【政治】石原氏「方向は決まった」 太陽と維新、合流巡り協議継続[12/11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○太陽と維新、合流巡り協議継続

太陽の党を率いる石原慎太郎前東京都知事は16日午前、都内のホテルで
日本維新の会代表の橋下徹大阪市長と約2時間半会談した。合流を念頭に、
消費税や原発など共通政策づくりをめぐり意見を交わした。終了後、同席した
太陽の党の藤井孝男参院議員は記者団に「合流に向けて前向きに進めよう
ということで会議は終わった」と述べた。

会談では維新側が合流に向けて一致すべき政策課題を提示。これを受け、
太陽は16日中に所属議員が集まり対応を話し合う。石原氏は記者団に
「方向は決まった。明日発表する」と語った。石原、橋下両氏は17日にも
大阪で再度会談する。

藤井氏によると、会談で石原氏は橋下氏に「自分はワンポイントの先発だ。
今は大阪市長を辞められないが、次は国政を担ってほしい」と伝えた。
橋下氏は「代表は石原氏を中心にやってほしい」と語った。会談には
太陽の党共同代表の平沼赳夫氏や、維新幹事長の松井一郎大阪府
知事らも同席した。

□ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16017_W2A111C1EB2000/
2名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:19:59.90 ID:/8NJutAS0
>>1

      -┼─``  , -|- 、   -┼─``  ー-- 、 |   |
      / -─  /\/   |    / -─  ,        し   |
      / ヽ_  ヽノ  ノ   / ヽ_   ヽ__    ノ  や
3名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:20:58.92 ID:2eKnBojT0
晩節を汚す
4名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:21:28.36 ID:fG/kFijE0
健全すぎる
5名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:21:35.37 ID:oePLCrmYP
これで決まったな。
12月の選挙ではとりあえず自民党が第一党になるだろうが、
その後様々な再編を経て骨太の本格的な保守政党ができればそれでいいんだよ。
6名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:21:58.84 ID:2B6jUaFQ0
寄せ集めw

やってることは小沢と一緒
7名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:22:03.74 ID:VeZ2JG8u0
終了のお知らせ
8名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:22:49.37 ID:zkPmDlN20
選挙の一月前に泡沫政党が2、3個寄せ集まってもどうにもならんよ
かといってバラバラで戦っても死ぬだけだが
終ってるな
9名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:22:55.55 ID:pz/7DaRB0
橋下さん逃げてー
10名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:23:00.10 ID:mUINeuxC0
あんな難関を突破してきた成功者達でも
年をとると思考が幼稚園児に退行するんだな
11名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:23:08.17 ID:ERfxSVtg0
どうして合流してから政策が決まるの?
まあ自民、民主も同じだけどさ
12名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:24:34.27 ID:8wFQ/O6O0
維新の候補者は一人100万払うらしいけど、石原さんはいくら払って合流させてもらうの?
13名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:25:06.85 ID:icrsbWvW0
右派タカ派政権誕生までのカウントダウンキタ!
14名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:25:08.02 ID:wmmaaepAO
合流しないで選挙区だけダブらないようにするとか出来ないの?
15名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:25:17.60 ID:FF35I/NO0
橋下徹天下
16名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:26:21.07 ID:/8NJutAS0
 
         >>10〜♪w                      >>15 〜♪w
      _/  ̄ ̄~`丶                     ///       ヾ_ ノヘ
     /  /| | ハ   丶                   ヒ i          i~:|
     | /= |/|/ =\  │                  ヒイ  三_  _三 Y |
    ( イ -=・ ∧-=・ 丶_ |                   > !-i `・- i--i -・´ i-! <
     ヒ|   (  )    |ソ                  ( | ヽ_ノ  ヽ__ ノ | )      
      |     ̄  ・ /ノ                   ヒ|`、 _ ノ (_ )ヽ _ ノ /
      丶 ヽ三ヲ  /!                     .!   〈トェェェェイ〉  _ノ
       ,'\___ /∧                     ヽ    ̄ ̄  /!
      /~|\ __ / /\                     ヽ `ー―― /\
    /  |/>-<\/  丶                   /~| \ ̄ ̄/   / ~ヽ
17名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:26:23.58 ID:Weo3NArt0
任せたいと思う党が無くて、マジで困った(´・ω・`)
18名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:26:31.82 ID:0R5bfpQrO
はしも党誕生
19名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:26:37.65 ID:UzqfChM50
民主党以上にカオスになってきたなw
石原爺さんもう終わりにしようよ
20名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:26:39.73 ID:dvki96qS0
将来的に混乱するとしても石原はいないから石原は選挙に勝利できれば良いんだろう
21名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:26:41.25 ID:MxbP54KsO
ちょっとでも期待した俺がバカだった

やっぱりただの老害だわ
22名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:26:51.52 ID:2B6jUaFQ0
>>17
任せないで、立候補しちゃいなよ
23名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:27:23.97 ID:P/wo424g0
右向けー右
24名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:27:28.44 ID:icrsbWvW0
しかし大阪1区どうすんだろうなw
25かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 13:27:32.29 ID:CQ5cyKbb0
民主党=トルエン中毒
(脳みそ溶けちゃった)
太陽党=アルツハイマー型痴呆症
(自分が誰だか判らない)
みんなの党&維新=自己愛性人格障害
(自分の欲望のためなら何でもおk)
社民党(社会党)=パチンコ依存症
(片時もパチンコのことが頭の中から離れない)
共産党=重度うつ病
(お前が悪いんだお前が悪いんだブツブツブツブツ)
公明党=カルト宗教信者
(私を信じないやつが悪い)
自民党=疲れすぎ
(頑張りすぎた。ちょっと休みたい)
26名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:27:46.88 ID:crXJX5Da0
石原は外交安全保障の方向性さへ合えばそれで良いんだよ
27名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:27:49.00 ID:mUINeuxC0
ふと思ったが
橋下って知事時代から結構月日経ったけど
いまだに何した人かわからない
28名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:27:51.05 ID:LSDkyWks0
>>14 実質それでやるんじゃないの。中身は維新に相当譲歩したものになるのだろう。
29名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:28:09.69 ID:HemDGcS80
「古い体質の人とは組めない」
「政策が違う」
「俺に話を通さず会談しやがって」
これだけ言って手を組んだら喧嘩の強い橋下さんメンツ丸潰れ
30名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:28:30.56 ID:KQAgUVIK0
>>12
橋下が合流するんだよ。
橋下は角がたちすぎる、総統の思う通りだよ
安倍とも出来上がってるから。
31名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:29:04.77 ID:UzqfChM50
>>26
外交安保でさえ維新と全然違うんだよw
32名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:29:45.05 ID:p0l+TsM30
くっつくんなら官僚解体党一本しかないな
それをやり遂げて再びガラガラポン

ただ、こっちについてるのも古賀とかだからな
官僚解体とかいうが、体質が同じ奴が仲間割れしてるだけ
33名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:29:52.77 ID:2WbwMqhS0
太陽の党(旧たちあがれ日本)の政策

◆防災:10年300兆円のインフラ投資を行い(防災ニューディールなど)、民間資金を投資へと誘導しつつ、
 将来に わたり持続する力強い経済成長へとつなげていきます。
◆消費税の改革:単に社会保障や財政の問題だけではありません。経済政策全体の中でデフレ克服策と一体
 となって実施すべきです。
◆投資減税:国・地方とも即時償却できる投資促進税制を採用します。
◆現代版ものづくり:産業競争力強化戦略を策定・推進します。
◆TPP:日本の国益を損なうような国際ルール作りには断固として反対します。
◆原発:国の責任において安全管理体制を構築した上で原子力発電所の再稼働を容認します。その際、40年を
 超す原子力発電所の再稼働は認めない一方、安全性の高い最新型の原子力発電所への更新・新設は認めます。
◆農林水産業:必ず到来する食糧危機を見据え、10年で食糧自給率50%達成を目指し、安心な国民の食卓を守る
 ために「土づくり・人づくり・村づくり」を推進します。
◆社会保障:「国民生活の安定」という社会保障の目的は、自らの生活は自らの努力や家族の助け合いによって
 支える自助・自立を基本とし、足らざるところを地域社会の共助によって補いつつ、それらによっても解決
 できない困窮者に対しては公助によってその生活を保障するという理念に基づいて実現されるべきです。
34名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:30:05.59 ID:crXJX5Da0
>>27
やったことを調べないと今の時代、マスコミはその人を功績を
教えないからね・・・
35名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:30:08.11 ID:jUFjBbPP0
維新が第一党になったら石原総理か。良いのか悪いのか。
36名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:30:28.08 ID:zMF3WWxkP
>>14
それだと、比例で死に票が大量に出る
37名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:30:59.88 ID:ZWN1YCqrO
あーはいはい
38名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:31:00.02 ID:M7HX+vka0
予想通りの展開
多分ますぞえとかも一緒になるんだろ
39名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:31:10.57 ID:h37oxARg0
やってる事は大嫌いな小沢一郎と同じじゃねーか
もはやただの選挙屋、終わったな
40名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:31:13.06 ID:E3bklpjhO
とりあえず憲法改正してくれたらそれでいい
41名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:31:30.55 ID:MzMkSTz4O
石原は頭がイカレてる
コイツを動かしているのは国家政治でもなんでもない、単なる権勢欲の願望だけだよ
42名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:31:35.72 ID:BPvIB0MI0
>>14
ドント方式分配だからな比例は
党・会派を統一した方が当選しやすい
43名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:31:57.24 ID:aU1poYgX0
イエス we can 支持
44名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:32:05.19 ID:eEYE+Ra40
(・ー・)オワッタナ・・・
45名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:32:05.47 ID:4drvYKFZ0
方向は決まったんならもう結論出してるだろw
まとまらねえんだよ
46名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:32:18.82 ID:CWVQe/ga0
自公に負けて2位が多そうだから、比例票が狙いなだけなのね。
減税と増税で政策が一致したとか嘘はいかんと思うよ。
47名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:32:29.68 ID:p0l+TsM30
>>27
起債許可団体にした
48名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:32:59.97 ID:QxMAheuD0
はいはい第三極終了
49名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:33:09.76 ID:sas3X73f0
みんなの党もいれて新しい党名にしたらそこそこいけるんじゃないの
党首が全員共同代表って形でさ
50名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:33:23.34 ID:1IdbhjFZ0
橋下の殺し文句だろ
トップをまかせたいという言葉は安倍にも使った
51名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:34:55.13 ID:jUFjBbPP0
>>49
「立ち上がれ、みんなの太陽、改革維新党」
52名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:34:56.35 ID:sPzNyWtc0
減税を取り込んだのが本気でわからん
減税こそ公務員改革のみで政策協力にとどめればよかったのに
のちのちしこりになるぞ
53名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:34:58.10 ID:Gsg04UDb0
>>34
調べないと分からない事しかやってないなら、所詮はその程度の仕事しかしてないという事だろ
54名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:35:32.85 ID:b0j+Mz5G0
石原と橋下は必ず仲違いすると予想する
来年二人がお互いを批判しあう情けない姿が見れるだろうな
55名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:35:47.10 ID:dqIX6J0J0
こんな連中に期待して票入れる馬鹿もいるんだろうな
前回民主にいれたような連中みたいに
56名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:36:08.22 ID:eEYE+Ra40
始まる前に終わってしまった・・・さあ生き残りをかけて第三極内で醜い争いがはじまるぞいwwww
57名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:36:09.11 ID:zg3fvdnD0
野合寄せ集めアラカルト
こんな第2ミンスに投票するバカの顔がみたい
58名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:36:23.19 ID:aJflKxsO0
80才の爺が43才のヤルヤル詐欺にひっかかちまったぜ。
59名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:36:25.22 ID:QxMAheuD0
どうなるにせよ維新、太陽には投票しないけど、
閣下が橋下と組むなら応援しない
60名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:36:34.22 ID:kcvoZAGC0
共同代表とか持たんよ
61名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:36:46.73 ID:crXJX5Da0
>>31
橋下の発言を今まで見てきたけど
維新政党はしっかりした外交安全保障に対する指針
なんて元から存在してないのがよく解る、その場その場で
滅茶苦茶適当な事言ってるだけ、石原はきっと内政はで
激しく交渉でやりあって、それは実はデコイ本丸は維新の
外交安全保障を石原色にする算段だよ、内政問題、とくに
税制や経済政策、道州制で妥協して、外交安全保障を
石原思い道理させる、橋下からしたら元から外交安全保障なんて
どうでもいいから、石原が妥協してくれたと思って合流するだろうよ
62名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:37:35.36 ID:h92SRGKR0
 
ネトウヨ右往左往WWWWWWWWWWW
石原閣下は黒歴史の糞豚ウヨwwwwwwwwww
 
 
63名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:37:37.48 ID:NwDEDpo30
橋下や石原は官僚とか既得権益をボロクソに言ってるが
話聞いてるとどうも既得権益をなくすんじゃなくて自分達が欲しい
自分達が好き勝手やりたいって感じがするんだよね
それで正しい方向に行くなら良いが
東京の銀行とか一体どうなった?石原
性欲に理性が負けちゃうような人間が甘い汁吸える立場になって
それを我慢できるかな?橋下
64名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:37:44.86 ID:3olZeui60
石原氏の出現はひとつの事件であり、いろんな点で象徴的事件であつた。それはヨハネの黙示録の
「赤き馬」のやうに、第二の封印を解かれて現はれ、これに乗る者の地より平和を奪ひ取ることと、人をして
互に殺さしむることとを許されたやうに見えた。……しかし事件がをはつたとき、作家としての氏には人生が
残されてゐる。これを生きることの辛さは想像に余りあり、人を刺すための「大いなる剣」は今度は我身を刺す。
読者はこの作品集に、その辛酸の音楽と、一つの代表的青春の凄壮な呻きとを聴くであらう。

三島由紀夫「一つの代表的青春(『石原慎太郎文庫』推薦文)」より
65名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:37:50.08 ID:U7YYKvn10
石原は死ぬ前に一度自分にやらせろってだけなのか?
66名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:38:36.41 ID:F/Ru1eaR0
中川(酒)がいてくれたらなー
67名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:39:05.65 ID:UzqfChM50
>>61
なるほど、わかりやすいね
橋下は外交安保に興味ないから石原と住み分けるかもな
68名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:39:12.44 ID:crXJX5Da0
>>53
君はマスコミが未だに中立公正だと思ってるのか?
あいつらは自分とその親派に悪情報は極力流さず
問題化しないようするぞ
69名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:39:15.17 ID:8AowmURs0
維新は独自路線貫かないと次の次の選挙で有権者から飽きられるぞ
70名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:39:22.04 ID:sas3X73f0
自民が第一党になるのは間違いなさそうだけど、三分の二取るのは無理だろうから石原橋下もがんばって欲しい。
第三局の健闘次第では面白い事になる。
民主党の議席をどれだけ減らせるかが勝負だな
71名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:39:42.81 ID:7KAQv8aT0
憲法改正に積極的な政党が3つもあることは良いことだ。
72名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:39:45.61 ID:/+NBO5tW0
すぐバラバラになりそうだなぁ
73名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:39:47.26 ID:vyt/xej70
>>66
奥さん出馬するよ
74名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:39:50.58 ID:Tu7Iarzz0
年は年とはいえ、石原あせりすぎ。

もっと橋下が動きやすい大義名分考えろ。
75かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 13:41:13.93 ID:CQ5cyKbb0
>>61
維新は『アメリカの州のひとつみたいな存在になります』ってスタンス。

石原は『俺様が威張ってられるならなんでもいい』ってスタンス。


今のままだと、石原は自分が否定される側になってしまうので、
それに耐え切れないんだろ。
ノブテルが総理になるのなら、自分は肯定されたことになるけど、
ノブテルは壮絶な死を遂げたから。

だから帰ってきたんだろ。
76名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:41:19.11 ID:uobMlg32P
>>1
知ってた。何言っても、これしか道はないもんね。
77名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:41:28.26 ID:jUFjBbPP0
>>70
公明を連立から外せるようになって欲しいよな。公明よりは第三極のほうがマシだろ、一応保守だし。
78名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:41:39.87 ID:vHquStYM0
酷い、酷すぎる
この浅ましき野合よ・・・
79名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:41:47.14 ID:z4r7JNmP0
富士山で言えば5合目までは共に登れるはずだ。
統治機構を変えることは至難の業だが、地方分権化というテーマは一緒だ。
富士山登頂するルートは5合目までは複数のルートがある。
原発エネルギー、消費税、TPP、は国民の利益という観点からすれば妥協もできるはずだ。
それらは時間を経て国民の利益に適えばそれでいい。
80名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:41:57.07 ID:hRDHcBDo0
やれ、やれ   もっとやれ!か

やれ、やれ  またか!

どっち?
81名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:41:57.41 ID:W53oAixq0
石原なんて余命がないから焦ってるだけだろ。
橋下は太陽の党の足下見て高く売りこめ、
たちあがれの連中をひざまづかせろ。
82名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:42:05.67 ID:7KAQv8aT0
朝鮮人はよほど石原さんと橋下が怖いらしいなw
83名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:42:14.60 ID:dfWMBjOj0
くずの集まり
84ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/11/16(金) 13:42:17.22 ID:gFjlMj/qO
>>61
見事な分析だ。
85名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:43:22.52 ID:Qz3VBCvy0
合流したら、「太陽の維新党」になるのか。
86名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:43:27.50 ID:cZJQ/vYQ0
売国自民に政権渡したら本格的に終わる
石原応援する
87名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:43:32.75 ID:ICxWuwpu0
タレントの人気投票だな
この国の政治家の政策なんてタレントのキャッチフレーズ程度の価値しかない
88名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:43:34.49 ID:4YtJ+iI30
寄せ集めで失敗は目に見えているが、橋下のチャンスは今回だけ。
さあどうする?
89名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:43:40.49 ID:crXJX5Da0
>>67
左翼マスコミどもは絶対にこの太陽の塔や維新の合流騒ぎの
論点で外交安全保障に関しては殆ど報道してない、これは
左翼マスコミとって外交安全保障問題を選挙の論点の一つとして
成り立たせないように済に追いやり、石原新党のネガキャンに使える
要素として内政問題で一致していない事だけを取り上げてる

昼のワイドショーは特にそうだった、常に維新と太陽の党の論点を
脱原発 TPP 増税の三つだけに絞ってる、今年一番話題になった
竹島や尖閣諸島での対策については絶対に報道しない
90名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:44:42.12 ID:FEM3wD+V0
一方その頃売国奴みずぽは・・
91名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:44:46.13 ID:lwOqB3haO
必死やな
右翼暴走老人
どのみち…過半数超えはまず無理やん
92名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:44:55.31 ID:P9JPa2wYO
ノビテルの敵討ちwwwwwwwマジおもしれーわwwww
93名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:45:16.16 ID:7KAQv8aT0
維新は選挙のノウハウが乏しいから、信頼できそうなところとくっつくのは良いことだ。
94名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:45:17.68 ID:bL5nwg+D0
お〜お〜
いいかげんに火病ってるね〜
燃料切らさず1ヶ月間この調子でたのむわ
 
95名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:45:48.73 ID:PjWrlDGq0
野田に出し抜かれたな
泥縄の予感
96名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:46:44.91 ID:cZJQ/vYQ0
自民に政権渡したら竹島同様尖閣も実効支配強化されてしまう
97名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:46:54.38 ID:swB6nCW60
国会は俺に任せ炉だろby石原
TPPは反対だから 太陽に入れとけ
98名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:47:41.04 ID:crXJX5Da0
河村=南京虐殺否定
石原=南京虐殺否定
橋下=南京虐殺疑問派
99名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:48:31.33 ID:ELcz4melP
どう考えても逆方向なのに無理じゃね?w
100名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:48:35.37 ID:HEklDKY90
野合して勝ったとしても、
結局は大異小同なんだから方向性が定まらず離党者が相次ぎ、
それを自民なり民主なりに拾われて終了でしょ
101名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:48:44.88 ID:WitKkY1lO
>>33
これ全部死ぬの?

橋下が死ねよ
102名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:49:22.36 ID:z+JYu5ve0
>>89
外交安全保障は太陽と維新はほぼ同じでしょ。
それよりTPPとか原発は全く意見が違うから、
はっきりしてもらわないと、投票が出来ない。
103名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:50:23.90 ID:Hp5r1aB70
合併しすぎて訳がわからない
太陽神戸三井銀行みたい
104名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:50:32.48 ID:oYiHlkU80
でマスゴミは「野合」以外の批判はないのかね?
それだけだったら負けちゃうよ。
自公だって自民内部だって民主内部だってみんな野合じゃん。
有権者は慣れてるから。
野合じゃないとこ、連れてこい。
105名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:50:47.14 ID:r3CB68Ap0
106名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:50:59.24 ID:zPEwV9VJ0
自公民連立の官僚ストーリーを潰せるならどこでもいいや。
選挙区の候補者を見て自公民以外で勝てそうなのを応援するかな。
107名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:51:27.73 ID:9MZYmKgL0
自民に投票するのが、日本にとって一番マシ

最初からわかってたことだろ?
108名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:51:32.11 ID:ICxWuwpu0
>>89
領土問題ではどの党にも大きな違いがないだけでしょ
だから争点にならないだけ
109名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:52:50.46 ID:uLZd+syS0
石原慎太郎の4男は オウム信者で、 石原自身も、オウムに資金提供していた
と報じられておりまするが、どういう形で、資金提供しておったのですかな?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1471425454
110名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:52:51.86 ID:FEM3wD+V0
在日も大変だよなw自民も第三極も攻撃しないといけない訳だしww
111名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:53:31.72 ID:crXJX5Da0
>>102
石原の言う大同=外交安全保障政策 小異は内政政策

白か黒かはっきりさせろや!と国民が言い続けて選挙やった結果が
あの戦前の普通選挙制度と政党政治の終焉となり、最後は大政翼賛会
で太平洋戦争突入

今のそれとそっくりになりつつあるぞ、次の選挙で少数政党が乱立すると
石原は基本的には少数政党乱立を防ぎたいんだよ
戦前の日本では二大政党は選挙制度が違っても出てきて潰れたからな
112名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:53:45.76 ID:V1Dk3Ufw0
自民で安定政権を市場は期待してるから、そんなの第三極っていう熱はないだろな
113名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:54:06.14 ID:hz1ELuS40
>>107
民主党と連立するのに?
114名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:54:16.03 ID:He8oI1kn0
こりゃ、維新は残念な結果になりそうだな。
石原って「部下の功績は自分のモノ、自分の失敗は部下の責任」の典型だろ。
おまけに自分がカッコ良くて気持ちイイのが優先で、衝動で言動する癖もある。
好き放題やられたあげく、責任を押しつけられて逃げられるのがオチかな。
115名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:54:22.51 ID:bgfJNoEo0
維新が合流するなら石原党は無いわ。小選挙区自民、比例太陽って思ってたけどヤメだな。
116名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:55:04.85 ID:cV7mDdjI0
小異を捨てて大道につけつってるけど、そうなら自民か民主と合流すりゃいいだろ
結局石原は俺につけって言いたいだけだろ
117名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:55:20.24 ID:z+JYu5ve0
>>104
民主党は離党者続出で一枚岩になりそうだけどね。
118名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:55:40.90 ID:aus1oLD60
石原慎太郎氏、小沢一郎氏、そして橋下徹氏。さらにみんなの党。誰もが揃いも揃って、
「官僚政治を打破する!」
と叫んでいるわけでございます。

 そりゃあ、日本の官僚システムに問題がないはずがなく(問題がないシステムなどありません)、
一部の官僚のスタンドプレーについて、わたくしは、
「民主主義のプロセスをすっ飛ばすな。我が国は国民主権国家だ」
 と批判していますが、現在の日本で「官僚政治の打破!」というスローガンを掲げる意味が分かりません。
何しろ、本当に「政治家主導の政治」を実現したいのであれば、政治家が官僚を上回る専門家になるしかありません。
立場上、反発をしにくい人々を批判し、国民の支持を得ようという、
見事なまでの「内弁慶」な方々ばかりでございます。
119名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:55:48.22 ID:crXJX5Da0
>>108
いや、領土問題で本気でマスコミや政治家巻き込んで
国民的関心事項として争点となった事は戦後一度もないぞ
争点にならないんじゃない、争点にしたくないの争点にされると
サヨク議員たちとそのお仲間のサヨクマスコミが困るからね
朝日や毎日 NHKなんかそうでしょ
120名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:55:56.59 ID:WitKkY1lO
>>104
あの人らは「野合はしない」って言ってたのに、このドタンバでこれはドイヒー
121名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:55:58.22 ID:JlE/zyH3P
選挙後にすぐ喧嘩別れしそう
122名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:56:07.54 ID:43soSfvZ0
>>88
減税日本を従わせて取り込もうとしたら
石原に持っていかれちゃったからな。

機を逃してそのまま孤立して小沢あたりにすがりそうな気もするw
123名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:56:56.80 ID:uobMlg32P
石原、橋下が組んで野党になったらめんどくさいだろうな。
中身はないが発信力は半端ない。
共通してるよなあ、この二人w
124名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:57:21.28 ID:bEKMru5r0
>>1

すまんが、橋下維新はもう永遠に外してくれ
せっかく、河村市長と合流して真の愛国政党ができると思ってたのに
竹島共同管理、グレートリセットの端下なんか取り込んだら終わりだよ
威信に好き放題去れてぶっ壊されるからやめて
投票する政党がなくなるのはいやだ
125名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:57:25.54 ID:bgfJNoEo0
たち日と減税、みんな維新が意見合う訳ねえじゃん。
126名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:58:01.73 ID:UzqfChM50
>>101
基本的に書いてあることは自民党と同じなんだよな、旧たち日は
なんで自民党と一緒にやらないのか不思議でしょうがない
127名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:58:44.79 ID:X8CzpLjs0
>>1
お昼に結論でなかったってことは、実質的には合流は出来ないってことだろ。
128名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:59:11.92 ID:crXJX5Da0
>>126
急進派と穏健派の違いだろ
それと自民には古賀誠や野中見たいな
人間もいるからね
129名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:59:47.28 ID:eSkmr4Vk0
> 藤井氏によると、会談で石原氏は橋下氏に「自分はワンポイントの先発だ。
> 今は大阪市長を辞められないが、次は国政を担ってほしい」と伝えた。

橋下が自分の国政進出に否定的なのは
「大阪を見捨てた」と思われたくないからだろうが
こうして他人の推挙で仕方なくなら
大阪人も納得するってことか

やれやれ橋下も巧妙だな
130名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:59:50.75 ID:P9JPa2wYO
まぁ保守の一つの流れに出来ればいいけど、石原の安倍に対する私怨がマジウケるwwwwwwノビテルどーすんだろww太陽に行かねーかなwwww
131名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:59:56.59 ID:bgfJNoEo0
>>126
だって小泉改革で自民放り出された保守派だもん。
132名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:59:59.82 ID:8nLHWSXl0
なんとしても保守の二大政党制の足がかりを作りたいんだろう。
無理がありすぎるけどw
133名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:00:22.90 ID:nsmykmNI0
後ろに朝鮮パチンコが付いてるって分かってる以上、絶対に維新は日本の国益を守る政党ではない
それなのに「俺は義経に惚れた弁慶。でも橋本は頼朝にしなきゃ()」とか言っちゃう石原
ここで第三政党に入れちゃう人は3年前ミンスに騙された人。
もういい加減目を覚ましなよ
134名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:01:01.35 ID:8wFQ/O6O0
維新の政策なんか上っ面だけで中身なんかなんも考えてないんだから
橋下の顔が立つ言い訳さえ用意できりゃ、どんな主張のところと組もうが
野合じゃないっちゃ野合じゃないな
135名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:01:12.54 ID:X8CzpLjs0
>>1
石原だけ橋本と合流して、立ち日のほかのメンは自民党と合流するのが一番わかりやすい。
>>130
石原は安倍を叩いてるんじゃなくて、自民党そのものを否定してるからな。1人で橋下を応援したほうがいい。
136名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:01:21.83 ID:He8oI1kn0
あと、「頭の低い石原」に要注意なのは前々回の都知事選で実証済み。
当選が決まった瞬間に終了してたし。
137名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:01:26.10 ID:43soSfvZ0
>>117
一枚岩でみんな仲良く落選だろうw
138名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:01:41.42 ID:UzqfChM50
>>131
安倍が総裁になってるんだから
今が自民を保守で固めるチャンスなんだがなぁ
139名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:01:47.20 ID:qvXZWK7x0
破棄引っ込めて憲法改正でまとまっとけよ
140名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:02:48.09 ID:cV7mDdjI0
それにつけても平沼の見事なピエロっぷりよ
141名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:02:52.62 ID:crXJX5Da0
>>138
歴史ある政党だからなかなかそうはならないだろうしね
保守で固めたいけど固めににくいんだよ
142名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:02:55.69 ID:EaquF0aT0
まさに烏合の衆だな。

石原にはがっかりだよ!
143名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:03:15.68 ID:lXm+9MtL0
石原と橋下じゃ経済政策が違いすぎんだよな。
橋下は小さい政府論者でアメリカ志向。
石原のバックにいる立ち上がれなんて明らかに大きな政府論者じゃん。
やはり橋下はみんなの党と組んで、石原とかは小沢と組むのがいいのでは?
自民党や民主党は分解してどっちかにつけ。
それで(小さな政府vs大きな政府で)分かりやすくなる。
144名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:03:24.77 ID:X8CzpLjs0
>>138
それは無理だw 自民党は戦後保守の政党だから。安倍さんや衛藤さんたちは超少数派だ。いままでも、これからも。
145名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:04:16.21 ID:zMcUx7eR0
政策まったく違うやんけ!
146名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:04:38.87 ID:QrcWdD2C0
石原も節操のない爺になったもんだ
147名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:04:54.28 ID:z+JYu5ve0
>>138
安部さんの側近が高村と甘利じゃ。
保守政党とは言えないでしょ。
148名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:05:02.93 ID:AjIBriuR0
石原さんが手綱握ってくれている間は認めてもいい
149名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:05:03.47 ID:crXJX5Da0
>>122
橋下も馬鹿じゃないから小沢とはくっつきたいくないだろうよ
93年以降の小沢に動き見てみろよw
150名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:05:20.70 ID:He8oI1kn0
>>135
しかも恨みつらみからの自民党否定だし。
151名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:05:25.01 ID:lXm+9MtL0
>>144
いやいや。
自民党は明らかに経済的には社会民主党だよ。
本当の保守はバラ撒きを嫌うんだよ。
アメリカのティーパーティーの運動を見てみろよ。
医療保険もNOだし、生活保護もNOだ。
152名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:05:25.67 ID:is194IbgP
>>143
自民党は大きな政府
なんで分解する必要がある?
153名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:06:01.56 ID:42jeaNbfP
え〜
154名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:06:29.45 ID:9o0mq1QV0
熊田を追い出す要求をしそうですな。
155名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:06:43.02 ID:1EIwWsKF0
>>127
明日の再協議で合流発表の流れだとよ
156名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:06:51.05 ID:P9JPa2wYO
>>135
結局私怨だよなw
まぁ人間だから仕方ないけどさぁwちょっと器が小さいんでないかいと思ってしまうわ

安倍の掲げる保守思想に大した瑕疵もなかろーにw
157名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:06:54.67 ID:dMeb8Son0
今回、自民の敵は民主じゃなく結集した第三極だと思っていたが、
心配してたより票を食われなくて済みそうだ
158名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:06:58.60 ID:swB6nCW60
石原 TPP反対  国防 ◎  朝鮮関連 無し 
橋下 TPP賛成  国防 ×  朝鮮・・朝鮮部落人

ここは太陽に入れとけ

維新と自民は 維新と自民は朝鮮人だ
159名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:07:28.39 ID:a3ySMsQU0
        __   __
      /   ゝ /   ヽ
    /::::::::::::::::::::::"ゝヽ   ヽ
    /::::::::::::::彡彡人  ヽヽヽ i
   /::::::彡彡彡'"" ゝミミミミ;;..|
  彡:::::彡          \ミ i⌒i
  彡::::/  ,,,ミミミ,,,... ..,,,ミミミ, || ││
   ,彡|  .-==・=‐,  -=・=‐  | ││    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (〔y   'ー-‐'_) ('ー-‐‐' | ││   |
   ヽ,,,,     /(,、_,.) \・  | ││  < フュージョンしたら元に戻れないから
    ヾ.|  (ヽ--------ノノ / /⊂二i   |
     |\ 丶 ̄二二 ̄´ /  / ⊂二i   .\______
160名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:07:59.51 ID:xNgu6QlDO
石原さんがここまで強い信念でやるとはねぇ
たぶん第三局とかいうレベルじゃなくて、日本憲政史上に歴史の爪痕を刻むレベルで、維新というか橋下さんが保守とか中道とか古いイデオロギーごと飲み込むよ
飲み込まれたくなければ左派になるしかないのかもしれないな
161名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:08:03.11 ID:crXJX5Da0
>>140
平沼はピエロを演じてるだけだろうよ
その方があとあと動きやすくなるからな

>>143
絶対に石原と小沢は組まないよ

>>151
世界各国で保守の基準は全然違うぞw

フランスなんてタカ派右翼でも経済的には社会民主主義何かが
保守と呼ばれるし

ロシアではプーチン見たいなオルガルヒを潰しまくって国家資本を
強めるのも保守だしな
162名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:08:13.57 ID:1vskn90P0
これ石原が倒れた後の四分五裂がいまから見えて可笑しいわ
163名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:08:15.09 ID:Qz3VBCvy0
>>151
なるほどな。やっぱり昔の自民党がいいわ。
新しい自民党とか本当の保守なんかいらない。
アメリカかぶれの連中にはうんざりだし。
164名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:09:01.97 ID:He8oI1kn0
維新もなぁ、経済政策の知恵袋は竹中じゃなかったっけか。
あの悪夢再び、つーか継続中なわけで。
平沼あたりは、そこらへんは譲れないんじゃないか?
165名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:09:10.63 ID:lXm+9MtL0
>>152
中途半端な気がするね。
生活保護だって叩いてるやん。
民主にも(野田・前原)自民にも(安部・中川)毛色が違った輩が多いよう。
民主党だって本来は小沢(典型的な大きな政府論者)の政策が取られるはずだった。
166名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:09:16.27 ID:dFGAGBpJ0
前々回は自民に前回は民主に塗りつぶされた東京や大阪
今回は維新太陽で塗りつぶされるのかw
167名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:09:52.54 ID:gS6e0Ys+0
そもそも何で河村なんかと組んだのかわからん
168名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:09:56.52 ID:WNjqwLgZ0
石原は第三極をぐちゃぐちゃにひっかきまわして自民党をアシストしてるように見える
でなきゃただの耄碌老人だ
169名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:10:38.19 ID:crXJX5Da0
>>167
河村と石原は南京否定派
170名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:11:07.80 ID:MUkGQ4/q0
石原政局ですよ最近は。

尖閣購入問題  → 国有化 → 中国激怒
維新の安倍推挙 → 自民党党首へ
都知事辞任   → 16日衆議院と都知事選のダブル → 第三局結集


今後の予定。
自民の利権派を集中攻撃。
衆院選で150議席。
民主野田一派の合流で200議席越え。
171名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:11:09.58 ID:BW9eNx2D0
                      【【 ボケ老人への   オレが オレが 詐欺 】】

                           おじいちゃん。        ,..…ヽ             ,.へ 総理にして差し上げますよ
                               ___             イ../\ヽ           ム  i
            ,. -''´ ̄` ー 、_          「 ヒ_i〉         :::ノ..(__人__)..(ヽ、         ゝ 〈
           /           ヽ        ト ノ         [________]        iニ(()
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ       i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ
.           / 彡        .i  !       i  i         | イ ・=- ∧・=- 丶 |        i   |
じゃ、TPP   i.. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !  参加  |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ        {、  λ
      n:   (i ! "..(゚)、.: :. ,(゚)、  l.i'`!    n:   ト−┤.       ヽ|  .._´___    ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
       ||   ヾ!   .:   、   l .l    .||  i   ゝ、_       丶 ...`ー'´ .. //    ,. '´ハ   ,!
       ||    ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ    ||  ヽ、    `` 、,__   .\ __ _/∧   " \  ヽ/
.    f「| |^ト    ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!     「| |^|`|    \ノ ノ   ハ ̄.../|\__/ /\    ノ    /
    |: ::  ! ]   ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ   | !  : ::]      ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
     ヽ  ,イ _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ーヽ  イ        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
172名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:11:45.28 ID:9o0mq1QV0
>>166
愛知も。
173名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:11:48.50 ID:42fJ1Cko0
前回の投票率で70%
つまり、有権者7千万人が投票行動を移ると仮定
うち
6千万人は実質固定票。いっつも動く一千万人が動いて議席が決まる

維新の場合、この1千万人を奪い合うだけで基礎票はほぼなし

比例区で40取れるかどうかの戦い
小選挙区は選挙区を持っている現職とパンダ以外はまず落選

こういう選挙になる
174名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:12:01.74 ID:gS6e0Ys+0
>>169
それだけ?
そりゃそれも大事だが、政策が全然違うだろ・・・
175名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:12:01.75 ID:2VlePvLBO
党首が大阪市長ってのは異常政党だろ。速やかに石原に合流が当たり前。
176名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:12:10.94 ID:2Ia6/yKx0
>>168
結果的にそうなりつつあるな
177名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:12:15.11 ID:CX2ui2bN0
自民党は政権とっても長続きするとは思えない

安倍さんがいくら頑張っても
周りに足引っ張る人しか居ないから
酷いバッシングを受けることになると思う
178名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:12:33.69 ID:x+LGWu8S0
太陽は維新へのカウンターパワーとしてなら存在意義があったがこれじゃあね……
大局的wとやらで見れば、離党民主の受け皿に過ぎなくなるだろこれじゃあ。
そんな事すんなら息子をそっちに入れて欲しいよ。
安倍自民は応援したいが、石原には入れたくなくて困ってんだ。
179名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:12:49.55 ID:43soSfvZ0
野合(民主党)に懲りてる国民が投票するかね?これ。

少なくとも国賊たる元民主を受け入れた時点で維新は無いな。
そしてその維新を取り込もうとしてる石原も無い。
180名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:12:49.69 ID:dPbprI9G0
完全に一致したんなら投票してやんよ
まぁ無理だろうけど
181名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:12:50.54 ID:1EIwWsKF0
>>156
どーせ次の選挙で民主はボロ負け→分裂→ミニ政党化は不可避だから、
私怨だろうがなんだろうが自民党への対抗政党は必要。大昔の社会党程度の規模の。
182名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:12:57.25 ID:nHPIhq7n0
そんなに簡単に合意しちゃったら
もう大々的にメディアに取り上げてもらえないからな

ギリギリまでひっぱるよw
183名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:13:09.56 ID:wUF8kBVb0
石原はスパッと竹を割ったような切れ味のある発言で聴衆をひきつけていたけど。
今は眉をピクピクやって滑舌悪く質問はぐらかし余裕がない。
頭髪も薄く中がすけて見え、1年前に比べて年をとった感が強い。

オーラは間違いなく半減した。
184名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:13:15.95 ID:Qz3VBCvy0
>>177
足を引っ張られたり、外野で叩かれたぐらいで負けるようなら
それまでの政治家だわな。安倍ちゃんの真価が問われる。
185名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:13:24.59 ID:1VxRvMgh0
ん、野合するの?
しかしこれは酷い野合ですね
186名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:13:51.25 ID:19yTAvFi0
>>6

違うのは小沢じゃないことだよ。
187名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:14:00.62 ID:lXm+9MtL0
>>161
政治を決めるときは思想的な面と、経済政策の2点を見てかなきゃいけないと思うんだ。
で、アメリカ寄りを保守、中国寄りを左翼と定義し(前者の面)、資本家マンセー小さな政府、国家の役割重視大きな政府を後者とする(後者の面)
すると、旧来の自民は前者では保守、後者ではリベラル。
小沢は前者ではリベラル、後者でもリベラル。
維新やみんなは前者は保守、後者も保守、となる。
そこら辺をちゃんと定義してちょ。
188名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:14:12.48 ID:xfl83ZOm0
>>17
つ社民党
189名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:14:19.72 ID:/ztNWn+z0
平沼は安倍自民にもどれよ。
石原は橋下と組んでそれでスッキリだろ。
野田も自民になれ。
河野は民主に移れ。
190名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:14:40.45 ID:iG63VCSm0
>>113
維新なんて中身は元民主の巣窟だろw
191名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:15:00.64 ID:x+LGWu8S0
>>184
てか、図々しさという点では民主政権を見習って欲しい。
192名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:15:24.81 ID:42fJ1Cko0
てか

第一次公認80人なのに公認受諾が50人ってどういうことだってばよ?
193名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:15:29.09 ID:He8oI1kn0
>>165
自民にしろ、民主にしろ経済政策が決定的に違う連中が同居してるんだよな。
というか自民がそうだから、非自民が結集した民主も必然的にそうなったんだろうけど。
194名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:15:54.93 ID:43soSfvZ0
>>178
だよね。
受け皿になった時点で投票は無理だよ。

普通の米に汚染米を混ぜたら 
それは全部汚染米になるだろ。
それと同じ。
195名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:16:08.13 ID:3p0fH2F10
なんかもうグダグダやな
196名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:16:11.47 ID:YaHXodcz0
橋下は市長辞任カード切らないのかね
197名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:16:19.40 ID:27P/2FH00
>>25
その中では
自己愛性人格障害が一番政治家に向いているから維新だな
198名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:16:20.23 ID:Qz3VBCvy0
>>191
図太さって大事だよな。
タフでなければ生きていけない。
199名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:16:51.49 ID:+c2A4cJEO
『小異を捨てて大同に就く』とは、『信念など捨てて、皆で甘い汁を吸おう』という意味
つまり、第三極は俗物の集団ということ
200名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:03.29 ID:obR+j94iO
>>175
馬鹿じゃねーの
先発に意義があるんだろ
今度は形に拘る無能を石原が置いてくかもな
201名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:24.20 ID:MUkGQ4/q0
石原のおかげで解散に持ち込めたのに、自民サポーター喜び過ぎ。

時局を読み誤るものに将来はない。
202名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:28.52 ID:1EIwWsKF0
>>189
野田自民入りは十分あり得るよな。
203名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:17:34.46 ID:42fJ1Cko0
>>196
市長辞めたら本当に終わりになる
そんなアホなことしねーでしょ
204名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:18:31.23 ID:Qz3VBCvy0
>>202
つーか、当選できるのかなw
205名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:00.62 ID:P9JPa2wYO
>>181
なるほどねぇ
しかし対立軸が曖昧かなとも思うが、自民も安倍ちゃん路線がいつまで継続できるかわからんところもあるしね

まぁ、ハシゲあたりをしっかり調教してくださいなって感じだなwww
206名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:06.90 ID:He8oI1kn0
>>189
それイイ!
207名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:29.02 ID:tifsjeVa0
なにもハシゲと組む事はないだろよ石原さん
208名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:49.65 ID:swB6nCW60
最高裁は誰を落とすんだ?
209名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:19:52.99 ID:MsMoyzwA0
バカ四男の絵をせっせと公金で買い上げてたのは
相続税100%を逃れるためだったんですね
210名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:20:28.79 ID:410tGvuc0
>>203
でも平日昼に選挙演説するって言っちゃってるんだよね

これは間違いなく叩かれる
211名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:20:44.76 ID:0/aEI7h+0
>>54
選挙でぼろ負けすると思うが責任のなすりあいするだろ
212名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:20:58.80 ID:lXm+9MtL0
>>193
アメリカやイギリスなんかはちゃんと2大政党が機能してんのにね。
共和党や保守党は小さな政府を志向し、民主党や労働党は大きな政府を志向する。
労働者や中間層を重視するのが民主党や労働党、金持ちを優遇するのが共和党や保守党。
自民党一党独裁が続いてきたからかわからんけど、自民党の中に色々な立場があり過ぎる。
213名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:13.00 ID:QtO5i9qP0
「第三極である」という以外に共通項がまるでない者同士がくっついても
うまく行くはずがないだろうに
「反自民」という以外に共通項のないミンスが崩壊真っただ中にあるのと一緒で
214名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:24.71 ID:Uu8hGM6y0
正直第三極の政党で俺の心情に合う政党はない
215名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:21:47.84 ID:aiBGmv9V0
太陽●が維新と合流は頂けんな。
単独でも議員数と存在感は現在の社民以上にはなる。
それで突っ走って欲しかったな。
まぁ野合と言われ無いようにやるなら、外交は太陽●、内政は維新で政策合意する事だ。
維新の外参権と太陽●のTPP反対など、それぞれ引けない部分は
慎重に対応で合意すればいい。
しかし党カラーを本格保守で橋下が認めないのならご破算で良い。
216名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:23:28.14 ID:vHquStYM0
だいたい新党立ちあげて最初にやることが
他党との政策のすり合わせとかそれだけで信用できない
それも選挙後ならいざしらず、選挙前の野合とかもう全然駄目
217名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:23:49.11 ID:yegApH4B0
石原、橋下とみんな興味持ってくれて投票率が上がれば
カルト落ちるからそれはいいと思うわ
218名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:12.71 ID:fZv/0DP90
>>166
ずーっと民主の方が良かったか?
219名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:24:17.28 ID:Cq9LIBFe0
チャンネル桜 11/15 
『太陽の党の役割と戦後利得者達の安倍パッシング 』

新自由主義陣営(維新、みんな、他)の取りまとめ役として
出てきた石原慎太郎。そのウラには財務省、読売ナベツネ、
自民森喜朗、アメリカ、維新のウラには竹中平蔵がいる。
そのスローガンが「自公旧体制の打破」「官僚支配の打破」
これはあの民主党政権交代そのものの欺瞞。
そんな彼らが心配しているのは石原の暴走ではなく、
「橋下の暴走」。国政に出ない橋下はいずれ捨てられる可能性も。
石原はけっして暴走老人ではなくしっかり計算がはたらいている。
その裏勢力の意向を受けた橋下のお目付け役、
次期選挙後のキャスティングボードと石原総理への布石。
戦後体制打破の安倍総裁とは徹底対決の石原とマスコミ。
もう2度とマスコミには騙されないようにしたい。
220名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:08.42 ID:UiekNNAfP
橋下は右派の皮をかぶった親韓・媚韓派。
なぜ公明党に迎合するのかなぁ。
221名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:18.68 ID:He8oI1kn0
>>212
そもそもが冷戦下で日本での左翼政権誕生を阻止するための保守大合同で
生まれた政党だしねぇ。
まぁ、当時はそれほど共産主義の脅威が大きかったって事なんだろうけど。
派閥まで合併前の政党を受け継いでたりするし。
222名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:35.16 ID:oduHb9ta0
>>216
民主自民公明こそ野合だろw
223名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:25:42.96 ID:BW9eNx2D0
三極人  石原wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:26:05.82 ID:0/aEI7h+0
>>89
ハシゲは竹島に関して日韓共同管理って言ってたじゃん
報道しないということは石原新党はそれをのんだんだろ
225名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:26:12.93 ID:7oYXfMB/O
安倍総理の邪魔をする石原慎太郎。日本のことより息子が大事。
226名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:26:57.32 ID:M7HX+vka0
でかい第三局が出てくると既存政党は嫌だろうな
227名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:01.04 ID:9o0mq1QV0
しかし前回の選挙で自民党は都市部で壊滅しましたね。
その民主に流れた無党派が今度は第三極に流れそうですな。
少なくとも自分はそうする予定。
228名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:05.50 ID:lXm+9MtL0
>>219
そうだな。
新自由主義、アメポチ、財務省ポチ、財界ポチの取りまとめを早くしてほしい。
前原、野田、橋下、みんな。
ここら辺は間違えなくそれに入る。
で安部はどうなの?
TPP賛成って言ってるってことは新自由主義OKとみていいんでしょ?
229名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:27:53.78 ID:WUd4IJDz0
こりゃ、旧たち日や石原ファンの保守票が逃げるな
230名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:28:14.85 ID:mSUiMqHK0
石原は余命がかぎられてるから、なりふり構わず橋下を利用して
総理の椅子を狙っているのだろうが、イデオロギーの違う素人政党を
くっつけてもロクなことにならないのが証明されて

保守に流れが傾いた結果、自民も安倍総裁を選んだというのに
新自由主義で具体的経済・国防策を持たない橋下と組むとは
石原の目も相当濁ってるといえる
息子伸晃を総裁にしなかった自民に対する当てつけだけで
新党立ち上げたようなもんだしな
231名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:29:40.27 ID:bXEArzGd0
そう心配しなくてもバカでなければハシゲの方がのらりくらりと逃げるよ
都知事辞めてからのハシゲの言動から伺える本心は
石原を怒らせないよう恨まれないよう上手く距離おきたいって見えるもの

石原は都知事辞める前にちゃんとハシゲと今後について打ち合わせしてたのかね?
ハシゲが味方になるってのは何でも自分の都合の良いように考える爺さんの思い込みだったんじゃね?
232名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:30:12.91 ID:bEf81U3t0
石原は政治人生最後の大勝負だと思って大はしゃぎやな
日本人の感覚から言って次は自民大勝に決まってるのに
233名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:30:21.45 ID:0lrxV6730
この国の

かく醜くもなりぬれば

捧げし命だだ惜しまるる
234名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:30:42.90 ID:0/aEI7h+0
韓国に一番手厳しかった党(たちあがれ)が韓国に最も近い党(維新)と合流するとはいかにも皮肉な話だなw
235名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:26.80 ID:X/pRkPiq0
めちゃくちゃだな
最初から死に体・・・
236名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:35.70 ID:9vh3jLSH0
とりあえず、この閉塞感をぶち破ることだ、猫なら白でも黒でもいい!
237名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:31:58.52 ID:BW9eNx2D0
三極人  石原
238名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:32:44.19 ID:6s4etPLMO
石原の保守は保守石原家保守でした
239名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:33:05.91 ID:QCi6TjNN0
>>5
日本に極右政党が一つも無いのがすげえと思う
240名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:33:07.98 ID:XbVq+IAF0
石原に乗っ取られるなこりゃ
241名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:33:20.11 ID:lXm+9MtL0
>>234
石原なんかの旧来の保守派は韓国好きだろ?
嫌いなのは韓国ではなく北朝鮮だ。
近頃の嫌韓っていうのはサムスンなどの台頭によって、日本の企業が衰退している、
つまり経済的側面からみた現象にすぎん。
242名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:33:19.94 ID:c6tgWdku0
自民党単独過半数を目指すネトウヨには石原すら敵
243名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:33:25.81 ID:He8oI1kn0
>>230
保守に流れが傾いた結果、と言うより派閥人事をしてくれそうな候補に議員票が流れた結果だったような。
あれでゲル総裁誕生なら「新しい自民党」にも説得力があったとオモワレ。
244名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:33:38.30 ID:YOMQKsHb0
脱中国化が決定した今、TPP参加は不可避だろ。潮目が変わったんだよ。
TPPはアメリカ主導の中国経済包囲網。
245名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:34:19.09 ID:7oYXfMB/O
たち日は石原を捨てて、安倍総理を支えた方がいい。
246名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:34:40.59 ID:PAOQrJGT0
あの自民党が何で国民に愛想を尽かされて競り負けたかを、橋下さんはまだ良く分かっていないところがある。
247名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:34:55.34 ID:zbzDCKNP0
石原は総理になりたくて国政に戻るんだよ 自民は安倍総理は譲れないんだろ?w
最後に石原が橋下にエサを与えられて第三極に加わって連立内閣が出来る
政策で一致してなくても候補者調整などはちゃんと小沢のところがやってるとのこと
太陽−維新・みんな−生活−みどり−亀井 最終的にはこんな感じで繋がる

自公民過半数到達か否かが勝負の分かれ目
248名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:36:14.78 ID:qcl7a+NGO
官僚支配の打破って、慎太郎、おまえは東京都の役人と戦ったことないじゃん。週に2〜3日しか登庁しなかったくせに
249名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:36:15.11 ID:njXx9zSP0
橋下と手を組む?平沼赳夫さんあんた気が狂ったのか?
250名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:36:29.41 ID:mSUiMqHK0
>>243
ゲルは小沢系出身で前安倍政権のときの裏切りもあるから
党内で反発も大きかった、さっそく黒い金の話が上がってきている
ゲルが総裁になった自民では野田民主と何も変わらない
251名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:36:38.27 ID:qH0J44MN0
>>190
「大阪維新の会」は旧自民が中心でミンスちょっとだった気がするんだが。
あと今度の「日本維新の会」にこないだ自民の893や同和が移ってきたのは
知ってるが。
252名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:36:49.79 ID:Q9rRzjm80
立ち枯れとハシゲお似合いじゃんw
253名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:37:17.95 ID:0/aEI7h+0
>>247
亀井小沢はそんなところにいかないと思う
逆に野田や前原など民主党の残党が維新太陽組にいくだろ
254名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:37:20.43 ID:fZv/0DP90
>>179
民主党のダメな理由が屋号とかド素人集団とか言ってる奴は
マスゴミに騙されてることを自覚してるか?

ド素人じゃなくてウソツキ。
野合なのに売国政策はすんなり。
255名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:36.29 ID:In3QT6rP0
領土も何もかも石原にとっては小異のようですな
256エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/16(金) 14:38:43.18 ID:4dcEhBOo0
>>241
民主党のオーナーって、
パチンコマルハン・ソフトバンク・京セラ・韓国政府・中国政府だよ。
257名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:48.17 ID:QuwZkxcVP
これはあれだろ、票の分散を防ぐために、
どうしようもない党を作り上げ、
自民に一人勝ちさせるための策略だよ!
258名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:50.31 ID:icRTZe+Z0
>>1
> 「方向は決まった。明日発表する」と語った。石原、橋下両氏は17日にも
> 大阪で再度会談する。
「近いうちに」では?
259名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:54.48 ID:42ku/gUn0
橋本さんは権力志向で、手下を従え組織のボスになりたがる人というイメージ。
一方、石原さんは良くも悪くも一匹狼で数合わせとか興味ない方かと思ったが。

どっちも好きじゃないが、最近の石原さんの動きはなんか違和感漂うなあ。
これも選挙の魔力か。
260名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:38:57.82 ID:ICxWuwpu0
石原ってめちゃくちゃ頭悪いようにしか見えないんだが
やけに信奉者が多いのは何なんだ?
ヤクザだからか?
261名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:39:53.42 ID:zbzDCKNP0
もう80歳だからラストチャンスだしなぁ
石原は嫌いな政治家だが、自公民にお灸を据えられないのはもっと癪
262名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:41:05.04 ID:dFGAGBpJ0
>>260
橋下よりずっと前から「何かしてくれる感」があるからだろう
都知事になって一国の宰相気取りもできたけど
やはり思い残すところは日本国首相なんだろうなあ
263名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:41:20.75 ID:qH0J44MN0
>>260
頭が悪いとまでは言わんが、あまり良くない上にボケてきてる
気がしてならない。
264名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:41:36.64 ID:jwMkpdNT0
勃ちやがれ日本
265名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:16.57 ID:mSUiMqHK0
ガンダムに例えると

石原=デラーズ閣下、橋下=シーマ様
266名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:21.58 ID:88MKmg5o0
暴走老人が妄想老人に・・・
267名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:28.17 ID:/ztNWn+z0
石破が総裁になっても全く新しい自民党という感じはしなかった。
あんな形で途中降板した安倍が総裁に返り咲いたのをみて
反対に自民は変わった気がしたがな。

橋下には何の魅力も感じないが何で騒がれているんだろう
268名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:34.52 ID:fCDGbWmaO
>>251
民主の売国奴松野、小沢他、みんなから三人、自民は松浪しか知らん
269名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:42:58.14 ID:9vh3jLSH0
でも、今回は維新太郎はやる気だぜ!無私だ!
270名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:43:32.40 ID:GKWafTWK0
>>250
ゲル”ってなに?アフォ
271名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:44:26.01 ID:qH0J44MN0
>>268
つい先日、大阪14区の谷畑ってのが移ってきたはず。
かわりに民主の長尾が離党して自民に行く。
272名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:44:47.43 ID:3K+d9vHo0
橋下さんは我が在日同胞への参政権付与と将来に亘っての謝罪を表明してるのに
石原みたいな差別主義者と組めるわけ無いわ
273名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:45:05.51 ID:He8oI1kn0
>>250
その割に地方票は圧倒的にゲルだったみたいだが。
だから地方の反発を恐れてのゲル幹事長なんじゃネ?

>>259
石原は他人の面倒見とかが出来ないから、手下ができない。
で、派閥とか党とかは無理。
274名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:45:08.33 ID:lkeh6YK90
太陽の党…消費増税賛成・TPP反対・原発推進

減税日本…消費税4%へ・TPP慎重・脱原発

日本維新の会…消費税11%・TPP推進・将来的な脱原発

みんなの党…公務員人件費2割削減後の消費増税賛成・TPP推進・将来的な脱原発

国民の生活が第一…消費増税反対・TPP反対・10年後の脱原発
275名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:45:40.72 ID:4sCoLdyf0
石原は今回のチャンスを逃すと石原家からの首相誕生は未来永劫ないと
考えてるのだろう。まず息子が撃沈したから、自分が総理になれる最後の
チャンスと考えハシシタを利用して自民公明過半数割れから第3局との連立
自分が総理大臣の絵を書いたんだろうな。可能性ないけどね

それだけ今回自民が勝てば長期政権になる、安倍が長期政権になる
ということの裏返しだろ。息子の将来の総理の椅子もなくなったんだろうな

石原一家最後の賭けといったところか
276名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:46:01.26 ID:6POYieGr0
石原本気だな・・応援するしかないか
277名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:46:16.14 ID:zbzDCKNP0
>>253
ネオリベは民主党残留でしょ 凌雲会、花済会、岡田Gあたりは残る
鳩山Gは生活移籍だろうな 
むしろ、菅Gと旧社会党Gの議員がみどりの風、若しくは亀井新党へ移籍するのでは?
菅が必死に脱原発訴えていて民主もそれは公約にするようだが、離党者防ぐ狙いだろうね
有権者で民主の脱原発を信用するバカは一人もいないけどさw
278名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:46:25.49 ID:g2WJp1vQ0
老害が暴走したせいで辛うじて選挙協力ぐらいまでだろ 死んで詫びろ
279名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:47:26.32 ID:fCDGbWmaO
>>271
あぁ、その前は社会党だった奴か。
長尾は決定したん?
280名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:47:30.31 ID:Qz3VBCvy0
ネオリベなんか全滅すればいいのに。
281名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:47:55.21 ID:vija6tL80
太陽の党…消費増税賛成・TPP反対(のフリ)・原発推進・日中戦争開戦・日本人虐殺
282名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:48:19.14 ID:4R864fIX0
>>236
猫のフリをした大型のドブネズミなんだから、いいわけないだろw
283名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:49:03.12 ID:2bOkM/em0
尖閣に人が住んでいないから攻めてこないとかいうノブテルが自民党に総裁になれば
党を作っていないからね。石原なんぞ国士でもなんでもない。欲に被れて左翼と組ん
でも総理になりたいだけ。竹島共同管理とか言ってる基地外と連携とか終わってる。
284名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:49:17.28 ID:86sVdKWHO
これで組むようなら石原も所詮権力亡者だったという話
285名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:49:35.29 ID:BG3uh8Wm0
ブサヨの次はネオリベが日本を掻き回す!
286名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:49:50.06 ID:FEM3wD+V0
石原のシナチョンからの嫌われようは半端ないなwww
287名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:50:26.04 ID:Vx9gXguV0
>>274
まとめ乙
対韓国、中国への対応もお願いしたい
288名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:51:01.77 ID:sma7NqDo0
石原・橋下、政策なんてどうでもいい信者だけが支持する

創価と同じ構造
289名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:51:30.06 ID:Ns33dQBfT
>>1
焦りすぎじゃね?
合流しても選挙後にはすぐ分裂しそうだが
290名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:51:47.64 ID:LpUUuhZd0
>>24
橋本が党首で石原が国会議員のボスらしい
可愛そうだが熊田は公認をもらえないだろう
あるいは野田総理の選挙区にとばされる
これも河村の日和見が悪いんだけど

河村だけは何考えてるのかさっぱりわからん
政策的には小沢系なんだけど、人気ある方にすがろうとする日和見

それにしても昨日の会見の小林興起の嬉しそうな顔ときたら、、、
291名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:51:48.20 ID:MsMoyzwA0
>>287
維新と方向が一緒なら竹島、尖閣は共同管理でそ
292名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:51:55.13 ID:4V7Tx5il0
>会談で石原氏は橋下氏に「自分はワンポイントの先発だ。
>今は大阪市長を辞められないが、次は国政を担ってほしい」と伝えた。

意味不明  ワンポイントの先発は勘違いだろうけど
293名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:52:01.87 ID:13MDocw80
>>58
>80才の爺が43才のヤルヤル詐欺にひっかかちまったぜ。

逆かもな。
選挙が終われば国会議員でない橋下は洋梨ww
294名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:52:12.32 ID:mSUiMqHK0
>>273
そういうこと、安倍サイドとしては下手に排除できないから石破に
ポストを与えて手元で様子見していると思う
吉と出るか凶と出るかは分からないだろうがね
295名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:52:26.20 ID:lG9XUxMz0
今のところはばらばらだろ

選挙に間に合うかどうかが見もの
296名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:52:32.44 ID:BW9eNx2D0
                      【【 ボケ老人への   オレが オレが 詐欺 】】

                           おじいちゃん。        ,..…ヽ             ,.へ 総理にして差し上げますよ
                               ___             イ../\ヽ           ム  i
            ,. -''´ ̄` ー 、_          「 ヒ_i〉         :::ノ..(__人__)..(ヽ、         ゝ 〈
           /           ヽ        ト ノ         [________]        iニ(()
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ       i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ
.           / 彡        .i  !       i  i         | イ ・=- ∧・=- 丶 |        i   |
じゃ、TPP   i.. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !  参加  |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ        {、  λ
      n:   (i ! "..(゚)、.: :. ,(゚)、  l.i'`!    n:   ト−┤.       ヽ|  .._´___    ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
       ||   ヾ!   .:   、   l .l    .||  i   ゝ、_       丶 ...`ー'´ .. //    ,. '´ハ   ,!
       ||    ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ    ||  ヽ、    `` 、,__   .\ __ _/∧   " \  ヽ/
.    f「| |^ト    ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!     「| |^|`|    \ノ ノ   ハ ̄.../|\__/ /\    ノ    /
    |: ::  ! ]   ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ   | !  : ::]      ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
     ヽ  ,イ _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ーヽ  イ        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
297名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:53:20.92 ID:kGw7rTr30
>>27
大阪府を財政再建団体秒読みにしてくれた人だよ^^
大阪市の特別顧問も縁故採用で70人に増やしたw
橋下さんは、私利私欲でしか動きません。
298名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:53:54.93 ID:qH0J44MN0
>>279
決定はしてないはずだけど、さすがになんらかの約束がないと口には
出さんでしょ。

もともと谷畑が強い選挙区で、長尾はずっと負けてたからね。ちなみに
この前の選挙でミンスが比例名簿が足りなくなって、繰り上げで自民で
比例復活したのが谷畑。
299名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:53:55.78 ID:0/aEI7h+0
>>249
平沼は選挙で大敗したらトンヅラするから
300名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:54:49.84 ID:9vh3jLSH0
たぶん、ハレーションが起きる。民主がだめだから、そう簡単に自民に
行くわけないだろうが、賞味期限か切れた政党に!
301名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:55:20.25 ID:6POYieGr0
石原平沼が本気なら応援するしか無いじゃん
あんなめちゃくちゃいわれて、それでもやるんならまかせたい
302名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:55:41.22 ID:VBH5YZYG0
>>1
上手いな〜
明日の朝刊一面は「解散」オンリー
一日ずらせば明後日の朝刊は「太陽+維新提携記事」一気に第3極の宣伝になる
303名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:56:58.43 ID:fZv/0DP90
>>288
いくら政策が立派でもウソツキでは話にならん
民主党で懲りたんじゃなかったのか?
304名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:57:37.60 ID:R6JyxpGc0
“維新”とか“改革”いうその言葉そのものが現時点では要らないのだよ。
グシャグシャになった直後の国民が望むのは先ず“安定”だ。
物言わぬ民意を読み取れよ、橋下。
305名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:58:19.04 ID:4sCoLdyf0
第3局なんて目新しいメンバーが沢山いて、既存政党とは違う動き方
をするから人気がでるんであって、こういうことを続けて、メンバーも
既存政党の看板付け替えただけでは、どんどん自分で首しめるよ

存在意義ないからね 第3局の
306名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:58:24.67 ID:pj5RDsxf0
橋下も石原も、お互いを使い合って何とか第3極になれないかやっているけど、無駄だよw

橋下や石原やみんなやその他の連合なんて、寄せ集めで政策が全く違っていた民主党と何も変わらないじゃん。
307名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:02:26.26 ID:BnKk6Ic00
>>306
まるでどこかの党が政策一致してるみたいな書き方だね。
共産・公明・社民以外の党で政策が一致してる党なんて無いよ。
自民末期の足の引っ張り合い見てないの?
それとも野党に転落した3年で変わったの?
308名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:02:28.91 ID:LpUUuhZd0
橋下は心配しなくても来年から大阪市性に集中しないとダメになるよ
大阪都構想の区割り原案が出て、まさにカオス状態に突入するから
309名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:04:14.86 ID:4ZtARcuqP
>>302
私もその見立てで間違いないと思う。
310名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:05:35.58 ID:vija6tL80
橋下が難色示してるらしいけどな。
311名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:05:43.94 ID:J54u20a+0
・・・つまりたとえばTPPとか、どっち転ぶかわかんないって事?
312名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:06:33.52 ID:4sCoLdyf0
>>309
それでそれを見た国民はあきれると

またこんな政局かと・・
313名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:08:16.92 ID:fZv/0DP90
>>312
そして投票率が激減して第二次民主政権誕生
314名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:10:21.43 ID:2Ia6/yKx0
これはまとまらんだろ。
今橋下かなりパニクってるはず。
自分から誘っておいて今更石原にNOとは言えず。
さすがの橋下も石原相手じゃな。
315名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:10:46.48 ID:4sCoLdyf0
>>313
そして鳩山総理誕生 トラストミー再びww

永遠ループwww
316名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:12:32.03 ID:9vh3jLSH0
でも、この国には明日という文字はないぞ!
国の予算だって後何年組めるかだよ。EUも当分は悪い、アメも財政の崖問題。
317名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:13:19.75 ID:+zzIvXBd0
石原ー橋下はともかく
減税日本と増税維新がどうやって一緒になるんだよ
318名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:15:19.18 ID:4sCoLdyf0
小沢なんかも乗ってきたら終わりだなwww

極悪同盟だよ 参ったなあwww
319名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:17:23.26 ID:4aX0dNLZ0
「大阪都構想」

最近、この言葉をめっきり聞かなくなってきたんだが…
ええと、維新はなんのために国政めざしてたんだっけ?
320名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:18:14.37 ID:2N3cHNRU0
選挙に強いのは、組織票を持ってることに合わせ投票率の高い高齢者層に
嫌われないことが大事。自民は政党として大回復を果たし、民主は議員
それぞれによる。第三極は、どんな組み方をしようが都市部の浮動票の一部を
取れるぐらいだろう。地方と高齢者は驚くほど保守的であるのと65歳以上の
有権者数は異常に多い。20〜64歳が大体5500万人で65歳以上は
3000万人。後者の3000万人のほうが投票にいく率が高い。(高齢者の
70%が投票するとすると20〜64歳は38%投票してイーブン。)
何せ、暇な日常に突然起きる一大イベントだから。
321名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:18:35.14 ID:4sCoLdyf0
また、船のCM打てばいいんじゃね

鳩山・管・小沢

ではなくて

石原・ハシシタ・小沢で

みんなちょんまげでもしてさwww
322名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:24:39.87 ID:zbzDCKNP0
仮に自公民過半数割れなら、石原は自公民と組むという選択も取れるが大義名分が
崩れ去ってしまう これでは総理になっても有権者裏切りにて不人気短命で終わるだろう
自民は石原総理降ろしをして安倍に首を付け替えることを画策するしね
で、太陽が石原総辞職でも連立から離脱せず自公民+太陽の構図が出来上がる
そこが維新他、第三極側は太陽を信用して良いのか疑念が払拭できない部分

石原自身があくまでも自公と対峙すると明確に世の中に必要がある

実は民主党には自公民過半数割れなら第三極に加わる余地が残されている
野田らネオリベが退陣して引っ込むなら細野に代わって小沢−輿石ルートで第三極に加わる
こうなると、凌雲会らは一生涯民主では這い上がれないので、奴らは民主から出ていく
受け入れ先は自民党 この政界再編が望ましいので、自公民過半数には到達して欲しくない
もっと民主から離党者がどんどん増えて、無所属で選挙する議員が増えることを願う

前原、野田らは本音では自民党に移籍したいのだろう だったら、この際に仲間以外は追い出せばいいよ
323名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:25:51.84 ID:NlJpIfOn0
保守政党なら小さい政府側の
政策をとって欲しいな

経済政策は左派的だ

共和党のような政党を目指すべき

で民主党との二大政党制を目指すべき

現状政党が乱立しすぎている
これでは二大政党より決められない政治になる
一党制は問題外

共和党と民主党に集約されるべきだ
324名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:27:25.34 ID:jNPTrwwm0
自民党のアルバイトさんも いろいろと表現法を研究した?

>橋下には何の魅力も感じないが何で騒がれているんだろう

今 この時代に 橋下に何の魅力も感じないで、
安倍(こないだの党首対戦でも野田に寄り切られてオタオタしてたが)を又選ぶしか無かった
自民党に何そんなに感銘を受けた訳?

昼間の真ん中に 家庭電話に出られるのがどんな生活層か年代なのかは知らんが それらを元にした「世論調査」とやらが
比較的にいいのだけを頼りに、ひたすら選挙やりたがって 開ける口にも 閉める口にも「解散せぇ 解散せぇ」とバカの一つ覚えの自民党だったが、
本当に「獲らぬ何んとかの皮算用」にならなければいいが?

もともと 自民党しか知らないシニア層が「消去法で」「自民しかないのかなぁ」が2割・・
それで選挙が勝てるのかね。
馬鹿マスコミが野党と同じ事言って時の政権を責めたて 貶すのが「日本の習性」だ。

日本がこうなったのが民主党のせいだなんて言ってるが
不景気も 原発も 官僚政治もみんな自民党時代に醸成され 引き継がれたものだ。
その後始末が上手く出来たかどうかが 総て民主党の責に帰するのか?

あれだけ原発を造りまくった自民から 一言の釈明か詫びがあったか? 国民に!
「安全神話を」一人歩きさせたのは誰?  長年野党だった政党か?

ついでだが、石破は「幹事長」になって なんか値打ちを下げたと云うか、メッキが剥がれたのか、、
正体が現れたな。 議員に人望が無いのも判ったわ。
325名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:28:34.42 ID:zinUCtdf0
マスコミ民主党列伝(離党も含む) ファイル NO.7

小宮山 洋子(こみやま ようこ、本姓:加藤、1948年(昭和23年)9月17日 - )は、日本の政治家、元NHK解説委員・アナウ
ンサー。民主党所属の衆議院議員(4期)。厚生労働大臣(第14代)。厚生労働副大臣(菅第1次改造内閣)、民主党財務委員長、
参議院議員(1期)を務めた。元東京大学総長の加藤一郎は実父。1972年、成城大学文芸学部国文科を卒業後、NHKにアナウンサ
ーとして入局(同期に橋本大二郎)。主としてニュース、報道番組の司会などを担当し、NHKニュースワイドの初のメインキャス
ターを担当した。また、国会中継、国会討論会・政治座談会などの番組制作に携わる。1990年6月から1998年3月まで解説委員を
務めた。2003年4月、参議院議員を辞職し、石井紘基死去に伴う衆議院補欠選挙に「石井の遺志を受け継ぐ」と述べ、東京6区か
ら立候補し当選(選対本部長羽田孜、同副本部長江田五月)。

成立間近小宮山洋子厚労相が推し進める「スゴい禁煙法案=v
ホテルの部屋も、居酒屋も喫茶店も吸えなくなる!喫煙室を作り替える必要も 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/26967

行政処分の会社から献金 小宮山厚労相の政治団体 http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090701001273.html

親北朝鮮・酒井剛の「市民の党」と菅直人・民主党
菅直人事務所と菅直人代表・民主党東京都連は2007-2009の三年間に、「市民の党」(後記)の「派生団体」(西岡p.146)で
ある「政権交代をめざす市民の会」に6850万円の献金をした。また、鳩山由紀夫・小宮山洋子等の民主党国会議員の政治団体も
計8740万円の献金をした。「市民の党」自体へも、上記三年間に小宮山洋子等の政治団体から計1693万円の献金があった。これ
らを合計すると、6850+8740+1693で、1億7283万円になる。野村p.70は「民主党関係団体」から三年間で「計2億5000万
円も」と書いている。…  http://akiz-e.iza.ne.jp/blog/entry/2449242/
326名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:31:02.36 ID:SFrtzLrT0
自民と連立するの?


公明党はハブにできる?
327名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:32:05.35 ID:zbzDCKNP0
最終的にはひとつの政治勢力にまとまるんだよ、オリーブの木はね
ある程度集約されていく 小沢さんは二大政党制捨ててないってことだから

石原が橋下にいまいち信用されないのは、立ち上がれ日本が古いタイプの保守政党
で、政策的にどう見ても自民党別働隊ってこと 
会見で沢山喋っているが、脱官僚訴えるだけではダメだな 
あくまで自公と対峙すると宣言しないと信用されない
328名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:33:01.69 ID:4sCoLdyf0
>>324

長文乙
329名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:34:17.89 ID:GWnyt2Be0
我欲にとらわれているのは石原だ。
平沼さん、信じてますよ。
330名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:35:13.65 ID:vija6tL80
>>326
全然問題ないと思うけど。
初めっから売国自民の別働隊でやってる訳だし。
331名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:35:50.62 ID:QtO5i9qP0
そもそも最大の問題は、第三局に一定以上に質を備えた政治家が期待できるかってことなんだが
正直なところ、現状では民主以下としか判断できないんだがな
維新とか減税日本見てる限りでは
332名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:36:27.08 ID:167MXrDN0
>>319
今特区構想の最中で新区割り案が幾つか出されている最中だが、北区や浪速区(詳しく知らないが
利益が出ている区)とどこも一緒になりたくて、絶賛大もめ中。区毎に税収なんかが変化するから
皆利益の出ている区とやりたくて、部落893のあいりん地区なんかとか絶対やりたくないって状態。
それを区長に放り投げて今橋下さんは国政ですよ。
333名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:36:48.90 ID:vA6LZYXk0
爺さん、爺さん、

頭が悪いのね。

そうよ、爺さんは馬鹿なのよ。
334名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:38:30.24 ID:xK3jngQEP
★★☆☆【高崎】11.18 地理教科書問題 街宣・チラシ配布・署名活動 in 高崎 ☆☆★★

テーマ:台湾がシナの一部になっている地理教科書の問題提起

演説:永山英樹(台湾研究フォーラム会長)

平成24年11月18日(日) 

JR高崎駅 (西口)

13:30〜16:30

主催:頑張れ日本!全国行動委員会・群馬県支部
http://nippon.daa.jp/gunma/
御連絡先:TEL 090-4701-6511 (松本)

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
参考:電脳News 人権侵害救済法案阻止!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15236124
335名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:41:41.07 ID:1vskn90P0
石原と平沼は泥をすする覚悟っぽいから、
破談なら橋下がそういう選択をしたんだろうな
はてさて
336名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:44:30.62 ID:frHLPq8D0
>>290
熊田ってどんな奴なの?@千葉4区民

つか野田とカルト政党と極左以外には誰に入れたらいいの?
337名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:45:04.54 ID:zbzDCKNP0
減税はちょっとアレだが、維新は政治塾で結構厳選してるからマシな若手がいるでしょう
東大卒とか経歴が立派な人物は含まれているとのこと

亀井の提唱した救国内閣に近いものが結局、第三極ってことだね
石原・平沼・河村−橋下−渡辺−亀井−小沢 鳩山? 結構豪華メンバーだよ
安倍−野田−山口よりはよっぽどマシでしょう しかも、仙谷や菅がついてくるw
338名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:46:13.45 ID:BlWTBnPMO
>>327大阪 橋下 同和 赤字 黒字
って検索すると
黒字はマスコミを使った大嘘で、赤字を増やしたことがわかる
橋下が大阪でした、悪政 日本人を痛めつけ、同朋の朝鮮同和利権を守ったこと
朝鮮同和利権との関係などが、わかるよね
339名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:49:15.11 ID:oduHb9ta0
臨時財政対策債を知らないアホ
340名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:49:32.83 ID:/ztNWn+z0
>>324
目が滑って何が言いたいかわからないが
名指しされているから言っておくけど
自民党員でもアルバイトでもないから。

橋下に魅力を感じないと自民党員なのか?
わけわからん
341名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:49:41.32 ID:IbUe5iMC0
橋下総理の道筋は出来たな、
342名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:50:48.83 ID:or4RmMqu0
生活と大地も参加してほしい、松山は選挙で使える
小沢も消費税反対のシンボルでいけるし
343名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:53:58.18 ID:UzqfChM50
>>341
大阪市長辞めちゃうの?
344名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:54:18.36 ID:4sCoLdyf0
そんな自民嫌なら自民以外政策など関係なしで
固まればいいじゃん もともと政策なんか関係ないみたいだし
第3局なんてカッコつけてないで固まれよ
345名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:54:23.81 ID:Y8sdslTV0
TPP等の政策を無視して好き嫌いで繋がっても
あとでこじれるだけなのにな
346名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:54:30.90 ID:fZv/0DP90
>>338
大阪の財政については賛も否も大量に出てるが、どちらも事実を踏み台に持論展開してるイメージだよ。
朝鮮優遇とかはアホとしかおもえんが。
347名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:55:01.22 ID:fTz8oPKe0
選挙が終って、自民と維新➕石原が連立すればすべてうまくいく。まあ見とれ。首相は石原。
348名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:56:45.34 ID:uZvLQ05N0
慎太郎、必死ですがりついたんだろな!チャラ男によ。

みっともねえ暴走老人!
349名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:58:41.52 ID:L36s7no20
太陽の党
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=200000199&tid=c0p86bf7edea1vbc0mdba4nedea1wa4gd4c00&sid=200000199&mid=507
憲法第9条の改正が現実味を帯びてきた。日本が新しく生まれ変わることを、心から願う。
350名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:01:40.48 ID:HThMbUw/0
もはや維新も太陽もゴミクズの掃き溜まり
351名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:01:48.40 ID:f6Sm+AmJ0
石原氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する!

      在日の生活保護を廃止せよ

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」 で検索
352名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:10:14.14 ID:61bJKZUd0
>>336
元民主党の熊田をしらないの?
政治音痴なのか?
大阪都構想の時は都構想反対で主導的立場で活動、支持母体が大阪府市の労組と民団
下の動画でネット上では昔有名になった

http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
353名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:10:52.43 ID:t1p3DK2b0
>>351
在日って言っても中国関連じゃない?
韓国には昔から弱腰だし、朴大統領と友達だったし。
354名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:10:54.17 ID:Q/DohO3NP
>>11

政策すり合わせてから合流だろ。
一方的に石原の方がすり寄ってる感じで、維新の方は原則を曲げずハ策を突きつけてる。
355名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:12:16.60 ID:YRJKc4LN0
選挙互助会(・A・)イクナイ!
356名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:24:11.40 ID:56ZWz3px0
二大政党の対立軸は
小さい政府か大きい政府かで
あるべきだ

愛国党と非愛国党とレッテルを
張って愛国党を優勢にしたいものが
2chには多いようだが
それは違うと思う
それではうまくいかない

愛国心はありすぎても
無さすぎてもだめだ
中庸である政党が二つ必要だ

そのためには
アメリカの共和党と民主党
入るならどっちかで
共和党と民主党に集約
すれば良い
357名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:26:53.89 ID:FEM3wD+V0
第三極に転んでも自民に転んでも在日の未来はないwww
358ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2012/11/16(金) 16:30:24.05 ID:mFeIKhQR0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ポリーフの木とかいうやつか?
359名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:40:44.16 ID:42tdkf000
小異も大異もものともせず、すべてを乗り越えて作る新党は

「当選が第一」党

総代表・・・・・橋下
国会議員団代表・石原
名古屋代表・・・河村
関東代表・・・・渡辺
東京代表・・・・東こくばる
大阪代表・・・・松井

できたじゃんw
360名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:41:50.62 ID:Qac3LxpV0
 
これ、簡単に言えば
「協議不調」
ってことだよね。
 
361名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:00:30.02 ID:QxMAheuD0
>>359
当選が第一党ワロタw
362名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:11:21.71 ID:2X2UKhg20
維新の政策に乗っかる形だから、事実上日本維新の会って事だ
363名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:22:09.15 ID:5e41EjjB0
合流じゃなく吸収されるらしいぞ。
短命だったな太陽。爺党らしいっちゃらしいが
364名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:24:40.07 ID:4Avt2NUiO
は〜…、橋下とくっつくとはガッカリだよ。
365名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:26:14.15 ID:zMF3WWxkP
>>359
中国・四国代表・・・亀井
東北代表・・・小沢

これで盤石だ
366名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:29:13.47 ID:3U65zeghP
とりあえず民主・社民・共産を排除する意味ではいいかもね。
367名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:33:43.15 ID:O74V0TB10
原発どうなるの?w
368名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:36:45.48 ID:QNh5smnoO
>>367
反対推進という新ビジョンw
369名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:41:17.49 ID:xmqNcsBi0
主導権を橋下側が握ったという事かな

石原は、みっともないねえ

石原は一瞬でも総理になりたいばかりに

在日維新の会に土下座する気だ
370名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:41:28.10 ID:Jmt0GJub0
日本に保守政党なんてないんや;;
371名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:43:42.81 ID:KWPbLXVY0
TPP反対が国民生活か共産党しかなくなった件
372名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:44:52.98 ID:QxMAheuD0
>>371
自民党も反対だってよ
373名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:46:05.04 ID:AK4RYI5h0
必死だな、老害
374名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:52:03.28 ID:JIgBfnwmO
維新って外国人参政権には賛成派だっけ?
そんなとことくっつくと…

これで石原党に入れることはないな
375名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:54:36.04 ID:nRh4Ru/Q0
瓦礫処理事業を受注する鹿島建設/役員に石原知事元秘書
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?tag=%E6%A0%97%E5%8E%9F%E4%BF%8A%E8%A8%98

栗原俊記
栗原俊記
栗原俊記
376名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:55:44.79 ID:3U65zeghP
>>374
そんなこと言ってたらどこへも投票できなくなるぞw
377名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:58:16.10 ID:iFZulhHIT
>>374
それでなくとも
石原は四男がオウムの幹部で
オウムに宗教法人を与えたのも慎太郎だし
それが理由で議員を辞めた奴だしろくな者じゃないよ
378名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:00:38.11 ID:N2vKwdRzO
外国人参政権に賛成の維新とくっつくなんて。
石原さんには失望した。
支持しない。
379名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:01:22.09 ID:li/f/2xzO
減税日本河村たかし(笑)
380名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:01:55.27 ID:kcvoZAGC0
あんな2人に政権取らせたら全国満遍なく放射性瓦礫撒かれるじゃねえかw
381名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:07:26.47 ID:li/f/2xzO
減税日本河村たかし(笑)
382名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:13:36.44 ID:R9IN+GLQ0
>>1
> 太陽の党を率いる石原慎太郎前東京都知事は16日午前、都内のホテルで
> 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長と約2時間半会談した。

ハシゲは今日、休暇とってるのか?
にしても、公務員は政治活動禁止じゃなかったの?
383名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:17:57.90 ID:c1P+AMS40
政策の統一など関係なく単に選挙対策のために集まった数合わせ連合
そんなものに期待するのは最悪の幻想だろう
国民のニーズ(政権安定、景気回復、税対策、議員定数削減、一票の格差是正
国防)を無視した国費に集るハゲタカ集団による党利党略そのものではないか
しかも最悪なのはマニフェスト掲げて失敗した民主党の轍を踏まじと
重要な政策のほとんどを伏せているということ。
こうした流れを作っている元凶が石原元都知事の小異を捨てて大同に就けという掛け声だ
一体何なんだこの国の存亡を危うくするミイラじじいは?
384名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:26:41.55 ID:8sTlzue50
橋下も勿体つけて変なパフォーマンスしてるけど
最初から合流しようと思ってるくせにw
長引かせてマスコミに取り上げて貰う作戦だな
政策何かどうでもいいと国民をバカにした党誕生!
385名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:28:11.08 ID:h0IFlq3s0
間違った方向に暴走してるんじゃないの?
都知事まで勤めた人なんだから晩節を汚すことがないように祈るわ
386名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:34:37.48 ID:weHbuMek0
そういや杉村太蔵は立ち上がれに居なかったっけ?
今回出馬したら当選しちゃって与党の一員に成っちゃったりしないのかな
387名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:58:41.98 ID:omdOvn+S0
「方向は決まった」
388名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:45:20.42 ID:O74V0TB10
>>368
ハッキリ言って玩具以下だよな原発政策なんてw
389名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:45:57.92 ID:O74V0TB10
>>380
それはやっていいぞ。お前は精神的に病んで死ねw
390名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:35:21.91 ID:3olZeui60
赤ッ面の敵役があまり石原氏をボロクソに言ふから、江戸ッ子の判官びいきで、ついつい氏の肩を持つ
やうになるのだが、あれほどボロクソに言はれなかつたら、却つて私が赤ッ面の役に回つてゐたかも
しれない。その点私の言ひ草は相対的であり、また、現象論的であることを御承知ねがひたい。 従つて、
ひいきとしては、氏の一勝負一勝負が一々気になるが、今まででは「処刑の部屋」が一等いい作品で、
中にはずいぶん香ばしくないものもある。
香ばしくないどころか、呆れ返るものもある。しかし、ひいきのたのしみはいつも不安を与へられることであり、
はじめから安定した、まちがひのない作家といふものに私は興味がない。
(中略)
今のところ、氏は本当に走つてゐるといふよりは、半ばすべつてゐるのである。すべることは走るより楽だし、
疲労も軽い。しかし自分がどこへ飛んで行つてしまふかわからぬ危険もある。やつぱり着実に走つて、
自分の脚が着実に感ずる疲労だけが、信頼するに足るものだといふことを、スポーツマンの氏はいづれ
気づくにちがひない。

三島由紀夫「石原慎太郎氏」より
391名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:41:02.71 ID:srJqktqq0
どこの国の馬の骨とも分からん博徒のせがれの橋下よ、権力欲ボケ老人の「石原」という日本人の看板が欲しいようだな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に軽自動車制度の廃止等を要求される不平等条約だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
392名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:46:20.91 ID:rYsnXQ1y0
維新の会の政策

         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 賠 韓 竹 慰
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 償 国 島 安
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |  を と を 婦
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |  し 中 共 問
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  続 国 同 題
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  け に 管 を
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | る は 理 受
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | べ  謝 ! 入
     !||' ,           ,イ||/    | き 罪    れ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  ! と    て
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120923-OYT1T00495.htm(リンク切れ)
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37054260.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18962446
◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
https://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

◆【ニコニコ動画】橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607
393名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:49:37.32 ID:tNclPU9T0
平沼は選挙だけ協力して終わったら、抜けて自民に付けば万事ok
394名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:51:30.96 ID:KhPnFPIaO
石原は晩年を汚すことになるな

とりあえず橋下は大ウソツキだなw
395名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:51:47.15 ID:YGvgVZ3p0
>>11
今、合流する前に政策決めてるところなんじゃないの?
396名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:55:57.13 ID:McoyW6gj0
>>392
売国まっしぐら、って感じだねww
397名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:05:48.58 ID:/TqXAC3T0
橋下に心酔して一緒になるなら、もう石原支持は無理っす
対韓国中国に対してのちょっとした揺さぶりになるかと思ったけど、橋下と組むならそれすら果たせまい
398名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:09:36.95 ID:Ny67lxwI0
石原は本当に見損なった…
政策を無視して、選挙目的で野合とか、小沢とやって変わらねえじゃねえか。
竹島共同管理とか、消費税とか、原発とか、どうするんだよ。
399名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:11:01.28 ID:KZ4ThzKA0
元祖ポピュリストと云えどもまさか青二才に騙されるとは。
ノビテルの親の顔が見てみたいなどともはや冗談にもなりはせん。
400名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:11:46.64 ID:0iL10+Vz0
>>398
焦ってるんだろうなぁ、80歳なんてそれこそ明日ぽっくり逝ってもおかしくない歳だから……
401名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:12:53.44 ID:8O20CfIj0
石原は当選するだろうけど首相になれなかったら直ぐに辞職しそうだ
402名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:15:43.34 ID:knEnvdrPO
>>400

素直に安倍自民に合流すりゃいいんだが
自民党には変な私怨みたいなものがあるからなこの人
403名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:15:53.22 ID:iweOsVkP0
もうさ、橋本義経で自分は弁慶とか言い出しちゃって、
キモくて仕方ないわ。
404名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:17:07.64 ID:H/RuafFv0
>>393
そんな信義のかけらもないコウモリみたいな政治家は自民党には不要だからw
だいたい、たち日って杉村大蔵を受け入れるようなデタラメな党なんだよなw
昔から信じてなかったわwww
405名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:17:51.11 ID:fUyunaky0
 減税と太陽、連携で一致 河村、石原氏が会談
  http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111301002158.html
 減税、太陽に合流へ
  http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012111502000115.html

    ↓ ↓ ↓ ↓

 維新・橋下氏、太陽との合流に関し減税日本は加わらないとの認識示す
  http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/11/2012111601001779.html
 太陽解党し、維新に合流へ
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000204-jij-pol

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\ 維 丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \ 新 丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|河村 ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'減税 ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
406名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:21:31.39 ID:FZzw9F4d0
在日特権への防波堤くらいにはなってくれるかと思ったら
どうも無理だったようで
やっぱり一花咲かせたい!オンリーだったのかなあコイツ
まあ年が年だが
407名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:23:13.75 ID:qguKvuUY0
のぶてるが総裁になれなかったから
保守票引っ掻き回してやろうてことでしょ
408名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:25:30.35 ID:iweOsVkP0
結局さ、都知事の仕事もなんだか半端なんだよな。

五輪招致もなー、自分が音頭とって大将やりたかっただけで
ゴリ押ししたまま都知事やめちまうし、
築地移転も汚染問題あるのに強行しようちしたまま、都知事やめちゃうし、

なんだかなぁ・・・
409名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:26:32.32 ID:bVo61KgiO
売国民主党の変が終わったと思ったら
今度は橋下・石原の乱か
 
日本の国難はまだまだ続く
410名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:43:04.50 ID:Q21c280P0
>>402
っていうか私怨って結局何なんだ

昔追放みたいにされたとかか
それとも今回息子がアウトだったことか
411名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:47:31.20 ID:kFdMLptw0
尖閣の件は「結果的に上手くいった」だけだったのな
石原の思想は売国野郎を引っ掻き回すには上手く機能するかと思ったら
撹乱前に終わったでござる
412名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:09:22.00 ID:NbgOPw870
>>1
橋下叩いてた石原支持者さん達、見てる〜?wwwww

橋下さんの事を石原閣下も大絶賛してるけど、今どんな気持ち?wwwwww

ねえ、どんな気持ち?wwwwwwwwwww



まあ、いつまで経っても、ノーベル賞一つ取れないトンキン土民は、優秀な関西人に媚び諂うしか能が無いから、仕方ないよねwwwwwww
413名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:14:15.68 ID:R31tuWl60
民主と同レベルの烏合
414名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:29:32.28 ID:siFTwVLp0
関東東北民(アズマエビス民族)は、遺伝子的に頭の悪い民族という現実。


関東東北出身のノーベル賞受賞者は、0!


<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本、関東は0
1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
               
【New!】
2012年 山中伸弥(大阪府出身)




《劣等民族トンキン部族!!》
415名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:33:33.87 ID:Q7kIWIAT0
小泉維新と安倍維新とでどこが
どう違うのよ また国民が体験した国民いじめの政治やるんだろ
国民のケツを叩く政治ばかり目指しやがってよクズ政治家
416名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:36:15.38 ID:W560YEhZ0
何を維新するんだ?社会主義にするくらいしか思いつかないのだが?w
417名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:36:51.36 ID:xTJw/mUN0
80歳の痴呆老人が鮮人やくざ御用達の悪徳弁護士に騙されるの巻
418名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:38:14.18 ID:cGsJnLQP0
日本維新の会のイメージビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=ktQ6EkeJ2sE
419名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:38:36.57 ID:WsiBOuNQO
>>415
お前の中で民主党の政治はどう解釈されてるんだ???
420名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:39:28.44 ID:wnq3R0IT0
>>419
何もせずに停滞決め込んで真綿で首を絞めるような政治
421名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:42:04.74 ID:XbYObq1iO
石原慎太郎とは本当に保守だったのか?
小沢の様に騙されたのでは?
422名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:42:09.95 ID:jE9Zlfck0
まあ、石原ってのはあれだな、単に息子が総裁になれなっかた・・・
ただそれだけの理由でいろんなものに当たり散らしているだけの本人
曰く「暴走老人」だなwwwww
423名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:49:26.63 ID:toIR7wFBO
結局、シャチホコはコケにされたのか?
俺は案外好きなんだがな、シャチホコ。
良くも悪くもブレないとこが。
てか、ブレる前に牽制球まで豪速球過ぎて笑えるトコが憎めないw
424名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:03:49.51 ID:McoyW6gj0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆                        ★
★ 民・自・公は消費増税三兄弟     ☆
☆ 次期総選挙では鉄槌を下しませう  ★
★                        ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
425名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:07:32.94 ID:6QzH/1mX0
橋下最初はありえんとか公言してたがやっぱりロウガイだわw
石原氏が裏で動いて結局合流で記者会見だろう
いずれ橋下にも心境的変化がでてくるはず
手の上で転がすのも時には重要っていういい見本
選挙後にもう二波乱は絶対あるはず
与党でどう連立が動くか楽しみだわ
しかしもう自民はカルト政党との見切りをつけろよ
キチガイだぞ公明なんて
426名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:16:15.17 ID:a6droZEs0
まあ、合流は妥当な策だろう。

維新側は、今回の選挙に橋下は出ないから「党の顔」が無いし
石原の方も、今回が最後の選挙だからある程度の議席が
取れる政党を作りたいが、候補者が全然足りないし。

上手くいけば、50議席ぐらいの政党になるだろう。
427名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:17:18.37 ID:Si6lzO/Z0
石原は、あの真紀子そっくり

自分以外は、身内(バカ息子たちやしょぼい一橋大卒のお仲間たちなど)、家来、敵しかいない
もちろん俺様第一
ある意味、大阪のオバサンと同じ思考回路w
性格的に本来、女々しい奴だから、それを見透かされないようにいい年していきがっちゃって
428名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:22:00.30 ID:aSDEDpy50
>>425
橋下が大阪で
その「キチガイ」の公明党とズブズブなんだが。
429名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:24:38.78 ID:9FL4XpMb0
利用しようと思ったら利用されたでござるの巻
430名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:25:33.93 ID:Za1u8nzW0
気分は平成の坂本竜馬ってか
431名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:25:58.32 ID:oQnB0NXd0
外国人参政権に賛成してる党には絶対に投票してはいけない
まじで日本が終わるから
432名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:26:48.19 ID:aP7jbljXO
>>428創価は橋下を嫌ってるぞ
433名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:27:25.40 ID:0IIc8lgv0
与党になりたいだけ
民主党とかわんねー
434名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:28:20.99 ID:s+CEpMPe0
素人軍団とタッグを組んでどうする気なんだろうね
よく分からんけど、応援はできないわw
435名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:28:34.31 ID:nd0+IgOz0
>>428
候補立てないだけで公明の応援はしないと橋下は言ってるが
公明の応援してる自民党は?w
436名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:28:32.22 ID:2aYxrEZp0
暴走老人は極論に走りすぎる
大日本憲法に戻せとか
437名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:29:46.40 ID:vA6LZYXk0
>>1

方向は決まった、って(爆笑)

方向音痴が?(笑)


息子も連れて行ってやれよ、方向が決まったんだったら。
438名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:29:46.41 ID:cBE9Ndsv0
ぐっちゃぐちゃ
亀の言うとおり too late なんだよ石原は
439名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:30:55.18 ID:inuPSdLG0
アンカーによると、完全に出来レースらしいぞ
4月には合流は決まっていて、ここ数日は途中荒れてたような演出をしていただけ
以前、みんなの党ともの別れとやってたのも演出かもね
440名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:31:15.13 ID:kuifjOOuP
そもそも石原支持者は橋下支持じゃなかろうし
橋下支持者も石原嫌いな奴のが多いんじゃないかねぇ。
どっちの支持者も離れそうだ。
441名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:32:18.10 ID:6xFgMiRq0
石原伸晃は合流するのかね?
442名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:33:38.28 ID:PTDE8vPQ0
いいねぇ東京も韓国と共同管理しようぜw
443名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:33:47.32 ID:vA6LZYXk0
>>441

伸晃を合流させる気だろ。

総理にするために。プ

そーりはないかw。
444名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:34:05.79 ID:pLQWvkQD0
まあ予定調和だな
しかし石原のジーサンもあの歳で相当なエネルギー持ってるな
良いか悪いか置いといてだが、こんな行動他の人間には不可能だろ
445名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:34:05.96 ID:PqASyqCp0
速攻河村はぶ笑ったw
河村居ない方が票は集まるだろな
446名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:34:18.02 ID:7/YYaOwB0
>>1

清川八郎でも目指してるのか?顛末を知らないわけではあるまいに。
447名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:34:25.13 ID:cSsgBUOy0
最悪だな
石原はペテン師だったのか

みんなから集めた寄付金もちゃんと返せよ
448名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:35:38.78 ID:E1pZs6qf0
>>445
だって増税と減税だぜwwwwwwwwwwww
449名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:35:47.03 ID:t2dp03VR0
結局民主と変わらないじゃん
石原と橋下と渡辺でペレストロイカ体制ってか
国民馬鹿にしすぎだろ
450名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:36:51.71 ID:bverRgFM0
>>444
あのエネルギーは支持するわ
あれぐらいじゃなきゃもうどうにもならんだろ
451名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:37:11.26 ID:s+CEpMPe0
これは完全に失敗だろ
誰も思想を共有できない
当事者同士では別なのかもしれないけどなw
452名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:37:21.05 ID:SCqSc+6n0
ところで石原のジィさんは何処から出馬するんだろう?

小選挙区は無しで比例だけなのか?
石原が中選挙区時代に地盤としていた品川・大田は現在三男の宏高が
継いでるから、ここから出るわけにはいかないだろうし。
.
.
.
453名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:38:19.67 ID:ksj5hKOI0
【速報】新党名が決定しました
大坂維新の会と太陽の党の合併後の党名は


 「 大 坂 の 太 陽 の 塔 」


 
454名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:38:30.50 ID:pLQWvkQD0
>>449
完全に第二民主党だよな
反自民、政権交代の旗の下に自由党、社会党の残党が集まった民主党と同じ

敵がいるうちは結束できるが、敵を倒した後に内紛勃発するのは火を見るより明らか
455名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:39:04.33 ID:wZNDtNFn0
>>426
まあ今回は10議席くらいがいいところだな
国民はかなり懐疑的になってる
選挙終わってからしっかり実績作れば次回その位狙えるだろう
456名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:39:35.39 ID:Rv9U/UFfO
よっしゃ! 後は維新と太陽で票割れを起こさないよう 選挙区の選定等
水面下で調整を行ってほしい

これで中国と韓国に目にものみせてやれるわ

お前らも維新か太陽に入れろよ!!
457名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:39:53.65 ID:ujkX5cELO
自民と太陽維新迷うなあ
2票ほしいわw
458名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:39:58.61 ID:phRCc9xd0
さっき、居酒屋の隅で手羽先食いながら泣いてるおっさんがいたが
河村さんだったとは・・・
459名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:40:06.01 ID:AtxshJxfO
ミンスも第三極も売国勢力推奨のステマ

自民党の票を分断させる工作に過ぎん

地獄の3年間を忘れるな

結局自民党だけだな
日本国民の政党は
460名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:40:45.58 ID:ksj5hKOI0
>>454
それでいいんだよw

自公が過半数取って政権与党になり
大坂の太陽の塔が野党として大幅に議席を増やし「民主党をことごとくつぶす」

こうなったら困るのは在日勢力だけw
461名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:40:58.22 ID:kuifjOOuP
>>454
つーかさっき入れた河村速攻で切るとか
始まる前から内紛やんw
平沼だって無条件で維新入りとか、支持者が納得すんのかどうか。
明日には、バラバラになっててもおかしくないぞ。
462名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:41:23.00 ID:77qs0SPt0
太陽維新に投票する奴は前回民主に入れた奴だよな。
463名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:41:33.73 ID:wsPYKQev0
烏合の衆じゃん
464名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:41:31.87 ID:7/YYaOwB0
>>453
「新党は爆発だ!」 支那かよ。

>>459
その自民の中にも外国人地方参政権にこだわってるやつがいる。
そういうやつは吟味して落とすべきだな。
465名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:41:55.25 ID:li/f/2xzO
中国とチョンをファビョらせる石原をべた褒めする橋下だよ
チョンから金もらっているからチョン参政権とか仕方なく言っているに決まってんだろ
野田見てみろ!解散の取り引きにもチョン参政権ださなかっただろ
最終的には石原と平沼がタッグで橋下とプロレス
チョン参政権は否決に決まっている
466名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:42:08.17 ID:NcceVr3fO
石原も橋下もうぜーこんなに引っ掻き回すなら市長辞めて選挙出ろや
467名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:42:28.78 ID:bverRgFM0
>>460
ようやく日本のためのまともな2大政党ができると思うと
胸アツ
468名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:42:35.06 ID:Wgqf2qqr0
行動力のある老人に権力を持たせると、本当に国を破滅に追い込む。
469名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:42:37.78 ID:Dw9xHf5T0
おい 石原河村会見は何だったんだよ
維新と立ち上がれメンバーも政策真逆だろ
平沼やら中山恭子さんがホントに納得してんのか

幻滅したわ
470名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:42:38.24 ID:pLQWvkQD0
>>450
残念だがもうタイムオーバーだよ
もっと前から保守系の党を作って地道に仲間を集めてれば
じわじわ支持もあがったかもしれんが、残された時間ももうないもんだから
めちゃくちゃやってる
勢いだけじゃダメなのはこの3年で国民は痛いほど味わったし
471名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:43:47.66 ID:ujkX5cELO
だよな
自民、太陽維新の二大政党が俺たち日本人には望ましいわけで
ステマ言ってるやつがネガキャンしてるとしか思えん
472名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:44:29.49 ID:meqw3BUs0
>>1
自民党・・・バカ・無能(でも選択肢はこれしかない)
民主党・・・朝鮮人が朝鮮人のための党(日本を殺そうとした)

維新・・・朝鮮人が朝鮮人のための過激派組織(日本人を殺そうとしている)

公明・・・論外
473名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:45:06.85 ID:DgazhrA60
共同会見した河村切捨てかwひでえなww
これじゃ国民との約束なんて小さな問題だとすぐに裏切られそう
自分達の政策捨てて橋下のいいなりになるなんて政治家じゃないだろ
474名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:45:07.55 ID:7oYXfMB/O
石原はボケて、橋下が尊敬する三島由紀夫に見えて勘違いしてるんだよ。かわいそうにw
475名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:45:19.08 ID:wsPYKQev0
平沼さんは自民に戻ったほうがいい気がする
橋下と理念や政策が違う
476名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:45:25.16 ID:s+CEpMPe0
しかし、何で石原は都知事の地位を捨ててまで維新と連携するんだろうな
考え方はかなり違いそうなのに
477名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:45:57.25 ID:w39lcPFJ0
>>444
石原はエゴや我欲の塊だからね。でも橋下に利用されて終わりだな。
ポイ捨てされる運命にあるw
478名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:46:32.15 ID:4CzYaWvN0
あの太陽の党のロゴどうすんだよ?
479名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:46:57.40 ID:ujkX5cELO
減税はみんなとくっつけばいいよ
今一番大事なのは民主党に椅子を渡さないようにすることだ
480名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:47:11.56 ID:g/H0wjTc0
ぶっちゃけ石原が自分の政治信念に基づき、それを貫く為に政党を作ったなら応援した。
たとえ80歳であろうが、そのチャレンジ精神に感心した。

でもどうだ?
蓋を開ければ政策的に全く違う橋下や河村と組んで、自らの政治的ポリシーをいとも簡単に捨て去った。

しかも結果的に自民党と小選挙区での保守票を分断し、民主の議席数を増やす手伝いをやってるようなもの。

バカバカしい。
481名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:47:22.04 ID:FRaEaxaz0
石原っていつもそう
最初は威勢がいいけど、すぐ尻すぼみ
結局何も実現出来ない
482名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:47:53.62 ID:M7XFoWOo0
>>476
日本のことを考えてるんだろ

今の政党官僚政治がくさって機能していないのは事実
売国や似非保守にはわからんだろ
483名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:47:59.82 ID:qLUE3e9m0
大阪市長が、国政の問題について国会議員を指導するという2重権力は
原理的におかしいので、いずれ破綻する。
484名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:48:22.34 ID:fqPo8BTH0
選挙互助会に政策の一致は不要!

byハシシタ&老害
485名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:48:35.32 ID:my85IPip0
ぶっちゃけ石原は適当な子といいすぎ
486名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:49:00.31 ID:pLQWvkQD0
>>476
民主党政権を早く壊したかったてのもあるのかもね
ノダが解散を決断した一因でもあると思う
第三極にまとまられる前に選挙すべきだ、ってのは
まあそれにしても・・・
487名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:49:08.39 ID:KzYNlJE00
維新と組む太陽を支持しないというレスがあるが
ではどこに票を入れればいいんだ?
保守はあと自民しか残っていないjじゃないか?
488名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:49:29.09 ID:6QzH/1mX0
最初のころ石原氏は橋下氏に合流するって言ってたけど
橋下はきっぱりそれはないと拒否していたんだよな
それがあれよあれよと言う間に合流が現実になるもんな
裏でどれだけの駆け引きがあったのか
その点、石原は有言実行だなw
橋下はうまく手の上で転がされたようなものだ
まあ選挙後で連立政権にでも就けばもう二波乱はあるだろうな
489名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:49:37.13 ID:t+UK6wWO0
太陽の党溶けたww
490名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:50:05.83 ID:K2RqJNem0
小沢と維新の会が推進する在日参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
491名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:50:12.46 ID:x3NTxOKl0
石原「TPPを受け入れます。あと脱原発します」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353071325/

ないわー
492名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:50:22.94 ID:OotXnfJE0
飼い犬ポチこと減税と頑張るはずが、橋下に靴を舐めるなら一緒にやってやるよの一言で

ポチは野良犬状態w爺、お前の中国批判は口だけか?部落さえ押さえられずに何が国家だよ
493名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:50:37.33 ID:3C/knIdj0
たちあがるのが遅すぎたんだよ石原
494名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:51:17.47 ID:DgazhrA60
河村はもう橋下や石原に擦り寄ろうとせず独自に戦え
ちょっと涙ぐみながら、それでも自分は自分の正しいと思う政策を曲げることはできない
選挙のためだけに動くことはしないって訴えれば少なくとも地元の支持は集められるだろ
495名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:51:33.18 ID:Le/sWQYp0
石原さんはどうでもいいよもう。

でも平沼さんをはじめ、たちあがれの人たちは
本当にこれでいいの?
本当に維新と合流でいいの?
石原さんだけくれてやったら?
496名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:51:42.94 ID:Rv9U/UFfO
これで尖閣に海上自衛隊基地つくったら天才
さらに外国人参政権 人権擁護法案をぶっ潰したら大天才
さらに自衛隊戦力増強・核武装したら神!
497名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:52:04.64 ID:qDVDQa9bO
石原一人が維新に行けばわかりやすかったのにな

これは相乗効果あるのか?
マイナスにしか見えない。
498名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:52:10.22 ID:inuPSdLG0
>>469
平沼はともかく、その他の老人は落選しかねない状況だから
背に腹はかえられない
499名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:52:20.81 ID:meqw3BUs0
>>432
創価でも地区や(創価)企業組織によってはライバルなので
多様な動きが有ると思うよ
500名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:52:33.59 ID:qio+eWYa0
  
橋下は、石原を国政向けの党首にしたいんだろうな。石原はそれに乗っかったと。
選挙戦は、石原&橋下のダブル看板にして戦うつもり。

ただ、石原は比例で出るって発言済みだけどな。
石原が党内をまとめて、選挙で勝たなきゃいけない。出来るかな?

はっきり言うと、橋下が石原に国政を投げたw  自党の国会議員が主導権争いをしてウザいから。

国政向けは石原党首。大阪向けは橋下党首。維新に逃亡した国会議員連中は涙目w
501名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:52:42.73 ID:g/H0wjTc0
石原って尖閣諸島募金とか言って、国を愛する全国の人間から15億円もかき集めて、結局島を買えずに募金は宙ぶらりん。

そこまでは良い。
約束通りに、今後与党になる自民党と協議して、島に施設を作る資金にするのならば。

しかし実際はどうだ?
尖閣諸島を「共同管理」とかマヌケなことを言ってる橋下と組んで、尖閣募金のことを何も語らなくなった。

お前は国政に復帰とかどうでもいいから、ちゃんと尖閣のことをやり遂げろ!
502名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:52:56.99 ID:wsPYKQev0
橋下と連携したいんなら石原だけ維新行けよ
たちあがれ利用しやがって
503名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:53:28.21 ID:3C/knIdj0
第三極掲げて自民票を分断しようとしたら民主票を分け合うだけでした・・・って感じになりそう
504名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:53:32.14 ID:77qs0SPt0
石原ボケたな。
505名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:53:37.86 ID:UYSNkl5E0
 
 決まって無い事が

 決まった

って、話
アホだろ?イシハラは

 
506名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:53:56.23 ID:pLQWvkQD0
>>493
残念すぎるな
保守系で忌憚の無い意見を述べられる数少ない政治家だったのに
507名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:54:36.23 ID:zaGHBQ+v0
売国奴連合
508名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:55:15.74 ID:/M+lk5h70
橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DdO44B7Npi0#t=238s

4分〜は必見。

「日本は加害者だから謝ればいいというものじゃない」
「先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない」
「犯罪加害者というのは謝り続けるべき」
509名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:55:43.48 ID:0DxAX0zu0
あーあ、晩節を汚すって言葉がぴったりだ
下手に保守票が割れて民主残党に利したら石原のせいだぞ
510名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:56:03.93 ID:HMS5Jf8s0
石原さんに期待してたけど、橋下さんに
頭上がらないみたいでガックシ。
511名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:56:06.65 ID:PTDE8vPQ0
保守の面を被っておいて
極左のハシシタと組むとか有り得んわ
元々嫌いだったがますます大嫌いになった
512名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:56:47.68 ID:YsxN3RTj0
橋下は外国人参政権に賛成の立場だろ?
石原! これも小異か?
513名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:57:25.70 ID:B2ErYoDp0
相当焦ってるな暴走老人
ていうか減税日本はどうなったんだw
514名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:57:46.41 ID:UYSNkl5E0
>>504
うーん、

 狂ってる

が、正解かも

 
515名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:57:49.19 ID:x3xvdZ1G0
橋下ってこの年でこの存在感
すごい濃厚な人生だよな
516名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:58:09.01 ID:g/H0wjTc0
少し前まで「石原慎太郎」にカリスマ的な人気があったのは、保守本流として妥協を許さない人間だと思われてたからだ。
あの性格も良い意味で「妥協を許さない愛国的政治家」みたいに勘違いされてた。

しかし今となっては、自分の主張と真逆な人間とでも、票の為なら平気で手を組む政治屋。
愛国心すら平気で投げ打ってあの性格じゃ、単なる偏屈じじいだ。
517名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:58:34.77 ID:KfTHfI280
>>514
元からじゃんw
518名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:59:12.33 ID:HVJohYiHO
石原迷走w
知事で終っとけば良かったのに
519名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:59:13.44 ID:VeZ2JG8u0
石原の裏切りにあった減税(´;ω;`)
520名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:59:31.72 ID:C5ISkfrR0
維新はもうカジノにパチンコ屋とソフトバンクが
入れてたからアウト。君が代の件は尊敬したが、
大阪府で終わりにすべき政党。

石原ももうなにしたいのかわからないし。

TPP参加表明を前からしてた時点でありえない。
もっと細かい議論を出して、どうしてもというなら
別だが、なにしたいのかまったく方向性が見えない。

いらんわ、石原も維新も。
521名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:59:39.28 ID:Mzp2w2cG0
石原とも橋下は、明治維新以来の中央官僚システムを、破壊するって一点だけで
つながっている。

原発、TPP、増税なんぞ、マイナーな問題なんだヨw
522名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:00:13.87 ID:vKr/sSdH0
このグダグダっぷりは・・・維新単独で戦った方が馬鹿を騙せた
結果として自爆テロになれば、石原が立ちあがった意味はあった
523名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:01:00.01 ID:wsPYKQev0
>>521
民主も脱官僚依存とか言ってるぞw
524名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:01:28.79 ID:UYSNkl5E0
>>513
ハシゲ機長とは組まないけど

 太陽の党(大笑)

と組む事は決まった訳で
ワケワカメw

 
525名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:02:08.23 ID:gdfRr2b90
たちあがれの平沼さんは自民党に戻れないのか?
こんなのに付き合う必要は無いよ!
526名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:02:29.47 ID:QtmKNUBi0
貴兄の言葉にも苦渋がなさすぎます。男子の言としては軽すぎます。

三島由紀夫「士道について――石原慎太郎氏への公開状」より
527名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:03:11.37 ID:inuPSdLG0
>>525
平沼もいっしょになって協議しているから、平沼も乗り気だよ^^;
528名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:03:55.88 ID:6mFpc5QF0
>>525

 この惨状

を考えると、その選択が一番だろうねぇ
ハシゲ機長と組む事に対して一番難色を示してる張本人だし

 
529名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:04:29.46 ID:6ulNERhXO
石原は春頃に【TPPはアメリカの策略だから断固反対だ!】とか
記者会見で叫んでたよな?


残念ながらアルツハイマーに罹患して物覚えが悪化したようだな。
530名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:05:20.49 ID:JfdvAc940
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
有権者の皆さん気をつけてください。
自民党に投票するということは、「カルト創価学会」に投票することと同じになります。
カルト創価学会員は自民党に投票して構いませんが、
それ以外の一般有権者は絶対に自民党に投票しないように注意しましょう。
創価学会は本当にキチガイ集団です。
そんな創価学会に土下座して票をもらっている自民党もキチガイ政党です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
531名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:05:27.36 ID:QtmKNUBi0
私は政治のダイナミズムとは、政治的権威と道徳的権威の闘争だと考へる者です。これは力と道理の闘争だと
考へてもよいでせう。
この二つはめつたに一致することがないから相争ふのだし、争つた結果は後者の敗北に決つてゐますが、歴史が
永い歳月をかけてその勝敗を逆転させるのだ、と信ずる者です。もちろん楽天的な貴兄の理想は、この力と道理を
自らの手で一致させるところにあるのでせうし、悲観的な小生の行蔵は、道理の開顕にしかありません。しかし
今のところ貴兄の言説には、悲しいかな、その政治的権威も道徳的権威も、二つながら欠けてゐます。貴兄に
言はせれば、すべては自民党が悪いのでせうが、どうもこの欠如は、貴兄のケヂメを軽んずる姿勢に由来する
やうに思へてなりません。W・H・オーデンは、「第二の世界」の中で、「文学者が真実を言うために一身を
危険にさらしているという事実が、彼に道徳的権威を与える」と言つてゐますが、これは政治家でも同じことです。
「士道すでにみちたる上は、節によるこそよけれ」と、斎藤正謙が「士道要論」で言つてゐる「士節」とは、
この道徳的権威の裏附をなすものでもありませう。

三島由紀夫「士道について――石原慎太郎氏への公開状」より
532名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:06:43.90 ID:3ShOu48V0
大同が脱中央官僚だから笑わせる
そんなもの維新にとっては地域分散のための手段にすぎんというのに
そこにおいしいにおいを嗅ぎ付け自らの本分を捨ててまで群がるアリども

しかし橋下も厳しいね
耄碌石原は利用できると引き込むが
役に立たない減税なんかはきっぱりいらないと切って捨てる

薄っぺらい理念の維新と理念も忘れた太陽の行き着く先
見守るとしよう
533名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:06:50.17 ID:IvB7Ix+w0
独裁臭きついね!!
うけつけない。第二の民主だよこれ。
534名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:07:17.64 ID:ORPVMkAZ0
 
「統治機構を変える」って叫ぶんだけど、どう変えるのかさっぱりわからないよな

憲法改正とか地方自治法の改正だって必要だろうに

叫ぶのが趣味っていう連中っているよね
535名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:07:50.32 ID:KmfnBgw2P
旧立ち日メンバーは、これで支持者離れて落選すんじゃないのか?
平沼も下手撃うったもんだ。
536名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:08:06.57 ID:lSaO/rmN0
俺を笑ってくれても構わないが、、、、俺、尖閣募金に8万円入れたぞw
ちなみに年収は300万位だ。

もう2度と石原は信じないわw
537名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:08:51.29 ID:k/KU1Ssx0
>>527
で、橋下についていくとこれまでの支持者が離れて落選。
石原だけ欲しかった橋下にっこり。
538名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:09:05.95 ID:IdWWkez50
立ち上がれの老人を支持してる人からみれば
維新みたいなタイプは最も許せないはず

選挙のための野合だよなぁ
539名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:09:27.91 ID:io4wRMkJ0
つかよ第三極とかただの寄せ集め烏合の衆だぞ
ミンスはいわずもがな卑怯下劣最悪最低集団だぞ
三年間の地獄みればわかるだろ?
こいつらに投票する奴って帰化人か家族親族くらいだぞww
日本人じゃないヤーツがサポーターだろ。
540名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:09:50.83 ID:OJV4hN4aO
石原さん、三島があの世で泣いてるよ。
541名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:10:30.70 ID:khXNtGkE0
すまんがこの党には政権に加わってほしくない……
公明よりはマシなのか、その疑問にすら自信なくなってしまった
542名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:10:36.20 ID:6IuqQJO00
おまえら、選挙権ないからといって言いたい放題だな
投票権あるならちゃんと民主にいれろよ
543名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:10:37.67 ID:Hmog7roC0
TPPは勘弁してくれ・・・。
544名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:11:05.81 ID:NjKipSqs0
>>540
三島なら泣かずに刀もって切りに行くだろうよ
545名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:11:22.19 ID:KmfnBgw2P
つーか石原落選すんじゃね?
どう見ても、支持層の求める方向じゃねぇだろw
546名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:11:34.09 ID:+8ESP6xL0
>>536
へえ、石原の責任だと思ってるんだ。(苦笑)
へーえ。w
547名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:11:58.13 ID:CyD4+9q+0
自民、社民、新進が自民、民主、維新に変わっただけだな。
近い将来民主は維新に取り込まれて消え行く運命か。
548名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:12:46.94 ID:ttpkIJrKO
三宅さん「ポン助共め」
549名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:12:53.74 ID:0Sf0B81uO
>>538
一番許せないのは民主。
550名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:13:02.38 ID:9/Z0jZXF0
政策の違いがありすぎて、民主よりポリシーないよな・・。
政権取れりゃいいってか。
首相になりたいんだろうな、石原さん・・。
551名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:13:14.69 ID:gE9qDAF20
ま。あれだ。
とにかく今回は自民に圧倒的多数を取らせて政権を安定させるのが最重要課題。
維新だのその他はもう少し様子見だな。
少数野党で何をするか見極めないと判断がつかん。
552名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:13:29.35 ID:O/dSdtD00
右左ごった煮で脱官僚依存なら民主党と変わらんだろ
553名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:13:39.89 ID:M8b+EY9I0
自民が勝ったとしても野田と約束した三党合意で
消費税8%にあげるんだろ?
三極も自民もどっちも終わってるわw
554名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:13:49.21 ID:L4fKahxqP
減税とは白紙で維新と合流てニュースなってたよ
555名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:14:07.63 ID:RQTP66odO
まともな政党が自民党しかなくなったw
556名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:14:10.32 ID:GD5w94JC0
>>523
自治労の支援を受けている政党と一緒にするの?
557名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:14:15.59 ID:NjKipSqs0
じゃぁどこに投票すんだって話だ
558名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:14:41.00 ID:gMUdHG9+0
もう安倍ちゃんしかまともな人いない
559名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:14:59.78 ID:gdfRr2b90
テレビ見てないからわからないのだけども、世間は第三極にはどんな見方をしてるの?
自民党、民主党、に変わる新勢力って感じで世論操作ですか?
また老人や主婦が騙されてコレに投票しないか心配で…
560名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:15:12.11 ID:3ppvSeb6O
国士の石原と平沼を叩いているのはチョン
維新との合流なんて前から決まっていたことなのに
なに今さらチョンが喚いているんだ?あ?
561名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:15:18.60 ID:lSaO/rmN0
>>539
さすがにネットで橋下の売国的政策を知ってる層は騙されないだろうが、テレビしか見ないオバちゃん達は騙されるかもね。
ありゃ民主以上でしょ?

民主はまだ「反自民」という名目の基に3年間、一応持っていた。(小沢/生活の集団離党はあったが)
第三極は結党前から大混乱じゃん。

維新が減税と仲悪い、維新が立ち日旧幹部を馬鹿にし過ぎ、維新がみんな党ともめ過ぎ、など等。
ありゃ、仮に次の衆院選で議席をそこそこ取っても、次の次の衆院選前には分裂しとるよ。
562名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:16:04.56 ID:6mFpc5QF0
>>527
それは

 キチガイなハシゲ機長が折れる

って、相当無茶な話が大前提だし

単に「協議する姿勢だけは、コッチから蹴る事は無い」って
エクスキューズな話なんだもん

 
>>532
典型的な

 手段の目的化

でしか無いからねぇ

 
563名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:16:59.41 ID:EI8C8Fr3O
石原が自民から出てて本当に良かった。
総理の器じゃないわ
564名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:17:04.14 ID:L/p3xfrv0
朝鮮に帰ればいいのにな橋下
565名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:17:39.60 ID:NrlM7ofiO
国を変えるたって、こいつらはぶっ壊すだけぶっ壊して終わりだろ。
再構築なんてきっとできない。
566名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:17:57.36 ID:cOAXw+sG0
何か無茶苦茶な例えだけど、
威厳があって尊敬していた自分の親父がオレオレ詐欺に引っかかった
気分だわw
567名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:18:25.14 ID:0My1TMi50
石原が狂ったw
568名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:18:32.96 ID:6mFpc5QF0
>>548

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎




http://livedoor.2.blogimg.jp/ennriko555/imgs/1/8/18492f03.JPG
569名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:19:16.07 ID:G2SujGjV0
昨日までは選挙区は自民党、比例は太陽と思ってたが、比例だけ白紙になった
570名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:19:23.47 ID:3ppvSeb6O
減税日本はネーミングが悪かった。
増税日本なら捨てられなかった
571名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:19:26.36 ID:I34lWdaV0
こりゃ石原に期待していた保守層は、自民に流れるな
それにしても平沼がよくこの条件をのんだな(´・ω・`)
572名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:20:05.39 ID:BPurBZr/0
維新政策まるのみ、なんの信念もないボケ老人だったか
減税とあんな会見しといて一日で切り捨てとかイメージも最悪
橋下こりゃミスったな、太陽いれないほうがよかったかもよ
さらにたち日メンバが離党なんてことになったら…
573名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:20:59.71 ID:iPYKYIyq0
自民工作員おおいなw

石原・橋下・平沼いいじゃねーか
574名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:21:06.27 ID:xmUhrg/q0
太陽解党で維新合流とかバカすぎる。
石原も耄碌したな・・・・
575名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:21:03.89 ID:6mFpc5QF0
>>549

 民主党のマニフェストは百点満点!!

 僕は民主党に投票した!!



     トール・ハシーゲ

 
576名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:21:15.26 ID:BwD1Nugz0
民主は政治主導政治主導と言ってたが、糞官僚どもが国のことをほったらかして協力しないから困っただけ。
協力しないならクビを切ればいいと普通は思うだろうが、それが今は次官のクビは切れないから。
そういうことがないよう、そういう非協力的な次官をクビに出来るよう法律を改正しようというのが維新。
大阪府や大阪市で公務員の給料や待遇が大幅に改善されたのを見てるから、国家公務員の連中もそれが
脅威で仕方がない。自分達も同じ目に遭わされるんじゃないかと。
577名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:21:26.79 ID:6w+ugWdH0
挑戦湧いてるな
578名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:21:30.15 ID:0My1TMi50
耄碌すると判断力が鈍るのは道理
議員にも定年は必要でしょ
579名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:21:45.04 ID:gMUdHG9+0
>>573
橋下いらね
580名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:21:53.21 ID:lSaO/rmN0
>>560
「竹島共同管理」とか「外国人参政権賛成(永住、地方)」とか言ってる維新を迎え入れた石原や平沼のどこが国士だ?
ま、百歩譲って国士だとしても、それで小選挙区の保守票を割って、間接的に民主の議席を増やす行為は迷惑だから。
581名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:22:14.68 ID:CyD4+9q+0
>>571
>平沼がよくこの条件をのんだな

結局泡沫がワーワー騒いでも何も起きないとこの数年で実感しただろうからね(´・ω・`)
582名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:22:49.09 ID:PwjARQ770
583名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:23:05.21 ID:yv4FQ6MA0
太陽の塔にはまったく信念がないのか。
石原って普段威張ってるのに、なさけない爺だな。
まったく信頼ならん。
584名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:23:14.54 ID:6mFpc5QF0
 

 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!


 
585名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:23:16.78 ID:xe5JQD730
太陽の塔、解体しちゃうのか・・・
586名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:23:22.36 ID:xmUhrg/q0
ていうか、事前にきまってた減税との合流をドタキャンして白紙にして、
結党したばっかの太陽を解党し、
人権擁護法案やら大賛成超推進のミンスたらふく抱え込んだ維新に合流とか、
もう絶対ありえん。

自民で確定だわ
587名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:23:53.20 ID:ODoP+CfH0
>>576
官僚より議員が馬鹿だからどうしようもない

官僚が馬鹿というのは間違い、官僚は頭いいよ
官僚をいかに使うかが大事、ミンスは中身がないから・・・
588名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:23:54.92 ID:yEVc9vlb0
マジで石原ボケたんじゃない
どう考えても異常行動だもん
589名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:24:22.69 ID:wn1XPjVN0
維新の会は保守の仮面を被った売国奴、韓国隷属組織

維新の会は保守の仮面を被った売国奴、韓国隷属組織

維新の会は保守の仮面を被った売国奴、韓国隷属組織
590名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:24:54.77 ID:iPYKYIyq0
>>580
竹島共同管理は、今不法占有されているのを取り戻す一歩だぞ
「自国の領土でない」なんて一言も言っていない
591名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:24:55.59 ID:8IfQtWwpO
結局河村は袖にされたのか?昨日の会見は何だったんだよ。
なりふり構わぬ石原に限界が見えた。そんなに合流したけりゃ石原一人で維新に頭下げればよかったんだよ
592名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:25:05.08 ID:r03IGLsKO
>>566
なかなかどうして、言い当ててるわw
593名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:25:12.79 ID:AHkUFScx0
明日から言われるぞ。この合流。
今の国民はぶれるを嫌がる。
特にがちがちの保守ほど嫌う。

政策が違うのに合流したら烏合。それは絶対にぶれる。
594名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:25:36.61 ID:YqLdejAa0
\(^o^)/
こんなこと言われて合流かよ?維新はwwwwwwwwwwww


日本維新の会の所属国会議員について、石原慎太郎「そうそうたるメンバーが集まったならともかく、あの顔ぶれでは周りも失望する。橋下君自身が失望しているんじゃないか。」と批評した。(10月6日 読売新聞)
595名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:26:02.46 ID:3ppvSeb6O
>>580
国士の石原と平沼が維新に合流するから
維新が安心できる政党になったと思えないのはバカ
げんにチョンバックのチョン経済界は維新から距離おき始めた。
石原や平沼がチョンに与するなんて言い出すのはチョンステマか頭が悪い証拠
596名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:26:16.76 ID:qfnoJWzW0
どうせなら「太陽の季節」じゃなく
「狂った果実」を党名に使えよとか言われてたけど
実際に狂った連中ばかりだったね・・・
597名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:27:03.45 ID:/Wm99cFB0
石原ジジイにたった1日で裏切られた河村さんが哀れだな

石原ジジイは己が総理になりたいばっかりに、ほんとに醜い事を平気でするな

こんなヤツを手下にするなんて、橋下氏は石原に脅迫でもされたのかな

醜いジジイとは手を切った方がよいですよ


598名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:27:41.77 ID:6mFpc5QF0
>>583
> 太陽の塔にはまったく信念がないのか

あの(!?)民主党でさえも言わなかった

 綱領なんて、必要無い!!

って、平気で口にするくらいだからねぇ
なぁ〜にも無いよ、野合だけ

 
599名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:27:42.51 ID:CyD4+9q+0
>>587
今まで散々質問趣意書という名の嫌がらせを受けてきて
いざ大臣様としてやってくれば頭空っぽの馬鹿ばかり。
それで官僚が助けてくれると思う方がどうかしてるわな。
600名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:27:42.73 ID:lSaO/rmN0
>>582
3人とも若っ!

それの元ネタって前回衆院選前(3年前)だっけ?それとも前々回参院選(5年前)?
3人とも老け込んだな〜、特にオジャーは。もうお爺さんだよな。
601名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:29:10.40 ID:Df1q4N/70
淫行ハゲを殺したら投票してやるよ
 


まちがって与党になっちゃったら、即解散でお願いね ww

第一野党ぐらいから始めるのがいいと思うw

 
603名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:30:16.62 ID:8IfQtWwpO
糞転がしの石原は限界だ。平沼さん達は手を切るべきだよ。せっかく保守を貫いた政治姿勢に泥を塗られる
604名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:30:30.50 ID:nOqw2lOd0
テレビしか見てないと、維新が出してる政策、
石原が出してる政策、全然わからないから
騙されるよなあ

マスコミって本当に大事なことを何も言わない
解説者なんてに偏向した考えしゃべらせる時間が
あるなら、細かく政策を比較した表でもテレビで
見せるだけでいいんだよ。判断は国民がすればいい。

マスコミは悪質
605名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:30:38.35 ID:r03IGLsKO
>>531
三島はスゲーなぁ
606名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:30:44.04 ID:lJh3Mkn10
伸晃が自民の総裁だったらどうしたのだろう?
まさかの親子合戦?
盛り上がっただろうな〜。
607名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:31:38.82 ID:GD5w94JC0
>>604
本質的に国の形を変えようとしているから、細かい政策なんぞどうでもよい。
608名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:31:56.24 ID:oRkC6IMu0
大阪以外の人は知らないだろうけど橋本の突破力はすごい。
方向を間違えないようにすればな。
609名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:32:27.85 ID:xmUhrg/q0
>>607
ばっかじゃねえの。
それ前のミンスといってること同じだぞ。
致命的に馬鹿。
お前ミンスにいれただろこの前
610名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:32:28.63 ID:5S5h15HF0
文書で約束してるのかいな?
してないなら後々揉め事になりそうだね。
611名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:32:53.62 ID:lSaO/rmN0
>>595
マジで言ってるなら、人を信じ過ぎだと思うが。
民主党の時も、「民主にはリベラルばかりではなく、保守の前原や野田が居るから安心だ」みたいに言って投票してた保守層が居たよ。

維新が安心できる?
橋下が何か一つでも良いから、今までの売国的発言を公の場で撤回したか? 何もしてないだろw
612名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:32:56.11 ID:59Y70bb40
>>531
何この格の違いwww
613名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:32:58.08 ID:GutwV2Fv0
維新って漢字が書けそうにない。自信ないな〜
いつも応援しているみんなは、政策がなんかアレだし
え〜自民しかね〜のかよ〜 おいらに合いそうな受け皿がない
自民なんてやだ やだやだ〜
614名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:33:09.24 ID:yEVc9vlb0
やっぱり蛙の子は蛙なのかな
ノビテルにしても橋下にしても
615名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:33:44.09 ID:j0zdJ7RB0
>>606
政策より親子の情だろ。あの小泉でもそう。
だから、伸晃が自民の総裁だったら、慎太郎は自民党の邪魔しない。
616名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:33:59.14 ID:K2wZE0O40
>>595
お前真性のバカだろ?w平沼はともかく石原のどこが国士なの?
ただのエゴむき出しの老人だろうが。愛国心のカケラもないから
平気で被災者に天罰とか暴言吐けるし、韓国贔屓も知らないの?
世間知らずのバカは一生引きこもってろやw
617名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:34:22.07 ID:JqMyfo3i0
確かに河村氏はかわいそうだったな
まっとうで正論言っていたし
石原も悩んだ挙句の決断だったんだろう
しかし橋下と川村ってそんなに水と油なの?
618名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:35:01.87 ID:Wr9atgMe0
橋下が国政に出る次の改選までの3〜4年間で、石原さん、平沼さんが党を現実路線に軌道修正して欲しい
参院選候補の選考も国会議員の石原さん、平沼さん主導で真正保守で固めて欲しい
619名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:36:29.34 ID:GD5w94JC0
>>616
> 韓国贔屓も知らないの?
どんな面で、そう思うの?
620名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:37:47.10 ID:hZ71jCI1O
選挙後に減税も合流するよw
621名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:37:50.48 ID:3ppvSeb6O
>>611
前原はチョンにお小遣いをもらってたカスだから
石原や平沼たちと比べ物にならん
野田は解散の取り引きにチョン参政権を持ち出さなかったし
民主党内にてチョン参政権を食い止めた役割を果たしただろ
622名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:38:15.42 ID:lSaO/rmN0
>>613
それって実は大事な要素。漢字が簡単=無効票を防ぐ、ってね。

自民も民主も公明も社民も共産も、全部漢字が簡単。
みんなの党なんて逸品だし、国民の生活が第一だって長たらしいけど覚えやすい&漢字が簡単。

大地も国民新党もみどりも太陽も、どれも小学生低学年でかける漢字。
政党名はそれをちゃんと押さえている。

ダメなのは維新ときづなだけ。
維新は「維」が難しい。きづなは本来のフリガナの「きずな」ではなく「きづな」。
623名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:38:36.12 ID:NjKipSqs0
>>617
そうでもないけど、減税日本に反大阪都がいるから合流できねって言われたんじゃないの
624名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:39:01.26 ID:9zwgDNZgO
対米隷属という方向は決まったwww
625名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:39:30.34 ID:9hqcF7pW0
こんなのが勢力持つようになったら終わり
626名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:39:49.48 ID:6mFpc5QF0
>>615


 政策なんて、どーでもいいんですよ!!

 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!



     トール・ハシーゲ

 
627名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:40:20.67 ID:3ppvSeb6O
>>616
平沼の悪口を言わなかったので許してやるが
百歩譲って平沼がいるから維新は安心できる政党になったと判断するべきだ
628名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:40:16.50 ID:lJh3Mkn10
>>615
でしょうね。
結局この人は、政策なんかどうでもよく権力欲も中途半端。
何がしたいの?
629名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:40:31.98 ID:afretuu90
つーか、これ石原の自民援護にしか思えないんだがw
630名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:40:39.87 ID:E9CzL+uxO
比例は減税に入れてやるよ
太陽の奴らが落選して減税が議席増やしたら面白い
631名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:41:41.95 ID:yv4FQ6MA0
国の形を変えればばら色って幻想にまたぞろバカが釣られるんだろうな。
他人を変えれば良くなるじゃなくて、
自分が変われば良くなるって考えた方がいいと思うがな。そろそろ。
632名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:42:06.13 ID:n45qYcUf0
え?、太陽の塔もう終わりなん?
マンモスマンとレオパルドンの試合並みに早かったな・・・
633名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:42:03.21 ID:gMUdHG9+0
TPPとかアメリカ主導の協定だからな
日本が主導した協定作るべきだろ
634名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:42:23.86 ID:C2+e6tJJO
石原が総理になっても、民主か自民と連立しなきゃネジレ確定?
来年改選しても過半数到達は定数増やさない限り不可能だし
オザワに引導渡すなら応援するが
635名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:42:41.28 ID:zjEBUAV30
橋下氏の一存で、「減税日本」との連携を否定された上、
「合流」というより、「併呑」されてしまう。
橋下氏の完全勝利になってしまいましたね。
636名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:43:02.74 ID:6mFpc5QF0
>>629
日本のカンジェルマン
 
637名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:43:22.94 ID:Qz0AhSok0
>>631
今のままで良いなんて思ってるのは公務員くらいだろ
自公では公務員天国のままだし
俺は維新太陽かみんなの党に入れる
638名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:44:00.82 ID:lSaO/rmN0
>>621
君はコリアンに対して厳しいかどうかが、政治判断の全てなんか?
俺はいわゆる嫌韓だが、対コリアンの姿勢だけで政治家を判断するのはどうかと思うが…

ところで君の大好きな石原や平沼は、韓国に対してどんだけ厳しいスタンスで取り組んでるんだい?w
639名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:44:11.86 ID:nOqw2lOd0
>>607
ええ きちんと政策わからない限り入れられないよ
640名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:44:58.52 ID:uEaIk7Yy0
「売国」に決まった
641名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:45:31.00 ID:6mFpc5QF0
 


280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。



 
642名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:47:24.36 ID:gMUdHG9+0
>>637
まだ安倍政権の時は渡辺嘉美が行革大臣やってまあまあ成果あげてたよ
643名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:48:51.04 ID:GNlgV0N30
今回の選挙の争点は

愛国者vs売国奴  だな。

石原と維新は明らかに売国奴!

立ち上がれを道連れにしてほしくはなかったが。。。。
644名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:49:00.24 ID:WGzK99F50
>>639
そりゃ維新の政策が基本になるんだろ
645名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:49:15.33 ID:9zwgDNZgO
石原は焦っているな。動きだすのが遅かった。
646名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:49:42.91 ID:tVfag7f70
結局寄せ集めの第2民主じゃねえか
647名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:50:06.55 ID:LH+1vKml0
>>1
       }三三三三三三三三三三ミ|
      ト三三三彡> ̄、"〒――イ、_
      ∨彡'λ ィ、 A ト、 |   ト、∨ミ、
      ヽ|、 i-ヘ | iノィ气ヲ |   |' | ∨ ヘ
      ノλ代ヲ`     ´  |   |/ ノ  λ 政治家が信念捨てたら
      '´ |∧  〈      |   |ヽ人ヘシ彡  ただの税金泥棒だろう。
        | ヘ   _ _     |   |ムシ、 ミ毛
        |  ゝ、 `    ィ|   .|::::ヘ \    
        |    | >-イ _,イ   |:ツ' |  `、
        |   | /:ゝ≦:::|    |  |   ヘ
        |   |(:::::::`iシ'´ |    |  ゝ-< ヘ
        |   |>:::::::|   |   !'´  _ _≧、 ゝ、
http://www.youtube.com/watch?v=Ufnr5Y_dk4Q
http://www.youtube.com/watch?v=ReMbthOyrm8
648名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:50:07.90 ID:r03IGLsKO
まぁ是非は兎も角、ハシゲが第3極とやらの肝と見なされたって事でしょ

息子の敵討ちの為の反安倍自民連合にしか見えませんがなw
カスゴミ的には押しやすそーねw
超くだらねーけどwww
649名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:50:17.46 ID:6mFpc5QF0
>>639


 政策なんて、どーでもいいんですよ!!

 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!



     トール・ハシーゲ

 
650名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:50:34.60 ID:FFCTTY3a0
維新と石原は、西と東で分ければ良い
一緒になるなんて無理w
651名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:51:00.66 ID:3ppvSeb6O
>>638
チョンからお小遣いもらっていた
外人から違法なお小遣いをもらっていた。

一緒だろ
対チョンだけが問題じゃねーよ
ただチョンはアメリカの同盟国だから石原と平沼はだまっているだけで
講演会などでは本音を(ry
652名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:51:56.90 ID:vfFlK4Kl0
石原たちが維新の会の政策丸呑みということは
外国人参政権についても賛成するということか?
653名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:52:54.84 ID:pnaUF4+w0
「太陽とシスコムーン党」
654名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:53:33.13 ID:59Y70bb40
>>613
自民もあるが、亀井静香をよろしくwww
655名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:53:50.35 ID:3ppvSeb6O
>>652
しない
会見でもチョン参政権のことは言わなかった
656名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:54:39.63 ID:bP08Zb5O0
石原慎太郎と平沼赳夫は結局国賊だったわけだ。死ねよ。
657名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:55:29.52 ID:6mFpc5QF0
>>655

 ステルス

ってだけ、だからねぇ

 
658名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:55:45.15 ID:ZAx5J/GJ0
また、ネトウヨが敗北憤死したときいてwww
659名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:56:48.32 ID:D6JW2vo70
今更発狂してるバカはなんなの?

期待してたって?ぶっはははははwwwww
お前らの見る目のなさを嘆けド阿呆w
660名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:57:03.34 ID:MV5a2f8L0
衆院解散で焦ったか。
政策を曲げてまで維新に加わる理由がわからん。
661名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:57:19.93 ID:GD5w94JC0
>>654
> 自民もあるが、亀井静香をよろしくwww
亀井は駄目だ
662名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:58:18.89 ID:Jc+yIrukO
石原は完全に晩節を汚した
首相になるために維新の政策丸飲み、統合を合意して記者会見までした減税日本を切り捨て
石原が罵ってた小沢と同じ、政治屋そのものに成り下がった
これに乗っかった立ち上がれの議員も
受け入れた維新も終わってる
形式上政策を維新側に統一しても、衆院選後、個別具体的な政策で紛糾・分裂する
まさに民主党と同じ末路になる
663名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:58:26.85 ID:4xgMQkp30
時代錯誤の見本
664名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:59:11.12 ID:vfFlK4Kl0
>>655
今のところ、大きな争点にはなってないから触れないだけだろ。
万一政権とったら、橋下は民主党どころではなく、しゃにむに
推進してくるぞ。
665名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:59:39.38 ID:GD5w94JC0
>>662
ドアホ、

首相になるためには、第一党にならないとイカンが、そんなの無理だと本人は認識している。
666名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:00:10.83 ID:3ppvSeb6O
>>657
慎太郎は弟がチョンと結婚することに大反対
子供を作らないことを条件に許した。
帰化人新井ショーケーがチョンで日本が危ういと言い出したのも石原

平沼は一貫しているからいうまでもなく信頼できる
667名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:00:26.76 ID:zjEBUAV30
石原氏が、石原氏=河村氏間で成立した「太陽の党」と「減税日本」の合流を、
橋下氏の一存と橋下氏の宣言によって白紙撤回されてたことを否定しなかったことは、
石原氏が、橋下氏が維新の会代表として、ただ一人持つ「拒否権」を受け入れ、
もはや橋下氏の同意なく対外交渉できなくなったのを意味しないか?
668名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:00:36.67 ID:O/dSdtD00
所詮ネトウヨの親玉なんてこんなもん
669名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:01:04.91 ID:to003QAZ0
橋下に媚び諂ってる石原を見てがっかり
もっと信念やプライドのある人かと思った
橋下を買いかぶり過ぎ
見る目無さ過ぎ
670名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:01:45.71 ID:imZAcsT+0
元々のたちあがれ日本支持者は全員逃亡、だろうな。
維新と違いすぎる。

しかし、平沼はどこまでも落ちていくな。
石原にのっとられていいようにされて。
671名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:01:56.34 ID:D6JW2vo70
>>668
でも、親玉のほうが100倍マシよw
ウヨちゃんなんて他力本願のゴミだもん
論外だろww
672名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:02:26.75 ID:Ns3uDCQN0
明治右翼+自由主義路線じゃ安倍ちゃんと変わらんが?
673名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:02:28.09 ID:gMUdHG9+0
>>665
細川政権は第一党じゃない総理だったよ
674名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:02:40.89 ID:oOGc9U4A0
東京五輪(仮)開催決定w
675名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:03:18.31 ID:opOGmuSs0
互いに対立候補たてない程度の選挙協力が精一杯だと思うけど、
自公が過半数割れするぐらい勝たないと3極は無意味になるのが分かってるから石原も焦るよな。
676名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:03:47.74 ID:xMIMkAKT0
もうね、義経とか弁慶とか言い出した時点で、終わってるでしょ。
677名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:04:15.90 ID:L4fKahxqP
河村は政策より第三極団結が大切と言っていたから
「減税」の看板降ろすかもね
橋下頑張れ!
678名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:04:11.61 ID:lSaO/rmN0
>>651
コリアンだろうが他の外国人だろうが、両方とも厳罰に処すべきってのは俺も思う。(議員じゃなく、献金した外国人の方をね)
ただあんたが評価する野田も昨年外国人(在日コリアン)献金がバレてるやん?w

あと石原や平沼が韓国に甘いというのも、アメとの同盟関係から考えれば当然。
あの世代の保守は大抵、反共というスタンスあら親韓が多いから。

でも、だからこそ評価しないんだよ。
後援会で何を言おうが、政治家としてやってる政策がコリアンに甘甘なら意味ないし。
679名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:04:58.68 ID:3ppvSeb6O
>>664
維新はチョンから金もらっていたから仕方なくチョン参政権に賛成って言ってたが
石原と接近した時期からチョン経済界は維新から距離をおき始めた。
チョン目線で考えたら石原と取り引きする維新が裏切りに見えた。
現実にそうだからだよ
680名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:05:06.69 ID:32O7ebJ00
石原には期待していたが・・・
極左の橋下と一緒にやるのはありえん

小沢の生活が第一しか入れるところが見当たらんわい
681名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:05:08.03 ID:BiLzci6Y0
維新+石原+公明の売国トリオで新党を作って消えて欲しい
682名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:05:11.91 ID:GD5w94JC0
>>673
ありゃ反自民で野党が結集した結果。

同じ事は起きない
683名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:05:13.46 ID:d5Ta8Qrh0
石原は、橋下が人権擁護法案は必要って言ってたり
支持母体がどこだか知ってるのか?
684名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:05:28.92 ID:7zhIku7JO
石原さんもモウロクする歳になったか
685名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:05:33.90 ID:gXvOztqh0
石じぃを応援しようと思ってたけど、異心と合流じゃ自民しか投票先がないやん
686名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:05:49.95 ID:vfFlK4Kl0
>>670
郵政民営化反対組の復党の時のように
一人孤塁を守った方が男を上げると思うが
今度は無理そうだな。
かわいそうではある、平沼。
687名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:05:59.01 ID:sLndSUET0
こんなに路線変更が即できるやつらは
ウソツキ軽い議員。

風が吹いているうちは良いが
風がやむとただのウソツキ。
688名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:05:59.64 ID:WGzK99F50
>>664
維新のマニュフェストに入ってるんだっけ?
689名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:06:40.28 ID:WVqUE9yl0
690名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:07:12.77 ID:/0nBvFdB0
太陽の党が解党ってw
爺急ぎすぎw
691名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:07:29.13 ID:gMUdHG9+0
>>682
いや石原はそれを狙ってる
息子が総裁になれなかったから相当潰しに来るぞ
692名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:08:13.14 ID:qOTtP58s0
自民の工作員と信者どもは必死だな

おまえらが大好きな安倍も、総裁選で大敗したら今頃は維新の党首になってたのにね
たまたま竹島問題と尖閣問題で風が吹いたから運良く総裁になれたけどそれがなきゃ決選投票にも出れなかっただろ。
そしたら今頃は維新の党首だわなw
693名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:08:11.76 ID:CeI2fy610
ついにト/ン/キ/ンが大阪に飲み込まれた
694名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:08:43.20 ID:6bvCwPzmP
>>691
自公で過半数取れないと、石原総理もあり得るね
695名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:09:37.05 ID:irJR7DrC0
>>679
石原が威勢いいのは支那に対してでチョンには厳しくない
696名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:09:44.10 ID:6mFpc5QF0
>>690
既に

 (野合が成功するなら)
 太陽の党なんて、無くなってしまって構わない

って公言してるくらいだし

 
697名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:09:54.70 ID:g19Y6JtH0
ターザン山本のコラム

第3極は変革、革新、改革をアピールするわけだろ。

ただもう誰もそんなもの信じていないんだよ。
しらけているんだよ。それは政権交代の大失敗でこりごりしている。

そうなると土着が勝つ。土着は強いよ。彼らはしっかり選挙に投票しに行くもん。
この現実は大きい。そこに自民党と公明党の強みがある。
第一、支持政党なしの数字が大きくなればなるほど自民党と公明党のもの。

第3極を応援する人がはたして投票しに行く? 彼らは傍観者であるケースが多い。
今度の選挙は自民、公明の土着連合対非土着系の第3極もしくはミニ政党の対決とみた。
698名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:09:54.68 ID:3ppvSeb6O
>>690
立ち上がれから維新に合流だと
立ち上がれが気の毒すぎるだろ
太陽は最初から捨て駒
699名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:10:28.55 ID:sWBaWnpi0
ボケたか閣下、橋下持ち上げすぎだろ
野田の方がまだましに思えるレベルだぞ
まじやべーよ
700名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:10:58.39 ID:59Y70bb40
>>652
当然そういうことです
人権法はハシゲとともに賛成します
党首に拒否権あるわけだからw
701名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:11:05.63 ID:+6XPjDSS0
ルピテルの評判が地に落ちたから
ジジイ狂ったか

まさに老醜
見苦しい
防衛省で割腹でもしろや
702名無し@13周年:2012/11/17(土) 01:11:26.37 ID:PSjfLVvN0
閣下は人望がない男だから。。。
集まる人間がそっくりな奴ばかりで国会議員時代も茅の外で面倒身が悪いし
一族の大半を国会議員が生業だし不測の事態が起こってさて国士の閣下一族が国会
のためにしんがりを努めるのか?!一族の傾向が人を怒鳴る罵倒する国粋文士なのに
横文字入れて『aEuropean language』見たいな〜
閣下の頭の中は未だに終戦を迎えていないんでしょね大本営発表とか富国強兵orz

離合集散に決まっている一ツ橋の後輩の梯子を簡単に外す
ハシシタもあの軽薄さは閣下の若い頃に生き写しだから共感できる
閣下も年齢が年齢なんで寒さ厳しくなる師走の選挙戦、下手打つと
健康問題で緊急入院もやぶさかじゃないよ。。。
人間0になるからね〜wwwマスゴミ大喜び
703名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:12:21.57 ID:XtGEhKg+0
石原って、もうちょっと老獪かと思ったら交渉ヘタクソだな〜
完全に橋下の手の内で転がされてる
704名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:12:22.78 ID:4ff2DX2y0
 
石原慎太郎は石原潔・光子の長男として生まれる。潔は海運会社山下汽船の重役であった。
山下汽船は、済州島の朝鮮人が積み立てた資金を横取りして、設立されたとうわさされる
会社であり、第二次世界大戦中、軍に取りいって、軍需物質の輸送で急成長した。

潔は軍に強いコネクションを持っていたので、身内の者は徴兵を免れ、戦没者は一人もいない。

慎太郎には、男の子が4名いるが、彼は一人も自衛隊には入隊させなかった。日本人として
の後ろめたさがあるので、しきりに 「国防意識」 や 「憂国」 などの大言壮語を繰り返す。
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1327731776/27
705名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:13:08.49 ID:32O7ebJ00
晩節を汚しまくる糞ジジイ石原
もういいから早く死ねよ
706名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:13:31.58 ID:VnUnOltU0
石原が橋下の手下になって、これまで橋下を叩いていたトンキン人涙目

名古屋市民も河村さんをコケにした石原は許せない
707名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:13:33.89 ID:kzvjBIn/0
「橋下は友人だから」と部落差別の糾弾会に参戦の石原、自分が”在日帰化人”差別をしていた


 東京都の石原慎太郎知事は19日の定例会見で、橋下徹・大阪市長の出自をめぐる週刊朝日の連載記事について、
「出自や親族の職業をあげつらい、それがDNAとして受け継がれて危険だというのは、中傷誹謗(ひぼう)の
域を出ない卑劣な作業だ」と厳しく批判した。

 石原知事は会見冒頭、「友人だから腹に据えかねて申し上げる」と前置きして批判を展開。「橋下さんにも子供がおり、
その子供にまで影響する。文筆を借りて、他人の家族までおとしめるという物書きは許せない」と語った。

 記事を執筆したノンフィクション作家の佐野眞一氏については「同和や被差別部落の問題について
強い偏見を持っている」と指摘。「私も被害者の一人。父親の本籍地に出かけ、石原一族は同和、部落ではないか、と
誘導尋問をしていたと報告があり、あきれた」と語った。

 また、佐野氏の作品には作家の深田祐介氏や山根一眞氏らの作品からの盗用があるとして事例を列挙。「卑しい。卑劣だ」と述べた。

 朝日側が朝日新聞と週刊朝日は別会社で編集権も別、と説明している点については、「ただのエクスキューズ(言い訳)だ」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121019/lcl12101918290002-n1.htm

↓↓
マスメディアはなぜ今回の石原都知事のヘイトスピーチを批判しないのか?

『与党は帰化した子孫多い』 石原知事  2010年4月18日 07時06分

民主党などで検討されている永住外国人への地方参政権付与をめぐり、
東京都の石原慎太郎知事が十七日、都内の集会で「帰化された人、
そのお子さんはいますか」と会場に呼び掛けたうえで、「与党を形成しているいくつかの
政党の党首とか与党の大幹部は、調べてみると多いんですな」と発言をした。
http://blogos.com/article/25245/ 
708名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:14:08.39 ID:6mFpc5QF0
>>703

 野合



 手段の目的化

を声高に語って居るから、ハシゲ機長に転がされてるのかどうかは
なんとも

 
709名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:14:36.28 ID:59Y70bb40
>>661
汚沢ヲタ乙 www
710名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:14:56.95 ID:hZ71jCI1O
東京、名古屋、大阪が力を会わせなきゃならないのは確かだし
名古屋も中京都構想の地方分権で橋下と石原の考えと一致してる
太陽維新+みんな、減税の合流が理想だったんだがな
711名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:15:30.62 ID:qOTtP58s0
>>700
チョンはまだそんなデマ飛ばしてんのかw
外国人参政権に賛成するような奴を石原が相手にするわけないだろ
712名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:15:39.65 ID:3ppvSeb6O
>>695
アメリカの他の同盟国を貶すことをアメリカの同盟国の日本がするのは余り現実的でないのと
チョン経済界はアメリカが仕切っているから
いろいろ厄介なんだよ
アメリカ軍が日本から撤退してから本格的に対チョン政策をするしかないだろ
713名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:15:59.44 ID:GD5w94JC0
>>691
石原が生活や民主と組むと?
そりゃ、妄想だワ
714名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:16:07.41 ID:f/y2G68+0
>>705
晩節を汚したというけど、この人昔から何も評価されてないよw
715名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:16:08.38 ID:4duOKw6T0
小林興起が「俺は石原党だ」とか言って減税抜けて合流する勢いなんだけど
こんな政策そっちのけのクズ議員見たこと無いな

自民党時代は反竹中、反新自由主義で亀井と共に小泉叩きの急先鋒
郵政選挙で自民を追い出され「自民党は悪魔に乗っ取られた」とまで言っていた

落選して民主党に潜り込み、今度は小沢の腰巾着になって反TPP、反消費増税の急先鋒となり
小沢と共に野田叩きに奔走して挙句に離党

で、今回合流したのが竹中がブレーンで新自由主義色の濃い、TPP積極参加の消費増税を黙認する石原+維新だとよw
しかも一回、減税日本に潜り込んですぐに抜けようとする節操の無さ
信じられんクズだw

同じ選挙区で戦う小池百合子は爆笑だろうな
716名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:16:03.56 ID:g19Y6JtH0
小林よしのりのコラム

●石原慎太郎、頭脳の硬直化は隠しようがない。

石原慎太郎が突如東京都知事を放り出し、
立ち上がれなかった「たちあがれ日本」の老人たちを引き連れて新党を結成し、国政に復帰するという。
80歳にしてそのバイタリティーには驚くが、
田中真紀子が言った通り、暴走老人で終わる可能性も高い。
健康面は問題ないというが、さすがに身体を左右に揺らしながら歩いている様子を見れば老人だなと思うし、
頭脳の硬直化は隠しようがない。

例えば石原は未だに「徴兵制」を主張している。
今の日本で徴兵制なんか復活させたら、自衛隊が迷惑する。
ハイテク兵器が主力となる現代戦に求められるのは、電子機械工学や情報工学などのエキスパートである。
(略)
今の若者の精神を鍛え直すためにも、徴兵制の復活が必要だとか老人は
言いたがるのだが、自衛隊は国防のために存在するのであって、
役立たずの若者の矯正施設ではない。
717名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:16:09.72 ID:O/dSdtD00
第三極連合が第二の民主党化して
小沢さんの生活が第一と共産&社民が票を伸ばしそうだな
718名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:16:12.00 ID:7S75QZS9O
橋下にとってはいい道具だわ!石原は
719名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:16:25.08 ID:/0nBvFdB0
>>696>>698
なるほど・・
政治家の判断力バカにできんなw
720名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:16:51.39 ID:4wTIKZqo0
立ち上がれ日本の人たちは全員石原について行くの?
721名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:17:02.91 ID:Wop7x1qg0
政策に齟齬があり過ぎるのに組むとか・・
注目されたいだけだろ
722名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:17:07.33 ID:+PEZ3rpJ0
たちあがれの議員は誰もついてこないだろうな。
ついていっても落とされるだろうし。無所属として動くだけだろう。
どさくさに立ち上がれを潰し、石原をひっこぬいたというだけ。

維新が石原をほしがる理由もよくわからんままだし
日本維新党首「石原慎太郎」この程度じゃ誰もいれんよ。
石原のタレント性で石原だけは圧勝するんだろうが先がみえたな。
723名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:17:07.62 ID:to003QAZ0
橋下に媚び諂ってる石原を見てがっかり
もっと信念やプライドのある人かと思った
橋下を買いかぶり過ぎ
見る目無さ過ぎ
724名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:17:24.56 ID:qOTtP58s0
>>716
在日に魂を打ったパチのりのコラムなんかどうでもいいよw
725名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:18:35.83 ID:f/y2G68+0
>>720
ついて行けるわけがないw 平沼さんの大誤算だよ。 石原新党は反日軍だもの。
726名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:19:48.94 ID:59Y70bb40
>>717
そのクズに「さん」付けとは
半島へ帰ってください、投票権ないんだからwwww
727名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:20:21.36 ID:qOTtP58s0
>>723
じゃあ安倍も亀井も小沢も舛添も見る目が無いってことだな。
みんな一度は橋下と組もうとしたんだから。

それに少なくともみんなおまえよりは政治家を見る目があると思うぞw
728名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:20:21.37 ID:eoHUEHjNO
民主論外だし自民鼻糞
日本を改革してくれるのは維新ぐらいかな
大阪での橋下がやってることは口だけじゃないからな
729名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:20:34.97 ID:dqCvva1w0
で、平沼さん、ほんとどうするんだい?支持者裏切んのかい?
730名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:20:51.01 ID:imZAcsT+0
>>691
でも同じ事は二度起こらないと思うんだよね。
日本人って人を簡単に信用するお人よしさがある一方で、失望するとどこまでも失望しちゃうからさ。
その辺をよめてないと思う。
731名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:22:20.32 ID:AI9khly60
見る目なさ過ぎと言う向きもあるが人間みな自分は人を見る目があると思っている。
それは自分もあんたも石原もだ。
それが判れば他人をそう否定できない、石原には石原の見る目がある。
石原より自分の見る目が優れているなどは思い上がりというべきだろう、2ちゃんには多いがw
732名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:22:35.01 ID:aLhlUAEq0
>>2
      -┼─``  , -|- 、   -┼─``  ー-- 、 |   |
      / -─  /\/   |    / -─  ,        し   |
      / ヽ_  ヽノ  ノ   / ヽ_   ヽ__    ノ  や

              ↓

          だめだkorea?
733名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:23:01.03 ID:irJR7DrC0
ノビテルの怨念だけで動いてると思う
734名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:23:46.89 ID:X3iHwxfM0
石原「今の若いものは!」



「ノブテルの親の顔が見たい!」 http://www.nicovideo.jp/watch/1352421410
735名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:23:47.16 ID:GD5w94JC0
>>729
切れよ
736名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:24:12.40 ID:KRfeRZN80
石原の集票力はハンパないからなあ
特に非ネット人口での人気がすごい
それで当選させた議員団を石原の子分
として使わせるってことなんだろな
737名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:24:31.01 ID:32O7ebJ00
橋下代表「旧太陽の党から立候補する皆様、当面の広報費として1人100万円を所定口座にお振込み
      願います 選挙区をお選びになる場合、別途2億円となります」
738名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:25:14.04 ID:imZAcsT+0
橋下は石原に接近するだけで在日政財界を失望させたらからなりふり構わず在日外国人への参政権付与に走りそう。
石原は息子に恥かかせた自民党に報復することで一生懸命。
平沼は党を石原に乗っ取られ追従するだけ。
河村はなんとしてでも目立ちたい。

もうだめだめじゃないか。TPPも、外国への考え方も、主権者への考え方も、原発容認/反対も、新自由主義推進、あるいは反対も全部ばらばら。
小泉旋風の自民党や、この間の民主党で中身のないものに投票してくれるほど日本国民は優しくなくなったぞ。
739名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:25:27.07 ID:MEpaYcEi0
>>703
あのねえ。。。
この状況見て分からないのか?石原の目的は最初から維新潰しだよ。

多分、合流する代わりに太陽からの擁立候補を維新へねじ込むとか
そういう下相談が出来たんだろう。だから合流したの。
で、もし風が吹いて大幅に議席を伸ばしたら爺さんが適当に喧嘩して
太陽シンパだけ離党して自民へ合流。
逆風に成ったとしても自民へ票が流れるから援護射撃完遂。
そういう事なんだよ。

まあ、素人の俺でさえすぐに分かっちゃう話だから
まあ、余程の馬鹿じゃない限り、入れないと思うけどな。
740名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:25:47.06 ID:rn/cNYXGO
維新は外国人参政権に賛成だから投票しない。
741名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:26:06.31 ID:kzvjBIn/0
128 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/19(木) 00:02:40.35 ID:w52sA40J0
橋下市長の著書「まっとう勝負」にすごいことが書いてあるよ。

浮気は悪ではない
一夫一妻制度はないほうがいい
一夫一妻制度を守るのは馬鹿げている
相手に浮気される人は性的魅力がない
とか面白いことが書いてあるよ。
詳しくは
橋下氏の「浮気論」(第一回)111230のホームページに書いてあるよ。

405 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/18(水) 23:45:46.51 ID:pGD+LjBi0

橋下弁護士「いまのぼくなら阿川さんを即妊娠させることができる」発言は不適切ではないか
ttp://kanapen.cocolog-nifty.com/rumour/2006/05/post_7066.html

36 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/19(木) 02:32:02.93 ID:yGT9brq50 [2/2]
橋下市長は過去にテレビ番組で、一夫多妻制に賛成してたみたいやね。

俺は橋下さんみたいな正義の弁護士になる
http://yomi.mobi/read.cgi/etc6/etc6_motenai_1189182005

88 名前:('A`) [2007/09/18(火) 04:34:39 0]

いつかテレビで、複数の女に貢がせつつ一夫多妻生活をしてる詐欺師を擁護しつつ、
自分の恋愛論を語ってたな。
橋下「モテる男は一夫多妻でいいだろ。モテない奴が妬んでんじゃねーよw」
別の人「でもこの人は弱ってる女性を騙してそうしていたわけですよね?」
橋下「恋愛ってのは相手が弱ってるところを狙うものなんだよ。俺もそうやって嫁を口説いた。」 
742名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:26:16.31 ID:3ppvSeb6O
お前ら民主党最期の首相が野田で助かったと思っているだろ?
アレが赤松とかなら確実にチョン参政権通したぞ
石原や平沼は維新が間違った方向へいきそうになった時の修正役なんだよ
743名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:26:34.47 ID:GD5w94JC0
>>739
> まあ、素人の俺でさえすぐに分かっちゃう話だから
素人は素人ってことだ
744名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:26:55.02 ID:Jc+yIrukO
維新と石原・立ち上がれ、終了のお知らせ
本当の意味で、いずれかの党の政策に共鳴していた支持者は、離れていく
民主自民みんなの、残りカスのような議員を集めて国政政党化した維新は、支持が激減した
維新もトリ頭かってくらい学ばないなw
745名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:27:02.16 ID:dqCvva1w0
田中真紀子は最後に良いこと言ったね
暴走老人>石原
746名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:27:24.54 ID:59Y70bb40
こいつらが何をほざいても絶対いれないけどな
亀井がんがれwww
747名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:27:45.99 ID:4duOKw6T0
慎太郎の内容を詰めないで暴走する様は尖閣購入の時と一緒
あの時も公金使用が議会承認が必要な事とか、地権者との詰めの協議とかそっちのけでいきなり発表
資金は猪瀬さんの募金を募る機転で切り抜けたけど結局その後はグダグダ、地権者に裏切られ野田政権に横取りされる

そもそも自民党時代も多数派形勢や根回しがまったく出来ない人で所属する福田派でも浮きまくってたし
政治闘争が下手な人だった。結局出世出来ず自民党を辞めてしまった

知事という単独で勝負できる選挙だったから東京都知事としてはモノになったが
またしてもその場のノリで減税日本と合流を決めてしまい会見まで開いたのに一日でひっくり返し
太陽の党も3日で解党するという滅茶苦茶ぶり

またしてこの人の弱点が露呈してしまった
748名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:28:34.01 ID:PWUIB6Pf0
河村はとんだピエロだな

さすがに同情は禁じえない
749名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:29:03.31 ID:qOTtP58s0
>>739
たしかに素人だな。誰もそんな与太話信じないぞw
750名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:30:19.78 ID:imZAcsT+0
亀井も支持できない部分が多々あるが、石原の機を見る力がないのと欺瞞だらけなのを叩いたのは支持する。
あとは、警察や検察の捜査や起訴してしまえば異常な有罪率などから、冤罪がいくらかでもあることを指摘するのも支持する。
751名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:30:16.82 ID:vESrJn2UP
そもそも違憲だし
無効だし
752名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:31:44.81 ID:kzvjBIn/0
橋下&竹中維新八策確定…「競争主義」 「労働市場流動化」 「TPP参加」 「新興国に人材・技術移転で活路」

地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)は31日、次期衆院選の公約集「維新八策」
最終案をまとめた。衆院定数(480人)の半減や国会議員歳費、政党交付金の3割減を新たに
盛り込んだほか、選挙活動でのインターネット利用の解禁も掲げた。

経済政策では、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加や労働市場の流動化など競争性を重視。
エネルギー政策では「脱原発依存体制の構築」をうたった。社会保障政策では、年金制度の
賦課方式から積立方式への移行、市町村が担っている生活保護の受給認定を国が行うことを主張した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3102X_R30C12A8MM8000/

SMBC日興証券は31日、大阪市北区のウェスティンホテル大阪で、慶応大グローバルセキュリティ研究所所長の
竹中平蔵氏を招いた投資家セミナーを開き、関西の投資家ら約400人が参加した。

竹中氏は「世界の中のアジア経済」をテーマに講演。中国やインドネシア、ベトナムなどの成長の源泉は人口増加であり、
生産拠点から消費市場に成長すると説明する一方、「新興国の心配は先進国と途上国の間の“中進国”になってしまうことだ」と指摘した。
日本企業と新興国との関係について「新興国は人材や技術、ノウハウなどを日本から得て、日本は新興国市場で利益を得る。
そこに日本の活路がある」と語った。
また、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会についても持論を展開。「大阪の政治は重要で、橋下さんの人気というのは革命の一環だ。
公人はこれまで批判に対抗してこなかったが、彼はツイッターで大勢の注目を集めている」と交流サイトなどを利用した政治の変革に期待を寄せた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120831/wec12083118100006-n1.htm


・自立する地域、自立する個人
・国民の生活保護支給厳格化⇒国が介入へ
・憲法改正発議要件の緩和
・参院廃止視野に抜本改革
・脱原発依存
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012083101014 
753名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:32:15.17 ID:gh9C3Axs0
朝鮮玉打ちがスポンサーなんだろ?!

東も居るし糞集団でしょw
754名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:32:17.60 ID:MEpaYcEi0
>>744
でもリアルじゃ、石原さん、橋下さんと
いい年コイてキャッキャッと騒ぐオバ連が多いらしいぞ(笑)
当然、マスコミはこの合流で騒ぐだろうしな。

つまり、馬鹿を吸引する仕掛けとしてはよく出来ている。
逆に言うと馬鹿が多いからこの仕掛けも成り立つと言う訳だ。
755名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:33:34.37 ID:YD25wFt00
よく判らないから結局自民に流れるだろうな

さすが石原、理解できん
756名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:33:52.82 ID:xmUhrg/q0
>>739
素人すぎる。

太陽擁立候補を維新にねじこんでも、
さらに候補者が足りてないのが維新。
そんな下相談でもなんでもなくて、
ほかに候補集める手がないだけのものは相談いわん。

そもそも肝心の息子が幹事長やめて、
太陽にもう合流しちゃったんか?
自民を応援する理由が石原にない
757名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:34:00.32 ID:lQLY0jsL0
石原も終わったな
758名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:35:23.31 ID:KRfeRZN80
これで維新の新人も一気に最有力候補に躍り出たな
759名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:35:55.83 ID:khXNtGkE0
河村への扱いはやっていいことではなかったな
人の道にもとる
今後石原はどういう顔をして仁義を語るんだ
760名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:36:55.78 ID:rXLLI2QD0
なんだ
シンシン党じゃない
この流れ
761名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:37:10.48 ID:GD5w94JC0
>>748
石原は河村が嫌いだと思うゾ

どうでも良いんだよ。あんなの
762名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:37:32.35 ID:qOTtP58s0
自民信者「石原にがっかりした。見る目が無いだろ橋下を買い被り過ぎ!」


安倍晋三元首相は産経新聞とのインタビューで、
「宮澤喜一談話、河野洋平談話、村山富市談話、すべての談話の見直しをする必要がある」との認識を示した。

(中略)

安倍元首相は橋下徹・大阪市長が率いる「大阪維新の会」と連携し、憲法改正、慰安婦問題など歴史認識の見直しを検討する考えも明らかにした。
 橋下市長が慰安婦問題に対し、「慰安婦が軍に暴行、脅迫を受けて連れてこられたという証拠はない」と発言したことについては、
「大変勇気ある発言だった」と評価した。

産経新聞 2012年11月16日14:19
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121116/edc12111614220004-n1.htm
763名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:39:11.41 ID:WGzK99F50
>>761
そういや唯一男をみせた南京問題って
どうなったんだっけ?
764名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:39:26.41 ID:3ppvSeb6O
>>759
あれは石原が棄てたというより
橋下が棄てたようなもんで
そもそも減税日本が棄てられたみたいに言われているが
減税日本から出ていった可能性もあるだろ
765名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:40:09.88 ID:GD5w94JC0
>>763
どうでも良いがなw
766名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:40:22.85 ID:5yxPuRZB0
>>720
ついていくよ。いまのままでは老人達は落選だからな
767名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:41:16.08 ID:IdWWkez50
河村の顔を完全に潰して
平沼や中山恭子さんの政治信条をすら踏みにじる

第二民主党になりたいのか?
どこへいこうというのだ

立ち上がれ日本のメンバーは
なぜ安倍自民への合流を決意できなかったのか
自民アレルギーを克服できなかったのか
768名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:41:54.67 ID:NrlM7ofiO
元民主のゲロカス共+ど素人新人+老害

何ぞこれ?
こんな民主以下のゴミ溜野合集団なんざ要らねぇ
769名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:41:59.64 ID:xmUhrg/q0
てか立ち上がれもっかい自民再合流すりゃいいのに
770【 選挙の争点は、反TPP! 反原発!! 反売国!!! 】  :2012/11/17(土) 01:42:24.63 ID:v0sAo6EW0
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP・反原発・反売国だ !!!
771名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:42:40.58 ID:OO3hPX+W0
なんかよくわからんが橋下の勝利なのか
772名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:42:53.77 ID:Jc+yIrukO
>>754
実際に、既存政党の残りカスで国政政党化した維新は、支持を失った
比例投票先が自民を抜いて第一党だったのに、民主に差をつけられるまで下がった
今回の石原平沼との合流で、さらに支持を落とす
維新が終わると相対的に民主党の議席が増えるんだが、勘弁してくれよ!
維新は、素直にみんなとだけ合流しておけば良かったんだよ
それなら、野合なんて批判されることもなかった
773名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:42:59.06 ID:WGzK99F50
>>765
あいつの唯一の功績だろ
褒めるところはちゃんと褒めてやれよ
774名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:43:04.37 ID:f/y2G68+0
私利私欲だけの第三極の野合なんかどうでもいいけど、
また有権者が安易に投票しないでほしいわ。
775名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:43:23.56 ID:ZLHyqzI30
OK
776名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:43:23.74 ID:GD5w94JC0
たちあがれも、みんなも、全て存在感がない。
抹消政党が生き残る道はない
777名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:44:44.45 ID:AEyAq3WY0
ネトウヨどうすんのw
778名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:44:54.91 ID:MEpaYcEi0
>>756
何処まで分かってねえのかねえ(笑)
自民にノブテルを置いているからこのジジイが外からサポートするんだろ。

今は安部に取られている党内のイニシアチブを
もう1度息子の方へ手繰り寄せる為に働くんだよ。この爺さんは
だから自分が負けても自民に票が流れるなら本望なんだよ。

あと、自民が大きく成る事でノブテルにどんな実害がある?
新人議員が増えると言う事は
新しく党内派閥を作り直す意味でも有利に成るんだよ。
何故ならノブテルの後ろには長老級の老害爺ィ連が付いてるからな(笑)
779名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:45:00.66 ID:KHnwBtGk0
おいおい・・・閣下大丈夫かよ?
維新なんて落ち目もいいところだし、政策的にも
橋下は領土の共同管理を言い出す奴だぞ?
ここで組んでも得なんて全く無いし、それどころか将来的にマイナスだろ。
780名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:45:25.85 ID:IdpPRAPH0
橋下は新自由主義的な理念・政策が第一で、
国家防衛についてはあまり信念がない。
この辺は石原と真逆なんで、たがいに譲れないところを合わせればちょうどいい
781名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:45:48.04 ID:GD5w94JC0
>>773
よく言った!
これで満足か?

でも政局に何の関係もねーよ
782名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:46:52.08 ID:kzvjBIn/0
271 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/14(金) 01:19:27.57 ID:B8oofslb0

橋下の竹島言及動画上がってました。文字より動画の方がよく伝わると思います。
集団的自衛権では勇ましく語ってたのに、
対韓国になるや途端に表情が曇って歯切れが悪く、覇気もなく及び腰で下記のように言及。

橋下氏、竹島について「日本国内では、日本領土と言う見解」「韓国が実効支配してる。実力行使は避けねば。そう言う考え伝える」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120913-00000464-fnn-pol


>橋下氏は「竹島は日本においては、
>★日本国内においては★やはりこれは日本国家の領土だという見解ですから
>それはしっかりと日本国の主張としてしっかり韓国に伝えなければいけません。
>★しかし実効支配をしているのはまたこれ韓国なわけ★ですね。
>★それを実力行使でやっぱり覆すっていうのはね、それは基本的には避けなきゃいけない。
>そういう考え方もきちんとは伝えます★」

「日本国内においては」日本の領土・・・と言う、
まるで「日本の領土かどうか分からないが日本は自分の領土だと言ってる」かのような
社民党のような言い方。

韓国相手には「武力で奪還する最後の選択肢を最初から放棄している手の内をしっかりと明かして行く」

武力行使と言う最後のカードを自ら放棄してる言葉を意図的に残したわけですから、
当然韓国は安心して強硬に出ますね。
783名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:47:51.76 ID:4wTIKZqo0
なんだかがっかりしたよ〜
石原って、自分がトップでワンマンで、下に優秀なのがいればなんとかなる人だったんだね
交渉とか根回しとかはできないのか
言われてみれば、尖閣での対応も確かにそうだったわ
784名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:47:58.91 ID:3ppvSeb6O
761:名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 01:37:10.48 ID:GD5w94JC0 [sage]
>>748
石原は河村が嫌いだと思うゾ

どうでも良いんだよ。あんなの



761:名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 01:37:10.48 ID:GD5w94JC0 [sage]
>>748
石原は河村が嫌いだと思うゾ

どうでも良いんだよ。あんなの


ひでえ(笑)(笑)(笑)
785名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:48:01.54 ID:AEyAq3WY0
ネトウヨ右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwww
786名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:48:04.51 ID:vMlE4JcM0
太陽の党で選挙に通りそうなのは石原慎太郎だけだろ。
石原以外は保守のジジーばっか。
橋下とは政策が合わないから邪魔になるだけ。
787名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:48:12.50 ID:e0v7jq770
>>780
とりあえず注目あびるでかいことぶちあげます!的なのが多いよな・・・
788名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:48:47.04 ID:Odz2V6wqP
俺の周りは
みんな維新に投票するって言ってるぞ。

前回は民主党に入れたらしいけど。
789名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:49:25.93 ID:qOTtP58s0
>>773
石原は南京虐殺否定発言するまでは河村なんか相手にして無かったからな
小沢の手下の能無しくらいにしか思って無かった。
けど南京虐殺否定して批判されまくっても最後まで発言撤回しないのを見て河村を見直した。
あれがなきゃ減税なんかと組もうとはしなかったはず
790名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:50:49.93 ID:giUIIDWF0
何とかしないと票入らんよこれ
791名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:51:31.99 ID:dqCvva1w0
橋下はB層にいまだ人気だぞw
792名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:52:31.52 ID:VSwur6hK0
維新と合流って。石原の狙いは、防衛力強化(憲法改正+自衛隊国軍化+防衛費増強)の
一点突破なんじゃないの?防衛力強化したいけど自民は絶対嫌って層を取り込むために。
先閣の件とか考えると、そうかなって思ったんだけど。

TPPとか原発とかのそれ以外の政策は重要度が低い、というか、防衛力強化に比べたら
どうでもいい、というか。
793名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:53:37.54 ID:3ppvSeb6O
減税日本を入れたらそれこそ野合といわれる
河村たかしには気の毒だが今は切り捨て
後に合流だろ
794名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:54:11.74 ID:tImO0q8P0
選挙結果によっては、既存の政党も主張の違うとよその党と
後出しで平気でくっつくからなあ。
予め投票前にそれを有権者に言っとくのはある意味で馬鹿正直だw
795名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:55:02.83 ID:khXNtGkE0
>>764
主張どおり橋下が捨てろといったんだろうが、そういった橋下に道義的責任はない
あるのは、それを受け入れた石原の方だ
協力に積極的になっていた河村と、協議に直接参加していない減税日本から出て行くといいだすことは考えにくい
河村は維新にいらんだろうが、石原が男を下げたのは間違いないところだ
796名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:55:14.64 ID:wn1XPjVN0
石原の狙いは

自分が1日でも総理になる事だけ
797名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:55:17.38 ID:xmUhrg/q0
>>778
あのなあ、本気で自民勝たせたいなら、
息子が幹事長を辞める理由がまったくねえんだよ。
息子が幹事長のほうが自民勝たせた時にいいにきまってるだろうが。

少しは考えろよ
798名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:55:14.86 ID:MEpaYcEi0
>>770
>反TPP・反原発・反売国だ !!!
違うな。
今回の選挙の争点は対米従属か対米自立かだ。
この石原爺さんも維新も右派を自称しているが
実態は米共和党筋に繋がる犬でしか無い。

試しに「石原 ヘリテージ財団」で検索してみな。
 
無論、民主も自民(特に松下政経塾の連中)も公明も基本路線は対米従属だ。
だから俺はこの大野合で共産党が相当議席を伸ばすと睨んでいる。
日本には馬鹿も多いが、そろそろ目の利く奴も多くなってる。
「自分は何処に入れたら良いか?」
「何処に入れれば一番親米保守にダメージを与えられるか?」
目の利く奴はこれのみで動くだろう。
799名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:55:18.39 ID:Pf1eQKA00
自民が単独で三分の二とったらいいわけですよねぇ、うんだ!
800名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:55:47.09 ID:f/y2G68+0
>>792
石原は政策なんか何も考えてないからw 安倍潰しだよ、息子の為にな。
やってる事滅茶苦茶じゃん。
801名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:55:52.75 ID:0My1TMi50
石原の言動はどう考えてもオツムが狂ったとしか思えない
リアルに痴呆症なんじゃないか?
802名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:55:55.21 ID:ExBU7Fug0
石原慎太郎は妥協してでも維新との連合がしたっかったんだな。
はっきりいって自民にも民主にも国は任せられない。
石原慎太郎のみが国の行く末を決めるリーダーにふさわしい人物だ。
803名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:56:27.30 ID:imZAcsT+0
経済や社会の低迷などもあって、B層なんて簡単に分類できなくなってきたような。
マーケティングを担う代理店も、過去の成功体験に縛られていると、クライアントの前で大恥かくだけのような。
804名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:56:35.39 ID:MV5a2f8L0
>>792
憲法は対立してただろ。
しかも維新の場合、9条改正の是非を国民投票でって過程踏んでからの改正だから、突破力すら無いんだがね。
国民が9条改正に非を突きつけたらそれで終わりだもん。

寧ろ石原の憲法破棄って方がよっぽど突破力あるぞ。
805名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:56:43.90 ID:3ppvSeb6O
>>792
そもそもTPPだけじゃなく不平等条約の原因は
軍事力と売国憲法だからな
その点は石原と平沼の共通認識でもある
806名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:58:00.05 ID:AEyAq3WY0
>>803
はっきりしてるのは、ネトウヨはB層ってこと(笑)
807名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:58:07.02 ID:NZ385FIBO
増税詐欺師部落維新と組むなら入れねーよ
808名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:58:14.41 ID:e0v7jq770
石原さん 脱原発反対じゃなかったの? ねぇ
809名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:58:11.83 ID:OO3hPX+W0
憲法改正のためにはいい勢力だな
810名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:58:22.04 ID:+/tc8l6oO
こりゃー維新で決まりだな めでたいな
811名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:58:31.05 ID:Ne7l91sC0
ネトウヨは石原さんに何回騙されたら気が済むんだろう
812名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:58:53.05 ID:/A38f/vO0
しかしまあまあいい流れじゃないか?
ネットではなく朝日新聞等の左翼新聞の世論調査ですら自民は圧勝
それ以外の部分もまさか民主なんかに流れるはずはないので維新、みんなにながれるだろうが
これらの勢力は全部、従軍慰安婦に強硬否定している
従軍慰安婦の嘘はもう国内ではまったく通らなくなる
813名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:59:03.64 ID:wn1XPjVN0
日本維新の会の候補者(予想)

・在日

・同和

・元民主

・ボケ老人
814名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:59:28.54 ID:i3VZTIzz0
民主以下の糞連合になるのか・・・
815名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:59:51.61 ID:3ppvSeb6O
>>795
選挙後合流して
減税には大臣ポスト1つ

これくらい決まっていると思うよ
816名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:00:49.35 ID:KRfeRZN80
一度石原が国会で暴れ回るのを見てみたい
817名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:01:03.82 ID:WGzK99F50
>>808
核弾頭保有に切り替えるんじゃね?
818名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:01:32.79 ID:i3VZTIzz0
未来のこと今決めてもなー
阿呆みたいな奴がゴロゴロし過ぎ
819名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:01:32.82 ID:wn1XPjVN0
日本維新の会の候補者(予想)

・在日

・同和

・元民主

・ボケ老人
820名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:01:48.57 ID:qOTtP58s0
>>798
公明は親中だろ?おまえの話は独りよがりの妄想ばっかりだなw
821名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:01:50.91 ID:xmUhrg/q0
>>800
自民勝ったら安倍つぶれるどころか盤石になるだけだろうが。
だから少しは考えてもの言え
822名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:01:56.83 ID:ttpkIJrKO
石原は憲法改正できたら他はこだわらないんだろ
ただ参議院で2/3は来年の参議院選後も厳しいぞ
823名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:02:17.25 ID:2UpQy/1S0
TPPTPPって、いい加減にしろよ本当に!!

もう既に交渉に参加するかしないかで話が進んでること自体、まるっきりおかしいだろ!

橋下はそんなにTPP参加したいなら、まず国民に説明責任があるだろうが!
こいつの発言は、2009年の民主党のマニフェストを思い出すわ。
実際日本国民の大半は情弱の馬鹿だが、それにしたって国民舐めるのもたいがいにしやがれ!!

石原という老人に対しても、
我欲のために主義主張を平気で捻じ曲げるこの振る舞いには、
怒りと同時に失望を禁じえないね!!
824名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:02:21.12 ID:to003QAZ0
橋下が市長になって大阪が良くなったのか?
一体どんな実力があると言うのだw
825名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:02:18.92 ID:AEyAq3WY0
ネトウヨ怒りのコピペ爆撃wwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:03:06.34 ID:J5w2LZhy0
保守どころか売国右翼だったでござるの巻
827名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:03:14.99 ID:4j8QcUuM0
今回の混乱をみるに
石原一人が維新に行けば全て解決しただろう
減税や立ち上がれ選挙前にぼろぼろw
完全に自爆しているw
828名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:03:33.97 ID:5yxPuRZB0
>>811
寄付金詐欺は、酷かったよなwww15億も巻き上げられて馬鹿丸出し
829名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:03:45.29 ID:3ppvSeb6O
761:名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 01:37:10.48 ID:GD5w94JC0 [sage]
>>748
石原は河村が嫌いだと思うゾ

どうでも良いんだよ。あんなの


ワロタ(笑)
830名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:03:49.60 ID:MV5a2f8L0
>>822
安倍自民も改正を争点にと以前言ってたが、何故維新なのかって理由がわからん。
普通、政策が一致して合流って流れなのに、合流を目的として政策を捻じ曲げるってのは政治家として不誠実だろう。
831名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:03:53.29 ID:OO3hPX+W0
維新は国内の脱原発を言ってるけど輸出は認めるって話だったはず
つまり核のための原子力技術は放棄しないってことだから
石原はその点でうけいれたのかもしれんね
832名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:04:23.38 ID:GD5w94JC0
>>792
> 維新と合流って。石原の狙いは、防衛力強化(憲法改正+自衛隊国軍化+防衛費増強)の
> 一点突破なんじゃないの?防衛力強化したいけど自民は絶対嫌って層を取り込むために。
> 先閣の件とか考えると、そうかなって思ったんだけど。
石原の狙いは一つしかないw
明治維新以来の、中央官僚制を打破する。
この一点が一致したので、橋下と組んだんだよ。
そして日本の対米従属からの脱却。

だからTPPも原発も増税も、どうでも良い。
833名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:05:03.44 ID:xmUhrg/q0
>>820
公明は創価だから親韓。
834名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:05:07.68 ID:U8kDrCed0
石原って選挙の為なら持論を曲げる人だったんだな。
835名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:05:07.53 ID:KRfeRZN80
現実には石原人気は絶大だよ
選挙活動一切しないで200万票集める男だからな
836名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:05:37.46 ID:khXNtGkE0
>>815
一日前の約束さえ守れない石原がそんな殊勝な真似をするとは考えにくいが。
もしそうなったら少しは見直そう。
大臣ポストってのはギャグと受け取っておくよ。
837名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:05:50.03 ID:f/y2G68+0
>>821
だから自民圧勝が望ましいんじゃねーかw 勘違いも大概にしろ馬鹿野郎
838名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:05:58.06 ID:YAHZBP8C0
セミのほうが長生きだぜw 太溶の党w
839名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:06:33.77 ID:3ppvSeb6O
減税日本河村たかし(笑)
840名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:06:40.16 ID:3PvN3+FZ0
>>832
全くそのとおり。
今の日本が行き詰まってるのは官僚制が原因なんだから
この二人には頑張ってもらうしか無いでしょ。

なんなのこの一行レスばかりのスレの流れは
841名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:07:04.48 ID:DDTtEhQrO
自公民を倒すには、とにかく数が欲しいんだろな。じゃあ小沢にとまではいかないのか
842名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:07:12.64 ID:qOTtP58s0
>>833
それが親中でもあるんだよ。知り合いの層化がだいぶ前に中国を絶賛してた。
聖教新聞が中国べた褒めだったからかなw
843名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:07:13.69 ID:otwgUaSD0
方向が決まる前に入党する政党って何だよw
844名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:07:32.68 ID:vMlE4JcM0
石原、馬鹿だな。総理になりたいばっかりに。
維新に吸収されたら、橋下の部下になるだけ。
年齢が半分の若造に頭が上がらなくなる。
橋下は独裁者だから、自分以外の考えを認めないし。
845名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:08:12.58 ID:MEpaYcEi0
>>797
>あのなあ、本気で自民勝たせたいなら、
>息子が幹事長を辞める理由がまったくねえんだよ。

安部は馬鹿を吸引する為の餌でしかない。
こいつにどんな政治能力が有るんだよ?(笑)
憲法9条改正?美しい国?笑わせるんじゃねえよ。
つまり、選挙が終われば用無しな奴だって事だ。

無論、ノブテルも馬鹿でしか無い。
しかし老人連中の言い付けを良く守る事では定評が有る(笑)
でなきゃ、総裁選で96票も取れる訳ネーだろ。
だから、特に旧森派に近い奴は選挙結果次第でノブテルに付く。

つまり自民の連中に政治理念などはカケラも無い。
有るのは対米従属に元付いた親米保守勢力の維持と拡大のみだ。
目のある奴はそれをとっくに見抜いている。
見抜けないのはココで「自民命!!」と吹き上がってる奴だけだよ。
846名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:09:09.72 ID:xmUhrg/q0
>>842
それあれだろ。
竹島尖閣関連での共通日本叩きだろ。

親中じゃなくて共通の敵指定だよ。
基本的に親韓。

親韓かつ親中であるというのは、
親米でかつ親ロといってるのと同じ。
847名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:09:54.86 ID:5yxPuRZB0
石原って安倍のこと嫌ってそうだな。安倍のこと評価したような意見全然聞かないしな
848名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:10:07.28 ID:MV5a2f8L0
>>840
民主党の無能集団が予算も法案も作れずに官僚に頼りきってた直近の事例があるのに
素人集団に期待するということこそ合理的に考えて有り得ないのだがね。
仮に官僚制が問題で官僚制度を壊す必要があるのであれば、それこそ有能な経験者で固めないと無理だろ。
もし、素人集団が官僚制を打破できるほどに脆弱であれば、その官僚にすら翻弄される無能な政治家どもを糾弾すべきじゃないのか。
849名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:10:21.11 ID:gwDdWgkg0
元立ち上がれは石原を切って自民の連立政権に入れてもらった方が良かったんじゃないか
850名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:10:39.28 ID:2UpQy/1S0
>>840
その前にマスゴミをどうにかするのが急務だろ。

日本の癌は官僚じゃなくて、あいつらだぞ。
851名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:10:38.45 ID:AI9khly60
>なぜ維新?

維新というより橋下個人に惚れとるな
852名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:10:57.00 ID:to003QAZ0
石原も橋下も打破するだけでその後がない
他人を批判するのが好きなだけ
今までの橋下を見てたらわかる
853名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:11:18.62 ID:+/tc8l6oO
>>824 ★  橋 下 氏 の 功 績  ★
○ 口先だけでは済まない、橋下知事時代の功績の一部 ○ 

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる

・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を建設中止に追い込む。
国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初

・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施

・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
・大阪府議定数109から88に 削減案を可決
854名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:11:18.60 ID:3ppvSeb6O
つうかソウカは反日になることなら何でもやる反日組織だよ
855名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:11:32.87 ID:ttpkIJrKO
>>830
橋下も一応改憲派だからね
石原の悲願は憲法改正だから、後の政策はねじ曲げてでも実現したいんじゃないかな?
856名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:11:33.13 ID:xmUhrg/q0
>>845
選挙のときの総裁で、
それで大勝したという実績は、
用なしだ(笑)なんてまぬけな表現()で総裁やめされられるもんじゃねーんだよ。

ほんとに話にならんからお前もういいわ
857名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:11:36.94 ID:e0v7jq770
何が目的なのかしっかりいってほしいもんだなぁ
基本方針すらぶっとばしてどうしたいんだよまじで
858名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:11:37.02 ID:4j8QcUuM0
保守の安部自民と組まないのがわからないな
859名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:12:01.28 ID:MEpaYcEi0
>>820
真の親中なら今の自民などには付かんよ(笑)
むしろ、民主に付くのが筋だろ。
まったく分かってネエな。
860名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:13:10.07 ID:hLUcSlYzO
亀井が言ってたように、橋下に維新の会を差し上げます。
って言われて舞い上がっちゃったのかな?
重みのないこの軽さは、まるで人が変わったみたいだよ。

一般にこういう性格が変わったようにみえる時は認知症が始まった事が多いのだけどな。

大丈夫か?
861名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:13:14.70 ID:vMlE4JcM0
橋下の狙いは石原を総理大臣にすること。
橋下自身は大阪市長と維新代表をやりながら、石原を影で操る。
石原がミスを犯しても、橋下に責任は及ばず、
他の政治家に総理大臣を代えれば良いだけ。
いわば傀儡政権。
862名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:13:51.09 ID:32Qn0XLU0
平沼はん地元の支持者の事忘れてへんか・・・
863名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:13:51.80 ID:MV5a2f8L0
>>855
いや、だから安倍自民も改正に積極的だろうに。
ぽっと出の維新より自民に合流して議席増やした方がよっぽど効率的だぞ。
唐突な解散で準備もままならないのに選択誤ったとしか思えん。
864名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:13:49.54 ID:aXP5Zl0U0
>>822
石原曰く「憲法“改正”ではなく“廃棄”(破棄)すべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=8ihB7K9LZEM&list=PL5161E1894B02FD28#t=04m41s
【文字起こし】http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/03.html#14

大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&list=PLCDAAF5D9DB60B77B
865名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:14:11.15 ID:3POBl6Ex0
安倍―石破自民に合流したほうがマシだった
866名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:14:23.59 ID:3PvN3+FZ0
>>848
官僚制度そのものが問題なのではなく、官僚をうまく利用できない今の制度が問題なんだよ。

官僚はアホでもなれる政治家などよりはるかに優秀な頭脳を持つが、それだけに一般人では考えられないような
アホなことを平気でやったりする。
それを防止して、優秀なところだけを利用できる制度にするべきだと思う
867名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:14:25.61 ID:L5j5D+oG0
金と権力が欲しいだけの悪人連中に
投票するやつはどうしようもないな
悪人ではないだけポッポや白蟻の方が
ましだったと嘆く日が必ず来ると思う
868名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:14:52.53 ID:GD5w94JC0
> >>832
> 全くそのとおり。
> 今の日本が行き詰まってるのは官僚制が原因なんだから
> この二人には頑張ってもらうしか無いでしょ。
石原は何も隠さずに再三再四、そのことを説明している。
ところが分からない連中が、????って頭の上に生やしている。

もちろん、石原のやろうとしていることに、是非はあっても良いのだが、
何をやろうとしているかが分からないのは馬鹿なんだよ
869名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:14:59.53 ID:lavYXM/r0
【政治】田中美絵子議員「止めに来た。行かないで」 涙ながらに離党の初鹿議員を制止(画像あり)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353085471/
田中 美絵子氏は、「止めに来た。行かないで」、「民主党に残って、一緒に頑張ってください」と語ったが、
初鹿氏は「気持ちはわかるけど、決めたんで。通してください」と答えた。
初鹿氏は、説得を振り切って幹事長室に入り、離党届を提出した。
870名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:15:18.57 ID:qOTtP58s0
>>845
ノブテルの後ろ盾の長老たちが次々と引退してるんだが

もうノブテルがバカなのは自民党の議員にも国民にもバレてしまったから、後ろ盾の無くなった
ノブテルなんか慎太郎がいくら頑張ってももう総理になる目はないだろw
871名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:15:19.05 ID:WSgfvjde0
>>2
で終了でした
872名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:16:03.40 ID:4j8QcUuM0
維新も集まってきた国会議員がひどいからな
それで官僚改革とかさすがにないわ
873名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:16:05.76 ID:tImO0q8P0
石原がえらく急いでるのは高齢だからわからんでもないが
死期の近さなんて単なる個人の事情だわな。

息子の伸晃と泣き顔の三男を、長期的には橋下の党に入れて
伸晃をいつかは総理に、ってまだ夢見てんのかな??
874名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:16:55.79 ID:jmqgn8Qg0
数時間で 寝返る石原www

 ぶれすぎだろw
875名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:17:31.08 ID:nLP1cN9X0
石原は今の自民は評価しないと言ってる
多分息子が負けたからだろうけど。
876名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:17:46.08 ID:e0v7jq770
>>866
政治家が馬鹿なのが問題なんだと思うけどな
結局政治家が官僚以外の知識集団への人脈が乏しいのが問題なんじゃねーの
877名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:18:08.45 ID:GD5w94JC0
>>872
維新も太陽も、集まってきた連中は、只の頭数合わせ。
それ以外の何物でもなく、全く権限も何も与えられない。

減税すらアッサリと切り捨てる石原にとって、どんな扱いか分からないのか?
878名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:18:14.07 ID:VSwur6hK0
>>852

>石原も橋下も打破するだけでその後がない

確か、それは奇しくも石原が、自分はトンネルを掘るドリルの先端であればいい、
みたいなことを言っていたような。あとは、誰かがやるだろうと。その誰かに、
橋下を期待しているのかな?ひょっとして、橋下に三島を見ているのかな?
879名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:18:19.26 ID:MEpaYcEi0
>>856
選挙の時に民主を大躍進させた小沢がその後どうなったか考えて見ろ。
安部が大きく成れば危機感を持つ奴が党内で多くなる。
そんな事は政治の定石だろ。

まあ、お気楽でいいやな、お前は自民に入れれば良いよ(笑)
880名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:18:26.63 ID:MV5a2f8L0
>>866
官僚を利用できないのは制度ではなく政治家の責任だろ。
官僚は官僚で法律に従うしか能の無い連中だぞ。
その法律を定めるのが立法府の機能であり、国会議員の役割だ。
はっきり言って、予算すらまともに組めない政治家を国会に送り出してる国民にも責任があるぞ。
そうした諸々全部忘れて、全てが官僚の所為だってのは、どうも単細胞的で受け入れられないね。
881名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:18:57.61 ID:L5j5D+oG0
>>872
市長になったとたん汚職とか
あまり報道されてないだけで
維新の中身は空っぽだよ
882名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:19:28.37 ID:1J91BO7J0
>>536
86交うため貯めた200万寄付した俺はどうすれば良いんだよ。
人生詰んだよ
883名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:19:56.33 ID:aXP5Zl0U0
>>880
同意。中野剛志曰く「官僚(公務員)叩きは、無能な政治家にとって好都合な言い訳」
http://www.youtube.com/watch?v=Io4H_cg3XnQ&list=PL3F25D94328D65897#t=03m41s
884名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:20:19.10 ID:mNmEzzIt0
>>835
今回の結党&スピード解党、維新の政策丸呑みで合流とか
一連の無節操な言動で、かつての人気も一気に失ったんじゃね?
885名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:20:28.71 ID:to003QAZ0
石原に正常な思考回路は残ってるのか?
886名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:21:11.13 ID:IdpPRAPH0
>>848
民主の官僚制批判は、専門家であるが故に視野が狭く、
庶民も腑に落ちるような「正しい」政策が為されないことを問題としている

石原の官僚支配批判は、担当についている一年の間に事を起こさない、
事が起きても自分の発想で対処して失敗して責任を負うことを避ける、
そういう官僚たちが政策決定を行っていることを問題としている
887名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:21:27.54 ID:GD5w94JC0
>>880
> 官僚を利用できないのは制度ではなく政治家の責任だろ。
官僚でさえも、呪縛に縛られている。
トップが変わっても駄目なんだよ。
システムを変えないと意味が無い
888名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:21:59.01 ID:UIvtqXAX0
>>879
アホだな
なんで安倍と小沢を比べてんだよ
立場も状況も全く違うわボケ
889名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:22:19.81 ID:L5j5D+oG0
>>880
官僚叩きで票を獲得、民主
公務員叩きで票を獲得、橋下
どちらも包装紙だけで中身なし
890名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:22:28.58 ID:MEpaYcEi0
>>870
古賀の事?
奴は自分の腰ぎんちゃくを後継に付けて引退しているよ。
つまり、影響力は大きく残るって事だ。
組織票ありきの自民党では常識だけどな。
891名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:22:41.58 ID:o7lRkY9P0
>>824
パナが大赤字になって、SHARPが経営危機だよw

どうして関西人は橋下のせいじゃないと言い切れるのだろうなw
892名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:23:18.96 ID:xmUhrg/q0
>>879
寄せ集めのミンスごときと一緒にすんなks。
自民は総裁を長として戦後ずっとやってきてる組織。
数年前に寄せ集めて、おまけにはじめて権力にぎって浮かれ放題の連中と一緒にするのは、
さすがにない。

ただ安倍擁護が前回選挙時のミンス擁護と似た風潮になってるのだけは危惧するが、
お前が言うような間抜けな話には絶対ならん
893名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:24:19.81 ID:kzvjBIn/0
603 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/16(日) 15:58:53.35 ID:xP75SMrl0
たかじんを録画しましたので中田を報告します。完全な「新自由主義」でした。いや、それすら超えるものでした。

番組の企画が、「国民的美少女コンテスト」のパロディ企画の
「総理コンテスト」で、総理の顔写真つきのモデルCGをステージで歩かせて
各総理候補をパネリストが上から目線で採点すると言う企画だったのですが、中田氏は番組中、延々「自己責任」を主張してました。

石原慎太郎氏の時には、
「例えば高齢者福祉とか、その在り方、年金、医療、そう言うとこに対してね、
【甘えるんじゃない !!!】と国民をねー、そしてまた政治家も叱りつけられるのがねー、
1回ねー石原さんに役割果たしてもらいたい。」
勝谷もそれに便乗して「政治家もメディアも国民に媚びてんだ」

橋下徹の段では、宮崎さんがまともなことを言ってて、
「大胆なことをするなら−がある。+と−をきちんと天秤にかけて+であることを示さないといけない。
−を正直に話すべきだ(−の恐ろしさを選挙に受かるまで隠すのは卑怯)」との旨の発言をしたら、中田が

「あの八策の一番最初に重要なことが書いてあるんですよ。「自立」って書いてあるんですよ。
国家の自立、地方の自立、【国民の自立】が必要だって書いてあるんですよ。
これは即ち国民にも厳しいこと求めますよってことなんですね。
国民にも痛みを伴うことを求めてるんです。自分達(国民)が責任持つ分、
持てなかった時には、やれなかった時には痛みがあるよと言うことが「自立」と言う一言の中に入ってるんです。」
「ここ10年ぐらいの日本の政治(=小泉政権含む)って言うのは国民の依存心を高め続けてた。」
勝谷「そう逆の方向に行ってたんだ!(怒)」と、痛みの詳細を正直に話せと言われてるのに言わずに示唆だけする。

さらには安倍候補の時にも、支持する発言で
「なんで日本はここまで自立心がなくなってね、みーんな誰かが助けてくれるような
そういう社会になってしまったのか、それには教育があると。
教育で権利だけは求めて責任は果たさず、自由だけは求めて義務は果たさず…
そう言う教育を改める、後安倍さんに求められてるのは(甘える国民を許す)自民党レジュームからの脱却なんです!」
894名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:24:53.52 ID:L5j5D+oG0
>>884
石原を支持してる人らは
もともと政策に興味ないから
大丈夫じゃね
895名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:24:59.83 ID:dRpkGtAQO
石原死ね
896名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:25:56.94 ID:i3VZTIzz0
石原は初当選時もカンリョウガーって逝ってたな
50年ちかく経っても何も変わらんただの政治ショー
897名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:26:14.51 ID:JfdvAc940
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
有権者の皆さん気をつけてください。
自民党に投票するということは、「カルト創価学会」に投票することと同じになります。
カルト創価学会員は自民党に投票して構いませんが、
それ以外の一般有権者は絶対に自民党に投票しないように注意しましょう。
創価学会は本当にキチガイ集団です。
そんな創価学会に土下座して票をもらっている自民党もキチガイ政党です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
898名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:26:42.80 ID:MV5a2f8L0
>>886
自分の発想で対処しちゃ駄目でしょw
言われたことにだけ従ってトップが責任を取る方が余計なリスクは生じない。
個別に勝手に動いて責任も取りますといわれても国家運営って1億2千万強の命負ってるんだから、そんな勝手許してたら国がもたないでしょうよ。

>>887
個別具体的に官僚制度の何が問題でどう変えればいいのか教えてくれたら助かる。
899名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:26:57.71 ID:xz3xRja50
アホ集団だな。
900名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:27:09.10 ID:GD5w94JC0
>>894
それはある意味で、真実を突いている。
石原支持者は明治維新以来の国の形を変えたいんだよ。
901名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:27:25.93 ID:4j8QcUuM0
>>877
それは当選するまでだろ
当選したら力関係がかわってくる
議員という厳然とした権限ができるわけだからな
今の議員連中が石原の言うことを何でも聞くほど心酔してないだろう
902名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:27:41.73 ID:3PvN3+FZ0
>>880
制度の問題でしょ。
いくら政治家が頑張っても、官僚に逆らえばマスコミ総動員して干されるだけだよ。

俺が考えてるのは、官僚を政治家が「雇う」制度だね。
官僚を資格として、その資格を持つものを政治家が自由に雇う。
政権が変われば、主な官僚は総入れ替えとする。

官僚は政治家、つまり国民の忠実な下僕であるべきで、自らが政治をしてはいけない
なのに今は彼らが思うがままに政治をしている。

例えば交通違反に関する規則などは、政治家は誰も考えていない。全て警察官僚が決めている。
そういう実態を変えない限りは日本は滅びるよ。
903名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:29:29.65 ID:e0v7jq770
>>902
結局自前で人脈もっとけばいいだけの話じゃねーか
904名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:30:16.90 ID:YAHZBP8C0
じゃあ、オレが 「新・維新の会」 つくるわw
905名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:30:33.20 ID:yEP6qFg8O
>>1
政党版M&A(合併と買収)だわな
会社作って、他社を吸収して大きくして、上場(選挙)で高く売り抜ける。それを政党でやっている
会社経営ならともかく政治でM&AをやったらあかんやろΣ( ̄□ ̄)!
906名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:32:05.17 ID:GD5w94JC0
>>898
> 個別具体的に官僚制度の何が問題でどう変えればいいのか教えてくれたら助かる。
官僚は試験に受かれば、それで一生を同じ組織で過ごす。
そして権限が集中するシステム。

問題点:
極端な前例周到主義で、時代の変化に全く対応出来ない。
自らの組織を守り権限を拡大することが、最大の目的になっている。

解決策:
時代の変化に対応可能な人や組織に権限を移譲する。
907名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:32:46.85 ID:MEpaYcEi0
>>898
民主主義を良く理解してない人間が大多数のこの国で

>国家運営って1億2千万強の命負ってるんだから
などと考える政治家が出て来るとか思ってる方がおかしい。

官僚支配でこの国の政治が低劣なのは政治家が悪いのではない。
悪いのは民主主義を理解しない国民大多数だ。
だからアフォな政治家を選んじまう。

今必要なのは社会的混乱だよ。もっとのっぴき成らない所まで
行き着けば真剣に考えるだろうし、政治にも期待しなく成るだろう。
大多数がキレちゃわないと、この国は変わらん。
908名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:34:31.53 ID:AqKgGGPy0
でも河村さん の減税 には


実際に 国会議員がいないからな

解散しちゃったけど それでも 減税日本に 国会議員は衆参合わせていないよね?

ただの ローカルパーティーなのよwww

まずは 名古屋で減税の実績を作るこった それしかできてないんだろwww



なにをか言うや! だ
909名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:34:54.39 ID:GD5w94JC0
>>901
> 議員という厳然とした権限ができるわけだからな
自民や民主党の1年生議員って名前を知っている?
小泉チルドレンや小沢ガールに、存在感があったと思うか?
910名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:34:58.27 ID:xmUhrg/q0
>>907
社会的混乱を3年間味わってまだ足りないと申すか
911名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:35:47.77 ID:lZRMTmTF0
太陽の党応援してたんだけどな…
こんな混ぜるな危険をやっちゃって大丈夫だろうか?
912名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:36:12.43 ID:EmGqK5Oi0
>>1
有権者を馬鹿にしてる。政策も政治信条もバラバラ。文字通り『第2の民主』。
913名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:36:35.12 ID:VSwur6hK0
>>907
このたびの3年余りに渡る民主党の治世で、キレたんだろうか、日本人は。
914名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:37:27.10 ID:MV5a2f8L0
>>902
90年代前半に官僚バッシングが巻き起こったはずだぞ。
で、行政改革の大合唱で大蔵省は財務省と金融庁に分離され通産省は名前だけ変わって経産省になったんだっけかな。

制度を変えるなといわないが、あまりにラディカルで変えたことによる弊害をまったく勘案していないことこそ俺は問題だと考えるね。
なんでもそうだが、この世界のあらゆる不満は絶対に解消できない。
これは左翼的な理想主義に対する批判でも有るが、人間社会ってのは常に問題にぶちあたって対処するように宿命付けられているんだよ。
だからって問題を解決して終わりって訳にはいかない。問題の解決を図るために何かを変えればその問題自体は解決されても別の新たな問題が発生する。
そうしたことを事前に捉え切れていないと手立てを失い混乱に陥ることになる。
根本的に制度だけで人間社会を安定化させることが出来ると確信するような合理設計主義は共産主義の失敗によって終焉したはずだ。
915名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:37:46.09 ID:to003QAZ0
916名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:38:32.44 ID:MEpaYcEi0
>>910
ぜんぜん足りんな。
実際に中国に尖閣取られて、でもアメリカが動かなくて
益々中国が図に乗り出す。
そこまで逝っても足りんかも知れんな。
南海地震でもう1個原発が大爆発したりすれば足りて来るかも知れんが。
917名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:41:06.35 ID:GD5w94JC0
>>914
> 90年代前半に官僚バッシングが巻き起こったはずだぞ。
> で、行政改革の大合唱で大蔵省は財務省と金融庁に分離され通産省は名前だけ変わって経産省になったんだっけかな。
外見だけを変えただけ。
そんなのは意味なない。
918名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:41:30.27 ID:7r5dWPuL0
>>883
そうだね。自分が無能って言ってるようなものだね、石原は。
この前も猪瀬のことをやたら持ち上げて、数字の嘘がわかるとか、
官僚の嘘を見抜けるすごく有能な人間、自分には見抜けなかったとか言ってたが、
謙遜とかじゃなくて実は本当に石原自身にはわからなかったのかもと思った。
919名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:41:56.69 ID:G4OEaaAj0
方向性がぐっらぐらでワロタ
920名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:42:57.72 ID:NjKipSqs0
>>914
それも単純に過ぎるだろう。合理設計主義の発展も取り入れるぐらいの柔軟性がないと
状況に対応はできない。重要なのは自分で何かを考えるのでなく、誰に権限を持たせるかの
感覚に優れた人だが、それはある種のギャンブラーでもあるのだから、ラディカルさは
もってしかるべきだ
921名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:43:30.42 ID:GD5w94JC0
>>919
そんなことはない。
グラグラしているのは、枝葉末節のことなんだよ。

TPP、原発、増税なんて、枝葉末節の話なんだよ。
922名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:43:56.62 ID:0EeGoFGB0
韓国人 石原 プギャww
923名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:45:02.09 ID:to003QAZ0
歯がグラグラなのか呂律が回ってないな
924名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:45:37.00 ID:MV5a2f8L0
>>906
危機管理は情報の蓄積と経験知によるところが大きいが、そうしたノウハウは組織改変によって失われる危険性はないだろうか?
効率だけを求めて、突発的な事象(戦争、金融危機、災害)に対処できなくなる危険性は無いだろうか?
社会を安定化させる基本的な構造は、歴史や伝統や慣習等の長期的な運用実績による裏打ちだ。
今と現在の理論と実践は、歴史的に蓄積された膨大な知識と経験に劣ると考えるのがものの道理であろう。
この世に新しきことは無く、常に人間社会が形成された当初から存在した問題に今現在も悩まされている。
この解決を図るのは決して革新的な考えなどではなく歴史的に実績のある伝統であって、そうした物の中から今現在も必要で未来にとっても必要と思えるものを引き継ぎ、時代に沿わない物に修正を加えつつ使えるようにすることが求められているのではないだろうか。
925名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:46:04.46 ID:ZG4FGRmV0
これで石原個人を応援する輩も結構離反すると思うけどなあ。
維新の原理主義のおかげで第三極はご破算になるだろう。結構結構ww
926名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:46:05.06 ID:MEpaYcEi0
>>913
切れてるならギリシャとかと同じく、共産党に大挙して入れるだろう。
ぜんぜんキレてないと思うよ。
むしろまた「民主は本当にひどい!!だからもう自民で良い!!」
「いや!石原さんよ!!橋下さんも良いわ!!そうよ!!」
と、ココの連中の様に考えるのが関の山かもな(笑)
927名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:46:14.96 ID:gxZBijMG0
こんな党に期待する人なんているの?
いや民主党が政権をとるくらいなんだからいるんだろうけどどこから期待感が出てくるんだ?
928名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:46:26.21 ID:Hlxk/DQX0
日本がかなりやばい状況という事もあるだろうが
昔に比べてましな政党が色々出てきたな
憲法がどうだとかいってた腐った時代に比べて政争の中身がまともになってきた
929名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:48:54.49 ID:nKxTDBvh0
>>927
消去法で選ばせる戦略としては正しい
前回民主がとった方法

2009 自民はだめでしょ、だからうちに
2012 民自公はだめでしょ、だからうちに

同じことは社民も共産も言ってるが看板が古過ぎる
930名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:49:34.94 ID:xmUhrg/q0
>>921
じゃあさ、大本はなにがしたいの?
ねえなにがしたいの?


官僚ぶっつぶす?
TPP原発増税は取るに足らないことで、
ほかになにが取るに足ることなの?

なんもねえじゃん。
勢いだけになっちまうだろ。
931名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:49:31.82 ID:55JAO2+U0
結局竹島共同管理かよ?
アホか!
932名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:50:35.36 ID:xfzJGPzj0
自民党に入れるわ
933名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:51:38.56 ID:YAHZBP8C0
新党 パッチワーク
934名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:55:33.68 ID:GD5w94JC0
>>924
言っていることは理解出来る。

それでは今までの官僚システムに、危機管理が出来るのだろうか?
大東亜戦争を始めて、止めることが出来なかったシステムが、生き残っている。

領土を侵され、自国民を拉致されても、黙っている。
そんなシステムを望むのか?
935名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:56:16.89 ID:to003QAZ0
第三極見てると自民が物凄くまともに見えてきた
936名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:58:16.66 ID:Hg57nReH0
平沼が折れたのがわからない
何をしたいか
このまま選挙でいれるのは怖いな
937名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:58:24.13 ID:nKxTDBvh0
政策とかどうでもいいっていうのがある意味わかりやすいよな

民自公はいやだ、既存の政党はいやだ、という政策なんて何もわからんちゃん
向けにはぴったりの政党ができつつある
938名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 02:59:25.61 ID:WGzK99F50
保守の選択肢が増えるのは良いことだわ
939名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:00:32.56 ID:UIvtqXAX0
>>921
エネルギー政策、外交政策が枝葉とかwww
キチガイのイカレポンチは死ね
940名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:01:20.69 ID:1hYEjtEx0
>>933
まさしくそんな感じだなw
こんなんでも結構支持集めそうで怖いお
941名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:04:15.27 ID:GD5w94JC0
>>939
> エネルギー政策
ハッキリ言って、どうでも良い。
原発なんて今作っている奴だけで打ち止めだ。
今後はガスが安くなる上に、供給先が増えるので、そっちに移っても問題がない。

> 外交政策が枝葉とかwww
外交政策って何?
942名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:06:41.66 ID:jM8hAjcO0
>>938
こいつが保守かよw

         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 賠 韓 竹 慰
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 償 国 島 安
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |  を と を 婦
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |  し 中 共 問
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  続 国 同 題
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  け に 管 を
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | る は 理 受
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | べ  謝 ! 入
     !||' ,           ,イ||/    | き 罪    れ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  ! と    て
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120923-OYT1T00495.htm(リンク切れ)
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37054260.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18962446
◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
https://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

◆【ニコニコ動画】橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607
943名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:07:04.34 ID:lZRMTmTF0
>>937
そう言った意味ではお灸層向けの党かも知れないね
お灸層の人から言わせれば自民に対するお灸はまだ足りないらしい
944名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:08:33.06 ID:xmUhrg/q0
ただのレス乞食のバカのようだ。

管元首相は原発臨界を、
逃げる東電を叱咤し防ぎきった素晴らしい人だよ

なみのレス乞食
945名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:08:57.50 ID:VSwur6hK0
>>930
結局日本の政治を実質決めているのは官僚で、ここを変えないと何も変わらない、ということでは?
TPPも原発も増税もその下にぶら下がった課題だということで。最初、政治主導を掲げた民主党も結局
最後(特に野田政権)は自民党と大きくは代わり映えしなかったから?
946名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:09:05.93 ID:Sn/8HNgR0
まあ、万が一政権を取ってしまったら
民主の二の舞は確定路線だな。
947名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:09:56.67 ID:WGzK99F50
>>942
本来なら真っ当なリベラルなんだろうけどな
キチガイ売国の多い日本では保守に分類されるんだわ
948名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:10:56.99 ID:UIvtqXAX0
>>941
TPPが外交いがいのなんなんだ
「これからはガスが安くなるから大丈夫」とか維新信者ってこの程度のレベルの認識かよ
っていうかこの程度だから維新信者なのか
949名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:11:31.16 ID:nKxTDBvh0
>>943
そう。細かい政策なんて語らなくていい。
石原と橋下がツートップでその手の連中の票を稼ぐ。
それが戦術として最も有効だと肌でわかってるから手を組んだ。
政策のすりあわせにこだわる奴はなんで前回民主が勝てたか
理解できてない
950名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:11:38.83 ID:xmUhrg/q0
>>948
>>944


触れるな乞食
951名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:12:46.75 ID:mNmEzzIt0
>>938
むしろ減ったんですけどw
たち日が消え、太陽の党も消えた。維新は保守じゃないし。
もう自民一択しかなくなってきた
952名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:13:53.11 ID:GD5w94JC0
あれだけ政策が異なる石原と橋下が一緒になった。
その合意の内容が全く想像出来ない馬鹿が多い。
石原が首相への野心とか、そんな程度しか想像出来ない奴は、己の器の小ささを恥じた方が吉。

ある意味で頂点を極めて、人生をあと数年で終わる男が、最後に何を考えるか?
あれだけ若いやつを持ち上げている理由は何か?

分からないだろうなァ
953名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:16:02.84 ID:jM8hAjcO0
>>947
領土を一方的に侵略されている状況で侵略側に譲歩して「共同管理」とか言い出す売国奴でも、信者からすると「保守に分類される」訳ですかw
つかリベラル=革新派なんだけど、なんで「真っ当なリベラル」=「保守」になるわけ?
954名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:16:48.83 ID:GD5w94JC0
>>948
TPPで何が困るの?

既に日本の貿易は殆ど関税がない。
唯一、関税が残っているのは農業程度だが、GDPの1-2%程度なんだがw

農水省とJAに洗脳されていることに気づいていない馬鹿なんだよ
955名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:17:44.37 ID:to003QAZ0
956名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:18:51.69 ID:UIvtqXAX0
>>949
お前はアスペか
前回ミンスが大勝した理由なんざみんな分かってんだよ
だから同じようなことしてる橋下石原に反発してんだよボケ
957名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:19:57.45 ID:WGzK99F50
>>953
他が全部売国だからって言ってるだろ
日本のサヨクは左翼じゃねえんだよ
958名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:20:54.88 ID:YJO9C1vq0
そうか、では維新の会よ、名古屋市と愛知県で票が取れると思うなよ
貴様らには絶対に入れん
まあ、自民に入れますけどね
河村さんは安部さんと組んだ方がいいよ
959名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:21:13.91 ID:GD5w94JC0
>>953
韓国と戦争する?

俺は別に反対しないけれど、米国を敵に回す覚悟はあるの?
960名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:21:28.46 ID:nKxTDBvh0
>>956
そうかねぇ。また同じようにだまされる連中がある程度いると思うがね
961名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:21:46.62 ID:UIvtqXAX0
>>954
関税がどうとかまだ言ってんのかお前は
関税撤廃なんざどうでもいいんだよ
TPPで問題なのは日本独自の制度や規格にまでアメリカに口出しされることだろうが
死ねよ愚民
962名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:22:01.83 ID:VSwur6hK0
>>937,949
2chなんかの若い奴ら見てると、割とマジで、軍事力強化(特に対中韓で厳しく対応)するなら、
その他はどうでもいい、みたいなやつ見かけるな。

こういう奴らが選挙権持ってるとやっかいなんだよなあ。石原・橋下はこの手の連中の表を狙
ってるんだろうな。
963名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:22:55.41 ID:jM8hAjcO0
>>954
>TPPで何が困るの?
>既に日本の貿易は殆ど関税がない。

 ↑
橋下信者って、ここまで無知で低脳で情弱なんだね
「殆ど関税がない」とか息を吐くように嘘を吐くのも、もはや芸風として定着しているし。
こういう支那朝鮮人なみの輩が、維新の会の支持層なんだよね。
964名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:23:22.82 ID:GD5w94JC0
>>961
ガラパゴスが好きなの?
965名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:23:47.55 ID:5yxPuRZB0
>>958
河村が組むのは、生活だろwwww
966名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:25:21.86 ID:jM8hAjcO0
>>957
橋下徹と維新の会こそ、売国奴の中の売国奴だろうがw
何が「他は全部売国」だよw
究極の売国奴の癖に!w
967名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:25:35.41 ID:GD5w94JC0
米国が日本に対して、軽自動車の規格やめろって言っているらしいが、
極めてマトモな論評だワ

チッコイくせに燃費が悪い自動車が好きなんてどうかしている
968名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:25:46.36 ID:UIvtqXAX0
>>960
いるだろうな
そういう奴らは愚民っていうんだよ
そして愚民を釣る政治を衆愚政治と呼ぶ
そんなことをしようとしてる橋下が日本人のこと想ってるわけないだろ
ミンスしかり小泉しかり
969名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:26:41.52 ID:YJO9C1vq0
>>965
生活と組んだらもちろん入れないよ
自民に入れる
下手に票を割って維新の思惑通りにしたくないし安倍さんに期待してるから
河村さんは名古屋市のために頑張ってくれればいいよ
ついでに大村を愛知県から追い出して
970名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:27:00.37 ID:xmUhrg/q0
まずTPPで日本の郵便事業がむちゃくちゃになるな。
保険はまあどうでもいいが。

まあ最大はISD条項でめっちゃくちゃにされるということだ。
これがデフォではいってるTPPはこれが撤廃できない限り参加すべきじゃない
971名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:27:48.77 ID:cYNKfOhF0
石原オワタ
972名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:28:04.61 ID:mNmEzzIt0
新しい未来の為に、老いた自らの政治理念を折って有望な若い指導者と一致団結するんだ!
自分は捨て身になってもいい!とか、なにやら素晴らしいことをしていると勘違いしているんだろw
持ち上げる相手が間違ってるよ。あの詐欺師みたいな底の浅い橋下に迎合するなんて
ほんと、すっかりモウロクしてるよ石原爺さん
973名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:28:20.26 ID:9m5T2Qk/0
元立ち上がれの議員は良い面の皮だわな。
良く石原についていくわ。
974名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:28:46.52 ID:WGzK99F50
>>966
サヨクと比べりゃ保守になるわけさw
975名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:28:49.05 ID:7dxljz150
河村クソワロタ
976名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:29:51.78 ID:GD5w94JC0
>>970
> まずTPPで日本の郵便事業がむちゃくちゃになるな。
それって困るの?
ああ、国営事業を守りたい公務員なのかw
977名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:29:58.12 ID:jM8hAjcO0
>>967
>チッコイくせに燃費が悪い自動車が好きなんてどうかしている

 また基地害橋下信者が息を吐くように嘘を吐いてらw
 
 燃費が悪いのは小型の普通自動車。
 軽自動車は軽重量なのでおしなべて燃費が良い。

 こんな出鱈目な理由でTPPをマンセーするとは、さすが橋下信者は低脳で情弱で売国奴ですなw
 真性売国政党の日本維新の会が政権を握ったら、日本は確実に滅亡に向いますな・・・・
978名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:30:22.04 ID:hZ71jCI1O
維新と太陽
減税は生活
みんなはぼっち
979名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:30:55.62 ID:Y27Hb9lu0
民主党が結党14年経っても結局空中分解している現実があるのに
理念や政策度外視で急速に野合している太陽維新に何を期待するんだよ
民主党の二の舞は御免だ
980名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:31:24.28 ID:v2WQuVN/0
これは石原都知事は懐の深さを見せたな。
基本的に保守が相手ならちゃんと譲れる知性の持ち主なんだよ。
981名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:33:20.32 ID:UIvtqXAX0
>>964
アメリカ化をグローバル化とは言わねーんだよ
低脳橋下信者君
一度死んでこい
982名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:33:27.18 ID:jM8hAjcO0
>>974
橋下徹と維新の会こそ、サヨの中のサヨじゃんw
日本共産党ですら領土問題では真っ当な保守派なのに、維新の会は河野洋平その物の売国政策ばかり。
一連の保守派のふりした見え見えのパフォーマンスに騙されている低脳層って、本当にいるんだね。
983名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:33:30.38 ID:aXP5Zl0U0
>>980
「保守」の定義は?
懐の深さを見せた?何処が?ただの裏切りにしか見えない。
984名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:33:31.62 ID:GD5w94JC0
>>970
> まあ最大はISD条項でめっちゃくちゃにされるということだ。
日本の海外投資を守らないでおk?
ってか、既に日本は輸出で稼ぐより、海外投資の配当の方が大きいことは知っている?
オマエは負け犬。

これから、日本は海外投資が大切になるから、TPPのISD条項で守る必要がある。
985名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:34:32.58 ID:VSwur6hK0
>>979
いやいや、別に期待も投票する気もなくて、各党がどういう思考・戦略なのか
分析してるだけだよ。
986名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:34:49.38 ID:h0BbuwXA0
太陽の党 + 維新の会 = 維新の会

  1    +   1    = 0.8

になっちゃったな
合併して、逆に、票を減らした
987名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:34:59.09 ID:jM8hAjcO0
>>980
信者にはこいつが保守に見えるんだw

         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 賠 韓 竹 慰
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 償 国 島 安
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |  を と を 婦
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |  し 中 共 問
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  続 国 同 題
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  け に 管 を
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | る は 理 受
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | べ  謝 ! 入
     !||' ,           ,イ||/    | き 罪    れ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  ! と    て
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37054260.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18962446
◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
https://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

◆【ニコニコ動画】橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607
988名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:35:03.86 ID:5yxPuRZB0
>>972
寄付金詐欺の石原なんだから、むしろお似合いだろwww
989名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:36:22.63 ID:7r5dWPuL0
石原って自民憎し安倍憎しで動いてるところが小沢そっくりだなあ
990名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:36:57.39 ID:Sn/8HNgR0
TPP=主権放棄
尖閣の領有権放棄とたいして変わらん
991名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:37:28.34 ID:jM8hAjcO0
>>984
TPPのISD条項で日本の海外投資を守る?

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
992名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:38:14.24 ID:Sehbaj2h0
>>161
なるほど
安倍さんらはフランス化しつつあるわけだなw

>>170
石原さんが尖閣都有化とか言わなきゃ安倍総裁誕生もなかったしな
選挙後おもろくなりそうw
どこまでの絵図描いてるんだろうな、石原さんは
参院の民主なりの保守系をどれだけ自民か維新系に引き抜けるかで憲法改正も現実化するねw

>>245
石原捨てた結果当選議員は5人くらい?
維新石原系に加わればたちあがれ系で15〜20人は通る可能性がある
別れるなら選挙後だなw

>>266
その結果右派タカ派政党の誕生なんだぜw
胸熱だろ?w

>>272
ほんとおまえらって捏造好きだよね
安倍-橋下−石原ラインの構築が現実化してきて在日売国共の弱体化がどこまで進むのかほんと楽しみ

>>303
共通してるのは外交・防衛がタカ派だからだよ
土下座外交からの脱却に近づくぞw
憲法改正・防衛軍設立や領土領海の防備強化とかね
日教組解体で反日教育・売国勢力からの脱却とかね ゆえに在日共や売国左翼系が一番できてほしくないと思ってる政党だろうねw
993名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:38:32.47 ID:GD5w94JC0
>>977
>  燃費が悪いのは小型の普通自動車。
>  軽自動車は軽重量なのでおしなべて燃費が良い。
最近の連中は車に乗ったことがないんだろうなァ
確かにMT車だったらそうなんだが、今の車の殆どがATなの。
そんで軽自動車も衝突安全性を高めるために重量が増している。
それを小さなエンジン+ATで走らせるから燃費が悪いんだよ。

全ての規制を撤廃すれば良いじゃん。
最も効率の優れた自動車は、1000-1200cc辺りの小型車になって、
今の軽自動車なんぞ間違いなく消滅する。

あれは各種の優遇措置に守られた、ガラパゴス車なんだって。
その証拠に海外では売れていないし、ガラを使ったとしてもエンジンの
排気量を大きくしている。
994名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:38:43.42 ID:aXP5Zl0U0
>>989
今回の橋下維新の会への合流は、嘗ての小沢自由党の民主党への合流を想起させる。
995名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:38:58.44 ID:VSwur6hK0
>>989
というか、石原的には、官僚支配を打破するには自民じゃ駄目、って所じゃないの?
996名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:39:17.49 ID:482ay5U10
民主党がゴミなのは確定して

どこに投票すりゃーいいんだよ?
997名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:40:35.94 ID:WGzK99F50
>>982
ミンスのバカ議員どもと比べりゃまともに見えるぞw

維新がサヨクなわけねえだろwばーかwww
998名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:41:03.12 ID:7r5dWPuL0
>>995
そんなのいいわけにすぎないよ
999名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:41:12.29 ID:aXP5Zl0U0
竹中新自由主義の叛逆者「たちあがれ日本(石原太陽)」、竹中新自由主義の末裔「橋下維新の会」に合流へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353059201/

「政治家」とはいったい何なのか?
1000名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:41:07.68 ID:QmSLrXpnO
河村と合同記者会見した翌日には撤回か?
呆れたわ。
あまりにもいい加減だな石原は。
時間ないのに老化で動けないのか?都知事時代みたいに週3日働いてたら選挙終わってるぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。