【国際】 オバマ大統領、20カ国首脳と電話会談…日本の野田首相には電話なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@13周年
今のオバマは、リベラル派に支えられてる状態だからな。
リベラル派はナショナリズムを嫌う。尖閣国有化で中国と喧嘩した野田を
ナショナリズムに偏った人間と見たのかも知れん。
402名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:34:09.44 ID:AS6B2qYa0
>>401
侵略行為に対して行った行動がナショナリズムの一端とかどうすりゃいいんだよ
403名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:35:41.28 ID:PWEUnDWl0
レームダックどころかゾンビどぜう、だからな('A`)
404名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:36:33.66 ID:Wf5dRqHM0
もしかして、英語を話せないとか・・・?
405名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:36:45.39 ID:mEGFbUVn0
そりゃそうだろうな。アメリカ大統領は忙しいからな。
野田に電話する時間があるなら李明博と話すわw

オバマ「は〜い、逮捕マダァ〜?」
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 16:37:00.72 ID:1Jaoi5c70
野田「電話の前で待ってたのに・・・」
407名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:38:18.52 ID:k93tzI6G0
>>401
思想云々以前に言ってることがころころ変わるポピュリストの集まりだから、
野田だけではなく民主政権全体が相手するだけ無駄だと思われたんじゃね
408名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:38:22.96 ID:NuoMg9EQ0
アメリカは支持しない外国政権に対する態度がはっきりしているよな。
てか、それが普通か。日本も中韓に甘い顔をする必要ない。
409名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:38:45.46 ID:tBpWXbpd0
>>1
ロシアに表敬訪問か
本格的にプーチンの時代だなぁ
410名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:40:10.45 ID:RPydIBm00
>>398
同じどころか、スキャンダル中だ罠
まあそのうちわかるだろう
411名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:40:32.55 ID:bvgSEodu0
そりゃ、16日に解散するんじゃ忙しいから、配慮してくれたんだろw
412名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:43:02.34 ID:k93tzI6G0
>>410
野田と同じじゃんw
つーことはそれだけ野田との会話がアメリカの国益に与しないと思われたわけだ。

>>408
×甘い顔をする
○ご主人様の顔色を伺う
413名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:43:27.05 ID:0l8qOxCy0
>>10が誉められてる意味がわからない
誰か教えてください
414名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:45:36.86 ID:k93tzI6G0
>>413
野田に対する最高の皮肉だから
415名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:45:49.82 ID:BHtFhPGU0
>>413
近いうちに教えてあげる
416名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:46:47.25 ID:AS6B2qYa0
なんてったって合衆国大統領がクリントン→ブッシュ→オバマって代わってる間に日本国首相は14人ぐらい代わってるんだぜ・・・
417名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:47:12.74 ID:GPH1vhWk0
アジアでは韓国と中国には電話会談がありましたw
418名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:47:44.34 ID:FQRwzdwKO
【日中】岡田克也副総理、中国に配慮「決定は駄目だ」 離島奪還訓練断念の舞台裏 首相も追認、米は強い不快感[11/03]
419名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:00:54.30 ID:ZAa2GQAf0
いくらなんでもこれは酷い
黒人は差別されて嫌な思いしてきたくせに
黒人の代表といってもいいくらいのアメ大統領が差別するとはねw
何が差別だよ、黒人も朝鮮人と変わらんわw
420名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:01:35.20 ID:xfUnFaVH0
近いうちに解散すると言っている国の総理と会談してるほど
アメリカ大統領は暇じゃねぇだろ

信を問う(解散する)と8月に言った時点で
どの国からも相手にされてねぇんだよ
421名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:01:53.22 ID:rUkmHQOG0
政権かわるからってオバマもわかってんだよw
422名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:03:32.34 ID:diQT8IM50
いくら死に体の日本総理とはいえ、スルーは失礼だと思う>オバマ
423名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:04:03.30 ID:Y94pmfiBO
>>21
豚「がーん(°д°lll)」
424アニ‐:2012/11/14(水) 17:04:32.33 ID:ihzttF+T0
アメリカの「民主党処分」
ただし日本に限るw
425名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:04:32.52 ID:DstRKF/70
オバマ<州知事に電話する必要あんの?
426名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:04:56.29 ID:09Z/36NP0
合同演習拒否して面目潰したからだ
427名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:05:46.23 ID:GjSK0gvv0
安倍に電話したのか
428名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:06:49.83 ID:DstRKF/70
>>422
豚からお祝いの電話すればいいだけじゃね
429名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:06:59.83 ID:yZCJ81wS0
>>416
1993年のときの日米トップが宮澤〜細川政権、クリントン政権だったしな
宮澤→細川→羽田→村山→橋本→小渕→森→小泉→安倍→福田→麻生→鳩山→菅→野田だから自民系の歴代総理8人と非自民系の歴代総理6人で合わせて14人だね
平成からなら竹下→宇野→海部も入れて17人
竹下は昭和最後の首相でありながら、平成最初の首相でもあるよな
430名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:12:10.01 ID:j1puSfxSP
俺がオバマの立場でも野田には電話したくないなー
431名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:11.70 ID:spPYYps20
>>419
不信を差別に摩り替えるとかどこかの人権委員かなにかかw
432名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:57.55 ID:OKjYDqND0
>>428
オバマ「オバマ大統領は外出中です。ピー、という発信音のあと…」
433名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:39.86 ID:7MTHNnw/0
                /ξξξ`ヽ.
               くξξξξξ:.:.ハ
              /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.              j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
              f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
              }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
              l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
              V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'    だって、野田と話しても国際電話代が勿体!
      / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_         何より彼と話をする時間が無駄。
    ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
   く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
    ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
    ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
    ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
    〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
   /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
434名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:51.86 ID:TBbChbHHO
一応世界有数の経済大国で同盟国なのにシカトは失礼だろww
いくら死に体とはいえ
435名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:52.43 ID:ElMRlP1d0
>>401
中国のナショナリズムは嫌わないのか
436名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:23.44 ID:D+0eClGMO
日本が馬鹿にされているというのに、ネトウヨときたら…
437名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:24:21.75 ID:CCxxy67V0
オバマと話すのは次の総理だな
お互いの就任祝いだ
438名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:55.81 ID:ftqYrM+T0
日本民主党なんかトラスト出来ない
439名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:26.92 ID:pU4nDgEy0
想定内。
オバマは日本なんかハナから眼中にない。
440名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:00.76 ID:OKjYDqND0
第参話 鳴らない、電話
オバマ「来週も!サービス!さーびすぅ!」
441名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:25.17 ID:KWicdHo60
>>440

ワロタ
442椿某腐照寝雲国彩:2012/11/14(水) 17:32:39.30 ID:6WjJ88mb0
大統領   首相官邸に野豚総理宛でお歳暮を贈っても、届きそうもない。
443名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:12.34 ID:YgJ/uiCwO
別に話す事もないだろwww
444名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:48.28 ID:BLqSD5u+0
オバマ 「もしもし安倍総理デースカー?」
445名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:10.27 ID:Xzckjk8pO
オバマさんは次の総理とはお話ししてくれるよ。民主党には憎しみを持ってるんじゃないかな。
もしくは痛恨の無関心。
446名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:14.45 ID:GXTEadY80
野田豚はオバマに無視されて解散決断したんか
447名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:47.82 ID:LEd2clWR0
中国大好きオバマだから
448名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:16.47 ID:7Zw4WCMXO
大丈夫なん?
449名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:56.77 ID:0RgyNr9X0
野田総理【調子に乗るなよ クロンボ】
450名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:38.78 ID:M9Qudz9TP
さすがオバマわかってるな
もうすぐ安倍ちゃんに変わるもんな
451名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:24.66 ID:LEq1dLjy0
オバマは沖縄米軍の謝罪をしろよ。まぁ、オバマがノッチの顔真似したら
それなりに謝罪したことにみなすか。
452名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:56.48 ID:7keXuQo30
辞める奴に用はないだろ普通
453名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:19.34 ID:d9VZSshAO
野田は民主党にはもったいない、新しい保守政党作って人材集めて出直しなよ(´・ω・`)
454名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:16.54 ID:yDgY5BtY0
>>428 >>450
オバマにとっちゃ向こうから祝いの電話が来るまで
放置する気だったんだろうな、それで正解
政権として機能してないんだから通話料の無駄でしょ
455名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:13.45 ID:KYRq/7+M0
日米ともに支那の圧勝だな

日米ともに衆愚政治
456名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:29.76 ID:yDgY5BtY0
いや、それは米国に失礼。
野田はマジで解散するし
日本人はこの客観的事実を重く受け止めるべき
457名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:26.18 ID:KYRq/7+M0
次もオバマ並のバカが当選したら
アメリカ没落も夢ではなくなるな
458名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:59.22 ID:tp651dLd0
【16日解散確定】 安倍「衆院の定数削減、全面的に協力するわ」 民主顔面ブルーレイw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352881969/1-100
459名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:56.30 ID:Q/ERM0Pk0
電脳会談 に見えた
460名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:31:40.74 ID:DQ5mrmpPO
安部ちゃんには電話があった!


とかだと面白いんだがw
461名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:29.60 ID:2ATeun6zP
素人には共和党は親日だという錯誤をしている方も多いので、これについても書いておこう。
小泉ブッシュの頃の日米同盟黄金時代の時でさえ、ブッシュ政権の安全保障関係者は奇妙な事を言い始めた。
そう奇妙な事、である。

「これからの日本はアメリカの敵国である。日本封じ込めを今まで以上に厳しく行う」と言い始めた。
アメリカのアジア戦略は、米中で日本を封じ込める戦略だと言った。これは共和党と民主党で共通している。
その日本封じ込めを更に加速すると言った。その日を境に中国は急速に台頭していくことになる。

共和党、民主党で共通している日本封じ込めは3つある。

一、日本に自主防衛能力を持たせない。核武装も当然含む。

自衛隊は日本列島とせいぜい領海程度までしか能力を持っていない。島の外を攻撃できないかつてのベトナム軍、
アジア地域だけで欧米本土を攻撃できない大日本帝国軍と同じである。敵国本土兵站を攻撃
(これを戦略的攻撃能力という)できない軍隊は戦闘がエスカレートランナーに入れば100%負けるからだ。
だから自衛隊には核もミサイルも空母も無い。目先の敵を追っ払う能力だけに特化されているので、
哨戒機等でロシアや中国の原潜を探知する能力等にだけ長けている。
これではエスカレートランナーに入ったら勝てないのである。
462名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:33.42 ID:ZDvbMEdk0
オバマは元から日本コケにする宣言してただろ
おまえらもバカにされてんだよ
463名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:34.09 ID:C9GtDKEr0
再選されて是から4年間を任されたオバマが生ける屍と電話会談何てする訳が無い。
プーチンとの12月会談も無い事ににされてるしw
464名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:31.56 ID:NTcpO2Y50
また今晩も公邸で自棄酒か・・・。(´∀`)
465名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:43.01 ID:hlD9YNiB0
安倍でも来なかっただろ
オバマ二期目はまだ始まってすらいないwww
466名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:37:25.59 ID:2ATeun6zP
二、日本にアメリカ米軍を常駐させる。

公言すると面倒なので隠しているが、実際は自衛隊の指揮権はアメリカが持っている。
そもそも自衛隊には戦略的攻撃能力が無いので、肝心の戦闘はアメリカ軍に依存せざるを得ないように
させられているのだから当然である。日本が反発しないようにアメリカ軍を日本に置いて日米安保、日米同盟
という言葉を掲げて自主防衛能力を封じ込める。

朝日新聞や太田光が肩で風を切って歩けるのは、在日米軍がいるからである。
米軍がいる限り憲法9条や核反対を訴えても外国軍に殺されない。日本の自主防衛を完全に殺すことができる。


三、台湾・朝鮮半島で日本に独立した意見を言わせない。

日本は台湾では中国に気づかい、朝鮮半島では韓国や北朝鮮に気づかう土下座外交だと言われるが、
これはアメリカがそうさせているだけである。自民も民主も韓国に甘い売国、とネット右翼たちも言うが、
アメリカのアジア政策が米中で共同して日本に独立した主張をさせない戦略なのだから仕方が無いのである。

以上のことから分かることは、共和党はストロングジャパンを許さないということだ。
467名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:38:08.31 ID:yDgY5BtY0
>>462
それまで鳩山がやったことを考えると、オバマの判断は正しい

「安定した政権作ってからそっちから電話してこい、とっとと解散しろ」
っていう無言のメッセージでしょ、これ。そしてそうなった
468名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:40:20.71 ID:ofalLmKwO
野田総理うんぬんじゃなく日本が軽く見られてるんだよ
どうせまた一年で総理がかわるから4年もつ総理ができたら教えてねって感じでしょ
469名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:41:17.24 ID:Wz8H4oog0
目の前を素通りする温家宝には得意の腹話術で「よっ、2千億円!」って言ったんだけど
電話もかけてこないオバマじゃ何も言えない。
470(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/11/14(水) 18:42:16.04 ID:mMfTFgZ30
>>1
┐(´〜`)┌  あさって、解散じゃぁ。電話はないでしょ。
471名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:23.59 ID:yDgY5BtY0
>>461
まあそれもそれで向こうにとっては妥当な判断かもしれないな
日本のケツは日本で拭かなきゃ…自己責任って奴

日本って国家そのものがアメリカの核の傘に入って甘ったれになりすぎた
472名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:28.27 ID:D0vNL1nu0
>>466
ただ単にアメリカは日本が怖いだけだろう?
侵略された多民族が憎み続け、対外戦争をしたら即崩壊する中国何かを怖がる国は南北朝鮮位だw
473名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:03.90 ID:JqrFPesBO
Ofcorse no need to call a lame pig.
474名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:26.40 ID:NTcpO2Y50
>>465
オバマ就任の時は既に麻生政権だろ。
475名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:44:53.90 ID:UbSpVHSR0
「17日にしようと思ってた」
476名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:01.50 ID:ArJ26a7P0
野田が当然16日解散とか言い出したのは、
アメリカ様の思し召しか
477名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:47:33.85 ID:AXjIJ76c0
近いうちにしますw
478名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:48:25.84 ID:K/IHLCRu0
>>472
だから日本は53番目の州のならないんだな
ぶっちゃけ、皇居と御所をバチカンみたいにしてくれるならジャパン州になってもいいんだけどねえ
479名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:38.65 ID:l9TR2/ru0
解散すると名言した総理と会談する意味はないからね
480名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:55:37.81 ID:6GBuU5sDP
>>39
なぜ親と野田が同列なのか説明しろハゲ
481名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:14.92 ID:yccDNhiuO
>>476
たしかにそうかもしれない
野田にはヒラリー氏から電話が来て、あとはもういいわよねサンキューグッバイ、みたいに軽く言われてたりして
482名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:16.31 ID:KYRq/7+M0
>>466
で、共和党が反日だから、アメ民主党のほうがマシだと言いたいの?

>共和党はストロングジャパンを許さない

「米民主党」が抜けてるよ
そういう狡猾な印象操作は頂けないなぁ

>日本に独立した主張をさせない戦略なのだから仕方が無い

単に自民も民主も売国なだけだ
亀井のように党を割ってでも愛国を貫くヤツもいる

オマエはやっぱり売国奴
483名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:44.67 ID:yZCJ81wS0
>>461
そう、日本封じ込めの戦略は米共和党も米民主党も同じ
日米構造障壁協議を日本に押し付けたのが米共和党のパパブッシュだしね
米共和党・パパブッシュ政権の日米構造障壁協議、米民主党・クリントン政権の日米包括経済協議
484名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:47.63 ID:hlD9YNiB0
おまいらアメリカ人が分かってないな
馬鹿にされてるんだよ
ハリウッド脳だからアメリカ人わw
485名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:57.98 ID:D+0eClGMO
真っ先に電話したのは、やっぱり中国かなあ
486名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:59:43.36 ID:qfaM+gWd0
単に忘れていただけだろ。あまり責めるなw
487名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:40.19 ID:vXvWqnSu0
次回:鳴らない電話



サービスサービス
488名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:50.84 ID:aKkQyEnR0
来月に解散するんだから当たり前だろ・・・・ 
489名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:54.27 ID:dpLA2LNh0
プーチンとオバマから無視される外交好きの野田www
490名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:01:09.01 ID:NTcpO2Y50
>>486
もしキミが米大統領だったらノダなんかに一々電話するか・・・?m9('A`)
491アニ‐:2012/11/14(水) 19:01:37.71 ID:ihzttF+T0
だがいちばん早くに16日解散とオバマは聞いてるはずだ
これはジョークでもなんでもなく
492名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:01:41.14 ID:LFNBwzds0
今更野田なんかに電話をしても時間の無駄だものな。
493名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:42.12 ID:xN4sb2BmO
トラストミー
494名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:05:07.51 ID:rWKeTfoFO
安倍さんには電話があったのかな
495名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:29.16 ID:Qi8AHF8c0
ぷぎゃー
韓国の明博大統領には電話があったんだって
日本は?
どちて連絡してこないの?
選挙が近いからかな?
496名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:24.83 ID:hlD9YNiB0
だから解散とか選挙とか関係ないからw
オバマも誰に電話するか慎重に決めてるからw
馬鹿にされてるんだってw
497名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:55.26 ID:NexrfX/eO
新米保守って悲しい生き物だよな
498名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:51.15 ID:hlD9YNiB0
悲しんだってしょうがないだろ
それが日本なんだからw
499名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:51.70 ID:MI2CoOB10
>>495
日本は首相不在だからな
500名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:57.09 ID:hlD9YNiB0
明博の任期あと1ヶ月ぐらいだろ
それでも電話来たんだw