【自民党】 安倍総裁「景気刺激型予算を組み公共投資増やす」「世界から注目を集める成長戦略を練り上げて実行」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党の安倍晋三総裁は15日昼に都内で講演し、衆院の解散・総選挙後に政権を奪還した場合の
予算編成のあり方について「無駄遣いをしない姿勢は必要だが、デフレ脱却を優先すべきだ。
やるべきことはやらなければならず、景気刺激型予算を組んで公共投資を増やし経済を成長させる」
との考えを示した。

 デフレ脱却に関しては「日銀と政策協調してインフレ目標を設け、そのリミットまで無制限に
金融緩和を行う。来年の日銀総裁の交代を待っているいとまはなく、できることはやっていきたい」
と改めて強調。そのうえで「金融政策実行からインフレまでの期間を短くするために、公共投資に
よって企業投資を引き出し消費を起こす」と説明した。

 予算の使途については、インフラの防災対策に加えて「地方が競争力を持ち生産性を上げていく
ための投資を堂々と行っていかねばならない」と語った。

 成長戦略に関しては「党に設置した日本経済再生本部を政府にも作り、英知を結集して世界から
注目を集めるような戦略を練り上げて実行したい」と述べた。

 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加については「自由な貿易環境は日本にとっての
国益だ。自民党は聖域なき関税撤廃を参加条件にしていることには反対しているが、それを突破する
交渉力がある」との認識を示した。

▽日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150JL_V11C12A1000000/
前スレ 1の立った日時 11/15(木) 22:29:15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352986155/
2名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 01:56:56.21 ID:F/Ru1eaR0
>>3はハゲ散らかす><
3名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 01:57:09.33 ID:m1M2Tbcg0
坊ちゃん政治でハイパーインフレくっど。。
4名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 01:58:36.44 ID:sp31TrtX0
消費増税を先送りして期間限定でも大減税する以外ないだろ
内需拡大しかやれることは現状ないわ
5名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 01:58:45.90 ID:eqio4Kae0
> 予算の使途については、インフラの防災対策に加えて「地方が競争力を持ち生産性を上げていく
ための投資を堂々と行っていかねばならない」と語った。

なんか舌触りの良い事いってるが、
単に土木に金撒いて票獲得しますといってるだけだから
地方が競争力とかギャグかよwwwwwwww
無駄な事しないで地方の大企業の減税でもしとけカス
6名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 01:58:45.55 ID:5avDAIPk0
韓味一のサムゲタン
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270205/27009577/dtlrvwlst/COND-0/smp2/

サムゲタン目的に来る方が多いようです。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352898272/l50

安倍元首相や各種お金持ちの接待に使われることが多いです。

http://tabelog.com/osaka/A2702/A270205/27009577/dtlrvwlst/COND-0/smp2/

当店を利用させて頂きました。
見渡すと

安倍首相が来店された写真が

貼られているのに気づきました(昨年の8月とのこと)。

http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000255/
自民党 安倍 晋三
7名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 01:58:56.62 ID:YlMIBSuM0
ttp://www.07ch.net/up2/src/lena8117.png
公共事業減らしすぎ。
8名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 01:59:19.83 ID:WX89m2mIP
だったら減税しろや うんこ野郎
9名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:00:25.61 ID:BVS3+8uC0
バラマキ民主からバラマキ自民へ
10名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:00:58.57 ID:BW9eNx2D0
まるで中学生のようだな
11名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:01:27.57 ID:Ll2m1HnxP
又麻生さんみたいに2万円くれないかな
動物の森の3DsLLがほしいの
12名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:01:43.88 ID:eqio4Kae0
たぶん消費税を公共事業に使う気でいんだろうが
金融緩和だけにすればいいものを小渕の二の舞以上になるか大成功するか
一度目は一番良い状態で自爆して自民野党転落の布石を作った
今度は総理になる前から色々いってるがどうなるか
13名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:02:26.66 ID:AM2Vxiii0
今の日本でただ公共工事なんか増やしたって無駄なだけだろが、ヴォケ(経済的に大きく寄与するような公共工事のアイデアがあるんなら別)
成長戦略練り上げて実行!はいいけど、まったく具体案無しじゃねーかw 要するに何も思いついてないんだろ?

駄目すぎる…
14名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:02:41.07 ID:4+vfclsHP
内需(公共投資)を減らして外需(輸出)に頼ろうとした
竹中平蔵の政策は結局失敗だったということだ
アメリカが好景気な時は良かったが、そのバブルはリーマンショックで終わった

そうなると頼みは中国市場しかなかったのに
今回の反日暴動によってそれも終わろうとしている
だから日本は公共投資をやって内需を増やさないといけない

昨年の対中貿易黒字は111億6,900万ドル(約8700億円)だったが
自民党の国土強靭化は10年間で200兆円もの投資を予定している
これがあれば日本企業は中国市場なんかに頼らなくて済むんだよ

財政健全化なんかやっても意味ないぞ!
庶民にとっては「 国の借金 = 国民の預金 」を増やすほうが得

竹中平蔵が今どの政党にいるか知ってるよな?
奴が権力を持つと、必ず庶民は苦しい生活を強いられるぞ!
15名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:02:46.94 ID:2nCVtMpP0
まずは出血を止める。
細かい事はその後。
16名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:03:10.14 ID:nhtT8mLS0
期待を持たずに待ってるが、汚職にはうんざり
淡々と当たり前のことを当たり前にやってくれればそれでいいよ
17名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:04:09.94 ID:eqio4Kae0
それからこいつがなんで地方地方連呼してるかっていうと地方の方が議席が多いから
小沢のくそ野郎もそうだったが、選挙制度がクソな結果
少数が税金に集って贅沢してる状況が日本
まじで糞国家に成り下がった
しかし昔の方がばら撒いてた金は半端なかった
地方はほんと癌なんだよ税金に集ってる連中は
18名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:04:21.26 ID:7K2sm6RD0
【野党】 自民・安倍総裁、今後のエネルギー政策について「原子力の比率を下げていくべき。再生可能エネルギーに代替えしていく」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349314058/

安倍の発言@報ステ
  福島の過酷事故を受けて原発の依存度を下げていかなければならない。
  それはみんな同じだろうと思います。そこでどれくらい下げて行けるか。
  今までは、再生可能エネルギーや自前のエネルギー(メタンハイドレートなど)の開発は十分ではなかった。
  これからはそれらに国家資源を投入していく。すると新しいイノベーションが必ず生まれてきます。
  そこで電力を確保しながら原発の依存度を下げていく。

安倍晋三・自民党新総裁出演SP【たかじんのそこまで言って委員会2012.10.7】
http://rockbell4.blog25.fc2.com/blog-entry-67.html

国産エネルギーに期待してるわ。
日本が核融合やメタンハイドレートなどに成功すれば
世界中で大儲けできる一大産業に成長する可能性もあるだろ。
19名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:04:49.17 ID:F/Ru1eaR0
とにかく竹中平蔵を政権に入れたらダメだ。
アレは日本を憎んでる。
日本破壊願望を持つ輩を政治中枢に入れたらお仕舞いだ。
20名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:05:07.42 ID:Z24YMZYy0
そんなことしたら景気が回復して増税が成立しちゃいます><
21名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:05:31.74 ID:3+Et9DE+O
公共事業増やして儲けたいって素直に言えよ韓国人www
22名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:05:47.05 ID:Aw71XnDg0
>>9
民主は中韓中心に世界にばら撒き
自民は国内にばら撒き
23名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:06:02.04 ID:3hSNeqUN0
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │ いよいよ昭和の古い「金権政治屋・私利私欲政党」、
     I    │    I    I    「ゴキブリ政党・自民党の“復活”!!!」 ゴキブリ魂、見せてやる!!
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/    今の日本を救えるのは「ゴキブリ政党・自民党」しかない!!!
       ヽ_      'ノ
24名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:06:53.88 ID:hPvzu8Ye0
>>1
中身のない空想論だな
相変わらずだ
また下痢便漏らして逃げ出すんだろ
25名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:06:58.82 ID:I6fTlEyQ0
安倍ちゃんに期待するのは、デフレ脱却に向けた適切な投資と際限のない規制緩和。裾野の広い産業にばんばん投資して規制緩和してくれ。電機はもう遅いからいいとして、建設、自動車、防衛、エネルギー、この4つでいいから集中投資してほしい。
26名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:07:10.39 ID:eqio4Kae0
地方は土木多いてか土木しかない田舎があるのでこれで選挙もばっちり
TPPに参加表明をしないのは農業票に配慮して
まじで選挙制度改革しろよくそ野郎ども
三年間野党だったのに具体的なモデルを示せない
イノベーションとかほざいてれば信じると思ってんのか?
27名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:07:38.71 ID:OO14nB030
金を借りるやつがいない。
借金が多いと税が優遇されるように会計制度変えるとか。
28名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:07:59.35 ID:jfoHroxR0
公共事業=不要なもの、悪いもの、無駄遣い
という認識を変えられないと支持は得られんだろうな
ちゃんと皆が納得するよう説明する責任が安倍にはある

まあそういう認識をマスゴミに刷り込まれたのが大半だからミンスなんかが政権取るんだけど
29名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:08:42.05 ID:bUvnvO6Q0
>>22
まだそんな妄想言ってんのかよ
30名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:09:05.38 ID:XV+HuTDF0
>>7
その期間でも全体の予算規模は拡大し続けてる。
公共事業を減らしたというより社会保障費が増えすぎて
公共事業をするだけの余力がなくなったという方が正しい。
社会保障の縮小をだすべき。
31名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:09:19.77 ID:F/Ru1eaR0
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

   〓〓〓CAUTION!〓〓〓


   このスレに朝鮮人が居ます!
32名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:10:21.54 ID:d71yO62R0
官僚、公務員が中抜きをした上で骨抜きにして、終わる日本。

寄生虫が宿主を殺しても自分達は、生き残ると信じている気狂い。
それが日本の公務員たち
33名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:10:26.65 ID:eqio4Kae0
28 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:07:59.35 ID:jfoHroxR0
公共事業=不要なもの、悪いもの、無駄遣い
という認識を変えられないと支持は得られんだろうな


無理だろ?
これまでと同じく票の為の公共事業
最先端や中長期的な国家レベルの公共投資ではなく地元に発注する小規模
または道路、使われないダム、地方空港といういつもの無駄な箱物
小泉でさえ道路族には手を出せなかった安倍ができるわけもない
34名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:12:46.33 ID:F/Ru1eaR0
既存物の維持管理もまた公共事業なんだけどな
35名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:12:52.06 ID:eqio4Kae0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%B8%AF

国際規格、ハブ化できる空港一つもないのに
土建、票の為に全国にこれだけ意味のない空港を作ってきた
これで全部税金と渡航費用だからな
まじで目先の事しか考えないくそ野郎どもの巣窟が議員と道路族
36名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:13:42.86 ID:w+c0CXst0
やっと正しい政策が実行される
37名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:14:09.88 ID:fDWLo9St0
安倍以外で経済対策について具体的に明示している政治家は今のところいない
他の政治家や政党は脱原発やTPPや増税反対など国民受けしそうなことばかり言って
国民を騙し、票を伸ばすことしか考えていない

今一番重要なのは経済対策だということがまったくわかってない
38名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:15:02.68 ID:eqio4Kae0
http://www.j-cast.com/tv/2010/05/31067701.html?p=all
社会保障もそうだが、税金に集ってるダニを駆逐しない限り
日本は沈没する
社会保障と公共事業に集るダニが多すぎる
39名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:16:25.59 ID:AM2Vxiii0
意味無い公共工事、公共事業なんかやっても景気の刺激にもならんし、無駄なものの尻拭い(保守運営などなど)で無駄予算の垂れ流しになって最悪極まりない
40名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:17:49.78 ID:dfOKXypP0
自民党のいいところは、将来負担を増加させても現在を良くしようとしてくれるところだな。
41名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:18:52.84 ID:eqio4Kae0
まー成功してアメリカのような継続した景気回復になればいいんだが
どう考えても土木ばら撒きじゃ一過性の回復にしか過ぎない
こいつら分かってるはずなのに票の為にやめないんだからな
金融緩和に期待するしかないが
42名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:21:05.20 ID:eqio4Kae0
>>40
日本の伝統的な方法だよな
自民の伝家の宝刀今がよければそれで良い
もう完全に高齢者、地方はその麻薬から抜け出せないから
身を切る事はできない、言うのは文句だけ
復興増税だって馬鹿にならないというのに
まー甘いしる吸える土建関係者や国交省の役人には最高の政党だとは思うわ
43名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:21:06.81 ID:OD39eN+w0
東部ユニオンとかいう労働団体が石原がどうの安部がどうのと
呼び捨てで街頭で非難してた
気持ち悪かった
44名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:21:32.04 ID:3RyouWaK0
言ってることは極めてまともに見える。
だけど増税で財政再建とか金融緩和と緊縮で成長とか身内に電波ばっかり抱えてるのにできるんかね?
選挙前のガス抜きという疑念が拭えないんだが。
45名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:21:47.74 ID:9FSgQieBO
消費増税分を公共事業にまわすんじゃないよね?
社会保障費以外に遣わない約束だからね?
46名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:22:00.18 ID:eoLCErxX0
>>37
全く同意
47名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:22:02.25 ID:WAOQlU1C0
量的緩和だけじゃデフレは抜けられないのは小泉時代に分かったのに
48名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:23:06.77 ID:AM2Vxiii0
最悪土木にバラ撒くんなら、せめて景観をブチ壊しにしている汚い(周囲の景観にまるで合ってない)道路や護岸工事とかを景観に合うように「改良」するようなこととかやってくれや
それならまだ少しはマシだ
49名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:23:22.82 ID:eqio4Kae0
>>45
回すよ?
古賀が指摘してたが、公共投資に使える文言が加えられた
与党に返り咲くなら何でもありだからな
土木が地方の票に一番結びつくし
50年100年後の事などしったこっちゃなし
50名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:23:35.49 ID:QB+fYZ25P
老人の医療費を全額自己負担にしたら
毎年16兆も浮くんだぜ?

老人は介護だけで十分だろう
80歳が1000万円もする心臓外科手術を全額税金でとか、
ギャグにしか思えない
51名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:23:36.41 ID:3+Et9DE+O
チョンどもは公共事業縮小と橋下擁護は全力で否定する

何故なのか?
52名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:24:14.96 ID:TW2N92YH0
>>29
民主党員w
53名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:24:17.48 ID:kMMrHDbj0
安倍さんを心から応援し支持します。
54名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:24:35.68 ID:YlMIBSuM0
>>30
社会保障費が増えたからって、それは団塊が滅びるまでのほんの15年程度の一時的なこと。
国債(実質通貨発行と同じ)でやっていって何の問題もない。
(国債は60年かけて返す(60年償還ルール)。場合によっては返さなくていい(借り換える))
そんなわけだから、社会保障費も減らさないように。
55名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:26:51.84 ID:pnbGsDuj0
ただの量的緩和ではなく安倍が言ってるのは明らかなインフレターゲット
56名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:27:10.85 ID:0WJW/SLoO
少しは減税する努力もしろよ

景気回復すれば税収は必然的に上がる
増税は不要

自民党は負担しか残さないよな〜w
57名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:27:12.27 ID:ZcOCJY24i
世界から注目を集めるのは不要だろ。
円高になってしまう。
意気込みは買うが、もうちょっと発言に注意して欲しい。
58名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:27:19.29 ID:eqio4Kae0

こういうアホは
今予算に占める新規国債発行の収入が4割にも達し、
そのうち3割は国債の利払い、要は発行した国債の利息を払う為だけに使われてる事さえ知らない。
4割借金でその3割が利子の支払いだけに消えている
どういう事か全く分かってない底なしの馬鹿
年々これが増えている事さえも知らない
59名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:28:36.24 ID:WX89m2mIP
>>50 1000万すら稼いでないおまえが言っても説得力無し
60名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:30:07.96 ID:eqio4Kae0

こういうアホは>>54の事
利子の支払いだけでさえ巨額の国債発行しその金が消えてる事さえ知らない
昔に比べて予算に占める借金減殺の額が無視できないレベルに達している事さえも知らない
今が良ければそれでいいの典型
ロールオーバーで済む問題と済まない問題がある事さえ理解できない馬鹿
61名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:31:41.14 ID:Jq0hKsosO
反省も出来ない無能な自民党には期待はしていないよ、政権採ったら不安しか残らないな〜
日本終了日本なるな。
62名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:32:43.81 ID:klnATuQy0
>>52
いやいや民主党員ではなく、単なるネット運動員
63名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:33:09.75 ID:pOvIv9OF0
日銀による国債引き受けしかない。
それで、一気に円安にする。
1ドル=360円を目標だ
64名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:33:59.12 ID:7VaKVvxi0
景気なんて、成人1人頭一千万ずつ配れば一気に回復するだろ。
なんで、それをやらない。
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 02:34:58.61 ID:LQvrlg8e0
土建屋の成長を助ける戦略か
66名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:35:10.77 ID:eoLCErxX0
>>61
民主ならもっとはやく日本終了するけどな
67名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:36:20.08 ID:YlMIBSuM0
>>60
公共事業費も社会保障費も出して景気よくすれば、
税収も増え、国債発行額も減らせるし、
そのころには国債も日銀がガンガン買い取っていける。
日銀が国債買い取ると、金利払わなくて良くなるんだよ。
知ってた?(日銀法53条)
68名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:36:39.36 ID:VEIyPAyt0
しかしここ数日の自民安倍叩きの沸きっぷりは2009年の選挙前を思い出すなw
69名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:37:27.24 ID:Lc5kGLWPO
安倍ちゃんじゃだめだ
所詮ただのボンボンだよ
先日の党首討論
真剣で差し違えてもいいほどの覚悟を持った相手に
自分が優勢と思い込んで油断し
竹光もって挑んで受け切れずに散々に追いかけ回されてるような姿前回の空気読まずにお友達復党事件でわかるように
安倍ちゃんはリーダーとしての資質にかけてるんだよ
あーあ、自民は石破にしとけば良かったのになー
70名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:37:44.22 ID:38ud0mXc0
国内の沿岸部の開発はまあまあとして、ちょいと内陸部にはいると、首都圏でも寂れているんだよ。
開発の鍵は交通の便をよくして、都心まで速やかに行き来できるようにすることだ。
内陸部の開発は現在、中国のほうがずっと進んでいる。情けない話だ。
71名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:38:08.43 ID:PQmmWBFZO
俺だったら、公共事業つっても、古く
なった橋脚の更新とか、廃線になると
困る鉄道への支援とかにするな

人口が減るのだから、何か新たに造っても
役にたつのかわからん
72名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:38:34.75 ID:r3CB68Ap0
73名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:39:21.16 ID:klnATuQy0
>>63
それだと輸入ができ無くなるぞ
それこそ電気料金、ガス代の高騰で生活が成り立たない
スーパーインフレ
100円近辺という辺りが理想
74名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:39:48.49 ID:eoLCErxX0
>>68
もっとエスカレートするだろ
マスゴミは自民嫌いだから
75名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:40:12.37 ID:156dVHm70
>>60
とりあえずメタンハイドレートを始めとした資源開発をやれば国富は増える
その為に技術開発に資本投下。
日本の借金ガーの連呼をするなら、今の円高は道理に合わない。
実際企業と国民の貯蓄は世界一。
どうもギリシャガースペインガー厨は無視しているんだがな。
76名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:41:17.79 ID:H0WrjvLD0
公務員の給与2割カット、国会議員(特に参議院)の定数削減する
子供手当て、高校無償化を廃止する
パチンコ税、宗教法人課税を新設する

それを財源に、全国民に使用期限1年の商品券をバラ撒く
公共事業(電線地中化等、道路整備)再生エネルギー開発に予算付け
原発再開して、電気の安定供給&値上げを止める
消費税うpの見送り&サラリーマン世帯の減税

TPPは見送り
特別会計をやめ一般会計と一緒にしてガラス張りにし、無駄な天下り法人を根絶やしにする
憲法を作り直す

在日朝鮮人の特別永住資格を廃止する
外国籍犯罪者は随時国外追放する


これで日本は少しは立ち直るw
77名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:41:19.08 ID:96rXROasO
失われた20年は自民党政権時代に起きた事ですが何か?
あべし!は一度総理大臣に就任した時にデフレ脱却出来ませんでしたが何か?www
78名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:42:21.43 ID:156dVHm70
>>71
それはやるよ。保守と更新だろ
他にもやるってこと。

つか現実に円安株高が進行しているのが、マーケットが好感している証拠。
79名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:42:47.65 ID:klnATuQy0
>>77
なら民主を精一杯応援してやれよw
80名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:42:53.89 ID:eoLCErxX0
>>77
マスコミに潰されたんだよ
81名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:43:23.94 ID:Xr6uoLOM0
在日に吸い取られてる費用削るんだから
どんどん良くなるよw
82名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:43:34.70 ID:3+Et9DE+O
人口減→箱もの増やす
車の販売減→道路増やす

増やしてる間は地域経済よくなってもその後考えろよ
借金増えるだけだろ?
83名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:44:09.30 ID:W2tIn4oW0
地方はちょっと息吹き返すか
調子乗ってすぐ無駄なもん作るのだけ監視だけせなあかんな
84名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:44:23.35 ID:5dpaMpGV0
>>69
サヨクの石破が何だって?
85名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:44:39.17 ID:156dVHm70
>>77
その失われた20年が今再評価されているんですがなにか?
散々周回遅れだ何だと言われながら、結局今も持ちこたえていますが?
今回は前回よりも悪い状況を踏まえて3%インフレターゲットしていますが?
つか在任一年足らずでデフレ脱却しろとか大丈夫ですか?
86名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:45:46.33 ID:RsiCyNoX0
野田との直対では
完全に自民党内への指導力不足を露呈してしまったな

決断を迫られると見苦しい言い訳に終始するのは
昔から変わってないね
87名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:46:00.36 ID:TVJweaaO0
88名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:47:25.94 ID:blXNuX2O0
>>3
ハイパーインフレって、日本に生産設備がそんなに足りないか?
89名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:48:11.22 ID:fwgOf/2Y0
マタ道路工事か?

公共投資って借金が増えるだけでしょ?

大したアイデアや知識もないのに政治なんてやるなよ!

税金ドロボーで国は滅ぶわけだ!

消費税増税の時は大翼賛会つくって頑張りやがって!

国民の敵こそ政治家だ!政治家の露払いのマスゴミだ!
90名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:50:28.06 ID:8ZUlUe2K0
>>85
失われた20年再評価wwwwwwwwwwww
ネトウヨいよいよカルト剥き出しwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:50:33.85 ID:w+c0CXst0
公共事業はデフレから脱却して民間の投資を活発化させ
民間の消費を増やすためにやるもの

直接効果と共に動かない民間を動かすための手段なのだ。
92名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:50:49.48 ID:UX5KUr1b0
安陪「景気刺激型予算を組んで公共投資を増やし経済を成長させる」

なんにも解っちゃいない、ダメだこりゃあ
93名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:51:16.40 ID:klnATuQy0
>>89
選挙に行かない奴が良く言う常套句だなw
94名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:52:35.63 ID:156dVHm70
>>90
あのさ、その20年の間に、ユーロはメタメタになって、
アメリカは財政の崖で殆ど毎年ピンチを迎えてるんだよ。
日本はダメダメダメダメ言われ続けて普通にもってるんですが。
未だに世界一の債権国ですが。
大丈夫?
95名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:54:03.23 ID:skBiAZNC0
阿呆様に担がれてる大阿呆御輿だからなあ

マジで紙幣の円を刷りまくる気なんじゃないの
国債を発行するくらいなら紙幣をするべきとか幼稚なキティガイ脳なら天才的思いつきと判断しそうだし
96名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:54:23.86 ID:3+Et9DE+O
>>85
誰が何て評価してんの?
ごめん無知だから知らないよ

具体的な評価教えて
97名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:54:58.80 ID:klnATuQy0
>>94
同意
このスレは情勢理解できてない人、やたらに多いですね
98名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:55:07.36 ID:vIero2OB0
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
安晋会 ベンチャー協議会 関東連合 慧光塾
99名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:55:56.57 ID:3hSNeqUN0
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   土建屋lllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll   金権政治  llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │ 新たに200兆円の借金してでも、道路だけは作るぞ〜
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │ 今、借金1000兆円だろうと、2000兆円だろうと、そんなの知るか!
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ   土建屋の負債は 全部、消費増税25〜35%%で、穴埋め!ケケケッ
              ̄ ̄
  「そんなの関税ねえ、そんなの関税ねえ、はい、TPP」。

それと政権を取ったあとに
生産性のまったく無い 寄生虫の農家を TPPで必ず叩き潰す!!

製造業経団連命!政治献金と、外需の票、ヨロシク〜 自民党〜w
ゼネコン土建屋命!政治献金と、ゼネコンの票、ヨロシク〜 自民党〜w
100名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:56:10.05 ID:8ZUlUe2K0
>>94
ネトウヨ恥ずかしいぞw
101名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:56:37.16 ID:156dVHm70
>>96
20年間停滞していると言っても、世界最貧国レベルから常識外の高度成長が終わったと言うだけ。
現在もそれ維持しています。
その間に韓国アルゼンチンなどが破綻し、今ユーロもやばいですが、
日本は普通にやっています。
世界一の債権国です。
20年失われて世界一の金持ちっておかしくない?
102名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:57:17.22 ID:53ntdyLR0
 





そもそもマジな話、総理が病人とかありえないだろ・・・・・




 
103名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:58:01.13 ID:438VW8iN0
>>15
麻生がせっかく頑張ったのに民主で台無しだったもんな
104名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:58:01.83 ID:klnATuQy0
>>100
お前、クソ在日
クソして寝ろw
105名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:58:21.75 ID:7BglC4yu0
安倍さんのおかげで今日だけで株で50万勝ったわ。
安倍政権が来たら今までの株の値下がりが解消されてプチバブルに突入やな
106名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:58:34.26 ID:YNHe/i++0
>>94
失われた20年とか信じちゃってるなんて経済オンチの気の毒な人だよね
107名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:58:54.13 ID:156dVHm70
>>100
いやだから、どうしろといいたいんだお前は?
論理的に物を考えられず、願望に基づいて結論だけ連呼。
典型的だよな、お前。
108名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:59:10.45 ID:RPD9TISv0
 

また、ばら撒き利権政治だな

絶対に自民は当選させたら駄目だな

 
109名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:59:43.72 ID:3+Et9DE+O
>>101
それ日本人の勤勉と貯蓄の成果でしょ?
阿部さんに言われて貯蓄してないよw

だから誰が何て阿部さん評価してるの?
110名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:00:18.38 ID:fl7k+Aui0
美しい国日本とかもそうだけど
政治家が国民に何をどのように約束すべきか、
政策に具体性がないんだよ
つまりお膳立てされたとおりに動く
指示待ちロボットと変わらない
何となくがんばりたいと言ってるだけ
にしか聞こえない
2度目でこれでは呆れるより他はなく、
これでは到底国を託す気になれない
111名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:00:26.81 ID:9F8DYm400
日本が世界最貧国レベルであったことなど一度もない、戦災で焼け野原に
はなったが、それを世界最貧国レベルとは言わない。
112名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:00:28.78 ID:w+c0CXst0
公共投資に反対するのはまぁ別に構わないが具体的に
日本経済を成長させるための対案を書けよ。
113名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:01:06.24 ID:8ZUlUe2K0
借金1000兆のどこが大丈夫なんだよwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:01:34.29 ID:156dVHm70
>>109
あのさ、スレ読んでる?
失われた20年について話していたんだが。
まあいいや。つまり安倍政権の実績が知りたいの?
115名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:01:48.38 ID:7BglC4yu0
>>108
公共投資はばら撒きにはなりえないんだけど。

>>112
こいつらには家計レベル以上の経済は見えないんだから
どうせ人件費カットとか事業仕訳とか言うんだから聞くだけ無駄無駄。
はやく空売りしなくても稼げる世の中にしてくれー
116名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:03:41.86 ID:3+Et9DE+O
>>114
それでいいよ
どんな成果があってそれが今回どういかせるか知りたい
117名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:03:49.62 ID:156dVHm70
>>111
そうだな。最貧国では無いな。確かに。焼け野原の後進国と言うべきだった。


>>113
じゃあなんで円高なんだよ。
世界一の債権国で周辺全て資源の国がダメなら世界中ダメだな。
118名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:04:03.09 ID:eqio4Kae0
>>67
無知が寝言抜かすな
過去最大の税収だったバブル期の税収額みてものいえ
お前の頭はギリシャのアホ国民と一緒

>>75
だから無知は黙っとけよ?
今は個人資産が債務残高を上回ってるから問題になってないんだよ
お前ら10年20年スパンでもの考えられない馬鹿なんだから余計なレスしてくるな
119名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:04:15.07 ID:IIcLfAgB0
安倍さんは野田と同じタイプだよ
良いブレーンさえつけば泥の中でも飛び込みそうだ
120名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:04:29.02 ID:8ZUlUe2K0
ネトウヨの経済の師匠って三橋とかだろw
終わってるなw
121名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:04:48.23 ID:blXNuX2O0
>>1
ようやくまともな政策が出てきたな。
10年以上投資が継続するとなれば、企業も投資判断をしやすくなる。
そうすれば、自然と、民間だけで投資が循環するようになりで景気を維持できるようになる。

そして、防災、減災を考えたインフラ整備。景気対策の効果もあり一石二鳥だ。

今回の震災で一見無駄と思われていた堤防や道路が命を救った。
また、公共投資の甘い汁を吸っていると批判されていた土建屋も、
真っ先に瓦礫で埋まった道路を整理し、消防や自衛隊による救援を早めた。

いったい、今までの公共投資=悪の論調はなんだったのだろうか?
平時の効率を求めすぎて、有事の際に一気に破綻しないように気をつけなければいけない。
122名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:04:54.77 ID:QMPQIk0k0
マスコミの目下の目標は、
民主党はもうどうにもならないから、第三極ヨイショ、マンセー、の連呼だろう。

もはや自民たたきはデフォだからなあ。

ただ、その第三極は石原が乗っ取り仕掛けて、強行右派の第三極になりかねなく
第三極マンセーもしづらい状況w
石原の狙いは最初からマスコミ封じだったんじゃないのかね。
123名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:05:31.85 ID:YNHe/i++0
日本経済はダメダメで韓国経済中国経済は素晴らしい
とかいうマスコミのプロパガンダを真に受けてる奴がいるらしいことに驚くw
124名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:05:36.08 ID:gDhpNZsV0
>>1
> 公共投資を増やし
ああほんとそうだよね
125名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:06:13.75 ID:C9/IFEz60
>>24
チョンは日本から出て行け
126名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:06:57.15 ID:klnATuQy0
>>115
年末まで空売りで十分稼がせて貰いますwww
年明けは新政権のご祝儀で順張りでwww
127名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:02.36 ID:AxnAYgXG0
違 憲 状 態 な の で 

夏 に も う 一 度 

衆 院 選!

夏まで気を抜くな!

違 憲 状 態 な の で 

夏 に も う 一 度 

衆 院 選!

夏まで気を抜くな!

違 憲 状 態 な の で 

夏 に も う 一 度 

衆 院 選!

夏まで気を抜くな!
128名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:07.45 ID:eqio4Kae0
>>111
お前馬鹿か?
地方がしこたま公共事業やって成長してんのか?ww
公共事業やりまくった自治体は死んでんだろ?
逆に生き残ってる自治体は大企業のおひざ元
即ち市場原理で戦ってきた連中だ
公共事業しかない自治体のオワコンをみてもまだんな事いってんのかよ
129名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:16.22 ID:0Lh0jTLq0
>>3
パン一つしか無い店舗に何百人も押し寄せる時代が来るんですね。

おまいの脳内ではw
130名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:32.59 ID:UX5KUr1b0
増税と公共事業は貧困層を増やすだけ
民主がだめなら自民もだめ維新にいたっては論外
国民がもっとしっかりしなければと言ってもこれではどうしょうもない
131名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:07:53.24 ID:156dVHm70
>>116
憲法改正に筋道を付けた
パチンコ規制強化した
グレーゾーン金利撤廃
海洋基本法
教員免許更新制
朝鮮総連圧力を強め、現在総連本部が差し押さえの流れを造った

等々。
132名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:08:47.14 ID:ZcOCJY24i
>>73
いや、そこはメタンハイドレートの採算が立つと考えるんだwww
ポジティブにいこうよw。
133名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:08:57.94 ID:ug7Pn7v10
>>130
それでもその三つの中なら消去法で民主
134名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:09:02.39 ID:8ZUlUe2K0
>>131
国民投票法って、むしろ憲法改正遠のいたんじゃないのw
135名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:09:07.67 ID:2byvfSe80
経済政策なんてここ3年間ほとんど聞かなかったから
余計期待されるんじゃないか
136名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:09:18.62 ID:eqio4Kae0
>>123
ネットだけの情弱だろお前?
GDP中国に抜かれてんのに
10年前の中国と今の中国のGDPの規模も知らない無知
無知は日本を滅ぼす
戦時中の陸軍とお恥お花畑
カスほど自惚れする
137名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:09:42.78 ID:blXNuX2O0
>>95
アメリカもEUも、通貨発行増やしてますな。
どこもあほなのか?
138名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:11:10.56 ID:156dVHm70
>>118
つまり個人資産で国債消化できてるってことを言いたいんだろ
そりゃ知ってるよ。オレが期待してんのは一刻も早く海洋資源を現実化して、
資源も輸出できるようにすること。
それも含めて言ってんだが。これ10年20年単位にならないの?
139名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:11:44.69 ID:3+Et9DE+O
>>131
…本気で言ってるの?
通常の流れ作業こなしただけじゃん
それらの改革で日本はどんだけ良くなったの?
140名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:12:43.88 ID:0ahlLBQ/0
野田、ミンスなんて辞めて自民に来てくれ
141名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:14:09.44 ID:156dVHm70
>>139
一年でどれだけやれと?
ごめん、もういいや寝る
安保を進展させたのは大切なことだけどな
まあいいや
142名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:14:43.73 ID:hiNOaDZs0
ケケ中は地元からも恨みつらみの声をよく聞く。
恥だと言い放つ人まで。
143名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:14:44.13 ID:klnATuQy0
144名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:14:58.00 ID:eqio4Kae0
>>138
日本の借金ガーの連呼をするなら、今の円高は道理に合わない。
実際企業と国民の貯蓄は世界一。
どうもギリシャガースペインガー厨は無視しているんだがな。

お前のこのお傍畑に対するレスだろうが?
そもそも海洋資源とか実用化どころか採掘のめども立ってないのに何いってんの?
あとさー輸出なんて相当量発掘できないと、また価格が上昇しないと採掘コストの関係から不可能なんだわ
145名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:15:33.05 ID:fl7k+Aui0
学校で変なダンスを必修にさせたのは誰なの?
この国おかしくなるばかりだよ
政治家としての適性は、どうなの?
146名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:16:05.44 ID:vIero2OB0
統一強化に祝電送って
グッドウィルの折口とがっちり握手

さすが安倍さん、付き合いが広い
147名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:17:27.62 ID:AxnAYgXG0
安倍自民に過半数取らせることが夏にも行われるであろう衆参W選挙に影響する
。 今回自民は勝つことは勝つがどれだけの得票で勝つかが夏以降の日本の命運を決めるからな。
お前ら太陽とかよそ見せずに本気で自民応援しろよ。
148名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:17:39.33 ID:UoTjiHj+P
安倍というだけで軍靴の音が聞こえてしまう
149名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:18:21.00 ID:xlz7DQTw0
デフレ脱却しないと増税しないとか言ってなかった?
150名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:18:32.91 ID:hiNOaDZs0
公共事業はそりゃすればいいと思うよ。
ただ、日本が戦後復興の上り調子だったころと同等にしちゃ絶対ダメだ。
むしろ、それらの時代に犯した具をよくよく検討して、最適化された公共事業をするべきだ。
151名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:19:51.74 ID:MIawFhrj0
>>1
■藤井聡「税制・財政についての虚と実―消費税は、国民を殺め続けるような蛮行」
trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201201-201203/presentation/20120322councillors.pdf (資料)
www.youtube.com/watch?v=MnUBGj-itBU

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
152名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:19:59.18 ID:dApxg8430
借金じゃないけど、お金が無いから増税するって馬鹿?
153名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:20:25.60 ID:blXNuX2O0
>>118
そう、民間の貯蓄は、政府が借金するほどに増えていくので、
政府の借金が、民間の貯蓄を超えることは難しいよね。

まぁ、政府が借金したお金を、使わずに政府の貯蓄にしていけば、可能ではあるが・・・

政府が借りて使ったお金は、消えてなくなるのではなく、民間に流れていく事を忘れてはならない。
片方のマイナスを増やしていけば、片方のプラスが増えていく、それだけだ。
ここで問題になるのは、給料の上昇率以上のインフレ率。それに注意する必要がある。
154名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:20:52.45 ID:4R864fIX0
>>1
財源は?消費増税でまわなうのか?www
155名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:21:11.72 ID:ug7Pn7v10
地方の当座を凌ぐための公共事業やることが「世界から注目を集める成長戦略」かよ
こんな馬鹿に政権とらせるぐらいなら消去法で民主が続いたほうがマシだろ
156名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:21:12.03 ID:9ZJQX0mKO
ヒップホップダンスは大切だろ
安倍は正しいよ
157名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:21:57.48 ID:hiNOaDZs0
真っ先にやるべきは、安い賃金で労働従事者締め上げて得た金を
程よく国民に還元させることだと思うけどね。あくまで程よく。
新自由主義の大義名分のもとに、あまりに人道を無視した悪徳がはびこり過ぎ。
158名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:22:01.00 ID:MIawFhrj0
>>1
■藤井聡「破滅を導く『イデオロギーの暴走』〜消費税増税・TPP」
trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201207-201209/zouzeikenkyuukai.pdf (資料)
www.youtube.com/watch?v=vRRWAb9_aLs

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
159名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:22:08.88 ID:RakCC5jt0
下手な公共事業やるくらいなら、住宅資金として1000万ずつ
国民にばら撒いてやった方がお互い良くないですか。
160名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:22:11.31 ID:Yg83dnWl0
阿部ちゃんがただのバカかブレーンが馬鹿だった件orz
まーた地方で公共事業するとか愚の骨頂
景気刺激したけりゃ都市部にまずやるのが当たり前だろが
水増しなしのB/Cで3倍以上なけりゃ公共事業は悪
地方土人と違う国に住みたい
161名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:22:20.36 ID:8ZUlUe2K0
柔道必修化の件でですごい叩かれそう
162名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:23:01.97 ID:3+Et9DE+O
不況時の公共事業てさぁ
バブルはじけた元金持ちが見栄を維持してるみたいなもんじゃん

あとには転落しか待ってない
163名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:12.62 ID:MIawFhrj0
>>1
★消費税は、日本にしか存在しない悪税
journalism-blog.at.webry.info/201202/article_3.html

◆消費税増税以降、日本だけが、デフレスパイラル
blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/20101002203047d99.jpg

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
164名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:33.67 ID:XBNpwtyqO
「世界から注目を集める成長戦略を練り上げて実行する前に下痢でなにもかも放り出す」

「世界から注目を集める軍備拡張戦略を練り上げて実行し、開戦しながら下痢でなにもかも放り出す」
165名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:33.75 ID:dblmLrFN0
公共事業に莫大な金を使うなら時給1000円以下で働いてる人に1000円になるように
補填してやればいい。
今の日本は底辺の底上げが必要なんだよ。
166名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:24:59.93 ID:9ZJQX0mKO
安倍はTPPについてはなにか例外にできることをもう既に知っている。

いくらでもアメリカとのパイプを持っている議員
次期総理大臣なんだから、むしろもうなんらかの話はされていると考える方が賢明
167名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:05.71 ID:ug7Pn7v10
痴呆だけにバラ撒くのが自民
薄く広くバラ撒くのが民主
俺は東京在住のサラリーマンだから消去法で民主に入れるよ
168名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:09.71 ID:eeIvAwxI0
>「世界から注目を集める成長戦略を練り上げて実行」

この辺もっと具体的にして欲しいとこだけど、いま言っちゃったら野田が解散中止して
政策だけ盗みそうだからね。

取り敢えず解散してからだな。
169名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:47.76 ID:yv3gvyz50
金くれ金くれの乞食ばかりだなw
死ねよ
170名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:25:57.36 ID:blXNuX2O0
>>159
おっバラマキだ。

それよりは、まとめてインフラ整備をして、
将来世代が日本でより稼げる国づくりをしたほうがよくないか?
171名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:12.49 ID:hiNOaDZs0
公共投資の中には、防衛関連も入ってるのかな?
そこが気になるところだわ。
172名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:25.91 ID:D6oCg4IkP
>>142
ケケ中はいま維新とラブラブだろ。
新保守主義はみんなの党や維新が相続するらしい。
173名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:33.19 ID:MIawFhrj0
>>1

★消費税導入・増税

経済悪化⇒失業・倒産・非正規・自殺が増加

国民所得減少⇒結婚も減少⇒少子化⇒移民1000万人

GDP減少

税収減少

財政悪化⇒防衛費削減

米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

財務省「消費税増税w」⇒★ループ
174名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:26:41.48 ID:w+c0CXst0
>>155
デフレ下ではどんな成長戦略を作っても無駄なんだよ
デフレなのでそもそも企業が日本に投資しないんだから
だからデフレ脱却が最優先なんだわ
そのための公共事業なんだ。
資本主義はインフレが普通の環境なんで
まずその環境に戻す話はそれからだ。
175名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:27:09.32 ID:0yKf4/DO0
公共事業では結局赤字国債だけ増やすだけってことを学んでないんだね。
自民党らしい発想だな。
一時的に上向いてもすぐに限界が来る。
176名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:27:23.36 ID:PbWp6rEs0
増税すれば景気が下向くのは分かっているのに増税包囲網が凄いな。
外資が新党や議員にカネをバラまいているのかな。
あと小泉首相の時も量的緩和を続けて一時経済上向いたように見えたけど、
選挙終わったらすぐ止めちゃったからな。どうも選挙後もおかしなことになりそうだ。
177名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:28:55.20 ID:MIawFhrj0
>>25 >>171
■消費税増税⇒経済悪化⇒税収減少⇒財政悪化⇒防衛費削減

◆消費税増税以降、日本国の防衛費も下がり続けている
blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
178名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:29:27.01 ID:hiNOaDZs0
>>170
現に高度経済成長期に作られたインフラは老朽化の一途だからなぁ・・・
東海道新幹線だって例外じゃない。需用無き公共事業が無用なのであって、
必要なところには今後も国家を上げて予算を投入し続けていくべきだな。
179名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:29:42.46 ID:9ZJQX0mKO
でも地方にバラまくと結果的に先で、インフラ整備が隅々まで行き届いている美しく凄い国日本になる

東北の被災地のことなども考えると、自民党に入れてあげたい。
それが東京に住んでるものとしてのせめてもの罪滅ぼし…
180名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:04.62 ID:MIawFhrj0
>>25 >>171
■軍事力を強化する源泉はGDPしかない

◆消費税増税でGDPが棄損する
shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/09d3edf663ac88214a27ae9775a0467b.png

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
181名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:11.58 ID:ug7Pn7v10
>>174
日本の潜在成長率が低いのはデフレのせいじゃないよ
182名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:14.13 ID:nEg65jc70
>>166
一方、TPP賛成派の首相はISD条項って言葉すら知らないからな
183名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:31:57.07 ID:hiNOaDZs0
>>172
多分、うちの県で維新候補が立ったとしても、ケケ中がいる維新に入れるのは
他府県から移り住んで来てそれほど長くない層だけだろうな。
元から自民王国だし。
184名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:33:12.13 ID:wPlGawQh0
中国・韓国と関わらないと言えば
成長できかつ世界から注目もされる
185名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:18.72 ID:8vbg2QJn0
公共事業やるのはいいけど中抜き規制をやってくれ

除染作業で中抜き問題が発覚したら
問題発覚前日給1万3千円ぐらいで募集していた会社が問題発覚後日給1万8千円まで跳ね上がったw

今やってる除染事業は国直轄で契約時に会社の取り分を引いたあとの分
中抜きしませんと契約書にサインさせてこれだからね中抜き問題にしっかり取り組んでくれ
186名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:36.00 ID:RakCC5jt0
>>170
3000万円の物件購入して
1000万円ばら撒く代わりに、残りは住宅ローン組ませれば
結果的には景気対策にもなるじゃないですか。
187名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:34:47.77 ID:3+Et9DE+O
増税賛成派に増税後も変わらず金を使うかのアンケートは必須
デフレこそマインドの影響が大きいと思う
景気が悪い

金を残したい

安いものを買う
188名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:35:38.67 ID:9ZJQX0mKO
未だに消費税増税反対って言ってる奴らは頭大丈夫?

普通の日本人なら、まあ致し方ないのかなってムードだよ

橋下みたいにふくれる社会保障費用は相続税でまかなうとか言うつもりなの?
189名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:35:41.49 ID:HWIGcr0U0
なにやっても大勝だからやりたい放題だな
190名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:37:37.10 ID:Tb2+Cgbj0
政権交代前に戻らないために第三局が必要
191名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:37:50.41 ID:Mw6Y85bF0
ネガキャン不作 トホホ、、、
192名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:39:29.43 ID:RxUkSq5d0
こんな軟弱な坊ちゃんに国を背負えるわけない
日本の政治家はどいつもこいつも役立たずだから給料と経費をまず減らせ
193名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:40:17.93 ID:w+c0CXst0
国が成長戦略を立ててうまく行くなんてほぼないからな
国がやれることは企業が活動しやすい環境を整えること
さらなる法人税減税とか馬鹿なこと言っててデフレ放置って
何を本末転倒なことやってるのか
法人税なんて儲かってからの話やん
まず政府は儲かる環境を作れよ。
それがデフレ脱却やろ。
194名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:40:51.13 ID:6/tiF9MM0
とりあえず、この発言は株価爆上げ&円安効果はあったな。
政治が経済を動かす見本のような発言だね。
195名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:42:40.55 ID:9ZJQX0mKO
>>193
それ小さな政府。新自由主義という奴ですね
196名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:43:37.63 ID:HRN4spbM0
経団連は昔ほど円高で苦しい苦しい言わないね、何故だろう
家電(弱電)なんかはモロそれで負けてんだけどねえ
デフレのほうが企業にとっては、あるいは公務員にとってもいいのかも
給料上がらなくて、内部留保が沢山あるほうが良いもんな
勿論投資は外国だけどね
197名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:44:55.10 ID:5avDAIPk0
国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000124-jij-pol

自民、公共投資200兆円の法案を衆院提出
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120604-OYT1T01029.htm

"どんどん減る日本人" 移民1000万人受け入れ、
自民国家戦略本部が提言…「外国人が住み易い社会は日本人も住みやすい」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1214140786/
198名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:16.73 ID:8bRz2Ect0
公共投資をいくらやっても投資先が継続的に収益を
生まない限り箱物建設業が一時的に潤うだけの話。
景気が良くなっているように見えても財政が悪化して
国全体の財政効率は一層悪化する恐れがある。
税金で一時的に需要を増やすやり方はエコポイントと同じで、
企業の本質的な改革を遅らせて競争力の低下を招いてしまうことになる。
これからの無分別なバラ撒きは、財政余力のあった今までと違い
日本経済の息の根を止めてしまう劇薬になる恐れがあるから要注意だ。
199名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:33.59 ID:0Lh0jTLq0
>>194
この景気のいい話を報道したマスコミさんを見かけなかったんだが。

彼らが言うとこの「政治は誰がやっても大して変わらない」について再度説明して貰いたい。
200名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:47:59.46 ID:WZ8lYFsJ0
いやいや田中元法相同様スキャンダルの責任を取らにゃならんだろこの胃弱は

自分だけは特別だと思ってシカト決め込んでも遅えよOUTだろ、脳弱なボンがよう
201名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:48:07.51 ID:4zuumtni0
この状態でインフレになったら即死する自信がある。
202名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:48:23.71 ID:RxUkSq5d0
公共投資で組織票を狙ってるだけ
今頃民主を抜けた奴らも選挙で勝ちたいだけ
日本の政治家はクズばっかり
待遇が良すぎるからクズが集まるんだよ
203名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:48:34.52 ID:NrhC9EA90
地方空港は無駄、と誰も言わなくなった。
社民や共産でさえ。
東北震災で山形空港その他、地方空港が有事の生命線になると実証されたからね。
204名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:48:57.37 ID:02HU89I00
財政出動・減税・金融緩和

デフレギャップは、「総需要<総供給」で品余りの状態にあります。
このデフレギャップを解消するには、需要を増やして
完全雇用国民所得水準で均衡させることが必要です。

 需要を増やす政策には、政府支出増大、減税、金融緩和政策が
あります。これを総需要拡大政策といいます。政府支出の増大は、
総需要曲線を上方へシフトさせます。
http://www.findai.com/yogo001/0004y01.html
205名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:50:11.46 ID:8V8HYN7S0
景気にするだけなら簡単なんだけどな。
人間は得てしてみんな金持ちになりたいという欲望を持ってるんで、
ほったらかしにしていくと人間はみんな好景気方面に動きやすい
だから現代社会では如何にして不景気にするか(景気過熱を抑制する)という方が実のところは大事だったりする。
206名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:50:34.28 ID:RxUkSq5d0
地方空港なんていらないよ
利権で作ってるだけ
地方分権して責任も全部地方にとってもらえばいい
207名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:51:15.19 ID:w5y1u9IU0
これ本当にどこまで逐語なのか知らんけどさ

>そのリミットまで無制限に金融緩和を行う
これ、リミットは安倍が判断するの?
208名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:52:33.47 ID:jfoHroxR0
>>207
リミットは目標のインフレ率だろ
209名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:57:58.18 ID:MIawFhrj0
>>188
◆日本は世界最大の対外純資産国、米国は世界最大の対外純債務国
www.garbagenews.com/img12/gn-20120105-03.gif

2671年7月26日 ★IMF「米国は早急に赤字国債を増発すべきだ」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LOY9LR0YHQ0X01.html

◆日本の対外債務GDP比は51%、英国の対外債務GDP比は428%
www.garbagenews.com/img10/gn-20100221-10.gif

2671年8月1日 ★IMF「英国は景気対策に減税と財政出動を実施すべきだ」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LP9BBW0YHQ0X01.html
210名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:58:22.44 ID:fDWLo9St0
>>207
インフレ目標設定してそれが達成できるまででしょ
誰が判断するということではないよ
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 03:58:56.67 ID:LQvrlg8e0
地方空港のおかげでJALが潰れかかる→韓国線ばかりになる

どちらにしても地方空港は大赤字だが
天下り公益法人と土建屋はぼろ儲けだ
212名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:00:15.62 ID:MIawFhrj0
>>188
★消費税は、日本にしか存在しない悪税
journalism-blog.at.webry.info/201202/article_3.html

◆消費税増税以降、日本だけが、デフレスパイラル
blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/20101002203047d99.jpg

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
213名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:01:31.80 ID:RxUkSq5d0
復興予算もたくさん震災と関係ない役人と天下り系に持っていかれた
増税なんかしてもみんな無駄遣いされるんだから財政はどうやっても健全化しない
214名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:02:24.88 ID:MIawFhrj0
>>188
◆消費税増税以降、日本だけ下がり続ける民間労働者の賃金
img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_2.jpg
◆消費税増税以降、日本だけ下がり続ける国家公務員(自衛隊含む)の給与
img.chess443.net/S2003/upload/2012012700005_3.jpg

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
215名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:02:52.54 ID:dVUXJGV60
安倍さん、とにかく民主勢力を一人残らず駆逐してくれ
貧乏神はもうたくさんだ
216名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:04:11.43 ID:RjBSafbV0
ざ、財源・・・
>>213
昔からそういうパターンでちょろまかし散々して来たんだろうと思うわ
・・・誰だよ官僚は国のために死ぬ気で頑張ってる!とか言った奴
217名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:04:34.81 ID:8bRz2Ect0
世界的な生産過剰、供給過剰が根底にあるのだから、
日本が国内の景気刺激ため資金供給を行っても効果は限られてくる。
日本の供給力は輸出経済が続いたから超大型だ。
国内需要をいくら支援しても効果はすぐに消えてしまう。
単なる延命にしかならない。
本当に必要なことは損切りによる生産設備の縮小とそれに並行した新規分野
への投資だ。
政治が主導してできるようなことではないよ。
218名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:04:35.61 ID:MIawFhrj0
>>188
◆消費税増税以降、下がり続ける日本国民の所得
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20121003-1.jpg
◆消費税増税以降、平均給与は物価の下落より大きく減少
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20121008-1.jpg

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
219名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:05:48.88 ID:PbWp6rEs0
自民、公共投資200兆円の法案を衆院提出

オザーさんの時と変わっていないわけだ。
220名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:06:46.41 ID:MIawFhrj0
>>188
◆消費税増税以降、非正規雇用比率は増加
stat.ameba.jp/user_images/20110531/13/akiran1969/0a/f3/j/o0605048311261941233.jpg

◆非正規雇用の増加が少子化の最大の要因
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3256.gif

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
221名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:08:20.76 ID:DaveL3QoO BE:694347252-2BP(0)
>>207
大嘘
そんなんできるわけない
アメリカがドル安でどんだけ国内投資したかわかってんの?
それがオジャンになるの認めるわけないでしょ
オバマか誰かに一発で中止されるわ
222名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:08:57.74 ID:MIawFhrj0
>>188
◆消費税増税をせずに、成長を維持していたら、今頃GDPは750兆円
www.the-liberty.com/itemimg/images/articles/2011/9/zouzei05.jpg
年収500万円の人は750万円に、年収1000万円の人は1500万円の収入を手にしていた。

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
223名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:11:07.09 ID:MIawFhrj0
>>188
◆消費税増税による日本国の経済損失額は5000兆円、国民一人当たりの損害は4000万円
pds.exblog.jp/pds/1/201201/06/10/d0230610_5182920.jpg

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
224名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:13:16.78 ID:MIawFhrj0
>>188
◆消費税導入以降、日本国の税収は下がり続けている
www.garbagenews.com/img11/gn-20110614-05.gif
◆消費税導入以降、所得税と法人税の税収は下がり続けている
www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★消費税増税に賛成票を入れた363人の衆議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
★消費税増税に賛成票を入れた188人の参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
225名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:16:58.37 ID:welzv0kh0
資源開発に力を入れて欲しいな。
資源大国を目指そうぜ!
226名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:17:00.74 ID:MRDL2q+70
森元・古賀・二階・麻生・甘利
このあたり全部切ったらこんなふざけた話しなくて済むのに

安倍ちゃんも気の毒ではあるな
227名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:19:21.80 ID:hcO3txl/0
自民公明が賛成した消費税増税をやめればいいんじゃないですかね
228名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:21:30.41 ID:BviP0q7b0
消費税増税で経済的弱者から金を巻き上げ、シロアリどもにばらまく
旧態依然たる経済政策には断固として反対する。

このままでは、中流はことごとく没落するであろう。
229名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:23:54.68 ID:BbpTDRnC0
>>1

税金流れる所に 利権構造あり。

それだけだ。
230名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:50:32.45 ID:WELy1AAw0
>>1
全面的に支持する
231名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:50:34.86 ID:Mntf3tHt0
結局IT産業なんて大したことはないんだよね。
ゼネコンが儲かっていたときの日本がいちばん元気だったのを思い出そう。
町につち音が響き、活気があったかっての日本。
それを国土強靭化計画で取り戻すのだ。日経30000円の世界だ。
232名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:51:55.69 ID:4d4wIA2r0
むかしほど公共投資の経済的波及効果がある時代ではないんだけどな
公共投資で経済がなんとかなるのならそもそも自民は政権を失ってない
233名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:53:31.99 ID:nEg65jc70
>>196
経団連会長、住友化学株式会社会長の米倉が
自社のことしか考えていないから。
234名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:54:02.28 ID:BviP0q7b0
借金で公共事業がやれていた時代ならまだしも、
消費税増税で公共事業やるとは狂気の沙汰、時代錯誤としかいいようがない。
235名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:54:09.27 ID:7k78LzqM0
借金の返済で金利だけは経費になるけど
元本は経費にならないじゃん?
あれを変えて欲しいつーか
元本の返済の一部は経費としてみとめてほしい。
そしたらずいぶんちがうんだけどな。
236名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:54:22.12 ID:ajr88LIS0
精神薬が手放せない安倍は少子化をなんとかしないとな。

自民党時代から全く進歩してなかろ?
237名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:17:57.07 ID:74n60bIR0
>>1
駄目だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
一番いいのは子供の数を増やすことだボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公共事業につぎ込む金があったらそっちに回せwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:28:23.82 ID:YqiuOdxK0
国の借金なんて踏み倒せばいいんだよ

困るのは銀行と金持ちだけなんだよ
239名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:31:24.32 ID:5avDAIPk0
国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000124-jij-pol
   ↓
自民、公共投資200兆円の法案を衆院提出
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120604-OYT1T01029.htm
   ↓
消費税増税
「名目3%の経済成長率」
http://diamond.jp/articles/-/27638

インフレ目標3%を主張…自民・安倍総裁
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121108-OYT1T00529.htm?from=ylist
   ↓
"どんどん減る日本人" 移民1000万人受け入れ、
自民国家戦略本部が提言…「外国人が住み易い社会は日本人も住みやすい」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1214140786/
   ↓
Tシャツに「この愚か者めが」 自民グッズ、人気上々
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201008180105.html
240名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:34:19.89 ID:grWmYFl+0
今から予言しておく。
安倍さんがデフレ脱却して円高を是正してインタゲ3%を達成して雇用を増やした時マスコミは必ず。

「止まらない物価上昇」
「輸入品目軒並み高値更新」
「公共投資に毎年20兆円のバラマキ」

などのネガティブキャンペーンを張って必ず安倍政権を叩いてくる。
これは必ず起こる!

安倍さんには早急にマスコミのクロスオーナーシップの禁止や電波オークション制の導入やスパイ防止法の設立などの
マスコミ対策をしていただきたい。
241名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:40:14.04 ID:4d4wIA2r0
>>240
>安倍さんがデフレ脱却して円高を是正してインタゲ3%を達成して雇用を増やした時

前提条件が多分達成できないだろw
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 05:40:52.40 ID:LQvrlg8e0
>>231
景気が良かったから
土建屋が土遊びできたんだぜ
243名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:41:28.24 ID:N8aNMtNz0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人を一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ


次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う


自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★巨大津波の謎…プレート地震では計算上5m程度の津波しか発生しない。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/1004.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから 
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6
244名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:45:51.03 ID:74n60bIR0
とにかくだな、少子化に関して何にも言わねえ奴らは
どんなに保守ぶっても保守なんかじゃ断じてねえからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
要するにこの国から日本人がいなくなってもいいっつってんだからなwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:50:34.39 ID:mwhg68up0
とんずらした爺さんが何言ってんだか。
漫画だな。全く説得力なし。鳩と同じで国の恥。
246名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:57:34.90 ID:PzT+8lfK0
国土強靭化計画の藤井聡を国会に呼んだのは元国土交通事務次官
247名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:58:33.75 ID:zLa3vlvN0
パチンコ屋が無くなれば
20兆円が動き出すぞ。
248名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:59:16.92 ID:dwdzhVZ50
安部さん応援してます!
249名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:59:19.79 ID:+ygYDekZ0
>>234
公共事業は建設国債だぞ。
消費税でやるわけじゃない。
無知すぎる。
250名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:00:00.33 ID:i2hQt3jc0
やっぱり自民には投票できないな。公共投資ってまた不必要な道路、箱物か?
251名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:03:12.39 ID:BviP0q7b0
>>249
200兆円も建設国債発行するの?1000兆も借金抱えて不可能でしょう。
それに、200兆円の公共事業をぶち上げたのは、消費税増税が決定してからで、
実質的には消費税を財源としているといえるね。
252名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:06:56.15 ID:PzT+8lfK0
>>251
お前の理論で言うと、米ドルや英ポンドなんてとっくに刷れなくなって世界経済崩壊してる事になるぞw
253名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:23:59.28 ID:+ygYDekZ0
>>251
可能です。
60年で償還するからね。
実質金刷るのと同じこと。
254名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:27:09.32 ID:WitKkY1lO
景気刺激型予算を組み公共投資増やす」「世界から注目を集める成長戦略を練り上げて実行」

なんでこれを言わないのかとイライラしてた。官僚打破とか馬鹿馬鹿しい。

これを目指すことで、日本の宝は何か見えてくるし、政策の方向は大体見えてくる。

できなくてもいいからこれを目指すとなぜ言わないのかと。

言ってたのは幸福実現党だけ。
あと、追い出されたあとの亀井。
本当に情けない。

辛いときこそ、地道に王道を行った方がいい


あと私も騙されたけど、橋下、あいつはは賢い管直人に過ぎん奴だ。今ごろ気づいたわ!
255名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:31:41.85 ID:BviP0q7b0
>>253
少子高齢化、老人の年金、医療費問題、公務員などのシロアリ利権問題、
こういう問題を抱えたまま、ついには経常収支がマイナスになりつつある。
これでは、200兆円の公共事業は外国から借金をしてやることになってしまう。
この問題山積のボロボロ状態で、200兆円も貸してくれる外国人投資家がいるわけないでしょう。
本気で安倍がそう言っているなら、経済感覚を疑うね。

かといって、200兆円の円を刷るのは明らかな暴挙。白川ではないが流石にハイパーインフレが起きてしまう。
256名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:32:27.34 ID:4d4wIA2r0
>>253
ただでさえ国債償還の借り換えだけで国債が増えて行ってる状態なのに
むりだろ(慢性赤字状態)

今の日本の潜在力じゃ公共投資じゃ国債の利率を超える経済成長は無理
257名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:35:32.46 ID:ZdubA55K0
また公共投資やるのかよ。今度は人からコンクリートへ逆戻りか?
民主党が政権取った直後からゼネコン株の暴落が始まったけど
野田豚が解散を発表した直後からゼネコン株の上昇が始まっている。
258名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:36:40.11 ID:7m2LkjG90
時代遅れの政策で日本経済を殺す気か
259名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:37:55.52 ID:UF/wiDug0
高IQの東大官僚が日本を食い荒らした。日本を幸せにしてくれるのは高IQの
政治家ではない。マイナス金利にするの一言で超円高大不況に王手をかけた安倍さん
は歴史に名を残す偉大な政治家だ。
260名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:38:37.75 ID:RceJKhZjO
「世界から注目を集める」とか上っ面な言葉な時点で、
何も考えてないのと一緒
261名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:42:06.48 ID:RUu94jghO
道端アンジェリカ以下の馬鹿しかいないのか
262名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:42:27.70 ID:xHaHTrUs0
>>258
だったら時代の先端を行く政策でもあんの?
263名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:42:30.61 ID:RceJKhZjO
長年国会議員やって来て、一度は首相も務めた人物が、
日本の成長の源泉を把握すらしてないことがバレバレ

公共事業依存といい、どうせ現状維持の保身政治しかできない
264名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:42:42.25 ID:iKR/z+tw0
>>1
宅配ピザの値段を最高でも1000円にしろーこのバカ

しかし応援してんぞー
265名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:46:57.35 ID:RUu94jghO
【コラム】米国が日本を見習うべきこと、それは借金の仕方--ウィリアム・ペセック[12/10/24]
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCCQ2N6KLVS501.html
266名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:47:19.08 ID:P7fytWwU0
>>264
そうしたかったらまずTPP参加するべきだなw
ナチュラルチーズの関税を下げればいいw
267名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:49:32.60 ID:2Ia6/yKx0
>>264
またツンデレか
268名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:56:04.68 ID:P7fytWwU0
まあ10年で70兆ふやすって話なんだけどねw130兆は既存分。
ただ、無茶は無茶だけどw
269名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:01:36.26 ID:grWmYFl+0
インフレ畤のバブル対策

増税 公共投資縮小 規制緩和にゆる企業間の競争促進

デフレ対策
金融緩和 公共投資拡大 規制強化による企業と労働者の保護
270名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:04:18.29 ID:RceJKhZjO
無駄な公共事業でも金を回せば需給ギャップを埋められて景気刺激になる
なんてのは愚の骨頂

今、需要が増えないのは社会保障が破綻する将来しか見えなくて貯蓄に回っているため
まずは社会保障の根本的な立て直し
わかってるのに一時しのぎばかりで誰もやろうとしない
271名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:11:07.70 ID:pdfpveBY0
復興予算で何十兆も使ってるから
それが切れる前に公共事業を投入しなきゃ失速する罠
切れる前に失速始まってるし
272名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:15:31.54 ID:elmxqCRW0
積極的な公共投資大いに賛成だが、利権構造による談合を徹底的に排除し
汚職や中抜きの行われない透明性、公平性を確保すべき。国民が公共工事
に悪印象を持つ最大の原因はここだ。辺野古での政治家による土地の買占めとか、
役人の天下りとか許せないのは当然。政策破綻するとすればこの点で国民の支持を
失う時だと思う。
273名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:15:41.32 ID:utW6l0ti0
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
274名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:18:37.15 ID:hzwy0gEF0
公共事業しても末端の給料上がらず配当や役員報酬になるんでねえの
275名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:20:46.88 ID:Ks+jz5DB0
消費増税して支持母体にバラマキ
バラマキ公共事業で、お大きな利を得るのは一般市民ではなく、
ゼネコン下請けのヤクザ、朝鮮企業
公共事業ピンハネボロ儲けのヤクザは、自民党議員と記念撮影してお手盛り賄賂
ファミリー企業へのバラマキと多額の献金で自民党議員もボロ儲け
財布にあるあなたの大切なお金
自民党に抜き取られていますよ
276名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:22:21.03 ID:qFyjr0kE0
>>14

>庶民にとっては「 国の借金 = 国民の預金 」を増やすほうが得

そんなのタコが自分の足食ってるだけだろ。
使っても減らない円天と何が違うんだ?
国の借金増やせば増やすほどいいのなら1京円ほど国債発行してみたらいいよ(笑)
277名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:23:31.25 ID:/nZlJ13lO
死なぬなら 殺してみせよう 自民党

by 財務省 マスコミ
278名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:23:53.91 ID:Rm6isFmq0
さすが統一教会・総裁
279名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:24:23.80 ID:g+489iBJ0
これで景気回復だ。無職から脱却できるぞ!
280名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:25:00.02 ID:/D1vsPrd0
麻生さんの補正込みより数兆円多く予算組んでも、この不景気ですよ
福祉〜雇用増〜景気回復は幻です

先に投資(景気対策)して増収させ、その増収分を福祉に回すべきかと・・・
281名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:26:39.48 ID:P7fytWwU0
>>270
解決するのは増税しかほうほうがないんだもの。
282名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:27:37.01 ID:9GQ7aH500
安倍ちゃんよ、
日本型オランダ革命はどうした?
ホワイトカラー・エグセンプションはどうした?
283名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:27:38.27 ID:FuwfjkU60
例えば、ここで新たに100兆円の国債を発行したとします

この100兆円が最終的にどこに行くかというと、公務員の給料や公共工事、
補助金などでゼネコン会社、その請負会社の社員の給料になり、それが
飲み屋やキャバレー関係に回り、、、、巡り巡って、

そう、最終的には国民の預金通帳に行きます
その預金からまた国債が買われる

逆に言うと既に買われている国債もそうやって過去に国債として発行され
最終的に国民の懐に入ったお金で買われているのです

たしかにこの間にロスは出ます つまり100兆円全部が国内預金に回るわけではありません
ODAで外国に援助したり、国民が海外旅行に行き外国でお金を使ったり、外国製品を買えば
その分のお金は海外の人の預金口座に入るわけです

でも日本人が海外に支払うお金以上に海外からお金を支払われていたらどうでしょう?
国民の預金は100兆円分の新規日本国債を買ってもまだ余りますね(ここでは為替は無視し
ます)

つまり”日本の経常収支が黒字の間は”円建て日本国債を国民の預金でさばききれなくなる
ということはない、のです
常に、日本国民の預金総額>日本国債発行残高 となるのですよ
284名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:28:43.00 ID:/nZlJ13lO
280
おお、それを国会議員に指摘したらどんな返事が返ってきた?
285名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:29:43.20 ID:qXM7TGY30
 やっとまともな経済政策が実現するのか


 朝鮮民主党のせいでとんだ遠回りをしてしまったな
286名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:30:09.36 ID:P7fytWwU0
つうかこれ消費税で赤字国債圧縮したぶん建設債でなんとかするって話だろ?
ただインフレ政策とれば長期金利もあがるから
赤字国債はちじまってもそんなには発行できないだろう。
287名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:30:20.16 ID:RceJKhZjO
>>281
増税なんて一時しのぎだっての
総額は増え続ける
税負担者が減る
いずれまた増税
288名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:31:24.57 ID:qDbB7vu70
>>283
確かに国民の預金にいくけど
今は上ががっぽりとって海外に資産移動でしょ
それに田舎のゼネコン親父って外車にブランドもんで
海外製品だらけで国内にどれだけ回るかね
会社も海外進出だし
289名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:32:30.87 ID:BFe5ZtoN0
安倍は選挙であんまりイデオロギーを前面に出した
演説するなよ

内心はわかるけど
総理在任中に憲法改正は議席的に無理なんだから
道筋だけにしとけ

生活再建を全面にだして結果をださないと
また支持率急落であぼーんするぞ
290名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:32:33.00 ID:VQ5I2hOq0
こいつ、TPP賛成に鞍替えしたんじゃなかったか?
まだ、箱物の公共投資でばらまくつもりか?
おかしんとちゃうか?
291名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:32:48.34 ID:grWmYFl+0
>>175
>公共事業では結局赤字国債だけ増やすだけってことを学んでないんだね。

だから金融緩和して3%のインフレしながら公共投資すると言ってるでしょ。
292名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:33:46.18 ID:5dgurdjK0
TPP発言を釈明=安倍自民総裁

 自民党の安倍晋三総裁は15日午後、党本部で記者団に、衆院選で政権を奪還した場合に環太平洋連携協定(TPP)交渉に
参加する可能性を示唆した自身の発言について「聖域なき関税撤廃を条件とする限り、交渉参加に反対するという姿勢は全く
変わっていない。民主党政権には交渉する能力がないと言った(にすぎない)」と釈明した。

 安倍氏は同日午前、日本商工会議所との懇談会で「『聖域なき関税撤廃』を突破する交渉力が自民党にはある」と語ったが、
党内に交渉参加への反対論も強いことから、発言を軌道修正したとみられる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012111501027
293名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:34:34.16 ID:P7fytWwU0
>>287
社会保障財源は安定財源じゃないとダメだよ。
法人税だよりはあまり意味がない。
294名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:36:21.83 ID:Rme2h5ie0
>>288
金融緩和で円安に向かえば、君の懸念してるものの
大部分が解消されるぞ。
295名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:36:47.94 ID:sR/O3eb30
まずはマスゴミの除鮮からやって欲しいわ
296名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:37:25.87 ID:lXm+9MtL0
っていうか自民党って全然保守政党じゃないよな。
経済的にはリベラル。
社会民主党といっていい。
維新とみんなを小さな政府の日本版共和党とすれば、自民党は大きな政府の日本版民主党。
民主党とくっ付いて社会民主党に名前変えれば?
297名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:38:09.19 ID:P7fytWwU0
まあそりゃインフレ、円安になれば税収はかなり回復するが、
下手すると消費税とあがった以上の負担になるよ。
ただ活気がでていいけどね
298名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:39:06.12 ID:jRKP32mC0
土建屋が喜ぶだけ
借金が増えるだけ
低生産性部門が残るだけ
299名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:39:17.61 ID:VQ5I2hOq0
ネトウヨのデフレ厨は経済の勉強しろ。
300名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:40:34.93 ID:saYjh0830
断固安倍さん支持!是非とも景気回復させてくれ!!!
今年はアベの年なんだ!!
301名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:40:36.34 ID:XbVq+IAFO
>>195
>それ小さな政府。新自由主義という奴ですね

つまりインフレ過熱を抑える政策ですね。
302名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:42:07.41 ID:P7fytWwU0
>>299
本当だよな、いいとこしかみていない。
まあ自分も基本的にはインフレ賛成なんだけど、
活気はデフレよりも出るってだけで下手すと生活とかはまあ苦しくなるだろうね。
一番危ないのは家買ったやつとか年金受給者だろうね。
303名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:42:11.70 ID:lXm+9MtL0
自民党は地方の政党なんだよ。
だから円安にして工場を戻せとかいう主張が出てくる。
都市部に工場なんてあるか?
土建屋や工場誘致など地方ばっかり優遇するのが、田舎の政党自民党。
どこで自民党が強いかみればすぐわかる。
304名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:42:28.44 ID:VQ5I2hOq0
ここでネトウヨが乗数効果を持ち出しますwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:42:41.65 ID:trzuOI+80
てst
306名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:42:57.95 ID:Ad6rJDdt0
ネトウヨは直接的で野蛮なネトウヨ的感情が
みたされればそれでいいんで、
それで国力がどうなるとか考えられない。
まともな思考能力があれば、ネトウヨ政策は
亡国の道であることは誰にでも分かるのだが。

考えたら自分の否定につながるから、
あえて考えないのかもね。w

てめえの快感だけもとめて、
国を滅ぼして知らん顔。
こんな連中に二度と権力なんて
やっちゃいけないんだが。
またやるかね?

アホらし。
307名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:44:31.08 ID:eqCQgbIL0
◎金融政策+財政政策同時拡張派

グルーグマン(プリンストン大学教授)
藤井聡(京都大学教授)
ローマー(大統領経済諮問委員会委員長)
中野剛志(元京都大学準教授)
ブランシャール(マサチューセッツ工科大学(MIT)教授)
三橋貴明(経済評論家)

◎リフレ派金融政策オンリー派 財政拡大政策完全否定派

田中秀臣(Fラン上武大学教授)
上念司(元中学塾講師)
高橋洋一(元窃盗犯、日本維新の会、顧問)

◎財政健全化、緊縮財政派(金融緩和・財政拡大完全否定派)

池田信夫(経済評論家)
中川八洋(筑波大学名誉教授)
大西宏(ビジネスラボ代表)
308名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:44:56.47 ID:bP5TBKVhO
中国や朝鮮でなく日本国内に公共事業投資をするなら先ずは良しとしようぜ。
韓国に石油備蓄基地だとか日韓トンネル建造だとか薄気味悪い投資でなければ良いと思うw
309名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:44:57.20 ID:FsX9K3jD0
>>9
民主党政権はリーマンショックに見舞われた麻生政権の時の緊急経済対策入りの
非常時予算と同額の予算を3年間も続けてるんだぞ。
310名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:45:26.10 ID:lXm+9MtL0
円安に舵を切れば製造業、特に自民党の支持母体である中小零細製造業は助かるだろう。
でも、その中小零細製造業や土建業者とともに日本を沈ませるのが自民党。
都市部の人間は悪いこと言わないから民主か維新に入れとけ。
大きな政府を志向するなら民主、小さな政府を志向するなら維新。
311名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:45:36.49 ID:h/8ixcmE0
インフレにしたら年金は物価スライドだから支払いが増えちゃうよ
そんで働いてる奴の保険料上げたら消費が減っちゃうよ
312名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:45:48.57 ID:V2zBwWoq0
>>237
景気が回復しないのに子子供を生む親が増えるわけ無いだろ。


お前、チョン並みの阿呆だなw
313名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:46:22.83 ID:P7fytWwU0
公共事業の乱発で一番よくないのは
需要の先食いなんだよね。
まあ経済学はトレードオフと限界効用だけしってれば全然違うよ。
314名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:46:28.25 ID:hsz/szzv0
ガタガタの高速道路とかボロボロの橋梁とか、金が必要なところは
いくらでもあるのに、ケーキシゲキガタ予算とか言い出したら途端に
訳の分からないところにどんどんドブ金が使われて、道路も橋も修理
する金がなくなっちゃうんだよね
315名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:46:48.14 ID:ozd0D9hi0
安倍ちゃんだけでドル円2円上げ

下手な介入より効果あるでw
316 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 07:47:09.34 ID:LQvrlg8e0
>>283

飲み屋、風俗、パチンコ、消費者金融 → 朝鮮半島
317名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:47:41.43 ID:nC2jZjQ/O
野党だからこんな威勢のいいこと言ってるけど
与党になったらまた財界の犬だろ
318名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:48:05.96 ID:fDWLo9St0
>>310
円安になると大企業は困ると?w
319(  `ハ´ ):2012/11/16(金) 07:48:14.89 ID:UxBDpX9R0
>>312
景気と出生率に相関関係があるのかどーかを見直した方が良いでないの?
320名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:48:15.92 ID:BJB4VJ700
「景気刺激型予算」
こういうレッテル貼り的な手法嫌いだ
最近増えすぎ
321名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:49:31.09 ID:WitKkY1lO
>>307
◎財政健全化、緊縮財政派(金融緩和・財政拡大完全否定派) 池田信夫(経済評論家)
中川八洋(筑波大学名誉教授) 大西宏(ビジネスラボ代表)

↑わざと変な人から選んだの?
もうちょっとマトモな人いるんじゃないの?
322名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:49:38.36 ID:P7fytWwU0
>>318
一番ほくそえむのは大企業だよなw
ここに円安政策のメリット、デメリットが凝縮されている。
まあただ雇用は増えるだろうけどね。
323名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:50:00.19 ID:Kl89Fp760
大型公共投資だな。
原発、堤防、耐震工事。
建築基準法を厳しくして建て替え需要を計る。
324名無しさん@13周年[sage]:2012/11/16(金) 07:50:26.86 ID:aduzWp8R0
ハコモノ?
325名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:50:49.16 ID:lXm+9MtL0
>>318
製造業の大企業はプラスだと思うよ。
でも、世界に進出してるような大企業はちゃんと円高対策してるからそこまででもない。
逆に業績不振の言い訳を円高のせいにできなくて困る可能性はある。
一番円安の恩恵を受けるのは大企業製造業の下請け・孫請け。
326名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:52:02.54 ID:bP5TBKVhO
日本は福祉国家にはなれないことが分かったはずだろ。
民主党時代から何を学んだんだ?
327名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:52:35.21 ID:XbVq+IAFO
>>237
>>1
駄目だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
一番いいのは子供の数を増やすことだボケwww

その為のデフレ対策です、デフレは民間主導では抜けられないので国が金融緩和と財政出動するしかないのです。
328名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:53:34.45 ID:lXm+9MtL0
>>322
本当に増えるかね?
工場が出てっては困る地方自治体や海外に脱出できない地方下請け製造業者は、
円高円高言うけど、円安になれば需要が増えるとでも言うのかね?
あくまでも世界バブルがあったからあの好景気があったのだよ?
329名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:53:37.04 ID:j+Mx+F9W0
予言しよう

このスレにはキムチが集まる。
間違いない。スレタイでわかる。
330名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:54:07.10 ID:SCqSc+6n0
>>322
経営と所有の分離が進んでいるうえに徴税し易い大企業に利益が出るってことは
もう少し世間は高い評価を与えてもいいと思う。
331名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:55:56.19 ID:bP5TBKVhO
民主党は扶養控除を廃止して子育て世代を増税したからな。子供手当ではカバーしきれない。
332名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:56:39.51 ID:eMyheMCy0
現在、欧州では、緊縮財政反対デモが吹き荒れているからなぁ。

国土強靭化の積極財税で成功を収めれば、世界から注目を集めるでしょう。
ガンバれ、安倍さん。
333名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:59:46.29 ID:j9Zq/L4D0
安倍は何もできないよ、前回がいい例、官僚にいいように使われるだけ、霞ヶ関から屁タレって見下されてるから
334名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:00:01.73 ID:P7fytWwU0
>>330
ただ下手しちゃうと韓国みたいなことになるんだよなw
335名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:01:16.91 ID:bP5TBKVhO
>>328
確かに円高ならその分石油などの資源が安くなるのだから損はしない … だが紙屑ウォンの国に仕事を奪われて国際競争力が低下してる件は解消しないだろ。
民主党時代の経験からちゃんと学べよ。
336名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:02:49.08 ID:Ff1qoS9M0
エ●ポイント復活あるで!
337名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:02:52.52 ID:s6qCIB3e0
>>18
アメリカはシェールガス革命で相当雇用が増えたらしいな
天然ガスの価格が下がった結果だが、この他に企業のエネルギーコストが相当下がったのも大きい
その結果、海外に出ていった製造業が戻ってきつつある
338名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:02:55.74 ID:swB6nCW60
ダメだな 安部じゃ・・むむむ
石原か・・目の上のたんこぶ優先だな
中国相手の方が最優先課題 核配備まで行きましょう
339名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:04:09.88 ID:W0yHptd3O
丸投げペーパー会社に金流すなよ
340名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:04:46.20 ID:lXm+9MtL0
>>335
それっていつも思うんだけどさ。
円安にすれば韓国に勝てんのかね?
つまり、市場が日本独占状態だったのが、韓国と中国が参入してきただけでしょ?
市場に競合相手が入ってくれば殿様商売できなくなるのは世の常。
341名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:05:31.18 ID:74n60bIR0
>>327
公共事業で何作るのか知らねえけどなwwwwwwwwwwwwwww
効果は限定的だってのはすでに過去の経験でわかってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土建屋がもうかるだkじゃデフレは止まらねえよwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:05:39.57 ID:2fpsHwaYP
>>331
タバコ税、所得税の増税もやったよ。
エネルギー税増税と配偶者控除廃止もミンスのマニフェストだったね。

前回の衆院選から、ミンスは大増税予定だったのに
子ども手当しかみんな頭になかった。
343名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:06:03.10 ID:iQatVjcB0
今から経済政策を練り上げるんだってさ。
経済政策を掲げて選挙しろよ。
選挙できねえじゃねえか。
344名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:07:15.30 ID:/0nC3ANk0
結局土建屋のことしか考えていないな
345名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:07:22.45 ID:eMyheMCy0
>>341
下品
346名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:07:51.97 ID:cZi/3a3z0
しかし景気対策を政策の前面に打ち出してるのは自民党だけだな
第三極とやらは、官僚がどうとか中央集権がどうとかそんな浮世離れした話ばっかり

これは案外自民党に票が流れるんじゃないかな
347名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:08:27.82 ID:ETmKEWC30
>>74
まだマスコミは安倍に好意的だな。
俺が安倍を降ろしたいなら、必ず年寄り向けに特番作る。

タイトルは「日本人の貯金が危ない!? 安倍総裁の主張するインフレ・ターゲット政策で国民生活はどうなる!?」だ。
348名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:08:28.57 ID:lXm+9MtL0
>>341
だからバラ撒きじゃダメなんだよね。
規制緩和、新自由主義路線で一度日本を壊さなきゃ。
バラ撒く対象がちょっと変わるだけで(しかも財務省の目があるから昔ほどバラ撒けない)、
そんなことしてても日本は沈没する一方。
349名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:08:42.72 ID:VQ5I2hOq0
乗数効果 = 土建屋 = ヤクザ = 治安悪化
350名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:08:57.73 ID:TeztZ0/+0
中国の経済政策と同じ

中国はこれで経済崩壊

さあ自民党が返り咲いたら、日本はどうなるのか?

政治家とは名ばかりの2世、3世の政治屋の集まり「太子党」にそっくり
351名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:09:55.71 ID:eMyheMCy0
板が、キムチ臭くなってきたなw
352名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:10:18.80 ID:2fpsHwaYP
>>341
特亜につぎ込んでる金を日本に回せば
その分税収も上がる。
売国ミンスより、国土強靭化の方がずっといいわ。
353名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:10:33.89 ID:0WJW/SLoO
成長戦略を先に公表するのが筋だろ〜w

公共事業ありきで、後から理由付けなど無能のする事
354名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:10:36.58 ID:lXm+9MtL0
>>346
景気対策=バラ撒きね。
子供手当てを餌にした民主党と公共事業を餌にした自民党。
しかも既得権はそのまま。
一度日本をリセットしないと経済成長なんて望めないってわかれよ。
355名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:11:45.44 ID:XbVq+IAFO
>>319
>景気と出生率に相関関係があるのかどーかを見直した方が良いでないの?

デフレになって出生率は2を切ったね。
最近の若者の7割は結婚しないという調査結果も出てる。
デフレに入った1998年から自殺者は毎年一万増えた状態を維持している。
356名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:11:57.19 ID:knEnvdrPO
土建屋にしか金が回らないとか言ってる連中は社会で働いたことがないんだろうな

公共事業では例えばダムなんかでも100くらいの業界関連企業に仕事がまわるから経済波及効果は物凄く大きいぞ
357名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:13:30.30 ID:lXm+9MtL0
ネトウヨ(自民サポ)がアホなのは、なぜ自民を支持するのか分かってない点なんだよな。
やくざ・東電・土建屋みたいな繋がりをみても、職業右翼さんは自民党を支持するのが当たり前なんだけど、
利権もないのにそれに釣られてんのは本当にバカ。
民主党の高校無償化を削って土建屋にバラ撒く。
それで日本が良くなると思ってる。
358名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:13:39.20 ID:fDWLo9St0
この経済状況で経済政策も出さない多くの政治家よりは遥かに信用できるな
批判するだけなら小学生でもできる、
この政策に文句がある政治家がいるなら、景気対策の代案を即刻公表すべき
359名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:14:29.31 ID:1AzVe7cU0
また女性会館が全国に増えるのか。

女がつけあがって
結婚拒否して
ますます少子化になるのに。
360名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:14:46.95 ID:2fpsHwaYP
一度日本をリセット、
一度日本を壊して、

こういう人がどういう人たちかよくわかりますね。
361名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:15:02.02 ID:0WJW/SLoO
バラ撒くなら…
減税した方がマシ\(^J^)/
362名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:15:40.51 ID:p4cQtMBu0
そもそもこれだけ莫大な予算組んでるのにまだ景気対策とか行ってる時点で頭おかしい
景気なんて産業革命でも起こらない限り大してかわらない
政治で景気をコントロールできるわけがない
363名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:15:59.40 ID:lXm+9MtL0
>>356
ゼネコンだって土建業者だろ。
一部の企業にバラ撒く自民党と、一応高校無償化など庶民にバラ撒いた民主党。
どちらが普通の国民にとって得がわかるはず。
バラ撒くのが嫌で(構造改革で)経済成長を目指したいなら維新に入れろ。
364名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:16:01.89 ID:bP5TBKVhO
>>340
おまいの職場に働き者の外国人がきて、そいつはおまいの7割の実力しかないんだが半分の給料でも喜んで働くとする。
これだといずれおまいさんはクビになるよな。

でも為替が2割分戻せばコスバは同じになっておまいさんはクビにならずにすむ。
仕事があれば結婚も子育てもできる。そういうことだ。
365名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:16:04.76 ID:74n60bIR0
>>352
上がるかよwwwwwwwwwwww
366名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:16:10.06 ID:eKaTwqXE0
本日の進行予定

首相が閣議にて衆議院解散を表明

閣僚が解散決定の閣議書に署名

赤字国債発行法案・0増5減法案の採決

官房長官から衆議院議長に解散が伝達

衆議院議長が解散詔書を読み上げる

衆議院解散 確定


さて、どこで止まるのかな
367名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:17:08.87 ID:EXwu1x5e0
コンクリートから人への思想は無意味と証明されたからな
368名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:17:19.40 ID:cZi/3a3z0
>>354
日本をリセット=日本人虐殺wwwww
369名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:18:19.10 ID:lXm+9MtL0
>>364
そんな単純じゃないよ。
リストラは売れないのが原因だから(つまり景気に左右される)。
>>367
だからってまた人からコンクリートにしても仕方がないよな。
370名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:18:45.72 ID:GUQrOMEP0
>>1
安倍=躁病説。
アサコール(大腸の薬)の副作用で躁状態になっている。
371名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:18:46.28 ID:cZi/3a3z0
>>237
http://www.geocities.jp/hiromorimizuno/013.html

おそらく、日本で実施される少子化対策はすべて無駄である。
子供の数の増減にそれらの対策は関係ないという意味と、 そもそも子供ができる率は減っていないという意味と、 たとえ子供が増えても社会問題は解決しないという意味で 三重に無駄である。

(中略)

では、なぜ、日本は子供が減っているのか?
答えは簡単で、大量に中絶しているからである。
日本は、できた子供の数そのものは減っていない。 ただ単に子供を大量に殺しているだけなのである。
372名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:18:48.50 ID:ug7Pn7v10
>>364
日本の失業率はむしろ低いだろ
373名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:18:54.30 ID:2fpsHwaYP
公共投資が道路工事しかないと思っているバカども。

宇宙事業やips細胞への投資も公共投資。
国がやる事業はすべて公共投資。

それと、未だかって無いほどの大雨、が毎年降るようになったことや
いずれ来る地震への対策をしなくていいのかね。
韓国なんかに復興事業の金を横流しするミンスがいいとは、
在日ぐらいしかいないだろ。
374名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:19:33.43 ID:TeztZ0/+0
北欧で成功している「林業再生」
原発対策の一つにもなる間伐財の利用など林業の復活なら見てみたい

新しい産業、古い産業の再生など未来に続く「知恵」が欲しい
「知恵の無い」土木事業の復活は、馬鹿のすること
375名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:20:30.74 ID:XbVq+IAFO
>>348
>規制緩和、新自由主義路線で一度日本を壊さなきゃ。

日本の技術力が外資に買い取られて日本終了ですね。
376名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:20:32.07 ID:uimWCGnn0
土建に金が回る>土建関係者も民主で酷い目にあってるので金が入っても使わない>景気回復しない
377名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:20:41.62 ID:DI9tXgXpP
京大藤井の国土強靭化につい最近まで目があると思っていた自分を恥じる!
国土強靭化は必要。しかし、藤井のプランは節穴過ぎると気付かされた。

日下公人とのやり取りを動画で見たとき、こりゃダメだと悟った。日下の方が一枚も二枚も上手だ。

安倍自民は、その藤井の国土強靭化に乗ろうとしている。そこが懸念材料と言えば懸念材料である。
378名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:22:05.77 ID:ETmKEWC30
教授:
「3%の物価上昇と言うと大したことがないように思えるかもしれませんが、
 実は3%の物価上昇が続くと、24年間で物価は今の2倍になるんですよ。

司会:
「今60歳の人、24年後には84歳ですよね。
 そのとき物価は今の2倍になってるかも知れません。
 2倍ですよ? 2倍?

コメンテーター:
「今から計画をたてて老後に備えている方々にとっても、
 この物価上昇は厳しいんじゃないでしょうかねえ。
379名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:23:17.16 ID:knEnvdrPO
>>363

意味がわからんな

公共事業に携わる企業も国民だし
高校に行く生徒も国民

どちらがいいとは一概に言えんが
経済成長に関して言えば高校無償化より公共事業の方が圧倒的に上、なぜなら公共事業はGDP成長に寄与するが、高校無償の方は単なる所得移転なのでGDPにカウントされないからだ

あと維新の改革て経済成長なんか絶対無理だから
380名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:23:51.32 ID:K4DpELi60
公共事業ばらまきって言ってる人って
田舎に必要の無い道路作るって発想しか無いよな。

首都高の老朽化とか問題になってるのも完全に無視。
津波対策とか、液状化しやすい土地の土壌改善とかも
無視するんだろうな。
381名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:24:12.96 ID:ozd0D9hi0
>>379
公共事業=悪って思い込んでる連中に何言っても無駄w
382名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:24:35.38 ID:p4cQtMBu0
>>373
自民が土建中心なのは明らかだし、
自然災害への対策は無限に金かかるから予算の範囲内という線引きが必要だ
383名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:25:04.80 ID:VQ5I2hOq0
乗数効果 = 土建屋 = ヤクザ = 治安悪化 = ネトウヨがまた右翼発足
384名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:25:29.46 ID:fDWLo9St0
>>378
24年間も物価上昇率3%を維持し続けるわけないだろww
385名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:25:36.92 ID:fZ6TFHtF0
【ありがとう民主党】解散宣言だけで日経平均8800円台回復 8,829.72 前日比+164.99(+1.90%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352961946/

これでも民主党を支持奴は反日家か底抜け馬鹿
 
386名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:27:32.88 ID:p4cQtMBu0
>>379
>公共事業はGDP成長に寄与するが、高校無償の方は単なる所得移転なのでGDPにカウントされない

これはGDP至上主義の欠陥を説明してるだけだぞ
GDPを増やしても経済や国民生活が豊かになるとは限らないということだ
387名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:29:05.85 ID:0WJW/SLoO
>>381
そう思わせたのが自民党なw
388名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:29:09.94 ID:2fpsHwaYP
日本は働いて暮らす人間の国。だから公共投資すると金と人が動き出す。
どこかのように働いたら負け、という感覚の国は
福祉ばらまきの方が都合がいい。
そいつらは日本の金をせっせと祖国に横流ししたり反日に使うのに一生懸命。
だから是が非でも自民を落としたいんだろ。。
389名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:31:09.47 ID:uee3lV340
増税と赤字国債使わないで今確保出来る予算だけでやりくりしてね
増税してからじゃ本末転倒だから

あと末端の従業員にちゃんと恩恵が来るようにしてね
金の巡りが企業でストップしたら意味無いから
390名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:31:16.51 ID:4WrKzo/s0
>>386
そうだね
GDPが増えても国民生活が豊かになるとは限らない
だけど,公共事業は益の届く範囲が広いんだ
391名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:32:20.73 ID:lXm+9MtL0
>>387
自民党の中でも一枚岩じゃないんだよ。
小渕の頃と小泉の頃では明らかにやってることは違う。
で、安部がやろうとしてることや、根っからの自民支持者が希望してることは小渕の政策な。
借金増やしてバラ撒こうって政策。
インフレ政策で借金踏み倒す準備まで着々としてる。
392名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:33:00.27 ID:IdnZAcq70
公共事業で問題点はふたつ
その予算に群がる独法や官僚が搾取すること
もうひとつは、箱物で維持費がかさむものを作ろうとすること。
公共事業は便利でコストが抑えられるだだ漏れしないことが前提
そうすれば景気はよくなる。
393名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:33:50.77 ID:PwcSYEqJ0
なんだか解散決まったら物凄い勢いで工作員が湧いてますねぇ
新規の人狙いなんだろうけど、情報は2chの他にもあるしね。だいたい民主になったのは朝鮮に乗っ取られたマスゴミの基地がいじみた報道に乗せられた奴が沢山いたからでしょ。今マスゴミが押してるのが維新だからね。わかりやすいよ
394名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:34:36.68 ID:p4cQtMBu0
>>388
日本のように意思決定のプロセスや予算の透明性がない国では
福祉も公共事業もより少ない方がいい
395名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:34:37.46 ID:fZ6TFHtF0
>>391
そもそもアクの強い国会議員が数十〜数百集まって一枚岩なんて
どの国でもあり得ない
社民党なんて8人で派閥が3つあるんだっけ?w
396名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:34:45.24 ID:2aYxrEZp0
改革至上主義は左翼思想
いつの間にか日本は左翼思想にどっぷりハマっていたんだな
土壇場で目覚めたぞ
めでたい
397名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:37:48.62 ID:0z1AizosO
>>387
まーた責任転嫁かよ
自分が勝手に思い込んで勝手にマスコミに騙されて勝手に民主党に投票したんだろ
398名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:38:11.42 ID:cZi/3a3z0
>>391
経済政策は小渕路線
構造改革は小泉路線

安倍ちゃんは、両方のいいとこ取りでしょ?www
399名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:38:24.73 ID:7qsOnkV30
その前に放送法の厳格施行。
これから一部の政党をもちあげる違法放送
が頻発するから証拠をつきつけて放送認可を剥奪だ。

安倍氏に必要なのはまずマスコミ対策。
違法局を放置すればまた足元すくわれるぞ。
400名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:39:26.65 ID:zjTxGIwo0
パチンコ議連の連中のリストつくってばらまこうぜ
401名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:39:49.39 ID:Utkp/sEm0
公共事業は質の悪い仕事を増やし、質の悪い人間を増やす。
ドカタがたくさん生まれる。
402名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:40:33.59 ID:43Ve1lTs0
>>3 需要不足なんだけど?
403名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:40:42.63 ID:grWmYFl+0
昔日本じゃ10円で家が買えた。
今じゃ10円じゃチロルチョコも買えない。
その頃の日本に比べて今の日本人は貧しいのか?
インフレを恐れて日本の企業を次々と倒産買収させて日本の競争力を弱め
日本人の出生率を低下させ
日本の土地を中国などに買わせている日銀白川は資本主義の経済成長の意味がわかっているのか?
ちなみに日銀白川は民主党の選んだ総裁である。
404名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:40:58.39 ID:lXm+9MtL0
>>393
財務省や財界は新自由主義路線を志向してんだから、その継承者をマスコミを推すよ。
安部はバラ撒きって見切られてんだろうな。
405名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:41:51.06 ID:DgPVI6Mp0
頭脳は最低東大レベルで十分な社会経験を積み、
独創的な発想ができ、寝食を削ってハードワークでき、
カリスマがある人1000人くらい中でトップを取れる人材が
総理大臣候補だろ。
なんで成蹊大学の様な一般人レベルからトップを選ぶんだw
406名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:42:55.59 ID:/W//yar90
減税も景気刺激策の一つだろ?財務省がやりたくないだけなんだろうが。
公共事業タイプのバラマキも手段の一つだが、乗数効果分を設備投資に金回すか、配当を増やすか、賃上げするか
正規雇用に回すか、それとも派遣を増やすか、内部留保にするか、けっきょく企業の裁量に任される。

労働者も消費に回すか、将来に備えて貯蓄に回すか、個人の裁量次第だ。
貯蓄税導入したり、企業が儲けた分を賃金や正規雇用に回すよう法改正するなら消費に金が回るんだろうがね。
現実的じゃない。

デフレは心理的な要因も大きい。増税してバラまいてもチキンレースになる。
衣食住などの生活必需品を減税して余裕ができればみんな消費に向かうって。これが自然な形だよ
407かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 08:43:08.93 ID:CQ5cyKbb0
野田は石原とくっつくよ。

石原は自民&公明に過半数をとらせないって言ってるだろ。
本当の保守なら、安倍自民に付くはずなのに、おかしいと思わん?

これ、財務省のシナリオだから。
ノブテルの時に、既に石原は魂を売ってた。
石原は、『大同団結』とやらのために、今後どんどん売国的な行為をやるよ。

おk?
408名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:43:33.08 ID:lXm+9MtL0
>>398
構造改革はヤルヤル詐欺だから。
小泉だって既得権そのまんまの改革だったし(財務省のいいなりになって財政負担を減らしただけ)、安部が手をつけるはずが無い。
最初にチョロチョロってバラ撒いて、鳩山みたいに引き摺り下ろされてお役御免かな。
409名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:43:59.79 ID:3MfCrJal0
政官業が癒着して血税をむしり取っていく腐敗国家日本
410名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:44:03.04 ID:PwcSYEqJ0
>>388
あなたのレスおおいに支持致します
411名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:46:01.78 ID:WnpsJMuK0
>>404
土建屋にばら撒こうが、子持ちにばら撒こうが国民的には一緒
GDPの計算上の都合で土建屋の方がGDP増えるけど経済的にも一緒

国民的には増税考えたら共に差し引きマイナス

ばら撒きは特定の人間への利益誘導であり国民全体が豊かになるものではない
新自由主義の方がマシ
412名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:46:24.59 ID:X3hhVZvrO
この前IMFで話し合ったでしょ
その通りにやればおK
413名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:46:46.34 ID:cZi/3a3z0
>>405
> 頭脳は最低東大レベルで十分な社会経験を積み、
> 独創的な発想ができ、寝食を削ってハードワークでき、
> カリスマがある人1000人くらい中でトップを取れる人材

鳩山由紀夫先生のことですか?
414名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:47:01.40 ID:aWLOAXkJ0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
地方の皆様必死だなwこんな経済政策評価に値しないクズ政策だが
安倍ちゃんで全然問題ないから心配すんなよw
核武装、武器輸出まで話をもってけよw

どうせ遅かれ早かれデフォルトいきだ、公務員はその時処分だ
仮初のプチ景気で美味しい思いをして、どうやってデフォルトを
耐え忍ぶかそっちが問題だ

だから貰えるものは全部貰おう、最後のチャンスだ
絶対に増税はしてくるからな
その前に安全保障の枠組みと害人排除と憲法改正が
安倍政権下でできてればおk
415名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:47:29.52 ID:I8BAAWEZ0
何この希望と安心感。
416名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:48:19.34 ID:Utkp/sEm0
公共事業->ドカタを増やす
子ども手当->子供を増やす

経済効果は同じでも、社会効果的にはまったく違うな。
417名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:48:38.56 ID:9DKXdr/rP
勝共連合系は韓国に甘過ぎるから好かん。
418名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:48:52.83 ID:XZXyjOHx0
>>403
いつの日本だ。
太平洋戦争中でも家を買うとなると1000円以上するぞ
419名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:51:04.03 ID:zYdRV88dO
>>1 石破にうしろから撃たれちゃうよ
420かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 08:51:37.85 ID:CQ5cyKbb0
>>411
嘘ばっかり。


子持ちにばらまいて、企業が設備投資するか?
土建屋に仕事を回せば、機械は買うわ人は雇うは必要な資格はとらせるは。
マジウハウハ。
子持ちにばらまいた金は、そのまま消費されて終わり。

土建屋が仕事として獲得したお金は、
インフラの整備や質の高い機材や労働者という形で
生産性を高めたり社会をよりよいものにしてゆく原動力となる。
子持ちにばらまいたお金は、焼肉食ったりケーキ食ったりパチンコなどで消費されておわり。
421名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:51:57.21 ID:wXepfQP60
土建屋にばら撒いてももう景気回復に貢献しないのは証明されてるのにな。
落選議員が安倍に電話のラッシュで安倍がうんざりしてるんだろう。
そして土建屋批判票の洗礼を受ける。
422名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:52:12.01 ID:lXm+9MtL0
>>411
その通り。
日本が衰退した理由はバラ撒きが足りないことではなくて、
昔の高度経済成長の遺物をそのままにしてることにある。
公務員をみても正規と非正規で全然給与が違う、保護を受けてるところと受けてないところで競争条件が違う。
どうしてこれで活力が生まれようか。
423名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:52:50.00 ID:2fpsHwaYP
自民復活か、で鉄壁だった80円の壁が
あっさり突破、ミンスが絶対出来なかった円安にふれた。

世界市場は正直だ。
ミンスはたやすく操れる無能で、日本をむしり放題できた。
だから3年もの間、異常円高が続いた。

ミンスを選ぶ奴は経済がまったくわからないバカといっていい。
それか、売国奴。
424名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:53:14.15 ID:6P8AXUr+P
元も子もないこと言いますと
前回選挙を基準にすると7千万票をどう取るかの争いなんですわ

小選挙区なんですが維新は最大でも現職以外は選挙区すら決まってないので上積みは5+5程度
それ以外は絶望

比例区なんですが7千万のうち6千万はすでに投票先がほぼ決まってる

1千万票が維新連合に入る最大の票なんですわ
もしそれがすべて維新に入るとしたら35議席
つまり…
最大でも50前後が今の維新の限界なんです
あと
第一次公募合格者の80人のうち、40人が受諾を保留しとります

候補者も日和始めてます、
そりゃそうですな、どこの選挙区いくかわかりませんもん
425名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:53:30.28 ID:Utkp/sEm0
>>420
子供はいろんな子供がいるけど、
ドカタはパチンコばかりだよね。
426名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:54:03.92 ID:EkYGyjZX0
TPP参加表明してるのになぜスレタイにのせないんだ?
427名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:55:04.91 ID:wXepfQP60
円安に触れるってことは、国力が低下するって評価なんだがな。
428名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:55:16.52 ID:WEuX3IQO0
安倍さんは景気が回復するまで消費税は上げないと言っている
馬鹿が消費税を公共事業に使うんだろうと言っているが、あり得ない

じゃあ財源は? ということだが、建設国債発行だよ
その金で防災対策をやる
首都直下地震、東海・南海地震に備えるということだ
国土強靭化だ
反対する奴は人殺しとみなされる

馬鹿が
国の借金が〜とか
ハイパーインフレが〜
とか叫ぶだろうが、無視すればいい

詳しく知りたければ三橋貴明氏のブログを読め
 
429名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:56:05.82 ID:fkIxV9s30
自民党の景気浮揚策は公共投資しかないんだよな

グリーンピア、私のしごと館しか思いつかないわ

俺の仕事は、アパレル系なんだが公共投資による恩恵は一切ない
430名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:56:30.00 ID:knEnvdrPO
>>386

GDPが増えないから雇用が増えない
GDPが増えないから所得が増えない
所得が増えないから税収が増えない
税収が増えないからその穴埋めで政府の借金が増える

雇用、ワープア、年金医療社会保障、諸々問題はGDPが成長しないため悪化してると言っても過言ではない
431名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:56:33.60 ID:7qsOnkV30
いまどきの公共工事は
入札制度のガチガチだから
業者は儲からんのよ。
432名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:57:24.31 ID:2fpsHwaYP
公共投資は土建しかないと思ってる奴が
ここで経済語る、ってバカみたい。

科学や宇宙開発事業への投資も公共投資なんだが。
まあ、解散のおかげでネット工作員も仕事が増えてよかったな。
433名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:57:51.51 ID:hRDHcBDo0
やっぱ馬鹿安倍は第三朝鮮帝国の工作員だ。by ID:2fpsHwaYP
434名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:58:06.00 ID:SAWCFvWg0
>>429
富裕層向けのビジネスなんて、
地価や株価が上昇すれば、確実に影響でるだろ。
435名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:58:35.26 ID:s6qCIB3e0
>>69
あの党首討論はおかしいんだよ
借金を取りに行ったら、「払ってやるよ、その代わり俺の言う事やれよ!」と言われたようなもの
常識のある人は驚いて呆気にとられると思う
436名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 08:58:43.59 ID:mtZ2Hv3zO
すげーな!

民主が辞めるってなったら
円が爆下げかよ

81円なってる…
シャープもパナソニックも生きかえっちゃうぞ

もし100円なんてなったらもうライジングサンだわ
437かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 08:59:15.81 ID:CQ5cyKbb0
>>422
ふむふむ
今度の財務省の手口は

自民は保守じゃない
今度の選挙は地方と都市部の戦い
円高は問題じゃない(円安にしても韓国には勝てない)
規制緩和で日本を一度壊さなければいけない

ってのか。

だれがそんな口車に乗るんだよ。
日本国民はいつまでもそんな嘘には騙されないよ。
死ねよ。

だけど、情報提供はありがとさんよ。
438( ゚Д゚)y-・~~~~ 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 08:59:44.70 ID:JBAGrTZhO
民主党支持者が必死のネガキャン!
泣けてくるなwww
439名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:00:12.81 ID:2fpsHwaYP
>>427
お前はもう経済を語らなくていいよ。
円高が日本の基幹産業をことごとくつぶしつつあるのを
しらない無能が。
440名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:00:34.99 ID:6YMhUf1/0
また無駄なダムや道路が作られます。
そのくせ大事な道路には手を付けず。
(東九州、外環杉並世田谷、ほか)
441名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:01:03.78 ID:fduQiKXQ0
デフレギャップは30兆あると言われているから、
それだけの財政出動をすれば自然とデフレは解消に向かう
442名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:01:12.28 ID:WnpsJMuK0
>>420
だから両方糞って言ってるんだが


その土建屋の設備投資は他の健全な黒字企業からの税金で成り立ってると考えれるよね
健全な企業から金とってドカタに金渡すくらいなら黒字企業に設備投資や雇用させたほうがはるかに有益
443名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:01:31.30 ID:aWLOAXkJ0
>>428
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
その昔ノーベル賞の数学者集めた投資会社がアメリカにあったw
連日の大もうけwだけど最後は大倒産w

理由は前提が変わったからだとw
学者の馬鹿さ加減とかそんなもんwww
信じるお前の馬鹿さ加減もその程度w
馬鹿が書き馬鹿が信じる馬鹿論文www

国土強靱最高とかいってるアフォは
日本を滅ぼす売国奴、池沼、クズw
救いようがないよお前www

期待ってのは裏切られる為にあるんだよ
444名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:01:43.42 ID:noD+dQn6O
Akiko Miyahara/The Wall Street Journal
中原圭介氏によると、
日本国債、現状はバブル
中原氏は、国債利回りが安定している理由の1つに、
円高を背景とする新興国マネーの流入を挙げる。欧州の債務危機の深刻化と米国
の金融緩和の長期化を背景に、豊富な外貨準備を持つ新興国の政府系ファンドや
機関投資家が、消極的でありながらも円を買い、それを日本国債に振り向けている。
特に2010年半ば以降、この傾向が顕著だという。
もう1つの理由は「金融機関が起こしている国債バブル」。大手銀行は新銀行自
己資本比率規制(バーゼルIII)の適用の対象になっており、中核的自己資本比
率(コアTier1)の引き上げを義務付けられている。
このため、各行は貸し出しを縮小するとともに、国債の運用比率を高めている。
生保もソルベンシーマージン(保険金の支払い余力)比率の算出基準の厳格化に
合わせて保有株式を売却する一方、国債の運用を増やしている。
目先はこの2つの動きが日本国債を支えると中原氏は予想する。
忍び寄る潮目の変化こうした状況が変わるのは、対ユーロと対ドルで円高が終わる時だという。
では、それはいつになるのか。 円が対ユーロで下落に転じるのは年内の可能性が高いと中原氏はみる。
「もしイタリアが破たんすれば、世界恐慌が引き起こされる。
それを阻止するため、ドイツなどの経常黒字国が経常赤字国に対して財政的な補
てんを行う仕組みが最終的に導入され、欧州危機は年内に収束に向かうとみる」(中原氏)。
危機収束と同時にユーロは買われる展開になるという。
円は対ドルでもそう遠くない時期に下落に転じる可能性が高い。
円が対ドルと対ユーロで反落すれば、新興国がもはや円資産を保有する理由はない。
ファンドが攻撃開始
この時点で、欧州重債務国の国債の売り崩しで莫大な利益を得たヘッジファンドが、
日本国債への攻撃を開始すると中原氏は予想する。ファンドの戦略を知れば、
国債の9割超を国内勢が保有しているから相場は安泰だといった考えは吹き飛ぶ
445名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:01:50.47 ID:8T1UJwyN0
安倍さんは、戦後の既得権が大きくなりすぎたため、それをリセットしたい。
だけど既得権保持層の公務員労組や民潭・総連・街道・放送局・新聞等が邪魔をする。

その邪魔した連中が既得権をより強固なものにしようとして応援したのが民主党。
しょせん己の既得権を守るのが目的の寄り合い所帯、ものの見事に瓦解したなw

がんばれ、安倍さん♪
446名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:01:50.74 ID:Ad6rJDdt0
景気悪化で婚姻が減っているのに、
若いやつの性格の悪さ、ワガママのせいにするのが、
日本のジジイ。

一番の原因は支配層のジジイの頭の悪さ、なのにな wwww

てめーらの引退が、一番効果のある選択肢だよ wwwwwww
447名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:03:05.90 ID:SAWCFvWg0
>>440
ダムはともかく、道路にムダはないよ。
普段使わない道路でも、災害が起こったら決定的なライフラインになることが、今度の震災で証明されたからね。
448名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:03:42.44 ID:3VPM1+8+O
景気刺激じゃない公共投資なら正解なんだがな
449名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:04:08.62 ID:RAmw84rX0
スレ前半の集結っぷりがすごいな
450名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:04:16.51 ID:2M+j+aUI0
ダウ下げなのにまた日経1%上昇

安倍ちゃんスゲー
451名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:05:08.05 ID:TAn5B1Fw0
民主が公共事業をあほみたいに減らしてこの不景気。
公共事業=悪と考えていると同じ事が繰り返される。
いい加減目を覚ませ。
452かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 09:05:39.10 ID:CQ5cyKbb0
>>442
黒字企業が必至にやってることは、海外での生産。
賃金の圧縮。
圧倒的に優位な立場を利用した下請け企業に対する値下げ圧力。

小泉の改革で規制緩和して優遇した結果、雇用は増大したか?

賃金は低下する。身分は不安定になる。
お金は海外の投資家に持って行かれる。
格差社会がどんどんすすんでしまった。


日本に対して貢献する意思のない企業に、税金をくれてやる必要はない。
国の研究機関(税金)で得られた技術やノウハウを渡してやる必要もない。


国益を売り渡し、甘い蜜だけを吸いまくる大企業に鉄槌を!!!!!!
453名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:05:59.76 ID:DkGjrRIqP
「安倍自民党を偏向報道する方々へ」

http://twiclose.com/a/1/557/
454名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:06:34.69 ID:0yKf4/DO0
>>447
あんた田舎の道路しらないだろう?
過疎地に大規模農道だとか無駄でしかないww
455名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:06:47.22 ID:MP+HxaHH0
安倍内閣が出来た後の活動が問題だよな
例えどれだけ素晴らしい政治をしたとしても、マスコミが安倍さんにとって有利になるような情報を流す訳無い
テレビしか見ない層には、安倍政権は最悪の政治を行ってるようにしか見えないだろう
その状況を如何に解消できるかだ
456名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:08:04.42 ID:XaF2axBq0
公共投資は間違いではないが自民党は田舎議員ほど強いから
山奥の林道を全部舗装するとか費用対効果を無視した事業が行われる
457名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:08:31.37 ID:rqrVe/Fo0
>>444
文章が長いって事は、それだけ条件がそろわないと日本国債は破綻しないって事と同意なわけだが
しかも説得力に欠けるし
458名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:09:01.89 ID:Ad6rJDdt0
なんども書くが、
人気取りのためなら、
なんでも言ってる状態。

攘夷を旗印にして政権をとりながら、
いったん権力をとると、
売国全開に振り切った維新を思い出す。


非常に、悪い予感がする。


阿部内閣をあらゆる手をつかって、
阻止すべきだろう。

また地獄の蓋が開きそうだというのに、
安倍ちゃん、安倍ちゃん(キモ)いってる
工作員のプロパガンダに飲まれてはイカンよ。
459名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:09:13.93 ID:EetwWsxgO
>>429
アパレルなんて世の中の景気にもろ影響される産業やんか。
土建だろうがなんだろうが羽振りのいい奴が増えれば商売繁盛だろ。
460名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:09:20.47 ID:qpI6DdZ80
また、土建か。人口はへってくのにハコモノ作って負の遺産を若者に押し付ける訳だ。
アホの極み。
461名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:09:50.38 ID:YxnIsbfr0
>>1
ばら撒きワロタwwww  3年前の民主と同じwwww
462名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:10:30.94 ID:WnpsJMuK0
>>459
素直に減税して羽振りのいい人増やすべきだな
463名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:11:00.90 ID:rqrVe/Fo0
>>458
ではネトウヨ政策ではない民主は成功したのかね?
464名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:11:27.19 ID:2fpsHwaYP
在日がいくらネガキャンしても
世界市場は正直ですわ。
80円の壁はミンスなら絶対壊れなかった。
中国とケンカになっても
80円にならなかったぐらいだからな。

世界市場にとってどれだけ自民が安心材料か、ってことだよ。
465名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:11:47.36 ID:0yKf4/DO0
日銀が恐れているのは国債の金利上昇だろ。
金融を無制限の緩和なんてリスクありすぎ。
安倍なんかより金融の専門家の日銀に任せていればいいよ。
466名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:12:34.21 ID:LWFnQkrX0
>>69
元がボンボンでも一回挫折して地獄を見た人間は強いよ。
一番無難な選択だと思う>安倍首相
467名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:13:12.78 ID:3MfCrJal0
公共事業にたかるシロアリこそが日本衰退の元凶
468名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:13:25.23 ID:YxnIsbfr0
一度失敗したけどもう一回
469名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:13:57.56 ID:qpI6DdZ80
>>464
バラマキ政策を見越して財政破綻のリスクを考えて日本の価値が下がってるだけ。
470名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:15:57.57 ID:xK3jngQEP
★★☆☆【東京】11.17 天皇陛下を侮辱する不敬反天連デモに怒りのカウンター in 銀座:生中継あります ☆☆★★

天皇陛下の沖縄行幸に合わせて11月17日(土)に悪名高き反天皇制運動連絡会(反天連)が
「天皇の沖縄訪問反対」 銀座デモを行います。沖縄現地でも反天連などが「天皇は沖縄から出ていけ」
という不敬極まりない侮辱デモを予定しており、全国各地から沖縄に集まった行動する保守の皆さんが
抗議の声をあげるのに合わせて、在特会東京支部も怒りのカウンターを実施します。

平成24年11月17日(土) 16:00 ※雨天決行

銀座 数寄屋橋交差点 チャンスセンター前 集合(最寄駅 JR有楽町駅、東京メトロ銀座駅)

【生中継】ニコニコ生放送15:30より中継 http://live.nicovideo.jp/watch/lv115453846

主催:在日特権を許さない市民の会 東京支部 http://www.zaitokukai.info/
問い合わせ:在特会東京支部 メール [email protected]

※撮影が入るため、顔を撮されたくない方はサングラスなどご持参下さい
※主催側の負担を軽減するために各自プラカードを持参ください
※特攻服など現場にそぐわない格好はご遠慮下さい
※現場責任者の支持には必ず従ってください
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
参考:電脳News 人権侵害救済法案阻止!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15236124
471名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:16:13.38 ID:iSS8rWDAO
>>451
マスコミがなあ
472名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:16:19.08 ID:Utkp/sEm0
公共事業でドカタを増やすなら、
子ども手当で子供を増やした方がいい。
473名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:16:35.59 ID:3MfCrJal0
>>464
ユーロはギリシャ、スペインの破綻懸念から売られた
間違っても経済が成長することの安心感から売られた訳じゃないぞw
474かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 09:16:41.79 ID:CQ5cyKbb0
>>454
お前こそ、田舎の道路の惨状を知らねぇだろ。
475名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:16:47.83 ID:Ad6rJDdt0
>>463
えらそうに w
野田は安倍レベルのクズウヨ政治ロボだろ www
自民ならもっと悪くなってたろう。
476名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:17:06.71 ID:2fpsHwaYP
公共事業は建設だけじゃない。
宇宙も科学も全部公共事業だというのに
しつこく土建にこだわる奴は工作員だとすぐわかるな。

しかも大地震や大雨に対する防災事業は建設でも
すぐにとりかからなきゃならない分野。

国内で金が回れば税収も増える。

特亜にばらまいても税金なんか増えないんだけどね。丸損。
もう自民しかないのがよくわかるわ。
477名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:17:42.90 ID:rqrVe/Fo0
>>472
手当てでこどもは増えたかね?
478名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:18:21.85 ID:XbVq+IAFO
資本主義は金と人と物を動かすものだ。
デフレとは金も人も物も動かない状態だ。
つまりデフレ下では資本主義は死に体だ。
だからデフレは新自由主義では自然回復しない。
そこで政府の積極的な市場介入が必要となる。
そうしなければ日本は終わる。
479かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 09:19:09.60 ID:CQ5cyKbb0
>>465
日銀が恐れているのは、
日本の破壊に失敗してメリケンと支那の飼い主様に怒られることだよwwwwww

海外が無制限緩和をやってるのに、こっちがちまちまやってたら
永久に円高、デフレの流れを断ち切ることが出来ねぇだろうが。

いや、日本が廃墟になれば、デフレは終わるな。日本そのものも終わるが。
480名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:19:33.05 ID:2M+j+aUI0
昨日株価上昇して金利も下がったよなー。

IMFが円は過剰評価されてるって言っているから
単に正常化の方向に向かっているだけだと思う。白川のアホ
481名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:20:02.40 ID:Utkp/sEm0
ドカタが増えてパチンコ屋が繁盛するな
482hanahojibot:2012/11/16(金) 09:20:04.29 ID:BjEeANDl0
          ____
        /      \  お前ら「でも自民はねーわ」
       / ─    ─ \ …とか言うけど…それは自民に戻して
     /   (●)  (●)  \ みないと分からないじゃない?それに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   民 主 に お 灸 を す え る
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  …と思って試しに一回戻してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
483名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:20:10.49 ID:4z8bmKFt0
>>443



ケインズは最後は大もうけして死んだはずだが・・・・
484名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:20:27.66 ID:gwVlc4tF0
子供手当てで子供が増えるとかどこの話?
485名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:20:41.97 ID:N8aNMtNz0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人を一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ


次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う


自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★巨大津波の謎…プレート地震では計算上5m程度の津波しか発生しない。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/1004.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから 
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6
486名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:21:35.21 ID:KwG3WXcX0
>>480
株価は今日も上昇中
487名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:21:45.31 ID:s6qCIB3e0
>>421
そうだろうな
ただ、民主は公共事業批判始めれば、突っ込まれる痛い案件もある
世界的に格安航空の影響で既存の航空会社や高速鉄道の需要が落ち込んでるのに、総額3兆円の整備新幹線事業を認可した
海外で大手の航空会社ルフトハンザやエールフランスでさえ赤字転落し、日本の新幹線も料金引き下げ検討始めているのにだ
おそらく、開通する頃には採算など到底とれずに大赤字に陥り、壮大な税金の無駄に終わるだろう
安倍や石破がこの点を指摘したら野田には返す言葉がない筈だ
488hanahojibot:2012/11/16(金) 09:22:18.51 ID:BjEeANDl0
          ____
        /      \   
       / ─    ─ \  民主みたいな日本史上最低最悪のダメ政党に
     /   (●)  (●)  \ うっかり投票した愚かな自分を正当化するために
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 「民主はダメだけど自民はもっとダメ」…と
      \.    `ー'´    /ヽ  現実逃避したくなる気持ちはよく分かるよ
      (ヽ、      / ̄)  | …でもな…自民の時は実はあれでベストだったのに
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 民主の失政で全て台無し…日本瀕死という
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 絶望的な「現実」は全く変わらないんだよなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
489名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:22:29.45 ID:9vh3jLSH0
自民は土建にばら蒔くしか、脳はない!また、借金の山だね。
490名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:22:34.75 ID:XbVq+IAFO
>>431
>いまどきの公共工事は
入札制度のガチガチだから
>業者は儲からんのよ。

談合を復活すべきだ。
日本の談合禁止を要請したのはアメリカだ。
アメリカは日本の経済的発展を押さえ込みたいのだ。
491名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:22:50.06 ID:XZXyjOHx0
>>472
子供手当てで子供は増えないよ。
少子化の最大の原因は女性の社会進出だから。
今更女性の社会進出を止めるわけにもいかないから、
諦めて現状を受け入れるしか無いんだよね
492名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:23:26.52 ID:Utkp/sEm0
土建→パチンコの黄金ルート
が活気づくな
493名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:23:51.16 ID:WEuX3IQO0
防衛費増額も公共事業と同様にデフレ対策になる
ハイテク産業に金がまわる
中国の脅威に備えなければ国が滅ぶ
一石二鳥だ

財源は60年償還の防衛国債
 
494名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:24:08.94 ID:74n60bIR0
>>491
言っておくけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
少子化について何も言わないようなやつは
どれほど保守ぶっても保守じゃねえからなwwwwwwwwwwwwwwwww
日本から日本人がいなくなってもいいってことだからなwwwwwwwwwwwwwwww
おまえもそのたぐいの人間らしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:24:26.50 ID:2fpsHwaYP
>>492
なら在日はウハウハだろ。
日本経済に口出すな。
496名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:24:30.31 ID:AjSmtsAe0
アメリカ下げたのに、日経前日比100円越え

9000円回復するかも。
497名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:24:50.25 ID:KKDZALE60
>>476
大地震に対する防災ってさ、お前藤井あたりに感化されすぎなんだよ
津波対策はともかく地震対策は阪神大震災からずっとやってて十分進んでるんだよ
東日本大震災で津波以外で単純に地震で倒壊した建物が何百と出たか?
小学校、役所、地震でぶっ壊れたか?
耐震化は十分進んでるんだよ。
もっと自分の頭で考えろよ
498名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:24:53.25 ID:rqrVe/Fo0
>>489
お前等の変な日本語は何とかならないの?
499名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:25:35.07 ID:YxnIsbfr0
>>494
安倍は子供育ててないんだよな。
子供ができないのは仕方ないとしても、養子すら育ててない人に日本を守るとか言われたくない
500名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:25:40.50 ID:6uzSA3XH0
>>480
3%のインフレとか、かなり明確に打ち出したもんな、安倍ちゃん。
民主党や白川は何やってたんだって思うわ。

>>486
輸出関連を中心にグイグイ上がってきたな。
三日続伸。
501名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:25:51.97 ID:Utkp/sEm0
土建は質の悪い人間を増やす
子ども手当は無条件に人を増やす

どちらが良いかは火を見るよりも明らか
502名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:25:54.25 ID:6QzH/1mX0
もう世界経済云々のシステムより日本型の政治システムを構築して
グローバルに望んだ方がいい気がしてきたわ
あ、鎖国は駄目ねw
503名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:26:48.98 ID:KwG3WXcX0
>>475
麻生の時の3弾ロケットが実現していればなぁ、。
まぁエコポイントにすがりついた挙句、独自の景気対策が子ども手当。
円高対策は、み〜て〜る〜だ〜け〜。
これから介入やりますって言って、本当に介入しちゃったりね。
挙句の果てに、住宅版エコポイントとかはじめる始末だからねぇ、経済音痴のバカミンスは。
ネトウヨのほうがマシなんだよ
504名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:26:50.72 ID:noD+dQn6O
首都遷都
農地法改正
どこの政党もできないと思う
23年間の経済失策、既得権益特権政党での経済浮上はない
505名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:26:59.19 ID:2fpsHwaYP
>>497
首都高の耐震化はもちろん、
津波の防災だって地震対策の一環。
なんかお前勘違いしてない?
506hanahojibot:2012/11/16(金) 09:27:23.70 ID:BjEeANDl0
不景気の原因は世界的なデフレだから対策は限られてるはずなのになぁw

…でもそんなに公共事業がイヤなんだったら若干のデメリットはあるけど
          ____
        /      \    「莫大な消費を伴う世界的イベント」
       / ─    ─ \ 
     /   (●)  (●)  \ …に上手く乗っかるしかないかなあ…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | …歴史的にはそれで「景気」は良くなったしw
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   希 望 は 戦 争  
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 多少問題有るけど仕方ないよね♪
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
507名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:27:49.48 ID:YxnIsbfr0
>>500
鳩山のときも政権交代が確実視されるたびに株価上昇してなかったか?

>>505
首都高耐震化してないの?? ええっ?
508名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:27:50.72 ID:KKDZALE60
>>494
草生やして馬鹿みたいだけど、間違っちゃいないないな

本当は少子化ほど大切な物はないはずなんだが、子ども手当が頓挫していらい積極的な少子化政策は全く話題にならなくなったね
509名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:27:56.00 ID:rqrVe/Fo0
>>496
それなんだよね
日本の破綻というシナリオにはトリプル安が必要なのに、いままでずっと日本円が下落すると株価は上がっちゃうんだよね
510名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:28:34.87 ID:fduQiKXQ0
とりあえずデフレギャップ30兆円分の財政出動を頼みますわ
511名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:29:29.86 ID:2fpsHwaYP
>>507
不十分。道路老朽化で壁面コンクリがはげ落ちて問題になってることすら
しらないバカ。
512名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:29:34.85 ID:WitKkY1lO
こんな時期に官僚打破とか寝ぼけたこと言ってんじゃねえ。
早いとこ景気対策やれ
513名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:30:05.55 ID:WDAeMQ1xO
金融政策で物価3パー上げるとか
無理です。妄想の類いです
514名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:30:21.91 ID:aans4QUk0
公共事業、金融緩和と言った類のものに効果はない
一瞬力を生むだけのドーピングだ
515名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:30:33.72 ID:YxnIsbfr0
>>511
ああ確かに道路老朽化で壁面コンクリがはげ落ちて問題になってるとマスコミのコメンテーターが言ってたね。
516名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:30:44.15 ID:74n60bIR0
>>508
子供の数を増やすことが最大の景気対策だよなあwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供が生まれれば嫌でも金を使うしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公共事業に回す金があったらそっちに使えって話だwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:31:01.85 ID:/yvxMjrBO
俺、DQNのドカタにいじめられてたから知ってるけど

あいつらホント、人間のクズだよ

人間のクズらに、税金を補填しなくていいよ
518名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:31:10.61 ID:KKDZALE60
>>505
なんで津波の防災を除外したかというと、東日本大震災でわかったように、防波堤を立ててもきりがないから
それでも集団移転するか防波堤を立てるかはまだ決着がつかない話だから除外した

あと首都高は道路公団みずから大金を投じて耐震化するって言ってる
なんでわざわざ税金投入する必要が?
519かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 09:32:07.10 ID:CQ5cyKbb0
>>512
所詮、おっきなノブテルだから、あの爺さんは相手にするな。

威張るだけしか出来ないオヤジを観て育ったら、
ノブテルみたいな人間が育つ。

石原に政治は無理。
ましてこの国難に担ぎだすとか自殺行為。
520名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:32:29.12 ID:hpuIz8ei0
国土強靭化計画ってわりかし的を得てるようなきがするんだけどねぇ

何処が駄目なのか説明できる人はいるかい?
521名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:32:38.99 ID:4z8bmKFt0
>>514
栄養失調の患者に、食べ物与えて何か問題でも?

根性論で語るなよアフォが
522名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:33:04.83 ID:Ad6rJDdt0
>>503
知恵足らずに助言しておいてやると、
麻生さんの政策をネトウヨ的とするのは
失礼きわまりないよ。ww

それともそうやってネトウヨに価値を持たせたいのか?
ネトウヨは排除すべき癌以外のなにものでもないよ。
プロパガンダのバイキンだってすぐ分かるだろ。w
523名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:33:16.49 ID:tOGrwP1l0
いや円高さえ解決できれば、黙ってても景気回復するし。
エネルギーや食料の高騰は、新たなイノベーションのきっかけになる。
それは雇用の増大にもつながる

資源や食料を安く買えて、輸出もままならない現状では、国内産業滅ぶわ
524名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:33:21.08 ID:rqrVe/Fo0
>>516
ならば、もっと先鋭的に一人っ子政策の逆でもやらないと効果ないよ
525名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:33:27.07 ID:KKDZALE60
>>511
首都高、1兆円規模の改修へ 老朽化進み地震対策急ぐ
http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201201040552.html

だからみずから1兆円かけてやるって言ってるのになんで税金投入しないとダメなんだよ
お前しらなかっただけだろ。
526鰐淵 春樹:2012/11/16(金) 09:34:02.17 ID:LxwLIvv90
札刷りゃいいんだお
政府が500円玉を大量に作り、日銀に買い取らせればいいんだお

簡単だろ 景気回復なんてさ
527名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:35:39.37 ID:YxnIsbfr0
>>520
50ミリの雨に耐えられる街づくりと100ミリの雨に耐えられる街づくり。
かかる予算は2倍じゃないよ。 たぶん10倍とか。
528名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:35:44.64 ID:Ad6rJDdt0
まあ、ほんとうーーーーーーーーーーーに、
経済を好転させたければ、
経済じゃなくて、
政治の最上層を総取替する必要がある。
そうしないと、経済施策に意味は無いよ。
どんな手段とっても徹底的に邪魔されるでしょう。

政府支出を増やそうが、
増税による財政再建を中心にすえようが、
金融をゆるめようが締め付けようが、一緒だよ、
残念ながら。
529名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:36:10.50 ID:KKDZALE60
>>520
まぁもっとも単純に言えば、10年200兆円ばら撒くのは結構だが、11年めからどうすんのと
530名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:36:12.69 ID:2M+j+aUI0
安倍ちゃんの発言で

株価↑
債券↑(金利↓)
円↓

でも、実際の何もやっているわけじゃないので長続きはしないであろう。
531名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:36:14.07 ID:CiDa1LAL0
200兆円、天下り幹部がいっぱいの土建にばら撒くかだっけ?
天下り規制しろよ。
天下り雇用費、全員分で道路一本くらい作れるだろ。
年金だって天下りが手配して数千億がああだろ?
532名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:36:26.58 ID:JtTEc8bgO
つーか控除をなくした子供手当てに何の効果があるんだ?
533名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:36:41.38 ID:74n60bIR0
>>524
だからそれをやりゃいいんだよwwwwwwwwwwwwwwww
とにかく子供を育ててる人間を徹底的に優遇しろwwwwwwwwwwwwww
子育てにかかる金を出来るだけ少なく済むようにしろwwwwwwwwwwwwwww
子供手当なんてちゃちなもんじゃなくてなwwwwwwwwwwwwwwww
そのために国債発行するってんなら評価したがなwwwwwwwwwwwwwww
出てきたのは公共事業wwwwwwwwwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwww
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 09:37:09.27 ID:LQvrlg8e0
×公共投資を増やし経済を成長させる
○公共投資を増やし土建屋を成長させる
535名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:37:15.13 ID:2fpsHwaYP
>>518
勝手に除外するな。
てか、ここで話してる公共投資もおまえらの頭の中だけのプランじゃん。
自民の投資内容を精査もせずに土建や道路しか考えてない。

道路公団で十分じゃないところに公共投資が必要になるんだろ。
536名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:37:21.74 ID:tBInfWv40
こんな使い古された政策で効果上がるなら苦労しないわな。
537名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:37:29.97 ID:MesQw7KHP
日経が跳ね飛んだの久しぶりに見た。
感動♪
538名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:38:14.05 ID:grWmYFl+0
>>455
クロスオーナーシップの禁止。
電波オークション制の導入。
スパイ防止法の設立。
放送法の改正。
いろいろあるが。
ツイッターやフェイスブックなどによる正しい情報の拡散も効果があるだろう。
539名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:38:23.33 ID:4z8bmKFt0
>>525
税金なんて投入するのか・・・?
国債発行して日銀に買い取らせて投入するだけの話だろ?
540名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:38:23.78 ID:KwG3WXcX0
>>522
ん?麻生政権の時は連呼中がレッテル貼りまくってたよ
麻生の政策を支持したらネトウヨ呼ばわりされたしな
541名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:38:26.58 ID:cZi/3a3z0
>>416
子供手当てで子供が増えるわけがねーだろバーカ
542名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:38:38.47 ID:/8f4HqP90
公共投資がまったく不要とは思わないが、
今の日本で景気振興の呼び水になるのか疑問。
543名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:39:41.66 ID:HUgX7OVw0
公共事業の財源どうするんだという話はよく聞くけど、
もろにあるじゃん。
他国が必死こいて自国の札を刷り相対的にその価値を上げてくれた“円”自身だよ。
これを円安にするには、為替介入以外にも日銀は国債買取という手段を持つ。
すなわち札を刷って発行すればよい。
適切に発行し続ければ、
間違ってもハイパーインフレとやらは起きない。
そんなことは言ってももし世界が円売りに走って通貨大暴落になったらどうするんだって?
更に日本はにやりとするだけじゃないか。
製造業を国内に戻して輸出をバンバンやれるだろうが。
日本にはものづくりがあるからインフレはあってもそれがハイパーにはならないんだよ。
(但し脱原発は明らかな足枷ではあるんだけどな)
544名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:39:52.02 ID:2fpsHwaYP
>>531
ミンスになって隠れ天下りが激増してるぞ。
自民の時より増えてると言われてるぞ。
545かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 09:40:03.93 ID:CQ5cyKbb0
>>518
東北大震災は、予想される首都直下型地震より
揺れによる被害は小さくて当然。

まるで、アレが1000年に一度の揺れだったような
ミスリードはやめろ。人の命を何だと思っているんだ、ゴミ野郎。

移転が必要だろうが堤防の強化であろうが、
道路網が寸断される以上、地震に強いルートを複数用意しておくのは
至極まっとうな『保険』だ。

削れ削れ、無駄だ無駄だとお前らは言うが、
被災地はそんなに生やさしい状況か?
もっと悲惨な状況にしたいのか?

貴様には人間続ける資格なんてねぇよ。
546名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:40:06.15 ID:a0hs57mh0
>>538
総理だった頃に言ってた諜報機関の設立やらないかなあ…
547名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:40:31.07 ID:ztb/RnJ50
あんた、前もやる前はいい事言って逃亡しましたやん美しい国にできなかったやん

まあ、安部も福田も麻生も鳩山も官も野田もやる前はいい事言ってたんですけどね
548名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:40:47.94 ID:XbVq+IAFO
>>465
>安倍なんかより金融の専門家の日銀に任せていればいいよ。

そうした結果今日本は死にかけているわけだが?
549名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:40:51.00 ID:YxnIsbfr0
>>542
既に国内はあらかた終えてるし、公共投資に見合う利便がないからね。
まだ手付かずの海外に投資したほう見返りがいい。
550鰐淵 春樹:2012/11/16(金) 09:40:57.23 ID:LxwLIvv90
銀行を叩けばいいんだお
簡単だろ

預金税やれ
551名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:41:10.75 ID:4z8bmKFt0
>>533
働く人の給与が上がればその分、相対的にコストは下がるじゃん。

働かないで金貰いたいなんて、ガキじゃあるまいし
552名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:41:13.40 ID:Ad6rJDdt0
要するに世界の主潮流からみて、
日本は真ん中のイデオロギーでも右すぎんの。
全体的に右的な現状においてもだよ。
一部から正気を失ったと揶揄されるほど保守的な
どっかの共和党からみても、
キモくて捨てられてんのが現状なんだよ。
あのブッシュ政権時代だって、
日本の凋落はとまんなかったでしょ。

で、日本は、一年で総理が変わるようなバタバタを
続ける内に、乱暴な一番右の、世界的には極悪な極右の
連中に権力が落ち着いてしまった。
2chに洗脳されてネトウヨ的になってしまった病人には、
我がヨの春がくるように見えるが、
外からはより一層、墓場に近づいたように見えてるよたぶん。

まあ、ここにこんなこと書いても、糠に釘だろうがな。
553名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:41:24.90 ID:KKDZALE60
>>535
んじゃあ、国土強靭化プランでは巨大防波堤と集団移転どっちにするか決まってんのか?
投資内容を精査するもクソも、全くその具体的な投資詳細を出してもらえてないのに、どうやって精査するんだよwww

あのな今のままでは民主党のマニュフェスト埋蔵金60兆円?だっけとか変わらない
何も具体的な投資対象なんて出てこないんだもの
それをどうやって信用するんだ??

>道路公団で十分じゃないところに公共投資が必要になるんだろ。

首都高の耐震化を例に出したのはお前だろ
だから俺は首都高は自分で1兆円もだして耐震補強するって指摘しただけ
間違いは素直に認めましょう
554名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:41:33.50 ID:fAxskbiX0
>>464
世界市場が日本を評価して円安になるというのがどうしてもわからないんだが、教えていただけないか?
555かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 09:43:38.37 ID:CQ5cyKbb0
>>533
馬鹿なの?


社会全体が疲弊のどん底にあるときに、
なんで『子供利権』みたいなものだけに特化して
資金を投入すると思えるの?

他の人たちは、みんな死ねと?

社会全体のパイを大きくする以外に対処法はないんだよ。
それがインフレ。
インフレを起こすために必要なのは公共投資。
それが巡り巡って、子育て世代のところにも届く。

『俺だけが直接、人より沢山貰いたい』っていうんなら、乞食でもやれば?
556鰐淵 春樹:2012/11/16(金) 09:43:56.34 ID:LxwLIvv90
NY連銀にある日本の金塊をウリャいいんだお

米債もウリャいいんだお

簡単だろ
557名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:44:11.12 ID:2fpsHwaYP
>>549
未だかつて経験したことのない大雨が毎年降る環境になっているのに
それに対する対策は何もしてないんだが
、国内の整備は終わったって、バカ?

しかし、ミンスになって本当に人災・天災のオンパレード。
チョンに関わると皆不幸になるな。
558名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:44:23.44 ID:tBDybmo+O
外人支援・公共事業・原発推進は天下りが全て牛耳ってるから百パーセント自民党の大儲けっていう構図をどうにかしたくて民主党にやらせたのに
また元の木阿弥でいいのか、日本
559名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:44:40.61 ID:sW65X7Qq0
>>514ドーピングでいいんだよ。その間に政策打ちまくればよい。

てか公共工事にアンチしまくってるアホ達ってまだいたんだな。流石2ちゃんクオリティー
560名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:44:45.71 ID:YxnIsbfr0
>>555
どんなに手当てが付こうが
どうやっても育児が黒字にはならないだろwww
おまえもまず子供育てようなww
561名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:44:51.67 ID:muyK5Bkq0
赤字国債未曾有の大量発行で日本あぼーんって言う評価を
海外が下しての円安だろう。
562鰐淵 春樹:2012/11/16(金) 09:46:09.62 ID:LxwLIvv90
パチンコ税、宗教法人税、メタボ税、ペット税やりゃいいんだお

簡単だろ
563かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 09:46:18.71 ID:CQ5cyKbb0
>>557
高台に非難させようぜ。

幸いなことに、日本列島を縦にどでかい山脈が走ってる。

あそこに都民を全員移転させよう。
564名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:47:00.75 ID:YxnIsbfr0
>>557
それはかつて経験したことのない大雨と煽られてるからだろw
マ・ス・コ・ミにw

昔から川は氾濫してたわ
昔のほうが川は氾濫してたわ
565名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:47:00.97 ID:4z8bmKFt0
>>553


馬鹿を晒してみっともない・・・・


首都高が壊れたらは国の経済にも大きな損害を与えるんだから、
国主体で耐震化するのが普通だろ
逆に言うと、老朽化が進むまで放っておかざるを得ない今のシステムは異常だよ
だって莫大な金がかかるんだもん。民間だけじゃ持続的な対策なんて無理に決まってんじゃん
566名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:48:06.57 ID:sW65X7Qq0
>>554為替のことよく知らないんだね。日本の場合は統計などで良い結果がでたら円売になり円安になる。悪い結果がでたら円高に傾く。株も下がる。
567名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:48:18.22 ID:cZi/3a3z0
>>436
小泉・安倍時代は120円近くあったけどな
568名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:48:24.35 ID:vSzqyAEZO
安部さんなら お任せします。
健康に留意し がんばって下さい
569かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 09:48:29.10 ID:CQ5cyKbb0
>>560
子育てって、次世代に所得をくれてやることだから、
育児が黒字化することは永遠にありえんよ。

子供は、さらに自分の子供たちに対して、親から貰った恩を返す。

ずっとその繰り返し。
(ただし強欲な団塊世代をのぞく)
570消費税増税反対:2012/11/16(金) 09:49:46.22 ID:h7sjzAelO
河野談話はきっちり破棄するのかな
その辺りも気になる
571名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:49:55.17 ID:OV1eQInG0
>>370
こういう薬は多種多様の副作用があるから、精神状態に副作用が出る可能性は十分にある。
572名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:50:19.32 ID:YxnIsbfr0
>>565
だから耐震化はとっくに終えてるじゃん
おまえが言ってるのは改良工事だろw
573名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:50:52.86 ID:D/7UqiiC0
日経、今日も爆上げですw
574名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:51:21.18 ID:/yvxMjrBO
DQNのドカタは時給600円以下に制限させろ!
そうなれば公共事業も許してやる
DQNのドカタが税金で補填されたお金で遊んでるの見るとイライラしてくるんだよ!
575名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:51:56.15 ID:pUkX8nhF0
儲かるもの造って売ればよい。憲法、法律変えて武器輸出。核武装は安上がり
心配なら原潜に搭載して東支那海の海の底に隠しておけば良い。弾頭はとり
あえず第3国から購入すれば良い。
576名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:52:31.07 ID:aans4QUk0
まだこんな高度経済成長やバブルみたいなノリなのか・・・
時代は変わったって言うのに
577名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:52:48.31 ID:YxnIsbfr0
>>573
民主性健康体前も縛揚げしてたよね
578かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 09:52:48.70 ID:CQ5cyKbb0
>>574
なんでそんなに血圧高いの?
579名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:52:57.91 ID:tBInfWv40
>>566
おまえがよくわかってないないだろw
580名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:53:56.55 ID:fOZFRyyv0
実現できずに涙目逃亡だろどうせw
ルーピーの二の舞
581名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:54:10.39 ID:QkVJuRBZO
やっぱり駄目だ
582名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:54:42.77 ID:Utkp/sEm0
ドカタ仕事が増えると、社会や人々はそれに適合するんだぜ。
逆に高度な仕事が増えると、社会や人々はそれに適合する。

景気よくなれば何でもいいっていうのは、浅はかな考え。
どうせ金使うなら、社会が良くなるように誘導すべき。
583名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:54:47.02 ID:KKDZALE60
>>565
だからなんで民間が自分でやるよって言ってることまで、政府が介入してやるんだよ
社会主義国にでもいけよ

>首都高が壊れたらは国の経済にも大きな損害を与えるんだから
そうだよ、それもわかってて首都高速道路も1兆円かけて耐震化するって言ってんじゃん

お前はバカ以前の問題だな

そんなこと言い出したら、電機産業が壊れたら国の経済にも影響が出る、よし次の液晶の開発に政府が金をだそうだの、際限なく広がってくだけだろ

全て民間でやれとはいわないが、民間がやるって言ってることにまで無理やり口を出す必要はどこにもない
584名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:54:48.77 ID:2fpsHwaYP
>>554
円高にプラスイメージしか持ってない奴に
何言ってもむだだわな。
585かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 09:55:31.69 ID:CQ5cyKbb0
単発ID
書き込み1〜3行
ネガティブ連呼


どう見ても工作員のスクツです
本当にどうもありがとうございました
586鰐淵 春樹:2012/11/16(金) 09:55:33.01 ID:LxwLIvv90
めんどくさいから

日本国内ドルで取引させろ
587名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:56:50.51 ID:XbVq+IAFO
>>492
>土建→パチンコの黄金ルート
が活気づくな

パチンコの三店方式を違法化すれば良い。
588名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:57:44.72 ID:YxnIsbfr0
>>587
自衛隊員だってパチンコ位するだろ
パチンコとかwつまらん小さなことに目くじらたてすぎ
589名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:57:56.10 ID:2IZBc6Ao0
たのむたのむ
590名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:58:01.35 ID:tBInfWv40
>>554
評価なんて関係ない、思惑で動いてるだけだから。
トレードしてる奴は常に理由を探してる。
円が薄まれば安くなると言う連想ゲーム。
591かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 09:58:10.21 ID:CQ5cyKbb0
>>583
>>だからなんで民間が自分でやるよって言ってることまで、
>>政府が介入してやるんだよ
>>社会主義国にでもいけよ


こういう国民の生命と財産を左右する深刻な問題に対して
政府が介入しない国って、具体的に何処よ?


北朝鮮か?
あれは、予算がなくて放置してるだけだぞ。
中国か?
あれは、予算を着服した結果だぞ。
592名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:58:42.26 ID:3MfCrJal0
>>573
麻生が解散した時も、日経平均は約一ヶ月で9500円から10600円に上昇したなw
593名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:00:07.68 ID:2IZBc6Ao0
>>592
それでも9500あったんか、民主で随分下がったんだな
戻すのに何年かかるだろう…
594名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:00:13.91 ID:KKDZALE60
>>591
あのな、金が無くてうちではできませんっていうなら介入すればいい

自社で1兆円出しますよって言ってるのに、いや出させろっていってまで介入する必要が全くないって言ってるだけだ

これがわからないなら、根本的に経済思想が違うから話し合う価値はない
595名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:00:15.45 ID:627v4ehF0
マスゴミが一切報道しないから国民が景気良くなったのを
実感しないと潰されるぞ
596名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:00:18.88 ID:2fpsHwaYP
>>572
今までの予測震度ではダメな部分がいっぱいあるんだよ。

でも、改良工事でもいいわ。必要なことは明白だから。
597名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:00:37.03 ID:/yvxMjrBO
税金で補填されて

ナマポと何が変わらないの?

こいつら
598名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:01:30.02 ID:tBInfWv40
>>584
おまえの脳内では自民が評価されると円安になるのかw
599名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:01:31.11 ID:+wFWRMoA0
>>532
選挙目当てのバラマキだったんだよな。
生産性の無いバラマキ…
600名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:01:53.09 ID:aans4QUk0
>>590
世界の人々の個々の思惑が無数に重なると結局市場原理にかなった合理的価格になるものだ
思惑がどうあろうが価値のないものに投資したりしないはず
601名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:03:06.91 ID:2fpsHwaYP
>>597
ナマポはほぼ無税。貯蓄されればそれでおしまい。

公共投資は雇用促進。
企業の納税増収→国内の金と人が回り始める。

全く違うんだが。
602名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:03:25.95 ID:KKDZALE60
>>596
でお前も一部のやつみたいに
首都高速道路会社が一兆円出すって言ってるのに、国がやれっていう意見なのか?
首都高速道路の耐震化、いやこれは間違いか、大規模改修計画を知らなかったんだろ?
603名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:03:40.61 ID:tBInfWv40
>>600
相場が短期で合理的に動くわけないだろw
604名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:03:41.30 ID:XbVq+IAFO
>>514
>公共事業、金融緩和と言った類のものに効果はない
>一瞬力を生むだけのドーピングだ

なら効果的で継続的な経済成長戦略はどんなのがあるの?
605名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:04:04.05 ID:YxnIsbfr0
>>596
最低限の耐震化は阪神のときに終えてるの。
改良工事はひつようだよ。
可能ならやるべき。

都市再開発や区画整理
権利関係の調整・環境対策で着工まで20年はかかる。
次の次の次の不景気対策だなw
606名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:04:13.91 ID:+v6BDJfL0
公共事業は今ので充分だよ

首都圏だけど、「地震に強い水道管に変える工事」を全部の水道管にやってるんだよね
多分、復興費用から出てると思うんだけど、これで首都直下地震とかでまた水道管やられたら
その都度、工事でしょ?

その度、金がかかる
税金が上がる

原発もそう
浜岡原発に防潮堤作ってるけど、あんなの津波でぶっ壊されて結局事故って、あの防潮堤費用と事故処理費用
賠償費用が税金と電気料金に上乗せされる

防潮堤作るより核燃料を移動する費用にしたほうが、地震と火山噴火後に再開できるから安上がりなのにな

TPP参加と原発推進の自民には入れたくないな
607名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:04:14.04 ID:imZoQkRz0
 普通に、日本政府が「通貨を発行し、借りて、使え」を実施し、
インフレ率が上昇すれば、勝手に円安傾向に向かいます。さらに、
国内の消費や投資(=所得)も拡大し、税収が増え、財政が健全
化し、国民も企業も潤う。ごく自然な経済現象ですよ。
608名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:04:15.60 ID:0nsMRJjv0
また土建かよ
609名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:04:33.08 ID:FuwfjkU60
日経CNBCで昨夜
ダウがこれだけ下げて日経がこれだけ上げるのはスゲエ
って言ってたけど

\(^○^)人(^○^)/ワーイ!
今日もまたダウが下げて日経アゲアゲ〜♪

\あーべ、あーべ、あーべ/
610名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:04:33.39 ID:WEuX3IQO0
なぜ少子化が起きているかというと、
デフレが最大の原因
非正規雇用で低賃金、身分が不安定では結婚どころではない
だから子供が生まれない

車を買う金が無いから車が売れなくなった
若者の意識の変化とか、女性の社会進出とかは小さな要因にすぎない

つまり、最も有効な少子化対策はデフレ脱却なんだよ
景気を良くして、正規雇用が増えれば結婚できるようになる
 
デフレ脱却には安倍さんの経済政策が最適
国土強靭化、防衛費増額

財源は国債発行、日銀買取

デフレなんだから、ハイパーインフレの心配はない
 
611名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:04:39.92 ID:4z8bmKFt0
アホが多いから簡単な説明してやるよ!

デフレで市場に日大量の円を投入しなければいけない。(デフレ対策の世界常識。インフレ期待だけでも企業が投資を始めるetc)

ばら撒くだけでもいいけど、どうせ金やるんだったら日本人働かせて日本の経済のプラスになる事とか災害に強い国づくりしよーぜ

普通の脳みそ持ってる現代人なら、どの事業に金をつぎ込むべきなのかを議論すべきなのに、
なぜか日本だとその前段階で突っ掛かる馬鹿が多い
612名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:05:27.77 ID:aans4QUk0
>>584
論理ではかなわないわけですねわかります
俺も通貨が上がることがどうしていけないのかわからない
通貨が上がってるのは日本経済が言われてるほど酷くはない、むしろ様々な面で優れている証拠だと思う
613名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:05:39.98 ID:ztb/RnJ50
>>593
ねえ?なんでこんな馬鹿が息してるの?
民主がじゃなくて震災前は1万円台だったんですけどね

なんでも民主、民主馬鹿の一つ覚えとはこのことよ
「党」じゃなくて人で判断しろと何度言えばお前らはわかるんだ?
614名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:06:18.03 ID:4h37voVC0
アメリカがもたついてるのに日経が今日も上がってるな
とてもいい兆候だわ
615(  `ハ´ ):2012/11/16(金) 10:07:20.95 ID:mnGfbZzJ0
>>584
通貨安に以上にプラスイメージ持ってる奴の方が怖いべw
616名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:07:22.59 ID:oFWqf2LR0
お前たち! 安倍総理が実現したらマスゴミの総攻撃が始まるぞ!
今度は安倍ちゃんを守りぬくぞ!

マスゴミの理不尽な難癖には反撃だ!

マスゴミの無責任な報道に猛抗議を!

マスゴミは日本の敵である!! 安倍自民を支援してマスゴミ改革を推進しよう!!!
617名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:07:23.88 ID:tBInfWv40
>>607
そりゃあインフレ率が上昇すりゃそうだろ。
問題は机上の空論じゃなくどうやって上昇させるかなんだからw
618名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:07:50.36 ID:YxnIsbfr0
>>593
因果関係を立証せずただ事実だけ並べて民主は株安だというなら
尖閣国有化は野田総理の功績といわれても反論できないぞ^^
619名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:08:08.57 ID:Zuu9wU5m0
金美齢と似非右翼と土方のやりたい放題仕法題の世の中が総選挙後に
やってくる。
620名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:08:27.21 ID:QmZe2oxc0
公共事業も借金だよ

ネトウヨは子ども手当のように子どもに負担させるのかーと叫ばなくていいの?

矛盾しちゃうよね
621名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:08:43.32 ID:EWepbYlN0
やはりどんな政治家も将来の成長産業を選び出せるという幻想からは抜け出せないのか?
622名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:09:01.76 ID:imZoQkRz0
>>617
基本に忠実に経済政策をやるだけだよ
今まで何もしてこなかったのが異常なだけだから
623名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:09:40.60 ID:/yvxMjrBO
公共事業に税金を補填するならするで

やつらの時給を制限させろよ

従来通りの、高給取りなDQNのドカタを増やすだけじゃ

ダメなんだぜ
624名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:10:23.36 ID:tBInfWv40
大きな副作用なくデフレ脱却させれば安倍の評価はうなぎのぼりだね。
625名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:10:43.50 ID:a36CKPNG0
>>612
為替にブランド何ぞ無いからw
価値ってなんぞ?
もうちっと勉強しような
626名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:11:07.11 ID:YxnIsbfr0
>>622
何もしてないか?
不況緊急融資の業種制限撤廃で、
俺(事務サービス業)なんかも0.8%で銀行から借りられて
ずいぶん助かったぞ
627名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:11:22.20 ID:2fpsHwaYP
>>615
1ドル70円台にプラスイメージ持てる奴は異常だわ。
親が教員とか公務員で働いたことないやつだろ。
あと唯一異常円高差益で儲けてる銀行ぐらい。

基幹産業の輸出関連は大手でも倒産寸前、って知らないのかな。
ほんと馬鹿ばっかり。
628名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:11:22.04 ID:QmZe2oxc0
金融政策のない財政政策に成長はないと言うのはマクロの常識じゃん

でも金利もほぼゼロだし、銀行も金ジャブジャブだし(札割れしてる)

具体的にどうすると言ってるの?
金刷ってマネタリーベースを増やしても円高対策にはいいかもしれないけど景気良くなるか?
629名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:11:25.60 ID:oFWqf2LR0
民主党政権の失敗はソビエトの失敗と同じ

壮大な社会実験の失敗であり、左翼には国政は出来ないということの証明だ

左翼の時代は終わった!!


自民党に従え! 文句のある在日は本国に帰れ!!!
630名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:11:30.09 ID:2IZBc6Ao0
>>613
バカはおまえ
麻生の置き土産で維持してただけじゃん
その後見てみろどう考えても民主のせいだ
経済も時系列で調べて判断しろwww
631名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:12:10.85 ID:KKDZALE60
>>622
そらちょっと違うな
基本に忠実な量的緩和をしてマネーサプライを伸ばしてもデフレから抜けれないから、ここまで苦労してるわけ。
とっくに経済学の基本なんか通用しなくなってる
632名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:12:46.49 ID:/lWXL4/L0
インフレ、円安、国債暴落、金利上昇、増税・・
輸出産業復活、公務員給与是正、バラマキ縮小、国民耐乏生活、GDP下落・・
まあ、国民に借金体質を改めて、身の丈に合った生活に戻れということだ。
633かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 10:12:56.16 ID:CQ5cyKbb0
>>594
結果として、
『高速道路は有料です。お金払ってください』
が永遠に続く。


本来は無料化するはずだったものなのに、延長工事で金を使い続け、
だから無料にしなかった。
そうやって既得権を手放さない口実を積み上げる。
道路公団は巨大な天下り団体。

こんな風に大義名分を作って、永遠に甘い汁を吸い続ける。



目先のカネのことしか見えない奴は、自分に都合の良い物差しで物事を測る。
世の中には色々な側面がある。
不敗がはびこる世の中であるということは、経済よりも優先される。

そうでなければ、金さえ払えば何だって許される社会が出来上がる。
634名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:12:57.97 ID:aans4QUk0
ここ20年間で起こっていることは現実に教科書とは異なることになってるだろうが
こんなもんに効果があるのならとっくに誰かがやってるわ
どうせこういう言い方をすると今度は日銀がアメリカに操られてるとかいう話になるんだろうが
635名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:13:22.64 ID:hpuIz8ei0
投資するなら海外か日本国債・・・こんな状況で市場に金を回らせる為には公共
事業しかないと思うんだけどねぇ

それと構造改革と規制緩和で景気が良くなるって理論誰か説明できる?
インフレの時なら分かるんだけどデフレ下でやっても更にデフレを推し進める
ような気がするんだけど・・・

えろい人教えてくれ
636名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:13:26.96 ID:YxnIsbfr0
>>630
せっかく安倍さんが大きな副作用なくデフレ脱却しても
野田の置き土産といわちゃうぞ。
637名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:13:31.57 ID:0WJW/SLoO
土建ヤクザ利権まるだし政策\(^J^)/
638名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:13:37.15 ID:tBInfWv40
>>622
金を刷ったって回らなきゃ同じ事だろ。回す仕組みが無いと絵に描いたもち。
639名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:14:00.54 ID:XbVq+IAFO
>>543
正論だな。
>>549
>既に国内はあらかた終えてるし、公共投資に見合う利便がないからね。

インフラの耐用年数は60年から70年と言われているね。
そろそろ大幅な国土強靭化が必要な時だ。
640名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:14:40.93 ID:4z8bmKFt0
>>612
そんなに詳しくは無いけど、円高が進むと実際の円の価値は減少していくんだよ

それに円高って1円、1ポンド、1ユーロ、1ドルとか個別に見て、
相対的な価値が上がってるだけでしょ?
641名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:15:20.06 ID:QmZe2oxc0
経済学の基本として公共事業等で政府支出が増えたら金利上昇が起こる
机上の空論だけどクラウディングアウトとかね

しかし真逆のゼロ金利だね
経済学ほど無駄な科目ないよね
642名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:15:27.60 ID:2IZBc6Ao0
>>636
事実の区別もつかんようなのが何言おうが無意味ww
643名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:15:46.67 ID:2fpsHwaYP
>>631
介入しますよ、と宣言してから介入する
今の日本のやり方はバカの極み。

もうミンスは経済も外交も素人同然だった、
国際社会から弄ばれる存在だったってこと。
644名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:15:47.63 ID:/yvxMjrBO
DQNが高級車に乗ってるのも


自民が公共事業に税金を投入したせい
645名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:16:42.75 ID:zwXDFCUZ0
>>1
おいおい
あべっちもまた変な事言い始めたなwww
余計な事は言うな
ミンスと一緒にされんぞ
646名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:16:57.02 ID:u3N4+PUY0
>>429
高い服とかって景気が上がったらよく売れるようになるんじゃないの?
647名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:17:10.19 ID:hpuIz8ei0
>644 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:15:47.63 ID:/yvxMjrBO
> DQNが高級車に乗ってるのも


> 自民が公共事業に税金を投入したせい

そりゃ景気が良かったって事じゃないの?ww
648かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 10:17:16.35 ID:CQ5cyKbb0
>>549
高度経済成長期に作られたコンクリートの耐用年数は
もう残り少ないから、今から着工しないと間に合わないね。

だから、需要は無尽蔵にあると言える。

海外に凍死とか、まじ万里の長城が日本人を殺そうとしているとしか思えない。
649名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:17:46.48 ID:HUgX7OVw0
まぁ要は、
バラマキを公共事業を介して仕事の“対価”として貰うのか、
それとも直接バラマキで“給付”として受け取るのかの違い。
生産活動がある分だけどう考えても公共事業のほうがマシってこと。

しかしこれらは本来、リベラル政党が主張すべきことなんだが、
何故に日本では自民がその役を負ってるのか…
こういう主張をしていた輩って、
世界を見渡してみると、フランスでは社会党であり米国でも民主党なんだが。
650名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:18:06.95 ID:4h37voVC0
>>648
道路ボコボコで橋も落ちそうなものが山ほどあると報じながら公共事業反対するからなマスゴミ共は
651名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:19:32.40 ID:YxnIsbfr0
>>648
高度経済成長前に作られた構造物は普通に稼動してるけど・・
つか今俺がいるオフィス築51年・・
652名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:20:16.89 ID:imZoQkRz0
公的および民間セクターによる過度の借り入れが現在の問題を招いたと考え、
長期的に債務の増大を抑制する必要性を強調する一方、緊縮的な財政政策や
金融政策を重視し、成長を刺激するため需要喚起を目指す短期的な措置より
も長期的な構造改革が必要だという考え

債務の増大を抑制し、インフレ率の上昇を食い止める必要性を認識しながら
も、景気を押し上げ、所得拡大、雇用創出、金融セクターの強化という好循
環を生み出すため、短期的に需要を拡大する措置が必要だという考え

前者こそが、日本の財務省や「構造改革派」が、97年の橋本政権以降
(本当はそれ以前から)さんざんに「実験」し、失敗を繰り返してきた
「デフレ期のインフレ対策」でございます。
653名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:20:23.09 ID:tBInfWv40
>>643
全く意味不明なレスだなw
654名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:20:24.41 ID:oFWqf2LR0
強力な愛国保守政権の樹立こそ、日本再生の第一歩だ!

これからが本当の戦いだぞ!
安倍自民政権を単独過半数で成立させよう!
そしてマスゴミの攻撃から安倍政権を守りぬこう!

さあ民主党狩りだ!!!

民主党離党国会議員、合流先一覧
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E&toomany=true#gid=0

ナチス狩りと同じように、民主党議員はどこに逃げても探し出し、
絶対に落選させて無職にすべし!!

売国奴に鉄槌を!!!
655名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:20:25.37 ID:In3QT6rP0
生活保護に金出すよりよっぽどましだろ、
土建はナマポ受給者に仕事をさせるということ。
656名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:20:27.93 ID:aans4QUk0
>>648
一応必要のあるものだと言いたいのだろうが、実はそんなことは大して重要じゃない
重要なのは「利益が上がるか」どうかだ
必要のあるものだ、といいはれば大義名分にはなるが
人口が減る以上明らかに利益など上がらない
657名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:20:38.94 ID:qPq8EXP60
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
658名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:21:03.69 ID:QmZe2oxc0
公共事業の本来の意味は「一時しのぎ」
景気が悪いから政府が支出して良くなるまで待とうが本来の意味なんだよ

公共事業などの財政政策と日銀の金融政策をバランス良く行うことで景気が良くなる

しかし日銀は動かない、と言うか動けないんだよ
金利もゼロに近い、銀行も金がジャブジャブなのに借り手がいない
だから金刷っても意味が無い

安倍っちはどうすると具体的に言ってるの?
659名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:21:48.73 ID:4z8bmKFt0
>>635
今の日本の現状を見て、
デフレから脱却して良くなってると思ったら成功。
デフレが悪化して悪くなってると思ったら失敗。

>>639
藤井聡先生の「道路」についての国際比較
http://committees.jsce.or.jp/publicity/system/files/s-fujii.pdf

公共事業の老化も激しくてやらなきゃいけないのは確かだけど、
>既に国内はあらかた終えてるし
ってものすでに間違い。
日本は道路作るのにも金が掛かるから、そもそもインフラが大して進んでいない
660名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:21:56.28 ID:KKDZALE60
まぁ公共事業やるのも結構だが、費用対効果を相当考えてやらんとね
2037年には更新投資が投資総額を上回るなんて言われてる
今でも更新時期が来てる来てるっていうけど、下手に公共施設の新造したらそのうち更新費用で頭が回らなくなるのは明白だからな
661名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:22:21.63 ID:O96UeUbG0
ハコモノにカネ使うくらいならば、
技術研究開発に使って次世代のネタを仕込んだ方が良い。
とにかく将来に繋がるカネの使い方をするべき。
先が無いと国民の希望が失せる。
662名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:22:38.52 ID:oFWqf2LR0
>>648
全くそのとおりだ。インフラの再構築が日本の急務で、需要はいくらでもある

そもそも土建バラマキなどというが、民主党のバラマキより
はるかに有効な経済対策だったのはこの3年間でもはや証明済みだ

国庫金を社会に直接放出して循環させるのは公共事業しかないのだ
663名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:22:41.34 ID:YxnIsbfr0
じゃあ俺が対案を。
住宅ローンの審査ゆるくするの。 
さっそく来期から効果が出る。

公共工事とか即効性がない。
景気対策にはならないよ
道路工事とか土地買収だけで何十年かかるかてのw
664名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:22:59.42 ID:tBInfWv40
>>651
地震来ると怖いだろ、俺の事務所も古いからピシッとか嫌な音がする。
665名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:24:01.18 ID:+tZYedtl0
>>657
ヒップホップやら柔道を必修化させたアベちゃんより日教組のがマシw
666名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:24:57.26 ID:YxnIsbfr0
>>663
インフラの再構築って、ようするに再開発・区画整理だろ?
何十年かかるかわかってる??
シムシティじゃないんだぞwww
667(  `ハ´ ):2012/11/16(金) 10:25:29.71 ID:mnGfbZzJ0
>>650 >>648
アメリカでもインフラの劣化て凄く問題になってるけど財源に苦しむ。
財政運営の重枷て認識が一般的だよ。
新たなに道路を作ればそこから経済が地域経済の活性化に繋がる可能性があるけど
補修で新たに経済圏が産まれる事は無いし。
補修はもっとも効率の悪い公共事業の一つでしょ。
668名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:25:38.59 ID:v+cKHG7l0
>>665
国旗国歌はどこの公立学校でも守らせないとならん
669名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:26:04.97 ID:4z8bmKFt0
>>663
住宅バブルになんね?
670名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:26:30.64 ID:fAxskbiX0
>>584
別に私は「円高にプラスイメージしか持ってない奴」ではないんだが(ついでによく相手に「ヤツ」なんていきなり失礼な言葉を投げつけられるもんだ、こちらは丁寧にお尋ねしたのに)
要するに答えられないということね。
671名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:26:59.95 ID:u3N4+PUY0
>>641
金融緩和を同時にやればクラウディングアウトを防げる。
672名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:27:28.93 ID:KKDZALE60
>>659
別に欧米レベルまで道路水準を引き上げる必要がないし
てかそもそもさこの主張、日本の国土は大半が山って言ってるくせになぜか平均速度で比べちゃってるのがなぁ
日本の国土は大半が山なんだから、カーブが多くて平均速度が出にくいのも必然だろ
恣意的すぎる
673かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 10:27:34.42 ID:CQ5cyKbb0
>>656
地方に人間が住めないように、住めないようにする政策が、
結果として日本全体を疲弊させ、少子化を加速させた。

思うんだけどさ。

昔みたいに、ひとつの家に一族が代々暮らしてゆくと。
途中から住宅に関しては支出が大幅に減るんだよね。

そうすると、可処分所得が増えるわけ。
逆に、みんなでマンションを借りて借家住まいだと、
未来永劫に渡って搾取されてしまう。


みんなで持ち家に、親子で住むのが一番経済が活性化するんじゃねぇの?
そしたら、地方のインフラ整備こそじゅうようなんじゃねぇの?

結果として貸家で喰ってる連中は死ぬが。
だからなんだ、お前らのやっていることこそ『既得権益』そのものじゃないか。
って話じゃねぇの?


農協なんかの1000万倍悪質だろ。
674名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:28:01.37 ID:hpuIz8ei0
>663 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:22:41.34 ID:YxnIsbfr0
> じゃあ俺が対案を。
> 住宅ローンの審査ゆるくするの。 
> さっそく来期から効果が出る。

アメリカがそれに近いこと始めたのがきっかけで大事になった気がするんだがwww
675名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:28:07.46 ID:a36CKPNG0
>>667
雇用が生まれるだけで経済も動くわけだが
効率ってなんのことかな?
676名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:28:10.91 ID:r6oN14mk0
公共投資って言っても全部道路じゃないしな
資源、新エネ開発なんかもある
677名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:28:16.55 ID:4z8bmKFt0
>>670
別に評価されて円高になってるわけじゃないから
678名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:28:36.22 ID:QmZe2oxc0
>>661
その通りなんだよね
本当の景気回復は技術革新だと俺も思ってる
民主の子ども手当も重要なものだと思うし
679名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:28:38.05 ID:/yvxMjrBO
DQNは、公共事業に税金を補填してくれた日本人みんなに

沢山の「ありがとうございます」と「ごめんなさい」をするべきだよね?

でも、あいつら恩を感じてないよね?

ゲスだな
680名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:30:35.68 ID:YxnIsbfr0
>>669
でも目に見えて数字があがるのは家やビルを作って売る事業なんだよ。
 銀行員も確実に成績を上げられるから貸しやすいしね。
金融庁方針の不動産融資の監査を甘くするだけ。

>>674
当然副作用もある。
どこに着地するかが政治だろ
魔法はないよw
681名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:31:06.69 ID:DI9tXgXpP
>>396
そんなスローガン、レッテル貼りは田原総一郎的なやり方であまりよろしくない。

確かに改革こそ正義として、それまでのモノを全て否定するのは革命思想=左翼的だ。

だが、そもそも改革至上主義なんて日本にあるのか?政敵にそういうレッテルを貼る手法も左翼的ではないか?

と言う意味で、そうしたスローガンには賛成できない。
そもそも保守は保守点検と言うぐらいで、時々悪い部分を見つけ出し修正排除が必要なもの。何も手を付けずに温存では朽ちてしまう。
要は守るべき伝統と悪しき旧弊の篩い分けによって、悪い部分を取り除かなければならない。
その意味での改革とは常に向き合わなければならないはずだ。


所が、改革と言う言葉に条件反射して、左翼的だとレッテルを貼る行為は、保守メンテナンスを否定する愚かな行為であると言わざるを得ない。

そう思いませんか?
682名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:32:12.35 ID:PDSSNQQu0
>>620
と言うより朝鮮人が帰国すればいいことだよね
折角、ペクチョンの為に日本村も建設しているんから安倍と韓国大統領が話を進めてほしい
683(  `ハ´ ):2012/11/16(金) 10:32:21.48 ID:mnGfbZzJ0
>>675
公務員増やして経済を動かせと言ってるのw
684名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:32:46.79 ID:u3N4+PUY0
為替の仕組みを簡単に言えば、実質金利(=名目金利ーインフレ率)が上がれば通貨高になるし、下がれば通貨安になる。
685名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:32:54.09 ID:QmZe2oxc0
韓国のみたいに国が企業を支援して海外シェアを広げるために金を使えばいいのに
家電もスマホも韓国なんてクソみたいなシェアだったのに今では脅威だぞ

戦略はうまいよな
686かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 10:33:44.60 ID:CQ5cyKbb0
>>678
技術革新は人間の都合でコントロールできねぇ。

だから、景気対策にならねぇ。


100年後に開花するような技術に金を出すのは景気対策じゃない。
それは国家戦略。


人間は、自分の健康管理は出来る。
でも、ノーベル賞学者になれるかどうかのコントロールは不可能。

テクノロジーで何とかするとか云う考え方は、
『ノーベル賞受賞するからおれは勝ち組』
『小説書いて300万部発行するから人生ウハウハ』
『パチンコで今日は30万円かつ予定www』みたいなもん。

博打は辞めて、もっと真面目に生きるべき。
687名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:34:12.06 ID:4z8bmKFt0
>>680
住宅バブルなんぞ起こしたって殆どの人間が迷惑被るだけだからダメだろw
あれ悪性インフレだし、副作用っていうかプラスよりマイナスのほうが明らかにデカイ。

普通のデフレ対策でいいんだよw3年くらい掛けてじりじりと上げていけばw
688名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:34:15.13 ID:K4DpELi60
>>658
最終的には日銀法改正して、日銀での国債償還だろ。

資金は潤沢にありますって国会答弁で白川総裁自ら発言してるし。
689名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:35:02.51 ID:tBInfWv40
>>684
いやわかるけど、相対的なもんだろw
690名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:35:22.62 ID:a36CKPNG0
>>683
ギリシャのようにかw
それのどこがインフラメンテよりも効率いいの?
691名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:36:14.37 ID:ERfxSVtg0
公共事業を特殊法人が受注して
どんどん中抜きしていって
最後は失業保険ない人が働くと
692名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:36:23.09 ID:YxnIsbfr0
>>685
韓国もいつかは行き詰まるだろうが
それは高いレベルの悩みであり
いまや堂々たるG20入りだもんな。 

比較してフィリピンあたり見てると
やはり政治によって違いってあるよな
693名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:36:50.10 ID:CXv4sbZF0
>>3
無知って怖いな
694名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:37:24.17 ID:oHt03myC0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/
695かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 10:37:51.78 ID:CQ5cyKbb0
>>688
最終的には、
『日銀を操っていたのは何処の国の機関か』
『政治家で海外に魂を売ったのは誰と誰と誰か』
『経済界でスパイ活動をしているのはどいつだ』

みたいなところになる。
だから、『スパイ防止法(最高は死刑。全財産没収)』を創るところまでやらねばならねぇ。
696名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:37:54.87 ID:g+tyJ8Co0
ハイパーインフレになるわな


終了です
697名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:37:57.87 ID:gfD+Pfc10
>>1
成長戦略熱練ったところで、勉強や出世、働く努力もしてこなかった
アニメとエロゲの知識位しかないお前ら低所得の中年キモブタどもには恩恵なんて殆ど無いだろ
選挙の半年後には前回の衆院選前の時のように
小泉ガー、アベガー、ジミンガー、ネトウヨざまぁwとか言いながら遊ぶ奴らが2chのあらゆる所に現れるな
698名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:38:15.16 ID:QmZe2oxc0
>>686
勉強になった

でも海外では景気対策として技術開発に金を使ってると見たことがあるけどな
日本はなぜそれをしないのかと言われていたような・・・
699名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:38:29.73 ID:4z8bmKFt0
>>690
いや、正直日本はデフレが悪化してるから給与こそ多少減らしてもいいと思うが、
そこそこ公務員増やさないと復興もデフレ対策も難しいと思うわ
処理能力的に
700名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:39:07.94 ID:2fpsHwaYP
>>692
日本にアレだけ支援されてれば当たり前だわ。
フィリピンやベトナムは
韓国中国への日本の怒涛の円垂れ流しをうらやましがってるよ。
701(  `ハ´ ):2012/11/16(金) 10:39:20.82 ID:mnGfbZzJ0
>>690
公務員増やすのと大差無いだろw
違うと材料を消費するくらいかw
702名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:40:36.46 ID:ui6PWVrY0
自民党の古い体質の公共事業ばら撒き、ゼネコンからの献金で大儲けの自民党
安倍のバカぼんのやくざにもゼネコンからの資金。
阪神大震災の時、ゼネンコン関係者の話を聞いたのは、今後阪神間での
大掛かりの工事でご迷惑をおかけしますとやくざに3000万円の資金提供した
とさらにやくざは、そうかそうかと言ってお金を受け取った。
これゼネコンでは当たり前の出来事。自民党とやくざ、自民党とゼネコン
は切っても切れない関係。
小沢裁判で問題になったゼネコン西松建設の資金の流れは自民党へ6000万円の
資金提供。自民党鹿島建設子会社、水谷建設会長は、現在刑務所暮らし
、朝日新聞記者は、水谷建設の裏金問題で小沢に渡したと嘘デタラメ報道、
検察も真剣に探したが証拠なし。嘘つき新聞読売も嘘記事を書き国民を騙した
国賊新聞。なほ水谷建設は、小沢判決前に倒産。これが国策捜査。
マスコミに騙されるな。
703名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:40:49.29 ID:mUYqRZhq0
ナイナイ岡村 ANNで安倍さんの下痢を揶揄
     ↓
抗議殺到で番組中に謝罪
     ↓
癪に障るからか謝罪終了後に「カレー食べたい」というカツカレー事件を連想させるジングルをながし身内で溜飲を下げる
704名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:40:59.40 ID:QmZe2oxc0
>>700
その垂れ流すぐらい金があるなら日本はそれ以上の戦略が取れるはず

でもやってることは公共事業で穴掘って埋めての繰り返しだよ
705名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:41:08.85 ID:tBInfWv40
どんどん合理化されて人はいらなくなるから産業構造を変えないかぎり、
長期的な浮揚は期待できないだろ。みんな福祉、マーサージ師やカウンセラーの様な職業に転職しろ。
706名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:41:41.81 ID:oFWqf2LR0
>>686
一般論としてはな
日本には技術力があるので日本ならできる

日本の技術力がビジネスに生かせないのは常に政治力の不足が理由だ
707名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:41:59.15 ID:BTFUFn3d0
デフレ脱却いいつつ、なぜか消費税増税やら緊縮いいだすのが自民や!
もう騙されんで!w
708名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:43:10.68 ID:UZZnBLqa0
おまいらすっかり忘れているみたいだけど
あの3バカ総理よりは、よっぽど期待できると思うぜ。
709名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:43:18.03 ID:a36CKPNG0
>>699
(準)公務員増やしてデフレ対策ってのはわかってるよw
ワークシェアリングもそのひとつだしね
ただ>>667
>補修で新たに経済圏が産まれる事は無いし。
>補修はもっとも効率の悪い公共事業の一つでしょ。
と、言ってたので、それについて疑問に思っただけだよ
710名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:43:57.66 ID:YxnIsbfr0
>>702
暴力団問題も、ただ暴力反対反対だけで
日本のヤクザと中国のヤクザ
どっちに仕切らせますか?って議論がないんだよな。
711名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:44:03.78 ID:4z8bmKFt0
>>709
すまんかった
>>667は無いな!
712名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:44:20.15 ID:VS/3FkTd0
安倍は典型的な左翼思想だな
713名無しさん@九周年:2012/11/16(金) 10:45:00.56 ID:lcIRYMy/P
>>1
言ってることは極めて正しい。相変わらず国の借金がどうこう言ってる馬鹿が居るけど、
はっきり言えば、”財政破綻したって構わない”んだよ。財政破綻する覚悟でやれば良い。
ギリシャや韓国が財政破綻するのと、日本が財政破綻するのとでは意味合いが全く違う。
日本の場合は円建てで借金してるから、財政破綻すると同時にその借金自体も
消滅してしまうんだから。ということはどっかで市場の調整が起きるようになってるんだよ。

べつにこれが妄言でないことは、今現在の円高や国債の超低金利を見ればわかる。
市場はそのように判断してるじゃんっていうこと。現実に照らし合わせれば、むしろ
反論の余地なんてないだろ
714名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:45:04.28 ID:lIKPruPsO
>>698
アメリカが嫌がるから。
技術開発なんて最後は軍事とエネルギーに行く。アメリカの中核。絶対に日本にはやらせない。
だから早く米軍基地を撤退させないと。首都圏を軍事占領されてんのは日本だけ。もう軍事占領無理ぽいから、かわりにアメリカが準備してんのがTPP。
尖閣問題もTPP飲ませるための脅し。
715かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 10:45:25.69 ID:CQ5cyKbb0
>>698
他人が作り上げた技術の模倣は、
ある程度先が見通せるでしょ。

だから、追いつけ、追い越せ!!
の時は景気対策として最適。

だけど日本はすでに、未知の領域を突き進んでる。
だから、先のことは解らない。
どうなるかわからないからことだから、景気対策にはならない。
716名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:45:34.15 ID:hpuIz8ei0
>707 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:41:59.15 ID:BTFUFn3d0
> デフレ脱却いいつつ、なぜか消費税増税やら緊縮いいだすのが自民や!
> もう騙されんで!w

公共事業でねじ巻いてある程度景気が過熱したら増税(消費増税を含む)って普通の話なんじゃない?
717名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:45:42.45 ID:H+Jn+uHK0
公共事業といっても、地方にやらせるのとゼネコンにやらせるのは大違い。
安倍はどっち?
世界的に優秀なゼネコン様が海外で外資を稼いでこないのはなぜ
718名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:46:13.37 ID:lphQfTZj0
また田舎に使いもしない立派な箱物が沢山建つのか・・・
何で自民が下野したのか理解できていないみたいだな
719名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:47:08.20 ID:ERfxSVtg0
公共事業って擬似公務員増やす事だよね
計画経済?
720名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:47:43.33 ID:YxnIsbfr0
>>718
使いもしない立派な箱物というが
野球場でも公民館ホールでも相変わらず抽選で思うような予約は取れないどなあ。
721名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:48:12.25 ID:zPNsRhmy0
近所にあるハコモノ、2、3回行ったことがあるが、ほとんど客がいない。
人件費、光熱費が無駄。毎日開けずに週一回にしろと思う。
このごろは建物も汚れて、ますます寂れた雰囲気になりつつある。
改修するには、また何億円もかかるんだろう。税収も減っているのに。
722名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:48:48.96 ID:4z8bmKFt0
>>718
それを防ぐための国土強靭化基本法だろう

まぁ全部は無理だろうが、正直無駄な建物が結構建ったとしてもやるべきだと思うよ

日本人はデフレを舐め過ぎ。

世界中じゃデフレいやだあああああああああああああ!!!って必死に頑張ってるのに。
723名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:49:21.48 ID:UAEunB8a0
野田との討論で安倍は自民の亡霊なんだと確信した、時代錯誤も甚だしい
国民生活なんて1ミリも考えず保身と権力を手中に収めたいだけ
日銀法改正でマイナス金利やら土建屋や省庁へのバラマキなど戦後の発想
間違いなく一部富裕層以外はの生活は増税+異常な金融緩和で苦しくなる
724名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:49:24.83 ID:K4DpELi60
>>718
なんで公共事業=田舎の立派な建物の考えしかないの?

首都高とか田舎じゃないところの方が緊急度高いだろ?
725名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:49:38.81 ID:hpuIz8ei0
ココのアンチ公共事業の奴って是が非でも公共事業=箱物と決め付けたい見たいねぇww
726名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:49:40.16 ID:2fpsHwaYP
公共投資=箱物としか思えない人間は経済を語るなよ。うざい。
727名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:49:40.20 ID:grWmYFl+0
>>678
>本当の景気回復は技術革新だと俺も思ってる
>民主の子ども手当も重要なものだと思うし

事業仕分けで技術研究費削ったのが民主党。
円高放置で日本企業を疲弊させているのも民主党。
復興予算を横流ししたのも民主党。
外国人参政権や人権救済法案を推進しているのも民主党。
日本人なら民主党は無い。
728名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:49:48.54 ID:nh2zqJET0
景気刺激→箱物→破綻→不景気→

自民スパイラル
729名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:50:03.81 ID:pdfpveBY0
取り合えず公共事業の現場作業員から外国人労働者を締め出さなきゃザルに水を入れてるようなもんだぞ
キツい仕事は日本人がやりたがらないから中国人やら東南アジアの連中が作業してんのよ
そんなところに税金を注ぎ込んでも母国に送金されるだけで内需拡大にならん
730名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:50:08.20 ID:smoir4zy0
札を刷って公共事業にバラまくだけを経済対策と抜かす無能丸出し
副作用で庶民は抹殺されるぞ
731名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:50:12.97 ID:YxnIsbfr0
>>724
田舎じゃないとこは地元の反対とかで予算が執行できないじゃん。
732名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:50:33.84 ID:aans4QUk0
これからは人口減に合わせて公共物は減らすべきだ
公共事業で景気対策なんて言うのは人口が爆発的に増え経済規模もぐんぐんと伸びていた時代の遺物だ
すでに古すぎて現代の現実には対応不可能
教科書通りの理論を並べても机上の空論にしかならん
733名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:51:04.61 ID:dnpTgwyY0
こないだNHKで見たんだが、日本の林業に競争力がないのは技術がないから。
ドイツ並みの技術力があれば林業は立派な基幹産業になれるんだと。
日本は根拠のない自信を捨てて謙虚になる時だな。チャンスなんてゴロゴロしてるって。
734名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:51:16.50 ID:XV+HuTDF0
>>674
それはだめ。
フラット35でも貸し倒れが問題になりつつある。
735名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:51:26.27 ID:oia52WD60
国の莫大な借金・団塊世代による現役世代への酷い世代間搾取

若い人は諦めちゃってるよ。
736名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:51:55.25 ID:K4DpELi60
>>730
「こども手当て」ってバラまくだけを経済対策と抜かす無能丸出し
副作用で庶民は抹殺されかかってるぞ。
737名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:52:22.41 ID:0GnaI2gw0
乗数効果が分かる首相だといいね
738名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:52:22.90 ID:4z8bmKFt0
>>732
公共事業で建ったものを解体したりするのも公共事業だけど・・・


だれか哲学者を呼んでくれ
739名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:52:33.14 ID:pdfpveBY0
>>698
シンガポールは先端技術に税金を投入してるし
アメリカは軍需産業に税金を投入してる
軍需産業の派生技術が民生に転用可能だから実はこれも技術開発に資金を投入してるのと同じ
土方に金をばらまく日本の公共事業じゃスキルのない日雇いを養うだけで未来に繋がらない
740名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:53:07.42 ID:YxnIsbfr0
>>734
貯蓄を消費に向かわせるにはとにかく貸すこと使わせることだよ。 貸し倒れなんて後から考えればいい
741名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:53:19.81 ID:NYt+IwaO0
>>732
で、教科書を無視した民主党の政策はあのザマですか・・・
98兆円の予算とはなんだったのか
742名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:53:26.09 ID:V9+k7aF2O
こういうのに反対してる奴が無能だと思う。
それとも中韓の息がかかった連中か?
景気をなんとかしないと何も回らないよ。
743名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:53:43.46 ID:ERfxSVtg0
>>722
維持費いらんの?
なら全国に次世代インフラの巨大空港をたくさん作るお
744名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:54:08.12 ID:3MfCrJal0
>>721
自民党議員が強い地方ほど衰退が激しいのはそのためです
同情の余地はありません
これは腐敗の巣窟である自民党を支持し続けた当然の報いです
745名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:54:26.10 ID:7m/PBmgW0
東京市場がブチ上げてるぞ。
いかに民主が糞だったかが分かる。
市場は政権交代歓迎、民主退場に沸いている。
よくも無能な経済運営で3年以上の時間を無駄にしてくれたよ。
746名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:54:34.74 ID:UAEunB8a0
今一番必要な緊縮財政に逆行してる安倍、四則演算ができないのか日本の将来を無視してるのか
70代以上は納めた年金保険+4000万、20代は納めた額ー7000万、異常だろ
ミンス、自民ともに噴飯レベルだからな、野田はミンスやめて新政党結成して欲しい
747名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:54:37.88 ID:He8oI1kn0
>>724
だって自民の票田は地方なんだもの。
というか長年、都市の金を何の工夫も無く地方に配分してきたのが自民党。
以前のままかどうかが問われるところなんじゃネ?
748名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:54:57.79 ID:2fpsHwaYP
>>730
韓国に復興予算を差し出すミンスより
自民が100万倍まし。
749名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:55:41.95 ID:T1onmmgY0
大都市中心に勤労者向け公営住宅を
供給する事だ。
少子化の原因は、大都市における住宅と
雇用変化の問題だ。
所得が下がっても、持ち家住宅ローンから解放されれば
生活に余裕が出る。
750名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:55:52.10 ID:wvPZu33Q0
>>709

公務員って民間みてーにリストラがねぇ〜だろ

デフレなったら、国が公共投資で、呼び水

インフレなったら、国が投資抑制とか、裁量が出来る分

公共投資の方が、理に適ってると思うぞ
751かわぶた大王ninja:2012/11/16(金) 10:56:09.12 ID:CQ5cyKbb0
>>706

今まで100億円ぶっこんでなんとか実用化の目処がたったところで、
アイツらが全く違う発想から、1000円で同じことを成し遂げた。
みたいな分野だから、経済対策としては不適切。

キミは、錬金術にお金出すかい?

結果として、いろんな科学的な発見があったのは事実だけれど。
結局、金は作れなかったし、人間の魂も浄化できなかったろ。
総額でいくら突っ込んだのか知らんけど。

国家の行く末を、そんな博打で決めることは出来ないし、
もっと有効な景気対策の手段はいくらでもある。

だから、景気対策としては不適切。
752名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:56:12.93 ID:nh2zqJET0
>>739
でも、残念なことに、
土方が先端技術の職に付けるわけもなく、
土方が軍需産業に転職できるわけもないからね。

土方は、土方でしか食っていけない。
日本政府が土方に餌を与えるから、寄生虫のような土方が誕生するわけで、
土方を集めて世界の公共事業で活躍させる方が
よほど日本のためになる。
753名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:56:35.32 ID:W0yHptd3O
中抜き業者を入れない事(同和建設協会等)
754名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:56:48.12 ID:aGwkZUi/0
>>273
マルチポストの正体は在日民団だよwww
755名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:56:53.29 ID:6MBuAreu0
基本的な方向性としては安倍に賛成だけど
負の所得税を導入して欲しい

中間層を厚くするのが望ましい社会
756名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:57:04.35 ID:NYt+IwaO0
>>746
将来を無視してるのはお前だろ
肥料が少なくて畑に作物が出来ない時にやるべき事は、金をケチって肥料を
一切買わない事なのか?
757名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:57:05.85 ID:4z8bmKFt0
>>698
>>739
平常の税金を投入するのと、デフレ脱却のための投資をごっちゃにしないでほしいわ。
全部土建につぎ込むワケじゃないだろーし

って言うかアメリカはとっくにインフラの修復とかしてるわ
日本は今辺りが、インフラの耐久がヤバイ頃だからやろうぜーって言ってるだけどで

シンガポールはこれからじゃね?
758名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:57:10.85 ID:a36CKPNG0
昔は寺なんか建てるのも景気対策のひとつだたんだけどな
公共事業に効率性とか求めてる奴はちょっと浅すぎるんじゃないの?
ハコモノ造るだけで十分に景気対策なんだけどな
無駄かどうかは置いといてw
759名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:57:16.45 ID:2fpsHwaYP
>>744
自民が強い県にはいろいろ嫌がらせしてるじゃん、政府が。
予算削減するぞ、と脅しかけたりしてると聞いたぞ。
760名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:57:23.37 ID:pdfpveBY0
公共事業にばらまく金があるのならiPS細胞の研究費にもっと税金を投入しろ
医療技術大国になれば円高に苦しむことなく外貨が稼げる
そういう発想が政治家には出来んのかね
土方を養うより先端技術者を養え
スキルの無い土方がいくら増えても発展途上国には勝てん
シンガポールなんてずっと先に進んでるぞ
761名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:57:28.67 ID:BTFUFn3d0
八百屋でカブ持って株あがれ〜、いうてコロっと方針転換で泥沼になる姿が見えるわ!
762名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:57:48.74 ID:He8oI1kn0
>>744
昨日までの流れだと円安好感と安倍の更なる日銀の緩和への期待だとオモタが。
763名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:58:26.74 ID:sYl5dJxw0
安部氏ありがとうございます。
株で儲けさせて貰ってますww
764名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:58:44.71 ID:hpuIz8ei0
>>746

それはインフレ期の話だろ緊縮財政って今はデフレなんですけど・・・
まさかデフレが良い事だと思ってる?
765名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:59:31.06 ID:YxnIsbfr0
>>764
おれは政治日程が決まったことだとおもうなあ
公債特例が成立し
予算編成の越年や大幅暫定予算を回避できそうなのは大きなプラス材料
766名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:59:45.83 ID:smtjAlg0O
>>749
家だって消費の一環だよ、マイホームは別に無いから建てる訳じゃないんだし
767名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:00:23.13 ID:smoir4zy0
>>748
自民党には敵わないよ

■自民党の土下座外交の輝かしい成果(韓国編)

・天皇陛下に「痛惜の念を禁じえません」と謝罪の言葉を言わせた。
・ブッシュ大統領が竹島を独島と言及し、韓国領だと認知した。
が、自民党は抗議どころか遺憾の意も示さず放置。
結果、米国地名委員会で独島となり、韓国側の論拠のひとつとなってしまった。
・西九州のEEZを献上
・肥前鳥島を岩と認め、EEZ放棄
・内政の教科書問題で介入させる切っ掛けになった宮沢談話を発表
・慰安婦強制を認める河野談話を発表、小泉首相名義の手紙でも追認
・竹島提訴を今まで実施したことなし
・竹島にヘリポートや港、住民居住、不法占拠状態を長年に渡り放置
・韓国が一方的に有利な漁業協定
・ODA等の巨額の援助
・条約締結時4.5兆の事実上賠償
・朝鮮銀行2.7兆献上
・在日生活保護を認める
・在日通名を認める
・パチンコ業界を20兆円超産業に育て上げた
・日韓議員連盟ダントツの1位
・カルト統一教会→自民党の支持団体
768名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:00:54.47 ID:4z8bmKFt0
>>764
こういう奴は、デフレとかインフレとかが何なのかすら理解して無いだろ
769名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:00:57.10 ID:NYt+IwaO0
まあ、公共投資自体はすべき事だが、少なくとも強靭化政策とは別にすべきだろう
家の耐震補強をしても、普段の生活が便利になる訳じゃない
あくまで安全リスクへの備えであって、それで経済構造が好転する訳ではない
770名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:01:12.42 ID:RceJKhZjO
公共事業で金回したところで景気対策にはならんよ

なぜならだいたい貯蓄に向かうから
社会保障がどうみても破綻するんだから自分で蓄えるしかない
771名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:01:47.19 ID:P9JPa2wYO
>>760
んなアンバランスな国はシンガポールくらいの国土でしか成り立たんわ

特区とかはおもろいかもな
772名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:02:14.55 ID:tBInfWv40
>>758
乗数効果も考えずに公共投資とか本末転倒だろ。
773名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:02:16.66 ID:smtjAlg0O
>>758
そういうのは一時的に上がっても維持費として結果マイナスを生み出すからね、最低限の効率性は無視しちゃダメ
774名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:02:38.07 ID:/yvxMjrBO
原発でドカタしてたDQNに聞いたけど

1日に3時間しか働かないらしいよ

それで日給15000円


安倍のバラマキってこういうこと?
775名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:02:57.13 ID:XbVq+IAFO
デフレ下でデフレ対策するのは当たり前のこと。
それで景気が過熱したら公共投資減らして規制緩和してバブルを抑制すれば良い。
こんな当たり前のことを安倍さんや麻生さん以外に言う人がいないのが日本の悲劇だな。
776名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:03:00.02 ID:JiUhsMabP
>>758
寺とか作るとか言ってるキミが浅いと思う

街づくりのゲームかなんかと一緒にしてないか
777名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:03:10.59 ID:YxnIsbfr0
公共投資はすべき
「で何を?」となると、様々な意見がありそれぞれごもっともな理由がある
結局従来の省庁配分・地域配分で、政治力を発揮するのはそのコンマ%を弄るくらい。
778名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:03:18.97 ID:He8oI1kn0
>>770
「新しい雇用」生むような公共事業じゃないと意味がない・・・たぶん。
779名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:03:22.52 ID:v5zCNoji0
 
 ハ コ モ ノ 要 ら な い

 雇 用 に 結 び つ き そ う な
 
  成 長 分 野 に 集 中 投 資 す べ き
 
780名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:04:41.12 ID:4z8bmKFt0
>>771
北海道とか、安い土地の場所に研究所建てまくるとか考えると胸熱だわ

スパコンも安い値段で建造できるしw
781名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:05:09.44 ID:ERfxSVtg0
景気が回復してもインフラの老朽化時期だから公共事業は続けるお
782名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:05:10.06 ID:nh2zqJET0
>>727
>復興予算を横流ししたのも民主党。

横流しできるように仕向けたのは自公だけどな。
仕向けておいて、
「執行の責任は民主党政権にある。」って言ってるだけだし。

消費税の使い途も同じ。
すべて社会保障費に使うと言いながら、公共事業に
横流しできるように仕向けたのは自公。

どんな言い訳をしようが、自公の魂胆は誰の目にも明らか。
783名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:05:24.10 ID:pdfpveBY0
為替変動に揺るがない医療技術大国を日本は目指すべきなのよ
公共事業を行うならば先端医療都市の建設みたいな世界の医療を引っ張り世界中から病気を抱えた高額所得者を呼び込めるものを作れ
日本人の手先の器用さは外科手術に向いてる
これは欧米人じゃ太刀打ち不可能
これにiPS細胞による生体再生技術が加味されれば医療大国化されて経済浮沈空母が出来る
784名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:05:44.78 ID:YxnIsbfr0
無駄な公共投資は削減すべき
「で何が無駄?」となると、様々な意見がありそれぞれごもっともな理由がある
結局従来の省庁配分・地域配分でカットし、政治力を発揮するのはそのコンマ%を弄るくらい。
785名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:06:10.07 ID:hpuIz8ei0
>769 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:00:57.10 ID:NYt+IwaO0
> まあ、公共投資自体はすべき事だが、少なくとも強靭化政策とは別にすべきだろう
> 家の耐震補強をしても、普段の生活が便利になる訳じゃない
> あくまで安全リスクへの備えであって、それで経済構造が好転する訳ではない

それでも市場に金は回ると思うよ施工する人 資材を売る人 資材を運ぶ人 そのほかもある
だろうけど こうやって金は回るでしょ・・・今は実体経済の中をお金が動く事が重要なのではないかと
786名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:06:14.08 ID:86sVdKWHO
>>768
需要が低すぎて困ってるのに緊縮財政なんかしたら益々需要が落ち込むってことでしょ
787名無しさん@九周年:2012/11/16(金) 11:07:07.32 ID:lcIRYMy/P
>>777
一番意義ある公共投資の目的は、”脱原発”なんだけどね。皮肉なことにw
脱原発の為ならいくら公共投資したって良い。
それならば、全国民のコンセンサスが得られるだろう
788名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:07:49.37 ID:jV8ED/YA0
メタハイ掘削を事業化すればいいと思うそのための開発を強化してね。
789名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:07:51.27 ID:/yOeKnonO
>>782
言い訳がヒデーよ
ミンスは政権与党ちゃいますのん?
790名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:08:32.61 ID:smtjAlg0O
公共事業=土建が効率良かったのは道通したり、新たな箱物作れば飽和状態の人口がその地域に移動して発展する黎明期だからこそ
今やったところで土建屋に一時的に生活保護やるだけだから、それなら別に土建に限定する必要も無い
791名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:09:05.30 ID:YxnIsbfr0
>>785
強靭化は響きはいいが効率が悪そうだからなあ。

25年に一度の災害に耐える街づくりと、50年に一度の災害に耐える街づくり。
かかる予算は2倍じゃないでしょ?
べき乗にかかるでしょ。
792名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:09:12.04 ID:XuDPxrko0
市場はさきどるね〜〜日経平均が9000円復活か?
793名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:09:40.67 ID:wvPZu33Q0
>>770

ソニーもパナソニックもシャープも日本の家電が瀕死になって

終わりの見えないデフレ下で、緊縮財政で自分の首を絞める続けるより

よっぽど理に適ったマシな政策だと思うがなw
794名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:10:07.18 ID:hpuIz8ei0
>>788

上のほうで誰か言ってたけどアメリカが相当な横槍を入れてくるだろうから難しいよね><

自分らは朝鮮と結託して竹島近海のメタ灰開発するなんてとぼけた事するらしいけど・・・
795名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:10:30.27 ID:u3N4+PUY0
>>746
お前は何を言ってるんだ。今必要なのは積極財政だろう。
796名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:11:03.74 ID:a36CKPNG0
>>773
効率性というより国民に必要なものを造ればいいんでは?と思うんだけど
仏教諸国だと寺院造ってそこを中心として経済圏が生まれていたりするからね
かつての日本もそうだったし
エジプトのピラミッドとかもそんな感じだったんじゃないかな?
797名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:11:34.00 ID:BTFUFn3d0
とりあえず自主防衛力強化して、尖閣の油ガス田掘ってパイプラインつくろうw
798名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:11:43.93 ID:2jWmd4PT0
>798
研究開発予算は大幅増額するべきだが、
メタハイなんて実用化は、どうがんばっても20年くらい先の話だぞ。
それまでどうやって生きていくのかということだよ。

自分の世代は極貧でも耐えていきますってならそれでいいけどさ。
799名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:12:58.57 ID:YxnIsbfr0
>>792
麻生の解散のときも9500→1000になったらしいよ
800名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:13:23.62 ID:6MBuAreu0
公共投資増やすっつってもこれって
都市部維持や重工や化学工業なんかの
いわゆる大手への資金供与じゃないのかね

エコカーを否定するつもりはないが
エコカー補助金も自動車産業への資金供与だしな
これってかなり不公平だと思う


財政政策は大事だがその中身のほうが重要だぞ
801名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:14:35.68 ID:smtjAlg0O
>>796
その必要な物とはなんぞや?って話だろ
利便性の悪い場所に大して人の来ない様な箱物作った所で先述した通りマイナスの維持費を生み出すだけで終わりになる
802名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:14:46.47 ID:lphQfTZj0
山村漁村を発展させます、って強靭化法案に書いてあるのに見当違いなレスばっかりだね
それは箱物じゃないとか、馬鹿?

そもそも現存するインフラの維持だけで国家予算がすっ飛ぶと言うのに、どうすんだコレ
803名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:15:40.68 ID:nh2zqJET0
>>789
民主のことなんて一言も言って無いし、
民主のことなんて知ったことじゃありませんがな。

自公の魂胆は明らかだと言ってるだけで。
804名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:16:24.67 ID:fAxskbiX0
>>685
確かに戦略はうまいよね。
仁川空港なんて本当にすごい。
世界中の人がアジアのどこかに来るとき一度仁川に来てそれからそれぞれの目的地に行く形を作ってしまった。
日本が成田でもたもたしている間に。
福岡在住の私自身がヨーロッパなんかに行くときはほとんどソウルか時たま台北経由だもんね。
成田はもちろん関空も使わない。
いやこのままじゃ日本が沈むよと随分前から本気で心配していた。
ああスレチ失礼。
805名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:16:35.89 ID:tBInfWv40
需要の先食いしても後にツケくるだけしな。もう少し国民をうまくだまして使わせられないものか。
806名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:16:39.08 ID:YxnIsbfr0
>>802
ネットの普及で地方のハンデは減ったから
あとはアマゾン通販とかの特別料金がなければ
対馬や石垣に住んでもいいという人もでてきそうだな
807名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:17:30.97 ID:2jWmd4PT0
>773
中世の寺社建立の場合は、周囲に門前町ができて、
経済効果は莫大なものがあったから
決してマイナスにはならないよ。

たとえば日光とか、東照宮を作りそこまでの街道整備という公共事業で
現在に至るまで観光客を集めてお金を生み出してるわけで。
808名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:18:46.91 ID:BTFUFn3d0
縁起担いで、マン札を聖徳太子、千円札を伊藤博文に戻そう
809名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:19:01.75 ID:smtjAlg0O
>>807
で?今は中世なのか?
810名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:19:23.76 ID:YxnIsbfr0
>>805
どうせ作るものは早く開通させたら良い。
北海道新幹線は今の予算ベースでは30年かかるらしいが10年でやってしまえ。
開通までコンクリートの塊で遊んでるのはそれこそ一番の無駄
811名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:19:53.74 ID:pdfpveBY0
>>793
ソニーは成長分野を医療分野と呼んでオリンパスと提携した
この読みは正しい
これから高齢者が増えれば嫌が上でも医療市場が活況化する
医療産業を世界的な産業に育てるか社会保障費を食いつぶす厄介物に変えるかは政治家の腕次第
公共事業は土方を食わせるためじゃなく先端医療都市建設に使うべき
そしてそこには世界の富豪が老後の生活を送るために集まってくるのだよ
始皇帝が不老長寿の薬を求めて日本に徐福を派遣したように
日本が世界の命を司る医療国家となる
それがこれから目指すべき日本のビジョンであり成長戦略だ
812名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:20:47.37 ID:4z8bmKFt0
いろいろ言う前に国土強靭化計画見ようぜ

http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/117114.html

完璧にこの通りになるかは分からないが、少なくとも民主党よりは約束守るだろ

あと公共事業はデフレ脱却の”ついで ”だから

>>800
まぁ事業主に金渡せば、自然と中小企業に滴り落ちるからな
下請けに金払っても更に意味ないし・・・
813名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:20:53.99 ID:86sVdKWHO
>>801
箱物はいらんけど、インフラ整備するだけで100兆円は必要だからそれでいいんじゃねーの

10年で100〜200兆円も刷れば100円台にはなるだろうし
814名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:20:58.34 ID:Lbl2g4J50
安心の安晋会
815名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:21:16.61 ID:B3WpA9GW0
マスコミはこういう政策の部分をもっと腰を据えて伝えろよ
毎日毎日第三極と政争の話しに明け暮れて、おまけに
「こんなことやってる場合じゃないですよ」
「国民はどこに投票していいのかわからないと思いますよ」だってw
816名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:21:38.88 ID:xUGOk/A00
まず日本企業が儲かるような政策をやれよ。
誤送船団方式でも何でもやれ!
817名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:22:33.73 ID:biMuhxHb0
>>7
ひでえよなあ、そりゃ景気悪くなるわ。
公共事業停止、円高放置、震災後の投資も
ろくになし。ミンスの場合無能を通り越して
悪質な犯罪行為だわ。
818名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:22:55.95 ID:a36CKPNG0
>>801
すまんが>758で言ってたのは単純な景気対策の話な
掘って埋めればいいと言う理屈でも景気対策として効果があるよってこと
今必要な公共事業は、市場へ波及していかなきゃ意味が無いって事でしょ
それと防災を兼ねたもので無いと駄目だよね?
利便性無いと無駄って所はわからんが
819名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:23:01.80 ID:wvPZu33Q0
>>800

東日本なんて、只でさえ津浪でぶっ壊れてる所が多いし

地方の耐震化なんて、まだまだの所が、腐る程あんだろ

公共のインフラ・設備でも、経年劣化して、大事にメンテしながら

騙し騙し使い続けてるのが、殆どだと思うぞ?

計画立てて前進しねーと、駄目になる時は、一気に駄目になるぞ

ハコモノ・ハコモノって公共投資=悪のイメージを

マスコミ連中が、馬鹿みてーに騒ぎ杉た事にも、一因があるカモメ
820名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:23:22.66 ID:ERfxSVtg0
全国各地の大小の港を完全に防災にするお
何千兆円かかってもいいお
821名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:24:47.00 ID:biMuhxHb0
>>819
>マスコミ連中が、馬鹿みてーに騒ぎ杉た事にも
マスゴミも馬鹿だし、ここにもいるような愚民が
公共投資の大事さをまったくわかってないからな。
ほんと馬鹿ってのは罪だわ。
822名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:24:54.99 ID:tBInfWv40
>>810
オーナサイドの考えだと確かにそうだな工期が短い程すぐ回収に入れるし。
住民にとってもいいし、後は金と人を確保できるか。
823名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:25:42.74 ID:pdfpveBY0
防災都市建設に公共事業費を投入するなんてナンセンス
壊れてから作り直した方が遥かに安上がり
人命が大切ならそんな場所に住まわせるな
釜石のスーパー防波堤がどうなったか見れば解るだろう
824名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:27:24.51 ID:pjJd9lHK0
>>35
意味のない公共投資が悪いだけ
特に交通関係は本当に大事
一本道路が通るだけで経済を加速させることができる
825名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:27:39.40 ID:15zwvfc40
      _,___
    /   __`ヾ),_
  /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
  i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
  | 彳  〃_.   _ヾ!/
  | _ !"  ´゚`冫く´゚`l       病人が総理とは
  (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
  ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ        平和ボケのきわみですね
__/\_ "ヽ  ^ )ソ__     
|ヽ. |  |` ー--ィ´i |
|   > |、/□、/| < |
826名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:27:40.95 ID:smtjAlg0O
>>818
うん、だからそれなら別に土建に重点を置く必要も全く無いんだわ、ここで誰かが書いたように極論iPSでも問題無い
土建以外の産業に金出しても金は動くからね、書いたように土建が効率良かったのは金と同時に人が動きやすかった時代の話
827名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:28:00.80 ID:UzHn+8JH0
自営だがとりあえず景気をもうちょい何とかしてほしい
欲を言えばリーマンショック前程度
あとは自分で何とかする
828名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:28:56.92 ID:5EAzO6xa0
社会保障に金つぎ込んでも、それ自体ではなんも生み出さないから
そればっかやってたらジリ貧確定だしな
829名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:29:43.63 ID:a36CKPNG0
>>826
土建が一番乗数効果が高いのは今も同じ
デタラメはやめようね
830名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:30:31.29 ID:tBInfWv40
>>819
公共投資が悪じゃなくて無駄なハコモノに金使うような中身が悪だといってるんだけど。
土建屋だけ儲けさせたって金回らなければ無意味。
831名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:30:34.14 ID:YxnIsbfr0
>>824
新規に開通するのと同じ予算がかかる2→4車線化工事で
一年に10回の渋滞を5回に減らしてどれだけ効果がある?
832名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:32:34.24 ID:pdfpveBY0
>>829
それは昔の話
今はアジア人を土方に使ってるから外国に送金される
公共事業から外国人労働者を締め出さなきゃ話にならん
833名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:32:50.16 ID:/yvxMjrBO
ナマポといっしょ☆
834名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:33:54.10 ID:YxnIsbfr0
>>829
昔は談合できたから予定価格で受注できたけど、いまは最低価格でしか受注できないんでしょ?
835名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:35:39.03 ID:pmUavDoS0
公共投資の中身が問題だな。
今だって必要な道路は直してるし、第二東名はできたし、電線の埋設やガス水道管保全のために掘り返してる。
東日本大震災の前から、震災のために高速なんかは橋脚補強もやってるしね。
必要なことはできてるよね。どっかで管破裂とか道路陥没とか聞かないでしょ。
箱物なんて当然増やせば維持費が膨らむだけだし。

で、今更なんだけど、公共投資って何に投資するといいんだい?
836名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:36:30.14 ID:tBInfWv40
時間かけていい現場は、働ける生保の奴を現場で強制的に働かせて生保と同額の給料払えばいい。
837名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:37:34.57 ID:pdfpveBY0
それと勘違いしてんのは土方は人手不足状態なわけで公共事業を増やしても意味無いのよ
それこそ不足分の労働者を外国人で補うという主客転倒な現実
外人に金をばらまくために公共事業を増やすのかと
今公共事業を増やしても中国に送金させるだけだぞ

県発注、11年度復興工事45%繰り越し 人手不足で遅れ
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13419291815831
838名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:37:42.82 ID:Qac3LxpV0
>>830
土建屋「だけ」儲けさせるって不可能じゃん。
839名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:38:18.06 ID:ERfxSVtg0
土木は成長戦略の柱であるぞ
840名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:38:34.80 ID:a36CKPNG0
>>832
乗数効果の話、
>>834
今はデフレだからどの産業も乗数効果は高くない
その中でも土建は高い方にある、他にもあったけど忘れた
841名無しさん@九周年:2012/11/16(金) 11:39:11.55 ID:lcIRYMy/P
>>835
脱原発、省エネ。まずは手始めに日本中の電灯をLEDにする
842名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:39:19.75 ID:biMuhxHb0
>>835
土木以外にもいろいろあるんだよ。学校への投資、地域産業関係への
設備投資とか、震災後の街作りだって、土木だけじゃなく機械、設備
人的供給だって公的資金が必要なところは山ほどある。
公共事業=箱モノ、土木だけだと思ってるとこが馬鹿なんだよ。
843名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:39:30.53 ID:YxnIsbfr0
>>840
>他にもあったけど忘れた
造船と思う。
844名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:39:56.39 ID:O96UeUbG0
目先の景気対策もいいが、技術研究開発に注力しないとヘナチョコになっちゃうぞ。
まだ何とか保っているけど、家電メーカみたいに様々な産業が技術的に弱体化しちゃう。
技術的優位性を失ったニッポンには何が残るのか。
金融立国していくか、観光立国か、海底資源で資源立国か。
845名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:40:55.10 ID:2fpsHwaYP
>>841
青色か白色か忘れたけどLEDは失明の危険性が高いそうだぞ。
846名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:41:02.39 ID:Qac3LxpV0
 
外国人に回るとか妄想ぶっこいて、
その妄想に基づいて景気刺激策に難癖つけるとか、馬鹿じゃないの。
 
847名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:41:15.57 ID:/yvxMjrBO
ドケンに俺たちの税金与えて本当にいいのか?
848名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:41:20.61 ID:biMuhxHb0
>>844
技術的優位を失ったのは馬鹿企業がどんどん
チョンに技術流出したせいだけどね。
常に日本の技術力は高い。
849名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:41:21.95 ID:3H1HGV1OO
安倍ちゃんマジ感謝
儲かりすぎて足向けて寝れねえw
850名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:41:31.94 ID:DI9tXgXpP
>>715
例えばオーランチオキトリウムなどは実用までに10年だろうと予測出来るレベルの技術。それを投資額を増やす事で8年に出来ないか?7年に短縮出来ないか?と言うぐらいの予想は成り立つ。
オーランチオキトリウムが発見されたのは2010年秋。震災の前だ。
ここから予算を倍付するとか、無駄金にはならない補助金だと思うが?
オーランに特定せず、油生成藻開発関連予算とすれば良い。

実験施設建設に予算が下りるだけでも実用化までのスピードはかなり速くなるよ。
851名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:41:48.10 ID:tBInfWv40
>>838
建てた物が新たな経済効果生まなきゃ意味ないだろ、みなまで言わんとわからんか?
852名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:41:57.20 ID:1avteGZl0
>>571
精神病の政治家は多いからな。
父ブッシュもバセドウ病ゆえに、
興奮傾向のせいで湾岸戦争を宣誓したとも言われているし。
853名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:42:07.70 ID:B3WpA9GW0
景気は気というぐらいで、民主党みたいに
コンクリートから人へと打ち出しただけで民間の投資も仕事も止まった。
建築業界とその関連は大打撃受けて倒産した会社がいくつもある。
将来性がないからと若い職人も辞めていったが止める術もなし。
今じゃ仕事があっても職人がいない状態らしい。
かなり離れた地域の知人の会社にもなんとか被災地に来てくれと声がかかる始末。
時代とともに淘汰されていくのは社会の摂理だが
民主党は受け皿も準備もないまま景気を悪化させ、失業者を大量にだし
過去最大の生活保護を出したことに変わりはない。
それに対するマスゴミと一般人の評価があまりに甘い。
反して国内需要を高める案を示しただけで、反射的に批判するマスゴミの
なんと多いことか・・・
今でも公共事業といえば箱物、無駄の権化と言いたがる浅はかな論評を
平気でする政治家の景気対策を是非聞きたいものだ。
854名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:43:03.65 ID:pmUavDoS0
土建絡みで公共投資なんかやるんだったら、所得減税と法人減税やったほうが効果的。

今だって仕事はあるのに、働いてない奴のために底辺向けの職場を用意するなんて無駄すぎ。
都心のコンビニなんて中国人だらけだぞ。あいつらだって国内の最低賃金以上はもらってる。
日本人が面接に行けば、当たり前にそっちを雇うのにね。
マジメに働いてる奴の所得を減税すればいい。特に年収700万以下とかの中層以下を。

赤字で淘汰されるべき会社は、そのまま潰すべきなわけで、
経営努力や営業努力で黒字化している企業への課税を減らせばいい。

これで可処分所得は増えて、労働者への資金分配ができる。無駄な工事なんかいらない。
855名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:43:07.66 ID:pdfpveBY0
>>846
池沼乙
お前は俺の書き込みを全部読んで勉強しろ
お前のバカさがよく解るだろう
856名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:44:07.47 ID:Qac3LxpV0
>>851
出来た建造物の効用しか頭に思い浮かばない馬鹿はすっこんでろよ。
建物たてるのに材料買し、入金受けた建設会社が金燃やす訳じゃあるまいし。
 
857名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:44:43.15 ID:fVaJ6+JK0
お腹痛くなってほっぽり出した人頑張って!
858名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:45:43.42 ID:/yvxMjrBO
だが、ちょっと待ってほしい
859名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:45:46.60 ID:9P4nTBUiO
>聖域なき関税撤廃を参加条件にしていることには反対しているが、それを突破する交渉力がある

やっぱり賛成なんだね、糞売国奴が。
860名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:45:51.81 ID:pdfpveBY0
>>856
お前の日本語が変だぞ
在日か?
861名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:46:10.82 ID:YxnIsbfr0
>>850
液晶やメモリーも、政府が研究費を補助 し な け れ ば 、こんなに相場が落ちることもなかっただろうな。
抜かれたら意味がないがそうじゃなければ細く長く開発したほうがリターンは大きいかもよ
862名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:46:35.62 ID:wvPZu33Q0
>>851

土建屋だって仕入先(製造業者・メーカー)から物かったり

人を大量に雇ったり

雇われた奴らは、貰った給与でどんどん消費に廻るだろ

発想が貧困だな

そんな事知ってる!って言われそうだけどww
863名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:46:55.73 ID:hpuIz8ei0
>844 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:39:56.39 ID:O96UeUbG0
> 目先の景気対策もいいが、技術研究開発に注力しないとヘナチョコになっちゃうぞ。
> まだ何とか保っているけど、家電メーカみたいに様々な産業が技術的に弱体化しちゃう。

研究開発って投資なのよね
デフレが進むと企業は投資を止めて内部留保にしてしまう
だから一刻も早くデフレを是正して企業が研究開発えお含む投資がしやすい
状態にしなければいけない
864名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:47:03.64 ID:tBInfWv40
>>856
そんなもんで経済回るんなら全く必要ない場所に無意味なハコモノ建ててもいいって事だろ、頭悪すぎw
865名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:47:14.23 ID:a36CKPNG0
>>835
渋滞の緩和で年14兆円の経済損失があるんだそう
外環道だってまだだし高速もひ弱だし
経済効率性で言うなら渋滞を緩和させるための整備は必要だね
866名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:48:12.49 ID:pdfpveBY0
ID:Qac3LxpV0は仕事にあぶれて土方仕事を手に入れようとしてる中国人臭い
こういうカスみたいな輩を排除するためにも公共事業から外国人労働者を締め出せ
外国人労働者を使う企業に公共事業をさせるな
内需拡大に繋がらん
867名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:48:59.87 ID:74eJyj0h0
正直、民主党は景気に対して3年間「なにもしなかった」・・・
前代未聞の政権だった
868名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:49:15.01 ID:tBInfWv40
>>862
おまえもかwみなまでいわんと理解できないのか>>864
869名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:49:16.68 ID:/yvxMjrBO
だが、ちょっと待ってほしい


本当にドケンDQNに、私たちの血税を、与えていいのだろうか?

あいつらが、私たちに感謝してるのだろうか?
870名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:49:23.92 ID:biMuhxHb0
>>865
とりあえず外環道と第二東名は早くつなげろって感じ。
終末なんて毎回大井松田で渋滞10kmとかじゃん。
馬鹿過ぎ。あれでもう道路はいらないとかアホすぎだよなあ。
871名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:49:38.13 ID:YxnIsbfr0
>>865
渋滞してる道路の改善に予算するのに反対する人は居ないだろ。 立ち退きとかの問題で進まないだけで。
872名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:50:17.02 ID:biMuhxHb0
>>869
DQNの方が子だくさんだから良いんじゃね?
お前らは能書きばっかりで子供作らねーし。
873名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:50:59.72 ID:u3N4+PUY0
>>815
本当に無意味な内容ばっかりだよな。TVのニュースワイドショーって。
テレビはむしろバラエティとドラマとスポーツの方に見る価値がある。ニュースワイドショーは本当に見る価値ない
874名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:51:17.37 ID:Qac3LxpV0
>>864
純粋に金回すだけなら
「全く必要ない場所に無意味なハコモノ建ててもいいって事」
だよ。

いまは、必要な工事はいっぱいあるから、そんな「無駄」なことしなくていいけど。

要は、出来た物の効用だけしか見ない馬鹿はすっこんでろ、という話。
 
875名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:51:26.02 ID:NoQFcaSC0
>>869
>私たちの血税を、与えていいのだろうか?
こういう感覚がデフレの元
刷った円(あぶく銭)をくれてやるよって感覚でいい
デフレ脱却の大きな要点の一つは円の価値そのものを毀損することだから
円を刷ってばら撒くのが正解
876名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:51:30.09 ID:wvPZu33Q0
>>868

だから、津浪でぶっ壊れてる所も多いし

高度成長期に作られた、インフラ・設備が

経年劣化して、大事にメンテされて使われ続けてたけど

駄目になるときは、一気に駄目になるぞ

って話だろ?小学生ww
877名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:52:32.81 ID:2fpsHwaYP
だが、ちょっと待ってほしい


本当にチョンやチュンに、私たちの血税を、与えていいのだろうか?

あいつらが、私たちに感謝してるのだろうか?
878名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:53:07.89 ID:/yvxMjrBO
>>872
だが、ちょっと待ってほしい

DQNが高級車に乗ってられるのも、子供を産めるのも

公共事業に税金を投入して貰ってたからだろ?

ナマポといっしょじゃないか?
879名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:53:09.32 ID:tBInfWv40
>>874
小学生でも知ってる3周遅れみたいな議論に興味ないw
880名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:53:43.43 ID:XV+HuTDF0
>>740
すぐに息切れしてしまうよ。
現状でさえ住宅ローンは金利1%割でこの状況なんだから。
人口増加してるアメリカでさえ差し押さえ物件が住宅の頭を
押さえているのに住宅購入層が減少してる日本では危険すぎる。
やるなら道州制導入して州都整備とか既存インフラの再構築とか
そっちがいいかと。
881名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:54:00.41 ID:B3WpA9GW0
>>866
今は地方のちょっとしたマンションにでも大手ゼネコンが
入ってきてますよ。
外国人が現場に入ることは禁止されて、知人の会社でも
長年いたブラジル人も中国人も数年前に帰国したと聞きますが
今もそんなに外国人が働ける職場があるんですか?
現状の実態とだいぶ違いますね〜
882名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:54:52.44 ID:4z8bmKFt0
>>877
/yvxMjrBO
おまえいちいちID変えて必死だなww


お前みたいなチョンや支那畜が嫌がってるんだから問題ない
883名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:55:42.15 ID:hpuIz8ei0
>864 :名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:47:03.64 ID:tBInfWv40
> >>856
> そんなもんで経済回るんなら全く必要ない場所に無意味なハコモノ建ててもいいって事だろ、頭悪すぎw

少なくとも無意味な箱物でも経済は回るわけさw 穴掘って埋めても一定の効果が有るわけで

タダ、それじゃ効果が一定なので、耐久限界の近い橋梁・ダム・トンネルの補修や耐震化の弱い建物の耐震化

道路インフラの弱い県の整備など必要な投資を公共事業でやるって意味ががあると思うんだけど

如何かな?
884名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:55:47.63 ID:fzV644iQ0
戦後、連合国による占領を確立するため、
自民(旧特高)に政治とガスライティング(集団ストーカー)の権限を与え対抗勢力を潰した。
占領解除後も民主化せず、自民(旧特高)と軍人の国になった。
自分たちの利権を守るために数々の恐怖政治をするが、
そのたびに常任理事国からあらゆるペナルティが与えられている。
政治家、官僚、財界人に集団ストーカーの被害者がいない理由はこいつらがやってるから。
885名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:55:58.55 ID:2fpsHwaYP
>>878
だが、ちょっと待ってほしい


本当に在日に、私たちの血税を、与えていいのだろうか?

あいつらが、私たちに感謝してるのだろうか?
886名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:56:13.94 ID:/eeAlbraO
やはり琵琶湖空港は必要でしょ
関西は空港少ないから不便極まりない
作らないのは行政の怠慢
887名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:56:42.24 ID:YxnIsbfr0
>>880
そうかなあ。

俺は高度成長時代に山を切って造成した坂の多い団地(○○台、○○ケ丘)から、
平地に移り住ませる政策は有用だと思うけどなあ。
今は高齢者だと住宅ローン組めないから。
888名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:57:08.58 ID:u3N4+PUY0
>>854
所得減税は良いけど、法人減税はデフレ圧力になってしまうから逆効果だよ。利益にかかる税なんだから
やるなら法人減税でなく投資減税にすべき。
889名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:57:11.43 ID:Qac3LxpV0
>>879
その「小学生でも知ってる3周遅れみたいな議論」
にすらお前は達することが出来ずに、

>>851
「建てた物が新たな経済効果生まなきゃ意味ないだろ」
なんていう戯言書いちゃってる訳なんだよ。

この馬鹿書き込みの愚かさを、本日中くらいは反省してろ。
 
890名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:59:36.72 ID:tBInfWv40
>>883
防災の観点で必要なもの、経済効果を狙ってやるもの、両睨みでやるもの、それぞれあっていいだろ。
いずれも無駄なハコモノ作りとは違う話。
891名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:59:51.58 ID:biMuhxHb0
>>878
全然違うわw DQNは給料もらってそこから税金
払うだろ。働いてる企業も税金を払う。
初期投資よりも儲かればたくさん税金を払う。
投資金額=消費のナマポとは全然違うんだよ。
能書きより働いてガキ作れや。
892名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:00:23.66 ID:HST9Jylt0
>>869
被災地の救援、復旧、復興で、昼夜分かたず、不眠不休で努力してくれたのは
その土建業者だぞ。 被災直後なんて、車はおろか、徒歩でさえ10m進むのに
何分もかかるような手の付けられない状況を切り開いたのは彼らだぞ。世界が
驚嘆する速度で高速道を復旧し、流された橋をかけたのは彼らだぞ。彼らは銃を
持たない自衛隊みたいなもん、数年前、除雪業者がたりずにとんでもない時間
道路がマヒしただろ。あれば公共事業削減しすぎて業者が重機の維持もできなく
なったせいだわ。そもそもが、感謝するのはてめーらだよ。彼らは遊んでいて
銭もらってるわけじゃない。下手すると生活保護以下の収入なのに、歯を食いしばって
頑張ってるわ。
893名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:00:30.67 ID:4z8bmKFt0
>>887
常識にのっとって、普通にデフレ対策すればいいんだよ^^

僕がかんがえた「さいきょうのでふれたいさく」は散々やりつくしてるんだよ^^
894名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:00:49.92 ID:9POwxxTN0
>>888
法人減税は自民党が一貫して公約に入れてるじゃん
前も菅原一秀とかいう官僚出身の議員が国会で消費税による社会保障費の確保と法人減税を成長戦略の一環だと堂々と語ってたぞ
895名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:01:19.24 ID:jcm65dNa0
まさか国土強靭化なんたらとか、
まじで信じてるのかなあ。
896名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:02:16.44 ID:YxnIsbfr0
>>892
土建屋はいまだに縄張りみたいなのがあるよね。
談合でも地域性をアピールは最大のカード
897名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:03:08.63 ID:u3N4+PUY0
>>894
そんな事言われても俺自民党の人間じゃないしw
自民支持を表明したわけでもないのになんなの?
898名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:03:11.51 ID:tBInfWv40
>>889
常識のレベルが違いすぎて話しにならんw
899名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:03:50.10 ID:zqLbJ56n0
ITは結局土建より人を選ぶ産業だったんだな。
あと経営者ががめつくて既存旧産業より役員報酬は高め
若くてもアーリーリタイアできるが出来ない奴は悲惨w
社員は一部のエリート以外使い捨て。
土建非難してるのはホリエモンとかひろゆき、グリーの社長なんかだろうw
900名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:04:19.41 ID:PwcSYEqJ0
いくら予算を組むのか知らないが、その分で、1年間無税とかできないのかな?

所得税も消費税も法人税も住民税も無料。
年金も保険も無料。

可処分所得が増えるのに。
901名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:04:56.47 ID:2KAkoHOh0
ちなみに90年代前半は自民党も比較的マトモで
「バブル崩壊したからデフレ不況に備えろ」ってことで
公共事業をしまくって景気対策をしていた。

ところが不思議なことに96年頃から公共事業悪玉論が出てくる。
そして97年消費税5%で景気が一気に悪化。
98年には日銀法改正で日銀総裁がクビに出来なくなる。
2000年代中頃はアメリカのバブルで見た目は好景気。
そしてリーマンショックで決定的に悪化。
902名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:05:28.42 ID:/yvxMjrBO
公共事業がセーフティネットも兼ねてるなら

女性も公共事業に働きやすい環境にしてほしい

公共事業=脳内マッチョの男性ってイメージが出来上がってて

DQNしか恩恵が受けられないというようなインフラのやり方では

不満を感じる人が沢山出てくると思うのが自然だ!
903名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:06:08.20 ID:kpUxs0IT0
脱日本=アメリカ(BUY AMERICAの見直し)新産業育成の構造転換突入か

できたら、1990年代のアメリカの構造改革を真似てほしい。
とりあえず脱中国依存。
アメリカが日本の製品の輸入で空洞化が起きボロボロになっていたが、
その後ITやバイオ革命で高収益な企業体質となった。
904名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:06:09.74 ID:F5n3K+NmO
日経平均株価9000円
これで勝つる
905名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:06:41.61 ID:tBInfWv40
>>900
先食いすると後が酷い事になるからな。
シャープに流れた金はどこに消えたんだ・・・
906名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:08:31.21 ID:0ooeYqZX0
所得税や住民税から取る復興増税はもう既定路線だ。どのみち増税は始まる。
「大胆な」軽減税率を訴えていかないと先は暗いぞ自民。
907名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:08:38.54 ID:Qac3LxpV0
>>900
可処分所得増やすのは手段の一つにすぎず、
その先の目的として、投資・消費を増やさなきゃいけない。

税を無料にしてその分が投資・消費に向くならいいけど、
「ローン返済」とか「貯蓄」とかに回されたら無意味。

敢えて増税するのは愚かだけど、だからといって
無闇に減税すればいいという話じゃない。
908名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:09:53.98 ID:biMuhxHb0
>>900
そんなの何の意味もない。ミンスのばら撒きと一緒。
雇用を作らなきゃダメなんだよ。だから公共事業と
法人税の減税をやるんだろ。
909名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:10:21.53 ID:/yvxMjrBO
ま、自分が恩恵を受けられる政党に投票するだけだな

利害が一致しない政党に投票しても

自分が損するだけ無意味
910名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:12:37.23 ID:YxnIsbfr0
>>908
麻生の給付金を思い出した
911名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:12:54.73 ID:/oDAWrOZ0
補修しても歳出だけであって歳入がないのよ
912名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:13:17.09 ID:u3N4+PUY0
>>908
法人減税で雇用が増えるわけがない。やるなら投資減税
913名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:13:29.23 ID:uJFfvBbc0
うまく行かなかったら、また放り出せばいいんだから、楽でいいよな
914名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:15:48.09 ID:zPEwV9VJ0
集中的な公共工事拡大で「消費税増税の景気条項をクリアする」って話だろ。
財務省官僚の筋書きそのものなんだろうけど、
その後は景気ガタ落ちになるだけじゃん。
喜ぶのは官僚だけだよ。
915名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:16:18.27 ID:tBInfWv40
金持ってるだけで増える世の中だからな、デフレ脱却の道筋がつかんとな〜
916名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:16:54.20 ID:x0dr2jYq0
ブレーンは高橋洋一先生あたりか、日本で1番の経済学者だね
これは期待できる
917名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:16:54.21 ID:pILaqqaP0
今日も日経爆上げw
918名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:17:10.09 ID:Qac3LxpV0
>>911

補修工事1個だけみてたらそうなるわな。

補修工事にお金だしたら、そのなかから少しは税金で返ってくる。
お金もらった請負会社が資材とか買うから、資材会社から税金で返ってくる。
建設や資材会社の社員に給料渡すから所得税で返ってくる。
そういう社員らが飲み食いしたら、そのお店の売上、利益になり税金で返ってくる。

という訳で
「歳入が無い」は、あり得ない話。
919名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:18:04.00 ID:/yvxMjrBO
国民全員に13億円バラマケばいいよ
920名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:18:57.58 ID:YxnIsbfr0
>>918
昔と違って談合で予定価格で受注できないからほとんど戻らないだろ。
921名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:19:44.52 ID:S+oTOacy0
公共投資で赤字積み上げてきた歴史を忘れるなんて健忘症なの?
922名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:21:37.48 ID:Qac3LxpV0
>>920
ちょっと分かりにくいけど、

単価が低いなら数量増やせばいいんじゃない?
やることはいっぱいあるんだし。
 
923名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:22:47.93 ID:brL4Q16V0
>>3
ハイパーインフレが起きたら一気に借金がチャラになって景気回復するんですが・・・
924名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:22:48.64 ID:biMuhxHb0
>>921
今はそれ以上の赤字まっかっかですが馬鹿ですか?
そもそもこれからの赤字は全部福祉関係。
医療費半分くらいになるようにしなきゃ財政終わるわ。
925名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:23:44.99 ID:XbVq+IAFO
>>815
>マスコミはこういう政策の部分をもっと腰を据えて伝えろよ

それするとみんな安倍自民に投票して安倍政権が安定して日本が豊かで住みよい世界一幸せな国になるからな。
日本人の不幸を心底願っているマスコミはやらないだろうね。
926名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:23:57.20 ID:byIruMF40
90年代から何も学んでない。
だいたい、政府や官僚に必要不必要の判定ができない(するつもり自体が無い、目的が支持層へのばらまきなので)から、
これだけアホみたいな借金背負ったんだろ。

復興予算28兆にすら、あれだけ冗談みたいなシロアリたかる政府だぞ。
元々、官僚を一切まともに制御できなかった自民に(正確にはする気が最初から無い)、
必要な公共事業だけやるなんて、無理に決まってるじゃん。

どうせあとから、復興予算28兆の使い道と同じ結末なのが、予算決まった後にばれるだけ。
927名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:24:21.79 ID:rU9cdjvs0
>>3
お前さんはハイパーインフレよりも、行きずりの通り魔に指されたり、自分の頭上にピンポイントで
隕石が落ちてくる事を心配したほうがいいぞ。
そっちの方が遥かに確率が高いからなw
928名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:26:59.13 ID:EI/4B3OEO
>>926

それはない(笑)
929名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:27:04.25 ID:/oDAWrOZ0
>>918
歳入と歳出の言い方がおかしいね

国土交通省の推計
http://www.mri.co.jp/NEWS/column/thinking/2010/2020508_1805.html
現在と同じ公共事業の予算規模ではインフラの維持管理費が
公共投資の総額を上回り、新たな投資ができなくなる可能性があるとの見通し
つまり、現在のやり方ではインフラの維持管理は不可能であり、新たな方策が求められている。
インフラの維持費用を縮減することが考えられる。しかし、この方策では新たな産業は生まれない

困ったもんだね
930名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:28:05.60 ID:Qac3LxpV0
>>926
「政府や官僚に必要不必要の判定ができない」
なら(たぶん「真」ではないと思うけど)、

「必要不必要の判定」ができる人・組織を提案すればいいじゃない。

「必要な公共事業だけやるなんて、無理に決まってるじゃん。」
ってことは、
「必要な公共事業が存在すること」は認めるわけだよね。

だったら、「不必要な公共事業」をなるべく避けるようにすればよい訳であり、
「必要な公共事業含めてまったくやらない」ってのは愚の骨頂だよね。
 
931名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:30:51.36 ID:byIruMF40
2chで勘違いしてる人が多い事柄

○日銀は円を供給していない
日銀は円供給し過ぎて、日本のマネーストックは世界一。
マネタリーベースですら対GDP比で世界一。

○デフレだから不況
デフレ期で不況になるのは、一割強程度と、過去のデフレのデータからはっきりしている。

○日本政府の借金は内国債だから破綻しない
この20年ですら、どれだけ内国債が破綻したか調べてみるといい。
過度なインフレよりはデフォルトがマシだと、デフォルトで国民の資産消した政府が沢山有る。

○日本には200億越えの対外純資産があるから、政府の借金なんて大丈夫
対外純資産の殆どは民間の海外での投資であり、
発展が期待できず金利が安い国が高くなる性質の指標だから、政府の負債と基本無関係。

○米国債は売れない
円高ではない時期に、ちゃんと売ってます。
932名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:30:53.88 ID:JOcIUesl0
おまえら自身が

日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達は儲かるんだ

・・という幻想に基づいて、猫も杓子も、日本国民を雇わない、日本国内に投資しない・・という【バブル経済】に

踊らされるだけ、踊らされてたから、税収50兆の時にやらんで今、財源枯渇してからやるハメになった

んで、踊れー、踊れーと国民を煽ったのが、コ・イ・ズ・ミ

冷静に考えれば

日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達が儲かる

なんてこたぁあり得ない

おまえら早く、目を覚ませ
933名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:31:12.96 ID:ERfxSVtg0
静岡にエコパってあるけど
利用方法考えないで建てたから維持費が効果を上回ってる
維持費がかさむということは
維持費がなかった場合に使えた金額で別の経済効果が生まれたはず
静岡空港も同じ
934名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:33:52.41 ID:biMuhxHb0
>>933
静岡はほんと馬鹿。静岡空港とか
誰得だよ。
935名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:34:14.85 ID:pkmaqzOS0
>>926
自民が官僚を一切まともに制御できなかったというなら
復興予算28兆にたかった官僚を制御できなかった民主党は・・・

阪神淡路でこんな酷いシロアリ状態は聞いた事ないが
936名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:35:19.26 ID:lJaHQzRrO
成長戦略…ここ3年ちょっと聞かなかった言葉だな
増税で経済成長とか寝言はたまに聞いたが
937名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:35:30.36 ID:Qac3LxpV0
>>929
それは、
要するに、利用料の類の直接収入だけ考慮して、
税収向上効果をゼロとした話だ。

その論文の目的としては何らかの意味があるのかもしれないけど、
景気刺激策としての公共事業の「入り」と「出」の話には不適切な引用だね。
938名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:36:02.30 ID:AwM3Qi9E0
経済はグローバル化、公共投資をしても資金は国外に流出、借金のみが増し、
国民生活を圧迫する、慎重に願いたい、一方、経済を縮小させてはならない!
939名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:36:44.02 ID:Tx3fVi6y0
また土建屋利権か
やっぱ維新に入れよっと
940名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:37:34.17 ID:10ul5ptJ0
きゃー安倍ちゃん!!全部お任せしますよ
941名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:39:37.62 ID:1W7FhwYg0
>>939
土建屋の時代は
釜ヶ崎で日雇いドカタを月に13日やれば25万円稼げた。

民主党だと働かなくても15万円以上貰えますw
「コンクリートから人へ」
942名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:39:49.44 ID:JOcIUesl0
日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達は儲かるんだ
・・という幻想に基づいて、猫も杓子も、日本国民を雇わない、日本国内に投資しない・・という【バブル経済】に

おまえら自身が、踊らされるだけ踊らされた・・から、税収50兆の時にやらんで今、財源枯渇してからやるハメになった

踊れー、踊れーと国民をさんざん煽ったのがコイズミで、
踊れー、踊れーと国民をさんざん煽った結果、国民が行き着いた先が民主政権・・・

冷静に考えれば

日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達が儲かる

・・・なんてこたぁあり得ない

おまえら早く、目を覚ませ
943名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:40:19.04 ID:K4DpELi60
>>931
その世界一のマネーストックで国債償還すればいいやん
944名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:45:35.99 ID:biMuhxHb0
>>941
最悪だよな。国民を堕落させ、国民同士の輪を
分断する為にやってたとしか思えん。
まさに反日ミンス。
945名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:46:02.89 ID:u3N4+PUY0
>>931
200兆と200億を勘違いしてる奴が何言ってんだ
946名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:50:40.03 ID:JOcIUesl0
日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達は儲かるんだ・・という幻想に基づいて、
猫も杓子も、日本国民を雇わない、日本国内に投資しない・・という【バブル経済】に
おまえら自身が、踊らされるだけ踊らされた

踊れー、踊れーと国民をさんざん煽ったのがコイズミで、
コイズミに、踊れー、踊れーとさんざん煽られて、国民が踊らされるだけ踊らされた結果、
国民が行き着いた先が、民主党政権という史上最大の不良債権・・・

それで結局、税収50兆の時にやらんで今、財源枯渇してからやるハメになった

冷静に考えれば

日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達が儲かる・・なんてこたぁあり得ない

おまえら早く、目を覚ませ
947名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:50:59.44 ID:lphQfTZj0
>>929
>インフラの維持管理費が
>公共投資の総額を上回り、新たな投資ができなくなる可能性があるとの見通し

可能性の見通しw
可能性どころか、すでに上下水道などは選別してるだろ
これからは、水が出なくなるから井戸掘って水を確保、肥溜めでウンコ処理して下さいってことだ
既にあるインフラすら維持管理出来ない状態なのに、どうやって辻褄合わせるつもりなのかねぇ
948名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:51:35.96 ID:zqLbJ56n0
先端産業や次世代産業は大半所得の二極分化しかもたらさないし
米やヨーロッパや一時期羽振りがよかったけど自滅したからな。
結局土方が一番なのさw
949名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:52:18.04 ID:1W7FhwYg0
>>944
所得の少ない若い男が女の子妊娠させてしまったときの最適な行動

土建屋時代
中卒でも入って稼げる土建屋や運送屋でガッツリ稼いで嫁さんと子供養う
民主党時代
離婚して母子家庭として生活保護を受けてもらって転がり込む

土建屋時代の方が遥かにマシだなw
950名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:53:19.84 ID:biMuhxHb0
>>947
徐々に維持管理に金がかからない方法に
切り替えてきゃ良いんじゃね。
そもそも日本みたいに水道、ガス、電気もろもろ
別々に地中に埋めてるとか、先進国じゃねーよ。
そりゃ金もかかるわ。
951名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:54:05.43 ID:zqLbJ56n0
>>931
>byIruMF40
これはこれは新自由主義左翼
日銀総裁白川様
952名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:55:32.76 ID:1W7FhwYg0
>>950
でもその維持管理に掛かる金=生まれる雇用

維持管理費減らしたらその分生活保護増えるんじゃねw?
953名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 12:58:36.30 ID:biMuhxHb0
>>952
いや、切り替える方が初期投資はかかるから
十分以上に雇用は生まれるし、日本中やり終わるまで
100年くらいかかるし。難しいのは予算の配分。
公共事業なんてまだまだ死ぬほどやることはあるよ。
954名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:02:55.51 ID:lphQfTZj0
>>950
徐々に、ってなんだよw
今もう維持するお金がありませんて状態なんだけど
どっから金が湧いてくるんだ?

そもそも無計画な公共事業のつけがコレだろ
955名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:03:19.81 ID:1W7FhwYg0
>>953
後纏めるとメンテナンス的には便利だが災害時にまとめて切断されて
被害が大きくなるんじゃね?

電気ガス水道 (水道は無事で)ガスか電気の一つ使用不能なら割と余裕
2つはきつい 3つは勘弁

効率を求めると災害にはむしろ脆くなる場合が多い。
956名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:04:53.92 ID:biMuhxHb0
>>954
借金して公共投資すんだろ。アホか。
今まで無計画だったなら計画的にやりゃ良いんだよ。
のちのち維持費がなるべくかからないようなインフラ作りを
進めれば良い。
金が無いから投資はしないってか?マジ頭悪すぎだお前。
957名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:06:45.77 ID:biMuhxHb0
>>955
それは技術的問題だからねえ、今の耐震の土管みたいなのは
地震でも相当平気らしいし。どの道今の状態よりは遥に
復旧もしやすいだろ。今はいちいち掘り返すんだからw
958名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:09:16.30 ID:eqio4Kae0
>>956
だからいい加減に理解しろ土建田舎民
自民の公共事業は票の為のばらまきやってんだから
計画性とかそんなもんはどうでもいいんだよ。
手軽に票が買える、地盤を買えるから適当なやってる
そして誰でも出来る簡単な工事がほとんどなんだよ
いい加減実態を把握してからそういった非現実的な事ほざけよ
959名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:10:33.17 ID:f6Sm+AmJ0
安倍氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する!

      在日の生活保護を廃止せよ

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」 で検索
960名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:11:26.79 ID:biMuhxHb0
>>958
そう言ってミンスが公共事業止めてどうなった?
お前ほんとに馬鹿だなw 相変わらず壊滅した
ミンス応援ですかww
961名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:11:58.82 ID:eqio4Kae0
http://d.hatena.ne.jp/morningrain/touch/20101006/p1
斉藤淳『自民党長期政権の政治経済学』

土建のアホはここでも読んでおけよ
効率的な公共事業とか発展性のある公共事業をやればいいなんて幻想を書くのはやめろ
実態すら把握できていないそんな馬鹿が政治に口出しするな
962名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:12:09.61 ID:lphQfTZj0
>>956
今までは無計画だったけど、これからは計画立てますってことかw
誰か信用してくれるといいね
963名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:12:52.44 ID:SAwBUNji0
またカンリョウガーが騒いでるのか
お前らの地元の先生が震災費ぶんどってきてるんだから、
ばら撒き云々言わないで馬鹿は感謝しとけ

ぶっちゃけ、公共事業で景気回復なんて誰でも言える
その先が政治家の仕事なんだがな

馬鹿はカンリョウガー言ってないで地元の市会議員から見直していけ
それが公共事業改善の簡単な道だ
964名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:13:38.86 ID:biMuhxHb0
>>962
また無計画にやればもっと叩かれるだけだろ。
それはそれで結構。何もしないミンスよりまし。
965名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:14:09.82 ID:eqio4Kae0
>>960
はぁ?どこが壊滅してんだよ?
お前病院行った方がいいんじゃねーの?
お前の理屈ならナマポには一生ナマポ配布しろといってるの同じだろ?
税金ないとやっていけないなんてナマポとどう違うかお前説明してみ?
それと壊滅の意味もな
966名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:15:28.62 ID:biMuhxHb0
>>965
>はぁ?どこが壊滅してんだよ?
こういう愚民が日本をどんどんダメにしてるんだなあ。
つーか朝鮮人か。相手にして損した。
967名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:16:45.11 ID:eqio4Kae0
>>966
おいおい結局答えられないカスかお前?w
最後は苦し紛れの朝鮮人認定wwwww
こんな小学生レベルの議論しかできない馬鹿が土建で自民信者
まじでこういうゴミを駆逐しないと日本に明日はない
結局こいつら生活保護のナマポと変わらない人種だからな
968名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:18:58.90 ID:1W7FhwYg0
>>965
日雇いの街が生活保護の街になりましたねw

ナマポで酒飲むのと土建して酒飲むのは違うぞ
土建することで土建技術 災害時に復興する技術を維持できる

維持しておかないと雪かきも震災復興も追いつかなくなる。

そしてバカでも土建で働けば人並に金を稼げて幸福になれる
と言う労働観倫理観を養える。

バカは麻薬の売人でもやらなきゃ人並みに稼げない というのが一般認識の社会がいいかw?
969名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:21:48.14 ID:wFrv9KBY0
公共事業じゃ経済成長は見込めない。
日雇いに職を与えてちょっと景気よく見えるけど、
そのぶんさらに借金が増える。
そうした先送り先送りの積み重ねが今日の有り様であります。
970名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:22:33.34 ID:JOcIUesl0
日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達は儲かるんだ・・という幻想に基づいて、
猫も杓子も、日本国民を雇わない、日本国内に投資しない・・という【バブル経済】に
おまえら自身が、踊らされるだけ踊らされた

踊れー、踊れーと国民をさんざん煽ったのがコイズミで、
コイズミに、踊れー、踊れーとさんざん煽られて、それに国民が踊らされるだけ踊らされ、
狂ったように踊った国民が行き着いた先が、民主党政権という史上最大・最悪の不良債権・・・

それで結局、税収50兆の時にやっときゃ良かったことを、今、財源枯渇してからやるハメになった

冷静に考えれば

日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達が儲かる・・なんてこたぁあり得ない

おまえら早く、目を覚ませ


日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達が儲かる・・なんてこたぁあり得ない

ここをしっかり自覚しておかないと、TPPに参加しようが、中国陣営に入ろうが、金融政策しようが、財政政策しようが、
なにをしようが全ては【日本国民が望むような結果】にはならない
971名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:22:52.41 ID:biMuhxHb0
>>969
相変わらず公共事業が土建しかないと思ってる馬鹿乙。
972名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:23:46.51 ID:grWmYFl+0
これが現実

【経済】日経平均、一時9000円突破 上げ幅177円超 円軟調と衆院解散を好感[12/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353036198/
973名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:23:50.34 ID:1W7FhwYg0
>>969
だがそれで積み上げたのが今の日本の低い犯罪率
高い労働倫理

積み上げやめて「働いたら負け」「コンクリートから人へ」か?
974名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:24:30.36 ID:Y74v2ia20
景気刺激型ったって、消費税0にして法人税率上げないと、乗数効果出ないぞ
975名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:25:33.19 ID:JOcIUesl0
日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達は儲かるんだ・・という幻想に基づいて、
猫も杓子も、【民間企業だけではなく国家さえも、日本国民を雇わない、日本国内に投資しない】・・という【バブル経済】に
おまえら日本国民自身が、踊らされるだけ踊らされた

踊れー、踊れーと国民をさんざん煽ったのがコイズミで、
コイズミに、踊れー、踊れーとさんざん煽られて、それに国民が踊らされるだけ踊らされ、
狂ったように踊った国民が行き着いた先が、民主党政権という史上最大・最悪の不良債権・・・

それで結局、税収50兆の時にやっときゃ良かったことを、今、財源枯渇してからやるハメになった

冷静に考えれば

日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達が儲かる・・なんてこたぁあり得ない

おまえら早く、目を覚ませ


日本国民を雇用しなければしないほど、日本国内に投資しなければしないほど、オレ達が儲かる・・なんてこたぁあり得ない

ここをしっかり自覚しておかないと、TPPに参加しようが、中国陣営に入ろうが、金融政策しようが、財政政策しようが、
なにをしようが全てが【日本国民にとって間違った結果】にしかならない
976名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:25:42.75 ID:NoQFcaSC0
公共事業で経済成長が見込めなかったのは財源が借金だから
いつか借金の返済を迫られるって恐怖感が人を守りに入らせる
だから借金して公共事業するのではなく、円を刷って公共事業をする
ここが凄く大切
977名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:27:04.78 ID:6jQoMx+i0
公共事業をやってほしい
978名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:31:01.00 ID:wFrv9KBY0
さすがワープアのたまり場2ちゃんねる
979名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:31:36.00 ID:eqio4Kae0
>>968
糞土建関係者適当な事いってんじゃねーよ?
東日本大震災規模の地震なんて数百年規模だろ
お前公共事業なんて誰でもできる内容で技術とか抜かすなよ
同じ地震が頻発する中国が地震の為に土木作業員をとかいうかアホ
世界中でもそんな無意味な事いう馬鹿や業界、国はない
まじでありえない事をさも事実かの嘯くのやめろと土建工作員wwww
お前らってほんと税金かすめ取る為なら適当な理由どんどんほざくよな

>そしてバカでも土建で働けば人並に金を稼げて幸福になれる
と言う労働観倫理観を養える。

おいおいそいつらの為に他の日本人が貧困になってんだろうが?
無駄なもの作って金撒いて、それを他の人間が払ってる
そしてどんどん貧困化、残るのは無駄なコンクリート
980名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:32:34.64 ID:mSUiMqHK0
すでに株価もあがり、円安に向かってるみたいだな
これが、政権交代こそが最大の景気対策ってヤツっすね!民主党さんw
981名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:35:52.98 ID:1W7FhwYg0
>>979
東北のはだいたい100年規模だよ。
明治三陸沖って知らないか?

そして首都圏も70〜120年間隔でやってくる
関東大震災から90年 もう次の大震災がセットされている
982名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:37:52.55 ID:lphQfTZj0
>>964
まずその無計画な公共事業の後始末をしてから言うといいね
「無計画だったんでもう維持管理出来ません、でもそっちは放置して新しく作ります」じゃ通らないよ
983名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:39:14.34 ID:u3N4+PUY0
>>981
関東大震災は専門的には「相模トラフ巨大地震」と呼ばれる。
この地震の周期は200〜400年だから今はまだ来ない可能性が高い。
危惧されてるのは相模トラフの方じゃなく直下型だろ。
984名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:41:59.00 ID:eqio4Kae0
>>981
だから嘘つくのが常識の業界なんだろうけど
そんなすぐばれる嘘ついちゃダメだって
東日本大震災と明治三陸沖は規模が全然違う
今回の津波規模の地震は鎌倉時代前後の地層にあったものと同程度。

>そして首都圏も70〜120年間隔
やってきてないから…
あんたほんと適当な事言い過ぎ
関東大震災は富士山と連動してるんだが、過去の史料では2回しか記録されていない
そもそも地震が少ない九州沖縄であれだけ無意味な公共事業やっておいてそれはないわ
震災で心理的不安を煽って必要性を訴える
まじで人間性腐ってんじゃないの?
985名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:48:29.89 ID:27P/2FH00
へんに道路や箱ものに紐づけた予算じゃなくて、地方が自由に使える
地方創世予算みたいなのを出してくれた方がいいや。
じゃないと箱ものが増えるだけだ。
986名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:49:55.63 ID:tL/YZ7rn0
一度、官僚に裏切られた安倍だからなwww

『逆襲のアベ』になれるだろうか?

安倍でダメなら本気で日本終わる。
987名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:49:59.35 ID:1W7FhwYg0
>>983
1923 関東大震災
1855 安政江戸地震
元禄地震に17世紀の地震ラッシュ

そろそろ黄色信号じゃね?
988名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:52:57.10 ID:lphQfTZj0
>>985
地方にそんな能力のある人材は居ない
竹下のふるさと創生1億円だっけか、ばら撒いた時に自治体が作ったのが時価一億の金の置物とか・・
まあまともな投資をしたところもあっただろうけどね

あの金余りの時に長期戦略を持ってる政治家がいれば、こんなザマにはならなかったと思うなぁ
989名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:57:12.12 ID:u3N4+PUY0
>>987
関東大震災は相模トラフ巨大地震、安政江戸は直下型。
過去のデータを見ていくと、相模トラフ巨大地震の70年ぐらい前から南関東で直下型地震が起こるようになるらしい。
相模トラフのが仮に200年周期で2123年だとすると、2050年ぐらいからはリスクがかなり上がる事になるな。
990名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:59:05.35 ID:4z8bmKFt0
まともな人間なら公共事業をやらない。なんて選択肢は無い

そんな人間が言うのはベーシックインカムとかあほな事言ってる馬鹿か
ハイパーインフレ(笑)とか言ってる馬鹿くらい。


普通ならどんな事業に投資すべきかを考える。
やらないって言うなら、デフレ脱却の代案をだせよwばらまき以外でww
991名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:59:21.96 ID:27P/2FH00
>>988
ちゃんとした地方経営をやってる首長はいっぱいいるよ。
でも予算が紐づけられてると、そういうちゃんとした首長も
活動を阻害されてしまうよ。
ちなみにうちの首長は市役所出身のだめ市長だから期待できないけど
隣の市の市長はコミュニティバスとか地産地消とかいろいろ
がんばってる。ああいう人がもっと使いやすい予算にすべきだと思う。
国があれこれ口をだしても絶対にその自治体の利益にはならない。
992名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:02:01.41 ID:4z8bmKFt0
>>991
用途は限定されるべきに決まってんだろアホ

何のための国土強靭化計画だよw
993名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:04:04.45 ID:N7b9IzCY0
左翼や過激派の温床となっている
全国に280箇所にある有る女性センター

男女共同参画の予算10兆円を何に使ってるのか
994名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:05:11.46 ID:eqio4Kae0
>>990
だからカスは黙っとけよ?
日本の公共投資は票を買うためのもんなんだから
世界に通用する国際規模の土建じゃなく
各都道府県の田舎の労働者がやる小規模な仕事を割り振ってんだよボケ
何をやるかなんて似非らごとほざくなよ
それだと票に結びつかないだろうが
公共事業という名の生活保護に仕事がくっついたもんなのに何言ってんだお前
995名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:07:27.60 ID:gF7BR1Lu0
戦後はじめて平成の徳政令を発布してハイパーインフレを起こして超円安、国債圧縮をやるんだろ
もうこれ以外選択肢ないもんな
996名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:07:32.16 ID:lphQfTZj0
>>991
そりゃまともなところもあるだろ
ただ地方自治体は批判に晒されていないから、自治体ごとの能力差が大きすぎる
腐ってるところは夕張のごとく腐れ切ってるからね
公共事業に限らず、一律に任せるのは非常に危険だと思うな
かといって資格のはなしになると結局ヒモがつけられちゃうし、ジレンマだね
997名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:08:46.23 ID:FBy/LunQ0
うめ(`・ω・´)
998名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:09:13.58 ID:4z8bmKFt0
>>994
またアホが噛み付いてきた・・・ww意味不明だしww

どうせデフレ脱却のために市場に金を投入しなきゃいけないんだから、

ってどうせ話してもデフレとかインフレとか、どうせ分からないだろ?www
999名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:10:08.83 ID:eqio4Kae0
もうあれだ国で一括管理か税源移譲で全てその自治体に任せる
田舎はほとんどまともな運営できなくて潰れるだろうが
国民の税金と国債じゃなくて自分たちの税金だと思えばもう少しましな使い方するだろ
格差拡大とかいって寄生してる田舎はまじで癌
どんだけ税金と国債で補われてるかも理解できていない
1000名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 14:10:41.52 ID:27P/2FH00
>>992
用途を決めると道路と箱ものしかたてられないけど
用途が決まってなくても、結局箱ものたてたいひとは建てるし
道路作りたい人は作るんだから
それなら用途決まってない方がいいだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。