【政治】離党者続出の民主、解散へ動揺=「0増5減」午後に衆院通過

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
野田佳彦首相が16日の衆院解散を決断し、政府・民主党が12月4日公示−16日投開票の日程を決めたことを受け、
早期解散への慎重論が大勢だった民主党から15日、離党の動きが顕在化、同党の混乱が続いた。一方、国会は
15日午前、積み残しの重要案件の処理を加速。最高裁が違憲状態とした衆院選小選挙区の「1票の格差」を是正する
ための「0増5減」案は同日午後、衆院を通過し、16日に成立する運びだ。

民主党の富岡芳忠(比例北関東)、山崎誠(比例南関東)、長尾敬(大阪14区)、中川治(大阪18区)各衆院議員は15日、
離党を決断。小沢鋭仁元環境相も離党して日本維新の会に合流することを決めており、衆院での民主党の実質勢力は
237議席にまで減り、党単独で過半数を割り込むことになる。

また、首相が環太平洋連携協定(TPP)推進を次期衆院選の争点に据える姿勢を示していることへの反発も拡大。
反対派の山田正彦元農林水産相らは15日、都内の憲政記念館で超党派の反対集会を開き、山田氏は「TPPを
真剣に阻止する仲間と一緒に勢力を結集する時がきた」と述べ、新党結成に含みをもたせた。 

民主、自民、公明3党の国対委員長は15日午前、国会内で会談し、選挙制度改革への対応を協議。3党は、
自民党提出の「0増5減」案と、民主党提出法案から比例代表定数40削減のみを切り離した法案をそれぞれ
採決することで一致。両案は同日午後、衆院政治倫理・公職選挙法改正特別委員会で可決された。

赤字国債発行に必要な特例公債法案とともに同日中に参院に送付されるが、参院では比例削減法案は否決される
見通し。参院選の1票の格差を是正する「4増4減」関連法案も同時に衆院通過させる。

ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111500055
2名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:55:12.43 ID:cpVRAhBN0
まあ所詮、野合・選挙互助会だったからな。
3名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:56:38.91 ID:zPLlm8o6P
民主党の議員は献金が集まらなくて秘書の給料やら事務所費やら支払いが遅れてるのが多いらしい
4名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:56:39.72 ID:/MLekd4l0
理念も何も無い政権取るための数合わせ政党だったからな。
政権が取れる見込みが無くなればこんなもんだ。
5名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:57:23.59 ID:j/9d0wbo0
民主党の解体ショーだな
面白いねw
6名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:58:11.95 ID:aqtoaJPZ0
>>3
実体のない事務所費まで貰ってるのにまだ金が足りないの??
7名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:58:21.07 ID:57ndPiHl0
選挙の前に空中分解かよ
8名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:59:34.44 ID:BxF1ld7N0
完全に維新が脱北民主の受け皿になってて笑える
9名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:59:45.45 ID:NBl4f/ja0
民主党議員としての責任はどうするんだぜ? 離党したからもう関係ないもん! 通用すると思ってるの?
10名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:00:32.16 ID:9PTNFYJA0
野田は本当に解散できるのか?
11名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:00:52.33 ID:YzuD4MnF0
不信任案可決阻止のために必死で慰留してきたんだろうけど、もう慰留する意味なくなったもんな
で、一気に崩壊と
12名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:01:17.31 ID:U9N6KMtb0
解散が決まってから離党するような奴らは全員落選すればいいよ
13名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:01:33.63 ID:zPLlm8o6P
>>6
見栄とかつきあいで借りてるやつも多いんだよ
14名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:02:39.89 ID:6pChnhXV0
国会議員 朝鮮人  検索
15名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:02:58.59 ID:fHNKgP7OO
大阪の長尾は自民党に入っても選挙の時は公認しないんだろうな
16名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:04:24.21 ID:sKJNmYgM0
もう民主党自体が0増50減しそうだな
17名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:05:08.54 ID:VoWzlvRT0
               ミ _ ドスッ       _
            ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐
   ヤレヤレ.... ∧∧. .| ちょっと待て  .|   .| 気をつけろ . |
        (   ,,) .| .その無所属は.|   .|  維新の会も .|
       /   つ:.   民主党   .|   .|   民主党   |
     〜′ /´ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘
      ∪ ∪        ││ _ε3      .││
           _   ゛゛'゛'゛     ._   ゛゛'゛'゛      _
      ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴───┐ ┌──┴┴───┐
      │やっぱりだ.  │  | 国民生活第一党│ |  みんなの党  .│
      │ 減税日本.  .│ │.もちろんコイツも│ |  結局コイツも │
      │   民主党  │ │.   民主党   │ |   民主党   │
      └──┬┬──┘ └──┬┬───┘ └──┬┬───┘
           ││         . ││           ││
          ゛゛'゛'゛   ミ _ ドスッ゛゛'゛'゛      _   ゛゛'゛'゛
            ┌───┴┴──┐ ┌───┴┴──┐
   マッタク..... ∧∧ │ 要 注 意     │  |  まぎれてる    |
        (   ,,)│   新党きづなも.│  |   新党大地も   |
       /   つ.    民主党   │  |    民主党    |
     〜′ /´ └───┬┬──┘ └───┬┬──┘
      ∪ ∪         ││ _ε3        .││
                 ゛゛'゛'゛           ゛゛'゛'゛
18名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:05:20.84 ID:iZeTOc6k0
夕方にかけてもっと離党者出るわ。
19名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:06:37.22 ID:RDpODCfq0
何匹逃げ出すんだろうな
脱走者リストがいるわ
20名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:07:12.35 ID:5nPAgO8h0
朝鮮人の違憲無効選挙のわずかな希望も、はかなく消えてしまったか・・・・
21名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:07:41.67 ID:D4uog9K60
ネズミがどんどん逃げていくか。リストアップした方がいいな。
22名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:07:57.11 ID:iZeTOc6k0
メルトダウン民主党だな。
23名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:08:21.92 ID:VkIxRaYe0
悪は滅びる
本当なんだな
24名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:08:28.84 ID:A7oJVBEb0
ザキンコ(木崎貴幸)
http://twittaku.info/usertweet.php?usr=zakinco
>現代の治安維持法である国旗国家法の廃止を目指すべき。
>日本人の多くは衆愚に分類されるだろう。啓蒙が先だと思う。


この人を総理大臣にしよう!
我々愚民を導いてくださるぞ!
25名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:08:44.27 ID:HL1bMSla0
壊し屋小沢の大勝利www
26名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:08:57.23 ID:9/rf9ajV0
以下の人を探しています。


                  田 村 耕 太 郎



近況を知っている人はこの掲示板に書き込んでください。
27名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:09:27.52 ID:bfx532Fe0
株価が上がっててワロタ
28名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:09:31.95 ID:V4RVXKu8O
朝鮮糞土人の皆さん息してますか?(笑)
29名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:09:48.59 ID:rgNv/qwCO
                   ______
      _              | 民主党炎上中|
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  ).三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー
30名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:10:00.08 ID:2FFzKP6E0
>>6
首尾よく利権にありついたやつとそうでない奴の差がデカイんだろうよ。
31名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:11:10.05 ID:gwUeGZnSO
これ不信任案通るんじゃね?w
32名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:11:14.25 ID:9PTNFYJA0
野田ではなく、輿石が正しかったのかねえ。
こんな状態で、民主は選挙ができるのか?
33名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:11:18.55 ID:mTDilJ+u0
国会中継まだ始まらないぞ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TD#today
34名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:11:45.81 ID:F2A9dpY2O
民主政権下のモヤモヤ感がようやく払拭されるな
長かった実に長かった
35名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:12:04.77 ID:DizTll6KO
>>22
直ちに影響はない(キリッ
36名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:12:08.45 ID:5nPAgO8h0
ここでミンス3バカの難破船CM再放送
37名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:12:16.08 ID:Dyucg8IkO
今から逃げ出して他党が受け入れるか?
大体選挙に間に合わんだろ。w
どうぞ無所属で自腹で選挙を戦って下さいませ。
我々はその姿を心から応援する者です。w
38名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:12:52.67 ID:rgNv/qwCO
          _____
  .ni 7    /        \  ミンス党のご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
39名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:13:01.15 ID:PUvyScld0
民主党はもはや水洗トイレの水の中の糞のようにバラバラになっていく。
40名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:13:50.62 ID:Tlxlflt+0
ミンスどもがまた悪企みかもしれんぞ。
本会議が遅れてる。
41名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:14:14.34 ID:sa+45w3G0
>>32
国民の為の解散だからな
野田と輿石じゃ正しいの基準が違う
42名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:14:29.20 ID:80zK/DJM0
民主党は今回の選挙で60人くらいまで減って最後は30人か40人のグループになって終わりだろうな
43名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:14:57.04 ID:tXMEwgih0
44名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:15:06.96 ID:5nPAgO8h0
経歴隠して生きる♪
俺たちゃ元ミンスなのさ♪
45名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:15:26.81 ID:xhkYBPuF0
民主オワタwwwwwww解党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
46名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:15:52.81 ID:vN4RekQ20
>>1
やるべきことをやって波に乗ると
えらい仕事が早くなるなw
47名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:15:53.99 ID:K7Xl+akqP
民主200減?うっそ? 250減の間違いやろ笑

http://wickhair.biz/x/3077/
48名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:16:06.57 ID:rgNv/qwCO
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
49名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:16:17.58 ID:dEMM4qMx0
いまさら出てもどうにもならんのになw
しかも比例1回生みたいなゴミばっかで

山田だっけか?
これも今更出ても関係ないだろ
たぶん小沢の党も今回は惨敗だろうし
50名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:16:24.36 ID:9PTNFYJA0
>>41
野田は早めの選挙の方が民主に有利と踏んだのではないのか?
51名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:16:25.72 ID:it+3bdZt0
ハウルの動く城みたいに ボロボロ部品が落ちても尚、前進していくそんな感じかと思ったが
実際は非常口に我先に押し寄せるヒステリックな愚民どもと見た。
52名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:16:40.22 ID:iZeTOc6k0
ダラダラ引き伸ばして、年末に選挙やるとは
国民に対する嫌がらせだろう?
なんで10月や11月に選挙やらなかったんだ?
なんで12月なんだよ?
53名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:16:42.13 ID:1Y+xAEIM0
空白区ができたら自民候補を推薦ぐらいにしておけ。
大臣1ポストぐらい分けてくれるかもよ。
54名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:17:08.67 ID:eMYiViKO0
>>1>>19
■隠れ○○追跡用■
{候補者の元所属党名や支持母体団体などを分かりやすくまとめ、投票の参考にするサイトです。
ttp://www45.atwiki.jp/kouhosya/
民主党:議員プロフィール 衆議院
ttp://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=10&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=10
民主党:議員プロフィール 参議院
ttp://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=10&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=20
民主党:議員プロフィール 地方自治体
ttp://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=20&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=30
2011年5月18日時点での全民主党議員(上記公式HPローカル保存ファイル)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/98585.zip
55名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:17:15.37 ID:cbl6w4Eh0
群雄割拠の時代到来
56名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:17:22.17 ID:XdYvUZ4D0
ドブネスミみたいだなwwwww
57名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:17:39.56 ID:VoWzlvRT0
離党の振りして選挙終われば民主に戻る

まっ・・・こんな所でしょwww
58名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:17:44.25 ID:Wf0SKiK/0
次の選挙互助会は維新?生活?
59名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:17:55.18 ID:bfx532Fe0
>>52
投票率が上がると困るんだろうな
60名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:18:00.84 ID:Lu2223nu0
>>1 1匹も逃さず落とす
61名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:18:00.97 ID:5nPAgO8h0
朝鮮人苦しくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
62名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:18:06.98 ID:uI/nCEqu0
今日の相場が凄い
日本以外はだだ下がりなのに、日経だけは上がってる
しかも円安傾向強し
63名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:18:16.50 ID:J4DyeDZq0
国会が始まらない件
64名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:18:16.99 ID:VkIxRaYe0
旧社会党と同じ道
だな
65名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:18:30.28 ID:tXMEwgih0
>>36
> ここでミンス3バカの難破船CM再放送


懐かしいねぇw
66名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:18:36.36 ID:Kc8T4ApgO
出る奴は出たほうがいいさ。
だがな、選挙になったから慌てて出るぐらいなら、なんで昨日までいたんだろ?

今になってあたふたするぐらいなら、もっと早く出ておけよ。自分の保身しか考えない奴だと自ら晒したようなもんだろ。
67名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:18:53.86 ID:MuhvZrYU0
脱走兵は死刑だ
68名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:18:58.89 ID:XzpY+/5y0
小泉が参院がねじれた後「自民党はこの敗戦に耐えられるか、民主党はこの勝利に耐えられるか」
って言ってたけど、耐え切れなかったようだな。
民主政権になったら「3年ぐらいゆっくりやらせたらいい。そうすれば国民も問題点に気が付く」とも
言ってたな、気がついた?
69名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:19:22.55 ID:p1NZqbCA0
社会党崩壊時は、約1/2になったんだっけかな。
今回の民主はそれよりひどそうね。

> 1993年の第40回総選挙で社会党は新党ブームに埋もれ、改選前の136議席から70議席と議席をほぼ半減させる大敗を喫した。
70名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:19:46.11 ID:Va8T85is0
富岡芳忠(比例北関東)
山崎誠(比例南関東)
長尾敬(大阪14区)
中川治(大阪18区)
小沢鋭仁元環境相


こいつらに騙されるなよ
71名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:20:03.60 ID:IWAP5hY00
脱出した民主党議員が維新の会に入る度に、
維新の評価も落ちていく感じがしていいね。
72名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:20:13.91 ID:O4fs4zK80
テレ朝のニュースで解説者とコメンテーターがみんなで野田を絶賛してたんだが
党首討論は野田の圧勝
維新も石原も準備不足で勝てない
民主内の不満も選挙までに離党して体勢を整える事は無理
すべては野田の戦略勝ちだって
73名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:20:17.80 ID:mLRJ1C8A0
離党増民主減
74名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:20:29.62 ID:gVVIPsxv0
議員定数削減やらずか またチルドレンに歳費やるのか 税金の無駄使いだな
75名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:20:43.77 ID:30CXf1K80
石原氏の準備妨害のための解散かなやっぱり
76名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:21:07.55 ID:+8B21XSF0
昨日の安倍総裁は
「野田総理と私だけで決めていいんですか」
「党首討論に出られない共産党や社民党もいるんですよ」
「傲慢な態度だ」
とか言ってたけど、
解散ニンジンぶら下げられたら1日で通しちゃうのね
77名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:21:11.10 ID:eMYiViKO0
>>71
結局前から言われてたように隠れ民主みたいなもんだからな。
78名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:21:15.59 ID:gthTme2M0
政党が割れとるDAY
79名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:21:21.19 ID:NSGKVrob0
>>50
今を逃すと国民感情は選挙?衆参同時でいいじゃん、になるからな
衆参同時選挙やるとどっちでも惨敗する
衆院惨敗はしかたない
しかし参院でのゆりかえしに期待して、というところか
80名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:21:25.01 ID:X09VGqwt0
選挙民からすれば、恥の上塗りで、詐欺師に裏切り者という名称がプラスするだけでは?
81名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:21:35.11 ID:4XNMe1oo0
>>70
大阪14区だけど、維新に行った元自民で解同の谷畑にいれたほうがいいの?
82名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:21:43.27 ID:48F5ENUP0


<<無条件で 定数削減に全面的に協力すると公言した 安倍ちゃん>>

その結果,

区割りの定数の大削減 は もちろん

比例配分の定数も 80以上,或いは 比例配分を全部無くすことにも
条件なしで同意しました。

さすが 安倍ちゃん。

当然,層化も同調したので,コレを期に 層化を潰しましょう!!!

早く 定数削減の具体数と内容を公表して確約証明してねぇ!!
83名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:21:43.56 ID:exlNG1b40
>>72
そんな偏向報道、もう信じる奴はいない
84名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:21:46.95 ID:d8Doq1xi0
>>76
それ、定数削減の方だろ?
なにミスリードしようとしてんの?
85名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:22:23.63 ID:3J+IzVjJO
まぁ、党に関係なく国のために働く政治家を送り込みたい
ここで自分の町の候補者を評価し合うスレ出来ないかなぁ
うちは自民の候補者がいまいちでまだ民主のほうが好印象
小川じゅんじだけどどうなの?
86名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:22:56.58 ID:JDZNKHOQO
山田もTPP反対集会とかやらないで、いい加減離党すればいいのに
87名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:23:00.56 ID:dNTEQXoj0
連用制なら通さないでいいな
88名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:23:16.46 ID:5PIiDIoC0
>>85
ソフト論調路線でのお仕事ですか。
雇用主はどちら様ですか?時給は?
89名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:23:28.03 ID:5Y48sBs00
議員バッチが貰えるなら何党でも良かった今も反省していない
90名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:23:31.79 ID:Ek998UbJ0
今の民主党の動きを表したアニメのワンシーンを教えて下さい。ガンダムでなくても可。
91名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:23:42.47 ID:ObcnEgPc0
>>47
気持ちは分かるが250減ったらマイナスだよww
92名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:23:45.86 ID:rgNv/qwCO
 /      l/::::::::::::::::::/:::::::::::::/::::::...::::::/::::::l:::::i::...     :::',
/.  一   \:::::::::::::/::::::::::;:/::::::::::::::::/::::::/|::::::!',::::...     :::',
   生     .〉::::::/:::::::::,</::::::::::::::://::::/ !:::,' !::::::...  .::::ハ
   呪    /::::::///:/ /><_´  //    !/  !:::i::::.. .:::::::::::l
   わ     |:::::::::::::://f===z、      ヾ---――!;イ::::::::::::::::::::|
   れ     |::::::::::::// .| () !ヾ      ,z===z、 .|:::::::::::::::::::::!
   ろ     l:/:::::::〃。○ー‐-''        | () j } |::::::::::::::::::::|∧__ノヽ  ノヽ
   |    |/:::::::::/ \\\\\\\\ ゝ―-○。':::::::∧::i ̄     `ー'   \
   |    |:::::::::∧ \\\\\\\\\\\ /:::::::/ ,'/  呪 政 民
   |    |:::::::/::ハ    rー――--- 、 \\\ ./:::::::/ノ/.   い 権 主
   |    |::::/:::::::::\-┴-、        `ヽ    /::::::::::::::〈     を に に
   |    ∨:::::::::::::/    |_      }  /::::::::::::::::::i     か 縁 は
   |    /:::::::`ヽ/  三ノ、 `ー--―'´,. -/:::::::::::::::::::::',   け が 一
   !!  _l:::::/ ̄´    ̄}  `ー--‐,イ:::::::/:::::::::::::::::::::::::!   て な  生
ヽ       /::::,r'   ヽー'  \. ヽ/ /:::/::::::::::,::-―'´:ノ.    や く
::::∨\__/::::/  ヽ   !___,  }∠  //:::::::::::/::::::::::::::ヽ.   る な
:::::::::/::::::::::/ヽ  \ l´     ノ:./\〃::::::::::rー― 、:::::::::::l    ぅ る
::::::/:::::::::::::∧、 \____>ー- 、/: :/  ./:::::::::::::::>‐<´ヽ \::::ノ     l
:::/:::::::::::/:::::ヾー--'´.:.:.:.://: : : : l  /:::::::::/::f´ヽ ヽ ヽ !`ヾ   っ
/:::::::::::/::::::::::::::::\.:.:.:.:.:.//: : : : : l ./:::::::::/:::::l  l  l  l  !.:.:.:!.  !
93名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:23:51.32 ID:VoWzlvRT0
【政治】新党きづな、国民の生活が第一に合流
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352951674/

離党する汚沢に吸収される→中身は変わらぬ民主党www
94名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:24:03.93 ID:exlNG1b40
>>85
どういう議連に属していたかである程度正体が分かるから、皆調べて投票してほしいね。
95名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:24:07.59 ID:NSGKVrob0
>>78
懐かしいww

しかしあれだな
ボロボロ離党していくなw
このカタルシスが得られるなら
ここ数年のフラストレーションにも意味があったと…思えねぇか
96名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:24:20.39 ID:tlEKW64n0
ここが離党総合スレっすかね
97名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:24:41.53 ID:zoocAgzcO
>>39

飯どきに民主党の話すんなや!
98名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:24:47.78 ID:mLRJ1C8A0
>>93
元の本流民主党が小沢の党だもんな
99名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:24:48.82 ID:qsjWGvlf0
通ったら「そんなことは言ってない」とかいったり・・
100名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:24:59.83 ID:LWK6WTT+0
代表選で野田が解散しないという一言で増税野田を選んだ糞民主議員どもよ。
絶対に許さんからな。保身のために首相決める糞に政治をする資格はない。
101名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:25:01.37 ID:WVVHicdS0
民主所属のまま審判を受けるのが政治家としてのスジだと思いますが・・・

次期政権が大失態を繰り返しやっぱり民主が良かった(笑)と世論が変わる
可能性だってなきにしも・・・いや、ないけど、冷や飯食らう覚悟くらい見せて欲しい

TPPやら解散宣言やらを口実に離党するのは「人間」として信用できない!
102名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:25:14.04 ID:Mnh++5AH0
これでミンスがやっぱ解散しませんと言ったら 暴動でいいだろうね
103名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:25:24.66 ID:Kqpc7Vls0
落ち葉の掃除してくるね
104名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:25:28.09 ID:9ANGabw40
民主から出て行って 自民や維新にくらがえしたやつ さらしていこうぜ
105名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:25:49.98 ID:S1kN5OJc0
自民が強い地域を5減で
106名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:25:54.04 ID:5i0HmeaB0
維新は民主党議員のゴミ捨て場
107名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:25:55.47 ID:cLEY1I8Y0
まあ比例の一年生はそのまま残っても死ぬのが目に見えてるからな
国民も何人残るんだ?
108名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:26:10.24 ID:CRt81BrXP
維新は小沢鋭仁を拾うのかw
だめだこりゃw
109名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:26:36.51 ID:iZeTOc6k0
次の選挙、民主党じゃ当選できないだろう?
離党するのが当たり前だ。
110名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:26:40.21 ID:7FmZc0vQ0
TBSのひるおびで、時間がないから無理、で16日解散は物理的に不可能って言ってたばかりじゃない?
111名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:26:45.55 ID:p1NZqbCA0
>>102
各所で焚き火ブームになるんじゃないかな。
112名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:26:47.36 ID:kvdWhvxY0
衆院本会議が始まらないのだが?
113名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:26:54.35 ID:4y301elw0
>>1
維新の会も人選が大事って言ってたのになんか失望したわ・・・

>小沢鋭仁元環境相も離党して日本維新の会に合流することを決めており
114名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:26:56.02 ID:c+4rGhbr0
>>72
凄い報道だなw
115名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:27:00.96 ID:kXgE13u70
>>72
たまたま見てたわw
勝てる見込みもなく、離党者出しまくりのやけくそ解散で、
仮に党首討論圧勝だったとしても
何の意味があるんだろうとオモタわw
116名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:27:03.29 ID:RX9NmAQP0
明日の何時頃に解散するんだろ
117名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:27:03.68 ID:eMYiViKO0
>>102
議長がベルを鳴らさないとか言ってるらしいね。
野田が議場に入れないようにバリケード築いたりブロックする議員が続出したりして。
118名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:27:04.99 ID:g+209BvQ0
>>66
長尾は人権救済法案阻止を最後まで民主党内でやってたから許してやれ。
この人がいなきゃ先日の法案提出の件の発覚ももっと遅かった。
本会議で反対票を投じて離党のつもりが、いきなり解散でタイミングがおかしく見えるだけ。
119名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:27:09.05 ID:cBFtRjMY0
豚民主の崩壊は笑えるw
120名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:27:16.97 ID:QTe8VpHL0
解散して無所属になっても
お前たちに投票しないからね、任せてくれ
121名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:27:20.33 ID:eI4NpXX70
>>102
このドミノ離党で過半数割ったから、それやったら不信任案突き付けられるだけ。
122名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:27:35.75 ID:9kVDeP1FO
テレビに出てくるミンス議員の発言が野党の物言いなのが笑える(笑)
123名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:27:56.93 ID:EASbBlmL0
これはひどいw 維新に言った所で維新も国民の支持を得られる訳がない 自爆してしまえ
124名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:28:01.29 ID:B0iX+65o0
大阪14区は谷畑に入れるぐらいなら絶対に長尾たかしがいい
人権擁護法も外国人参政権も反対してたんだからな。
谷畑は左翼
125名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:28:02.33 ID:DgH/Td0y0
11月14日 スーパーニュースアンカー 青山 繁晴
「空前絶後」の解散宣言 追い詰められていた野田首相
離党者30人前後なら "想定内" 今後は選挙も戦いやすい。
「"嘘つき"と呼ばれるのがイヤだから解散した」という論評は
違う。野田という人はもっとしたたか。党首選で貧しい家の出と
偽り(本当は自衛隊員の中流家庭)、党内議員をダマした。
今回の党首討論の「通信簿」の話も私はあきれて聞いていたが、
野田はよく計算もしていた。それは党首選での成功体験だろう。

キーワードは「内閣総理大臣のギャンブル」
ある良識派官僚に進言された安倍総裁「年内"総選挙"でなければ
あなたの地位も危うい。甘く考えすぎてるのではないか」
それを受けた安倍氏「年内"総選挙"でなければ、3党合意を破棄する」
そして予算編成、景気、消費増税にこれ以上解散を延ばせない。
野田首相は決断した。 
―日本政治の正体―
@アメリカ を味方に  →鳩山、菅も結局はアメリカに嫌われた
A経済界  を味方に  →米倉会長のコメント 「力強かった野田」 
            →自民=経済界+民主=労働界は=一体のもの
B橋下日本維新を味方に →維新八策でTPP推進

2つ目のキーワード「主権者の出番」
「このまま衆院選で自公の過半数は許せない」総理を狙う石原慎太郎が
小沢が嫌いだと言いつつ、そこさえクリアすれば組む事も。
かつては野中広務氏が「悪魔にひれ伏してでも」と言ったのと同じ。
政治家は権力のためなら何でもできる。橋下氏であれ誰であれ。
そのひとつの例が「人権委員会設置法案」。これはまさしく
票を得るためなら何でもするという野田首相の選挙対策。
126名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:28:14.76 ID:QVqdHXN30
>>95
うんこを極限まで我慢してみるのに似ている
127名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:28:23.22 ID:mTDilJ+u0
609 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/15(木) 13:26:07.60 ID:bX8DfMt+0 [8/8]
http://twitter.com/shiba_masa/status/268931305763385344
柴山昌彦
午後1時から特例公債法案を審議する本会議が開催されるはずだったが、民主党が委員長手当廃止法案をいきなり今日出して開催に抵抗している。法案の印刷もできていない?
128名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:28:40.73 ID:VDJE5Y0A0
日本人と外国人の政治家仕分けしてるみたいで楽しいんですけどー
129名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:28:44.40 ID:RfKC3NDb0
民主歴ロンダリングはじまるでw
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/15(木) 13:28:58.06 ID:Ufxw5DY6O
>>112
0増5減できなかったから
解散はチャラで

ジミンガー悪いとする布石bear
131名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:29:14.02 ID:Jb01JN1Q0
いよいよ年貢の納め時だな・・・

断頭台をたくさん用意しとけよ
132名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:29:18.45 ID:bH1WYhPk0
無様だなぁ
133名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:29:23.58 ID:9PTNFYJA0
>>79
参院戦どころか衆院戦前に、民主が崩壊するのは想定外だったのかな。
134名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:29:28.90 ID:eI4NpXX70
>>127
狂っとるwwwwwww そこまで足掻くのかよコイツらwwwww
135名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:29:29.22 ID:MKTM1IbS0
社会党と、社民党というふたつの政党に分離したら?
136名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:29:30.38 ID:3CrOhrjx0
>民主党の富岡芳忠(比例北関東)、山崎誠(比例南関東)、長尾敬(大阪14区)、中川治(大阪18区)各衆院議員は15日、
離党を決断。小沢鋭仁元環境相も離党して日本維新の会に合流

富岡芳忠(比例北関東)
山崎誠(比例南関東)
長尾敬(大阪14区)
中川治(大阪18区)
小沢鋭(仁元環境相)

私たちはクズですって言ってるようなものですね
恥ずかしくないのかね?
137名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:29:31.07 ID:Qk+WUVNJ0
日本だけ株があがっとる。

他国はダウ下げの影響が出とる
138名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:29:33.90 ID:/lgyK+NF0
国会始まらないwwww
139名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:29:45.28 ID:GsdcnUBI0
柴山昌彦 ‏@shiba_masa
午後1時から特例公債法案を審議する本会議が開催されるはずだったが、
民主党が委員長手当廃止法案をいきなり今日出して開催に抵抗している。
法案の印刷もできていない?

↑ミンス党が国会ボイコット中
 明日は国会にバリケード築いて野田を本会議場に入れさせないとかする奴が出てきそうな勢いw
140名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:30:02.58 ID:RV1xKeJP0
竹島の単独提訴を反故にした時点で、民主党は最悪の嘘吐き政党
他の懸案はどうでもいいから、竹島の単独提訴だけはやるべきだった
141名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:30:24.83 ID:yYEnmKXM0
離党したところで元民主の時点で駄目なんだから諦めろ
同じ馬鹿でも民主に居座ってる方が潔い
142名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:30:35.26 ID:TML/FOUq0
>>102
テロ認定して国民で自衛隊にお願いして民主の党本部を爆撃してもらおう。
143名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:30:45.67 ID:saC0jr9k0
あと何人?
144名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:30:55.02 ID:RVh25Ue40
>>137
流石、厄払い解散。
縁起物だねぇ。
145名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:30:56.68 ID:B0iX+65o0
長尾たかしは安倍さんが引き抜こうとしてたんだよ
いきなり解散とか言うから逃げ出したみたいになってるけど、
長尾さんは人権擁護方反対派だし、外国人参政権も反対
146名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:31:01.01 ID:Jb01JN1Q0
>>139
笑った

もうダメだろwwwwwww
147名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:31:01.65 ID:k9Q7RnRo0
いよいよ沈み始めた泥舟から必死で逃げ出そうとするゴキブリども
148名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:31:02.40 ID:LqydYbsZ0
一緒に、TPP参加も決議すれば、後で手間が省けていいな
149名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:31:08.46 ID:xJHx1zup0
>>139
> ↑ミンス党が国会ボイコット中
>  明日は国会にバリケード築いて野田を本会議場に入れさせないとかする奴が出てきそうな勢いw

それ以前に議長がベルならさないってよw


【政治】横路衆院議長、本会議の開会ベル押さない[12/11/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352940875/


ついでに


> 4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 09:55:36.99 ID:Tt36Trdt0
> 郵便配達夫ですら二度押すというのに

誰がうまいことを言えと(ry
150名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:31:13.51 ID:OPTjwjoAO
比例区で離党とか

ゲロ以下じゃん
151名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:31:23.98 ID:mLRJ1C8A0
で、民主に何人残るの?30人ぐらい?
152名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:31:26.99 ID:yjAnxpETO
ミンスの解散反対派が反対したらどうなんの?
153名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:31:49.17 ID:EASbBlmL0
自民以外の党を見てみると・・・

民主 タヒに体

みん党 旧構造改革バカ

維新  旧構造改革バカ

太陽  少数

たち日 少数

社民  ゴミ

共産  ゴミ

公明  自民に寄生

自民党しかないね。
154名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:31:56.68 ID:AfCKBWvi0
党首討論で野田は「大規模な定数削減については今回が無理なら次の国会でやると約束してくれ」と言ってたのに
さっきTVに出てた民主の中山義活議員曰く、

「政治の世界で『次の国会で』なんて約束は通用しないので、もし今国会で連用制を含む民主党案を成立させなかったら
今度は安倍総裁に『嘘つき』と言い続けてやるからな」

だってよ
ほんと民主党の議員って通常の論理が通用しないクズ揃いだな
155名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:32:04.66 ID:XzpY+/5y0
>>137
菅の予言が的中か、政権交代が最大の景気対策w
156名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:32:29.61 ID:RaiFDOi/0
ちょっと待て。与党が特例公債法に抵抗しているってどういうことだってばよおい。
157名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:32:47.60 ID:Vuq8ZQry0
> 山田氏は「TPPを真剣に阻止する仲間と一緒に勢力を結集する時がきた」と述べ、新党結成に含みをもたせた。 


                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
158名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:32:51.20 ID:7IA0qf/C0
維新が民主に変わって、理念も政策一致もない野合になるだけじゃん。
159名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:33:12.40 ID:3TjM6uEh0
票格差なんか興味なくて、「減」をしたいだけ。あまりにも見え透いてる。
160名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:33:20.76 ID:RVh25Ue40
>>156
「いやだぁ〜無職になるのはいやだぁ。」
161名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:33:31.60 ID:9PTNFYJA0
>>85
議員・選挙板へ行きなされ。
自分の町の候補者について語れるよ。
ttp://awabi.2ch.net/giin/
162名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:33:31.53 ID:uWleISFX0
立ち上がれの人らによく
なんで安倍さんとくっつかないんだー
って言われてるじゃん
長尾もそれに該当する人物だからな
163名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:33:33.46 ID:mLRJ1C8A0
>>154
だってのちのジミンガーやるために安倍に野田が約束させたんだもの
164名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:33:35.44 ID:kaKw7KTb0
>>156
地方自治体死ねってことですが何か?
165名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:33:43.53 ID:xJHx1zup0
>>152
法案が通らず、訴訟で総選挙が差止めになる


■違憲状態での総選挙 → 差止め訴訟に■

> 「一票の格差」を問う訴訟を起こしてきた二つの弁護士グループは、■総選挙の差し止め■や、
> 選挙後に無効を求める新たな訴訟の検討を始めた。
> 1960年代から訴訟を続けてきた一つの弁護士グループは、抜本是正が行われない中での
> 総選挙の実施を防ごうと、「差し止め訴訟」が起こせないか検討
>
> メンバーの中久木邦宏弁護士は「格差是正をしないままでの解散は許されない」と話す

http://www.asahi.com/national/update/1115/TKY201211150012.html


通っても「区割り」が間に合わなければ同じ
166名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:33:45.28 ID:saC0jr9k0
マスコミも困ってるだろうな応援するところが無くて
167名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:33:53.31 ID:p1NZqbCA0
>>139
なにやってんすかw
168名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:34:11.23 ID:3J+IzVjJO
>>94
なるほどと思って民主の候補者の公式サイト見てきたら「人権政策推進議連」所属だった
169名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:34:22.25 ID:EASbBlmL0
総理の独断でTPPに走って自爆して離党続出か まるで学級会だな
170名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:34:22.29 ID:NSGKVrob0
>>133
野田首相もここまで露骨に民主本体が首相おろし始めようとするとは思わなかったのかもしれない
今の細野の気持ちが知りたいw
171名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:35:01.01 ID:+qNP9cPW0
いやー、しっかし、民主党執行部は、よく、
自殺とイコールの解散をする気になったよねぇ・・

遠隔操作の真犯人じゃないけど、
自殺=解散なんかはする気はさらさら無くて
延命のための攪乱をする気だけ

みたいなことが、実際に、野田が衆議院で解散宣言するまで
脳裏をよぎるなぁ・・・
172名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:35:15.04 ID:d8Doq1xi0
>>165
差し止めの請求で止まるもんかね?
173名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:35:17.34 ID:eI4NpXX70
特例公債法も0増5減も審議させねえ!!!!!ってかwwww
174名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:35:20.46 ID:dl1NspFs0
なんで辻元が今民主にいるんだよwww
久しぶりに所属政党みたらいろいろおかしすぎる人多すぎだろw
175名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:35:38.40 ID:Jy+kEyWN0
柴山昌彦 ‏@shiba_masa
午後1時から特例公債法案を審議する本会議が開催されるはずだったが、
民主党が委員長手当廃止法案をいきなり今日出して開催に抵抗している。
法案の印刷もできていない?
176名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:35:40.24 ID:Kqpc7Vls0
>>104
候補者の名前の前に、[維新](維新新人)じゃなくて[民元]と入れてほしいな。
落選したら大爆笑してやるからwww
177名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:35:45.12 ID:mLRJ1C8A0
>>139
そこまでやるとはすごいな なんかやばい事件も起きそう
178名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:36:16.14 ID:lIYcemS1T
>>1
まぁ烏合の衆だからね、最初から
179名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:36:29.29 ID:c/YSPHeT0
めちゃくちゃすぎる
180名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:36:57.25 ID:1yfTPA+n0
まさに民主は泥船wwwwwwww
181消費税増税反対:2012/11/15(木) 13:37:16.70 ID:jaRz1fkIO
国民新党を入れるとまだなんとか過半数を保つわけだな。
182名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:37:37.55 ID:lIYcemS1T
>>139
野田が友愛されそうな勢いだなw
183名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:37:50.08 ID:Jb01JN1Q0
>>154
連用制?
そんなもん約束したのか?
184名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:38:16.30 ID:POMb0PMx0
>>183
してない。
185名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:38:23.42 ID:XzpY+/5y0
>>182
そろそろろれつが回らなかった続きが発症するんじゃない?
186名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:38:36.42 ID:EASbBlmL0
>>174

党内の構造改革派や旧民社系は抜けて 今は旧社会党とポッポと空き菅の派閥
くらいしか残ってないからかな?
187名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:38:45.57 ID:79+v/tlU0
>>72
まあ党首討論で安倍がボコられて完敗したのはその通りだが、
野田はそこまで圧勝した訳でもないわな
188名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:38:53.59 ID:xJHx1zup0
>>172
前回の判決が

> しかしながら,前掲平成19年6月13日大法廷判決において,平成17年の総選挙の時点における1人別枠方式
> を含む本件区割基準及び本件選挙区割りについて,前記のようにいずれも憲法の投票価値の平等の要求に反
> するに至っていない旨の判断が示されていたことなどを考慮すると,本件選挙までの間に本件区割基準中の1人
> 別枠方式の廃止及びこれを前提とする本件区割規定の是正がされなかったことをもって,
>
> ■憲法上要求される合理的期間内に是正がされなかった■
>
> ものということはできない

だから、司法■のみ■の論理からすれば、「憲法上要求される合理的期間内に是正がされなかった」
から総選挙は違憲無効となる

これに対して、司法は高度な政治的判断については謙抑的であるべき、という考えもあり、この両者の
バランス

「解散・告示を一時停止して、区割りだけやっちゃいなさい」的(訴訟手続中に区割りが終われば、争点
がなくなり不適格却下)なオチが大方の予想
189名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:38:56.29 ID:mTDilJ+u0
与党が野党のようなことやってて良いのかw
てもう早く解散しろ、国民の寿命が縮むわw
190名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:39:03.79 ID:D4uog9K60
>>139
頭おかしいだろこの与党w 与党が公債法案の審議を妨害するってどういうことだよw
191名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:39:08.22 ID:fBAqvPSpO
>>160
無職じゃない!

ここのみんなと同じ『自宅警備員』という立派な職に就くんだよ。
192名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:39:35.59 ID:ObcnEgPc0
>>184
定数削減しか言ってないよね
何人削減とは言ってないし制度についても決めていない
193名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:39:42.19 ID:Kqpc7Vls0
>>170
外交日程の急遽変更等で国益が損なわれるみたいな報道ばかりになってきたな。
与党で野田おろしが始まったのなら、解散は当然だ。
内閣と与党の不一致が解散事由の典型だからな。
そこへの配慮を怠って野田おろしをした連中はバカとしかいいようがない。
民主党議員をバカと罵るのは、365日そうしているようで飽きてきたが。
194名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:39:04.97 ID:9WWD2/AW0
>>93
いや、日教組と自治労と在日で濃縮された今の民主党が真の民主党だろw

腰石・赤末・仙獄・モナ男・フルアーマ・ぱくしんくん・レンホウ・まきこ・辻元

最高じゃないかw
濃縮民主党
195rip:2012/11/15(木) 13:39:55.94 ID:hP6INyWw0
さぁ、これから「隠れ民主」「元民主」リストを作成し
ネットで配布だ!

お前らは絶対許さない!!
196名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:40:31.79 ID:POMb0PMx0
>>187
捨て身の奇襲だからな。味方全部置いてけぼりで現在国会混乱中だし。
197名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:40:53.08 ID:eI4NpXX70
>>188
つかさ、0増5減言ってる時点で、ある程度の区割りも想定してんじゃねえの?
198名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:40:57.42 ID:eMYiViKO0
>>139
浜田幸一の役を前原あたりが演じて、バリケードを崩しそう。
199名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:41:01.35 ID:66OAgTJu0
原口さんはどうなってるの??
200名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:41:03.51 ID:saC0jr9k0
一番動揺してるのはモナ夫じゃないだろうか
201名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:41:04.67 ID:CRt81BrXP
>>174
気づくのが遅すぎw 2年以上前だぞw
202名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:41:05.05 ID:5DlkQhSBP
沈没船からは早めに脱出する
ネズミの本能
203名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:41:08.34 ID:RdvYLKT4O
元民主に例外なし
全て残さず落とすべし
現代の落武者狩り開幕だな
204名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:41:14.26 ID:FPWm23Si0
離党者、落選者結構、

この負戦で勝ち残った民主党は意外とスッキリしていいかも。

あらためて思ったが、安倍ちゃんは頼りないな。野田ちゃんの引き立て役やん!
205名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:41:27.32 ID:O6McKBQp0
民主党「特例公債で解散を迫るのは国民生活を人質にする卑怯な行為だ」

野田が解散明言

民主党「特例公債を通すわけにはいかない。国民生活?んなもん知ったことねーよ」
206名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:41:53.19 ID:F8rpNtiT0
> 民主党から15日、離党の動きが顕在化、同党の混乱が続いた

ほんと最後まで見苦しい政党だな。
自民が解散総選挙を決めた際、こんなこと起こったか?
民主党の名前のおかげで当選できたんだから、最後まで恩義を尽くせよ。
207名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:42:00.25 ID:POMb0PMx0
>>188
それ、あっても次の判決は「憲法上要求される合理的期間はいつまで」って期限切るくらいが精々だとおもうよ。
208名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:42:02.84 ID:DgH/Td0y0
マスゴミの
・党首討論は野田の圧勝
・野田の乾坤一擲、素晴らしかった 力強かった。
・安倍が面食らっていた

という、精一杯の最後の負け惜しみが
心地良い。
209名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:42:08.45 ID:EASbBlmL0
このまま解散すれば安倍自民党が勝利するのは確実だな どんどんgdれ
国益を追求した政権ができれば必ず日本はよくなる
210名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:42:10.82 ID:2QF1jXRj0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
211名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:42:11.18 ID:yB3BRxSK0
ここで「やっぱり解散しません」
212名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:42:36.27 ID:dl1NspFs0
>>191
ニートの僕らでも選挙権はあるからな
それを行使しないのはただのバカ
タダで投票できるんだぞ
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/15(木) 13:42:43.45 ID:Ufxw5DY6O
>>165
実際、差し止めは無理bear
214名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:42:54.68 ID:POMb0PMx0
>>202
沈む時に近くに浮かんでたら渦に巻き込まれて一緒に沈むから
早めの方が良いよね
215名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:42:54.58 ID:yYEnmKXM0
所詮は有象無象の烏合の衆
醜いものだな
216名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:43:07.78 ID:eMYiViKO0
>>204
本当に政界再編して保守と売国で住み分けて欲しい。
217名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:43:10.56 ID:iZeTOc6k0
解散しないで、野田内閣総辞職だな。
218名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:43:19.50 ID:DhlOV0w4O
>>204
滑舌が悪いからなぁ。せめて石破に出てほしかった。
219名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:43:21.48 ID:rX9gB8v60
>>17
忙しそうだなw
220名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:43:30.06 ID:sYPxDGul0
どうせもう何をする時間もないさ
221名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:43:49.38 ID:gVVIPsxv0
安部の次は 福田か それから麻生 あ 福田は引退するか すると誰だ 外国人献金の石破 茂
国会は相変わらずでしょうね
222名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:43:52.48 ID:p1NZqbCA0
223名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:43:57.20 ID:I+VoDV0y0
長尾さんは民主党の中で大いに戦い、人権や、慰安婦、拉致問題でも奔走してくれた!
今まで民主党の中でのブレーキになってくれた! ありがとう

先日、「慰安婦問題を糺す集会」にも駆けつけてくれました
http://www.nicovideo.jp/watch/1352790782  18分辺りから)
民主党では 向山好一さん 長尾たかしさん がリレートークをしてくれました

自民党にも一部、安倍総裁の足を引っ張ろうとする戦後利権に与する奴らがいます
そして、民主党にも安倍総裁を支えるような保守派がいます

保守派の一人が長尾さんです

人権の際も、だいぶ動いてくれたのを私は知っています
私は安倍総裁に期待しているので、長尾さんの自民党入りは嬉しいです
224名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:44:11.39 ID:bF4GIDHJO
野田www

お前、まさか
『議員やめますwww』
なんて言わないよな?
真面目な話、
言わないよな?
225名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:44:11.61 ID:g+209BvQ0
現在進行形で与党民主が衆議院本会議を邪魔してます@衆議院
226名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:44:22.69 ID:zBLn7ZK/0
>>208

+小沢は 見てて  かわいそうだった
227名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:44:26.38 ID:zaH0rkoe0
>>199
今のままだと原口が通る
原口が民主から出たり、民主がTPP賛成したりして原口が民主に残った場合は逆転もあるってくらい
228名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:44:31.39 ID:/wC2aM+A0
NHKが中継組んでなかったのは時間通り始まらないことを知ってたからなのか?
229名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:44:32.32 ID:EASbBlmL0
>>210

確実に工作員だよね
230名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:45:01.73 ID:dl1NspFs0
なんか日本の憲政史上最悪の一日になりそうだなオイ
231名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:45:52.35 ID:1d9gTncj0
>>194

ほんと、新左翼運動の残滓。
本来なら泡沫政党として消えるだけだった連中が、
マスコミが「放送法骨抜き」を引き換えに応援。

議席欲しさに水増しされた、水ぶくれ政党。

すっきりスリムになって、干からびて欲しいよ。
232名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:45:55.43 ID:fyauzowz0
結局は
鳩山と菅が失敗したツケを野田がケジメ付けたってことだろう。
小沢は出て行ったからいいが、
民主党の腐った議員を切り捨てるためには良かったんじゃね?
輿石やの渡辺恒とかジジイももうやめろや。
233名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:46:02.19 ID:zYmLRNLPO
おい、一部民主党議員の中に解散勅旨持ってる職員から勅旨を奪えと過激な意見出てるぞ、基地外だろ
234名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:46:07.69 ID:CxtHMumI0
近いうちに来る午後
235名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:46:20.52 ID:/wC2aM+A0
16時からかよ
236名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:46:28.65 ID:iZeTOc6k0
野田内閣は総辞職だろう?
解散どころじゃない。
次の内閣が、新しい選挙区割りやってから
選挙だ。
よって、来年3月だな。
237名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:46:47.58 ID:EASbBlmL0
>>210

奴等に政治を任せても最低の方向に進むだろうというのは既に分かってた
これから国民はその清算と発展を志向すべきだろうな
238名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:47:08.49 ID:79+v/tlU0
>>196
守備隊が陣地戦の準備中、なぜか指揮官一人が血迷って銃剣突撃
包囲して兵糧攻めにしようとしてた侵攻側は面食らって大混乱
置いてけぼりの守備隊は四方八方に散って右往左往

こんな感じだな
239名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:47:08.92 ID:NSGKVrob0
>>233
カオスだなw

より楽しみたいのでソースプリーズ
240名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:47:13.03 ID:YE/g65og0
>>70
長尾さんは違いますよ。
長尾さんは、安倍さんに『どうして民主にいるのかわからない人』とか言われた方ですよね。
最後まで民主に残って、あえてスパイ役を引き受けていてくれた方ですね。
長尾さん、ありがとうございました。
自民党での当選を祈っております。
241名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:47:27.28 ID:4JMw7D+p0
辞めても元民主は戦犯扱いだから、絶対に入れない
242名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:47:32.71 ID:dZDn/Rab0
民主・熊田篤嗣議員、水野智彦議員が離党
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1351675623/

民主・小沢鋭仁元環境相が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352873933/

民主・富岡芳忠議員、中川治議員が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352926470/

民主・山崎誠議員が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352948050/

民主・長尾敬議員が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352950081/

民主・山田元農水相も離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352951777/

社民・阿部知子議員が離党
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352952868/
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/15(木) 13:48:00.93 ID:Ufxw5DY6O
>>199
テレビ局で政治解説員の仕事探しジャマイカbear
244名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:48:40.21 ID:80zK/DJM0
安住が落ちるかどうかのボーダーラインかな
245名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:48:41.66 ID:aSOzFv/60
これでもし、野田首相が「うそピョ〜ン♪」したら
自民に尻尾振った議員、どうなるんだろ?
246名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:48:48.86 ID:kkKwAMMF0
消費増税反対、TPP反対の川内ってまだ離党しないの
247名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:49:00.89 ID:EASbBlmL0
>>233

解散遅らせても生命維持装置にしかならんのにな お給料多く貰いたいんだろう
248名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:49:04.05 ID:RVh25Ue40
>>233
よし、中継だ。ニコ生主、いまこそ出番ぞw
249名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:49:36.72 ID:O6McKBQp0
>>242
5人までチェックしてたんだが予想以上に離党速度が速くて追いつかんわ
250名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:49:45.46 ID:PMgfI29h0
元民主の残党たち


■民主党脱退議員一覧
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E

■パチンコ族議員の一覧表=落選させるべき国会議員一覧表。情報拡散と抗議を!
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52913175.html


売国奴を逃がすなー! \(^o^)/ 


★駆除方法

民主党議員早朝街宣にカウンター→即撤収001  
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19013517

 
251名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:49:50.32 ID:daQJouRn0
>>245

すでに、過半数われてるんだからそんなことしたら不信任決議されるだけ

もう、解散するしかないでしょ
252名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:50:10.28 ID:mFmILz4aP
元民主議員を許してはいけない
253名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:50:19.88 ID:mTDilJ+u0
野豚、生きてんのかーー
目眼帯して国会に出てきたら、全員大爆笑で転けるw
254名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:50:33.78 ID:cjP1u3w20
>>198
そんな実行力と迫力があったら今頃「前何とか」なんて言われてないよ
255名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:50:56.48 ID:80zK/DJM0
>>246
金のない奴はそりゃー居座るよ
そいつの大将は鳩山だから出る時は一緒だと思うが
256名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:51:15.60 ID:EASbBlmL0
>>246

党内で一致してない政策をやろうとするから離反するんだよな 学級会だよほんと
257名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:51:32.55 ID:+H+pwvWT0
原発事故で今でも放射能撒き散らしてる国とは思えんなw
258名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:51:36.75 ID:xJHx1zup0
糞ワロタwwww


21分前
三宅雪子? @miyake_yukiko35
本日17時から有楽町イトシア前で「国民の生活が第一」の初の街宣活動が行われます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いま
三宅雪子 ?@miyake_yukiko35
衆議院本会議。1時から4時に変更。イトシアは終わり次第駆けつけます。全く、最後まで!(ため息)
259名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:51:42.80 ID:c+4rGhbr0
>>251
不信任出しても、解散したくない人の方が多そうだから否決されるんじゃない?
260名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:51:56.84 ID:5DlkQhSBP
落としたい順ランキング
俺的には菅直人がダントツ1位

アレは吉祥寺の恥だ
261名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:51:57.15 ID:eMYiViKO0
>>233
後の歴史で1116事件と呼ばれようとは誰も知る由は無かった。
262名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:52:00.75 ID:oYzd9k080
>>31
とおる前に解散するんだから、意味無いだろ。

お前馬鹿だろ
263名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:52:17.74 ID:cfwYvHAI0
比例復活の制度がなければ、ほとんどが離党して
無所属で戦うだろうな
2万3万票ぐらい違う
どうせ復活できないと票読みできたなら
背水の陣で決戦するのも一つの戦法
264名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:52:23.78 ID:lcJdo7Uj0
民主の定数削減法案が民主+維新で通すんだろ。
265名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:52:33.39 ID:O6McKBQp0
>>233
民主の連中からすれば野田はひたすら延命で来年の夏まで安泰と思ってただけに
心の準備ができてなくてパニック状態だと思ってやれ・・・
266名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:52:36.92 ID:mTDilJ+u0
>>242
社民、貴重な人員をwww
ミズポ涙目

野豚涙目

横地怒り目
267名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:52:47.20 ID:YxEewL160
>>43
ワードファイルじゃなく
テキストファイルでくれ
268名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:52:54.57 ID:8m3lkXhI0
>>242
一番下www
269名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:52:58.54 ID:kaKw7KTb0
>>258
三宅はホントにいらんな。
270名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:53:00.06 ID:32EgrDEj0
民主を支持したことは一度もないが、解散総選挙で大敗確実というこの時期に離党するって、
糞そのものだと思うわ。政治家として恥ずかしくないんかと。有権者舐めんなよ!
271名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:53:11.58 ID:OM4QruSh0
民主・長尾氏 離党し自民へ
11月15日 13時51分民主党の長尾敬衆議院議員は記者団に対し、「自民党の安倍総裁とは国家観や歴史観を共有できる」と述べ、
16日、離党届を提出し、自民党に入党したいという意向を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121115/k10013509531000.html
272名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:53:17.15 ID:B0iX+65o0
>>245 解散しなかったら西田砲が発射されますww
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121115/TlVLdHJ2dkow.html
それに不信任決議されるので解散するしかありませんww
273名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:53:27.39 ID:c/YSPHeT0
>>233
えっ・・・
274名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:53:28.73 ID:yYEnmKXM0
三宅雪子のようなゴミは真っ先に掃除する必要がある
275名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:53:38.15 ID:jCpP6YK30
>>238
そう見ると本質を見誤るよ。
内閣と議会は、本来は抑制と均衡するもの。そして内閣が議会に対峙する源泉は、国王の家臣団という古い記憶。
だから、現状は、
「王様から宰相の地位を得て、利敵行為に勤しんでいた売国軍の傀儡トップが、内ゲバでイジメ倒されたら、
【俺は王様から兵馬の権を委ねられてるんだ!】と突如ブチキレて、突然錦の御旗を掲げて軍の掃討をはじめたので、
売国軍本体が火病を起こし、旗を必死で焼き捨てて、面倒だから王朝も打倒しようと画策している」という状態。
276名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:53:40.83 ID:xO1a51GW0
民団(ミンス応援団)のみんなはもうこの画像貼らないの?
どんどん主張しようよ!(^^
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200909/05/58/e0064858_149088.jpg
277LL:2012/11/15(木) 13:53:47.85 ID:VOiZ0eFA0
>>236

総選挙は12月にやって、違憲なんで8ヶ月後にまた解散する。・・・・ということなんじゃね

8ヶ月後は、浄化民主党の細野代表でね
278名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:54:04.19 ID:EASbBlmL0
一ヵ月後の解散で議員の入れ替わりも激しそうだな ミンスがことごとく落ちて
新しく入る人間が多くなる その時維新が多く入ったら終わりだけど
279名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:54:06.78 ID:oYzd9k080
>>165
国権の最高機関の議会がやることを

裁判所が止められとでも思っているのw
280名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:54:08.71 ID:voU5wwQ00
>>229
でも高速無料になると本気で思ってたわ私
でも蓋明けたら1000円どころかry
ガソリンも何が値下げなんだか…
土日1000円の頃は土日仕事だし恩恵になれなかったから
せめて無料じゃなくても終日1000円になってくれないかな〜〜
今は土日休みだから1000円で遠くに行けた人が羨ましい。
281名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:54:15.30 ID:eMYiViKO0
>>242
何で社民の阿部までもが便乗して離党したんだろ?
282名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:54:20.13 ID:kQV1VyJ90
ハハッ!明日から無職だね!
283名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:54:29.94 ID:Xubxe39e0
( え、本当に民主党支持なんですか!?
 `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  気持ち悪ーい
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (  民主党支持が許されるのは小学生までですよね
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( キャハハハハハハッ♪
284名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:54:42.17 ID:O6McKBQp0
>>251
みんなは前回不信任案出したにもかかわらず
来年のダブル選まで民主がやるべきって言ってる
離党者がもっと出ないと通らん
285名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:54:46.46 ID:dLub27rcP
マスゴミ「出て行く人は出て行って民主党は純化して素晴らしいものになる。」
また懲りずにボケかましてる模様
急先鋒が伊藤敦夫
286名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:54:47.31 ID:jGugeNAX0
287名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:55:01.23 ID:Hrn31qFB0
それでも離党者続出の民主党を応援するマスコミw
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/15(木) 13:55:07.17 ID:Ufxw5DY6O
>>251
離党した連中は
1日でも長く給料欲しいから
解散の可能性がある不信任案には反対


まず、国民の生活が台無しが賛成するかも怪しいbear
289名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:55:12.07 ID:u2wCAACx0
昨日ダウ下げたのに日経アホみたいに上がってるw
290名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:55:12.66 ID:/USV+SIr0
>>233

終戦の時のクーデター騒ぎみたいだなw
天皇陛下を誘拐して終戦の詔勅出させない!みたいな。
291名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:55:22.23 ID:RVh25Ue40
>>285
純化したら社会党w
292名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:55:51.08 ID:SoJzceuE0
予想通り過ぎで笑えるw
293名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:55:51.87 ID:XxjtMAR40
>民主党提出法案から比例代表定数40削減のみを切り離した法案
ナニソレ
一番肝要なとこ無くしてんじゃん。腐れ民主党自民党が。
294名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:56:02.88 ID:BFIpctP00
いざとなったら逃げ出すような輩は政治家としての資質を甚だしく欠いてる
選挙でたたきつぶせよ

>>50
野田自身は解散に踏み切った事と、昨日のアジテーションで何とか次も当選するかもな
逃げ出すネズミがどうなろうと知ったこっちゃないだろう
295名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:56:21.54 ID:xJHx1zup0
>>273
だいじょうぶw
憲法上はこれだけだよ?

第七条  天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
一  憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
二  国会を召集すること。
三  衆議院を解散すること。←■ここだけ


内閣 < 助言し、承認します
 ↓
陛下 < じゃ、解散


解散詔書作成→議長が読み上げなんて憲法上要求されてない。せいぜい慣例か院内手続き
296名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:56:22.14 ID:zaH0rkoe0
>>265
うちの選挙区は自民もパニック起こしてるw
県・市議会がどっちも議会中で地方議員がほぼ身動き取れないんで、人員が足りないらしい(自民新人で後援会はまだ殆どない)
親父が県議の後援会長やってるから俺にも土日は1日出るようにと電話がさっききた
297名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:56:56.27 ID:rpRayOU60
>>43
素晴らしいな
クラウドサービスってほんと素晴らしいわ
298名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:57:12.74 ID:kaKw7KTb0
>>290
映画化決定!
299名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:57:19.58 ID:367oNZfc0
長尾に続き山田口蹄疫も離党したらしいねw
ミンス火達磨wwwwwwwwww
300名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:57:32.88 ID:RVh25Ue40
>>294
民主に居場所はないだろうから、議員辞めるかもね。
301名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:58:13.98 ID:B0iX+65o0
>>285 いやあ民主党が純化した新生民主党ですかww
仙石輿石NHK(野田鳩山菅)前原r4岡田…うえっ
302名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:58:27.96 ID:lv5qDwQp0
震災クズ野郎の松本龍も
絶対落とせよ
次いたら選挙区民の常識を疑うわ
303名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:58:33.20 ID:Hrn31qFB0
明日、野田が解散と同時に離党宣言すれば面白いのに
304名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:58:33.35 ID:xJHx1zup0
>>279
憲法の方が上
違憲なら差止め可能

違憲かどうかは裁判所が判断する

それが司法の役割
305チンコうせい:2012/11/15(木) 13:58:46.31 ID:iZCijvitO
これ、民主党公認は、合わせて80議席いかないんじゃないの!?


維新も大した候補いないし、自民党300近くいくんじゃないかね。


公明党が消滅したら、もっと嬉しいんだけど。


まぁ共産党社民党は、確かな野党として合わせて20ぐらいあっても良いかも。
306名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:58:52.85 ID:SLmGcwDW0
    民主党 解散前に 0増5減 w
307名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:58:56.15 ID:jzAX63n20
今からでも遅くない。
民主党は消費増税反対で選挙を戦え。
そうすれば最小限の被害で収まる。
308名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:58:56.14 ID:HPpOW5Yw0
小沢 鋭仁(おざわ さきひと)
生年月日:58歳
選挙区:山梨県第1区
当選回数:6回
任期:1993年 - 現職
所属政党:日本新党→グループ青雲→新党さきがけ→旧民主党→民主党→ 日本維新の会
_____________________________________
所属団体・議員連盟
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
民主党娯楽産業健全育成研究会
パチンコチェーンストア協会アドバイザー
_____________________________________
文教
2009年7月25日、山梨県教組の政治団体に対し、
「もし民主党に政権を取らせていただければ、金はしっかり政治が負担して、余計な口出しはしない」と発表
_____________________________________
第13代 環境大臣(鳩山内閣)/任期:2009年9月16日 - 2010年6月8日
「海外から電力の直接輸入を行う。韓国、中国などと、国と国の間に海底ケーブルを1本引けば全て解決する」と発表
---------------------
鳩山イニシアチブの推進
---------------------
2009年11月16日、鳩山イニシアチブの一環として、温暖化対策の為、2012年までの3年間に約8000億円を拠出すると発表
2009年12月16日、鳩山イニシアチブの一環として、温暖化対策の為、2012年までの3年間に総額1兆7500億円を拠出すると発表
2010年1月8日、鳩山イニシアチブの一環として、温暖化対策の為、国民運動「チャレンジ25」を立上げ、
リーダー:鳩山由紀夫首相、サブリーダー:自分 が就任すると発表
_____________________________________
第14代 環境大臣(菅内閣)/任期:2010年6月8日 - 2010年9月17日
小沢一郎に師事
_____________________________________
維新への合流
2012年11月14日、「民主党を離党し日本維新の会に合流する」と発表
「今後は従来の消費増税撤回の主張をとりさげ、維新八策の消費税地方税化を主張する」と発表
309名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:58:57.60 ID:lvLlNUBy0
民主内で野田おろしやってたのってなんだったのかね
首のすげかえで延命とか世論が許すわけないのに
310名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:59:04.08 ID:eMYiViKO0
>>299
あいつはTPPに反対だしな。
311LL:2012/11/15(木) 13:59:04.63 ID:VOiZ0eFA0
>>299

オレはいいと思うよ。考え方が違うならしかたがない

民主党も、どうせ小さくなるなら純化してくれ
312名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:59:19.75 ID:mTDilJ+u0
>>233
マジかよw
どうしようもない全学連達だな。
いい年して何やってんのか、マスゴミはもういい加減報道するだろう。
313名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:59:29.37 ID:OPTjwjoAO
年内解散で一番困ってるのは三極の方々だろう
314名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:59:40.94 ID:foLsymfj0
>>1
ところが通過しないんだよwww
前代未聞の与党民主党の審議妨害によってwww
315名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:59:43.07 ID:Qk+WUVNJ0
阿部知子氏、社民離党し新党結成へ
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121115-OYT1T00689.htm?from=tw

ワロタ 何の意味があるのかと
316名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:00:01.35 ID:zaH0rkoe0
>>313
維新とか明後日、一次公認発表だったしなあ
317名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:00:17.11 ID:rpRayOU60
>>76
馬鹿な発言したコメンテーターリストもあったほうがいいかもな
318名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:00:23.83 ID:kvdWhvxY0
これは 

民主党の一番長い日w

なのか?
319名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:00:58.17 ID:DyEWegJh0
亀井、チャンスだぞ。
TPP反対、脱原発で新党を旗揚げしろ。
無責任ホイホイの役割ははたせるよ。
選挙じゃ何も頼りにならんけど。
320名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:01:02.25 ID:B0iX+65o0
第三極は演説とか間に合わないだろうねww
321名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:01:14.10 ID:xJHx1zup0
>>315
みずぽタンと大げんか
322名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:01:23.98 ID:kaKw7KTb0
>>315
ドラマの最終回で脇キャラが留学行くことを発表するようなもんだな。
323名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:01:25.95 ID:eMYiViKO0
>>301
新加勢大周みたいだな。
324名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:01:28.41 ID:n+LywqWv0
もっと醜態を晒して欲しいw
325名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:01:34.59 ID:Rl8TYoEx0
>>306
コーヒー返せwwwwwww
326名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:02:08.12 ID:NPH0CAsQ0
純化路線って
極左セクトの内ゲバみたいだ
ってかそのまんまだな
>>285
327名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:02:21.43 ID:ujiehucA0
 石破さんの『国難』を今読んでいるところだが、いい本だ。おすすめします。
謙虚ながら、ひるまない安定感はこれからの日本の舵取りに必要。期待しています。
328名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:02:36.50 ID:xV85EQN80
>>266

阿部はミズポと犬猿の仲(どっちがサルでどっちが犬かは別としてw)だから、阿部が離党するのは歓迎だろ。
つーか、ミズポに限らず過激派の連中は、内ゲバが大好きだからなぁw
329名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:02:39.07 ID:Jb01JN1Q0
>>315
すげえな

極めてどうでもいいけどw
330名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:02:51.17 ID:aSOzFv/60
「沈み始めた」船から逃げ出すのは小物だよな
「沈み始める前」に船から逃げ出す議員の方が大成するだろ
331名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:02:55.37 ID:8Za+0cQ50
民主党が0増5減
332名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:02:56.51 ID:TS8O7/AU0
民主もだけど他も離党だの新党だの 雨後の竹の子
333名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:03:05.03 ID:tXMEwgih0
山田正彦も離党したのかぁ。
ボロボロいくぜぃ ( ー`дー´)キリッ
334名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:03:12.56 ID:vlPJMnO70
解散前に空中分解かよwww
335名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:03:32.14 ID:EASbBlmL0
こりゃ自民党勝つとしても300議席も確かに獲るかもしれんな
自民党立候補で出る三橋も当選できるかもしれん
336名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:03:34.19 ID:kkKwAMMF0
今頃、官邸では野田が執行部から苛められてるんだろうなぁ
『テメェの不用意な発言で過半数が割れてしまった、議員辞職しろ、俺達は後任を立てて粘るから』
とかさw
337名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:03:46.23 ID:p1NZqbCA0
>>315
俺「ちょっとトイレいってくる」

くらいどうでもいいことだな。
338名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:03:53.81 ID:t+xebrIq0
長尾の自民入りだけは評価する。むしろ議員と所属政党のねじれ解消w
339名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:04:23.74 ID:0BA/e2gSI
売国党解体wwwww
340名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:04:49.84 ID:b/sFIreh0
>>336
それにしたって、今さらどうにもならないよw
あれは野田が自分だけ延命を図るためのパフォーマンスだったんだろうし、
それで野田個人は当選するだろうからなぁ
341名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:04:56.31 ID:oZfzfLyA0
ちょっとまて
その候補
ミンスかも
ネラーが総力をあげてあやしい候補をリストアップするしかない
342名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:04:57.03 ID:t1MLHMhZ0
民主党の純化って何、元の社会党に戻る意味か?
343名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:05:06.57 ID:4t0GEdhL0
>>271
まあ理解できるけど・・自民はどうする?
344名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:05:11.80 ID:Jy+kEyWN0
民主・長尾氏 離党し自民へ
11月15日 13時51分民主党の長尾敬衆議院議員は記者団に対し、「自民党の安倍総裁とは国家観や歴史観を共有できる」と述べ、
16日、離党届を提出し、自民党に入党したいという意向を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121115/k10013509531000.html
345名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:05:15.71 ID:kaKw7KTb0
この醜態がさらに得票を減らすんだけど、そんなこと民主には関係ないもんなw
346名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:05:18.49 ID:tcKQe1W3O
誰がうまいこと言えとw
347名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:05:18.83 ID:hWPsP9mi0
>>1
万年野党の社会党に戻れw
348名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:05:20.11 ID:eMYiViKO0
>>338
長尾ってメガネを掛けたら荒井広幸似てそうだな。
349名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:05:32.05 ID:JvGDQY+90
民主残党、元民主狩りは続くよどこまでも
350名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:05:40.10 ID:JbgMK5nE0
公明党もこうならないかな?
351名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:05:42.70 ID:i7bxVq6m0
タイタニック民主党
352名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:05:54.41 ID:EASbBlmL0
長尾はもっと早く抜けてもいいだろって思ってたがよく決断してくれたと思うよ
353名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:06:30.52 ID:yxRDQeSv0
>>330
でもこのごたごたの中の方が目立たないし
小物にはお似合い

でも元々沈む船を選ぶ時点で大物ではないと思いますよ
354名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:06:32.16 ID:F8rpNtiT0
>>210
今見たら失笑を禁じえないなw
こいつら今どうしてるんだろ。必死こいて安倍sageに精を出してるのかな?w
355名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:06:50.77 ID:5JWpFp8b0
>>118
糞政党に最後まで残っておきながら許されるわけないだろw
こいつも元民主として排除しなければな
356名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:06:56.42 ID:DyEWegJh0
結局、横粂が一番まともだったのか?
357名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:07:18.03 ID:B0iX+65o0
>>335
三橋って立候補しないんじゃない?
358名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:07:19.07 ID:foLsymfj0
礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

今の情報では、明日解散と決まっているのに、労働協約締結権付与を含む地
方公務員法改正案などを閣議決定し、国会に提出しようとしているとのことです。
解散すれば、すべて廃案になるにもかかわらずです。窮鼠猫を噛む状態に、
政権は陥っています。
22分前

779 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/15(木) 14:02:18.76 ID:mTDilJ+u0 [17/17]
おい、一部民主党議員の中に解散勅旨持ってる職員から勅旨を奪えと過激な意見出てるぞ、基地外だろ

これ甜菜だが、本当なのかなw
もー本当なら終戦の時と同じだよ


もう滅茶苦茶だwww
359名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:07:21.26 ID:kQV1VyJ90
>>356
うん、民主党の中ではな。
360名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:07:32.12 ID:ZJDPsCvx0
 。      ノ´⌒ヽ,,    °* -  。   *
    γ⌒´      ヽ,    。      −    立てば売国
   // ""⌒⌒\  )       *
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  *   。     −
    !゙   (= )` ´( =)i/       -         座れば無能
    |  // (__人_)//|  +   。    +   。
+.  \    `ー'  /                 
    /       . ̄ ̄ ̄ )         *    歩く姿はまるで馬鹿
  / /      | ̄ ̄ ̄  -    *       
 (__/ |      |   *       。   _   
     ヽ、 ヽ  /      。   +     ___    野田佳彦 ホモ で検索しないで下さいね
     l´ |  |´                (_)   
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)(⌒Y⌒)               (⌒Y⌒)
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__
361名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:07:32.14 ID:vqkLXMrJ0
解散が決まって沈むドロ舟から逃げるザコどもの醜悪なことよ
写真見たら、いかにもなゲスな顔付きばかりで妙に納得したわ
362名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:07:33.40 ID:c/YSPHeT0
>>356
そういやあいつ早かったな
363名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:07:46.47 ID:/DIRFJAd0
仙谷由人の徳島県選挙区も1議席減
仙谷落選が現実味を帯びてきた
0増5減施行後の選挙でなく、今回12月の解散総選挙で落選する可能性もある
民主党四分五裂、これを国民は望んでいた。3年前に民主党に投票して結果的に騙された選挙民の怒りが爆発だ
364名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:08:36.48 ID:b/sFIreh0
>>343
すげーなぁ、ここまであからさまなのか…
入れるわけねーだろうけどw
365名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:08:40.33 ID:Rl8TYoEx0
>>350
そうならないよう必死に「死」を隠して・・・    あ、電話がきた・・・
366名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:08:42.39 ID:bLLd5InJ0
決まるとなるとさくっと決まるな
367名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:08:46.49 ID:PMgfI29h0
>>271
長尾さんは人権法阻止で活躍してくれた


【長尾たかし】人権救済法案と女性宮家に関する党内議論[桜H24/4/13]
http://www.youtube.com/watch?v=z5vsUSmFW8A

 
368名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:08:54.22 ID:t+xebrIq0
>>358
玉音放送のレコード扱いかw
369名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:09:41.45 ID:cVmumfoj0
もう在日政権は終わりだ。
朝鮮人は国に帰れ。
370名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:09:41.80 ID:0OQ2bHqg0
国会が始まらないんだけど
マジでどういうつもりだ
371名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:09:47.04 ID:zeMWQawO0
民主離党して自民党に明日行く奴
こいつ落選させないとダメだ
372名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:09:50.66 ID:OPTjwjoAO
しかし小沢は
こうなる事予想してての
早めの離党だからな

逃げ足だけは最高に早いというべきか

ただ今回だけは政党もろとも息の根止めてほしい。
373名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:09:53.06 ID:7PweOSPv0
泥舟から逃げる愚民
どこへ行っても同じ愚民
374名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:10:25.69 ID:0Oxc7CpC0
>>358
民主の一番長い日
375名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:10:38.24 ID:B0iX+65o0
>>371 長尾さんは当選させるべき
大阪15区のほかの候補やべえぞ
376名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:10:39.52 ID:3mQp/vOs0
コックローチまけまけ!

ゴキブリども逃げまどってるよ
377名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:10:45.21 ID:EASbBlmL0
>>357

あれ?三橋って立候補しないって明言したっけ?してたらゴメン
378名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:11:32.81 ID:eMYiViKO0
>>372
でも小沢は震災で地元を見捨てたから選挙結果が楽しみだな。
379名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:12:04.37 ID:b/sFIreh0
>>371
こいつの選挙区の大阪14区って、自民から維新に行った谷畑ってやつがいた
自民だって、維新との関係を考えたら、たとえ比例でもこいつを自前候補にはしないだろww
事前密談があれば、もうちょっと移行もスマートだっただろうし
380名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:12:06.84 ID:BFIpctP00
比例で逃げ出す奴はどうしようもない人間だな
即刻、議員バッジ取り上げろ

ま、選挙の街頭演説が罰ゲームみたいなもんか
罵声を浴びせられまくるぞ
381名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:12:07.02 ID:8bPST1bGP
>>124
今こそ、反維新票を長尾に結集させよう。
382名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:12:23.61 ID:iZeTOc6k0
国民に選ばれて議員になっているのな。
野田の個人商店ではないのだ。
総理が勝手発言しただけだ。
よって責任を取って辞任だ。
内閣総辞職で、新たな内閣誕生だな。
383名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:13:11.54 ID:dLub27rcP
民主党の純化=自分党
何かの理念にまとまるなんてことはない
中山民主党w
384名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:13:32.89 ID:B0iX+65o0
あ、15区じゃなくて14区だった
385名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:13:34.11 ID:/cOn4/IS0
まだ国会開かれない異常な事態。
解散嫌だから、特例公債などの邪魔をする与党ww
本当に4時から開かれるかもわからんなw
386名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:13:38.54 ID:fCpoGOHo0
菅の選挙区から石原出たら面白いな
387名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:13:56.51 ID:sKJNmYgM0
これで明日解散しないで入院したら皆どーすんだろう
388名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:14:01.87 ID:7IA0qf/C0
新党これでいい野田
389名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:14:21.05 ID:t+xebrIq0
>>375
大阪14区ね。谷畑はともかく西村眞悟の盟友の
三宅(たちあがれ→太陽の党)と票食い合いにならないかな?
390名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:14:24.90 ID:zMssgMcF0
●かすむ 小沢氏 … 解散でざわつき、討論も 消化不良

(記事本文)

「国民の生活が第一」の小沢代表は14日、野田首相との初の党首討論に臨んだ。
小沢氏の党首討論は、民主党代表だった2008年の麻生首相(当時)との論戦以来、約4年ぶり。

持ち時間が10分の小沢氏は、民主党政権公約(マニフェスト)の統治機構改革に関する1問しか質問できなかった。
首相には「着実に一定の前進はしている」とかわされ、議論は深まらずに終了した。

この直前、首相が安倍自民党総裁に16日の衆院解散に言及し、場内のざわつきが収まらなかったこともあり、
「存在感を示すには、消化不良に終わった」との見方が出た。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121114-OYT1T01153.htm?from=ylist
+++++++
最初に私のコメントを記載します。   真相の道
■ もはや政界のキー・マンではなくなった小沢一郎
直近のNHKの調査では、「生活」の支持率はなんと0.8%。
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/676.html

■ 小沢はまずは不祥事についての説明責任を果たせ
エラそうなことを言う前に、小沢はまずは不祥事についての説明責任を果たすべきです。
多くのマスコミもそのように主張しています。(下記)
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/760.html

http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/785.html
391名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:14:24.89 ID:foLsymfj0
民主党は、本当にゲロ以下の臭いがプンプンする政党だな
392名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:14:28.35 ID:SoJzceuE0
政権獲る為に寄せ集めたからな
散らばるのは自然の理
393名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:14:30.69 ID:xV85EQN80
秋の民主はボロボロ逝くよ
西の小僧や 東の爺に
姿醜く、声小汚く
入れてよ入れてと 泣き喚きつつ♪
394名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:14:38.84 ID:1LhQGpLf0
>>1
民主党脱退議員 維新・生活合流議員 一覧
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E

脱退者チェック
395名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:15:21.89 ID:zCLtXO5I0
しかし、最後の最後まで

ひどい醜態やな
396名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:15:29.05 ID:mTDilJ+u0
>>306
爆笑
本当に噴いたぞw
397名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:16:11.90 ID:OPTjwjoAO
>>378
放射能怖くて逃げて
民主党で何もせず雲行き怪しくなったらまた逃げて
綺麗事だけは前回のマニフェスト同様
今回も言い続ける

普通なら落ちるだろうと思うんだがな
398名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:16:22.09 ID:l9Es4vZc0
政策が異なる第三極がまとまるのもしんどいが、今から綱領決めようっていう
民主党のほうが全然しんどいと思うけどなw
マスゴミの民主党アゲアゲぶりは相変わらずだが。
399名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:16:27.10 ID:MhgT4W0H0
元含む民主党議員は全員落選♪
400名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:16:28.79 ID:BGHRAg1y0
これ通ったら,取敢えず改正の努力はしたという事で,
違憲判決を根拠にした選挙無効は通らなくなるね.
401名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:16:30.73 ID:bLLd5InJ0
>>385
特例公債が通らないのは自民党のせい!
というジミンガーもこれで使えなくなったな

解散するってんだから
なんでおとなしく一致団結しないのかね
そっちのほうが数議席は確保できるだろうに

見苦しいにも程がある
402名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:16:42.37 ID:hYRVm1Qh0
民主党の金庫に眠る巨額の資金はどう配分されるんだろう
きっと外遊中、野田は代表から引き摺り下ろされる
そして新代表を決めて山分けしようという流れになる
もちろん小沢が後ろから糸を引く
403名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:17:17.65 ID:EkBXi26d0
まんま平家物語じゃねえか。
驕れる民主、久しからずってか。
404名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:17:33.33 ID:X7aQRqny0
長尾氏の自民移籍だけは納得。
中途半端な自民党員よりよっぽど国士。
405名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:18:04.80 ID:aSOzFv/60
「うそピョ〜ン♪」や「入院」くらいですめばいいけど
歴史に残る大事件にならなきゃいいが.......
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/15(木) 14:18:18.66 ID:Ufxw5DY6O
>>398
ミンス党は
決めても無駄だから決めないだけbear
407名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:18:42.27 ID:kaKw7KTb0
>>401
民主党(の大勢)には、矜持ってものがないんだよな。
ゴネられるうちはひたすらゴネる。それが自分という人間を
どう見せているかなんてこれっぽっちも気にしない。
408名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:19:09.16 ID:EASbBlmL0
こういう時って対外的に手薄になるんだよな・・・
409名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:19:13.95 ID:WYFtoh2c0
>>315
へー
もともと、党内でぎくしゃくしていたようだね
比例なんだね
神奈川
小選挙区で勝てるかなって立場だよ
410名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:19:58.72 ID:3mQp/vOs0
野田の泥船内閣ってきっと俺が最初につけたと思う。
ここまで浸透するとは、ほんとに泥舟になったしwww

代表戦の時のフレーズ最後に再現し野田に捧げるよww


泥舟内閣だよ。ちょうど野田の顔も泥みてーだしなww
411名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:20:16.28 ID:JDZNKHOQO
横路、諦めて16時には国会開けよ
与党が審議拒否とかふざけてる。野党気分のままだったって事だな
412名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:20:31.08 ID:CSo9zkId0
>>378
岩手県民のオザー離れは加速してるらしいね
413名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:20:47.18 ID:foLsymfj0
816 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/15(木) 14:09:46.49 ID:H3bM2r9p0 [8/8]
ネタかと思えば、マジで衆参止めて、12本の法案を出しているみたいですねw

人権擁護法案もそのうちの一本のようだw
414名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:21:41.76 ID:c/YSPHeT0
>>408
まあ中国もまだ決めたばっかだから大丈夫だろう
415名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:22:02.51 ID:NBl4f/ja0
民主党議員に人としての良識がないことは小学生の俺でもわかる。
416名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:22:05.02 ID:cjP1u3w20
>>402
国会でバンザーイしちゃった後じゃどうにもならんでしょ
まして金庫の鍵を握ってるのがある意味一番真面目な輿石だし
417名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:22:19.68 ID:WVhVew/0P
民主党の議員って、やっぱ屑ばっかだな・・・・・・・
418名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:22:55.92 ID:0OQ2bHqg0
>>413
もう自爆テロ状態だな
あまりに酷すぎるよ
419 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/15(木) 14:23:32.11 ID:Ufxw5DY6O
>>401
マスゴミ各社が
自民党のごり押しのせいにすれば

ジミンガー悪い事になるbear
420名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:23:39.29 ID:felJ69UK0
>>313
マジかよ・・・・いい加減にしろや・・・・クソ売国奴が・・・・
421名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:24:20.00 ID:qQ4wFjSq0
0増5減達成!!

民主・小沢鋭仁元環境相が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352873933/

民主・富岡芳忠議員、中川治議員が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352926470/

民主・山崎誠議員が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352948050/

民主・長尾敬議員が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352950081/

民主・山田元農水相も離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352951777/
422名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:24:22.98 ID:5ar14gk30
>>412
岩手だけど小沢の影響力強いよ
民主の地方議員がどんどん生活にくら替えしてる
東京の新聞テレビは報道しないだろうけどw
423名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:25:51.44 ID:crYRhwRQ0
まぁ、当選する為だけに集まった政党だからな。
其れにしても醜いし情けないわ。ヨコクメが如何に正しかったかがわかったな(笑)
424名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:26:04.46 ID:CSo9zkId0
>>422
そうなんだ 震災後の対応で小沢離れがおきてるって記事があったから
425名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:26:33.35 ID:oe8CyVvi0
今  世  紀  最  高  の  慶  事   ↓



日 本 国 民 の 敵 ・ 民 主 党 つ い に 地 球 上 か ら 消 滅 
426名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:26:57.50 ID:hfulZpipO
解散勅旨を奪えないなら、天皇を倒してしまえば解散しなくて済む!
427名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:28:00.05 ID:B12Ij4r90
>>17
ミンス容疑者リストが欲しい
428名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:28:02.03 ID:mTDilJ+u0
ミンス、内ゲバで揉めてる間に気がつけば野党に転落w
429名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:28:29.01 ID:qfbJQNa+0
>>426
過半数割った与党なら選挙無しでも
安倍総理誕生ってシナリオもあるんだがw
430名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:28:44.98 ID:LBDsIFtU0
■知識人からは「△野田」ageの高評価■

> 民主党政権の3年間の成績は学生なら「不可」だが、野田首相には「可」ぐらい出せる。
> 政治的に困難な増税を実施し、原発を再稼働し、ねじれ国会も乗り切った。党内に分裂を抱える民主党で、
> ここまで指導力を発揮した力量は大したものだ。茂木健一郎氏もいうように、日本のようなコンセンサス
> 社会で結果を出せるのは、こういう「家康型リーダー」なのかもしれない。
>
> 家康は人気がないが、政治的には天才だった。100年以上にわたる戦国時代に終止符を打ち、長期の
> 平和の礎を築いた彼の基本戦略は分割統治である。
>
> しかし開国は日本を「開かれた社会」にして戦国時代の下克上のエートスを「解凍」し、予想外の大きな
> 変化をもたらした。日本型システムは山本七平もいうように「外骨格」で、外の変化を遮断することによって
> 内部の秩序を維持しているので、内部の攪乱には強いが外圧には弱いのだ。
>
> TPPは貿易協定としては大した意味がないが、農協の既得権を守る政治家をあぶり出す踏み絵としては
> 役に立つ。2005年の解散で小泉首相が問いかけた郵政民営化も大した問題ではなかったが、踏み絵と
> しては役に立った。
> 野田氏が今回の解散を「TPP解散」と位置づけ、反TPP=反原発=反増税の万年野党グループをたたき
> 出し、民主党を自由主義の党として純化すれば、いったん下野しても再建できるかもしれない。
>
> 『「日本史」の終わり』でも論じたように、「長い徳川時代」を脱却する闘いは、まだ始まったばかりである。
> 野田首相は、少なくとも闘いの相手を正しく見きわめているようにみえる
>
> TPPを踏み絵にして政界再編を仕掛け、農協とのしがらみで動けない自民党の弱点を突けば、総選挙は
> おもしろくなるかもしれない。
431名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:28:57.65 ID:AUYBj8PZ0
右往左往しとります
432名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:29:27.66 ID:uLasD9sJ0
候補擁立は民主が一番苦労する

だって小選挙区で勝てないし、チャンスがあるのは比例上位だけだし

維新は民主のゴミ捨て場になっちゃたな
433名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:29:44.47 ID:H3bM2r9p0
<速報!!>

なお国会が衆参ともミンスのボイコットで開催されず・・・

本日審議される予定の無い法案が12本上がっている!
434名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:30:01.97 ID:d8Doq1xi0
>>430
>民主党を自由主義の党として純化すれば
頭大丈夫かコイツ
435名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:30:23.66 ID:LcWwKLZC0
いくら民主が沈みゆく船と言っても比例の奴が離党とか馬鹿だろ
436名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:30:30.79 ID:HgK6hNwW0
民主党/野田タイタニック号 沈没寸前。 総員退避。 
437名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:30:30.80 ID:0aEE/Xp+0
タイタニックのテーマが流れています
438名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:30:46.56 ID:kWTNcS670
>>81
谷畑はダメだ!
あいつは社会党の残党だ。

民主だけど
人権擁護方反対、外国人参政権反対 の長尾さんに入れるべきだ。
439名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:30:49.45 ID:KvLpRDSN0
>>433
まさかの法案提出テロw
440名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:31:32.43 ID:RdvYLKT4O
>>426

そして「朝敵」として討伐されると
441名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:31:54.97 ID:vssU8FUf0
>>433
何? 人権? 朝鮮学校? ヤベー!!
442名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:32:15.44 ID:wxHwP2YM0
>>426
野田 友愛しちゃった方が簡単じゃね?
443名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:32:25.22 ID:kQV1VyJ90
>>435
>>436
>>437
えんだああああああああああ
444名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:32:33.21 ID:5923oiDV0
当選できればどこでも良い
           〜民主党〜
445名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:32:37.04 ID:mTDilJ+u0
>>433
外国人参政権も入ってんだろうな
446名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:33:02.84 ID:MtND36La0
どんどん離党して野田だけになれば
民主支持しないでもない
447名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:33:20.65 ID:0aEE/Xp+0
民主は旧社会党みたいに壊滅するね
448名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:33:21.56 ID:kaKw7KTb0
>>443
それ違う映画じゃね?
449名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:33:25.54 ID:1RU7YwQ60
個人的に落ちてほしい議員リスト

管直人(東京18区)
仙谷由人(徳島1区)
赤松広隆(愛知6区)
山岡賢次(栃木4区)
松崎哲久(埼玉10区)
原口一博(佐賀1区)
松本龍(福岡1区)
田中真紀子(新潟5区)
田中直樹(新潟比例)
土肥隆一(兵庫3区)
枝野幸男(埼玉5区)
辻元清美(大阪10区)
川内博史(鹿児島1区)
下地幹郎(沖縄1区)
鳩山も細野も鹿野も海江田も高木も野田も落ちてほしいけどとりあえずこいつらは許さん

半分くらい落ちないかな
450名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:34:13.41 ID:wYmR5eTo0
おいおい、官房機密費はどうなったか心配だな。
451名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:34:24.56 ID:B12Ij4r90
>>449
岡田は?
452名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:35:00.61 ID:letxdtO9O
ミンス党解散宣言でもあったわけか
453名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:35:09.21 ID:NYIHhrA+0
>>9
有権者がきちんと責任を取らせなきゃね
それを今まで有権者が怠ってきたから、舐め腐ってつけあがった素人議員だらけになったんだから
454名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:35:35.88 ID:1RU7YwQ60
>>451
忘れてたw
でもあいつきっと当選しちゃうだろ
455名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:35:48.46 ID:H3bM2r9p0
>>433
いや滝の法務委員会での審議はなかった。人権擁護法とその擁護員の欠格条項
の場外はあるかと思います。
そのかわり朝鮮高校無償化も含まれているかと。
メインは議員報酬の減らす法案だった。これはどこも出ておらず、
野田が昨日勝手に言ってたやつですw
456名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:35:58.96 ID:foLsymfj0
岡田はイオン票があるから通りそうで嫌だな
457名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:36:05.46 ID:dEMM4qMx0
>>449
選挙に強い奴ばっかじゃねーかw
458名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:36:31.52 ID:ISaXum9g0
逆に出て行った方が民主はまとまるだろうけどな
選挙落ちるから鞍替えした奴らは自動的に落選だよ
459名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:36:40.37 ID:usYlj/Qo0
民主党解体ショー
ワロタwwww
460名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:36:50.99 ID:80bKtPkF0
>>150
もう書かれてた
461名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:36:57.02 ID:WcJpdJp60
長尾は通してやれって。
462名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:37:19.70 ID:LsUIKME+0
>>449
口だけ番長はどうした?ガソプーは?きりねえわ
463名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:37:20.74 ID:0OQ2bHqg0
野田何やってんの・・・
昨日あれだけ言っておいていまさら余計な法案提出とかふざけすぎ
この期に及んで特例公債と0増5減通さないとかありえねえよ

いや野田じゃなくて鳩山輿石とかが足掻いているんだろうけどさ、それくらい押さえつけろよ
464名無しさん@13周年[sage]:2012/11/15(木) 14:37:23.71 ID:kYbz9SN00
もっと減らせるよ!

県議や市議と協力しろ!タコども(-_-#)
465名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:37:44.91 ID:1RU7YwQ60
>>457
山岡は多分あぼんする
466名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:38:12.41 ID:HgK6hNwW0
>>449

帰化チョンも全員な、白なんとかっていうやつもな。
467名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:38:27.28 ID:lXba4M370
正月は ハロワに並ぶ 元ミンス
468名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:38:27.54 ID:3mQp/vOs0
だいたいさ 選挙で不利だから党捨てて一目散に逃げ出す奴らに

国任せたんだぜ。こんな奴らに何ができるのかって話だろ

ありえないだろ普通に

民主に入れた奴これ見て反省しろよ
469名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:38:31.77 ID:BiP4NavM0
>>457
原口は結構負けてる
470名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:38:33.28 ID:l7lOeSSs0
NHKはなんで国会中継していないの?
471名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:39:03.00 ID:foLsymfj0
衛藤征士郎@etoseishiro
緊迫する国会。倫選特委で先ほど参院4増4減、衆院0増5減両法案採決。
13:30議運で議員歳費削減法案、国会開会中の委員長手当て廃止法案を委員会に付託、
14:30議運委員会で2法案を採決し16:00衆院本会議に緊急上程。公債特例法案を含め参院へ送付。
参院本会議は明日10時から開会。
472名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:39:08.28 ID:H3bM2r9p0
>>470
たぶん一枚絵を流すのは具合わるいからでしょうw
473名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:39:10.52 ID:UFNE0hm60
>>449
>松崎哲久(埼玉10区)

松ジャギ様懐かしすw
今は生活が台無しにいるんだっけ?
474名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:39:30.04 ID:wxHwP2YM0
散り際が美しくねえな。

日本人のメンタルじゃねえ・・・・
475名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:40:48.08 ID:1RU7YwQ60
>>462
うん
きりない
改めてとんでもない政党だったんだな
>>466
あいつは参議院だ
参議院にもいっぱいいる
白もそうだけど森ゆーことか谷とか挙げたらきりねーな
476名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:42:12.29 ID:x+rAaQOM0
政党助成金が小さな政党を乱立させる

助成金がなければ独立しようとは思わない

あらゆる産業で独立して助成金がもらえるなら、皆独立する。
477名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:42:53.48 ID:tSsA6fHz0
一ヶ所にまとまってたゴキブリが散ってしまったようで非常にマズいなw

有権者が前歴まできっちり把握してないとゴキブリがわりと大量に生き残るぞ。
特に厄介なのは自民に潜り込むゴキブリだ。
自民支持者でもここはきっちり始末しとけよ。比例で自民に入れること出来るんだし。
478名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:43:44.26 ID:NuX5sHPl0
>>474
今頃国会がニダニダ騒がしいんだろうな
479名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:44:27.05 ID:BepGHMYV0
このゴキブリを引き受けるのはどこの党だw

維新か?維新なのかw
480名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:44:37.31 ID:PTxftkIj0
民主党タマネギ。
皮を剥いて剥いて、剥いていったら何もなくなりました。
純化w
481名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:44:56.20 ID:H3bM2r9p0
前原は自民には入れない。
入ろうとしても西田に反対されるだろう。
なんせお金の問題だけでなくJALの再上場にも深く絡んでいる。
482名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:45:04.37 ID:KSJZfYO30
               ミ _ ドスッ       _
            ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐
   ヤレヤレ.... ∧∧. .| ちょっと待て  .|   .| 気をつけろ . |
        (   ,,) .| .その無所属は.|   .|  維新の会も .|
       /   つ:.   民主党   .|   .|   民主党   |
     〜′ /´ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘
      ∪ ∪        ││ _ε3      .││
           _   ゛゛'゛'゛     ._   ゛゛'゛'゛      _
      ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴───┐ ┌──┴┴───┐
      │やっぱりだ.  │  | 国民生活第一党│ |  みんなの党  .│
      │ 減税日本.  .│ │.もちろんコイツも│ |  結局コイツも │
      │   民主党  │ │.   民主党   │ |   民主党   │
      └──┬┬──┘ └──┬┬───┘ └──┬┬───┘
           ││         . ││           ││
          ゛゛'゛'゛   ミ _ ドスッ゛゛'゛'゛      _   ゛゛'゛'゛
            ┌───┴┴──┐ ┌───┴┴──┐
   マッタク..... ∧∧ │ 要 注 意     │  |  まぎれてる    |
        (   ,,)│   新党きづなも.│  |   新党大地も   |
       /   つ.    民主党   │  |    民主党    |
     〜′ /´ └───┬┬──┘ └───┬┬──┘
      ∪ ∪         ││ _ε3        .││
                 ゛゛'゛'゛           ゛゛'゛'゛
483名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:45:20.77 ID:ZlrxX3Xr0
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  | やっぱり                  |  .| あと             |
  | こんなことになったのは      .|  .| 官僚とマスコミもな・・・ |
  | ジミン党に責任があるよね・・・ |  \_   _______/  |::::::
   \___  ________/ ,,-―--、V::.            |::::::::
      :::| V              _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ::.     , r '" ⌒ヽ- 、::::::::
      :::::| ノ´⌒`ヽ        // ・ ー-- :::゛ミ、 :::.  //⌒`´⌒..\`ヽ::::
    :::::γ⌒´      ヽ,       `l ノ   (゚`> :::`|::::  { / _ノ   ヽ、_ ::::::l )::::
 ::::::: // ""⌒⌒\  )       | (゚`>   ヽ  :::::::l :::  レ゙ -‐・'  '・‐- :::::!/::::::./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 :::::::i /::  _ノ ヽ、_ ヽ )       | (.・ )    ::::::| :::  /   ー'  'ー   .:::::|::::::::| ボクらを選んだ   .|
 :::: ! ::  (・ )` ´( ・) i/        | (  _,,ヽ ::::|:::: /   (_人__)   .::::::::|:::∠  国民もだよ・・・   |
  :::::| ::.  (__人_)  |            l ( ̄ ,,,   .::: }::: {     `⌒´  .:::::::::::}:::: \________/
    ::\__ `⌒´__ノ            ヽ  ̄"  .:::: }:::  .ヽ、       .::::::::::ノ::::
   :::::/ l    ̄lヽ            ヽ    .:::::ノ:::    / l ̄    l 丶:::::
   :::::|-|/l⌒l⌒l-|            ./ l ̄   .l丶::    |-l⌒ l⌒ l丶|--|:::::
   :::::\二、_)二ノ ________ |-l⌒l⌒l丶|-|::__ ヽ二、_(_,.二_ノ:::::
    :::::|||  |:|  |              ヽ二(_,.二/::     |   |:|   || |:::::
    /`ー(⌒)(⌒)           |  |:|  |||::::    (⌒ )(⌒ )ー´\
                      (⌒)(⌒)ー
484名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:46:19.11 ID:oZfzfLyA0
さてここも明日から選挙一色ミンス工作員とガチバトルだな
485名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:47:07.40 ID:3mQp/vOs0
コックローチまいとけば、どっかでコロッと逝ってるよ。

まけまけ!コックローチ撒き散らせ。一網打尽だwww
486名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:47:35.16 ID:ed6CH1jc0
第三極に脱走兵が潜伏してゴミンスパンデミック状態だなこりゃ
487名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:48:06.66 ID:CnewuiFn0
最後に何するかと思えば、比例代表連用性ごり押しとかびっくりだわ
野田ってやっぱり右翼の顔を被った極左だよな
488名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:48:07.94 ID:PYgM4wc5O
>>477
この前補選があった俺の選挙区もそうだった。
比例がなかったから自民党候補に入れてそちらが勝ったが
今度は対立候補に入れるわ。そもそも民主でも実質自民のような人だし。
489名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:48:49.73 ID:Tf0UkOpR0
おい民主のクズども どこへ逃げても、新党立ち上げてごまかしても天罰食らわすからな
490名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:49:11.64 ID:4tR0LlFH0
>>482
売国サヨクの血が入っていない第三極は太陽の党だけかな?
491名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:49:17.78 ID:H3bM2r9p0
基本方針は第三局は全員落選でよくねw
当選させる必要があるのは、平沼、片山虎だけでいいと思う。
492名無しさん@12周年:2012/11/15(木) 14:49:35.22 ID:RFGw4tTG0
日本全体が北九州、大阪みたいになる

暴力団つぶしたら、世の中ヤクザだらけになってもた
493名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:50:13.76 ID:zTyxDBW/0
民主・熊田篤嗣議員、水野智彦議員が離党
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1351675623/

民主・小沢鋭仁元環境相が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352873933/

民主・富岡芳忠議員、中川治議員が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352926470/

民主・山崎誠議員が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352948050/

民主・長尾敬議員が離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352950081/

民主・山田元農水相も離党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352951777/

社民・阿部知子議員が離党
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352952868/
494名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:50:25.27 ID:ed6CH1jc0
ゴミンス狩りをする必要があるね
495名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:50:47.82 ID:tSsA6fHz0
>>490
太陽そのものはそうだが、ここはいずれ維新に取り込まれるぞ。
だから太陽に入れるのは維新に入れるのと同じと考えた方がいい。
496名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:51:14.51 ID:wxHwP2YM0
>>493
最後の どーでも良くねw?
497名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:52:29.85 ID:eI4NpXX70
>>495
ぽっと出の維新の雑魚どもより、何十年と国会議員やってきた奴の方が強い。
498名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:53:08.68 ID:rY3JuBEL0
>>280
高速無料とか、
自動車税の暫定税率廃止だけでも、
自動車需要を伸ばす要因だったわけだが、
補助金をやめたのがいたいな。
499名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:53:23.57 ID:4tR0LlFH0
>>495
そういやそうだったな
しかしこういう目で見られるのが分かりきってるのに亡命者を
受け入れちゃうんだからバカだよな
500名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:54:24.41 ID:CnewuiFn0
>>490
維新の会に入った小沢鋭仁

在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
民主党娯楽産業健全育成研究会
パチンコチェーンストア協会アドバイザー

在日本大韓民国民団の集会で「政権奪取で在日韓国人に対する参政権を実現する」と講演している


維新の会がどんどん左傾化していくなぁ
501名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:54:33.22 ID:8QAnMx4W0
3年前は2/3近くまであった議席が半分切ったのか
502名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:54:36.13 ID:PYgM4wc5O
久しぶりに自民党単独政権かぁ〜胸熱
503名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:55:33.16 ID:w57WIgucO
>>490
比例は太陽に入れようと思ってる
504名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:56:02.95 ID:oZfzfLyA0
明日になったら
あら不思議
民主党が無くなってたってオチもありえる
505名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:56:03.58 ID:ttdP8UZz0
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
506名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:57:42.18 ID:HKi1KQ2n0
507名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:57:53.90 ID:SLhPHtyOO
[124]名無しさん@13周年[] 2012/11/15(木) 13:28:01.29 ID:B0iX+65o0

大阪14区は谷畑に入れるぐらいなら絶対に長尾たかしがいい
人権擁護法も外国人参政権も反対してたんだからな。
谷畑は左翼
508名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:59:01.47 ID:KSJZfYO30
第二民主党の日本維新の会も潰そう!
509名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:59:25.60 ID:0OQ2bHqg0
1時から予定してた国会が4時に変更とかよくあることなの?
510名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:00:06.80 ID:H3bM2r9p0
ミンスが集れば維新は潰せる!
維新にキャスボを握らせば日本は壊滅する
511名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:00:17.88 ID:PP4TU4Tc0
今度の選挙は、なんて呼ぶの? 民主党自爆選挙?
512名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:00:35.58 ID:KZQmXkh+O
維新は結局ミンスみたいになって終わりだな
513名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:00:56.93 ID:u1TApR0C0
脱走者とその行き先リストよろww
514名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:01:10.62 ID:5iVRPnYV0
現民主党のカスも離党したクズもまとめて落ちろ
515名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:01:34.25 ID:NfmcEOEj0
橋下は、創価学会だよ。
516名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:01:43.68 ID:4klmD+gi0
こんなみっともない政党、過去にあったかw
517名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:01:57.17 ID:2wf2A8DW0
他のスレで見たやつだが、これで民主党の0増5減は達成されたってレスが面白かったw
518名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:01:58.73 ID:KRwzVCeK0
>>72
野田「定数削減について協力を確約してくれたら16日解散だ!どうだ、逃げるのか?」

安倍「はぁ?ウチは前から定数削減はやるって言ってるでしょ?解散の条件にならないでしょ?」

野田「ははぁーん、ビビッてるねww」

安倍「いや、新政権でも取り組むから。公約にも入れてるし安心してくれ。な、選挙しようよ」

野田「この場でビシッと約束してくださいよ、何か都合悪いの?ジミントウハwww!」

安倍「だから都合云々じゃなくて…そもそもこの場で貴方と私だけで決めるのは議会制民主主義の否定にならない?」

野田「決められない政治から脱却しましょうよ(キリ!」

安倍「持ち帰って党の見解として発表するわ。当然協力することになるけど、取り消せないよアンタ」

野田「オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠い男坂をよ… 未完!!(震え声)」

マスゴミ「野田先生の次回作にご期待下さい!」
519名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:02:23.82 ID:XZxyacJG0
で、原口の動きは?
520名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:02:30.94 ID:AOyE3eZyO
与党議員なら潔く民主党という名の船と共に沈めよ

いち有権者として言わせて貰うわ【仮にも人からセンセイと呼ばれるお方が我先にと醜い姿で逃げ出すさまは誠に遺憾】
521名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:03:31.47 ID:hGzfnB1z0
野田先生は次どうなるんだろう
意外とまだ若いんだよね‥
522名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:04:09.40 ID:tSsA6fHz0
>>516
まあ民主党議員の正体はゴキブリだから仕方あるまいてw
523名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:04:09.75 ID:xdEzMkVz0
>>515
ソースは?
524名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:04:20.52 ID:UK6CTQVa0
勝ったと思っているバカウヨと自民の甘さよw

2ちゃんだけしか知らない井の中の蛙w

冬場の寒い時、街頭でビラ配りするのは連合傘下の組合員だからな

爺婆だらけになった自民党の後援会なんか、なんも役に立たんぞw

創価学会も絶対数少ないしなw
525名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:04:23.93 ID:Ek998UbJ0
>>521
案外、太陽へ向かって飛ぶんじゃまいか。
526名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:05:00.69 ID:tSsA6fHz0
鳩山と菅は総理経験者だから比例は出れないんだよなw
まあ、2人とも二度と国会に戻ってくることはあるまいw
527名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:05:38.40 ID:80XgUVX70
民主は選挙前から崩壊。
528名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:05:43.89 ID:QsnC454E0
どうでもいいけど国会始まらないな
まさか不信任案でもめてるとかないよね
529名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:06:44.92 ID:h/n7Mkg30
残るは、人権法案と、外国人参政権、高校無償化、挺身隊謝罪法案

私たち日本は、遅れているところが多い
世界に恥ずかしくない国になるためには越えねばならないハードル

今国会で何とかして通せないものか
530名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:06:51.53 ID:qfbJQNa+0
>>528
過半数割った与党で不信任案出したら
選挙無しで自民党総理誕生の可能性が高いなw
531名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:07:01.04 ID:tObIJCQvP
>>524
別に策を弄するまでもなく圧勝するからいいよ。
久しく放送自粛用語になった直近の民意とやらを受け止めろw
532名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:07:19.45 ID:83GPO/Cm0
関ヶ原の西軍だと思っていたが

戦う前から総崩れになってるじゃねーかwww
533名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:07:36.59 ID:s3IIWyVr0
>>518 もっと作品が読みたいですw(`;ω;´)
534名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:07:45.44 ID:Kc8T4ApgO
バカだな

解散になってから右往左往して離党するほうが
やばいでしょうに


まあ、蝙蝠みたいな議員はみんな落選させればいい
めでたしめでたし
535名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:07:51.36 ID:Tlxlflt+0
自民党は老若男女みんなボランティアででも協力したいという人達が
びっくりするぐらい多くなってきたんだよな。
536名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:07:54.27 ID:80XgUVX70
>>524
連呼リアン悔しいのう
愚民のビラ配りなんぞ屁でもないってのw
537名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:08:51.30 ID:DND78rECO
>>521
民主党が消滅したら、自民党に入るんじゃね?
538名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:09:03.62 ID:Xl2dMWI60
泥船から逃げ出す、ドブネズミの大群・・・衆院は壊滅だなw
539名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:09:20.86 ID:tObIJCQvP
>>533
野田先生の作品が読めるのは民主党政権だけ!
540名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:09:33.89 ID:wxHwP2YM0
そもそも、これだけ不景気にされて
民間労組は民主党なんぞに協力するのか?
541名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:09:39.87 ID:tSsA6fHz0
>>532
戦国時代は結構そういう例は多いぞw
滅亡するときの武田軍とかそうだったw
542名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:10:06.10 ID:zVUnNjSi0
折角自民一択、って阿呆でも分かる選挙だったのに
「新党に入れるんだ(ドヤア」ってのが増えちまった
石原の犯した罪は重いな
新党に入れるって奴らは小泉→ミンス→新党←今ここ、って奴らだろ
本当に愚民は何言ってもダメだな
543名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:10:07.01 ID:t+xebrIq0
>>477
自民なら誰でもいいというわけでもないわな。維新に行った谷畑が典型だし、
残っている二階とか加藤紘一とかも。古賀は引退するみたいだが。
544名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:10:09.82 ID:F8rpNtiT0
>>529
そうやって在日が日本人を騙るほうがよっぽど恥ずかしいのだが。
545名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:10:20.64 ID:QsnC454E0
>>530
前代未聞の与党から不信任案www
あり得る訳な、、、、くもない
546名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:10:27.23 ID:RV1xKeJP0
竹島の単独提訴もやるやる詐欺だったのか
547名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:10:37.66 ID:TrOJ17Pc0
>>535
09年の民主党マニフェストを配るだけの簡単なボランティアだもんな
楽しそう
548名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:10:39.59 ID:6ukZvdJe0
民主党壊滅寸前おめでとうございます(*^^*)b
549名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:10:48.09 ID:6j7f1KcZ0
第三極は隠れ民主だらけで
比例区という逃げ道もあるから
ゾンビの如く復活するんだろうな
550名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:10:48.68 ID:Tf0UkOpR0
この期に及んで民主から自民に行く奴ってなんなんや
絶対に元民主は許さんぞ
551名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:11:28.32 ID:Kc8T4ApgO
選挙になったから慌てて
民主→自民

他の国なら絶対落選だが
552名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:11:35.39 ID:lXpT77/j0
ちょっと待て!その維新は民主かも
553名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:12:10.79 ID:UFNE0hm60
>>547
俺まだパンフレット持ってるよ。ルーピーがキリッってしてる表紙
554名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:12:54.18 ID:Tlxlflt+0
>>547
選挙妨害w
555名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:13:11.52 ID:yjxj7+JG0
「比例」削減ってのはしたたかな作戦だなぁとおもった
橋下と石原にとっては時期的にもダブルパンチで痛いだろ

自民も民主もイヤだ
維新と石原その他もよくワカンネーから選挙いかね、って感じで投票率あまり伸びない
組織票の固いあの党が一番得をする

民主は、若い連中は脂肪
野田とその周辺は生き残る
見事なトカゲの尻尾きり
マスゴミは野田が約束を守ったみたいに煽ってたからな
テレビしかみない多くの国民は絶対勘違いしてる


まとめると‥
校名伸びる、第三極ヤバイ、民主ダメージ最小限
556名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:13:36.63 ID:53z0ZSy70
このドタバタ劇は絶対歴史に残さないとなw

細かい記録みんな残しとけよーwww
557名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:13:45.19 ID:lXpT77/j0
>>554
どこの選挙妨害になるん?
558名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:13:46.03 ID:8QAnMx4W0
鳩山が表紙のマニフェスト
PDFならまだPCに残ってるよ
559名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:13:56.34 ID:aM2sgmokO
民主党議員最後まで特アみたいな醜悪さだったな
560名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:14:00.19 ID:hWPsP9mi0
今時ビラなんて誰が読むんだw
561名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:14:35.58 ID:U8xf5DQh0
15議席くらいかな
562名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:14:44.55 ID:k6Q3ssLf0
>>17
ミンスどんだけGブリ気質持ってるんだよwwww
563名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:15:16.64 ID:i6v23EAl0
オマエの身の回りのことは全部政治のせいか?
次の選挙で政権交代すれば、いきなり札束風呂で両脇にネーチャン抱えてシャンパングラスをくゆらせられるとでも思っているのか?
自民だ民主だ維新だで盛り上がってるのは巨人だ阪神だ広島だで盛り上がってるのと根は同じ。
政治なんか変わっても、オマエが変わらなければ、オマエが行動しなければ何ひとつ変わらないぞ?
564名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:15:27.03 ID:tObIJCQvP
>>555
学会員以外が公明党に入れるとか、絶対にねーからw
565名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:16:22.13 ID:TrOJ17Pc0
>>553
そのマニフェストをコピーして病院の待合所にそっと置いて来い
566名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:16:41.01 ID:8QAnMx4W0
>>564
ジジババが「○○さんに頼まれたからー」って投票するよ
あのウザい電話は確実に効いてる
567名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:17:12.73 ID:t1MLHMhZ0
>>516
つうかこんなミンス党に投票したヤツのほうがいたいだろw
568名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:17:15.38 ID:kWj6V1Qd0
寝過ごしたと思ってドアを開けたら民主党は無かった
569名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:18:43.41 ID:F8rpNtiT0
こんな直前になって党鞍替えしたら有権者を騙せると思ってる姑息な奴に、
どんな政治が出来るというんだよ。
570名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:18:48.78 ID:6j7f1KcZ0
>>553
あの時点で本気でルーピーが日本を変えてくれるって信じてたひと
恥ずかしくないから手を挙げてみな
571名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:19:09.05 ID:Tlxlflt+0
>>563
そりゃ勿論その通りだ。
しかしこれは別に自分の利益の為とかじゃないから。

自分に関することは一つだけで、間違いを正したい、それだけだ。
572名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:19:49.27 ID:3mQp/vOs0
次の選挙で政権交代すれば、
いきなり札束風呂で両脇にネーチャン抱えてシャンパングラス
をくゆらせられるとでも思っているのか?







なこと思ってる奴いねーよww 馬鹿じゃねーかwwww
573名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:20:07.10 ID:aKJWJGA00
『気をつけて!その無所属は 元民主』
574名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:20:22.11 ID:JBQdiOG20
>>563
民主党の不手際のせいで、就職支援機構に国から予算が下りてないんですが
そんな事も知らないで市井の話をしてるんですか?
575名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:20:39.96 ID:lXpT77/j0
まだコピペに反応する奴がいるのか・・・
576名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:20:58.71 ID:TrOJ17Pc0
>>570
先生怒らないから、を入れないと誰も手をあげないと思うぞw
577名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:21:02.16 ID:PMgfI29h0
>>563
うん
だから民主残党壊滅の行動を始めるよ( ・ω・ )

売国奴は消え去るべき
 
578名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:22:02.88 ID:gg/mIG/+0
お前ら、民主の残党は逃がすなよ。必ず見つけ出せ。
579名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:22:07.39 ID:SAyY+fjP0
面倒くせえから各都道府県一人にしちまえ。経費削減にもならあ。
580名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:22:08.49 ID:H9Y4x8Em0
野田の実績。

民主党を破戒した。これに尽きるよね。
なんでわざわざ自爆の道を突き進んだのだろうか?
解せない。
581名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:22:39.72 ID:oFK4sAwf0
8月の三党合意から、ここまでなんで解散先延ばししてきたのか、意味不明だな。

野田って、ほんとバカ。それを担いだ民主党議員はもっとバカだけど。
未だに解散は野田の英断なんていってるマスコミはさらに上をいくバカだわ。
582巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/15(木) 15:22:50.45 ID:Ph0Ps5D0O
酷い、朝鮮戦争でも見てるみたいだ、総崩れ。
583名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:23:00.88 ID:AOyE3eZyO
心よりお待ちしておりました、自民党
崩壊寸前ですが、永久にさようなら、民主党
584名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:23:03.80 ID:Rl8TYoEx0
>>570
日本を変えるのは わかっていたぞ・・・
585名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:23:05.42 ID:6ukZvdJe0
僕に民主を捨てさせて〜よ〜♫
無所属に成り〜たぁ〜いぃ〜よぉ〜♫
586名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:23:06.97 ID:3mQp/vOs0
>>563
だいたいキーワードが古いんだよ

札束風呂
ネーチャン
シャンパングラス
巨人
阪神
広島


 いつの時代の人間なんだよwww
587名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:23:13.05 ID:ayIbdbVI0
党に断りもなく解散を決めた野田総理の不信任を提出する与党とかの最期の笑い話見せてくれてもいいんだぞ?
588名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:23:15.37 ID:IsLitW290
>>580
今や野田は財務省の意を受けて動いてるらしい
589消費税増税反対:2012/11/15(木) 15:23:23.84 ID:jaRz1fkIO
談合だねえ
590名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:23:57.41 ID:D3i0IHIxP
定数削減は?
591名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:24:20.81 ID:KaY9R4Ci0
ドブネズミが維新に逃げ込んで、さらに自民が圧勝の流れだな
592名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:24:31.11 ID:8QAnMx4W0
>>570
日本を変えてくれると思っていたぞ
593名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:24:37.59 ID:TrOJ17Pc0
>>590
近いうちにやる
594名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:25:07.70 ID:FuhkLs+L0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
595名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:25:38.76 ID:wxHwP2YM0
>>587
それ可決すると、誰が総理になるんだw?
596名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:25:48.79 ID:M4IvqmaaO
>>593
無期限延期か!
597名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:25:49.25 ID:joz5PR3A0
 民主党のみなさん、せめてボーナス受け取ってからと思ってるだろうな、サラリーマン感覚だから。
598名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:26:16.08 ID:lXpT77/j0
>>570
変わると思ってたし、実際民主政権下で変わったろ?
599名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:26:37.13 ID:F8rpNtiT0
維新になんか入れる奴いるのかな。
民主に入れた奴は入れそうだよなあ、性懲りも無く。
600名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:26:46.08 ID:EnrXxS4d0
>>580
どうせ壊滅するうえに
自分らが選んだ代表に罵声で突っかかる連中なんざに義理はないわな
601名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:26:51.24 ID:XZxyacJG0
>>580
前原クラスのスキャンダルを掴まれてるんじゃね?
それを国会で追求される前にトンズラっと
602名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:27:04.82 ID:yjxj7+JG0
>>564
お前層化がかなり前から選挙準備してたの知らねーだろ
603名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:27:34.70 ID:6j7f1KcZ0
>>598
ごもっとも
604名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:28:10.51 ID:e5kDEiBZ0
党がバラバラじゃねーか!!
605名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:28:23.02 ID:ZkIwHpaM0
明日になったらやっぱり止めたということになるかもしれない
606名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:28:38.13 ID:joz5PR3A0
>>587
内閣不信任案が通れば、総理は解散か内閣総辞職だったろ。
607名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:29:28.38 ID:6E/zu6Ae0
烏合の衆とはどのようなものか
実際に民主党を見て学ばせて頂いたよ。
608名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:29:33.07 ID:tB5bSOrR0
    

民主党離党 or 日本維新の会合流国会議員一覧
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E#gid=0

鬼女すげえw


  
609名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:29:46.20 ID:jVcQSL8w0
>>1
みさなん、お解りですよね。
この名前、ピンときたら元民主。
ちょっと待て、その無所属は民主党?

山崎誠(比例南関東)、
富岡芳忠(比例北関東)
山田正彦衆院議員(長崎3区)
長尾敬衆院議員(大阪14区)
中川治衆院議員(大阪18区)
610名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:29:48.39 ID:zTyxDBW/0
>>604
野田「次は勝つ」

【年内解散・総選挙】政界関係者「野田さんは、自民党の安倍さんが総裁になったのを見て、総理を辞めても、またなれると思ったようです」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352769978/
611名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:30:35.08 ID:TrOJ17Pc0
しっかし今離党しないで民主党から選挙資金が出た時に離党すれば良いのに。
一千万単位で出るんだろ
612名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:30:48.35 ID:OnBHRCf+0
来年からやっと真面目に納税できるわw
チョン政権には納税したくないし。
613名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:31:00.70 ID:piirbAHf0
>>1
あれ?
40削減もここで通すんだ?
614名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:31:31.09 ID:joz5PR3A0
 今度の衆院選は、民主党員の残兵刈りみたいなもんだな。
615名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:31:51.73 ID:k6Q3ssLf0
>>570
俺はミンスには入れてないけど
それにしても、これだけひどい政党だって誰が予想出来たんだよww
616名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:32:09.40 ID:EA7uf/ggO
本来なら今月中に選挙のはずだったのにな。
一ヶ月ずれたか。谷垣が辞めて立て直すまでのズレが出たんだな。
617名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:32:27.06 ID:QmXfC/KV0
元々、社会党が与党落ちで崩壊したときに、労組系の支援組織ごと難民になって流れ着いた果てが民主。
民社系。
お花畑過ぎたり、金絡み…キム絡み、B絡み…で自民党に居られなくなった人間。
政治家を志したけれど、自民党公募で撥ねられた人間。
官僚ドロップアウト。

それの選挙互助会が民主党だった。
618名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:33:29.85 ID:cjP1u3w20
>>570
変えるとは思ってたぞ
悪い報告に確実に

現実はその想定すら生ぬるかったがw
619名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:33:31.41 ID:JBQdiOG20
>>606
微妙に違う
内閣不信任案が「成立」すれば、内閣は総辞職しなければならない
しかし、その前に首相が、総理大臣の大権である議会解散権を行使すれば
解散になる。なので、首相が総辞職を受け入れずに解散される場合が多い

そして、首相の解散権は全ての発議・議案に優先して発動される
この大権に対し、議会は何らの対抗手段も無い
620名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:33:32.07 ID:IudjUEPB0
>>97
そっちかよ!!
621名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:34:15.37 ID:A9bdl0If0
宮崎県民の俺が
山田赤松にいい感情持ってると思ってるの?
622名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:34:26.66 ID:ed6CH1jc0
かーちゃんにマジギレされて、包丁持ちだされて
「お前を殺して私も死ぬ」ってやられてるような状態だよなw
かーちゃんなら最後まではいかないわけだが、野田は
「解散して俺は死ぬ、だからお前らも死ね」で実行しちゃったからなww
623名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:35:25.49 ID:xBLpFTvS0
民主党提出法案から比例代表定数40削減のみを切り離した法案をそれぞれ

なんか日本語おかしくないか?
民主党提出法案から比例代表定数40削減法案だけをそれぞれだろ

朝鮮人が書いてるの?
それともわざとわからないように書いてるの
だから新聞だれも読まないんだよ
624名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:35:28.20 ID:otwdUkWU0
ひょっと
 して     たぶん   どうせ    どうやら    やっぱり   また     逝ってよし
 民主     民主    民主     民主     民主    民主か     民主
 ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
キャミソール 路チュー テニアン  決断の   ミイラマン  鳩山   選挙後
荒井     はまぐり  川内    原口    輿石   離党   野田新党    



               「日 本 凋 落」

       , r '" ⌒ヽ-、                          __,,,,,,,,....,,,__
      //⌒`´⌒\ヽ          ノ´⌒ヽ,,         ,.√:::::::::::::::::::::ヽ 
      ( /. ⌒ ⌒ ヽ )     γ⌒´      ヽ,       /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ  
      |゛. =・=' '=・= i/     //""⌒⌒\  )      /::::::|     。   |;;|
      l  .ー'  'ー  l     i /  ⌒    ⌒ヽ )      |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ
      .{  (__人__)  }     !゛  =・=` ´=・= i/       ,ヘ;;|  =・=  =・= |
      >.、__ `ー' ___ノ     |    (__人_) |        ヽ,,,,   (__人__) /
     /  |        \     \    `ー' ./   ___    (ヽ/)、     `ー' /
     , -‐ (_)     i. .|     /⌒      \⊂Шl)   (_と)⌒      \
     l_j_j_j と)  .⊂__ノ     l  l       V___ノ   (__ノ          .l
 製作・著作    N           H                 K      (日本 恥ずかしい 狂会)
625名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:36:10.48 ID:Mnh++5AH0
ミンスになってから日本の敵は在日シナチョンや情報弱者の売国奴ってのがわかった
626名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:36:41.64 ID:yjxj7+JG0
野田がなぜ比例削減を条件にしたのか?
猿でも分かりそうなもんだが
なんか、ニュー速民もアレだなぁ・・

民主さえ潰せば、それで日本が良くなると思ってんのか?
627名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:36:52.90 ID:EA7uf/ggO
>>617
仕方無いよ。社会党時代も災害の時に対応出来なかったんだから。

それを忘れて最悪の形で繰り返してしまったんだがな。
もしも、対応を誤らなければ、しばらくは安泰だったはずだったのにな…。

そりゃ、選挙地盤も壊れるよ。
628名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:37:11.88 ID:51zy5yiy0
>>615
いや予想できないくらい学も知能もないと宣言するなら選挙権放棄して奴隷にでもなれよ

悪意ある悪人よりもタチが悪い
629名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:37:40.41 ID:eaGQ/rUU0
小沢が画策したあの狂乱の胡握手会のころは、日本を東アジアに埋没させ準内需拡大路線で
経済を再生させ民主の時代が続くと期待していたんだろうが、失敗だったな。
日本はかつての経済大国としてあくまで主体性を持って独自に発展する途がいいんだよ。
630名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:37:54.11 ID:otwdUkWU0
ひょっと
 して     たぶん   どうせ    どうやら    やっぱり   また     逝ってよし
 民主     民主    民主     民主     民主    民主か     民主
 ┝━━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
キャミソール 路チュー  テニアン  決断の   ミイラマン  鳩山   選挙後
荒井     はまぐり    川内    原口    輿石     離党   野田新党  
631名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:37:55.40 ID:6Ddj+pnNP
1票の格差問題(衆議院)

     |             | |\   
     | )             ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /  ∧ ∧   ∧ ∧ \≒
  /   (*^∀^)  (・∀・*)  \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |___高知3区 ______|


     |             | |\   
     | )             ) ) | | .|
     |_∧∧__ ∧∧_(__| .\|
    ∧∧(;゚ω∧∧(・Д∧∧.\≒
  /(・ロ・)  (・∀・;) (´Д`)..\
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |___神奈川14区 ____|


やはりこれは不公平だな
632名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:38:01.81 ID:foLsymfj0
>>613
切り離して、0増5減だけ通すってことだろ
633名無しさん@12周年:2012/11/15(木) 15:38:03.48 ID:WVoFYhI30
オザーさん50議席から一気に一ケタだろうな。
ゼロもありうる。
634名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:38:08.07 ID:JBQdiOG20
>>626
馬鹿だなぁお前は
ガンを切除したって体調が全て回復する訳では無いが、少なくともガンによる
悪化は避けられるだろうが
635名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:38:24.82 ID:cafocmLg0
>>610
力及ばず選挙に負けて降ろされるのを、体調不良で降りた安倍と一緒にするのはそもそもおかしいだろ。
636名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:38:27.01 ID:QUzTV2i/0
維新もウンコの付いたミンス議員入れたら
自分もウンコ臭くなっちゃうだろ
637名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:38:35.94 ID:xBLpFTvS0
>>626
カルト公明つぶしだろ
野田GJ
638名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:38:47.38 ID:Rl8TYoEx0
>>619
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
639名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:38:50.36 ID:AOyE3eZyO
普通に働いてる在日含め全てを排除しろなんて不可能だし求めてもいない
ただ、働こうと思えば働けるのに働かず、生活保護費ウマーしながら日々ネットで反日活動してるクズを強制送還してくれ、なんで血税でクズを養わなきゃいけないんだよ
基礎年金満額納付者が受け取れる年金〈〈〈生活保護…の矛盾を正してくれ
他にも言いたいことは山ほどあるが、せめてどっちかはなんとかしてくれ、自民党、期待してる
640名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:40:00.05 ID:pjVE1cHb0
うちの選挙区だと
逆に自民だけどこいつには投票したくない代表
後藤茂之
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E8%8C%82%E4%B9%8B
641名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:40:02.38 ID:EnrXxS4d0
>>635
安倍が本当に体調不良だと思ってるならお花畑だな
あれは党内からの突き上げだ。参院選で負けても居座ったから、党内から不満爆発したんだよ。
タイミング逃したから体調不良を言い訳にしただけ。
642名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:40:27.71 ID:xGmGHLSI0
反野田は全て離党するのが当たり前、その中には我こそが民主の中心、とか
言ってる大馬鹿が居るが、そんなのは何処え行っても馬鹿はばか。

これで野田民主党は少数になるが其れなりに純なグループになるだろう。
643名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:40:47.81 ID:HBwsqYHV0
>>613
40減は、衆院だけ通る。
参院では否決される。

民主の奴らも、それが分かってるから、衆院で通して、
「ジミンガー否決した」っていう宣伝に使う。
644名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:41:01.54 ID:MaQa5zLG0
おい 今日一日国会まったく進んでないぞ
明日の解散無理だろこれ
645名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:41:15.02 ID:CoEbX7gb0
>>563
お前はタバコじゃなくってシャンパングラスをくゆらすの?
発煙シャンパンなの?
646名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:42:01.30 ID:Mnh++5AH0
>>639 その為にはいったん在日を全員日本から削除しないといけない
そして、アメリカやドイツのビジネスマンのように働ける人材を日本が受け入れればいいだろ
まずはゴキブリの削除が必要 それに比例してゴキブリに近い日本人も削除できる
647名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:42:04.89 ID:Xe9sTEDl0
年越し派遣村にGO!
648名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:42:10.31 ID:tTvbDAuU0
原口はどこに隠れてるんだ
649名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:42:59.78 ID:QmXfC/KV0
16日までに懸案解決無理だが…自民ガーもできないぞ。マスコミに叫ばせるのか?無茶だぞ…。
650名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:43:04.02 ID:Rl8TYoEx0
>>640
民主だと 変態記事を書いてた矢崎こうじダニ
651名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:43:39.81 ID:TrOJ17Pc0
創価をいじめるのは結構だが民主党の中に反創価の宗教団体をいっぱい取り込んで
立正佼成会推薦の白ジンクンみたいなのを副大臣に据える野田はキチガイ
下駄の雪みたいなもんだから気にするな
652名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:44:03.76 ID:k6Q3ssLf0
>>628
お前の言うことはごもっともだし、そう思うけど
大半の人間は、その予想できない愚民だろ?
そして、この国では、そういう人にも選挙権がある。

だからこそマニフェストなりなんなりがあるんやん

それも守れない、
どころか、国を売るやつが大量にいる

書かれたマニフェストの裏側に
日本壊滅作戦が書かれてたとは
誰も予想はできんわ
653名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:44:29.49 ID:xral4XSx0
国会酷いことになっているなw
民主の見苦しさが半端ないw
654名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:44:57.34 ID:EA7uf/ggO
>>647
派遣村とは何だったのだろうか
655名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:44:57.50 ID:RVh25Ue40
>>644
仕事をボイコットし、税金を貪り、自己保身を優先する
する民主党として未来永劫語り継ぐから問題ない。
656名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:45:24.06 ID:XZxyacJG0
>>618
経済と外交の駄目さはまあ予想の範囲にあったが、
大震災と原発事故への狂った対応にはさすがに恐怖したよ
国民の命などゴミくず扱いやったね
657名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:46:39.25 ID:oiW3Yhx70
>>29
藻前野球板に出入りしてるだろww
658名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:47:17.08 ID:RVh25Ue40
>>647
今年は復活するかもねw
659名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:47:36.67 ID:YcqmLgWW0
所詮金が目当てで繋がってただけの烏合の衆だった
こんなの持ち上げて日本ぶっ壊しやがってマスコミめ
660名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:47:45.14 ID:IFqQnoJNO
大統領制にしちゃえよw\(^J^)/
661名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:47:59.53 ID:IChiAgBA0
286 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 15:43:48.22 ID:7YH3oeXLT
民主・中川治氏が離党届提出
民主・長尾氏 離党し自民へ
民主・山田元農相 離党の意向
民主・富岡氏が離党届
民主・山崎氏が離党届

後一人で過半数割れになるぞ
もうすぐ人権擁護法案を完全阻止出来る
662名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:48:23.96 ID:xBLpFTvS0
>>651
いや立正佼成会は政党持ってないから、民主ハクシンクン以外にも、自民で
日本仏教会の政治家とかたくさんいるし、安倍なんて神道政治団体日本会議の会長
かなんかだから
だからこのあたりまではギリギリ信仰の自由だよね
限りなく政教分離違反だけど、ギリギリ信仰の自由

でも公明は池田大作が作った創価学会の政党だから完璧に政教分離違反
663名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:50:09.21 ID:0LT6d0ikO
>>636
腐ったミンスの方程式だね!
664名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:50:14.51 ID:c5FgcudrO
野田
「民主党を解散します」
665名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:50:21.70 ID:UK6CTQVa0
お前らみたいに、家の中でグズグズ文句たれてるバカウヨが、束でかかってきても、連合にはかなわないんだよw
666名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:50:21.82 ID:LBDsIFtU0
16時の本会議もながれたっぽい???


結局、赤字公債も定数是正もなし?
解散もとりやめ???
667名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:50:27.90 ID:AOyE3eZyO
>>646
全在日の排除、可能ならばそれはそれで素敵だが、現実的にそれは不可能だろ
とりあえず通名で生活保護費受け取ってるクズを本国に強制送還、これが一番現実的
今の日本に他国のウンコ製造マシーンは不要、そんなもん養ってる余裕もなくなってるしな
668名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:50:35.71 ID:KMAt115t0
>>659
あれだけ、テレビや新聞で押してた民主党のこのざま見て
その辺のじいさんばあさんも、テレビ信用しない連中増えた
みたいだね。
669名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:50:46.82 ID:DeydGtsoO
>>652
そこまでの低脳は、せいぜい全体の1、2割だよ。
670名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:51:39.80 ID:PXWVWYmT0
>>661
民主・中川治氏が離党届提出

これ新しいニュースでしょ?
671名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:52:09.30 ID:EnrXxS4d0
>>662
政治が特定宗教を優遇したり、規制したりするのが禁止されているのが政教分離であって
宗教側から政党に働きかけたり、選挙協力するのは政教分離に違反しない。
反創価なら菅直人が詳しい
672名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:52:13.19 ID:mTDilJ+u0
さーゲバゲバ国会の開幕まで10分を切ったーー
どんな顔で出てくるか、お楽しみ
673名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:53:41.58 ID:xBLpFTvS0
>>671
だから公明だけじゃん、政教分離にもろひっかかるのは
674名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:54:12.91 ID:D4WvIxMR0
Google で、「選挙 開票 不正」で検索すると沢山の不正開票の事例が証拠付きで出てきます。
675名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:54:25.65 ID:PXWVWYmT0
>>666
ソースは?
676名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:55:18.88 ID:M4IvqmaaO
立つ鳥後をか、野となれ山となれか・・・
677名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:55:29.29 ID:k455IpaO0
野田の決断を良しとした新聞各社は、
国会審議を止めてるクソ民主議員を徹底的に叩いてくれるんでしょうね。
678名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:56:07.06 ID:qfbJQNa+0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352962472/
民主・渡部氏(福島)が引退表明
被災者をなだめられなかったんかね?
679名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:56:08.62 ID:UFNE0hm60
>>671
>反創価なら菅直人が詳しい

原子力並み?
680名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:56:46.85 ID:3TTS9TRH0
>>677
安倍叩くんじゃないか?
実際今日は貫禄が違うって野田持ち上げてたしw
681名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:57:21.59 ID:EnrXxS4d0
>>673
創価学会は公明党を支援してるが、公明党は創価学会に対して何もしてないでしょ
これは別に政教分離には反しない
682名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:57:42.19 ID:b+Q90ZK30
源氏と平家の話くらい誰だって知ってるだろ?

自民党は、民主党を一人残らず抹殺する事だ。
残党を残すと、いつか必ず反撃される。

石破、わかってるか?民主党の議席を0にするってことなんだぞ?
683名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:58:00.53 ID:2wDrtjXH0
長尾は自民党の公認がとれなかったんだろ

自民党の公認は、売国民主党みたいに小沢のAVガールとか入れるようなもんじゃないから

あの安住の馬鹿も自民党の公認もらえなくて仕方がなくて民主にいったんだから
684名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:58:07.14 ID:LBDsIFtU0
前言撤回で内閣総辞職かな?
細野豪志政権になるの?
685名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:58:22.22 ID:gKTeuycY0
>>665
今頃売国左翼の連合は脱糞してんだろwww
トンスルで乾杯か?www
686名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:58:23.95 ID:qDsOWP4S0
もうミンス議員全員がミンスから離党すれば、
ミンスの看板掲げて選挙を戦う必要もなくなるなw
687名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:58:44.99 ID:ceEPpjTD0
しがみついていた泥船が沈み始めたとたんにネズミがぞろぞろとw
688名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:59:44.59 ID:RVh25Ue40
>>677
新聞社って、労組とかモロだったりするから
一枚岩じゃないわけで。荒れるんじゃないかねぇ。
689名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:59:45.03 ID:xBLpFTvS0
>>681
いやしてるでしょ
カルト指定されないで宗教法人認定受けてるのも、警察抑えて犯罪が明るみに出ないのも
帰化した朝鮮人を、日本人とマスゴミに呼ばせてるのも、全部自公連立のおかげでしょ
公明がなかったら創価なんて終わりなんだけど
さらには自民がくっついてなかったら終わりなんだけど
この点で自民は創価公明を幇助してるんだよ
690名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:00:16.21 ID:2wDrtjXH0
>>677
私物化してる、輿石の残党ども、いい加減に国民に迷惑をかけるな

反日日教組の悪あがきを、国民はとくと観賞するとしようぜ

樽床山井あたり?馬鹿だもんな



離党しても、売国奴であることに変わりがないから
偽装しても無駄だよ、売国奴
691名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:00:35.57 ID:mTDilJ+u0
始まったぞーーーw

野豚ーーー生きてたかw
692名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:00:39.09 ID:Ln267EpM0
本会議始まった!
693名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:00:44.85 ID:+6Ft1eFf0
ほらな民主に集まった屑どもは
次政権取れない甘い汁吸えないとわかるとすぐ離党だ
維新の会も似たようなもんだろうな
694名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:00:59.23 ID:twMRJepOP
本会議ネット中継はじまた
695名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:01:03.45 ID:eaGQ/rUU0
選挙速報 12月16日 PM8:01 北海道○区 鳩山雪雄 落選確実
696名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:01:24.27 ID:foLsymfj0
やっと衆議院本会議が開かれそうだw
697名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:01:45.34 ID:fV58mAom0
維新が脱民主の受け皿になってるな
維新は第二民主党か
698名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:02:20.78 ID:eI4NpXX70
あのベルを鳴らすのは横路
699名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:02:32.36 ID:Gyi5NyWO0
マスゴミが党首討論は野田の圧勝で安部が面食らってたとか言ってるけど
民主党議員全員が誰も言うと思ってもみなかったこと言われたら
そりゃあ驚くだろw
700名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:02:41.71 ID:QT58AJUH0
0増5減、与党議員が反対したら笑うがw
701名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:02:51.63 ID:mTDilJ+u0
横地のふてぶてしい顔

何此奴
702名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:03:15.25 ID:RbB1Z43S0
民主党が「解散」
703名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:03:15.63 ID:TrOJ17Pc0
連合でも自治労なんかは民主党に入れるんだろうが民間企業系の組合員はどうするんだろうね?
民主党を支持したら、、会社が無くなりました、とか
まあ自業自得か
704名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:03:24.24 ID:twMRJepOP
はじまらねぇw
705名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:03:28.59 ID:EnrXxS4d0
>>689
その文章から「創価学会」を抜いても十分問題事項だな
政教分離の問題じゃなくて、政治家とマスコミ、政治家と公安の癒着問題だよそれは
706名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:03:48.70 ID:fIS/rCPmO
選挙中に拉致被害者に新たな動きあり
野田大勝利
という夢を見ました
707名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:04:06.23 ID:8QAnMx4W0
衆院はじまた
708名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:04:22.67 ID:WjY8fnSf0
柴山昌彦 ?@shiba_masa

午後1時から特例公債法案を審議する本会議が開催されるはずだったが、民主党が委員長手当廃止法案をいきなり今日出して開催に抵抗している。法案の印刷もできていない?
709名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:04:27.56 ID:dcyvJNuxO
政党政治の行き詰まりこれに極まり
710名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:04:27.71 ID:pjVE1cHb0
日韓議員連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
うへー自民のが多いのか選挙どこいれたらいいのよ
パチンコチェーンストア協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E5%8D%94%E4%BC%9A#.E6.94.BF.E6.B2.BB.E5.88.86.E9.87.8E.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.90.E3.82.A4.E3.82.B6.E3.83.BC
ここのアドバイザーにだけは入れたくないし
自民がちゃんとした保守ならこんなに迷うことないのに
711名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:04:30.21 ID:Ln267EpM0
友愛だろ
712名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:04:42.21 ID:Yr6cbK3n0
見苦しい民主党のネズミ共め!www
713名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:04:43.76 ID:ed6CH1jc0
>>668
さすがにやりすぎたんだなw
まあ甘言にころっと騙される奴ほど
自分の身に害があれば声高にそれを批判するものだしな
714名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:04:56.84 ID:xBLpFTvS0
>>705
カルト指定は?公明があるからカルト指定を免れてるんだけど
創価は日本以外のフランスや他各国ではカルト指定されてるよね
715名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:05:04.17 ID:3mQp/vOs0
すげーな 谷垣が苦し紛れに仕掛けた時限爆弾が

ドッカンドッカンあちこちで炸裂してる感じだな

谷垣が建物を後にして歩き出す、その後ろでトッカンドッカン

カッケーww
716名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:05:04.61 ID:CSo9zkId0
>>703
組合員も民主に入れるよと口でいいながら民主以外にいれるんじゃない?
そもそもどこに入れたとかわかんないだろうし
717名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:05:31.25 ID:1Y+xAEIM0
安倍「そこで皆さん、国民の皆さんに委ねようではありませんか。選挙戦で相まみえることを、楽しみにしております」ニヤ〜リ
自民党席「そーだそーだ!やれやれー!」
野田「技術論ばっかりですね。覚悟のない自民党には政権は戻さない。その覚悟でがんばる」キリッ
民主党席(シーン)
野田(あれっ?)
718”菅直”人(東京18区):2012/11/15(木) 16:05:42.72 ID:5DlkQhSBP
この落選はマジ期待できるぞ
前々回はギリギリだったから
719名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:06:13.87 ID:EnrXxS4d0
>>714
カルトの定義が諸外国と違うからだろ
それは創価学会の問題じゃなくて宗教法人全体の問題だ
720名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:06:19.80 ID:sVynsOOF0
午後に通過って全然中継始まらないじゃん
それに離党者が続出しているのに
721名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:06:21.52 ID:HgK6hNwW0
>>524 冬場の寒い時、街頭でビラ配りするのは連合傘下の組合員だからな

どつき回されないように気をつけた方がいいと思う。 
街で民主党のビラ配りする人は。
722名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:06:25.43 ID:TrOJ17Pc0
>>715
谷垣さんも草葉の陰で喜んでるだろうな・・・
723名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:06:39.71 ID:XlX0k3Tyi
もう遅いだろ
元民主という烙印は消せない
724名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:06:46.62 ID:ME51mttJO
>>715
ボンバーマンのAA思い出したw。
725名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:06:47.89 ID:8QAnMx4W0
>>722
死んでねーよ!
726名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:07:14.52 ID:Ln267EpM0
>>715
画像でいいからコラ作ってくれw
727名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:07:31.40 ID:xBLpFTvS0
>>719
じゃあ公明が警察や公安と癒着してる線で叩けばいいわけじゃん
実際そうだし
何で自民は公明飼ってるの?
同じ穴の狢だからでしょ
728名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:07:40.05 ID:mTDilJ+u0
>>722
おい殺すなw
729名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:07:40.71 ID:RVh25Ue40
>>703
末端は末端。頭が何言おうが関係ないし、
どこに投票しようがばれるものでもない。
組合は付き合い、っていうか後が面倒だからな。
あんなもの馬鹿正直にやってる奴なんていない。
730名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:08:38.46 ID:hI1RKV/c0
>>682
こいつ頭悪すぎ。
それをすると国民が一番不幸になる。というか自民党にどうこうできる
話じゃない。
731名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:08:53.94 ID:YcqmLgWW0
>>699
野田だけドヤ顔してても党がこれじゃ、今回は持ち上げても無駄だろうな
732名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:09:00.33 ID:Gyi5NyWO0
>>703
いつも支持者名簿みたいのが回ってきて
自分だけじゃなく家族親族の名前まで書かされるけど
そいつに投票したことは一度もないわ
733名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:09:00.43 ID:cJ6yWzdE0
民主がより左派らしく
自民がより右派らしく
公明がよりカルトらしく
共産がより極左らしく
維新太陽がより極右らしく

すっきりしてくれれば無問題
734名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:09:07.21 ID:ufhqVE2xO
>>722
確かに影の男になるとは言ってたけどな
735名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:09:17.68 ID:w4ezm9pj0
離党は保身のための民主党隠しが目的。
736名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:09:20.79 ID:30lqRIeS0
>>725
いま、本会議で小渕優子が弔辞読んでるけど?
737名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:09:22.27 ID:6QEY9laL0
解散決まってよかったよ、もしもっと引き延ばしていれば、
田中クソバカ真紀子が朝鮮学校の授業料無償化強行してたんじゃね
738名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:09:31.23 ID:3mQp/vOs0
すこしだけ爆風で髪がなびいててww青筋立ってる感じで眼鏡に手をやり
ニヤリwww
739名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:09:34.83 ID:WxO9Ozn+0
しょせん寄せ集めの売国政党。

恥かしげもなく、次々に保身のために泥船から逃げていく。それも大臣経験者

こいつらマジキチガイだ。

ネズミ議員は全員一掃すべき。勿論民主議員もな。
740名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:09:53.89 ID:LPeeizJB0
.
【チャンネル桜】 11.15 人権委員会設置法案絶対阻止!緊急連続国民行動+ハチ公前街宣
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv115356071
ttp://www.ch-sakura.jp/1428.html
741名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:10:50.54 ID:w1jV4qz2O
泥船から逃げ出す民主のネズミは全員まとめて小沢の「国民の生活が台無し」に移ればいいw
お前ら一匹残らず落とすから覚悟しておけ
742名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:11:05.32 ID:xBLpFTvS0
公明潰し、尖閣国有化、定数削減提言
野田は歴代でも一番いい政治家だよ
民主が屑過ぎだったな
743名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:12:11.59 ID:cSZr2AlDO
醜いねぇ 
哀れだねぇ 
こんなのが与党だったんだねぇ
744名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:12:11.98 ID:8ECu/jQ40
で、ネトウヨ諸君は安倍と石原どっちに入れるの?
745名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:12:13.32 ID:EnrXxS4d0
>>727
そうだな、その線で叩けばいい。
決して政教分離の問題じゃない。
それに気づかず、菅直人は学会と公明の政教分離追求して恥かいたんだから。

>>725
綾部いったけど谷垣のポスターぜんぜんなかった。
まぁ京都五区は民主の小原が前回の追い風選挙で負ける程度の地盤だから余裕当選だろうけど。
746名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:12:41.03 ID:PA2qLEKZ0
後世に、この3年間はどのように教科書に書かれるのだろうか?
間違えなく死んでるけど、読んでみたいなぁ
747名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:12:45.08 ID:TrOJ17Pc0
>>716>>729>>732
それでも2年前の参議院選東京で蓮舫ともう一匹民主党の候補者が労組丸抱え選挙やって当選した
そのとき労組強えーと思ったわ
748名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:12:58.34 ID:Y+J8Owmr0
自民が散々叩かれながらも盛り返したのは
別に右傾化とかじゃなくて「惨敗確定なのに逃げずに立ち向かったから」というのが大きいんだが
民主離党組は気づかないんだろうな多分
749名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:13:15.47 ID:8QAnMx4W0
衆議院TV重すぎるよ(´・ω・`)
750名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:13:31.55 ID:xBLpFTvS0
>>748
自民盛り返してないだろwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:13:38.10 ID:M3y669s80
40議席定数削減は自民党は反対したそうじゃないかwww 糞すぎるな、自民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000024-asahi-pol
民自公3党の国会対策委員長が15日午前、国会内で会談し、自民党案を成立
させることで合意した。民主党は14日に「0増5減」と比例定数の「40削減」に
一部連用制導入を盛り込んだ法案を提出したが、自公両党が反対したため、
比例定数の削減部分だけ切り離したうえで民主や日本維新の会などの賛成多数
で衆院を通過させる。

 ただ、「0増5減」を先行させる自民党案が成立しても、12月16日投開票の衆院選
では適用されない。減員の対象は山梨、福井、徳島、高知、佐賀の各県だが、新たな
選挙区の線引きが間に合わないためだ。

おーっ、糞すぎる茶番劇 
昨日、野田の要求はセットの法案可決&80削減の抜本改革を来年通常国会で可決だった筈だがwww
またまたハードルが下がってるわけだ まるで定数削減などやる気がないってことだな
確認書の内容もまったく期待できないね 政治家の数減らすつもりなんて、自公民には全くありませんwww
752名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:14:12.59 ID:Dgx/anac0
こんな民主にマスゴミは随分優しいよね〜〜〜〜〜
753名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:14:56.20 ID:EnrXxS4d0
>>748
自民が盛り返したんじゃなくて
自民は底辺のまま
民主が床突き抜けていっただけだろ
754名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:15:16.97 ID:v6JIIloBi
逃げた奴らの名前はしっかり覚えておく
最低の民主議員の中でも最低の奴らだわ
755名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:15:21.43 ID:Gyi5NyWO0
>>751
最大限協力するとは言ってたけど丸呑みするなんて一言も言ってねーじゃん
756名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:15:41.35 ID:pjVE1cHb0
>>751
民主案にへんなおまけついてるからだろ
民主案だと比例区は投票数にかかわらずってあるぞその案
757名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:15:48.02 ID:hI1RKV/c0
とりあえず、立派な大人としてバランスは取っておけ。
758名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:15:55.22 ID:qB4DLu5q0
>>736
何で松下の弔辞を小渕が読んでるんだろ?
759名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:16:13.94 ID:RraS8OKw0
国会どこで見られるの?
760名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:16:15.80 ID:KlUmeGkg0
比例代表定数40削減早くやればいいじゃん
761名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:16:25.25 ID:45eBA5Wh0
解散解散って大騒ぎしてるから衆議院解散するのかと思ったら民主党が解散する
って話だったのか。
762名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:16:29.02 ID:hWPsP9mi0
>>755
だな
763名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:16:40.71 ID:WxO9Ozn+0
選挙前に出自が良く分かる、公式板を作ってくれ。

隠れ民主は徹底的に粛清したい。
764名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:17:05.60 ID:k4EYBvER0
>>751
元々これ切り離して審議する案件だからだろ
なんでくっ付けて同時に審議するのか理解できない
765名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:17:11.87 ID:jPwTz8EB0
ゆうこりん、フケ
766名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:17:39.84 ID:dZ3xrD5V0
>>751
連用制に反対じゃなかった?
767名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:17:45.07 ID:sfmUTQ1A0
ネズミどもが、どこに移籍しようとも落選させてくれるわ。
768名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:18:10.26 ID:f/QFy5Tr0
うーん、衆議院はまだ本題に入らないのか?
769名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:18:12.47 ID:Ln267EpM0
弔辞なげーー
770名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:18:20.39 ID:xBLpFTvS0
>>751
なんかね、自民は本当に良識にかけるんだよねー、そりゃカルト公明と連立組む
ゴロツキだよね
安倍もこの間インターネットでやっていた会議で気が抜けた姿が映ってたけど
テレビ映像の会見やインタビューの時とは全く別人ね
凄い粗野でヤクザみたいな感じだったよ
771名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:18:29.11 ID:/Iu3iPHW0
散ったクモの子
     元民主
772名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:18:32.31 ID:TrOJ17Pc0
>>760
数だけじゃないんだよ
民主党が選挙制度まで変えるというからこんがらがってる
つまり悪いのは民主党ってことで
773名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:18:37.90 ID:8ECu/jQ40
で、ネトウヨ諸君は安倍と石原どっちに入れるの?
774名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:18:50.90 ID:B12Ij4r90
>>608
これいいわw
775名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:19:04.92 ID:EnrXxS4d0
>>766
なんで公明党が連用制に反対するんだろうな
776名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:19:10.17 ID:kmdKyXbU0
さーて泥舟から逃げ出すネズミどもはどうやって生きるつもりなのやらw
全身ペスト菌まみれで生きていけると思うなよw

「ちょっと待て その維新の会は 元民主」
「ちょっと待て その無所属は 元民主」

徹底的に追い込んで叩き潰すのが衛生向上の早道だ
777名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:19:18.96 ID:cBFtRjMY0
>>742
野豚が良い政治を行ったなど微塵も感じん。
778名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:19:47.86 ID:0cq30sLl0
ドブネズミ共が泥船民主党から逃げ出すぞ!コイツらの一覧リストを選挙前までに作らないとなw
779名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:20:05.92 ID:dZ3xrD5V0
つか、解散は16日じゃねぇの?
どうして今日こんなに盛り上がってるの?
780名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:20:07.44 ID:Gyi5NyWO0
>>770
良識に欠ける、てことは最初はあったってことで
欠けようにも最初からない人たちよりはまだマシだよ
781名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:20:27.50 ID:30lqRIeS0
>>758
ダンナが鹿児島
フジかTBSじゃなかったっけ



>>768
今日は弔辞で散会
782名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:20:30.19 ID:KHziv76J0
一匹たりとも散らばった元民主を見失わねぇから覚悟しとけ。
783名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:20:41.67 ID:ufhqVE2xO
>>772
連用制?
あれはダメだよな。
簡単に言うと、小選挙区で勝った政党が比例区で不利になるんだから。
民意が反映されない。
784名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:20:44.67 ID:pW7RSKey0
小渕なにやってんの?
今見始めたか分からん
785名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:20:47.80 ID:xBLpFTvS0
>>775
創価公明は日本人になりすました帰化した朝鮮人だから
政教分離違反だから
反日勢力だから
非課税地下銀行でマネロンして半島に資金を送ってるから
786名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:21:20.35 ID:gKTeuycY0
>>744
朝鮮臭がしない方
787名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:21:27.14 ID:twMRJepOP
>>779
民主党の一番長い日は、もう始まってるから
788名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:21:35.41 ID:mSV1aa9l0
民主にやさしいんじゃなくて、財務省にやさしいんだよ。
789名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:21:57.95 ID:WxO9Ozn+0
史上最悪、トンでもない与党。

歴史の教科書にも載りそうなクソ政党だわ。呆れる。

大臣経験者が悪びれなく、翌日トンズラする与党なんてあるか?

ネズミ議員の集団が民主党の本体だったわけだ。
790名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:21:58.28 ID:AOyE3eZyO
元大臣離党

とにかく民主党の名称を一刻も早く葬り去りたいらしい
なんか悲しくなってくるな、あまりにも見苦しい
791名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:22:16.79 ID:oIekqiTp0
政権交代後誰がこの事態を見通したのか
自民の分解が識者の予想だったのに与党の分解が起るとは
いかにこの政権が異常だったか解る
792名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:22:19.78 ID:EudmPJME0
民主党のお通夜
793名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:22:30.18 ID:mTDilJ+u0
さー始めろや。
794名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:23:04.71 ID:dZ3xrD5V0
>>775
公明党は比例削減にもともと反対だろ。
自民は連用制に反対だろ。
795名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:23:09.54 ID:xBLpFTvS0
>>780
は?良識にかける人とは、良識がかけてる人と言う意味です
もともと良識なんかないと言う意味です
ものすごいこじつけしてくるね?
何時自民に良識があったの?もともとゴロツキじゃないと
あんなマジキチにならないよ
796名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:23:25.81 ID:YwT+wX/+0
>>1
民主党議員は今日だけで「0増6減」!
民主党ハンパねぇ
797名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:23:29.26 ID:Gyi5NyWO0
>>775
もともと連用制自体は公明党が言い出しっぺみたいなもんで大賛成だよ
だから輿石がそれをダシにして粉かけたりしてた
ただ民主党原案はダメだってだけ
今それをやるより選挙後にやった方が
より自分たちに美味しい線引きができるってこってしょ
798名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:23:57.63 ID:MBw0JnkV0
以前3千人程の民主罪容疑者のリストって張られてたよね
799名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:24:03.99 ID:1Y+xAEIM0
明日、解散前に内閣不信任案を緊急動議してみたら面白いのに
800名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:24:23.57 ID:eI4NpXX70
この弔辞は民主党に対してのもの?
801名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:24:38.20 ID:M3y669s80
この合意内容では野田の要求に応えてないから解散出来ないよね、普通は
今更解散出来ませんとは言えないってかwww 
民主議員は暴れるだけ暴れてから離党して第三極に移籍しろよ
選挙後に自公民で過半数取れるか分らないからな 
取っても自民にタガ外されるのが落ちだぜ 太陽の党という自民別働隊があるからね
802名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:24:48.89 ID:TrOJ17Pc0
今となっては民主党を助ける制度だろ、連用制
少数政党(
803名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:24:58.96 ID:k4EYBvER0
離党者が増えるのは大歓迎だぜw
あいつら自分で自分の首絞めてるって事に気付いてないw
804名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:25:40.33 ID:kkfrBF5r0
こんな感じなの?( ・ω・)y─┛〜〜
http://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/5/7/57bde92b.jpg
805名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:26:11.09 ID:OV46eHje0
ああ、いちおう本会議開かれたのね。
よかったよかった。
806名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:26:36.67 ID:y+n6xzl50
>>801
野田は今国会でダメなら次で、て言っちゃったからねぇ
自民としてはそれこそ「トラストミー」だよw
807名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:27:49.36 ID:uMnTBSEa0
ながつまwwww
最後の出番w
808名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:27:54.59 ID:mTDilJ+u0
ミンスはお通夜だなw
小渕がご丁寧に弔辞を読んだ支那w
809名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:27:59.54 ID:6KXNj/a2O
>>791
加えて言えば

谷垣さんの人心掌握の努力が自民崩壊を防いだって事かな

福田・谷垣は後々評価されると思う
810名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:28:55.96 ID:kmdKyXbU0
>>791
俺は予想してましたけどね
あ、ネトウヨとか言われちゃうかな?wwww
腐ったニンジンに簡単にむしゃぶりつくドブネズミは物事が見えないからな〜
811名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:28:56.93 ID:2wDrtjXH0
●在日に魂売って、日本国民の権利を蔑ろにしようとした売国議員ども

>
●  民主・熊田篤嗣議員、水野智彦議員が離党←★熊田、韓国民団 新年会でご挨拶
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1351675623/

● 民主・小沢鋭仁元環境相が離党 ←★山梨韓国民団でご挨拶 推薦
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352873933/

● 民主・山田元農水相も離党 ←★ パチコン議員 パチンコ連盟会長  在日との癒着
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352951777/


> > 民主・富岡芳忠議員、中川治議員が離党
> > http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352926470/
> >
> > 民主・山崎誠議員が離党
> > http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352948050/

-------------反日 売国奴ライン-------------

自民党入り希望

> > 民主・長尾敬議員が離党
> > http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352950081/


売国奴データーあったら追加宜しく
812名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:29:10.11 ID:5TQlB5lF0
>>799
内閣不信任案通っても総理大臣に残る選択は解散か総辞職だから、野田なら解散まっしぐらだろう
今解散すれば小沢一派諸共殲滅できるからやらない手はない

大臣が反対すればいいと言ってるアホが居るが、大臣が反対しても野田が大臣を罷免して
自分が兼任すれば済むから関係ない
813 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/15(木) 16:29:26.87 ID:k4EYBvER0
今回の選挙の争点は自民が過半数取れるかじゃない、民主を一人でも多く落とせるかだ
自民はお灸で済んだが…民主は、どうなるかなぁ?w
814名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:29:44.91 ID:QsewgUXT0
日本も戦後に経験してるが朝鮮人は変わり身が早いからな
815名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:29:57.67 ID:NuX5sHPl0
議事日程
--------------------------------------------------------------------------------
 国会回次  181
 本会議年月日  平成24年11月15日(木)

 第 一 国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正す
     る法律案(第百八十回国会、内閣提出)

 第 二 年金生活者支援給付金の支給に関する法律案(第百八
     十回国会、内閣提出)

 第 三 財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行
     の特例に関する法律案(内閣提出)
816名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:30:04.89 ID:3TTS9TRH0
>>801
最悪の場合、次の国会でやることを約束してくれということで
それは約束すると言ってる。
817名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:30:10.85 ID:uMnTBSEa0
ミンスもちゃんと起立してるね?
解散に全員納得したのかな?


赤字国債キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!ww
818名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:30:49.78 ID:WxO9Ozn+0
ちなみに、昨日公表した後2日間で大臣経験者が2人離党したんだよね。

これが民主党。
819名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:30:51.15 ID:y+n6xzl50
>>812
今まで散々解散権は総理ガーて言ってたくせに
いざ解散となったら文句しか言わないのなw
820名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:31:57.55 ID:RfKC3NDb0
>>789
正体はとっくにバレてたけど
メディアが覆い隠してた

それももはや不可能w

さて、それでもまだ「政治家全体の不信」モードでごまかすのかな
821名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:32:06.57 ID:1J4wufrD0
「ここまで○○とは」…解散、自公幹部も驚き

○○にもっともしっくり当てはまる言葉は……?
822名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:32:36.38 ID:ObcnEgPc0
>>813
自民はお灸だがミンスは火あぶりだ!
823名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:32:55.07 ID:5TQlB5lF0
>>809
そう言えば3年前マスゴミがしきりに自民崩壊論をまき散らしてたな
自民は政権与党という利権が接着剤になって派閥をくっつけてるだけだから、野党転落したら
すぐ空中分解するよと
それに釣られて与謝野や有象無象が何人か出たけど、結局まとまったまま民主を
追いつめることに成功したじゃん
お人好しの谷垣の努力もあるが、ただの反自民野合集団とずっと国政を担って来た政党とは元々違うだろう
824名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:33:03.79 ID:Ln267EpM0
玉城デニー(笑)
825名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:33:14.70 ID:uMnTBSEa0
赤字国債、造反出るかな?(´・ω・`)
826名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:34:03.70 ID:y+n6xzl50
>>789
そもそも元党代表がおん出て分党してるし
更には元総理も出ようとしてるし
827名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:34:10.44 ID:dZ3xrD5V0
>>812
最後は「内閣一人」になっても解散するだろう。
828名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:34:58.53 ID:ed6CH1jc0
>>809
ハニ垣とか言われたけど、火中の栗を拾った人なんだよな
菅に騙されたあたりとか、バカかよと思ったけど、
もしかして徹底殲滅するためにわざとトボけたのかしら?

そうだとしたらちと国民の犠牲が大きすぎたが
829名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:35:15.78 ID:xBLpFTvS0
民主も自民もどっちもこりごり
でも野田は比較的かなりまともな総理だったよ
民主の糞が根こそぎ離党すれば、民主が勝つんじゃね?
830名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:35:33.84 ID:f/QFy5Tr0
造反するにしても、大量造反じゃないとダメだからな。
そんなていたらくを魅せられれば政治不信どころじゃねーw
831名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:35:53.96 ID:TrOJ17Pc0
小泉パパのコメント聞きたい
いい政治家だったなあ
832名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:36:39.17 ID:UFNE0hm60
>>829
>民主の糞が根こそぎ離党すれば、民主が勝つんじゃね?

誰が残るんだ?w 
833名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:36:42.62 ID:y+n6xzl50
>>823
結局派閥がグループ()よりも統制の取れた組織形態だったわけだよな
まぁ民主党ほど統制の取れてない集団はちょっとないだろうが…
834名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:37:30.43 ID:ed6CH1jc0
>>829
九分九厘九毛の糞の集まりだから、
野田が一人民主党で勝ったとしても
それは勝利と言えるのか?w

てかお前さん、この後に及んでジミンモーとか
ゴミンスの狗としては忠犬の極みだねえ
835名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:37:41.10 ID:RfKC3NDb0
世論は、「さっさと政権を退け詐欺集団」って意見がもう大多数なのに
いまだ放送では
「なぜ選挙なのかわからない、争点がない、違憲だ」など
盛り下げることに必死w
往生際が悪いというか

まあ、生みの親だからなあw
836名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:37:49.03 ID:5TQlB5lF0
>>829
>野田は比較的かなりまともな総理だったよ
世間一般の基準から見ると最低の部類だけど、恥を知ってるという意味で前任の2人より遥かにマシ

あの二匹は人外だからどんな言葉も通じない
837名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:37:58.31 ID:EnrXxS4d0
>>823
そりゃ派閥の長とかフィクサー気取りの連中がこぞって落選して発言力なくしたし
838名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:37:59.59 ID:xBLpFTvS0
>>832
野田と…まあ衆院は今ぱっと思いつかないわな…
参院は保守いるじゃん
839名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:38:00.20 ID:mTDilJ+u0
>>832
ミンスが無くなるじゃんw
840名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:38:52.68 ID:dZ3xrD5V0
>>823
そりゃ自民の派閥は政治思想を一応共有してるからな。
民主のグループにそんなもんあるか?
841名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:39:01.71 ID:WxO9Ozn+0
ちなみに、昨日公表した後2日間で大臣経験者が2人離党したんだよねw

これが民主党議員の本性。絶対に許せんね。
842名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:39:04.95 ID:kmdKyXbU0
>>829
もう何やっても民主党は負けるよ どうにもならない
野田は自民党に欲しいなw
前総理が離党して与党入りという前代未聞のウルトラCを期待したいねw
843名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:39:18.94 ID:Sgucyh3C0
鮮やかに野田が離党w
844名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:40:15.66 ID:POMb0PMx0
>>801
解散の条件は特例公債と「0増5減」
後付けで条件増やすなよ。
845名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:40:20.01 ID:6XFxNLtk0
民主は一度も団結することなく終始内部分裂が収まりませんでした。
壊し屋冥利に尽きるでしょうねぇ。
846名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:40:46.28 ID:EnrXxS4d0
>>840
政治思想を派閥で共有してるのはむしろ民主のほうだぞ
だからグループの掛け持ちなんかがある
それ故、「グループのバランス人事」をやったら上下左右からの引っ張り合いでグダグダになった

河野洋平と麻生太郎の政治思想が同じか?
847名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:41:12.57 ID:xBLpFTvS0
>>842
野田は保守だから似非保守の自民には付かないと思う
現に公明をぬっころそうとしてるし
野田は、太陽の党がいいと思うよ
石原はともかく、河村たかしと立ち上がれはいいよね
848名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:41:17.93 ID:wxHwP2YM0
>>840
南朝鮮派 北朝鮮派 中国派
849名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:41:36.28 ID:TrOJ17Pc0
野田を持ち上げるヤツは野田のマニフェスト街頭演説編を100回見てから出直してきやがれ
このスットコドッコイ
850名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:41:43.60 ID:POMb0PMx0
>>846
共有するのと統一、同化するのは全然別の話。
851名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:41:57.52 ID:zBLn7ZK/0
「一発で倒す」首相、政治評論家の三宅久之さん死去
852名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:42:06.27 ID:iiiY2nly0
>>844
条件は無限に増やすに決まってるじゃないか、野田だぞ
853名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:42:11.98 ID:elbn1QMb0
ざまあ見ろと思う反面、この体たらくに反吐が出るわ
民主党ってマジ節操のないクズの集まりだな
854名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:42:48.68 ID:eI4NpXX70
>>852
もう無限に増やしても不信任通っちゃうんだけどな。
855名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:43:01.13 ID:AOyE3eZyO
>>842
それはアリだな
現実味ないけどw
856名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:43:34.35 ID:mTDilJ+u0
最後なんて言ったの
857名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:43:36.34 ID:wxHwP2YM0
858名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:44:13.60 ID:uMnTBSEa0
最後なに叫んだw > ダニ
859名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:44:17.80 ID:ANd5pVzG0
比例制度なんていらん。メリットもあるだろうがデメリットがデカすぎる。
なにしろ、国民にNOをつきつけられた議員もゾンビ復活できるんだから。
そりゃ国民の声よりも党内での根回しを重視するようになるだろうさ。
本心では国民の為の政治をしたいと思っている議員も党内という限定空間の流れに逆らえない。
地盤に自信がない議員であれば尚更。

これさえなければ民主党なんて壊滅。公明党も消えてなくなる。
そうすれば、外国人参政権や人権保護法(名称はコロコロ変わる)なんかの悪法がしつこく復活し続けるなんてことが起こりにくくなるのに……
860名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:44:43.90 ID:RfKC3NDb0
>>849
「近いうち解散」も守ってないしな
それで谷垣は降ろされたわけだし

今回のは、新たな条件をつけての解散で別物とみなすべき

「うそつき」なのは逃れようがない
861名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:45:10.33 ID:6TfRfFUYO
民主は自民の独裁体制を壊した功績は大きいよ
壊す人と新しい時代を作る人は別のほうが多いし崩壊後の混乱は長い
いい流れを期待する
862名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:45:14.85 ID:5TQlB5lF0
>>846
思想と理念は違うもんだと思うけどな
今の民主の体たらくと、3年前議席を半分以上失って野党に転落した自民党と
比べると、やはり国政を担う人間としての理念は違うとしか思えない

民主の連中は活動家気分のまま国会議員やってるようにしか見えない
863名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:45:25.01 ID:POMb0PMx0
昨日の野田の解散宣言とそれにくっつけた条件って
民主党の議員だって飲めない者がたくさんいそうなものを、
野田が勝手に約束しちゃったんだよな。

あんな玉砕のような癖玉を「直球勝負」とか言って持ち上げてるやつはなんなんだろう。
まあ戦術的には成功してると思うけど、局地戦オンリーだろあれが上手くいくの。
864名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:45:40.66 ID:UYqhJrOAP
>>854
不信任が可決されても、解散もしくは総辞職を選べるんだよ
865名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:46:02.70 ID:kmdKyXbU0
>>849
野田は大嘘つきの詐欺師だが、少なくとも鳩山と菅よりは外交がマシだったじゃんw
俺が評価してんのはそれだけだよw マイナス連中よりは0のほうがいいってだけ
首をすげかえて誤魔化さなかったのも評価したいね
866名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:46:29.11 ID:cBFtRjMY0
>>849
諸悪の根源は野豚にあった。
特に・・・消費増税を忘れるな!
867名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:46:57.19 ID:o/BPQLJf0
真紀子は生活の第一が国民に入るらしいな
868名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:47:56.55 ID:xBLpFTvS0
>>863
飲めなかったのは輿石とかのお先真っ暗の屑だけだろーに
869名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:48:00.99 ID:EnrXxS4d0
>>859
小選挙区制度って、得票と議席がねじれる事あるのよ。死票が多すぎる。
前回の参議院選挙、得票数は民主>自民+公明だったのに議席は自民>>民主
国民の声を拾うなら併用は不可欠
870名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:48:02.82 ID:WcJpdJp60
>>859
むしろ小選挙区制のほうがデメリットがでかい。とにかく1位にならないと
当選できないから、主義主張関係なく何でも取り込むやつ、人気取りだけ
に走る奴ばかりになった。

結果、少数でも強固に固まった奴らがキャスティングボードを握っている。

日本には中選挙区制があってる。
871名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:48:36.06 ID:P8jSzf1M0
今頃離党するとか民主のやつらは恥ずかしくないのか
そんなやつらに誰が投票するんだよ
872名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:49:36.46 ID:TrOJ17Pc0
>>867
餅つけ
873名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:49:49.63 ID:m79ojB6I0
離党=民主売国体質からの脱却

      ではないことが問題。離党して、次期選挙では
   別の組織、党で、当選。隠れ反日売国議員として暗躍。
874名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:50:08.03 ID:6Fvw3BJV0
野田もバカだな、衆院が約束守っても参院で否決という政界だぞ
875名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:50:09.78 ID:hWPsP9mi0
>>872
876名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:50:12.60 ID:xBLpFTvS0
>>871
小沢が意図的に残してきた残党が離党するのは想定内だったからな
877名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:50:17.66 ID:POMb0PMx0
>>866
消費税増税はデフレではやるべきじゃないけど、
今の日本の国全体の資本構成は歪な気がする。
外国から見て、国が金刷って企業に渡して競争力つけさせてるように見えてもおかしくない。
アンフェアだってそしりを受ける前に、プライマリーバランスに近づける努力を見せておくのは重要。
878名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:51:37.34 ID:POMb0PMx0
>>868
お先真っ暗のくずがやたらと多いのが今の民主党なんですけど。
879名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:51:39.41 ID:FuhkLs+L0
野田がやったのは増税と石原の邪魔ぐらいか
880名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:51:39.70 ID:EnrXxS4d0
>>870
中選挙区は落としたい奴が落とせない選挙制度だけどな
小選挙区と比例代表の併用、ただし併願は不可ってのが民主的で公平だと思う
881名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:52:16.38 ID:NQETMGBY0
ところで人権擁護法どうなってる?
すげー不気味なんだけど。

一応、昨日は ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose から関係官庁に
危惧のメッセージ出したけど。
882名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:52:37.14 ID:Gc7B7gGJ0
883名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:52:55.07 ID:UYqhJrOAP
>>871
例えば維新に党を変われば維新で立候補する敵はいなくなるから有利だろ
884 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/15(木) 16:53:34.25 ID:k4EYBvER0
>>881
明日解散だから通す余裕はない
まあでも用心しておくに越したことはないかもな
この手の法案は騒ぎ過ぎるくらいがちょうどいい
885名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:54:21.00 ID:AOyE3eZyO
>>871
恥知らずな事に元大臣までもが離党してんだぜw

その点、輿石幹事長は流石だな、衆院選の陣頭指揮をとり責任をとるって述べてる、沈みゆく船でもプライドは捨てない、政治家とはこうあるべきだと思う
でも、民主党さようなら
886名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:54:58.12 ID:cBFtRjMY0
>>877
徹底した歳出削減を先にやるべきだと思う。
887名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:55:02.60 ID:xBLpFTvS0
>>877
外国の声なんて日本の優秀な製造業に僻み根性丸出しなんだから
聞く必要ないよね
ドイツぐらいしか日本とためはれないでしょ
米国、特亜、英国なんて製造業が全く駄目じゃん
今まで気にしすぎて外国の奴隷やってたから資本構成がゆがんでるんだよ
日銀だって米国の思惑で動いてるだけ
基軸通貨やばくなったら、円安
中国に媚びるために、円高
基軸通貨守りたいから、デフレで緊縮財政
全部外国の思惑だよ
888名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:55:13.28 ID:6uN+5F7C0
・・・み、民主から逃げたい
ああ、でも自民は選挙区が競合するアイツがいる
そうだ、維新だ、維新なら

こんなのばっかじゃね?
889名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:56:23.42 ID:NQETMGBY0
>>884
さんきゅう。
民主は真性クズ&基地外の集まりだから何するか分からんからね。
890名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:57:56.85 ID:4af230j3O
今頃逃げても民主は民主。しかも民主の中でも最も下衆な部類。
891名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:58:53.92 ID:EnrXxS4d0
>>887
日本の製造業といっても分野で全然違うだろ
車や重機、素材は好調だが、
家電は韓国や台湾より値段下げて売っても利益もシェアも取れない状態だぞ。
スマートフォンなんて、欧州だとXperiaをGalaxyの半額で売っても販売台数は1/5なんだから
円高とか円安はグローバル対応できない企業の言い訳にすぎない
892名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:59:13.89 ID:KJhO3v2G0
アグリッパ・メンテナー並の往生際の悪さw

…さて、何人の方が分ってくれるのだろうかw
893名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:59:42.79 ID:4tR0LlFH0
本会議は進んでおるのかね?
894名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:01:04.67 ID:xBLpFTvS0
>>891
だからそれは中国に儲けさせるために円高にしてるからでしょ
中国の製品と日本の製品の違いがわからないの?
あんたマジ?
全然違うでしょ
まああんたみたいな貧乏人は日本製が買えなくて常に特ア商品だから
比較が出来ないだけだね
895名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:01:11.03 ID:2FFzKP6E0
民主残留組は絶対に落とさないとな。
896名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:01:15.13 ID:/5uT74UV0
離党しようが一時でもミンスに籍を置いたこいつらは全力で落とす
897名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:01:27.80 ID:WcJpdJp60
>>885
はあ?

輿石は参議院議院で、しかも2016年までの任期。さらに2016年には引退だって
言われている。
奴の基盤は参議院だから、政党助成金や復興資金の流用など金の問題だけで
「年内」解散を嫌がってただけ。

金の問題以外は、2013年7月の参議院選挙のことを考えるとむしろ早期解散選挙
のほうが輿石にとっては有利。
898881:2012/11/15(木) 17:01:46.16 ID:NQETMGBY0
わーい、IDが全部大文字アルファベットだ
899名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:02:41.26 ID:cBFtRjMY0
>>898
おめでと
900名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:03:38.45 ID:EnrXxS4d0
>>894
家電だと日本製より高い韓国製が売れてる
逆に車だと韓国製より高い日本製が売れる
重機とか素材は日本からしか買えないから売れる
貧乏だから買えないんじゃなくて、興味ないから買われない。
スマート家電とかプラズマクラスターとか世界の誰も求めていない。

あと中国製を馬鹿にするなら、
日本製もアメリカ製も韓国製も台湾製も中を開けば中国製だ。
901名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:03:46.45 ID:iaShB+SW0
よくさ、沈む船からネズミが逃げ出す話は聞くんだが、
逃げ出したネズミの末路は聞かないな。
縄張りを失ったネズミの運命やこれ如何に?
そういえば田村○太郎は今どうしてたっけ(笑)
902名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:04:01.47 ID:W98HTeYN0
所詮党とは名ばかりの同好会みたいなもんだもんな
そりゃ支持が無くなればボロボロと分解していくわ

しかし今更離党する連中はまとめて落選して欲しいわ!
903名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:04:56.86 ID:esiJXavI0
政策がなく政局のみの小沢(選挙で勝つことのみ考えてる)
この小沢の下に集まったゴミどもだからな。

選挙に勝ったから小沢はもう用済みでポイッとしたらバラバラに戻った。
当初はうまく小沢を利用したぞ、してやったりw、よし小沢を外して民主を乗っ取ろう。
という感じだったが、なにはどうあれ小沢を頂点にしてまとまっていた構造だった。

次の頂点は誰?、争奪戦だと内部で共食いが始まって自壊という愚かさの上塗り。
目先の私利私欲でしか動かないから自業自得ってだけだな。
904名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:04:57.13 ID:6TfRfFUYO
維新は誰を受け入れるかが勝負所じゃね
イエスマン,影響力,数のみ…
誰と組むかで結果が大きく変わりそう
905名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:05:19.04 ID:xBLpFTvS0
>>900
なんだあんたチョンか
日本製より高い韓国製wwwwwwwwwwwwwww
お腹痛いからやめてよwwwwwwwwwwww
円ウォンの計算も出来ないのかよwwwwwwwwww
906名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:06:11.39 ID:i85HMABV0
崩壊へのカウントダウンが始まった。歴史上初めて見れる 罪と罰!
907名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:06:52.87 ID:NvoSQLUgO
売国奴民主党議員は死刑にしろ
908名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:06:57.68 ID:QBSCt4Q+0
今ミンスから離党する奴はミンスのカスども以下
ちゃんと経歴に載せた上で出馬しろよ
909名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:06:58.31 ID:Ln267EpM0
本会議、今の自民議員の演説すげーwww
抜群だ
910名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:07:10.22 ID:TrOJ17Pc0
うんうん、横粂くんは偉大だったな
菅内閣に出された内閣不信任案に賛成して離党だ
今逃げ出してる民主党議員は横粂さんに土下座してこい
911名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:07:30.30 ID:E19kbQDr0
>>17

自民党からも「元民主」が立候補するしなw
もはや汚染されていないのは、共産党と公明党くらいだな。
どちらも宗教政党だから、異教徒は立候補できないwww
912名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:07:31.47 ID:FuhkLs+L0
野田豚涙目www
913名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:08:03.85 ID:Kc8T4ApgO
【政治】「マイナス金利にするぐらいでないと」 自民・安倍総裁が日銀に注文[12/11/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352964355/


貯金してたら減るってことか
箪笥預金増えて銀行潰れちまうだろ
914名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:08:26.93 ID:ZCKxlPhH0
離党って支持者と相談して決めてるのかね?
俺が支持者だったらいきなり鞍替えさらたらキレると思うんだが・・・
915名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:08:36.78 ID:esiJXavI0
>>904
民主は当選できればどこでもいいというゴミ議員だらけなのがばれてる。
しかも当選したら裏切る。

どこが受け入れるかは注目だね。要駆除だからなw
916名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:08:38.47 ID:ZTLchjlD0
週刊誌で大阪の民主から自民に移る奴いるて出てたけどマジだったんだなw
917名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:08:51.58 ID:EnrXxS4d0
>>905
ドル換算、ユーロ換算の話だが?
日本企業は流れを作るのがとことん下手なんだよ
例えばスマートフォン
誰もスマートフォンに画質なんて求めてなかった。だから低画質なGalaxyが売れた
そこでAppleのジョブズは世界では高画質だけど日本では一般に普及してる画質を「Retina」と称して売り込んで馬鹿売れした
そっからスマートフォンは画質合戦になった。
918名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:09:12.42 ID:y3btocwd0
野田が自殺したら解散はなくなるんだよね
919名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:09:47.50 ID:f/QFy5Tr0
>>917
誰もスマホの話なんて聞いてない。
スレチだ、よそでやれ。
920名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:09:55.60 ID:POMb0PMx0
>>887
そんなこと言ってたら自由経済圏から放り出されるぞ。
921名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:10:24.65 ID:os6/FUKW0
結局、民主党がマニュフェストに書いてたことで
実現したのは高校の無償化だけ?

書いてもいなかった消費税増税とかしたけど。
922名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:10:59.73 ID:/5uT74UV0
だれか選挙までに
ミンスのカス共(逃げたカスも含め)の名前のテンプレ作っといてね
923名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:11:02.51 ID:/5fxre1g0
うそつき民主

公務員の給料を下げろ
924名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:11:02.77 ID:EnrXxS4d0
>>919
円安誘導したら経済回復するとか思い込んでるお花畑を諭してるだけだ
925名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:11:26.23 ID:POMb0PMx0
>>886
デフレ時に歳出削減って。
デフレスパイラルを政府が加速してどうする
926名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:11:32.84 ID:cBFtRjMY0
>>918
豚民主にそんな度胸のある奴は居ない。
927名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:11:37.65 ID:xBLpFTvS0
>>917
だから日本が優秀でしょ
アイフォンは日本製ですよ
はじめに飛びついたプロバの社長がチョンだけど
928名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:11:42.64 ID:2wDrtjXH0
今TBSに出てる、福山哲郎をみろ

出自隠してるけど、元在日のチョンだろ?

菅の補佐していた北朝鮮の犬
929名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:12:40.59 ID:cBFtRjMY0
>>925
人件費を3削って、公共投資に1注入すればいいのでは?
930名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:12:43.02 ID:M4IvqmaaO
>>916
第三極か自民のたすきが手っ取り早いだろから・・・選挙区内のライバルの動き次第で節操もない移籍も
931名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:12:44.27 ID:esiJXavI0
>>921
自称達成率6割の自我自賛してた
932名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:12:48.58 ID:ZTLchjlD0
チン君かw
933名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:13:34.69 ID:jCpP6YK30
>>863
だから、首相は、本当に与党の党人から徹底的に追い詰められると、
内閣総理大臣(君主(天皇)の臣下筆頭)の本質に戻り、政党なんて超然した存在に回帰するんだよ。
麻生もそうだったし、今回の野田もそう(まだ実行前だけど)。これは制度的な本質に基づく。
麻生は自由民主党を深く愛していたが、中川(女)や鳩山(弟)の酷い裏切りに切れて、ついに黒田清隆に戻った。
黒田清隆に戻れば、政党なんて関係なく、「天皇の家臣筆頭」として思うところに沿いなすべき政策を掲げ、
議会に巣食う与党議員とさえ、全面対峙することになる。
木乃伊がピラミッドの底で画策したモナ陰謀が、如何に愚かだったのかということ。
934名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:13:49.43 ID:ANd5pVzG0
>>880
> 小選挙区と比例代表の併用、ただし併願は不可ってのが民主的で公平だと思う
併願は不可ってのはぜひやってもらいたいね。
NOをつきつけられた議員の復活はなくなるし、最初から比例で勝負すると自分の地域地盤をみすみす他党に渡しちゃうことになるからな。
保険なしで勝負せざるを得ない。地盤がある議員に限るがね。
そういった議員は党の中でもある程度の力は持ってるだろ。
そいつらが少しは国民の声に耳を傾けざるを得なくなるのはいいことだw
935名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:14:43.25 ID:2wDrtjXH0
>>933
在日民団に挨拶にいってる嘘つきを国民に信じろというのは無理

平気で国民は馬鹿だからといった文言を一生忘れない有権者もいますから
936名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:14:56.18 ID:k4Z3vrGZ0
まだ支持者がいるから完全消滅させられないんだよなあ
937名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:15:25.60 ID:ZTLchjlD0
>>930
自民党に近い政治ジャーナリストは、ある民主党衆院議員から驚くべき打診を受けたと告白する。

「相談があるというから会ったんです。彼は関西を選挙区としているんですが、
維新、公明、自民の三つ巴に挟まれて非常に苦しい情勢にあるという。



そこで、『民主党ではなく、自民党から公募で出られないか。ついては自民に顔を繋いでほしい。
公募に落ちたら民主で出る』というんです。一応、自民の議員に紹介はできるといったけど、内心はそんなことが有り得るのかと耳を疑いました」
http://www.news-postseven.com/archives/20121115_154605.html

これだった
938名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:15:50.75 ID:EnrXxS4d0
>>927
少なくともRetinaを提唱したiPhone4は朝鮮パーツを中国で組み立てたもんだが
で、同じ物を日本の企業が作れるのか?
あと、日本にパーツがあるのに組み立てても売れないのは体質の問題であって、円高、円安の問題じゃないよ。
工業技術の優劣の問題でもない。
同じ物を日本企業が出すか、アップルが出すかでここまで違う。
為替とか技術とかじゃ計れない致命的な穴があるんだよ。日本家電業界には。
939名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:16:18.12 ID:3DbkegpW0
【政治】 民主・長尾氏、離党し自民へ 「自民党の安倍総裁とは国家観や歴史観を共有できる。自民党に入党したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352955822/1001-1100

【民主党】富岡芳忠(比例北関東)、中川治(大阪18区)離党へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352926470/101-200

【政治】民主・山崎誠議員が離党届を提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352948050/201-300
940名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:16:25.97 ID:hf0kEwrG0
だからといって自民に入れる気にもなれない・・・
戦後何十年も日本の舵を持ってたのに、ろくな方向に進まなかった。
巨大な公共工事を続けることによる、偽の雇用創出、偽のバブル。
公共工事で景気が良くなるなら、自民党でなくても好況に出来たという話になってしまう。
941名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:17:15.77 ID:esiJXavI0
政策とは予算に縛られる。予算は配分でしかない。
ようは常に減税を考えなければいけないってだけだ。

そうでないとザルで水を汲む状態になる。
右肩上がりになりやすいんですね、常に増税を考えたら行きつく先は破綻しかないしなw
バカは浪費しかしないのがダメなのよ。財源は有限だ、無限ではない。配分を忘れた議員はゴミクズ。
942名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:18:39.38 ID:D6kTk/WzO
>>921
なまぽ母子加算
943名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:18:43.84 ID:t1MLHMhZ0
>>924
相対的にみて回復の可能性アリですよ、円高では回復不可能で落込むだけです
理解出来ませんか?
944名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:18:49.56 ID:4tR0LlFH0
ニコ生で本会議を見れるんだな
演説はあと二人か
945名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:19:29.86 ID:r+kdMEscO
チョンとかシナもうっとうしいけど、「政治家の誰それは在日」って挙げまくる奴も面倒くさい…

よく居る自称「霊感の持ち主」みたい。「ほら、そこに居るよ。 ほら、そこにも。 俺見えるんだよね」って言われてるみたい…
946名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:20:13.34 ID:xBLpFTvS0
>>938
だから企画は米アップルが凄いよ
それは確かだよ
日本にかけてるのは企画力のみでしょ
そんなのは大昔からわかりきってること
工業技術は圧倒的に日本が飛びぬけてる
だから日本製造米国企画に人気が集まる
中国、韓国製造に流れるのは、単純にコストの問題だけ
947名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:20:21.23 ID:2wTgg8b40
過半数割れまで、あと一人?

もう気にする必要ないけどw
948名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:20:36.01 ID:esiJXavI0
予算は配分だということが分かると議員の大ウソが簡単に理解できる。
「新たになにかをする」ということは「なにかを削る」ということだ。
削らなかったら追加なわけで予算が拡張する。これは増税ということです。

あれもやるこれもやるという議員がウンコ投げまくりになるのはこのためですね。
949名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:20:47.75 ID:0FmvowhV0
>>791
しきしゃとやらがいいかげんなだけだろ
950名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:21:58.22 ID:OKG2AlQ50
やっと解散か!ヽ(´ー`)ノやったぜ!

みなさんへ

もう、気の迷いは起しません。申し訳ありませんでした。
951名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:22:19.77 ID:POMb0PMx0
>>938
日本からアップルやグーグルが出ないってことと
日本の家電業界からiphoneが出ないことは分けて考えたほうが良い。

GEその他のアメリカの会社がiphone作ったわけじゃないので。
952名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:23:08.38 ID:EnrXxS4d0
>>946
その企画力がその他を無に返すほど致命的に欠けてるんだよ。
それを理解しない、改善しないうちは、為替がどうなろうがどこの党が政権持とうが変わらん。
いくら高い技術があっても、それを格安で米韓に買い叩かれる下請けに成り下がるだけだ。
953名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:23:20.81 ID:2wTgg8b40
>>946
だけど、先は暗いよな。研究開発費にお金かけないような企業がもてはやされるご時勢。
SBなんて研究開発費率0.02%〔2010年)だからな
954名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:23:21.79 ID:2wDrtjXH0
在日TBS

たった52人のアンケートで、情報操作をおこなってます

本当に酷い在日スタッフ

BPO通報

在日福山くんとテロップ間違えて流すな

解説員の名前がもろ在日ぽい
955名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:24:48.42 ID:PMgfI29h0
自民は世界第二位の経済大国にした実績は有るだろ

民主の実績は31年ぶりの貿易赤字転落ですね

3年くらいでこの破壊力はマジでスゴイと思う
民主が10年やったら確実に日本は滅びるだろw
 
956名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:24:50.00 ID:0/CE3VYjO
最近から最後までどうしようもない党
日本をズタボロにしただけ
957名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:25:00.07 ID:esiJXavI0
>>945
通名を禁止にすればいいだけだな、偽名なんだからさ。

またルーツへ利益誘導したいならハッキリ名乗るべきだ。○○系ですとさ。
日本人に成りすまして日本国のためだとウソをついて違うことをするからダメなんだ。
それは意図的に騙しているわけで利益を搾取ということ。
958名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:25:26.57 ID:eI4NpXX70
で、この0増5減と、特例公債は通ったの?
959名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:26:16.67 ID:4HiyZ1pS0
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E#gid=0

これいいな。
どんどん内容が充実してゆく。
960名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:26:16.77 ID:EnrXxS4d0
>>951
日本の車や工作機器は相変わらず好調だな。
問題なのは家電
今現在韓国に食われっぱなしだし、韓国が崩壊しても次は台湾がいる。
そして家電業界ってマスコミの大スポンサーだから声がでかい。
社会のせい、政治のせいと言いたい放題だ。
961名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:26:18.08 ID:k4Z3vrGZ0
結局ミンス議員は自分の事しか考えてなかったということだ
962名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:27:00.88 ID:xBLpFTvS0
>>952
だからそんなの大昔からかけてるんだからしょうがないじゃん
米国は企画力が優れてて、技術力が欠ける
日本は設計と技術力が優れているが、企画力が欠ける
中国韓国はどこも優れていなけど、労働力の安さが優れてる
元やウォンが円並みになって、賃金も日本並みになったら、誰が特ア商品なんて買うのクスチョン
メリット一切無い
963名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:27:08.92 ID:6TfRfFUYO
橋下がんばれ(´▽`)/
964名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:27:17.56 ID:Idj53TMn0
学級委員会みたいな政党だったな・・・・。
965名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:28:43.99 ID:esiJXavI0
日本企業は統合する力が弱い。
これは通名が社会に紛れ込んでいることと無縁ではない。

匿名でなおかつコロコロ名前を変えられる人間がいる社会。
混乱して当たり前でしょう。架空の企業や口座も作りやすいしな。
あらゆる組織に潜り込みやすい。

しかもだ、日本人ではないのに日本人に成りすます、これではスパイだ。
966名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:28:49.75 ID:2wDrtjXH0
在日の通名禁止
在日特権廃止

これに賛成できない議員は落選させる
民主党は旧社会党の、反日極左の日本人じゃない売国奴の集まりですから
967名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:29:00.85 ID:PMgfI29h0
>>957
そう、通名は廃止だな

これほどまで害悪撒き散らすんじゃ放置出来ない
そして、議員の戸籍の公開も必要

朝鮮系議員は議員総数の1%以下などの規制も必要
人口比で1%しか居ない朝鮮人なのに
政界には100人以上存在すると言う

この歪みが、ここ20年日本の政治を混乱させた最大の原因
 
968名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:29:33.42 ID:7LOIqdZc0
離党した元民主をマークしとけよ
日本を破壊したおまえらは逃げられない
969名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:29:47.51 ID:EnrXxS4d0
>>962
例えば電子レンジなんか
世界シェアの5割はガランツっていう中国メーカーが持ってるんだが。
そしてここは決して製造下請けではなく、規格から開発までやってる。
日本だけ技術が突出してるってのは旧世紀の幻だ。
970名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:31:15.25 ID:Pd4ofdEO0
971名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:32:26.68 ID:4tR0LlFH0
とりあえず特例公債法案は通ったな
悪夢の終了まであと1日か
972名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:32:41.97 ID:xBLpFTvS0
>>969
だって日本が技術力を中国に伝承してるんだもん
産業スパイもいるしね
サムスンだって、日本の技術者を年俸一億で雇ってるから伸びたんでしょ
特アだけでできるわけないじゃん
973名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:34:08.40 ID:CwUijgNm0
>>963
『維新八策』の中身を吟味・理解した上で支持しているのか?

9/17【超人大陸】藤井聡【維新八策を大胆採点!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18902820
974名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:34:40.65 ID:POMb0PMx0
>>969
確かに日本のメーカーは今、日本人じゃなくても作れる物しか作ってないんだよね。
自動車だって電気自動車の時代には同じことが起きるだろうし。
975名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:35:04.07 ID:EnrXxS4d0
>>972
高いから売れないとか、企画力がないから売れないとか、引き抜かれるから売れないとか
コロコロ変わるな。
日本車は高くても売れるし、そもそも日本に存在しない物はパクれないし、技術者抜かれるのは社員をないがしろにしてるから。
どうとでも言えるわ。
976名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:35:08.96 ID:esiJXavI0
日本は産業スパイに甘い。
祖国に還元できるようにしているからでしょうか?、見逃しているようなところもありますね。

産業スパイは私財没収で、なおかつ終身刑でいいでしょう。
外国は厳しいよね、日本は甘すぎる。
977名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:36:02.59 ID:GsFezAeAP
まさか横粂が勝組に成る日が来るとは...w
978名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:36:33.95 ID:xBLpFTvS0
>>975
現実にそれの総合でパナやシャープがやられたわけだよ
意図的にやられたの
979名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:36:56.13 ID:b3Vi+fSw0
>>972
その日本はどこから技術を盗んできたんでしたっけ?
たぶん日本も独自開発だけでここまで来れなかったと思うよ。
今の状況を見れば。
980名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:37:14.89 ID:Yi7RnIOC0
今頃になて
ミンス党と決別する人は
一番ダメでがす
981名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:37:47.17 ID:Mit9AZRb0
どこに逃げたってもう次なんかないだろうに(´・ω・`)
982名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:37:49.53 ID:p7WiFUfY0
 
野田が、生活に入れば面白いと思う。
小沢の軍門に下るということ。
なぜなら、消費税を通した野田だ。
財務省の裏表や人物を良く知ったはずだ。
それを持って小沢と合流して、官から民へを断行する。

官僚にとっては、悪魔のシナリオ だろうなw
983名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:38:16.26 ID:6TfRfFUYO
>>973
なんの話題でチョンが湧くか試しただけ(゜Q。)
984名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:38:39.98 ID:RE6LXYc50
長尾たかしぇwwwww
985名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:38:52.24 ID:esiJXavI0
1から離れて家電に話しが特化していくのは韓国絡みを強調したいからですかね?
しかも日本をバカにしてる。ハッキリ言ってウザいね。
986名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:39:07.26 ID:xBLpFTvS0
>>979
今でも日本製品の方が優れてるよ
高いだけだよ本当に
世界中が貧乏なのに、日本の質が高い商品が売れるわけないよ
貧乏人は質より価格でしょ
987名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:39:19.16 ID:58wJxPOq0
でも売国議員が政党ロンダリングするのはいただけないな
988名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:39:58.14 ID:B12Ij4r90
>>976
市中引き回しの上打ち首獄門にすべき
989名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:40:11.19 ID:b3Vi+fSw0
>>986
そういうあぐらをかいた考え方が
今の状況を生んでしまったとは気づかないのかな?
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/15(木) 17:40:28.16 ID:k4EYBvER0
長尾は人権法で反対してくれた実績がるけど、どうにもな…
離党するならもう少し早く離党して欲しかったよ
991名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:40:37.12 ID:WRXXbryn0
現・元どちらだろうが、民主に属した奴に票など入れるかカス
992名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:41:09.81 ID:rgNv/qwCO
>>982
この時期に解散を持ってきたのは小沢の息の根を止めるため
衆院のオザチルが壊滅すれば政党交付金は3分の1になるからな
993名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:41:38.79 ID:uzXw2I8BO
【野田が敢えてTPPの話をふったのは、消費税増税解散にしたくなかった為だよ。】
【有権者はあくまでも、次の衆議院選挙は消費税増税の新任不信任案を問うんだよ】
【早くも安倍がブレてアホを晒した】
994名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:41:44.24 ID:xBLpFTvS0
>>989
あぐらじゃなくて事実
特アなんて何しても日本の足ひっぱりたいだけなんだから
日本に勝つ事が全てもの目的だからね
995名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:42:06.81 ID:EnrXxS4d0
>>978
シャープの切り札プラズマクラスターがいつ盗まれたんだよ
パナソニックの切り札スマート家電はいつ盗まれたんだよ
ローテク技術に盗むものなんてとっくにない、明らかな企画力と宣伝能力の問題
トヨタはバカ売れしてて、世界中が技術ほしがってるのに盗めないでいる

>>986
他の国でも作れる物を安く作れないのは企画と営業力の問題だな。
996名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:42:23.64 ID:8t0v6kG60
受け入れる党も同じ穴の狢だよ
今度の衆院選はモグラたたきだな
997名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:42:53.17 ID:w3mIKMBL0
末期だな
998名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:43:19.65 ID:Kqpc7Vls0
日本ニシンの会

                 /!
             ______,イ//_____________イi                , 
        _, r '' " "      _,._,._,._,._,._,_,._, ~`''ー-.、          //
     _,r''""◎  ヽ     _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._~`''ー-.、    / /
      ゙ヾ,,      |   _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,..  ~`''=´  |
     ∠´___     ノ_,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,.  _..-‐'''"  \  ヽ
          ~`''ー-.、_______________________________,,...-‐'''"        \ ヽ
                        !    ,_    _ ',
                 ,;-‐'′    `Y´  i
                   /         i   ,!、
               /        _,,,ノ、  ; ヽ、
                ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
              i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
              i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
999名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:43:28.16 ID:CwUijgNm0
1000名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:43:47.36 ID:PMgfI29h0
>>979
技術を学ぶのと盗むのでは根本的に違う

日本は欧米から学び、パテント料も払い
何より相手を貶めたりしない

韓国は、日本の技術を盗みながら、起源は韓国だと捏造
パテントも払わずに特許侵害を平気で行い

しかも、国策で国家がサムスンなどに莫大な補助を与え
日本の企業が作った市場を、悪質なダンピングで根こそぎ奪う
話にならん略奪者だ
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。