【福岡県】 ソフトバンクホークスの今シーズン経済効果495億1500万円・・・ふくおかFG初試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
福岡銀行などを傘下に置くふくおかフィナンシャルグループ(FG)は16日、プロ野球ソフトバンクホークスが
今シーズン、福岡県内に及ぼした経済波及効果は495億円になるとの初の調査結果を発表した。

同じ地方球団の東北楽天ゴールデンイーグルス(仙台市)の2倍以上の波及効果と試算。
福岡に拠点を移し四半世紀が経過したホークスは、野球ファンのみならず地元経済にも欠かせない存在となっている。

今シーズン、ヤフードーム(福岡市中央区)で開催された68試合の観客合計数約235万人をもとに、
ふくおかFGとホークス傘下の市場調査会社が、7〜8月に計4回実施したアンケートから波及効果を割り出した。

試合を観戦した場合の1人当たりの平均使用額は交通費(1728円)、飲食費(1641円)などで計8654円。
観客全体のうち約13%は宿泊を伴っており、消費額は1人当たり2万9663円だった。

これらにスポーツ紙の売り上げや、球場や周辺でのアルバイトなど雇用創出の効果を加えた結果、
経済波及効果は計495億1500万円とはじき出された。

ふくおかFGによると、ホークスが仮に日本一になった場合、年間を通じた経済波及効果は、ほぼ倍の880億円規模になるとしている。

一方、東北楽天については、宮城県への年間経済効果は138億円(平成22年)という同県の調査結果がある。
経済波及効果でホークスと大きな差が出るのは、1試合当たりの平均観客数の違い。

ホークスは1試合当たり約3万4千人を動員するのに対し、楽天は1万5千人にとどまっており、
観客の消費額単価もホークスが上回っていた。

ホークスの調査を担当したふくおかFG営業企画部の真田高充部長代理は
「ホークスは地元経済に不可欠な存在。来シーズンはぜひファンをもっと喜ばせてほしい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000609-san-base
2名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:36:18.32 ID:18sGH/T80
オレは探検ドリランドのほうがおもろいけどなぁ
3名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:38:35.04 ID:d4IH9bLu0
なお先日のWBCの試合では
4名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:39:38.14 ID:ocBUZULp0
それにくらべてNTTのチームは
5名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:41:23.55 ID:/cWUqXk+0
>>2
ステマ発見! 探検ドリランドは、絶対にやってはいけない!
6名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:41:37.79 ID:Fwt5crSE0
あそこの高級ホテルはラブだろう
7名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:42:10.53 ID:L47zMhn+0
この手の数字ってどうなんやろうな
8名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:43:50.22 ID:xm+p7tbD0
名ばかりの地域密着で税金取るだけのサッカーとは違うな
9名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:46:03.05 ID:LgA/kIfH0
税金に頼ってるサッカーとは違うな
10名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:51:20.34 ID:stQ6fMcTP
ダイエー創業者の中内功氏には毀誉褒貶あるが、この点では功績を遺した
11名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:51:35.19 ID:5mYHGszw0
ソフトバンク、ぼったくり商売するから嫌い。
ファン感謝デーの入場料をパの6球団で比較すると…

西武、ロッテ、オリックス…無料
楽天…200円
日本ハム…300円
ソフトバンク…1,200円

ワンコインでいけないのは、ソフトバンクだけ!
12名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:54:16.71 ID:pYdP8AQD0
>>11
嫌なら行かなきゃいいだけだろw
参加者0になったら安くなるよ(笑)
13名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:55:13.69 ID:7YTkWPSA0
ソフトバンクの次はどこがホークスのスポンサーになるんだろう?

どうせハゲの命もあと数年だろうし。
14名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:01:03.04 ID:3NCZFyOb0
福岡チョンバンク
土地柄的にもお似合い
15名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:05:22.56 ID:JWgsi7WZ0
スターだと勘違いしてる選手が多すぎ。
合コンで俺はホークス選手だから
持ち帰りおk!と調子乗ってんじゃねーよw
16名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:06:29.05 ID:8yc7s4sp0
野球なんて普段結果しか見ないけど観戦には毎年何回もいくなー。いつも盛り上がってるからやっぱ楽しいよ
17名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:11:01.28 ID:fKOd35bIO
>>14



【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html
18名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:20:58.72 ID:9g0nzF6JO
ホルホルホルホルホル
19名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:25:47.33 ID:Pfkfk+fT0
犬がお父さんのアレね
20名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:28:11.73 ID:Pfkfk+fT0
どーして犬と黒人がでてくるのかな
21名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:33:28.82 ID:Pfkfk+fT0
短足のキムタコメンバーも犬のケツから
でてくるバージョンもあるな
アホ音痴と貧乏臭いごろは意味わからんだろな
22名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:33:35.42 ID:tUaK25eJ0
コイケヤのソフトバンクホークスチップスは一度食べてみたい
23名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:36:11.91 ID:QsbXsXJD0
ヒルトンシーホークホテルはウハウハすぎるだろ 
シーズン中は殆ど予約満室じゃねーか。泊まるなら11月〜4月の平日しか空かない
24名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:37:02.38 ID:Uzy/FR7j0
ソフトバンクになって1円も使っていません
25名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:38:57.70 ID:URwP+jYd0
ウリ達の朝鮮禿買うニダ
26名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:39:59.63 ID:FGNGVq2X0
やきう以外なにもないんだなw
27名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:51:17.24 ID:+1iVcIy80
>>26

一応、アビスパと言うのもあってだな…
28名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:56:29.30 ID:idPHKO7u0
福岡ってやきう以外ないの?
29名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:03:50.15 ID:HmZ+3vaY0
>>28

アビスパ…
どうせ知らないだろうけど…
30名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:05:17.73 ID:05eR1ErUP
地下鉄をドームまで延伸してくれ
モノレールでもなんでもいいけど。
31名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:09:18.64 ID:s1jbe39c0
>>14
チョンに失礼でしょ。奴隷の身分で日本に密航してきた人種だから。
正式名称は福岡チョフトバンクが正しいのです。

大切なのでもう一度言います。福岡チョフトバンク。覚えましたかー。
32名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 03:43:20.40 ID:/n7iQyxt0
 
 
 
孫正義が、決して信用されない理由!!


 □ 不法入国の駅前乗っ取りパチ屋で本名は 「 安 」 のくせに、華僑を騙り偽造家系図を作成
 □ フジ 「 カスぺ! 」 で露骨な偉人伝ステマ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347940618/
 □ T豚S 「 報道特集 」 で 「 広島長崎原爆は正しかった 」 と問題発言
 □ 「 日本人は遺伝子レベルで独創性なし 」 「 脱原発は日本だけの罰。姦酷原発は安全 」 と姦酷で問題発言

 □ 震災義援金100億円の半分が、相続税逃れの財団寄付。 残りも太陽光発電投資
 □ 独島CM反日企業のDCに顧客データを委託管理、子会社ベクターがクレカ情報30万件流出
 □ 過去最大規模で顧客データを復旧不可にしたレンタルサーバーが、関連会社なのに黙殺
 □ 「 太陽光事業では利益とらない 」 と豪語も、政府に高値虚偽上申、不正利益を誘導。助成金で姦酷製太陽パネルを輸入
 □ 電気通信事業法 「 通信の秘密 」 を侵害する、ヤフーメール文面を盗み読みする広告ビジネス
 □ あおぞら銀行を10億円で買収後、数年でハゲタカに500億円で売却
 □ レイプ犯で他球団がスルーした鬼畜選手を入団させ、さらなるレイプ事件を数十件も犯す

 □ 新卒採用で、朝鮮人を優先して採用。 民団総連に格安 「 在日割引 」 プランを提供
 □ 自ら企画した、ケッセキ ( 犬の子。 姦酷の蔑視語 ) 家族CM。 「 鳥取は糸電話 」 と問題発言
 □ 店長が契約者個人情報を暴力団に横流し。 犯罪組織へのケータイ横流しも断トツNo.1
 □ 2兆円弱の負債を半分以下に返済と公表するも、実態は転換社債を株式化し自己資本に組み込んだだけ
 □ 解約数も高いのに 「 寝かせ 」 で塩漬け、純増数をねつ造
 □ iPnone パケット数がダブルフラット底値を超えるのを隠し、発覚後も報道をつぶす
 □ 設備投資を怠り通話低品質を放置。 東日本大震災でソフバンだけ不通に
 □ 基地局19万と公表も、総務省データが公開され約半分の10万と判明。 フェムトセルを含んだ過大偽装だった
 □ 「 公正競争 」 が口癖のくせに、プラチナバンド700/900MHz帯で2スロット占有 ( 欧米だと免許返上 ) 。
 
 
 
33名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 03:45:14.03 ID:/n7iQyxt0
 
 
 
「 公正競争 」 が口癖のくせの孫、総務省諮問を潰し、他社の2倍以上のプラチナバンドを盗む ・・・ EUなら返却
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51813175.html 抜粋


> きのう ( 12年10月2日 ) 、ソフトバンクはイーモバイルを買収、100%子会社にすると発表した。
> SBは 「 プラチナバンド 」 と呼ばれる700/900MHz帯で、2スロットの免許をもつことになった。

> これは欧米では1つの免許を返却するのが普通だ。
> 00年にボーダフォンがマンネンスマンを買収したとき、EU委員会は免許をフランステレコムに売却させた。

> もしSBが今年6月前にイーアクセス買収を発表したら、総務省は700MHz帯を3社でなく2社に分割、
> ドコモとKDDIの周波数は15MHz × 2スロットとなったはずが、イーアクセスを含む3社に10MHz × 3となった。

> これをSBがもつと、同社はすでに900MHz帯で15MHz ( 当初は5MHz ) の周波数をもっているので、
> SBだけが25MHzで他の2社が10MHzと、2倍以上の差がつく。

> これは孫正義氏がいつも訴えている 「 公正競争 」 に反する。

> 彼は 「 公正競争 」 を封印してロビー活動を行ない、900MHz帯を獲得した。
> 私を含む多くが 「 700/900MHz帯はオークションで割り当てるべき 」 と提言し、
> 政策仕分けでもオークションと結論が出たのに、総務省は無視した。

> 今回の買収によって、電波監理審議会の前提条件が変わった。
> 電監審は700MHz帯のSBへの割り当てを取り消し、
> かつドコモとKDDIに15MHzずつ割り当てるよう直すべきだ。
 
 
 
34名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 03:47:08.91 ID:/n7iQyxt0
 
 
 
※ 原発コストは、燃料費1円/KWh、稼働コスト3円/KWhでトータル4円/KWh。事故のバックエンドでも1円/kwh



太陽光買い取り価格42円 ・・・ 「 利益は1円もいらないニダ! 」 と豪語してた孫の、不正利益誘導!!
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html 抜粋


> 経産省の調達価格等算定委員会は、太陽光発電の買い取り価格を42円/kwhで20年間とする案を発表した。
> 枝野経産相の了承が得られればこのまま決まる。
> この法外な価格は、いったいどういう根拠で決まったのか?

> ドイツでは太陽光パネルも値崩れして、2011年には前年の半値になった。
> ところが孫正義氏は民主党の勉強会で、
> バ ブ ル 崩 壊 前 の 数 字 を 出 し て 「 平 均 買 い 取 り 価 格 は 58 円 」 と 宣 伝 。
> 最近は 「 政商 」として政治家をだます手口も板についてきた。

> 追記:
> ドイツのFITによる一般家庭の負担 ( 2011年 ) は14.7ドル/月。
> 孫氏の 「 最 初 だ け 月 500 円 。 翌 月 以 降 は 安 い 」 と い う 話 も 嘘 である。 



韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池全モジュール5.6MW供給が決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/
 
 
 
35名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 04:01:28.78 ID:sEny+3cW0
ドラゴンズは優勝したら220億円くらいだぞ。すげーだろ
36名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 04:04:48.89 ID:PSqDrSkY0
ソフトバンクはがんばってるよ
在日嫌いだけど孫さんは応援してる
日本の企業もソフバンぐらい出来るように攻めの姿勢をみせてほしい
ドコモとかサムスンのギャラクシーに支えられてるし恥ずかしくないのかと
TPPに参加して既存の老舗企業びびらせないと不況から抜け出せないよ正直
37名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 05:34:46.77 ID:uq/vhzrgO
>>36





【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html





ここまで馬鹿にされて「応援する」とかアホか
38名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 06:11:06.83 ID:vHO69s080
あのCMで笑うのはチョンだけだろ
39名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 07:44:11.08 ID:za/iTBEx0
>>28
バスケのライジング、ラグビーではサニックス、九州電力があるよ。
40名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 07:53:06.12 ID:IkUNQjAj0
地下鉄の駅から遠すぎだろ、おまけにバスがコミコミでのれやしねー
ほんとアクセス悪すぎ
41名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:43:40.36 ID:FbvnO0iY0
カープの経済効果ってどのぐらいなんだろう
42名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:49:32.07 ID:t3DggmJ80
>同じ地方球団の東北楽天ゴールデンイーグルス(仙台市)の2倍以上の波及効果と試算。

>ホークスは1試合当たり約3万4千人を動員するのに対し、楽天は1万5千人にとどまっており、

・・・あのう。
被災した地域とまじめに比べたんですか?
何考えてんだこのふくおかFGとやらは。
43名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:55:32.35 ID:NhGvpBYt0
>>41
黒田の年俸ぐらい
44名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:52:38.68 ID:55sJ8L460
>>29
新しい野菜?
45名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:56:49.12 ID:ly+oL7YCO
あのムカつくCMが嫌い
そもそもモデムを押し売りしてたような企業のイメージアップ戦略に
まんまとのせられる馬鹿の多いこと多いこと
46名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:57:02.03 ID:Q4d1I10l0
>>11
でもネットでファン感無料配信してるのもSBだけかも
47名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:02:41.25 ID:P6oLc83IO
アビスパ・ギラヴァンツ・(佐賀の)サガンを殆ど扱わず、やきうでスポーツニュースをジャックしてる福岡の、
そんなやきうチームの経済効果なんか何の意味もない
48名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:02:45.32 ID:sdclDtWN0
福岡ブルックスの方がなんかよかった
49名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:11:22.35 ID:NhGvpBYt0
>>44
英会話
50名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:19:04.37 ID:xzNKDnfP0
何をどう計算して試算しているのか不思議な言葉
経済効果
51名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:28:36.72 ID:BLEBGGJkO
東北と九州を一緒にしちゃいかんですよ。もともと仙台は熊本程度の都市ですよ。今でも都市圏はそんなもん
52名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:42:56.51 ID:yt4+wOx10
アビスパ福岡が毎年7000億の経済効果だっけ
53名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 18:46:33.19 ID:f7jlVRej0
藤枝ブルックスはどうした
54名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 20:32:44.94 ID:ak7dB/KV0
>>13
かつて西鉄ライオンズが去り苦い経験から、
スポンサーなくても市民球団でやっていけると思う。
55名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 01:04:18.01 ID:izBvJgfaO
もうあんな活気ねえよ
みんな目死んでるし空元気だけで衰退していくだけ
56名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 01:06:28.74 ID:zPYcLCJp0



充部長代理

あ・・・(察し)
57名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 01:10:05.76 ID:3txBOz2VO
>>54
あれって福岡市民が追い出したんじゃないの?
58名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 01:15:40.14 ID:JH0kI2810
>>47
誰もJリーグの話しないよな福岡人って。
ホークス熱はハンパ無いけど。

マスコミが報道するからホークス熱が高いのか
ホークス熱が高いからマスコミが報道するのか
59名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 02:36:04.04 ID:kfyiEgYGO
でも福岡って貧富の差が激しいイメージがある
都会の底辺で働く福岡人は多かった
60名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 02:38:28.13 ID:ZXAr79ug0
経済波及効果詐欺かよw

経済損失効果も出せよ
61 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/19(月) 07:39:39.84 ID:6jxXKtFwP
まぁ、ソフトバンクじゃなくても経済効果は有るんだけどね。

ダイエーの時も・・・そう。
62名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:40:11.27 ID:CaV7lnLm0
どうでも良いニュース
63名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:40:43.05 ID:YC9V5Aco0
何回もレイプした選手居なかったっけ@ソフトバンク
64名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:06:40.25 ID:YF8UyGTcO
ソフトバンクの携帯電話は糞。
65名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:20:26.25 ID:g1UdVl4u0
>>31

オマエ本国のバカキムチか???

在日チョンはザ在日チョンで、半島本国の事を

劣ってて遅れてるダサい貧乏な後進国って見下してバカにしてるんだよなww
66名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:46:12.14 ID:EHQoHqNs0
福岡でのホークス人気はガチ
これだけ成功したビジネスモデルがあるのに他のチーム(NPBもJリーグも)は
なんで参考にしないのかね。
禿も頑張ってるけど、何もないところから作った中内オーナーの功績を忘れてはいけないと思う。
67名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:52:19.01 ID:Kz5AJ6Qb0
福岡ならヤクザ屋さんの経済活動のほうが数倍大きいだろ
68名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:56:03.20 ID:OLTrjWGb0
ソフトバンクモバイルのSIMロックによる利用者負担一台あたり3万円の遺失利益
69名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:42:38.84 ID:Y7av6SC90
仙台と福岡比べるのは無理あるだろ
社長も狡猾な禿とバカ丸出しの三木谷では勝負にならん
70名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:46:50.55 ID:xPRs0b1pO
>>69 狡猾の禿ワロスw
本人目の前にしたら擦り寄るくせにw
71名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:51:19.79 ID:Y7av6SC90
>>70
当たり前じゃねーかw
72名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:54:59.81 ID:fb4DohAT0
博多どんたくの来客数みたいなもんだろ。
根拠があいまいで言った者勝ちなジャンルになると
福岡人は俄然ムキになるから困る。
73名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:59:47.71 ID:lfkTajl80
ハゲは莫大な国の予算が投入されるエネルギー事業なんかで、しれーっと韓国企業を絡ませようとしようのが気に入らん
やつの根底には半端ない日本への対抗心があるのを忘れちゃならん
自分の世代でどんだけ憎まれ様が嘘つこうが、在日として歴史に名を残したいんだろうな
残念ながら日本に貢献したとは残らんがな
74名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:54:08.06 ID:bJV78/Uf0
>>36
そういう糞信者がチョン買い支えるから日本は落ちていく
75名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 03:58:38.94 ID:XZjhXIAV0
電力業界やら朝鮮人とズブズブだから見なくなった
76名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:37:32.32 ID:kMOKjGeL0
ホークスが昨年優勝したときPVとか設置してない駅前で大量の人がワンセグ見ながら応援してたな
優勝決まったあとみんなで肩組んでホークスの応援歌合唱してて
こんな現象起きるのは日本で関西の阪神ファンとホークスくらいだろうな
77名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:03.72 ID:bhIHgpgb0
プロ野球とJリーグが両方ある都市で人気の格差が一番大きいのが福岡だな
78名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:53:39.30 ID:EU8AR7220
あれだけ戦力ダウンして今年は育てる年と言いながら
Aクラス入ってしまうんだから、パも碌なチームないな
79名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:13:11.81 ID:1hrk6wn60
>>33
それいつも思うけど、800MHz帯のことにあえて触れてないよね
docomoとauはすでに800MHz帯で15MHzを持ってるからこれで3社横並びだよね
80名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:29:23.73 ID:6YfNL7HT0
ところで、アビスパの今シーズンの経済効果は?
81名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:59:39.24 ID:VLO/WVRr0
>>76
今まで溜まりに溜まってたもんが出ちまったんだよ…
あの2位、3位から優勝という糞制度のせいで何度邪魔されたことか

>>78
ロッテは西岡抜けてショートがボロボロエラー
楽天はマーをワシが予想通り潰す。檻は構成員が抜けて終了
下位チームはセンターラインが抜けたのが大きい

ソフバンは松田はサード、本多は首痛がありながらも戻ってきた
82名無しさん@13周年
"未来" <[email protected]>
件名:写メつきでメッセージくれたら100%返信するよ〜

迷惑メールくらい何とかしろよ。