【社会】ヒッグス粒子、やはり存在か…実験の最新結果報告
日本も参加する欧州合同原子核研究機関(CERN)の国際研究チームは14日、
京都市で開催中の国際会議で、万物の質量の起源とされる素粒子「ヒッグス粒子」を
探す実験の最新結果を報告した。今年7月に発表した新粒子が予想通りヒッグス粒子である
可能性がさらに高まった。
報告したのは東京大など日本の16大学・研究機関が参加する「アトラス」と、
欧米を中心とする「CMS」の2チーム。スイスのジュネーブ郊外にある巨大加速器
「LHC」でヒッグス粒子の痕跡を調べている。7月時点に比べて、今回は実験の
衝突回数が2倍近くに増えた。解析対象の粒子パターンも一部だったのが、
5種類全部となり、解析がより進んだ。
*+*+ NIKKEI NET +*+*
www.nikkei.com/article/DGXNASDG1404D_U2A111C1CR8000/
,-、 nn
. r-、 _00 /::::'┴'r'
. |::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
. |::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
.  ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l
/ _⌒ヽ⌒ヽ
/ ` ゚` :.; "゚` ヽ
/ ,_!.!、 ヽ
/. --- ,, ヽ
/ Y ヽ
. / 八 ヽ
. ( __//. ヽ ,, , ) ))
(( 丶1,,,,;;::::::::::: 八., ''''' ' !
/ " ''"⌒゙`ュ r'"⌒゙゙j
. | | ''“”“~`,゙ ' r' ''“”~`' |
. | .| '` ´ . ゙,'ノ !、`、´..゙.'.|
| | . ,イ 'ヽ |
.,-m9 ゚ ´...:^ー^:':. ゚ │
ヽ='⊂ノ r ζ竺=ァ‐、 |ヽ
| `二Y⌒丶_| |
|. ヽ_ ノ
4 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:07:21.16 ID:sQtLkKmg0
やっぱな俺もあると思ってたんだよ
6 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:09:19.00 ID:r0F23s1c0
ちくしょう 俺が太るのはヒッグス粒子のせいか・・・
おやつのカレーを食べた後はちゃんとダイエットコークを飲んでるから
太るはずは無いはずなのに
恐るべし宇宙
ヒッグス粒子もいいけど、ミノフスキー粒子はまだなのか?
大きいものは動かしにくい
↑
↓
重いものは早く落ちる
これがピッタリと釣り合ってるのが不思議すぎる
9 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:11:27.73 ID:jZEJ+9ZC0
たべっ子どうぶつ
10 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:11:31.91 ID:ElExwalu0
ヒッグス粒子があるならウェッジ粒子もあるはず
ヒッグス粒子が無かったら俺が宇宙の片隅でもがき苦しむこともなかったと思うと感慨深いぜ
ヒッグス・ヴェポラッブ
万物の質量の起源・・・そんな事言っちゃまたバカ民族がからんでくるぞ
グラビトンとダークマターまだ?
GN粒子
16 :
【中部電 73.2 %】 :2012/11/14(水) 23:12:13.00 ID:P+r7B1L9O
タキオン粒子は?
イスカンダルにコスモクリーナーを受領しにいかにゃいかんのに、、、
17 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/14(水) 23:13:11.69 ID:zNZA3ez40
嘘つきはセルンのはじまり
ワインバーグ・サラム理論に出てくるヒッグス粒子の事か?
大統一理論で出てくる奴か?
19 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:13:22.65 ID:raV2434j0
俺のと違うなー
20 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:13:47.14 ID:EXoCg0Dg0
カトちゃん?
21 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:13:50.01 ID:xnY2Bqx90
ブラックホールはまだできないのか?
22 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:14:50.47 ID:42I0EVXdI
餃子かと思った
23 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:15:04.13 ID:HURoipAN0
森繁が悲しむだろうなぁ。
また仲間が一人先に逝った。
>>5 このパターンの工作、マジ頭悪過ぎて気持ち悪いんだよな。
嫌悪感しか湧かない。頭大丈夫か?
ごめん、一瞬粒子が餃子に見えた。
それだけ。
26 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:16:05.30 ID:pAJwRJUT0
一方通行vs垣根提督
FF6で異空間に飛ばされて、クロノ・トリガーで見世物小屋に出されてる人だっけ
29 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:16:59.94 ID:J5CtWXGy0
30 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:17:05.77 ID:zLvlTwYl0
それがあったからなんだっつー話だなw
まず、IBN 5100を用意します
>>26 うわー あの写真恐いんだから思い出させるなよ マジでネッシーかと思ったわアレ
> ヒッグス粒子
俺は信じない。なんとなく。
34 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:18:55.03 ID:A1ADU8LGO
つまり何か俺の体にもヒッグス粒子があんのか!
36 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:19:54.69 ID:PWdRzZDjP
やはり それ は存在した
そう、私達の心の中に・・・・
----------fin----------
ヒッグス伍長
慣性質量なんてどうでもいいから
はやくグラビトンを発見してくれ
エヘン虫は見つかったの?
ミノフスキー粒子なら知ってる奴多いだろ
42 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:22:20.56 ID:D2WTfY0H0
そもそも原子ですら存在する確証なんてないっていうのにw
バカっていいよな、単純で
(´・ω・)喉がイガイガした時に舐める飴か
ビッグス&ウェッジ
今日はなんか色々とでかいニュースが多いんだが。いくら閉塞感ただようからって
もうちょい分けてくれw
46 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:23:31.53 ID:RMlPl9/1O
○タイムマシン
○異次元空間(5次元)
○ワープ
○転送
○過去へのジャンプ
SFの世界が、現実に。
アヴェ・マリス・ステラ@サッポロ
48 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:23:51.23 ID:lj8ihThc0
つまり、光を減速させることが出来れば質量が発生するということか???
なんか怖いな
質量のある残像みたいな?
メガ粒子の電子レンジに入れられたダイナマイトみたいな
CERNは初めはサーンと呼ばれていたが、いつのまにかセルンになっていたw
>>8 「重いものは早く落ちる」??
オイオイ、ひょっとしてガリレオを吊るし上げていた人?
真空中で1Gのチカラが働いた場合、1000トンの鉄と10グラムの鉄とでは、1000トンの鉄の方が早く落ちるって主張するの??
ジャップまた間違えるの?
バカなの?
53 :
( `ハ´ ):2012/11/14(水) 23:30:00.13 ID:zYyAMOvk0
ヒモ理論のヒモと同じ物?
宇宙の元か
55 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:30:45.35 ID:suyijGOP0
ヒッグス粒子が発見されたら困ることでもあるのか?
文句のないやつは黙ってろ
これは楽しみ
57 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:32:42.81 ID:Sct/8MXV0
ミノフスキー粒子はまだですか
ヒッグス先生さようなら
59 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:35:34.34 ID:C+02fi8J0
べつの新しい軌跡も出ているはずだよ
60 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:37:41.98 ID:EViCH6wI0
ウェッジ粒子はまだですか?
>>1 ひっぐすりゅーし♪ひっぐすりゅーし♪ひっぐすりゅぅぅーしッ♪
62 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:38:18.06 ID:EABtYu690
<丶`Д´;> ウリも前から知ってたニダ!
64 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:39:26.56 ID:ok4QfJXM0
存在するしないだけで100年使えるネタだな。
65 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:39:46.31 ID:7ZAgvMFy0
そこに気付くとは、やはり存在か…
66 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:40:55.32 ID:pG9n18og0
ほんとはタイムマシン作ってるんだろ?
ビックス粒子の存在を確認し、その性質を詳細に分析できれば
質量を制御することが可能になるかもしれないね
それができれば光速宇宙船の開発も夢ではなくなる
68 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:43:26.94 ID:NCrlJx6f0
69 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:44:09.87 ID:CYsoIBQZ0
>>51 万有引力は質量の大きい物の方が強い力がかかる。
そのまま考えれば、質量の大きい方が加速度が大きいと思うが(速く落ちる)、
質量が大きいほうが、その場所から動かしずらいという特性がある。
万有引力と、動かしずらいという特性がキャンセルされて
どんなものでも地球上なら同じ重力加速度がかかるというのは
実はニュートン力学では説明できない。
70 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:44:24.60 ID:IzWtHVG90
タイムマシンが実現可能ならお前らの元にドラえもんが来てるだろ
ビッグス粒子って宇宙に詰まってるんだろう?
宇宙が拡大してるならビッグス粒子は増えてるの?それとも1個1個が大きくなってるの?
>>51 まあ実は極々正確には1000トンの鉄の方が先に落ちるんだけどねー
引力は重りからも生じてるわけだから
73 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:45:59.35 ID:fEmDhh820
俺なんか亀甲縛りのヒモ理論を見つけたよ
74 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:46:03.40 ID:oVyxI5OJO
え?ドロップが昔からあるのに、何を今さら。
ブラックホールはその粒子がいっぱい集まってるってことか?
どうやったら分散できるかという実験が始まるのかな
76 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:47:33.10 ID:AH5WYkad0
ムーの人湧いてんね
存在すると、どんないいことがあるのさ
>>75 ビックス粒子はこの宇宙全体を満たすほど存在しているよ
だからこそ、これまでその存在を確認できなかったのだ
あまりにも安定して、大量に存在するから
それを変化を与えることが難しかった。
何らかのエネルギーを加えて、動かしでもしなければ、感知はできないからね
体内のビックス粒子を減らすダイエットマシーンがそのうち発売されるのだろうな
>>72 まじかよ
おまいらゆでたまご先生にゴメンナサイしないと
81 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:50:39.49 ID:7OJ+kGaK0
反重力装置の開発ができるのか
>>77 さあ?
上の方で質量を制御することが可能になるかもしれないと書いているが
それが出来るとしても、多分、私たちが生きている間は無理だろうしね
とりあえず、現在の物理学の法則を裏付ける事が出来たって事が大きいのと
もう一つ、性質を詳細に調べて行けば、宇宙の成り立ちなどを解明することができ
物理学の完成にも近づく。
大きな意義があるが、大きすぎて、我々の生活にはほとんど関係ないね
ヒッグス粒子よりも
過去も現在も未来も同時に存在するとか
ホログラフィック宇宙のが興味あるわ
ナショジオではまった
84 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:51:51.40 ID:CYsoIBQZ0
>>71 確か増えてる。
空間が広まっても薄まらないという、ありえない特長があったと思う。
86 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:52:12.57 ID:tNL5X4HY0
世界線やばくなるからやめれ
他の数十の素粒子の立場が無くなるな
88 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:52:54.13 ID:aukojyMh0
カトちゃんペ
89 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:52:55.58 ID:ChknwVlA0
ヒッグス粒子を解明することで4次元の扉が開く
90 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:55:48.48 ID:1XKHZ57y0
>>69 地球上の落下加速度は単に地球の遠心力の関係のせいじゃねーの?
引力と重力の違いを人に聞いたら遠心力云々言われたんだけど
91 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:56:58.81 ID:7OJ+kGaK0
グラビデ ヒッグス粒子を相手に叩き込む
いい加減粒子で考えるの止めれば良いのに
物理学の限界ってそこでしょ
ヒッグス粒子は人畜無害の敵かな味方かな粒子だから、見つかっても見つからなくても誰も傷つかない。
ミニブラックホールとダークマターは見つかっても見つからなくても大勢の人がしょぼんとなり、大勢の人がざまあwそれみたことかwとなる。
セルンはお手上げ状態。日本は分野最先端だけどこれといった発表は無し。理論的にはもう見つかっても良いらしい。
ビッグバン宇宙論の終焉が近づいております。
オマイラ、100kgの鉄と100kgの綿と100kgの紙じゃ、どれがイチバン重いと思う???
>>94 鉄に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwww
96 :
名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:59:41.54 ID:fEmDhh820
>>85 理論の上に理論を積み重ねるからそんな歪な解釈になるんだろうなあ。
98 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:00:45.73 ID:Fz+riPoa0
>>94 質量は同じであっても、体積の一番小さな鉄が一番ちいさな浮力しか
うけないので、重量は最大になる。
>>94 そんな、なぞなぞに引っかかるとでも?
裏を掻いて紙なのはわかっているよっっっ!!!
100 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:02:02.11 ID:PY0PgDPU0
>>90 おまえらもういい加減にしろよw
その大きな物体は小さな物体の集合体だと考えてみろ。
複数くっつくだけで落下速度が変わるわけがなかろw
>>69 公式を見たら分かると思うが・・・バカなの?
ビックリ餃子、やはり存在したか・・・
民主党のヒッグス粒子は、嘘吐きだった。
野田が嘘は吐かないと言った途端、
民主党は自我を保てなくなり崩壊してしまった。
105 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:04:35.89 ID:TtSyx+4K0
>>101 あんたが馬鹿だね
その公式が正しい事を証明するという事だぞ
106 :
( ゚Д゚)y-・~~~~ 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/15(木) 00:04:48.98 ID:/8TUKx3WO
ミノフスキー粒子は?
107 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:05:55.74 ID:Rrm5FNs80
>万物の質量の起源とされる素粒子「ヒッグス粒子」を探す
俺の予想だと朝鮮半島で発見されそうな気がする
うーむもはやツッコミ待ちのネタスレと化してきたなw
109 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:07:44.06 ID:hRsHectw0
>>101 実社会で恥をかかない方がいいよ。
ニュートン力学では、"そうなる事"だけが分かって、
"なぜそうなるか"は説明できないんだよ。
>>106 T・Y・ミノフスキーさんが宇宙世紀にお生まれになるまでお待ちください
111 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:11:03.26 ID:PrcS0XFt0
ヒッグス粒子なら俺の隣で寝てるよ
質量保存の法則が崩れる可能性もある?
重いものもでも軽いものでも落ちる速さが一緒ってのは不思議だが、実験でそうなってるからいい
だとしても、ベクトルを逆、ロケットで打ち上げる時は重い物の方が大きい推進力が必要
これ、ずるくない?
物を落とすのも重力で、上げるの邪魔するのも重力だろ
なのに上方向に行く時だけ意地悪してる
納得行かない
>>115 落ちる速さは一緒だけど位置エネルギー違うだろ。
だからその逆もエネルギー必要
質量かけ光速の二乗がエネルギーって時点で、
「質量と光とエネルギーは根本的には同じ物」という、証明みたいな物が出来ちゃってるんだよね
人間の頭では理解しがたいがこの世界はそういう仕組みで出来てる
120 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:57:15.03 ID:0Iubo2cW0
ヒッグス粒子コアで中国人をドロドロの液体人間にしてやれ!
重いものと軽いものでは、
どっちが先に落ちるかって、
重いものに決まってるだろ。
ゴマ粒に地球と太陽を落としてみ。
必ず太陽のほうが先に落ちるから。
122 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:03:44.70 ID:fH9OQvAu0
ヒッグスの存在確定したらまた次の超スーパーウルトラ微粒子の存在が出てくるんだろ?
量子学ってフラクタル的パラドクスに陥ってるんじゃないのかw
まあ算数がやっとの俺では理解できんw
>>118 所詮、人間の常識や感覚は、人間スケールで経験できることから生成されるわけだしねぇ
極小や極大の世界でずれてくるのは仕方ない
質量保存の法則はK=0の時破綻するんだと
エンタープライズ号もワープ10は危険って言ってたな。
ヒッグス粒子破壊してしまうんだろ。
昨日ヒッグス粒子たべたよ。しょっぱかった
ヒッグス粒子がなければ、
なんでもかんでも最高の速さで動くんでしょ。
光の速さが最高だって聞けば、
それより早く動けるんじゃないかとか勘違いするけど、
光を放つことはできても、投げることはできないんだわな。
逆に言うと、光の速さを遅くすることはできない。
光は、光の速さで移動するけど、
それより早くとか、遅くは移動できない。
光を放つことはできても、投げることはできない。
逆に言えば、光の速さを緩めることはできない。
正確に言うなら、光の速さは情報の伝達する速さで、
情報が伝わると、現象が起こる順番になってる。
パソコンを投げて、徐々に速さを増した場合、
回路を流れる信号の速さは相対的に遅くなるんで、
パソコンの処理速度は遅くなるんだよ。
単純に言えば、空間に対するパソコンの速さが増すほど、
クロック周波数が下がるのと同じ効果が生まれるんだわ。
だからパソコンが光の速さで投げられた時、
クロック周波数はゼロになると小石は言ってる。
つか、一石さんなのか。
アイン、シュタインって。
あと関係ないけど、
レーザー光線を月に向かって照射して、
素早く横に動かすと、レーザーのポイントは、
光の速さよりも早く移動するように見える、こともできる。
その一方で、レーザー光線が空間を横切る状態を、
特殊な超高速度カメラで撮影すると、光が伸びていく状態を、
スローモーションで撮影することもできるんだわな。
光の速さって、勘違いしやすいけど、
そういうもんだから。
次なる謎はヒッグス粒子には何故質量があるのかだ。
え、ヒッグス粒子って、
質量あんのか。
135 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:42:39.96 ID:8U2shznWO
つーことは、もしかしたら昔のエーテル理論にまだ使い回しの効くネタがあるかもしれんな。ちょっと漁ってくるべ
>>69 そういや重力場の中心点近くは特異点扱いになるね
虚数とかいじって何か面白い展開を試みた人っていそうでいないよね
コーシー先生の理論とか応用して誰かいじったって話も聞かないよな
厳密には地球上でもその中心からの距離によって重力加速度は微妙に違う訳だけど。
考えてみたら、質量が違っても同じ加速度、同じ加速度特性って、場の特性としては面白いよねーーー。
電場、磁場とは確かに違う特性
>>109 >"なぜそうなるか"は説明できないんだよ。
そんなの、どんな学問だって説明できねえよww
理論と事実を照らし合わせるのではなく、事実を理論に合わせてねじ曲げるのだ。
>>109 「原理」に基づいてうんぬんかんぬんって分かんないの?
現象の最小単位に理屈もへったくれもあるかいなドアホ
>>121 甘いな...
太陽は燃えているから途中で浮力が発生するんだぜ...
>>123 短小や極太の世界でもずれるのかねぇ...
なら、今の世の中はある程度納得できるんだが...
宇宙はヒッグス粒子に満たされてるって、エーテル理論は正しかったんや。
>>142 エーテル理論は、光は波だと考えられていた時代に
光を伝える媒体としての存在が予測されたものだ
質量とは違うな
>>118の理論だと、光も質量=重力も同じだから、光を伝えるエーテルも
重力を伝えるヒッグス粒子も同じちゃうのん?
重力子は重いものほど強く引きつけるけど
ヒッグス粒子は重いものほど動かしにくくする
これがたまたま一致してるので重いものも軽いものも
同じスピードで落ちる
ロケット発射は重力子から強く引きつけられるうえに
ヒッグス粒子に動きを邪魔されるので二重にたいへんなんだな
さぁ、フロギストン論議が過熱してきました
147 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:41:35.34 ID:1oU+fDJT0
ヒッグス粒子とミックスジュースって似てるよな。
148 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:44:34.91 ID:8HpRvrMw0
誰にも言わなかったけど、俺もあるんじゃねーかと思ってたんだよ。
149 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:45:21.24 ID:gILrOm40P
どっちやねん
150 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:52:35.86 ID:RLuyE6+S0
宇宙とか物理とか大好きなのに文系には理解出来ない
こういった発見ニュース見ると理系の知識持ってる人が心底羨ましい
光子の発見、それが世界崩壊の合図らしい...
いいか、オマイラ、発見するんじゃねぇぞ...
発見してもダマッテロ...
152 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:55:12.37 ID:07K7evbHO
光子 若い人と積極的に交遊…
まあぼかしてるけど淫行だろ あれ
これらの研究が進めば、慣性をキャンセルしたり
重力をコントロールできる可能性が開けるのか
155 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:00:04.31 ID:Ul5YbPus0
>>84 鉄球の加速度は同じだけど地球の加速度は1000トンの方がでかくなるだろ?
仮に鉄球が地球と同じ質量6*10^21トンとしたとき鉄球が地球と衝突するまでの時間はどうなる?
156 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:04:55.00 ID:qDsOWP4S0
万物の質量の起源は韓国ニダ
157 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:06:03.38 ID:aixwYmtXi
やはり存在か… いや存在するのか…?
また存在か…? まるで存在博士だ…
158 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:06:24.61 ID:+qNP9cPW0
うーーーん、CERNの「サルでもわかる素粒子の解説」によると
ヒッグス粒子は、他のクォークにまとわりついて、
他のクォークは、ヒッグスにまとわりつかれることで質量を持つようになり
質量を持つようになることで、それぞれのクォークは固有の力を発動し始める
で、ヒッグス粒子が他の素粒子にまとわりついて、他の素粒子に質量を与え始めるのが1千兆度で
それにより質量を持たされたグルーオン素粒子が、他の素粒子と素粒子を結びつける力を発揮し出して素粒子と素粒子を結びつけ、
グルーオン素粒子によって素粒子が3個結びけられて陽子、2個結びつけられて中性子が出来る
んで、3千度まで冷えた段階で初めて、電子の素粒子が、陽子・中性子にとっつかまって、原子が誕生する
という説明だったような・・・
陽子・中性子の質量のうち、クォークとグルーオンの合計質量が3%ほど、ヒッグス機構によるものが10%ほど、
残りはカイラル対象性の破れ(右巻きと左巻きのカイラリティが等価でない)によるものと聞いた
ヒッグス粒子だけが質量を生んでいるのではない
160 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:12:01.58 ID:+qNP9cPW0
んで、その一番最初のヒッグス粒子が、他の素粒子に質量を、何度から与え始めるのか・・がわかると
17種類の、それぞれの素粒子達が、何度から固有の力を発揮し出すのか・・がわかり
ビックバン直後の一兆度の一兆倍以上の温度のりんごの大きさの火の玉が冷えるに従い
宇宙がどのように作られてきたのか・・がわかる
だからヒッグス粒子の発見は、世紀の大発見なんだそうだ・・
森口先生、今度は物理学に転向したのか
162 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:14:22.92 ID:5oWcAL8o0
慣性制御マダー?
セックス○子禁止
物理学と数学は天才中の天才の世界だもんね。
天才森口先生が挑まないわけがない!
165 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:17:06.23 ID:+qNP9cPW0
>>159 んでも
ヒッグス粒子が他の素粒子にまとわりついて、他の素粒子に質量を与え始めなければ、
グルーオン素粒子が働かず
素粒子は光のスピードでヒャッハーと飛び回っているだけで、陽子も中性子も出来ない
・・んだそうだよ
166 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:17:20.21 ID:jQzkQLIT0
ビッグ餃子かと思った。
168 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:32:06.29 ID:+qNP9cPW0
しっかし、CERNが加速器で作り出せるエネルギーは数千兆度で
ビックバン直後の一兆度の一兆倍以上の温度には到底及ばないけど
それでも
質量を与える力を持った素粒子・・とか、
素粒子と素粒子を結びつける力を持った素粒子・・とか
●●という力を持った素粒子を見つけ出しちゃって
原子はどうやって出来たのか・・がわかりかけてるんだから
人間てすげーよな・・って思う
これがもっとエネルギーを与えられるようになって
ビックバン直後の一兆度の一兆倍以上の温度に限りなく近い温度を作り出せるようになったら
なーーーんもないところに、ポッと素粒子を素粒子を出現させることが出来るようになっちゃうかも知れないね
飛び回る素粒子に光子が阻まれて見えないけど・・・
169 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:39:00.17 ID:+qNP9cPW0
UFOなんていうものがあるとしたら
案外それは、
ビックバン直後の一兆度の一兆倍以上の温度に限りなく近い温度を作り出して
なーーーんもないところに、ポッと任意の素粒子を出現させること
がエネルギー源になっているのかも知れないな・・なーーーんて思ったり・・(^_^;
170 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:43:42.77 ID:+qNP9cPW0
>>169 訂正
UFOなんていうものがあるとしたら
案外それは、
ビックバン直後の一兆度の一兆倍以上の温度に限りなく近い温度を作り出して
なーーーんもないところに、ポッと任意の素粒子を出現させたり
任意の素粒子の力をパッと消したりすること
がエネルギー源になっているのかも知れないな・・なーーーんて思ったり・・(^_^;
171 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:44:20.52 ID:MJuYlv8JO
最終的にはヒ素の原子なんでしょうね
カトちゃんがくしゃみの時に撒き散らしてる粒子の事か。
コンノケンイチ先生の言っていることは正しかったんだ。
174 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:05:05.25 ID:g9jQk7aJP
ヒッグス詐欺で予算を引っ張れ!
176 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:35:02.80 ID:soZIdEiw0
ヒッグス粒子場のおかげで素粒子の波が伝わるんか?
ヒッグス粒子なんて物はないんじゃなかったっけ?
ヒッグス場とでも言うべき物が質量を与えていて
その場がこの記事の実験などによって乱れた一瞬の現象を
ヒッグス粒子と読んでるじゃなかったかな
どうしても加藤茶のくしゃみの粒子に思えてしまう
179 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:02:15.81 ID:Hg+1Od560
中国ではもうヒッグスエレキバンの商標登録してるだろうなw
181 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:07:07.95 ID:AiQqKu7h0
ヒグスデンカあげ!
どうやってこの粒子がヒッグス粒子だって確認するんだろう
想像してなかった新しい別物だったりしないのかな
望月先生の圏論的な対象を幾何学対象とする宇宙際幾何学により、俺の想像では
素粒子をオブジェクト対象とみなし、それらが互いに結合したり分かれたりするのを射とする観点で
説明できる可能性がみえてきたね。 素粒子ー>原子ー>分子という階層構造もそれで説明
できるに違いない。
>報告したのは東京大など日本の16大学・研究機関が参加する「アトラス」
この報告を信じますか?
[は い] [YES]
185 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:24:25.54 ID:Hg+1Od560
>>92 物理学の限界と言うより、人間の理性の限界。
人間の理性の法則と宇宙の法則は同一の
原理から成り立っているという前提(特に現代では
数学から導き出されると考えられている)で自然科学
は記述されているが、もしかしたら宇宙の法則は
まったく違う原理に基づいているかも知れない。
1.25+√73=π
とかもう人間には訳の分からんことがそもそも
宇宙の真の原理だったら、我々には理解も記述もできない。
もちろん法則も提唱できない。
186 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:24:48.37 ID:su/OdgRa0
"粒子”という言葉のイメージが、ジャマー。
187 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:29:44.53 ID:su/OdgRa0
>>185 1.25+√73の計算結果がπでないのは中学生にも自明。
アニオタ的3大粒子
タキオン粒子
ミノフスキー粒子
コジマ粒子
189 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:34:52.64 ID:HgtlDG9Y0
※おまえら騙されんなよ
ヒッグス粒子とかクソ粒子なんか鼻糞だからな
超対称性の検証こそ神の雷に触れるべき最重要事項
>>188 ゼッフル粒子。その3つではミノフスキーしかしらない
191 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:37:00.37 ID:HgtlDG9Y0
>>185 おめーよー
そりゃ「今この瞬間に1億時間、時間が止まりましたww」
とか言ってんのと同じくらい意味自体がねーよ
193 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:02:37.79 ID:pUnjuTM40
ヒッグス粒子で質量の謎が解けるわけではない。ヒッグス粒子が見つかれば
量子物理学における標準理論が裏付けさSれるだけである。
♪クリクリ三角小さなドロ〜ップ
って奴なら昔からありますよ!
質量の源は我々の宇宙の外と内を行き来してる重力エネルギーだろ
196 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:10:17.92 ID:pUnjuTM40
クオークやヒッグス超対象粒子でさえ最小粒子ではない。
現時点で一番有力視されているのが超ひも理論で理解がかなり難しいが
基本的に1プランク(最小エネルギー単位)の開いたひもと閉じたひも
がDブレーン(ひもの境界面)とでクオークを形成していると思われる。
ただひもは10次元に存在して残りの6次元は小さくまるまっているので
我々4次元(時間も1次元と考える)人には観測不可能と言われている
197 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:14:12.22 ID:NJB/bjuo0
スレ読まずに投稿
科学スレが立った時の文系の反応
1)ダジャレに走る
2)下ネタに走る
3)アニメ、ゲームネタに走る
4)無理矢理シナチョン政治に繋げる
...さあ、お前はどれだ?
198 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:17:27.37 ID:yCSen90Z0
>>79 体重が減っても見た目は巨デブのままじゃないですか
やだー!!
199 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:24:11.06 ID:pUnjuTM40
おまえら粒子と効いて梅仁丹のような丸い球体を思っているだろうが
このレベルのミクロ世界になると我々が考える形状で理解は難しい。
基本的にクオークにしても電子にしてもエネルギー波として観測機器
が極端な標準偏差値内でエネルギーが観測されれば粒子とみなしている
この標準偏差はシックスナインと言われ99.9999%でなければならない。
CERNは出資者の欧州や各国に成果を見せなければならないので99.9%
くらいでも発券かもしれないと騒ぐがこれくらいの確立だと兆候と呼ぶのも
おこがましいくらいである。
200 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:25:19.80 ID:Z+RnqwGpO
>>196 人類は宇宙についてこれ以上先のことは分からないのかな
>>197 科学スレじゃなくても1だよ...イワセンナ
203 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:55:40.21 ID:Hg+1Od560
>>191 そうなんだよ。
それはナンセンス。
「意味がない」
でもセンスってのは人間が生得的に持っている
思考の枠組みで把握できるあり方ってこと。
現に今でもすでに「確率的に」「存在する」という言明は、
人間の生得的な「存在は有る・無いのどちらか」という
概念とは相容れないから、シュレーディンガーの猫の
ようなパラドックスが解決できない。
大きさとは何かとか時間とはとか、宇宙の外には何があるのか
とか、クオリアとはなんなのかとかは、おそらくホモ・サピエンスの
現状の理性では整理できない問題なんだろうと思う。
物事の境界(際)では面白い事が起きやすい。私はこれを「境界原理」と呼ぶことにした。
面白いというのは好ましい事という意味に限らない。したがって、いわば魔界である。
一瞬の間に無限に引き伸ばされ、そして再びもとに戻ったときまるで違うものに変わってたりする。
Dブレーン同士の接触でビッグバンが起きたという説もあるようであるが、Dブレーンとひもの境界面もそう。
他にも、卑近な例でいうと男と女の間にも境界はあり色んな事象が起きるのはご存知のとおりです。
考えてみれば人間の存在そのものもそうであろう。
「生」と「死」の境界にわれわれの人生はあるが、宇宙時間からみるとほんの一瞬の出来事、
境界現象なのかもしれない。
207 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:04:28.25 ID:SQpoDibc0
シュタインズゲートのおかげですっかり悪役の立場が
定着したな
宇宙にはダークマターが過疎な空間があるらしいけど
そこでは重力が発生せず超光速が可能なのか?
209 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:45:35.50 ID:cdkIAaI60
210 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:48:07.43 ID:WcuVsfl1O
重力子完全消滅か・・
211 :
家政夫のブタ:2012/11/15(木) 15:19:01.17 ID:ZiBAcAGa0
ヒッグス粒子調べても、国民の生活には役に立たない。
仕分しましょう、ね、蓮舫さん。
>>132 俺は光の束を秒速5センチで移動させるように見える事出来るで
213 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 16:00:19.85 ID:h3FW35/r0
早く確定しないと、ヒッグスさんが
ノーベル賞もらう前に逝ってしまうではないか!!
1gの鉄と100トンの鉄では落ちる速度は同じだが、
1gの鉄と1000兆トン(地球質量100万分の1)の鉄では、
1000兆トンの質量により無視できない重力が発生するため
1000兆トンの方が重力加速度が大きくなりわずかに早く落ちる
太陽の100万倍質量の鉄は一瞬でブラックホールになるから
重くするにも限度がある
ヒ・・・ヒ・・・(**´ >ω<)゙;`;:゙;ヒッグス!
巨費をかけた実験プロジェクトだったが、この研究成果が社会に具体的な形になって還元されるのはいつになる事やら
純粋な学術研究をするなとは言わないが、研究費用を配分する際の優先順位は、人類社会にとって医療や環境といった必要性の高い分野こそ上にすべきだろう
ヒッグス粒子などの素粒子の探求は100年後に後回しにしたって問題はなかったはず
欧州は優先順位を間違えたね
>>218 だったら基礎研究なんか全部やめちまえよ。
目先の小金に目が眩んで大局を誤る小者の典型だな。
221 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:39:10.92 ID:a2JvyOBHT
きたか…!!
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| |_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
222 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:45:42.04 ID:3KCWP7h90
みんな話がちっちぇーな
223 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:48:49.72 ID:0r71HGYcO
ヒッグスさんが、別次元へ旅立つ前に、早くノーベル賞をあげて。
224 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:04:12.95 ID:Q0UpG9ag0
つまり、これでアインシュタインの言う「月が出るかどうか、サイコロで賭けようぜ!」が
証明される訳だな
理屈では否定しがたいが、それを言ってると永久に基礎研究できない。
宇宙論も素粒子物理も検証可能な理論の限界---
レースの終わりが近づいてる。今全力で参加して成果を挙げなければ、その機会は無くなる。
1000年後の人類に、科学技術で欧米白人の活躍ばかりを残すのは問題だろ。
ていうか、日本人が居なければ有色人種はかなりヤバかった。
>>220 ニュートリノの実用化はないだろ。
小柴先生の趣旨は違うと思うね。
227 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:27:18.80 ID:1oU+fDJT0
マイクロ・ブラックホールまだー?ちんちん
( >д<)、;'.・ ヒッグス
で、我々の生活にどんな好影響があるのかねこの実験は
そろそろヴェポラックの季節か
232 :
名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 23:26:31.79 ID:fStvAs3t0
>>206 これが釣りではないのだ。
こんなイメージ。
空中に100kgの鉄球と1kgの鉄球が浮いている。(宇宙空間だとして)
@ある物体(地球だとしよう)が100kgの鉄球は強いばねで引っ張る、1kgの鉄球は弱いばねで引っ張る。(ばねの力が引力)
A100kgのほうが動きずらい、1kgの方が動きやすい。
結果は、100kgの鉄球も1kgの鉄球も同じ加速度で地球に引っ張られる。
@とAはどんなものでもピッタリキャンセルされるのだ。
考えれ見れば不思議でしょ?
あれから300年。ついに光エーテル発見か。
100kgの鉄球は 「強いばね」 で引っ張ってるんだからひっぱり辛くないだろ?
235 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 01:28:28.85 ID:1tvhpDBU0
でも、ヒッグス粒子抜きピザとか作れば
食っても体重増えないから売れるぞ
質量大きいほうが、
状態の更新に手間取るだけじゃないのか。
原子力、中性子、及び磁力線を統合する粒子の発見はまだかな?
実はヒッグス場と重力場は同じもので、
存在感があるほど移動はしにくいけど、
観測されやすい方向で観測されやすいとか。
239 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:41:22.42 ID:6UqIMoKy0
仮に重いものが速く落ちるなら、
軽いものと重いものをロープで繋いで落としたらどうなるんだ?
全体の重さが大きくなるから更に早く落ちるのか?
ゆっくり落ちる軽いものに引っ張られて遅くなるのか?
240 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 02:43:07.78 ID:i8vW4XbqO
ダークマターって結局なんなの
位置って適当なんでしょ。
質量が大きいってことは位置が移動しにくいけど、
他の質量から観測されやすいんで、そっちに引っ張られやすいんじゃないの。
この粒子を物質から引き剥がすだけで、全てのものがエネルギー変換できるからな
逆にヒッグス粒子密度が高い領域を作り出せば、重力崩壊も起こせるかもしれない
この粒子が無ければ「物質」が成り立たない、だから物質の根源とも言える粒子だ
244 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:13:09.07 ID:JoZA7Ycu0
来月転勤で愛媛にヒッグスんだ…
245 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:21:56.14 ID:DCBYKQfg0
>>239 重いのも軽いのも落下速度は一定だったと思う、速度が変わるのは
空気抵抗によってだよ
>>118 質量は単位はkgで光の速度はcdで、単位系が違うのにどうして比較できるの?
重いものも軽いものも落ちる速さは同じってのは、
つまりブラックホールに太陽を落とす場合も、
地球を落とす場合も同じ速さで落ちるってことかな。
実際には双方が引きあうことになるだろうから、
例えば地球を空間に固定して、太陽を落としても、
ブラックホールを落としても、同じ速さで落ちるのは事実、
ってことかな。
ぶっちゃけ「反ヒッグス粒子」が欲しいんじゃね? 究極的には・・・
重金属粒子なみの重さがあって、それが真空の期待値に埋もれてるんだからさ
つか、情報は光の速さで伝達されるけど、
この光の速さってのが曲者で、
情報の伝達を基準にして現象が起こるんで、
光の速さを超えるってのは意味が無いんだわな。
情報の伝達を超えたら、現象できなくなる。
特殊な超高速度カメラで撮影すれば、
レーザー光線が伸びてくとこも撮影できるし、
地球から強力なレーザー光線を月に照射して、
素早く横に振れば光点の移動は、光の速さを超えて見える。
すごく分りやすく言うと、光の速さは情報の伝達する速さであって、
常に最善の速さで移動するもんだから、それ以上の速さにはならないし、
それ以下にすることもできないんだわな。
光を放つことはできても、光を投げることはできない。
パソコンが光の速さで移動すると、回路を流れる信号は止まった状態になるんで、
処理はクロック周波数がゼロになったのと同じになるけど、実行されてるアプリケーションには、
違いが認識できない。
>>247 地球の質量に比べたら、鉄球も羽も大差ない・・・・てこと、だから厳密には同じ速さではない
(しかし高校ぐらいまでの物理なら「同じ」として扱う(「ニュートン力学」の範囲内))
宇宙的視野において「固定」とう概念は存在しない。(宇宙のどこに固定するのかね?)
重力縮退してる超質量物質と鉄球を同時に落とせば、超質量物質は亜光速で落下する(地球が落下する)
しかし、このような事象は人類に縁の無い事なので「ニュートン力学」では無視できるのだ。
ニュートン力学では惑星の軌道予測にズレが生じてしまう。厳密には間違っている力学なのだ。
質量差が極端に違ってて、
相手の重力に影響を受けないほど重いなら、
それは比較的、空間に対して固定的かな。
じゃあ、何が固定してるのかったら、
それがヒッグス場だとか。
252 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 03:59:05.90 ID:MRLrD1vs0
ビックスベボラップなら知っとるが(´・ω・`)
>>249 >パソコンが光の速さで移動すると、回路を流れる信号は止まった状態になる
君が 「どこで観測」 した場合かな?
パソコンと一緒に移動しているなら止まらないよ
(そもそも物体は光速で移動できないので、亜光速として考えた場合)
初歩的な話しだよね
なぜかメンソレータムを思い出した。
パソコンと一緒に移動してる場合、
現象としての自分も同率で処理速度が低下するんで、
違いを認識することはできない、うん。
>>251 >空間に対して固定的
空間のどこに基準があるの?
たとえば何? 例を挙げてみて? 太陽? 銀河中心?
すべて移動してるよね?
だから 「慣性系」 で考えるんだよ
>>137 ヌートン力学は物理学じゃなく工学ってことだよ
例えば二つの物体がある場合、
互いの重力に引かれて衝突する場合、
重い物体の方が、空間の移動は少なくなるんじゃないの。
この場合、重いほうが空間に対して固定的だと思う。
仮に宇宙船で光速に到達できたとしたら、
ある条件で引き返すように設定しといても、
その条件は主観的に、永遠に訪れないんで、
きっと永遠に飛び続けちゃうな。
情報が凍結された状態になっちゃってるんで。
260 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:35:08.05 ID:yzeqAXOu0
ヒッグス場の密度(?)って、宇宙ごとにちがうのかな?
要するに、世界線を移動できるってことだよな?
重力場が偏ってるとこでは高いんじゃないの、
とか適当なことを。
263 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:42:47.49 ID:PD/SOHvtO
>>212 異星の草原をいつもの少女と歩く。いつものように顔は見えない。空気にはどこか懐かしい…
天体レベルの常識が量子レベルでは通用しないことも多々あるよね
>>1のヒッグス粒子は、すぐ別の粒子に分かれるのだけど
「分かれた粒子の総質量はヒッグス粒子よりも大きい」 のさw
質量保存の法則が破綻してるんだよ (ただし一瞬だけどね)
詳しく知りたければ論文を当たってみるといいよ(本当に面白いです)
近年の物はまだ翻訳されてないかもしれないが、難しい単語は出てこないし
数式を見れば概ね理解できると思うので
とりあえず、カトちゃんのくしゃみみたいな名前をやめて欲しい。
266 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 04:54:37.47 ID:Yds9NNR+0
ヒッグス粒子か。重力を司る粒子と言われているが、詳しいことは知らないんだよね。
そんなに面白いのなら、ちょっと資料むさぼってみるか。
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい人は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。
理科系大学に関しては、勉強実験が重要だ。
重要なんだけど、偏差値50の新設理系大学では勉強実験が文化的に無理だ。
肉体労働者文化の学部生にぐるぐるに囲まれたまま、敵だらけで勉強実験は無理だ。
公立の小中高とまったく同じで、敵だらけで孤立したまま勉強実験すると、集団イジメで劣等生になる。
イジメで病気になりフラフラ生活になる。それに教育内容が、教科書の最初数ページやって終了だ。
卒業すると、理科系の理工学部の大学なのに、小売店やスーパーの店員さんになる。
肉体労働者文化の学部生にとって「小売店やスーパーの店員さんになる。」ってのは大歓迎だ。
しかし、新設理系大学に入学したつもりの科学を愛する学部生にとって、勉強禁止、就職ダメは、大不満だ。
理工学部大学なのに、上等な就職先が小売店スーパーだと、入学者の質が落ちる悪循環が始まるだろう。
一般入試で定員絞って偏差値50に維持してても、科学を愛する受験生には避けられるでしょう。
その後、10年チョイ持ったけど、理工学部は廃学部になった。10年持ったのがアベコベにスゴイ。
あと、実習で手先の器用な田舎娘たちが、教科書の最初数ページだけやって、
教授から内部のいんちきテストでおだてられて、大学院へ無試験で拉致されていた。
バイオ教授って江戸時代の女衒みたいだった。
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。
web-n14-00067 2012-11-16 04:38
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58256.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups2746.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
>>267 ・建設途中ではあるが、当時としては非常に設備の良い、日本初の本格新設バイオ大学だ。
・バイオ実験実習の技能は金と時間をかけて丁寧に教えてくれるが、教科書は最初の数ページやって終わる程度だ。
・学部生の輪は肉体労働者文化なので、話が合わない。勉強すると文化摩擦で攻撃され、あべこべに劣等生になる。
・就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんだ。これは、入学した途中の教育内容でわかる。後の祭りだ。
・教授は指先だけ評価し、手先の器用な田舎娘たちに目をつけて、甘言で大学院へ拉致する。最後は田舎娘本人の決断だ。
・偏差値50共同体は、富裕層を心底憎悪する共同体だ。富裕層とほぼ恋愛不可能な雰囲気だ。祝福されるのは無理だ。
・貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
・偏差値50共同体は、小金持ちが大金持ち扱いされ、攻撃される。小金持ち程度が慶応なら、小金持ちが貧乏人扱いされるはず。
・田舎娘とモヤシ金持ちとは、共通点ゼロだ。仮に正攻法なら、女の側が迎合し、キチンと挨拶して、無言でチンコしゃぶりだろう。
・現実の田舎娘たちは、富裕層を憎悪する人々の心をかき乱しながら、モヤシ金持ちへ高飛車にエッチな嫌がらせをする。
・その手の田舎娘と小金持ちの私が話し合いをすると、女は全員共通して、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
・田舎娘たちは、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに攻撃し、弱ったところで結婚を迫る。私は逃げる。
・東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
・理工学部で就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんなので、10年チョイで理工学部は廃学部になった。
・お金持ちを差別していじめちゃうと、お金持ちにも優秀な人がいるから、共同体の力が弱くなって共同体もろとも破滅する。
・お金持ちを差別して破滅させると、自分たちの首を絞めるとわかっているけど、人間は感情の生き物だから、やってしまう。
269 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 05:29:00.70 ID:kfp7xhkl0
>>267 「女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
→ モヤシ金持ちの私にとって、私に向かって手抜きの対応をするなんて、訳が分からない。
→ 女子大生たちが、富裕層を憎悪する人たちの輪の中で、モヤシ金持ちを馬鹿にして、そのモヤシ金持ちと結婚したがる。
→ 私にとって、訳が分からない。
→ 女子大生たちが、私へ住所電話番号の紙を渡し、私へストーカー濡れ衣を着せ、スカートをめくって私を追い回す。
→ 私にとって、何だか、訳が分からない。
→ 不良や教授は、もともと富裕層を憎悪しているから、女が悪いのに、ワザと女を被害者にして私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、女の濡れ衣を口実に、集団イジメでモヤシ金持ちの教育機会を奪い、無職破滅させる。
私が、その問題児の女たちと話し合いをすると、全員、話の途中で奇声を発して、精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
仮に、東京坊ちゃんの私がここで女カッペへ「ノー」と言ったら、私とよく似た田舎坊ちゃんのように、殺されていただろう。
モヤシ金持ちの私は、渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して女を油断させ、私を本気で憎む不良へ付け届けをする。
そして、大晦日の深夜から元旦という教授たちのいない時間帯を狙って、出入り禁止の大学研究室に侵入する。
当時の最高水準の警備網を突破し、欠けた資料を補完まとめて、卒業研究できないまま、資料発表形式でほぼ無職卒業する。
問題児のあの田舎娘たちは、東京文化圏では頭のおかしい人たちだった。
あの田舎娘たちは、私へ金品献上してこなかったし、私への土下座チンコしゃぶりアカなめは、やらなかった。
テッキリ、女たちは不良や教授に婚期を搾取されているように見えて、私は裁判目当てだったが。
モヤシ金持ち坊ちゃまは、狂気の田舎娘たちには、ウソを言ってまいて逃げて、無関係になったほうがいい。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
今振り返ると、1年生くらいで自主退学しておけばよかった。その前に良い伝統のある中堅上位大学へ行っておけばよかった。
ああ、そうだ。
重力が強いと情報の伝達に遅延が生じて、つまり光は遅くなるんで、
現象としての時間が遅くなったり、進路が曲がったりするのかな。
271 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:11:31.44 ID:dF/ajER00
272 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:34:34.20 ID:dF/ajER00
>>232 >>8の言いたいことは多分それだろうけど「早く落ちる」と書いているので間違い。
同じ速度で落下し、同時に地面に着く。時々刻々と速度は増すが各時刻で速度は一致。
そしてややこしいのは細かいことを言えば地球も動くので「早く落ちる」が正しい。
物体の質量が天体級でなければその差は小さすぎて無視できるレベルだけど。
そこまで細かいことを言うなら空気や他のいろいろな影響のほうが大きいかも。
>>232 オマイナ...なんで鉄球にも引力あるのを無視してるんだ???
ヒッグス場の無い宇宙に宇宙船が侵入するといきなり質量が消失するのでしょうか?
>>273 まぁ普通は無視する。測定不能。他のもろもろの影響のほうが遥かに大きい。
ひょっとしたら一般相対性理論使えって話になるかも。
賢すぎて屁理屈みたいな話。
材質が同じなら重いほうが径の分だけ早く接地する
ニュートリノビームって強いの?
俺のポケットの底に溜まってる粉って
ヒッグス粒子なのかな?
279 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:20:22.24 ID:kiNS0ErI0
>>1 >万物の質量の起源とされる素粒子
<丶`∀´> <・・・
>>1 >万物の質量の起源とされる素粒子
それ韓国人の前でも同じこといえんの?
縮退炉の可能性か
こえーな
282 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:46:31.37 ID:g/OSs5ch0
>>10 ごめん、元ネタ思い出せない。
何だっけ?
283 :
名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 13:48:49.49 ID:jbgY+4Ds0
素粒子が日本人とするとヒッグス粒子な韓国人に操作されてるってことだろう
>>282 ぐぐったけどどうもファイナルファンタジーにビッグス&ウェッジとかいう登場人物がいる模様
>>219 役に立つ基礎研究なら問題はない
超電導とか、核融合とかはそうだし、小惑星探査もスペースガードの観点から意味はある
だけどヒッグス粒子は当分の間は何の役に立たない
何故なら非常に高いエネルギーレベルでないとヒッグス粒子の存在を生かした応用はまず不可能だから
我々人間が扱うエネルギーのレベルとあまりにかけ離れている
核融合の応用ですら、核兵器と中性子発生源以外に実用段階ではない
核融合レベルのエネルギーですらそうした状況
もっと技術が発達してから実験しても問題はないはず
今すぐ究明しなくてはいけない状況ではない以上、巨費をかけるのは愚かしい
>>220 電気は人類が日常的に扱うエネルギーに極めて近く、ハードルはそういう意味で元々低い
だから技術への応用、日常生活レベルへの知識の活用が可能だった
しかしヒッグス粒子などここ最近の素粒子物理ではまず無理だ
超新星爆発のようなレベルのエネルギーが日常的な世界の知的生物がやるなら可能だったかもしれない
しかし人類はそういう存在の知的生物ではない
SSCが中止された理由、アポロのような有人地球外探査計画が実現しない理由を考えるべきだ
>>285 >役に立つ基礎研究なら問題はない
で、どうやってそれを見分けるの?
神様にでも聞く?www
目先の小金しか見えない無能は黙っててね。
>>285 「役に立つ基礎研究」というのは語義矛盾している。
役に立つことがわかっているのなら、それはもう応用研究だ。
SSCが中止されたのは米ソ冷戦終結に伴う政治的要因が大きい。
アメリカは第二次大戦の時のマンハッタン計画みたいなものを夢想して、
常時大量の物理学者を砂漠に集め、光速近くまで加速してぶつけていれば、
いざという時(ソ連と事を構えた時)に役に立つと思っていた。
SSCに参画していた物理学者は基礎研究をするつもりでいたが、
アメリカ政府(あるいは当時のクリントン大統領)はそうは思っていなかった。
だから、ソ連が崩壊したのち、必要がなくなった計画を潰した。
「SSCが中止された理由」なんてそんなものさ。
もちろん基礎研究にさける予算にも程度というものがあるから、俺にだって外野の気持ちはわかる。
物理学者でさえ、分野が違えばSSCに反対していた人はたくさんいた。
SSCがないせいで、今回のヒッグス云々の「検証」や「追試」ができないのは残念だ。
それこそ、LHCと各検出器につぎ込んだ金が生きてこない。
検証がなければ、「良くわからんまま消えていった金」になりかねない。
もっとも、SSCが計画通りに進んでいれば、検証するのはCERNのほうだったかもしれないけどね。
>>276 なぜ、中心位置であわせるのだ???
普通に考えりゃ、接点で合わせるだろ???
俺は元の論文を見ていない素人なので確かではないが、テレビなんかで見ている印象では、CERNははしゃぎすぎ。
彼らが「発見」したのは本当にヒッグスメカニズムで言うところのヒッグス粒子なのだろうか。
というのは、俺の記憶が正しければ…
1994年に発表された、米国フェルミラボがトップクォークを見つけた(といっていいかどうかわからんが)時の論文では、
彼らはトップクォーク存在の証拠(Evidence)が実験データにあるという控えめな表現を用いていた。本当に
発見(Discovery)と言えるかどうかの判断は、よその物理学者なり後世の歴史家なりにゆだねる、という謙虚な姿勢が感じられた。
ちなみに、その次の論文では観測(Observation)という言葉を使っていた。
CERNも同様に慎重であり、マスコミがこぞってあおっているだけだったら、関係者の方々、ごめんなさいw
振動って数学的力学的にみると回転と同じなんだよね?
そうなら素粒子をヒモの振動で解き明かそうとする試みと素粒子をエネルギーの
回転循環として考えるのは同値だろうというのが俺のアイデア。
291 :
名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:27:35.12 ID:+7jiXsBc0
どうなん
ヒッグス餃子
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ヒッグスはわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
294 :
名無しさん@13周年:
>>289 7月の発表の時は
大勢の研究者とTVカメラが並ぶCERNの大講堂で
壇上のCERNの国際研究チームが実験データと解析結果を表示・解説しながら
「我々は新しい素粒子の発見に成功した。ヒッグス粒子に間違いありません。」
と宣言
会場がスタンディングオベーション
その後会場に来ていた、ピーター・ヒッグス名誉教授が席から立ち上がり
私が生きているウチに発見されるなんて信じられない!
この素晴らしい達成に関わった全ての人におめでとうと言いたい
と言いながら観測チーフとガッチリ握手で、会場はまたまたスタンディングオベーション
ってカンジだったね・・・
会場に