【政治】石破幹事長「協力する」 自民、首相提案受け入れ方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
自民党は14日夕、緊急の幹部会合を開き、衆院を16日に解散する前提として次期通常国会で
議員定数削減の確約を求めた野田佳彦首相の提案を、受け入れる方針を決めた。

石破茂幹事長は終了後、記者団に「我が党として首相の発言を誠実に受け止め、協力する方針を決定した。
手法は今後話し合う」と語った。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/1114/TKY201211140671.html

関連スレ
【政治】野田首相「16日に解散してもいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352880519/
【政治】藤村官房長官「総理はしっかり『解散します』と言った」 16日衆院解散へ 今夕、投開票日決定へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352881288/
2名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:41.09 ID:vwIuuJfxO
【緊張拡散】[やはり人権法断念のニュースは罠]
人権委員会の設置や委員になれる人を決める今回の法案について
法務省は人 権 委 員 会 設 置 法 案 と は ” 別 ” に
「人権関連の法案を2つに分けて提出」
既に「欠格条項の削除」を盛り込んだ改正案が衆議院に上程されている
http://plaza.rakuten.co.jp/shion9/diary/201211130000/
3名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:26.24 ID:gWb24YX9O
ニャ
4名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:19.38 ID:iU242xoW0
大人やな。
5名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:05.96 ID:cBxqOflC0
協力してあゲル ってねw
6あたいは著名な政治評論家:2012/11/14(水) 17:29:37.00 ID:OupMgf8P0
安倍
石破
あせりまくりーーーーーーーーーーーーーー
はははははははは
はははははははは
どーーーーーーーーーーーでも いいっしょ いまさら はははははははは
7名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:49.30 ID:T7xGG68y0
8名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:16.99 ID:nqaPFl/40
「一6飛車」で、詰み。
9名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:25.39 ID:eAhXe+8A0
亡国の一歩手前、立て直しが大変だわ
10名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:31.25 ID:7MzZvDAj0
また空手形じゃないのか?w
11名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:37.36 ID:2QCHnedC0
意外と低かった野田の提案!

本人は 数日前から 選挙事務所の契約すませた。まるで芥川のくもの糸の 下から這い上がる任g年をけり落とす悪党が 野田義彦そのものだな。
12名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:25.04 ID:935QNJU/0
ジミンガーwwwwwwwwwwwwwwwwwジwwwミwwwwwwwwwwンwwwwガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:29.75 ID:rkKTMbYM0
するする
すぐする
絶対する
14名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:47.27 ID:r9+Bhd3e0
ここまで散々逃げて今日いきなりまた条件付きの筋違いな提案してきたのに
協力するとか大人すぎるわwww
15名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:49.18 ID:XhX50+HR0
5 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
16名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:32:11.31 ID:/16NBIme0
なんとしても政権奪取。あとはぐちゃぐちゃにが見え見えだ。
17名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:05.93 ID:q8gmBGJK0
野田「確約してくれれば解散する」
石破「真摯に受け止め、協力する」
野田「え?」
石破「え?」
18名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:21.78 ID:ojvHu2jK0
.
.
【生中継放送中!!!】 【生中継放送中!!!】 【生中継放送中!!!】 <頑張れ日本 全国行動委員会>

『 人権法案絶対阻止! 民主党・民団・朝鮮総連に秘密警察を作らせるな! 』   15:00〜

http://live.nicovideo.jp/watch/lv115252316?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_
keyword&keyword=%25E9%25A0%2591%25E5%25BC%25B5%25E3%2582%258C%25E6%2597%25A5%25E6%259
C%25AC%25E3%2580%2580%25E5%2585%25A8%25E5%259B%25BD%25E8%25A1%258C%25E5%258B%2595%25
E5%25A7%2594%25E5%2593%25A1%25E4%25BC%259A
.
.
19名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:34.41 ID:0esHBE9/0
○日後、また新しい法案に協力すれば解散するの台詞に10000ガバス
20名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:48.60 ID:pgBqMwSq0
【2つの人権擁護法案】法案の審議入り断念は、民主党及び法務省の罠だ。現行法改正で目的達成
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352797968/
21名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:06.78 ID:zX3uDZN+0
これで総裁がひっくり返さない限りは解散決定ってことでいいのか?
22名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:25.78 ID:Au1qDDCN0
どういう形かによるよ
比例は駄目だ、中小を二大政党で殺すことと同じ意味になる
小選挙区か
23名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:31.83 ID:2HyB9yVl0
さすが!
安倍自民Goー!
24名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:39.73 ID:hf+VgZz10
>>15
まあ、政権が変わるたびに、こういう書き込みは有りがちだわな

今回も残しておかなきゃだね
25名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:41.47 ID:sV0z4ghXO
政権とってから定数削減?
自民党が?
できるわけないないよ。
他の政党でも無理。
26名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:48.48 ID:UAz6aDqs0
>>15
やめてぇええ
やめてあげてぇええええ
27名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:56.79 ID:WeTd6fXI0
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
28名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:43.22 ID:mv6GzlhR0
〜選挙後〜
野田「定数削減やるといったじゃないか」
自民「いま経済対策で忙しいんだよ。近いうちにやるからw」
野田「ぐぬぬ」
29名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:44.02 ID:27d/2mx50
カスゴミの石破マンセーも相当露骨になっている。

まるで自民党総裁は安倍さんではなく石破であるかのような印象操作。

石破の隠れ左翼の疑いは本当っぽいな。
30名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:58.64 ID:7MTHNnw/0
>野田佳彦首相の提案を、受け入れる方針

       , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
      / /~ ⌒`´⌒\ ヽ
     { / '~\_   _/` l )
     レ゙   ⌒'   '⌒  !/
      |    ー'  'ー  ヽ
     .|    (__人__)   `、
     {      |!!!!!|     }  <石破は自分で何を言ってるの解ってるのか!
      ゝ_    `ー'    ノ       あの滅茶苦茶な議員定数削減案を飲むのか?
     /⌒` -  __ _ - ' ⌒\ i|i                    議員とし信じられん!
   /           ヽ !l ヽi    ドンッ!!
  (   丶- 、        しE |そ
    ` ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レY^V^ヽ/  ̄ ̄ ̄
31名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:28.71 ID:5RDna6OZP
最初から裏で決まってたんだろうな
32名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:37.45 ID:Zjhh4/oB0
石破って何だかんだで野田の事評価してるよな
民主で1番叩きにくい奴とか言ってたし
33名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:51.40 ID:G8ViQikN0
民主的に言えば自民が約束を守る必要はない
34名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:10.97 ID:llRB1igXT
>>30
議員定数削減案を新しく作り直すって事だろw
35名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:24.88 ID:bqFBZZOgO
どうせミンスと大連立するんだろwwwカルトと手を切らない限り、官僚制度への改革をやらない限り未来永劫自民には投票しないよ
36名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:30.90 ID:Ul8bA+Xd0
また変な法案がコソっと通りそうだな
37名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:24.06 ID:8PgRxFKm0
公明、社民、共産死亡おめでとう。
38名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:27.32 ID:rqCcW05u0
前の選挙の時、知り合いの在日コリアンがどっかから手に入れた投票券持ってきて投票してたよ。
39名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:34.44 ID:AbO+pWGB0
>>31
だろうね
野田の演技見てて笑えたw
40名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:26.12 ID:yg4mfjZF0
ただちに解散するという意味で申し上げたわけではない。
41名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:42.58 ID:Mv5DkmRY0
>>36
解散を発表した時点で、そんな法案を通す権限は無くなる。
42名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:44.19 ID:llRB1igXT
裏で決まってたとしたら安倍総裁の演技が下手すぎるな
43名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:05.16 ID:MUA/+1WY0
比例が無駄に多いせいで毎回変な議員が当選してるから削減はしっかりやって欲しい
44名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:55.63 ID:s3EZKrWh0
>>39
安定のジミンガーから16日に解散すりゃいいんでしょ!の流れが唐突でワロタ
45名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:05.84 ID:DYUSl8Du0
マスゴミが解散を煽ったら一気に解散が進んだな
阿部やアホウもマスゴミに潰された
ペンは強い
46名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:18.41 ID:OfI2kcozO
池田公明党は、ウザイほど基礎票があるから…困るんだよな
トップ10には入るからな
47名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:22.77 ID:R9Uodbxb0
解散させる為に暗示的な言葉として言った
でOK
48名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:30.31 ID:bToywTrq0
これさ、無理難題をふっかけて
ジミンガーするつもりだったんじゃねえの?

ミンスのゴミ議員ども、ものすごい怒り方すんじゃね?

輿石www
49名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:59.73 ID:r1geRFo10
>>34
だよな。

「次期通常国会で議員定数削減の確約」
って、意味不明。

議決は国会でするものであって、
50名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:04.95 ID:27d/2mx50
リモコンの操作人が解散ボタン押しただけだろ
51名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:11.50 ID:ae1djZ2/0
祝民主自爆解散!!!
来年は盤石な自公政権で日本復活だ。
52名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:13.52 ID:GBOrpBqA0
いやさすがに条件飲まなきゃ解散しないみたいなこと考えてたら
明後日解散とかぶち上げないってw
最初から決まってるよ
53名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:45.83 ID:9iGARKSnO
54名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:47.48 ID:gE82rY1a0
まただ騙されんのwww
55名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:57.26 ID:bBICoX/s0
わかってるぞ
次の国会で約束はたそうとすると民主が審議拒否するんだろ
56名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:08.05 ID:GG26uSOb0
16日に解散するとして、0増5減はどうするの?やらずに選挙?
57名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:32.51 ID:nu4G3abd0
後で話が違うとか言われんように
58名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:42.03 ID:tleI92Za0
定数削減なんて、本音では民主党議員だって嫌だろう
59名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:53.62 ID:z169M9InT
野田詰んだがどうする?また嘘でしたで切り抜けるか?w
60名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:11.48 ID:43rD4gLy0
>>8
反対
「1六飛車」
61名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:22.71 ID:Q1uVXVUS0
自民党幹事長石破は、朝鮮人から献金を受けいていた国賊、しかも親子2代の
国賊親子。
62名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:07.48 ID:E9EgMu4p0
小選挙区300は、0増5減で295。
比例代表180は、▲40で140。 ←ここが所謂議員定数削減の対象だったところ。

野田は、なかなかやるよ。まさか、議員定数削減を条件に出してくるとは。
ジミンが嫌がってるところをついてきた。

野田の頭の中・・。
*ジミンもミンスも過半数は取れない。年内でも年明けでも同じ。
 (ミンスは、半減以下になる可能性もある。)
*選挙後の政権は、3党連立になる可能性が高い。むしろ、そうなる為には
 第3極の選挙準備期間を充分に与えるのは得策ではない。
*連立政権になったときにTPPや税やら社会保障の一体改革やら問題は
 山積するが、議員定数削減ぐらいは厄介な問題から取り除いて置きたい。

野田ってなかなか凄いな。ポッポや菅とは桁違い。ミンスがダメだったのは、
この二人がダメだったからと言ってもいいくらい。
63名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:45.04 ID:hXj4wQhX0
自民が嫌いな奴は日本から出て行けよwwwww
64名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:39.95 ID:WPEb+HP/0
>>63
創価学会や統一教会が好きな奴が出て行くべきだと思う
65名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:11.78 ID:L79QVZBz0
即断即決素晴らしい

これで嘘吐き野田の退路は無くなった
66名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:53:36.53 ID:2QCHnedC0
野田は 10日前から選挙事務所契約済みせいsた〜〜〜〜
67名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:53:37.63 ID:ZYWTce4J0
以前小泉首相が、解散風が吹き出すと現実的になると言っていたが、本当なんだな。
68名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:06.41 ID:T8+hqtGN0
>>56
間に合わない
区割りやってたら3カ月はかかる
69名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:39.32 ID:hZQ5Ey6YP
>>24
安倍わっしょいからの、元の木阿弥じゃねーかレスが見られるのか。
70名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:44.77 ID:vgUtVrEn0
>>63
すばらしい。
東アジアの風土は一党独裁が最高とわかってらっしゃる。
71名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:04.39 ID:30uhTTes0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ年内に選挙 自民党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   自民党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   アカヒや毎日が自民を叩いてるから、もう間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く選挙日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
72名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:25.81 ID:r7Hru3ZQ0
>>63
じゃオマエが真っ先に壺を買って半島に行け
WWWWWWWW
73名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:37.26 ID:TSLPrWQA0
来月16日都知事選と同日選挙か
東はどっちに出る
74名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:42.02 ID:SIzsqug+0
これで解散しなかったらどうなるの・・
75名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:48.28 ID:jVSfRz0z0
党首討論はなんか野田が急に逆ギレ始めたように見えたんだが?
何があったんだ?
76名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:06.75 ID:+vC4bpxOO
歳費二割削減も今週中にやるのが条件なの忘れてないか?
77名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:21.71 ID:eJs9KbEL0
これは民主が困るw
78名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:57.95 ID:WeTd6fXI0
>>74
いくらマスゴミが擁護しても国会で袋叩きにあって解散する
79名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:01.99 ID:cK39eLYJ0
野田「議員定数の削減に賛成したら解散するよ〜。(どうせできないんだから自民のせいね)」www
石破「うん、わかったよ」
野田「え…うそ…なんで反対しないのよ…」
80名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:24.30 ID:eAz7QefQ0
いきなり政局が動き出したね
81名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:01.10 ID:+vC4bpxOO
議員定数削減が出来ない間は歳費二割削減を今週中に決めるのが条件なんだけど出来るか?
82名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:05.76 ID:YjVCMBaU0
チョンチョンチョン、チョチョンがチョン♪
選挙が近くてチョチョンがチョン♪
いっぱい沸け沸けチョチョンがチョン♪
参政権はやらないぞ〜♪
83名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:17.12 ID:tBsRM8Ql0
どこをどう削るか難しいなら比例を無くせばいい
84名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:49.86 ID:BWAAQ8ym0
これは面白くなってきた

党の分裂を避けるために野田が制度改革にこだわらないという路線を変更してハードルを上げたつもりになったら
自民があっさり協力の姿勢w

民主党分裂するぞこのままじゃw
85名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:25.04 ID:eJs9KbEL0
>>81
むしろそれは野田が党内をまとめられるのかって話だよ
86名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:42.14 ID:LB+TK/Qo0
まぁ、
詐欺師との約束なら
後々守らなくても良いしね。
87名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:09.12 ID:BFxbcale0
野田「議員定数削減に確約すれば解散する」

自民党「近いうちに議員定数削減を受け入れるから解散しろ」

野田「近いうちっていつだよwwww」
88名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:20.52 ID:wM7ufCCZ0
解散決定だな。
どうせ次の選挙でかなりの民主党議員はせきないだろう。
伸ばせば伸ばすほど状況悪化するから国民のためにも民主党のためにも早く解散した方が良いよ。
89名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:44.92 ID:+2LQ9iN70
自民の出方次第とは思っていた
協力するとは言ったが実現するとは言ってない!って手も使えるしね
少なくとも民主から文句言われる筋はない
90名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:21.44 ID:7aAxdQMB0
元々自民は比例区削減には賛成
公明に気を使い反対のような素振りをしてきた
91名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:32.32 ID:DSqXt5d2T
そろそろ民主党から内閣不信任案が提出されそうだね(´・ω・`)
92名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:48.62 ID:EGZoZZEk0
安倍の実力での対話と圧力では定数5人ちょっとしか減らせないよ
今度は安倍が嘘つきといわれるね
93名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:58.25 ID:GdCrNixu0
この判断がいったいどういう結果になるんだか。
自民大勝か、それとも辛勝か
勝った自民は安倍を中心に一つになれるのか
94名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:00.25 ID:642MCHgr0
>>62
野田の頭が回るのは選挙の事だけだと分かった
外交も国防も経済も何もかもダメダメだからやっぱり総理の器じゃない
95名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:19.34 ID:Qs9SQCa/0
>>71
数年前に見たことあるAAだw
不吉だね。
96名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:20.85 ID:5u+DZF2J0
在日チョン強制収容
在日チョン強制送還
これも竹島奪還までにやってくれ
97名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:26.32 ID:LB+TK/Qo0
>>88
おいやめろ。
国民の為とか言ったらまた、
民主が反対するだろ。
98名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:29.79 ID:UWtiof9I0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ我々は
    彡! __     ミミミミミミ                  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡      ユダヤ      J・ハンドラーズ 
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ                                                       
    "!|    _ !| _    !!ミ             __        ∧∧∧       / ̄ ̄~\       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \   ./       .\     / ________人   \
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  , r '" ⌒ヽ-、 ミ:::::;r―――-、:::| / /     丶 \/ ..///ハ丶丶 丶  ノ::/━━     ヽ    ヽ 
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ //⌒`´⌒\ヽ|::::::|        |:| |/  ー_ _へ \`| /ノ=ソ レ =\\ |   |/-=・=-  ━━  \/   i
       ヽ   `ー'´  |ゞ.{ /  /,,  ,,\ l ):::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y レイ`-=・ ∧-=・"丶_|  /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
        ト-_ _ _ ノ 入 レ゙  -‐・  ・‐- !/‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |).ヒ|.   ( )・   .|ノ|○/ 。  /:::::::::     /⌒)
     ___..|  ト   ノノ.ヽ|    ー'  'ー  | l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  | ..|   . ̄   ・.|リ|::::人__人:::::○    ヽ )
   / /|ヽ   // /(   (__人_) )`l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ  .丶 丶三ヲ  ..// ヽ   __ \      /
  /'  / / i  //  /  ヽ、  `⌒´ ノ  l、  トェェイ/    \     /_  ...\___/∧  ヽ\  | .::::/.|       /
 /   >ヽ/▽ヽ/◎<       / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄      ../|\__/ /\   \ ヽ::::ノ丿      /
/    ヽ  | ii||ii/CSIS/       /  L_          ̄  /     
99名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:42.11 ID:Os5GtM880
野田「 ・・・条件が整えば、解散してもいい! 」とは言ったが、
野田「 解散する! 」とは言っていない!
野田「 16日解散とは、来年2013年の7月16日までを含む! 」

民主詐欺党の情報操作とそれに連動して動く国内朝鮮マスごみの「 解散! 」大合唱がすごい!
日本人はまた騙されると思います!
100名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:43.31 ID:JLfDlI+D0
>>61
民主党には総理が北朝鮮のスパイから桁違いの献金もらってたけどどうなったんだ?
お前行って聞いて来いよ
101名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:03.00 ID:YgYOzuaqO
え?来月じゃなくて明後日解散すんの?
野田やるなw
102名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:06.86 ID:TLuMbK/S0
選挙後とりあえず定数5削減して、あとは近いうちに何とかすればいいだろ。
民主党の生き残りが文句言ってきたら総裁が「私を信じてトラストミー」と言えば
それ以上非難することも出来ないだろう。
103名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:20.24 ID:9x+SmK5H0
「定数削減を嫌がってるのは自民。そのために解散の約束も引き伸ばされた」
見たいな事言われたら自民も自民の印象悪いけどそれくらいで自民が解散あきらめないだろ
アッサリ解散約束しちゃったなんてホント逆にできレースだと信じたいレベルの攻防
104名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:24.28 ID:30uhTTes0
>>90
解散選挙と引き換えってんなら、良い名分だね。
公明党を抑えつつ、同時に第3極潰しにもなる。1石3鳥くらいだな。

まあ、公明は小政党とはいえ、宗教票がメインで、無党派層の影響そんなに受けないし
それほど影響無いかもしれんけど。
105名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:28.67 ID:tleI92Za0
野党になった民主党が反対するかもよ
106名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:46.34 ID:5UmiIVYe0
>手法は今後話し合う

話し合いでまとまらずにお流れだな
いつもの糞自民のやり方
107名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:54.64 ID:DeaHuAIs0
根回し済みとはいえ見応えのある党首討論だった
こういうやりとりで結論を得るのは珍しいもんね
小渕と菅の金融国会を思い出した
108名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:57.53 ID:SIzsqug+0
>>99
俺も今回信じてる人はちょっとゆるいんじゃないかと思うわw
109名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:37.36 ID:EFqeQZbv0
>>58
>定数削減なんて、本音では民主党議員だって嫌だろう
民主党は消滅するからどうでもいいだろ。
110名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:49.87 ID:mE8PyB+CO
石原が辞任して動いたなw
自民と民主って第三極潰しに談合してるように見えるんだがなw
111名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:38.41 ID:XqsY9S0+0
>>95
数年前に見たことあるAAだw 不吉だね。

この後骸骨になるんだよね
112名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:10.25 ID:geCswo4C0
無理な提案をしたつもりの野田が慌てそうだなw
113名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:17.40 ID:hXj4wQhX0
>>72
へぇ〜〜 朝鮮人は壺が大事なんだwwww
何が入ってるの? 寄生虫入りのキムチでちゅか?wwww
114名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:27.57 ID:tSnCzaWc0
>>99
今週末の16日と明言してたよ
115名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:44.33 ID:H+6/2dIv0
これから1ヶ月は民主党が何議席になってしまうか予想で楽しめるw
300オーバーから30以下になったらウケるw
後、公明社民共産をどこまで減らせれるかだな・
公明は21から一桁にしたい。社民共産は3議席以下でw
国民の生活が第一は7議席ほどか?
自民は300を超えるか超えないか。
320議席が2/3のハードルだからな〜。
116名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:39.41 ID:BWAAQ8ym0
>>108
その際は野田民主のさらにイメージダウンになるから何ら問題ない
それより今回言質を与えてしまったことで混乱した民主党の分裂を誘える
117名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:54.79 ID:3Ds/hcBq0
定数3割減らして
野田と安部が組めばいいんじゃねえ
歴史に残るし
野田は自民の顔つきだろ
118名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:59.54 ID:QtDEB5zLO
さようなら自公時代。さようなら公明党。
ちなみに一票の格差が衆参の両方でどう解消されるのかをマスコミはわざとに隠しています
119名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:38.62 ID:WG5qHjKZ0
>>108
いや、お前の方が緩い。 間違いないw
いつも読みを外すほうだろ?
120名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:53.32 ID:EFqeQZbv0
>>114
野田は消費税増税派をシロアリ呼ばわり演説しといて
逆に増税した男だぞ?しかもこれを報じたマスゴミはあったか?
121名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:52.23 ID:BWAAQ8ym0
>>71
自民に投票するような人間は「カクサガー」とか言ってた単純な連中と違って
政治にこれだけで何でも解決とか言う特効薬は無いことを知ってるからw
残念だったなw
122名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:57.64 ID:SPOJnpRe0
民主の売国奴を仕訳出来るよおおおお
123名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:53.80 ID:GjSK0gvv0
これ連用制付きの民主案を飲むってこと?
124名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:55.33 ID:UeRtf+Yc0
野田政権が終了するのは残念だ。
逆風の中でよく頑張って決断してきたのでもっと続けて欲しいが。
安倍が復活したようにまた復活して欲しい。
125名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:17.56 ID:H+6/2dIv0
太陽の党とみんなの党は公明党が立つ区に立候補を立てて欲しい。
自民と維新は選挙協力で立てないからね・・。
126名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:20.93 ID:FKUjkIvt0
>>32
元々野田は自民に近い、むしろ輿石とか奸とかと同じ党が変なんじゃね?
127名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:23.34 ID:YgYOzuaqO
民主党を崩壊させた立役者として野田を評価すればいいの?
よくわからなくなってきた
128名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:37.73 ID:R4ZkcPOd0
安倍のヘタレっぷりは酷かったな
もろにリーダーシップのなさが露呈したww
129名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:40.52 ID:vm4+FvgQ0
安倍は党首討論で議員手数の削減を確約出来なかったんだから
マイナス10万点
130名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:46.62 ID:BWAAQ8ym0
【政治】「言っていることの意味が分からない」 野田首相の解散表明に不快感=下地郵政相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352883819/l50

ほーら早速来たぞw
131名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:44.81 ID:30uhTTes0
>>121
うん、いや、俺自身はマジでこれくらい自民(っていうか安倍)に期待してるんだけどね
少なくとも、公約を見る限りでは、どこよりも的確な景気対策をうちだしてるし。
民主の詐欺フェストと違って財源も明確だしで、実現性も高い。
後は、安倍自身の実行力だな
132名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:38.60 ID:UQqjM9WtO
どうでもいいけど選挙すんなら各々の政党はTPPに対するスタンスを明確にしろよ
選挙の後に勝手に参加を決めるなんて絶対に許さん
133名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:54.35 ID:LQYYipYEP
首相提案 入れ食い状態w
134名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:34.16 ID:30uhTTes0
>>132
自民は明らかだろう。
TPP慎重(っていうか、実質反対。アメリカが100パー拒否する条件つけてるから)

問題は維新とか民主だよな。維新はともかく、連立予定相手の石原新党とかの態度が不明だし
民主も党内に反対多かったりでゴチャゴチャしてる。推進派のいい加減なTPP観が
ここにきて、ひびいてるな。
135名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:10.34 ID:5A5j5LLEO
安倍ちゃんの経済政策を聞きたかったが、相変わらず昔は良かったで終わった
もう時代が違うんだけどわかってるのかな
136名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:40.97 ID:LB+TK/Qo0
>>132
言ってる事はわからんでもないが、
お前TPPに対するスタンスだけで
公明党や共産党や幸福実現党や真理党、
ましてや民主党に投票できるのかよ・・・
137名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:30.40 ID:9sDcK9z9O
TPP、反対
自民、太陽の塔、創価、社民、共産、
 
賛成、
ミンス、パチシタ、アジェンダ
 
小沢が第一はあやふや
138名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:34.00 ID:6VQI2aPBO
協力する価値ないべ

徹底的に排除したれや
139名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:59.63 ID:EFqeQZbv0
安陪を騙したことに満足して興に浸るつもりだろw
谷垣のときのに。
140名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:30.17 ID:ZTOqaYN50
最後に道州制だけは決めてから解散してほしい
3日あれば十分できる、1日で衆参で説明、2日目に決議でできる
細かい周辺の法律も3日目に全部まとめて決議で完成、知事が大統領になる
141名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:41.11 ID:tMB/LVNy0
安倍野田で裏取引はできてたみたいだな

2012年11月14日 水曜アンカー 青山繁晴
http://www.youtube.com/user/atrec47?feature=watch
142名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:31:54.69 ID:EFqeQZbv0
野田「あの時あなたは私を嘘つきと侮辱しました。だから私は侮辱に見合う嘘をついたのです」
143名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:32:47.47 ID:G2uLvIji0
直近の民意により選ばれた新規の国会議員、新規の内閣が
支持率急降下だった旧内閣の方針を引き継ぐ必要なんかないだろ。

アホですか。

そもそも民主党が政権とって麻生政権で組んだ予算ちゃぶ台返し
やっちゃってるんだからな。
てめえたちのやったことをよぉおく思い出せつうの
144名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:34:07.44 ID:dJqrskh30
定数削減なんてしなくていいって。
まともな政治家が出てくる率減らしてどうすんだよ。
145名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:35.44 ID:yeLhroh3O
16日解散か。年末まで伸ばさなかったな
野田も引くに引けなくなって年内解散に追い込まれたのか?
何にせよ民主党には戦う準備が全くない……
146名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:37:01.92 ID:UQqjM9WtO
>>136
自民党も民主党もTPPに参加するつもりなら共産党でも小沢党にでも入れてやりますが何か?
マスゴミと自公民が連携した増税翼賛会を見てからは
奴らのする事なら何でも反対する奴に力を与える必要があるのだと痛い程思い知らされたよ
147名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:14.43 ID:Wmy1rCMHT
>>31
完全な小沢潰しだったな
148名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:16.88 ID:Hqqa/VGp0
>>137
わかりやすいな、サンクス
149名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:00.51 ID:QtDEB5zLO
野田と石破ははっきりと定数削減をするってことだな。ところで、一票の格差是正と定数削減って何も関係ないよな?自民党案と民主党案だとどのように一票の格差が是正されるのかマスコミはふせてるよな?何でだ?
国民はわかっているのかね。昔、栗本慎一郎や慶応の教授らが提案した小型中選挙区制連記制が一票の格差是正になるんだけど。
150名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:44:09.90 ID:bv/MLfHT0
>>140
またどこの党も禄に議論してもない穴だらけの法案をどさまぎで通せというのか
クズだな
151名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:47:12.46 ID:QtDEB5zLO
【政治家小沢一郎を弾圧し続けた検察とマスコミに解散を突きつけよう!】
【調子に乗って一緒に弾圧していた議員も落選させよう!】
152名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:00.03 ID:UEBxCvL70
野田の強制確約に現時点で政権与党が決定していない状況で
安倍が確約できる訳が無い、協力しますで正解。
それ以上の事を言ったら他の野党、小うるさい評論家からクレームが続出するよ
153名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:11.53 ID:uaS3kpm10
野田退職金上積一発サインか?
154名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:27:27.82 ID:6WcYUf8g0
>>1
パチンコ献金のチョン幹事長はとっとと辞職しろよ。
155名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:31:49.85 ID:xfUnFaVHO
>>147
正直あのタイミングでの初討論は可哀想になった
同情はしないけど
156代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/14(水) 19:33:10.07 ID:nYkmHPto0
安部晋三さんはまず政治をしっかり勉強し、
鼻づまりを直した後発声練習をして、
演説の練習を10年以上頑張れば良い総理になれると思う。
157名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:37:11.00 ID:6WcYUf8g0
>>156
安倍は外資系の献金規制を緩和した時点で、真っ当な保守派には見限られてるだろ。

安倍を持ち上げてるのは創価の青年部ぐらいのものだよ。
158名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:39:18.57 ID:bQZziSfB0
石破茂「安保がガタガタになった」


いつ?何が原因で?なってないとおもうが?
159名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:40:22.49 ID:bv/MLfHT0
>>158
一昨年から去年にかけて、ルーピーの普天間に対する無責任な言動で、
160名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:41:08.10 ID:u87bNG2U0
ところで石破は、なぜ韓国人献金していたことを長らく黙ってたの?
さっさとけじめをつけて、せめて幹事長辞してくれませんかね

いや、このあたりで発揮rさせてけじめつけないと、
政権奪還したとき、ブーメランになるぞ。
161名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:45:35.97 ID:e7bsEkKs0
>>5
162名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:06:56.00 ID:ziNT1si70
嘘つき民主に加え東電石破とチョン麻生がいる自民には投票できないからつれーわーまじつれー
163名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:12:37.34 ID:6WcYUf8g0
>>159
ルーピーは石破だろ。
「安保がガタガタになった」とか、言っていいことと悪いことの区別もつかない三流政治家だからこその発言。

まともな政治家なら何があろうと「日米同盟は磐石です」と言い続けるよ。
164名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:17:35.92 ID:bv/MLfHT0
>>163
残念ながら、誰も信用しないことを言っていると鳩山のように相手にされなくなるからw
「日米同盟は盤石です」と言って現状で誰がそれを信じるのか?

海兵隊の移転スケジュール狂わせて予算まで削減させておいて、
「日米同盟は盤石です」はないわー
どれだけ現状に疎いんだw
165名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:54:33.74 ID:CmPbCMWC0
安倍・石破は参院選の敗北を取って辞任に追い込まれるから心配要らない
166名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:54:46.23 ID:J18b6aGRO
>>1
石原幹事長

に見えた





憑かれてんな、閣下に。
167名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:56:36.42 ID:IH+Zn+ZM0
ホンネは自民と民主の第三局潰しだろうな
168名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:58:22.23 ID:H5OQlhk60
>>121
さすが公約を守ったためしのないとこの信者は考え方がちがうんだなw

なすがまま
169名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:58:53.71 ID:g0Auigk00
石破幹事長「協力する」
170名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:57:49.76 ID:Fs8/RNhi0
安倍総裁“定数削減などに協力” 11月14日 16時18分

自民党の安倍総裁は国会内で記者団に対し、「16日という条件を出してきた以上、政権として
もたない。言った以上は、解散するのは当たり前だ。来年の通常国会で、自民党、民主党、
そして公明党だけでなく、選挙を経てできた新しい政党とも協議をして、定数の削減も含めて
新しい選挙制度の在り方を議論をするのは当然で、結論を得るべく全力を尽くす」と述べ、
野田総理大臣の提案の実現に協力する考えを示しました。


「議論します・努力します・協力します」

自民の本音は明らか
171名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:00:44.84 ID:tcipI9SIP
連用制とか勘弁して欲しいんだが
想像以上に民主が議席残しそうだ
おまけに本来は消滅するはずだった社民とかが
議席増やしそうだ
172名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:33:46.11 ID:0OQ2bHqg0
>>171
野田が来年の通常国会でもいいって言ってただろ
とりあえず明日は0増5減だけ通せばいい
あとは選挙の結果次第、自民単独過半数なら連用制なんかする必要も無い
単独過半数無理なら自公連立で連用制になってしまうことになる

まあとにかく選挙でボロ勝ちすればなんの心配もいらない
173名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:04:36.36 ID:IzQemRDp0
>>102
ぽっぽと同レベルの安倍坊ちゃんだとそうなるだろうな
174名無しさん@13周年
「美しい国・中国」安倍ちゃんパクられたなw