【政治】維新の会、候補者から100万円 「広報費」として徴収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
日本維新の会が、次期衆院選の公募候補の内定者に対し、公認発表までに「広報費」として100万円を党本部に振り込むよう指示していることが分かった。
既成政党は党が公認料を候補者に支払うのが一般的で、公認時に逆に徴収するのは異例という。

 維新関係者によると、1次公募での内定者に対し、正式発表する17日までに100万円を振り込むよう文書で通知した。
さらに、小選挙区の候補者が比例代表に重複立候補する場合の供託金300万円も、併せて振り込むように指示した。
候補者の一人は「時間もなく、本部で(選挙準備を)仕切ることが多くなるからではないか」と解釈するが、明確な説明はなかったという。

 維新は、企業・団体献金を禁じているうえ、政党交付金もまだ受け取っていないため、資金の確保に苦心している。
候補者を発掘する維新政治塾の塾生に対しても、立候補する際の経済的な負担を求めてきた。

 民主、自民両党では、党の公認候補者には500万〜1000万円程度の公認料を支払うほか、
少なくとも比例代表の供託金は全て党が負担するといい、自民党大阪府連は「逆に上納させる例は聞いたことがない」と話す。【杉本修作】

毎日新聞 11月16日(金)2時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000009-mai-soci
2名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:05:51.14 ID:retC2t6Z0
維新オワタ
3名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:06:21.09 ID:ay1R+p7e0
上納金か
代紋は重いなw
4名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:06:24.16 ID:Yds9NNR+0
なんか新手の宗教みたいだなw
5名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:06:42.17 ID:k6xuozAAO
決戦直前になって渡すんじゃなくて徴収かよw
6名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:06:59.00 ID:pUu40GqZ0
>>1
893の上納金のシステムを親父の背中から学んだんだろうなあ。。。。
7名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:02.51 ID:0ahlLBQ/0
野田、ミンスなんて辞めて自民に来てくれ
8名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:12.64 ID:4V7Tx5il0
まあ各党それぞれだからいいですよ w
パチンコ屋どうしたんだよ?
9名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:13.20 ID:cay+x8iy0
上納金ワロタw

こりゃ候補者の質も期待できんな
10名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:23.87 ID:vrUrRzLB0
金の流れは反対だろ普通ww
11名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:24.29 ID:BG3uh8Wm0
ひでえw
12名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:33.76 ID:nEuEXGfJ0
893>>上納システム
13名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:33.99 ID:f7zfZwVE0
宗教政党?
14名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:57.67 ID:tk+XwSSZ0
ワロタw

内職商法かよw
15名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:08:03.98 ID:/Fo5jn8U0
マルチ商法みたいだな
16名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:08:29.30 ID:zOivAB550
直営候補とフランチャイズ候補だな。
17名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:08:40.22 ID:YMrJ9OLtO
萬田銀行は24時間営業でっせ
18名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:08:46.40 ID:Y+XWaor30
これは投資ってやつだよ
元々お金持ってる人達なんだろから問題無い
19名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:08:50.61 ID:Xyxat+280
金持ちしか維新候補になれないのかwwwwwwwwwwww
20名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:09:01.97 ID:GmvF1aLTP
金がない維新塾生は即刻クビになるらしいし
こーゆーのは露骨だな
鳩山みたいな世間知らずな金持ちのボンボンが集まるとか最悪
21名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:09:34.70 ID:BG3uh8Wm0
これじゃ売国奴と893とチョンしか集まらねえぞ
22名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:09:43.60 ID:Gsg04UDb0
悪徳商法だなww
23名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:10:00.58 ID:GW2RbQTG0
これは最初っからこうなるって言ってたししゃーなしだな
借金でもなんでもいいから1000万用意出来ない奴はお断り
24名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:10:02.49 ID:YNHe/i++0
まるで893みたいですね
25名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:10:22.66 ID:ACQcQbXW0
政治まがい商法
26名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:10:39.10 ID:tjO9wWtf0
自民党が嫌で前回民主党に投票したルーピーズは今度はどこに投票するのかな
27名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:11:08.40 ID:Rmjzgz1O0
振り込め詐欺か
28名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:11:13.47 ID:c/eanW2f0
しむらー、逆逆ーw
29名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:11:27.36 ID:pUu40GqZ0
結局ハシゲって金のことしか頭にないんだろうよ。
相続税100%とか預金税とかカネ、カネ言ってるし。
どっかの会長じゃないけどこんな奴に国会議事堂に
入ってほしくないね。
30名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:11:36.68 ID:uDWQthaN0
ダメだこりゃ
選挙はカネという現実は理想じゃどうにもならん
31名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:11:45.96 ID:nEg65jc70
民主党:在日参政権絶賛推進 竹島は韓国領土(土肥議員復党) 尖閣は領土問題(鳩山最高顧問)
小沢党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理 米軍排除 アジア通貨統合
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進

自民党:在日参政権絶対反対
立日党:在日参政権絶対反対


※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
 もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の会は、外国人参政権には反対していますが、
 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。
★New!★
 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
 小沢鋭仁が維新の会に合流しました。
32名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:11:59.67 ID:m/48kVhKO
まんま893じゃねぇか
こりゃロクに候補立てられんだろうな
33名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:12:00.89 ID:ApWPGSsQ0
マルチ商法っぽいな。
34名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:12:25.96 ID:Xyxat+280
>>26
色々ばらけるんじゃね?維新だけじゃなく、左派なら共産党もいるし、社民も、亀井のとこも、みどりの風とかも出てきそう出し
35名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:12:26.04 ID:YMrJ9OLtO
鳩山「ようやく僕の偉大さが分かってくれたかな 民主党にいくらつぎ込んだと思ってるの」
36名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:12:38.25 ID:d6ugl53A0
>>26
マジレスすると政治に絶望して現実逃避、どこにも入れない
37名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:12:41.40 ID:S3Ap4Uoe0
ヤクザみたいですワロタ
38名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:12:43.08 ID:WxBcwZwQ0
> 上納させる例は聞いたことがない

おれもない
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 03:12:49.25 ID:3ggYK8sP0
うーんいーんじゃねーの?
どーでもいーおっさんらにブランド使わせてるわけだし。
その使用料。

それが嫌なら、企業からの上納金を受けて、政策に口出しされんやろ
40名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:12:56.96 ID:cay+x8iy0
吉本ファイナンスみたく、維新ファイナンス作って選挙費用を高利貸しすればいいのに
返しきるまでは橋下に従うぜきっとw
41名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:13:04.24 ID:4TBBeZ3F0
>>1
BGMは蛍の光で、
42名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:13:13.73 ID:f085nrTc0
これで落選したら踏んだり蹴ったりだな
43名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:13:23.46 ID:3ThZW/ptP
人生ってしょっぱいね
44名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:13:32.91 ID:rEMnjteh0
>>20
本物のボンボンは既に議員になってるw
家柄の伴わないお金持ちくらいしか出馬しないだろう
45名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:13:38.14 ID:PjYainwn0
金がないと選挙も出来ないのが現状だから仕方ない

利権団体じゃない維新はこうなる

ある意味健全だ
46名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:13:40.02 ID:6s4etPLMO
振り込め詐欺か
47名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:13:41.75 ID:Xyxat+280
>>36
自民に入れとけ、それしか選択肢はねーわ・・・
48名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:14:03.59 ID:9UG5KWcV0
宗教かよ
49名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:14:24.18 ID:SwIGtreL0
新しいビジネスモデルのできあがりw


橋下「これ紳助さんに教えてもらったんですわ、大きな声で言えませんけどw
50名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:14:30.81 ID:Xyxat+280
>>42
維新は急激に支持率下げてるから、4分の1しか当選しないよ、予言する自民が大躍進する
51名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:14:57.32 ID:PvXxqXgR0
タダにしたら中国人や韓国人だらけになりそうだから、しょうがないね。
それでもスパイは入り込んでると思うけど。
すでに。
52名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:15:02.66 ID:EntiPloZ0
>>46
オレオレ維新の会か
53名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:15:19.81 ID:kayUK6MW0
国会議員半分にするとか言ってなかった?
こんだけ金銭負担して当選した奴がそんなの飲まないだろ
54名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:15:28.75 ID:D6oCg4IkP
>>50
「大躍進」じゃなくて「回復」でしょ。
民主党みたいな奴らがこんなにのさばる今の状態が異常なのだから。
55名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:15:38.78 ID:bFMa9kPo0
バーカwww
56名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:15:55.48 ID:E71+X6qS0
その上納金をどこから調達したかちゃんと調べろよなw
57名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:16:19.12 ID:PnHiQ7Vo0
これさー、勝てると思ってないよね
勝てば党に交付金がドンと入ってくるわけで、先行投資したっていいもの
58名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:16:23.37 ID:Gsg04UDb0
内定者に100万を振り込むように指示して、振り込まない場合は内定取り消しか
おいしい商売だなww
59名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:16:37.30 ID:pUu40GqZ0
>>42
その程度の奴しか集まってないから全然桶w
60名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:17:00.06 ID:3NpGvr2D0
維新の候補者は金を巻き上げられるだけまきあげられ落選か。
もちあげられて、おとされる。詐欺だなこれは。
61名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:17:37.90 ID:87Dhi1Zn0
おまえら、維新に入る奴らを
当選したいが為に維新の看板が欲しいだけのクズって叩いてなかったか?
62名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:17:40.67 ID:zoZw7HuZO
今までをちゃんと見たら自民はダメだろ
63名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:17:56.56 ID:uAD702yA0
まあ献金受けてないからしょうがない罠。
既成政党は金で縛られて身動きとれんよ。
64名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:18:07.10 ID:WxBcwZwQ0
党として個人献金を呼びかければいいわけで
「借金してでも上納しろ」なんてこんな政党についていくワナビーなんていないだろ

選挙の段階でこれじゃ万が一当選したってこの先ずっと毟られ続ける
パーティの利益50%寄越せとかな
65名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:18:09.38 ID:LpUUuhZd0
まぁみんな金持ちなんだからいいんじゃない
66名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:18:14.72 ID:BG3uh8Wm0
しかも一区にブチ込むんだよな?
67名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:18:24.43 ID:zASmVb4X0
交付金もらえないんじゃ糞みたいな国会議員を入れた理由が無くなるな
68名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:18:25.31 ID:Xyxat+280
>>58
200人擁立する予定だから、それだけで2億かw
さらに比例名簿に入れて欲しければ300万出せと言ってるらしいし、ぼろ儲けだなwww
69名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:18:26.73 ID:oDtqItxa0
70名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:18:28.52 ID:bfqFoaLx0
ひっでぇな
振り込み詐欺みたいだ
71名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:19:03.45 ID:Shp3sjyH0
こんな時代になったか。
こうなって考えてみると、究極的には、無所属個人で立候補した方がいいと考える候補者が普通に増える可能性もあるな。
72名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:19:04.73 ID:TeEegDBCO
維新には投票しないわ、色々怪しいしミンスと同じニオイがする
73名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:19:13.36 ID:fKJAnKcT0
日本で政治家になろうと思うと世襲が圧倒的に有利なんだよね。それか、芸能人で知名度があるか。どっちか。
74名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:19:31.18 ID:qLUE3e9m0
これでは党に対する忠誠心や団結は期待できない
党議のたびに分裂の危機か
75名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:19:46.14 ID:x5TxzjA50
上納させるとかなんかこえーな・・・
76名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:19:53.57 ID:UtSl7E7c0
アホかー欠陥原発を54基も作らせ続けた糞地味ン
等だけには絶対に投票せんがな。放射能塗れの日本
で暮らしていかなければならない子や孫の事を考え
ると絶対に許さん。党首会談を見て、お坊ちゃま安倍
が頼りなさ過ぎて最低だった。野田がえらい光ってたぞ。
77名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:19:53.99 ID:cUD1TjKp0
選挙ビジネスうまそうだな
78名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:20:10.45 ID:EntiPloZ0
79名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:20:11.24 ID:6s4etPLMO
893かw
80名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:20:11.69 ID:Xyxat+280
>>67
維新の党に入った東京の議員の連中は、しまった・・・・太陽の党に入っとけば良かった
と全員悔やんでそうwww
橋下さん頼む!太陽の党と合流してくれ!!と願ってるだろうなwwwwwwww
81名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:20:20.83 ID:84kXl7TZ0
小泉チルドレンとかタイゾーって供託金とか払ったのか?
前回も名義貸しみたいなオバハンが当選してたがそんな奴も供託金払ってたんか?
82名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:20:35.97 ID:uAD702yA0
逆に自民や民主はどっからその金が出てるのかな?
国民の税金使ってわけわかんないバカ候補を金にものを言わせて当選させてるんだ。
83名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:20:36.80 ID:7K2sm6RD0
くっそワロタwww

なんだこの党w
聞いた事ねえw
84名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:20:50.45 ID:rEMnjteh0
日本共産党より共産党らしいなw
85名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:20:50.46 ID:pUu40GqZ0
>>68
300万は供託金だから国のものだろ。しかし100万はただ上納させるだけ
だから丸儲けだな。個人の選挙に関わる資金は全部てめえで用意しろって
言ってるし。
86名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:21:02.66 ID:wlYDEL6i0
当選したらしたで更に金取られそうだな
マルチ維新
87名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:21:08.75 ID:KKsSR7nY0
今の支持率じゃほとんど議員になれないだろ
振り込め詐欺だな
88名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:21:18.37 ID:TVJweaaO0
89名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:21:21.95 ID:BG3uh8Wm0
「オレオレ維新の会」

ほんとそんな感じ
90名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:21:38.91 ID:ZWN1YCqrO
例えお金納めても
受かるか受からないかは貴方次第!
91名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:22:06.30 ID:5Sxb0rUX0
昔は掘り塀政治家がいた
もう一度かもーん
92名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:22:10.66 ID:yiRgXkFh0
橋下もう勝つ気ないだろW
次の次しかみてねーな
93名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:22:20.26 ID:Xyxat+280
>>87
200人擁立して、5,6人、最大でも10人が限界だろうなwwwwwww
94名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:22:45.16 ID:x+fi0yjTO
>>76
知的障害者
95名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:22:54.36 ID:4ZYUeK2y0
議員になれるかも?詐欺のピラミッド商法だな。

もういい加減気付いた方が良い。

そのうちに太陽の党でもやり始めるんだろうな。
96名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:22:56.29 ID:uDWQthaN0
バブル期の日本企業が内定者に金一封を贈った話はよく聞くが
内定者からカネをせしめた企業の話は詐欺以外で聞いた事がないな
97名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:23:00.16 ID:QBbcmlea0
ww
98名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:23:01.53 ID:D6oCg4IkP
これ裏に紳助がいるよね、絶対。
99名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:23:06.71 ID:81dhGPTt0
中古車売ってる会社の社長とかはそれくらいもってるでしょう。
コンビニの定員をやってるようなお姉ちゃんなら持ってないけど、親からむしりとる。
親が貧乏でもってなかったら、同窓会名簿で鍛えた口で騙して金を借り倒す。それくらいできなければ
街頭演説もできないだろう。
100名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:23:10.93 ID:W+Zb4/mx0
しかも政治塾の講師は竹中ですw
101名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:23:15.98 ID:EntiPloZ0
>>87
当選者が少ないほどおいしいシステムか
102名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:23:25.81 ID:Y2IQKG+a0
深夜に笑かすなww
103名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:23:28.93 ID:6s4etPLMO
なかなかボロい商売じゃないかw
104名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:23:39.23 ID:ZSXkVpJ80
振り込め詐欺か
105名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:23:46.56 ID:dof4qkDD0
政治献金禁止を謳いながらパーティー開いて集金
今度は広報費で集金ですかw
もうツイッターを有料メルマガにして金取れよwwwwww
106名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:06.03 ID:KN3Qze1f0
>>36
その前に民主に入れた責任取れタコ
107名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:10.59 ID:fl7k+Aui0
もしもし?
あ、オレだけど
かあさん、今度維新から立候補するんで金振り込んで欲しいんだけど
1000万でとりあえず
それから相続税は全額取られるから
うん、国に
じゃあね!
108名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:21.52 ID:yiRgXkFh0
でも、資産家はいったらいいんじゃないか?
今なら先生になれる一番の近道だろ、今回ダメでも次があるかもしれない。
109名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:22.67 ID:uAD702yA0
尖閣寄付で15億持っていかれたバカが発狂してるようだなwww
110名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:25.87 ID:6vHsMNEa0
昔風の井戸塀政治家でいいじゃない。
結構なことだと思う。

大体、政治を使って金を集めて子分に配る、
そういう角栄=小沢的なやり口の方が
異常なんだよ。
111名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:28.76 ID:UiekNNAfP
普通の人は立候補出来ないわな。
112名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:35.17 ID:YMrJ9OLtO
納付額で応援の程度が異なります
最高額ですと 橋下党首に加え 堺屋、古賀、中田、東国原の豪華5本立てですが
100万ちょうどですと 松井幹事長だけが応援に駆け付けます
113名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:35.52 ID:XMDJHGR+0
上納金ときたかw
114名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:37.40 ID:mSQjrEro0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さすが改革政党やることが違うぜぇwww
115名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:53.02 ID:H9nck+/v0
落ちたら自己責任で、返還されないんだろうなw 選挙終わったら、蔵が建つなw
116名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:55.58 ID:f7zfZwVE0
あんな低支持率でピーク過ぎた泡沫政党なのに
どんな物好きが集まるんだよ
117名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:00.36 ID:5vL5Llvz0
なにこの選挙ビジネスww
118名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:00.68 ID:dAdAZozN0
うわぁ
119名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:11.92 ID:J/NT+RwC0
自分で立候補しようとしたら、こんなもんじゃ住まないだろうしねえ。
ま、夢を見る方がどうかってとこでしょ。
120名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:16.28 ID:DAa8IQu/0
まだ出来てほやほや湯気が出ている様な新党な上に議員が居ても政党助成金はもらえず
121名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:21.26 ID:E7f5xglQ0
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% 
70代 27.1% 
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg

児童虐待推移 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/jidougyakutai.JPG

維新が悪いのか?は分からないけどこの国マジで狂ってると思うわ。
老人にとっての100万円は大した額ではないだろうけど
失われた20年のハイパーデフレで若者の100万円の価値はとてつもない額に感じてるはず。
選挙費用で数百万とか雲の上くらいの感覚あるよな・・・・w

その昔、億万長者ならぬ百万長者という言葉があったそうだが今の100万円とそれに近いくらいの感覚あると思うわw
122名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:24.07 ID:M7XFoWOo0
100万くらい振り込めない奴が政治家やるなよ

といいたいが、当選したら国費を我が物顔に使うんじゃないのかw

橋下も支払ってやれよw

比例候補どんなの出すんだか知らんが
123名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:28.78 ID:EntiPloZ0
>>112
1口100万円かよw
124名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:36.98 ID:IBY/sH3nO
法律的には詐欺にならないようなシステムなんだろうな。
世間じゃ詐欺と言うが
125名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:09.26 ID:gEe7FPeVP
アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら
進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながら
のど元と土手っ腹にド○ぶちかまして
「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字
通り成就してやったぜ!」
「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」
「進次郎を郵政カラーで染め上げてやったぜ!これぞ郵政民営化!!!」
「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革
の痛みに耐えやがれ!!!」
と声明出してやれ。

大受け必死、英雄扱い間違い無しだ!
126名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:41.89 ID:yiRgXkFh0
>>112
松井いらんから橋下さんのテープでお願いします
127名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:43.16 ID:cF1zlMXQ0
珍走が組立ち上げるのに後輩からカンパ募るようなものか
128名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:42.96 ID:Xyxat+280
>>108
金持ちおど、こんな胡散臭い政党に絶対に入らないぞwww
金を守ってきたから金持ちになったのに、どぶに捨ててどうすんだwww
俺が資産家だったら、自民党に入るわw
129名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:47.01 ID:67VX4Nc30
ヤクザかよw
130名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:47.67 ID:vIero2OB0
みなさぁああああん

銭ゲバ、893の子、部落の子

橋の下の維新には投票しないようにしましょう
131名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:52.30 ID:uAD702yA0
しかし既成政党はボロイよなあ。金全部出してもらえるんだから。
おれらの税金でぬくぬくと勝ち組を続けてるんだぜ
132名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:52.71 ID:6s4etPLMO
これは万一当選したら謝礼も取られるなw
133名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:52.69 ID:rAE3jd+c0
>>9
> こりゃ候補者の質も期待できんな

そうか? 逆に本気の奴を選別できるふるいになるからいいと思うけどな。
134名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:27:02.08 ID:uaV20mr00
威勢良くアレコレとクチは出すがカネは出さなくてワロタ
135名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:27:09.43 ID:H9nck+/v0
選挙に金はかけない → 上納金徴収 ?

なんだ、懐行きかw
136名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:27:21.18 ID:5vL5Llvz0
100万上納して、選挙を手弁当で闘いぬいて、負けたらナマポ?
まるでシロアリじゃねーかww
137名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:27:30.45 ID:BG3uh8Wm0
3億稼いでた男なんだろ?
子分の為に少しは身銭切ってやれよ
ぽっぽを見習え
138名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:27:30.50 ID:pUu40GqZ0
ハシゲ維新は本当に893の世界だなw
食うか食われるか、取るか取られるか。
人間同士の信頼とか友情とか欠片もない世界だなw
こいつらを結び付けてるのはただ議席を取るという
下品な野望だけ。維新が間違って議席を取ったら党は
即座に空中分解すると断言できるわw
139名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:27:35.50 ID:S3Ap4Uoe0
>>112
本当にこんな感じじゃないかw
140名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:27:36.10 ID:Gxcj5sWq0
漫画の銀と金でこういう話があったな。
141名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:27:42.03 ID:M7XFoWOo0
>>121
子どもの虐待は、それまでは家庭内の「せっかん」として
認識されてたし、介入が出来なかったんよ

児童福祉法の改正で介入できる件数がだんだん増えてきたのも一因だ

維新は全く関係がない
142名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:28:03.99 ID:dof4qkDD0
>>132
大臣になったら1億円くらい取られそうだなw
143名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:28:15.94 ID:mPXbDZCq0
維新の会に入れば選挙に出してあげるよ!でも毎月1万円払ってね♪
立候補したいひとー!あ、でも立候補する人は広報費として100万円払ってね♪


なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:28:16.44 ID:IMosdaSA0
これは仕方がない
何十億もポンと出せるポッポと、橋下は違う
金がないことぐらい誰にもわかる

維新の党の活動費も当然必要になる

新党はどこでも、金に困っているだろう
145名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:28:27.06 ID:7t7WjlTV0
これが部落のやり方か
惨敗してゴミのように捨てる前に
カスになるまで搾り取るんだろな
146名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:28:27.63 ID:4UMWFlQ/0
選挙の立候補にも
供託金詐欺とかあるらしいから
振込先には気をつけてね
147名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:28:33.91 ID:UiekNNAfP
>>125
これ、大丈夫?
通報されても。
148名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:28:40.22 ID:b6gaTPTH0
まあでも、看板背負わせてもらうために
入塾したわけでしょ。

それくらいは払うべきだよ。
149名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:28:57.09 ID:84kXl7TZ0
>>85
比例なら最低限供託金没収はないから帰ってくるだろ
150名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:28:58.93 ID:D6oCg4IkP
>>101

いや、候補者の候補から受験料代わりに1人100万円集めるんだろ。
たとえば候補者のイス300に対して1万人が応募したとして100億円が転がり込む計算。


これぜったい紳助のネタやで。
151名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:29:02.10 ID:J/NT+RwC0
民主がなんか素晴らしい政党に思えてきた。
152名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:29:11.94 ID:Xyxat+280
>>131
選挙の応援に、橋下市長を呼ぶには100万必要ですとか、やりそうだな
このぶんだとwwwwww
153名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:29:15.96 ID:+lw/mpzE0
これって公認料として金取っているってことじゃん
美味しいビジネスだな
で、橋下の選挙応援1回50万円とか細かく金を取るんだろw
154名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:29:17.06 ID:m5WN0vST0
ところで毎日新聞の上級管理職限定のクラブみたいなものには
入会金いくら必要なんですか?
155名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:29:20.94 ID:yiRgXkFh0
こりゃあ、先生になっても投資額回収に躍起になるなw
156名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:29:30.29 ID:oGEq01BF0
>>1
それでさらに選挙では勝てないんでしょ?

かわいそうに
157名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:29:36.54 ID:67VX4Nc30
これだけ金払ってやることは徹底的な売国政策w
158名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:29:49.27 ID:NsXVgnn90
軽くバーボンのつもりできたらこのザマだよw
159名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:29:51.49 ID:M7XFoWOo0
>>128
金持ちなら100万やそこらの投資で国会議員になる夢がかなうなら支払うぞ
資格商法と一緒

選挙区によってまともな候補がいないなら勝てる見込みもあるんだし
いいんでないの?

橋下支払ってやれよと思うがwwww
160名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:00.49 ID:/+NBO5tW0
なんかこういう商法聞いた事あるような
161名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:17.20 ID:dof4qkDD0
>>148
それなら入塾する前に告知すべきだな
後から「幾らかかります」じゃペテンだよ
162名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:17.00 ID:uJZkDjQj0
候補者の皆さん
銀行で窓口のお姉さんに聞かれるかもよ?
「大丈夫ですか?振り込め詐欺とか多いですし」って
163名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:20.39 ID:o/wQBYgR0
↓週間朝日が一言
164名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:20.80 ID:oDtqItxa0
>>147
通報したほうがいいと思います、マジで
165名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:22.51 ID:dr8qMuRl0
.    小沢氏の元秘書3人の秘書が有罪とされた控訴審の第1回公判で、裁判所は弁護側の証拠を採用しなかった。
     1審の東京地裁で「推定」有罪とした裁判に続き、インチキ裁判が来年の3月結審に向けて始まった。

石川議員ら改めて無罪主張=元秘書3人の控訴審―弁護側証拠の大半却下・東京高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000089-jij-soci

 「国民の生活が第一」の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、収支報告書の虚偽記載罪に
問われ、一審東京地裁でいず れも有罪とされた衆院議員石川知裕(39)、元公設第1秘書大久保隆規(51)、元私設秘書池田光智(35)
各被告の控訴審第1回公判が14日、東京高裁 であり、弁護側は改めて無罪を主張した。飯田喜信裁判長は、弁護側が請求した新たな
証拠の大半を採用しなかった。

「弁護側の主張によれば、5000万円の授 受があったとされる2004年10月15日は、水谷会長と川村社長が揃ってゼネコン仙台支店長
を訪れていた。水谷氏によれば、朝から2人は終日行動を共に していた、という。一審の証言にはなかった新事実が書かれた水谷氏と
川村氏の陳述書も、東京高裁は証拠採用しなかった。」
166名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:36.96 ID:7t7WjlTV0
>>125
まずはこんな韓国人を簡単に逮捕できる社会になるようにしないとな
167名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:39.60 ID:H9nck+/v0
( ´・ω・`)っ凸 環境にやさしい、維新洗剤です。 1本100万ですが、お安いと思いますよ?
168名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:42.88 ID:vIero2OB0
>>125

ここだけの話なんですけどね、
加藤が逮捕されていたとき、17人も殺傷したのに
白い服に返り血どころか汚れ一つついていなかった。
ナイフにも血がついていなかった。
しかも被害者の傷は胸部貫通していたのです。
加藤のナイフでは物理的に不可能な傷でした。
「目撃証言の第一報は返り血をあびた金髪男性が走り去っていった」です。
そこから予想される犯人は、特殊訓練を受けた米国軍人
これが加藤が犯人に仕立て上げられた理由です。
169名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:47.55 ID:WxBcwZwQ0
http://youtu.be/1ww1Fbopnaw
ふつうの国のふつうの判断ならいますぐ朝鮮に経済制裁して瞬殺できるらしい
そして安倍ならやりかねない

ぎょっぽはいま全力ですよ祖国を守らないと
170名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:49.98 ID:uAD702yA0
自民なんか金は党が全部出して世襲議員を応援しますってか?
ふざけんじゃねえよ。
171名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:30:51.26 ID:IMosdaSA0
>>86
当選すれば、1/1の議員数に応じて政党交付金を受けれるからそれはないかも
落選者互助をするとすると、わからないが
172名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:06.98 ID:SwIGtreL0
>>129
>ヤクザかよw

「だってヤクザの弁護士だもん。朝日もそう書いたデショ?何か文句アル??
173名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:17.16 ID:fl7k+Aui0
これ候補者から訴えられないギリギリ合法的な解党宣言かのかもな
カジノの胴元にでもなりたいんだろうと思って見てたから、まあこんなもんかな
174名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:25.26 ID:0iL10+Vz0
>>110
じゃあ、維新の会は金集めて何に使うんだよww
175名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:30.02 ID:leS/tNgTO
やっぱりただの詐欺集団だったのか
しかも政策詐欺とかじゃない直接的な
そのうち維新被害者の会とかできそうだね
176名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:34.80 ID:ZWN1YCqrO
基本料+オプション
177名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:35.21 ID:Xyxat+280
>>162
絶対聞かれるなwwwwwwwwwww
178名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:46.47 ID:AzxN01Cb0
維新の怪に比べれば、民主党は天国だねwww
179名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:50.22 ID:flkc6RTh0
で党の意思決定は7人の執行役員会で行う。役員のうち国会議員は2人だけ。
しかも執行役員会では橋下代表がノーといったら何も通らない。

候補者は金づる。金出して仮に当選しても言いなりの駒(´・ω・`)
180名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:58.26 ID:ZlWW7amq0
結局パチ屋からもらってないんだろうな。
181名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:59.83 ID:DMIy+moM0
>>1
議員定数半分、道州制で州政府作るとか言ってるペテン師はさすがw
そしてブレーンは改革厨ケケ中。胡散臭さが止められない。
182名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:32:00.20 ID:cF1zlMXQ0
医師免許に5000万積む奴がいることを考えると
議員バッジが100万は安いわなw
名門私立中学の裏口寄付金より安いんじゃね
183名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:32:14.79 ID:J/NT+RwC0
フランチャイズとかコンビニとか入るにも金がいるんだろ。
ま、そんなもんだろ。
184名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:32:23.08 ID:h30kiP8h0
どう転んでも橋下だけは損害が出ない仕組み
185名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:32:23.25 ID:LkJCTHb30
党の公認を金で買うって新しいな
金払うだけで学位をくれるイカサマ大学みたいだ
186名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:32:33.60 ID:4ztU0P9O0
政党交付金の制度がクソだから仕方ない。
187名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:32:36.24 ID:f7zfZwVE0
塾生募集したときがピーク
あの頃だったら100万くらいポンと出しただろうな
今だったら1万くらい
188名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:32:42.29 ID:M7XFoWOo0
>>161
塾生と候補者は別だろw
塾生はあくまで塾生

候補者は別に集めたじゃないの
ミスリードはよくない

まぁ維新の候補生がどうなろうがいいが
189名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:32:44.46 ID:67VX4Nc30
>>159
いや百万は選挙費用やないでw
190名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:32:45.22 ID:AYErT1qt0
なんか金だけ取って選挙すら出れないとかなりそうな悪寒
191名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:32:45.54 ID:uDWQthaN0
おめでとうございます!あなたは当選いたしました!
ご指定の口座に100万円お振り込みください
192名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:32:51.08 ID:rlCIeQEm0
どんだけむしり取られるんだ
最終的に
193名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:33:05.62 ID:pUu40GqZ0
>>149
だから返ってきた金をハシゲが巻き上げるって話じゃないだろうwさすがにw
供託金も自分で出せって言ってるだけで。
194名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:33:10.86 ID:HWIGcr0U0
結局そういう金って最後には
俺らが負担させられるわけね
195名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:33:26.51 ID:X1T2YNc7O
これで落選野郎がたくさん出ても維新は最低限の赤字で押さえれるね。ヤクザみたい
196名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:33:34.63 ID:6vHsMNEa0
>>137
ぽっぽは動かせる金が巨額なだけ。
党に対する貸付という形で出資してるから、
出した金は政党助成金という形の税金で
利子がついて戻ってくる。
別に自分の懐を痛めているわけじゃない。
つけて
197名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:33:34.87 ID:yiRgXkFh0
>さらに、小選挙区の候補者が比例代表に重複立候補する場合の供託金300万円も、併せて振り込むように指示した。

重複のオプション高えええw
198名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:33:44.25 ID:oGEq01BF0
>>192
何千万もの上に、給料カットとか議席カットとかされるんだろ。かわいそうに
199名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:33:57.23 ID:pFv0JQlX0
コンビニのフランチャイズ料みたいなもんか
しっかし選挙に金がかかるっつうのはどうにかならんもんかね
アメリカに比べれば可愛いんだろうけど
200名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:10.21 ID:Xyxat+280
>>171
維新落選者「橋下さん・・・・あの選挙前に支払った100万円返していただけませんか・・・・」
橋下「あれは選挙の広報費用として全額使ったので無理」
維新落選者「職も無いので生活ができません・・・・」
橋下「なんんおための生活保護ゴホンゴホン、さっ落ちた奴に用は無い帰れ帰れ」
201名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:11.90 ID:kcvoZAGC0
立候補するヤツはエラい組織に入ったなw
これは組だよ組w
202名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:22.37 ID:UGIL0ejx0
小沢鋭仁

・在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
・恒久平和議連
・新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(座長代理)
・パチンコチェーンストア協会
・民団の外国人参政権推進集会に賛同
・国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
・朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「賛成」と回答
・「菅談話」について閣僚として署名した議員

こんな人が合流する維新って…w
203名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:30.69 ID:3ggYK8sP0
まだ維新の会は議席が無い。
議席が無いということは政党助成金が無い。
ちなみに昨年度の民主党の政党助成金は、168億円だ。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/KF20120928-08.html#

おれ素人なんだけど、すげー金額だね。
この基金110億円が選挙対策に今後つかわれるのかな
204名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:31.13 ID:H9nck+/v0
比例名簿とか、順位どうやって決めてるんだろう、この党w

やっぱり、あれか?w
205名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:33.03 ID:LkJCTHb30
>>192
巣鴨のソープくらい
206名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:33.29 ID:E7f5xglQ0
>>137
壮大な釣りだと分かってるけどあえて釣られてやろう。

労働なき富w(昭和の億単位の相続贈与税は約80%
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/roudou.JPG
http://www.youtube.com/watch?v=FZAI_Tj0Hb0

戦国時代豊臣の参謀として遣えた曽呂利新左衛門は、秀吉から褒美はなにがいいか尋ねられ
新左衛門「今日は米1粒、翌日には倍の2粒、その翌日には更に倍の4粒と、日ごとに倍の量の米を100日間くれ」と提案し
米粒なら大した事はないと思った秀吉は簡単に承諾したが、日ごとに倍ずつ増やして行くと100日後には膨大な量になる事に気づき途中で泣きを入れ他の褒美に変えてもらった伝説は有名な話しだが

日本の場合、贈与税を脱税して単年度追徴課税されていくから
鳩山は1年目推定30億の脱税 2年目60億 3年目120億 4年目240億 5年目480億円
6年目960億円 7年目1920億円 8年目9年目と延々と倍の脱税=追徴課税されていくはずで
仮に時効が存在しない場合もはや鳩山の脱税額が天文学的な額であると世界各国の要人にも認知されてるけど

鳩山の脱税伝説はガンジーの名言すらも凌駕しているのを「労働なき富」で検索すれば分かること。
207名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:46.81 ID:Yds9NNR+0
さすが、竹中平蔵ブレーンだとやる事が違いますね。

893組織そのものですなw 自民党から追い出されて帰る場所のない竹中平蔵w
208名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:50.23 ID:9gE++oPqO
在日自民党のやり方を見習うべき

自民 石破茂幹事長 在日韓国人が代表のパチンコ企業グループ3社から巨額の献金を受けていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350498398/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:27:06.64 ID:jF0jzj480
安倍ちゃんなら日韓友好を実現してくれるでよ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:34:26.95 ID:BpiRCDzy0
またネトウヨのダブスタくるぞー
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:35:58.35 ID:wSKhfwy40
これでは次の選挙も自民はだめだな
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:50:55.47 ID:W/9WMWS40
安倍はパチンコ議員
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:51:25.46 ID:LCzXz8ArO
あーあ、自民オワタw
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:57:06.29 ID:jQy4amgU0
安倍晋三なんて在日が事務所を提供して、地元では安倍邸がパチンコ御殿なんて呼ばれてんだぞ
209名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:35:16.82 ID:EntiPloZ0
>>197
当然名簿の順位も・・・
210名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:35:32.03 ID:67VX4Nc30
だいたいその百万何に使うねんw
211名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:35:32.57 ID:rAE3jd+c0
>>199
ネット使えば金かからないだろうけど、
投票率高いのはネット使えないジジババだからなw
212名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:35:39.79 ID:7t7WjlTV0
>>204
やっぱりあれだろうな
213名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:35:41.88 ID:UF/wiDug0
>>133
万が一、こいつらが当選した後のことを考えようぜ

100万円上納させられて、供託金も選挙資金も自腹だったらさ…
なんの恩義も無い維新の会の言うことなんて聞くと思うのか?
個人の利益の為に好き勝手に特権使ってやりたい放題が目にみえてるぜ

どうせ政党助成金も橋下にガメられるのはわかりきってるんだから、
当選したメンツで維新一斉脱退して別会派作って助成金丸儲けまでのシナリオが想像つかないか?
214名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:35:42.20 ID:8NPY7IF50
候補者「当選確実なら安いもんやが、この支持率じゃな
    金だけ取られて、はいさよならって気がするわ」
215名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:35:47.88 ID:/+NBO5tW0
なんだか後でえらいトラブルになりそう
216名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:35:48.73 ID:x3q7aCKX0
>>121
選挙に出るんだったら支持者から献金集めれば良いわけで、献金出してやろうって支持者もいないのに橋下の名前だけで国会議員になろうってのがおかしいんじゃないのか?
217名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:35:49.18 ID:dof4qkDD0
>>188
立候補前提で塾生募集したんじゃないのか?
百歩譲ってそうでないとしても、「立候補する場合は100万円広報費として徴収します」って
告知すべきじゃないのか?
218名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:36:02.70 ID:3IDi5NmE0
アイドルデビューさせてやるから金払えっていう
ブラックな事務所みたいだね
219名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:36:06.46 ID:P/jT4ahY0
ヤクザみたいwww
220名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:36:10.24 ID:m8CbEOm40
>>107
橋下は弁護士時代に
テレビで相続税100%に賛成の発言をして
相続財産全部を国が税金として取れといってたな

いまは控除廃止の相続税一律20%課税に主張を後退しているけど
まあそれを第一歩として、
最終的に橋下の持論だった相続税100%を実現してほしい
221名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:36:18.89 ID:5vL5Llvz0
俺も来世は塾長になるぞ!
222名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:36:22.62 ID:8J0Ar5oz0
金出して政治家になれればいいけど、なれないだろうし
政治家になっても、橋下辺りの幹部のYESマンだろうし…

だいたい金を出す奴が一番偉いはずなのに、どういうんだこりゃw
223名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:36:25.65 ID:cF1zlMXQ0
某カルトの「財務」を手本にしているのかな
224名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:36:29.65 ID:0nt/tThc0
>>133
都知事選で絶対当選しないのに金払ってる奴はたくさんいるか、奴ら本気だったのか
225名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:36:37.25 ID:QMPQIk0k0
関西、とりわけ大阪なら当選はかなり確率高いけど、
全国区で考えた場合、かなーり厳しいんじゃないの?

マスコミがいま第三極ブームを煽ろうとしているからその恩恵はあるけれど、
民主党で痛い目を見た国民が、未知数政党にどれだけ投票してくれるかどうか。

どんなに馬鹿な有権者でも、
さすがに民主党の失敗で、民主党以下の政党を選んでしまう可能性には考え及ぶだろ?
民主党がダメだったから次は第三極だーw とかじゃまるで反省も進歩もないしな。

維新に対しても相当厳しい目で見られるとは思うが。
226名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:36:52.13 ID:JvtVN5vs0
>>202
ひでえ
227名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:36:52.82 ID:fl7k+Aui0
コンビニのフランチャイズみたいなもんで加盟金指導料その他とにかく取りまくってゴリゴリ競争させりゃいいんですよ@竹中
とかないよな?な!(笑)
228名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:36:57.37 ID:Xyxat+280
>>159
選挙費用は自分らで全額負担、さらに!維新の会の宣伝広報費用として、公認してやるから100万出せ!って話だぞこれはw
それだけではなく、維新の党の比例名簿に載せて欲しければさらに300万出せって話w
比例名簿の上位に乗せて欲しければわかってるよな?300万は最低ランクだからとか言ってすwww
229名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:37:00.20 ID:AzxN01Cb0
選挙後のハシシタに対する恨み節記事が楽しみだなwww
230名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:37:13.87 ID:rlCIeQEm0
>>197
でもそれは供託金で橋下の懐に入る金じゃないから
231名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:37:18.81 ID:k/4JtlmK0
まぁ看板代やな。
名前もバックもない候補者なら当然だろ。
232名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:37:35.05 ID:H9nck+/v0
ISN48商法w
233名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:37:39.17 ID:mJCfLuoH0
>>125
それじゃただの反日チョン
英雄になりたかったら、菅、小沢、仙谷等が目立ってた頃にだな
234名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:37:46.16 ID:0iL10+Vz0
ワタミと竹中が集まって出来た究極のブラック政党
それが維新。新しい政党の形
235名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:37:58.34 ID:SwIGtreL0
>>202
まさに民主党のゴキブリだな。売国奴を平気で入れる維新ってなんだこいつら。
236名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:37:59.58 ID:WxBcwZwQ0
>「橋下は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着3万円とか5万円で売って
>大学を卒業したと言っていた。『破れたやつを売ったらまずいやろ』と言うと
>『どこが悪いんですか。気付かずに買うのはお人よしや』と」。

お人よし、と
237名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:06.50 ID:WX89m2mIP
これはなんてねずみ講ですか? それとも宗教ですか?

はしげ信者なんてこんなもんだけどねw
238名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:16.94 ID:67VX4Nc30
>>225
大阪みたいな有力選挙区は維新の有力者で埋まるだろうw
239名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:19.01 ID:Yds9NNR+0
>>215
候補A
「百万出せば、政治家か秘書にしてくれるって言っただろうが!」
異心の怪
「今回は納付額が、わずかに足りませんでした。
 次はもうちょっと寄付を増やした方がいい。吉本ファイナンス紹介します」
ですね、わかります。
240名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:19.78 ID:ZlWW7amq0
でもこれ明日合流して一党になったら終わる話だよね。
241名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:20.05 ID:cay+x8iy0
>>133
上納金まで払ってイエスマンになりにいくのは、ただの橋下信者
国民が求めてるのはそういう種類の人間(議員)ではない
小沢信者のタワラちゃんが何かの役に立ったか?
242名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:29.51 ID:eQMh7Fua0
松井が幹事長をしてる時点でみんな気付けよ
243名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:29.77 ID:4N5L0Ozt0
マルチみたい
244名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:46.55 ID:Hda2DwrN0
能力ではなく金で選ぶのか
金を持ってるってことはそれだけ能力があるってことなら
鳩山家最強だな
245名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:54.13 ID:QBbcmlea0
ついでにサポーターと投票した奴からもt取れ
246名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:54.79 ID:4V7Tx5il0
闇金から金を調達させてるのかな、無い候補には?
大丈夫、とか言って w
247名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:58.43 ID:MaMzuJt30
こんな即席素人集団にマジで票入れる奴おるのか?
悪いこと言わない。その100万でウマイもの食べなさいw
248名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:38:58.99 ID:cF1zlMXQ0
例の政党のように個人崇拝のカルトになりそうな悪寒
249名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:09.65 ID:0jiJnZYK0
>維新は、企業・団体献金を禁じているうえ、政党交付金もまだ受け取っていないため、資金の確保に苦心している。


マジ?そりゃ無理だろ。1億がゴミのような鳩山じゃないんだからさ。
250名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:15.08 ID:Xyxat+280
>>225
大阪でも、維新人気は凋落の一途、まったく成果の出せない橋下に関西の人間は呆れ果ててる
200人擁立しても当選者はせいぜい4,5人だわ
251名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:17.90 ID:8gO2bcB60
こうなってくると何が何でも維新を応援したくなるな
252名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:23.96 ID:D6oCg4IkP
>>234
たしかに「フランチャイズ&店長募集」とそっくりだな。
不法滞在の支那朝鮮人がまぎれこんで働いててもOKってとこもワタミだw
253名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:24.94 ID:rlCIeQEm0
>>224
都知事選はメディアもかなり取り上げるし
知名度あげたり宣伝に徹するなら
費用対効果としておいしいらしい
254名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:36.26 ID:rAE3jd+c0
>>213
> 個人の利益の為に好き勝手に特権使ってやりたい放題が目にみえてるぜ
そういう人間は金貰える政党から出るだろ
維新からは志の高い人間しか出られないよ
255名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:39.31 ID:3ggYK8sP0
168億円がどこぞの党には国からでてるんだよ?


>>203見ろ


お前らアホか
256名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:43.30 ID:rRLtroVLi
200兆円の仕事をするんだから、このくらいのカネはすぐに動かせるでしょ。
じゃなきゃ口だけ野郎だよ。選挙にカネがかかる話とは額が違う。
こんなの個人ですぐに払える額だろ。
257名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:47.74 ID:yWUpcM030
凄い資格取得通信講座臭がするw
258名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:54.51 ID:LkJCTHb30
>>211
ネットで選挙するのは実務的にはいろいろと難しい
ネット投票はクラッキングされたときのリスクが高すぎるし
選挙活動を解禁すると選挙期間中の一般人の書き込みも規制入っちゃうから
259名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:55.55 ID:qZ9HZLjg0
マルチ商法
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
100万円振り込めば1億円儲かるニダ
260名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:40:03.01 ID:hiNOaDZs0
しっかしネットが普及してない時代だったら、今じゃ当たり前に早急に入ってくる情報すら
入ってこないまま、イメージで維新を支持する人がかなりいただろうな。
そう考えると背筋が凍るわ・・・
261名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:40:07.28 ID:kbYaZ5590
維新の会も化けの皮が剥がれたしな。
結局誰が得をしたと言えば民主と自民だな。
262名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:40:17.39 ID:6s4etPLMO
これでわけのわからん選挙区に飛ばされたらたまらんなw
263名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:40:26.16 ID:67VX4Nc30
>>251
出るほうも応援するほうも命がけやで
264名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:40:28.66 ID:dof4qkDD0
>>227
「店長になっていただきます!」とか言ってオーナー募集して最初に1000万円くらい取られた上に
毎月廃棄弁当までロイヤリティ搾り取られる奴隷契約だったら酷いなw
265名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:40:35.41 ID:pUu40GqZ0
ハシゲ

これがほんまの金権政治や〜〜〜〜!!!!

wwww
266名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:41:00.70 ID:tNNUToCd0
もうすでに100万払って出る政党じゃないのに
267名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:41:02.37 ID:8J0Ar5oz0
>>182
100万は呼び水だと思われ
最初は安い金で釣るのが詐欺の手口だしw

まぁ、当選すりゃ安いかもしれんけどさぁ
いまの維新の支持率ではなぁ
268名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:41:12.55 ID:/5+tOZl10
なんか自費出版詐欺思い出したw
269名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:41:21.61 ID:0jiJnZYK0
>>203
えらい差だ
270名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:41:26.64 ID:yiRgXkFh0
こういうのって求心力なくすと思うけどな
角栄の逆を行ってる
271名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:41:47.50 ID:QBbcmlea0
いわゆるロイヤルティとかいうやつ??
272名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:01.78 ID:x3q7aCKX0
>>230
選挙後帰ってくる分を返金すると思ってんのか?
それとも全員落選で供託金没収か?
273名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:02.98 ID:fQCp89nOO
新しい形態
ただお金持ちしかダメだな
問題提起
274名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:10.13 ID:m/48kVhKO
もう時は世紀末の会に改名しろよ
275名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:10.24 ID:YMrJ9OLtO
まあ 選挙に金がかかるのはしょうがないとして
未だに 誰が立候補するのか分からないっての厳しいんじゃないの
いくら橋下の知名度と少しの風があったとしても
276名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:11.35 ID:/28ZEw5F0
気を付けろその無所属は元民主かも、に追加して、元維新かもになるの?
277名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:17.25 ID:V4uz8Wnq0
100万くらいで何いってんの。
逆の流れだと自民や小沢と同じジャマイカ。
278名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:30.27 ID:4V7Tx5il0
けどさ、3日前かなんかの質疑応答では
「日本維新の会の松野よりひさです」って
もう国政には出てるぞ
279名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:31.73 ID:D6oCg4IkP
とびだせ どうぶつの森
280名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:49.97 ID:rBKwAvfv0
その手があったか
選挙商法
281名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:50.30 ID:8J9pYEGo0
3000人以上集めたと言われる
維新のパーティーで集まったお金はどこへいったの?
282名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:50.20 ID:Xyxat+280
>>271
そうですw、維新の会の看板ほしけりゃ〜上納金だせやおいこらーの世界ですw
支持率が凋落の一途なのに、金だす候補者いるのかな?www
283名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:58.27 ID:LkJCTHb30
>>241
教祖橋下が思い付き放言→翌日撤回を繰り返す以上
議員に求められるのは絶対服従とエクストリーム擁護だぞ
まともに自分の意見を持ってたらあれにはついていけない
284名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:43:05.97 ID:67VX4Nc30
維新て党も政策も殺伐としてるよな
285名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:43:09.88 ID:Tb2+Cgbj0
>>267
東京だったら支持率7%だろ
マスコミが言ってる支持率は操作されてる
286名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:43:10.63 ID:5zw9QQMA0
>>225
大阪でも無理
287名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:43:18.47 ID:kbYaZ5590
>>274
広報担当はやはりデーモン小暮か。
288名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:43:46.29 ID:Yds9NNR+0
明治政府の「金だせば選挙権」ってのも、あれ絶対朝鮮人スパイが作ったんだぜ?w

明治時代から、ロシア中国の傀儡の朝鮮人スパイは多数存在してたらしいからなw
289名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:43:46.37 ID:+lw/mpzE0
全選挙区に候補者を立てると橋下の鼻息が荒かった理由が分かったぜ。
濡れ手に粟じゃんw
集めた金は橋下と松井のキャバ代に化けるんだろ
290名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:44:22.28 ID:p0l+TsM30
値段が微妙だよなあ、落ちても諦めがきくギリギリのライン
(それが詐欺の手口っぽくもあったりするが)
でもこれ今日の動き如何でどうなるかも分からんな。
仕方ないが、新人は振り回される
291名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:44:26.21 ID:cG07Beiw0
これぐらいの金楽に用意出来ないような無能は政治家の資質なんか無いだろ
292名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:44:29.65 ID:Xyxat+280
>>281
2億じゃまったく足りないw自民や民主はテレビCMだけで50億近く払ってるw
民主にいたっては、電通にまで20億払ってるからな
293名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:44:41.43 ID:rAE3jd+c0
>>258
ネット投票はしないまでも、ネットでのアピールは解禁すればいいと思うけどな。
それぞれの議員のプロフィールと、思想と主張を相互比較できる公認のまとめサイト作ったり、
youtubeなどにそれぞれが政見放送のような動画アップしたり。
今の日本では、テレビでよく顔見るような少数の議員以外のことが何も分からん。

> 選挙活動を解禁すると選挙期間中の一般人の書き込みも規制入っちゃうから
公職選挙法がおかしいと思うよ。論争も煽りも囲いもネガキャンも何でもありにして、議論を活発にすべき。
294名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:44:42.67 ID:t8BS1hzt0
なんや知らんが金取られたけど
橋下さんの言う通りや!
295名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:44:56.29 ID:RPD9TISv0
 
それだけ候補者は本気だということだろ

これは評価できるな

自民みたいにタダで気楽に思い出作りに出る奴ばかりだと困るからな

 
296名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:44:57.05 ID:LpUUuhZd0
当選すれば、政党助成金で少しはバックがあるんじゃないか
まぁ維新は金持ちによる金持ちのための政治
297名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:45:03.22 ID:JqDTQ1rM0
って言うか、こっちが普通だ罠。
昔の政治は手弁当やで。

変なところから金を集めてばらまいてた
今までが異常なだけ。
298名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:45:03.33 ID:5vL5Llvz0
もし仮に当選できたとして、過半数取れるわけ無いだろ。
小沢さんやミンス残党と共闘するはずもないから、終わっとると思うが。
299名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:45:28.58 ID:4V7Tx5il0
>>272
ここの会だろ? 借金して立候補しても当選すれば
1年で返済できるじゃないかって言ってたの、たしか...

落ちたらしゃくだけが残る、w
300名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:45:31.82 ID:c3RK8lo30
党に金がなければ誰かが出すしか無い
しかも100万とか300万とか普通に社会生活を送ってきた人間なら
誰にでも出せる金額しか求めていない

なにが問題なん?
301名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:45:42.26 ID:tWw4m3rK0
と言うか維新塾生はそろそろ気付けよ

「マルチ商法」

だって
302名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:46:02.03 ID:67VX4Nc30
落ちたらどうすんだよw
303名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:46:07.89 ID:8qYsjCPq0
前代未聞ですな
304名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:46:15.21 ID:Xyxat+280
なんか必死なのがいるなwwwww塾生か?wwwwwwwww
もうお前ら政治家になる夢は諦めた方がいいぞwwwwwwwwwwww
305名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:46:16.91 ID:pB2CZbLD0
>>44
と、すると候補者は医師や株成金が中心か
306名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:46:32.98 ID:0iL10+Vz0
>>302
もちろん自己責任です
307名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:46:57.22 ID:LkJCTHb30
>>289
300選挙区に候補立てると公認料だけで3億円
政党への寄付金だから税金もかからない
実に美味い商売だな
308名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:46:58.43 ID:tNNUToCd0
選挙後
弁護士にでも戻る気かw
309名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:12.47 ID:tWw4m3rK0
>>300
選挙には金がかかる

そもそも候補者に公認料を払わない時点で異常なのであって
それを逆に上納させるシステムを作り上げるとかギャグとしては面白過ぎるだろw
310名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:13.25 ID:PnHiQ7Vo0
厳しい選挙にあたってふるいにかけるのはまあ判る 本気度を見る意味でも

でもホイホイ出せる候補者ってなんか胡散臭くないですか
どっかの国から出してもらえるとか
311名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:16.50 ID:RPD9TISv0
 

それだけ候補者は本気だということ

これは評価できる

自民みたいに無料で気楽に人生の思いで作りに出る奴ばかりだと困るんだよ

 
312名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:17.06 ID:Yds9NNR+0
>>294
おまえ、入ったんか?w

そのうち、吉本ファイナンスを紹介されるぞ。最後は闇金ウシジマ君かミナミの帝王だなw
313名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:23.46 ID:8J9pYEGo0
>>292
橋下が市長の仕事せずテレビに出まくってるからCMは要らないよ
テレビや新聞は橋下の言いなりだから、橋下を持ち上げまくってるよ
314名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:30.19 ID:gXS89OYrO
政界の談志 だな
315名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:31.66 ID:UF/wiDug0
>>254
> 維新からは志の高い人間しか出られないよ

代表がまず出られないじゃんwwww
316名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:39.21 ID:3NpGvr2D0
候補者は、催眠療法にかかってるだろ。絶対勝てるって。
現実は、幸福実現党だろ。選挙ビジネスやりたいね。
317名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:41.02 ID:Mj4L9wS90
上納システムの政党が国政をしても増税ばっか連発するだろうな
318名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:58.37 ID:RwS7PxY10
>>203
助成金が〜なんて言い出すと助成金目当てに1月までは解散ないって説も有力だったんだぜ
野田潔いって風に言えちゃうからやめといたほうがいいよw
319名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:48:21.11 ID:5jxKHkYK0
まぁ、本気で第三党目指すのならこういう事しなきゃ無理でしょ。
既存の政党には何十億も国から補助金出てるし、幸福実現党みたいに何百億も持ってるような宗教団体がついてるわけでもない。
320名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:48:29.83 ID:Xyxat+280
>>308
選挙終わって、落選した維新候補者たちの弁護人するんですねwwww
弁護費用でさらに大儲け
ピコーン!!橋下のバックには絶対紳介がいるぞこれwwwwwwwwww
321名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:48:41.27 ID:67VX4Nc30
>>317
最後は国民が払うのかよw
322名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:48:45.30 ID:EntiPloZ0
>>300
博打に100万もつぎ込めませんよ・・・
323名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:49:22.11 ID:wFrB6UwN0
振込政党だー 詐欺。
324名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:49:46.41 ID:x3q7aCKX0
>>297
井戸塀ってのはその地域の名士がやるもので、どこ選挙区で立候補するか分からんなんて羽柴秀吉かよ。
325名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:49:49.65 ID:Xyxat+280
>>323
振り込め政党詐欺、新しいなwwww
326名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:49:57.75 ID:szIyKYaG0
なんの組織なんだよ
327名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:50:12.91 ID:iTcZV5qP0
弁護士と同じで、面会するだけで30分5千円とかやってるんじゃね?
一度相談したことがあるが、こちらは沢山準備してアポ取って面会
するのに、弁護士はたいしたこと話さないんだよね。
328名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:50:14.98 ID:f085nrTc0
もう自民圧勝決まったようなもんだな
329名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:50:15.05 ID:RPD9TISv0
 

それだけ候補者は本気だということ

これは評価できる

それにくらべて自民は金を出してるようだから、

金目当ての893が資金稼ぎに立候補する可能性も十分あり得る

 
 
330名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:50:20.57 ID:5vL5Llvz0
この超高い志を国民に強制しそうでイヤww
331名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:50:23.28 ID:H9nck+/v0
( ´・ω・`)っ◎ このバッチ、100万円で欲しいひとぉ〜?

ちなみにイスは300万ですw
332名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:50:27.47 ID:WxBcwZwQ0
金払ったって応援に来てくれるわけでもなし
払った金は全部ハシモトの選挙資金になるだけ

金額以前にリーズナブル(合理的)な要求じゃないんだよ
それこそ人手がいるなら塾生に手弁当でやってもらえよ
どこに億の金が要るんだ?
333名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:50:29.07 ID:rAE3jd+c0
>>321
政党助成金から選挙費用が出てる政党は、結局国民が払ってるww
334名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:50:29.83 ID:84kXl7TZ0
>>322
自分の金だと100万でも惜しいのに
社保庁職員は年金で博打しまくり
あいつらも自腹切らせたらいいな
335名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:50:41.75 ID:pUu40GqZ0
>>225
大阪人は実はこういう詐欺っぽいのとか胡散臭いのが大嫌い。
ハシゲはずるいタカリ公務員どもを成敗してくれると言うので一時熱狂しただけ。
今は完全に冷めてるよ。大阪を踏み台にしたなアホめが!!ってのが
大阪人の共通した思い。
336名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:51:17.68 ID:bESvaav70
ワラタwww
337名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:51:21.18 ID:Xyxat+280
>>329
おい塾生wwww
必死なとこ悪いけどさ、それだけ自民はきちんと候補者を選別してるんだよ
しかし維新の会は金さえ出せば公認を貰える、どんな人間が集まると思う?wwwww
338名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:51:22.44 ID:tIG6CoxU0
割とザックリした金額で説得力がないなw
ポスターと選挙カーのレンタルぐらいか?
339名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:51:58.55 ID:c3RK8lo30
>>322
なら無所属で出れば良いだけじゃん・・・
340名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:51:59.46 ID:3ggYK8sP0
>>281
3000人じゃ、粗利で一人1万円取っても3千万しかいかないんよ
341名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:52:03.20 ID:DH51fBMW0
振り込め詐欺www
342名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:52:05.33 ID:x2Lk1x8V0
早くも集金システムが機能し始めたかw
343名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:52:06.49 ID:LkJCTHb30
>>322
博打じゃないよ
看板料だよ
・金払うだけで資格くれる団体
・金払うだけで博士号くれる大学
・金払うだけで爵位をくれる国(?)
・金払うだけで公認くれる政党  ←New!
こういう話だ
344 ◆LOCusT1546 :2012/11/16(金) 03:52:07.18 ID:RCI/mq9B0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


>>133
無駄無駄無駄無駄〜www

アンチ橋下なら、橋下が誰かの命を救っても裏読みしてバッシングのネタにするw
橋下信者なら、まさにその逆w まぁ、俺は信者側だがw

つまり、無駄以外の何物でも無い。

この件で言えば、金の無い奴らが国政にでる為の苦しい懐事情が浮き彫りになってる。
いっちょ国を変えてやろう!って意気込みだけじゃ何もできない、という事。
一方、金が掛かる、という事を前提としてしまえば、従来通りの金権政治が横行し、
鳩山や小沢みたいな奴らが実権を握ってしまうことになる。

難しいよなぁ、民主主義ってのはw
345名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:52:07.72 ID:0iL10+Vz0
                                /~\ ★ / ~|
                                \ \   l   |
                                   \ \ l   |
                                 \ \|   |
                                / \  |   |
                                  / ,へ \ l   |
                              < / /~\ l |\  l
                                 / v l /    〉
                                 |_ /> /   /二7
                                  /    /└-/
                                 /    /   /
                                  /    /   /
                               |         |
                               |         |
                               l         |
                                \       |
         バッジだっ・・・・・・!5000万以上出せる奴っ・・・・!
346名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:52:11.61 ID:mLBP/tXP0
おめでとうございます。
あなたは候補者に認定されました。
これにより党からの公認と全面的な支援が約束されます。
つきましては広報費用の負担金として100万円の入金をお願いします。

こんな感じの迷惑メールが横行しそうw
347名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:52:12.52 ID:ap3+GWdf0
やってる事がマルチと一緒
348名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:52:39.81 ID:+lw/mpzE0
100万円で済むわけないだろ
選挙期間中の応援演説やテコ入れスタッフ派遣、専門家による選挙分析・・・全て有料w
候補者が劣勢になるほど金を毟り取られるシステムだぜ
349名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:52:41.87 ID:cF1zlMXQ0
来るもの拒まずのスタンスはこのためだったんだろ
ここから厳選するのだと思われ
350名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:52:48.02 ID:tM7v+gxOO
維新オワタww
351名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:52:49.77 ID:zkPmDlN20
25歳。
去年まで金無し君だったけど、維新から出馬で
二年で400万貯めた。一度やってみなよ。
金なきゃ塾でタレント議員と遊べばいいだけ。暇つぶしになる。
石原とか東とか色々いるのでマジでお勧め。
352名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:53:02.69 ID:JqDTQ1rM0
金さえ払えば公認が貰えるとか思ってる馬鹿が居るみたいだな。
353名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:53:08.76 ID:RPD9TISv0
 

自民は金を出してるようだから、

金目当ての893や在日が立候補する可能性も十分あり得る

この手法は非常に危険
 
 
354名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:53:32.04 ID:EntiPloZ0
>>348
この壺を買えば幸せに・・・
みたいな感じか
355名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:53:42.00 ID:tWw4m3rK0
※維新の会本スレより

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1351353567/
759 名前:無党派さん :2012/11/03(土) 03:57:11.03 ID:WJgbKlUq
公認候補だけど絶対落ちるしもう辞めたい…助けて…

761 名前:無党派さん :2012/11/03(土) 05:08:44.67 ID:Q5hGeRLu
>>759
今なら辞めたra損害は最小では?立候補して落ちたら金額・世間体共に損害多し

763 名前:無党派さん :2012/11/03(土) 05:51:58.07 ID:WJgbKlUq
特定怖いから詳しく書けないけど辞められない雰囲気がある
1人ずつ橋下代表その他から直接激励されててその時から洗脳されたみたいになってる

769 名前:無党派さん :2012/11/03(土) 08:19:54.46 ID:aRHPkskh
>>763
>1人ずつ橋下代表その他から直接激励されててその時から洗脳されたみたいになってる
まんま、マルチ商法のノリだな。直接激励して洗脳。抜けるといえば大罵倒。ってのは、
マルチの会社やブラック企業。会員を食い物にする悪徳商法でマニュアル化されてる手法だよ

772 名前:無党派さん :2012/11/03(土) 08:31:20.00 ID:xMCBBHZm
>>763
m9(^Д^)プギャー ‐がんばれよ、この苦しみを耐えたらきみも国会議員ww
356名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:53:54.18 ID:H9nck+/v0
結局、集まったお金払える人って、
市バスの運ちゃんとか、清掃局職員とか、緑のおばちゃんとか、給食のおばちゃんとか、
労働組合員とか市役所職員とかの公務員だけなんじゃね?
357名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:54:04.32 ID:Xyxat+280
政治家になるという夢も希望も打ち砕かれた哀れな塾生が可哀想すぎるなwwwwwwwwww
358名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:54:08.84 ID:5vL5Llvz0
 
もうどうでもいいから、毎月選挙運動して、GDPを押し上げてくれww
359名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:54:16.00 ID:6FuNSl/T0
本来、政治家を目指す者は自腹を切るもんだろ?
360名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:54:17.52 ID:OTk9PFxg0
361名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:54:27.10 ID:67VX4Nc30
橋下との2ショット写真くらいは無料なんだろうな
362名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:54:38.26 ID:cuAPjeZP0
俺、これは悪くないと思うけどな
世襲批判と同じ感じだわ
363名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:54:52.27 ID:s6OEcilu0
>>344
お前アンチじゃなかったっけ?
364名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:54:55.99 ID:7kweCRLR0
これたぶん終わりの始まりだよね
365名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:54:57.88 ID:pUu40GqZ0
>>1
金権維新の会に改名したほうが良いなw
366名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:54:57.93 ID:tNNUToCd0
>>361
3枚までOKなんちゃってwww
367名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:55:11.45 ID:Awla0vtm0
維新ってまだ国から政党助成金出てないんだっけ?
政党助成金が出てる自民・民主と比較しちゃ駄目だろ。
368名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:55:13.69 ID:2NJhxzTdO
維新はだめだな
369名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:55:30.67 ID:kbYaZ5590
>>335
大阪商人の商いの基本は信頼関係を築いていく様に実直だからな。
官僚叩きをするッてんで人気が出た面もあったが
国民自体が国会議員は官僚は叩くより賢く使うものと気付いてきたからな。
370名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:55:35.67 ID:oEhgB3NW0
なんという美味しい商売 
さすがハシゲさんやなぁ
371名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:55:37.11 ID:Xyxat+280
>>359
選挙費用自腹ぐらいなら、普通だ
これは、公認をやるから100万だせ!って話だぞwwwwwww
どこのマルチ商法だよwwwwwwww
372名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:55:38.38 ID:0iL10+Vz0
          -=ヽ/- _
         -      ヽ
         ノノノ.ノヽヽヽヽ       おらおらっ・・・・・・!
        ( |-=-| )           隠してる金も
         | .ノ U . .|          全部出すんだっ・・・・・・・・・・!
        .人_´ ̄ ̄`_人       ケチケチしてると
    / ̄ ̄.| |  ̄ー ̄|  | ̄ ̄ \      買い損なうぞっ・・・・・・・・・・!
  /     |_|\_/|_.|     \   てめえらの運命は
  |\|     ||      ||.___ |./|     オレたちの胸三寸っ・・・・!
  .|\.|     ||.((.二.)).|||☆☆☆||/ |   言っとくがあとからやっぱり
  |  |     ||.====.|||☆☆  ||  .|      100あったなんて・・・・
                  ̄ ̄ ̄
373名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:56:00.17 ID:WCbw3ztz0
選挙負けたら指詰めろって言ったりして
374名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:56:03.94 ID:H9nck+/v0
>>361
一緒のプリクラなら、70万いただきますw
375名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:56:13.78 ID:JqDTQ1rM0
維新には金がないから選挙資金は自分で何とかしろよ
って前々から言ってるしな。
それを承知で会社辞めたりして来てるんだろ。
376名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:56:24.09 ID:6W5cqpKu0
間もなく解体だから稼げるうちに稼いどこうという魂胆。
377名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:56:36.68 ID:6uVjXfSA0
選挙自費だけならともかく100万も徴収wwww
でも自分は企業献金受け取りますwww
橋下の汚いAAは初めて見たときから嫌いだったけどこのスレタイ見て初めて使いたくなった
378名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:56:37.28 ID:wFrB6UwN0
振り込め詐欺政党でブラック政党、弁護士は信用できない。
379名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:56:38.99 ID:RgWiphjU0
大阪の市政はどうなってるんだ?選挙に掛かりっきりじゃないの?
380名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:56:46.49 ID:RPD9TISv0
  

自民みたいに金をやると、金目当ての893や在日が立候補する可能性も十分あり得るからな

維新はよく考えたな、この手法なら本気で信念をもった人材しか集まらない

 
 
381名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:56:48.51 ID:tIG6CoxU0
選挙活動なんて、拡声器と自転車があればできるんちゃうの?
結局は一人で辻立ちして演説するだけだろ。
スタッフとか選挙事務所とか、要るか?
382名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:56:52.87 ID:67VX4Nc30
>>374
アイドルかよ
383名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:56:56.26 ID:/+NBO5tW0
ブラック企業ってのはあったが
ブラック政党まで登場とか
384名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:57:16.49 ID:CZOS7OxR0
 
100万円も出せないような連中を政治家にするのは反対ですね
小泉先生の頃にいたようなアホが沸くだけですから
385名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:57:35.58 ID:QbyonCZP0
>>7
ざけんなクソが
386名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:57:42.66 ID:8T9/3E+A0
もはや893wwwwwww

>>9
普通に考えて
投資した資金に取ったリスクを掛けただけの金を
回収しようとするだろうからなwww
387名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:58:06.69 ID:Xyxat+280
>>375
だから、選挙費用自腹は覚悟してただろうにw
ただそれだけじゃなく、維新の会の公認が欲しければ、選挙費用自腹とは別にさらに100万党本部に上納金として出せ!って話なんだよw
さらにさらに維新の会の比例名簿に載せて欲しければもう300万出せ!って話なんだぞwww
どこのマルチ商法だ??wwwwwww
388名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:58:11.50 ID:agEfJC700
維新の支持率が一桁とか鵜呑みにしてる奴はドシロウト
支持政党なしの60%のうち半分は維新連合に流れていくよ
つまり維新連合が第2党になるのはほぼ確実だから
389名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:58:18.32 ID:XbVq+IAF0
これはビックリ!wwww
390名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:58:22.70 ID:rlCIeQEm0
>>361
生写真くらいなら
橋下と一緒のポスターは別料金だな。きっと
391名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:58:25.13 ID:6s4etPLMO
こりゃ敗けたら身ぐるみ剥がれるなw
維新公認の方頑張ってくださいw
投票はしませんが
392名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:58:26.99 ID:Yf+whKz5O
当選さえすりゃ税金でおいしい思い出来るんだから
400万なんぞはした金だろ、落選したら悲惨だけどな。
393名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:58:43.15 ID:TSyMhzLC0
> 民主、自民両党では、党の公認候補者には500万〜1000万円程度の公認料を支払うほか、
少なくとも比例代表の供託金は全て党が負担するといい、

むしろこっちのほうがおかしいんじゃね?
394名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:58:45.35 ID:Awla0vtm0
>>381

+ビラ・ポスター代。

確かに1人で辻立ちして演説するだけの立候補者は
市会議員クラスだといっぱいいるが、無所属なら大体落ちてる。
395名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:01.77 ID:wmmaaepAO
棚ぼたで議員職になりたいだけみたいな奴はリスクを取りたくないだろうねw
人生かけて欲しいね
396名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:01.99 ID:67VX4Nc30
これが新自由主義だよ
397名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:06.58 ID:IH0voNzE0
ネット選挙ができないのが厳しい
これも既成政党有利な既得権、参入障壁でもある
398名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:12.11 ID:C+MmUZF40
幸福実現党は今回も・・・
399名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:12.27 ID:oEhgB3NW0
しかも候補者は落下傘なんだろ?自分で選挙区を選べるならまだしもねぇ・・・
信者達はさすが橋下さん!これだと本気の候補者しか集まらない!もう維新しかない!と言うんだろうな
400名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:23.76 ID:+lw/mpzE0
菱の代紋背負わせてやるから上納金払えっていう暴力団と似たシステムだなw
401名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:27.13 ID:EntiPloZ0
>>390
しかも1枚1万円みたいな感じで
402名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:44.65 ID:cF1zlMXQ0
こうなることは十分予測できたはずだ
わかってて組に入ったんだから自己責任な

騙されたと言う奴は政治家の適性が無い
勉強代だと思って諦めるんだな
403名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:50.84 ID:0iL10+Vz0
       塾生           塾生
        ↓            ↓

                      _、ー-、, ‐'''Z.._
                    >. `    ′ <
      zヾ'`^`'``' ' 'ィ_  ∠   ,  ハ. 、    ヽ     オレらにも
     7"`"'^'"`"'ヘ ヽ  / , /{ / uヽ.|\ト、    l     取り分
    /=ミ、 r,==1 .l   /,ィ=ミ‐' `ァ= 、ヽ  |    くださいよ‥‥‥!
    | r〜` "=ー、 1,、|.   { l「 `。lニニ{ 。´ ) }'Tn !
.     |ゝu゚l  l ゚-、< ||f|.|.  `(ノニイ v' ヽニゝ)' ||f} |    取り分‥‥‥!
      |u _L__.」 __ 0 |lノ |   |u_└-- ┘, -、u llソ ト、
.      l(__`二´_) ハ ト、   l(__`ニ二´_ ノ( ト、 |::::ヽ、.__  取り分‥‥‥!
_,, -‐''Tヽ.u ー   / ンH,>‐ヘ __ ー‐ v __ ノ  ヽ|::::::::l:::::
: : : : : : H::l`‐--‐' ,、-‐'' ´:::::::::::|:::::::「 ̄ ̄´u  v /|:::::::::|:::  取り分を
: : : : : : :H::ヽ.  /:::l::::::::::::::::::::::|:::::::::ト、 u     / ,|::::::::::|:: くださいよ‥‥‥!
: : : : : : : H_::/V/::::::|:::::::::::::::::::::|::::::::::l、`ー---‐' ./|:::::::::::|:
: : : : : : : :`<エ.7:::::::::|::::::::::::::::::::|:::::::::_」` ー---‐ '  L_:::::::::|
404名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:50.88 ID:H9nck+/v0
>>387
まさかの橋下応援演説って、有料なんじゃね?(´・ω・`)
405名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:58.76 ID:fKslTVIV0
出るのに金がかかる制度をなんとかしたほうがいい
406名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:14.93 ID:HZ4XsKL60
半年でよくここまで評判を落とせるもんだな
いや半年経ってないか
407名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:23.16 ID:qrxqC7+s0
まだ政党交付金が無いからな
次に交付金が得られたら還付するんだろう
408名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:24.71 ID:Mj4L9wS90
ヤンキー漫画で族のステッカーを1枚数万円で売ってる感じだな
409名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:27.86 ID:RPD9TISv0
  

自民みたいに金をやると、金目当ての893や在日が立候補する可能性も十分あり得るからな

維新はよく考えたな、この手法なら本気で信念をもった人材しか集まらない

 
 
410 ◆LOCusT1546 :2012/11/16(金) 04:00:33.75 ID:RCI/mq9B0
>>363
いや、一貫して信者だが?w

俺が「アホか」と思って反対したのは、府庁の移転問題と、
民主の落人を維新に組み込むやり方だ。

なので、国政選挙では全く支持しないw そもそも橋下本人が出なけりゃ話にならんし。
というか国政は自民に任せる。一択だ。
しかし、支持はしないが、ちょっとは議席を得てもらわんと、大阪府政、市政が良くならんので、
陰ながら応援してる。なにせ大阪は腐ってるからなw
411名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:34.96 ID:agEfJC700
選挙は数千万単位で金がかかる
一部だけ負担しろというのは妥当
412名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:38.27 ID:mLBP/tXP0
>>381
選挙活動は拡声器と自転車があればできるけど金使って選挙カーとポスターとパンフレット用意した候補に勝てるの?
413名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:39.08 ID:q2MmpDpcO
>>121
今の70代が20代の頃はもっと貧乏だったっつーの
70代の資産が突然振って湧いて来たとでも思ってんのかお前は
本当にこういう馬鹿を見ると甘ったれんのもいい加減にしろって言いたくなる
414名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:42.99 ID:RwS7PxY10
維新は取りあえず八策踏み絵で新自由主義者集めたってことでいいよな?
効率を重視する新自由主義者にとって、
自腹で支持率微妙な政党から出馬することって効率的なことなんですかねぇ

あっ橋下さんの集金方法としてはめちゃ効率良いっす
415名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:45.48 ID:cUD1TjKp0
政治家になれるならいいかもしれんが、実際に手に入るのは橋下イエスマンの席
416名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:48.03 ID:fl7k+Aui0
どないや?これが[なにわ金融道]や!
417名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:51.03 ID:cay+x8iy0
>>380
スレで何人もの人が指摘してるが
こうまで自腹だと党に何の恩も感じないから、離党を引き止められなくなるぞw
418名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:56.63 ID:5vL5Llvz0
>>381
当選した時、一緒にバンザイする人も必要だろ。
419名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:01:03.99 ID:8J9pYEGo0
>>340
個人献金は?
420名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:01:04.90 ID:Xyxat+280
>>399
支持率急落で、橋下人気も凋落の一途
それでも兼ねだして維新の会から立候補する奴は、超どMか、真性の馬鹿か、橋下信者のどれかしかいないだろwww
421名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:01:43.45 ID:hxBdgQyj0
もう政党政治やめて無所属480人でいいよ
422名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:01:44.12 ID:QBbcmlea0
>>301
日本に正月しか住民票を置かない 竹中と
サラ金の 取り立て弁護士      橋下コンビなんだから

このくらい気にすんな
423名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:01:55.48 ID:tWw4m3rK0
>>397
それ実質的に在日に参政権与えるようなもんじゃん
選挙権の売買まで行われるだろ
424名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:02:37.55 ID:tWw4m3rK0
>>406
こういうコピペがあってだな

橋下がクズだと気づいた時期の早さと知能って比例してるよね
2ちゃんでもずっと指摘してた人はいたし、八朔あたりで目が覚めた奴もいるだろう
原発や不倫あたりで気づいた人も多いかもしれない
でも、一週間前でようやく気づいたバカははっきり言って遅すぎる
そういう奴は橋下叩く前にまず自分を反省しろ
未だに妄信してるのは犬畜生レベル
425名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:02:49.56 ID:DH51fBMW0
確かにブラック政党だなw
橋下は商売で政治やってんのか?
426韓国のネトウヨ 残念な事実 属国の歴史:2012/11/16(金) 04:03:00.00 ID:T+CbiTSV0
この時期にこのニュース?w




「P献金」で検索!w
427名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:03:00.00 ID:Y2ZJGMrVO
後からこんな話しが出る時点で詐欺
文句あるなら言ってみろやハシゲwww
428名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:03:03.80 ID:mLBP/tXP0
>>416
山本太郎が100万円の回収に来ますw
429名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:03:17.02 ID:84kXl7TZ0
>>413
その代わり空前の好景気があったけどな

今の若者はもう好景気なんて夢のまた夢
430名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:03:20.63 ID:agEfJC700
逆にタダで選挙に出させて貰う方があり得なくないか??
431名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:03:34.65 ID:3ggYK8sP0
平成22年度の民主党の政治資金の内訳

収入総額        206億円

内訳
政党交付金(国から) 171億円
委託費          19億円他
(国からの立法事務費)


こんなんだぜ?選挙資金は国が出してんだよ。
100万円位集めないとやってらんないだろ。
政治資金収支報告書 (民主党)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20111130-9.html
432名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:04:01.67 ID:c3RK8lo30
別名義で集めてるのならともかく、供託金として
集めてる限りその金は返ってくるだろ
433名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:04:08.74 ID:p5mjukNs0
公認なのに選挙資金持ち出しって時点で驚きなのに
公認されるためにはさらに上納金まで必要とか前代未聞だわ
いやカルト宗教だとすると当たり前なのか
というか最近の支持率低下にくわえてこの仕打ちで果たして立候補する奴いるのか??
434名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:04:25.11 ID:f085nrTc0
>>409
知っているとは思うが在日だと自民党員にすらなれない
435名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:04:31.18 ID:81dhGPTt0
>>405
無料で立候補できるようにしたらどうなるか想像してご覧。

変なおじさん、変なおばさんが大量に立候補するぜ。
それの政見放送をNHKで営々と流さなければならないんだぜ。
選管もポスター貼る掲示板を用意しなければならない。横幅300mの掲示板とか胸が熱くなるだろう。
選挙公報が電話帳とか。
436名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:04:47.22 ID:q2MmpDpcO
>>380
逆だろ
自分が出した金を取り戻そうとして
もっと金に汚い政治家になるだろ
437名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:02.75 ID:H9nck+/v0
「あなた!それは母の形見なのよっ!やめてっ!」
「父ちゃん、ボクが貯めた貯金箱取らないでっ!」
「うるせぇなっ!橋下の先生に納めなきゃなんねぇんだよ!」

みたいな?(´・ω・`)
438名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:07.25 ID:jaOqA9+rO
公明党も同じだよね、金とってる

まあ普通は党が支給する
自民も民主も他もそう
439名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:09.71 ID:s6c+m3Hc0
ユニットバス設置の下請けしてみませんか?
最初に100万入金して下さいね
440名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:11.46 ID:kcvoZAGC0
広報費の他に広告宣伝費・応援費・諸経費はかかりそうだな
後は当選成功報酬として任期中議員報酬の何割かは取られるな
頑張れ
441名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:12.88 ID:Tb2+Cgbj0
世の中が変わって立場が危うくなるマスゴミが維新を応援するはず無いよね
だから時事通信とか捏造された世論調査を公表してるわけで
442名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:20.50 ID:67VX4Nc30
これに立候補する奴の顔が見てみたいわw
東とか現役脱党議員は置いといて
443名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:27.73 ID:wFrB6UwN0
橋本徹は、サラ金弁護士だよ。パンツかぶりの変態だし。

ブラック政党を率いた振り込め弁護士なんだよー
444名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:28.30 ID:EntiPloZ0
>>432
あ、離党したら供託金は党で没収って手があるな
445名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:34.92 ID:Yds9NNR+0
>>438
そりゃそうだ、これは「創価システム」そのものだからなw
446名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:43.38 ID:Awla0vtm0
>>438

政党助成金って知ってるか?
447名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:51.24 ID:RVO0Rw2A0
維新はダメだろ、もう投票するきないよ
民主党のクズ受け入れてんだからな。
448名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:55.18 ID:DH51fBMW0
>>424
一週間前に気づいたやつってのは、実はなんも覚醒していない。
橋下の神輿を担ぐ夢からほかの誰かを担ぐ夢に切り替わっただけ。
だから、選挙後は誰に投票しても「騙された」と騒ぐよ。
449名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:06:12.21 ID:Xyxat+280
>>434
これだけどうしようもないことが露呈して、人気が凋落してるのに、それでも擁護に必死な馬鹿が
そんなこと知ってるわけ無いw
450名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:06:23.26 ID:tWw4m3rK0
※維新の会の中の人の声

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1351353567/
759 名前:無党派さん :2012/11/03(土) 03:57:11.03 ID:WJgbKlUq
公認候補だけど絶対落ちるしもう辞めたい…助けて…

761 名前:無党派さん :2012/11/03(土) 05:08:44.67 ID:Q5hGeRLu
>>759
今なら辞めたra損害は最小では?立候補して落ちたら金額・世間体共に損害多し

763 名前:無党派さん :2012/11/03(土) 05:51:58.07 ID:WJgbKlUq
特定怖いから詳しく書けないけど辞められない雰囲気がある
1人ずつ橋下代表その他から直接激励されててその時から洗脳されたみたいになってる

769 名前:無党派さん :2012/11/03(土) 08:19:54.46 ID:aRHPkskh
>>763
>1人ずつ橋下代表その他から直接激励されててその時から洗脳されたみたいになってる
まんま、マルチ商法のノリだな。直接激励して洗脳。抜けるといえば大罵倒。ってのは、
マルチの会社やブラック企業。会員を食い物にする悪徳商法でマニュアル化されてる手法だよ

772 名前:無党派さん :2012/11/03(土) 08:31:20.00 ID:xMCBBHZm
>>763
m9(^Д^)プギャー ‐がんばれよ、この苦しみを耐えたらきみも国会議員ww
451名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:06:23.55 ID:mLBP/tXP0
>>430
それじゃ政党の意味ないじゃん
有望な人材をリクルートして議会に送り出すことは政党の大事な機能だよ
452名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:06:31.60 ID:Ytc/uBzb0
893なんだろう。韓流とかはチョンヤクザが仕切っていて、レビュー、記事かくにも
カネはらえらしいし
453名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:06:35.28 ID:JqDTQ1rM0
なんか、上納金を集めたらマルチ商法
とでも思ってる馬鹿が多いな。
454名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:06:37.58 ID:p0l+TsM30
記事タイからだとちょっと分かりにくいけど、
単純に言えば、「今、1000万円必要」っていう事なんだよな。
もちろん自腹の費用をどこまで抑えるかなんてのはあるだろうけど
多分選挙カーは使わず自転車で、とかいう候補が増えるんじゃないかな
で、駅前で自転車下りて演説しだして不法駐輪で持って行かれる
455名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:06:53.12 ID:cUD1TjKp0
>>431
だから幹部連中の知名度を利用して地域政党から始めりゃよかったんよ
風呂敷広げすぎって前々から言われてただろ
456名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:06:55.57 ID:c3RK8lo30
>>413
終身雇用、年功序列を前提としてるなら良いんだけどね
実質実力主義に移行してるのに年功序列の名残があるから
こんなにいびつなことになってる
457名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:07:12.75 ID:8J9pYEGo0
>>438
公明はお布施だと思えば良いだけ
知り合いの普通の信者は、普通に100万のお布施をする
458名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:07:13.74 ID:cF1zlMXQ0
橋下ごときに一杯食わされているようでは
たとえ政治家になれたとしても韓国中国アメリカのような
魑魅魍魎とやり合うことはできんなw
459名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:07:27.15 ID:tWw4m3rK0
>>448
このコピペができた時の「一週間前」は橋下の竹島共同管理&相続税100%発言
460名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:07:32.12 ID:0iL10+Vz0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//──///////──///////────
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ‖[{iiiiiiiii}]‖     〜〜ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
こうして塾生たちの長い夜・・・・・・
狂気と策略の交差する衆議院選が終わった
維新公認候補300名のうち290名が供託金没収点に届かず
供託金は国庫に呑み込まれ消えた・・・・
彼らの人間としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語
461名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:07:48.22 ID:p5mjukNs0
>>450
完全に詐欺の手口やこれw
462名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:07:57.55 ID:tWw4m3rK0
>>409
日本国内において、法制度外で日本国民のみ参加が可能であることを明記している主なものは次の通りである。
(政治資金規正法では日本国籍有しない者が党員登録し通常会費、政治資金パーティ参加し同会費を支払う事は、政治献金と異なり抜け道で罰則規定は無い)

政党・政治団体

自民党(党員以外でも党友組織自由国民会議会員や政治資金団体たる国民政治協会も同様。自民党総裁選投票権有しないJ-NSC会員も同様)
たちあがれ日本
みんなの党
日本創新党
新党改革
日本共産党
新党大地
維新政党・新風
463名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:08:06.41 ID:H9nck+/v0
弁護士増税かましてやれば?
464名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:08:09.89 ID:fCDGbWmaO
>>202
こいつ前々回の代表選に出ようとしてたよな
韓国と海底ケーブル繋いでエネルギー買えばいいって言った馬鹿
465名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:08:24.84 ID:jaOqA9+rO
>>446
でっていう
466名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:08:47.07 ID:Xyxat+280
>>454
おいwwwww選挙費用は全額候補者の自腹だぞwwww
そ・れ・と・は別に!、党の宣伝にか寝入るから候補者は一人100万円出してね♪ハート
ってことだwww
467名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:08:58.88 ID:Yds9NNR+0
>>460
賭博黙示録カイジ「政治ギャンブル編」の始まりですね、分かります。

スチュワーデスと犯罪者、そしてパンツ、キーワードはこの3つです。
468名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:09:02.20 ID:rlCIeQEm0
>>454
増えるというか地方組織無いから
それしかできないよ
469名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:09:05.07 ID:3ggYK8sP0
政治家の金回りがを知りたければ政治資金収支報告書を読め!!!!
平成22年度しかまだ出てないけどな

http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20111130.html
470名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:09:05.88 ID:f085nrTc0
維新には確かな野党としてガンガってもらいたいんだがな(´・ω・`)
471名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:09:12.47 ID:m2mKlo5C0
維新真理教かよ。怖すぎ
472名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:09:24.50 ID:Tb2+Cgbj0
>>413
そういって世代交代せずしゃしゃり出てくるゴミカス年寄りが多いんだろ
世代交代できないならゴミ
会社で新人に仕事教えず退職に追いやる老害と一緒
473名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:09:39.83 ID:2g9RY1Ul0
(・0・)
企業・団体献金を禁止してるし、政党交付金もまだ受け取ってないんだろ。

目前の選挙に金がかかるんだから同志が出し合うのが普通だろ。

上納金ってのは親分が自分のポッポに入れる金だろ。橋下はそんな事すんのか?

それともパチ屋から10億位もらってパチ屋に有利な政策した方がいいのか?

100万の預貯金もできて無い大人が政治とか迷惑だわさ。文句言うなら本気度ねえよ。
474名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:09:43.97 ID:ZSXkVpJ80
そういや維新塾も行ったからといって選挙出られるわけじゃなかったみたいね
475名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:10:11.14 ID:q2MmpDpcO
>>429
お前みたいに他力本願、悪いのは全て社会、老人はずるい
とか言ってるから景気がよくなんねーんだよ
若者のくせにその他力本願ぷりが本当に虫酸が走るわ
476名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:10:27.75 ID:Awla0vtm0
>>465

それだけで理解できないお前の脳具合がよく分かった。
アンチはこんなアホばっかりだなw
477名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:10:35.77 ID:67VX4Nc30
>>450
まあ偉大な橋下先生から直接激励されんと
百万なんて出そうと思わんだろうからなあ
478名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:10:36.61 ID:6FuNSl/T0
>>371
自腹選挙費内の100万を渡せ、なのか
自腹選挙費以外で100万を別途渡せ、なのか
どっちなんだろうな?
479名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:10:43.22 ID:fl7k+Aui0
新党あこぎから
候補者募集のお知らせです

取り敢えず100万持って来い
話はそれからや
480名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:10:44.29 ID:e3yJkaaO0
維新の会はカス民主党議員の駆け込み寺だからなぁ

中身は前原風(口だけ)の民主党だから
481名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:10:44.89 ID:p5mjukNs0
これ比例名簿に載るためにはさらに100万とかあるんじゃないの
482名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:11:23.21 ID:d78e+iPL0
>>430
何のために助成金があると思ってんだよ
483名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:11:29.08 ID:Xyxat+280
>>474
塾も実は集金マシーンの1つwww
選挙は金がいりまんな〜大変でっせほんまwwww
484名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:11:35.90 ID:3ggYK8sP0
>>472
まーわかんねーわ
貧乏でもネットが無かったから知らなかっただろうし
たぶん関係なく楽しく過ごせたような気がする
485名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:11:41.53 ID:tIG6CoxU0
維新の会が大阪で選挙やったときは、全員まとめて一つのパンフレットで説明してたな。
橋下の写真がでっかくあって、あと何十人かの小さい写真と名前が並んでるような奴。
基本的にそんな感じの奴を作って配る代金なんだろうな。
一人一人の個別の政策があるわけじゃないし、維新の会で政策をまとめて説明してるから候補者は楽。
486名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:11:45.39 ID:c3RK8lo30
>>466
挙費費用は自腹の中に党としてやることも
候補者が出すってだけじゃん

候補者を当選させるために等としても選挙運動するんだから
487名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:11:46.16 ID:Tb2+Cgbj0
>>475
といってホリエモンを潰した年寄りたちw
お前らだよ原因は 若いやつはよくやってる
488名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:11:57.89 ID:Azio1kIY0
借金は○○でって利益誘導でもしてるんだろうな
489名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:12:10.43 ID:Yv8uSv1q0
100万円は選挙の供託金とは全く関係ないただの看板料だからな
それを政党が候補者から徴収するなんて前代未聞でしょ
490名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:12:17.90 ID:j+Mx+F9W0
選挙前に破産させて

トンズラ
491名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:12:19.32 ID:DH51fBMW0
>>459
そのタイミングか。
ならまだわからないでもないな。

竹島共同管理発言を聞いて尚橋下に保守の幻想抱いているやつは
治らないだろうが。
492名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:12:25.56 ID:uLZd+syS0
橋下・維新 周辺人脈関係団体



●橋下維新が政権をとったら、財務大臣は竹中平蔵
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346974456/

●維新の会「創価学会と協力することにした。公明党の候補がいる選挙区では戦わない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347036376/

●【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/

●【政治】「大阪維新の会」内部から突き上げを喰らった 橋下市長の統一教会問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346643648/

●橋下維新の会「TPP参加」「日米同盟」が国政方針
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1328888323/

●【政治】 橋下氏、安倍元首相に新党の党首を打診★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345772676/

●アメリカが橋下を絶賛 「彼は日本の現状を変貌させる民衆扇動家、小泉元首相のようなリーダーになる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346806351/

●【大増税】大阪維新の会が相続税を100%にするみたいだよ【反対】←new!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1332884794/
493名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:12:34.64 ID:Rr75hGOE0
で、国民には減税では困るっていうのが維新だろ

こんな政党、庶民が支持するのかよ

せっかく新党作った政治家は維新にすり寄るの止めろよ

衆議院選挙の争点は、原発、消費税増税、でお願いします
494名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:12:46.60 ID:LkJCTHb30
>>464
>韓国と海底ケーブル繋いでエネルギー買えばいいって言った馬鹿

橋下と話が合いそうだね
495名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:12:52.34 ID:Xyxat+280
>>478
>>1をちゃんと読め、公認候補してあげるから、代わりに党の宣伝費用100万負担してねってことだよw
そこからさらに選挙費用は自腹で頑張れとw
496名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:12:56.36 ID:yyn3Bfuh0
大三局は幻。
維新で勝てるのは橋下だけ。太陽党で勝てるのは石原だけ。
国民は他の候補者なんて一切知らんし。
497名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:13:01.64 ID:7kweCRLR0
こんなの誰が見てもムリゲーだよね
カネないからいきなりみんなだせーだよ
中学生じゃないんだからね

その上あの維新八策でしょ
吉本だよね
498名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:13:05.13 ID:OE9QmtHn0
橋下が子どもなのに
橋下チルドレンって・・・
日本終わるぞ
堺屋・竹中よ 終わったな
貴様らのいいようにはならんぞ
499名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:13:18.38 ID:6s4etPLMO
マジであこぎだなw
広報にこんな金いらんだろw
500名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:13:34.05 ID:dCK7jBf60
>>371
謎の100万だよな。
内訳は知らされないのだろ。

供託金の300万は使えないから、100万は何の費用なんだか。
選挙費用としては全然足りないし。

だいたい100万というキリの良い数字が胡散臭い。
どうしても必要最低限のギリギリを計算したというのなら端数が出る。
でもキリが良過ぎる数字というのは、ただ言いやすいから言っている。
つまり思いつきの可能性がある。
501名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:13:35.07 ID:5az5OPn+O
菱の代紋や新興宗教もビックリの集金システムですね
そりゃミキハウスの会長がキレるはずだわ
502名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:13:43.99 ID:p5mjukNs0
維新塾に入れば俺も国会議員とか浮かれてた奴が多いんだろうな
ろくに講義もなかった上にほとんどは結局公認もされず…
まぁこの調子だと公認された方が罰ゲームみたいになってるけど
503名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:13:51.10 ID:k50kUy7RO
今の維新にそんな価値あるのか?
完全無所属で政党批判の受け皿狙いの方がマシだろ。
504名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:13:53.99 ID:Awla0vtm0
○政党交付金一覧
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/120718/stt12071807480000-p1.htm


自民・民主は100億超。維新は0。
この状態で「党が議員に配るのが普通!」とか言ってる連中は、頭にウジでもわいてるとしか思えない。
505名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:14:04.98 ID:ZSXkVpJ80
これぞマイナス金利
506名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:14:14.88 ID:q2MmpDpcO
党からびた一文出ないのはまだ目をつぶるとしても
党から金を巻き上げられるのは明らかにおかしいだろ
507名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:14:20.76 ID:f085nrTc0
まあ前回の屑な素人寄せ集めミンスよりは勉強させてるし
色々ふるいに掛けてるしマシだろう
508名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:14:32.70 ID:6+YxCUDn0
ブラック政党過ぎワロタw
509名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:14:39.18 ID:c3RK8lo30
>>499
この位余裕で要るだろ・・・
510名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:14:53.10 ID:ugJmIIFU0
維新がダメなら、じゃあお前らはどこに投票するんだ?
511名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:14:58.61 ID:jaOqA9+rO
>>476
維信者高速発狂すなぁ
お経唱えすぎ
512名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:15:21.35 ID:dfOKXypP0
つーか、これが普通。
自民党が税金を選挙費用に回しているだけだろ。
513名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:15:24.41 ID:Xyxat+280
>>502
そのうち塾生が裁判を起こして、橋下が弁護するかもよ?www
514名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:15:33.03 ID:3ggYK8sP0
>>489
政治資金収支報告書を見る限り、地方支部から政党本部への上納金あるよ
515名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:15:35.68 ID:oEhgB3NW0
どんどんと胡散臭さが加速していく維新だが、
こういう劣化過程を見ていくのは、正直嫌いじゃない
516名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:15:35.86 ID:p0l+TsM30
>>466
いや、だから100+300+600=1000という単純な意味で言ったつもりなんだが
517名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:15:49.04 ID:fM0vxFq50
維新の会は衆院選当選互助会だからねお布施を獲れるうちに取らないとね
ハシゲ信者じゃないから当選後にどこへ行くか分からん連中だし
ハシゲも軒を貸して母屋を取られかねない
518名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:15:54.56 ID:R1rqt37HO
支持率が民主党と互角の駆け込み寺で、選挙費用は自腹ってさあ…逃げ出した意味あったのか?
519名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:15:55.86 ID:Oj0A/scL0
昔の新人議員は保守系無所属・革新系無所属として出馬して
当選後に政党から公認を受けるということができた。
中選挙区制だからこそだけど。
520名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:15:59.06 ID:p5mjukNs0
小選挙区の出馬区はどうやって決めるの?
自分の好きに決めていいの?それとも党本部が決定して落下傘にするの?
いきなり沖縄から出馬しろとか言われても選挙資金は全部自腹?
521名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:16:07.08 ID:6s4etPLMO
>>509
何にいるんだ?
522名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:16:15.69 ID:ZSXkVpJ80
元民主がこれに大反対するのを期待w
523名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:16:21.92 ID:DH51fBMW0
>>479
新党あこぎww

出自にコンプレックスがあるやつって、何で歴史的英雄だのに
傾倒するんだろうな。
つか、それがコンプレックスの証左かw
524名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:16:28.41 ID:Yv8uSv1q0
最悪供託金合わせて400万集めて選挙途中で解党

良く調べたら供託金として保管せず行方不明って事もありえるなw
525名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:16:28.68 ID:ZWN1YCqrO
つくづく恐ろしい政党だわな
このスレ読んでるだけで恐怖で禿げ上がりそうや
526名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:16:44.18 ID:0iL10+Vz0
         ノ  ̄ `ー-、           国民の皆様を救済するため
      /⌒       \         この維新の会を結成した
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は公認候補の皆様に
.    | ノ   ー――   \   .|      国会議員当選という
    | / ____―― __ヽ、 |      未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     選挙費用を自腹で払い、その上広報料の
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     100万円を払うなど、その未曾有のチャンスを
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      考えれば安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    100万円は非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的金額でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
527名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:16:56.15 ID:AP9lgAY/0
>>1
フランチャイズ契約で
ギチギチに縛られてるんだろうなあ
528名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:17:25.36 ID:x3q7aCKX0
>>503
まず地方議員からはじめてだな。
供託金も怪しいずぶのシロウトがいきなり国会議員っておかしいと思わんのか?
529名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:17:38.40 ID:CU8dUd6z0
新党ビジネス?
530名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:17:50.36 ID:wFrB6UwN0
竹中売国奴は言っていた。”勝ち組”だけがその恩恵を独り占め。

お前も、パンツかぶって窒息しろー
531名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:18:13.54 ID:p5mjukNs0
民主から維新に逃げ込んだ奴らがそろそろ涙目になってる頃だな
532名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:18:24.25 ID:tWw4m3rK0
>>498
全然関係無いけどコドモのコドモっていう映画が面白かった
533名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:18:24.81 ID:J/ZO4vYO0
第V勢力を潰すための第V勢力
ヒャッハー
534名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:18:25.36 ID:4yRMns890
マルチ商法みたいになってきたな
535名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:18:30.07 ID:cF1zlMXQ0
金払わなかったらどうなるのかな
強制退会?
536名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:18:34.37 ID:uLZd+syS0
橋下徹「有力支援者・ミキハウス創業社長」

「私は大阪を良くするためにと思って『維新の会』を支援し、橋下徹市長らを選挙に通すために
ずいぶんカネも使ってきました。
http://www.j-cast.com/tv/2012/11/09153360.html?p=1
537名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:18:39.66 ID:XTs2y3LLO
一見無謀のようにも見えるが、きっと候補者達には凡人には分からない高い志があるのだろう。
明治維新の志士たちも、あるいはこの様だったのではなかろうか。

維新にとって惜しむらくは、橋下のツイートがバカ過ぎることだ。
バカ発見器とはよく言ったものだが、実に惜しい。
538名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:18:43.85 ID:ugJmIIFU0
で、お前らはどこに投票するんだ?
539名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:19:10.13 ID:jaOqA9+rO
八朔唱えて今日も大勝利だね
540名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:19:29.24 ID:agEfJC700
逆に言えば金がないのはクリーンな証拠だな
541名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:19:31.01 ID:rlCIeQEm0
>>520
ダーツ投げさせて決めるとかじゃないのか
追加料金で希望する地域が増えますとか
542名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:19:31.47 ID:EFJ+yHJ60
893組織だな。ww
ってか裏を返すと国会議員になるとそれ以上においしいってことか。
543名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:19:38.97 ID:q2MmpDpcO
>>450
激励されたから断れない

この程度のやつが議員になって官僚動かしたり外交したり出来ないだろ
で、こんな気の弱いやつしか候補者がいない維新
(意志のあるやつならきちんと断って立候補しない)
絶対投票しない
544名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:19:46.85 ID:ZSXkVpJ80
支持してほしければ100万必要だ あなたに用意できるかな
545名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:19:48.74 ID:vd/j+qiz0
>>531
この間300万円もらってるから大丈夫だろw
546名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:19:52.90 ID:IMosdaSA0
>>200
これを冷酷と取られるんだろうが当然かと
それだけ覚悟を持って立候補しろってことてOK

ただ金の有無だけでは、能力は測れないから立候補者を狭めてしまうし
橋下個人が、出すというのも無理なわけで、どうすんだろうな
547名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:19:55.24 ID:Awla0vtm0
>>511
流石脳みそ空っぽなアンチさん。
まともな反論も出来ませんかw
548名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:20:02.19 ID:Yv8uSv1q0
>>535
ちょっとづつ割引交渉もあったりしてw
549名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:20:02.35 ID:5az5OPn+O
>>538
共産しか入れたことないわ
550名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:20:03.48 ID:PD/5IsecO
早くに化けの皮が剥がれてよかったわ
551名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:20:12.52 ID:DH51fBMW0
>>537
橋下に限ってそれはねーよ。
底が浅過ぎる。
552名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:20:38.95 ID:Yds9NNR+0
>>519
もちろん、金とギャンブルに決まってんだろ。支持団体がそうなんだから。
もちろん金を出せば、偏光メガネとか、遠隔装置とか買えるんだけどなw

ギャンブル会場に入場する時は、吉本ファイナンスから上限1000万まで借りれるんだよ。
553名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:21:33.40 ID:8FOspUyr0
赤帽のスバルサンバー方式かよ
554名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:21:38.78 ID:Vcghxd8z0
貧乏人には物言う権利は無いってことか
555名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:21:52.23 ID:tWw4m3rK0
維新「金は一円も出さない。選挙は全部自腹でやれ!だけど当選したら俺のロボットになれよ!」
公認候補「」

これだけで充分ギャグなのに、更に100万払えとなwwww
556名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:22:02.60 ID:IMosdaSA0
>>202
それも維新の方から誘ったとか、ありえなさすぎ

日の丸・君が代反対の小沢鋭仁を誘う維新は、売国政党確定になる
557名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:22:16.96 ID:c3RK8lo30
>>521
例えばテレビCMうとうと思ったら数億単位で消えていく
他に新聞広告、ウェブサイト、マニュフェスト等のパンフ類・・・
まだまだあると思うけど、まぁよく知らないし

100万を200人から集めてもたかが2億円
558名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:22:20.05 ID:67VX4Nc30
これが維新の唱える既得権益の打破だよ
559名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:22:31.33 ID:DPcWG3dg0
橋下はヤバいとレスして公務員認定された市長選前が懐かしい・・・
560名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:22:34.85 ID:Xyxat+280
>>535
維新の公認をもらえません><
100万ぐらい持ってるよな?あ?の世界です><
561名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:22:38.86 ID:Tb2+Cgbj0
候補者は橋下の操り人形だから馬鹿な言動を慎めるやつなら
だれでもいい
562名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:22:55.48 ID:5Da3+mXv0
これ批判してる奴らって自民民主が一人一人に1000万現金渡してる方が健全だと言ってるんだよな?
しかもその金税金だぜ?
お前らどうしちゃったんだよ?

なんだ工作員か。
563名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:23:04.67 ID:ZSXkVpJ80
消費者金融が大儲けという仕組か
564名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:23:04.86 ID:W7ZWuwSv0
893の上納金思い出した
565名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:23:27.34 ID:wFrB6UwN0
賭博業に応援してもらってるようなインチキ弁護士なんか、誰だ応援するか。
566名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:23:32.96 ID:jaOqA9+rO
>>547
さて、まともな反論ってなんだろう、いつの間にかなにかの議論があったのかなぁ
しらんな
さすが八朔脳は何言ってるか分からん
567名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:23:40.36 ID:Yv8uSv1q0
>>555
しかも「選挙区はこちらで決める。落選確実の鉄板区でも文句は言わないように」
568名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:24:09.91 ID:eZdqzzN40
維新に政党助成金はないんだから金出すのはあたり前だろ。
ただ1000万円出すから当選させろの類は落選させろ。
569名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:24:22.02 ID:R1rqt37HO
これさあ橋下は一円も負担しないんだぜ^^
それで議員でもないから解散も無縁で、党首として独裁するんだもの。

真性マゾしか入れないと思うよ。
570名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:24:24.27 ID:6QlFe5rc0
>>553 くやしく prease
571名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:24:38.90 ID:cF1zlMXQ0
候補者にとってはいい勉強になったな
これが政治の世界なのだよ
572名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:24:44.85 ID:waza3tbJ0
893商法wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ、各報道機関一斉にトップニュースにしていいレベルじゃね?w

まぁ、マスゴミは維新上げをしたいんだろうけどwww
573名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:24:56.37 ID:p5mjukNs0
>>557
CMは局と時間を選べば100万程度の割安でできるよ
地方局の早朝や深夜帯でいいのならね
弱小政党の身の丈も忘れてキー局のゴールデンなんて狙う方がどうかしてるわな
574名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:24:57.12 ID:+lw/mpzE0
当選したら歳費から毎月100万円を党費として徴収されたりして・・・
新党ビジネスうめぇw
575名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:25:04.17 ID:ZvFG8EZU0
いやぁ、
なんだか資格商法みたいで、変な臭いがプンプンしてきましたなw
576名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:25:08.63 ID:F0gXmOZ50
金で議席が買えるなんて、流石は大阪
しかもどこの選挙区に立候補させられるか分らないんだろう
マトモな候補者が集るハズ無し

自分達から地縁を切っておいて、地方分権だなんて片腹痛いわ
577名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:25:14.78 ID:x3q7aCKX0
>>537
幕末の志士って言ってもどっかの藩の背景がない奴は今ならいわゆるネトウヨ。
武器が容易に手に入る環境だったら電突じゃなくて天誅騒ぎ起こしてるよ。
578名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:25:17.26 ID:yNQCmeL60
>>512政党助成金から使うんだから何の問題もないじゃん(笑)頭から自民叩く脳しかないやつはかわいそうだよ
579名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:25:37.39 ID:VyO+W1U80
可哀想。
今から金が必要になるのに。
580名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:25:38.75 ID:Ul/2Ks3eO
>>413
70代が20代で貧乏だった当時は老人も含めてみんな貧乏だった
そして貧乏でも生きていけるようにあらゆる共同体が存在した
今は生きていく共同体が無いだけでなく老人だけ金持ちだから問題だと言っている
581名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:25:43.26 ID:p6jnhD8p0
維新の会自体に金が無いから仕方ない
そこまでわかって維新から立候補するんだから
騙されたとしても本望だろ
582名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:25:49.67 ID:JqDTQ1rM0
> 民主、自民両党では、党の公認候補者には
> 500万〜1000万円程度の公認料を支払うほか、
> 少なくとも比例代表の供託金は全て党が負担する


はてさて、この金は何処から湧いてくるんでしょうか?
583名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:26:18.51 ID:LkJCTHb30
>>567
金を多めに払うと落選確実の鉄板区は外してくれると思うよ
党じゃなく幹部に直接金払えばさらなる優遇があるかも
584名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:26:28.54 ID:wFrB6UwN0
(橋下は)法律事務所を設立した2年目の1999年から2004年まで、
消費者金融大手「アイフル」の子会社である
商工ローン企業「シティズ」の顧問弁護士であった。
585名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:26:37.56 ID:fiMTA6u/0
別にいいんじゃねーの?これ。
586名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:26:46.71 ID:AP9lgAY/0
ま、その金で
本命を買おうって腹だろうしな
587名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:26:52.64 ID:ugJmIIFU0
>>562
工作員と何も考えておらず周りに流されて生きてるだけの人種
588名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:26:54.38 ID:Tb2+Cgbj0
当選すれば戻ってくるから金額関係ないだろw
589名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:26:56.33 ID:67VX4Nc30
橋下バッチとか売ればいいんじゃないか
国民的人気あるんだろ
590名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:27:18.86 ID:q2MmpDpcO
>>546
一見正論のようだが
政治家としての覚悟って金を集められる集められない関係ないでしょ
会社を辞めました!背水の陣です!とかそういう事でしょ

まあ市長と兼任とか言ってる橋下が一番覚悟ないと思うけどね
591名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:27:19.41 ID:ZvFG8EZU0
>>582
じぇー金
592名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:27:19.98 ID:1vskn90P0
この「議員先生になれるかもしれないドリーム・ジャンボ」はやっぱ高ぇなオイwww
593名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:27:24.29 ID:m2mKlo5C0
>>567
えっ、そこまで縛られるの?まじで奴隷かロボットじゃん
594名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:27:34.74 ID:c3RK8lo30
>>573
地方局でも全国カバーしようと思ったら同じだし、
それに広報で重要なのは費用対効果

すくなくとも流せば良いって話じゃないだろ・・・
595名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:27:46.25 ID:Xyxat+280
>>572
民主を大応援してたマスゴミが今度は橋下age始めた時点で
察しろって話だよな
ほんと橋下信者は馬鹿しかいねーわ
596名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:27:59.37 ID:s6c+m3Hc0
維新だけじゃないけど落選したら怖ろしいね
ガッツ石松とか借金返すの大変だったみたいだし
597名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:27:59.81 ID:p5mjukNs0
>>567
ああ、やっぱ落下傘なのか
落下傘で全部自腹で戦わさせられて、仮に当選してもロボットとして拘束されるのか
美代子並の洗脳力がないと不可能だろこれ
598名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:28:11.63 ID:qVmA1+7Z0
だって橋下さんは 初めから終いまで「俺にヨコセ」しか言ってないと思うよ?
死んだら有り金よこせとか ははは
599名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:28:32.61 ID:RRVdAqxUP
今回は自民党でいいわ。
秩序の回復。

第三極とか遊びはまた今度。
まさか今回で最後とか思いつめてないよね?
600名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:28:57.98 ID:Yv8uSv1q0
>>583
さらに無駄費用を徴収w
601名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:29:22.51 ID:67VX4Nc30
>>594
弱小政党のくせにそんな無駄金使うなよ
オバマロムニーの戦いじゃあるまいしw
602名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:29:29.26 ID:lUhyCLqz0
まあ維新塾が出来たときにクラクラッときたのは分かるけど、
その後の橋下の発言で辞める機会はあるだろうし、
ひたすら、TPP押し(竹下)なのも疑問に思わないと駄目だし。
維新の立候補者は、自分で考えようとしない馬鹿ばっかなのは確か。
603名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:29:43.43 ID:c3RK8lo30
>>593
そうじゃない政党があるのか?
604名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:29:47.48 ID:2L/yc7v00
まともに候補者も立てられず良い感じでフェードアウトしそうだわ
605名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:30:13.98 ID:p5mjukNs0
>>594
身の丈にあったことをやればいい
地方議員から少しずつ規模を拡大していって
少しずつ国政へと足を伸ばしていけばいい
なんでいきなり比例議席まで狙おうとするのか
606名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:30:32.79 ID://f5EDXFO
ぽっぽ→お金を払いますから奴隷にしてください
607名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:30:44.13 ID:LkJCTHb30
>>597
ちなみに選挙は来月16日に決まったが、まだ候補者と選挙区は決定していない
これから選挙区決定して、知らない土地で事務所借りて、選挙運動員集めて〜をはじめるんだよ
608名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:30:49.69 ID:5Da3+mXv0
人口減少、高齢者が4人に1人で増殖中の日本で、民主が自民に変わったくらいじゃ何も変わらないよ。
609名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:30:49.62 ID:3ggYK8sP0
政治資金収支報告書おもしれーな

政治家はもっと露骨に企業と癒着してるのかなと思ってたんだが
収支報告書では個人献金ってあんまりない。たいした金額ではない。

寄付が機関紙発行収入やパー券の発行収入に化けてるんだな。
そうすれば寄付者の個人名が出ないから。
610名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:30:49.97 ID:FqqDzpZ80
すげぇー新手の選挙ビジネスだなこりゃw

橋下、おぬしも悪よのうw
611名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:31:03.31 ID:4P1DfxbZ0
自民もだめ民主もだめ
維新もだめ、みんなも元々何も期待できない
太陽?よくわからない

入れたい政党はないが、市場保守に入れよう
612名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:31:08.46 ID:x3q7aCKX0
>>580
戦後の焼け野原で共同体が養ってくれると思ってんのか?
そんなに共同体がよけりゃ田舎いけよ。
613名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:31:09.49 ID:tWw4m3rK0
>>603
あの民主党ですら極力地元出身の候補者出してるが
614名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:31:16.17 ID:2g9RY1Ul0
一人

たった100万の広報費出せない奴に国会に行ってもらいたいか?

100人分でもたった1億だぜ。目前の選挙に勝ちに行くんだろ。

今が勝負なのだからアッタリ前じゃないか。文句たれる奴、政治家の資質ないよ。

これで維新から離れるなら、いらない人材だよ。
615名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:31:20.53 ID:rlCIeQEm0
まだ信者はいそうだから
個人献金でも募ればいいのにね
616名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:31:52.01 ID:c3RK8lo30
>>601
どっちにしろ集めた100万円だけで賄おうと思ったら
大したこと出来ねーよ
617名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:32:24.70 ID:p5mjukNs0
>>603
落下傘候補なんて既存政党でもそうおらんよ
さらに公認なのに選挙資金自腹となったら既存政党じゃ例がないんじゃね?
618名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:32:24.75 ID:0iL10+Vz0
                  ,,..‐―、,.-=,,..-―--、        よしゃぁがれっ・・・・・・・・・・!
               _,,..==-         ==、       よしゃぁがれっ・・・・・・・・・・・・
               ,,...二=             ヽ      てんだよっ・・・・・・・・!
             ,.-´,....--              ミ
   (i(i ___  _/ ̄/      .w         ヽ      何がめでたいっ・・・・・・!?
-=,^,=- |┌--, |   /./|   /,i|´f !j|.|/ヽ、     |     どこがめでたいっ・・・・・・・・!?
/|| |(ヽ | |__| |。。。|/ |  /ヽ、!  ,,|/!∠,..ヽ、     |     えっ・・・・・・!
.iノ.|ノ ',! '-――'     !,i/|=。=|| uレ.。'' / | |⌒,  .|
                 |`-/w `ー‐´ij~ | |こ||   ヽ    300人のうち何人落選したと思ってるっ・・・・・・・・!?
.                 |/ _っ; U~u u | |_ノノ    ヽ   ふざけるなっ・・・・・・・・・・!
..             0   |こ_,,..―--0'''ヽ u |,|ー´      'ー,,
...                 ||ー´''' ̄ ̄ ̄| / |    |ヽ ̄''ー...,,, 出せよっ・・・・・・!
                  ||.‐-‐,――-_,' / ,'    |.`ヽ-...,,,  ろくでもねえおためごかしなんて
                  /',' ̄ニ ̄ ̄ /u |    |,!   ',   いらねえっ・・・・・・・・・・!
.               0 7 _ヽu= U  0  |ノ|   |    ',
               ,.-//ニノ. `、u /     | |i |    ヽ  金だっ・・・・・・!
             /  | |  フ ヽ/ヽ U u   | | |. j.    '  無駄口たたくなっ・・・・!
            /    | | Z  / /|       || 、ヽ`、
           /     |彡 ,,/~    |、      / ヽミ ヽ    金出せっ・・・・・・!
619名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:32:27.27 ID:HR3Z1FdT0
フランチャイズ商法だからなぁ。
名前を使わせ、宣伝させる為には100万の値が付きますよという事だな。
んで、そこから当選したら簡単に100万なんて回収できるでしょと。
620名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:32:44.60 ID:5HgQDC450
これだけ金かけて議員定数削減に賛成なんてするわきゃないよな
621名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:32:47.84 ID:tWw4m3rK0
>>608
確かに維新になったら日本は変わるな

悪い方に
622名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:32:48.95 ID:qROWu5r9O
冷静になってかんがえな
維新は劣化みんなの党
623名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:32:49.33 ID:67VX4Nc30
>>615
こんな党に大金支払う奴がどれだけいるかって話
624名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:32:51.49 ID:WELy1AAw0
橋下って支持率低いのにやたら偉そうだよな
何様なんだよ
625名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:32:56.97 ID:cLYjx3NO0
こういうの払える金持ちと維新の政策って真逆なんだけどなw
626名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:33:05.42 ID:dCK7jBf60
>>602
市長選挙で騙されるのは、まあ理解してあけでも良いと。
でもその後に馬脚を現しているのだから、そこで気がつかない、考えを改めない、流されるまま従う。
こんな連中に外交はできないよな。そして日本の舵取りも。
627名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:33:06.53 ID:Xyxat+280
>>614
90%落選する、9割の確率で負けることが確定しているのに
100万払う奴は馬鹿だぞwwwwwww
よほどの金持ちの道楽でしかないわw
628名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:33:39.61 ID:q2MmpDpcO
>>562
そちらの方が健全だろ
そのための助成金
そのための政党
な訳だし
維新も助成金貰ったりパー券売り付けたり
大阪の予算流用した疑惑まであるのに
まだ金をむしり取るとか金の亡者すぎんだろ
629名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:33:42.68 ID:3ggYK8sP0
>>624
いやなら維新からでなければいいってことよ
630名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:33:45.11 ID:5Da3+mXv0
これ批判してる奴らまともに自民民主の1000万を説明できないんだろうな。
脳みそ死んでるわ。
631名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:33:48.66 ID:J9nHiQgH0
なるほどな・・・え、どういうこと?
632名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:33:53.68 ID:LkJCTHb30
>>605
地方議員からはじめたら規模拡大なんかできない
橋下も信者も大声で騒ぐ能力しかなく、建設的な提案はロクにできないから
長い時間をかけたら馬脚をあらわしちゃうんだよ
なんだかんだ言っても今回が最初で最後のチャンスなのは事実なんだ
633名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:33:59.50 ID:IMosdaSA0
>>590
難しいよね
金がなければ、何するにもどうにもならない
その金のために悪事にも走ったりと、いろいろなんだかなだが、

政党として事務所は置かねばならぬ
諸経費はかかる、広報は必要
金がいるわな

橋下は、土日もなく代表として動いている

ポッポみたいな、大金持ちでなければ新党立ち上げはできないってのもな
小沢のように、献金集めにいろいろしなければ、党が賄えないってのも何だかなと
634名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:34:00.63 ID:c3RK8lo30
>>613
維新はそうじゃないとでも?

>>617
維新は他の等より落下傘が多いと思った根拠は何?
635名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:34:07.03 ID:0ktyCVAp0
安倍さんかっこいいぞ!

でもプレミアム会員じゃなきゃ見れないのかな・・・?


≪党首討論≫【国会生中継】 〜平成24年11月14日 衆参両院 国家基本政策委員会合同審査会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv115240337
636名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:34:26.72 ID:eZdqzzN40
>>607
そう考えると後1ヶ月で初顔の維新が当選してしまうのは恐ろしいことだな。
637名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:34:34.73 ID:wX9KNLh40
>>1
維新八策を簡単に簡単に訳すとEuやアメリカのような社会を目指しますので弱者は死ねだもんなw
638名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:34:38.35 ID:2Dz/PETz0
足裏診断でもはじめそうだなw
639名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:34:38.56 ID:p5mjukNs0
>>625
政策は過激な新自由主義なんだから金持ちだけが生き残ればいいのスタンスにピッタリでしょ
640名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:34:53.53 ID:oEhgB3NW0
維新信者達は石原がやったように個人献金サイトでも作って
橋下に寄付してやれよ
応援しているはここにも沢山いるじゃないか
選挙までもう時間ないぞ!
641名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:34:55.06 ID:Ul/2Ks3eO
>>569
>>590
そうだよなぁ〜
大阪市長が国会議員団を率いて国政を牛耳る
って時点でどの角度から考えてもおかしいだろ
日本が大統領制になって大阪市民にしか選挙権がありません
って言ってるのと同じだぜ
642名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:35:04.36 ID:5HgQDC450
>>608
そういう次元の話じゃなくて、最低限政治屋レベルの人が政治をすべきというだけの話
643名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:35:05.44 ID:x3q7aCKX0
>>605
つーか大阪だったら所属の地方議員が国政に出れば良いだけだし。
つーか府会議員とかどこの誰か分からん奴が国会議員候補者になる事をどうおもってるんだ?
644名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:35:09.00 ID:+lw/mpzE0
維新から立候補する奴は当落やら金やらリスク満載なのだが
当の橋下は大阪市長のままで立候補せず、ノーリスクで集金だからな
選挙後に維新がどうなろうが自分は市長として身分保障、且つ馬鹿共から
集めた上納金でウハウハw
645名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:35:12.18 ID:67VX4Nc30
俺が財界人なら自民の方に献金するわな
646名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:35:33.53 ID:jtztXwTbP
維新の会なんて支持率2%やんw
これで金とるのかw

民主党はマイナスの世界だから価値がある2%なのかも知れないがw
647名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:35:59.27 ID:Xyxat+280
>>628
橋下は大阪のあらゆる企業からかなり金集めてるぞ
中小企業もらくさん寄付してるし、ミキハウスの木村さんは億単位で支援してたはず
そんな金はどこいった?あれだけ金集めたのにさらにこれから金が必要になる立候補者から100万徴収とか
どんな鬼畜だ?
648名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:36:02.11 ID:ZvFG8EZU0
>>619
893もそういうやり方じゃないかな
◆の代紋使わせてやるかわりに、上納金収めろ・・・みたいな
649名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:36:20.08 ID:agEfJC700
タダでチャンス貰えるわけないじゃん
いやなら出馬辞退すればいいわけだし
大学だって数百万徴収しても進路保障はしない
650名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:36:29.80 ID:dCK7jBf60
>>607
選挙区と候補者と組織を作るんだよな。
これからw

事務所と運動員の頭数そろえても勝てるわけないだろうに。
大惨敗というほかない。
651名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:36:33.56 ID:5Da3+mXv0
金がない、それだけの話なのに、じゃあお前ら誰に出せと言ってるんだ?
652名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:36:58.23 ID:3ggYK8sP0
>>628
でたでた、金額の大小の感覚が無い人。
653名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:37:00.72 ID:tWw4m3rK0
>>633
Twitter市長が土日返上で働いてるとか何のジョークだ
654名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:37:14.07 ID:nPfa+Y6i0
維新の会は終了だな。

「配る」金が無い貧乏政党は、ま、ありかもしれない。実力乏しそうだど。

「運営する」金も無く、会費を候補者からコジキさせるなんて、泡沫ゴミ政党がやる事だよ。

橋下は何も準備が出来てなかったってこと。

「既存政治には金がかかり過ぎる!」
オッケーオッケー、正当な批判だ。
けど、それは候補者から乞食する程金がなくていいって意味じゃない。

ここまで貧乏な政党は、朝鮮なりの金を掴まされて変質して行くのは明白。
橋下は政治から足を洗ってテレビに戻ってくる頃合だな。
655名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:37:26.34 ID:67VX4Nc30
>>648
ヤクザでも菱の代紋もらえるのになw
656名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:37:32.79 ID:y4JsFTBg0
てか 100万ってそんな大金でもないだろ。
これが1000万とかなら金持ちだけしか無理だろうが。

供託金300万は言っても基本的には戻ってくるお金。
657名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:37:36.49 ID:8mncujSC0
>>624
高貴な血筋の大阪橋の下閣下に失礼な
河原で畜生や死体解体やってたなんて嘘だ
竹島のチョンと共同で
たんか嘘だ
チョン由来売国殺害政党の瓦礫拡散利権に即反応なんか嘘だ

日本人搾取迫害やる典型的な売国奴になるって
期待したマスメディアあさひと茶番劇やってるなんて嘘だ

百万搾取なんか嘘だ

チョンと組んでやりたい放題北九州化目指しているなんて嘘だ
658名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:37:42.14 ID:p5mjukNs0
>>634
根拠も何も維新自らが全選挙区に落下傘を原則として候補立てると発表して
それ以来その訂正も続報も無いからな
659名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:37:46.84 ID:DH51fBMW0
>>607
常識的に考えたら、選挙区は捨てて比例狙いになるが、
どうだろうな。
橋下は塾生が借金負おうが落選しようがお構いなしに見えるし。
捨て石で勝機がなくても擁立されるやつが続出するか?
660名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:37:47.88 ID:ItTSMrvE0
維新なんて橋下に乗っかりたい奴らなんだから上納金なんか当然
政治家目指すんなら金が無くても人脈で数百万くらい借りれるだろ
でも橋下はまず大阪を何とかしてほしいね
661名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:37:49.01 ID:0iL10+Vz0
         //--,
       /ー-、_  ̄´ ̄´ー,,,          言い逃れだっ・・・・!
     Σ- ̄`ー、.` ̄`、    ヽ
    ∠-‐',,,,   ``ー、 ヽ   ヽ        要するにこいつは・・・・・・・・
      /´  ̄ー-,、  `ヽ、ヽ.  ヽ       部下の失態 敗北には苛烈・・・・
    /¨ー―,,    ̄`ー-、、`ヽ´ヽ       あんな拷問も辞さないくせに・・・・
   / /1  /T./ー.、     ̄`ー、i.|
   |/ .| ´1 |、´、uヽフーv_.  `ヽ、      それが自分の番になりそうになると
     レ.||/=:\|. ‖,〆==::::|`-,__|りミ`ヽ   巧妙に手の平を返し・・・・
       |、_゜,.ゝ K、゜ ノ::::::| |.ヽヽ  \  負けてもなんでもないとかなんとか・・・・・・・・
.       |u三/    ̄´ :::::::| | ヽ\  /  吐かし始めてるだけだっ・・・・!
.      /.|/ u    /´::::| |  ヽ `
.     ム  |ゝ  −) /´ :::::| |   ヽ     卑劣っ・・・・!
.    /   l ―――=:ヽ :::|川     \    最悪に醜悪な男・・・・!
   /  レ | u     u.::/ /   jヽ  \
   ,,. -‐'' /| |  =三 j:://|   |  | ̄`ー
  ̄ _,,-/ l. |lj  u:// |  |  |―、
 --´  /  レ  | ::::://   |   |.    |  ̄
      、。 | `|´ ̄     j  /     |
      ー、。|i1. | lj´    | /  _,−|
        ー lル.|ヽ      ルリイヽ-, 。゚  |
          /ヽ.| `ー---―´ ‖、\,..- ̄
662名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:38:00.77 ID:5HgQDC450
>>630
いやだからさ

維新の会が政党助成金は税金だから受け取らない!俺達は自腹でやる覚悟だ!というならいいよ
でも受け取るんでしょ?
橋下大儲けだな
663名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:38:18.45 ID:9P4nTBUiO
>>644
別に橋下の金になるわけでもあるまいに、アホか。
政党助成金がまだ出てないから資金の肩代わりできないんだろ。
664名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:38:26.27 ID:HEw8f4fe0
これは難しいな
どちらにしろ供託金は廃止する方向でやっていって貰いたいな
665名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:38:27.30 ID:wFrB6UwN0
変質者の橋下は、サラ金業界+パチンコ業界がテレビ番組にひっぱり出して、
そこから府知事にまで登りつめた庶民の敵。
パチンコ情報会社「梁山泊」グループと交友関係にあることも判明している。
つまり暴力団もOKなんだよ。
それにパンツも平気でかぶるよ。普通の人は常識的にパンツなんか被らない。
竹中の新自由主義?うるせーんだ。この朝鮮モドキめ。
666名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:38:30.33 ID:tqx/X1CTI
お金のない人には街金とか紹介してくれるんじゃないの?
橋下はその筋の知り合い多いだろ
667名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:38:48.12 ID:q2MmpDpcO
>>595
信者は
マスコミは橋下を叩いてる!だから橋下は素晴らしい!
って言ってるけどね
まあカツカレー食べたくらいで叩かれてからほざけって感じだな
668名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:38:48.05 ID:Xr6uoLOM0
これやらないと「どっから金調達してんの?」
って話が出るから橋下は頭いいねw
669名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:39:02.11 ID:IMosdaSA0
>>628
> 維新も助成金貰ったりパー券売り付けたり
1/1付の議員数で、政党交付金が受け取れる
だから、新党は維新に限らず政党交付金はゼロ
生活が、輿石と組んで野田降ろしを画策したのも、選挙を来年にすれば交付金が受け取れる、その金で選挙と
まあ、あの小沢ですら金に困るんだから、橋下なんぞ毎夜、金の夢でも見るくらい金に困ってるだろう
670名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:39:18.74 ID:MynOF9dI0
上納金を払った人達は、金くれる甘い汁を吸ってないと

大きくアピールできるな〜
671名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:39:18.94 ID:a4cQsyaK0
>>580
今の50代より上は牛肉なんてめったに食べられなかったし、マグロも食べられなかった、エアコンもなかったしな
洗濯機も自動じゃない、湯も出ないから主婦はあかぎれだらけ
それにな、トイレはボットン便所なんだぜ、今の若い子らが一番耐えられないのがこれだと思うわ
672名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:39:41.33 ID:DPcWG3dg0
候補者300人立てるって言ってたから上納金だけで3億円か
供託金も自己負担な上、選挙活動費用も自腹
一切、党からは金を出さないのに、そんなに金集めて何に使うんだろ
673名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:39:51.40 ID:DMIy+moM0
>>643
中心の橋下すら大阪で負債増やしてるだけのハッタリ政党って事を
他府県の方に知って頂きたい。
674名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:40:12.49 ID:5Da3+mXv0
>>662
じゃあ自民民主の交付金と維新の交付金、いくらか言ってくれよ。
同じならお前のいうことは正しい。
675名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:40:19.07 ID:p5mjukNs0
>>643
つーかつーか維新についてはまずが橋下が無所属で当選することから始めるのが筋だわ
トップが国会議員じゃない国政政党なんてその存在自体が理解に苦しむ
676名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:40:22.53 ID:y4JsFTBg0
>>662
そもそも政党助成金 まだ出てないのだが。
677名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:40:24.34 ID:DH51fBMW0
>>646
無党派が約半数いるから、政党支持率だけを見て侮ってはいけない。
比例投票先を見ろ。
維新に入れる人間は10%から30%はいる。
678名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:40:27.46 ID:Yv8uSv1q0
橋下と握手して選挙ポスターに写る権利100万円かw
679名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:40:31.30 ID:tWw4m3rK0
>>656
もし日本人の90%が前回の選挙で何も学ばない程の愚民で、維新の勢いが民主党政権交代の時以上のものだったならば100万の価値はあっただろう
680名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:40:32.29 ID:c3RK8lo30
>>658
落下傘を原則?
そんなニュース見た覚え無いけどソースある?

どっちにしろ選挙区選びは一人でも多くの当選者を出すことを
目的としてするんだし、選挙区とゆかりのある候補を当てていくのは当然だろ
本当にそれをしないとでも思ってるの?
681名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:40:35.11 ID:BjfhAbFa0
橋下に何を期待しているんだw金があるわけないお( ^ω^)
682名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:40:44.37 ID:drOZeD5S0
いいぞ!胡散臭い金持ちがたくさん集まりそうだ
683名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:40:50.45 ID:2Ia6/yKx0
やっぱり金が無いと選挙はどうにもならんのね
684名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:40:50.78 ID:W2TkNE+Y0
100万円が物凄い大金のような話になってるけど
維新批判てそういう層なんだ・・・
1000万なら俺は引いてたかもしれないな
685名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:07.40 ID:UYSiRWIEO
>>1
さすが橋下や
維新政治塾で授業料として金集め
選挙の公認として100万徴収する


選挙を金儲けの道具にするとは誰も考えなかった

しかし、これで石原の太陽の党か自民から出たいなんて言う人は多くなりそうだ
686名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:08.90 ID:Tb2+Cgbj0
★  橋 下 氏 の 功 績  ★
○ 口先だけでは済まない、橋下知事時代の功績の一部 ○ 

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる

・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を建設中止に追い込む。
国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初

・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施

・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
・大阪府議定数109から88に 削減案を可決
687名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:16.00 ID:8J9pYEGo0
>>614
ネズミ講なんかの集会ってそんな感じだ〜
688名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:18.85 ID:2g9RY1Ul0
橋下君の得意技。

弁が立つのでTVの露出度が多い月は支持率が高く、低い月は下がる。よって賛否両論が

必ずおきる事を提案するとTVで報道されるし時間も長い。ただでTVを利用できるステマ。
689名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:19.00 ID:CcGam2xa0
本体じたいに金ないから今回でためるんだろうね、民主の人も流れて
きそうだし策士だな
690名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:20.84 ID:5HgQDC450
>>663
政党の金で大儲けのオザーさんを忘れないであげて
無罪勝ち取って党首討論までしたのに
691名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:21.15 ID:/1KLGrlT0
新政党ハシンゲリオン
692名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:25.72 ID:zIPf4iGW0
選挙でるのに金がかかりすぎなんだよな
そもそも
693名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:26.51 ID:LkJCTHb30
>>667
というか「マスコミが叩いてる=正義」なら
橋下よりも角田美代子のほうが叩かれてるよね
694名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:28.53 ID:uqxzUAIl0
>>672
選挙以外何に使うんだよw
695名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:44.12 ID:i87WFpcV0
100万を配ったんじゃなくて取ったのかww
ガチで富裕層しか参加できない世界だな
696名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:44.34 ID:1vskn90P0
まあこれに投資する連中は、橋下の名前で議員になるという夢を買ってるわけだから、それなりに幸せなんだろ。
後はこれを知って有権者がどうするかという話。
うさんくさい候補者と見限るか、維新だからと投票するか。
オレには面白い見物だよ。
697名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:41:52.80 ID:FdVMHlZRP
>>664
候補者乱立するだろうが。
供託金制度は悪くないよ。
698名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:42:07.44 ID:3ggYK8sP0
>>662
大もうけじゃねーわ
政党の金としてプールされて個人では使えねーよ。
ただの事業費。
政治資金収支報告書で細かく使途を書かねばならぬ。
無知にもほどがあるわ
699名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:42:37.08 ID:0iL10+Vz0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       公認は出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  公認を出すのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    100年後 200年後の選挙ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
700名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:42:45.50 ID:agEfJC700
金目当てで政治家を目指す人間を振るい落とす画期的なシステムだ
他の党もこの方式にすれば日本の政治はもっとよくなるのに
701名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:09.61 ID:drOZeD5S0
松野とか、民主党離党して維新に入党した連中ざまあじゃねえの
702名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:13.85 ID:2Ia6/yKx0
別に違法じゃないのならいいんじゃね
100万ってのはまぁ限度かな。
703名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:20.12 ID:tWw4m3rK0
>>680
「維新 落下傘」でGoogle検索するだけで一番上に産経の記事が出てくるのに
何で維新信者ってこう無能で他力本願なんだろう
704名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:20.30 ID:5Da3+mXv0
>>684
本当だよね。
選挙には5000かかるとも言われてるのに。
705名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:25.78 ID:nPfa+Y6i0
>>562
極論ミスリードバカ乙w

100万だか300万徴収すると、1000万渡すの間に中間は無いのかw
706名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:36.16 ID:5HgQDC450
>>698
オザーさんを忘れないで
707名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:37.01 ID:9P4nTBUiO
>>690
別に党員から巻き上げた金じゃあるまいに。別の話を混同すんな。
708名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:38.42 ID:LkJCTHb30
>>694
何に使ったっていいじゃん
お友達の前原さんに領収書偽造のやり方教えてもらって
実際の金は酒だろうが女だろうが使いたいところに使えばいい
709名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:42.02 ID:fl7k+Aui0
あなたも国会議員になりませんか?
不況なこの時代に様々な待遇特権多数
国を創る大変責任の重いお仕事です
宿舎完備
難しいことは丁寧に説明、とりあえず100万円を下記にお振込みください
担当=橋下


みたいな広告出せばウケル
710名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:43.37 ID:DPcWG3dg0
>>694
何だろうねえ
711名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:47.59 ID:2L/yc7v00
維新の候補予定者は50人も残らないんじゃないの?
選挙なんて金がなきゃ何も出来ないしな
ポスター貼るのだって金かかる
それともタダで働いてくれるバックがあるのかね?
712名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:49.74 ID:IMosdaSA0
>>653
ん?土日に、街宣を九州、中国地方とやってきてる
太陽とか他党との会談も土日
よく身体が続くもんだのスケジュールこなしてると思う
加えてのツイッターでの、あの口汚い相手かまわずの批判
怒りが原動力なのかもだが、いいかげん言葉を選べと言いたい

今日も太陽と会談らしいが、今日は金曜だな
石原が大阪へ出向くのかな
713名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:51.20 ID:cF1zlMXQ0
金の無い党は簡単に金で転びそうだから怖い
スポンサーが付いたらズブズブになって利益誘導に走るんじゃないかと
714名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:43:54.42 ID:Yv8uSv1q0
>>680
維新 落下傘候補で検索するといっぱい出てくるよ
715名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:44:25.69 ID:2g9RY1Ul0
>>686

前原に見せてやりたい。
716名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:44:38.95 ID:Lw1sx0aGO
あ〜あ、またボロが出たか

そりゃサラ金の弁護士やるような奴はゼニゲバにきまってる罠
万が一でも維新大躍進になったら増税だよね
717名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:44:41.71 ID:QVv44Ele0
呆れた
718名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:44:42.32 ID:W7ZWuwSv0
>>709
それなんて振り込み詐欺?w
719名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:44:58.15 ID:izCj5qrMO
天狗になるなよっ!
720名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:45:00.42 ID:rlCIeQEm0
>>684
後から湧いて出た100万だからな
典型的な竹の子剥ぎ
721名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:45:01.71 ID:tWw4m3rK0
>>667
そういう奴に限って「たかじんのそこまで言って委員会とテレビタックルだけは橋下さんを支持してるから信用できる!」だもんなw

この2つの番組にはパチンコやソフトバンクやリーブ21がCM出しまくってんのにwww
722名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:45:04.79 ID:67VX4Nc30
>>698
でも接待費とか経費とか色々使えるからな
事務所費で今問題になってるじゃん
723名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:45:28.07 ID:y4JsFTBg0
>>705
ん? その中間の政党って何処?
724名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:45:55.34 ID:5Da3+mXv0
>>705
選挙のために自腹で100から300つまり-100から-300を+1000と比べて中間だ?
頭湧いてんだろ。
725名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:46:07.92 ID:DPcWG3dg0
>>712
代わりに月曜日がお休み
726名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:46:27.30 ID:4V7Tx5il0
>>686
でもさ創価学会に市価平均の10分の一位で広いまとまった
土地を売ってやったのも事実だよね
法には触れてなくて知事のさじ加減の範囲なんだろうけどさ
で、創価公明とも国政出る時は政治だからね、で助けて貰うんだな
727名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:46:37.94 ID:p5mjukNs0
>>680
「維新 落下傘」で検索するといっぱい出てくるねぇ
ちょっとくらい調べてから書けばいいのに

ま、ゆかりのある地でコネも金も政治意識も持ってる人間ならとっくに議員になってると思うけどな
もしくは出馬するにしても無所属でいいわ
728名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:46:56.94 ID:LkJCTHb30
>>723
共産党かなあ
729名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:47:02.74 ID:nPfa+Y6i0
>>608
夢見すぎて。極端なんだよ。
一つ一つ小さな事から合理的に判断して実行出来る政治に変質して行けば良いだけ。
世の中を政変で薔薇色に出来るみたいに思ってるのが団塊脳なんだろ。
730名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:47:07.03 ID:eZdqzzN40
地元に何の縁もない候補が後1ヶ月でどこまで票が取れるのか。
いや〜じつにおもしろい。
落下傘候補ってだけで投票するのか、選挙のいいサンプルになりそうだ。
731名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:47:11.42 ID:UYSiRWIEO
選挙期間中

橋下大阪市長の応援に駆けつける・・・1000万
松井府知事の応援・・・250万
732名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:47:18.29 ID:c3RK8lo30
>>703
少なくとも維新信者じゃないからニュース知らなかったんだけどねw

なるほどね〜読んでみたけど面白いことするね
733名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:47:33.47 ID:Yv8uSv1q0
>>699
>内定者に対し、公認発表までに「広報費」

そこは公認じゃなく内定は出す・・・が正しいw
734名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:47:38.14 ID:OMYJvHuZ0
だいたい日本人は黒船来たあとに明治維新で徹底した
中央集権で国民一丸となって国難に対応したんだよ。
道州制で州政府設立なんて日本の歴史と伝統に背く行為だし。
欧米の回し者だろ橋下は竹中が裏にいる時点で怖すぎるだろ。
オールジャパンでがんばらなイカン時期に団結力削いでどうするw
735名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:47:40.52 ID:TIyMW6BW0
>>679
今から100万持って維新の会に入って来るわ()
736名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:48:15.24 ID:Kbc9RT0h0
当選したら、投機資金回収に無我夢中な議員多数いそう
737名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:48:44.85 ID:2Ia6/yKx0
ここで心配なのは
最初100万と言っていたものがさらに20万また30万と必要経費が追加されていく可能性があるってことだな
738名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:48:55.63 ID:q2MmpDpcO
>>684
こういう事言うやつに限って貧乏人の法則
739名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:49:10.36 ID:WuX9VRIK0
交付金の問題があるから野田は年内に解散するんだろうな。
来年解散なら第三極政党に有利だから。
740名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:49:21.88 ID:9P4nTBUiO
>>730
つっても、郵政選挙の前例があるからな。
関西方面だと人気絶大だぞ、維新。
741名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:49:31.66 ID:W2TkNE+Y0
>>720
無知な俺は竹の子剥ぎって言葉が理解出来なかたのでググッたぞw
性風俗のぼったくりの手口で、基本料金は安いが、服一枚脱ぐなど細かな行為に追加料金が発生して
結局大きな出費を強いられるというもの。
また一つ賢くなったありがとう
742名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:49:31.97 ID:Ovp9wR/r0
宗教やん ワロタ
そのうちに「最高ですか!」とか言い出すぞ
743名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:49:38.30 ID:p5mjukNs0
小泉郵政選挙くらいの支持率があれば落下傘候補でも勝てたかも知れんが…
いや、それでも選挙資金持ち出しってのは流石に無茶か…
744名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:49:44.40 ID:/YcDmtTm0
あの地震兵器のやつなんていったっけ、自民から抜けた浜田なんとかという
やつは選挙費で3000万くらい自民党に借金してるんだろ。100万くらい安いもんだろ。
金やるっつってウン千万の借金背負わされる自民党よりよほどましだろ。
745名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:49:54.99 ID:dfOKXypP0
当選したら年1億だろ。
100万なら安い。
746名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:49:57.17 ID:bfqFoaLx0
>>679
そこまで勢いがあったら100万といわずに
もっとふっかけられてると思うわ
747名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:50:10.37 ID:HK7AiBYX0
深夜テレビ見てたら
もう民主党のCMやってるんだな


抽象的なCMだったな
野田出そうにも支持率低すぎて出せないかw
748名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:50:12.90 ID:nPfa+Y6i0
>>724
目に付くバカレスに適当にレスしたら、同じ奴だったwww

維新豚乙
749名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:50:24.05 ID:y4JsFTBg0
>>679
損得で勘定する奴の考え丸出しだな。
お前の中で維新の価値がその程度だと思って それ以上の金だから「損」だと(笑)

政治云々抜きにして 「物の価値を知らないバカ」って事か。
750名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:50:27.84 ID:uLZd+syS0
<大阪市議政調費>大学院入学金、高級椅子…グレー支出続出
大学院の入学金から高級椅子まで−−。大阪市議の政務調査費の領収書には、たびたび問題になって
きた親族への家賃支出などが記されていた。昨春の統一地方選で当選し、今回初めて使途が明らかに
なった「大阪維新の会」の新人議員20人にも、問題視されかねない支出は続出している。(毎日新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/osaka_city/?1341219365
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000047-mai-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000045-mai-pol
http://mainichi.jp/select/news/20120702k0000e010195000c.html?inb=yt
751名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:50:54.30 ID:HGTxK+AE0
まあ、「橋下徹」という看板を利用すれば勝てるかもっていう集まりだし
そんなやつらなら広報費とやらも納得するだろうw
752名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:51:07.85 ID:Tb2+Cgbj0
選挙には金がかかることを知らない連中が騒いでるだけだろ
753名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:51:08.70 ID:5HgQDC450
>>674
結局受け取るのか
じゃあ自民民主がどうとかいうなよ
維新は2重取りやってるだけなんだから

あとコレが正しいと思ってるんだからこれからもずっとこの方式でやれというくらいでなきゃ

あと俺は別にこれはこれでひとつの方法としてはいいと思ってるよ
出したい奴が出すだけだし
だたこれで国会議員になったやつが定数削減に賛成なんてするわけねーだろと思うだけ
754名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:51:10.47 ID:FLMAdqhn0
これって新しい振り込め詐欺?w
755名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:51:16.90 ID:tWw4m3rK0
>>684
あのさ〜

無所属で出るならその100万いらない上に党拘束無いから国政で好きに動けるんだよ?
何が楽しくて維新なんて落ち目のブランドに100万も払うんだよw
756名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:51:29.30 ID:IMosdaSA0
>>737
それは充分ありえる話し

ただ、選挙が終わり1/1で政党交付金が受けれるようになれば大丈夫だろうから
選挙までは、追加負担は覚悟しないと駄目かと
757名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:51:47.46 ID:3ggYK8sP0
>>722
あれも数万から数十万円じゃん?
個人的にはどうでもいいとおもってるんだよね
領収書もらい忘れましたなんてよくある話だしさ。

それより福島復興予算19兆円のうち、数十億円が流用されているということのほうが大事。
あと今の段階で17兆円使っていて、足りないってとこを霞ヶ関等に突っ込んで回収する仕事もやって欲しい。
758名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:52:01.33 ID:yXSOVySl0
>>745
多分色々名目作られて取られ続ける。
その前に当選できないがな。
759名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:52:26.23 ID:+lw/mpzE0
上納金
100万円 :鉄板選挙区(当選は絶望的、まあ頑張ってw)
5000万円:関西の選挙区(本人の努力次第で当選可能)
10億円 :大阪の維新が強い選挙区(90%の確立で当選可能)比例1位もオマケで付きます!
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 04:52:29.37 ID:jXLkG2M90
コレは流行りの「嫌なら離党すればいい」ってやつだろw
761名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:52:37.51 ID:67VX4Nc30
>>756
絶対大丈夫じゃねえわw
762名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:52:38.57 ID:FdVMHlZRP
>>755
じゃあ無所属で出たら良いのでは?
763名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:52:48.91 ID:p5mjukNs0
>>737
もう100万払うと東国原の応援演説がつきます
橋下は300万です
2ショット写真は10万から
764名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:52:49.89 ID:R943ZibP0
なんだこの集金マシーンは?
金の亡者じゃ
765名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:52:54.59 ID:w4Y5eOL/O
これは当然必要だろ
選挙は金かかるからな
766名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:53:08.91 ID:DPcWG3dg0
近畿以外に飛ばされた候補は罰ゲームだな
767名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:53:09.58 ID:Ul/2Ks3eO
>>701
中枢にいる幹部は問題無いんじゃないかな
政党助成金も使えるかもしれないし…
陣笠議員になったら搾り取られそうだけどさ
768名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:53:09.72 ID:NK+h3PORO
これ冗談抜きで橋下応援演説オプションになるでしょ。
橋下は10分で500万、松井は5万とかさ。
769名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:53:13.37 ID:QiNdWkeX0
集まったのが100万円やのうて
1人100万円上納??
770名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:53:23.47 ID:WSWBeaV90
当選者の上納金は
今考えてるとこ
771名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:53:56.86 ID:9P4nTBUiO
>>755
政党に所属してたら様々な支援が受けられるし、比例当選も有り得るじゃん。
無所属とは天と地の差。
772名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:54:06.58 ID:5HgQDC450
>>752
維新は金がかからない選挙をやるんじゃなくて、従来型のやり方をやるだけだから
しょうがないよね
773名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:54:14.48 ID:mSQjrEro0
公募かける時点で「徴収しますよ」って話出してるんならいいけど
そんな話してないんだろ?
まあ信者さんたちが納得してるならそれでいいけどさw
774名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:54:21.90 ID:YclxOOG50
半年前の楽勝ムードからは考えられんな。


維新は“金欠”!? 選挙費用「自腹」に出馬希望者は及び腰 大阪経済界は距離 - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121115/plt1211151143005-n1.htm
775名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:54:31.70 ID:Cs/k8cyW0
ヤクザやマルチ商法と一緒でワロタw
維新から出馬とか頭わるすぎだよなw
無所属でいいだろうにw
776名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:54:47.14 ID:UYSiRWIEO
>>745
当選したらしたで
毎月100万くらい徴収されるんだろw
維新積立金とか言って
777名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:54:52.65 ID:Rdk5YtGo0
どんだけヤミ専従してると思ってるんですか!
778名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:55:00.32 ID:bnQe/746O
広報費だからな
このスレで広報張り切ってる人らはそりゃ必死よ

お馬鹿な候補に逃げられちゃ食い上げじゃ
779名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:55:04.16 ID:1vskn90P0
しかしこの連中も選挙組織もノウハウもないから、近畿以外からじゃあ全滅だろうに
頼みは比例名簿の順位か、せつないねえ
780名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:55:13.95 ID:67VX4Nc30
>>767
ぶっちゃけ幹部当選させるための金だろw
781名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:55:16.28 ID:Yv8uSv1q0
>>768
充分ありえるわw上にあった東国原もね
782名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:55:22.69 ID:FdVMHlZRP
>>771
無所属で出ても300万の供託金没収される奴がほとんどだしな。
783名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:55:30.87 ID:3ggYK8sP0
>>759
ソーシャルゲームを見るようだ
784名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:55:36.10 ID:QiNdWkeX0
100万円×50人=5000万円
テレビCMやるんちゃう? 電通に流れて
785名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:55:46.55 ID:p5mjukNs0
>>771
で、結局どういう支援してくれるの?
今のところ全部自腹の上に上納金という真逆の話しか出て来ないんだけど

ところで比例名簿はタダなんだろうか
786名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:56:02.78 ID:UGIL0ejx0
橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DdO44B7Npi0#t=238s

4分〜は必見。

「日本は加害者だから謝ればいいというものじゃない」
「先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない」
「犯罪加害者というのは謝り続けるべき」

維新の塾生は
こんな人が党首の政党で議員になって
何がしたいの?w
787名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:56:04.34 ID:tWw4m3rK0
>>749
俺の考えって言い方はおかしいだろw
客観的に今の情勢での候補者の視点から考えてのコスパを言ってるんだよ
788名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:56:24.65 ID:sxMsXAkk0
余程の資産家しか政治家にさせないって
この政党紛い団体は何がしたいんだ・・・
789名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:56:25.10 ID:5Da3+mXv0
工作員の多さに呆れるなこのスレは。。
こういう連中が前回民主に投票して、今回自民に投票するような奴ら何だろうな。
790名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:56:55.14 ID:5HgQDC450
選挙は金がかかるから上納金は当然だというなら、これからもいくらでも絞り取れますなー
搾り取られた側が従来の議員より更に税金にたかろうとする可能性はちゃんと排除するんだろうな
橋下は
791名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:57:06.93 ID:c3RK8lo30
>>776
それが嫌なら離党すればいいじゃん
そんな事するわけないけど
792名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:57:33.37 ID:y4JsFTBg0
>>787
要はお前の考えじゃん(笑)アホか。
793名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:57:34.41 ID:tWw4m3rK0
>>762
俺に言うなよw知り合いの維新候補にでも言え
794名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:57:35.05 ID:DPcWG3dg0
維新塾の塾生から集めた金を引き抜いた現職議員の選挙費用に回すのかなあ
795名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:57:37.36 ID:Yv8uSv1q0
>>779
今維新内部じゃ名簿順位をめぐってかなりの争いが起きてそうw
796名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:57:48.26 ID:0iL10+Vz0
         __、-─-、,. -‐;z.__
         >::::`::::::::::::::::::::::::: <
.       ∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ゝ    何しろ
     イ::::::::::::::::::,ィ:::ハ:::i、:::::::::::::::::ト   何千万円も出さなきゃいけないんでしょう‥‥‥‥
.      |::::::::::;:ィ::ノ_l/ ヽl_!::ト、:::::::::!  「出ろ」だの「飛べ」だの
.       |:::::::ノニレ'-‐'v └-Vニゝ:::::::|  言うのは簡単だけど‥‥‥‥‥
      r',ニi.l. ⊆nニ= .=ニn⊇ |.iニY   そんな言葉に乗せられて
     | こ|| ij  v |.| ~ij  ノ |に!}     出たら‥‥
.     トニll n u ヽ.|」ノ ‐'´_ij|lニイ    要するにオレが
      l::::::ヽヽ.` ー----‐'´ノ/:::::|     ただ困るわけで‥‥‥‥
     _」::::::::l\` ̄二 ̄´, イ:::::::L._     そういうのちょっと
_,, -‐'' ´:.:. l::::::::|r-ゝ-‐ー-‐'‐┤:::::l:.:.:.:` '' ‐ オレには向かない‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l,. ‐''_二つ   (二¨_''‐'、:.:.:.:.:.:.:.:  っていうか‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / ./´,..二二) (二二.._\ヽ:.:.:.:.:.:.:   無理‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ' /_.二つ__.(二.¨_¨丶゙ .l:.:.:.:.:.:  たぶん無理‥‥‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ,.'",二つ─‐と二_`ヽ .|:.:.:.:.:.  っていうか不可能‥‥
:.:.:.:.:.:.: ノ    ノ:.:.:.|ニニ|:.:.:.:.:.:{    |:.:.:.:.:
797名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:57:52.26 ID:T5cwifSb0
もうどうでもいいよ、選挙を見越しての民主の駆け込み寺だろ

くだらん
798名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:57:55.26 ID:8J9pYEGo0
>>784
橋下の街頭演説に、1人100万円かも
799名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:58:00.24 ID:p5mjukNs0
>>791
今になって逃がすわけないじゃないですか〜
お得意の裁判でも893でも何でもやって最後までしゃぶり尽くしますよ
800名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:58:12.56 ID:LkJCTHb30
>>737
巣鴨のソープ理論によると
入り口で金を払ったら本番までに少額ずつ10回くらいは取られるね
801名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:58:22.22 ID:67VX4Nc30
>>794
資金の効率的活用ってやつだね
802名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:58:38.63 ID:rlCIeQEm0
>>795
オークションでもやって決めるんじゃないのか
803名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:58:47.32 ID:QiNdWkeX0
新聞配達にまぎれてポスティングしてきました
内容は、維新の会注意喚起ビラでつ^^
804名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:59:09.93 ID:qZ9HZLjg0
山岡がマルチ先輩として一言↓
805名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:59:10.00 ID:9P4nTBUiO
>>785
人的支援、物的支援。それ等に金がかかるから徴収し、必要に応じて分配する。
あと、「政党」の看板はデカイ。無所属とは天と地の差。
806名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:59:27.63 ID:jUFAbjSp0
>>789
逆に維新八策の何が良いの?
欧米型の社会モデル目指すのが
そんなに良いこと?
807名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:59:42.37 ID:5HgQDC450
>>789
前回民主に投票したようなのが投票するのが維新だろw
民主議員が続々合流してるし

ドラマティックに政治が変わるなんてアホなこといってる奴が2009年にも2ちゃんで騒いでただろw
808名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:59:51.97 ID:E7f5xglQ0
>>413
少なくとも内の親父に限ったこととは思うが(俺の親父75歳は
1度たりとも他人の飯を喰ったことがない=祖父が作った会社でしか働いた経験ないぞ。

ちなみに俺は21歳の時にスポーツ新聞で応募しその職場で丸10年を住み込みで過ごしましたが?

おまえみたいな技術も職能ももたないゴミ老人と会話してると本気で殺したくなるわ。
809名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:59:52.70 ID:VpSyZMGK0
維新だとか、太陽だとか。ちょろちょろしたザコは引っ込んでろ。
810名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:00:08.37 ID:Yv8uSv1q0
>>784
TVCMは維新とは別にパトロンさんが既に莫大なお金を払って電通動かしてマスコミ工作してるから問題なし
811名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:00:15.79 ID:y4JsFTBg0
先に聞きたいんだが前回の選挙で民主に票入れたバカはもちろんここで発言してないよな?
812名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:00:23.07 ID:p5mjukNs0
>>805
選挙資金は全部自腹って言うのに人的支援や物的支援て何?
選挙事務所の準備も応援員や運動員の手配も選挙カーも全部自腹ですよね?
813名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:00:25.38 ID:5blN8J3x0
公認される意味ねえええww
814名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:00:26.40 ID:VyO+W1U80
落選して一千万以上の借金を背負った会員から恨まれそう。
815名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:00:28.00 ID:bfqFoaLx0
うっかり公認された連中が見てるとは思わないけど
今が逃げ出す最後のチャンスだぞ
816名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:00:47.02 ID:LkJCTHb30
>>806
維新八策は欧米型の社会モデルとは程遠いよ
あえていうなら奈良時代〜室町時代くらいの日本モデルだ
817名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:00:51.11 ID:DPcWG3dg0
>>803
風邪ひくなよー
818名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:00:52.75 ID:eZdqzzN40
別に橋下の演説費用がオプションでも構わないだろ
弁護士なんて金が正義でどちらにも転ぶんだから。
819名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:00:52.70 ID:3ggYK8sP0
>>795
なんかせつねえな

地盤持ってる候補ならいいけどな
820名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:01:08.41 ID:QiNdWkeX0
NHKラジオでも報道してるぞ

ニュース・スポーツニュース
午前5:00〜午前5:13 (13分)
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?r1
821名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:01:41.95 ID:3KiEC0Ks0
フランチャイズはピンハネは凄いけど
とりあえず店舗運営マニュアルや
エリアマネージャーによる経営指導あるのに
政党名義貸しだけで選挙戦ノウハウは
候補者に指南無しで集金かよw
さすが元商工ローンの顧問弁護士
822名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:01:56.69 ID:j714L95H0
>>814
ヘタすれば憤怒した会員から刺されるという事態も・・
823名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:02:11.94 ID:UAS09s/T0
維新は劣化自民だな
824名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:02:19.21 ID:5Da3+mXv0
>>806
憲法改正と議員定数半減、道州制だけでも支持する価値ある。
自民は半世紀、できなかったけどな憲法改正。
825名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:02:36.99 ID:p5mjukNs0
>>806
欧米でも公立学校のクーポン化(バウチャー制度)なんてやってないですよ
欧米ですらそこまでフリードマンに被れてないんですけどね
まぁ竹中はね…
826名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:02:39.94 ID:5HgQDC450
民主からの鞍替え組はまだしも公募組は小選挙区ではまずだめだろうから
選挙費自腹+供託金没収は自業自得だとしても、その上更に上納金とられちゃたまらんわなあ

比例名簿にのせてもらうにはどうせ更に上納金が必要なんだろうし
827名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:02:43.63 ID:y4JsFTBg0
まぁ とにかく反維新の書き込みする奴は前回の投票はどこに入れたか書いてから書き込めよ。
828名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:02:44.99 ID:c3RK8lo30
>>811
維新批判の半数は前回民主に入れた馬鹿
そしてその半数は数ヶ月前までは維新信者

まぁ推測だけどそんなに外れてはいないと思う
829名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:02:51.46 ID:VpSyZMGK0
俺は自民党に入れる。この状況でザコにはかまっていられない。
830名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:03:00.66 ID:W7ZWuwSv0
>>816
中世は自力救済の社会だったらしいですね
831名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:03:04.61 ID:+lw/mpzE0
橋下に肛門舐めを強要されたキャバ嬢とかも総動員されて
維新候補者のウグイス嬢として派遣されるのだろうなあ
勿論有料でw
832名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:03:07.98 ID:tWw4m3rK0
>>822
それで橋下を神格化した在日スポンサーが傀儡候補を立てて「橋下さんの弔い合戦だ!」とかやるのかね
それはそれで面白そうだがw
833名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:03:11.50 ID:2g9RY1Ul0
ひも付きの政治からの脱却の痛みを分かち合えない者は同志とは呼ばんだろ。

よく政治家が選挙の時「清き1票を!」とか言っても、てめえが清廉潔白じゃない事が

日常茶飯事な日本で、維新は清き1票を入れるに値すると思う。
834名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:03:15.45 ID:sxMsXAkk0
これが血筋ってやつなのか知らんけど
やることがまんま大阪
大阪を変えるどころか大阪クオリティを国政に持ち込んでどうするよ
835名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:03:17.80 ID:QiNdWkeX0
維新の会は近畿でしか勝てない ←

地元大阪だからこそ、維新の会みたいなのに入れたらだめなんですよ
地元の人、気づいてほしいなあ
836名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:04:00.89 ID:DPcWG3dg0
>>824
道州制?
分断主義者だー><
837名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:04:12.26 ID:9P4nTBUiO
>>812
俺は無所属と政党所属の違いを言ってるだけで、別に維新に限った話なんてしてないんだけど?
838名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:04:36.82 ID:Tb2+Cgbj0
自民がTPPに参加しないと思ってる馬鹿は死んでいい
839名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:04:52.32 ID:3ggYK8sP0
民主党と国民新党の議員も、転職活動やな
あれだけたくさんの会社を円高で殺したんだから自業自得やな
840名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:04:56.39 ID:5HgQDC450
>>827
別に反維新ではないが(うさんくさいと思ってるし今回は入れないが)、自民に入れたけど
そういうお前はどこに入れたんだよw
841名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:05:14.47 ID:MjLw4RKV0
候補希望者は、金を振り込む前に維新の会の正体について、よく調べよく考えることだ。
何物に関わろうとしているのか? どんな法則が降りかかってくるのか??
842名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:05:15.00 ID:eHuPQ90UO
>>1
上納金は異例って書いてるけど、検索したら記事が出てきたぞ。
843名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:05:17.37 ID:LkJCTHb30
>>824
憲法改正でも維新は不可思議なこと言ってるよね
参議院廃止して首相公選制を導入、でも憲法改正は9条と89条だけとか
憲法の明文規定を無視するつもりなのか、憲法に目を通した事が無い馬鹿が政策決めてるのか
844名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:05:29.92 ID:p5mjukNs0
>>824
ちなみに欧米は道州制をどんどん縮小する方向ですんで
あと「○○をやる!」と宣言することと実際にできることは天と地ほどの差があることは
民主政治でよーく分かったと思うんだけどねぇ
憲法改正って誰が改正案書くの?
まさか橋下が書くの?
845名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:05:45.57 ID:tWw4m3rK0
>>789
↓ハシゲ信者即死ツイート↓
国民の誰が民主党の増税路線を承認したと言うのだ。僕は民主党に一票入れた。
それは地方分権を進めることと、増税なくして行革をやると言い切ったからだ。
16・8兆円。財源は行革でひねり出せると言い切った。
マニフェストに書いてあること全て実現できるものではない。それは分かっている。
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/188087229510459392


橋下の功績
民主党に投票→民主自滅→「民主党はワシが倒す」発言

民主党は勝手に死ぬ。その手柄(元々手柄でもなんでもない物)を横取りしようとしてるのがハシゲ


まあ「お前らが盲信する橋下自身が民主党に入れた愚民だった」って事なんだが
信者はこのツイート見ても橋下を盲信できるの?
846名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:06:04.96 ID:b0j+Mz5G0
100万払うなら、マルチ商法の方がまだ良心的に思えてくる
847名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:06:10.27 ID:eZdqzzN40
比例上位は幹部以外は上納金が多い額で決めるべきだよ。
そうでないと維新の中で平等な選挙にならない。
848名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:06:58.72 ID:y4JsFTBg0
>>840
俺も前回は自民だな。
今回はどうするかまだ決めてないが。

てか書けない奴は前回民主に入れたバカなんだろうなぁ。
849名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:07:01.14 ID:tWw4m3rK0
>>827
自民党
850名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:07:39.15 ID:5HgQDC450
>>824
道州制になったら何がいいの?
小さな県は合併するのと何か違いあるの?
851名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:07:45.22 ID:aQyIVI9U0
別にいいだろ。
こういう宣伝で維新の人気を落とそうとするのは感心しないな
852名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:07:46.94 ID:3ggYK8sP0
共産党に入れ続けるおれだが、比例を維新に入れようかな
853名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:07:48.53 ID:5Da3+mXv0
>>844
おれは豪に住んでるが道州制を縮小!?
聞いたことないわ、適当なこと言うなよ。
854名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:08:01.57 ID:VpSyZMGK0
惨敗する政党など、興味はない。しかし騙される奴らには反吐がでる。
855名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:08:03.59 ID:BFrEIO690
代紋料が100万てwwww

リアル893でもここまでアコギとちゃうやろw
856名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:08:07.38 ID:jUFAbjSp0
>>816
なるほどかなり退化しとるなw州政府なんて内ゲバや対立起きまくって
詰む絵しか思いつかないしw
もうリスキーな社会実験はごめんなんだが…
857名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:08:08.60 ID:nUbtDjqu0
週刊朝日の記事は正しかったのでは…
858名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:08:11.59 ID:iFZulhHI0
よーするにフランチャイズなんだなw
859名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:08:24.29 ID:5Sxb0rUX0
だいたい橋本以外人気あるの?
松野頼蔵の息子がスポークスマンでは
九州人、ドン引き
860名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:08:49.18 ID:LkJCTHb30
>>844
>ちなみに欧米は道州制をどんどん縮小する方向ですんで

それは誤解
地方分権先進国ベルギーではまた国家解散の国民投票やろうって言いだしてるし
同じく地方分権先進国のイギリスでもウェールズが900年ぶりにイギリスから独立しようって議論してる
861名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:09:20.88 ID:c3RK8lo30
俺は別に維新を批判してる訳じゃないけど

比例は自民
小選挙区は自民からどうしても落とさないといけない奴が
出てたから仕方なく民主の候補に入れた
862名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:09:35.62 ID:w4Y5eOL/O
これ批判してる奴らって自民民主が一人一人に1000万現金渡してる方が健全だと言ってるんだよな?
しかもその金税金だぜ?
お前らどうしちゃったんだよ?
863名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:09:38.98 ID:9P4nTBUiO
小選挙区で「政党」を投票先の理由とするのは党員とバカだけしかおらんわなw
864名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:09:58.29 ID:VyO+W1U80
>>845
ミンスの公約を信じてたの、この人?
嘘でしょう。
865名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:10:24.26 ID:5HgQDC450
>>851
別にコレ自体はかまわんけど、どうせ比例名簿の順位も新人は寄付金で決まるんだろ
銭ゲバ政党にしかなりようがないと思うが
866名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:10:49.03 ID:NBibKLMM0
カネが無いのを見越して解散打ってるんだから。
867名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:11:11.54 ID:7XLY3dZd0
893かよ
868名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:11:15.17 ID:0iL10+Vz0
>>862
そりゃあ、企業献金が多額になって企業と政治家の癒着が問題になったから
税金から出そうって話になったからなぁ、おかしな企業から多額の献金貰われるくらいなら
税金のほうが健全だろうよ
869名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:11:21.08 ID:Tb2+Cgbj0
これを批判するなら金持ち以外は政治家になるなといってるようなもの
870名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:11:23.41 ID:F93Zs4YWO
上納金ですね
871名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:11:38.14 ID:v3EZ3wpz0
>>845
民主に100点満点評価付けた男だから
投票くらいはしてるだろ
872名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:11:47.45 ID:tWw4m3rK0
>>864
いいからTwitterのリンク先飛んで現実見て来いよ
873名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:12:28.65 ID:9P4nTBUiO
>>865
普通に小選挙区候補は全員一位だと思うけど。
874名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:12:33.72 ID:5HgQDC450
>>862
お前何回同じこといってんだよ
そういうことは維新が政党助成金辞退してからいえ
どっちにしろ維新にだって税金がはいることになるんだから

共産党支持者がいうなら分かるが
875名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:12:40.31 ID:QnwLD4sK0
ポッポ「100万?安いねえwwwwwwwww」
876名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:12:40.93 ID:QiNdWkeX0
>>827
前回投票したのは
 参院選      日本創新党
 衆院選      国民新党
 大阪市長選   維新・橋下
 大阪府知事選 維新・松井
こんな感じ
877名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:12:55.96 ID:Amo+h1/I0
>>862
単純に、塾生は可哀相だなって思うだけだけどね。
878名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:13:09.58 ID:y4JsFTBg0
>>865
じゃあ 比例名簿の順位はどう決めればいいんだ?
くじ引きか?(笑)
879名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:13:32.04 ID:FGpg7KPnO
そういや例の週刊朝日の打ち切りになった連載記事の初回記事では
維新がパーティー会費でえげつなく金を徴収してることとか暴かれてたな
あの手この手で成りふり構わず金策に躍起になってるのだろう
880名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:14:26.77 ID:oHH8gc+x0
>維新は、企業・団体献金を禁じているうえ、
>政党交付金もまだ受け取っていないため、資金の確保に苦心している。
まぁそうだろうね、裏金貰ってても使ってたらバレるしなw
881名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:14:36.29 ID:LkJCTHb30
>>878
1人でも有能な人間がいるわけじゃないし
比例名簿なんて金で決めてもじゃんけんで決めても国民には実害ないよね
882名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:14:43.64 ID:5HgQDC450
>>878
くじでいいんじゃね?
昔はくじで将軍を決めたこともあったぞ

で、寄付金が多いほど上位にいける政党で銭ゲバにならないと思う根拠は何よ
883名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:15:00.11 ID:HR3Z1FdT0
>>824
憲法改正とか同州制とか・・・そんな遠い話をしても今意味がないだろ。
団塊世代どころか団塊jr世代が死に絶えて初めて可能かどうかといわれる
くらいに実現が難しいだろうに。
憲法改正の前に日米安保解消してアメリカと渡り合えるくらいの軍事力を持たないとな。
884名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:15:16.80 ID:W6bhicsa0
俺は決めてるあそこに入れる
885名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:15:17.08 ID:5Sxb0rUX0
雷蔵の息子はどうなんだろう
熊本の人どうよ?
886名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:15:21.00 ID:Amo+h1/I0
>>879
クリーンな政治家目指してたら現実にぶち当たったってだけだろう。
子供なら無垢だといえるが、いい大人が馬鹿だよねぇ。
887名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:15:24.40 ID:1vskn90P0
実際近畿大阪での維新人気ってまだぶっちぎりなのか
大阪は公明に譲ってない小選挙区は総なめするくらいの勢いなのか?
888名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:15:50.46 ID:eZdqzzN40
>>862
ケチ臭せーこと言ってんなよ

むしろ橋下のやり方はわかり易くて評価するわ。
もっと金を出せば当選できる。
橋下の成金主義の政策に賛同するものが集まるのはいいことだよ。
889名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:16:12.40 ID:IMosdaSA0
>>757
復興予算流用は、当該金額を次年度の予算から減額して復興予算を元に戻す
それしかない
流用して復興予算を食いつぶしたのだから、
元に戻すのは当然の事で一般予算で要求すべきものなのだから前倒しされたと考えればいい

領収書のもらい忘れは、後から発行依頼できるよ
ニューオータニは、自動的に会計時に利用明細に印紙貼りつけて渡すから貰い忘れはありえない
890名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:16:37.00 ID:sxMsXAkk0
ひょっとすると訴えられるかもしれん
詐欺とかマルチ商法的な何かで
891名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:16:45.14 ID:u3N4+PUY0
>>1
うわあ…
892名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:17:11.87 ID:WSWBeaV90
維新の会塾生はけつのけばまで
むしってもらえるね
893名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:17:13.11 ID:CmeNnLpJ0
こんな売れないラーメン屋の看板に金払う奴の気がしれない
894名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:18:14.66 ID:8qYsjCPq0
候補者から取るってのは新しいw
895名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:18:21.89 ID:IMosdaSA0
>>889
これなし↓前原スレとの誤爆
領収書のもらい忘れは、後から発行依頼できるよ
ニューオータニは、自動的に会計時に利用明細に印紙貼りつけて渡すから貰い忘れはありえない
896名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:18:57.04 ID:F5n3K+Nm0
だが、国政に打って出ようとする奴が、いい年こいて100万程度苦慮するほど甲斐性が無いってのは困るぞ
中国みたいな階級固定の国ならともかく、資本主義のこの国で
数百万程度の政治資金すら自分で稼げないような小物が維新とか笑わせるなって感じ
897名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:19:05.90 ID:+lw/mpzE0
公認欲しけりゃ金出しな!
898名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:19:30.61 ID:5HgQDC450
いっそのことこの勢いで制限選挙の復活まで提唱してくれれば支持できるんだけどね
899名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:19:41.13 ID:Tnv482K80
落選したものから苦情来ないのか?
900名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:19:53.86 ID:eHuPQ90UO
>>894
新しいと思ってググってみたら、そうでもなかった。
901名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:19:59.41 ID:p5mjukNs0
>>853
スペインは州が2つ破綻したからねぇ
アメリカでさえ中央集権強化してるし
恐慌には地方分権じゃ対処できないという当たり前の現実に出くわしただけ
明治維新なんてむしろ道州制からの中央集権強化なのに
なんで維新という名前借りて逆のことをやるんだか
あ、ところでイギリス在住です
902名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:20:06.03 ID:HVJohYiHO
もう、何から何まで胡散臭すぎ
903名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:20:43.25 ID:8rknMYiL0
>>26
そうだ公明党にしよう。変われるよ。現に俺は変われた。
904名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:20:51.58 ID:GqW58bqI0
>>883
先に憲法改正しな無理だろw
憲法のせいでトマホークやら航空母艦は自主制限してるしw
日本は自衛隊の扱いが現時点で軍隊じゃないもの。行政機関扱いだぞ。
905名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:21:28.49 ID:DPcWG3dg0
>>887
泉佐野市長が馬鹿やって反感かってる大阪19区以外は安泰
906名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:21:48.05 ID:EntiPloZ0
ひさしをひさしを貸して母屋を取られる
みたいなことになりそうだな
907名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:21:50.43 ID:yPTnhVseO
>>885
彼は民主に残ってた方が良かった。
NTTやJR九州みたいな労組が彼の選挙の実行部隊だったし、
頼三時代から支えてくれてたJA票も維新では期待できない。
地元では何を考えてるのか分からないって考えてる人が多いね。
908名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:21:51.95 ID:cKVCkSlr0
振り込め詐欺wwwwwww
909名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:22:03.48 ID:5HgQDC450
>>896
100万以前に元々選挙費用・供託金、自腹なんだから…
100万がどうたらじゃなくて維新って今とこ集金マシーンの役目だけしかしてねーなという話だろ
すり替えはやめなさい
910名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:22:24.84 ID:Xr6uoLOM0
>>896
元々立候補者を選別する基準の中に「資金力」も入っていたから
請求されて青くなってる候補者はほとんどいないだろう
だから特別騒ぐ話題じゃないね
911名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:22:41.80 ID:Gevtf9ld0
893の事務所ですね。分かりません。
912名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:22:56.65 ID:0bgE13eb0
金や、金や。金持ってこ〜い!
913名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:22:58.42 ID:p5mjukNs0
>>896
そもそも選挙資金が全部自腹なのよ
最低1000万と言われる選挙資金が自腹
しかも地元から出馬できないというオマケつきで
914名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:23:18.58 ID:WxBcwZwQ0
「やってはいけないことをやっているのがバレた時、
相手を非難することでその場から逃れようとする人がいます。
維新がやっているのはまさにこれです」
915名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:23:28.55 ID:Tb2+Cgbj0
>>887
自民にも民主にも期待してないやつらが全部維新に流れるから
想像以上に維新に投票するやつは多い
だから橋下が大阪で一人勝ちしたんだし
916名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:24:03.67 ID:M+iA+k8iO
政治版の悪徳フランチャイズみたいだな
917名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:24:08.63 ID:w4Y5eOL/O
国民から巻き上げて金配る政党より100パーセントまし
政治家の質は上がるわ
918名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:24:36.29 ID:Yv8uSv1q0
>>890
日本維新の会の結党パーティーの橋下の口調がマルチ商法そのものだったな

あれは結果的に似たんじゃなくて離し方をレクチャーされた節がある
TV越しには変で気持ち悪いが現場だと違う
閉じられた会場に大勢の人間を集めてああいう話し方をして集団催眠にかけると

だからマルチ商法とか似たような口調になる
そういうテクニックをおそらくマルチ的宗教団体から学んでる
919名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:24:42.92 ID:0iL10+Vz0
維新にとっちゃ今回の選挙は次の選挙に使う資金集め
今回の候補はその生贄だな
920名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:25:03.46 ID:y4JsFTBg0
>>901
>イギリス在住です
とか確認しようもない書き込みするぐらいならフシアナすればいい。

フシアナできないのならくだらない
>イギリス在住です
とかアホ丸出しの事を書くな(笑)
921名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:25:18.14 ID:qn3t6k7R0
>>901
だよねw逆維新の会のが正しい。
922名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:25:26.96 ID:Fc3dq+A20
完全に詐欺です、ありがとうございます
923名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:25:46.91 ID:6tiXB7Ef0
パンティの帝王 橋下金融
「公認欲しかったらトイチの利息やぁ」
924名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:25:55.37 ID:NhVIsWXf0
>>26
wktk
925名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:26:05.56 ID:phsC9EPo0
やくざ組織にはふつうのこと
926名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:26:09.29 ID:5HgQDC450
>>917
だからそれをいうなら助成金辞退してくれよ、ちゃんとw
共産党はやってるぞ
927名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:26:21.50 ID:bfqFoaLx0
>>915
あのときと今とは違うでしょ
さすがに大阪とはいえ維新に票が集まるとは思えないけどな
928名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:26:36.36 ID:ucvCOFDR0
まぁ看板代だと思えば安いもんだろw
929名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:26:37.21 ID:VyO+W1U80
白川勝彦も恨まれてたもんなあ、落選して借金抱えた候補者(芸能人)から。
維新は更に負担を強いてるし、立候補を止めたいのに止められない雰囲気があるって言うし、
一ヶ月後には地獄かな。
930名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:26:47.12 ID:QiNdWkeX0
次スレ早よ〜
931名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:27:12.72 ID:DPcWG3dg0
>>927
大阪府民をなめたらあかん
932名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:27:22.17 ID:Gevtf9ld0
しかし、そこまでして議員になって、議員報酬だけで先行投資の帳尻は合うのだろうか?帳尻が合わなければ誰も議員になんかなりたくなくなるが、政党助成金や寄付金で何とかなるんだろうな
933名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:28:06.69 ID:g5mpH4Bu0
どこの悪徳商法
934名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:28:13.79 ID:qn3t6k7R0
>>927
懲りてない奴は橋下の口からでまかせで引っ掛かる可能性あるかもな。
935名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:28:23.18 ID:yPTnhVseO
ミキハウスに逃げられたのは致命的だったね
木村が連れてきた大阪の中小企業連中が維新の資金源だったのに逃げられた上に捨て台詞とは流石だぞ
936名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:28:52.04 ID:Tb2+Cgbj0
>>927
橋下には実績があるだろw
投票した人間が望んだ事を橋下は着実にやっている
こんな政治家今までいないぞ
937名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:29:25.54 ID:5Da3+mXv0
>>901
フシアナ早く!
938名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:29:37.64 ID:uPageMi60
コンビニのフランチャイズ契約のための加盟金みたいなもんか。
選挙の際に維新の名前を使わせてやるから金をだせと。
939名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:30:15.80 ID:Fc3dq+A20
>>936
そうだな、波会長より実績を出してる
940名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:30:27.80 ID:ZnkpC9yT0
2年ぐらい普通に働いたら貯まるお金じゃないかな・・・自分のために使う金やしやすいだろ
941名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:31:10.92 ID:qn3t6k7R0
>>936
まぁ負債増やしてるけどねw
にも関わらず4億かけて御堂筋のイリミネーションですわw
942名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:31:17.27 ID:r++y+aKP0
将来当選するか(儲かるか)分からないのに
加盟金だ宣伝費だで徴収か

コンビニ業界と同じだなw
 
943名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:31:42.20 ID:tWw4m3rK0
>>940
選挙にもお金かかるんですよ〜
944名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:31:44.17 ID:DH51fBMW0
>>871
橋下は前回民主に投票したとツィートしてるw
945名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:31:51.61 ID:Tb2+Cgbj0
>>941
★  橋 下 氏 の 功 績  ★
○ 口先だけでは済まない、橋下知事時代の功績の一部 ○ 

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる

・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を建設中止に追い込む。
国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初

・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施

・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
・大阪府議定数109から88に 削減案を可決
946名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:31:54.48 ID:bL7dufH70
新撰組ですら、内部闘争の挙句、分裂して消えた。
人間は残念ながら理念だけでは動かんよ。
947名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:32:06.76 ID:Gevtf9ld0
橋下はフロントで忙し過ぎて自分たちの団体の細かなカネのことまでは管理できてないかもな。もしもバックヤードのワキが甘いと足もとをすくわれるぞ
948名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:32:33.07 ID:DPcWG3dg0
>>939
大学の大先輩の悪口言うな><
949名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:33:54.71 ID:iFZulhHI0
>>936
府の負債を増やしてくれたしね
950名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:34:12.83 ID:jMqEEuDN0
    <山>

○○の会、構成員から100万円 「上納金」として徴収
951名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:34:18.27 ID:LuxOJqiR0
ざまぁーーーーーーーーーーw
952名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:34:24.74 ID:yPTnhVseO
>>948
爆笑問題乙
953名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:34:27.48 ID:pz6mbZynO
覚悟を決めると言う意味では、いいことかも!

今の時代、覚悟も無しに選挙をし
議員に成ったとしてもろくな者にはならんわw
954名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:34:46.87 ID:DPcWG3dg0
>>945
大阪府を財政再建団体にも入れといて
955名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:35:43.57 ID:UAS09s/T0
>>824
それ同じ言葉でも言う人間によって大きく意味が変わるな
956名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:36:55.52 ID:LkJCTHb30
>>954
大阪府の財政再建団体転落は横山ノックの頃からの既定路線だよ
橋下さんはノック、太田房江の路線を忠実に継承しただけ
957名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:37:22.56 ID:W/+uPU/J0
100万で維新の公認を買うの????
橋下が馬鹿ってばれたから、もう買っても意味ないじゃん。
958名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:37:37.92 ID:QiNdWkeX0
>>945
赤バス廃止など市民サービスカットも追加しといて
959名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:37:55.19 ID:M+iA+k8iO
もしもし、候補者さん?オレオレ、オレ維新だけど
とりあえず供託金と広報費400万振り込んどいてよ
急がないと公認でないからさ 頼むよ
960名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:38:31.18 ID:AxVyHEyTO
えっハシシタって前回民主に投票したの?





バカ?
961名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:39:33.63 ID:f41K+vdV0
>>7
どんな工作やねん、それw
962名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:39:49.00 ID:QiNdWkeX0
大阪1区 熊田あつし (民団に当選あいさつした人)

民主党離党 → 減税日本だがや → 減税日本が太陽の党に吸収合併

うまいことやりよったなこの人w
963名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:41:05.05 ID:67VX4Nc30
>>956
橋下は太田房江の路線を批判して府知事に当選したんだけどw
964名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:41:15.62 ID:UYSNkl5E0
もうかりまっか?
ボチボチでんなぁ
 
965名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:41:23.21 ID:Eht54jD60
新手の詐欺か?
966名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:41:49.06 ID:mXMR0iVM0
こういうセコさでどんどん失速していくよな

アメリカ風に政治献金集めるとかやればいいのに
967名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:43:49.13 ID:zg3fvdnD0
どん引き・・・・・・
968名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:44:13.79 ID:rFd6tFkQ0
てか2重行政の解消ってなんか意味あるの?
一方がポシャった時にセーフティーネットの役割果たすので
2重行政も悪いことばかりではないと聞いたんだが
969名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:44:21.58 ID:w4Y5eOL/O
自民党や民主党は1000万の選挙資金が国民の税金からまかなわれるけど維新には資金がない
それだけの事
970名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:45:10.95 ID:dhUUvFRC0
なんか新しい商売になってるな
選挙ビジネス?
971名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:45:27.07 ID:j7mmr0rp0
何コレ?
どっかの新興宗教か何かか?
972名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:46:30.06 ID:PVSiNLt70
橋下さん・・
何してんの?
973名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:47:47.28 ID:M+iA+k8iO
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● | もしもし、候補者さん?オレオレ、オレ維新だけど
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ急な話だけど口座番号変わったからそちらに振り込みお願いできます?
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
974名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:47:47.35 ID:L2DGtJ300
>>969
献金パーティしたっていいんだよ
むしろ金策しない意味がわかんないし
975名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:47:49.57 ID:jEqR5aiW0
(俺に)お金がかかる政治は辞めましょう
(俺に)お金が集まる政治にしよう

ってことだな
976名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:49:10.08 ID:s2Eu8Bx30
勝っても負けても橋下だけはぼろもうけかww
977名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:49:50.89 ID:tWw4m3rK0
>>969
選挙資金は候補者の自腹だぞ

その上で100万上納だ
978名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:50:06.68 ID:jEqR5aiW0
>>969
この前 橋下主催のパーティー開いて
何億も集めたから資金はあるはずなんだけどなぁ
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 05:50:14.23 ID:3ggYK8sP0
>>968
決定が遅れるのと、コストが二倍になるっていうこと
980名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:51:12.08 ID:jVgJyq450
7 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:27:17.18 ID:CClQcpsX0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている
981名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:51:23.31 ID:k5nGfCJ/0
今から金金金じゃ、万が一、議員になったら、
贈収賄事件を間違いなく起こすなw
982名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:52:03.89 ID:IB9rWHXf0
>>133
議員になって100万円取り返そうとする輩が出てきても不思議じゃない。
汚職の根源だよ。
983名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:52:14.21 ID:j7mmr0rp0
しかしもし橋下政権なんてものができたら汚職が酷いことになりそうだw
984名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:52:30.73 ID:qRHYIjZO0
親父の背中から学んだってかw
985名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:53:05.88 ID:dhUUvFRC0
もし維新が勝って日本を仕切るようになったら
今度は国民にこんなやり方をするんだろうな
986名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:53:56.32 ID:8C3RLKs50
>>19
名前が売れているか金を持っているかが重要なんでしょうな

まぁ入れないや
987名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:56:01.49 ID:M+iA+k8iO
>>981
吹田市長が変なことしでかしたようにな
988イモー虫:2012/11/16(金) 05:57:49.41 ID:9dPZaroXO
【ハシシタ信者粛正材料】
■「政治資金規正法には抜け道があるからそれを利用して外国人からお金をもらってる」
http://togetter.com/li/109439
【その他自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集】
http://unkar.org/r/keitai/1332533126/393
989名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:58:11.01 ID:j7mmr0rp0
金さえ払えば政策の不一致なんて無関係
国旗国歌に文句のある小沢を入れても構わないw
990名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:58:16.88 ID:JEvnxyYY0
>>985
徹底した弱者切り捨てなのはたしか
991名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:58:33.43 ID:+lw/mpzE0
>>985
上納金
特級国民:1億円
1級国民:1千万円
2級国民:100万円
3級国民:10万円
非国民:0円
とかやりそうだなw
992名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:58:36.39 ID:HU66iSgkP
「あー、オレオレ、党首。選挙に出るには、党に広報費を収めてもらう
ことになってるんだよ。えっ『聞いてない?』、今決まったんだよ。
いいんだよ、イヤなら払わなくても。代わりに出たいってヤツは、いく
らでもいるんだし。じゃ、ここに振込みよろしく〜」(ガチャ)
993イモー虫:2012/11/16(金) 06:00:08.08 ID:9dPZaroXO
ハシシタ信者粛正材料
■「政治資金規正法には抜け道があるからそれを利用して外国人からお金をもらってる」
http://togetter.com/li/109439
【その他自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集】
http://unkar.org/r/keitai/1332533126/393
994名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:00:41.78 ID:j7mmr0rp0
しまいには鳩山の金目当てに鳩山絶賛しはじめるかもなw
995名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:01:29.63 ID:GCEFuRBS0
すげぇな。詐欺商法じゃん
996名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:01:39.47 ID:MzV2Rmgg0
振り込め詐欺みたいで怖いなw
997名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:01:49.49 ID:RXbgqjmz0
>>1
4千人集めた支持資金パーティーの金はどこにいったんだ?
998名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:02:09.86 ID:BFe5ZtoN0
くそわろたw

ヤクザの世界
999名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:02:25.23 ID:Ei8OHPVM0
遺伝って、親から子に受け継がれるからな、
クジラがめだかを生むことは無い。
1000名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:02:54.11 ID:vA6m05q9O
仁義なき維新
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。