【党首討論】野田首相「今週末の16日に衆院解散してもいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:34.85 ID:zCcoptQg0
削減は建前上議員全員賛成だろ
これと引き換えなら最後の最後だけいい仕事した気分にはなれる
953名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:35.66 ID:ZPsGdzwh0
内閣改造とは何だったのか

あと>>2
954名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:36.83 ID:m0+zKFT50
定数削減を自民党が確約して解散になって選挙で自民党が勝ったのに定数削減しなきゃ
今度は自民党が嘘つき呼ばわりされるわけで野田が地雷を埋め込んだってことだ
来年度景気後退確実+消費税増税+定数削減+中国問題
これだけ地雷を埋め込んでおけば自民がどうあがこうが次の次の選挙で自民党は大敗する
野田はそこまで読んで解散カードを切ったんだろうなw
恐るべき天才政治家だよ
自民党の世襲政治家じゃ太刀打ち出来ん
955名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:37.48 ID:QtDEB5zLO
赤字国際発行法案を修正可決し、一票の格差是正して、なお解散なんか出来ません。選挙戦のテーマはどうするんですか?解散とは議員の首をきるということなんですよ。
民自公で連立して消費税増税の是非を問わないといけないし、TPPに至っては民自ともに意見が割れています。
したがって、消費税増税の是非を問う選挙戦しかあり得ません。TPPはその後に政界再編するしかないでしょうね。
956名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:37.71 ID:mUc4+T7p0
解散を回避するための、引き延ばし条件は国民が認めません

馬鹿

最後まで往生際の悪い民主党は恥しらず

ヤケクソ削減は来年しっかり審議しましょうね
957名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:37.70 ID:6TtYeW2n0
>>901
だよな、金ないのにどうやってと
ところが疑問より優先したんだな・・・
958名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:39.54 ID:plHJ8Exe0
でもこれで安倍ちゃんにも決断の刃が突きつけられたってことだな
さてどうするのかな?
959名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:41.49 ID:TSLPrWQA0
これも嘘だろ
960名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:42.17 ID:1a+Ero7h0
あさってじゃ石原の第三局合併間に合わない
961名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:44.70 ID:HQWjVqOvO
バカだろおまいら


解散は無いよ
962名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:44.89 ID:nbLNgWuv0
>>38
そういうことにするしかないバカって居るよね〜

一番マシなとこに投票すればいいだけ
となると当然自民
963名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:45.84 ID:YGawj3LK0
>>923
野田は「今国会は無理でも来年度国会でやるとの確約」でおkだとよw
964名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:49.18 ID:cPnitLLa0
さよなら 民死党

(-o- )/ ⌒-~
965名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:54.96 ID:DjnxGqNr0
>>889
野田が最低でも自民が来年の国会でやると言えば解散するって言ってる

安倍はやる気あるって言ってたろ?
966名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:55.83 ID:8AZgFcun0
ここでまさかの
自民党が定数削減拒否したら
もう無茶苦茶になるなww
さあ安倍はどうするかな
967名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:58.10 ID:jrURtUWb0
 >>940
マジっすかー! っと驚いてみる。
968名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:00.47 ID:r9+Bhd3e0
野豚が総理大臣のくせに野党みたいな事ばっか言ってるなwwww
969名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:01.47 ID:Yjvsg+k+0
ははは、面白い奴だ
16日に解散してやる



16日にしてもいいと言ったな、あれは嘘だ
970名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:01.73 ID:UgDfL4zz0
NHK見てるけど、や、やめてぇ
971名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:03.89 ID:K6Xsw23d0
選挙じゃ選挙じゃ
972名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:06.42 ID:Vc3zJW0l0
また今日は水曜日でアンカーが青山繁晴なんだよねー
録画予約しといた
973名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:06.59 ID:DvKqTESq0
いや自公が条件のめないわ、これ
974名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:09.70 ID:m1HZjHDJ0
>>913
「消費税増税で国民に信を問う」がいつのまにかなくなっちゃったね
覚えている人も少ないんじゃないかな
975名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:15.89 ID:+jQPRJrk0
野ブタ「興奮して口滑らした…反省している・・・」
とか言い出しそうw

区割り事態は0増5減は前から話やっているのでプランニングは
自民再度ではやっていると思います。

16日に解散させたほうがいいです。周辺がやたらと粘ったりします
からねwこれで少なくとも人権擁護法案の審議どころではなくなります。
油断はできませんが…
976名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:19.56 ID:2dlKGuahO
おい次スレはよ
977名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:21.08 ID:k8VjQAeM0
定数削減なんて歳出削減の最たるものじゃないか。
国民みんなが望んでるよ。
それを自民が蹴ったとなったら、空気はがらっと変わるよ。
安倍追い詰められたなw
978名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:22.47 ID:gi/6cuIb0
してもいいし、しなくてもいい。

酒さえ飲めればどうでもいい野田。
979名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:23.52 ID:MQMFTkxy0
>>948
来月の16日かもしれんし
来年のいつかの16日かも知れんのだよな。
それとも今週末で決定なんだろうか。
980名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:24.56 ID:4m2fyKoY0
>>913
小選挙区の定数削減はとっくに合意済みなのでは?
ずっと見てたけど、なにに拘ってるのか分からん
ジミンガーしたら安倍に突っ込まれて反論不能だから定数削減に噛み付いたように
しか見えない
981名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:33.64 ID:8EK0jgsa0
申し上げただけで、実行するとは言っていない。
982名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:37.65 ID:1vJvrCUU0
0増5減で区割り変更は周知期間が必要だし、事務方は3ヶ月かかると言ってる
しかも、定数削減 これは無理難題で切り替えしただけ
983名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:38.37 ID:2rgnsgjS0
TPPどうすんだよ
984名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:43.88 ID:FwSKD6yc0
してもいいけど、                                       しませんw
985名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:44.28 ID:PPUbx49h0
死神輿石脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:46.18 ID:Qg7aynGtO
>>2
まあ一応
987名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:49.30 ID:MfEengIM0
>>947
それだ!
988名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:49.34 ID:EJoHb8N1I
野田は有能だったが、売国奴としてだった

今度は日本の正義 安部ちゃんに任せる!
989名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:49.23 ID:gCk8sNmK0
>>916
そんなことしたら、比例救済もなくなってやった奴は全員落選になるなw
990名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:50.66 ID:qLT6nG9lP
解散しても良いって
君が言ったから
11月16日は新・建国記念日
991名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:52.45 ID:kJV2l4pqP
記念
992名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:47:59.73 ID:ppW5ECDi0
赤飯〜〜〜〜〜〜〜〜
酒持ってこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
確約なんか民主守ったことないんだから
なんでも良いぞ
とにかく解散!!!!!!!!!!!!1
993名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:48:00.43 ID:y+GoVAVl0
まぁ「自民党が衆院の小選挙区「一票の格差」是正と定数削減を確約すれば」って
言ってるんであって「自民党が民主の案を丸呑みすれば」とは言ってないので
とりあえず受けちゃってOKでしょ。
選挙後に新しい枠組みでじっくり内容を議論すればいいがな。
994名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:48:01.24 ID:RhWhXyzd0
定数削減は、年内の衆院選は対象じゃないって言ってるだろー
995名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:48:01.55 ID:jUltFCPm0
996名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:48:01.70 ID:Y/+dPURl0
「解散する」とは言っていない 
「解散してもいい」と思っている→「やっぱ解散しなくてもいい」
997名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:48:03.08 ID:2yVsQXzU0
そんなに簡単に定数削減できるのかね
998名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:48:03.38 ID:pgBqMwSq0
【2つの人権擁護法案】法案の審議入り断念は、民主党及び法務省の罠だ。現行法改正で目的達成
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352797968/
999名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:48:07.39 ID:wkRdYyVa0
安倍晋三推しですが。。。
今日の野田の答弁は正論だと思ってるんだけど…?
1000名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:48:07.86 ID:qLLL2XWc0
いけwいけw
もう号外うっちゃえww

動けなくしちゃえよwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。