【徳島】自動小銃と手りゅう弾3発と実弾201発を所持していた39歳男らを逮捕
1 :
そーきそばΦ ★:
___
/|∧_∧|
||. (・ω・´|ふくお…!?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/|∧_∧|
||. ( |
||oと. |
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/|∧_∧|
||. (・ω・´|おおわ…!?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/|∧_∧|
||. ( |
||oと. |
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
4 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:13:16.22 ID:0bz4xqOf0
>>1の続き
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。
2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
5 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:13:38.54 ID:8ORCjR400
あへあへ
6 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:14:24.66 ID:1ilr6IHS0
戦争できるな
どうせ仕入れは福岡なんだろ
8 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:14:33.22 ID:GdqDGTxP0
福岡がいま熱い!
9 :
小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2012/11/17(土) 19:15:03.45 ID:kPbx1ERC0
世紀末の足音がこの人には聞こえていたのかな?
10 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:15:49.13 ID:fDN9fjFG0
何に使うつもりなんだ???
ミンスを殲滅するためのテロだったら全力で支持したい
11 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:16:06.51 ID:SPJK+fVA0
まるでせんごくじだいだな。
13 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:16:43.89 ID:X8rRWyr20
徳島県警が何故うどん県で逮捕するのだ?
やっぱり辛子nico府?
16 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:17:58.39 ID:pKIVdQZB0
自民党の立候補でも襲うつもりだったのか。
17 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:18:09.40 ID:IBHM7BRp0
角田軍団みたいなのと個人で戦うなら
これくらい必要
警察は守ってくれないし
19 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:18:48.56 ID:H/9TcCRZ0
なぜ分かったんだ、タレこみか
弾薬って消費期限とかどんだけあるんだべな
保管してたって、錆びていくだろうし
戦争じゃけ
22 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:20:02.96 ID:C9eF3rOO0
>>1 入手経路ってそんなモン
福岡の屋台で買いましたって言うに決まってるだろ
23 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:20:15.48 ID:xkrk8ucP0
2.26か?
24 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:20:27.89 ID:piwUlIrY0
>>13 別件で捜査してたら、この家族が銃器を持ってるという証言が出てきたので
高松まで調べに行った
25 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:20:53.75 ID:JqMyfo3i0
入手経路はどこからなんだろうな
26 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:22:54.76 ID:6hXluFz80
豊子容疑者 サラ・コナーのマニアとみた
ヤクザか過激派か
徳島の事件かと思ったら香川だったでござる
29 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:23:36.87 ID:9YYIzGhjO
さすが仙石を当選させてしまう県だけのことはあるな
もう呼称は極左県でいいよ
福岡のスーパーで買ったんだろ
夫と子供が知らないうちに自動小銃を持って妻ってどうよ
32 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:23:50.81 ID:w8QzJdxb0
南米だったらお祭りの屋台で売ってるからなー
33 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:24:16.55 ID:0TbjW63h0
34 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:24:21.36 ID:cF99IJZf0
ほらほら、日本のそこらじゅうに中国、北朝鮮工作員の武装蜂起用の武器が隠されているね
予想通りだわね
35 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:24:28.51 ID:N8yvaqCH0
どうせ中国か北朝鮮の工作員でしょ?
普通に生活していて、何かあったら内戦もしくはテロで使う奴だと思う。
36 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:24:50.23 ID:X8rRWyr20
37 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:25:29.74 ID:LwYMD2t50
父ちゃんと母ちゃんは何で?
38 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:25:35.65 ID:jHGmxkiLT
徳島の日常
39 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:26:12.95 ID:Mw5rW7Yy0
40 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:26:16.73 ID:zyhbzhQr0
なぜ入手経路が出ないんだっての
自給自足したのかよw
41 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:26:21.29 ID:dVwldSeg0
42 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:26:31.52 ID:V9oUd21Q0
こんな歩くランボーみたいな奴をよく逮捕できたな
43 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:26:34.25 ID:+lwPvvnjO
44 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:26:43.99 ID:T856ZiOT0
はいはい福岡・・・あれ?
45 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:26:44.39 ID:kUY46SlF0
仙石の手下だな!何を企んでいた!!!
46 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:26:49.18 ID:ql5/AoP7O
流石は仙谷のお膝元…左翼過激派でも匿っていたんだろう(´・ω・`)
47 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:26:50.37 ID:kX7jgvrO0
なんだこの一家はwwww
tp://i.imgur.com/hCuyk.jpg
これワロタw
主犯は母ちゃんか?
50 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:27:00.38 ID:zFbACYdd0
52 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:27:06.93 ID:83RohX500
53 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:27:21.42 ID:JqMyfo3i0
カラシニコフのコピー銃みたいだな
54 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:27:28.06 ID:mtBYh2su0
やっぱり標的は、徳島だけに仙石か
選挙で落選してお遍路に来る菅でもいいぞ
徳島にも国士はいたんだなあ
56 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:28:15.83 ID:6hXluFz80
57 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:28:33.01 ID:dVwldSeg0
建物内部など、狭い場所での近距離戦闘に向き、特殊部隊などで用いられている。
AKなんて海外で3000円で売ってるんだからどこにでも転がってるわ
問題は何に使うつもりだったのか
日本では散弾銃の所持は認められてるから
もし検挙されるならAKだけってことはない
意味不明な武装勢力
しかもAKなんかコレクションして楽しいやつはまずいない罠
59 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:29:35.76 ID:83RohX500
福岡かと思ったら徳島でした
修 羅 の 国 ふ く お か じ ゃ ね え ? www
61 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:30:20.29 ID:EvjngyjxO
何処製?
なんだ四国か
ただのサバイバリストだろ
いやAKS74はねぇわw
俺に預けてくれれば、5分で全部使い切ったのに…
最期に言うんだ、「快感」って。
もちろん、セーラー服も持ってるぜ。
64 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:31:47.96 ID:dVwldSeg0
密入国してきた特殊部隊員だな
家族を装い
ある日一斉に蜂起する
65 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:31:48.84 ID:VPmdEyzx0
四国VS九州で戦争か?
ビンラディン・カービンか。
隠し持って乗り込むには最適だな。
67 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:32:58.01 ID:X8rRWyr20
AKは故障が少ないから杜撰な手入れをする素人でも使えるな
福岡に渡航した際に土産で買ったのか。
69 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:34:05.37 ID:HnfStw7n0
うどんのカヤク用だな
まさに ワンマンアーミー
一般家庭を装ったアジトだったんだな
ほかにもたくさんあるんだろうな
>>33 ラディンモデルじゃねえかw
ビンラディンのファンだったんだよ
73 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:34:55.96 ID:iOkmTtkJ0
とうとう徳島と香川が水を巡って戦争するのか
76 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:36:10.44 ID:VPmdEyzx0
これは福岡が謝罪だな
いつから徳島は福岡の植民地になったの?
78 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:36:57.33 ID:TRoxzF2r0
工藤会か道仁会と思った
徳島県警…・福岡県警みたいに腐り切るなよ
79 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:37:11.90 ID:83RohX500
福岡に旅行した際の土産物だろう
80 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:37:12.88 ID:w8QzJdxb0
モデルガンみちだからなー
プラスチック多くて・・・・
勝って帰ればよかった
81 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:37:19.60 ID:S2iz1sPC0
ああよかった〜、いつもの地元じゃ無かった
82 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:37:30.76 ID:I8hEL8wX0
AK-”47”と勘違いしてる馬鹿が多いなー
47と74じゃ全然違うぞ、弾もそうだけど信頼性が格段に落ちる
83 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:37:39.25 ID:UhnWawla0
徳島と言えば仙谷か
84 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:38:11.89 ID:Sc9vJRL20
この手のニュースってたまにあるけど
実際自動小銃とか手榴弾とかを使ったって事件は聞いたことが無い
85 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:38:28.69 ID:24BjX7LY0
自動小銃や手榴弾ぐらいで逮捕するとは。
今の時代、どこの家庭でも一つや二つあるだろJK
どうみても後進国のAKのコピーだな。
しかも作りが手製っぽい。
フィリピンのセブ島製みたいなww
88 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:39:18.60 ID:XIQ/Z0d90
ナンに使う気だったんだ。
枕を高くして眠れないから武装するのかな。
そうとう不安な日々なんだろう。
89 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:39:38.98 ID:QKjbAuqz0
武装する必要があるようなことをしている人間なのか・・・
90 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:39:49.59 ID:/JmPF68uO
九州に豚骨ラーメン食べに行く予定だったんだろ
92 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:40:19.08 ID:O6biRd530
日本でどう使うつもりなんだと思ったが福岡じゃ普通に使えそうだな
>>82 オリジナルの設計としての信頼性ならそうだろうけど
粗製の多い47も状態のいいのを手に入れられるかどうか
ビンラディンのAKもこれだったな
>>82 AK47、AKM、AK74は世間的にはみんなAK47でいいんだよ。
95 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:41:42.43 ID:x4jMG62s0
ぶっちゃけ火薬の入手、調合さえ出来りゃピストルでも短機関銃でも造るの手間はかかるが造作もなかろ。密輸の方が遥かに楽だが。
なんせまわりが露中韓朝の犯罪国家だらけ(笑)。
96 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:41:55.90 ID:IYJ3Us5y0
AKB48
97 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:42:41.10 ID:GP+Xb/ar0
朝鮮半島有事などの際には、北朝鮮の特殊部隊が日本で破壊活動を行う事態が想定される。陽動作戦のため、全国各地で複数のテロが発生する恐れもある。
日本政府の極秘資料は、約10万人に上る北朝鮮の特殊部隊のうち約2500人が人民武力省偵察局所属の日本専門の工作員と推定。
うち500人前後が日本に向かうと分析している。
陸上自衛隊は、〈1〉特殊工作員の上陸・入国阻止〈2〉重要施設の警備〈3〉潜入工作員の撃破――の3段階のテロ対処活動を想定している。
日本に向かう北朝鮮の工作員は通常、偽装漁船や小型潜水艇を利用する。航空・海上自衛隊の航空機と艦船が日本海で厳戒態勢を取る。
陸自は日本海沿岸で、警戒網をすり抜けた工作員の上陸を阻止する。過去に工作員が上陸した形跡のある個所は40〜60か所程度。
最終的に上陸する工作員は数十人との見方もある。
日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。政府関係者によると、阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、
工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見されたという
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm
98 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:42:41.83 ID:PAUsAFhp0
あと少しで選挙なのに
国家権力め
よほど国民が嫌いなようだな
あの先生の選挙活動に必要なんだろ
>>86 ロシア製はこんなもん。
作りがいいのは東ドイツのMpikシリーズだった
101 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:44:10.78 ID:Grb/+inD0
>>83 幸福実現党(幸福の科学)の大川隆法総裁も忘れないでくれ。
しかも仙谷と同じ徳島城南高校OBだ。
来月の総選挙にまたしても大挙して立候補者が出るだろう。
102 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:44:30.37 ID:cF99IJZf0
中国共産党が日本国内でテロするときの武器だわね
これで、戦争になった時小学校を占拠して自衛隊を武装解除させるアルネ
元自衛隊員有志によるクーデター計画ならかっこいいけどな。
105 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:45:04.79 ID:l8DlY/Pm0
福岡・徳島戦争か
徳島ってどこだっけ
107 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:45:41.12 ID:AS7v0pJK0
でええええええええええええええええええええええええごのはながさきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
108 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:46:04.40 ID:tsfzZdYO0
>>33 マガジンがあんまり反ってないからAKS-74Uだな。手榴弾もロシアのだしなんなんだこの母ちゃんw
>>104 まぁ短機関銃と自動小銃の違いって基本は弾の違いだって聞いたし
113 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:46:51.03 ID:hTbn/O7U0
特亜のスパイ一家だったんかねぇ…
また福岡か
115 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:47:19.38 ID:cF99IJZf0
まあ、
産廃=在日朝鮮人=武器=テロだろ=市民の党=缶 北朝鮮の特殊部隊用に改造された武器だわね
116 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/17(土) 19:47:40.57 ID:EZ4YPZea0
>>95 たまに火葬的想像するんだがイギリスと日本国の位置が入れ替わったら日本やイギリスの軍事ドクトリンはどう変化するんだろうと・・・・
まずロシアや中国のことよりも半島からの移民対策に警察の対集団鎮圧能力を高めたりするだろうな
117 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:47:43.17 ID:PrLtPSmL0
>>104 蛆より当る。片手でも撃てる。特殊部隊向きの良いカービン銃。
118 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:48:25.09 ID:5J1nMh8q0
スレタイ徳島ってなってるけど
香川県の事件じゃないのか
120 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:48:54.51 ID:z2+rthVEO
福岡にも徳島ってとこがあるのか
121 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:49:00.29 ID:0GAEvQC80
そういや徳島はヤクザの聖地だった。
田岡も山建も徳島。
小松島戦争もあったな。ワイはもうそろそろお迎えが。
122 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:49:05.12 ID:5N3oXgzl0
つまんね
123 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:49:10.32 ID:fr9fKOsw0
近隣県が福岡893の武器庫になってるんだな
124 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:49:48.99 ID:FV1xr/e60
仙谷でも仕留めるつもりだったんだろか…
徳島 高松 美濃 ソース中日 福岡関係ないで
127 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:50:24.11 ID:m2EnMYu70
お前らの股間のブツじゃ太刀打ちできんな
128 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:51:00.81 ID:5J1nMh8q0
これ持ってミンス本部に突撃しようにも
もう解散だしな
129 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:51:17.32 ID:rSLuVk0YO
最終戦争に備えて武装してたのかな?
サラコナーか
130 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:51:33.22 ID:cXcO3vds0
警察とか全くもってなんにも機能してないな
自動小銃とか手榴弾とかありえないだろwww
だめなら諜報機関作って操作しろよ、もう手に負えないレベルだろ
アメリカだってこんなの対抗できないのに、戦争かよwwwwwwwww
131 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:52:28.64 ID:ZVxUuSrUI
うどん県在住だけど自動小銃はAK74Uで手榴弾はRGD5ってやつだね
132 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:52:42.33 ID:+6XPjDSS0
まーた朝鮮ゴキブリの凶悪犯罪か
全員死刑で
133 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:52:54.39 ID:D9hqILw6O
せんごき親衛隊か?
弾倉が何個あったんだろう?
135 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:54:03.37 ID:HnfStw7n0
貧乏田舎地の駐在頑張れよ
反体制のクーデターに気をつけろよ
合い言葉は「おまはん なんしよん え?」
徳島と言うと民主のあいつの地元か…これはもしや…
一領具足の伝統は未だ死せず
東電清水の家に投げ入れるつもりだったんじゃないかな、と予想して見る
139 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:56:07.83 ID:XLwKv32a0
うどんを作るのに使ってたんだよ(´・ω・`)
140 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:57:06.47 ID:e9qmUpKb0
福岡のヨドバシで売ってたのか?
141 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:57:13.53 ID:EHBDZiT40
どうせ福岡だろ?
142 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:57:31.41 ID:Zwyr0Ntf0
徳島 極左活動家 仙石の地元か
ふむふむ
143 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:57:57.22 ID:EpKP38WG0
3次元プリンタで作る銃ってあったよな。
徳島といえば、リーゼント刑事
145 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:58:14.38 ID:wgylIWup0
伊達は、「だて」と読むのではなく、李(イ)の複数人という意味では?
>>131 ありゃ、ガチガチの軍用小銃だったんですね。
>>1 父隆司,母豊子、なんて読むのか一瞬マジで考えたわ! 馬鹿もん
来るべく支那朝鮮との戦闘に備えていたのかもしれん
149 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:59:55.32 ID:z9IUIn5K0
>豊子容疑者は「私が置いた」と供述
BBAが敏腕エージェントとか熱いな
150 :
発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/17(土) 20:00:00.47 ID:PHKFvWox0
>>11 アホかww
警察が信管抜いてから公開だろ
151 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:00:08.31 ID:tsfzZdYO0
手榴弾はロシアのRGD-5かそのライセンス生産品ぽい
152 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:00:17.44 ID:EZf5mZ9w0
家庭に小銃とかスイスか!
角田一家との戦争じゃね
155 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:01:14.04 ID:dJV37E67O
福岡か
156 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:01:47.18 ID:Zwyr0Ntf0
>>131 AK74Uと言えば アルカイダ オサマ・ビンラディンの愛用銃じゃございませんか
そっち繋がりなのか?
>>55 201発も用意して、どこを襲うつもりだったんだよw
158 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:02:22.98 ID:USmIbukT0
この母ちゃん、角田BBAの対抗馬だったのか。
AKS-74Uならロシアンマフィアだな
ロシアンマフィアと取引してるところとなると福岡っぽいな
AK-47系だとわからんけど
>>145 尹(伊のつくり)じゃね?
160 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:03:10.18 ID:2Jm5ETAc0
これでただの暴々鳥だったらズゲーつまらん
161 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:03:30.16 ID:i8xMYzspP
自動小銃のオッズ
AK47 1.2
Tompson Machingun 5.2
SCAR 80.0
FNFAL 150.0
左翼過激派だろ
仙石の選挙区だ 察してくれ
製造国は不明だがタイプは旧ソ連のAKS-74UにRGD-5(雷管無し)だな。
ソ連製だとすると国が崩壊した頃に神戸に来たソ連の貨物船の船員が持ち込んだものかも。
164 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:04:25.37 ID:yLoITU0L0
母ちゃんがラフィングパンサーだw
165 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:04:29.23 ID:B75uctJC0
AKS-74U
稀代の名銃「AK47」を小口径化した「AK74」
それをコンパクトカービンしたのが「AKS74U」
というか手榴弾や多すぎる小銃弾といい、純正の軍用ルートじゃないかこれって
168 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/17(土) 20:05:19.59 ID:EZ4YPZea0
>>77 徳島は昔から大阪民国の非公式的な属国で稀に淡路の利権を巡って兵庫合州国の某勢力と地域紛闘が起きている、
徳島の地場勢力は小規模だが、バックには大阪の土地転がしがいるので互角な戦いである
しかし徳島は公式的には讃岐Udon朝の支配下にある、その讃岐Udon朝は大都会国の経済植民地にあるためか徳島の地場勢力は大都会の企業マフィアとも水面下で争っている
企業マフィアが絡む場合は平和国が伊予蜜柑朝を通じて四国に息のかかった兵士を送り込んでUdon朝内で企業マフィアを罠に嵌めることがしばしば
そんなこんなで徳島の小規模な地場勢力は地元警察とイチャコラしつつ勢力を保ち合っている
今回は徳島の地場勢力が警察を炊き付けてUdon朝の企業マフィア傘下を奇襲したところか
うどん県相手に水源確保のための戦争するつもりだったんだな
170 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:07:05.62 ID:3Xbhm0EH0
171 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:07:54.84 ID:B75uctJC0
>>166 手榴弾のばあいヒューズ(FUZE)だから信管でいいんじゃないかな
雷管だとデトネーターだし
172 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:08:55.44 ID:LjB2R6Lb0
ドイツの卵型手榴弾ならよかったのに。
173 :
小野BPD圭介(阪大医医):2012/11/17(土) 20:09:36.35 ID:CrFzYF/tO
信じられない話だけど
つい最近ゆりかもめで銃撃戦があり多数の死者が出ている。
武器商人と国内のスパイ組織との間で抗争があったんだ。
174 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:11:15.04 ID:SDDNVmGL0
ガザと北九州は紛争地帯
176 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:12:29.83 ID:0GAEvQC80
徳島が表に出るときは乱世。
細川の家来の三好長慶、その家来の松永久秀。三代目、田岡一雄。
そして戦国。
177 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:13:40.76 ID:+GSNmKtM0
所で手榴弾って
て榴弾?
しゅ榴弾?
179 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:14:54.61 ID:zRtEar8mO
>>173 それジャンキーによる犯行だってNHKの森本アナウンサーが言ってただろ。
180 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:15:09.16 ID:HnfStw7n0
乱世に幕府を一寿的に四国に移した事があった気がする
室町時代だったか? 忘れた
>>165 >純正の軍用ルートじゃないかこれって
2001年12月22日に発生した九州南西海域工作船事件で、北朝鮮の工作船の乗組員が海上保安庁の巡視船への射撃に用いた銃は北朝鮮製のAK-74である
北朝鮮由来の可能性も高いんだよね、つい最近まで北朝鮮の工作集団が作った紙企業と取引していた地方銀行とか結構あるし
182 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:15:35.73 ID:GCYSpNFY0
どこの家庭でも一丁くらい持ってる
西側の自動小銃や機関銃が出回ったら驚くけど、東側のブツなら驚かん。
184 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:16:06.14 ID:LMa3jr7B0
185 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:16:13.64 ID:uebgZrBs0
来る日中戦争の際、後方撹乱の任に着くセンゴキ指揮下のゲリラ部隊の一員だね
186 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:16:32.28 ID:X8rRWyr20
在日の大虐殺が始まった時に逃げるための武器だったのだろうな
187 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:16:51.67 ID:NdVmd9J80
アニオタ市ね
188 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:16:52.12 ID:2DMDiPjC0
これが徳島選出の民主党仙谷が言う暴力装置だな?
バイオだったら後半の中ボス1人倒せるくらいかな
これからの日本は一家に一台自動小銃くらいあるべきだ。
バカチョンやらチャンコロからの侵略に備えるべきなんだから。
ってか200発しかないんじゃダメだなw
191 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:18:06.92 ID:+GSNmKtM0
驚いたことにここまでにオレの股間のマグナムのレスが無い(`・ω・´)
192 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:18:21.00 ID:Qs4/nk3b0
おかんのおもいでの突撃銃
静かなるドンの世界
>182
それ 出前いっちょう
>>166 手投げのように安全装置付きなら信管。
直火に投入、電線引っ張って直接起爆なら雷管。
196 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:20:49.96 ID:9REKse0rP
一体何の会社の役員だ?
株式会社テロリズムとかそんな感じか?
198 :
盛本日海:2012/11/17(土) 20:21:48.86 ID:0ZUQbrO40
>>191 自動小銃の前には股間のマグナムも敵わないだろう
199 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:22:22.88 ID:gT3G86cs0
どうやって密輸したんだ
やっぱり大型船から小型ボートに乗りかえて上陸?
革命でも起こす気だったのかよ?
しかし、またなんでバレたのか。
>>198 まぁ.50BMGとかも「マグナム」だし
メイド イン コクラ
203 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:24:19.30 ID:tsfzZdYO0
母ちゃん若いころ邪神ハンターのバイトでもしてたんだろうか
205 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:25:36.15 ID:9REKse0rP
206 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:25:39.70 ID:BLwX6uko0
いや、入手経路もそうやけど、警察がどうやって発見したのかも知りたいわwww
そういえば、オウムがコピーしようとして
ウクライナから買ってきたのもAK74だったよね
対馬経由のチョンがあやしい
支那か
>>199 上陸はしないで
売り手が公海上にGPS付きブイ付けて浮かべるだか沈めといて
買い手がそれを回収とかいう取引手法も有るとか無いとか
210 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:26:04.93 ID:7bWAR5KK0
「美濃」とか令制国名がそのまま名字って本当の日本人なの?
211 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:26:12.65 ID:EvjngyjxO
芋づる式に逮捕者来い
212 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:26:15.05 ID:u48OZE9OO
新潟の領事館にこの千倍規模で備蓄されたら終わるぞ
徳島って変なニュースばかりだね
・自衛官の死亡は自殺で処理
・介護職員が他人の家に遺骨散布
・すし屋店員と高校生が山中で殺人未遂
・自衛官が強姦強盗
・小池死す
・オウム指名手配犯取り逃がし
214 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/17(土) 20:27:20.62 ID:FSvqV9mz0
組織犯罪対策課に家宅捜索される時点でやくざだわな
215 :
あ:2012/11/17(土) 20:28:16.54 ID:KD7CIUXf0
この戦力なら美代子軍団と対等に戦えそうだな
216 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:28:38.42 ID:zSmpj6jU0
>>181 北朝鮮のは弾倉が金属製じゃね?
九州南西海域工作船事件で回収されたAK-74も弾倉は金属製でしょ
写真のはおそらく樹脂製だから98式になる前に持ちこまれた北朝鮮製88式なのかね
樹脂製弾倉からすると北朝鮮以外のAK-74の線が強いと思うけど
スミダ軍団と戦うにはこれくらい必要だ
せんごく親衛隊かよ?
220 :
【関電 71.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/17(土) 20:30:07.83 ID:HxwdCxsJ0
また北か 北は意外と侮れなそうだな
対馬とかどうなってるんだ?
以前ドイツのMG34やらフィリピンのM16A1やイスラエルのMini-UZIが輸入されてたし案外日本って銃社会なんだな
こっそりAKとか製造してるんじゃね?
AKS74uか、いい趣味してるな。
市街地で犯罪に使うにはベストな銃だ、コンパクトながらライフル弾を発射し、警察レベルの防弾ベストなら貫通する。
200mまでなら人間大のターゲットに簡単に命中する。
車の中からの発砲も容易、なにしろAKだからな、引き金ひけば必ず弾が出る、相手は死ぬ。
225 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:31:15.43 ID:vwDTJ5lZO
美濃 幸三の血筋か?
226 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:32:39.32 ID:VLMUbI7+O
こんな四国の片田舎にも、特アの武装工作員が潜伏しているのか。竹槍では間に合はぬ。
>>204 それ可能性高い、ただし持ってきた人間は今ごろ北に帰っている
228 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:33:52.92 ID:QYIx8oG30
229 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:34:11.00 ID:Grb/+inD0
>>199 バラしてドアーチャイムとかの商品見本にして日本に送り、
日本で組み立てなおしたのだろう
GPSとラジコンのボートで密輸はどうだろ?
〜いまさら現実的では無いな
231 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:35:08.56 ID:hmLI723d0
意表ついて、「FAMAS」じゃないかな?
鉄砲なんて鉄屑に混ぜてコンテナ入れときゃ密輸なんて簡単だけどな。
船もってるならフィリピン土産でもって帰るだけだしw
234 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:36:04.43 ID:ceXAPD+/O
そのAKで仙石を蜂の巣にしたらあっぱれだったのに…
>>210 明治時代に位の無い人達が自分らの名字を付けるときに地元の守護大名(藩)や律令国からとる人達はたくさんいたよ
>>230 GPSで何十kmも自立飛行するラジコンヘリなんかも輸出入禁止品だよな
ボートもダメっぽいけどそもそも密輸だしなw
237 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:38:12.31 ID:X+8gDzGz0
武装蜂起でもするつもりだったのか????
正直、捕まえました。って事の報道よりも背後関係の徹底した報道を望みたい。
>>230 日本海側での麻薬密輸はだいたいその方法が使われているが、銃火器類では聞かないな
麻薬とかは多少濡れても問題の無いように加工済みだが銃弾類はそうもいかん(塩害対策済みの船上仕様ならまだしも)、それも性質が悪い東側製なら尚更
これ日本なら無双できるレベルのよい銃じゃね?
>>229,232
それ聞いた事ある
旧車、バイクのバラ、ドンガラ、パーツに鉄砲のばらし部品を混ぜてもバレないって
242 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:41:22.44 ID:l1U1Dpwg0
ちなみに罪としてはどれくらい重いの?
写真見たらクリンコフじゃねーかめちゃ欲しい!
244 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:42:39.55 ID:X8rRWyr20
>>223 清流精舎とか岡村鉄工でもつくっていたな
北九州じゃないだと?
248 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:45:00.20 ID:i8xMYzspP
>>167 ビンラディン仕様ってなんだよ、
初回限定工場特典かよ
249 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:46:13.66 ID:l1U1Dpwg0
>>245 こんな危険なもの持ってる危ない奴が2年位って
甘いなぁ
簡単に大量殺人できちゃうよ・・・
>>249 司法取引も含めた上でこの年数なんだろ、黙秘貫いたら5年だったろう
251 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:47:33.93 ID:ApsL8Hw6O
使わないやつばっかりだよな
警察署ぐらい制圧できるのに
252 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:47:40.91 ID:B0/X7Jcr0
>>33 J( 'ー`)し<隆幸、クリンコフ買ったきたよ
253 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:48:07.88 ID:hrnpPtdEO
254 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:49:13.11 ID:i8xMYzspP
宅間 守 容疑者が発狂して
駅の中で自動小銃をぶっぱなしたら、
警察はどうやって止めるの?
自衛隊が出動するの?
また福岡と思ったら徳島か。
256 :
【関電 69.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/17(土) 20:50:08.78 ID:HxwdCxsJ0
北朝鮮による日本制圧テロ来るなw
もうアメリカみたいに銃販売所持を自由化しないとやばいよ
捕まってるの香川県人だろ。水乞食県民を徳島県警が逮捕。いいねえ。
>>252 中国製じゃねーか!ロシア製買って来いっったろーが!クソババァ!
>>254 真面目な話、警察官では止められない、SATでも死人が出る。
261 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:53:11.99 ID:RtaJoXGD0
あれっ? 同級生??
ちょっとガムかんでギターの練習する
263 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:53:19.09 ID:VzKG2hXw0
皆川亮二キャラみたいな設定のカーチャンなのか?
264 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:53:35.95 ID:iTQfj1LvP
265 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:54:00.22 ID:XcNhn0qJ0
まーた北九州……徳島だと!!!!!?
268 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:55:35.84 ID:X8rRWyr20
母ちゃんが薬師丸ひろ子のファン
270 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:58:06.43 ID:Gz+CBdLy0
福岡といい、九州は・・修羅の国かよ
271 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:59:46.09 ID:Wa9LHOX90
273 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:01:10.45 ID:B0/X7Jcr0
>>244 あれ、作ろうとしてたけど、出来なかったんじゃなかったか?
274 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:01:10.90 ID:RtaJoXGD0
親、ヤクザの組長とかしてなかったか??
"会社役員"ってフロント企業かw
>>249 持ってるからなんだよ?ってことだろw
何もやってないんだしイチイチ騒ぐのもあれじゃねぇのw
276 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:02:22.49 ID:ELYCNDa00
>>42
ランボーって歩かないの?
277 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:03:04.58 ID:9CVq7ZeZO
こんな地に革命戦士が生まれていたとは、
高松始まったな
279 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:03:32.44 ID:/ugzGYXj0
さすが仙谷県
うちのカーチャンも福岡出身だから今度買ってきてもらおう。
中日新聞ってことは通名か
連合軍、とくに米軍はドイツ兵を殺すと決まって「ルガー」がないかと
死体をまさぐっていた。銃とは一種の嗜好品だと思う。
283 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:05:25.14 ID:H11wdvNA0
284 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:05:41.14 ID:C2+e6tJJO
>>267 福岡は買取制度が整備されてから、路上販売なくなったもんな
また福岡か
俺が言った通り、
日本はどんどん個人が武装するようになる。
不況で地下経済が大きくなる
287 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:07:48.97 ID:RyFh4xxr0
美代子が暴れていたのも徳島だったっけ?
対やくざ装備としちゃ良いんだがなぁw
うどん原理主義の連中だ
289 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:08:21.52 ID:B0/X7Jcr0
>>258 J( 'ー`)し<お店の人、ロシア製だって言ってたんだよ。ごめんね隆幸。
J( 'ー`)し<あと、弾薬も200発も買ってきたよ。弾薬1発と手榴弾3発おまけしてくれたよ。
>>267 富山の薬売り、福岡の火縄売りは昔から有名だからな。
日本版ミリシアかな
キーボードを通販で買ったことがある海外オンラインショップの経営者がミリシアで
facebookにキーボードと銃を並べた写真をアップロードしてた
短銃3丁にサブマシンガン2丁、ショットガン1丁、ライフル2丁をお持ちでした
キーボードのウンチクだけでなく銃のウンチクも熱く語ってくれる
母ちゃんはスケープゴート
293 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:10:00.83 ID:RyFh4xxr0
>>286 美代子一味みたいなのが暴れてりゃ、個人も普通に武装した方が良いな。
たとえば日本の印刷会社なら簡単に偽札が刷れる、
たとえば日本の町工場でも簡単に銃を作れる。
ま、密造も簡単だってことだ。弾丸はどうだか知らんが。
やらないのは日本人に道徳感があるからだ。
295 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:10:45.29 ID:Qs4/nk3b0
防弾ちょっきの行商はじめよかな
いっそ解禁しようぜ
したらMP5A5欲しいな
297 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:13:58.50 ID:RtaJoXGD0
まあ徳島のうどんは食えたもんじゃないからな
最初食った時はテロかと思ったわw
299 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:15:04.50 ID:LJNckiv4O
アキバの武器屋で、鎖カタビラ売ってたな、五万円ぐらいだったっけか?
アレを着ていても法律違反にはならないよね…もっとも、ある意味体力鍛練にはなりそうだけど♪
300 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:15:43.06 ID:uVU6+C0p0
>>295 おうニイチャン、このトカレフの弾丸防げるか試したいから、着てちょっとあそこに立ってみろや。
トレマーズ?
302 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:16:31.50 ID:iV7x55ek0
美代子団の襲来に備えてたんだろ
無罪にしてあげて
アサルトライフルもアマゾンで注文できる時代だしな。
あれ福岡じゃないの?
305 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:18:09.76 ID:9LUO7qXJO
トクスマたずねぇ
306 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:18:12.29 ID:LUxIEvTB0
暴力団+北朝鮮+中国工作員は武器保管場所情報を共有している。
所有権に関しては保管者が全面的に所有権を持っているが、「どこに武器があるか」の情報を
諜報しあって共有している。自国のテロ開始指令を受けた時、武器調達を有利に進めるため。
ちなみに、このグループのなかで暴力団が一番情報弱者、購入だけさせられて保管もさせられている状況。
307 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:19:30.02 ID:VLMUbI7+O
32号線でひときわ不気味なビルでいつもアヤシイと思ってたが、まさか、ウージーとパイナップル隠し持ってたとは!ガクブルガクブル
308 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:20:15.69 ID:FYG/DPoc0
何を始めるつもりだったんだw
手榴弾とか銃って簡単に手に入れられるもんなんか
地方都市も物騒になったね
あ、ガムは食べた
関東のバイク乗り(カブ』で貧乏ツーリングが趣味なんだけど
四国は楽しかったな 次は北九州を手始めに走り回ろうかと思ったけど、治安がな
貧乏バイク乗りが騒動に巻き込まれる事は無いだろうけどw
でもなんか やじゃん
物騒な事案はそれぞれの地域で解決して
「近頃レジャーがたいへんよ」にしてもらいたいね
バイク旅行の短い北海道もいきたいな
310 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:20:55.53 ID:T2oe/q1A0
銃から判断すると、北の潜入工作員だな。
江戸時代でいえば、草の者だよ。
311 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:20:58.58 ID:wVaYizr00
何するつもりだったんだろうね。
羨ましい…。
312 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:21:29.02 ID:LJNckiv4O
子どもの頃は、銀玉鉄砲二丁と、縁日で買ったプラスチックの刀と、プラスチックの手裏剣が身を護る武器だったよ。いつの間にか、大人になって捨てたけど、
>>256 そのためには自動車学校ならぬ銃火器学校を開設(防衛省管轄)して訓練や教習をさせて資格授与
有事の際には防衛省の指揮下に入る契約をする、また地方自治体の要請(内容に応じて給与や一部の減税)を受けて害獣駆逐をする
とかなら、いいかもね
314 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:23:39.46 ID:RyFh4xxr0
>>308 北九州じゃロケットランチャーまで出てきたから、結構入手は簡単なんだろうな。
何処製かわからんが、日本海が取り引き場所だろうw
銃刀法撤廃してくれないかな?警察が市民の命を守らない以上、個人で武装して、
美代子なんかの来襲に備えたい。
こいつスタルケルだな
316 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:24:49.28 ID:nSXMbmqmO
>>312 何かキュンときた
(´・ω・)
そうだよなぁ
それ以外にも歳をとる毎に大切なもの捨ててきた気がする…
317 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:25:36.82 ID:X8rRWyr20
その他のスパイ活動用品なども押収しているだろうな。
318 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:26:28.40 ID:jMnh3WP30
おまえらも男なら猟銃くらい扱えるようにして置けよ。
調子に乗りすぎればドタマ吹き飛ばされると判れば角田みたいなのはのさばらねえんだ。
>>289 なんだよ!弾はロシア製じゃねーかよ!弾は中国製買って来いよ!
320 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:29:51.95 ID:ZX6DCPCL0
何故、民主党員を狩らなかったんだ!
このチキンヤクザが!!
輿石、野田の一匹でも仕留めやがれ!!!
321 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:31:21.34 ID:0tP8cDiD0
その気になれば50人は軽く殺せたな
こえーこえー
322 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:31:24.76 ID:0amiI2a70
そんなに武装して、国会議事堂か首相官邸でも襲うつもりだったのか?
>>316 ナイフはホンモノ買えるようになったよ
刀は無理だけどw
324 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:32:03.91 ID:c8mqskMO0
>>318 ショットガンは持ち歩けないから却下する。
ベレッタやグロッグ、S&Wあたりの、
弾数多めの、売れ筋のピストルがいい。
ショットガン、サブマシンガンやアサルトライフルは自宅防衛用だな。
フルオート要らねー。
325 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:34:00.42 ID:EvjngyjxO
3人とも工作員なのか?徹底的に調べてください
きっと日本中に工作員いるんだろなぁ
326 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:34:13.74 ID:/FD1ufTAO
なにもんだこいつ
完全に過激派だな
327 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:34:32.31 ID:mZ8ZElELO
あのビルと美濃の名前だけは噂で昔から知ってたわ
あの周辺は別にビーチクとかでもないし、学区人口増えてんだけどね〜
328 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:34:53.59 ID:EZf5mZ9w0
329 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:34:53.92 ID:RtaJoXGD0
330 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:35:32.52 ID:mwU8xzcuO
>>1 彼はアーカム財団のスプリガンなんだよ
返してくれないか、君達もこの支店を破壊されたくないだろう…
ARMSの母ちゃんみたいな人なのか?
332 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:35:49.36 ID:iF/pK/KE0
>>314 あのロケットランチャーはロシア製で北海道経由らしい
334 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:36:32.14 ID:1vH1kxTr0
福岡から来た行商から自動小銃ってwwww
なんか時代を感じるなあwwwwwwwwww
サラコナーズだな。
337 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:40:16.32 ID:X8rRWyr20
衆議院の解散で家宅捜査に売国勢力の圧力がかからなかったのだろうな
わかる、わかるんだ
この政局の混乱に紛れての天誅
反日売国奴共の征伐
でもな、その志は受け継いだ
1か月後に見事討ち果たすからな!
先に行っててくれ
渋谷のシナ人達は日本人皆殺しに向けて着々と武装を整えてるよ
ところで持ってること何でばれたの?
341 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:47:47.45 ID:E6vNEqAE0
多分この親子知ってる。。。20年前位も銃刀法違反で収監されてたはずだ。。。
息子二人ともお父さんがヤクザだから気を使われていてなんだか見てて気の毒だったな。
お兄ちゃんもやっぱりその道なのかな。
342 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:50:35.20 ID:RkhkwqZM0
自分の身は自分で守りたい。だから武装したい気分もない事はない
永世中立国のスイスは国民が武装しているんだよね
343 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:50:52.79 ID:RtaJoXGD0
344 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:52:05.53 ID:WaIvbhpAO
345 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:52:16.33 ID:E6vNEqAE0
>>343 詳細は覚えてないのですよ。ただそのような話は覚えてます。
同じ名前だし。。。
346 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:53:04.36 ID:wVaYizr00
中国大使館・領事館の地下には重火器類が山積みだからね。
347 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:55:12.76 ID:fza5ReIGO
なんで半端なの?
撃ったの?
348 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:57:02.98 ID:slxhjjUF0
洋弓とかって所持するための許可証いるのかね
はいはいまた福岡フクオk…
徳島!?
350 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:57:36.70 ID:B6JZbVAY0
何で自動小銃持ってんだ?
密輸入かね。どこが出ろころだよ。
351 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:58:35.22 ID:6BQoJNWd0
お母さんが置いたのかい
352 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:58:36.80 ID:75dbmg5d0
353 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:59:24.19 ID:i/0FrESv0
総連調べてみろw
徳島って革労協系の知事が誕生したり、あの戦国の本拠地だ。
こいつもすなわちそういう奴らなんだろう…。半島に送り返すべきだな。
>>348 ボウガンも含めて、許可はいらないはず。
356 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:00:27.43 ID:Rf9IfcTT0
一家に一丁自動小銃ってスイスみたいじゃん
日本も平和国家になったんだね(*^-^*)
こういう一家は尖閣常駐させたらいいんじゃねーの?
それとも意外と中共側に付いちゃうのかね???
359 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:03:52.39 ID:RtaJoXGD0
>>345 子供の頃、河川敷でレーシングカート走らせてなかった?
360 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:03:52.49 ID:E6vNEqAE0
20年前は息子たちは高松市で生活してたけど。お父さんはどちらかにお勤め中だったので本拠地は徳島だったのだろうか。
その頃は息子達のことを考えて高松で生活してたのだろうか。
しかし長男はそのまま高松市に住んでるのね。
361 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:04:49.48 ID:B6JZbVAY0
はよ拳銃支給しれ。防御用に。
二六年式拳銃でも良いぞ。
50発くらい欲しい。無理だけど。
362 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:04:50.89 ID:slxhjjUF0
>>355 thx
何も制約が無いのも意外だな
何回か動物に向けて使用したアホが逮捕されてるのに
363 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 22:06:37.07 ID:SggJCowb0
テレビでお馴染み、強制連行された東大のカンサンジュン教授の
お兄さん(もちろん朝鮮人)は旧陸軍の憲兵下士官だった。
憲兵になるためには、所属部隊の司令官の推薦が必要で
意思・体力堅固、頭脳明晰、高い国家と軍への忠誠心が認められた上で
さらに200倍の競争率の試験に合格しなければならなかった、
364 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:08:37.05 ID:RtaJoXGD0
>>360 あの頃は、お父さんは自分の組持ってるって噂だったな
接近戦で小銃は使い勝手が悪い
サブマシーンで拳銃と弾共有した方が無駄がない
366 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:10:23.03 ID:WUapsbp+O
367 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:11:06.55 ID:E6vNEqAE0
>>364 そうでしたっけ?ただ組関係者だというのは事実っぽかったですね。
私は弟君が中学生の頃にちらりと縁があったくらいで。。。学校も違うかったし。
368 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:13:53.64 ID:9Qte7RqPO
369 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:14:00.03 ID:rWLPnHPoO
北海道に住む場合には、例外として、
ヒグマ対策様に一家に1人自動小銃とバズーカ砲位携帯可にすべきだな。
370 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:17:08.10 ID:WUapsbp+O
>>365 市街地戦や屋内戦で、アサルトライフルは使いづらい?
そんな時にTAR‐21。
アナタのヒャッハーライフに、快適な殺戮timeを提供してくれるでしょう。
371 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:17:22.96 ID:RtaJoXGD0
>>367 私のほうは兄?のほうと中学の同級生(クラスは違う)だったような気がする
372 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:18:21.46 ID:7l1prPGZO
香川は日本一の銃器押収量がある最大の銃器県だからな
うどんステマで必死に隠してるが
高松市・・うどん県だろ?
なぜ徳島?普通香川だろ?
合同でも香川県警だろ
でもこのくらいの武器ではワルプルギスに対抗できない
375 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:22:04.39 ID:Cq4D3ZXJO
何に使うんだと思ったけど
福岡あたりなら家庭の常備品だもんな
>363
家族が憲兵隊員なのに、弟が強制連行はあり得ないな。憲兵になれるだけでも特別なのに
377 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:22:18.81 ID:yalwpCd20
はいはい。お約束の北九州・・・あれ?
在日キチガイに家乗り込まれた時用に
伝家の宝刀として隠し持っときたい気持ちは分かるわ
379 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:23:21.64 ID:E6vNEqAE0
>>371 そうですか。兄弟は年子だったような気がします。
兄の方は顔を見た事ないのですが、弟君はその頃カワイイお顔をしていましたよ。すでにヤンキーの素質はありましたがまだおとなしかった。
>>363 奴隷から法の番人って、どんなハリウッドだよ
どっちかが嘘だよな、この場合は連行だがな
徳島という事は第二次狸大戦が始まるのか
382 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:25:25.30 ID:jxuSWQh60
20mm機銃くらいなら驚くけどな
よく有る話だ
383 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:25:29.24 ID:X8rRWyr20
犯人一家は山口組系の組員だって。
抗争があるときのまさかのためだろう。
我々が保険はいるような感覚じゃ?
>>11 事故を避けるため信管はついてない。
上の白いキャップをくるくる回して外して、起爆用のキットをねじ込む。
そうすると見慣れた手榴弾になるので、ピンを抜いて投げれば爆発。
>>375 家にはまだ配給されてきてないぞ。まだかなまだかな〜。
389 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:28:20.61 ID:B6JZbVAY0
つうか、北海道のヤツら
ヒグマとかいるんだろ。
半端ねえな。何で住んでるの?
アホじゃねえか。散弾銃持って良いのかw
スレタイおかしくねえか?
犯人は高松だろ?
うどん県が四国で無い証明だな
四国民なら弥勒銃が常識だろ
393 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:30:28.49 ID:RtaJoXGD0
ちなみに
中間町(なかつまちょう)だからな
394 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:31:29.08 ID:75dbmg5d0
395 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:33:34.88 ID:jxuSWQh60
>>389 ヒグマはおとなしいよ
話し掛けると逃げるし
@北海道
396 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:34:37.46 ID:7l1prPGZO
sengoku38の仕業だな
>>395 三毛別羆事件は北海道苫前郡ですけど・・・
399 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:37:10.81 ID:Eg0OmEKe0
徳島県警がうどん県内の容疑者宅を捜索とな!
これでまた一つ、隣県からの侵略を防ぐことが出来たなw
>>33 βスペツナズ? AKの。
落下傘か特殊部隊しか持てない奴だよな。
違うかな。
ストックが手前に畳み込まれているから違うかな。
グリップが見当たらない。
401 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:38:43.38 ID:LjB2R6Lb0
>>385 軍隊の武器、特に歩兵用小火器って
文盲のバカでも扱える事を基本設計にしてるはずだから、
義務教育を普通に受けたレベルの日本人なら
数分か数時間でマスターできんじゃねえの?
>>396 うどん県、みかん県は実は異様に多いのよね確か
403 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:40:12.36 ID:B6JZbVAY0
>>395 コラーって声したら逃げていくのな。
でも散弾銃かまえたい。持っていないけど。
イクラ食べたい。
405 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:44:06.17 ID:G8yqdylvO
つか、これ、変な事件だよ。
AKS-74UとRGD-5?
よっぽど濃いガンマニアでもなければこんな銃は選ばないだろ。
逆に銃なら何でもいい、ってなら、わざわざこういう珍しい銃じゃなくて、もっと一般的な銃にするだろ。
つーのは、密輸するにしてもこの銃が使う5.45x39mmは、そう一般的な弾じゃない。
なのに実弾201発ってのも妙。30発入りマガジン6個+21発。
手榴弾とあわせてちょうど1人前の武装ってところ。
90年代の終わりごろなら、北海道あたりで中古車と引き換えに入手できただろうけど、
今の密輸ルートには乗らないだろ、こんな銃は。
これは違うんだろうけど、昔の手榴弾を思い出した。
投げる前に岩の頭に一度ぶつけて、放り投げる奴。
408 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:47:01.66 ID:jxuSWQh60
>>398 レア中のレアケースだよ
大学ワンゲル部は道民登山家の警告を無視した結果だし
クマに取られた荷物を取り返しに行っての惨事
409 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:47:35.13 ID:WUapsbp+O
>>403 自治体によっては、資格と許可、銃の購入まで補助金出してくれる地域がある。
俺の住んでる地域では、30万円補助金出る。
410 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:48:06.91 ID:m9Y9hqZQO
福岡かと思ったら徳島とかw
徳島って本当に良くも悪くもネタがない。ピンとこなさすぎだよ、年寄りと郷土料理と、、、のどかな平和すぎるイメージ。
弾薬の種類がわからんと、銃の種類といわれてもすぐにはわからんは
412 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:52:40.66 ID:cuwVqm7k0
うどん県民はそこまでして徳島の水が欲しいのか
>>11 ある程度、銃器の取り扱いに慣れてて、精度の高い射撃ができる香具師なら
雷管なくともいいんじゃね?
ポーンと空中に放り投げて、離れたとこから撃ちゃ炸裂する。
414 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:56:36.54 ID:7l1prPGZO
>>210 元国主かも 235 三文字だろ 352 高知は米とれなくて蕎麦圏だったから解るが平家の落ち武者残党警察が一の谷に攻め込んだでいいか?
416 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:58:08.87 ID:tixRihPQO
他の県はなんか平和で良いよな
ヤクザでも、ドスぐらいのイメージしか無いから
こんなの見つかっても、『どーせ使われる事無いだろ?』って思ってしまう
いつになったら拳王様は来てくれるんだよ!
>>20 >弾薬って消費期限とかどんだけあるんだべな
弾薬は湿気ったら最後。
このスレには知ってる香具師も多いだろうが
エアコンのダイキンは元は弾薬の会社だった。
火薬が湿気ないように空調技術を開発して、それで生き延びた会社だ。
徳島ごときが福岡の真似しやがって・・・
>>401 文盲でも訓練し技術を習得しているから使えるんだろ
その理論なら高学歴は学校に行かなかった豊臣秀吉の数倍優秀(=戦争ができる)ってことになるわ
>>414 統計ならそうだろうがこの書き込みなら人口あたりって意味じゃねーだろ。
> 372 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/17(土) 22:18:21.46 ID:7l1prPGZO [1/3]
> 香川は日本一の銃器押収量がある最大の銃器県だからな
> うどんステマで必死に隠してるが
香川県民が水奪取を目的に武器を集めてて
それに気付いた徳島県側が事前に防いだ形か
危ないところだった、逮捕が遅ければ第三次世界大戦に発展していたところだったな
いい加減にしろよ福岡
この銃はAKS-74U
でもこれ本物じゃないんじゃね?改造銃で
もし本物ならイスラム系から手にいれたコトになると思うから
ややこしい話になるな・・・
>>77 えーと、お前ら
これ、徳島じゃなくて香川の事件だぞ、本文読め本文(´・ω・`)
スレタイに釣られすぎな奴多すぎだろ・・・
425 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:02:11.81 ID:tixRihPQO
426 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:02:20.71 ID:Pfkfk+fT0
おそろしあ
香川県は対岸に神戸というヤクザと同和の街があるからかな
428 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:04:17.72 ID:YYiIO7DWO
こうまで治安が悪化してくると許されるものなら、ある程度のMy兵器を持ちたくなってくる。
軍オタの人に聞きたいけど、現在で性能良い小銃と拳銃は何になるのかな?
429 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:05:01.23 ID:up2LzK1Z0
自動小銃に見せかけたうどん練り出し器じゃないのか?
430 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:05:21.87 ID:s3JsL+ya0
こういう奴が民主党に投票したんだろうな。
あ、選挙権もってないかw
431 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:05:30.44 ID:7l1prPGZO
>>420 なんでだ?
おまえが出したソースにも銃器押収量 都道府県1位の香川県と明記されてるわけだが
俺は捏造もなにもしてないぞ?
74がでてくるとは珍しいな
433 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:07:19.35 ID:Pfkfk+fT0
ランボーか
434 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:10:10.76 ID:mtBYh2su0
>>428 日本人なら89式5.56mm小銃に9mmけん銃だな
ジモンかよ
436 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:10:37.41 ID:4yO3ASmS0
銃はまだ個人間の争い用として所持するのは分かるが
手投げ弾は明らかに対組織向けの装備だから危険
後者を所持するのは革命思想が多いから逮捕しまくれ
437 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:10:45.84 ID:jxuSWQh60
>>428 マニアじゃないがセミオートのショットガンが最強だろな合法的に所有できるし
440 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:12:46.19 ID:YGlylRAs0
1593-39。
総連系在日かね?
441 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:13:42.84 ID:7l1prPGZO
香川のチョンが人口あたりの数字は捏造ニダーと弁明しておりますが
文句あるなら統計出した警察庁に言うんだな
442 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:14:29.54 ID:X8rRWyr20
裁判は香川県でするのだろうな
443 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:15:00.48 ID:jPrEz1Q8O
福岡じゃないなんて(゚Д゚)!?
444 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:15:50.15 ID:VThv3PhU0
>>395 物音のする場所には出てこない筈なんだが
旭岳に行った時には、あの池の近くに出没し2時間の睨みあいだった。
私だけじゃなく数人いた。どんなに鈴鳴らしても、大声あげても逃げていかない。
クマよけスプレーを静かに出して震えていた。
私達の後方には、たしか銃を持ったオッサン達がいた記憶ある。
多分全部ロシア製のホンモノだな、ちょっと羨ましいよ?アメリカでもなかなか手に入らないんじゃないかな?
日本じゃ珍しい銃だな
中国経由か
お前らの小銃のイメージ:
体に穴が開く・弾を摘出すれば助かる・微笑みデブの末路
現実:
手足や胴を限らず、命中点から半径10センチの肉が無くなる
充分離れた距離からのヘッドショットなら下顎を残して頭が爆散
>>434 男なら64だろ、まだまだ現役だぞ。クソ重いが
448 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:18:55.78 ID:lgrD5Us30
さすが仙谷 の地元だな
>>436 日本には在日っていう組織だって行動しているテロリストがいるだろ
あいつらは武器を溜め込んでいるし、各家庭に対抗装備が必要
451 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:21:14.09 ID:Q96Y1kX10
>>413 銃弾では起爆しません。
映画の見すぎです。
雷管がないと無理です。
452 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:21:18.09 ID:bTWjhLp90
なんでクリンコフがそこらに転がってるんだ?
北九州人:『ロケットランチャーが無いとかどこの田舎だよ!』
仙谷ならしょうがない
455 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:27:33.20 ID:jxuSWQh60
>>444 クマのテリトリー内である程度距離あればクマ逃げないよ
クマ「こいつらなにやってんだ?」
くらいにしか思ってないと思う
さすがお遍路の国
>>457 延ばし棒に使うにはごつごつしてないか?
459 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:35:06.07 ID:jxuSWQh60
460 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:35:55.86 ID:B6JZbVAY0
>>444 どんなとこ住んでるんだよ。
俺綬もってたら水平連発銃撃ってしまう。
持ってただけど。
461 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:37:04.88 ID:mtBYh2su0
>>447 64式は今は訓練用だろう
新人さんは、あの重い銃と弾薬と同じ重量を持って、野山を駆け回るんだぜ
護衛艦はまだ64式を積んでるけどな。海上で使うには口径の大きい方が使い易い
弾が重いと風の影響も少なくて済むからって事で
船の備品と言ってもほとんど構造物と同化してるから、何を積んでいても関係ないけど
>>459 讃岐うどんの生地は5.45なぞものともしないのかwww
徹底的に捜査すればどこの都道府県でも必ず出てくる
【レス抽出】
対象スレ:【徳島】自動小銃と手りゅう弾3発と実弾201発を所持していた39歳男らを逮捕
キーワード:仙石
234 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/17(土) 20:36:04.43 ID:ceXAPD+/O (携帯)
そのAKで仙石を蜂の巣にしたらあっぱれだったのに…
抽出レス数:6
>>234 評価するww
465 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:41:21.36 ID:WUapsbp+O
>>450 中東(だったと思うが)へ行くと
町の鍛冶屋さんが自作して売ってるらしい。
個人商店ぽいけど、質はノリンコより上とか何とか。
>>385 今後100年、戦争は起きません。
仮に戦争が起きたら俺の全財産お前に全部やるわ。
神に誓っていい。
467 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:43:49.68 ID:Pfkfk+fT0
けっこう四国も893いるんだな
山口組の親分も四国出身いたな
>>466 ガザに向けて進撃中なのは戦争ではないと?
469 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:44:39.58 ID:75dbmg5d0
徳島でも昔爺さんが大量の銃器隠し持ってて押収された事件があった筈なんだが、
昔過ぎて検索しても出てこないな〜。確か大半が大戦時のもので、銃器マニアだったみたいだが。
今回のは使用前提で隠し持っていたんだな、恐ろしいな〜。
全ての都道府県にこういう武器を保管しておくアジトが必ずあるらしいね
うちの県では県営住宅の一室だった。近所だったから警察が来て銃器押収するの確かに
見たのにニュースにも新聞にも載らなかったわ
471 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:46:03.26 ID:+gfI3zGvO
>>447 元自だね。
7.62ミリの破壊力は、実際に撃った人間しか
判らないもんね
472 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:46:06.96 ID:FKAE47mpO
473 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:46:13.81 ID:dGTHcIf90
この乱暴(ランボー)はいったい何をやらかすつもりだったんだ?
475 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:48:41.61 ID:+gfI3zGvO
>>461 知ったかすんな
トーシロ
今だに64式は現役だ
476 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:49:03.64 ID:loey6f4g0
いったい何が始まるんです?
477 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:49:57.48 ID:wTpuAbTD0
>>428 拳銃はSIG-P229
小銃はH&K-G36(ブルバップ式)
上者は長時間、水や泥の中に漬けた後でも確実に作動するほど堅牢で耐久性が高く、
装入弾数がシリーズ中最小であるがフレームがスリム化されて手が小さい人でもズレなく扱える (←推薦理由)
米空軍、フランス憲兵隊、イスラエル陸軍、ドイツ地方警察 SAT 海保の特殊部隊であるSSTでも使われるので塩害対策バッチリ
下者はプラスチックを多用した軽量設計でシンプルな構造なのに高い完成度を持つ、ドイツの国境警備隊では外付け装備をガムテープで取り付けて使用している
(ワクワクさん好みの武器であるのは間違いない)
>>475 そういえばグリースガン(M3)が一部で現役という話を昔雑誌で見た気がしないこともない
>>467 山組組は初代(淡路出身)と3代目(徳島出身)で成ったようなもの・・らしい
真面目な話、おばちゃんが何でこんなの持ってるの?趣味?
483 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:52:15.31 ID:wTpuAbTD0
485 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:56:05.51 ID:WUapsbp+O
そんなの日本じゃ普通やん。
福岡なんか韓国系の在日の暴力団のシマや上がりの取り合いの抗争で
パイナップルとかRPGなんか、たぶん日本極道の世界で今一番所有が多い所だろうしw
>>461 陸曹候補生課程の教育隊で使われているね
風の影響による弾道偏向が少なく長距離の射撃命中率が高い7.62mm弾を使うから狙撃兵や潮風のある船上向けだよね
488 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:59:49.30 ID:wTpuAbTD0
>>487 市街戦なら5ミリがいい
七ミリはでかいな
量が少なすぎるから個人の趣味じゃないの
>>466 うん、戦争が起きたら〜てのは冗談。すみません調子にのりましたw
俺も日本では起きないほうに全財産を賭けたい。もちろん希望もこめて。
文明国だと、
1. 殺人を忌避して、銃を撃たなかったり、わざと弾を外す射手がいるのでこれを何とかしないと負ける。
2. 味方が前にいるのに銃を撃つと、味方が死ぬことがある。
3. パニックとかで指揮に従わない奴がいると連携が取れない。
とか別の意味でも訓練が必要になるそう。
命令通り、撃てと言われれば狙って敵を倒せる歩兵にするには、銃器の使い方が上手とか以外に、
別の種類の訓練が必要になるそうな。やりすぎると、最悪社会生活が送れなくなるし。
戦争で死んだ命、戦争で犯された罪の責任は誰が取るんだろう。
現実的には、ある程度のお金と、倫理的な罪は捨て置かれるということだろうけど。
イスラム圏で戦争が起きやすいのは、アラーが責任を取ってくれるからかもね。
491 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:03:01.91 ID:Nl2vNdveP
そいやずっと昔、外国の中古車のトランクから小銃だのが出た事あるそうな
業者さんチェックしてなかったのかにゅ?
201発ってのが気になる、手榴弾は自決用と考えられるが
ランボーじゃあるまいし小銃1丁持って突撃しても何もできないよ
494 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:28:47.95 ID:g59g5cXJ0
徳島は自分の県の放送局は1局しかないが大阪のTVが全部映るので5局見れる
香川は岡山と統合してるため5局見れる
愛媛は4局ある
高知だけ3局…
>>493 命中率が15%と仮定しても30発程度しか当たらんな
10人くらい仕留めるつもりだったんじゃないか
496 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:31:33.61 ID:pAznPzLzO
例え一丁でも、持ってる奴が何百人何千人と居たらガクガクブルブル
>>223 マハポーシャ製のAK74があったけど素人が見たまんま作っただけだから撃つのがやっとだったとか
498 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:34:56.27 ID:eGoGXDoq0
>>385 勉強になります。
北九の友達に聞いたら「常識だろ?」って言われました。
200発だと
30発x6+αでチェストリグで持てるぐらいだわな
びっくりするほど多くもない
500 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:43:51.69 ID:TjzE5IY00
501 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:44:34.79 ID:sleVOPrC0
防衛意識が高いな 抑止力にもなるし
福岡なら逮捕されなかったろうに
>>223 コストが掛からない類のモノであっても実用に耐える物作るとなるとそれなりに銭要るから
非合法の銭得るのが簡単な国じゃなきゃ馬鹿らしいわ
504 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:57:43.21 ID:pAOrq1xP0
>>388 家庭に銃が装備される日が先か、美代子一味が朝鮮やくざ引き連れて、
自宅襲撃が先か、チキンレースだなw
506 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:58:11.34 ID:vHO69s080
昼間は愛想のいい普通の顔したおっさんおばはんが
実はマフィアだった
>>375 福岡じゃあ、ナフコで対戦車ロケットランチャー売ってるって聞いたぞ。
福岡はヤフードームでプロ野球の試合前に
手榴弾の扱い方とかビデオで大型ビジョンに流すよなw
509 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:03:52.23 ID:pAOrq1xP0
>>506 メキシコの日常だなw
てか、映画の世界でしか銃は知らないが、
一般人が命と財産守るには、拳銃とライフルと、手榴弾とアミーナイフと、
RPGくらいは用意した方が良いのか?一家に一式って感じで。
弾薬は1万発くらいストックしとけば、理不尽に殺されないかな?
510 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:04:36.20 ID:HQzyQ59W0
こういうやつらが武力蜂起したら一気にやられるよな
>>508 それ、手榴弾の投擲距離を競うアトラクションだろ?
ホームラン競争と似たようなもん。
まったく情けない、昔は手作りの心温まる火炎瓶とか爆弾とかで戦ったものさ…ゴホゴホ
仁義なき戦いのモデルになった美能組の美能幸三の親族かと思ったが、漢字が違った
>>513 水道管の爆弾に単管パイプを発射器にしたロケット弾とかw
買ってこないと武器を使えない奴より
自作できる奴の方が怖いよなぁ
>>509 アサルトライフルと共通弾薬の機銃も有ったほうが良いような気がしないでもないMINIMIとかあの辺?
あと手榴弾よりグレネードランチャーの方が遠投が苦手な女子共でも扱えて良いような気がしないでもない
手榴弾は扱いが難しそう、下手に手からスッポ抜けて足元に落ちたりしたら・・
あとショットガンが要る気がしないでもない
517 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:14:05.54 ID:pLWphAYLO
高松市ちゅうかん町て読むの?
徳島が香川を捕まえた?あぁ水戦争阻止か
香川といえば俺の田舎だけど、30年くらい前に近所の賭け麻雀やってそうな怪しいゲーセンの地下に
バズーカとか自動小銃とか重火器を隠し持ってて捕まった事件があってびっくりしたな。こんな田舎でって。
捕まったのは右翼団体だったか。
これは左翼のスパイがだろw
警察じゃ無理
522 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:44:17.88 ID:KwoQ2NUl0
福岡に帰れ
523 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:44:38.16 ID:fcqxzwbp0
>>515 >>513 リアルじゃ、
もう、密輸してでも銃を買った方が
安いし、いざってときに、確実に戦える。
日本の左翼も、ちまちま金属弾だ
ゲバ棒だ火炎瓶だ
だっせえ、クッせえモノ使ってねえで、
東南アジア、ヨーロッパ、南米あたりのテロ左翼組織を模倣して、
今や、銭のためなら、弾道ミサイル、
潜水艦、長距離戦闘機、戦闘ヘリ、
主力戦車ミサイルからショットガン、
サブマシンガン、手榴弾、ピストルまで派手に売りまくる総力武器商人国家となった、
ロスケ、シナ、チョンから武器買えばいい。
日本の左翼は、真の日本人左翼として生まれ変わり、日本のガンである、
広告代理店、大手メディア独裁・既得権益層を、
片っ端から射殺、爆殺しまくれば、日本人の支持を取り戻せるぞ。
524 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 01:49:45.28 ID:fcqxzwbp0
>>423 静岡県では、左派民主党政権下で、
不法滞在の多国籍外国人の要塞と化している、廃品置き場「ヤード」が、
政権交代の起きた2009年から
2012年の3年間で
2009年の40カ所から、一気に84カ所に増えた。
マジでどこで売ってんの?どこで買えるの?
徳島ってなにげにアウトローな人間が大量に潜伏してそう。
そう考えてみると、沖縄の左翼風船とか可愛いもんだねぇ。
529 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 02:19:22.32 ID:6NAHRctE0
永遠のうろんライバル香川県を襲撃予定だったのか
そういえば去年、台風の影響で雷管だか信管だかが数千本紛失してたけどどうなった
532 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 04:23:55.10 ID:IeE6os3K0
だんだんムカついてきたw
どうしてダサそうなやつが火器を持ってるんだよ?
マニアックなやつなら判るが、みんなダサいおっさんばっかじゃん、
すげームカつく。
俺も欲しい。
俺の方が上手いしw
92Fだったら玉の数だけ動体に当てられるよ。
隠し持ってるやつって使ったこと無いだろ?
>>525 どこの国か忘れたが、確か中東辺りだとロシア製サブマシンガンが一丁三百円位で売ってるらしいぞ?
ジャングルだろうが砂漠だろうがメンテ要らずの奴らしい。
>>532 少なくともお前さんよりは抜く覚悟のある奴だろうな。当てるじゃなくて殺すってタイプの鉄砲玉連中だろ。
534 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 04:55:17.49 ID:T4x6TZxnO
素朴な疑問
震災で津波直撃した自衛隊基地や警察署などから武器類が流されていると思うのだけど、流された話も聞かなければ全部回収したみたいな話も聞かない。
実際のところ、どうなのだろうか?
原発と違って完璧に不可抗力なのだから正直なところを知りたい。
武器・兵器オタが講釈たれてて笑えるスレ
おまえがそんなに凄いんならいますぐ海外に傭兵にでも言って来い、阿呆
538 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 05:05:06.17 ID:K1DDy7Rz0
>>534 塩水に浸かれば使い物にならないんじゃないかな
沿岸に自衛隊基地あったかな?
読売の記事では、かーちゃんの物らしいじゃん
自動小銃を家に装備するかーちゃんってどういう人よ
540 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 06:06:24.91 ID:kJLXE4Dt0
>>537 アニヲタと同じでとにかく語りたくて仕方ないんだろ
周りからすればうぜえだけなんだがそこらへんがオタクの嫌われる所以
俺って知ってるんだぜすげーだろっていう中二な考えから抜け出せないんだな
541 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 06:09:01.53 ID:8DKRCuSFO
>>533 カラシニコフじゃね?
錆び付いてても、きちんとグリスアップすれば射撃可能だし。
542 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 06:13:19.34 ID:9NY9LoEU0
カンボジアに旅行で行った時に
カラシニコフ撃ってきたけどさ、物凄い反動だよね。
しかも30発あっという間に撃ち尽くしちゃったし。
ソ連が崩壊したときに武器庫の兵器が世界中に散らばったからな。
トカレフやマカロフが大量に日本に入ってきただろ。
>>537 俺も軍事問題には興味があるが
軍ヲタはカルシウムの足りないのや
明らかに人格的欠陥のありそうなレスをするものが多いね
抑制の効いた話し方が出来ない子供も多い
(じっさいはいい歳したオッサンだったりするか始末に悪い)
北九州ではロケットランチャー
香川では自動小銃かよ
もっと探せば戦車や戦闘機も出てくるんじゃないか?w
手りゅう弾も持ってたのかw
小学校で使われなくてよかったな
どうしてばれた
>>544 ここぐらいしか仮面を外せる場所がないのだから、少しは大目に見て欲しいな。
自動小銃はなんだろ?
日本の警官もパトに自動小銃かショットガンぐらい携行しないとダメだわ
これだけ自動小銃やパイナポ所持が横行して事件起こされたら
対応できるSATとか来るまでに甚大な被害でちゃうぞ。
551 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:58:15.15 ID:mpPhE2B1O
>>534 自衛隊は薬莢一つ無くしただけで大騒ぎするんだぜ。
彼等は薬莢一つ取り戻す為ならば、たとえ神様が立ちはだかろうとも
チェーンソーでぶった斬ってでも回収していく。
クリンコフじゃねーかw
553 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:02:55.93 ID:COt6fcVh0
>>534 もろ武器類の戦闘機が流されて、修理するとか廃棄するとかって話があったの
マジで知らないの?
554 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:03:41.10 ID:mpPhE2B1O
>>544 工大の教授とか半分はそれだぞ。
オッサンや爺さんの形した子供。
>534
自衛隊の場合、銃は武器庫に保管されている。武器庫は鋼鉄製の扉と窓には鉄格子でガード。
その上、武器庫内の小銃は20挺くらいずつまとめて銃架に保管されている。拳銃やその他の銃はケースに入れた上、極太の鎖で棚や壁にぐるぐる巻きにして保管。
基本、保管中に流れていくことはないね。
訓練中に普通になくしたり流された場合は万人単位で必死こいて探すが。
556 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:27:33.36 ID:XURp6Do40
組織犯罪対策課のガサ入れ、ヤクザの武器庫だろ
>>556 そっち系じゃなくて、スリーパーなんじゃないの? どう考えても。
558 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:52:31.48 ID:As6Sb7ir0
仙谷の私兵とか?
559 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:18:10.31 ID:2B7bc2410
父親の隆司容疑者が暴力団関係者だそうだが
香川のヤクザも福岡並みの火力持ってるんだな
また福岡か
561 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:24:08.32 ID:vZ/psgpG0
なんでバレたんだ?
562 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:27:43.55 ID:6zugX7m10
過去に自動小銃による発砲と手榴弾投擲爆破事件もありましたか?情報求むっ!!
563 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 10:34:15.33 ID:fdtGHBjx0
>>559 そういえば香川は右翼団体で強力な所がある
565 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:30:16.89 ID:2Hqn2c/B0
中間=なかつま
>>555 自衛隊の基地が襲撃されても直ぐに反撃出来ないんじゃないの?
鍵取りに行ってる間に武器庫押さえられて終わりな気がするな
567 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 12:22:43.71 ID:JrMD0BLWO
AK47かな?
旧ソ連か中国の横流しだろうなぁ
568 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:07:44.47 ID:1MQrKHEYO
AKS-74U(ビンラディン愛用モデル)だな。
なぜこんなモデルが…
尖閣諸島に出かける石原慎太郎を守るためだったんだろうか
ロシア以外で日本に流れてきそうな国はモンゴルかベトナムくらいか
あまり採用してる国がないんだな
武装市民団体か
572 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:20:13.10 ID:pAOrq1xP0
>>568 若い頃から四六時中戦場駆け回っていた人間が愛用している銃ってのは、
道具として優秀なのかもなw
タフで壊れ難い、確実に発射できる、命中精度良、弾幕張れる、威力良、射程距離良、
トータルバランスが一番良い自動小銃なのかも知れない。
573 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:21:39.83 ID:q2Z7mH7PO
また福岡か。
574 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 14:08:52.29 ID:fBNz+bi30
人力じゃ物足りなくなって自動小銃でうどんのコシを出すのか
選挙だしテロ来るよな
577 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:06:17.54 ID:bhzbDqZE0
こういう武器の調達費用はパチンコマネーから出てんだろ
パチンコは完全にテロ組織じゃねーか
578 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:31:34.01 ID:/MabJAyz0
北鮮から送り込まれた工作員一家とかか?
四国と九州で始まっちゃうの?
580 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:44:50.07 ID:tbuFzQtS0
猟銃って簡単に所持できるものなの?
581 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:44:52.56 ID:fBNz+bi30
>>579 違うよ、香川のうどん原理主義者が、水を求めて徳島・高知・愛媛に侵攻を企てていたのを、
徳島県警がたまたま察知して、先制攻撃かけたんだよ。
四国は一枚岩じゃないので、九州と戦争なんか無理です。
582 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:46:04.46 ID:WdBa9yt80
これだけ自衛隊が日本全国に駐屯してるんだから、おそらく自衛隊から出てるんだよ。
未解決事件の殆どは、自衛隊のレンジャー部隊の仕業じゃないかとさえ思えるほど優秀だしw
自衛官の定年が今時55歳なんて早すぎるのも横流しの原因じゃないのか。
>>581 ほうなるほど
なんか四国が団結出来たら凄い戦闘力になりそうだね
>>468 日本の話をしてるだけだが?
バカは俺に話しかけるな。
>>536 じゃ手榴弾は必要ないな?
バカじゃなきゃ話の筋はわかるな?
>>582 自衛隊じゃAKというか東側兵器は横流しするほど無いんじゃね?
>>582 今回発見されたものは自衛隊や海保、警察機関、他政府機関(SPなど)で使われているものではないから無関係です。
各党関係者の私兵団(各思想的な集団)由来の可能性もあるが、東側製である以上は自衛隊は無関係 もちろん米軍も無関係
>566
一般的な陸自駐屯地であれば1コ駐屯地内に10コ〜30コの武器庫が存在するわけですが、その全てを同時に制圧するのに何人必要だと思う?
そしてその前に、駐屯地出入り口に小銃を持った警衛隊が常時配備されており、(有事が予想される時点で)彼らに弾薬が配分される。
そんなのを乗り越えてこなけりゃならんのだぜ? 映画でもなけりゃそうそうそんなの駆逐できんわ。
>582
AKなんぞ研究用にしか買ってねーよ。
あと、常設レンジャー部隊ってのは陸自には存在しない。豆な。
>>587 70のじいさまに酒に酔った状態で侵入されたりしてましたけどねw
香川が本気出したら日本の昼飯は全部うどんになるから恐ろしいな
200〜300円で腹一杯になるらしいし
全国を制覇しようとしてたのか
>588
侵入と制圧は別の話。
駐屯地に侵入するだけならぶっちゃけ可能(勤務経験のある駐屯地なら隠密侵入要領は察しがつくしね)。普通ならその通り車で突っ込みゃいい。
つーかま、アレは警衛が緊張感なく勤務してただけだとは思うがな。
で、どうやってどこにあるか解らない10コ以上の武器庫まで前進して、全部の武器庫を何人で押さえるの?って話。
よしんば1コ駐屯地押さえても、近隣駐屯地の連中がフル装備で駆けつけてくるよ。
>>590 有事になると左巻きが五月蠅くなって余計ヤバイようながするんですけどね。
ま、そんな根性のある左巻きはいないか。今となっては。
>591
まーいないだろーねー。
最近じゃ左巻きがアジっても、関心のない一般人は見向きもせず通り過ぎていくし、関心がある奴は逆に左巻きをヤジり倒すし、そもそも支援者の数は減少の一途だし。
せいぜい、迫撃砲もどきを休日の早朝に撃ち込んで、営内者に『折角の土日の朝から一斉捜索させんじゃねーよ』って舌打ちされるくらいだね。
593 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 19:01:11.05 ID:qXeqgjqR0
左翼は偏った人権擁護に国の開放姿勢で必ずその国を疲弊させるからなぁ。
なんとも言えない。
少しでも人権にかかわるようなことに触ると過剰反応で切れる怒る騒ぐ。
とてもじゃないけど論理で動いてるようには見えないしそう思えないんだけどね。
相手を言い負かす事を念頭に置いているだけで彼らの中には冷静に説得すると言う言葉は無いのかね。
極端な思想論に入り浸っている人は信用できないよね。
>>1 中華バッタ物AKかと思ったらクリンコフじゃん。ロシア純正とはどういうルートだ?
スペツナズが使うような銃だぞ?
もっと調べればRPGとかビゾン(カラシニコフの息子が作った消音SMG)も出るかもな。
595 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 20:47:26.71 ID:wlMf43Br0
よりによって、折りたたみ式銃床・短銃身のAK74とな!?
597 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:14:51.59 ID:nyPHE9F2O
個人で装備しなきゃいけない時代なのかな。
俺んちで武器といえば、輪ゴムとスコップ、包丁ぐらいしかない。
早くなんとかしなきゃ。
>>569 くそう、手酷く貶してやろうと思ったけど、画像の上の方が表示された時点で毒気を抜かれた。
599 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:16:32.51 ID:npdLOGP10
「自由の闘士」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。
日本の朝鮮左翼には、旧ソ連内で検証され効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。
情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C ■ブーメラン効果(Эффект бумеранга)
国家権力により弾圧・迫害されることで、「自由の闘士」というイメージを作り出し、
官営マスコミの報道を逆用する。
例えば、その国の経済や防衛戦略に大きな影響を及ぼす施設で事故が起こったとします。
このような事態が発生した場合には「愛国左翼を隠れ蓑にした外国勢力」が勢いづき、
大規模な抗議活動を展開する事があります。これ幸い、とばかりにその国の国力を削り
自国(周辺国)に有利な状況を構築するべく、愛国者を装った抗議運動を展開します。
そこでしばしば採用される情報操作の手法が、この「自由の闘士」です。
以下がその代表的な手口となります。
★ 多くの国民が知っている著名人が「自由の闘士」を演じる事が多い
★ 体制側の施設に突入するなどの揉め事を起こし、国家権力との対決姿勢を演出する
★ 事件現場から中継し、子供や弱者を出汁(ダシ)にする
当然ですが、この手法はマスゴミの協力がなければ成立しません。
この「自由の闘士」の活動を定期的に取材・配信しなければ周知する事ができないからです。
従って、このような「自由の闘士」が出現した場合は、同じ意向を持つマスゴミによる世論誘導で
あると考えるべきでしょう。都合が悪ければ嬉々として報道はしないはずです。
重要な政策は個人的な感情に流されず、大局を見て議論するようにしましょう。
600 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:19:58.20 ID:NV3wAKuh0
散弾銃しかないよ
601 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:23:35.93 ID:8DKRCuSFO
クロスボウがあるな。
>>597 スコップといえばスペツナズの標準的な武器
605 :
名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 23:54:45.37 ID:844CFEIB0
608 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 00:13:26.70 ID:wT/v3FAzO
>>594 ネオナチが密輸してるとか聞いた事があるが。
609 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 00:16:43.47 ID:3T6sJNQf0
これだけの装備揃えるのに、幾ら位かかるんだろ?
福徳併合ってやつか。
こいう奴等が居るのを知って原発への襲撃を恐れてたわけか、さすが原発ムラ
>>53 いやこれどう見てもソ連製のオリジナルなんだわ
>>609 アサルトライフルだけでもアメリカで2000ドル前後で取引されてるものなので、
たぶん軽自動車が新車で買えるくらいはかかってる
>>612 >アサルトライフルだけでもアメリカで2000ドル前後で取引されてるもの
アメリカでなら1000ドル前後でしょ
2000ドルはフルオート規制前のってことかね
>たぶん軽自動車が新車で買えるくらいはかかってる
掛かってるだろうね
>>612 そんなにするのか…
何と戦うつもりだったんだろうね。
ヤクザ同士の抗争で、突撃銃ぶっ放した事件とか聞いた事無いんだけど。
615 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 01:55:43.92 ID:lPskbJsS0
詳しくは分からんけど、ヤクザの抗争で重火器は使用しないんじゃ
ないのかな?小銃は小火器だけどさ。
そもそも破滅的な抗争を続けていたらどっちも保たないから、
拳銃で下っ端が数人死ぬってレベルで手打ちという暗黙のルールはあるんじゃね?
616 :
10代の思想著者:2012/11/19(月) 02:49:17.02 ID:QzzRH81X0
>>2 >>3 これ漫画ネタになるでしょ。
戦争家族。
映画化も決定!!
617 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 02:50:12.39 ID:jeFFlsk40
今、ビデオレンタル屋に来てるんだ‼
色んなコーナーがあって
運動不足が気になったからエクササイズビデオ借りようかなって悩んでたんだ。
で、ブートキャンプって前に流行った奴あるでしょ?
あの黒人さんがはりきって運動してるビデオ!
あれ借りようとビデオを手にして推薦文みたら「乙武さん大絶賛」って書いてあるんだ。
どう思う?
どっから手に入れてるんだ…
最近普通の民家で見つかる事件多くないか?
何で武装してるんだろう
>>615 RPGとか重機関銃とか迫撃砲でも小火器だと聞いたような気もしないでもない
歩兵が扱うのが小火器
砲兵が扱うのが重火器だとかなんとか
>>615 押収品で良かったら
これまで数種類の軽機関銃が押収されてるよ
抗争用からマニア向けまで
>拳銃で下っ端が数人死ぬってレベルで手打ちという暗黙のルールはあるんじゃね?
全盛期だと圧倒的な暴力で相手を潰すってのはよくある話で。
山一抗争のときは爆弾まで使ってたような。
同レベルの勢力が争う訳じゃないから。
あと行商人の福岡なら道仁会850人と誠道会380人がまさに破滅的な抗争を続けてる最中でしょ
621 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:52:58.12 ID:KkWag/IgO
組長や幹部クラスが撃たれてるのも珍しくはないよね。
拳銃なら隠したり携帯するのに便利だからでしょう。
623 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:14:25.23 ID:OCldPQ5bO
やっぱあれかなぁ
こんだけ銃器が国内にあるってことは密輸用の風穴が空きまくりってことだよね
銃は国内で作れても弾の安定供給までは難しいらしいし
他国に真正面から攻め込まれて身構えたら背後から撃たれたでござるとか
中国が宣戦布告したと思ったらご近所さんが撃ってきたでござるとか
憲法9条支持者が何故か火薬臭いとか…
輸入してるのヤクザだけじゃないよね
AKだと非正規な代物だと思うけど、
アサルトライフルって普通に許可もらって所持してる人結構いるよ
ちゃんとライセンス取得すれば買えるから
(10年間は散弾銃のみ)
モーゼルミリタリーを猟銃扱いで持ってる人とかもいるしなあ
625 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:21:44.12 ID:k9FHKTLU0
また北九州…あれ?
626 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:29:12.27 ID:tcptMT8F0
まーた福岡・・・ あれ??
627 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:48:21.14 ID:ZkERgWjM0
>>624 過去には許可が降りたこともあったが、
今はもう新規で軍用銃ないしその派生型は許可にならないよ
既に所持してる人は、その人が手放すか死んだら、銃は溶鉱炉行きになる
極めて貴重な場合は博物館行きになる可能性もゼロじゃないけれど稀なケース
>>624 >アサルトライフルって普通に許可もらって所持してる人結構いるよ
>ちゃんとライセンス取得すれば買えるから
でも連射、出来ない仕様に改造しないとダメなんだろ?
連射できないアサルトライフルなんて…
一般家庭?の奴らが一体何と戦う気だったんだ
そんな装備が必要な時代なのかよ
武器といったら包丁か行楽地で記念に買った木刀くらいしかねぇぞ
許可がいらないらしいボーガンやネイルガンを買った方がいいのか。
でもお金が勿体ないからいいや。
>>628 このタイプの銃はアメリカですらフルオートでは輸入許可が下りず、わざわざセミオートに
デチューンしたのをピストルという名目で輸入してる
その後フルオートが許可されてる一部の州で再改造されることがあるだけ
>>624 昔の話だね
今はもう無理
ピストルグリップは基本的にNGだし
軍用銃に似てるって理由だけで突然許可下りなかったり(一部の自治体はザルらしいけど)
633 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:11:03.48 ID:21BpoOmG0
634 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:16:15.85 ID:C18tC4Et0
>>628 イギリス軍を馬鹿にするのはそこまでだ。
イギリス軍のFALはセミオートモデル、フルオート機能はなしだぞ。
もちろん、3連バーストなんて気の利いた物もついてない。
フォークランド紛争の時のアルゼンチン軍もFALを使っていた。
コッチは、フルオートとセミオートの切り替え可能。
イギリス兵は、アルゼンチン軍からぶん取ったFALをぶっぱなしてたのは内緒な。
FALか…
物干し竿にちょうどいい
徳島だから熊撃ち用じゃねえのw
問題です。
「讃岐山脈」と「阿讃山脈」の違いを述べよ。
639 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:48:37.69 ID:jud0aTAb0
そんなんじゃ 福岡に勝てないだろ!
641 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 15:18:22.46 ID:Uw4pSWOs0
カービンライフルに実弾200発&手榴弾3発
装備のチョイスが特殊部隊上がりの工作員過ぎるだろ
>>1 こいつら、家族丸ごと北の工作員じゃねえのか?
642 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 15:23:23.92 ID:tI0WCjhF0
なんと、AKS74Uとはね
短バレルだから耳栓しないと鼓膜破れるぞw
ちょっ、お袋の実家のすぐ傍じゃんかwwww
歩いて20分位(GoogleMAP調べ)だwww
この手のニュースでいつも疑問なんだけど、
メーカー側に製造者責任は問わないの?
>>592 でもそんな左巻きが
過去に作った法制度でずいぶん苦労させられて
それを中韓北露に利用されまくっているわけですが・・・
>>649 100発に一発は排莢口からも出なくなるのでメーカー修理
という意味だったかもしれん
>>645 日本で左派がそんなに長く政権とってたとはしらなんだw
親中親韓は自民の基本方針でしたがなにか?
652 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 17:17:07.18 ID:21BpoOmG0
>>651 自社さ連立でも議席数だけ見ると自民党が最大与党だったんだっけ・・・
陸上自衛隊が必要ないとか言う奴がいる。
空も海も越えて敵国が日本国内攻めてきた時には、もう勝負が決しているので
陸自が戦っても無駄だからだそうだ。
だが、そもそも自衛隊とはそもそも他国と戦うだけの組織ではない。
前身の警察予備隊の名の通り治安維持においても重要な役割がある。
そんなもの警察に任せておけば言いというが、
すでに、一般市民が自動小銃と手榴弾を所持することが出来る世の中で
かれらが集団で武装したなら、どうやって警察の装備で対抗できようか。
654 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 18:54:44.62 ID:ZwA+odI40
>>633 いや、催眠術師じゃなくて、敵国のスパイのことです。
潜入し一般市民として周囲に溶け込んで生活し、有事の際蜂起して
内部から対象国をテロなどで攪乱します。『草』とも言います。
と、マジレス
656 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 19:11:58.62 ID:ZkERgWjM0
>>655 敢えて「スリーパー」って表現するときは、
普段は諜報活動も工作活動も全くしないでごく普通の一市民として生活している人が、
有事の際には(あるいは指令があった際には)
犯罪者となり社会的地位を失うことを全く恐れずに「凶悪なテロリスト」に変身してしまう形の
潜入工作員のことを指すことが多い
いわゆる「スパイ」とは少し性格が異なる
657 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 19:19:23.81 ID:Bd9Ib9ov0
北のスリーパーじゃね?
658 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 19:20:46.35 ID:mt7tnOfx0
北九州かと思った
母ちゃんが持ってきたのかよw
赤軍か何かか?
660 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 19:45:54.69 ID:21BpoOmG0
>>656 スリーパーもスパイ(Espionage)の一種
661 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 19:48:11.86 ID:XR0c1ESU0
土台人だな。
662 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 19:57:09.81 ID:KkWag/IgO
アメリカ独立戦争でイギリス軍を相手にしたのは植民地の民兵だよ。彼らはイギリス軍相手にゲリラ戦でたたかった。
パトリオットという映画をみればわかる。
664 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 20:07:03.61 ID:mnG/xrs7O
トゥルースリーパーか!!?
666 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 20:27:04.65 ID:xoTAc4Hy0
このおばちゃん、まだ車庫には戦車が隠してあるとかの余罪が待たれます
667 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 20:31:23.19 ID:/tSAw39dO
北九州vs徳島
668 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 20:34:35.39 ID:TYoMpfBVO
南海地震の後のヒャッハーに備えたんだろ
669 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 20:38:28.20 ID:XLJWzZ/2O
サラ・コナーがいたのか
670 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 20:38:54.12 ID:kK3rDe6QO
戦獄に一斉射撃なら無罪
豊子強すぎだろ・・・
もう小倉から原爆の不発弾が発掘されたとか聞いても驚かないぞ
673 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 20:42:56.34 ID:93M6Q/Hs0
徳島に戦闘家族現る!!
代紋TAKE2の終盤のようだな。わくわくする。
676 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 21:06:25.51 ID:0KUSwOudP
AA12ってのにジルコニア弾いれて連射してみたい
677 :
名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 21:26:05.09 ID:lPskbJsS0
しかしAKこそ人類が生み出した最悪の大量破壊兵器なんだよなあ…
核兵器で殺された人の何百倍もの人を殺傷してるわけだから。
安芸の戦闘百姓
680 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 02:57:12.02 ID:5xJ/ptYV0
>>673 弾が20連マガジン10本っていう、携帯できる最大本数ってのもポイントだな
これが素人ヤクザだと自動小銃持ってるのに、弾は30発とかバランス悪いし
681 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 03:45:17.72 ID:6khzSiMZ0
いったい何が始まるんです?
682 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 03:52:48.07 ID:TBC8hIhZ0
在日のスリーパー一家か?
683 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 03:52:55.87 ID:SqEx5t5p0
ヒントB級グルメ
684 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 07:18:30.12 ID:C4A/bqmc0
>>673 画像のように物陰から狙い撃ちすればもっと行くだろう。
駅や地下鉄の出入口を狙ってさいごは地下に手榴弾投げこむるとか・・・
685 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 07:21:31.88 ID:JPESo9Sb0
ロケットランチャーが無いと、福岡には勝てんだろ
686 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:18:59.72 ID:OPqhMRNt0
687 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:28:02.65 ID:bh/yIjHc0
特殊部隊、空挺隊用のAK-74Uだよな。
これ。銃身短くて、屋内で戦闘には有利。
AK-47と違って、74系は信頼度が違うぞww
かーちゃん、掃除の邪魔だから屋根裏に置いたとかそんなんだろうなぁ。
どういうツテで何の為にこんな物騒なもん家に置く事になったんだろ。
691 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:57:40.37 ID:LgaTH8as0
福岡の日常だろ。
ロシア純正か。どういうルートだ?
ロシアマフィアからヤクザが密輸したんだろ…
694 :
名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:00:46.23 ID:EopYXwHVO
どうせなら、仙ナントカを撃ってから捕まればヒーローになれたのに。
695 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:41:38.95 ID:6H2GXf6u0
201発って・・・・
もしかして装填済みなのか?
696 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:43:33.43 ID:RvZh5+m9O
誰が依頼したんだよ!
徳島と言えば?
697 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:51:14.30 ID:G5EbmosS0
とにかく選挙に行こう
ロケットランチャーが無いから福岡勢以下だな