【経済】出版デジタル機構がようやく配信…電子書籍の品不足解消へ一歩
2 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:02:27.75 ID:eUH0hUmY0
に
2
糞官僚はしね
日本潰す気か
またラインナップに大量の楽譜がー、
6 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:13:04.19 ID:DPNbnC0U0
機構ってついているけれど、出版界の出資が過半数の株式会社だよ。
wikiの人物紹介は書籍ではありませぬ
つか、紙媒体と価格が変わらないんだけど・・・>電子書籍
もっと安く出来るだろ!
デジタル書籍って、買っても端末に紐付けされて他の端末に移せない
とかなるから、割高にかんじるんだよなぁ
端末寿命の数年のあいだ、本を借りる料金 として、紙書籍とあまり
変わらない金額を取られるみたいに感じる
10 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:54:05.98 ID:Hh/xDzVJ0
電子書籍は再販制度の対象外なんだからさ
新刊は紙と変わらなくてもいいけど、2か月で2割引き
1年で3割引き、2年で半額、3年で100円とか
柔軟に価格を変えて行けよ
著作権者に1年も入らないブックオフで売られるより
わずかでも著作権者に入る方がいいだろ
コミスケ対策取られたらヤダな・・・
>>9 >デジタル書籍って、買っても端末に紐付けされて他の端末に移せない
Kindle storeとかは、そんな制限は無いよ
一度買えば、PCのkindleアプリでも、iPhoneのKindleアプリでも、
iPadのKindleアプリでも、AndroidのKindleアプリでも、Kindle PaperWhiteでも読める。
13 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:35:46.72 ID:1oU+fDJT0
一律100円ってことでお願いします。
14 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:37:10.86 ID:PNFghkMI0
官民ファンド はい終わった
書籍版BCAS天下り利権ですな
寒くなってきたね
16 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:40:22.44 ID:8twfLJqo0
天下り先が
また一つ増えたし
これを機に日本語で本読むの辞めた
本なんてKindleで英語で読めば良いじゃん
18 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 23:00:10.06 ID:ZlspJw5I0
>>9 最近はマルチ端末対応が主流だよ
kindleもだし紀伊国屋書店も
スマホ、タブレットと使えて結構良いよ
>>12 アップルストアでも、そんなことはないね。
どの端末でも観られる。ブックマークも同期する。
20 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 23:14:17.38 ID:TTzoFp1l0
kindleは早くPC対応しろよ
21 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 23:16:30.92 ID:LhmtX+TP0
ほんと、どの業界にも官僚って入り込んでくるんだな…
官僚はウィルスだな〜
22 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 23:16:38.96 ID:ZPXdkB+r0
本は紙。
電子などいらん。
23 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 23:18:17.40 ID:RoKml2Be0
どのプラットフォームに対応させるんだ?
Kindleにしてくれよ。
おまえら、俺様企画の糞をほおばれよ!と
また、糞を撒き散らすわけやね
さっそくブルーバックスが電子化されたとか。
でもこれ、テキスト化もしていない、ただのスキャン画像の自炊本なんでしょ?
しかも値段は新品の本といっしょとは。もうちょっとなんとかならなかったの?
まだまだー
話題にすらならない
29 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:00:52.72 ID:ab9v7dSsT
い
値段が書籍と同じって、もうあほかと
31 :
名無しさん@13周年:
紙の本の半額くらいにしてくれよ。