【教育】 大阪市、「土曜授業」復活へ…評価の一方、「疲れで子供の集中力が落ちる」「教職員の休みが」など問題も
★「習い事どうすれば…」“ゆとり”と決別、土曜授業に戸惑いも 大阪市
・学力向上を目的に大阪市立小学校5校で17日、土曜授業が試行される。「ゆとり教育」の象徴として平成14年の
完全学校週5日制の実施に伴い廃止されて以降、約10年ぶりの復活。教育改革に力を注ぐ橋下徹市長の意向を
反映したもので、市教委は成果と課題を踏まえ、来年度から市立小中学校全429校での本格実施を目指す。
すでに導入している東京都教委は「授業時数の確保に有効」と評価する一方、「疲れで子供の集中力が落ちる」などの
問題点も指摘する。
「習い事の曜日を変えた方がいいですか」
大阪市で土曜授業が行われると9日に報道された直後、各校には保護者らから問い合わせが相次いだ。
中でも多かったのは習い事の曜日変更についての相談。土曜日は「習い事の日」として、塾やピアノのほか、サッカーや
野球などのチームに所属し練習に参加している子供が多く、「毎週、土曜授業が続くなら曜日を変更しようと思うが
どうすればいいか」という内容が多いという。
そのほか、土曜日に運動場でグラウンドゴルフをしている地域の老人会や、体育館でバレーボールをしている婦人会からも
「もう使えなくなるのか」と問い合わせがあった。
市教委によると、土曜授業は、学力の向上など「生きる力」を育むとともに教育活動の充実を図るのが狙い。
原則、授業は公開で行い、地域からゲストティーチャーを招いた授業や防災教育、スポーツ大会などを家庭や地域と
一緒に行うことで連携強化を図る。
17日に土曜授業を試行するのは、平野南小(平野区)、福島小(福島区)、鶴橋小(生野区)、日吉小(西区)、
港晴(こうせい)小(港区)の5校。(
>>2-10 につづく)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000533-san-soci
(
>>1 のつづき)
各校は当日、学芸会や作品展などの恒例行事を土曜授業として行う。以前と違うのは、翌週月曜が代休では
なくなることだ。共働き家庭にはおおむね好評で、ある学校の事前調査では8割の保護者が試行に賛成した。各校とも
今年度は1回のみで、来年度以降は「市教委次第」という。
東京では都教委が22年1月に通知を出し、同年度から土曜授業が再開された。
墨田区では区内の全小中学校で23年度から月1回程度、今年度から月2回程度実施。区教委によると、授業時数が
大幅に確保できたほか、大阪と同様に原則公開のため、学校の取り組みについて保護者や地域住民の理解が深まり、
家庭での会話も増えたという。
また、従来は平日に行っていた防災訓練などの学校行事を土曜に行うことで、「月曜から金曜まで学習の連続性を
持たせることができ、学びの定着も図れた」と成果を強調する。
一方、翌週月曜の代休がなくなったことで、子供に疲れが残り、授業への集中力が低下。夏休みに振り替え休日を
取ることになっている教職員が、実際には部活動などで休みが取れないことが多い、といった問題点もあるという。(以上)
3 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:31:34.31 ID:Vw05UfNn0
疲れてるって・・・ 教師が休みたいだけだろ。
4 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:31:38.61 ID:POL2e/f10
まず、その甘え体質から直せよwwww
5 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:32:52.67 ID:jtztXwTb0
新喜劇見るなの配慮
6 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:33:32.79 ID:GSwmm85o0
夏休みとかに長期休暇取れるようにしてやればいいだろ。 シーズンオフ扱いみたいなもんだ。
7 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:33:43.63 ID:MqC00hxx0
子供に疲れって・・・・・ 休みを優先する教員て・・・・・ アホかwwwww
8 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:34:21.44 ID:JE+P2/7K0
売国奴橋下は大阪から出んな!
実は教師がゆとりだったでござる
そのゆとりを全部排除しろ
貧困市民に教員叩かせるための記事じゃん
>>8 俺は維新に投票する事に決めてる。
お前は自民にでも入れてろ。
ちょっと前までやってたことだろwやれよw
「教職員の休みが」 そこだけだよな。 子供をダシにしてもっともらしい事言うなよw
クズ
16 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:36:15.58 ID:SR26ygwh0
ガキは土曜日休みにしてても習い事やスポーツクラブで学校以上に疲労するだろw 小学生のガキどもに疲れるって言葉を教えることがそもそも間違いなんだよ
土曜授業で疲れて集中力が落ちるって、今の子供はジジィかよww
土曜なんか三時間だったから楽々だろ むしろ楽しいわ 週休2日なんか社会にでてからでいいだろ 先公が休みたいなら土曜日先生雇えよ んで先生の給与を減額して土曜日先生に充てる
土曜に通って平日の授業が減る方が一日の疲れが減ると思うが 土日休みでも夕方までみっちりだと大人でもキツイ 50分授業朝から晩までとか講習行ったが辛かったわ
学校なんてたいして教えてないんだから無駄に拘束する必要ない やる気があるのは学習塾でやってるからそっちに時間を割かないと
土曜半ドンはあたりまえでしょ 夜はクイズダービーを見て全員集合を見てGメン75を見て寝る
疲れで子供の集中力が落ちる おいおい、いまの学校教育ってこどもが学校で疲れるとか配慮に気をつかうのかよ
疲れで集中力がとかどんだけ過保護なんだよ
24 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:39:13.06 ID:08Yi7Kv2i
教師が楽したいがために導入されたゆとり教育と土曜日の休み
25 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:39:48.87 ID:jLngG6p00
土曜は午前だけだから楽だろ 家帰って飯食った後の遊ぶ約束するいい機会だ
学校は学習レベルが低い生徒に合わせてやるから 上の方にいる生徒には正直時間の無駄
疲れるってのなら水曜の時間を少なくすればいいよ 連休の必要なし
>土曜日に運動場でグラウンドゴルフをしている地域の老人会や、 >体育館でバレーボールをしている婦人会 行き成り変えたのか? 一年以上前・・・せめて半年前には調整して置くべき事だと思うが >実際には部活動などで休みが取れないことが多い これは分る分るぞ 部活などほとんど年末年始とお盆以外休み無いに等しいからな それらと比較すると、別に土曜日授業と言っても生徒は疲れて無いのでは?
29 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:40:50.71 ID:+Me9Otc/O
なんで授業日数増やすとか教科書厚く戻すとかバカな発送しかないんだ? そもそも今の子供は授業受ける姿勢も理解力もたりないんだから無駄 それより先生の威厳取り戻して強制勉強をさせろよ
しょうもない授業増やすより、出来ない奴らの 補習曜日にしろや! 学校の授業が増えると学力落ちるんだよ!
疲れるわけないだろ リーマン見てみろよw
32 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:42:29.11 ID:yRZHRpZj0
夏休みを1ヶ月にすればいい
教職員の休みはシフト制とればいいだけな気が。
は?子供に疲れが残り、授業への集中力が低下する? そんなんだったら世のサラリーマンはもう全て生きる屍も同然だろ
教師がさぼりたいだけだろ
おっさんの俺は小学生時代は当然土曜も学校だったが 別に疲れたとか感じなかったけどな 早く帰れるラッキーってなもんだった
37 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:43:40.28 ID:7gwXMIdy0
「(教員の)疲れで子供(へ)の集中力が落ちる」?
教員は、春・夏・冬の長期休暇あるよね 長期休暇中、毎日8時間勤務しているなら、その言い分も通るが交代で出てるだけだよね
>>21 家帰ったら吉本→(最後10分)ノック→ノンストップゲーム が定石だったw
幼心でも「フォンティーーヌ!」と(TVで)叫んでたの覚えてるわw
休みと決めたのに撤回したらそりゃ嫌だろうが お前らは土曜登校が当たり前だったからそんなことを言ってるだけで 子供の頃に土曜は休みですと言われたら喜んで休んでただろ で、急に撤回されたら文句言ってただろうが。どうせ
41 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:44:27.65 ID:azh59YLT0
あの午後から休みのワクワク感を分からんとは。
42 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:44:54.77 ID:08Yi7Kv2i
夏休みも減らして昼までの授業にして一ヶ月も休み取らせるな
43 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:45:21.01 ID:8H1Fi9fA0
土曜日は当面主に愛国教育をすればいい。 愛国教育が出来ない教員は解雇すればいい。
いまどき学校だけしか勉強しないなら将来はもう無いよ 学校終わってからが本当の勉強なんだから 学校で拘束すれば低レベル層は少し向上するだろうが 優秀な層はどんどん落ちる
疲れてるか・・・ バカヤロウ。俺は自営で半年以上休みなんてないぞ 甘えたことホザクな
>>40 ゆとりは少しくらい勉強しないと一生休みになっちまうんだよw
無職でなw
47 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:46:11.75 ID:QVyayPLN0
休みばかり欲しがる教師はクビにしたほうがいい ただでさえ教員はあまりまくってる
48 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:46:41.61 ID:kIaeh8ZZ0
昔と違って、塾が教育のメインとなってしまった今、 学校の勉強を増やしても、学力の点ではさほど変わらないのでは?
じゃあなんだ? お前らがガキの頃に土曜休みが決まったら 「嫌だ!半日でもいいから学校いきたい!」って反発したのか?えぇ? 嘘つけよボケ。ありがたく休ませてもらってただろうが
50 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:48:05.32 ID:lHi4Cmcs0
全国でせめて以前の月二回の土曜授業しろよ
ネット授業普及させろよ 週に一日くらい自宅でゆっくり授業受けられる時間があっても良いと思うし
52 :
パパラス♂ :2012/11/16(金) 11:49:04.57 ID:EWF9Cfny0
土曜休みは教職員が休みたかったからだろ。 廃止だ廃止。 土曜半ドンは後になってみればいい思い出になるよ(*^ー^)ノ~~☆
学校の授業時間を増やす=学力の向上ではない まさに逆
54 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:50:06.80 ID:a/pDa+4t0
給食棟の改修でも、数か月弁当持たせてくださいって学校が説明会開くと、 クズ親が「子供に弁当と水筒持たせるのは可哀想」とか子供盾にして突き上げるんだよな。 アホは黙ってろ。
55 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:50:27.15 ID:aPzvUQ6v0
56 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:50:52.37 ID:DWZLs6r0O
>>49 平日7時間になるなら土曜に出るほうが良いわ
友達にも会えるし
57 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:51:23.13 ID:yRZHRpZj0
内需が落ちると思う
58 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:51:25.53 ID:nb7x0XeA0
週休1日の進学私立高校の生徒や教員が疲れて、 公立高校より実績が上がってないなとでも言うのだろうか?
土曜は学習塾に行った方がいい 学校の授業ってレベル低いからな
>>49 ゆとりはしょうがねえなあw
まあせいぜい無職で将来のたれ氏ぬがいいw
>>2 > 一方、翌週月曜の代休がなくなったことで、子供に疲れが残り、授業への集中力が低下。夏休みに振り替え休日を
> 取ることになっている教職員が、実際には部活動などで休みが取れないことが多い、といった問題点もあるという。(以上)
何でこの二行を読まずにみんな批判するんだ?
この板の奴らは土日の部活をやったことないのか?
なんで以前はやっていたことができないんだ? 甘えてんじゃねーよ。
ゆとりは失敗したからといって そもそも教科書詰め込み教育で果たしていいのか 時間を無駄にしてるんじゃないの
64 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:52:27.89 ID:MrT7mQIp0
土曜午後の学校から帰るときの、あの意味不明の胸のトキメキを 子どもから奪うんじゃねぇよ w
>>49 ガキは拘束しないと勉強しないヤツが大半
ゆとりの思想はがり勉だけを対象にすれば成功しただろうが
バカに教育するには強制しかない
目に見える学力低下を招いたのだから仕方ないね
>>58 上位私立の場合、専任教員は完全週休二日を確保していることが多い。
どこにシワ寄せがくるかというと、
若手の非正規雇用が年間休日二日で死ぬほどこき使われるということになる。
専任は校務分掌と部活なしというケースまで。
68 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:54:51.10 ID:6QzH/1mX0
過去に悪ければ元に戻せばいいって民意だったろwww 単に戻すだけ バカか こんな時代だから無休で学校池よ
69 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:55:06.05 ID:08Yi7Kv2i
ゆとり教育や土曜日休みになってからもともとの底辺が底無しの馬鹿が増えた希ガス 勉強出来る奴は有効活用してたんだろうが格差が広がってるだろ
70 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:55:15.81 ID:qUFmgnm60
土曜登校してたけど増やす必要あるかっていったら別に必要性は感じないな それより習い事とか塾の方が重要じゃね
71 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:55:18.00 ID:qAW2XUz6O
これで教員の質が上がるかもな 公務員だからって目指すやつは他行け 橋下最高。
72 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:55:34.20 ID:Tw1Q72c0O
土曜半ドンは楽しかったなぁ〜 昼飯ゆっくり食ってから部活、その後は 翌日休みの気楽さで、ずっとダベッてたり、校庭で遊んだり 夏なんかはそのまま、近所の腐工場肝試しに突入したもんだw
>>63 ガキの時はつめこみでいいんだよ
今の大学生見てみろ
理系に部分積分いや置換積分すらできないバカが入ってくる時代だぞw
卒業&無職ってレールが決まってるじゃねえか現状
どうやって社会で働くんだよ微積もできない理系がw
74 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:56:36.99 ID:tVlRzJ0l0
>>51 配信などの方は問題ないが
問題は受信環境だと思う
個人的には大人数の自宅授業もそろそろ可能だろうと思う
上手くすれば沢山の生徒を相手に出来るし
ま 問題も色々出てくるとは思うが
某アニメでは無いが本当にVRの世界に完全に入れればな
76 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:57:33.71 ID:4ig9PY310
教職員の休みが これが全てだろwwww
>>38 長期休暇中も八時間勤務だろ。
夏休みだって部活あるし。
>>62 土曜授業時代はいまほど労務管理しっかりしてなかったから、
自習も多かったし夏休みも研修授業で休めた。
部活も生徒だけで練習させていてOKだった。
今はどう?
教員が休みたいんだろうね 代わりに長期休暇があるから週休2でなくても不平等さはないでしょ
79 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:58:52.01 ID:nb7x0XeA0
>土曜休みは教職員が休みたかったからだろ。 土曜の休みが導入された当時は、夏休み等の長期休みに教員は「自宅研修」という 名目をつけて出勤しなくてよかったので、実質長期休暇で土曜授業で長期休暇有りで 良かったが、市の文教関係の職員は土曜に現場で何かあった時の為に休みでも自宅から 出られない状態だったので、現場(学校)の土曜完全休みを導入した。
.
“日教組”が推進してきたのは『過度の悪平等な全体主義』です。
運動会でも順位をつけず、負けた予がかわいそうだから、かけっこはタイムが近い子同士で走らせる。
男らしさ、女らしさも個性を損なうからダメ(その代わり過激な性教育は行う…)。
成績を相対評価から絶対評価にしたのも、点数が悪くても努力した子を評価できるからですが、
かつては勉強で負けても運動で取り戻すとか、各自が持ち味を発揮しながら成長した。
ところが、過度の平等の下で子供たちの持ち味は消されています。
ここ最近で変わったのは卒業証書授与式です。
今まで生徒は壇上で、出席者に背を向けて校長から卒業証書を受け取りましたが、これに日教組が反対した。
みな平等なのに高い壇に上るのも、主役の生徒の顔が見えないのもおかしいと。
結果、体育館の真ん中で卒業証書を授与し、保護者と生徒はその両側に向かい含って座るようになりました。
「日本は悪いことをした国だ」と言って国歌も教えず、道徳教育にも反対します。
今の学校は授業の開始に「起立、気をつけ、礼」もしません。軍事的だからと日教組がやめさせたんです。
朝ごはんを食べず、朝礼で1,2分も立っていられない子もいて、1人、2人と地べたに座り出しますが、
緒局、その学校は朝礼をやめてしまいました。子供が嫌がることはやってはいけないんです。
その一方で肝心なことは教えない。
例えば、日教組のシンクタンク国民教育文化総研は、文科省が進める「早寝・早起き・朝ごはん」運動について、
『早寝・早起き・朝ごはん』は、価値の優劣の判断に国や行政が踏み込もうとしているという意味で、
『憲法違反のスローガン』というスタンスを取っている。
そして、たった週一回の道徳の時間が、“同和や在日の人権間題”とか、
「“侵略戦争”のビデオを見て平和について学ぶ時間」にすり替えられています。
その間、OECD(経済協力開発機構)の学習到達度調査(PISA)で“日本の学力低下”が明らかになりました。
経済をはじめ今日の日本の問題の多くは、日本の競争力低下によるところが大きい。
特に教育は、日本の経済成長カに影響するので、『ゆとり教育』は早急に見直されるべきです。
http://hanausagi ☆.iza.ne.jp/blog/entry/1193934/ (☆←トル)
.
81 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:59:39.65 ID:H0VG8Hav0
土曜日は武道と道徳と日本を学ぶ日にすりゃいい その道の専門家を呼んだら教師なんかいらんだろ
82 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 11:59:51.13 ID:/TWbCQrj0
疲れてよく寝る、いいじゃないか 子供って本来そんなもの。 今のゆとりはすぐ疲れた、疲れたってうるさい。
83 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:00:03.75 ID:SR26ygwh0
>>63 基礎知識を学習する間は「詰め込み」でいいんだよ
他に何が必要なんだ?
チョット賢い子なら小中学校の詰め込みなんて、頭の2割くらいしか使わんだろw
>>63 詰め込みには戻ってないよ
言うなら「ゆとりの二乗」って感じかな
>>77 おれの兄夫婦は両方教師。
夏は家族で旅行三昧だよ
86 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:00:46.67 ID:8F78TXpn0
私立は土曜日もあるし、平日は5時近くまで授業がある
>>63 結局足りない分を塾で補ってるとか本末転倒だろうよ
塾の培養教育こそ詰め込みじゃないか
88 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:01:22.22 ID:yhmbS29o0
甘えてんじゃねーよクズ
89 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:01:41.77 ID:qAW2XUz6O
昔の先生なんて 子供と旅行行ったこともないほど忙しかったんだぞ 休みが欲しいならさっさと転職しろ。
土曜は一週間の総復習する時間だったんだけどな 普通のカリキュラムに組み込まれちゃうと勉強する時間が無くなってしまう
92 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:01:57.44 ID:08Yi7Kv2i
教師も夏休みと冬休みゴールデンウィークとか授業やってない期間があるにも関わらず一般サラリーマンより平均年収高いからな常識外れだろ
>>71 大阪は教員志望が激減して二次募集までやる羽目になったのだが、
何で橋下最高なの??
>>75 通信制はどうしても卒業率が低い。
ネット配信で頭良くなるというのは妄想。
放送大学をみんなみてるか?
>>78 教員はほかの公務員と違って、
部活動による拘束時間が異常に長い。
土曜に部活行っても残業代はない。
文化部だと他県に引率しても交通費が出ないことが。
生徒が警察で捕まったといって急行しても交通費も残業代もない。
これって公平なの?
94 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:02:23.77 ID:V6CCe4rs0
土曜は午前中で終わるから家帰ったらメシ食いながら女の60分見るのが恒例だったよ
95 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:03:05.64 ID:DDOwqdOc0
もっと、道徳とかマナーとか交通ルールとか そういう所からちゃんと教えろよ。 昔は、そう言うこともちゃんと教えてたぞ
96 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:03:15.56 ID:ZyUh/JMNO
無駄 何やってもダメな関西人
97 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:03:28.90 ID:NbaJrm6t0
子供のときの俺は、土曜には疲れで集中力が落ちてたのか・・w 半ドンでうれしくてちょっと勉強の集中力は落ちてたかもしれん
親は喜ぶなぁ 子供は橋下をうらみながら成長することになろう
土曜休み導入の時は 習い事で結局休めない、習い事にカネがかかる だったが
>>85 自治体と校種、部活のあるなしは?
>>94 土曜に部活もやらずに家に直行するような生活だったことを自慢して楽しいの?
101 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:04:36.43 ID:nb7x0XeA0
>>61 多くの教員は土曜が休みになる前に就職してるんだから元に戻るだけ。
>>77 部活って小学校だよ。
102 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:04:57.58 ID:qAW2XUz6O
103 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:05:09.79 ID:dr/aEHXqO
給料が同じで土曜勤務はさすがにかわいそうだから割り増ししたら? 休暇は減っても、数百円でやってた土曜の部活顧問がなくなれば楽になるだろう
104 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:05:14.91 ID:SR26ygwh0
>>93 こういうバカは民間企業に勤めるリーマンの苦労を全く分かってないだろうなw
それでも8時、9時には楽勝で帰れるなんて…
ガキ共は橋下維新に不満あるなら民主党か共産党に投票しろ! 12月16日だ。不在者投票もあるよ。
ゆとり解消なんてもうやっているだろ。 ていうか、もうゆとり教育はやっていない。 N+のお前らも世間知れよ。 一日の授業時間を増やし、夏休みを短縮しているんだよ。 大阪が何もしていなかったというだけだ。 それに教師は本当に忙しい。気の毒なくらいだ。 日教組がはびこるのは忙しいからだよ。 お前らはなんでも敵を作って叩けばいいと思ってやがる。 ほんと、世間を知れと。
>>92 それはヤッカミだろ
あいつらは資格とって堂々と勝ち取った職業だ
俺らには耐えられないことも我慢してるところもある
問題は今の教育が言いか悪いかを議論するのが筋
108 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:07:07.93 ID:mYiCa59C0
クソ教師休むんじゃねえよ、交代番でやれよ 無能どもが
109 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:07:16.72 ID:W0tvRTzt0
>>1 子供を舐めるなよ。
その程度じゃ疲れない。
110 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:07:58.85 ID:V6CCe4rs0
>>100 小学生に部活ねーよバカ
昼メシ食うのあたりまえだろバカ
111 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:08:04.74 ID:nb7x0XeA0
疲れを言うなら、日曜を全休で火曜と木曜を半ドンが良いでしょ。
■最上位層の学力も向上している ◆国際数学オリンピック 日本の順位 1990年 20位 銀2銅1 1991年 12位 銀3銅3 1992年 ?8位 金1銀3銅1 1993年 20位 銀2銅3 ↑昔の順位 ↓最近の順位 2004年 ?8位 金2銀4 2005年 ?8位 金3銀1銅2 2006年 ?7位 金2銀3銅1 2007年 ?6位 金2銀4 (過去最高記録) ■日本の学力は依然としてトップグループ ◆[2003年 OECD生徒の学習到達度調査(PISA)] ▽数学的リテラシー…日本は1位グループ ▽科学的リテラシー…日本は1位グループ ▽問題解決能力…日本は1位グループ ◆[2000年の調査] ▽数学的リテラシー…日本は1位グループ ▽科学的リテラシー…日本は1位グループ 2003年のPISAで日本の順位が下がった事が、学力低下の証拠として日本国内で大きく報道され、学力低下論争にも繋がった。 しかし、2003年調査は前回と対象国が異なる上、『日本の成績自体は、前回調査と比べ統計的に差はない。』 『OECDや教育学者による分析結果では、日本は依然として1位グループに入るとされており、日本の順位が下がったことを「学力低下」とする議論は、統計的に正確とはいえない』。 順位低下に見えるのは調査参加国が増えたためであり、日本が得点を上げた項目も多く、その他の得点低下は、ごくわずかな統計的な誤差範囲であり低下とは言えないのである。 ■このスレで詰め込み支持してる人は、物凄い詰め込みを期待していそう…。詰め込み教育と呼ばれていた時代のものより強力なものを。なんかそんな感じがする…。
>>101 最近増えてる小中一貫では小学校でも部活ありだ。
小学校教員も今後は土日と夏休みの部活地獄に揉まれるであろう。
部活地獄で休みなしっていう状況はほかの公務員と比べて非常に待遇が悪いのだが??
だったら昔通りでパソコンなしで報告書の類はほとんどなし、
登下校指導や安全指導もなしの時代と同じでいいのか??
114 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:08:37.70 ID:+zzIvXBd0
>>101 多くの教員とは言うが、平成14年以前からの教師と以降の教師とでは
同数まではいかんが、6対4くらいだぞ
それはともかく、年間35回の土曜出勤があるとすると、代休で17日ほどとれるわけだ。
盆前後の平日5日と土日4日に5日×3+2日の平日休みを入れると、8月いっぱいは勤務なしでいけるくらいだな
8月いっぱい誰も勤務しないという事態もあり得るけど、大丈夫?
115 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:09:17.76 ID:oLb4w8QT0
なにが疲れで子供の集中力が、だよ。 オレがガキの頃は、午前までだったとはいえ土曜授業なんて普通だったが? 疲れがとかいうなら、その原因となる塾通いなどをセーブすればいいだけ。 反対の理由にすらなってない。
>>110 いまやクラブ活動のある小学校はザラだよ。
必須の学校もあるくらいだ。
もう一律じゃないんだよ。
週休2日制に移行しても学力が維持されてれば 問題になりませんでした
118 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:09:50.78 ID:dENpfIE70
過保護すぎる 結果体力落ちてるんだな
119 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:10:07.05 ID:kjk/2rP+O
教職員もややとりか
120 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:10:34.73 ID:67g1zBFQ0
うちの学区でも土曜学校開いてて、 老人会とかPTAとかいろんな団体が参画して教室やイベント開いてるわ。 伝統芸能なんか中々触れる機会が無いし、体験型の学習として良いと思う。
121 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:11:11.57 ID:xBGoCZSb0
疲れなんて昔の子供が出来てたのに、今出来ない理由にならないだろ。
122 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:11:25.01 ID:FEWxsgjO0
教員は365日24時間勤務なんだよ。 これが嫌なら教員なんてやるな。
123 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:11:47.67 ID:CVYLyKS+O
土曜授業は良いと思うけど、確かに習い事どうするんだろうな。 小学生スポーツ団体が日曜に練習集中で 練習場所の確保がますます難しくなるな。
★実はゆとり教育で学力は向上していた
◆Benesse教育情報サイト:ゆとり教育で「学力改善」は本当?……教育課程実施状況調査
http://benesse.jp/blog/20070510/p3.html ■文部科学省が実施した「平成17年度高等学校 教育課程実施状況調査」の結果、いわゆる「ゆとり教育」による学力低下が懸念されていた高校生の学力が、やや向上していることが明らかになりました。
新聞などのマスコミは「学力改善方向」「学力下げ止まり」など大きく報道しましたが、そこには何か歯切れの悪さがありました。
実は小・中学校についても、2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)で、学力は向上しているという結果が出ていました。
しかし当時は学力低下批判が盛んだったため、大きな話題にはなりませんでした。
『今回の調査結果によって、小・中学校に加えて高校でも、現行学習指導要領で学力低下は起きていない、というデータが揃ったのです』。
学力低下批判を繰り広げてきたマスコミばかりか、学力低下を認めた文科省さえも、この結果をどう解釈したらよいのか頭を抱えている、というのが実情です。
■3番目は、『同じ「ゆとり教育」でも、現行学習指導要領と、それ以前の学習指導要領は、全く性格が異なるという意見です』。
(▼→注意:知らない人がいるかもしれないが、ゆとり教育の学習指導要領には、初期の3年間のものと、それに対して教育現場からこんなのはダメだと批判が集中し改訂されたそれ以降ものと、2種類ある)
つまり、単に授業時間数を減らしただけの以前の学習指導要領(→最初の3年間の学習指導要領)では確かに学力が低下したが、
『完全学校週5日制を前提に教育内容を精選し、総合学習などで体験学習を重視した現行学習指導要領』なのだから学力は上がる、という見方です。
>>104 民間リーマンは朝六時半から出勤してるわけじゃないだろう。
よく教員は帰りが早いと言われるが、勤務開始時間についてはあんまり触れないよね。
土日の部活や手当のことも無視するし。
大阪の志願者が減ったことはなんであんまり報道されなかったんだろうね。
>>110 小学校でも最近は部活増えてるわ。
中高はどうだったんだ?
土曜日に仕事が入ったらデモに参加出来なく成るからな 日教組の活動家は困るだろ
127 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:13:04.88 ID:/bWPe5AE0
128 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:13:13.69 ID:Y+jMzhol0
どうりで俺が授業に集中できなかったわけだ
129 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:13:17.60 ID:+zzIvXBd0
>>102 アホだなあ
教員志望者が激減とかいう部分へのレスだと思うが
辞退できるのは、他県と掛け持ち受験して、どちらも受かる上位層とか、大学院へ行って(これ自体はさほど優秀という証拠ではない)、
来年、再来年に他県を受験して受かる自信のある上位層とかだ。
残るのは、成績で言えば下位8割くらいの「大阪しか受からなかった」層。
中学理科なんか倍率1.9倍あっても「適格者が得られなかったので再試験」だ。
要するに今年の合格者は過去に例のないほどレベルが低いってこと。
130 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:14:01.68 ID:v7zxFfN20
もともとデキる奴は土曜授業なんていらないし デキない奴は土曜授業やっても大して伸びない。 これが今の教育の現状。
131 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:14:21.33 ID:VV8FutTaO
夏休み撤廃して週3日、短縮授業にすればいいと思う。 午後から部活もできるし、山積みの夏課題で無駄にうなされることもなく、こっちの方がよっぽどゆとりがあると思うが…
>>112 大学あたりの上位層は昔も今も変わらねえんだよ
ゆとりがいいとかよくぬかせるなw
中間層から下がまるでつかえねえ大人になってんだ
大学あたりの教員に聞いてみろ
どいつも学生の大半が大学生レベルにないというはずだぞ
複素数や行列しらねえ高校生が入ってきてんだ
どうやって技術立国()維持すんだよ
133 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:14:24.78 ID:gRAMlILC0
何が疲れるだよwww体力が有り余ってる若い時代から週2回も休んでてどうする 社会に出れば週休1日や朝から夜遅くまで残業なんて当たり前だぞ
134 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:14:30.97 ID:6kR4UzeA0
ゆとりも週休二日も日教組様が始めたことだもんなw
◆全国学力調査 「ゆとり教育」批判覆すデータ[宮崎日日新聞 2007/04/17] 旧指導要領の下で行われた前回(02―03年実施)との同一問題で比べると、正答率の上がった問題が、下がった問題を大きく上回ったのだ。 ■関心、意欲は改善傾向 全体としてみれば、現行指導要領が授業時間を減らしたことが学力低下につながる、という批判への実質的な反論になっている。 まず注目されるのは、現行指導要領が重視している関心、意欲や資料活用能力などの指標の改善傾向である。 生徒に対する質問調査の結果では「勉強が大切」としたのは84%で、前回より5ポイントアップ。「勉強が好き」も22%で2ポイント上がった。 各科目の勉強についても「好きだ」とする回答が、調査した全科目で前回より上昇。「授業が分かる」とする生徒も増えている。 各科目でも、資料活用や関心・意欲などにかかわる問題の正答率が想定を上回る傾向が目立ち、英語のリスニングも前回より正答率が上がった。 ■「量」より「質」の重視 『全体としてこのデータは、指導要領が次第に浸透し始めた結果ともとれ、現行指導要領と学力低下をストレートに結び付けるのには無理がある』。 既に教育再生会議では授業時間10%増などの改革案を提示している。 だが問題は、学習の「量」を増やすことではなく、「自分で考えたことを表現する」など学習の「質」改善にあることは明らかだろう。 国語の古典では、前回と共通する4問中3問で正答率が低下した。文科省は古語などの基本的知識が欠けていたと分析している。 この結果から指導内容を増やす動きが出てきそうだが、『古文や漢文を好きだと思わないとの回答が7割を超えている。量を増やして詰め込む前に、どうしたら古典への興味を引き出せるか考える方が先ではないか』。 『教育再生会議には、どんな学力を目指すのかという肝心の議論が欠けている』。なぜ授業時間増なのか、根拠も示されないまま「ゆとり教育」見直しが独り歩きしているのだ。 『検証もないまま、政治がある種の思惑で現場をかき回すようなことがあってはならない』。今回の調査を、冷静な教育論議に引き戻す契機にしたい。
136 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:15:50.14 ID:6B7JKsfAO
教師ってのは本当にアフォだな そんなに休みたきゃ死ぬまで休んでろよ
日曜日も授業すべき。 子供に休ませるな、奴隷根性を今から養うべき。
>>123 サッカーや野球のクラブチームから、土曜授業復活反対の声はあるらしい。
もう土日で大会日程組んじゃってるからね。
休日問題のときに部活動の問題はどうしても触れたくないらしくて、
文科省とかだんまりなんだよね。
土曜授業復活でも部活が完全なしになるんだったら、
喜ぶ教員は多いと思う。
夏休みは完全に休めるわけだし。
>>129 じゃあなんで大阪はレベル下がったんだ?
意識の高い人材が増えるって話はどこにいったんだよ?
139 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:16:34.44 ID:rH3j5xAJ0
土曜授業復活 日テレでお笑いスター誕生も復活
疲れで子供の集中力が落ちる? アホかw 教師が土曜日に授業したくないだけだろ
141 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:17:43.95 ID:mYiCa59C0
確かに教師はアホ 間違いを指摘したら殴られたでござる 馬鹿に教わる子供がかわいそうです
>>125 よく、ミンカンノホウガーという連中が湧くけど、教職員で新人は週数回は研修でしょ。
それでレポートは翌日必須とか。
その合間に全員に合わせたカリキュラムにプリント、テスト作成、教材自作、モンペの対応と、まあよくできるなと感心する。
一般的なことを言えば、民間の方がはるかに楽。
それでもイメージで教員がヒマと思っているのは、ただのバカ。大バカだな。
あ、でも日教組は叩かれて当然。
★「ゆとり教育は愚か、学力低下している」 →PISAと学力テストの結果から、むしろ、『実はゆとり教育で学力は向上していた!』ことが判明 ■PISA(Programme for International Student Assessment:生徒の学習到達度調査) 3年ごとにOECD(経済協力開発機構)が調査。調査対象…(日本の高校1年生に当たる)義務教育の終了段階にある15歳の生徒。 ◆単純な順位だけの比較には意味がない…毎回、参加国が増加しているから ▽2000年(第1回)…32の国・地域 ▽2003年…41の国・地域 ▽2006年…57の国・地域が参加 ▽2009年…65の国・地域が参加。日本の6000人を含む47万人が参加 2009年は、初参加の上海とシンガポールが、日本より上位に。 OECDは非加盟国については「地域」での参加を認めており、今回は都市である上海市が初参加。 日本が、東京都や秋田県が単独で参加していれば、また別の結果になっているのと同じ。 ◆日本(2009年)の結果(点数は、全参加国の平均的が500点になるように換算した点数) ●読解力…8位(前回15位) 520点(+22) ▽上海…1位 556点 ▽シンガポール…5位 526点 読解力の順位:▽2000年… 8位 ▽2003年…14位 ▽2006年…15位 ▽2009年… 8位 ●数学的リテラシー…9位(前回10位) 529点(+ 6) ▽上海…1位 600点 ▽シンガポール…2位 562点 ●科学的リテラシー…5位(前回 6位) 539点(+ 8) ▽上海…1位 575点 ▽シンガポール…4位 542点 『2009年は、初めて、ゆとり教育を小学校3年からじっくりと受けてきた15歳が、調査対象だった』。 その結果は…実はゆとり教育で学力は向上していた! ◆「脱ゆとり教育の改訂学習指導要領」の完全施行 ▽小学校…2011(平成23)年度 ▽中学校…2012(平成24)年度 ▽高等学校…2013(平成25)年度の第1学年から学年進行で実施
144 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:18:10.51 ID:At6fVNKG0
| ∧ ∧ |/ ヽ ./ .∧ | `、 / ∧ |  ̄ ̄ ̄ ヽ | ̄ 土曜日  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 小坊涙目 |:: \___/ / |::::::: \/ /
145 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:18:18.97 ID:hzwy0gEF0
午前授業の時の尻がムズムズする感じ
146 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:18:19.26 ID:Rc1j1EJS0
小学校もクラス担任で授業受け持たないでクラス運営だけの専任と 各教科を専門に教える教師に分ければよい。 ひとりで全部は今の時代ムリだろ
147 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:18:26.16 ID:JcfSUoh20
疲れがどーとか言ってる馬鹿親は 学校行かせないで家庭教師でも雇えばw 無理に行かせなくてもいいんじゃね 勉強だけなら何処でも出来るわ。 こんなアホな事言ってる奴のガキなんか どうせロクな奴じゃないだろうし周りも有り難いだろ。
夏休みとか、共働きの親からしたら正直つらいよなw 面倒見てくれる人がいない
149 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:19:28.10 ID:wE9AySxUO
土曜の半ドンって、むしろ生活に変化が出来て楽しいだろ。
>>113 小中一貫校の話でも中学以降の話でもないんだから、
この件でのクレーム・問題の多くは各家庭で個々に行かせてる習い事・塾・スポーツクラブ等との兼ね合いであって、
本件では小学校の部活と教員の問題なんてどーでもいいレベルだろ。
151 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:19:49.30 ID:/o1i/8F20
どう考えても教員より殆どの民間の方がラクだろ でないと6時代の電車が最も込んでない
夏休みも短縮して、冷暖房完備。 民間企業も週休二日を止めて、育児休暇、産休を完全義務化。 こっちの方が賢い選択だわ。
日本教育はもう終わってるからどーでもいいわ
154 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:20:03.90 ID:3H1HGV1OO
155 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:20:35.91 ID:tR0QNIpL0
■新学習指導要領が小学校で完全実施になってまもなく1年経つ。2012年度からは中学で完全実施だ。一体、現場で、何が起こっているのか。
ベネッセの研究所が校長、教員、保護者に聞いた調査結果がまとまった。
教員も、子供も、学習内容の多さに右往左往している。だけど、親の学校に対する信頼は結構、多い。
ならば、問題の解決は、学校と教員を支援する中で、問題の解決をはかることか。
◆「脱ゆとり教育の改訂学習指導要領」の完全施行
▽小学校…2011(平成23)年度 ▽中学校…2012(平成24)年度 ▽高等学校…2013(平成25)年度の第1学年から学年進行で実施
◆「2011年、小学校、新教育課程に関する調査―校長・教員・保護者対象として―」[2011年6〜7月実施 Benesse(ベネッセ)教育研究開発センター]
http://benesse.jp/berd/center/open/report/syo_shinkatei/2011/pdf/data_all.pdf ●1.1学期の授業では、国語で4割強、算数で3割弱の教員が、進度に遅れがあると回答
どの学年でも、約半数の学校が、『国の定めている標準授業時数より多い時数を設定しているにも関わらず』、
1学期の授業が年間指導計画より「遅れている」とする教員は、国語で41.5%、算数で27.0%を占める。
年間指導計画からの遅れがみられた原因には、「学習内容や教科書の分量が多い」(国語60.7%、算数57.6%)ことと合わせて、
「児童間の学力差が大きい」(算数71.2%、国語47.3%)ことがあげられている。
157 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:21:09.58 ID:HkR9kZ3xO
小学校の教科書見ると、ゆとりの前の昔より内容が難しくなってるね 自分の世代は仕事算や速さの往復の平均とか塾でしか習わなかったわ 計算も比もXを使うようになってるし
教師の質が悪すぎるから授業を増やすのに その教師が疲れるから嫌とか何じゃそりゃw
>>131 全国公立学校のエアコン完備率は11%ほどなので、
八月に授業やったら熱中症でぶっ倒れる生徒と教員が続出する。
>>146 人件費が倍増するし、
東京とか教員をみんな派遣社員にしたいらしいから、
そんなのどう考えても無理。
>>148 学校は託児所ではない。
>>150 小学校だと部活動がないと思ってるのは今の時代ではアホだろ。
つうか小学校の部活は土曜授業復活と兼ね合いはあるんだぞ。
土曜の午前に外部講師を頼んでいた学校は、
今後は来てもらえなくなる可能性だってあるんだから。
結論: 勉強したくないバカは大学など行かなくていい 無駄だ 肉体労働やれ
161 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:24:18.31 ID:sQo3cbPk0
子供は、半ドンでも 大人は、実質1日仕事だからね
162 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:24:31.76 ID:VwAD8YuM0
>>1 疲れで子供の集中力が落ちる
そんなガキは落ちこぼれたらいい!
俺も落ちこぼれだけど、普通に生活出来てる。
年金の時に差が出るだろうが…
問題は昔の落ちこぼれの俺と、大学行ってた連中(学校や人によるけど)の知識や学力が、俺より低い事が問題。
因み俺は中卒。
163 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:24:32.53 ID:4m+jMpaDO
疲れる…やてw
●3.『「授業についていけない児童」が「増えた」2.5割、「児童間の学力格差」が「大きくなった」4割』 教員は、移行措置期間も含めた児童の変化として、 「授業についていけない児童」の増加(「増えた」26.3%)、 「疲れている児童」の増加(「増えた」39.3%)、 「児童間の学力格差」の拡大(「大きくなった」40.1%)などを感じている。 思考力・判断力・表現力等にかかわる児童の変化としては、「分かりやすく伝えたり、説明できる児童」「感じたことを表現できる児童」などの増加を感じている教員もいるが3割弱にとどまり、 全ての項目で、「変わらない」という教員が6〜8割台存在した。 ●4.「活用」の時間の確保への不安は、各教科で6〜8割を占める 『「教材研究・教材準備の時間が十分にとれない」という悩みを抱える教員は9割を超える(「とてもそう思う」+「まあそう思う」の合計)』。 ●5.4分の3以上の保護者は、学校の教育・指導に満足している 新教育課程について、授業時数の増加は88.6%、学習内容の増加は87.0%の保護者が認知しているが、 思考力・判断力・表現力等の育成の重視学習内容の質的変化を認知している保護者は58.7%とやや低い(「よく知っている」+「まあ知っている」の合計)。 今年度1学期の学校の教育・指導に対する総合的な満足度は76.9%である。 『「基礎的な知識を習得させる」こと(78.9%)、「見学や実物にふれるなどの体験をさせる」こと(67.9%)への満足度は比較的高く』、 「考える力や判断する力を伸ばす」こと(54.6%)などへの満足度はやや低い(「とても満足している」+「まあ満足している」の合計)。
165 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:25:17.66 ID:3H1HGV1OO
>>159 派遣社員てマジかよw
責任所在の曖昧な奴に子供預けたい親なんかいるの?
東京頭おかしい…
ホントお前らの教師コンプレックスはひどいな 素直にうらやましいって言えよ まぁ実際、お前らが思うほど楽な仕事じゃないよ
167 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:25:28.66 ID:pM9uKuwKO
教育を受けられる時間が増えるなんて有難い事じゃないか もちろん質も問題ではあるのだが
168 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:25:55.74 ID:/o1i/8F20
こうやってガキに勉強させるのはみんな賛成するのに、なぜか山梨大で全部英語授業しようとすると大学批判するんだよなw 学生に勉強させるって意味では英語授業にして、必然的に日本語の従来知識を予習してこないとついていけなくするってのは効果的なのになw
169 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:26:17.75 ID:tR0QNIpL0
日教組を反国家反逆罪でしょっ引け。
170 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:26:51.89 ID:h4mMz/97O
土曜に授業やるなら「女の60分」を復活させろ。 授業終わってから突っ走って帰ってあれ観るの好きだったんだ。
>>159 実際の所あんたくらいしか問題にしてないじゃんw
疲れるのは教師だけだろ
173 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:27:16.49 ID:Rc1j1EJS0
教師の休職率は異常に多いぞ。 働けない人間を相当数抱えてる。クビも切れない
174 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:27:35.93 ID:SLCh7W410
中学受験組が過労死するで。 私立小行った子と公立小行った子の差がまた開くな。 優秀なのに家計の事情で公立小にしか行けなかった子は本来勉強できるはずの貴重な土曜日まで、将来高卒やFラン卒になる児童向けの簡単過ぎる授業に付き合わされてご愁傷様。
175 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:27:42.76 ID:uobMlg32P
学校の授業数増やすなら、授業レベルを上げてくれ。 それが出来ないなら、時間を取るな!!
■愚かな安倍内閣と橋下は、同じレベルということ ▼「ゆとり教育はバカ、学力低下している」はず →PISAと学力テストの結果から、むしろ、『実はゆとり教育で学力は向上していた!』ことが判明 →それなのに、ゆとり教育を止めてしまった安倍内閣 →間違った認識からは間違ったものしか出て来ない 『学力テストから、「底辺層の基礎学力」は向上。また学力格差は「縮小」していると判明』。 『2009年のPISAは、初めて、ゆとり教育を小学校3年からじっくりと受けてきた15歳が、調査対象だった』。その結果は…実はゆとり教育で学力は向上していた! ◆「脱ゆとり教育の改訂学習指導要領」の完全施行 ▽小学校…2011(平成23)年度 ▽中学校…2012(平成24)年度 ▽高等学校…2013(平成25)年度の第1学年から学年進行で実施 ▼教師の仕事は楽で、夏休みは仕事していないはずだから、教師の給料を削るべき →それを裏付けるために、40年ぶりに教師の勤務実態を調査 →しかし実態は逆だった。勤務実態…教師は1日14時間勤務、休憩たった9分。夏休み期間の8月…小中学校とも平日に毎日、平均8時間以上勤務、残業も発生 →数字の上で《教師の多忙化》が裏づけられた →現状のまま週休2日制を廃止したり授業時間増やしたら、さらに授業の準備に当てられる時間が減る。結果的に生徒が被害を被る。 実態に合わせず、己の感情やマスコミの恐怖と消費のキャンペーンを信じて政策を行った自民党は、愚者。
177 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:28:18.13 ID:YcI1nNvR0
教員はもう少しまともな仕事しろよ
土曜日が休みになりはじめて20年だからなあ
179 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:28:44.48 ID:rsCeCmZH0
俺の時代は土曜は午前中授業だったわ。 給食がないから何度昼飯が喰えなかったことか・・・
これはアホだな。子供とロリコン教師との接触時間を減らすべきなのに。
181 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:30:40.57 ID:QumJ6KzjO
何が疲れで子供の集中力が落ちるだよ、あまったれてんじゃねーよ
182 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:30:41.15 ID:7BVbMDpk0
やめてくれよ・・・ 月二回、別れて暮らしている子供が金曜夜にとまりに来て 翌土曜日は一日中子供と遊ぶことだけが生きる楽しみなのに
183 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:30:43.81 ID:mYiCa59C0
効率求めるなら 馬鹿組<アホ組<まあまあ組<優秀組と分ければよろしい さらに差がつけど、能力の問題しかたない 馬鹿組呼ばわりされて悔しかったら勉強しろと言うことで あと問題なのは勉強できても仕事できないクズが居る事だな せめて応用力くらい学校で教えてくれ
★1か月当たり残業時間が40年前の8時間から34時間へと4倍以上に。中でも事務的な業務は月に22時間近くと最も多く増えた。 「先生が何にどれぐらい忙しくなったのか」は調べられてこなかった。 文部科学省は、国の財政再建の一環として先生の給料を削るべきだという議論が出てきたことから、06年、勤務実態を調べた。 この調査は40年ぶりに行われたのだが、数字の上で《教師の多忙化》が裏づけられた格好。 ◆[文部科学省 2006年版・教員勤務実態調査] ▽勤務時間が最も長かったのは、小中高の全てで教頭・副校長で、一般教員より1時間前後長かった ▽1ヵ月当たりの残業時間…34時間 ←『40年前の8時間の4倍以上に増』 ■何がそんなに忙しくなったのか? 『中でも、勤務時間と残業時間を合わせて最も増えたのが、事務的な業務で、月22時間近くと最も多く増えた』。 次いで、「生徒指導」、「授業準備と成績処理」、「部活や補習」の順だった。 逆に減ったのが、「自主的な研修の時間」で13時間近く。休憩時間も8時間近く減っていた。 子供達の変化やめまぐるしく変わる授業内容への対応などで、否応なく仕事が増えている上に、 『「事務処理」など、「自分から進んでしたくはないけれど、しなくてはならない」といった仕事が増えた。 そのしわ寄せで、自分から進んでしようと思う研修ができない、給食指導で昼休みを取ることもできなくなった』。 それが、先生たちの負担感、忙しいと感じることに拍車をかけている。 ちなみに、「保護者への対応の時間」は、月に1時間増えたのにとどまっている。
>>162 それはいまならあるだろう
中卒ならそのあとは生きるために受験勉強じゃなく自ら学習をやるだろうからな
今日びの大学は高校の延長みたいに考えてるバカ学生が増えた
答えや解き方を知ればいいと思ってやがる
学問をやりに来てない
もう、賢いとかバカ以前の問題w
就職すらできねえのは当たりまえになってきた
186 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:33:03.21 ID:rjPynqO7O
学校の土曜半ドンはもとより週休2日が普及するまで土曜も働いてきた俺たちは どうコメントしていいかわからないな、これは。
187 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:33:07.39 ID:HkR9kZ3xO
まあ、そんなに嫌なら隔週にしたら? 自分は高校の時から土曜は隔週休みになって調度よかったわ
半ドンで飯喰った後遊ぶ約束して、半日遊ぶ事なんて 小学校の時しか無いんだから賛成
★教師が今、感じている事…授業以外に割く時間が多く、授業の準備や質の向上すらままならない 夏季休業期の8月も、休みなしで残業も発生。 現状のまま週休2日制が廃止になったら、さらに授業の準備に当てられる時間が減る。また、全国の教師が集まり、情報交換や授業の質を向上する機会も減る。 結果的に生徒が被害を被る。 実態に合わせず、己の感情やマスコミの恐怖と消費のキャンペーンを信じて政策を行った自民党は、愚者。 ◆『勤務実態…教師は1日14時間勤務、休憩たった9分』[文部科学省 2006年版 教員勤務実態調査] ▼労働時間 ▽小学校…10時間37分 ▽中学校…11時間16分 ▼残業時間 ▽小学校…1時間47分 ▽中学校…2時間26分 ▼(テストの採点など)自宅での業務時間 ▽小学校…53分 ▽中学校…27分 ▼総労働時間 ▽平均14時間13分 ▽小学校…14時間17分 ▽中学校…14時間09分 ▼『休憩(本来は1日45分設けてある)…たった9分』 →昼休みや休み時間に、先生と生徒が一緒に遊ぶ事すらできなくなっている。食事をとるのが精一杯 ▼『夏休み期間の8月…小中学校とも平日に毎日、平均8時間以上勤務、残業も発生』 →よく言われる「夏休みの時、教師は休んでばかりいる」は大ウソ ▼生活指導が必要な児童生徒が増えた…80.8% ▼保護者や地域住民への対応が増えた…74.9% ▼教員が行うべき仕事が多過ぎる…84.8% ▼昼休みが取れない…85%
190 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:34:51.88 ID:hnDyntRX0
非常勤の教師を増やせばいいだけだろ 教師の休みなんて全く無関係な物挟むなよ気持ち悪い
191 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:35:01.05 ID:CVYLyKS+O
夏休み 8月1日〜20日 約20日減 冬休み 12月29日〜1月4日 約7日減 春休み 3月29日〜4月4日 約7日減 これで約34日確保して土曜は休みにしろ。
192 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:36:29.59 ID:7BVbMDpk0
土曜授業って楽しい思い出しかないなあ 土曜は授業っつっても先生が外国の映画見せてくれて ホームアローンとか 集団登校する全学年で話し合いみたいなのして そのまま集団登校で帰るんだが班長の6年生に優しくしてもらったなあ 家に帰れば吉本新喜劇やっててかーちゃんが焼きそばつくって待っててくれる 食ったら口に青のりついてるのも構わず遊びにいってたわ 戻りてえなあ
193 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:36:29.60 ID:s9fch/RE0
やっぱり大阪の土曜日は、学校から帰ってきて 吉本新喜劇を見ながらインスタントラーメンを食べる こうでなければ
194 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:36:35.49 ID:Tp4E4j7t0
そもそも週休二日制を導入してから 日本の衰退がはじまった。 もともと時間あたりの生産性は 欧米諸国より低い民族なんだから 長く働けばいいんだよ。
195 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:36:48.81 ID:xK3jngQEP
196 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:37:55.00 ID:+OymtrERO
>>182 子供は大阪なのか?
金曜夜に泊まりに来てもらって土曜日は公開授業を見に行って
帰りは一緒に食事 …でどうだ。
197 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:38:06.16 ID:7jqoZ8670
>>1 第二・第四土曜日だけ休みにすればいいんだよ。
俺らの時は土曜日の半ドンで買えるあの感覚はたまらなかったけどな。
「スゲー!昼間に学校から帰ってる!」って。
おやつとして農協のジュースやムースが出てくることもあった。
みんな席に座って大人しく飲んでたぞ。
そして、昼に家に帰るとカレーやそうめんがあってだな・・・
泣けてきた
>>194 ■《短時間正社員化》で、社員の意欲は高まり、生産性は向上する。世界で一番働かなくても、生産性の高い国へ。
▽短時間正社員化…労働時間を短縮しても給与が変わらない。パートタイムの時間当たり賃金と社会保障の権利を、フルタイム同じにしパートタイムを魅力的にする
■なぜ、短時間正社員化すると、生産性が上がるのか?
経営者もそれなりに短時間正社員にコストを掛けるようになり、高い質の労働を求めるようになるから。そうなると、パートタイムの管理職も珍しくなくなる。パートタイムが魅力的になる。WIN―WINゲーム。
■仕事と家庭、両面での質がカギ
仕事において、企業が労働時間を短縮すると、社員の質が高くなる、生産性が上がる。一方、家庭でも、質の高い時間を家族と過ごせるようになる。
労働時間短縮は、生産性の面からも私生活の面からも、共に良くなる関係にあり、良い事ずくめ。
■「男性正社員の地位が脅かされる」と言う人がいるが…
確かにその面はあるが、『現実は男性社会の働き方が、生活ニーズを汲み取れなくなっている。ビジネスの限界も明らかになっている』。
他方で、高等教育を終えた女性の労働参加率は66%と極めて低く、労働資源が活かされていない。
この2つを結合するのは、経済が厳しいからこそ必要。
■「経済が厳しいから、がむしゃらに働くべき」と言う人がいるが…
がむしゃらに働けば、生産性が上がるわけではない。
■そこまでして、女性を出世させる意味があるのか?ある。
男性管理職ばかりでは、売上が頭打ちで成果が出ていないのだから、女性管理職を増やして企業文化を変革するのは必然。
『女性が働きやすい企業文化、それは、男性にとっても働きやすい職場のはず』。
199 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:39:46.43 ID:7BVbMDpk0
せめて隔週にしてくれよ 子供と会えなくなるじゃねえか
200 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:39:48.86 ID:kfp7xhkl0
よし、土曜授業復活に合わせて女の60分も復活だ!
201 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:40:35.61 ID:4NJR1NtXO
俺以外は土日休みなんて認めねーよ
202 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:40:39.24 ID:q0YUFtnmi
隔週でいいだろ。会社も隔週で土曜出勤のところは結構ある。
反対してるのは日本の国力を削ぎ落としたい日教組
204 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:41:24.09 ID:HkR9kZ3xO
ま、いきなりじゃ大変だから、隔週で様子見でいいんじゃない?
205 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:41:28.32 ID:bgfJNoEo0
部活の顧問してる教師は土日もずっと働いてたろ。 日教組だけだよ、休んでんのはさ。死ねよ組合。
206 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:41:57.83 ID:kfp7xhkl0
>>125 今日日の小学校って1年生から部活あるの?
207 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:43:13.58 ID:yLvjUbc70
ゆっくり時間掛けて教えたほうが先生も楽だろ
教師にもゆとりを!(笑)
馬鹿モンペと日本を駄目にしたい奴等が文句言う。
210 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:44:37.15 ID:FQLopL000
社会人も週休二日制が多いから 土日休日でいいだろうよ
土曜授業は復活すべき。 週休二日となったため、しわ寄せが夏休みに来ている。 この頃2学期が8月下旬から始まる学校が増えている。 8月はまだ熱帯地獄の日々、9月初旬でも30℃越えが当たり間なのに。 こんな暑い中、始業式だのすぐの運動会の練習だの、効率悪すぎ。
212 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:44:52.07 ID:wXyyaYJ4O
大阪の大半のガキなんざ、元から集中力なんかないだろ だから馬鹿しかいないんだし
半ドンの日ってなんか充実してた記憶があるなぁ。
214 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:44:57.70 ID:7BVbMDpk0
>>196 息子も俺も大阪市ではないけど大阪だよ
でもこれ大阪市が導入したら衛星都市の俺のとこも息子のとこも
便乗するだろ
あと、朝息子と起きてからまったりと過ごすのが至福の時間なんだよ
もちろん遠くに出かける時は5時に起きたりすることもあるが
朝から学校に行くのにせかせか準備するとか嫌だよ
まあ息子があと何年こうやって月2回来てくれるのかわからんが
息子が来てくれる限り全力で向き合いたいんだよ
>>190 >非常勤の教師を増やせばいいだけだろ
>教師の休みなんて全く無関係な物挟むなよ気持ち悪い
人件費増すだろ。
財務省が講師の数を削減しろ!って言って来てるんだからそんなのあり得ない。
教員なんて人気職なんだから、 疲れてイヤなら辞めてもらって構わないぞ。
ゆとりが子供の学力を落としたんだから、責任取れよ!
218 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:46:49.21 ID:9RyTcnk60
詰め込むと性格が歪み頭が悪くなるってもう半世紀前のネタだな。統計的な裏づけもないゴミみたいな話だ 昔、若者による安保から学生闘争といろいろあったがその責任を受験戦争に擦り付けたわけだな 1967年に東京都教育委員会がまず補習禁止、受験指導禁止等を始めて そして都立高校を破壊した学校群制度になだれ込むことになる。ビバ平等主義、みんなで馬鹿になって差別ない良い世界 毎日十時間座らせっぱなしとかならまだしも小中学校のあの程度の授業で人格が壊れるなら犬のうんこ踏んでもショックで死ぬだろ
小学校で授業を無駄に聞き流す癖がついちゃってダメだな。 あんなにヌルイことやってたら脳が機能停止する。 小学校なぞずっと体育やってりゃいいね。
220 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:51:05.19 ID:7BVbMDpk0
これで子供との時間がとれなくなる親が増えるよ絶対 橋下は中田氏の達人か何か知らんが子供には無関心なんだろ
>>206 だいたい四年ぐらいからある。
学童保育をかねさせられてるケースまでおる。
その場合、夜七時八時までやってる。
>>218 安保闘争で強化させられたのは道徳教育。
じゃあ俺達が今こんな生活してるのは 土曜日に疲れが溜まった状態で小中高と授業受けてたせいなんだな ふ〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・
223 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:52:54.22 ID:NfQYYmVm0
体育なんてスポーツクラブでやればいい。
ああ、土曜に普通の授業するんじゃないのか。 私立なんかはもう土曜授業してるんじゃないの?
教員の休みなんて必要なの? 公務員ていつ何時でも全体の奉仕者と公務員法で定められてるでしょ?
226 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:55:23.62 ID:NNHLiQvT0
休みは日曜だけで結構!
227 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:55:57.17 ID:6y2FF7db0
なんだよ週休2日じゃないと集中力がなくなるって まるで今はあるような書き方 根本的な学力が落ちてるんだから増やすの当たり前 教師の数足りなければ1クラス当たりの人数を昔みたいに多くすればいい
>「教職員の休みが」など問題も 舐めんな
おじさんの頃は普通に土曜日も授業してたから問題ないやろ 土曜日も授業しろや
>>49 好きな子に会える日が減るじゃないですか、やだー!
232 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:59:35.84 ID:SLCh7W410
>>222 むしろ土曜午後と日曜に遊び呆けてたからだろ。
今時の小学生は土曜は塾、日曜は模試だから。
233 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 12:59:58.34 ID:682VoNR+O
小学校の途中からゆとり教育になって自分はガチで最悪だったと感じてる 今の学校は時間が無いから授業が酷い。塾講師になって酷さが良くわかる
234 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:00:26.77 ID:sQo3cbPk0
疲れる原因は、早く寝ないからじゃないの?
235 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:01:03.38 ID:ZYBxstWNO
>>125 だって公正に報道したら、教師叩きなんてできなくなるじゃん。
ぶっちゃけ、日本人て学歴信仰強いから、
現状の生活の不満を教育のせいにしとけば、自分の才能や努力、社会システム問題から目をそらせるし。
236 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:01:23.47 ID:hyj2xVJ+i
むしろ夏休み減らせよ。あんなもんが1ヶ月以上あっても何も意味はない。
237 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:01:42.67 ID:bxKvNRnC0
社会に出たら週休2日じゃない職場も多いんだから 子供の頃から慣れとけよ。
既に甘えたことしか言ってねえ
半ドンで帰ってくるとばあちゃんが昼食作ってくれる 女の60分(または大江戸捜査網)見ながら一緒に食ったあとは近所の友達と遊ぶ 5時半ぐらいに帰ってきて夕食 7時から日本むかし話→クイズダービー→ドリフ→Gメンを見て就寝
240 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:03:58.16 ID:crXJX5Da0
>>231 日本の教育の問題は知識量だけしか伸びず
知識を応用する思考力が全然つかないから、知識だけあって
考えない層を増やすだけ結果、情報採取が出来ない受身の
人間を増産して近代民主主義の根幹が揺らいでるのが原因
241 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:04:06.81 ID:nb7x0XeA0
>>224 小中高共に私立では殆どがづっと土曜も授業をやってるので、
公立高校落ちが行く馬鹿私立高校を除いて私立と公立の差が圧倒的に開き、
子供に教育費がかけられない貧しい家の子は低学歴で低報酬の職にしか就けず
子供に教育費がかけられないって負のスパイラルを橋下は止めようとしている。
242 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:04:49.11 ID:auYAultk0
土曜日は帰って昼ごはん食べながら新喜劇見るんだよ。
市役所こそ土曜日開けるべきだろ
244 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:06:34.76 ID:n0jThnYF0
教職員は夏休みに長期に休みを取ればいい。
245 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:06:53.55 ID:C4lCkyha0
246 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:07:10.60 ID:WZEoxSOC0
昼まで寝てるよか 半ドンってのもいいものだよ
247 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:08:19.32 ID:crXJX5Da0
つうか宿題出すからへんに子供が疲れるんだろ 宿題無くしてメリハリのある教育をまずしろよ
248 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:09:01.13 ID:ZYBxstWNO
>>241 その分私立は人雇ってるんだけどね。
人件費問題から逃れられない、という。
249 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:09:41.99 ID:6YZfpzHhO
俺が子供の頃は土曜はwktkしてたもんだがなぁ 午前に友達と遊びに行く約束つけて昼に帰って家てメシ食いながら何して遊ぼうか考えるのが楽しかったものだが。 やはりゆとりに纏わる怠け癖がいけないんだよな。
250 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:10:39.26 ID:nb7x0XeA0
>むしろ夏休み減らせよ。あんなもんが1ヶ月以上あっても何も意味はない。 同意。夏休みは2〜3週間にして、あとは朝の涼しいうちに7:30頃から3時間ほど 授業して、その後はプール解放で良いと思う、
251 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:10:46.66 ID:/o1i/8F20
詰め込みだけやってる世代がつくってるであろう日本語wikipedia見ても、 思考力を要する理数系の記事内容がカスであるから、 詰め込みはロクでもないのしか生まないんだろうな
252 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:11:19.12 ID:0edjWFUT0
土曜は授業午前だけで、午後からクラスの皆と遊びにいけるから嬉しかったけどなあ
253 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:13:05.34 ID:lC04AIUiO
254 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:14:34.37 ID:9xsqBQsD0
教師のなり手がいなくなる
市長が大阪市に住んでないからな ひどい実験を自分の子どもたちに参加させてからものを言え
256 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:15:21.29 ID:RgK5DLKr0
昔の子が疲れてたか? 休みたくて仕方ない教師さんよ
何が頭に来るって、 飼育動物世話をまるまる二日やらないんだぜ。 学校って。 動物かうんじゃねーよ。
258 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:16:06.85 ID:VcbLOja/0
ある学校は、土曜日には道徳とかどうでも良さそうな授業を入れて、ちゃんとした授業を平日に盛り込むと言ってたぞ。 昔もそんな感じだったし。
259 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:16:22.56 ID:nb7x0XeA0
>>248 私学教員は、結果を出せないと兄弟校がある学校だと
辞めさせる為にたらい回しにされたりするし、公立より給料も安い。
ただ副職が持てるので予備校講師等をしたり出来る。
昼に授業が終わる楽しさを知らない世代が可哀想
>>250 7:30始業ならHR含めても登校が6時台に済まないとやってられんだろ
朝食含めて何時から準備するんだ?
261 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:18:16.05 ID:ZYBxstWNO
教師からしたら土曜授業のほうが喜ぶだろうな。 今は部活やら仕事やらで、土曜出勤は当たり前になっているのに、世間の風当たりは強いし「出勤してない」ことにされてるんだし。
262 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:18:28.58 ID:8jxdVjkiO
結局、職員が休みたかっただけじゃねーか(笑)
朝、全校集会、1〜3時間授業、集団下校、お昼うどん食いながら新喜劇
「疲れで子供の集中力が落ちる」 こんなこと教育委員会が言ってるのか?? 落ちて困るほどの集中力持ってるガキなら土曜日授業したくらいでは落ちないよ。 疲れたって言うガキは何したって言うんだから・・・
266 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:20:02.48 ID:un9pW4cGP
>1 半ドンを経験した人は、日曜日より土曜日学校行くほうが楽しかったという人が多いはず 小学校時代に半ドンの経験ない人は、何を言っても理解できないかと
法律で全国一律に土曜休みってわけではないのか? それなら土曜出校の地域も出てくるかもな てか、既にあったりする?
>>221 ただの12時間労働じゃん
仕事なめてるだろw
自分の子供の頃を考えると半ドンは楽しかったけど、 子供と一緒に旅行とかしにくくなるよなあ 経済的にはどうなん
子供の集中力が落ちてるって判断もどうせ教師が行ってるんだろ?
俺は土曜日に昼に帰ってきてごきげんようとかみながら馬かっちゃん食べるのが好きだったけど
273 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:23:20.88 ID:ZYBxstWNO
>>264 教育委員会はお役所だし。
教師の土曜出勤を正式に認めたら、役所も土曜出勤を当たり前にするか、教師の人件費増やすか考えないといけないわけだし。
子供の頃、土曜も学校に行ってたけどな。俺って疲れてたのか。
公務員の給料を下げろ
276 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:26:16.78 ID:uobMlg32P
午前中習い事 昼から自学夕方から 遊びが 午前中、学校帰り友達と約束して夕方まで遊び 夜塾になってしまう。子供はそっちの方が楽しいとは思うけど 学力向上で言うなら合理的ではない。 中学は授業時間足りなくて、いきなり数ページ進めたり 適当な授業してるし、部活で時間取られてるから 中学校は土曜やった方がいい。
277 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:26:37.89 ID:1hN9EvrD0
無駄に時間を薄める教育ばかりだな。そうやって無能を製造してるんだ。 授業の時間は減らせだが教科書は厚くしろ。
278 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:26:42.08 ID:u5jEg+xl0
授業日数増やすより授業の質を上げろよ 教師とかいらねーから全部eラーニングにしたほうがいいぞ
279 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:26:52.85 ID:uRlNpkY0O
「疲れで子供の集中力が落ちる」 20年前からゆとりで子供どんだけ退化したんだよ 前は土曜に勉学すんの普通だったんだぞ 加えて受験戦争時代だったしな
280 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:27:12.31 ID:nb7x0XeA0
>>258 そんなんだから私立とどんどん差が開く。
小2の姪の行ってる私立小だと土曜はテスト日で、全科目の1週間分の範囲のテストと
答え合わせをやり、問1を間違えていたら教科書の10ページから12ページの何処何処を
読み直して問題集の何ページの問4,6,7をって書かれたプリントを貰って来て、
土曜は昼ごはん食べてから夕飯まで4〜5時間は勉強になると言ってたよ。
281 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:28:23.17 ID:Igmyew1zO
教師が休みたいだけだろ
282 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:29:12.77 ID:/o1i/8F20
土曜で疲れるってのは、中学受験する小学生に当てはまるからな 例えば東大受験を考えている高校生を似たケースとして考えれば分かるだろうけど、 東大模試はより本試験に似せるために土日に分けて行うが、 土曜日は午前中に学校がある高校もあるので、土曜午後と日曜午前(昼過ぎまで)に模試を設定する 従って土曜日午前学校・午後模試、日曜午前模試・午後模試復習となる 難関中受験の場合、大体同様の日程を小学生がこなすことになる だから疲れると言っている で、2ちゃんは上を目指せという発言が多い割に、こういう上位層の現実的な話をすると、 上位層は別によい とかダブスタを言い出す
>>280 塾とおんなじやり方やね
塾ではテストばっかりだったわ
284 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:31:55.84 ID:4YVpauGiO
当たり前の如く、土曜日も学校へ通ってたけど疲れてなかったぞw 帰って昼飯食べて秘密基地の空き地で遊んでさ
子どもは疲れないだろw
>>1 学校は交代で休みとって土曜日もやれ
あと窓口業務も交代で休みとって土日やれw
土曜の授業復活は良い事だと思うけど、教師の休み減るのはさすがに可哀想な気もする
288 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:35:22.22 ID:w0idZRqV0
>>96 ノーベル賞取れないトンキン東夷が何か言ってるwwww
研究力では
日本>>>>韓国だけど、
関東=韓国という現実
昔の子供達は普通にこなしてた事なんだけどねぇ… 今の子は違うって言われりゃそれまでの話だけどさ
学校が週休二日になった時って 学校の先生って勤務日数が減った理由で給料が 減額されたん?
土曜は午前で終わり、帰って飯食いながら 女の60分とあなたの知らない世界を観てから、遊びに行く
292 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:38:30.85 ID:nha9Vw/j0
教師が休みたいだけ、子供が疲れるは言い訳。
そういや大阪の教師の給料は全国の中でもかなり下位なんだっけ。 それでやる気だせって尻叩かれてもしんどいかもな。 そして待遇が悪いと言うことでますます良い教師は他府県に逃げるw 教師といえども人間、鞭だけじゃなく飴も必要だと思うよ。
最近の教師は五時前に帰宅開始しているしな 自分の時代は八時過ぎまで居残り当たり前だったがなぁ 小学校で
>>240 そもそもの知識量がなくなったのがゆとりの問題点じゃないかな
296 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:45:04.83 ID:M9RLzOWt0
297 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:48:20.30 ID:vhbVWL6+0
なんで疲れて集中力が落ちるんだよwゆとり そんなんじゃ将来社会人として仕事てきねえだろ
土曜日の授業ってフルタイムなんか?
馬鹿野郎、寧ろ月〜金の授業時間を増やされてそっちで疲れとるわ(但高校の話だが) 週6日で1日の授業時間を減らすほうが楽に決まってんだろ
勤務時間の問題なら土曜半ドンの代わりに第2・第4・第5月曜休みにすればいいだろ。(トータルで変わらん)
サザエさん症候群(ブルーマンデー)の抑制になるし土曜授業するならこれもセットでやれ。
>>260 始終業式や小・中教研や家庭訪問の日で半ドンはあるからどの年代でも経験してると思うよ。
あと
>>250 は新聞配達の感覚で語ってるんじゃないの。
301 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:52:31.44 ID:yegApH4B0
>>1 教師なんて、自宅学習とか言って、
実質、子供と同じ夏休み平然ととってる。
土曜日授業するのが嫌なら、教師は夏休み無くして、
その期間は、生活保護受給者の不正調査とかに借り出せ。
ゆとり教育のゆとりって、教員の休みのことだったんだろうな
303 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:55:02.70 ID:ulGVD0RK0
疲れって昔と身体のつくりでも変わったのか? その当時より内容がカッスカスなのに。。。 土曜やるより平日きっちりやれってなら分かるけれど、教科書も薄いし 内容も薄いしモンペアは居るし日教組はこの三年の民主政権で勢いづいたから色々問題だらけだね。
10年前まで国民全員がやってた事だろw
305 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:59:21.15 ID:nb7x0XeA0
日曜だけ休みで水曜か木曜を半ドンにしたらいいんじゃないかな。
306 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 13:59:35.22 ID:D7M84gAS0
夏休み主張って言って、近くの公民館で茶のみ座談会。 それで、交通費と出張手当申請してる。
学力低下って土曜日授業なくなったからじゃないだろ
そういや大阪市の学校ってちょっと前から創立記念日が登校日になったな。 何とか授業時間確保しないとやってけないんだろう。 教師と話をしても皆勉強・知識の重要さを何より主眼に置いているようだし 放課後の特別授業プログラムもやっている。 市内ではむしろ日教組の影響はかなり薄いと感じる。
309 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:00:44.76 ID:Bl0Tx0XsI
ついでに夕方のタイムボカンも復活しようぜ
311 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:02:11.46 ID:ELcz4melP
土日水が休みだけど週休1日とか俺に言わせればブラック企業並
疲れるって・・私立は土曜日ある所多いのに 教師がやりたくないだけでしょw
313 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:03:28.37 ID:ulGVD0RK0
>>307 学力って難しいよな。
ここまで習得しろってのも年代によってマチマチだし
今の子はどうやっても昔の人ほどモノを教えて貰えない。
でも大学とか大学院のそれは変わってないんだよね。
最近教えないといけない量が増えて嫌だってのは大学が言ってるけど。
土曜半ドンで正教員になりたい予備軍は山ほどいるだろう イヤな人はさっさと辞任してください
315 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:05:19.41 ID:DqTCifjj0
今度の衆院選の焦点は景気対策だろうね!地方の景気悪さは半端じゃないよw 地方にこそバンバンと公共工事やってくれないと、失業者増える一方だ
316 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:06:38.62 ID:ELcz4melP
学力なんて4月生まれと3月生まれで元々差があるんだから 付いていけてない子どもはどんどん留年させてやればいいと思うわ
>>80 ★☆★『日本人には愚民教育、在日にはスパルタ教育をした“ゆとり教育”寺脇研』★☆★
文部科学省在任中は、いわゆる「ゆとり教育」「脱偏差値」「学校週5日制」
「総合的な学習の時間」「生涯教育」などの旗振り役を果たして、
「ミスター文部省」と呼ばれた元文部官僚、寺脇研。
彼は日本人子弟を“ゆとり教育で愚民化”させ、公教育を劣化させる一方、
自身は、国際コリア学園という在日コリアン向けスパルタ学校において理事として天下り。
すなわち、在日コリアンに対してはスパルタ教育を身を助ける道を肯定し、
大多数の日本人には公教育を愚民化劣愚の道と指し示したことです。
また、文化庁にいたとき、井筒和幸の「パッチギ」という反日映画に、
補助金を支出した責任者であったことが知られております。
この寺脇研が文化庁にいたころ、文化庁と朝日新聞と韓国政府が組んで、
パリのルーブル美術館において、“日本の文化すべて韓国起源展”を行ったことが、
現地の日本人により報告がありました。
http://era-tsushin.at ☆.webry.info/200905/article_128.html (☆←トル)
.
318 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:07:56.28 ID:WKH1eHruO
日教組が、教師は教育者ではなく労働者。 だから土曜日を休みにしろ。 ってのが、学校週休2日制の始まり。 子供のことは全く考慮していない。
319 :
250 :2012/11/16(金) 14:08:14.34 ID:nb7x0XeA0
小学校の毎朝の朝礼なんて10分位だから7:15迄の登校で充分。 大阪市なら殆どの子が7:00に家を出たら間に合う。 希望者は6:30〜6:40のラジオ体操を校庭でやってそのままでも良いし。
320 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:10:07.80 ID:BL61jeGm0
土曜集中力落ちるんだったら、 体育とか芸術系の音楽とか図画工作にしたらええんやない?
321 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:12:50.93 ID:7KAQv8aT0
>17日に土曜授業を試行するのは、平野南小(平野区)、福島小(福島区)、鶴橋小(生野区)、日吉小(西区)、 >港晴(こうせい)小(港区)の5校。 在日低脳学区か。
322 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:13:18.58 ID:N7b9IzCY0
ちなみに、ゆとり教育で性教育だけは時間が増えた。
つーか昔は普通に土曜日授業やってましたし 私学は土曜日も授業やってますけど?
324 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:14:08.21 ID:6y2FF7db0
土・日・祝・春休み、夏休み、秋休み、冬休み こんだけまとまった休みもあるし他の公務員と比較しても優遇されてるだろ それで土曜は働きたくないって教師いるのか? 集中力がないのは教師の方だ
昔は普通に半ドンだったろ. 学校でも一般社会でも. どんだけひ弱なんだよww
土曜日の授業はそんなに負担にならないよ 次の日休みだし、友達と学校帰りに遊べて平日より楽しかった 平日一時間増やされる方がキツいと思う
327 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:23:27.02 ID:DnlvhtzY0
土曜は全日授業と完全休みの隔週でよくないか?
土曜授業いいじゃん 午前中だけで解放されるのは、下手に1日休みより自由な気がする 土曜の放課後だけに遊べる遊びとかもあるしな
意味ないな 授業増やしてもやらないやつは居眠りするし最悪おしゃべりして授業聞かないだろ。 どうせやるなら、やる気のある奴だけで任意参加でいいだろ。(勉強会とか) 少人数制で授業で聞きにくいことを聞く質問時間にすればいい。平日だといじめとかもあるし。 土曜日の扱いとして月最低1回で部活動もしくは勉強会の参加を義務付けすればいい。 勉強が嫌いなら部活を頑張ればいいだけ。 クラス成績上位トップ5は免除で これなら異論はないだろ。
330 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:27:44.34 ID:a63BcKl00
離島出身なんだけど、日曜も祝日も関係なく休みには誰かが先生のいる寮に行って お損だり勉強を見て貰ったりしていたから、たまに先生が島から出て居ないと みんな暇を持て余していた。 先生になった以上は、自分の時間なんて二の次でしょ。
どうせ水、土は半ドンだろ?午後から塾でも何でも行けば良いじゃん。 自分達の頃はこれが普通だったのだがなぁ…。
普通に土曜も行ってたから平気だよ。 ゆとりの結果ヘタレになったのか?
334 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:31:53.00 ID:xxCAsBcSO
公務員教師擁護のレスがあるが… ・教師が一般行政職より給料高いのは、時間外労働を加味してるはず(所謂36協定みたいなもん) ・貴方がたには職業選択の自由がある ・教育側が性犯罪や窃盗をしても復職可能な世界は異常である (殺人鬼坊主や横領経理、無免許教習所教官みたいなもんだ) ・民間が楽だと思うなら、なぜ太って運動できない(子供達に体育を実演して教えられない)中高年教諭が多数在籍しているのか? 早く辞めて楽な民間に就職すればいい。
>>224 私立なんてとっくに一日の授業数増やしてんだよ、もう。
裕福な子息ほど土曜日は学習塾や習い事で時間が無い。
よし、この調子で社会人の土曜休みも無くそうぜ。 週休2日とか国力衰退の根本原因だもんな。
今の30代より上は集中力があったんだなー
338 :
329訂正 :2012/11/16(金) 14:35:51.57 ID:79mVRGar0
×平日だといじめとかもあるし ○平日だといじめとかで人目を気にして聞けないこともあるし
339 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:36:03.35 ID:mJHOM4Lg0
私立なんて、もうしてるだろ。学力の差が激しくなっている。
340 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:37:09.84 ID:nb7x0XeA0
>>334 公務員と教員の報酬を欧米並みの今の日本の半額〜6割に下げて、
土曜の授業の為に教員を1割程度増員すれば良いんじゃないかな。
341 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:37:22.53 ID:pmJjOWR30
どうせ午前中授業だけでしょ? それにうちのとこじゃ土曜体育なんて一回もやった覚えないから運動場や体育館は問題ないな 国語と算数と道徳か生活どうのみたいなのを3時間やって集団下校ぐらいなんだから文句言うなよ それと教員の休みとかいうけど昔はそれで問題なかったんだから戻しても問題ないよなw
342 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:37:57.71 ID:ZYBxstWNO
>>303 体力の話だけするなら、今の子て格段に体力落ちてるけどね。
集団で外で遊ぶのが減って、家でコンピューター系ゲームや動画サイトとかにいってるから。
あとネットで簡単に刺激が手に入る環境で、読書とか単純に長時間一つのことに接する機会が減って、集中力が落ちてるらしい。
私立行かせる高学歴系の家は親そのものがしつけ教育してて、昔と差はないらしいが。
>>1 夫婦でドンピシャ(ABC)ー独占女の60分(サンテレビ)
吉本新喜劇
モーレツしごき教室
花月爆笑劇場
お笑いネットワーク
吉本コメディ
痛快!あばれはっちゃく
まんが日本昔話
クイズダービー
8時だよ全員集合
Gメン75
ウィークエンダー
プレイガール
独占おとなの時間
344 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:39:03.19 ID:+OymtrERO
>>214 元妻に交渉して月一だけでも土曜泊、日曜日のんびりにしてもらうしかなさそうだな。
その代わり回数が月二→月一とかになりそうだが
345 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:40:19.01 ID:+dizE/oPO
変な三連休を無くせばいいのに。祝日も元に戻して欲しい
346 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:41:21.47 ID:66W/DwLx0
土曜の帰りに職員室からするそば屋の出前の匂いがたまらんかった
347 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:41:38.67 ID:EkxsI6NL0
土曜日休みたい日教組が反対するだろ
348 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:46:19.01 ID:F0gXmOZ50
10年前と比べて教師のやる事って格段に少なく成ってるだろうに 学校からのお知らせ。一つとってもパソコンに入ってる書式を呼び出してスイッチを押すだけ コピペ貼ってるのと何が違うんだ。昔は一つ一つガリバン切ってたよな 学校の施設を土曜日に使っている団体の言い分なんて聞くことも無いだろう 何の為の学校だか分ってるのかよ
349 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:47:18.20 ID:m/zK9x3k0
土曜は短時間で金曜とかの方がよっぽどだるかったけどなぁ
350 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:48:02.59 ID:+mD+fKUF0
馬鹿野郎 昔は土曜日も通学していて問題が無かったんだぞ 教員は年間休日日数が決まってるの 夏休み・冬休み・春休みがチャントあるじゃあないか 今でも公務員としての出勤日数が足りないので 生徒の休みの日でも出勤してるんじゃあないか
昔は疲れていたんだなw
全国で土曜授業復活させるべきだな 集団生活はコミュ障の予防にもなるしな
353 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:50:41.45 ID:6y2FF7db0
土曜の昼に面白い番組増えるかな?
これ土曜日出勤復活への足掛かりじゃないだろな?
355 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:52:29.39 ID:v/dLPbPP0
そのままでいいから、教師の給与減らして 私立に行く子に補助金だしてやれや。
356 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:54:37.14 ID:NcWiyPBU0
そんなに休みたけりゃ辞めてもらってもいいんだぜ
>>353 大阪だろ?
番組変わってもハイヒール、千鳥、シャンプーハット、たむらけんじが出てくるんだから一緒だな
358 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 14:55:41.37 ID:WMablN0XO
昔と違って、先生の作成する報告書が複雑&増加したんだよ くっだらねー報告書ばっかりかかせやがって それに時間が割かれるから元も子もない 文科省の役人はあほだよ 児童自体は、土日休みで平日7時間より、土半ドンで平日最大5時間とかのほうが負担が少ないかと
今よりも栄養状態が悪く、医療も劣ってた数十年間平気だったんだから 身体面は大丈夫だよ
360 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:04:59.52 ID:2iE9BuxZO
子供はちゃんと教育しろ 日教組は潰せ
361 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:05:11.71 ID:xxCAsBcSO
ついでと言ってはなんだが、宿題や授業のプリントも今は企業が作ったもののコピー。 昔のように教諭自らが学力に合わせて自作なんてことはやらない。 クラス便りなんかA4一枚パソコン打ちだから(さらに上から20%は定型文)、 民間なら1時間以内に出来なきゃ給料泥棒の世界だぜ。
>>358 そうだよな。先生に無駄な事務仕事ばかりやらせている。
ついでに中学の部活動も見直すべき。もはや学校の先生
がやることではない。
スポーツは専門の指導者がやるべきで学校は場所を提供
するだけで十分。
子供が疲れるかよw 半ドンって、友達と遊びやすいから復活はいいと思う
364 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:09:08.45 ID:nb7x0XeA0
>昔と違って、先生の作成する報告書が複雑&増加したんだよ くっだらねー報告書ばっかりかかせやがって だから、教員は週休2日のままで報酬は欧米に合わせて半減させ、 教員数を1割増やせばいい。
橋下やるな
給料そのままで週休一日にすると、労働力1.2倍。 定時を8時間労働から10時間にすると、1.25倍。 この二つだけで、日本の労働人口は飛躍的に上がり、少子高齢化に対応できる。 しかも、疲れると、性欲が増すというおまけ付き。
368 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:11:52.54 ID:6y2FF7db0
今って学校で事故起きたら責任問題になるから放課後生徒を校内で遊ばせないんだな 親戚の子は授業終ったらすぐ学校から出されるって言ってた 自分らの地域だけかな?
369 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:14:56.27 ID:nb7x0XeA0
>>366 >給料そのままで
日本の公立の教員の給与は一般公務員より若干多めで算出しているけど、
その基礎となってる一般公務員の給与が欧米の約倍だから、
一般公務員と教員の給与を半減させたら、足らない人出を1〜2割増員しても
総額4割はカットでき、失業者対策にもなる。
370 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:16:44.33 ID:AJgyTgMGO
371 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:17:59.88 ID:JiVBLZSv0
>>368 責任問題云々は知らんがウチも即帰宅。ちなみに愛知な。
竹島についてちょっと変な事言っていた橋下だが、これは支持するわ。
>>358 の案でいいんじゃね?
372 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:19:37.98 ID:xxCAsBcSO
>>368 子供達のために校庭解放<何かあった時に槍玉にあげられたくない<<<学校内に居られると迷惑<<<授業中以外関わりたくない
こんな感じで規則ができていますw
373 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:22:29.24 ID:KvtMau4i0
>>1 今の子供は塾行きまくってるから土曜休みでいいと思う
土曜と夏休みなど大型の休みは成績不振者に使えばいい
塾いけない子供もいる
勉強追いつく時間が取れるのはいい事
そもそも部活の指導を教師がやるってのがナンセンスだと思うけどねぇ
375 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:22:52.56 ID:uRlNpkY0O
>>366 それほぼ20年前の日本の事だと思うんだが
子供増えましたか?
日本経済上向きましたか?
経済は日本国ひとつで回ってませんよね
376 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:22:56.61 ID:DnJvAFtD0
学校にクーラー入れて夏休みを盆休みに変えればいいんじゃないの
土曜日は午前中で授業が終わって必ず牛乳のまされて帰ってた
378 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 15:25:22.08 ID:QoifstRVO
半ドンの日が有るほうが有意義に時間過ごせるよな
>>378 そうそう
午後からの、あの開放感を経験しないのはもったいない
土曜日半ドン。好きだったわ〜。なんか得した気分だった自分は、子供だったのねw でも、へんにダレず、次の週につなげられた良い制度だったと思う。
年寄りの俺の時代語りが始まったぞ。 うぜー。
子供が昼前に帰ってきたらお昼ご飯作らんといかんしね?
教師って、いつからこんなクズの集まりになったんだろう。
ロリコン、ショタはお手の物 加えて子供の弊害と思われていた ゆとり でさえ、教師の十八番に。
土曜日午前は子どもを学校に行かせて親は朝から子作り、 真の意味は少子化対策なんだよ。
>>386 じゃあ、教員は子供作らなくてよいのか?
前提がおかしい。
今の学校には半ドンなるものがほとんどないことを知らんやつも多いよな。
卒業式が終わったら在校生は授業だぞ。
>>369 教員が授業をする時間は欧米より少ないが、
教員の労働時間は欧米より多い。
なぜなら他の国には教員が部活指導するとか、清掃指導するとかそんなことはないから。
>>335 私立、私立って言ってるけど、
私立がどこも素晴らしいってわけでもないし、
ある一定のレベルが集まってくる私立とごった煮の公立を
比べること自体がナンセンスだぞ。
私立なんて職員の半数が非正規雇用で、非常勤講師だらけってのもザラ。
クラスの半分が年度雇用の講習担任って学校もある。
ところが生徒たちには非正規雇用であることを秘密にしてるし。
>>334 教員の給与を高めにしてるのは残業とは全く関係ないことになってる。
それに四十代になると一般行政職の方が給与高い。
安倍政権では教員給与を行政職に並べて、
時間外労働は残業代として出す案が出た。
教員の労働時間は行政職に比べて少ないだろうから人件費を大幅に下げられるという目論見があった。
ところが教員の勤務時間がやたらと行政職より多かったことが調査によって分かり、
調査自体がなかったことになったぞ。
土曜日の午後みんなでどっか行くのが楽しかったのになあ
>>376 耐震工事すら進まないのに、クーラー導入なんてあり得ないから。
>>361 では民間のように実験に使う用具の金を出してください。
プリントの類の副教材をすべて購入すると保護者が怒るから、
何からなんでもそんなことするの無理。
学級だよりの写真ですら個人情報保護でうるさい時代。
パソコンで学級だより出したり、通知表だしたりすると、
教員が楽をしているとい苦情がくる。
かと言って手がきでやると、パソコンを覚えようとしないのか!と苦情がくる。
>>391 扇風機設置したっけ。
カーテンが引っかかる程度で落ちるぐらいの手抜き工事だけどw
394 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 18:35:38.84 ID:xxCAsBcSO
>>392 >>389 嘘おっしゃい
人材確保法の意義が無くなって、本来減らさなきゃならん基本給と人員をを
「教諭は手当以上に時間外活動があるニダ」「少人数学級が必要ニダ」って事で据え置いただろ
しかもそれとは別に「教諭調整額(みなし残業代)」などの特別手当もあるでしょ
教材が欲しけりゃ(ホントに必要なら)稟議起案して予算承認得ろ。
副教材を買い揃えろ?甘えてないでてめぇらで創意工夫して作るなり借りるなりしろ
民間なら普通にやるし、購入した資産で成果出ないと減給もあるぞ。
資産入れて生徒の理解度あがらなかったら減給受け入れるか?
そもそもPCも外部教材も使って昔より労働時間長いってのは効率悪いだけ。
職場の生産性が欠如してんの
で、外国と較べるなら給与も待遇も外国並にな。労働時間だけ抜き出すな。
395 :
名無しさん@13周年 :2012/11/16(金) 19:16:19.73 ID:LuwpfhiAO
時間をかけて残業するのが美徳な社会だもんな なんでそういう考え方なんだろう?
396 :
おいら中国人 :2012/11/16(金) 19:52:40.26 ID:Ia2KLUDA0
土曜授業なんてやめろよ!馬鹿か!
1日単位でなく、時間単位だろ>集中力
>>384 祖父の代からの教師、教師同士での結婚とか多いだろ
何で子供も教師になるかといえば、楽して稼げるからだよw
親が教員だと採用面でも優遇されるしな
特権意識の教員や、小児偏愛の教員が増えたら腐るにきまってるだろ
>>394 年間指導計画は4月当初に教育委員会に出していて、それは文科省の学習指導要領と教科書に従っている。
指導計画でイカの解剖やメダカの観察を明記しているのに
それの購入を認めないとか稟議書が必要となると、
一体何のための指導計画なのか?ということになると思うのだが…。
待遇が悪い自治体は非常勤講師がめまぐるしく変わるが、
それを誘発しているよ、全く。
>>350 >夏休み・冬休み・春休みがチャントあるじゃあないか
> 今でも公務員としての出勤日数が足りないので 生徒の休みの日でも出勤してるんじゃあないか
夏休みや冬休みは出勤日だし、
春休み中は仕事多いぞ。
案の定、教師に対する下層民の妬みスレでワロタ 教委の役人が週休5日ってのに合わせる必要もあるからなんだろうけど… 土曜授業時代の方が、週40時間勤務に対する時間外労働が少なかった気がする。 ま、どっちにしろ役人とは違って、教師には残業手当が存在しないんだがw
>>401 給料減らして残業代ありにりしようとしたら、
人件費が倍増することがわかって
その案がいきなり撤回されたんだよな。
安倍さんって教員は楽してる!って思い込んでたんだろうね。
>>399 本当に必要なら「丸々の件について、学習指導要領に則りこれこれが必要と上申致します。」
「ついては本年度予算X費にて執行致したく云々・・・」
こうならないとおかしいが(事業体だろうが民だろうが教職だろうが)、新設校ならまだしも、毎年同じ物が必要なの?
年初予算の時に組み込まない自分の不手際を棚にあげて、追加稟議は面倒だとか何様ですか?
年初計画だけたてて、修正もせずにその通りに遂行さえすればいいだなんて考えだから、やっぱり教職は非常識だって官民共に笑われる原因なんだよ。
>>403 何でイカとメダカが翌年までとっておけるんだよ。
そもそも稟議書の提出なんて求められていないのに、出したら頭おかしいだろ。
教員には予算の決定権なんて何もないんだから。
それから非常勤講師は二週目からの出勤とかだったりするのに、 年度初めに出しておけとかなんとかっておかしいわ。 途中で教員が交代するときはどうすんだよ。 それでいて正直に申請すると「今まではそのような申請はなかった」とか言い出して。 だから小学校の理科で実験がなくなるんだよ。 扉が壊れたけど修理費出せないからダンボールで代用、 トイレットペーパーの予算が出せないので生徒に持参させるように、 ゴミ袋代が出せないので教員は弁当を学校に捨てないように、 とかおよそ役所の職員には要求しないことを学校で要求するのは何でなんだ?
あと未だにパソコンなしにメールアドレスなしの自治体。 何がICT教育だよ。
407 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 03:22:02.66 ID:xl5AutR50
大阪はレベルが低いからしゃーない
408 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 03:26:35.83 ID:t1xGJbCK0
土曜は、休みで良いだろ。 授業時間が多ければ良いってもんじゃない。
409 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 03:28:35.66 ID:lFCOZzqS0
詰め込みだと応用がきかんとか 大学で遊びほうけるから応用ができてないんだよ
410 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 09:19:04.83 ID:7mNmIwQ50
反論がある人は、橋下にメールか何かで意見したら良い。 採用するかどうかは別として論理的に整合性があるなら 橋下は弁護士だから聞く耳は持つはず。
自分らの時は土曜日も授業だったがな
412 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 09:28:55.19 ID:d9UQKy2T0
いきなり土曜授業を復活させると問題があるのは分かるが > 「疲れで子供の集中力が落ちる」などの > 問題点も指摘する。 これはただの言い訳だろ 戦後直後からバブル期前までこんな問題指摘されてたか?
>>410 今までの様子を見ていて
賛成反対関わらず市民の意見を
橋下が聞くと思えるのか。
414 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 09:44:00.44 ID:FPEPbx+50
普通の自治体 夏休みを短くして授業時間をかせぐ タレント・アホ市長(韓流)の自治体 土曜日に授業をして、デタラメ公約実現したふりをする 上の根拠 普通の自治体 教職員は夏休みも勤務→超過勤務手当ては不要 韓流市長(ヤクザの愚息)の自治体 土曜日は超過勤務対応→手当てが必要
415 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 09:47:41.64 ID:Xgh/x2POO
>>408 その分、詰め込み教育になるんだったら意味がない
昔は学校も役所も土曜は半ドンだったんだから 戻すことになんの疑問があるのか不思議
417 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 09:52:05.41 ID:0Sf0B81uO
教員の労働時間が一番問題だろ。 もし、うちの会社が土曜出勤しろとかなったら大変だわw
要らない科目がたくさん残ってそうだな。。。
419 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 09:55:23.57 ID:d9wdVUlE0
>>410 そんなこと言うけど、
ミズポだって戦国だって弁護士だよ
>>413 聞くと思うぞ?
何だっけ、院内学級だかなんだか、
そういう名前の病院内で通える高校を作ってほしいって高校生がメール送ったとき、
ほぼ一日でその辺の対応を政策として大阪市で追加するみたいな話があったような。
詳しくは知らんのだが。
まぁ小学校の教育水準上げるならそれでいいと思うよ。 でも今は塾メインでしょ。 俺の住んでる所は、10時に中学生の大群が塾帰りで道選挙するような状態になってるぞ。 並みの量じゃない、繁華街なのにそこかしこに塾があり、 その時間だけリーマンより子供のが溢れ出すからな。 だから小学校の成績悪いのに、センター全国順位は大阪4位とか5位とかにまで上がるんだよ。
ガキンチョなんて4時過ぎにはバカみたいに遊んで回ってるんだから疲れるわけないだろ
423 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 10:37:57.66 ID:6L2NpW8j0
ゆとり教師
424 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 10:39:21.94 ID:ZMayvNhj0
また日教組がごねてるのか?
425 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 10:40:32.71 ID:ZoqH6i3I0
昔は土曜日午前に授業があって その上で塾にも通ってたけどな。
426 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 10:44:09.76 ID:DEd80IL5O
教師みたく公務員は毎年昇給の表って今でも配布しているのかな? 昔は職員室に張り出していてビックリしたが異常だよな
427 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 10:46:13.15 ID:/KIIoIDx0
嫌がるのは日教組を筆頭とする教職員組合だけ。 子供の教育よりも、教師ができるだけ仕事せずにいかに高い給料貰うか しか考えてないクズ役人の発想w
428 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 10:51:56.85 ID:hj5XzXMS0
>市教委によると、土曜授業は、学力の向上など「生きる力」を育むとともに教育活動の充実を図るのが狙い。 >原則、授業は公開で行い、地域からゲストティーチャーを招いた授業や防災教育、スポーツ大会などを家庭や地域と >一緒に行うことで連携強化を図る。 こんなもので学力が上がる訳もなく 一体何がしたいの? 導入した東京だって半数以上は、学期に1日だけなんだぜ
月に100時間以上残業してます。残業手当なんてもちろんなし 働けば働くほど、仕事が増えてく妙なシステム。手取りで18万弱の給料 それでいて世間から叩かれまくる矛盾。もう頑張りたくないお(´・ω・`)
学校などというのは、所詮社畜サラリーマンを育成するためだけの機関でしかない。 本当に勉強する意欲のある子供と親は土曜平日問わず普段から自分のペースで勉強に励んでいるから、 結局は勉強する意欲のないガキんちょを無理やり学校の机に縛るためだけの建前でしかない。 本質的に何も解決していない。
431 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 11:01:32.54 ID:SAa9w6xe0
土日の休みで子供たちの集中力が落ちる 昔の子供は日曜も寺へ行ってた 休日は寝坊してもいい日ではない
432 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 11:03:32.57 ID:g5Byb/3eO
むしろ親御さんは助かるだろ。どうせ日教組が吠えてるんだろ
子供を理由に挙げるところが卑怯。休みの日は、塾通いで余計な負担になってる。 教師が休みたいだけだろ。舐めんな。
>>421 凄いな。関西って誤解してたけどセンター試験(大学受験)になると一気に学力上がってくるんだな。
しかもその後調べたら、平均得点なんかも全部東京と同じか上にくるんだな。
5教科の平均点で出してたけど受験率で関東ってなんでこんなに下がるの?
他の地域に比べたら恐ろしく低いんだけど。
>>21 ウイークエンダーは見せてもらえなかったんだな。
>>433 休ませてくれよ('A`)
奴隷だぞ、こんな生活
>>1 ゆとりは知らないと思うが昔はそれが普通だった。
疲れで子供の集中力が落ちる?元気が有り余ってる世代に何馬鹿なこと言ってるの?
そういえば、去年くらいから、ゆとり世代が教師になり始めたんだっけ。
>>420 その割には、特別支援学校の再編して減らそうと企んでる。
最終的にはインクルーシブ教育の名の下に撤廃をもくろんでないか?
ALTの雇用問題はスルーだったよね。
440 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 12:30:25.35 ID:y5r6zfesO
進学校はどこも土曜授業してるぞ
441 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 12:36:04.74 ID:Er0ZWWetO
不況で仕事が減って塾に行けない子供も増えてるのに先生は 奴隷だ休みたいって? 仕事増えて給料上がって今不況の中有り難い事だろうが。
>>1 、
>>2 どっちにしろ私立は土曜でも授業やってるところはあるから関係ない。
公立がドーノコーノ言っても私立との差が開くだけ。
それに土曜授業と言っても毎週ではないだろ??
俺の時は週2、4は休みだった。それも配慮するだろう。
ただ問題は平日授業の中身だな。
中身がしっかりしてないと土曜授業やっても意味あれへん。
>>438 ゆとり世代はすぐ辞めるかうつ病で来なくなるらしい
そしてそのフォローまでやらされるのががが
445 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 15:30:35.41 ID:sQElcnWI0
共働きの場合 土曜に学校行ってくれると 家のことできるからたすかる
446 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 15:32:54.46 ID:kJtI4lGm0
日本の教師は異常!高給取りのくせに 仕事はできない、したくない。
447 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 15:34:08.64 ID:jVazJi1i0
20年前はそれが当たり前だったじゃん。教師も生徒も。
>>428 平日の時間を割いていた行事を土曜に移動したいって事じゃね?
449 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 15:40:18.43 ID:eJvKhMe20
>>429 だったら辞めろよ。
民間はもっと悲惨だわ。
仕事も土曜日までやった方が色々捗る 休みなんて週一で十分なんだよ 大体、低所得者に限って休みたがる
451 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 15:43:30.82 ID:7ogz6rxwO
進学校が土曜に勉強してアホな子が勉強しなくなった これがゆとり学力低下の原因。アホな子ほど勉強させないと日本は終わるで
賢い子は休ませてやれよ。 授業についてこられないアホの子に集中補習してやればいい。
453 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 15:57:03.23 ID:UDgL6PFu0
何十年も土曜日は授業をやってたのに 疲れたとか教師の休みがとか何甘えてるんだか… 逆に少しくらいキツイ方が集中力が増していいと思うよ
454 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 15:59:47.35 ID:7OqENMca0
教師は残業手当が出ないっていうが仕事が終わったらさっさと帰るおばちゃん先生と部活で8時近くまで学校に残る先生が同じ給料ではおかしいと思うが
失策した公務員と政治家には、厳罰を与えられるようには出来ないのか? 俺は、ゆとり教育を採用した奴を国家に対して損害を与えた罪で死刑にするべきだと思うよ。あれのせいで、確実に日本人の質は落ちたからな。
456 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:19:20.14 ID:7l1prPGZO
土曜日も学校通えば週休1日の企業にも頑張って勤められる
昔はそれが普通だったじゃんか。昔に比べて学力が低下している以上、集中力云々は説得力が無い。
458 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:28:45.27 ID:Roqky4jo0
一番の問題は底辺層の固定と増加なんだから、 学力下層3分の1くらいまでは土曜授業で強制補習してやればいいんじゃないか 担当するのは正規教員以外、補習専任でもいいんじゃない あと、教員によって仕事の量が全然違うのは問題だから やっぱ部活や放課後の生徒指導は別で考えた方がいいと思う (しかし、実際は日中の授業が軽い人間(実技科目、担任なしとか)が生徒指導担当だったりもあるけどね) で、それぞれの担当のコミュニケを密にする 結局、外国でやってるチームティーチングみたいな形がベストなんだと思う
459 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:29:53.60 ID:B2dV6vdb0
成績がある程度ある子は家で自主学できるように休ませて欲しい。
土曜日の半ドンっていいと思うけどなあ 午後はどこ遊び行く?ってすごい楽しかった
今でも私学は土曜日あるところ多いし そもそも公立だって土曜休みってそんなに歴史ないだろ 公務員は働け
462 :
アニ‐ :2012/11/17(土) 16:32:38.28 ID:NV6BEPUg0
>昔はそれが普通だったじゃんか 役所や銀行がバブル気分のまま何も変えてないから 日本も弱くなってんだよな
463 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:34:35.18 ID:B2dV6vdb0
なんで土曜まで底辺レベルの公立の授業につきあわないといけないんだよ。 受験組とかいろんな理由のある子がいるんだよ!
独学の出来ないやつがいくら授業時間増やしても学力は上がらん。 意欲の無い奴に苦痛なことさせてそのストレスを意欲のある奴をいじめて足引っ張るからむしろ逆効果。 あとはぼーっとして聞く習慣がついて話が頭に入らない人も出てくる。(俺みたいに) 勉強の目的など意欲を出させるような学校環境に変えてから土曜授業だろうが。 ただやみくもに拘束時間増やすだけでいいならワタミは優良企業って話になるぞ。 ここの一部は土曜授業で変わらなかったら日曜授業とか夜間授業もやれと言いだしそう・・・ 精神論で片付けているうちは落ちこぼれは無くならない。不幸の再生産が繰り返されるだけ。
インドの掛算も導入すればいい 英語も使える英語の授業に切り替えた方がいい
466 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:37:27.51 ID:Cz6DxE/Y0
夏休み冬休み春休みがあるんだから、教職員の休みとか関係無いだろ? 給食費の取立てみたい業務は、即親の給与差し押さえで、無くせば良いだけだしさ。
467 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:42:40.97 ID:vJZqno7HO
私立はフツーに土曜日授業やってるよ 教職員の休みがとか言ってるのって また反橋下の日凶組だろ
小学校の頃こういう生活していてきついと思ってたけど 社会人になった今からみたらそんなにたいしたことないな 8:30〜16:00学校 16:00〜18:00宿題 18:00〜21:00 塾 22:30就寝
469 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:47:31.44 ID:DssYSGbGO
土曜の午後は運動部の練習が長くて嫌だったなぁ。 やりたいことが他にあるし。 やめた原因。
公務員は土曜もちゃんと仕事しろ。ここ一点だろ。 学校教員も土曜日も仕事しろよ。学力アップ目指して 土曜日もちゃんと勉強せい。
471 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:49:23.33 ID:+FW0rAzcO
>>463 受験組は小学校から公立なんかには通ってない
472 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:50:13.97 ID:PVmwOQTW0
土曜のお昼は焼きそば
473 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:51:20.55 ID:bZWuGRL/0
小学生のころ土曜の半ドンて独特の開放感だったな ウチ帰ってメシ食いながら“女の60分”見てさ
474 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:54:03.70 ID:B2dV6vdb0
>>471 大阪は小学校から文理コースの公立目指すために特別な塾通ったり
中学レベルの自主学家でやってるんだよ。
疲れで子供の集中力がとか馬鹿みたいな理由つけんなw
476 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:56:38.35 ID:NjKipSqs0
できる子だっているんだからこれ以上学校の拘束時間を長くしないで欲しい 教育は家庭が基本 荒れる地域は行政で放課後の子どもの居場所を企画して 教育大の学生を雇うなどして思う存分遊ばせればいい
477 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 16:58:23.40 ID:8wjtSwHJ0
>>164 そりゃ極端な話、授業を週に一日にして、小学校卒業でようやく四則演算を
マスター。みたいな制度にすりゃ、
「授業についていけない児童」は激減するわなw
国家滅ぶっちゅうねんw
478 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:01:25.17 ID:qdrsm/LDO
とりあえず、隔週でいいんじゃないのかな。 大人は週休2日が大半なのに、子供は日曜のみじゃね。
教員甘えんな。という人は、週休二日をしらない無職か、 まともな就職ができず、ブラックで働く自業自得なやつしかいない。 きちんとした職業の人から見れば、教員の待遇みたら 「ものずきだなぁ」としか思わない。 だからきみらは「下層の妬み」って見抜かれてんだよ。 もう恥ずかしいから気づけよ。
480 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:10:13.22 ID:26FT0buPO
疲れで子供の集中力が落ちるだあ?! 深夜までゲームやらせたり夜遅くにマックやファミレスで飯食わせてるような今時の親がよく言うわ!
481 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:11:29.04 ID:B2dV6vdb0
だから、土曜に学校行くのは出来ない子だけにして
482 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:13:18.68 ID:NQm5iAeg0
大阪はそんな事する必要ないだろ 土日だけじゃなく月曜も休みにして遊んでろ
橋下は中間、下位層を底上げしてどうするんだ? Fラン増やしたり、高卒の学力上げても世の為にはならないだろ。 上位層は学校休みで各自でやってる方がいいしな。
何回オナッてもチンコビンビンのガキが疲れるかよw
485 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:20:51.83 ID:R3XpmtPo0
>>479 だからガキなんだお前は。昔の教師さそれでも教師になりたかった。要はお前みたいなガキが教師になって教育がサラリーマン化したんだ。目的は公務員になりたいだけ!そうだろ!
486 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:26:08.36 ID:WOI+S7IRO
学校の先生は休日返上で部活動を、サービス残業で授業や行事の準備をしているわけだが。 さらにモンスターや引きこもり含む不良生徒の対応対策まで先生がやるんだぜ 昔と違ってモンスターや学級崩壊が増加して、かなり激務になってるのは事実だ
487 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:27:56.44 ID:jHINy8cq0
488 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:30:12.86 ID:U2JniGjY0
疲れません
東京大阪だけが突出して、結局ガタガタ言うだけで行動力のない県は、 バカ化が進むんだよね。 でその結果として二極化云々文句をたれる。 うんざりだね。
半ドンは楽しいよ ついでに子供が昼帰ってきたらすぐ吉本新喜劇を見られるようにしたれ 夕方はアニメ 夜はお笑い番組
じゃあ疲れないように義務教育を廃止して行きたくない人はこないでいい事にしよう。 職員の皆さんも時給制にして働いた分だけ給料もらえるようにしましょう。
492 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:35:28.08 ID:B2dV6vdb0
一応成績が中ぐらい以上の子供の意見を聞くと、 わからない子のために、わかっている話を何度も 繰り返し何時間も既に週5日聞かされているので 疲れているらしい。
493 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:43:43.98 ID:qdrsm/LDO
494 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:45:18.39 ID:B2dV6vdb0
>>493 クラスの中ぐらい以上の半数に私立に行けと?
それに大阪は公立高校の文理コースに進路希望する成績優秀者が多いんだよ
495 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:46:32.95 ID:MLTmR2wU0
>>1 会社員が週休二日だから
教員も週休二日にしたかっただけだろ、元々
夏休みとかあるくせに
496 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:46:35.74 ID:ZhQXAZVeO
土曜日学校行ってたけど、それぐらいで疲れるかい。
497 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:48:57.15 ID:B2dV6vdb0
公立の低レベルの授業に付き合うのが疲れない子だけ土曜に行けばいい。
集中力が落ちるってのは、ツマランから。 面白い事を始めたら、子供は疲れて寝るまではメシも食わずに集中してやり続ける。 教師が不勉強で授業がツマランから子どもたちが集中していないのに 教育委員会も現場の教師達も、家庭や親、時代ののせいにしてるから教師のスキルも下がり続けるし 授業崩壊も当然止まらない。 それをまた勉強が面白い子と面白くない子を一つのクラスに押し込めるから良くない。 これもまた知恵を出せない大人達のことなかれ主義の権化。 日本人総白痴化でも目指してんのか?w 特に沖縄・北海道・大阪辺りw
>>441 教員には残業代が出ないのでいくらはたらいても給料増えない。
>>453 昔とちがって今の学校には学期中の半ドンがないよ。
始業式から授業やるし。そういうところで余裕はないよね。
夏休み前に毎日半ドン授業やってた頃を思い浮かべている人がいるけど、そんなのないから。
>>466 もともと教員って振り替え休日がほとんどとれないんだよ。
学期中はまず無理。
夏休み中にとれって言われても結局は部活でつぶれる。
>>487 ちゃんとした私立だと教員は週休2日が徹底され、
夏休みの振り替え休日もちゃんととれる。
でも最近の私立って上位校でも教員の半分が非正規だとかになっちゃっていて、
今の質は維持できないと思う。
派遣会社経由で教員が来てるし。
ひどい学校だと毎学期担当教員が変わる羽目に。
500 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:53:58.11 ID:/3n63uE10
自習日にしたらいい 授業なんて所詮黒板写すだけの人間コピー機タイム 自分のノートや教科書をじっくり読み込ませる時間が必要
>>440 高校の場合は、組合が強いので土曜授業の分の振替がきちんと行ってくれるから
教員からの反対も少ない。
小中でこれをやられると、結局教員は休みなしということになる。
よく教員は教員同士で結婚して〜と叩かれるが、
朝早くて土日も部活で拘束されるがゆえ、
同業者しか出会いを保てないという理由もある。
適正な労働環境と少子高齢化対策の観点から、 土曜は休みにして平日の学習時間を増やした方がいい そうすれば母親が平日に働きやすくなるし、社会全体がきちんと週休2日を確保できる社会に近付く 男女とも週35時間労働、子供も週35時間学習を基準にすればいいんだ
>>494 文理向けに特化した某塾の生徒が多数入学しているが
入学後は今ひとつ伸びが悪いと聞いた。
そろそろ文理の成果が出る頃なのか?もう出てたか?
実際はどうなんだろうな。
504 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 17:59:16.50 ID:B2dV6vdb0
今日も二次方程式を小学生の子どもひとりでは解けないから、 親子でやってる。間違えたところを傷つかずにやり直すには 親の気遣いがあったほうがいい場合もある。 平日帰宅後の塾の時間にはできない、週に何度もとれない親子の 時間を土曜に持っているのに潰れてしまうのは嫌だ。
505 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:02:49.16 ID:B2dV6vdb0
>>504 某塾は子供を行かせているが、自主学のほうが大切だと思う。
それでも某塾から文理コースの定員の半分は行くので交流の場だと
思っている。だからこそ土曜の午前中などの塾でない勉強できる
時間が大切なんだ。
506 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:05:45.59 ID:8IfQtWwp0
どーせ大人になったら土曜日は普通に働くんだから 集中力鍛えないと使いものにならない大人ばかり増える
507 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:08:58.93 ID:B2dV6vdb0
土曜に働くような条件の仕事につくようなことを想定するなら、 土曜に野球やサッカーに通う体育会系の人を育てる方が 理にかなっている気がする。
>>502 何を寝言言ってんの?
週休2日なんてとれる企業の方がすくねーよ。
生徒の事を思うならやって慣らしておくべきだろ。
小学生なんて一晩寝れば翌日には完全回復してるだろ 大人ほど疲れないよ
510 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:17:20.49 ID:B2dV6vdb0
だから、わかってる子は同じ話ばっかり聞かされて疲れるんだよ。
511 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:20:09.15 ID:ZsX/0tnx0
何故か公立小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに「情報源乏しい子供に向かって」自発的に激務薄給を熱く語り出す「自称」薄給教師 (つかそんな鼻息荒くして他人様の懐と自分の懐気にする銭ゲバなら最初っから教師になるなよw) でも何故か冷遇を謳ってる癖に異常に多い二代三代と教師一族w 虐め放置して自殺に追い込もうがソレ横目に「いやだって法的な罰則も罰則科せられた前例も無いっすからぁwww」 てお決まりの免罪符でボーナスも給料も満額ゲッツwww 何をしようが当然「生徒が動揺する」てな大義名分の下実名報道も無しwww 事実上の「リフレッシュ休暇と唯の転勤」で人生無限コンティニューwwwウマッウマッウマーーーーー!!!! そもそもこいつ等ゴキブリって何を根拠にして 「自分は不特定多数の無垢状態の子供の教育に携わる資格がある人間だ」て思ったのかね? 自発的にそう思える時点で重度中二病満開www 自分が勝手に希望しても「強制」される子供はたまったもんじゃないわなw ジョブ:教師 ジョブスキル: 強姦★★★★★ 盗撮★★★★☆ スルー★★★★☆ 脅迫★★★★☆ 窃盗★★★☆☆ バーサク★★★☆☆(自分よりLV下の敵にのみ発動w)
512 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:24:35.73 ID:qsWAiH2x0
俺は社会に出て、自発的に勉強するようになってからの方が伸びたな。 そして通学より通信の方が自分にあってた。
513 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:25:08.84 ID:h2IVyaFCO
私怨はチラシの裏に書け
514 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:25:36.87 ID:0iWtaRTg0
>>505 あそこともう一つで文理の大部分を占める勢いだもんね。
入学したら顔見知りは多いんだろうな。
土曜授業といっても実学系とは違うことをやったりするのか。
学力向上を目標としているようだが横道から攻めるって感じだな。
まあ今はお試しだが、いずれにしても土曜に予定を入れている子も多いだろうし
その辺は新年度に合わせて各方面と調整が必要だろう。
学校の校庭を使ったスポーツ活動なんかもやっているんだから。
大阪市内の公立中学の状況なんて、 他の土地の人間じゃ理解できんぞ。 週5日保育が6日保育になるってこった。 親はありがたいだろw 一部まともな地域の住民は余計な事かもしれんが、 今回は対象から外れてるかもしれないし。
低学年ほど土曜授業ある方がいい。 だって今の平日の午後が多い方がクタクタだよ。 幼稚園で昼寝しなかった子どもが昼寝してしまう。 平日に給食食べて終わりの日を一日入れてその分土曜半日賛成!
土日休みが欲しいなら、月〜金までの間でやってみせろ。 子供たちの学力テスト低迷常連から脱出してみせろ。 褒美が欲しければ、相応の働きをしろ。
519 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:41:00.55 ID:B2dV6vdb0
>>516 橋下市長の卒業したK高校とか、文理の代表だけど、東大京大の
進学率が私立と並ぶかそれ以上にいい。入学も難しい。
大阪府全域で少ない枠を取り合うのだから競争が激しく
小学生から準備できる子はしたいし、該当学年の授業に付き合う
時間は少ないほうがいい。
520 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:45:59.46 ID:eija3tP30
教員の数を増やせばよいだけ。 なぜ土建屋にばかりお金を流すんだ?
521 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:46:52.02 ID:qzK/m0oP0
まさか、土曜が休みになったとき給料減らしてないのに土曜授業復活したら休日出勤手当とか出ないよね?
なんで義務教育なんかに幻想抱いてるんだろ 結局親が自分で子供に教育施さんとどうにもならんよ
523 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:48:08.04 ID:3txnrQ0O0
土曜の授業なんて遊びの延長ばっかりじゃなかったか 中学以降はそうでもなかったかな
524 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:49:05.10 ID:B2dV6vdb0
日本維新の会に今回投票しないということで、なんとか回避できないかな 土曜授業・・・
525 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:50:47.62 ID:Tc+PlWx50
土曜は一週間のまとめとしてミニテストだけすればいいんじゃね?
526 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:51:02.07 ID:qgR+tIn2O
>>1 しょっちゅう知ったかぶって痛いレスしてないか?名無しの妙心
土曜授業って昼までだろ? その程度でもグダグダぬかすのかよ
528 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:53:14.65 ID:B2dV6vdb0
そのやってもやらなくても一緒のことで大事な時間を使いたくない
>>511 教員の非正規雇用率がぐんと跳ね上がってるから、
心配しなくとも薄給教師だらけになるよ。
>>508 それを修正しなきゃならないんだよ
働きすぎの人間と失業者がいるという状況はそもそも政治の失敗
531 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:57:37.22 ID:lYItsPdw0
昔やってたことなのに 子供がどうこうってなんやねんそれ
532 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:57:41.71 ID:hbHM9MklO
昔は土曜も4時間授業があった 疲れるとかバカか 若いんだから直ぐに慣れる
533 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:58:50.28 ID:B2dV6vdb0
公立の小学校はどうせ数多く行ったってレベル知れてるんだよ。
534 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 18:58:52.69 ID:FyzcY7Aq0
事務職の公務員も土日働けよ
>>532 教員だけ休み取れないことに対する不公平感というのがある。
夏休みが〜というのはなしね。実際、毎日勤務日だし、部活指導の振替なるものは一切ないから。
>>507 その野球とサッカークラブが、土曜日授業反対してますが。
537 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 19:05:32.43 ID:B2dV6vdb0
>>536 私も土曜授業反対だし、土曜は各自の技能を伸ばす時間でいいと思う。
538 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 19:05:33.46 ID:lqvViJMDO
昼に帰って吉本新喜劇見るワクワク感を復活させたいんだよ
>>454 そもそも部活は教員が職務命令もないのに勝手にやってることになっている。
部活を業務認定した場合、
人件費がとんでもないことなって財政破綻だとかの話もある。
>>530 ゆとり教育脱却の結果の授業時間の増加分を、
平日の長時間化・様々な行事を潰す という教育上不健全な形で凌いでる時点で学校週休二日制は破綻でしょ。
>>540 平日に早く帰られると困るから、
もっと遅くまで授業してくれという声はある。
今回の土曜日授業復活は、平日の授業減がセットになってないから、
教員の勤務時間が大幅増加だね。
542 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 19:22:01.08 ID:mtBYh2su0
>>536 子供に丸一日スポーツさせる方が集中力が切れて危ないんだよね
土曜日は半ドンなんだろう。午後はフリーなんだよな
子供に3時間以上の練習メニュー考えられる指導者が異常なんだよ
筋肉バカに子供を預けるのは危険過ぎるわ
543 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 19:25:17.81 ID:lGQHtVef0
昔みたいに土曜は半ドンにして、 ついでに、出来れば部活とかも無しにしてやればいいんじゃね?
544 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 19:27:50.79 ID:GHTrrpZE0
何で大阪市だけなんだよ もともと、子どもは土曜午前は学校に行ってただろ。
545 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 19:38:57.90 ID:kRdrCSoZ0
てか 卒業しても就職ない方が深刻だろ ことの問題を勘違いしてないか
546 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 19:46:10.77 ID:Xjxm+OGC0
子供的には半ドン楽しいけどな
良い授業をする教師を揃えてくれるなら土曜授業は有効だけど、ハングル教えることに熱心とかイジメを無視するバカ教師だらけなら、塾に行かせた方がまし
548 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 19:50:47.88 ID:O6biRd530
半ドンってなんか言葉の響きがwkwkするよな
で、今日だったんだよね。 まあ土曜授業の復活とは言っても今のところは土曜に行事をやって 月曜に振替休日を入れないってだけっぽいが 一回やっただけではなんとも判断できないような。
>>542 でも中学の運動部は管理教育強いところだと土日二日とも一日中ってところが多いんだよね。
とにかく子供を遊ばせないってのが至上命題。
土曜日授業復活だと、生徒が運動しなくて済むって安心するかも。
大阪は部活運営を保護者に任せるという話だったが…。
兵庫・尼崎・伊丹学区の大阪編入早よーーー!
俺の経験上、学生の場合休みが多くなると集中力が落ちる。
553 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 20:54:53.39 ID:B2dV6vdb0
土曜に授業があるというだけで、公立小中のレベルは たいてい尼崎や伊丹の小中のほうがレベル高いよ
554 :
名無しさん@13周年 :2012/11/17(土) 21:09:11.12 ID:xI1MvsBO0
教師は夏休みに大量に休暇取れるから関係ない。
>>519 激しく同意。
全員同じレベルの授業なんて、退屈で仕方ない子もいる。
拘束時間はできるだけ短くしてほしい。
土曜復活でいいけど、なつやすみを以前に戻して欲しいよ。 今年は8月27日から2学期だった。やっぱ9月から新学期のほうが良い
もともと教員には休日出勤手当などないし、残業代すらない。 最近は非常勤講師にタダ働きさせてるし。 小学校にならって中学もとなると、生徒と教員の部活地獄がさらに酷くなる。
558 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 00:06:15.75 ID:Op+QkyszP
平日半ドンがほとんどなくなったのは、給食を減らすなという親からの苦情もあるかららしい。
559 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 00:07:10.67 ID:j8dt98Ek0
>「疲れで子供の集中力が落ちる」 昔の子供より体力ないのか?
>>21 昼は、プロレスに、新喜劇に、女の60分(もだったっけ?)
とにかく、土曜のイベントの密度の濃さとクオリティは神だった
あんな時代は二度と来ないw
561 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 00:12:43.47 ID:Op+QkyszP
>>556 雪国だと昔から八月に新学期始まってるし構わんだろう。
体育祭を九月の第一土曜か日曜にやることが決まってる学校は八月から
登校始まってる方が日程に余裕がある。
テントの貸借の関係で、自治体内で体育祭日程が決められてしまってることは多い。
562 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 00:21:53.68 ID:PCzTUtBa0
教職員は休みは、反日活動に勤しんでいます。 いや、そもそも、授業を休んでの反日活動でしたね。 まあ、授業より反日活動の方が大事なんですよね。
563 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 00:24:57.47 ID:yibVEJKD0
教職員の休みだと クソ
土曜日に出る紙パックのオレンジジュースが楽しみだった。
土曜は半ドンで家かえって 吉本新喜劇みながら昼飯食うものだったろ 中学以後は昼飯食って部活だ そういうもんだろ 何いってんだか 甘やかすな
566 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 00:40:06.14 ID:tiaW4DkDO
夏休み中は自宅研修と言う名目で学校には来ません 何か事故など起きれば有給を取っていたことにすり替わります 昔みたいに土曜日出勤、夏休み中代休にすれば済む話 土曜休みで長期休暇もある今がおかしい
土曜授業になるって事は、7時間制から6時間制も戻すの?
568 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 00:43:52.79 ID:fn3zbw9m0
馬鹿馬鹿しいな、大半を土曜半ドン、途中から休み二になった世代だが その分夏休み等が減ったし、学習内容にも変化がなければ成績も上がりも下がりも しなかった。重要なのは学習内容とその質だろうに どうでもいいことに金使ってんじゃねぇよ
土曜日は午前中は学校、昼から遊んで夜は日本昔ばなし、 クイズダービー、全員集合だろう。
570 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 00:50:59.48 ID:ipuhmheQ0
>>566 自宅研修制度はサボりの温床ということで今は実質取得困難だよ。
代休制度も変わってて、夏休み中代休にできるのは6月〜7月に働いた分まだけ。
そういうことで労働面でも色々ややこしくなってるみたい。
571 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 00:53:49.75 ID:YR78oOqs0
日本人は働きすぎ、勉強しすぎだよ 休まないと効率落ちるのは明白なんだから素直に休んどけ ただしサボってる日教組や民主党の人はちゃんと働いてね
いつの話だよ。昔話、ダービー、集合、Gメン、エンダーとかいってるのは? 夜はイロモネア→ブラッディマンディ(ルーキーズもあったな)→ふしぎ発見→ニュースキャスターが一番だったな。 昼間は隣町までチャリで日帰りサイクリング旅行。半ドンなんかやったらロクに旅行行けないからなくていい。
なんか昔のイメージを元に語ってる人が多くて頓珍漢全開スレだなw
574 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 02:09:31.52 ID:eGz+val80
ゆとり教育とか教師が楽したかっただけらしいよ。
子供が疲れる? 冗談だろ。中年が徹夜も辞さずに働いてるんだぞ。
576 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 06:41:51.80 ID:ulehyaAj0
疲れないバカだけ学校へ行け
習い事してるなら授業うけても同じだろ
>>570 超過勤務分を数ヶ月送れて振替休日取るってのは教員だけの制度になってしまうので、
自治体によってはほかの公務員と同じく二週間以内の取得が厳命され、
実際は取得できなくしてる例がある。
>>577 習い事の経営者側には死活問題だよ。
579 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:04:17.93 ID:ulehyaAj0
バウチャー発行とか、民間の教育を受けやすくする方法とかのほうがいいな
580 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:08:39.15 ID:ulehyaAj0
3年からつまづいている5年のガキの土曜の授業増やすより 「公文いくもん」のほうがいいだろ。
しかし今の教師は昔に比べてやたら多忙そうにしてるのだが、 いったい何に忙殺されてるんだろう?
582 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:11:43.06 ID:DvVQtdH2O
『土』って下手な奴が書いた±に見えるなww
583 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:13:33.53 ID:cJXFYOu20
教師は保護者の使用人ではない なんでも思い通りになると思ったら大間違い
584 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:13:45.26 ID:QCNF79xg0
どう見ても 問題無い
585 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:13:56.50 ID:ulehyaAj0
それとも日教組への嫌がらせとか反日教師の行動制限のために 当の児童そっちのけで維新の会が出した案なのか?
586 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:15:49.82 ID:Uexjpv6AO
子どもはそんなことで疲れない。走って遊びながら体力回復するくらいのデタラメ性能なんだから。 教員は土曜日休みになった方がかえって負担増えたって話を聞くんだけど。
ゆとり教師が休みたいだけ。 あいつら完全週休二日制に加えて、夏休み、冬休み、春休み、と、 日本一番多く休暇を取れる職業に完全に甘えてる。
588 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:17:09.05 ID:5HLqOG690
かわいそうに 土曜はさすがに休みたかった 隔週ぐらいにしてあげたら
土曜日も学校行ってた世代は何なんだ
590 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:18:10.94 ID:tK8qPYyU0
ゆとり教育という名の教員週休2日をやめるのか 長期休みとかで教員は休みすぎなんだよ
>>581 書類報告が増えてるのと、
震災教育だとか、心のケアとか、エネルギー問題とか、安全管理教育とか、
何でもかんでも学校で教育することになったから。
あと小学校から部活が始まりつつあるのも影響でかいかと。
小中一貫が進み始めてるしね。
592 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:20:18.37 ID:cJXFYOu20
休みが長くてうらやましいと思うならお前らも教師になればいいだろ コミュ力の無い2ちゃんのニートには絶対に無理と思うけど
593 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:21:29.65 ID:mCRNz5mu0
>>581 なんなんだろうね。括弧付きお仕事に忙しいんだろうか
594 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:22:10.59 ID:5HLqOG690
維新の考えがゆとりなんだよね 土曜を復活すればなんとかなるっていうw
>>587 中学教員になったら、
年間休日10日未満とかになって軽く死ねるよ。
>>592 無給で夏祭りなどの地域祭りに担ぎ出されることもしばしばだからなあ。
>>593 教頭のところに届く文書が月に二千枚って時代なんだよ。
文科省から直で送られる文書も増えたね。
>>594 教員が苦しめば苦しむほどいいという考えらしいから…。
596 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:24:08.01 ID:tK8qPYyU0
>休みが長くてうらやましいと思うならお前らも教師になればいいだろ クソ公務員の言い訳そのものだろ
597 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:26:31.31 ID:5HLqOG690
土曜日に運動場でグラウンドゴルフをしている地域の老人会や、体育館でバレーボールをしている婦人会からも 「もう使えなくなるのか」と問い合わせがあった。 かわいそうに
598 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:26:49.75 ID:Rz3Hw9oNO
毎週土曜授業日じゃなくて月2回にすればいい
599 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:27:39.39 ID:Uexjpv6AO
>>595 どうやら本職らしいから純粋な質問。
土日とか放課後のお仕事ってどんな仕事になるの?
いや忙しい忙しい、って話は聞くんだが具体的にどんな仕事なのかは知らないんだ。
600 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:28:08.89 ID:cJXFYOu20
子育ては親の義務。教師に押し付けるのはやめろ
601 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:28:10.94 ID:ulehyaAj0
選べるならバウチャー。どこに話持ち出せばいいのかな
602 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:28:40.56 ID:5QqS4FOAO
土曜半ドンで夕方塾に行ってたが別に疲れなかった。 子供は大人が思ってるより元気だよ
まぁ教師が働けば済む話かと。 他との比較を言うなら、生徒や保護者に選択権を与えてから。
>>1 教師は聖職なんだから、365日休みはないと考えろ
605 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:31:58.58 ID:L7sa2ocl0
土曜日分の給料は出るの?
>>3 教職員の残業時間って結構大変だぞ
まず朝の7時半ぐらいには登校していないといけない。
夜は22時ぐらいまでは採点付け、教育に関する研究発表の準備、親へしおり作成等々
部活動があれば上記作業がもっと遅くまでずれ込んで、成績付けの時期は持ち帰りで
朝の4時から起きて作業。ブラック企業と変わらないぐらい働いてる。
一部の変な教師を見て、他の大多数のまともな教師に変なレッテル貼りするのは辞めた方がいい
607 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:32:04.41 ID:ulehyaAj0
土曜の午後は塾で、午前は公開テストの対策とか、超えた予習とか、 夕食後は英会話教室とか、 文理コース行って英検準1級とか目標掲げているのについていこうと するなら、月2でも該当学年の勉強に付き合うなんて無駄。
こいつ国政に出て地方分権とかほざいてるが まるで自分が大阪作ったみたいな言い方で腹立つ 石原にしてもそうだが既に存在してる大都市の長になったからといって お前らが作ったもんじゃないだろ その上で権限が足りないって騒ぐやり方がおかしい 島根か群馬辺りを日本一の大都市にしてから言って貰いたいわ
地方公務員の半分は教師。 教師の給料を半額にするだけで、 消費税は不要になる。 また、教師は休みが多い。春休み、夏休み、冬休み・・・。 一般企業で40日も連続して休みが取れる 仕事などない。
610 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:36:39.68 ID:tK8qPYyU0
>土曜日分の給料は出るの? 普通の会社では正社員は月給制なので普通に考えたら 今までと変わらないと思われます 長期休みでも同じ給料貰ってるんだから当然でしょ
611 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:36:50.21 ID:5HLqOG690
>>609 え、教師は子どもが休みでも春休み、夏休み、冬休み関係なくいかないといけないぞ
612 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:37:45.07 ID:L7sa2ocl0
>>609 給料を減らしてもアルバイトを可にすればいいと思うぞ
いまの世の中、教師になりたい奴はごまんといる。 給料下げてもなりたい奴はたくさんいる。
614 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:39:14.50 ID:SWZ8iKoT0
子供は元気あるよ ヤル気の無いゆとり教師の言い訳だろ 第二、第四土曜日休みくらいで様子見ればいーじゃん
615 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:39:33.83 ID:tK8qPYyU0
>>611 おかしいなぁ
親戚が教師やってるけど
夏休みは長期でバカンスしてるよ
616 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:40:41.41 ID:cJXFYOu20
夏休みは教師も休みと思ってる奴は馬鹿 どうせ世間知らずのニートが言ってるんだろうが
617 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:40:43.46 ID:L7sa2ocl0
>>610 長期休みって盆正月は企業と一緒でしょ。
夏休みでも春休みでも休みをとらなきゃ出勤だよ。
618 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:41:15.60 ID:6ZPD18AbO
>>608 ハシゲらは今の国の体制じゃそれができない てバリア張ってるので、そういうまっとうな攻撃が全て無効w
>>611 おかしいな?
夏休み期間中に海外旅行にいくと、
教師ばっかりなのはなぜ?
620 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:42:23.98 ID:ulehyaAj0
なんで成績の良い子まで底辺企業で勤務する練習に付き合わせられないと いけないんだ。
621 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:42:55.22 ID:Hek3/jXP0
>土曜日に運動場でグラウンドゴルフをしている地域の老人会や、体育館でバレーボールをしている婦人会からも 「もう使えなくなるのか」と問い合わせがあった。 こういう手合いは、平日朝の出勤時間にぶつかるように公園とかに車でトロトロ集合して、朝の通勤渋滞を助長してるんだよな。
622 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:42:58.77 ID:YAWInIIt0
25年くらい?前までは当たり前だったじゃん。 なんでガキまで週休二日なのか意味解らん。
>>622 学校の週休二日問題は、
子供の教育問題ではない。
教師の労働問題だよ。
>>609 そんなわけないだろw
春休み、夏休み、冬休みの中でも本当に休めるは他の企業と変わらん。
夏休みはプール指導、各種研究発表会への参加&準備、授業の準備で学校で仕事してるわ
昔夏休みに2週間ぐらい休めてたのも、普通企業は週二休みなのに学校は土曜日も作業しないと
いけないからその分の代休的なものの一部を夏休みにとってたんだよ。
今は土曜が休みになってるから夏休みは上記の作業で学校に詰めてるし、いざ何かが発生
(夏休みだから子供がはしゃいで色々と問題が発生)するとすぐに出動しないといけない。
625 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:45:29.25 ID:L7sa2ocl0
>>619 民間に努めているオマイさんはなぜその時期に行くの?
盆休みで行きやすいからだろ。
盆休みってのは保全絡みの仕事とサービス業以外はあるもんだ。
626 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:46:48.25 ID:cJXFYOu20
生徒の安全を預かる仕事に休みなんかないよ
>>624 >通企業は週二休みなのに学校は土曜日も作業しないと
>いけないからその分の代休的なものの一部を夏休みにとってたんだよ。
休暇の条件を一般企業にあわせるなら、給料も合わせないといけないね。
ダメ教師は、クビにしないといけないね。
628 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:48:46.49 ID:9LiWBBLh0
土曜の午前中ぐらい勉強してね。
ゆとりの問題は、子供を2局化させちゃった事だよな。 学校で教える中身が薄くなっても、受験のレベルは昔とさほど変わらない。 そこで少しでも余裕のある家は塾にいかせるが、余裕のない家は放置状態になり その結果授業に楽々ついていける子と、低学年の基礎すら身に付いていない子が同じクラスにかなりの率で混在するようになってしまった。 学校もそういった子達の受け皿的クラスを作って対応してるが、なかなか対応仕切れてないのが現状。 しかしそこでじゃあいっそみんな一律授業増やしちゃえばいいんじゃね? 的やり方が役人チックなんだよな。 落ちこぼれてる子の補習授業とか、そういったのに当てろよな。
630 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:49:01.02 ID:L7sa2ocl0
>>627 企業に合わせちゃうの?
残業代を出すと大変な事になるぞw
教師大喜びだw
631 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:50:12.93 ID:y3r+qh8C0
>>597 年寄りにとってはつらいかな
周辺に公園がなければ無理、あってもスペースがなかったら何も出来ないし
ボケ対策でもある趣味に没頭する時間が無くなってしまうのはな…
時間に追われている若者達に合わせた結果、ゆっくり見て回り会話する商店街も廃れてしまい
家以外に居場所が無いんじゃそりゃボケるわな
両親が還暦迎えそうな年な上に地元の年寄りを見てるから他人事には思えない
20年くらい前まで土曜日も授業があったのに・・・。 それじゃ20年前の子供と比べて今の子供は土曜日休みのお陰で 集中力が落ちてないって言うのか? とてもそうは思えないんだが。
>>630 サービス残業しないやつは閑職いきな。
年収は300万な。
そして、保護者のクレームで解雇な。
一般企業にあわせるとは、そういうことだ。
昔はこれが当たり前だったんですけど。 教職員が大変なのなら、非常勤を増やすとか用務員増やすとか、 サポート増やすべし。
>>606 僻地に行けばそんな下らない残業とはおさらばできるぞ
あるいは待遇の良い私立とかな
まあ無駄にプライドの高い無能にはどちらも無理だから、学畜になって働けばよい
636 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:53:42.60 ID:UgflfRvx0
子供が疲れって・・・ 無えよ
>>627 休暇の条件とダメ教師を首にするのはまた別な話だろ
なんでごっちゃにするのか意味がわからん
一部のダメ教師に対する懲罰を決めるのと
大多数の真っ当な教師に異常に過酷な休暇条件で働かせる
を同列に語る時点でナンセンス
638 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:54:35.13 ID:NMz/xMb90
変態教師に休み与えたらろくなことしないからな いいことだ
639 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:55:04.30 ID:/09FaSrq0
私立は遠くから通う子多数でも土曜授業だよ それに自分たちも子供のころは土曜に半日授業で おなかすかせて帰ってきてた なんで今の子だけ疲れるだの、集中力がだの 慣れ、だよ、なんでも慣れれば平気
日教組のクソ虫ども いたいけな子供を洗脳する時間が増えるんだぞ 文句言わずに喜んで働けやwww
641 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:55:07.92 ID:L7sa2ocl0
>>633 そんなサービス残業の強制をする労基違反上等企業は
一般企業の標準ではないです。
つうか、自分はそんな企業に勤めた事はないんだが
実際存在するの?
642 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:55:14.51 ID:ipuhmheQ0
>>622 週休2日にしないと教師の仕事が回らなくなってるんじゃないかな。
今は教師が親から体操服やら制服の洗濯を命じられる時代なんだし、
昔とは事情が違うかと。
643 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:55:46.62 ID:tK8qPYyU0
ゆとり教育など日教組に言われて 役人がデッチあげたウソなんだから 元に戻して当然
644 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:56:52.74 ID:cJXFYOu20
ダメ教師をネタに公務員イジメしてるだけなんだよなー 日本って本当にイジメが大好きだよな。情けないわ
>>642 なにそれ、そんなもん家でやってくることじゃん。
訳が判らない・・・
>一方、翌週月曜の代休がなくなったことで、子供に疲れが残り、授業への集中力が低下。夏休みに振り替え休日を >取ることになっている教職員が、実際には部活動などで休みが取れないことが多い、といった問題点もあるという。 なるほど 確かにゆとり教育の弊害が出ている
647 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:57:40.84 ID:tj02hjO0O
>>639 ガキなんざ日曜も学校行っても問題なかろうにな
小学校の時は、土曜は3時間授業。中学は土曜は4時間授業。 両方とも授業後、弁当持ちで部活動やってたよ。 それが当たり前だった。疲れって言われてもなぁww
振り返ってみれば土曜半ドンの頃の方が給与も休みも多かったっていう・・・。
651 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 07:59:02.85 ID:ipuhmheQ0
>>633 クレームで解雇とかwww
企業でもよほど自分に非がない限りそれはないわw
学校なんて「チャイムがうるさい!」ってクレームあるんだから
クレームで解雇したら教師ゼロになって学校なくなるぞw
教職のほうもいろいろ見直すべきだと思うなぁ・・・ 一番納得いかないのは、結局遊んでる様な教師でも、のうのうと高給貪ってる事だよな。
>>599 別人だけど中学です。
最終下校までは部活張り付き。
それ以降は欠席連絡、生徒指導連絡、プリント作成、丸付け、教材研究。
大きな行事(文化祭体育大会福祉体験等)が近ければ
それに関する会議が最終下校以降から平気で二時間三時間。
担任持ってればすべて済ませてから教室整備に20分くらい。
低学力地域やってるけど、
この地域の子たちには土曜授業復活+、平日5時間、一こま45分くらいにしてあげて欲しい。
50分かける7時間も持たない子達ばかりです・・・
>>631 だったら3時間目を地域の年寄りとのふれあいの時間にして、一緒にゲートボールやるっていうのはどないだ?
どうせ昔も道徳の時間とかだったんだし。
年寄り向けスポーツも多様化してるし、やってみると結構頭も体も使うからいい運動になるぞ。
子供らが下校した後はそのまま続ければいいんだし。
>>651 >クレームで解雇したら教師ゼロになって学校なくなるぞw
ないない。
教師になりたい奴は、イパーイいる。
塾の講師とかに聞いてみろ。
656 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:02:24.64 ID:0FxyPBis0
>>629 仰るとおりなんだが、低学児童発生の一因は土曜半ドンの廃止に有るのも事実なんよ。
そもそも、自宅で自分管理しながら勉強できる義務教育課程の「こども」なんて限られてるんだわ。
だからこそ、学校に行って勉強してる状態を定期継続してるのが好ましい。
週休完全二日制ってのは、その連続性を断ち切っちゃうんだよね。
月〜金にかけて勉強の意識サイクル作った子供が、
リセットされて月曜から学校に来ることがおおくなったと、半ドン時代を知ってる教師はよく言う。
結果、自宅の両親の知的レベルが高いとか、
塾や家庭教師などの外部環境が整ってる家庭の子供じゃないと、上を目指せなくなった。
そもそも、今のゆとりカリキュラムの前提が、学校教育を否定して自宅学習を前提にしてるからね。
657 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:02:46.76 ID:+nunwn010
子供が疲れる? ガキの回復能力舐めんなよ。 ひ弱なもやしだった漏れだが授業じゃあ疲れなかったぞ。 それに土曜の半日授業は日曜日前の楽しみだった。
658 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:02:55.50 ID:ulehyaAj0
大阪市の「市民の声」にバウチャー希望のこと書いてみた。 ちょっとは相手にされるといいんだけど・・・
半ドンて集中力高かったぞ。終われば遊べるって日曜よりテンション高かったわ。
660 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:04:21.24 ID:ipuhmheQ0
>>645 学校で子供の服が汚れるのは教師の管理責任だから教師が責任持って
洗濯しろってことなんだって。ほんと大変だなって思うよ。
で、教師が洗濯しないと子供がホームレスのような異臭を放ちながら登校してくるという・・・
661 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:05:06.20 ID:kvsn7whp0
夏休み冬休み春休み
>>613 >>655 といいつつ、大阪東京は倍率下がったよ・・・
離職率も高いし、変なのしか残れない職場になってきてる気はする。
664 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:05:35.30 ID:ulehyaAj0
低レベルな君はそれでいいのかもしれないけど、土曜増やされた ぐらいでついていけない子とか、土曜出る必要もない優秀な子は 迷惑なんだ。それに普通の子だって、教師の顔見るより塾の先生の ほうがいいだろうに。
665 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:06:00.93 ID:L7sa2ocl0
>>655 >教師になりたい奴は、イパーイいる。
>塾の講師とかに聞いてみろ。
え?塾の正規職員は、教員より労働時間が短く給料はいいと思うぞ。
バイトは違うけど。
というかx5+1tazQ0は中学生か?
効果がどの程度あるかは知らないけど、いいんじゃないかな
週休二日になったら土曜は取引先も休みだから金曜までに確実に終わらせるために残業増えて帰りが遅い。 で、給料下がってるから、共働きが増え、子供の就寝時間も遅くなってる。そら、そもそも集中力さがるわ。
甘ったれんな、コバンザメが
669 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:07:41.07 ID:APMzETHGO
教職員は交代で平日に休め。 公務員の週休二日制移行が、学校の週休二日制に繋がったんだからな。 それを、子供のためと理由をすり替えただけ。
670 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:07:44.65 ID:ipuhmheQ0
>>655 その塾の講師とやらは大阪の教師になりたいわけではなかろうw
大阪は採用倍率2倍まで下がってて教師になりたい人は
ほとんどみんななれる状態だぞw
671 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:08:27.81 ID:ulehyaAj0
教職の仕事を無意味にきつくすると質が落ちる。
672 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:09:06.36 ID:iUrUYXHq0
確かに労働と教育は違うよ。 でも何て言うのかな? お前等も団塊のジジババと何ら変わらない気がするよ。 ぶっちゃけ、今のサラリーマンや中小ゴミ自営の労働時間が 幸せを感じられるものかというと、そうではない。 だからこそ、お前等もここに子供に対するやっかみを書き込んでいる。 お前らが異常者で、週休2日の子供がまともなだけなんじゃないのか? しかも、今の都会の子供は昔の田舎のように価値あるものを消費して育っていない。 昔の母親は主婦で、子供の成長を考えて食事等を管理することが可能であったが、 今の母親は共働きで、子供はどこかの工場で作った栄養価の低い食べ物を食べて育っている。 今の都会の子供は弱体化しているのだから、昔ほどエネルギーがない(疲れる)のだよ。 お前等はバカなんだから、今日から犬小屋で寝ろよ。
673 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:10:17.77 ID:3mW4nVfE0
おいおいw 全国で成績が下から数えてトップ3の常連、 大阪市が「疲れで集中できない」とか「教員の休みが」 って言いはってもw そりゃ、現時点で十二分に成績優秀で、すんばらしい成果を あげてる地域とか自治体が述べるべき言葉であって。 これまで、どんだけサボってたんだって話だぞ。 恥ずかしくないのかね? 成績優秀ならそもそも、土曜日に 勉強しろと言われない。せめて中の上程度なら、言い訳も立つ。 暴力沙汰とか万引き、置き引きでは生徒犯罪の上位3だよ。 土曜日の犯行が多い。話にならん。
674 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:10:22.37 ID:lQZHA5/r0
>>663 じそうがそんなすぐ動くかよw
今は相談件数が多いから、女児で、性的虐待疑いでもない限りすぐ動いてくれないよん。
うちも暴力、ネグレクト、一クラスに一軒はいるけど、報告上げるだけにとどまってるわ。
675 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:11:03.83 ID:0FxyPBis0
>>667 そうなんよ。
「ゆとり教育」の大前提は家庭学習だったんだけど、
その母体がぶっ壊れてるんだよね。
んで、2002年の施行前夜からその能力を有してる家庭は少ないんじゃないか?
という指摘は現場から為されてた。
ヒマがあったら教育板のその頃のログ発掘してみると、
今の事態を恐ろしいまでに的確に指摘してるレスばかりでビックリすると思う。
現場でマジメにやってる奴ほど反対していて、知らない奴ほど無責任に推進してるから。
やっぱり結局てめえらが休みたかっただけじゃねえか 子供のためのゆとり教育じゃなくて教職員のためのゆとり勤務というのが実態
677 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:12:39.76 ID:ulehyaAj0
底辺地域の学校だけ実施すればいい。
>>670 ロリコン公言してるやつとか
明らかコミュ障で友達いなかった奴とか一杯受かってます。
さすが大阪。
まともな人は近隣県で受けるからねぇ。
679 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:13:31.29 ID:L7sa2ocl0
今は教職だが正直転職を考えている。 毎日13時間束縛で休息ほとんど無し残業代無し、 休息が難しい休息時間中に休息時間を5分作りタバコを吸うと通報なんて 今まで勤めていた民間では考えられない。
>>677 だから、大阪全体の学力が底辺なんだよ。
681 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:13:43.80 ID:QQO4gI4g0
昔は半ドンで学校はあった ぜんぜん問題なかったよ 何あまえたこと言ってんだ?
今の日本人には、教育、学校、教職員に対しての感謝の念がない
>東京都教委は「疲れで子供の集中力が落ちる」 何言ってんだ? 土曜半ドンのころのが学力高かったろう?
学力向上目的にやるんなら、ちゃんと結果を出さないといけないけど 学力低下の原因て授業時間減ったことなの? 因果関係はっきりしてるのかな?
685 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:15:16.59 ID:ulehyaAj0
>>680 じゃあ、その中のテストで合格点取れなかった子だけ出ればいい。
686 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:15:28.66 ID:5CVygZ4T0
欧米じゃあり得ないな 週5日で午前中しか授業ない感じ 授業数増やせば優秀になるって考え方が完全に中国スタイル
687 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:15:36.33 ID:AnW2adUY0
まずい給食強制もそうだが 土曜日も公教育増やしたら 完全に土曜日の塾とか習い事とか やっている民間圧迫だよね。 よほど橋下仲良しの利権団体に儲けさせたいわけ?
688 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:16:26.87 ID:Op+QkyszP
>>599 部活 生徒会資料作成 職員会議 学年会議
教科会議 進路指導会議 下校指導(六時半ぐらいまでやる)繁華街パトロール 家庭訪問
保護者来校 業者打ち合わせ 報告書作成←やたらと多い 行事準備+原稿作成
掲示物作成 会計 テスト採点 ノート採点
689 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:16:41.65 ID:lQZHA5/r0
>>677 それは思う。
底辺地域の学校は監修所の役割も果たしてるから、
土曜日も子どもを学校に縛り付けたほうがご近所の治安もよくなるってもんなのよ。
塾いってるやつも少ないしね。
子供の飯代、ワーク代、ノート代、針と糸代出さないくせに
平気でスマホとか最新のDSもたせる家庭に何を期待しろというんだ。
子どもも今は無邪気でかわいいけど
数年のうちに子どもつくってまた同じような子供を量産していく。
底辺地域の親OB率高すぎ。
この地域から出て行けないんだよなぁ。
690 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:17:13.14 ID:znh7tkIG0
橋本の目が国に向いて 大喜びしてる糞公務員一杯いそうだな 刺青やら無断欠勤やら無茶苦茶だからな
691 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:17:48.30 ID:5LenBIgJ0
小中高校は、土曜午前まで授業でOK。児童生徒側は疲れ知らず、集中力など全然落ちない。 それどころか、土曜午後は、中学1、2年、高校1、2年は部活動、3年は受験対策(塾・補講)でOK。 それに夏休み冬休み春休みもある。 教職員は少子化で余っているので45人学級に戻せば週休二日にしてもまだ余るぐらいだろう。
692 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:17:53.40 ID:ulehyaAj0
>>680 その底辺の地域で、なんとかまともにやってる公立生徒が
これ以上底辺と付き合う時間を増やされる気持ちがわかるか?
「僕たちは土曜日も学校なのにどうしてお父さんやお母さん達は土曜日お休みなの?」 「一生懸命勉強して土曜日も休めるお仕事に就いたからだよ」 これだけで子供の勉強しなくちゃという動機付けになるだろ
昔の子供はクーラーなしで勉強してたというのに・・・
695 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:18:09.21 ID:EunJf6FLI
いい加減、大阪民国は済州島辺りに移って欲しい。 穢れの元凶
696 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:18:23.56 ID:iUrUYXHq0
>>681 >>683 いいか?お前等は馬鹿なんだよ。
お前等はガキの頃おウチに帰ってママに「メシ」と言うと飯が出てきたんだろ?
今の子供は母親が働きに出てるから自分で食事・洗濯やってるんだよ。
お前が甘えているんだよ。お前がバカガキだったんだよ。
資本主義で機械化が進みすぎて給料の安い仕事ばかりになった結果だよ。
698 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:19:23.25 ID:AnW2adUY0
>>693 働いたことあるのか?週休二日じゃ無いお仕事って何があるの??
>>676 んにゃ、教職員たちは当時、時間の余裕なくなったらどうやってスケジュール組んで教えたらいいか悩んでたよ。
平日に早く終われたら、ほんとはダメだけど(補習)出来ない子のフォローも出来る余裕もあったんだもの。
部活もね。
現場よりブン投げるだけの上の人間たちが休みたかったんだろうな。
700 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:20:09.05 ID:ipuhmheQ0
>>673 学校が勉強する場所から躾教育メインの場所になって
学力が二の次になってる。土曜に授業したとしても
結局躾の時間が半日増えるだけなんじゃないかな。
701 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:20:37.00 ID:lQZHA5/r0
>>692 たまにいるまともな奴の場違い感。
正直親は何で私立行かせなかったんだろうと思う。
自分が親ならそうするわ。
今の学校にいても1mは100cmからやってるんだぜ。
内申は稼げるが、実力はつくんかいな。
702 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:20:48.82 ID:Uexjpv6AO
>>653 なるほど。
具体的に欠席連絡とか生徒指導連絡とか教材研究が何してるかわかんないけど、
「今日欠席は○○君です」
「今日○○君が○○したので○○しました」的な?
教材研究は教科書の問題点指摘か?
なんか年間でそういう教科書の問題点指摘書類の作成ノルマとかあんのかな?
そしてやっぱり土曜日あった方が教員はむしろ楽なのか…
704 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:21:17.13 ID:NwOdi+Js0
そんなんで疲れてたら、病院では医療事故起こりまくり。
>>669 >教職員は交代で平日に休め。
できるわけないだろ。特に小学校。
そもそも、財政削減の影響で余剰人員を減らしているんだから通常の業務が滞るぞ?
>公務員の週休二日制移行が
ちなみに、半ドン分夏休みがあったんだよな。
706 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:21:25.67 ID:Op+QkyszP
>>689 学校は託児所じゃない。
なのに、一部自治体では学童保育も兼ねて教員に九時まで部活やらせてるケースあんだよね。
土曜日授業でマンションの自治会会合が学校体育館使えなくなって駆除きたことあるよ。
707 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:21:55.20 ID:L7sa2ocl0
>>698 企業相手じゃないサービス業はそうでもないだろ。
製造業関係は取引先が休みだから休みが多いけど。
708 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:21:59.24 ID:2SXRDfiFO
お前ら週休2日導入時は反対してただろwww
709 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:22:07.19 ID:CaIKj25eO
>>686 俺も思う
だからヨーロッパのように小学校から全寮制で大学生まで国が管理して生活全てを躾るべきでは
ジャパンハリポタみたく盆と正月だけ帰宅で良くね?
710 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:22:24.33 ID:iUrUYXHq0
711 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:22:26.66 ID:oU13mdf5O
公務員は休み無しでいいの
712 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:22:30.50 ID:mc8JNiQu0
修身教育の復活 そして陰湿ないじめ等に関しては いじめた親の監督責任も含めて公権力の介入
>>697 今どき組合活動やるようなやつはいねーよ。
ジジババ教師は知らんけど、少なくとも若手はそんなことやってる余裕ない。
マスコミに毒され過ぎw
714 :
あ :2012/11/18(日) 08:23:09.27 ID:34O6r9Ol0
これは単に教職員が休みたいだけだろ 子供が疲れてとか妄想を持ち出すなよ その前に教職員の給料を2割カットしろ
715 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:23:27.88 ID:bxPdA8H40
今はパソコンや英語も授業にあるんだろ 土曜授業復活どころか、むしろ昔より授業数増やさないとダメじゃね
716 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:24:05.95 ID:PZn4YjLR0
昔は当たり前だった。 くだらい言いがかりだ。 教員が休みたいだけ。教員は普段サラリーマンなどより早く帰宅しているし、夏 休み、冬休み、春休みはそう忙しい用事もない。その上副担任とかいっていらな い人間を飼っている。 日教組にいる教員を全員クビにしても間に合うはずだ。無駄遣いが減ってよい のではないか。
717 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:24:12.38 ID:AnW2adUY0
>>703 アホボケヒキコモリニートによると
週休2日じゃない仕事があるのか?たとえば何?
自宅警備員とかか?
>>707 サービス業は週休二日じゃないのか。
さすが自宅警備員は忙しいね。
718 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:24:28.06 ID:ulehyaAj0
パソコンや英語を公立小でやろうっていうほうが無理 民間の教育期間に子供を活かせるほうがいい。
昔のやつは集中力がなかったのかよw
720 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:24:33.02 ID:G/y9ZhOv0
721 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:24:47.96 ID:5Z5YlqiF0
要は先公が休みたいだけだろ、ふざけんな。
>>699 だからゆとりをもたせる目的が子供じゃなくて教職員の側だっていうことだろ
子供のためという美名の元に自分たちの労働環境改善を狙った運動だったということだ
私立にゆとりねーから 土日休みのが効率いいからー 詰め込んだって結果出せなきゃ意味ねーから
教師に時間外手当とか払うなよ! 年収UPは許さん!
725 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:25:35.88 ID:VA1WJPxt0
部活廃止すればいいだけ。スポコン学校と区別する。
相変わらず教員叩きに精出してるやついるんだな、一時期のマスゴミの一斉叩きを見て全体がクズとでも思い込んでるんだろうか。
727 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:26:15.38 ID:gNy/bKMS0
>>148 が冗談に交えて言ってるのにこのマジレス
つまんねえ理由がコレだよな
>>717 週休二日でない仕事を一つでも例を挙げれば口をつぐむの?
729 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:27:11.02 ID:/AHJU7pk0
最近のゆとりは「世界史」を習わないらしいね。 こんな白痴世代と雑談すら成立しないような気がする。
730 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:27:24.97 ID:APMzETHGO
>>705 増やせばいいだろ、残業が増えた原因もそのあたりにある。
システムが変わるんだから増員はアリだ。
給与を抑えれば深刻な出費にはならん。
もっとも橋下の最終目的は教育の民営化だから、増やすことはしないだろうがな。
731 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:27:28.24 ID:lQZHA5/r0
>>702 欠席連絡っていうのは家に電話するんだよ。
うちはややこしい家庭が多いから必ずする。
んで、親が話し長いと平気で30分拘束される。
でもここで良好に付き合っとかないと、クレーム来るから。
教材研究っていうのは次の授業にいるものを準備したり、
授業の流れを自分の場合は台本形式で書いたり、
黒板をどう書くか考えること。
同じ学年、学校でもクラスによって違うので、毎回考えるよ。
子供に授ける知識の100倍は自分も深くて広い知識もっとく。
本来教師の仕事で一番大事なのは
この教材研究だと思うけど、
他の仕事に押されて優先順位が一番低くなってるのが現状。
会議は一般企業の会議とほぼ同じだと思う。
拘束されるわりに実りは少ないw
732 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:27:39.89 ID:Op+QkyszP
うちは平日に夏休みを六日とれって言われたから、 七月八月は土日全出勤で部活もやることになったぞ。 夏休みを確保させる前に土日休みを確保するべきでは? 少なくとも日曜日の1日分は。 新任教員なんて12月まで休みゼロってケースあるぞ。 複数部活の顧問させるのやめろよ。 だったら部活廃止しろ。
733 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:28:09.31 ID:6keqna010
日本教職員組合歌 【作詞】今井広史 【作曲】佐々木すぐる 1.輝く朝の 雲そめて 今ひるがえる 自主の旗 正義と愛の 指すところ 伸びゆく命 はぐくみて 世紀の教師 我らゆく ※我ら我ら 我らの日教組 2.平和の願い 血と燃えて 働くものの 意気高く 結べる同志 五十万 職場の守り 今固く 茨の道を 我らゆく ※(くりかえし) 3.ああ民族の 独立と 自由の空に 架かる虹 揺るがぬ誓い くろがねの 力と意志を 鍛えつつ 勝利の道を 我らゆく ※(くりかえし)
想像以上の教師叩きwww みなさんは小学校の先生の仕事って分かってるのかな? まじで人の足を引っ張ることばかりの浅ましい世の中だな
735 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:28:14.51 ID:U7mqoHgl0
日 本 国 民 の 合 言 葉 ↓ 保身のためにドロブネ民主党を脱走したヤツには絶対に投票しません。
736 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:28:28.37 ID:AnW2adUY0
>>728 自宅警備員は年中無休で忙しいよねw
さすがアホボケヒキコモリニートw
737 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:29:26.64 ID:c0QoktfJ0
土曜半日学校行っても全く疲れなかったぞ、子供のころ 教師が休みたいだけ、イヤなら転職しろ
738 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:29:35.02 ID:+YeFlf5a0
実際どうなんだろう 授業時間増やしたら学力上がるの? 精神論的な感じがするけど
739 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:30:04.46 ID:R1KesO6NP
土日は政治活動したい。教師にはデモ参加するなとでもいうのか。
740 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:30:08.62 ID:CaIKj25eO
妹が地方の中学校教師だったが 勤務地が地方だったが中学卒で地元農家をしろって父母が多すぎでノイローゼになってた 制服は買い換えないし体育服や必要な用具は買わない運動会は酒盛り教師を口説きたがる 正に鹿児島の地方は最悪だよ
741 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:30:14.81 ID:mc8JNiQu0
小学校では平方根や因数分解、三角比 中学校ではベクトルや微積分計算を習得させ 高校では微分方程式等を学ばせる 日本が科学技術で食っていくためにはこれくらいは必要
742 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:30:16.63 ID:/AHJU7pk0
「漢字」を棄てて歴史と読書から離れたチョウセンのことを全く笑えないよな。 世界史を捨てた白痴世代
743 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:30:40.93 ID:L7sa2ocl0
日教しか叩かれないんだよな。 全教はその陰で隠れている現実がある。 両方叩いてくれよ。
744 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:30:56.05 ID:ulehyaAj0
週5日説明受けてわからない子が半日増えてわかる気がしない。 民間教育機関を利用すべき。
745 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:31:26.54 ID:iUrUYXHq0
てゆうかさ、お前等は日曜のこの時間に書き込んでるようなヒキコモリだろうが。 昔から親にメシを自分の部屋まで運ばせて、掃除洗濯も全部親にやらせていたんだろ? こういうところで子供が甘えてるだのと偉そうなことを書く奴に限って、 リアルでは甘ったれたクソガキなんだよ。 普通の家庭を持っている人なら、今の時間は子供と食事しながら仮面ライダーでも見てるよ。 お前等は今の家庭の実情を何もわかっていないんだろ? 親を殴って働かせて生きてきた結果、自分では何も出来なくなったヒキコモリなんだろ? だから結婚もできないんだろ?
746 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:31:46.88 ID:KuJTV1iS0
>736 こういうニートどもが公務員叩き(≠批判)をしやがったら逆に公務員批 判のイメージが悪くなっちまうから却って迷惑だ
10年前以前はずっとやってたことなのに、その反論はねーわww
748 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:32:16.71 ID:lQZHA5/r0
>>706 でも現状そうでしょ。
うちなんか部活なしで早く帰したら苦情来るから。
学校は託児所で勉強は塾でやればいいんでしょ。ははは。
749 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:32:27.94 ID:c0QoktfJ0
無能教師ホイホイスレ
>>741 公立校でやる必要はねーだろ。
そんなのギフテッドだけでいいよ。
低学年から喋れない英語の授業取り入れたり 学活みたいな事で時間とったりして時間が足りないだ? 折角土日を有効に使ってるのに、出来ない奴の為に無駄な 時間取られるのかよ。 英語喋れない教師が英語教えてどうすんだよ。喋れる奴入れろよ!
752 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:33:04.70 ID:ulehyaAj0
>>745 悪いけど、子供はポケモンを一人で見てくれる年になった。
朝ごはん、済んだし。
753 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:33:07.15 ID:LVqw/SnH0
部活動に熱心な教師は多くの生徒の将来を不幸にしていると思う。 教師だけでは無く生徒の親にも問題があるけどね。
754 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:33:08.95 ID:Op+QkyszP
>>716 副担任いないと部活減らされるし、45人学級になるかと。
まず教室に生徒が入らないし、理科実験なんかは生徒に機材がいきわたらない。
>>723 ちゃんとした私立は教員は週休二日だし、
夏休みは全部休みだよ。
若手の非正規雇用は年間休日二日しかないけど。待遇悪くて辞めまくり。
公立も、そういうふうにしたいのならどうぞ。
755 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:33:43.33 ID:Uexjpv6AO
>>688 >>731 なるほどなるほど。
何となくわかってきたぞ。
ある程度雛型とか作っておけば書類作成は手間がはぶけそうだな。
知識に関してはまぁ仕方ないな、「教える方が勉強になるしもっと知識いる」ってのは真実w
苦労は把握した、子供相手の特殊職業だし頑張ってもらいたいものだ。
「土曜に授業したら子供が疲れる」 まさにゆとり的発想w
757 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:34:40.97 ID:APMzETHGO
>>717 横だが建設現場で週休二日制なんてほぼないけど?
稀に土日全休の現場がある程度。
土曜日に建設現場覗いてみろ、普通に仕事してるから。
監督連中も週休二日なんかじゃねぇぞ?
以前学力テストの結果を、開示するかどうかのニューススレで
いろんなソース貼ってるので見たけど、学力と大きく関係してる要因は
離婚率とか母子父子家庭率で、結局片親で不安定な収入の家庭の子は
学力が低いという結果が出てた。
http://todo-ran.com/t/kiji/12090 >相関ランキングを見ると持ち家住宅敷地面積や持ち家率、共働き率、
>米生産量と正の相関があり、父子・母子家庭率、学校給食費滞納率、核家族率と負の相関がある。
結局、安定した収入の家庭が勉強に集中できるんだよ。
つまり学力を上げる一番の方法は、安定した雇用と景気を良くすること。
>>751 >出来ない奴の為に無駄な時間取られるのかよ。
それ言ったら平日だって同じじゃん。
760 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:34:48.89 ID:CaIKj25eO
>>745 免許の切替講習にきてます開始が50分からだからヒマなんだよ
761 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:35:08.57 ID:3mW4nVfE0
>>745 気がついてないのか?
お前が病気だよw
2ちゃんのカキコの主力はとっくに30代以上、高齢化してる。
スマホや携帯でカキコするのが若い世代になってる。
それを思い込みで日曜日の早朝から叩いてる、お前が異常者。
普通、日曜日はお休みやがなw 曜日の観念もないだろ?
可哀想に。お薬飲めよ。
762 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:35:34.43 ID:2IibskgzO
昔の詰め込み教育ならば、土曜日の授業もできた。 しかし、今は体験させろとか授業するのに準備時間がかかるものばかり。 昔と違って、さらに経費削減で事務仕事も教師負担。 ゆえに、まじめな教師ほど睡眠障害、鬱病まっしぐら。
763 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:35:50.10 ID:ipuhmheQ0
>>716 副担任って1年契約の臨時講師のことね。
余剰人員といっても担任がぶっ倒れた時のための人間だから
数名は必要だよね。会社でも超零細以外は余剰ゼロで
業務回してるところはそうないよ。自分とこも少しは余剰人員いるし。
あと、大阪のことを取り上げてるのに
「日教組の教員〜〜」とか言ってる時点で
大阪のことを何もわかってない。日教組の教員なんて大阪はほぼゼロ。
批判するならもうちょっと中身調べてからしたらいいのに。
764 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:35:56.83 ID:JJ74kgET0
土曜日復活する必要などない 勉強するヤツは学校無くても塾へ行ったり自分で勉強する 勉強しないヤツは学校週7だとしても、授業中は喋ってばっかか寝てるかで一切勉強しない
765 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:35:58.98 ID:ulehyaAj0
>>759 平日だってギリギリで我慢して付き合ってるのが平均以上の半数なんだよ。
766 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:36:08.80 ID:ddS1SKZoO
日本は大人になったら限られた時間で効率上げるより タラタラ居残って時間稼ぐ方が評価されるからな 早めに頭と身体慣らした方がいい
767 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:36:10.94 ID:lQZHA5/r0
>>738 家で復習すれば増やす必要ないと思うけど、
家庭にそんな機能がもはやないから学校の授業数増やして学校で復習、宿題部分までさせる。
そうすれば学力は上がると思うヨ!
真面目な話し、教科書持って帰らない→復習、宿題なんて家でしてない
親ですら教科書持って帰らせようとすると「重くてかわいそう」とか言い出す始末。
768 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:36:36.40 ID:55JwqNanO
学力が落ちてるんだから、授業時間増やさないといかんに決まってるだろう。 学校も会社も、土日休みにしてからダメになった。
769 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:36:41.29 ID:c0QoktfJ0
明らかに数字に見える形で学力落ちてるんだから仕方ないだろ 無能な教師連中にはそれが分からんのです
>>729 本当のゆとりって必修なのに「最近のゆとりは「世界史」を習わないらしいね。」って言える奴だよな
>>730 >給与を抑えれば深刻な出費にはならん。
給与=人件費じゃないからそれは実際に試算してみないと何とも言えない。
少なくとも給料を半減させるぐらいしないと同じコストで二人は雇えないと思う。
>>741 体系的に学ぶから意味があるわけで若年で学べば科学施術で食っていけるなんて発送は文系そのもの。
逆に小中高に分散して学ばせるとかセンスなさ過ぎる。
771 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:37:12.65 ID:AnW2adUY0
>>757 で働いている奴は何日働いてるの?
24時間営業やっていたらそこで働いている奴は
年中無休かwwwアホボケヒキコモリニートによると。
772 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:37:32.71 ID:FaIWuZ77O
「教職員の休みが」 これが一番でかい理由だろ
773 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:37:42.31 ID:Uexjpv6AO
>>741 そのくらいはやってもいいな。
つか飛び級がないのも問題。
わかってる子にはどんどん詰め込んで先に生かせるべき。
子供のうちが一番伸びるのに。
>>765 つまり平日の授業もなくせっていいたいの?
775 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:39:32.00 ID:ulehyaAj0
飛び級で中学上がらせてくれたら文句ない。 今そのぐらい全科目家でやってるし。
>>756 ×土曜に授業したら子供が疲れる
○土曜に授業したら教師が疲れる
777 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:39:53.20 ID:4AaawT5Y0
まず教師民営化を次に地方公務員の民営化 これで次世代に莫大な借金を残さずに済むかもしれない くたばれ日教組 全滅しろ自治労 これで日本は救われる
778 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:40:04.83 ID:Jitn2tdG0
土曜は給食ないからお腹空くよね(´・ω・`)
779 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:40:39.54 ID:vMQS5GoBP
リーマンは土日休みなのに子供は大変だな・・
×ゆとり生徒 ○ゆとり教師
781 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:40:47.82 ID:5HLqOG690
土曜を復活させれば何んとなかるという橋下の考えがゆとり
782 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:41:19.46 ID:CaIKj25eO
息子が小2だが週末宿題はプリント3枚に日記に音読五ページに子供チャレンジを2ページ 昼からノンビリの予定だが普段の授業が曖昧だから子供が苦労しているんだよ
783 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:41:28.27 ID:rFvvkgnr0
半ドン終了⇒自宅で飯⇒友達の家でファミコン⇒公園でキックベース が小学校時代の黄金パターンだったのに
こち亀でやっていたが、問題に答えられたら千円あげて、間違えたら取られるやり方が1番いいのかもな
少子化でバカでも大学いける世の中になってるのに どこに勉強する動機が働くんだろう?
夏休みも減らして授業やるべき 夏休みが一番の無駄 夏休みなんて1週間でいいよ
787 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:43:09.25 ID:ulehyaAj0
大阪の公立高校のレベル分けなんてカースト制みたいなもんだから 上に行きたいやつは必死になる。
788 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:43:09.39 ID:KzpStL900
バカ教師が疲れて鬱になるんだろw 生徒は遙かにパワーがあるよ
789 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:43:12.69 ID:LVqw/SnH0
>>779 小さい時に苦労する事は悪いことではない。
>>731 俺の妹は一般企業で数年勤めたあと小学校の教員になったが
正直楽で堪らんらしいぞ
拘束時間云々言っても一般企業でもそうだったし見返りが魅力的すぎて止められんとな
毎年夏と冬にヨーロッパ行ってるわ
791 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:43:18.60 ID:AnW2adUY0
自宅警備員は年中無休で忙しいから 他の労働者が週休2日を要求したらお怒りなんだよね。
土曜は半ドン授業やれや 道徳教育しろ
これで小学校教員の魅力の週休二日が消滅したら、 完全に教員の質の低下をまねくな。 やる気じゃなくて、能力のな。
794 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:44:30.35 ID:c0QoktfJ0
大体子供の集中力なんて土曜半ドン位じゃカワラネーよ 仕事増えるのが嫌な教師の詭弁だろ
795 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:45:04.25 ID:APMzETHGO
>>770 今より増やす分だからほぼ人件費だろ?
それに現状を維持しろとも思わない、必要なものには金を出すべきだ。
796 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:45:06.26 ID:9SISP/0v0
少子化をふせぐ対策としては正しいような 土曜の昼ごろ校門まえがお迎えで混むね どのみち おとうさんたいへん
797 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:45:20.14 ID:lcDcjQij0
子供や若い教職員からすれば「復活」じゃないからな。
798 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:45:28.30 ID:5HLqOG690
>>792 道徳の名のもとに人権教育されたなぁ昔。
799 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:45:37.62 ID:iUrUYXHq0
いいから。 橋下もお前らもよ、親が飯も風呂も寝るも全部用意してくれたんだろうがよ。 今の子供はそれをしてくれる親が家にいねえんだよ。 そんな現在の事情を知りもしないお前らの方が ずっと甘ったれたバカガキじゃねえか。ゆとりじゃねえか。
800 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:45:42.58 ID:VPhw2ektO
子供は勉強する権利と義務がある ありがたいと思え
今時、半ドンなんて言葉を使うのは・・・
802 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:45:56.08 ID:QnzRPrMV0
さすが朝鮮日教組
なんで給食費の回収まで教師にやらせてんの? 日本人てバカなの?
804 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:45:59.28 ID:R1KesO6NP
>>790 教師が大変といってるやつらは比較対象がニートだから。
社会に出たら土曜休みな会社なんか少数だろ
806 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:46:28.36 ID:AnW2adUY0
>>794 土曜日に子供相手に(塾・習い事)商売やっている連中もお怒りだよ。
807 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:46:33.50 ID:MDXilkb70
生徒は疲れる、、、教師は休みが欲しい なら、学校行くなよ
運動系の元気な先生は6時前に学校行っているw 大変な先生は大変で楽な先生は楽してる 教頭先生は大変だなw
809 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:46:53.90 ID:LVqw/SnH0
>>796 迎えに行くという、その考えが俺にはわからんわ。
810 :
GDGD :2012/11/18(日) 08:47:00.58 ID:GT3lVSi60
土曜の半ドン授業復活しただけでゃねーか(´・ω・`)
習い事なら午後から行けよ(´ω`)
>>773 クラス内部の役割分担、クラスで行うこと(修学旅行とか体育祭とか文化祭とか)とか、体育とか、
海外の学校と違って、同じ年齢である必要性のある学校生活をなくすと、飛び級制度できるよ。部活含めてな。
体育は選択(やらなくていい)、授業も選択で「同じクラス」という概念を放棄し、また「担任」という制度も粉砕しないといけないけど(´ω`)
要するに単位制度にするということだけど(´ω`)
上手く行く保証はどこにもねーよな(´ω`)
例えば、飛び級した子が年上に顎で使われて徹底的に虐められた場合、どーすんの?w
811 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:47:25.18 ID:9CGDRyzk0
そういうこというと子供疲れるから土日の部活禁止すべきじゃないの?
812 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:47:27.73 ID:lQZHA5/r0
>>790 純粋にウラヤマ。
いい地域で教師になれたんだね。
そういう地域は倍率も高いだろうし、
優秀な妹さんなんだよ。
バカな大人見てると、勉強したくなるのかな 勉強していい大学出てもバカばっかな政治家は稀有な存在か
814 :
名無し :2012/11/18(日) 08:47:54.59 ID:GwmdINuU0
>>776 その通り。子どもが授業で疲れてどうすんの。
40代後半の教員だが、20年前の土曜午後、部活指導もあったが先輩教員に
たくさんのことを教えて頂き、相談もできた。
今は、平日の激務で若い教員と話すことすらできない。
おまけに新任教員は、ひたすら研修と資料の作成。
若い教員の離職率が高いのもわかるし、残る若手も育たない。
子どもとふれあう時間こそが大切だし、教員を育てる時間。
昼に下校して飯くって友達と遊びに行く 楽しかったものだ
大阪府内全部でやってくれ
817 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:48:39.21 ID:ulehyaAj0
>>810 底辺の子はそれでいいけど、まともな家は午前も午後も、
夕食後も寝る前まで、それなりの予定いれてる。
>>760 俺だったら平日にドヤ顔で張り切って有給取るな
まあ、教科書や教え方見ても、そっちもバカじゃね? 考えさせる前にまず覚えさせたら?って感じのものが多い。 親のフォローが凄まじく増えてるわ。オレ、親に勉強聞いたことないもの。 小学生の問題で日本語としてどうだろう?って問題(問題集)は存在する。 中学ぐらいになったら教師にコレおかしくないですか?って聞けるレベルになるんだろうけど。
820 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:49:37.07 ID:0VM8s853O
未来の子に1千兆借金膨ませ子供達を世界1の多種税金ト年金延長で貧困自殺孤独死(少子化最大原因!)させる世界1生涯年収のゆとり(週3連休好き異常変態セックス好き)日教祖=全国公務員教師 働けよ民間みたぃ 休日 性犯罪隠しデブ専変態異常マニア多過ぎ!彼女デブに金貢ぐ教師
821 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:49:42.34 ID:AnW2adUY0
>>809 アホボケヒキコモリニートは世間の事知らないだろうが
日本の治安の意識はだいぶ変化しているんだよねぇ…
土曜日は勉強というよりも、 体育、芸術、理系、文系の専門的なことを教えたらいいのにと思う。 子供たちに好きにジャンルを選ばせて、 土曜日はその分野だけとことん学ぶっていう。 先生は外部から連れてきたり、学生でもいいと思うし。 教科書から離れた、ようはクラブ活動みたいなことをさせてあげればいいんじゃない?
823 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:50:07.36 ID:APMzETHGO
>>771 うちは真夏が忙しいから、俺自身真夏に22連勤ってのもあるぜ?
忙しいと日曜出勤や日勤夜勤の連勤もザラだし。
これが労働の実情だ。
わかったかな、ヒキニートさん。
>>811 当然ながら朝練も禁止
夏休みやら春休みの練習なんてもってのほか
826 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:50:47.76 ID:lQZHA5/r0
>>808 一人ひとりの業務の差が激しい割りに給与や待遇に反映されないのは
問題点だと思う。
つか教科授業や担任もてないやつも
公務員だから辞めさせられないということで
飼い続けなきゃならんのだぜ・・・
827 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:51:00.45 ID:5EyFSLqA0
教師は労働者としてきちんと休日は与えられるべきだよ。 方法論として、ローテーションによる週休二日制で実現可能。 土曜出勤者は代替として平日へ休日振り替えすればいい。 小学校の場合は、担任と副担任でローテーション、 中学校以上は、空き授業時間の割り振りで可能なはず。
828 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:51:05.12 ID:5HLqOG690
家に子供がいる橋下は土曜いないほうがいいと思ってんだろうな
829 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:51:23.53 ID:Uexjpv6AO
>>810 まぁそれは言えてそうか。
しかし今の基準は緩いからなぁ。
>>741 くらいのレベルくらいにはしてほしいところ。
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。
web-n14-00069 2012-11-18 07:58
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58342.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups2760.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
俺らが子供のころに土曜日に授業あって 全く疲れてないけど? いいかげんにしろよw
832 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:52:29.32 ID:AnW2adUY0
>>823 忙しいときに休日出勤するのと
忙しくも無いのに通常に休日出勤強制させるのとは
意味が全然違うよ。
834 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:53:19.13 ID:t0LEFF+tO
いや・・・ 20年位前迄普通に土曜授業あったろ 何で出来ないんだよ
聖職者たる教師は未来を支える子どもたちのために人生をささげるのが仕事。
836 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:53:32.23 ID:iUrUYXHq0
>>831 だからお前は親にメシを作らせていたんだろって。
837 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:54:39.49 ID:mGpnZKHk0
教師が休みたいだけだろ
えっ、今って土曜日授業ないの? 昔は土曜日は半日だけど授業あったよね? いつからなくなったんだ?
839 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:54:42.61 ID:ulehyaAj0
大阪の教師の質はしれてるんだから、その授業をふやしても子が 混乱するだけだ。 親が教えるか、習い事をしたほうがいい。
昔は良かった…半ドンの思い出… 加齢臭のプンプンするレス多すぎw
841 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:56:14.85 ID:lQZHA5/r0
>>814 初任者研無駄だわー。
週1で校外に拘束されるから
その日はその教科入らなくて他の教科が一杯一杯になるし、
他の日はその一日の分の授業まで詰め込んでやらにゃならんから
自分も一杯一杯になるし、
今は初任者を担任からはずす余裕もないから
担任持たせて、週一日担任が定期的に抜けるクラスが必然的に出来ちゃって
保護者からは外れ扱いされるし、
放課後生徒の話聞きたくともレポート作成、評価で拘束。
(指導教員は5時までに変えるからそれまでに)
しんどいだけだった。
正直校内研究授業でビシバシ叩いてもらったほうが
よっぽど勉強になってる。
土曜日の半日授業で疲れた覚えなんて記憶に無いなwww むしろ半日で終わり、午後のテレビを観たり 友達呼んだり、呼ばれたりして昼飯食うのが楽しかったけどな。 土曜日が楽しみで仕方が無かったもんだけど。
843 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:57:34.29 ID:c0QoktfJ0
疲れを心配してるなら、ホームルームや学級会的な物を土曜に回せばいいだけじゃ? 教師が休みたいだけで言ってるとしか思えない
844 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:57:39.80 ID:Js0P8BvTO
大阪なんかに住んでる時点で終わってるバカアホグズマヌケクズカス
845 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:58:01.30 ID:x8bC/6ODO
今の宿題は親に丸つけさせるらしいな。 どんだけ怠けてんだよ。 一クラス当たりの人数は減ってんのにさ。
このスレでも少なくない人が、教師を見下し蔑んでいる感がする。 これが、子供にも伝播しない道理はない。 学校という制度はもう成り立たないな
847 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:58:23.98 ID:lQZHA5/r0
>>839 >親が教えるか、習い事をしたほうがいい。
そういう機能を持つ親、家庭がないから学校でやらそうとしてるのもあるんじゃない?
>>838 長いこと塀の中でお勤めされてたんですか?ご苦労様です。
849 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 08:59:56.29 ID:c0QoktfJ0
半ドンだと、みんなと午前中学校で会うからね そのまま遊ぶ約束し易くていいんだよなー
850 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:00:05.84 ID:ly+oL7YCO
一番の被害者は塾業者だと思うわw 土曜日は塾という家庭は多いだろうに 子供に週に2日も休み要らないし
851 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:00:07.76 ID:WRmATwRLP
子供が減ってるのに なんで教職員のしごとだけが増えてるの? これっておかしくないか? 子供が減ってるんだから教職員の仕事や雑用も いままでの半分程度になるはずだろ?
852 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:00:12.21 ID:42Y9oXqY0
子供が疲れるってwww、最近の子供はどうなってるの? おれの頃は土曜日半日授業だったが、疲れ知らずで遊びまわっていたぞ。
習い事? 半ドンで終わるんだから新喜劇見て塾行ってたど俺の時代 土曜なんて勉強するってより学校に遊びに行ってた
小学生の親なんか煩いガキは家にいないほうがありがたいから嬉しいだろな
855 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:00:37.47 ID:jRhZupml0
大阪の教職員は本当に屑ぞろいだからな 中学から給食がなかったのは教員が生徒と一緒に飯食いたくないからだしw
856 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:00:42.52 ID:ecPOTUxq0
土曜の半日で集中力が落ちるとか無いわw
857 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:01:09.46 ID:APMzETHGO
>>832 今は小学校で一学年二クラスしかない。
担任、副担任で教員が週休二日でも十分回せるだろ。
学校を半ドン復活させろって話で、教職員を俺達みたいに週休一日に戻せと言ってる訳じゃない。
学校の先生は正直大変だと思うわ、早朝出勤も残業も手当てなんかないし。
まっ、俺も同じだが、深夜残業は俺の場合夜勤になるからな。
858 :
814 :2012/11/18(日) 09:01:11.57 ID:GwmdINuU0
>>841 当時、校外研修は月1と長期休みに2日程度。
資料作成は、あっても研修の報告書1枚。
未経験の部活にあてがわれたが、とにかく部活に行っていた。
土曜は、部活後の時間に先輩達と語らい、時には夜に一杯。
それくらいで十分。
859 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:01:31.52 ID:iUrUYXHq0
>>842 ならお前はその昼飯を自分達で作ったのかよ?
家の掃除は自分でしたのかよ?
土曜の午後に友達を呼んでも、栄養価の低い安い被爆コンビニ弁当で、
体も出来上がらず、たいして体力も回復しないのが今の子供だよ。
860 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:01:31.47 ID:Uexjpv6AO
>>846 俺は今でも尊敬してるけどなぁ……
その分いい加減な人には教職にはなってもらいたくない、と考えてるけど。
>>842 分かる。
あの開放感は土曜ならではだよね。
昼飯もまた特別なんだよ、普通の飯なのに。
でも今の子は土曜も学校とかめんどくせーとしか思わなさそうだ。
>>845 それは昔からじゃないかな。
丸付けも、音読聞いて判子も、自分の頃からあったし、
それくらい親が関わらなくてどうするの?って思うんだけど。
864 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:02:45.87 ID:nuIOIdQvO
>>850 塾や習い事の売上が3割は減るんじゃないかな。
習い事なんてソロバンだけでいいだろ・・
867 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:03:37.19 ID:c0QoktfJ0
こうして益々公務員に嫌われていく橋下なのであった
>>826 >つか教科授業や担任もてないやつも
>公務員だから辞めさせられないということで
そんな奴本当にいるのか?教務とか研修担当とかじゃないの?
これで平日7現授業から開放されて子供も喜ぶわ 水曜も結構早く終わったよなそういえば
習い事関係は確かに問題ありそうだよな 強いところは土日で遠征とか有りそうだし
871 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:04:44.88 ID:iA1XGWMUO
>>839 大阪市内で公立へ行く家庭で、そんな事を考える家庭はあんまりいない。
市内で教育の事を考える家庭は、私立へ行かせてるよ。
どちらかを選ぶことが出来ればいいかもな。
塾(習い事)か、学校で授業か。
文化系の部活に入っていたやつらは、土曜の放課後は最強だった
これ賛成してる奴って子供のいない奴か いてもろくに塾にも通わせられない底辺民だろ? 子供にガッツり習い事をさせたい親は学校の授業が少ない方がありがたい 正直学校の授業なんて無駄だから これから子供が小学校入学って奴は私立に通わせる事を薦める うちも中学受験考えてる
874 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:05:57.97 ID:nuIOIdQvO
橋下に経済や外交は期待するな。 橋下は公務員改革と教育改革するだけで価値がある。
875 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:06:08.04 ID:APMzETHGO
>>863 宿題は先生が見てたわw
親に見させたら宿題の意味ないがな、わからなかったら親が解説するのか?
>>873 私立は土曜授業当たり前だけど
底辺校出身ですか?
>>875 宿題を親に見させるのは、
学校との意思疎通や合意形成のため。
また、馬鹿な親の啓蒙も兼ねている。
やんわりと親も宿題を出されているんです。
>>876 ちゃんとした授業してくれる私立なら話は別
つうか公立の話してるってわからない読解力の無いバカか?
>>874 公務員改革と言えば聞こえはいいけど
やってることは部下の待遇を悪くしているだけで
優秀な人はどんどん他の地域に逃げてくだけでしょ
>>868 え、いるよ普通に・・・
自分中学なのでこれは伝聞だけど
小学校で専科は担任もてない人の場合が多し。
自分が実際一緒に仕事してきた人なら
そういう人は人権教育主任とか、道徳主任とかそういうところにまわされて、
授業持ってないよ。
特別支援の子の補助とかに回ってる。
それでも教科の教員としてカウントはされるから、
同じ教科の人はその授業しない人の分まで
クラスを持たなくちゃいけないわけで、大変そうだった。
まぁその人に教科させても崩壊して子どもが落ち着かなくなるだけだから
自分がしたほうがマシレベルだったけどさ。
で、今は教務でも最低2クラスは授業持ってるんだけど。
882 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:08:58.00 ID:TRM1J4KbO
昔は土曜日に早く帰れるだけで教師のテンション高かったけどな… 当たり前の基準を落とした政府が悪い。
883 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:09:37.72 ID:APMzETHGO
>>877 親が解説出来なきゃどうするんだよ?
子供に、お父さんお母さんはこんなのもわからないの?とバカにさせて家族崩壊でも招かせるのか?
>>879 中学受験なんて行ってるから底辺校なんて言葉が出るんだよ
土曜は半日から塾なんてゆとりじゃない20〜30年前から当たり前
どの時代に生きてるんだ?
>>857 うちの小学校、平均したら学年4クラス平均になるぞ。
近隣校2つもどちらも平均したら3超えてる。
もちろん大阪、市内じゃないけどね。
886 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:11:04.65 ID:9yiZdcMfO
月-金5時まで授業で、土曜日クラブでいいんじゃね
888 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:11:36.86 ID:c0QoktfJ0
鉄は熱いうちに打て、ゆとり教育は失敗だった
889 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:11:51.78 ID:Js0P8BvTO
>>873 都内有名進学校私立ですが土曜日は普通に授業ありますよw
>>883 そんなことで崩壊する関係のほうが問題じゃね?
このスレで「自分は土曜授業で疲れた記憶ない」っての多いけど、 「元々土曜は学校・仕事だったけど休みになった」世代と 「最初から週休二日がデフォルトで土曜が休みじゃなかったことを知らない」世代が その点においてかみ合うはずねーんだから言っても無駄だわな。
>>875 >わからなかったら親が解説するのか?
そうだろ?
そもそも、宿題って学習の確認なんだから先生がみる必要はない。
本人が自分の達成度を知ってわからなかったら親なり先生なりに聞けばいいだけ。
少なくとも宿題に教師は必須ではないな。
893 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:13:58.12 ID:5HLqOG690
半ドンって言ってる世代がどれくらいなのかが気になる 半ドンってなんだよ 半日だろ?
まあ相当な事情がない限り、 小・中学校レベルを説明できない奴が親なら、 崩壊して妥当だろう。
895 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:14:41.78 ID:uvRmsTpy0
東京大学の名誉教授・上野千鶴子は(ある講演で) 「日本を戦争の出来ない国にするために 男と女の関係を滅茶苦茶にしてやるのだ」と豪語した。 ちなみに、ゆとり教育で性教育だけは時間が増えた。
896 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:14:43.41 ID:IEoLI1I80
アメリカは土曜に授業なんかないし夏休みは3ヶ月 それでもきっちり世界一の経済大国 小学校なんて週休2日で十分
897 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:14:56.22 ID:p3CVxRBa0
教師が休みたいだけ
898 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:15:30.67 ID:APMzETHGO
>>878 学校や教師との意思疏通は連絡帳があったろうが。
なんで宿題を親がみるんだよ、アホか。
>>885 仕事で入るが、大阪市内は二クラス以上を見たことがない。
府内でも、高石や茨木は二クラスだったから、それが今の標準だと思っていた。
899 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:15:47.92 ID:Uexjpv6AO
小中高と公立だったが中学の夏休み冬休みに塾で集中合宿やったくらいだったなぁ。 田舎は公立高の方がレベル高い。県下第二位の偏差値の進学校だった。 それで一浪して国公立医学部ならまぁそこそこといったところだろう。
900 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:15:48.20 ID:HV0Z/Aaz0
昔の子供は土曜日みんな疲れて集中力が落ちた? ないないww
901 :
名無し :2012/11/18(日) 09:15:55.84 ID:GwmdINuU0
ゆとり教育、個性尊重、体罰禁止と全職員がカウンセリングマインド、 子どもが教員を友達扱いするのは当たり前だろ。
902 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:16:08.97 ID:bcmtTpRUO
土曜日半日の快感は異常 是非今の子供にも教えるべき
これはハシゲの功績?
今の子は、娯楽でやりたいこと(やりたいと思える魅力的なこと)が多いからな。 自分も含めた30代以上の小学校時代って、ネットもなかったしTVも1台2台って家庭だったろうし やることなかったから、寝るっていう選択肢が自然と早い時間帯に出てきて、抵抗もなかった。
905 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:18:13.78 ID:HV0Z/Aaz0
学校が頼りないからみんな塾へ行く 疲れて集中力が落ちるか?
906 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:18:59.96 ID:APMzETHGO
>>892 少なくとも、指示した人間が見るのが当たり前なんじゃないのか?
親が見るって時点で、質問の対象は親になるわけだろ?
先生に聞きなさいなら、親が見る意味もない。
>>873 >>2 で書かれてる「8割の保護者が試行に賛成した」って所が嫁無い人?
908 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:19:01.00 ID:AJ8DPwL10
いや、エネルギーありあまってますが コマ足りなくて遅くまで授業より、土曜授業の方がマシ
909 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:19:05.55 ID:CR7JPNU70
子供を盾に自分らの権利を主張する教師は今日も安定してるね
910 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:19:15.86 ID:Yzi8TOId0
教師が働きすぎてるとかはちょっと無理がある 業務内容がチョロいし他の職種と比べると相当緩いよ。あんな楽な仕事はそうはない。適正が合えば でも土曜なんかに働かんでもいいと思うわ
>>898 いやいや、学習内容的なことも一応共有しましょうという考えでしょう。
また、そういう面倒なことを通して親としての自覚を育てようという考えが、
根底にはあるのです。
私も、小学校の息子がいますが、本当に宿題は面倒です。
しかし、担任の先生はその数倍時間をかけていることが、容易に想像できます。
912 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:19:22.50 ID:c0QoktfJ0
教師が週休二日したいだけだろ 都合のいい時だけサラリーマンと同待遇を要求しやがる
親は、学校の授業がどんなペースで進んでいるのか、確認した方がいいよ。 英語とか、年間スケジュールの半分も2学期で消化できずに、3学期で残りの部分のプリント配って、 「おまえら、塾行ってるだろ」 って、適当に済ませて終わらせるヤツがいる。 進学校に通わせて安心してる親も、問題集の消化状態を確認した方がいいよ。 ついて行けてるかどうか、すぐ分かる。 宿題は、見てやった方がいい。 取り返しがきかなくなる前に発見できる。
>>884 どうやら本当に読解力が無いみたいだな
ろくな授業もしない公立校の授業時間増やすの反対って言ってるんだが?
お前が土曜の半日に塾行ってたかどうかなんて話題にしてないんだけどね
ちなみにうちの子は土曜は午前から習い事させてる
塾や習い事が土曜の午後だけと思ってるお前こそどの時代に生きてるんだよ?
915 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:21:16.67 ID:5HLqOG690
本格的に勉強するのは中学からで十分なんだよな 小学校の勉強はたいして役に立たない
916 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:21:21.87 ID:AJ8DPwL10
真面目にゆとり教育無くなって、小学校低学年でも6時間目とか 4時くらいまで拘束されているので遊びに行く時間が無い。 大阪の小学校はそうだけど、他も同じじゃないの?
疲れワロタ
918 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:21:42.78 ID:vMQS5GoBP
31歳だけど、小学校高学年頃から段階的に 土曜日が休みになっていったな。 リーマンの法定労働時間が週48時間から40時間へ 段階的に移行していた時期でもあったね。
>>907 読めるけどそれが何?
「ある学校」って書いてあるだろ?
底辺校でやった事前調査だろ
夜遅くまで塾に通わせてるほうが集中力が落ちてる
921 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:22:21.66 ID:XWRI8IC70
教職員の生活の為だけに導入された週休2日制 まあ実現無理だね 子供を盾に主張するのが得意ですから
土曜がつかれるって、 英語の宿題のことを気遣ってくれる数学の先生すらいないのに何言ってんだ?
大阪市内の公立は、ほんの一部の名門校を除いてマジ酷いからな。 学校は教育の場だってのを完全に忘れてる。 正直これくらいやらないと、益々酷くなるばかりだと思う。 底辺は底辺から抜け出せない→税金にたかる→ますます財政逼迫 この流れを少しでも止めるにはやるしかないよ。
土曜日学校行ってても習い事三つぐらいしてたけどな
925 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:23:28.84 ID:APMzETHGO
>>911 そんなの、今日はどんなこと勉強してきたのって親子の対話で十分だろ?
最近の親はそういう話すらしないのか?
親が教育されてるってとこに、違和感と悲哀しか感じられんわ。
今の親世代が子供の時は、土曜日ももろ学校があったんだけど??? それなのに疲れで子供の集中力が落ちる??? てか今の親世代は子供の頃、土曜日も学校だったので疲れてたか? 学校の先生も、土曜日も出なきゃならなかったが、その分子供達と同じで夏季休暇とか 取れてた。 昔に戻すだけなのに、何が疲れるとか休めないだボケw
927 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:24:20.04 ID:Js0P8BvTO
>>914 土曜の朝から習い事なんかさせられて子供カワイソスw
928 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:24:34.36 ID:VtboCp7MP
教師の土曜日の反日活動の妨げになるから反対してるんだろ
929 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:24:36.78 ID:XWRI8IC70
というか学校だけの問題じゃなく 大阪公務員は全て週休1日にすりゃいいのさ
>>896 アメリカってボランティア活動や、土日の地域活動とか、親子総がかりで大変なんだぜ。
それを親もちゃんとやらないと、有名大学に行けない。親も含めて評価される。
成績だけじゃ進学できない、スゲぇ厳しい競争なんだよ。
>>915 しかし落ちこぼれは小学生で起きる。
中学行ってからじゃもう遅い。
932 :
名無し :2012/11/18(日) 09:25:28.22 ID:GwmdINuU0
「30年前の高校までの学習指導量に対して、現在のそれは約半分。」 (5年ほど前の月刊現代のデータ)
933 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:25:47.63 ID:yoQh5Am9O
土曜日休みは、公務員並みに先生を休ませるため。 親が公務員の家庭の休みに、子供を合わせるため。 考えたのは、公務員。 民間なら考えない発想。 仕事をしなくても、金が貰える奴等の甘え。
934 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:25:58.14 ID:MPK7Do8A0
. 疲れで子どもの集中力が落ちる 子どもに疲れはありません。 大人の間隔で語ってはいけません。 .
935 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:26:24.79 ID:CWDacCND0
>>812 閑静な住宅街にある小学校
一軒家が多く、教育熱心な地域で子どもも全体的におっとりしている感じ
そういう地域はちょっとアレな教師が多く送りこまれる
教師がアレでも地域で解消できるからw
936 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:27:31.67 ID:Js0P8BvTO
>>915 のんびりした平和な小学校しかしらないんじゃないか?
都会下層の教育現場なんて、子供の頃から崩壊してるんだよ。
親が教育の大事さを全く理解してないから。
939 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:28:07.90 ID:B+mg/tDC0
一日ぐらいで意味あるの? つか、常々疑問なんだけど社会人になったら夏休みなんて1週間なのに なんで小中高大って進学するごとに夏休みが長くなるんだろう。 普通に考えりゃ逆にするべきっしょ。
940 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:28:15.57 ID:MPK7Do8A0
. むしろ日曜日の休みも要りません。 月〜土曜日はフルタイム 日曜日は半ドン これでちょうど良い。 .
941 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:29:00.57 ID:GKu1+NT0O
老人たちが「土曜日使えない」って知るかよ。ってか子どもたちが土曜日に使ってないのかよ。
むしろ保育園で、ちゃんと学習できる習慣わつけさせる方が大事だろ。
>>881 話がものすごく矛盾しているっていうか教科担の考えが混ざって混乱してないか?
専科なのに授業持ってないってのがおかしい。
>小学校で専科は担任もてない人の場合が多し。
小学校って専科だったらその教科を受け持つのだが
専科って言っても免許の種類は関係ないからだれでも専科はできる(大学の専攻とかで優先はすると思うけど)
>特別支援の子の補助とかに回ってる。
それただのTTだろ?専科と兼務してるとおもわれ。もしくは非常勤職員。
支援学級も昔は所属が一人二人だったけど最近はある程度規模の大きな学校だと10人近くいるところあるし。
いずれにしても小学校って中高と違って教科の縛りがないから配置は管理職が割と自由に配置できる。
そのなかであえて働かさない必要はない。そうしてるなら管理職の怠慢。
おそらく「クラスもってなくて楽だろう」っていう意志のこもった伝聞だと思われ。
>>925 その違和感と悲哀こそが、今の世の中なんです・・・
底辺の人間を常に中心に据えて、考えられているのが、今の公教育現場です。
だから、多くの人がそのとばっちりを受ける構造になっています。
敵は、底辺やモンペなんだと思います。
945 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:30:06.99 ID:KI59PBij0
土曜は午前授業だけなのに、何が疲れるの? 子供は疲れなんてしらないし元気だよ 疲れやすいような子に育てあげてしまったのなら親の責任じゃん 外で遊ばさせず、家でゲームばかりで引きこもってるからでそ
946 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:30:37.33 ID:5HLqOG690
むしろ老人といっしょにグラウンドゴルフする授業やったほうがためになるかもしれない コミュ的にも
>>915 あんた、かけ算やわり算、漢字の読み書き抜きで中学切り抜けたってすごいな。
>>924 部活動→月〜土
習字→週一
そろばん→月〜土
ピアノ→週一
小3くらいからこういう生活してたわ
勉強できる人間か出来ないかは先天的に決まってるような気がする
949 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:30:52.07 ID:xUDcmlP50
疲れません これ言った奴自身が怠けもんなんだろ
950 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:30:55.62 ID:MPK7Do8A0
. 大人の勤務時間に合わせて 9時〜18時 授業で良いかと。 塾は要りません。 .
アイパッドで、やれ
952 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:32:21.49 ID:GKu1+NT0O
いじめられっこはいじめられる日数が増えるな
>>944 だからこそ、住む場所って大事なんだよな…
周囲の常識や環境に流されるから。
954 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:32:29.29 ID:wxLxCn2hO
>>933 労働基準法は週40時間勤務で民間では37時間30分もざら。で、
現在公務員はその中間の38時間45分勤務で特に教員は残業させない前提になってる。
ここって労働時間の規定を知らないゆとりが多いのかな?
955 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:32:32.20 ID:wmM3qtE20
土曜授業なんて当たり前だろ? こんな甘え体質 いわゆる共産主義団体による日本人の悪化を ゆるすべきでないし 反対する教師が居たら 即やめさせるべきだ。
>>939 エアコンが効いてない、ヒートアイランドな夏の大阪で、大人より体力の劣る子どもに勉強させるとか正気ですか?
957 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:32:53.65 ID:IEoLI1I80
必死に勉強して厳しい競争勝ち抜いてきた団塊やその下の世代 でどうなった?世界一教育水準の高い国になったか? 国の経済はめちゃくちゃで他の先進国には相手にされなくなるくらい落ちぶれた
月月火水木金金の時代にもどしたいわけだねw ●欲しがりません勝つまでは 歌詞 作詞・山上武夫 作曲・海沼実歌・玉丸美雪 加世田直人 1.どんな短い 鉛筆もどんな小さい 紙切れも無駄にしないで 使いますそうです 僕達 私達「欲しがりません勝つまでは」 2.靴や洋服 新しくつくることより 役に立つ強い体を つくりますそうです銃後も 戦地です「欲しがりません勝つまでは」 3.これは戦車に 飛行機にこれはお艦を つくるためみんな揃って 貯金ですそうです心を 引き締めて「欲しがりません勝つまでは」 4.北に南に 次々とあがる日の丸 勝鬨に負けず劣らず 進みますそうです 日本の子供なら「欲しがりません勝つまでは」
959 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:34:22.17 ID:MPK7Do8A0
. 十代はどんなに自分を酷使しても 一晩で疲労は回復します。 大人とは全く違います。 .
960 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:35:20.99 ID:s32Xlqpu0
土曜の午前中くらい勉強しろ。 成績が一定以上とれない子どもはなおさら。 家でテレビやゲームで時間つぶすよりも学校で本読ませるでも、 理科の実験の時間を増やしたり、体育でもさせたほうがいい。 大阪すべて土曜の学校希望。
961 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:35:51.72 ID:3Edhr2DD0
土曜日は愛国教育をして、強い兵隊を育成すること。朝鮮やシナに兵を出して支配すること。そうすれば日本の暮らしもよくなる。早く石原を総理大臣にして、橋下を国防大臣にすること。
962 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:35:58.81 ID:pBU09qlc0
963 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:36:01.15 ID:wxLxCn2hO
>>955 説得力不足。
うちの地域の大きな病院で土曜診療をやってるのは民医連系だけだし。
公立はもちろん日赤病院も土曜休みだが?
964 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:36:41.72 ID:+1qWrW4J0
俺たちのときって普通に土曜も学校あったけど疲れなかったし そのせいで集中力が落ちたりしなかった ゆとり世代はそうなるのか そんな人間が使い物になるのか?
965 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:36:47.79 ID:MPK7Do8A0
. むしろ、休憩時間も要りません。 休憩時間があるからイジメが起きる 脳みそのノンストップパワープレイです。 .
>>906 勉強をするのは子供。宿題は仕事じゃない。
自学自習が基本なんだから。
親が採点するのはそこまで子供に任せると宿題しない奴がいるからだろ。
>>925 >今日はどんなこと勉強してきたのって親子の対話で十分だろ?
ゆとりって学校に丸投げしたせいで起きたってのがよくわかった。
やっぱおやの教育熱ってさめてるんだな。対話で十分とか。
勉強漬けでいいわ。 子供は遊ぶべしいうが、妙なのとつきあって自殺まで追い込まれたらかなわん。
968 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:39:03.08 ID:VlluoHLm0
会社も土曜半ドン復活させてみろ。絶対に街が活性化するから。会社帰りにデートしやすくなるし。外でメシ食ってホテルでセックルしてうっかり子供出来ちゃったりして少子化対策にもなるぞ。。。
土曜の授業より、7時間目とかの方が疲れるだろ。 半ドン復活賛成!\(^o^)/
970 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:39:38.33 ID:IynFw9bK0
進学塾に行ってる子には、マイナスでしかない。 橋下の政策は、一事が万事 こんな調子なんだろうな。
971 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:39:49.78 ID:gMKwx4jp0
>土曜日に運動場でグラウンドゴルフをしている地域の老人会や、 使わせるな。んなもん。 遊びたいならちゃんと公営競技場に抽選申し込んで利用料を払って遊べ。
仕事も三時間だけになれば社会人も楽しいのにね
親はぶっちゃけ土曜日も学校あった方が楽だろ だから土曜日休みじゃないととか書き込んでる奴は・・・ 日曜日だしな
974 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:40:16.79 ID:wxLxCn2hO
>>964 普通に疲れたけど、何か?
それに毎週授業でも大会やら組合関係やらで土曜日の休みも結構あったし。
>>948 (=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ
それにプラス塾に日曜日行ってた。
ピアノと、習字の日は、そろばん休んでた。
976 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:41:31.98 ID:B+mg/tDC0
>>956 エアコン強化すりゃいいじゃん。
それが効かないって言うなら、学校にいようが家にいようが一緒じゃね?
977 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:41:40.37 ID:doW5+o3C0
978 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:42:18.85 ID:APMzETHGO
>>944 俺は底辺だが、親は俺にそう接していた。
幼稚園の頃は、親が簡単な足し引き計算の問題を作って、やらせてくれたし。
だから、宿題を親が見るってのは物凄く違和感あるのよ。
親との対話は学校と関係ないだろう。
979 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:42:33.17 ID:MPK7Do8A0
. 子どもにゆとり必要なし むしろ極限のハードワークで メンタル・フィジカルを鍛える時代 大人にゆとり、必要あり 自殺者が減ります .
>>978 今の学校は信用できないよ。
宿題みて、授業の進捗状態把握しとかないと、取り返しがつかないことになるよ。
981 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:44:43.93 ID:1AByZVVbO
982 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:44:53.95 ID:qe9DTolJO
40日もある夏休み、二週間もある春休みに冬休み。 社会人一般は春休みはなく、正月とお盆が1週間づつ。 圧倒的に休みが多いのに何が不満なんだ。
983 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:45:02.67 ID:wxLxCn2hO
>>976 >>956 だけど別にいたずらに学校にいさせるのが目的じゃないからだよ。
高校の場合だとほとんどが90単位分の授業だけど法律では必修を落とさずに74単位取れば卒業可能だし。
>>914 尚の事土曜授業あることで
昔みたいに平日の授業数が減って
平日塾行きやすくなるじゃん
やっぱお前アホだな
985 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:45:15.88 ID:doW5+o3C0
>>978 教育とは家庭から始まるんだがな
それが理解出来ないならどうにもならん
986 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:46:20.02 ID:MPK7Do8A0
. 授業の半分はパソコンを活用した授業でよい 対面授業が減れば、教師を半減できる。 .
987 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:47:09.79 ID:hdEmopSr0
だから土曜は昼までが一番いいんだって
日本の癌は教職員だな
まあ最終的にはアホな教師をクビにしないと何しても変わらなそうだけどな
なにこれ、コンサルがクズ杉
991 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:49:07.02 ID:wxLxCn2hO
>>981 なんかご不満でも?
少なくともうちの県は大阪市みたいな組合敵視政策は取ってなかったが?
>>983 高校生よりも体力・耐力が遥かに劣ってる小学生の話だという認識はお持ちで?
. ゆとり政策により授業の時間が減ったから 塾通いが激増したわけで 土曜日授業復活で 塾に行く必要がなくなります。 .
小学校の内容って時間数に関係無いに等しかっただろw
995 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:52:51.83 ID:wxLxCn2hO
>>992 話の流れちゃんと読もうね。
大学や高校の授業時間を増やすべきっていうお馬鹿さんへのレス。
996 :
名無しさん@13周年 :2012/11/18(日) 09:52:55.25 ID:fvyyQdsO0
まずゆとりは疲れるほど集中力ありませんからw
>>992 小学校のころから、夏休みは夏期講習に行ってたから、休みんなかなかった。
むしろ、バス乗って、電車乗って、移動してたから、学校やってくれてた方が楽だったよ。
>>995 小学生の話をしてるこのスレは無用って事でFA?
夏休みも、冬休みも、春休みもいらない。 全部講習会に行ってた。 長期休みって必要ないよ。
暦通り1年中どこかで勉強して、土曜日半ドンでも、部活もやったし、楽しかった。 それでも、遊んでたし、勉強が足りなかったと思う。 もっと勉強しとけばよかった。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。