【政治】 脱原発で維新が妥協・・・橋下代表代行 「2030年代に原発ゼロという表記はしない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 21:39:52.20 ID:tUN9J5o00
こんなに方針コロコロ変わるのに投票して貰えると思ってるのかね
953名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 21:47:04.66 ID:HAobBSBn0
石原が反原発なら何の文句も無く支持するんだが、一番大事なとこが・・・
954名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 22:00:15.02 ID:3Istz5Eg0
朝鮮人に嫌われるハシシタ君
955名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 22:03:32.10 ID:wAPkv7m70
原発廃止できないようじゃ橋下なんて支持できないなw
コロコロと発言変えて石原にすり寄ってったような奴だしw
お話にならないw
956名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 22:04:18.02 ID:6wpyJ7Ri0
ウヨ曲折
957名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 22:06:31.04 ID:XIxU9hkh0
官僚批判してる割には
候補者に官僚出身が多いという
理念の無さでは日本一だな
958名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 22:07:18.57 ID:6ep/lCkE0
そもそも2030に0なんて物理的に不可能だろ
959名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 22:09:03.25 ID:wJT6PHCU0
つーか原発廃止は一番かんじんの梅干しだった部分だろう。それがなくなり、
おまけに時代錯誤な老害という泥がついてしまった。こんなおにぎり食えない。
960名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 22:12:52.89 ID:qDx3VhAn0
原発ゼロとか、それ何てテロリスト、国を潰す気かよ
961名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 22:13:10.73 ID:HAobBSBn0
やっぱ野田民主にするかな、菅さんがいるから何とかなるだろう
962名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 22:21:32.74 ID:S99ltjUe0
バカの思考回路って果てしないな
「ダツゲンパツシマス」なんて幼稚園児にでも言えるわ。
言ってるヤツが真っ当なやつかどうかは無視で、そんなキーワード一つで
政治家選べるなら小学生に選挙権やっても良いわな。

何が何の文句も無く支持する、だ。
963名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 22:29:11.29 ID:E8lEp7uC0
一番金融緩和できるのは自民だな
安倍発言ですぐに円安になってありがたさを実感した
打倒官僚なんかどうでもいい
所詮馬鹿な石原や橋下では官僚の知恵なくして何もできない
964名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 23:05:43.51 ID:lPskbJsS0
>>951
実際、選挙戦で遊説に回り出したら大阪市政はどうすんだろね?
橋下、石原しか人集められる人材は居ないわけだし。
石原は超高齢でいつポックリ逝ってもおかしくないし。
965名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 23:05:50.32 ID:hOojaG1p0
>>957
官僚の敵は元官僚なんだよ…
元官僚ってのは出世競争に敗れてるから官僚組織を憎んでるし、官僚の遣り方も知っているからね…
民主党のように嫌っているだけの連中は、官僚に簡単に取り込まれてしまうと民主党政権3年間でよく分かっただろうw
966名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 23:08:50.84 ID:DsbnOwla0
>>959
違うよ、君は維新八策読んだ事無いの?
維新の根本原理は地方の独立ね。
967名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 23:09:12.90 ID:cPXzUNgJP
元官僚は、官僚組織には逆らえない事を良く解ってるので、脱官僚なんて最初から考えない
968名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 23:51:07.91 ID:6MbiMqw80
>>1
総選挙後、政権で力を発揮するには自民と組むしかないから!
969名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:23:23.99 ID:XqJvi2Hy0
640 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/19(月) 23:51:17.86 ID:i+cXo9Up0
みんな、今から言うこと本気で警戒して。

ハシゲの今までの小学校運動会乱入とか、
政調費流用とか、リスト捏造とか
あのえぐいやり方見たら、勝つためなら本当になんでも仕掛けてくるから。

選挙直前に自作自演でヤラセ暴漢に襲わせて、
「日本のために暴力に負けない!」アピールで一気に同情集めて支持率爆上げなんて
本当に有り得るから。
970名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:23:56.36 ID:jvHxQE5f0
こうしてグダグタになっていくんだな
971名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:28:04.55 ID:AQsUB/YHO
石原「日本は核をもたなきゃだめ、軍事政権をつくる、徴兵制もやったらいい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353299960/
972名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:57:00.72 ID:ZS8q2y5a0
橋下もこんなのと組んで後々後悔することになった。

まあ橋下の人生の痛恨事であろう。
973名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:57:55.69 ID:baKYYMa90
さっさとリコールされろ橋下
974名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 01:03:49.99 ID:xAZSE+9vO
原発推進とはっきり言え。
ごちゃごちゃ意見の違う政治家のかたまり。状況によってやること成すことコロコロ変わるだろう。

日本維新のクズ。本質は民主党と全く同じ。
975名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 01:24:21.70 ID:rQW+joKD0
橋下は誤魔化すのが得意だな
何でも自信満々で言えば騙せると思ってんのか?
976名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 02:08:48.86 ID:ZS8q2y5a0
2030年廃止なんてとんでもない。

即廃止だろう。
977名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 02:12:33.69 ID:5M3zgTI00
つーか、原発ゼロでエネルギー源はどうすんのさ?
原油とかだと電気料金高騰するぞ?
ドイツはそれでやってるけど、同時にフランスの原電で発電した
安い電気も買ってる。
日本はどこからも電気買えないんだけど…
978名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 02:23:38.66 ID:URrT7D+QT
なんの心配してんだよw
今じゃ共産党かスポーツ平和党くらいの扱いだろ
あんな公約で国政担えるとでも思ってんのか
979名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 02:30:13.43 ID:rQW+joKD0
橋下は演説で政策なんかどうでもいいんです、と発言してたw
本音が出たな
今まであれだけ政策、政策と言ってたくせに
980名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 02:42:52.40 ID:fp9jnBy00
原発が事故って東電管内の電気代が高騰したよな
関電管内は大飯原発が稼働してるが電気代上げたいとぬかしておる
原発が1つも稼働してない東北、北海道、九州、四国は電気代が高騰してるのか?
そんなことは聞いたことがないが

火力は燃料費が高くなると言われるが
主力燃料はLNG
日本はなぜかアメリカの8倍以上の額で買っているという報道があったがな

原発なくすと韓国から電気買うことになるから反対派は売国奴だと言う人もいるが
韓国国内で電力が足りないのに日本に売るのかどうか疑問

韓国から買えないとしたらどこからも電気が買えないと言う人もいるが
今でも日本の電力は足りてる
関電は今年の夏は原発稼働しないと電力足りないと言っていたが
結局は原発稼働しなくても電力は余った
981名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 06:21:55.40 ID:vFPn9hyr0
●日本人これからが正念場、癌・奇形の多発期2年目に入る!!
★このブログは本当に大問題、あえて転載→【チェルノブイリの経験から7年後に数千万
人 死亡すると推測される(「泣いて生まれてきたけれど」より)】友人市議より「霞ヶ関
のキャリア組。かなりの割合で、嫁と子どもを海外移住へ」、シンガポールの不動産関係
者が、ここ1年で超高級マンションの予約購入者の「職種」が変わった・・・「霞ヶ関」
の人間が急増、「経団連」「プロミス」「HOYA」「ベネッセ」「サンスター」他企業幹部
が海外移住、「パナソニック」が事実上東京脱出、我々は、避難場所があるのか?】
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html
★ウクライナでも初めの1〜2年は『デマを流すな!』と怒る人が沢山いた!でも今は、
そんな事言う人は皆無!日本も時間の問題!
★真の情報を握っている高級官僚・財界トップ・政治家に今や心からの安全厨はいない!
いつだって死ぬのは駒にされる下層階級!電力会社の工作員も踊らされて見殺しにされる
だけ!ちっとは気が付け!
982名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 07:17:29.42 ID:bHFTRkO30
原発再稼働なんて不可能だw



キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ−−−−−−−−−−−−−−−



● 南相馬市の暗黒物質 4335万ベクレル/kgの検査結果きたー

http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11408332640.html



キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ−−−−−−−−−−−−−−−


※ 4335万ベクレルの試料とは別に、約1200万ベクレルの試料もある。ところが、1200万ベクレル/kg
  の試料を検査機関に出すと三割三分引きの値が戻ってくる。大規模原発事故を起こした東アジアの
  某国では実際の計測値を三割三分引きにする非科学的ルールがあるようだ w

.
983名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:20:05.36 ID:WrnAIGeD0
不幸を喜ぶ不謹慎さ、日本人とは思えません…
984イモー虫:2012/11/20(火) 11:35:53.18 ID:iJmHFwuxO
【自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集2】※一部抽出
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/405
■破綻状態の大阪府が財政健全化団体へ…橋下改革は嘘
■「政策なんてどーでもいい、統治能力が全て」
■「ストリップは文楽と同等の立派な芸術」
■「フワッとした民意を誘導するのも政治」
■「目標があったら無責任でも良い」
■「八百長は正義」
■「参院を廃止する」
■「ボクは市長のまま参議院議員になりたい!兼職させろ」
■「吉本興業様は厳しいシステムの中で税に頼らず立派にビジネスを成立させている」
985名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:41:07.97 ID:wDXWn7Bd0
再稼働しろよ
986名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:42:29.21 ID:aa4tntek0
石原は戦国武将ごっこしたいだけだろ。あきらかに自分が頼朝だと思ってる。
987名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:43:15.17 ID:tC2tDVJtO
>>977

フランス側もドイツから電気を買っているよ。
御互いに売り買いしている。
988名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:44:51.98 ID:lvH0k33W0
結局はどこも実行できそうにない公約(マニフェスト)ばっかりだな
989名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:03.66 ID:5nWTZtKK0
暴走老人と手を組んだ橋下が失うものも大きいだろう。

「維新の主な支持層は20代、30代です。“失われた世代”の既成政党に対する怒りを取り込み、
勢力を伸ばしてきたのに、“勝ち組老人”とのタッグはマイナスにしかなりません」(在阪ジャーナリスト)
http://news.infoseek.co.jp/article/20gendainet000178620
990名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:41.55 ID:E+djV30h0
>>987
対フランスだけじゃなくてドイツの電力の輸出入の
収支全体で言えばドイツは原発削減後も電力の輸出国
だもんね。
991名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:47.71 ID:/97PGbsH0
自然環境とか政治環境が違う国との比較には慎重さが必要だね。

例えばある季節は自然エネルギーが大量に余るほど発電できるから
海外に叩き売り、別の季節は全然発電できないから海外原発電力を購入、とかだと
日本はそういうの無理だから参考に出来ないし。

隣国との売買だってEUという一種の利益共同体内、しかも主導的力を持つドイツだから
安全保障上も大丈夫、とかじゃないの?

あ、上記はあくまで、例えばこういう差異は無いの?っていう想像上の例なので、
そこにツッコミは勘弁してくださいね。
992名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:18:27.74 ID:wDXWn7Bd0
経済政策を竹中に任せきりじゃあな
993名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:30:15.90 ID:rQW+joKD0
瓦礫処理を反対した人間を「かってな国民」呼ばわりの橋下
もう独裁が目に見えてるな
994名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:37:43.42 ID:wDXWn7Bd0
こいつ等にとって公約というものは国民達に対する約束ではなくて政党間の駆け引きの材料でしかないのか
995名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:22:55.31 ID:WrnAIGeD0
>>993
で、瓦礫処理に反対の皆様は何処の弱小政党に投票するの?
…それ以前に投票権あるのか?
996名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:25:09.75 ID:OqHE5Ydl0
>瓦礫処理に反対の皆様
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
997名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:30:11.70 ID:ifgq0Gl10
撤回の徹
998名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:10:01.38 ID:K4DAx1xq0
企業献金丸儲けやな。
これなら外人献金にならんよね?
999名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:23:47.61 ID:h3Fzb6Zq0
>>987
いつものコピペ
●「原発を止めるというのなら代案を出せ」
→LNGガスタービンは工期数ヶ月、既存の発電所の敷地に設置することで、
 環境アセスも不要(適用には規制緩和も)。当面はこれの増設で電力ピークを乗り切れます。

●「ガスタービンじゃ燃費が悪いだろう」
→ガスタービンは、後付けでコンバインドサイクル化が可能で、
 その場合の熱効率は約60%と、原子力発電の2倍もの効率になります。

●「火力は燃料代がかさむ」
→日本の電力会社は、天然ガスを米国の8倍、韓国の3倍、イギリスの2倍で調達しており、
 これを常識的な国際価格で調達するだけで、燃料代はむしろ下がります。

●「CO2はどうするんだ」
→旧式火力を、LNGガスタービンコンバインドサイクルや、石炭ガス化コンバインドサイクルなどの、
 最新火力にリプレースをすることで、熱効率がアップし、CO2も減らせます。

●「原発を止めたら潜在的核抑止力がなくなるぞ。将来の核武装もできなくなる」
→軽水炉のプルトニウムは、239の純度が低く、核兵器製造は不可能です。239だけを分離することも物理的に不可能です。
 核兵器製造用には、別途、黒鉛炉か重水炉を建設することと、国産ウランの確保が不可欠です。
 その上、核武装時にはウランが禁輸されますので、電力会社の軽水炉はむしろ、核武装の足手まといにしかなっていません。

●「うるさい!黙れ!馬鹿野郎!現実を見ろ!原発再稼働しないと、とにかく日本経済は死ぬんだ馬鹿もんが!」
→あなた方が現実を見て下さい。原発再稼働しないと死ぬのは、日本経済ではなく、原発利権屋さんだけです。

ちなみに原発分の電力を石炭火力で発電した場合の石炭代は6000億円程度。
石炭灰の放射線量は御影石以下
1000名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:36:29.44 ID:/97PGbsH0
ドイツは脱原発で電気代上がったんじゃなかったっけ?
ガス火力発電で高くならなくて環境にも問題なければ、ドイツはなぜ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。