【ゲンダイ】野田一派は自公に合流すると日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★野田一派は自公に合流する

  安倍総裁との党首討論の場で、悲壮感を漂わせながら「16日解散」を明言した野田の姿を見て、国民の多くも茶番のにおいを
感じ取ったはずだ。
  なぜ野田は負け戦覚悟で、「伝家の宝刀」を抜いたのか。
  一説には、野田は安倍に電話で解散時期を伝えていたという。しかも、「民主党が惨敗しても、あなた方の政権に入れて欲しい」と
身分保障を懇願した、とマコトしやかに語られているのだ。
  こんな情報が妙にリアリティーを持って飛び交うのは、野田周辺の議員たちと安倍自民党に政策の違いが、ほとんどないためだ
(中略)
  果たして、惨敗選挙を生き抜いた野田一派はどう動くのか。自らの無謀な判断で無数の同志を討ち死にさせた“敗軍の将”が、
ノコノコと敵の軍門に下るのか。野田は選挙後に首相としてだけでなく、人間としても最低かどうかを問われることになる。

 (日刊ゲンダイ2012年11月15日掲載)
http://news.infoseek.co.jp/article/18gendainet000178529
2竹島は日本の領土です:2012/11/18(日) 10:05:48.94 ID:XUPx7byC0
ねーよ
3名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:06:20.32 ID:A0jCN1EG0
        ,〜-,〜-,〜-,
   十    |_ 自民党 |     + + +
       _|_~~~~~~~~~~          ┼ +  *
      __i .i-.、 __
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       
_  __.゙| '"         ." |__     +.  
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___        
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l. |. /.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." .__|. / ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|/__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i |r''i"□_| ~!|
┬┴┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~"|;;;|.|;;|._~'_"|"'l': ri'|i'"|_._|__||''i|
┴┬回ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|./。!´。! ~!"゙i r |i'"|_._|__|~'i|
________________________
  <○√  <○√   <○√  <○√
   ‖     ‖      ‖     ‖←国民
  くく     くく      くく     くく           
国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000124-jij-pol
   ↓
自民、公共投資200兆円の法案を衆院提出
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120604-OYT1T01029.htm

どうなるギリシャ債務問題
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120525/fnc12052501360000-n1.htm
4名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:06:30.87 ID:Y77fKY9w0
人として最低限の礼儀すら守れない現代一派の惨めな負け惜しみ
5名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:06:47.86 ID:BntpZRYQ0
ゲンダイも 部数に苦しんでいるらしいな。
6名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:07:00.56 ID:eKCY4qRK0
それは男のプライドが許さないだろ
ないと思うわ
7名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:07:30.96 ID:MWUjoYhk0
>>1

消費増税を民自公で決めたんだから
まぁ、プロレスだろうね
民主党は、新進党と同じように解党
極左革命主義者だけが残るだろう
8名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:07:39.53 ID:DoNtaGEj0
ありうるね
直後でなくても
参議院選前後とか
9名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:07:44.06 ID:JLo87RDU0
http://ja.wikipedia.org/wiki/花斉会

花斉会(かせいかい)は、民主党のグループ。通称、野田グループ。

花斉会は、政策立案能力に自負心を持っているとされており、いわゆる対案路線を最初に主張したグループでもある。

****************************
新保守主義的な傾向も見られる
****************************

衆議院議員計21名          参議院議員計7名
野田佳彦                榛葉賀津也
武正公一                広田一
伴野豊                  藤本祐司
松本剛明                松井孝治
楠田大蔵                蓮舫
近藤洋介                梅村聡
高井美穂                長浜博行
田村謙治
手塚仁雄
長島昭久
古本伸一郎
松本大輔
石関貴史
大串博志
北神圭朗
三谷光男
岡田康裕
斉木武志
橋本博明
10名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:07:44.81 ID:Ts+wCb9X0
落選してバイバイだろ
11名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:07:47.53 ID:IXyWHyIE0
野田は自民の草だからなw
12名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:08:25.62 ID:uAH78fWe0
野田一派を生き残らせるための内閣改造だったからな
バカがおらが地元さから大臣様が出たべで票を入れたりするんだろな

自公で過半数割れしたら手を組む開いては
新左翼橋下の政策を丸呑みして総理の椅子を要求する石原より
分裂した野田一派と組む可能性があるな
13名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:08:36.62 ID:cvLjUDdg0
自民党もスネに傷を持つ身だし
拾ってやれよ
14名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:08:52.33 ID:GvselZng0
>>1
ありえないだろw
与謝野すら拒否ったのに。

【政治】自民、与謝野氏の復党認めず「党内の節操なくなる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352852873/
15名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:09:07.61 ID:UHF1FWKH0
ねえよ。
っていうか望んだとしても受け入れられねえし、それは野田もわかってるよ。
16名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:09:23.32 ID:10rl9WCK0
これが暗黙の了解なのだろう?
民主党が惨敗したら、自公民連立政権が誕生する
事になる。
自民の得票しだいで、将来的に自民と民主だけという
選択もあり得るな。これは世論受けするだろう?
17名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:10:16.52 ID:gqITQAus0
現実味があるな
18名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:10:21.63 ID:QdipvO+7I
財務省が書いたシナリオ通りです
19名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:10:36.94 ID:h+4CDRsn0
さすがにない
20名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:10:37.89 ID:R4aiMyW30
>>1
野田を叩いても小沢は浮かばれない
21名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:10:38.88 ID:TsAfIh2C0
小沢一郎「なぜ東電ズブズブ自民党は許されたかのような論調なのか?ステマか?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353192564/
22名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:11:01.25 ID:ekhaKcZv0
この談合説は有名だよね

そして総理は野田が続投する。
自民には総理として野田以上の人材がいないし
23名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:11:10.05 ID:CG68gCKc0
こんな妄想も記事にできるとは、言論の自由もスゲーなw
24名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:11:42.86 ID:7slGy9V10
新党を立ち上げて選挙を戦い、当選後に自民党と連立する、と言う選択肢しかないな。
まず、選挙の洗礼を政策主張で頑張るしかないだろ?

当選してこれるとは思わないけどねw
25名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:11:55.09 ID:xbBt/7260
ネトウヨ 涙目だな


アホすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:12:13.52 ID:ih6Ne3dQ0
可能性はあるよ

まあ民主という名前は変えて
自民との合流についていけない連中は
また、野田が崖から突き落として
さらに野田一派だけの精鋭部隊になってると思うけど

そうなると自民党の対外野田派と変わらんもん
27名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:12:34.72 ID:2swo/4XN0
野田がオザワ党にくっついたら、どういう反応すんのゲンダイさんwww
28名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:12:39.27 ID:VNB/rue60
松下政経塾出身者は自民党へ鞍替えします
29名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:12:48.63 ID:U4j+Hb/f0
ほんとうに政経塾出は口だけは上手だな,騙されずに今の民主はぺけ
おっと維新もあやしくなってきたデフレ対策が見えずにただ批判だけじゃな
30名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:12:54.48 ID:P2OTqirJP
ゲンダイは新聞ではなく日刊の雑誌です。大切な事なので書いておきますね
31名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:13:49.35 ID:R0WxOJdjO
ジミンガー会見した以上はないだろ。
32名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:14:16.27 ID:xbBt/7260
現職の民主の議員が自民に鞍替えしようとした時も

ネトウヨはマンセーしてたわw
33名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:14:21.34 ID:Rsatezc3O
相変わらず正しい分析だな
34名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:14:49.80 ID:QdipvO+7I
霞ヶ関の悲願
・消費増税
・TPP
・原発維持

こいつらなんでもしまっせw
35名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:14:51.98 ID:ycGGsZr/O
党首討論で『安倍さんとは教育とかで一致する』と然り気無く言ってはいた。
大連立匂わしてるとぉもた
36名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:15:02.81 ID:WVU3iTOh0
野田はまあ頑張ったほうじゃねえか?
鳩山と菅がぐちゃぐちゃにした部屋をまあまあ整理したほうだろ。
野田と党を離れるやつを止めてたエロいのは国会議員続投許す。
37名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:15:08.04 ID:YwoNFDC4P
谷垣ならともかく安倍が参院選のマイナス材料のゴミ連中を受け入れる根拠皆無
38名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:15:33.37 ID:JLo87RDU0
http://ja.wikipedia.org/wiki/凌雲会

凌雲会(りょううんかい)は、民主党のグループ。通称、前原グループ。

                            **************************
内政に関しては、経済政策では第三の道ないし新自由主義的な改革派が多く、
                            **************************

市場規律を重視して旧来型の公共事業の選択と集中や、自由貿易を見据えた農業政策の見直しなどを主張する。

出身議員はマスコミを含めたビジネス界や官界・松下政経塾出身の議員が中心であり
民主党全体では一大勢力をなす労組系の議員がほとんどいないのも特徴である。

衆議院議員計20名。        参議院議員 計8名。
枝野幸男               小川勝也
仙谷由人               福山哲郎
前原誠司               鈴木寛
安住淳                 松井孝治
古川元久               徳永久志
渡辺周                 中谷智司
小宮山洋子              中村哲治
細野豪志               牧山弘恵
山井和則
泉健太
高井美穂
田島一成
田村謙治
津村啓介
長安豊
笠浩史
小川淳也
城井崇
39名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:15:44.93 ID:4xXrKsOi0
ゲンダイは妄想で記事を書くんだね
40名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:15:53.71 ID:d1gFXp+q0
野田と下痢の腰抜け安倍を一緒にするなよ。

ここで予言してやる、安倍の初外交は北京、尖閣ではシナに譲歩、従軍売春婦についての強硬発言はスルー、
結局こいつが首相だった時の焼き直しになるよ。
来年の参院選で大敗、下痢で辞任も既定路線。
前は郵政民営化で支持を大幅に落としたけど、今回は対中、対韓外交で国民を失望させることになる。
41名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:15:59.70 ID:H6Ekd/aD0
やっつけで記事書くのいい加減にやめろごみ
42名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:16:17.50 ID:eq5XhOi10
政界再編製賛成!!
43名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:16:42.58 ID:MWUjoYhk0
野田の尖閣竹島に関する会見かっこよかったな
自民党は、太いパイプで親韓親中ばかりだから
李ラインとか絶対に発言できなかったのに

民主というだけで落選させるのは日本にとって大きな損出だと思う
44名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:17:32.00 ID:QdipvO+7I
大手よりはよっぽど正しい
小沢の件でも大手と現代比べてみろ
どんだけ大手が妄想書いてたかw
45名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:17:35.79 ID:qU7hdXUr0
殺されるよりいいだろ
野田一派は元々自民だろ
戦国時代なら全滅だけどよ
46名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:17:40.62 ID:vNUUudjg0
議員だって人間だ
民主党閣僚がどれだけ嫌われているか知らないらしい
野田も一時期よくやっていると言われたけれど
9月に解散しないで評判ガタ落ち
あそこも、人間関係で動いているのに
ゲンダイは人間じゃないから理解できないだろう
47名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:17:55.07 ID:lRFIkfk90
>>40
野ぶ田は論外
48名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:18:01.40 ID:YwoNFDC4P
谷垣ならともかく安倍が参院選のマイナス材料のゴミ連中を受け入れる根拠皆無
49名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:18:30.12 ID:WRmATwRL0
そうだな、民主党なんて立派な名前やめて野田一派にすれば良いのに。
50名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:19:09.07 ID:Rsatezc3O
すでに与謝野を受け入れてるしね
51名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:20:31.97 ID:5nIXqQBy0
俺が安倍なら野田を受け入れる
野田は使える
52名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:20:42.12 ID:Ej43lI4+0
与謝野は引退前に地盤を差し出したいから戻っただけでしょ。
53かわぶた大王ninja:2012/11/18(日) 10:21:34.15 ID:suzrSu2U0
『日本の有名人は全員朝鮮系』並の戯言。
54名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:21:54.87 ID:8exC3B7x0
16日の解散を明言した時は安倍自身が少し驚いていたみたいだから、

解散時期を伝えていた事は考えにくいな。
55名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:21:55.95 ID:d1gFXp+q0
株価が上がってるが、こいつが首相になっても具体的な財政、金融策は打ち出せない。
理由はこいつ自身のオツムが足りないからな。
だから取り巻きのスピーカーとして喋ることしかできなくて、政策に矛盾が生じる。正直こいつは野党にとっちゃ叩きやすいんだよ。
56名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:22:16.96 ID:ih6Ne3dQ0
自民党っていうのは元々そういう政党なんだよ

河野洋平だって新自由クラブで
散々自民批判やっていて
いつのまにか 自民党ばんざーい!って総裁選で満面の笑み

石破だって一度は自民党に砂かけて出て行ったのに
いつのまにか党のナンバー2に収まって
「自民党が政権に復帰しないと大変な事になる!」

って、まあ、そういう事しても許されちゃうから
共産党じゃないしね

野田が5年後 自民党で「自民党政治が日本のために必要です!」なんて言っいても
おかしくねーわな
57名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:22:37.27 ID:XDnmqm7h0
左派が逃げ出して、右派が残った民主党を自民が吸収ってのも面白いが
民主党ってブランドが死んでるから、そこがつらいなw
58名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:23:08.88 ID:GpmR6fqQ0
民主には入れたことがないし、今後も入れないが
野田だけは評価している
59名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:23:24.53 ID:5ulJj+gx0
・自民が過半数取れない
・野田一派がキャスティングボードを握れるほどの数、当選する

もしこの2つの条件が成立したら、絶対にないとは断言できないけど
どっちもありえないでしょう。現実的には。

ゲンダイはこんな記事で、必死にジミンモーをやってるけど、
それにしたところで民主に票が入るとは考えにくいし。
60名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:24:10.83 ID:Rsatezc3O
消費税と憲法改正がバーターなんだろ
見え見えなんだよ
その段取りをしたのが与謝野なんだよ

安倍と野田は公明と組んで日本を解体したいんだよ
61名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:25:05.85 ID:ekhaKcZv0
党首討論でも野田は「16日解散」としか言ってないのに
安倍は「選挙」16日やるんですね?本当ですね?と口をすべらせてたからな
62名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:25:08.69 ID:71yyWMZt0
むしろ小沢のほうが自公に合流しそうなイメージがあるんだが、俺だけ?
63名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:25:10.45 ID:QdipvO+7I
今日曜討論でみんなの党の渡辺が同じこといってたぞ
64名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:25:18.17 ID:fNsENJgn0
小沢一郎「なぜ東電ズブズブ自民党は許されたかのような論調なのか?ステマか?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353192564/
65名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:25:21.03 ID:oaE2rHfS0
ゲンダイ…。
政局記事のセンスないなあ。
あれが打合せ済みの茶番劇に見えたって、アタマおかしいわあ。
66名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:25:41.84 ID:OWVkq2Vy0
ねーよ
負け犬同士生活とでも合流してろw
67名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:27:13.14 ID:Xq0LTTwq0
糞すぎる
安倍退任後、麻生が安倍を裏切って云々より酷い飛ばし

総選挙でそんなデマヤバイ
68名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:28:18.87 ID:ZHGnCXeF0
予想通りシナチョン工作員だらけだなこのスレ
69名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:28:49.50 ID:AcCvxUlG0
解散がある上に小選挙区の衆議院の負けはいつでも取り返せるが、
解散がなく、半数改選の参議院で惨敗すると10年近く取り返しがつかなくなる。
参議院選の影響を最小限にするには今解散するしかない。それだけだよ。
70名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:28:55.76 ID:wgKvK7Kb0
>>58
野田はあの糞みたいなマニフェストを無視してきたからな、衆院選前からの反民主にとっちゃ敵では無いかもな
ただ民団とのつながりがある以上、国政の場からは去って貰いたい
71名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:28:59.72 ID:QdipvO+7I
みんなの党渡辺
「財務省の筋書き。民主党は自民党と合流する」
NHK日曜討論にて
72名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:29:23.16 ID:Rsatezc3O
「ねーよ」が「ねーよ」」な実際

毎回ゲンダイのほうが正しい
73名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:29:51.08 ID:rAMHhSah0
>>62小沢はもう無理だろ。
劣化がひどい。
74名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:30:39.26 ID:BntpZRYQ0
野田義彦が 北朝鮮と通じていた!

横田夫妻の訪朝、首相周辺が画策 北、焦燥感見抜き「じらし戦術」 日朝局長級協議
2012.11.18 09:08 (1/2ページ)


4年ぶりに行われた日本と北朝鮮の外務省局長級協議をめぐり、首相官邸サイドが外務省に早期開催の圧力をかけるとともに、
首相周辺が横田めぐみさん=拉致当時(13)=の両親
の訪朝計画も画策していたことが17日、判明した。拉致問題を衆院選に向けたアピールの材料にしようとした
野田佳彦政権の姿勢が浮き彫りになった。
75名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:31:02.02 ID:i5fABZT50
>>71
言ってたねー。自民も無いわぁ。
76名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:31:28.76 ID:ekhaKcZv0
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、  ざまああああああああ
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐'
77名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:31:41.40 ID:KT5x5GU20
このスレ凄いなぁ
ゲンダイの主張に賛成してる奴が沢山いる
78名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:32:21.06 ID:2clAXe8LO
いい話だな
天龍が鶴田とタッグ組むようなもんか
79名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:32:26.86 ID:nAGLkX/m0
鳩山・菅・輿石・藤井・中井・山岡・仙石・前原・安住・与謝野・小宮山・真紀子・蓮舫…
この辺が政界から消え去ってくれるだけでもありがたい
80名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:33:20.40 ID:glqltW5R0
記者クラブメディアは、次期政権が「自民・民主・公明の連立」となることを望んでいるのである。
談合できるからだ。「生活」を意図的に小さく扱うのは、もし「生活」が核となった政権ができれば、
「政・官・マスコミ」による利権のトライアングルが崩れるからだろう。

http://blogos.com/article/49272/
81名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:33:23.38 ID:qsE0cop70
武田勝頼が上杉の軍門に下った
82名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:34:24.29 ID:GqA8LJZJ0
野田は自民にいてもおかしくないほどまともな保守だから問題ないわ
けどゲンダイだから飛ばしだろう
83名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:34:27.95 ID:mX1uhHWv0
なんにせよ、選挙後代表は退くしな

しかし、オザワ先生がさっぱり冴えないこの状況で
ゲンダイはどうするんだ
84名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:35:13.32 ID:Zn5unAXc0
選挙終わったら普通にありそうで怖いわ。
85かわぶた大王ninja:2012/11/18(日) 10:35:38.37 ID:suzrSu2U0
ってか、連立するなら最初から総選挙要らねぇんだよ。
ノブテル(谷垣)の目指したものがそれだよ。

スパイ防止法でどのみち野田の一味は全員永久に消されるよ。
86名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:35:53.76 ID:E3BJHqaZ0
まあ輿石民主党幹事長は
選挙後は自公民でやっていきたいと言ってたしな
87名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:36:00.22 ID:9ROxNrIw0
ネトウヨのダブルスタンダードはいつもの事だろ

あいつらは朝鮮人の民度と同じ
88名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:36:41.51 ID:AGy+8sMw0
自民合流は充分考えられるシナリオ。
これで単独過半数取れるならどんな手でも打ってくる。

問題は野田とか今回の選挙で揃って討死の可能性が高いこと。
89名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:36:42.93 ID:cbF3iW720
合流するのは維新
80歳の石原が野党に甘んじるわけない
間違いなく弟一党と組む
90名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:37:01.68 ID:Rsatezc3O
ゲンダイ正しいんだもん

読売なんか角田容疑者と別人を載せるんだぜ
91名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:37:13.34 ID:1wrRRsBw0
菅の時から官僚主導は始まり アメポチTPPと参議院選挙大敗で今のねじれ談合
をもくろみ、なんも公約達成してないのに消費税発言して、自民から与謝野を
引き抜き、また仙国賊は自民との大連立を模索し、引き継いだ野田は適材適所を
繰り返し閣僚交代劇を演じ、シロウト外交を演じ、連立をこわし、党内対立も
TPPも消費税も決めて若手議員が落選する他人の政治生命をかけて解散した、
これも1週間前から解散談合があった これからも談合狙ってるよ
92名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:37:24.04 ID:U33L+THE0
自民谷垣と民主野田は同じ財務省の犬だったからな。
自民は安倍に代わっても結局は国賊小泉の一番弟子だったし。
どちらも国民の敵だからこのバカどもは一致団結するかもしれんな。
93名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:37:39.93 ID:Ki+EPFIY0
子供の本の講談社、日刊ゲンダイ様が言ふのだから間違い無いでしょう。
そのとうり野田は自民党の第五列、使命は民主党の破壊工作だったのです。
続きは駅の売店かコンビニで買ってね。
94名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:37:49.46 ID:3KnIBcFb0
野田は朝鮮人との縁を切ってくれ
95名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:37:53.20 ID:mK/xm0zP0
野合の民主党の中でも比較的まともな人間だけ残ればいい
人数が少なくても応援しますぜ
それ以外に二大政党化の道はない
96名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:38:04.07 ID:LyeayLEI0
ネトウヨがやたら嫌う公明党とも長年仲良くやってのにネトウヨは無知すぎ。
社会党や小沢の自由党ともくっついてやってたのに。両院で数がとれなきゃ
くっつくよ。議員にとっても与党の方が美味しいし。
97名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:38:17.18 ID:9ROxNrIw0
石原は元々自民を追い出された人間だぞw
それで都知事に立候補した
98名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:38:40.96 ID:wgKvK7Kb0
>>79
原口と川内を忘れてるぞ
99名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:39:00.90 ID:cBAWCw6X0
自民党野田派じゃないか
100名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:39:01.67 ID:oRZaGuCj0
野田グループは選挙後に何人残るかな?10人も通るかな?
何もかも選挙後だよ。
101名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:39:49.87 ID:rAMHhSah0
>>86輿石は死ぬの嫌がってる即身成仏みたいなもんだ。
自公民でやって生きたいと言ってるんだ。
102名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:39:56.19 ID:U33L+THE0
宗教法人課税賛成の小沢を叩いて、宗教法人課税大反対の自民公明を持ち上げるネトウヨは
どこのカルト構成員だよ?
103名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:39:57.01 ID:oWVBEzfiO
自民でも伸晃や河野よか、野田の方が安部と思想信条は近そうだな
だが、さすがにこのタイミングはないだろうが
104名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:39:57.82 ID:fNsENJgn0
小沢一郎「なぜ東電ズブズブ自民党は許されたかのような論調なのか?ステマか?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353192564/
105名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:40:16.46 ID:z7bAkNcx0
>>1
で、日韓ヒュンダイが愛してやまない小沢様はどうされるの?
議席半減以下なんて予想も出てますけど人の心配してる余裕あるのwww
106名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:40:55.95 ID:ih6Ne3dQ0
>>82


衆議院は小選挙区の割合が多いから
自民で過半数はたやすいだろう

ただ、参議院は比例や中選挙区があるから
今の自民ではなかなか単独過半数とるのは困難。

現在でも自公で参議院は過半数に行ってない

で、足りないとなった場合に
野田一派の数が重くなってくるんだ

野田の方も「私が参議院議員をまとめますよ、よろしく」
自民も「法案通すためしゃーないか」とお互いの思惑が一致する場面が出てくる
可能性がなくはない

まだ半年も参議院選挙まであるんだから
107名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:41:02.62 ID:l5SO9TnG0
まぁ消費税増税のためなら、なんでもしそうではあるがなw
108名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:41:02.29 ID:n9MZNF+s0
勝谷も同じようなこと言ってたな
俺もそう思うわ
野田も橋下も方向性同じだし、野田は自公に入って橋下は自民と連立
109名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:41:15.59 ID:jbj2c8Eui
>>1
泣いても喚いても、小沢の時代は来ないから。
110名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:41:23.32 ID:y8NNG9hW0
>>1 安倍は空手形切ったつもりだが、石破は本気だろうな。
選挙後に自民党で抗争になるぞ。
111名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:42:24.52 ID:1wrRRsBw0
自民野田派+自民安倍派+自民小泉派(みんな、維新)
右の3極の結集じゃ 左の3極の結集もしないと国民しらけるぞ

共産党+社民党+亀井新党+緑の風+生活が第一+新党大地+新党きずな+他
112名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:43:33.47 ID:jIdH7bW/0
テレビと雑誌と新聞の記者はは政治に関しては嘘吐きなので聞き流すのが一番
113名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:43:38.25 ID:8zu/G+fA0
野田の助命嘆願回ってきたら
俺ならサインする。
自民に入りたいなら入れてやれ。
戦力として申し分ない。
114名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:43:47.02 ID:9ROxNrIw0
そもそも

民自公で談合して消費税増税に血眼になってただろ

こいつら同じカス
115名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:44:04.11 ID:5ySR/weo0
人物だけでいうなら総理にふさわしいのは安倍ちゃんじゃなくて野田さんでしょ。
安倍ちゃんは軽いし注目浴びて舞い上がってる小物だもんな。
カメラ見る時、すっごい嬉しそうな目で見てる・・・器小さいわ。
116名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:44:18.05 ID:Rsatezc3O
世界中で愛国を偽装する売国が病として流行ってる
日本もご多分漏れずだろうけど
117名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:45:03.41 ID:5Zr1FIoDP
民主党でもまともな人材である野田は、
むしろ自民に入って欲しい。

鳩山は絶対自民に入れて欲しくないけどね。
118名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:46:29.72 ID:tRz49GwQ0
民主は分裂するべき。
菅グループ、横路グループ、川端グルールは危険過ぎる。
119名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:46:48.78 ID:QdipvO+7I
ネトウヨは朝鮮人の安倍と野田がくっつくのが至極嬉しいらしいw
120名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:47:29.06 ID:dKI8vhDT0
というか野田って思想的には自民なんだけど
121名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:47:32.11 ID:iqmIa1Cn0
まあ参議院過半数取るためには
現状、それが一番いいけど猛批判くらうだろうな
122名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:47:49.73 ID:LP+4pTrp0
参議院で16人引き抜ければ憲法改正以外の法案は通せる
さすがに無理か
123名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:48:15.60 ID:y8NNG9hW0
124名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:48:19.78 ID:X0aXMyX10
野田は民主の売国議員を粛清しろ
それだけで立ち直れる
125名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:48:41.43 ID:LeyTYNy60
慰安婦問題の一時譲歩と引き換えに巨額のスワップ利権を与えたのが麻生
慰安婦への追加賠償を断固と拒絶しスワップ拡大措置を終了させたのが野田

竹島問題を放置したのが麻生
竹島問題を国際司法裁判所へ提訴するのが野田

天皇を侮辱した韓国大統領を表敬訪問し韓国のメッセンジャーとなるのが麻生
天皇を侮辱した韓国大統領に抗議し撤回・謝罪要求を突きつけるのが野田

尖閣問題を放置したのが麻生
尖閣を国有化したのが野田

安倍や麻生といった旧世代の政治家は基本的にシナチョン土下座路線
野田は千葉の自衛官の子息だから領土問題で日本の立場を堂々と主張できたけど
キムチ利権まみれの安倍自民に戻ったら昔の媚韓外交が復活してしまう
野田を迎え入れて自民党総裁にすべき
126名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:49:07.29 ID:XeGrjT6p0
野田は民主での行いを精算すれば認める
127名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:49:41.48 ID:e3Muj+i+0
あんだけ恥も外聞もなく反自民ばかりやってる連中なら選挙後に自民に入りたがっても不思議ではないが
肝心の自民は受け入れない
反自民で妨害され続けたのだから当たり前だ
128名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:49:50.22 ID:WJArc+6T0
無いわ
129名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:49:51.55 ID:rAMHhSah0
>>118野合で綱領も出来ない党だもんな。
130名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:50:50.19 ID:Ju6RlNwJ0
石原だって野田が消費税増税法案通したのは最大評価してるしな

石原と安倍と野田で2/3とって憲法改正やな
131名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:50:52.85 ID:ih6Ne3dQ0
>>120
元々 野田が 最初に入党した日本新党は
自民党田中派出身の細川が作った訳で

実は野田の源流は
角栄なんだよね
132名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:51:29.65 ID:y8NNG9hW0
>>128 もう一度石破のツラ見てからカキコしてよ。
133名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:51:37.55 ID:lDEfJzKt0
嘘つきで卑怯者の入る場所なんてないよ
元鞘で我慢してよ
134名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:51:51.38 ID:+ttQxiXw0
>>1

それをやると3局が現実身を帯びてくる
135名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:53:26.47 ID:1wrRRsBw0
>>117
シロアリ退治しないもんな自民は。
しないで消費税上げるしウソつく野田がマトモって自民じゃそれが普通の感覚だよな
136名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:53:36.01 ID:l4sTuUW60
自民公明で衆議院で過半数とっても参院はねじれてるんだから、
大連立はありうる。
大連立まではいかないまでも、来年夏の参院選までは、
民自公の三党協力路線で行くしかない。

郵政選挙の時のように、自公で再議決に必要な320議席以上とれれば別だが、
そこまでの大勝は難しいだろう。
137名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:54:35.46 ID:Rsatezc3O
この前だって
石原と橋下のちんけなプロレスがあって
新党→維新合流だろ?
石原代表、橋下代表代行だとさ

財務省だか知らんが
糞プロレスの興行を見せられてる
138名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:54:56.81 ID:Hc5OuTVb0
>>135
シロアリの代表が民主党でしょ?
何で気がつけないの?
139名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:54:57.59 ID:LloK4nS10
結果的には、この記事の通りに進むことだろう。それが、政界再編という
第二幕の話だ。民主党のような、鵺のような存在は解体されるべだろう。
140名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:55:21.71 ID:k0NhmTx80
野田は頭いいね
自分の支持者以外は落とす気だろ
そしたら民主のオーナーだしな
141名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:55:58.17 ID:ih6Ne3dQ0
野田にしたら
自公で衆議院の3分の2を取らせなければ
次につながると踏んだのだろう。

3分の2取られたらどうしようもないが
3分の2衆議院でいかなかったら


参議院の野田一派の助けがないと
最初から安倍はつまづく

そこで取引できるって作戦だわな
142名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:56:03.42 ID:SKHIlysB0
自公も嘘つきはいらんやろ
143名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:56:44.25 ID:QfMjg7DK0
日本人のために働いてくれるなら、民主党だって歓迎する

いつでも応援する

竹島から韓国を追い出して、政治献金を韓国に叩き返して
民主党内の反日勢力は誰なのかを国民に知らしめてくれたらな
144名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:57:15.26 ID:1wrRRsBw0
>>138
シロアリと一体だから維新や石原が自民じゃだめだって
ことになってるでしょ
145名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:57:24.97 ID:M8LoKRe60
>>142
自民と財務官僚様の為についた嘘ですよ
146名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:57:34.10 ID:Rsatezc3O
野田は自分の保身しかない奴だもんな

見た目からわかりそうなもんだが
147名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:57:35.24 ID:U33L+THE0
除籍したはずの与謝野みたいなバカを嬉々として復党させちゃうバカな自民は
数合わせのために野田を三顧の礼で迎えるかもな。
昔自民と公明が合体するときに騒いだバカな自民信者どももいまは公明のこと受け入れてるし、
野田が自民の一員として自民信者どもに受け入れられるのはそう遠くない話だな。
148名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:57:40.44 ID:5sLBGxLU0
野田さんの業績は民衆党を崩壊させ・党員だった人達をも総括した なんか昔の言葉を思い出す人もいるのでは
149名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:58:10.14 ID:ReFbf3jC0
>>1
いやいや、脱安部自民一派と野田が合流するんだろ w
本格的、政界再編は次期政権でやって欲しいね。
150名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:58:11.71 ID:jJJVLhW+0
>>5
読んだわけじゃないけど、ゲンダイって政治部の記事で部数稼いでる新聞じゃないと思うんだが
スポーツ面もダメなのか?w
151名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:58:26.28 ID:rfwkUwUN0
いくら気にいらない政治家だからって
まだ退任してもないのに現首相を呼び捨てにする記事を掲載してるってのはどうよ?
これじゃ便所のラクガクキって呼ばれてるネット掲示板以下の存在に成り果ててるぞ
日刊ゲンダイさんよ!!
152名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:59:18.30 ID:MwUb8qJ10
まあ何とでもいえ
民主なんか死んでもいれるか
官僚役人公務員の手先が
153名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:59:21.83 ID:HijIy7l00
野田が落選する可能性もあるのになw
154名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:59:41.65 ID:1wrRRsBw0
>>138
財務省の犬ってみんな知ってるよ
野田は大シロアリだよ
155名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:59:41.97 ID:EGGcZgfA0
野田一派は維新の会に合流しろよ
応援するぜ
156名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:00:03.21 ID:EWt2QmYJ0
日刊ゲンダイをこの世からなくしたい。
157名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:00:12.12 ID:U33L+THE0
>>151
そういや小沢さんが起訴されてないときに被告扱いした某大手メディアがありましたね。
158名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:01:25.42 ID:pQQDFH+s0
野田がマスゴミやミンス
知ってる全ての悪業を国民の前に晒すなら、
こいつの疑惑は放置でいいんじゃないの
マスゴミやミンスはオウム真理教どころじゃないからやばいだろうなあ裏話、
一部であってもさ
159名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:01:30.08 ID:iArfhavQ0
民主惨敗の責任を取るのは何の不自然さもない

身軽になったら考えの近い連中を連れて独立、民主解体
その上で自公と連立、

これ十分ありうる 先兵の長尾もいることだし
だからゲンダイは予防線を張ったわけだろうが
160名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:01:51.10 ID:agK2FM3R0
選挙公約に国際司法裁判所単独提訴を盛り込んだら票は集まると思うぞ。
まぁ、野田一派は自民合流はないだろう。
161名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:02:29.38 ID:k0NhmTx80
野田一派の選挙区は自公がてを抜くんだろ
鳩山小沢系を全滅させる気だな
162名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:02:40.35 ID:jJJVLhW+0
>>40
まぁ実際そんなに強硬には出ないだろうなーと思ってる、そこは特に期待してないな
中韓自体も割りと簡単に折れて鞘を収めるだろうしな

国民が中韓に寄ることはもう無いだろうけど
163名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:02:42.01 ID:YwoNFDC4P
>>155
八朔を引っ込めるなら、マジで自民より維新の会の方が政策的には近くなるよね
164名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:03:43.78 ID:U33L+THE0
>>158
36 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 18:39:30.18 ID:flCHeL5P0
マスコミが発狂状態で小沢一郎を叩きまくる、あまりにわかりやすい裏事情。

10数年前、小沢一郎が自由党か新進党だった頃でしょうか、ボケーっとテレビをみてると
何についての会見だったか記憶は定かではありませんが、執拗なマスコミの攻勢に小沢がとうとう激怒し、
全国紙(多分、読売か朝日)の記者へ「それほどガタガタぬかすなら、オマエの社長を連れて来い。
つい先週、オレの事務所にオマエの社長が、‘国有地払い下げの件、よろしく(口利きを)お願いします’
って、頭下げに来たばっかりだろうが。嘘だって言うのなら、会社に帰って直接社長に訊いてみろw」
(おおよそこんな感じで)とぶちかましたわけです。

おまけに生中継だったので、そのすさまじい面罵がまんま全国放送され新聞屋の面目丸つぶれ、
政治屋とマスコミの癒着まで露悪したわけです。小沢はもともと弁舌が達者でもなく、
自民党幹事長時代からフィクサーの役回りで、その後も表立って政策を語るわけでもなし、
何を考えてるのか、自分としてはよくわからない人物だったわけですが、この会見によって、
良い悪いはともかく、桁違いの権力と胆力をもった政治家だったんだと仰天しました。
実際、全国紙の社屋は、ほとんど国有地の激安払い下げ物件ですから、
公権力とメディアは元から不可分でズブズブの関係にあります。
165名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:03:44.58 ID:1wrRRsBw0
維新が大躍進したら連立してたよ どちらにしても右で固めて
国民に選択肢を与えない作戦だよ 
166名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:04:24.89 ID:rAMHhSah0
>>153野田はシロアリのためにせっせとアリ塚築いてたんだよ。
落ちるわけないよ。
167名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:04:31.44 ID:8u7d2x/L0
>>12
まぁ、自民過半数割れは無いと思うがねぇ。
>>147
はいはい、情弱乙。
【政治】自民、与謝野氏の復党認めず「党内の節操なくなる」
//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352852873/
(規制でリンクが貼れないんで、見たい人は頭に h t t p : を付けてくれ)
168名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:04:57.41 ID:y8NNG9hW0
>>161 そのとおり。
だから、石破を24時間体制で監視しろと…
169名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:05:23.17 ID:DjR2L6/x0
野田仙石玄葉岡田ももれなくついてきます

利権が一番自民党
170名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:06:27.92 ID:RSD+LSRP0
確実に負けて自民に政権移譲することになるのが分かっていて
解散したからな野田は
171名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:06:49.65 ID:Y28wTo3L0
>>44

目糞鼻糞って知ってるか
172名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:08:44.33 ID:r/9bETyz0
まさに大正論
あたりまえのことあたりまえのようにいうことができるのはゲンダいだけ
173名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:09:17.60 ID:YloGilaY0
チラッ
174名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:10:33.25 ID:C/Zgjb8x0
今後は既存政党と新興政党の戦いだろうが国家国民の生命と財産を委ねられるのはどちらなのでしょうか!
175名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:10:37.54 ID:XOfgEZhx0
するわけねーじゃんw
176名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:11:17.36 ID:NMlSVdsu0
>>1
日韓ヒュンダイの妄想はもういいから汚沢だけ盲目的に応援してろ。
177名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:12:56.47 ID:XaKISnrT0
>>150
ゲンダイだけでなくフジ・内外足しても東スポの発行部数に及ばない位ダブルスコア付けられてる
ゲンダイの競馬は取材してないのが丸分かりで全然駄目だからな
178名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:13:55.27 ID:CIjyGALE0
民主党ってのは元々所属議員に左右の幅があって、しかし「反自民で与党」の一点でまとまっていた団体だ。
だから腐っても自民党には合流しないだろう。自民に怨念がある人ばかりだ。
179名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:15:21.53 ID:0o6THIJ70
わざわざ馬鹿正直()解散したのに裏切ってどうすんだよwwwwwwww
180名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:17:39.75 ID:k0NhmTx80
ココしかないタイミングで解散だわ
これで小沢鳩山や旧社会党系から第3極まで壊滅だな
181名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:17:59.87 ID:CIjyGALE0
自民党の組織構造(地盤看板世襲年寄り跋扈)が嫌いだから保守でも民主党にいるんだから、
自民党がぶっこわれでもしないかぎり、合流はなし。

理想は自民党が壊れて保守は保守で合同、左翼を切り捨てられること。
そうすれば巨大な保守政党と小さな左翼社民主義党だけになる。
182名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:18:12.13 ID:DjR2L6/x0
電車でよくみかけるのはゲンダイなんだけど新聞小さいから見やすいのかな
東スポの方が売れてたのか
183名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:18:20.66 ID:Gvl+PiG30
テレビや演説でのジミンガー戦術を見てると
自公で過半数割れさせて影響力行使ってのは狙ってるんだろうな
184名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:19:30.51 ID:ab0YvfkY0
ないないw
なんで自民が民主と手を組まなきゃいけないのw
185名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:19:52.25 ID:juVJO4xa0
.
>「民主党が惨敗しても、あなた方の政権に入れて欲しい」

衆議院選挙直前にこの記事は下手したら訴えられるぞ。w
.
186名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:20:27.87 ID:y8NNG9hW0
明らかに自民党は手を抜いているよな。

仙谷由人 http://y-sengoku.com/

福山守 http://www.fukuyamamamoru.jp/
187名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:22:03.83 ID:uuS5wcYy0
公明とセンゴクとかを外せるなら合流もありだよな
188名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:22:54.60 ID:2zmrDmcb0
さすがにねーよ
189名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:24:24.07 ID:8AyFFzVQ0
今回ゲンダイやることないな
あれだけ持ち上げていた橋下のとこに石原が入って
石原維新になっちゃったからな
選挙日まで適当な記事書いて間を埋めるしかないね
190名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:25:21.00 ID:P15xK/X80
現代は民主党に対していろいろ色眼鏡があるからなあ……ついこの間だって鳩山は絶対離党するとか大見得切ってたくらいだからなあ…・
191名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:26:54.52 ID:uqJyga2u0
民主党政権になってから3年、日本は外交、経済、安全保障のすべてで衰退に衰退を重ねてきたが、ついにそれに終止符を打つ時が来た。
野田首相が14日に解散すると宣言してから、翌日は日経平均が170円高、翌々日は190円高と急伸し、9000円台を回復。
円ドル相場も81円にまで円安が進んだ。民主党政権の終わりが日本経済の夜明けになり、万歳、万歳、万歳!
192名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:27:21.51 ID:ih6Ne3dQ0
合流って言葉を使うから変だけど
投降って言葉な感じは可能性としてあるんだよ

新自由クラブとか保守新党とかそうだったじゃん

惨敗で党が維持できなくなって
残った兵隊だけ
自民が捕虜として助けてやった

小池百合子なんかまさにそうで
それでも党3役や大臣にしてやる
懐の深さが自民党ですな
193名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:27:51.76 ID:X/sJxrUG0
解散当日の首相会見と表した民主党党首選挙演説を見ておきながら、自公への合流とか言い放つ
やつはおかしいとしか思えないよなぁ。

まぁ、ゲンダイクオリティを見事に発揮してるってことか。
194名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:30:30.82 ID:2adDo+iC0
民主党は事務局の人間が旧社会党の人間だから
極左の人間だけの政党として社民党のような
存在になれば分りやすい。
195名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:30:52.02 ID:nhae/cJV0
民主、公明、みんな、社民、維新、新党、減税
VS
自民、共産

て感じ?無所属は要注意だな
196名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:33:00.85 ID:6YT7wMlY0
基本的には賛成だが、
野田一派には長島昭久もいるが、蓮舫などもいる。

在日法案に反対した松原仁など「真正保守」のみ合流してくれ。
197名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:33:56.17 ID:YkZpgEra0
自民党にもまだいる旧社会党は逆に排除して保守系議員は取り込んでもいいんじゃね
まぁ身辺調査をしっかりしてからじゃないと時限爆弾になりかねないが
といってもいわゆる大物議員は無理でしょうね
198名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:35:53.08 ID:1Fvyeaq90
まぁ、少なくとも、民主党にいるのはありえないと思う。
199名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:36:00.23 ID:uhe8mX+/0
賛成。結果だけ見ると野田は党内の反日勢力の
頭を見事に押さえつけ、自民党が政権獲ってからは
やりたくなかった消費税を通し、尖閣問題を荒立て
中国のキチガイさを詳らかにした上で、民主党を
自殺に追い込んだ。全て自民党に利する行為。
200名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:40:23.98 ID:g8aXA14gO
野田は初めから負けると思ってるよ。誰も指摘しないけど大きなポイントがあって負けても参議院で民主党が第一党であることは変わらないから自公は民主党かほかの野党に協力求めないとなにもできない。だから自公で政権とってもあまり変わらない
201名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:40:30.43 ID:5k0JrXcf0
もう、小沢は無理だから諦めとけよ。
202名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:40:36.55 ID:G1sCXMY50
>>199
見方によれば自民からのトロイの木馬かもしれんな
ふつうあんな自虐的ことできんからな 笑い
203名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:41:25.61 ID:8u7d2x/L0
>>196
人権救済法閣議決定の日に海外に出張して、閣議から逃げた松原が真正保守ねぇ?
204名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:41:33.17 ID:YDmkJ91B0
ヒュンダイの記事でもこういうのはまともに扱うネ卜うよ
205名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:44:13.59 ID:MZWI95Ot0
公明党が付いた方にはもれなく法則発動が付いて来る
206名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:45:03.89 ID:ih6Ne3dQ0
ただこういう形になると
野田が自民と接近すればするほど
労組系の議員は ついていくわけにはいかないから

選挙後、わずかに残った民主議員が
野田の行動によってさらに割れて
民主の解体が進んでしまうわな
207名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:45:53.21 ID:UqcKF/LN0
日刊ゲンダイだからって、いい加減な事書いたらいかんよw
208名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:45:57.56 ID:/z4q2NqH0
とんだネガキャンだなw
209名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:47:20.66 ID:rAMHhSah0
>>200野田がしたたかだと認めるが、
閣僚人事のワザとやってるとしか思えない選び方は何?
自民党が送り込んだ傭兵か何かか?
あの解散の仕方は民主の左巻きに致命傷与えた気がする。
210名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:47:30.83 ID:cBAWCw6X0
見えるぞ総選挙惨敗の責任を取って代表辞任
そして離党する野豚の姿がな

冷却期間を置いて自民党入りする野豚の姿もな
211名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:53:52.04 ID:ViP3DFNj0
ゲンダイの妄想は最近ひどいな
212名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:56:11.96 ID:rGRr+A4R0
野田さんはチャイナリスクを引き起こした功績は大きい。
目が覚めた日本人も多いだろ。
野田さんは自民党に移ったほうがいい。
選挙の大敗の責任で代表はクビになるから、ガチャポンで
動いて欲しい。
213名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:59:48.64 ID:hfpvGOAb0
ああ、これはあるね。
来月6日〜10日頃に野田が仕掛ける大技。
拉致被害者救出、ロシア問題、はたまた竹島問題単独提訴。
これで保守層を取り込み自民へ移籍。したたか野田でした。
214名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:02:27.48 ID:CFw72K1e0
これでも野田が売国奴だと言えるのか!!ネトウヨ!!!

野田政権の成果(日韓・日中関係のみ)
尖閣国有化・国際司法裁判所への共同提訴を提案・通貨スワップ増額分廃止
国際司法裁判所への単独提訴、準備完了 

安倍と麻生は中国・韓国に何かしたの?ネトウヨさんw

安倍:靖国行く行く詐欺
麻生:日韓通貨スワップの元凶


総理の辞め方
野田:捨て身の解散総選挙
安倍:下痢・ウンコで逃亡


安倍や麻生よりも有能な野田総理が
自民党員になってくれてよかったなネトウヨw
215名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:02:59.71 ID:rAMHhSah0
>>212石原が再編狙ってるから、
その時動くだろ。
216名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:03:39.97 ID:Be+rHn90O
小沢信者の願望だな
217名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:05:21.59 ID:YkZpgEra0
まぁいずれにしても動きがあるとしたら夏の参院選の後だって
218名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:06:22.70 ID:2lmJjlNU0
朝日新聞の社是を忠実に実行する方々!
本当にお疲れ様です^^
219名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:06:35.45 ID:Say6DRQW0
>>1
生きて虜囚の辱めを受けず!!!!!!!!!!!!!!!1
220名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:06:49.35 ID:VujXURxs0
自民党が受け入れたら、支持率ガクンと下がるだろうな。
221名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:06:54.91 ID:96NzLMY20
やめーやw
222 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/18(日) 12:08:49.28 ID:qWvjsFc70
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
   /  'ー' . |  | 'ー'   ) |
   i    (● ●)      ノ
   |    /:::l::::ヽ       |   
   ヽ 、 ノ::/山ヽ::: i    /\
    ×  `ー- ',`   //:::::::\
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
   ::::::::| \    /  /:::::::::::::::::
223名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:08:57.21 ID:EWt2QmYJ0
>>220
日刊ゲンダイの自民党と安部ネガキャンと、
おじゃわよいしょだねえ、これは。
224 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/18(日) 12:09:15.79 ID:qWvjsFc70
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
225名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:09:25.97 ID:xYSwqseQ0
野田が離党とかないの?
226名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:10:04.95 ID:HbwXOoLv0
その為の三党合意だもの
227名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:10:29.14 ID:vLtrMwisI
橋下の週刊誌の記事に対する?落的なしつこさと独裁者くさい胡散臭いところや、石原の憲法改正して徴兵するようにしたりして、日本を軍国化しそうなところ、石原橋下の胡散臭い独裁者くさい危険性を考えると、自民に入れた方がマシ。
石原がタカ派のヒンデンブルクに、橋下がヒトラーに見える。
228名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:10:41.11 ID:iwIpH4vRO
えええ自民にきちゃうの?くんなよ!
229名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:11:04.55 ID:wWPEm0o50
>>222-224 この流れ、漫画かよw
230名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:11:18.54 ID:y190wd490
最近2ちゃんで野田は自民党に行くべきなんて書き込みをよく目にしたが
あれはまさかゲンダイ読者か関係者だったのか
231名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:11:19.66 ID:d1zG/qF80
>>225
離党しても俺たちが本体・新民主党とか平気で言いそうw
232名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:11:26.63 ID:tLp0RlYw0
千葉の嘘つき豚
朝鮮人のボチ豚
アル中白アリ豚

存在が見苦しい
233名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:11:29.96 ID:K6nWzyOK0
最初は案件毎ではあっても、事実上の閣外協力だろうね。
増税
防衛(対中外交)
公務員人件費下げなど
公共投資増
年金減額
生活保護水準の切り下げ
国民総背番号
234名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:13:19.66 ID:Say6DRQW0
>>226
>その為の三党合意だもの

サイテーだな。出自が怪しい上に所属もあいまいとか、ありえねー。
235名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:13:24.09 ID:SZ7VMq960
本心では野田は民主党にいたくないだろw
236名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:14:34.21 ID:KbEQeBNg0
民主党的には野田は最悪の首相なんだろうが
俺的には3人の民主党総理のなかで野田がいちばんまし
237名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:15:15.34 ID:gwc6gx+V0
>>214
結局竹島提訴せず。
在日の要求する人権救済法を閣議決定。
米軍との上陸訓練を中止。
民団が選挙支援。

真性売国豚はですよ在日さん
238名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:17:07.90 ID:pBHkKxZN0
ゲンダイとしてはひたすら全範囲ネガキャンしかないわな
小沢党は泡沫で消え去るのみだし
239名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:18:17.68 ID:Say6DRQW0
>>236
>俺的には3人の民主党総理のなかで野田がいちばんまし

うんこの品定め
240名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:18:33.03 ID:ih6Ne3dQ0
部隊の9割が死んで
もはや、これまでと思った野田が

白旗を先頭に 両手をあげて出てきたら
たぶん、自民はやさしいから受け入れると思う。

今後2度と自民に刃向わない誓約付きでな
241名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:22:30.24 ID:lvO3v8mI0
のぶてるもらってくれるならどじょうを引き取ってもいい
242名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:22:41.67 ID:toc3vjE20
選挙終わったら三党合意も無し状態なんじゃないの?
民主党議員がどうしても紛れ込んで連立組ませろが解散
の条件だもんな「やりましょうよ」<お前等が公の国会を
開いても休みにして何もしなかったんだろ日本の為には。
ブタ、死ねよ お前のしゃべりは詭弁なんだよ
243名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:23:04.56 ID:c7AEfbbp0
イラネー!
野田イラネー!!
244名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:25:40.58 ID:y8NNG9hW0
次も与党だからって利益誘導やるやつもいるだろうな。
245名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:26:09.47 ID:c7AEfbbp0
>>240
そんな契約直ぐに破ったるわw
アイツにとって約束は破るためにあるんだから。
嘘つき豚
246名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:27:21.45 ID:spiZJww20
野田総理、安倍外相、石破防衛、これが最強。
247名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:28:09.64 ID:LHeD3WSA0
これもまた自民党のネガティブキャンペーンだな。

ヒュンダイは小沢応援、立場を明確にして報道しないとフェアじゃないだろ?
248名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:29:07.62 ID:y8NNG9hW0
249名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:30:10.97 ID:o8WQJEpRO
野豚は野垂れ死ね
250名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:31:47.61 ID:xS6iyR620
まことしやかにとか。
一説によるととか。
現代らしいのう。
251名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:32:47.79 ID:4hIzt4/80
オザーのこと以外はまったく妄想しか書くことないようだなこのクズ紙は
252名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:33:00.77 ID:ih6Ne3dQ0
>>245

約束云々はおいておいても
自民党はそうなんだよ

野田聖子 城内実も
「自民党へ戻りたいんです」って言われたら
「しゃーないね」で鍵を開ける

平沼や亀井だって本人たちが
「自民に戻りたい」と頭下げたら
自民は「しゃーないね」でokだよ

まあ、平沼、亀井は本人の意思で戻るつもりはないようだけど
253名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:33:14.21 ID:0DLzh0Zm0
自民が憲法改正の御旗を掲げれば、何食わぬ顔して一派ごと付いてきそうだ
254名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:34:01.54 ID:KGwQ1iix0
下っ端ならいざ知らず、首相にまでして貰った人間が裏切らせるのは
自民にとってもイメージダウンだろう
255名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:36:09.17 ID:GGScBAV10
なあ、、、ゲンダイって購読者いるの?

いたとしてこんな途方も無い飛ばしを間に受けるバカって日本人なの?
256名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:36:12.93 ID:m/0aChy60
国民の生活が第一が、大きく議席を落としたら
いよいよゲンダイの小沢機関紙ぶりも、終わるんじゃないか
257名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:36:37.79 ID:gkCuLLh90
今回の解散は、公明の意向じゃないの?
すでに選挙準備はしていたし 運動員にこれ以上待たせることは
出来なかったんだろうね

年内ぎりぎりだったんだろうな
258名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:37:19.50 ID:tN3Wfpkd0
で、自民の政策をまた邪魔する気か?
絶対に応じるな。
259名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:39:21.11 ID:l4sTuUW60
衆院選で民主党が大敗しても、民主党は参院では依然、第一党だから、
その代表である野田は発言権はある。
だから、解散できたんだろう。

別に土下座しなくても、自民党のほうから協力を求めてくる。

衆院選で大敗したら、普通なら責任とって、
野田は代表を辞任するのが当たり前だが、
民主党の場合は常識が通用しないから、輿石が幹事長辞めるくらいで、
野田は居座りがありうる。

そして、議員削減や定数是正に関する、
党首討論での安倍の発言をことさらに取り上げて、
今度は安倍を嘘つき呼ばわりする気だろう。
260名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:39:48.49 ID:xS6iyR620
>>257
多分そうだろう。
自民も民主も公明の主導で動いてる節があるからな。
261名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:40:17.39 ID:WrXtGDVs0
人権擁護法案を閣議決定したテロリスト
262名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:40:36.82 ID:5ulJj+gx0
>>214
尖閣の国有化
 →民主党の売国弱腰政府では、島を保有しているのが不安だから
 というのが話の発端。
 「石原と違って民主党政府は売国奴だから、中国の国益になるように
 計らいます、安心してください中国様」と中国にアピール。

国際司法裁判所への共同提訴を提案
 →提訴しますといってから取り下げるのは、なにも言わないより
 はるかに酷いですね。

通貨スワップ増額分廃止
 →通貨スワップ自体は残っています。そもそも増やしたのはどこのどなた?


あと、朝鮮儀軌を土下座して韓国に献上とか、いろいろ素晴らしい(棒)業績が
抜けていますよ。
そもそも、近隣諸国との関係悪化の原因は、「この弱腰の売国奴の民主党
政権が相手なら、なにをしたって大丈夫だろう、と侮らせたこと」である事を
忘れてはいけません。
263名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:41:10.68 ID:/2XqJ6LH0
ううむ
これはあり得るな

そうなってくると自民に入れるのは馬鹿らしい
が、選挙区には自民、民主、みんな、共産しかいない
共産にいれるしかない状態ががががががが
264名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:42:44.05 ID:5L0HJ8A80
こんな話が出ても変だと思えないのが日本の政党政治の現実。
本人はイギリスのマクドナルドのような気分だからなお悪質。
野田は唯の卑劣漢
265名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:44:07.57 ID:utZg2wXWO
>>259
果たして惨敗後に参院のミンスがそのまま残ってるかな(笑)
楽しみだ
266名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:44:48.31 ID:ih6Ne3dQ0
>>259

大敗した後の民主が
「打倒自民」の旗で一つにまとまれるとは思えんな。

たぶん、惨敗の責任のなするつけあいで
怒号が飛び交い
新進党の解党劇のように
衆議院選挙後の総会で解党となる可能性もある

でも、バラバラになれば
その分ふっとワークは軽くなるから
与党に残りたい野田一派だけは
自公と3党合意(もはや民主党ではないが)を継続する

これによって自公+野田一派で参議院の過半数を確保
こんな感じが予想される

なぜって参議院選挙で民主党公認で戦う奴など
来月の選挙結果で存在しなくなるから
267名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:47:22.52 ID:vlYqKbcr0
民主にしがみついてる日教組、労組、韓国北朝鮮系を気にかけずに
保守通すならそれしかないだろうな。
268名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:47:30.11 ID:/2XqJ6LH0
自民党は議員200人近くがTPPに反対を請願してる

安倍の一派はTPPに参加したい
だが、自民内部のことを考えるとできない

だから野田にTPPへの参加をオバマに約束させて、その後、合流するわけだな

どっちにしても農業がやられて自民党は最後の組織票も失うから消滅するのにな
269名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:49:48.96 ID:zMQyHxHf0
選挙後に引っ付いたり離れたりしたら、比例代表なんて
一票の格差以上の違憲行為だな
270名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:50:03.31 ID:kxBVrh4x0
>>2
あるある

強の安住も決められない政治を辞める為に自公民で協力ウンたらこうたら言ってた
自民に擦り寄りますよ、一体になりますよ見たいな事を言ってた


で政策や政党の基本方針とかは殆ど言ってないw

負け確定だから、松下政経塾は自民に合流する腹だろ・・・本当にクズどもだと思う
271名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:50:33.89 ID:A093oB4Y0
<ヽ`∀´>勝谷と同じ事を言っているニダ
アホらしいニダ
272名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:51:19.41 ID:RAqa0nY70
自公「お断りします」
273名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:51:36.77 ID:xxppK6HJ0
TPPには反対だけど、多少?の犠牲を覚悟しても参加して
外圧によるマスコミ、電通の独占を排除してもらいたいとも思える。
274名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:52:14.53 ID:z1bO7N1V0
いつから盗聴が合法になったんだ?
275名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:52:33.18 ID:nOZ1q/9y0
ゲンダイはオザーさんをマンセーしてりゃいいんだよ。
276名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:52:47.11 ID:n4l6p1ECT
野田内閣の閣僚の選挙区に
自公は強力な対抗馬を立てません
それで国民は解散がグルだった事に気づくでしょう
全ては小沢に政党交付金を渡さない事が理由です
277名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:53:08.12 ID:zi3aQ9Mi0
憲法改正に反対してる公明党と組んでるなんて、もの凄い野合。

結局は、利権のために公明と離れられないで国を売る自民党w
自公連立で公共工事100兆円www。
278名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:54:50.82 ID:SZ7VMq960
>>274
犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(平成11年8月18日法律第137号)は、
犯罪の組織化、複雑化、科学化に対応するための捜査手段としての
通信傍受の要件、手続について規定する日本の法律。略称は通信傍受法。
279民主党を潰す会:2012/11/18(日) 12:55:03.91 ID:Rz/ucqAS0
もう自民党野田派じゃねいか
280名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:55:07.04 ID:eoud07Fc0
自民に合流なら入れられないね
281名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:55:49.01 ID:9CVMABLx0
党を出るなら選挙前にしようよ。
党首自ら党を割れ!

そうでなければ国民の信を問うことにはならんわ
282名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:56:06.72 ID:zi3aQ9Mi0
自公連立で、尖閣や竹島に強い態度なんてできるわけがないw
283名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:56:21.71 ID:0qOSC25x0
自公はミンスと同レベルの売国奴だし
284名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:56:26.15 ID:rAMHhSah0
>>276小沢もスぺランカー立ててるけど?
285名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:57:58.16 ID:09xjSZaN0
なんだ。対立軸すら理解できていないんだなゲンダイ。
286名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:58:18.01 ID:5ulJj+gx0
>>273
外圧じゃなくて、国民の声で実現しないと意味が無いだろ。

日本の国益を損なう電通が、日本以外の国の国益のために動く
外国メディアに入れ替わっても、日本のためのメリットなんか何もない。
287名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:58:28.64 ID:gkCuLLh90
公明党って 国土再建とか言って
まんま 自民の国土強靱化計画と同じだし

意外ともともとは 公明案かもしれんな
消費税来年まで待ってたら、つぶれる可能性も考えたんだろうな
そこで一気に

財務省のシナリオという見方もあるが、影響はわからないが
288名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:59:06.75 ID:XemKYuh30
お断りします
289名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:00:01.06 ID:ecdZ0dAk0
自民党って「ぬえ」政党だよね。
スタートレックのボーグみたいに、何でも吸収して巨大化してく。自民とドッキングして完全吸収されなかったのって、基板が強い公明くらいか。
290名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:00:09.80 ID:mEc0mkN8O
そもそも野田一派て誰だよ
民主党に安倍の考えについて来られる人間なんて、数えるほどもいないだろ
民主党はチュー道だぞ
291名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:01:04.45 ID:n4l6p1ECT
>>284
あれは正解でしょ
『生活が第一』はメディアが完全に隠蔽してる
その中でメディアが取り上げそうな候補者をぶっつける
それにあいつはなかなか度胸が据わってるよ
野田批判を地元で全力で展開すると思うよ
292名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:03:05.82 ID:xS6iyR620
>>287
民主も同じこと言ってるし
すべて元は公明案だ。
公明の計画を丸写ししているような感さえあるよ。
293名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:04:03.72 ID:EdXBWcX8P
チョンと付き合って嫌さが身にしみたのかな
294名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:06:02.43 ID:WYKJ8WHn0
野豚が狙っていたのはコレか!!おかしいと思ってたんや!!( ;゚Д゚)
295名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:06:27.21 ID:UgFbIO+60
どうだけ妄想好きなんだよゲンダイは
296名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:07:47.42 ID:kxBVrh4x0
茶番だな 政党政治をこれほど愚弄した例も無いな

71 名無しさん@13周年 2012/11/18(日) 10:28:59.72 ID:QdipvO+7I
みんなの党渡辺
「財務省の筋書き。民主党は自民党と合流する」
NHK日曜討論にて
297名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:08:47.02 ID:YkZpgEra0
ヨシミちゃんは妄言が好きだねえ
298名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:08:58.38 ID:LeyTYNy60
小沢一味を追い出し、鳩山と菅を失脚させたから、
野田は竹島問題の国際司法裁判所提訴、尖閣国有化を実行できた。
今回の解散も党内事情は無視して自民にとって最適なタイミングを選んだ。
野田は民主党を解体するつもりだよ。
299名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:09:43.41 ID:gkCuLLh90
>>292
今回の選挙で一番得するのは、よく考えたら?
与党復活出来るし、議員数増えるし、赤字国債は今後5年間
無条件垂れ流しで使えるし、議員数削減で間違いなく、少数政党は比例議員増えるし
ウハウハのところは 公明さんしか見当たらないんだよなw
300名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:10:24.35 ID:L5nj3n+f0
>>1
合流するというよりは、おそらく選挙後の議席では自公のみでは衆議院の過半数を取れないし
参議院でもすでに過半数に満たない

安定的な政権運営をするには、自民と民主が組んで、与党になるのが正しいが、2大政党制が崩壊する
301名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:10:28.52 ID:0P+wsbpz0
解体というか、野田はもう嫌なら出ていけって路線だよな。
鳩山とか原口も出したいのかも。
302名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:10:47.98 ID:n4l6p1ECT
>>287
藤井教授が言ってるのは
その財源を償還期限の長い建設国債でやるべきと言ってるのに
公明党は何故かニューディール債とか言う訳のわからない国債でやろうとしてる
つまりこれは償還期限の短い赤字国債
用途もインフラ整備に限定された建設国債とは違って
都合で幅が広くなるのはミエミエですね
303名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:11:44.60 ID:XjN6suXR0
結局、自民から送られてた「草」で、任務終了で凱旋!って事?
304名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:11:46.67 ID:H/gEXYBL0
自公と民主党は連立を組むよ。
305名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:13:39.75 ID:H/gEXYBL0
>>297
マスコミもそう見てるぞ?
306名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:13:47.94 ID:buiHddAQ0
307名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:15:31.69 ID:YUqrFHRt0
>>300
> 合流するというよりは、おそらく選挙後の議席では自公のみでは衆議院の過半数を取れないし

じゃあ、どこの党が議席を占めるんだよ?

民主党が議席を維持するのか?
最初から足並みがまるで揃ってない第三極が議席を取るのか?

マスゴミがどらだけ自民をネガキャンし、どこを必死になって持ち上げるのか
にもよるだろうけど、普通に行けば自公で過半数だろう。

それを防ぎたいので、野田が選挙後に合流とか必死にデマを流しているの
かもしれんけどw
308名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:15:34.62 ID:p1vKKhRpO
そもそも野田は当選するのか?
アイツ参議院だっけ?
309名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:16:01.49 ID:ReFbf3jC0
>>305
マスコミ w
妄想のお揃いですか w
310名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:16:58.34 ID:buiHddAQ0
 
ろれつが回らないまま死んだら中川さんと同じですたが
ノダブーは負けずに解散に踏み切ったマーフィーですね
少しは評価をしてあげないとあまりに気の毒ですよ
311名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:16:58.85 ID:LEBshBjM0
ゲンダイお気に入りの
「小沢一郎の生活が第一」
は、どこと組むの??
312名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:18:37.56 ID:YkZpgEra0
>>305
参院選が終わった後のガラガラポンはあっても普通のことだと思うけどね
選挙に勝つためだけに大同小異で集まった烏合の衆に国政を任せてはいけないってことだけだし
政策のすりあわせができるなら自民とみんなが組んでもいいんじゃない?
313名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:18:38.55 ID:xS6iyR620
>>308
心配ない。
そもそも自民があそこで野田を落とす気が無い。
対立候補が弱すぎる。
選挙後野田と手を組まなきゃならんからな。
野田が解散したのもそのためだよ。
314名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:21:47.09 ID:WrXtGDVs0
石原がハシシタを抱きこんだのはGJだ
ミンスからの維新合流を寸断する狙いがあるのかも知れん
監視を光らせよう
315名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:25:03.30 ID:+Vhl4T430
ひょっと
 して     たぶん   どうせ    どうやら   やっぱり   また    逝ってよし
 民主     民主     民主     民主     民主     民主か    民主
 ┝━━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
キャミソール 路チュー  テニアン  決断の   ミイラマン  ガソプー   菅・野田
荒井     はまぐり    川内    原口     輿石    安住落選   落選
316名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:25:21.24 ID:kkhtxVTX0
>>38
カクマル枝野とか全共闘の使いっ走り仙谷とか憧れのハイジャック犯に会う為に国会バックれた前原とか極左三連発な時点でその説明はありえんw
317名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:27:35.96 ID:gkCuLLh90
橋下は 公明の支援を受けてるのは公言してる
今回は石原もそうなのかな そうすると石原と橋下が組むのは
わかりやすい

そうすると、小沢にくしで減税日本は まったくおじゃま虫で解任は当然に見える
これは石原独断でやったためのミスだよな?
318名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:28:54.57 ID:IM3mQRGv0
野田を入れるなら自民は全く支持できないな

まああったとしても連立だろ
319名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:28:54.84 ID:rAMHhSah0
>>314石原が狙ってるのは自民、維新連合だよ。
公明、民主はいらん。
320名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:28:55.21 ID:9ZmIae510
>>1
>  一説には、野田は安倍に電話で解散時期を伝えていたという。しかも、「民主党が惨敗しても、あなた方の政権に入れて欲しい」と

これが本当なら党首討論のときの安倍の言動を説明できない
安倍がよっぽどバカならアレだが・・・
321名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:30:16.32 ID:mX1uhHWv0
>>311
社民党

明日の日本を担う、第四極にして大本命w
322名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:31:17.05 ID:IM3mQRGv0
>>320
交換条件伝えてなかったらおかしくは無いと思うぞ
安倍が押し切れなかったのは交換条件を受け入れるという決断が出来なかったから
出来なくて当然だし即断求める方がおかしいんだけど
323名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:34:10.10 ID:y8NNG9hW0
>>319 安倍さんはそうなんだろうけど、
自民党の多数派は、自公民談合が希望。
324名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:34:35.62 ID:LeyTYNy60
石原は、韓国に媚びるキムチ臭い橋下をぶっ叩いて「第三局」をまとめるべきなのに、
逆に橋下にすり寄って領土問題の原則的立場さえ放棄しようとしてる。
おそらく石原は晩節を汚して終わるね。
325名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:35:02.78 ID:QHPJaQdS0
反対しません。
現実には合流しないだろうけど。
326名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:35:13.79 ID:y8NNG9hW0
>>290 安倍を下す。
327名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:35:42.95 ID:stTXO5CJP
ゲリゾーが談合もちかけたんだろ、最低だな
次も民主に入れるわ
328名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:36:00.62 ID:XIhiP2P20
ヒュンダイさん。自民のネガキャンご苦労様です。
329名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:36:35.30 ID:y8NNG9hW0
民主党合流の手引きをして、同志の選挙を妨害した。
石破を解任する口実になるな。
330名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:36:50.69 ID:mX1uhHWv0
一見、カオス的状況だが、「ゲンダイ」という視点から見ると

自・公・維新・民の野田派vs民の旧オザワ・生活・社民・亀井

なんだろうな
331名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:37:05.16 ID:y8NNG9hW0
>>327 空手形って知ってる?
332名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:37:17.02 ID:gwc6gx+V0
人民解放軍が第一の小沢先生
333名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:37:41.05 ID:UZUuQjc40
ヒュンダイは第三極の話題にすら登ってこないお縄さんとこの心配だけしとけ
334名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:37:45.79 ID:6MXAGmde0
これはガチ。
選挙後に必ず石破とノブテルが裏切って
維新や野田残党との連立を訴え、安倍の引き摺りおろしを図るよ

それに安倍がどう対応するかが課題
335名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:38:29.66 ID:10rl9WCK0
自公民連立政権は、すでに夏に決まっていたのだ。
だらだら年末選挙に持ち込んだのは、投票率を下げる事
と、第3政党に結束の油断を与えるためだ。
年内解散は無いと見せかけ、いきなり年末選挙だ。
選挙後、少数政党の民主は自公に合流する。
336名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:38:34.50 ID:zJCazjKJ0
>>278
この法がずっと気になっているのだが、
この法は議論の余地がないほど明確な憲法違反だよね。
通信傍受法はなぜ憲法違反ではないのか?
説明できる人はいますか?

声を大にして言いたい。
通信傍受法は明らかな憲法違反です。
なぜこんな法を国会は成立させることができたのか?
337名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:39:59.53 ID:h6OYZoJXP
>>32
おまえらは今マンセーできるもんなんて何も無いもんな
前回の総選挙直後がピークだったw
338名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:43:33.07 ID:n4l6p1ECT
>>324
石原は『NOと言える日本』を書いたまでがピークだよ
オウムに宗教法人各を与えたり
四男がオウムの幹部で
オウム事件で四男がサティアンから発見された事で
議員を辞職せざるおけなくなり
その後は都知事で都民の金をマネーロンダリング銀行に回したり
オリンピック誘致詐欺で使い込んだり
アメリカの手駒になって日中関係を冷え込ませたりと国益を損失させたばかりだ
339名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:43:39.80 ID:rxxkoH+50
自公民連立の可能性はあるな。
民主からリベラルが抜けて保守色の強い議員が残れば。
野田は憲法改正派だし。
340名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:43:59.27 ID:y8NNG9hW0
>>339 あんた何者?
341名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:45:52.35 ID:Kr46KIT40
選挙後の連立の密約はできてる
342名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:46:27.91 ID:rAMHhSah0
>>323公明は支持母体が仏教の概念に無い仏罰とか言って、
信者に精神的脅しかけてるカルトだから、
日本を取り戻そうと言う安倍さんとは合わない。
その希望は叶わない。
343名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:48:15.25 ID:Kr46KIT40
オウムとか創価とかこの国はカルト宗教に支配されすぎだ
344名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:48:55.77 ID:KVRRYGxyO
>>341
密約あるだろね。
345名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:48:57.99 ID:YYbvp8qr0
いらね  汚れるから書くな
346名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:49:03.04 ID:eN6J8eMw0
>>338
相変わらず口からでまかせのキチガイぶりですねwコシミズさんw
347名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:49:39.13 ID:gkCuLLh90
>>317
石原が 都知事やーめた 国政でるよと記者会見した日は
国民の生活が第一の結党記念パーテイーの日

マスコミは石原垂れ流しでニュース独占w

小沢二審無罪判決が出たのは12日、間髪入れず野田が14日に解散する気だよ
とおまけに16日と指定してまで発言w

計画立てすぎだろw
348名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:50:50.73 ID:oo+6kJqiP
すごいありうる話だと思うんだが
消費税反対するやつは公認しないとか
もう自分の考えと合わないやつは切り捨てようとしてるわけだろ野田は
選挙終わって自分に近い議員何人か引き連れて自民に合流する気だろ
実際今の民主と自民て政策の違いなんかねえんだからさ
そのほうが有権者にとってもわかりやすい
349名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:50:59.67 ID:K6nWzyOK0
>>336
>この法は議論の余地がないほど明確な憲法違反だよね。
同盟とかは憲法までを超える場合があるんだよ。
350名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:51:17.53 ID:n4l6p1ECT
>>346
でまかせとかレッテルを貼る前に
「オウム 石原」で検索すれば良いじゃん
出典の一部はハマコーの本も入ってるし
351名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:51:47.65 ID:UTLLJ0k/0
小沢編集長!これで良いですか!?
352名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:52:01.67 ID:kFwKKr/k0
民主を中から食い破った功績あるからな。
そもそも民主も汚れ請負の第二自民だし
自民党野田派で何も違和感ない。
353名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:53:15.02 ID:y8NNG9hW0
玄葉の選挙区(福島3)がいまだ空白だね。

埼玉5 牧原 秀樹 ⇔ただちに
千葉4 藤田 幹雄 ⇔泥鰌
京都2 上中 康司 ⇔領収書偽造
徳島1 福山 守  ⇔立たない

このあたりは党執行部に比例名簿完全当選圏の上位を要求してみるか、
みんなの党か日本維新の会に移ったほうが良いね。
石破に選挙活動を妨害しないまでも、
総裁が応援に来ないとか、パンダが来ないとか
冷遇されるのが目に見えている。
354名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:53:25.24 ID:UBUCbXzoP
自公民大連立しかまともな政権運営はできないだろうな。
355名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:54:21.32 ID:E3CuJ6yT0
自公と野田派の連立か。安定的な保守政権ができるなら、それもありだな
356名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:54:48.72 ID:kFwKKr/k0
>>354
公もういらねえだろ。
捨てろよ。
357名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:55:36.27 ID:y8NNG9hW0
>>339とか>>355は何者なの?
358名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:55:54.03 ID:SuiI7g200
これが普通だな。野田が民主を割って連立だろうな。
維新と連立したところで参議院が足らんし、維新より野田の方が扱い易いだろ。
359名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:55:56.48 ID:C4ybW/4v0
民自公連立の野田政権という可能性は、あるかもしれんな
まあ自民党が村山を担いで総理にしたぐらいだし
当時、野党でも特に元気だった寝業師の亀井と野中がコンビ組んで裏技を使いながら自民党と社会党つくって反創価の四月会政権を実現させた
今の政界には寝業師が減っているが、裏工作して連立つくれるなら可能
360名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:56:20.17 ID:s32KFUqS0
消費税増税命の野豚一派は自民党公認で選挙に出ろよ
361名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:58:14.08 ID:eqVORnmU0
野田さんはどういう経緯で民主党にいるのですか 
362名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:59:36.00 ID:y8NNG9hW0
>>361 国会議員になりたい一心で松下生計→日本新党
363名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:59:47.00 ID:kFwKKr/k0
お前ら洗脳されつくしてるな。
思考の基本が自公だもんな。
野田とくっつくなら創価なんてもう用なしだろ。
364名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:59:51.83 ID:/SLX1Oh70
次は自公と維新、みんなで連立与党だから
あり得ないよ
野田は自民に騙されるよw
365名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:00:48.19 ID:rxxkoH+50
民主は政策で分かれてバラバラになるべきで、自民もそうすべき。ガラガラポン
366名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:01:18.61 ID:eqVORnmU0
>>362
ありがとうございます  自民党から出たかったけれど、仕方なくという
人は結構多いのかな
367名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:02:37.77 ID:MAFXC/Ge0
>>1 民主党は第三極へ、野田は維新へ
368名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:03:34.69 ID:kw6mx8mI0
    , -─- 、    /            \ !i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i (\_/ j_,ハ
  /      \  /               ヽ i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i > o ノノ'
 | そ そ ゲ | (  ..イ    |         ヽ '!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i( イ 厂)
 | う  う ン  |l:Y´  l     |    {  {   __|__ i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iV、 )
 | な 思 ダ || i   |    八    ヽl 、´  厂|_ ハ!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i`ヽ,
 | ん う  イ || |   |    厶=‐、 :\\ ー‐'___└‐'ハi!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iー '
 | だ ん が l| |   |  ´{ \ヽゝ '⌒ヽ  ´≫==≠≠ミ ハ!i!i!i!i!i!i!i!i!
 | ろ な   |い  | 八  \厶ニミ       { しハ「》  | ハii=ニ二
 | う  ら  /Y 八  :\X´V:しハ       ゞ゚辷ツ   |  ハん (
  ヽ__/  \{ \   .ゝ V ツ       ´´      l   |_,ノ/
    ,. -−‐ヽ  \  ヽ  \´               ハ  ノ  ヽ
   /   ゲ・ `ヽ    )ヘ<⌒ヽ `           /イ     八
  /  で  ン・   ',     八    -==‐ァ      / |  ト、(\|
 ,′  は .ダ・   l      `    ` ニ´     / ノイ |_
 l   な  イ・   |                  ´   > ´  |
  、   :  ん・   ,'             ー<    /     |
  ヽ、 :  中・ /                 `ヽ / -‐…‐ 厶
    丶 __ />>1
369名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:04:05.17 ID:oo+6kJqiP
野田ほど自民党っぽい政治家はいないだろ
自民党に行くのが有権者にとってわかりやすくていい
370名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:04:07.88 ID:6MXAGmde0
つか読売の望む大連立が
野田、石破(ノブテル)、ハシゲの大政翼賛会だから
ゲンダイはそれを改めて主張してるだけで、
別にゲンダイの独自の発想じゃない。

読売のナベツネのジジイが谷垣総裁時代から画策してることだな。
371名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:05:11.62 ID:rxxkoH+50
長尾みたいな理由で民主を選んだ人はけっこういたと聞く。
自民の世襲が新しい人材を拒む。
372名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:05:41.33 ID:y8NNG9hW0
>>364 安倍さんは、維新の会やアジェンダがいいんだろうけど、
自民党の多数派は自公民談合で既得権死守、東電救済だよ。
373名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:05:46.53 ID:hqVy7zeX0
野田だけならいいかも知れんが変な金魚の糞もくっ付いて行きそうだな
まっしかし多少なりとも、矜持があれば、細川みたいに引退するだろ
374名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:06:35.03 ID:y8NNG9hW0
>>371 自民党には猪口のような社民党みたいなのがいるってのが民主党を選んだ理由だよね。
375名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:08:04.05 ID:eqVORnmU0
>>371
世襲さえなければ、もっと多様な人材が自民党にいただろうな。
376名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:10:16.38 ID:SHQunHDA0
大連立ですから、当然でしょう。
377名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:10:19.67 ID:o/WQbHip0
小沢さん推しのゲンダイの記事か…。
胡散臭いなぁ…。
378名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:13:40.02 ID:gIatTzEg0
>>373
そりゃ細川はモノホンのお殿様で、焼き物を焼いて
悠々自適生活に入れたからだろ。野田は議員にしが
みつくしかないが、民主はもちろん自民党からも
捨てられるに決まっている。
379名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:13:53.48 ID:rAMHhSah0
石原は第二極にならないとダメと言ってる。
そのために減税日本とだって組もうとした。
みんなの党とも票を食い合わない様に調整しようと必死
明らかに自民、維新(みんな)だけで連立考えてる。
380名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:14:29.46 ID:SHQunHDA0
今回の解散は、自民への政権の禅譲くらいしか意味がないことから
裏で話はついているだろう。
381名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:17:30.14 ID:y8NNG9hW0
自民が密約反故にしても、密約なんだから仲介した財務省のやつが一言ゴメンと謝る必要もない。
382名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:20:06.98 ID:spiZJww20
野田副総理兼文部科学大臣。
383名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:21:19.07 ID:GJSCgb400
これはあるだろ
公明切れるならこっちのほうがまし
384名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:22:15.02 ID:JXJ75mc80
細野や安住が民主を中道を位置づけようとしたのに、野田が難色しめして
自分は保守だから中道という言葉は使わない、とあったよね

もし細野民主党になったら、野田はまじに党にいづらくなるな
前原一派と野田一派で自民に移籍すればw
385名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:23:50.82 ID:6olKaUjv0
ルーピー鳩山に原発ボ菅級の馬菅と市場最低最悪に比べ
野田民主党はましだったが、自公と組めば、その時の罪が
時効になるって虫が良すぎる話だぞ。

民主党とその残党掃討選挙、原発視察テロと放射能拡散予測図、
情報封鎖テロをゆるすな。
386名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:23:52.70 ID:/X3WRj+S0
現役の党首が離党するってのか
それはそれで面白いけどなw
387名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:24:03.77 ID:Nbj68lDL0
今の政策だと

自民公明より

自民・野田主導の民主のが
はるかに政策合致してんだよな。

おそろしいことだけど。

細野は中道といってるけど
野田は中道じゃない。松下政経塾は保守しかも新自由主義が基本だった。

政策でいうなら、安倍自民と松下政経塾民主は完全に一致している。

逆に、稲田とか西田の正当保守は自民では異端だ。
388名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:25:04.73 ID:c5H1D21r0
野田だけは自民党に合流していいよ。
俺は使える政治家だと思う。

けど、野田一派は蓮舫とかも含まれてるのでダメ。野田だけでいいわ
389名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:27:14.89 ID:Soe9VDoh0
前回の参院選の時には「もう一度民主党へ投票を」とか言ってたが今度は小沢新党へ投票しろって言わないのか?w
てか公職選挙法違反だろ。 どっかの市民団体告発してくれねえかな。
390名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:27:32.42 ID:L+v0tRfP0
野田と安倍を交換すればイイ
今の日本に必要なのはシナチョンと戦える武闘派のリーダー

■野田の観艦式

野田佳彦首相は14日、海上自衛隊観艦式の訓示で「安全保障環境はかつてなく厳しさを増し、
領土や主権をめぐるさまざまな出来事が起きている。
新たな時代を迎え、自衛隊の使命は重要性を増している」と強調し
「諸君が一層奮励努力することを切に望む」と締めくくった。
「一層奮励努力」は、日本海海戦で掲げられたことで知られる「Z旗」で使われた表現。
訓示では旧海軍兵学校の「五省」も読み上げた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101401001298.html

■安倍の観艦式

「国際平和活動を自衛隊の本来の任務とするなど、必要な整備を行ってまいります。」
http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2006/10/29kankansiki.html
391名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:28:27.50 ID:ZXNA1lwdO
自民党野田派って?
猪愚痴みたいなババァも居られる、一党で左右・硬軟・売国憂国入り乱れた自民党らしいかもな。
やはり一度、自称改革派を追い出して、保革再編し直した方が判りやすくて良いよ。
野田も罠腫痘にさえ居なければ、周囲の極左に気遣ってブレずに済んだかも知れないし(最大限良く見てやってだが)
392名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:28:37.64 ID:n4l6p1ECT
>>375
元凶は
国家議員の議席数が少なすぎるからだよ
それと供託金の額が高すぎる
300万を30万程度には下げて欲しいもんだ
出来れば3万円くらいがいい
393名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:28:45.69 ID:6MXAGmde0
>>387
安倍は郵政造反議員を復職させた時点で新自由主義とはお別れしとるけどな
えーっと自民はその政党の成り立ちから言えば
吉田茂以来新自由主義アメポチが本流だから
小泉や中曽根こそまさに吉田茂路線と言えるが
長い自民の歴史を見てみると、小泉中曽根吉田のような親米リベラルは、
主流派であるが、多数派ではないことが分かる。

恥も外聞も無く、小泉中曽根吉田のようにアメリカのケツを舐められる人間は
代議士とはいえ、そう多くは無いという事だな。
394名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:29:32.58 ID:C4ybW/4v0
安倍のボスで引退表明の森元は大連立論者
森元が早稲田閥の関係で後輩である野田を気に入っているw
ノビテル推した額賀(青木)、維新のハシゲ、みんなの党のヨシミは早稲田
395名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:29:44.72 ID:ih6Ne3dQ0
>>386
合流するにしても

選挙が民主党大惨敗に終わって
民主党が解党してからだぞ

「民主党はなくなりました」ってなれば
次のアイドル事務所を探す理由付けになるけど

さすがに本体が残っているうちに
センターの野田は逃亡はできんよ
396名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:30:07.39 ID:hP+QOM/J0
野田は自公が得するようなことしかしてない。
こいつは隠れ自民党で民主党を潰すのに成功したんだ。
397名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:30:57.31 ID:1Nuhq5hv0
小沢 出来るオトコはちがう

とか言えよ
398名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:33:06.12 ID:7veyfWr20
ねえ、本当に政治家って日本をどうしたいんだよ!?
399名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:33:24.30 ID:1Nuhq5hv0
ここ数日 ゲンダイ ゲン キないので ダイ ブ心配してました
大丈夫でしょうか
400名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:33:24.57 ID:wrm66GCe0
長尾以外のミンスの自民合流はトロイの木馬と変わらない。
長尾以外は認めない
401名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:34:26.56 ID:E3CuJ6yT0
尖閣購入は野田の判断だから、実はまともな人なんだよね。民主政権だからうさん臭く見えるけど。
石原ノブテルや加藤紘一のようなお花畑も、自民にいるからね。

政界再編してほしいな。
保守が大同団結すれば強い国家になるんだけどな
402名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:34:40.47 ID:0gHmm/idO
>>386
離党というか、下野すりゃ、さらなる分裂は必至だろ。
政権交代だけを目的にしてた連中が政権をとって、
いまは政権維持という接着剤で、くっついているだけなんだから。
403名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:35:02.79 ID:CAKrocdn0
野田さんは正直ものなんだぞ
バカがつくぐらい
404名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:35:48.33 ID:QTQUEhxy0
これは普通にありえるだろう
ねーよとか言ってる奴は小卒?
405名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:36:21.42 ID:rAMHhSah0
>>400長尾はいらんだろ。
なんで今頃寝返る。
406名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:36:52.54 ID:QlNFosUe0
民主党辞めて民社党結成すればよい
407名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:37:31.31 ID:6MXAGmde0
>>404
石破やのぶてるが裏切らないと思ってるピュアなチェリーボーイくらいだろ
有り得ないと思ってるのは

そもそも大連立派のナベツネや石破からすれば
「安倍が俺たちの大連立を邪魔しやがって」と逆恨みしてるだろうしな
408名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:38:31.92 ID:79q1KdKw0
>>390
メディアではほとんど触れられてなかったけど、野田の訓示は評価されてしかるべき。
409名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:38:36.94 ID:G5K3p8bR0
>>407
ん?
大連立を邪魔したのは安倍じゃなくて、ミンスのアホどもだぞ?

汚沢も切れてたじゃんw
410名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:39:29.30 ID:Rei1OeiG0
岩瀬惠子のスマートNEWS | AM1422kHz ラジオ日本
2012年11月14日(水) 新党日本 田中康夫代表出演 ポッドキャスト
http://media.jorf.co.jp/smart/121114_smart.mp3
411名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:43:59.01 ID:wrm66GCe0
>>405
ループになるから反吐が出るが、人権擁護法案の動向を最後まで自民の
反対派に情報を流していた。汚れ役になってまで…
つべで本人の動画見ればわかってもらえると思います。
後はポピュリズムで勝ち馬に乗るなら、去年の段階で松井と同じ時期
位に維新に乗り換えていた筈なんですがね?
412名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:45:01.73 ID:Xm7pwbyzO
政治家としてなら安倍ちゃんより野田のほうが全然いいだろ。
安倍ちゃんは口だけで尖閣ノータッチだろうし、話しは下手だしメンタル弱いし。
ゲンダイはマスゴミの中でも話しにならないぐらいの粗大ゴミ。
413名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:46:25.06 ID:0gHmm/idO
>>401
まともって・・・お題目が正しいから、情勢判断を誤っていいわけではなかろうに。
結果として野田の本音は、中国の反発がこれほどとは思わなかったという言葉に、よくあらわれている。
普通に東京都に買わせるのが一番よかった。それならどうとでも言える。
414名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:47:08.41 ID:y8NNG9hW0
>>405 自民党には、石破や猪口みたいな社民党みたいなのがいるから
っていうのが民主党に入った理由。
415名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:47:11.38 ID:4eP5ugCm0
ヒュンダイだけどこれはありそう(あっても良い)
憲法改正にはそれくらい必要
日銀法の改正と憲法改正
今回はこれだけは方法選ばずに実現させるべき
416名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:47:49.62 ID:MwhK++XH0
確かに野田はもう民主の主流ではありえないことは確かだけど
今から首相の交代はないから衆院選は代表で行くだろ?
それからだけど誰が残るの? 話はそれからだ。
野田が残れば離党者がさらに出てでも主流であり続けるだろ?
野田落選なら民主党は参院主導で代表変えるしかないな?
417名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:48:01.44 ID:G5K3p8bR0
>>414
それで管やポッポがいる民主党最高だったのかw

すげーな
418消費税増税反対:2012/11/18(日) 14:48:15.63 ID:c02Dn4S6O
ありそうな話ではある。
どのみち参議院では過半数に足りないしな。
419名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:49:24.40 ID:RnMPZDXJ0
民主から小沢系が離党してるから残りの民主が自民と組んで公明党排除してくれ
420名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:50:19.00 ID:kTK88gQa0
消費税で180度真逆の嘘をついた
野田を許せるはずがない
421名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:51:23.59 ID:JXJ75mc80
野田は人間として冷酷だからな
仲間だろうが平気で裏切る
そのくせ政治家としてろくなビジョンもない

こういう奴は外においておいて利用するにはいいが、中にいれない方がいい
橋下も一緒
422名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:52:10.20 ID:cje91a7k0
結局こいつは自民のスパイだったんだろw
423名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:52:45.72 ID:iB23Gej50
まあ有能な政治家ならいいと思うし国賊のような
質の悪い政治家はいらない
424名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:53:04.62 ID:tdnaPw/1O
>>1
選挙後に捕まる犯罪者を党員にするわけないだろ?
425名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:53:23.82 ID:K6nWzyOK0
>>419
>公明党排除してくれ
憲法改正論議か、その前の防衛費大幅増+日米防衛協力のための
ガイドライン見直し辺りで公明は別れる。
426名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:54:31.57 ID:GkAvnaCD0
第二自民党が第一自民党に合流するのは自然な流れだろ。何か問題でもあるのか?w
427名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:56:30.99 ID:Dr6Bva3U0
>>392
供託金の額は今のままでいい。
日頃、ろくろく税金納めない犯罪組織共産党が
まとめて金払う。
他にも、変な奴がそう簡単に立候補できないように
する為にも、今の額でいい。
428名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:57:46.23 ID:K5Rx7R5i0
>>22
石破>野田>安倍
429名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:57:56.95 ID:y8NNG9hW0
>>426 おおいに問題がある。
反安倍派が、反安倍派を増やすために引き入れるんだろう。
430名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:58:52.77 ID:y8NNG9hW0
>>22 問責した以上、野田の続投はない。
431名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:00:28.44 ID:VIqNFDy+P
ありえんわwww
国民なめんなよ。
いい加減にしろ、クソカスウンコマスコゴミ。
432名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:00:41.99 ID:jfL+qmpnO
>>1

これはゲンダイにしては鋭い記事だと思う

突然の年内解散で民主党は離党者続出の崩壊状態、第3極は準備不足の上主義主張もかなぐり捨てた野合状態
自民党のみか漁夫の利を得た状態

少なくとも野田が自民党に恩を売ったのは間違いない
433名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:00:55.78 ID:K5Rx7R5i0
>>40
>>51
同意。
尖閣が心配だから安倍には投票しない俺は。とりあえず維新にしておく。
石破自民か野田自民だったら投票した。
434名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:01:05.54 ID:fv1fdsPs0
谷垣だったら分からんが安倍だぞ
合流を了承するわけがない
435名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:01:14.77 ID:Dr6Bva3U0
>>392
国会議員の数ももっと少なくすればいい。
そうすれば、犯罪組織共産党や社民党など壊滅するwww
おまえ共産党員だろ!市ね!
436名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:01:18.42 ID:SHQunHDA0
>>398
政治家になるのは自分が良い暮らしをするためだよ。
国民のために政治家になるのではない。

その前提で、政治システムを考えないと、国民が政治家に奉仕するばかりになる。
437名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:01:35.16 ID:G5K3p8bR0
414 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/18(日) 14:47:08.41 ID:y8NNG9hW0 [19/21]
>>405 自民党には、石破や猪口みたいな社民党みたいなのがいるから
っていうのが民主党に入った理由。


こういうチョンの工作員が必死になってるのを見ると
本当に選挙が近いのを実感するなw
438名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:02:00.55 ID:ih6Ne3dQ0
>>424

自民党は仏の自民と言われている

自民離党で新進党の党首になって
自民に喧嘩売った海部でさえ
最後は「まあ、許してやろう」で復党。

他にもいっぱいいるけど

これが
自民党が「金には汚いが仏のノリさん」と言われる所以
439名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:03:05.58 ID:mbFyUqRO0
ないわwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:04:27.24 ID:7HouekoQ0
>>1
これだけ自民党と同じような考えの政党ができれば自民党の支持者も割れるさ

小さな政府を目指すといいながら議員天国を守り庶民増税するw政党ばかり


第一自民党 自民党(世襲議員が支配。もちろん法人税引き下げ、消費税増税、脱税収賄公務員天国路線)
第二自民党 民主党(元自民党田中派と財界の回し者の松下政経塾が支配。増税脱税収賄路線)
第三自民党 みんなの党(小泉構造改悪路線を踏襲、リクルートから賄賂、元自民党の世襲議員と元官僚ばかりw)
第四自民党 太陽の党/立ちあがれ日本(元自民党の石原たかり屋路線の老人極右党)
第五自民党 日本創新党(財界の回し者の松下政経塾)
第六自民党 維新の会(サラ金の手先。元自民党員多数)
第七自民党 新党改革(違法先物業者コムテックスの広告塔。)
第八自民党 覚悟ある首長の会(仮称)(財界の回し者の松下政経塾)
第九自民党 幸福実現党(カルト宗教の幸福の科学、自民党を支援)

上記の九党すべてが賄賂をくれる企業に金をばらまき、法人税を減らし、議員をはじめとする公務員天国を守り、
対米土下座外交をやり、その他の国にも日本の血税をばら撒き、さらなる消費税・社会保険料・住民税アップ、原発推進を目指す党ばかり
(河村たかし・名古屋市長と竹原信一・前阿久根市長は例外)
441名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:05:29.92 ID:LeyTYNy60
野田や玄葉の後見役だった渡部恒三は旧田中派で反小沢の急先鋒。
鳩山・菅の極左路線を牽制し総理の座から引きずり下ろしたのも、
野田というよりは渡部の裏工作の結果で、
野田を総理にしてやっと民主党を右から乗っ取ることができた。
今後は当然、小沢に続いて鳩山・菅を追い出し党内を純化してから、
自民党と合流する流れになるはず。
442名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:05:35.05 ID:ih6Ne3dQ0
>>434

それイメージじゃんw
安倍は政策は攻撃的だが

自民党の中でも人間には甘いので有名
それで 郵政復党「いいよいいよ」

「還元水?」「絆創膏?」
「私は更迭はしません 松岡大臣を信じます」で あぼーんしちまったんだから
443名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:05:44.72 ID:SHQunHDA0
>>427
変な人かどうかを金の有無で決める方が変ではないか?
444名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:06:01.51 ID:ilp/7pME0
>>16 >>22
>これが暗黙の了解なのだろう?
>民主党が惨敗したら、自公民連立政権が誕生する
>事になる。
>自民の得票しだいで、将来的に自民と民主だけという
>選択もあり得るな。これは世論受けするだろう?
>この談合説は有名だよね
>そして総理は野田が続投する。
>自民には総理として野田以上の人材がいないし

自民党と公明党の2党合併は抵抗があっても、自民党と公明党と民主党の3党合併は抵抗が無い。

それに、総理を続投させれば「安倍隠し」にもなる。
445名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:06:10.70 ID:NlAd7Hee0
3党は自公民主党って改名すりゃいいのにね
446名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:07:11.74 ID:XxKkXG1EO
野田なら使い途があるから構わない
席がなければ自民党にいる馬鹿左翼一匹放り出して空けてやれ
ただし野田以外は来るな
447名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:07:42.93 ID:G5K3p8bR0
>>443
東京都知事選に毎度立候補してる人たちを見ると、変な人の方が多いしなw

唯一神とかマック赤坂とか発明王とか
448名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:07:49.42 ID:GR3aTGg80
>>440
日本海賊党が必要だよな・・・

海賊党

海賊党のシンボルマーク
海賊党(かいぞくとう、英語: Pirate Party)は
ファイル共有ソフトやブートレグCDの合法化を主張する政党。ヨーロッパやアメリカ大陸各国に設立されている。
2006年に設立されたスウェーデン海賊党が筆頭。
欧州議会選挙で2議席を獲得し、これに触発され世界各国で相次いで設立されている。
支持層は主に30代以下のインターネット世代を中心としている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E5%85%9A
449名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:08:34.83 ID:Mm+z0Ciq0
安住の街頭演説では自民党攻撃しまくってるぞ。
てか自民と差別化しないと戦えないだろ。それが選挙終わったらくっつくって、ひどすぎだろう。
450名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:09:39.33 ID:Dr6Bva3U0
>>443
変な奴かどうかわからないから、最低限金をもってるかどうかの判断基準は
必要だろ。おまえみたいに金がないやつは、暴力革命に加担しそうだしな。
451名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:11:21.19 ID:G5K3p8bR0
>>450
唯一神とかマック赤坂とか発明王とかいくらでもいるし
何より民主党だの共産党だのいくらでもキチガイがいるじゃんw

何の役にも立ってない
452名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:12:18.23 ID:HjxXnZlF0
鳩、菅は人間じゃないが、野田は男だ

俺なら歓迎する
453名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:12:44.38 ID:ZQQ9jX9b0
そんなのとっくに知ってた
454名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:14:18.19 ID:95I6hDCRP
ゲンダイならおまいらのトンデモの方がおもろい
ゲンダイはおまいら雇うべき
455名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:15:26.29 ID:L+v0tRfP0
野田民主=旧田中派
安倍自民=旧福田派

こう考えると構図が理解しやすいね
利害が一致すれば合流するのが自然だわ
民主も自民も余計なゴミを抱えてるから簡単じゃないけど
456名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:18:11.91 ID:00YHcgUGO
野田くん自民に北前
457名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:19:07.41 ID:jnLY1fM80
裏で握手してるんだから、同じだろ。
458名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:19:57.98 ID:y8NNG9hW0
>>455 旧田中派なんて絶滅危惧種だろ
459名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:22:02.29 ID:C4ybW/4v0
>>441
渡部黄門も竹下や小渕と同じく早稲田出身だしなw
でも昔は竹下派の橋龍、小渕、梶山と金丸派の小沢、羽田、渡部で争っていた
だから元細川チルドレンの野田は早稲田閥、竹下派に近い
細川が自民竹下派から保守系無所属(自民公認漏れ)として出馬したからな
460名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:22:31.51 ID:rAMHhSah0
>>450金が無い奴はダメ。
店開くにも何するにも金がいる。
無い奴は頑張って貯めればいい。
それが出来ないなら、国を動かす資格が無い。
461名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:52:20.11 ID:wrm66GCe0
野田の弟の架空事務所費問題にR4の事務所ないし自宅のダミーとカランで
いる疑惑が新たに出ていたので自民になると今度はそのネタで野党に叩かれる。
そして受け入れたのが安倍なら安倍に責任が問われて終了のリスクがある。
462名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:58:10.88 ID:tTgO7Y05P
こりゃ自民党を勝たせるわけにはいかないな
463名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:59:23.28 ID:QglYUuin0
>>461
民主にいたと時の鮮度の落ちたネタでは野党は追及しない。
464名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:03:03.88 ID:BAhGmJAt0
__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/


 【投票しちゃいけない議員リスト2012衆議院編】- 地区別
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353059266/35-44

主旨は単純明快。地元の有権者との約束すら守れなかった議員と野合政治家。
もちろん全員官僚様の無駄遣いのための増税大賛成。

__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/
465名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:08:54.00 ID:kxBVrh4x0
【民主党】 鳩山氏、党方針に反するなら公認せず…安住氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353216603/
466名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:09:59.58 ID:fsqxz90U0
【投票しちゃいけないリスト】

・在日外国人
467名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:20:57.43 ID:UAg7/0aGO
野田に選挙に勝つ方法教えてあげる
国際司法裁判所に竹島の不法占拠を提訴したまえ
支那韓国とは国交断絶して反日民族を強制送還
これで大半のナマポ要員と犯罪者が消える 社会保障費の9割が浮く
消費税を廃止
富裕層への増税
米軍との合同軍事演習に自ら参加し
尖閣諸島へ上陸する
絶対勝てるよ 頑張れ
468名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:21:42.09 ID:XJtSaVMM0
野田財務大臣が解散の条件だったのか!
469名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:23:19.25 ID:C6Ercd490
830件(76.6%) 国民の生活   (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党      (安倍晋三)
13件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

国民の生活が第一 第1次公認候補者(衆議院総選挙)2012年11月16日

青森  1区前衆議院議員 横山  北斗   東京12区前衆議院議員 青木 愛
青森  2区前衆議院議員 中野渡 詔子   東京14区前衆議院議員 木村 たけつか
岩手  2区前衆議院議員 畑   浩治   長野 5区前衆議院議員 加藤 学
岩手  4区前衆議院議員 小沢  一郎   岐阜 1区前衆議院議員 笠原 多見子
秋田  1区前衆議院議員 松  和夫   愛知 4区前衆議院議員 牧  義夫
秋田  3区前衆議院議員 京野  公子   愛知14区前衆議院議員 鈴木 克昌
福島  1区前衆議院議員 石原 洋三郎   大阪 2区前衆議院議員 萩原 仁
福島  2区前衆議院議員 太田  和美   大阪 6区前衆議院議員 村上 史好
栃木  4区前衆議院議員 山岡  賢次   大阪 7区前衆議院議員 渡辺 義彦
埼玉  7区前衆議院議員 小宮山 泰子   大阪15区前衆議院議員 大谷 啓
埼玉 10区前衆議院議員 松崎  哲久   奈良 2区 参議院議員 中村 哲治
千葉  2区前衆議院議員 黒田  雄    広島 1区前衆議院議員 菅川 洋
千葉  3区前衆議院議員 岡島  一正   愛媛 2区 参議院議員 友近 聡朗
千葉  4区前衆議院議員 三宅  雪子   福岡 4区前衆議院議員 古賀 敬章
千葉 11区前衆議院議員 金子  健一   熊本 2区前衆議院議員 福嶋 健一郎
神奈川 3区前衆議院議員 岡本  英子   宮崎 1区 参議院議員 外山 斎
神奈川18区前衆議院議員 樋高  剛    沖縄 3区前衆議院議員 玉城 デニー

消費税増税と保険料の値上げによってどれくらい負担が増えるか、お前ら知ってるか???
年収500万円の世帯で「年33万円」も負担が増えるんだよ
これマスコミで報道したら増税派は全員落選すると思う絶対報道しないけどw
470名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:23:32.85 ID:kxBVrh4x0
野田押しが多くなった2ch
ここでもね

全部シナリオどうりかな?
471名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:23:38.22 ID:jlmZ+AoS0
印象だけで裏もとらずに書いてきた日刊ゲンダイは
廃刊に追い込まれたらどんな醜態をさらすのかな
472名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:24:10.02 ID:qJ3xcIyX0
で、ゲンダイはおざーさんについていくんだね
473名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:24:40.88 ID:r3s7I8heO
党首討論でのオザワ惨敗を隠すためだとしても稚拙だな。
474名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:25:53.77 ID:vflKyT2w0
野田推し?11日の復興予算を審査する衆院小委員会会合を避け、今回の解散。
選挙時に復興予算流用問題などと特定の政党が不利になる報道できねぇだろ。では選挙後は?これも有権者は既に判断したあとだろ馬鹿。
何が野田推しだ野田推してるやつはこれを説明しろクズ。
475名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:26:29.31 ID:way7M1bN0
>>2
あるよ

財務省は自公民3党連立路線
476名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:29:27.33 ID:Pollyo3aO
自民のネガキャンですね。
わかります。
いまや民主は貧乏神。
民主から逃げないと落ちる。

その民主党議員たくさん抱えて偉そうにしゃべる維新をメディアが叩かない不思議。
477名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:30:35.28 ID:dxIY8wxr0
野田って当選するの?
比例一位に成るから大丈夫とか?

落選したら自公に合流もクソもないよね。
478名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:30:40.58 ID:wYF8h4dd0
野田・・・しばらくは閣外協力で行くから1年後くらいに連立させてくれ。
479名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:31:31.69 ID:+epckxZa0
自由党時代、連立に残る事を選択した野田ら旧保守党。
そこからの安易な連想だな。

だが、片や袂を別けた小沢が直後の選挙で大きく議席を伸ばし、
野田ら保守党はほぼ半減した経験から、その選択をする事はなかろう。
480名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:34:05.22 ID:WZBf309c0
そう。それが、野田のそもそもの目的。松下政経塾一派で自民に合流するのが目的。
民主党がこの選挙で勝とうが負けようがどうでもよい、と野田は思っているよ。

そのことを、おれは1年前から言い続けてきた。
481名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:38:57.80 ID:YoRwmtnR0
実際野田はルーピー&菅の後に仕事するなんていう大変な目に会ってるわけだし、合流したとしてもそこまで非難する気はないかな。
ルーピーとか日教組の奴とか、本当にヤバいのだけ民主党に残って死ねばそれでいいよ。
482名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:39:31.00 ID:Mfgth3Dr0
自公批判しかしてないのに合流とかw
毎晩の深酒で脳みそヤられてるなw
483名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:43:15.66 ID:AiVRZumhO
気違いゲンダイの妄想!

ちぇ ケツもふけねぇ(怒)
484名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:44:22.11 ID:QglYUuin0
内心は別として立場上批判するわけで、まあ、そんなもんです。
485名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:45:37.32 ID:+epckxZa0
いちいちセンセーションだとか、他と違う視点だとかを記事にするゴシップなんだから
仕方が無い。
486名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:47:29.20 ID:dxIY8wxr0
>>482
民主党内部は無視、
自公と仲良しこよしで消費税など通しただろうが。

まず、何よりも自公と相談、
自民の民主党破壊工作員といってもいいくらいだね。
487名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:48:14.17 ID:z3sjFT4q0
自公だけでは参院で過半数取れないから
一時的に自公民連立はありうるんじゃね
第三極なんか参院議員がいないから役に立たない
参院選後には民主の左翼を追い出して
自民と合併もありうる
あくまでも民主で生き残ったのがいた場合だけどwwww
488名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:49:41.43 ID:dxIY8wxr0
>>487
野田自身も議員でいられるかどうか?
比例なしで出たら尚更のこと。
489名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:50:38.24 ID:ZaLeLNe50
>>196
どうしても今回落としてはいけない民主党所属衆議院議員リスト
★主に下記議連所属議員から選ばせていただきました
★慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
★永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
★日本の領土を守るため行動する議員連盟

順不同
松原 仁 (まつばら じん)東京3区
渡辺 周 (わたなべ しゅう)静岡6区
向山 好一 (むこやま こういち)兵庫2区
吉田 泉 (よしだ いずみ)福島5区
笠 浩史 (りゅう ひろふみ)神奈川9区
神風 英男 (じんぷう ひでお)埼玉4区
吉良 州司 (きら しゅうじ)大分1区
北神 圭朗 (きたがみ けいろう)京都4区
三谷 光男 (みたに みつお)広島5区
花咲 宏基 (はなさき ひろき)岡山5区
藤田 憲彦 (ふじた のりひこ)東京4区
岡本 充功 (おかもと みつのり)愛知9区
490名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:51:02.38 ID:gxI65Ywt0
もう勝手に自公民はやってくれ
こんな国民の生活をまるっきり考えなかった政党にはもう用はない
賞味期限切れだよ
他党で連立で今の国政の難局をのりきるしかないな
491名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:52:43.81 ID:AiVRZumhO
>>487
民主党議員が離党して、自民公明側に着けば良い事。
492名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:59:54.57 ID:SHQunHDA0
選挙前だと選挙区がかぶるから無理だけど、選挙後なら問題ないよな。
自公民の大連立。
493名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:06:14.84 ID:WK0AmGD00
ないない
自民党がわざわざ毒抱え込む必要がわからない
494名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:08:19.12 ID:Lf3jWnsY0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
495名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:10:23.97 ID:dxIY8wxr0
>>493
今の自民党を舐めちゃ困るよ、
ポンポン痛いで総理やめた安倍が返り咲いているんだからな。
496名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:10:34.57 ID:QglYUuin0
長尾がパイプ役で連立
497名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:16:22.92 ID:C4ybW/4v0
まず有り得ないが公明抜きの民自連立なら角福の体制がベスト
公明との三党連立なら三角大福中の後にニューリーダーと呼ばれた安竹宮の体制
野田=竹下、安倍=安倍父、公明=宮沢ってな感じで
中川酒の親父やヨシミの親父もニューリーダーと呼ばれた
石原慎太郎は福田派で非主流派だったからか、竹下登や小沢一郎にコンプレックスを持っているw
福田派の森元も非主流派だった時代に竹下登のパーティーで「出来れば自分を総理にしてもらいたい」と竹下に言ったことがあるし、頭下げてお願いしていた
後に5人組の密室政治で小渕の代わりに森内閣が出来た
ちなみに森元の「神の国」発言は竹下・金丸派の綿貫神主のパーティーで出た言葉
498名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:19:30.81 ID:irf5S8xR0
隠れ自民清和会のスパイ集団  民主党野田一派
499名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:20:31.22 ID:vRBhz4lN0
>>497
小渕が任期を全うしていたらあの後の総理は誰になったんだろうな
500名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:22:50.90 ID:wN1Ka1I+0
離党者だらけの今の民主は今後自民と組む。

まあ、そんな絵しか思い浮かばないよね。
そして自民は一緒に野党になっても公明を切れない。
もうどうやっても切れないってことだな。
501名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:23:56.53 ID:zpur23SI0
なに勝手に売国ブタの政策と安倍さんのそれを一緒にしてんの??情報操作しすぎだろゲンダイw
502名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:24:45.38 ID:irf5S8xR0
隠れ自民清和会のスパイ集団 民主党野田一派

自民党森善郎のチンポ舐め集団 民主党野田一派
503名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:26:35.45 ID:TvZtYgWYO
>>488 千葉土民に、現職首相の肩書きは有効。
504名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:28:30.07 ID:nKPijqUO0
自民と民主で組んで連立政権
公明党 つまり層化が外れりゃ何だってOK
505名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:28:37.44 ID:5tdHlIxc0
本気で節操がなさすぎだなぁ、仮にも総理までやってこれかよw
506名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:29:21.48 ID:dxIY8wxr0
>>503
まあ、普通だったらね、
でも、まあ、明らかに酷すぎるからな。
507名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:32:02.36 ID:TvZtYgWYO
>>504 石井一さんだけでいい。あとは要らん。
508名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:33:11.18 ID:wN1Ka1I+0
>>501
対米売国はきれいな売国?
509名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:35:20.19 ID:fDVV318D0
>>110
こんな話し安倍さんの得には成ら無いし、絶対に飲まないが、一つだけ可能性があるのが、
自民党大連立派が、この手の願望を持っている可能性があるって事。特に石破幹事長だ。

石破と仲の良い前原、長島は野田グループだし、数が少ない石破派は、党内で議員数を
増やしたいので、元民主党を自民党に迎え入れたがっている。それに乗じたい民主党右派の政党鞍替え劇だろ。

大阪14区の長尾敬が自民党に鞍替えしたがっているが、
案外それが自民党大連立派による民主党右派の自民入党工作の第一歩なのかも知れない。

しかしこんな事をしたら有権者は自民党から離れるだろう、安倍総裁は、こんな事を絶対に認めないはずだ。
510名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:42:13.44 ID:/2XqJ6LH0
>>508

米国の植民地化がすすむ → 小作農、運転手、女中とかしか日本人の仕事なくなる
                    国会も官僚も廃止 米国議会になる

中国の植民地化がすすむ → 仕事は多様にある
                    しょっちゅう気分次第で殺されたり暴行される
                    国会も官僚も廃止 共産党支配下になる

こんな感じ
511名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:43:27.01 ID:hPc2sku8T
そもそも政策内容が合致してるんなら協同で頑張れよ
他党を批判するために無駄な論議して政策を遅らせんな屑政治家どもめ
512名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 18:06:53.45 ID:xb8PmSjq0
>>489
確かに、落とすわけには行かない。
今回の民主政権でも頼みの綱だった。
これからのことも考えると居なくてはならないな。
513名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 18:09:37.98 ID:0dwuVm4Q0
汚沢さんが救世主として出てこないとかこの記者は二流だな
514名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 18:09:56.97 ID:gwc6gx+V0
逆にパチンコ議連の奴は絶対落さないと
515名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 18:35:33.67 ID:fLnHateY0
>>512
そう。>>489のメンバーが今回の選挙で残れば、自公民の連立になった場合も強力な保守的原動力と国家護持に役立ってくれる。

国会で左翼を封じ込められるのは右翼の力の数だけだから。
516名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 19:17:17.20 ID:QglYUuin0
憲法改正するなら自公民連立しかない。改正論者の野田が党首のうちに、っと
517名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 19:20:25.21 ID:T7gcrbI40
レンホーと手塚はいらないな
518名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 19:23:40.34 ID:irf5S8xR0
野田一派 = 小泉 竹中政治の民主党潜伏スパイ一派
519名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 19:59:47.84 ID:fXvJm4eU0
郵政民営化、聖域無き構造改革、規制緩和で日本を
ズタボロにして逃げた、自民竹中平蔵。
自民党政権の後始末はミンスで修復不能状態。
520名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 20:25:51.02 ID:LeyTYNy60
憲法改正、TPP、竹島問題の提訴、尖閣防衛、自衛隊の強化、
いずれも安倍と野田の考えに大差はない
野田路線を推し進めれば民主党内の極左やシナチョンは脱落し
民主党は野党に転落するけど逆に自民と連携しやすくなる
野党第一党を野田が押さえてれば改憲でも核武装でもなんでもできる
521名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 20:28:39.23 ID:0P+wsbpz0
>>520
ああ、まあそれが狙いかもな。
民主党から鳩山を追い出せば野田の任務完了だ。
522名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 20:30:23.27 ID:TIBHbu3m0
談合3兄弟継続するだけだ。
小選挙区制だから一緒になるメリットはない。
523名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 20:33:48.57 ID:U1+D397+0
選挙の結果次第では、野田は代表を降りるだろうし、場合のよってはバッジを
外すかもしれない。100パーセントありえない話だろうな。

こういうデマが流れるということは、先日の党首討論の結果がどっかの党にと
って痛手だったんだろうな。
524名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 20:46:37.34 ID:6OvI4Lu9O
つうか、野豚は次の選挙大丈夫なのか?w
525名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 20:46:47.32 ID:KFrl9W6m0
>>523
安倍が総理の時も自民、民主が合流する話が出て
安倍も乗り気だった
小沢が拒否して安倍がプッツンして解散
526名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 20:50:07.35 ID:L+v0tRfP0
選挙後に辞めてバッジを外すつもりなら、
野田降ろしの流れに逆らわず解散前に代表の座を投げてるよ。
野田は民主党の事情よりも自民との合意を重視して動いてるわけで、
選挙後の自民との合流・連携を視野に入れてることは間違いない。
TPP参加を争点に掲げたのも、選挙で民主党が勝つためというより、
民主党内の反対派を追い出すためでしょ。
民主党は解体すべきというのが野田の本音のような気がする。
527名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 20:59:01.53 ID:bJvWM3KhO
>>525
福田の時じゃね
しかも逆で小沢が哀願して
民主議員に反対されて代表辞めようとしてた
528名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:09:36.12 ID:iBBx3K4V0
だんだん公明党にとって美味しい時代が近づいてきたな。
公明党がいちばん美味しい位置に就けてるんじゃない?

民主党は潰れた。これで間違いなく転落するだろう。

12月16日には確実に自公連立政権が誕生する。

自民党はここからが踏ん張りどころ。責任が重い。厳しい立場の自民党。
もし12月16日以降、自民党がしっかりと手綱を引き締めて政権運営を行わないと
もういよいよ国民は絶対に許してくれないだろう。
2009年にお灸をすえたのに、ぜんぜん自民党は反省改善できてないじゃないかと怒り狂う国民w

するといよいよ公明党の時代です。 「つぎは公明党にやらせてみよう」となる。
国民はかならず、いや少なくとも3人に1人はそういう思考が頭をよぎる。
お年寄りなんかはとくに、若者ほど宗教などに抵抗も少ないし、心をコロっと落されるかもしれない。
お年寄りから順に洗脳していけばいいので、高齢化社会の日本では、たやすい作戦。
公明党の時代、いざ来たれり。いまこそ進軍、大勝利の賛歌が聞こえる。

無能でクズでどうしようもないおまいらも、早い内に創価学会に入信しといたほうがいいぞ?w
529名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:41:24.70 ID:zm4tcxetO
なーんだゲンダイかあ
530名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:42:46.34 ID:VYCXVyEJ0
>>469
北海道選挙総合スレPart24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1307018366/308
308 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/11/18(日) 19:09:14.49 ID:BN7Ht/ZF
 北海道08区 北出美翔(小沢秘書)
 北海道10区 浅野貴博(大地)
 北海道11区 石川知裕(大地)
 北海道12区 松木謙公(大地)
531名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:55:02.58 ID:ljbqpg4K0
案の定妙にうそつき豚を持ち上げる気持ち悪い書き込みがチラホラと
532名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 22:21:34.32 ID:9yFleVKi0
とりあえず憲法改正されるまでは小選挙区は野田さんにいれる
533名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 23:16:49.39 ID:iBBx3K4V0
自公連立といってもその軸となるのは公明党
自民党は、2015年に、崩壊する
534名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 23:26:29.81 ID:MUpXLKAN0
ガセだろうが、
本人はどうせ下ろされかけてたんだから民主党に未練はないだろ。
選挙に通ったらマシなやつ連れてこいよ。
出世はできん頭数要員だけどな。
野田を邪険にもできんだろうが何か裏方ポストぐらいならいいんじゃないの。
535名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 23:32:07.72 ID:gSoaJX1f0
>一説には、野田は安倍に電話で解散時期を伝えていたという。

ねーよ
安部、狼狽して答弁になってなかったじゃん
小泉あたりなら上手いこと切り返して自分の方に持ってたりできたんだろうが
安部はそんなことできる玉じゃないからな
536名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 23:32:59.51 ID:4BnBIHInO
野田は立派だったわ。全てを上手くやり過ごしたって事だ。尖閣問題だって脱中国を進めるきっかけになったんだし。保守の結集で新しい政府をつくろう!
537名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 23:35:10.88 ID:fm+5Os0PT
選挙後、モナ夫党首になって
輿石、鳩山が主流派になって小沢と連携するだろうけど
その時、野田はどうするんだろうなw
538名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 23:35:49.16 ID:58PlT65R0
99 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 21:14:14.81 ID:/fGBD1nN
自民・公明

一番良い。仰ぎ見る政権に果敢に攻めてせまる。地水師−地澤臨。
しかし比較第一党。過半数とはならない。あくまで迫るだけ。
でも実権は取る。内実も充実している。今後の主体。


民主
ある一定の地位は築く(天地・本卦・地文 澤地萃)が、当然?のごとく政権から転落。
自浄作用と言うか内部洗練組み換えをする。(澤火革 天文 澤天夬)


第3極
内部に爆弾を含む。力量が達していない。技術・力がなく、何も進められない。
外に向かって政策をどうこうというより、内部の統制を取ることにいっぱいいっぱい。
全体として、壁に突き当たってばかりで、微動だにすることができない。
539名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 23:40:29.98 ID:WrXtGDVs0
消費税とは、景気減速装置。
デフレ時は、景気ごと他の税収も悪化させる(税収が増えない)

@買い物時の罰金だから、回転率を下げ、GDPを落とす。
(景気=生産高=価格×お金の回転率)

A高いままだと売れないから、値引き合戦で、価格が下落する。
(デフレになる)

B値引き分は元請けが得をするから、末端から吸い上げされる。
(尚、外国系企業からは、日本から吸い上げた富が逃げていく)

消費税増税のトリック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19168501

デフレ克服を謳わないまま、消費増税を断言するのは、一体どこの国の党だ??
540名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 23:54:44.67 ID:GpksYnzs0
ていうか、逆風の中民主党議員で選挙通るのは労組が支持してくれる人達だから、
民主党の左傾化が進むよ。
541名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 00:58:29.48 ID:g7TMaekE0
ケツ毛バーガーを写真付きで載せた下道新聞
542名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 01:57:02.07 ID:tfqTbFwG0
確かにありそうだな。どうなっても、安定政権を作れるような突出する党はないだろう。
543名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 03:24:29.65 ID:FXNYYBuB0
野田が自民に行くというデマを流せば自民民主ともに評判落ちる。

さすが小沢マンセーの現代だな。
544名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:14:29.85 ID:ncxvmNqZ0
野田のこのところの一連の言動で目に付くのが、鳩山に対する苛烈さ。

安倍との党首討論でも、あえて鳩山に対するあてこすりを口にしていた。
そのあとの党首討論で、小沢が完全に魂が抜けていた。

この一連の流れをどう見るか?
545名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:39:07.63 ID:BhdXU0oF0
解散は反日勢力との決別。俺もそうだと思う。
菅、鳩、仙谷、輿石、前原などとは国家観がまるで違ってる。反日左翼売国者。確信犯的スパイorお花畑。
岡田のような外国からの私的利益至上主義者とも違うようだ。私利私欲売国者。これは自民党内でも多数。
野田さんが中韓に金玉を握られておらず、かつ、プロアマの売国奴で無いなら、自民党内良識派との合流を支持する。
546名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:42:35.07 ID:hjyqPtEI0
野田一派っていうかさぁ、
自民支持者としては、野田以外いらんのですわ
お分かり?
547名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:49:54.76 ID:ZJ2nlzM30
ゲンダイの記事は当たったためしがない
全てゲンダイの偏見に満ちた捏造記事
ただ唯一、当たったのはゲンダイが愛してやまない小沢が無罪判決受けるということか
しかし、これはゲンダイでなくとも大方が予想していたこと
548名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:51:59.07 ID:tBYrqLNA0
参議院で20人くらい連れてこれるなら連携はあるかもな。
549名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:54:20.09 ID:krqY1jGW0
こいつとか松下政経が民主にいるからややこしいんだよ
さっさと出て行け
550名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:10:31.38 ID:ncxvmNqZ0
>>545のような妄想はどうでもいいが^^;、

野田降ろしの動きに、おそらく鳩山を介して小沢が噛んでいたんだろうな。

参議院の議席数を見れば、民主、自民のどちらが勝っても、相手に協力を求め
ざるのえないのは誰にでもわかること。維新と連携しても、参議院の問題が解
決するわけはないんだから。

ただ、それとこの記事のようなヨタ話とはおよそ次元が違う。明らかに悪意の
ある謀略記事だな。そう断定していいよ。
551名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:28:33.82 ID:h327FGB1P
>>547
そうでもない
ゲンダイが希望的観測で書いてることが
実際そうなることはよくある
かつてゲンダイは小泉推しだったし民主党推しだった
実際そうなると
すぐに手のひらを返して批判を始めるが
552名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:53:19.96 ID:BhdXU0oF0
>>550
過半数を取れない場合に、仙谷まで抱えた丸々の民主と自民党が連立する可能性があるとの妄想ですか?
553名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:15.89 ID:BhdXU0oF0
自民党が過半数を取れんと踏んだとき、自民党への恩売り権を誰が持つかということだと思うんだけどね。
自公で過半数とってしまえば、野田はおとなしく左派政党の一員だろうが、自党さえ裏切って自民に義理立てした解散はカードを残したということにも見える。
554名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:39.19 ID:T9GY3FMk0
折角自民党の代謝が行われて良くなろうとしてるのに
死臭立ち込める民主の残党なんか要らない
さあ次は公明党だ
555名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:39.82 ID:HGHHpSPF0
「創価学会に入信し、改心しました」
で話が済むから楽だな
556名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:15:57.75 ID:WNDaheqT0
つまりオザーは豚と自公が合流してほしいんだなw
ねーよww
557名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:26.55 ID:l+M8+AUQ0
ぶっちゃけ民主党カラーが出てたのは鳩山だけで
いま野田のやってることは自民党そのものだからな

一見自民党支持者のように見える人が豚豚言ってるのをよく見るけど
あれの正体が何なのかは正直なところよく分からない
558北斗の人:2012/11/19(月) 13:25:33.67 ID:mglFfTfm0
ここにきて亡霊民主推しが出てきてキメぇことキメぇこと(笑
野田の解散演説聴いて感激したにわかB層ファンが出てきた参るわ(笑
559名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:01.06 ID:DLvMohRf0
与党から野党にコロッと紛れ込んで即立候補できるのか!?
それは調子良すぎるんじゃないか
560名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:48.17 ID:HOtzbWmu0
愚鈍無能入れるぐらいなら、与謝野の復党認めるだろ、女子高生。
ッて、あ、ソースヒュンダイか^^
561名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:11:29.48 ID:7aeIB4/FO
ゲンダイも親会社の講談社に苦しんでるらしいな
562名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:13:25.09 ID:EalZiaIY0
>>1

なんだヒュンダイソースか・・・

小沢だけマンセーしてろ
563名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:32:30.54 ID:IUAvCrGo0
>>544
野田はキレイな自民党
だからな
564名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:35:16.15 ID:IUAvCrGo0
>>557
民主党を一番嫌う連中は絶対組めない学会員か生活の支持者。
とくに学会員は自民党員のふりをして書き込んでる。
565名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 18:11:03.78 ID:N81IEud10
自民清和会民主党潜伏 別働隊その1
野田一派=小泉 竹中路線 清和会森善郎の手下のスパイ

みんなの党 = 小泉竹中 自民清和会別働隊その2

維新の会 橋下 石原 =  小泉竹中 自民清和会別働隊その3

テレビ局 = 小泉 竹中マンセー 
566名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 18:14:26.63 ID:N81IEud10
隠れ小泉 竹下チルドレンは民主の野田一派だけじゃないぞ。

みんなの党も維新の橋下も石原も隠れ小泉 竹下だからな!!!!!!
567名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 19:49:40.52 ID:ncxvmNqZ0
野田の演説時における名言

「ルパンだって3世までですよ。」さぁ、これは誰に向けた皮肉だろうな?
568名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 23:24:14.42 ID:f9h+cm580
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   <ナイナイ
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
569名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:28:44.33 ID:Y11VUvux0
        / ̄\
        |   :::::|
         \_/
          |
      / ̄ ̄ ̄ \
     / ::::\:::/:::: \
   /  <●>::::::<●>  \
   |    (__人__)     |    本当にすまない…という
   \    ` ⌒´    /    気持ちで胸がいっぱいなら…
,    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ土下座ができる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
570名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:54:06.43 ID:ZCSzoPbH0
>>565
実質全部の党がTPP推進だからね。
それで国民がTPPを選択したという名目を作りたいんでしょうね。
571名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:55:30.31 ID:sZTO/ZRj0
>>1
その点、小沢一派と組んだひとたちは
二度と組みたくないと思ってるから、
小沢一派は安心の孤立だな
572名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:44.98 ID:/7fXEM+a0
野田落選
573名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:06.04 ID:BohDRGHj0
ゴミはいりません
574名無しさん@13周年
断ればマスコミがスキャンダル流すだろうし、
応じれば当分は冷や飯食らいとおさらばできる。

先だっての党首討論見たろ?
監督・脚本by財務省の茶番を。
安倍もとっくに懐柔されてる。