【研究】 "どんどん減る日本人" 少子化対策しても、もう日本人の減少は止まらない…子供産める女性の数激減、貴重な存在に★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
★今から少子化対策をしても日本の人口減少は止められない

・進行する日本の高齢化社会の解決策として、少子化対策や移民政策を挙げる人がいる。だが、果たしてそれで
 本当に解決するのだろうか? 日本の行く末を識者とともに考える。

***
今の赤ちゃんもあと20年もしたら成人し、いずれは働くようになる。だから、「高齢化対策には、子供をたくさん産めばいい」と
考える人も多い。今からでも少子化対策に力を入れれば、人口減少は食い止められるのだろうか。

政策研究大学院大学名誉教授の松谷明彦氏は言う。
「難しいでしょう。少子化の原因は出生率ではなく、子供を産める女性の数の激変にあるからです。出生率が現在のまま
推移したとしても、生まれてくる赤ちゃんは、現在の110万人から2030年には70万人ほどに減ってしまいます」

日本総合研究所調査部主席研究員の藻谷浩介氏も同意する。
「出産適齢期の女性の数は、これからの20年で少なくとも3割ほど減ってしまいます。そうなったとき、いまと同じ110万人を
維持するだけでも、出生率を1.3から1.8にまで押し上げなければなりません。これがどういうことかというと、子供のいる家庭では
3人兄弟がざら、という状況になります。結婚しない人や子供がいない夫婦もいますからね。現状の出生者数の維持すら、
これだけ難しいことなのです」
出生率ではなく、まず親の絶対数が問題だということか。(>>2-10につづく)
 http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/26/14896/

※グラフ:http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2012/10/00e447c937219324b72b43acace0a9c2_24676d40dc8fabc7ca04c88601ca3444.jpg

※前(★1:11/13(火) 17:57:25):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352823041/
>>1のつづき)
では、1学年220万人の団塊ジュニア世代は多くの赤ちゃんを産んだのか。団塊の世代と団塊ジュニア世代の差は24年。
1971〜74年生まれの団塊ジュニアたちが同じように一斉に子供を産んでいたら……って、あれ?
「本来なら、1990年代半ば以降に団塊ジュニア世代による出産ラッシュがあったはず。2010年のグラフでいうと、15歳から
下あたりです。しかし、グラフでわかるように、それはありませんでした」(国立社会保障・人口問題研究所副所長、金子隆一氏)
団塊ジュニア世代は現在、38〜41歳。少子化対策最後の機会は、もはや失われてしまったのか。

では、移民政策はどうだろう。外国人労働者を大量に受け入れたら、生産年齢人口は回復するか。
「難しいでしょうね。日本企業が外国人を雇う場合は、たいてい彼らを日本のやり方に従わせるという手法です。外国人の
割合が少なければそれでいいのかもしれませんが、本格的に活用するとなれば、彼らの多様な文化、行動を認めなければならない。
日本企業も日本社会もそんなことにはまったく慣れていないのです」(松谷氏)(以上)
3名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:07:18.85 ID:euindlYiO
金ない余裕ない

はい解散
4名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:07:37.23 ID:nGOrihn10
よし、一妻多夫制にしよう
5名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:07:39.38 ID:zDeOzTe40
金持ちはどんどん結婚してどんどん子供産めよ!!
6名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:07:58.40 ID:CMX7F+nm0
もうね、オートメーション化するしかないよね
7名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:08:33.62 ID:yvvrTmyH0
これが本当のキチョマン
8名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:08:39.62 ID:mvx4BYZ60
日本はエロ産業が発達しすぎてるからだろ
エロゲAV風俗、この辺を無くせばすぐに解決
9名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:08:48.42 ID:ZJdVZJUu0
どこ行っても、子連れのDQN夫婦が目につく
そういうのと同級生、同世代になると自分の子が可哀相
だから俺は作らないと決めてるよ
10名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:09:37.18 ID:YmVHwRam0
>>1
1971〜74年生まれの団塊ジュニア世代は、バブル世代じゃないのに、
世間的にはバブル世代扱いされて冷遇された世代だから、子供持てないのは当然なんだよw
受験戦争は激しいし、何とか交付金等ももらえない世代。
11名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:10:21.73 ID:E0nr/i4x0
男の金持ちは社会的義務(結婚して子供を生ませる)を果たそうとするが、
女の金持ちはそうではない。
女に権利を与えること自体が失敗。
12名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:10:51.05 ID:L3E4TciT0
シナチョン「思い通り!」
13名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:11:01.45 ID:KgRQbBUF0
金持ちに子作りを義務化すればいいじゃん。資産に応じて何人作るかを決める。
14じゅうと:2012/11/14(水) 10:11:50.30 ID:mdfoN68+0
中道 中立を行かせ 平均スタンダードをかしこまって型にはめた政治の失敗

家庭でも会社でも伸び伸びと個性を発揮する暇がない
15名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:11:53.99 ID:TNPSW/A40
ま〜た、『デフレの正体』書いた藻谷浩介かよ
16名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:12:38.75 ID:TBbYMQcWO
公務員の出産屋を作って毎年産ませろ
17名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:12:39.80 ID:NYIfm1EN0 BE:3025659375-2BP(0)
クローン技術で美少女を量産しろ
そして俺に一人よこせ
18名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:12:57.61 ID:F11Ugah3P
堕胎を禁止
すべての女子トイレにサニタリーボックスの隣に赤ちゃんポスト
手軽に回収
で解決
19名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:13:07.91 ID:tHL61AvY0
今の日本優しい人ほど家族も恋人も作らないよな
なんか悲しいね
20名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:13:23.28 ID:Nl8Y9Pu/0
北欧・ロシアの美人遺伝子を入れる
フェミにつぶされるだろうけどこれは絶対に効果ある
いろんなことがんばろうって気になる
21名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:13:29.03 ID:zMMihkBI0
フランスみたいにシングルマザー推奨するしかないんじゃね
気軽に子供産んでベビーシッターに任せて母親は仕事や遊びを満喫できるような
出産適齢期の女が減ってる時点で半分詰みなんだから思い切ったことしないと無理だろ
22名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:13:37.54 ID:tG8rCVtF0
>>10
71年に氷河期に片足突っ込んで
それからはみるみる就職が厳しくなっていったからね
23名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:13:52.92 ID:jKreKmlv0
確かにヤンキー風情のカップルの方が
子供を連れてるのが多いね
24名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:14:09.81 ID:t7BKoIoCO
この先誰の子供が危険な原発ジプシーで働いてくれるのか?
25名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:14:18.43 ID:yvvrTmyH0
>>9
偏差値 70  子供を作る層
     65
     60
     55  子供を作らない層
     50
     45  
     40  子供を作る層
     35


二極化しとる
DQN層が子供作るのはなんとも思わないが
偏差値60ぐらいで子供作っている奴らが一番不思議でならない
子供が可哀想とか考えないものか?
そしてこの層の子どもが一番不幸になりそう
26名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:14:53.30 ID:pE2G1qVO0
いざとなったら試験管ベイビー沢山作って野に放てばいいんじゃねーの
27名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:15:23.93 ID:ePpqCb1VO
数年前に女余りって記事を見たんだがな
28名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:15:41.12 ID:/AKtUM/I0
バブル世代だけど、16歳年下の嫁に2人産んでもらったおれは勝ち組
29名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:15:48.23 ID:KgRQbBUF0
幼稚園とか高校のお弁当を廃止するべし。あれが子育てのかなりの負担だ。
だけどなくなるのは寂しいな。
30じゅうと:2012/11/14(水) 10:16:17.25 ID:mdfoN68+0
鼻息荒い競争に巻き込まれたくない

 無理して型パターンに嵌られる
製品化された社会に少しでも入るのは苦しい
31名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:16:22.63 ID:GcEuwXipP
今後は消費税も上がって来るし、仕方がないわな
32名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:16:24.28 ID:uHEVxXWn0
農家や商家では、子供は働き手であり後継ぎである。
ところが近代工業社会では、子供は精神的な喜びかもしれないが、経済的なメリットは無い。
つまり、嗜好品のようなものであり、時間と金に余裕のある人の嗜好品である。
これが先進国で少子化が進む理由である。

従って、先進国で子供を増やす方法は、ただ一つ。
子供に対して社会が経済的援助を惜しまない事だ。
財源は、子供を育てない/なかった人から、税金を多く取る事で賄う。
理由はどうあれ、将来の納税者である子供を育てない事は、
自分の楽しみの為に金を使い、社会に貢献していないという事だ。
33名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:16:25.70 ID:WyGVZN1N0
少子化が進んでる時に草食系男子やおネエ系タレントをとりあげるマスゴミは何がしたいの?
34名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:16:41.07 ID:+IAiQDbB0
支援
35名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:16:57.55 ID:8Zp6WWqe0
>>9
うちはそれが嫌だから、私立の中高一貫にいかせてる。
学費は月7万かかるけど、周りの学友たちもしっかりしてるから
将来を考えたら安いもんだよ。
3年後は次女が塾通いを始める予定。
36名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:17:33.27 ID:lF4vBP6O0
おれの爺ちゃんは12人兄弟、その息子たちは4人、孫は2−3人、ひ孫は1−2人
37名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:18:14.60 ID:bsgKGfcR0
>>10
暗黒世代だよね。おれもそうなんだが。
なんとか必死に子供二人育ててるわ。
38名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:18:18.06 ID:MrHRR/1c0
だから移民受け入れしよう

とかふざけた流れには絶対ならないけどな!
39名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:18:21.21 ID:Y0QnpODjT
私立はバカな上に金が掛かる、国公立だけと言われて、
その通りにしたけど、別に幸福にはなれなかったな。
40名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:18:23.40 ID:F11Ugah3P
母親って嫌なイメージしかない
減ると困るんだろうが
見たくない
41名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:18:27.31 ID:q3huS+KL0
少子化対策の方向が間違ってるんだよ。
42名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:18:39.71 ID:bvQ4x8qV0
>>27
子供産めない年の女が余ってるとか?
43名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:18:41.59 ID:7lnOku/V0
きちょまん
44名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:18:42.34 ID:ZsLUDCH90
>日本総合研究所調査部主席研究員の藻谷浩介氏も同意する。

この人は、まず「人口減→デフレ」という間違った認識を広めてしまった責任をとるべきだ。
少子化対策に一番効果があるのは結婚させる事、そのためにはデフレ不況からの脱却が一番必要なんだが、「人口減→デフレ」が正しいなら(実際間違っている)、一度人口減スパイラルに入れば抜けられないという事になる。
45名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:18:48.82 ID:KC56+vWOO
>>26
試験管で受精できても十月十日胎児を預かるのは 女の腹でしかできねーんだよ。

適当なこというなバカ
46名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:18:52.04 ID:+IAiQDbB0
>>33
そのくせホモに対しては社会的に差別するからね、はっきりわかんだね
47名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:19:41.85 ID:YNwb887N0
産む機械の数は決まってるから一人あたりで頑張ってもらうしかないだろ
48名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:19:53.73 ID:GcEuwXipP
あんまりDQN人口が多いと、角田や李といった怪物犯罪者も生まれてしまうからな・・。
49名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:19:56.65 ID:HFI+uT1D0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題残業手当ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
待遇維持の為(だけ)の増税マンセー!!!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡
50名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:19:57.70 ID:di2p54/i0
50代60代の給与大幅に減らして20代30代をもっと雇用しろよ
51名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:20:15.54 ID:nGXpTH0Z0
でも子供は女の方が多い気がする…気のせいか?
52名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:20:54.66 ID:6QRqnln20
>>42
人工的に女のほうが多いのだからしょうがない
53名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:21:16.15 ID:q3huS+KL0
本当は3人くらい子ども欲しいけど、ある程度の教育水準を考えると
経済的に難しいから一人で我慢って夫婦、けっこう多いと思うよ。
54名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:21:21.90 ID:4vJ0b+iZO
選ばれし優れた男のみが嫁をもらえる時代かあ
胸熱
55名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:21:22.15 ID:k2YosgxD0
>>38
今の政府を見てると絶対とは言い切れないから困る
とはいえ少子化に貢献できるほど収入良くないからどうしようもない俺
56名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:21:35.91 ID:pFNWFDkO0
>>32
利益が上がらないと言うことは、子供をつくっても得にならないと言うことだ
今地上には人であふれている現状を見ればこれは結構合理的な経済行動と言えるかもしれない
税金とは所得の配分を変えるだけで子供をつくって特になる状況はつくれない
57名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:22:01.98 ID:V++cZ9Vd0
1億総中流とか言って調子に乗った頃から外国に金ばら撒いたのがそもそもの間違い
すでにいろんな分野で諸外国に潜り込まれてる
後は吸い尽くされるのを待つだけ
58名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:22:05.65 ID:ZTOqaYN50
明治から国策で増やした現在が異常で
江戸時代の3千万前後が日本に一番あっている
それでも餓死が出たくらいだし、今は明らかに多すぎ
59名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:22:15.86 ID:Vx4oDSXzO
>>1
まさか男女共同三角がここまで効果的だったとはwww
日本をぐちゃぐちゃにしてくれてありがとうクソフェミ団体ども
60じゅうと:2012/11/14(水) 10:22:34.95 ID:mdfoN68+0
少子 未婚。。長年間、競争させておきながら 
誰でも型にはまるスタンダード平均に皆を押し込んだ結果。
61名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:22:45.22 ID:7G+7MkgRi
独身者の税金倍増させてその分子供に回すなら無理してもう一人二人産んでもいいけど。
生物学的に社会の持続性に寄与してない人はちゃんと経済で支えさせないといかんでしょ。
62名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:22:53.66 ID:Y0QnpODjT
これから結婚する人、夫婦円満が、子供を結婚に導く一番の方法だよ。
不仲な両親を見ていたからか、厭婚観が宿ったわ。
63名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:23:27.15 ID:astE2ePL0
>8
それらがなかっても低賃金層は結婚できないし子供も作れないよ
64名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:23:27.37 ID:q/6Nb5Cm0
子供って簡単に欲しいとか作りたいとか思わんな。
>>9みたいなのも嫌だし。
65名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:23:29.90 ID:jK00xzy20
アメリカ「計画通り」
66名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:23:33.15 ID:SaeoHitN0
そもそも少子化が問題か?
若者に面倒見てもらえなくなった年寄りが減り、社会的負担が重くなった若者が過労や自殺で減り、
確かに死人は出るけど、大局では適正化されてるだけだと思うけど。
67名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:23:34.63 ID:pWM8DQEw0
迷惑な外国人が減れば産む気になるかもな〜
68名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:24:26.08 ID:GcEuwXipP
っていうか今までが多すぎたワケだから、もっと減らしていいと思う。
69名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:24:42.65 ID:HFI+uT1D0
尼崎の胸糞悪い事件さ、あそこまで追い込みの手段が周到で計画性があるのに、その「対象」は偶然ってあり得ないよね。
誰でも良かったんだけど「たまたま」押さえ込みの武器にし易い幼い姉妹や不動産やそこそこの資産持ちだった、て?
まあそうなら凄い偶然だよね。
「現実」にゴキブリ公務員が個人情報売ってお小遣い作ってるんだよね。
わざと受給額操作してから回収名目で懐入れたり私物化その他もうやりたい放題。
幼い娘が居るとか付け入られやすい家族構成や資産持ってる連中はいつ狙われてもおかしくないよ。
この手のチョン連中は既に把握してるからね。公務員様のアルバイトのお陰で。

http://nakyblog.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-561f-1.html

年金機構・愛媛事務センターの職員が年金個人情報を知人に漏らしたとして、愛媛県警は5日、
年金機構職員 坪内金博容疑者(54)を国家公務員法第100条(秘密を守る義務)、日本年金機構法
(役職員の秘密保持義務違反)容疑で、知人の無職 栗林秀孝容疑者(70)を本件の教唆犯として逮捕しました。

坪内容疑者の逮捕容疑は、平成21年11月と平成22年6月の2回、
愛媛県外在住の被保険者の個人情報を栗林容疑者へ漏えいしたことです。
逮捕容疑以外にも平成21年2月ごろ愛媛県内の女性方を訪れて、年金が多く支給されている旨説明し、
暗に謝礼を要求したことの新聞報道があります。


皆この事件を教訓としてチョンと公務員様とは仲良くする様心がける事だね、娘さん大事にしたいならw
70名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:24:45.15 ID:QiguswXx0
金持ちは財産目当て離婚最悪嫁に殺されるんじゃないかと心配で結婚できないし
貧乏人は言わずもがな、結婚することのメリットがある層ってどういう人達?
71名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:24:55.89 ID:Nh/3fw8/0
>>66
俺がジジイになった時に適切な社会保障が受ければいいけど
そうじゃないなら問題です
72名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:25:01.37 ID:aWxLcXZC0
韓国朝鮮部落民は増え続けとる。要は金。
73名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:25:21.04 ID:zMMihkBI0
>>38
移民受け入れで少子化対策なんて今日日フランスの保守層でも言わないぞ
よく2chで言われてる「フランスは移民が子供生んでるから出生率が上がってる」って説
あれフランスの保守派が「そのうち国を乗っ取られるぞ!」って宣伝するために作った嘘
普通考えて人口6000万人の国で出生率あげようと思ったら、移民が何百万人必要なことか
だから移民云々は少子化にほとんど関係ない
74名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:26:58.01 ID:SaeoHitN0
>>71
だからそれはお前一人の問題だろ?
お前が死ねば若者は面倒見なくて済むし
全体のこと考えろよな
75名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:27:37.88 ID:j/Xe2XqJ0
>>1
知ってた
76名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:27:44.25 ID:pFNWFDkO0
世代間扶養はネズミ講
77名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:28:03.88 ID:GcEuwXipP
日本の場合、子供を作っても高齢者・政治家・公務員・生活保護受給者・NHK・電力会社、
に食い潰されてしまうことをみんな知っているのだろうね。
食い潰されないようにするには子供を作らないようにするしかない。
78名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:28:14.41 ID:8c+Ly/hpO
もうこの際、潔くアメリカの一部になっちまえよ
79名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:28:44.90 ID:ZJdVZJUu0
>>25
>そしてこの層の子どもが一番不幸になりそう

激しく同意
子供が好き、自分の子供なら絶対可愛い、大切な存在になる
だからこそ作れない
80名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:28:46.77 ID:Nh/3fw8/0
>>74
俺みたいなジジババが大量生産されるんだけど
一人の問題とかってバカなの?
81名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:28:50.71 ID:qJLWKd0u0
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!ジャップを断つ!
82名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:29:05.44 ID:ceukL7GB0
強制的に結婚や出産をさせるような制度でも作らない限りはどうにもならないでしょ
でもそんな制度を作れる訳が無い
したがって無理という事だな
女性が働きやすい社会をなんて言う連中がいるが
働き易くなればなるだけ結婚・出産なんかしなくなるのは分かりきった話だ
83じゅうと:2012/11/14(水) 10:29:14.33 ID:mdfoN68+0
家族内だけに責任をなすり付けて逃げる公務。。。

一体なんなんだ。。。

かたまった石あたまでのうのうとボケに入り込んでる
84  :2012/11/14(水) 10:29:15.58 ID:Dch/nqF60
高校無償化にも子ども手当にも反対した反日ネトウヨの望む結果だな
85名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:29:26.44 ID:OwoGqA6r0
扇動方法としては、これ新たな局面にきているよ。
婚活とかいってムードで女を囃し立てるのが飽和して
データを示して、男に働きかけだした以上マジでやばいのかもしれん。
つまり、何が言いタイのかというと、特ア以外の美少女を連れてこい。
86名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:29:54.16 ID:s4o+DieZ0
日本男児を糞に扱うマスゴミの狙い通りw
87名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:29:56.21 ID:9abt4Z89P
国際ネット取引に消費税…財務省方針
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352856014/
88名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:30:01.91 ID:lF4vBP6O0
女が強くなってきたから
89名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:30:14.93 ID:hGyFhHrb0
独身税をとるとなったら
自殺が増えそう
金もっててモテルのにしない人限定にしよう
90名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:30:43.11 ID:LAP97dZ90
>>10
ちょうど71年生まれだが、自分の2年上まではバブル就職世代、1年上で崩壊の兆し、自分の時に完全崩壊したな。
会社説明会に行ったその日に、申し訳ありませんが来年の新卒採用はしないことに急遽決定しましたと言われて、
商品券もらって帰ったこともあったし。
四大行かずに短大行ってればよかった。
91名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:30:50.54 ID:l6gzuMjC0
この国は人が多すぎるんだよ。
食料自給率が低いのに人口維持とか馬鹿じゃないのw
92名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:31:09.45 ID:jtKyQzYaO
老害の天下り政治が、国民を淘汰していくのさ。
バブル崩壊、国会を二世議員に占拠された階級差別社会、放射能全国拡散、血税から出す多額の外国人支援、ボランティアに頼りっきりの福祉、政策に反対すると山や自宅で暗殺される議員やマスコミたち、無法地帯の六本木ヒルズ

こんな国に国民がバンバン増えるわけねぇwww
93名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:31:26.81 ID:tG8rCVtF0
>>82
海外は共働き子持ちが多いけど、
移民のベビーシッターがたくさんいるからなんだよな
94名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:31:27.03 ID:MZjV4rna0
教育費すごくかかるしね
団塊より少し上のあたりは中卒もゴロゴロいた
結構優秀でも働きながら夜間高校でやっと高卒の肩書きゲット
いまでは親がかりで大卒院卒が当たり前だもん
奨学金も返すの大変らしいし
95名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:31:27.49 ID:SaeoHitN0
>>80
うん、だから大量だろうがなんだろうがそいつらみんな死ねば解決なんだよ。
元も子もない意見かもしれないが事実は事実。
96名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:31:37.06 ID:u16T12xc0
昔 平均初産 20歳
今 平均初産 30歳


女を22歳まで遊ばせる社会にしたのが悪いんだよ。
底辺労働者の男もだけどな。
97名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:31:44.71 ID:nyZ35UcT0
女子供の数はどうでもいい。問題はわしが死ぬまで年金財源が持つかなんじゃ
98名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:31:52.54 ID:vyfm64Z7P
>>61
現実が全然見えてないよなぁ

ネット普及で改善されたとはいえ、まだまだ職場結婚が大半占めてる
高給取りが夫婦揃って椅子にしがみついて離れない為若者に職が回らない
その上夫婦共に仕事、忙しく年齢もリミット、子ども作れる人数に限界がある
これが少子化の正体じゃないか
夫婦で高給取りの家庭が貰ってる額に見合った子ども作ってりゃ
少子化になんてなってない
これ以上に格差開かせて少子化進めようっての?
99名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:31:55.63 ID:51k/zBWY0
結婚できない女が子持ち女をイビるから
あれはすごいぞ
女の敵は女
100名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:32:04.65 ID:j/Xe2XqJ0
>>73
それだけが原因ではないが、生まれてくる子供で考えると、移民系の子供の割合が高いことは事実だな。
将来的には従来のフランス人より移民系(主にアフリカ系とかアラブ系とか)の人口の割合が逆転する
可能性が高いのは間違いない。
フランスの場合、結婚や出産に関して社会的な概念が日本と大きく異なってる点が大きい。
101名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:32:05.16 ID:F11Ugah3P
金で済むと思ってるうちは効果的対策にはならない
102名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:32:31.12 ID:xvL5v0vV0
ルーズベルト大統領の思い通りになってるね。
103名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:33:36.25 ID:JzyosWPy0
団塊のゴミクズと害人を国外追放して
ゴミにかけてる無駄な税金をちゃんとした使い方すりゃいいだけ
移民とか推進したいための飛ばしじゃん
104名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:33:37.01 ID:0yUQGL0h0
団塊ジュニア世代をはじめ若者を見捨てた政策をしてきたツケ。
手遅れ。
残念でした。
定年延長しかり団塊爺婆を優遇しすぎ。
105じゅうと:2012/11/14(水) 10:33:37.19 ID:mdfoN68+0
女性だけが大股ひらいて寛ぐ家庭を苦しんで作って男性は隅で小さくなる

 何のとくになる?

しかも出来た子供も競争に巻き込まれて苦しむ
106名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:33:44.52 ID:Nh/3fw8/0
>>95
死なないから問題なんだろが
自然死するまでどうすんの?
票田もジジババが握るんだぜ
107名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:33:44.76 ID:S9KLeAud0
女の子が減ってるのも問題だが
最近の成長期にダイエットしてるガリガリの子
あれはいかん魅力ないし
まともに出産できないような体型してるよな
108名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:34:08.20 ID:YFIjd8M70
両親共に働かないとやっていけない社会が問題だろうに
しかもその前に結婚自体に興味がない、ってのが大杉

一発解決を狙うには女の社会進出を止めればいい
なにも制度的に止める必要はない、社会進出を促さないようにするだけで進出は止まる
109名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:34:53.39 ID:s6k1FY4x0
まずはあの悪法である18歳未満とのエッチ禁止条例は即時廃止すべき
あれは亡国の法である。
110名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:34:53.66 ID:8EK0jgsa0
え?
だってこの国、
「未来の子ども達に負債を残さないよう、私たちが不当な利権は廃しなければいけない。
私たちも頑張りますから、子どもを生んでください」
ではなく
「俺たちの医療年金の財源が足らんぞ。奴隷を作れよ」
って言っているんだよ?w
111名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:35:08.53 ID:pFNWFDkO0
>>61
生物学的に社会の持続性に寄与してない人はちゃんと経済で支えさせないといかんでしょ。>

そんなもんで正当性になるかw
いっちょまえに生物学的にだかなんだかしらんが、人笑わせるならもっと面白いこと言え
112名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:35:09.78 ID:V++cZ9Vd0
子供が生まれると金がかかるとか言うけど
ほとんどが親の見栄だよね
お宮参りや七五三に着る母親の着物代が大変とか
二人目にお下がりを着せるのなんて貧乏臭いとか
ママ友とランチに行く金はあっても二人目産む金はないとか
日本人の価値観そのものがおかしくなってるから他の国と比べても意味がない
113(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 10:35:26.67 ID:zYyAMOvk0
>>103
害人の追放は良いな。
外人で無くて害人て所が特に良いw
114名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:35:59.51 ID:SaeoHitN0
>>106
死なないってのは社会保障できて介護もされての話だろ
社会保障できなくなって、食い物にありつけなければ死ぬだろ
115名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:35:59.96 ID:5ZEy15IvO
ww後の人口増加は世界的なモン
団塊世代が死滅すれば問題ないでしょ

>>1は、日本に移住したいシナチョンの戯れ言
116名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:36:10.28 ID:87PRSckq0
>>1
だから、世界的な傾向だろ?
フランス以外は、ぜんぶ少子化
対策たって、経団連財界とパイプのない政党なんてないから
企業のいいなり。これから咲きもこれといった対策が取られるわけもなく
少子化担当大臣も廃止して欲しい。歴代誰も何もしてないのに大臣恩給とか無駄
117 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/14(水) 10:36:10.62 ID:Dch/nqF60
人口が少なくなると国土も守れなくなるんだけどな
118名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:36:23.13 ID:oGNhiAHDQ
一組で何人も子供産めば良いだけ
経済的な問題も最悪は国が育ててくれる
119名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:37:03.54 ID:+Kt+3F4N0
>今から少子化対策をしても日本の人口減少は止められない

ホルホル♪
120名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:37:14.80 ID:g9Ab+6a60
>>112
ほんとそれ
日本人は他人の目気にし過ぎでおかしくなってる
金かけないでも子育てできるだろうに
121名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:37:42.53 ID:SAxUNQD00
「成熟社会による少子化」プロパガンダに騙されるな。
テレビじゃ言わないこの事実。
少子化が始まったのは茶の間をテレビが占領してから。
一度、20時以降テレビの一斉停波をしてみよう。

【少子化グラフ】
ttp://www2.plala.or.jp/lifeplan/aimage3111.jpg

【耐久消費財普及率】カラーテレビに注目
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090602/171131/ma0603_02.gif
122名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:38:35.76 ID:ZOnl76g60
親のパチンコやタバコにかける金を
子供に回せばいいのに
123名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:38:49.70 ID:uBkFeBOB0
米国もだが移民がだだ入りでなまぽとか税金も雇用も
掠め取られて先が暗いから出産意欲がなくなるんだよ
124名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:38:52.16 ID:GcEuwXipP
元々消費税増税も移民が来た時に移民からもカネを取れるようにするためだからな。
125名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:38:56.92 ID:cDcdqyti0
誉れ高きネトウヨ様は当然子ども3人以上は育ててるんだよな?
126名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:39:12.29 ID:Dyyg1EAd0
そもそも、結婚して子どもを産んでマイホームで楽しく暮らすなんて、
昭和の幻想なんだよな。今の状況はむしろ健全。
127名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:39:20.78 ID:rTsVf4/c0
移民移民いうやつはヨーロッパの治安の悪さを知っているのか?
128名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:39:30.50 ID:zawAE2oC0
昔は20代前半から中盤で結婚しないと恥みたいな感じだったから
ほとんどその辺で結婚してるよね。
だからいとこで自分と同じ年令の奴が3人いたりとかあたりまえだった。
129名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:40:31.18 ID:SaeoHitN0
>>120
そりゃ、気にしなければ気にしないで、社会からはじかれるからな。
「他人の見る目を気にしないとは何事だ!」と大合唱だ。

気にしなければいいじゃ済まないんだよ、生きていくだけでその家族は大変な戦いになる
130名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:41:32.27 ID:ZOnl76g60
十分なエサが無くなれば、群れが小さくなったり絶滅するのは自然の掟。
 
草原の草の生育が悪くてバッファローの数が減るのと大差ない
131名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:42:56.86 ID:KgRQbBUF0
>>120
子供がもとからかなり優秀ならば、金をかけずに育ててもいいが
平均的な能力しかない場合は親が教育に金をかけてやらなければ悲惨な人生にならんか。
132名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:43:01.00 ID:ba5PW4Gf0
男については、所得税の納税額に応じて多妻を認めるというのは
どうだろう?
133名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:43:55.91 ID:g9Ab+6a60
>>129
日本はめんどくさい国だなぁと思うわ
服なんて清潔ならなんでもいいし車だって動くなら古くていいじゃんと思うよ
134名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:44:01.54 ID:Nh/3fw8/0
>>114
最終的にそこに行き着く可能性はあるけど
そうなるまでの過程がヤバイと
まず票持ってない若者を更に搾取する
次に移民なり国債なりで取り繕う
最後にギリシャ化して社会保障が消える
135名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:44:20.21 ID:ff85JMQ+0
女性は結婚すれば、旦那が厚生年金に入ってれば年金を掛けずとも、年金をもらえる。
要は、老後にただ飯食えるってことだな。
136名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:44:22.41 ID:q3huS+KL0
親の収入と教育水準って関係があるという研究結果もでてるしね。
特に、今の30代なんて大学行くのは当たり前になってるから、
自分の子どもも大学までを前提として考えるし、
そういう勉強だけじゃなくて、習い事もとかも考えると
やはり一人で精一杯となる気持ちはわかる。
137名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:44:27.42 ID:y7oYQsQI0
人口減っていいじゃん。
今までが多すぎ。
1000万人くらいに減らして北欧型の社会を作るべき。
138名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:44:36.59 ID:ElsbUCA9P
>>100
フランスの移民とフランス人世帯の出生率ってほぼ同じだぞ
逆転どころかフランス人の増加率の方が多いくらい
139名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:44:39.37 ID:Wf5dRqHM0
日本の人口は世界10位、
ロシアの人口に匹敵、
広大な移民国カナダ・オーストラリアの人口の約4〜6倍。

東南アジア・インド・南北アメリカと友好すればOK
140名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:44:42.28 ID:mdfoN68+0
女を22歳まで遊ばせる社会にしたのが悪

しかもできた子供は見てくれだけ人形で飾られて
内面は大人しく従う奴隷を強要されてる
141名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:44:45.42 ID:tG8rCVtF0
>>129
日本人は周りに合わせないと病的に叩くからなぁ
だからフランス式に子供を増やすのも不可能だし
まぁ減るしかないんじゃないかね
142(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 10:45:34.60 ID:zYyAMOvk0
>>130
ライオンに例えた方が良いでないの?
弱いライオンは良き狩場を確保出来ずに滅びると。
143名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:45:41.14 ID:k2YosgxD0
>>132
女の方が嫉妬するからダメでしょ、精神的なものじゃなく遺産的なもので

子供だけ欲しいなら国がそういう機関でも作ればいいんじゃん?(適当
144名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:45:56.78 ID:/AKtUM/I0
>>100
海外脱出したフランス人の友達がいるけど、母国の移民政策と高い税率には心から失望してるって言ってる
バカな政府のせいで夢も希望もない社会になった、とも

彼はそれなりの資産を持ってマレーシアに移り住んだよ
145名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:46:05.32 ID:g9Ab+6a60
>>131
公立学校がまともな教育をして家庭でも両親がしっかり愛情かけて育てれば
そこまで悲惨にはならないと思うけどなぁ
146名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:46:27.51 ID:SZgZi/UJ0
法律で子供の産めない40歳以上の女は死刑にして若者の負担を軽くし
若年化社会を作らないと日本終了する
147名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:46:28.50 ID:SaeoHitN0
>>132
「一夫多妻は土人の文化! 日本は一夫一妻の先進国です!」って建前があるからなぁ。

つーかいまさら認めなくても金持ちは愛人多数持って、現状そうなってるだろ
148名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:47:07.14 ID:+Kt+3F4N0
>>126
マイカーやAV機器を揃え、行楽地に出かけたり旅行したり…
149名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:47:08.65 ID:ff85JMQ+0
沖縄は女性は若くして結婚して子供をガンガン産んでるんだな。
貧困が少子化の原因ではない。
150名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:47:21.93 ID:2G05BiDoO
一夫多妻を認めれば解決するんでね?
金の無い奴に期待しても無駄だよ、何人も子供育てるなんて無理。
151名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:48:03.41 ID:wKwHBuC20
人口減ったら一人当たりの富が増えるから逆にいいんじゃね?
しばらく我慢すればいいだけ
152名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:48:08.00 ID:mdfoN68+0
遊び過ぎた中年女には期待できない
153名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:48:13.90 ID:xXr00KYK0
小梨酷使様は日本消滅に加担する売国奴
154名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:48:14.28 ID:xxHtM8rh0
そりゃあ自民党が何十年もかけて日本の少子化を推進してきたからね
いまさらどうにもならないよ
155名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:48:33.43 ID:i1S37tA90
>>99
誰と戦ってるの?
敵なんていないだろうよ
156名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:48:44.26 ID:xLaC3co20
もっと減って、日本の100年後はシンガポールのようなコンパクト国家のほうがいい
子供の質を上げる必要はあるが
157名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:48:48.50 ID:q3huS+KL0
>>145
共働きだと難しいと思うよ。
だから、学校や塾に丸投げで余計に費用がかさむ。
158名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:49:05.10 ID:GcEuwXipP
>149
沖縄は日本で一番アフリカ人に近いと言われているね。
つまり知的水準が低く、所得も低いが先のことを考える知能が無いので、どんどん子供を作るw
これはアフリカ人に見られる傾向。
159名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:49:12.43 ID:goF1TwTM0
とりあえず
ドドッと減るのは高齢世代だから
一度かなり減っても仕方ない
だがその後はいくら高齢世代のほうがまだ多いとはいえ
今ほどのアンバランスではなくなっているから
若い世代への負担は今とは比べ物にならないくらい軽くなるよ
そうなれば今より人口と世代間の負担のコントロールもし易い状況になるよ

移民さえ入れていなければいい状態に持っていけるよ
160名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:49:12.71 ID:YdQVlGWe0
日本人は1億くらいが一番いいよ

それより在日をとっとと半島に強制送還しろ
161名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:49:19.52 ID:m61de+yq0
>>1
おれ71年生まれだけど、今3人目が家内の腹の中にいるよ。
162名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:49:46.59 ID:KgRQbBUF0
>>145
小学校はまだいいとして、公立中学校にはマジで期待できない
自分が親だったら中学からは私立に入れたい
163名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:49:50.42 ID:ZOnl76g60
知的水準が高すぎ、どうせわからない未来を思い悩んで、子供も作れない。
164名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:49:58.69 ID:Sa6aD9lMO
地球の間引きだよ。
165名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:50:06.22 ID:wbI+zE5IP
貧乏人の子だくさんというが、日本が多少貧乏になれば出生率も上がるはず。
166名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:50:13.24 ID:wKwHBuC20
年寄りの年金制度見直し、年収300以上あるジジババには無条件で年金凍結
そうするだけで若者に子供が大学卒業するまで学費全額サポートくらいはできるだろ。
167名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:50:14.32 ID:lF4vBP6O0
携帯やネットを廃止して、ボットン便所にして鍬持って畑を耕して肥をまいてりゃ
セックルしか楽しみがなくて子供が増えるの?
168名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:50:30.41 ID:2ldAEcaW0
小泉改革、日本シャッター街化計画は野田豚にバトンタッチして日本スラム街化計画進行中です、
169名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:50:31.01 ID:5jhb0+KQ0
一夫多妻大賛成!
経済力に見合った形で 妻を娶ってよいってことにすれば 今遊んでる人も必死に働く
結果的に 国の活力が生まれる

特に皇太子は あと4〜5人娶って キチガイ雅子を追い出すようにしてください
170名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:50:32.26 ID:mdfoN68+0
うようよ人がいる状態が変だった
171名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:50:35.03 ID:UgDfL4zz0
手取り14万で結婚なんかできねーよカス
相手もいないし死ぬときは病室決定
172名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:50:52.35 ID:ziJSri3L0
>>147
>>150
一夫多妻はあくまでも一定基準作って金持ちがちゃんと皆養うにならないとな。
貧乏DQNがそこら中にヤりまくる堕ろしまくるじゃ何も改善しないどころか
何処かの300人やったとか自慢してるレイパーに口実与えるだけで悪化の一途。
173名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:51:02.61 ID:hGyFhHrb0
前のほうに出てた二極化で
上の層とDQNの夫婦ばかりしかいないって
ほんとそうだ
でもなぜか昔から不良とかヤンキーの子にかぎって
割と容姿が悪くないというか、かわいかったりする
こうなった結果はわからなくもない
174名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:51:08.47 ID:FgIkoSRbO
日本人の国民性で自滅 ばいばいきーん
175名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:51:22.54 ID:ff85JMQ+0
>>158
戦前までの日本人もそんなもんだったよ。
明治、大正生まれの人は、子供を8人、10人つくるのは当たり前。
176名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:51:24.68 ID:SaeoHitN0
>>134
うん、だからそういうのも大局でみればただの適正化だって。
地球の氷河期で生き物が多数死んだと思えばいい。
177名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:51:42.72 ID:7l5v+LzkO
中流階級が未婚が多い気がする…
30代半ばの既婚子持ち女だけど、親戚は未婚女ばかりなんだけど
60の母は、友人と孫の話が出来ないと言ってる
友人の子も30を結構過ぎた人ばかりだが、未婚が多い
178名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:51:53.33 ID:p5NEby3o0
つうか子供3人目は高校卒業まで毎月2万支給とかさ
そういうのやれよ。結局、そうしないと人口が減るだけじゃさあ、
未来の日本の財政を支えきれないよ。

中国と違うんだからさあ、最低限の出生率を維持しないと本当にどうにもならんよ

政治家の奴ら、わかってんのか?
179名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:52:08.53 ID:g9Ab+6a60
>>157
だからそもそもそこがおかしいと思うんだよ
父親も働き過ぎで子供と接点ない人も多いし
とにかく社会が全体的に狂ってる
180名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:52:11.01 ID:k2YosgxD0
>>151
どうだろうね
人口が減った分消費も少なくなる→売るものを縮小せざるを得ない
→全体的に縮小化。 まぁある程度縮小は進むけど適当な所で止まるかもしれない
それまでに日本が持てばいいけど
>>1
  かつて、『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいた』から、
 “少子化”要因は、『女性の社会進出』による“非婚化”や“晩婚化による不妊”である。

 > 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
 > 夫婦が持つ子供の減少に求めることはできない。 
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241

 > そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。

 > 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。
 > (『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010

 > 同時に、晩婚化も進んでいる(厚生労働省『人口動態統計』)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012

合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。

最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。

子供を生む年齢が高くなり、出生率が高くならないことが少子化の原因と考えられている。

 > 日本産婦人科学によると不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
 > 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
 > 現代社会は仕事を持つ女性が多く、晩婚傾向にありますが、
 > 加齢に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
 > 妊娠に至らない可能性があるということを十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67
182名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:53:19.09 ID:MZjV4rna0
色々な産業が女性の消費に依存してるからな
レディースデーが増えたのなんかその現れだろ
三人育てるような嫁は、古い賃貸で工夫しながらやってて
食費節約と忙しいからか、すごくほっそりしてるパターンが多い
夫の転勤について歩くから正社員は無理で、仕事は介護などのパート
万一離婚しても嫁には経済力がないので、夫の給料だけでなく夫婦仲も良くないと大変なようだ
183名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:53:22.46 ID:fy/C3jn40
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作 
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
184名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:53:57.42 ID:tMHayu1N0
恋愛厨とか結婚厨とかが毎度のことのように
「恋愛や結婚しない、じゃなくてできないだけw」
「普通の人は普通に恋愛して、普通にセクロスして、普通に結婚してるからw」
「恋愛や結婚できない奴は一部だけw」
って言ってきたんじゃん

恋愛厨や結婚厨が一部っていってるんだから一部なんだろ
一部なら少子化の原因は未婚じゃないだろ
なんとかしろっていうなら、
問題ないって言ってた恋愛厨や結婚厨に先に責任とらせろよ
185名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:54:00.24 ID:ZJdVZJUu0
>>111
子供を生んでることだけがアイデンティティー
子供を自分の肯定材料にしている怠けBBAの戯言に付き合う必要無し
186名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:54:02.20 ID:2ldAEcaW0
>>180
というか人口減に先行して内需経済は既にボロボロだぞ
187名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:54:17.32 ID:XSsfAUTr0
どこを見いまわしても老人ばっか
この連中をたひぬまで面倒見るんだから、どうやったってデフレは回避不可
唯一の手段は老人世代がやっていたように次世代にツケを残す方法ぐらい
しかし小泉竹中の中流層破壊革命によってとどめを刺された

挙句は片山さつきの底辺層+生活保護受給者イジメ+大阪人と吉本イジメ
日本人は最後の最後のセーフティーネットを自ら破棄した
在日外国人には相変わらず優遇措置継続、日本の底辺層だけ見捨てられた

ボンボン二世の御坊ちゃん御嬢ちゃんがやる政治なんてこの程度
どんどん減るんじゃなくて減らされるが正しい
188おんなは家畜:2012/11/14(水) 10:54:17.80 ID:U493u3fi0
>"どんどん減る日本人"


民主党「ウリの計画とおり(ニヤリ このまま移民1000万人計画と在日参政権、人権擁護法の3セットを決めるニダヨ。日本は日本人のものじゃないニダ」
189名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:54:35.29 ID:xXr00KYK0
我欲の塊の日本人らしい滅び方だな
190名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:55:22.27 ID:0yUQGL0h0
”効率化”とか言って実は掠め取られている世の中だから、将来に希望が
持てない。アメリカにカネ掠め取られたり、韓国ソビエトに領土掠め
取られたり、自国の公務員に掠め取られたり、いろいろ。
”効率化”という言葉からは、子供を作りたいという意欲は湧かない。
経団連の好きな”選択と集中”という言葉からも、意欲は湧かないな。
効率化より ”充実化”を行う世の中にすべきかな。
191名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:55:27.05 ID:SaeoHitN0
>>171
いや、結婚も出来るし、子供も作れるよ。

ただ日本社会がそういう家族の存在を徹底的に認めないだろうね。
家族で四畳半一間に住んでいれば、子供も自殺したくなるほどいじめられるだろうし。
192名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:55:55.71 ID:q3huS+KL0
>>179
そうなんだよ。そこが問題なんだよ。
だから国は間違った方向で対策してるから、効果がないんだよ。
結婚して、旦那の収入だけで生活できるなら、
子どもは複数欲しいって人はわりといるんだよ。
私の周囲でも、そういう声が多い。
193名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:56:23.25 ID:vyfm64Z7P
>>132
多妻より、もっと直接的に家庭収入により子どもを作る人数を決めたらどうか
独身税とか言う、貰うだけ貰ってる癖に図々しくも子ども1人2人な
>>61な家庭からももっと取るべきだ

若者に行くべき金をくすねとってる自覚はして貰いたいものだよ
194名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:56:27.98 ID:8m4e7Oho0
>>5
金持ちは遺産相続のもめ事を嫌うから一子を大事に育てる傾向にあるので無理
195名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:56:29.70 ID:5ZEy15IvO
移民と云っても、来るのはシナチョンが大半だろw

害虫増やすなよ
196名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:56:42.96 ID:0JKfU6T20
>>1
移民なんて不可能だ。
日本の企業に外国から来た人を受け入れる仕組みがほとんどない。
中途採用をやらない会社があるくらいだw
移民は運がよければ超ブラック中小零細正社員か派遣かアルバイトになれるかな。
移民のほうも「日本という国はおれたちが底辺から抜け出せないシステムだ」
って事を知ってるだろう。だから日本に行きたがらない。
日本は終わった。
 
197名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:56:45.14 ID:ZOnl76g60
ベビーブームと団塊の片付けこそ
太平洋戦争の最後の戦後処理
 
あの人口の異常な山が、諸悪の根源
今の医療費・年金・介護も、あの山が過ぎれば
自然に解決
あと20年頑張ればOK

もしかすると、新型インフルエンザという神風で
数年で解決するかもしれない
198名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:56:51.69 ID:oX/alX6J0
今、必死に年上女&年下男カップルブームを作ろうとしているのは
このせいなのか?
本当に気持ち悪い
199名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:57:02.58 ID:tMHayu1N0
3高だの3低だの、年収1000万以上だの、
恋愛市場や結婚市場から蹴落としてきたのは女性様だし

蹴らせるのも申し訳ないから、こっちから進んで降りてやったんだから
手間も省けて万々歳だろ
あとは土俵の上の問題なんだから、叩くのも、
責任を下に押し付けるのも筋違いだし
.
日本の少子化要因は、ホントは“女性の社会進出”による
  “非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!

         v――.、      ダマされたほうが悪いのよ!!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ    フフフフフフッ…!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ. /    “働いて自己実現” “輝いてるワタシ”
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  <       なんてカン違いしちゃダメよっ!!!
       !  rrrrrrrァi! L.    \ 婚期が遅れて子供が産めなくなっちゃうんだから!
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    \_________________
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   今まで、嘘ついててゴメンね!
 ./  ヽ> l    /   i     \

■上 野 : 仕事と自己実現が一致するなんて、大きな幻想ですよ。
 【『結婚帝国 女の岐れ道』上野千鶴子&信田さよ子・講談社 2004年】

“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。

もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』『男が家事や育児をしろ』という意味なのである。
結局、「女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
 【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】

●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、「結婚、出産・育児の無価値が喧伝」されている。
●“若い女性”たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
 【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・平成16年8月号)】
201名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:57:21.21 ID:ZR/oXZgK0
女性の社会進出とか言うやつが原因じゃないか?
専業主婦という日本では縁の下の力持ち的な
ポジションを亡くしてきた。
202名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:57:27.02 ID:VfJ4JFX90
日本の流儀に合わせるかwww  移民にも間引き、口減らし、身売り、姥捨て、根絶やしという
日本のどす黒い因習に従わせるわけね?www
あとは新卒市場主義とか、レールから外れた者には二度とチャンスを与えない、
再チャレンジ不可能社会に従わせるという事だよねwww

ま、いずれにせよ日本は企業によって滅ぼされるよwww
203名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:57:35.65 ID:wKwHBuC20
中年でクビになった人も積極採用するしか少子化対策はないだろ。
204名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:57:38.79 ID:IQOvkwcF0
いままでが増えすぎ状態だったんだからむしろ丁度良くなるだろ
逆に地球規模の人間増殖現象なんとかせんと
205名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:57:44.89 ID:UezVk5XD0
日教組改革をすぐしろ。
堕胎の禁止、特例を除く。
206名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:58:17.37 ID:ef0FYL3y0
年金は大盤振舞してるくせに子ども手当はバラマキと批判して潰したのを見てもわかるように
これはまさしく老害自民党のせい
207名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:58:24.83 ID:PkErc68ZP
でもさ無職とか非正規のヴァカ者が結婚しない判断がマトモなんだよな
中卒は金の卵とか言われてた団塊世代と違うんだから
208名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:58:47.68 ID:SjY0h4xB0
リーマンの年収下がって税金や物価は上がる一方
これで一般層に子供を作って頑張れって言う方が間違い
平均年収400万で子育てなんて厳しすぎるだろ
209だまんだ:2012/11/14(水) 10:58:59.92 ID:mdfoN68+0
頭でっかち集団が理屈会話垂れ流してて人間に愛想を尽かしてるムード

専門家がさも得意そうに回答する恋愛相談は、陰で陰湿に妬みが入って
しかも政府への媚まみれであるから、なんの問題解決にもならないし
それどころか嘘に嘘をかぶせてしまう
210名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:59:02.29 ID:ZOnl76g60
子供の数だけをいくら増やしても
結局、フィリピンのようになるだけだよ。
ゴミの山に子供がたくさん住みつくだけだよ
211名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:59:19.08 ID:Wf5dRqHM0
>>1
特A・Zの願望
「日本人を減らし、移民を入れさせて、日本を乗っ取りたい」
212名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:59:40.46 ID:UaXRJpKQ0
<大正初期生まれ世代>
1911年(明治44年)生まれから〜1915年(大正4年)生まれの大正初期生まれ世代の婚姻をしている女性の
子供数として1960年(昭和35年)に実施した調査結果では以下となった。
1.不妊症などで無子である女性が7・1%
2.子供数が1人の女性が7・9%
3.子供数が2人の女性が9・4%
4.子供数が3人の女性が13・8%
5.子供数が4人以上である女性が61・8%であった。
平均出生数(子供数)は4・2人であった。

<分析結果>
不妊症の無子の家庭もある程度いたが、養子として親戚などから子供を迎えて家を存続したケースが多かった。
子供数1人と子供数2人の女性は1割以下で、戦時中に結婚した夫が戦死して多産にならなかったケースが多くて、
子供数3人の女性も1割弱であり都市部の住民(高学歴層・サラリーマン層・工場労働者層)に子供数が3人以下
の家庭が多かった。大部分の国民の約6割が子沢山である子供数が4人以上であり、農家は金の卵と呼ばれた
子供数が6人から10人である子沢山の家庭が多かった。

<大正末期生まれ世代>
1921年(大正10年)生まれから〜1925年(大正14年)生まれの大正末期生まれ世代の婚姻をしている女性の
子供数として1970年(昭和45年)に実施した調査結果では以下となった。
1.不妊症などで無子である女性が6・9%
2.子供数が1人の女性が9・2%
3.子供数が2人の女性が24・5%
4.子供数が3人の女性が29・7%
5.子供数が4人以上である女性が29・6%であった。
平均出生数(子供数)は2・9人であった。

<分析結果>
子供数2人や子供数3人の女性が増加して大学などの高等教育に子供を進学させるサラリーマン化した家庭や
少子化が大正末期生まれ世代で進行した。子供数4人以上の女性も3割近くと多くて子供数3人が平均家族モデルであった。[5]
213名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:00:05.62 ID:y7oYQsQI0
人口減らしても大丈夫な社会に変えていくべき。

国土に対して人多すぎだろ。
214名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:00:09.36 ID:sE2EcuUeO
そもそも、これが世界の平均であって
昔の日本がおかしかった。

昔→結婚率90%越え
今→結婚率46%←でもこれが世界平均

好きな人が出来ても一生結婚しない
男→5人に一人
女→10人に一人

結婚はあまりしたくない
男→71%
女→26%

wwwwwww
215名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:01:01.70 ID:6yhKqE38O
日本人は絶滅危惧種
216名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:01:20.30 ID:66FCc1Af0
今から35年も前の小学校の教科書にも、
こうなると説明されてたんだが、
石油は採掘技術の向上で難を逃れたが、
人口問題は教科書そのままになってしまったな。
人権、平等、平和の弊害だわな。
217名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:01:23.91 ID:ziJSri3L0
>>180
売るもの自体は減ったけど、収入下層の負担は増えて上はむしろ伸びている、
この延長線上であるとしたら、恐らく今より収入格差が酷くなるだろうね。
結果は言うまでもなく…
218名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:01:36.36 ID:dipmAg8/0
少子化対策とかいいながら
結婚した夫婦に出来た子どもをどうするくらいしか考えてない

結婚してる夫婦に子どもを産ませる
結婚しないやつを結婚させる
これに主眼を置かない限り無理 少子化担当大臣とか飾りでしかない
政府も自治体もホント頭悪すぎ

それと均等法廃止して、婚姻可能年齢を女子は13、男子は15にして
義務教育は小学校までにしろや
あと、青少年健全育成条例も一律廃止でおK
219名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:01:57.11 ID:tMHayu1N0
恋愛厨や結婚厨の方々が言うには、
「悪い女性様は一部だけ」「まともな女性様はたくさんいる」
らしいから

どれだけ少子化になっても、どれだけ未婚率が上がっても、まったく問題ないな
今まで散々、「結婚できない負け組なんて一部だけw」って、
恋愛厨や結婚厨は馬鹿にしてきたんだから

まさかその一部が増えるなんてことはないですよねー
一部は一部ですもんねー
「普通の人は普通に恋愛して、普通に結婚してる」って
恋愛厨や結婚厨の方々が言ってきたんですから、
それに反することは全部捏造ですよねー
220名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:02:07.15 ID:/AKtUM/I0
>>141
その通りだね

うちは子供に英語以外で話しかけないようにしてて、高い授業料払って1歳前からインターに預けてる
朝から晩までね
つまり全く日本語を教えてない

親戚や友人からの攻撃は凄いよ
彼らは決まって「常識」「普通」「日本人らしさ」そういう単語を口にする
でもそれくらいしないともう手遅れだと思うんだ
221名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:02:16.77 ID:5ZEy15IvO
移民は女限定にしろよ\(^J^)/w
222名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:02:20.71 ID:ef0FYL3y0
>>208
だから子ども手当は有効だったんだろ
自民党の子ども手当批判に載せられた奴らもアホ
223名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:02:24.72 ID:lF4vBP6O0
そんでおまいらには子供がいるのかよ?
224名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:02:27.98 ID:ZL9R7+BG0
下の世代をいじめすぎたんだよ
もう無理なるようにしかならない
225名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:02:29.26 ID:OfbRgt+I0
どんどん減るというより
今までが国土の割りに人口多すぎ
226名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:02:36.25 ID:UaXRJpKQ0
<昭和一桁生まれ世代>
1928年(昭和3年)生まれから〜1932年(昭和7年)生まれの昭和一桁生まれ世代の婚姻をしている女性の
子供数として1970年(昭和45年)に実施した調査結果では以下となった。
1.不妊症などで無子である女性が3・4%
2.子供数が1人の女性が10・7%
3.子供数が2人の女性が46・1%
4.子供数が3人の女性が28・3%
5.子供数が4人以上である女性が5・7%であった。
平均出生数(子供数)は2・3人であった。

<分析結果>
昭和20年代に優性保護法が成立して中絶が合法化された事や子供である新人類世代の高学歴化の進行、
核家族化の進行、家制度の廃止で男子を望む跡継ぎ意識が消滅して、子供数が4人以上の女性が5・7%まで
激減して、子供数が2人の女性が約半分まで急増した。子供数が3人の女性も約3割で多い。昭和一桁世代から
少子化問題・年金の運用などの少子高齢化問題が深刻となった。江戸時代生まれ・明治時代生まれと
大正世代(大正時代生まれ)の老人は子供がたくさんいるので家族に老後のめんどうをみてもらおうとする
考える世代であったが、昭和一桁世代以降の老人は子供数が2人以下の女性が多い世代なので年金や
生活保護など日本政府(国家)による社会保障を期待している世代である。
227名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:02:54.07 ID:9uRHP6KZ0
>>35
無菌室みたいな環境で育てると社会に出た時に挫折する可能性がたかいぞ?
同僚は優秀でも、部下もしくは商談相手はDQNが基本なんだから。

守られている学生時代までに経験させるべき。
228名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:03:16.41 ID:r2UPS0Mb0
>>9
他にも似たような意見あるけど>>9さんの言ってることは本当ですよね
>>35
がんばれ
>>208
子供は社会が育てるなんて間違った事を政治が言い始めてからだね…
金は国がなんとかって…無理がありすぎる
229名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:03:18.11 ID:zw4INP420
長年にかけて全方位において粛々行われてきた中国朝鮮による日本せん滅作戦が
いよいよ実を結ぶ段階になってきたわけだ
230名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:03:30.10 ID:vlqNts1w0
子供生むと何が大変って保険料がガンガン上がるんだわ
今3人いるけど保険料が月5万で年間60万
病院なんて滅多にいかないし
病気になっても大抵薬局で市販薬買って済ます。
診療無料1割負担とかいう乞食を潰して欲しいまじで
231名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:04:51.85 ID:beVSnF5y0
日本は自然消滅するのか
232名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:05:22.49 ID:wA+egfMU0
>>21
全く同意
それくらいの思いきった政策がなければ無理
233名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:05:24.36 ID:Cr0qAK0M0
発達障害の子は結婚や子育てはせずに一生働いて納税。
健常の女の子は中学卒業したらその税金から補助金もらって子供をどんどん産む。
育児と仕事の両立なんて無理だ。
234名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:05:28.17 ID:PkErc68ZP
>>208
年収400前後で結婚する男は嫁の収入や財産目当てだ罠
マジでクズ
235名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:05:29.23 ID:ef0FYL3y0
>>84
日本の右翼は戦時中に1億玉砕と言ってたのを見てもわかるように
明らかに日本民族に対する滅亡願望がある
だから少子化が深刻でも日本は人口が多いだの子供を産むのは自己責任だのと言ってはばからない
236名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:05:37.27 ID:mdfoN68+0
こうして色々言ってる個性も削がれてしまい

全て平均化した あらかじめ脳内にあるスタンダードに権威が当て嵌める繰り返しで閉じた
情報化社会だから
結局は熱い論議を交わしても元の木阿弥

手足を削られた骨と皮だけの人間像に集約されてしまう
237名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:05:41.68 ID:bdPdQ9mo0
オレの奥さんも子供いらないって言ってる。
付き合うときに約束してすでそうなってる。

1 付き合っても体に触らない。触られるのがスゴイいや
2 子供は絶対に作らない。欲しかったら用紙貰って自分で育てて
3 給料手取り40万切ったら離婚

と言う厳しい条件で付き合って1ヶ月で結婚した。
昼の仕事だけでは少し足らないから夜もバイト行ったりしてる。
小遣い3万貰ってあとはお金管理して貰ってるから、多分ため込んでると思う。通帳見せて貰おうとしたら
信用できないわけ?と怒られてしまったw
ラブラブすぎて困る。いつか家買おうねとも言ってるし。
でもセックスとは言わないが、キスくらいさせてほしい。潔癖にもほどがある。まず100%処女。
奥さんまだ21歳だから夜は3時間ほどキャバクラで働いてるから二人併せて良い感じでお金貯まってると思う。
子供作れないのは辛いけど、良い奥さんと結婚するには我慢も必要だって事だ。
238名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:05:55.41 ID:LZsJQbhs0
一夫多妻認めてやれば、金持ちがバンバン子供作るんじゃね
中間層消滅の上に、最底辺は相変わらず考え無しに、犯罪予備軍を量産するんだから
そうでもしないと、何れ日本全国福岡に成っちゃうぜ。
239名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:06:00.17 ID:0Fb0X7aN0
これはパチンコ禁止するしかないな
240名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:06:19.23 ID:2ldAEcaW0
>>221
整形大国から売春婦がやって来るわけですね
そして、ウリ達は連れ去られたニダ! と、、財産を根こそぎ持っていかれると
241名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:06:22.78 ID:UaXRJpKQ0
農業→工業(会社勤め)に産業がシフトしていったことが原因かな。
農家は米作ってれば、子供を食わせるには困らないもの。

会社づとめはリストラや減給などのリスクがあるからね。
子供を簡単につくれない。
242名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:06:27.39 ID:SaeoHitN0
>>227
どっちもどっちだな。私立一貫でもDQN底辺公立でも。
どっちにしても、学校とは違う厳しい社会に放り出されることには変わりない。
243名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:06:27.88 ID:YsHfkv6R0
こんだけ二十代三十代のワカモノいじめといて子供作れって無理だと思います

男は手取り25万ないと結婚しないよ
妻が出産で強制的に専業になる二年間耐えきれないから<これが一番の理由なのに安月給超激務のブラック企業対策しないで放置してるのが全ての原因
244名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:06:36.95 ID:7l5v+LzkO
>>212
昔は避妊の概念がなかった。出来たら産むしかないという…。30代の自分が学生の頃は、避妊に重点置いた教育
産後の産婦人科でも、産後一年は避妊しなさいとか、出産年齢上がってるから2人目が産めなくなる人もいる
245名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:06:51.51 ID:YFIjd8M70
女が減ってるんじゃなくて
人口が減ってんだろ
246名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:06:51.83 ID:k2YosgxD0
>>217
中国化ですねわかります
もう団魂Jrで低収入層は詰んでるよ、しょうがないから自分の稼ぎと
親の財産食いつぶして次の世代残さず土に帰るしかない
247名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:07:07.14 ID:v4Y48loR0
くだらん規制や倫理を取っ払ってクローン人間作るかまともに子供育てられそうにないDQNから子供取り上げるしかねえだろ
248名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:08:12.40 ID:ef0FYL3y0
まあ2chで子育てに批判的なのは単に独り者の僻みからだろうが
しかしまったくこれは近視眼的な発想
少子高齢化が加速したら独り者の生活にも当然悪影響が出る
249名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:08:18.97 ID:ZOnl76g60
佐渡のトキも結局、日本人のトキは死んで
中国人のトキを連れてきて増やして
どんどん外に放鳥しているのだから
同じ方法でOK

純・日本人が最後の10人ぐらいになったら
施設にいれて人工繁殖にトライ
250名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:08:48.55 ID:UaXRJpKQ0
>>244
農家と都会の会社勤めの家庭の子供の数が違う理由にならんだろ。
都会の人はセックスの数が少なかったのか。
251(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 11:08:50.20 ID:zYyAMOvk0
>>243
手取りで25で良いのか?
随分と低いなぁ。仕事掛け持てば底辺でも余裕の金額だべ。
252名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:09:00.93 ID:q3huS+KL0
>>222
マジで言ってんの?
253名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:09:06.79 ID:kcanGsm30
もー遅いです。残念でしたww
254名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:09:11.95 ID:yU+8swp00
大した仕事でもないのに、産休取る奴は迷惑だの子供が熱出したくらいで休むなだの
言ってる奴で日本中が埋め尽くされてるから。
休出サビ残自慢する前にダラダラ煙草休憩したり、Excelの簡単な機能で何時間も
悩むのやめろや。
255名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:09:13.79 ID:wA+egfMU0
>>248
ネラーは主婦が大嫌いだからな
256名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:09:28.77 ID:sE2EcuUeO
女とは結婚したくないが、子供だけは育てたいという男はかなりいるはず。
試験管ベイビーでよかろう
257名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:09:36.79 ID:YFIjd8M70
>>248
目先のことしか考えていないので
どうでもいいらしい

自分がジーサンになった時は安楽死施設が出来ていると願うばかり
258名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:09:44.94 ID:2ldAEcaW0
>>243
公務員様は育児休暇、手当て満載で全く問題ないのです。

ブラック社員は公務員様へのいけにえ
働いて子も作れず税金だけ納めていればいい。上前は美味しく役所がいただきますから
259名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:10:04.13 ID:goF1TwTM0
>>201
いや、専業主婦幻想で社会をごまかして誘導した
そのツケが今回ってきてる
専業主婦とか元々ごく一部少数しか成立しないんだよ
家業性から企業へと仕事が移っていくときに
夫婦が二人外で働きながら子育てするモデルを作らなかったのが間違い
260名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:10:17.17 ID:QBObfo/q0
また男はいらないみたいな話して。
261名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:11:06.51 ID:lF4vBP6O0
都会化し過ぎたんだよ これからは田舎化だ。
262名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:11:20.25 ID:tLKw/JaoP
教育に金が掛かりすぎるからなあ。
263名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:11:39.67 ID:DAnGCujS0
一夫多妻制の導入を
子ども手当てはこれから生まれてくる子ども限定で1人当たり月額10万円くらいに
もちろん日本人限定で
264名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:11:44.21 ID:V1SWdhiB0
役所が隠す資料に、日本の理想的な人口があるらしい。
地球上の適正人口は16億人といわれている。
日本だと1600万人〜2500万人くらいじゃないのかな。
265名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:11:57.40 ID:mdfoN68+0
経済をガンガンあげて、商品だらけにして、金持ちに金が流れ込むシステム満載の周囲環境で

 農業で四季を愛でながら安心してきた庶民族が終始 物と金で不安だらけにされて
すっかり座り込んで動かない既得権益握ったボケ金持ちがほうけて道具で身を固めた。

悪循環が固定した!
266名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:12:50.74 ID:YzEos+vX0
団ジュニ世代だけど、答えを教えてやろうか。

一言で言うと、恋愛やセクロスがよくないことだと教育されすぎた。
学生時代は不純異性交遊、社会に出ればセクハラ、ストーカー。
恋愛やセクロスを規制するような用語が増えるばかりで、逆に推奨する大人はいない。
少子化のしの字もネットの出会いも婚活ブームもなかったし。
大人たちは、若者というものは恋愛やセクロスが禁止されても勝手にやるもんだ、と思ってたから適当に禁止しとけ、な空気。
真面目な若者ほど恋愛しなくなるのは自明。

俺らは間違ったことをしてはいない。
間違った教育を受けただけだ。
267名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:13:05.91 ID:2bUZ098j0
カネはあまり関係ない気がするがなあ
つか、普通に移民でいいやん
268名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:13:12.85 ID:tG8rCVtF0
日本は養子制度が弱いね
アメリカみたいに育てられない場合は養子に出す流れが確立されれば
堕胎しないで産むだけ産もうという人も出てくるだろうが
子供ができない夫婦も、金かけて心身ボロボロになりながら不妊治療に執着しなくてすむようになる
もうちょっと他人の目を気にしないで、多様性を認められるようになればなぁ
269名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:13:29.02 ID:Cp0eWW0a0
お前ら本当にこのまま少子化進むと思ってる?

俺は、日本の女は絶対に責任を取る気がないから、
自分で働くくらいなら、なんとしても男と結婚しようとすると思うよ。

この感情は、男が思ってるよりずっとずっと強い。
もう信念に近いレベルで女は「自分の人生は、他人に面倒見てもらう!」って思ってる。
この信念の前に俺は少子化が改善されていくと思う。

今は、まだ親世代が金持ってるからまだ、この信念の発現させてる女はそれほど多くない。
でも、昔よりずっと増えた>親世代の貧乏率があがったから
このまま親世代の貧乏率が上がっていけば、女の結婚したい願望は爆発すると思う。
そしたら、少子化改善すると思う。

とにかく楽したい願望が半端ない。
男の楽したいって感情の物差しでは絶対に測れない。
270名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:13:46.88 ID:XmoeKA2e0
自分と大して差がない給料の友人が
結婚して相手を専業主婦にさせてるのは凄いとおもう。
余程大事にしてるのか、相手が働くのを渋っているのか…
271名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:13:58.27 ID:k2YosgxD0
そもそも専業主婦自体がおかしいんだよな
昔だって(江戸時代以前)父親、母親が働く構図だったのに
272(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 11:13:59.55 ID:zYyAMOvk0
>>264
人類が肉食を止めれば、地球は100億人くらいを悠々と養えるキャパがあるらしいぞ。
273名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:14:05.62 ID:kcanGsm30
>>269
まず彼女とか作ったら??
274名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:14:28.52 ID:ceukL7GB0
>>259
夫婦が外で働く時点で
子育ては他人に任せないと成立しないよ
275名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:14:32.29 ID:tLKw/JaoP
>>264
その人口になったとして、少子化が止まらない限り人口減少は続くんだよ。
数百万になり、数十万になり。。。。
276名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:14:53.27 ID:TFkMp49T0
>>173
ヤンキー男が身の程を弁えずに
まだ男を見る目が育ってない若くて可愛い子をゲットしてるから。


少子化問題って要するに金持ちの搾取&優遇が酷すぎる結果なんだよね。
資本主義は共産主義よりマシだったけど、欠点がないわけではない。
277名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:14:53.27 ID:GnD4xCM5P
カビ臭いおまえらがいなくなるんならいんじゃね^^
278名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:15:00.54 ID:SQo5tbnv0
年収390万だけど普通に子育て出来るぞ
てか、子供育てるのは楽しいぞ
お前らもはよ作れ
279名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:15:39.01 ID:Cp0eWW0a0
>>273
彼女がいない奴がこんな事知ってるかよ。
280名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:15:56.40 ID:Wf5dRqHM0
>>268
尼崎大量殺人スミダ事件
281名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:16:02.62 ID:yuowDcY00
俺は条件が悪い(要するに家が貧乏w)だったから、小学生くらいから結婚や子供はあきらめてたけど
まさか普通の人がこんなに非婚かつ子どもを作らない世の中になるなんて思わなかった。
282(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 11:16:32.43 ID:zYyAMOvk0
>>266
朝鮮人以外はセクハラやストーカーが恋愛やせっくるの異質の物だと知ってると思う。
283名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:17:01.28 ID:HjWhdLBW0
年金はもう無くせ
生活出来ない老人に限って一律10万円でいいじゃん
相続税は100%回収しろよ
公務員の給与は50%減額
そして全部母子に回せ
284名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:17:02.34 ID:UaXRJpKQ0
農家
・田舎
・家が広い
・食料には困ることが少ない

製造業
・都会
・家が狭い
・好景気不景気の波がはげしい
285名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:17:09.75 ID:k2YosgxD0
>>269
40代が残るだろうけど誰が買い取るんだ?w
286名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:17:10.84 ID:Z/tnEeQY0
>>25
70は子供を作るけど 一人
40は、複数。

結果、優秀な子供は淘汰。
287名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:17:11.67 ID:ZJdVZJUu0
>まあ2chで子育てに批判的なのは単に独り者の僻みからだろうが

こういうスレにあって、BBAのこういう自意識過剰な上から発想はどこから沸いてくるのか不思議でならない
288名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:17:16.27 ID:sE2EcuUeO
子供は欲しいが
それを理由に寄生する女が糞なのでいらない
289名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:17:17.95 ID:dwOUAocV0
今更なに言ってるんだか.
10年以上前から「今すぐ対策しないと、数の多い団塊Jrが適齢期を過ぎたら手遅れ」と言われてて
ぎりぎりで「若者が結婚や出産しないのは経済事情なのか」と言い始めたところで完全に少子化対策ストップしたからなw
ま、あの時点で猶予が2年程度だったからどっちにしろ手遅れだったろうけど
290名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:17:50.36 ID:lwBpYRLr0
>>235
子供なんか、人生のジャマじゃん。子供にかかる費用を貯金した方が、
安心した老後を送れるよ。面倒を見たからって、逆に面倒を見てくれる
保証もないしな。
291名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:17:55.57 ID:75sVpVUBO
確か女の方が生まれる率が多いんだよね?
20年もしたらハーレムなんじゃね?w
292名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:18:03.47 ID:tzNPqLxS0
リプロダクティブヘルス/ライツ(笑)
293名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:18:04.90 ID:Dh1c4W150
共働きだし子供作りたくても作れんわ
294名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:18:16.62 ID:7l5v+LzkO
>>266
若い頃から恋愛してないとダメだよね
30過ぎの彼女いない歴年齢の弟見ているとそう思う
見合いしたってろくに相手と話せない
295名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:18:20.36 ID:+UbfmDqr0
>>178
そんな金をバラまくぐらいなら、戦略業種に資金援助したほうが有意義だよ。
人口を倍にするのは不可能だが、生産性を倍に上げるのは簡単だ。
296名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:18:26.56 ID:goF1TwTM0
>>274
労働基準を守ること
育児休暇制度を両親が使うこと
それらをやるだけで
子育て環境はかなり変わるんだけどね
専業主婦幻想のせいで生じた父親が家庭から切り離される歪が根強く残っていて
なかなか実現しない
高度経済成長期は負の遺産を残しすぎた
297名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:18:28.00 ID:tG8rCVtF0
>>280
そうやってすぐに極端な例を持ち出して
多様性を排除しようとするからなぁw
まぁ日本人が減っても仕方ないんじゃないかな
298名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:18:29.69 ID:1yQGqhNg0
対策になってないからな
日本人が子ども一人産めば賞金500万とかにしないと
双子なら特別賞で2000万とか
でもって成人するまでの養育費を国が出す
299名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:18:45.06 ID:Cp0eWW0a0
>>285
40代は、反面教師。
だから、奴らは消える。

40代女が、惨めになるから、20代が結婚したがってる。
今の20代の女が30代になった頃、もっと惨めな30代になるだろう。
その惨めさは、想像を絶するよ。

だから、必死に結婚したがる。
300名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:18:56.26 ID:ws34hNaN0
>>269
70〜80年代前半生まれの世代の結婚率が今後上がっても、
いまさら子供をバンバン生めるわけではないので、少子化は変わらない

>自分で働くくらいなら、なんとしても男と結婚しようとする
専業主婦というありようが今後やりやすくなる兆候は何もないのだから
おまえの言うような信念を持っている人間はたとえ結婚しても子供は作らない、作れても一人にするだろ
自分の分の自由に使える金が減るんだから
301名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:18:59.18 ID:vlqNts1w0
>>286
お前医者や弁護士ほど子沢山って知らないのか
302名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:19:04.11 ID:8EK0jgsa0
>>271
通勤片道90分とかの世の中になったから。
303名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:19:06.36 ID:BwaU5VQB0
自民党は子供増やすの嫌いだから仕方無い
304名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:19:33.12 ID:TFkMp49T0
>>287
出産以外に大した実績がないとか、そんなとこだろ。
自分のやってたスポーツを美化する奴と似たようなもん。
305名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:19:56.39 ID:8h4rkt4z0
>少子化の原因は出生率ではなく、子供を産める女性の数の激変にあるからです。

女性の数がどうだろうと、子供を生む数が多ければその年代以降の人口は増えそうに思うが。
単純に現在の人口比で話してるからか?
306名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:19:58.60 ID:j8i0DYQr0
そういや昨日、早期閉経の番組やってたが、中だししほうだいだからいいことじゃん、と思った。
307名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:20:12.03 ID:YFIjd8M70
チョンとチャンコロでもいいから
適齢期の女だけ移民認めたれ

で、日本の女は生涯孤独で働け
308名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:20:23.15 ID:Tn4NzpiNO
移民受入大反対
309名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:21:33.32 ID:qM0L9hjt0
>>262
教育が終わっても、就職しないで家でゴロゴロされるんじゃないか
という不安の方が大きい。
310名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:21:41.41 ID:UaXRJpKQ0
米(主食)を政府が国民に配給する形にしてはどうか?
子供5人なら、5人分の主食は政府が保証する。
子供をたくさん産んでも、食べるには困らない。
子供の数が増えるのではないか。
農家も救済されるし。
311名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:21:48.14 ID:Cp0eWW0a0
>>300
>70〜80年代前半生まれの世代の結婚率が今後上がっても、
>いまさら子供をバンバン生めるわけではないので、少子化は変わらない

そこら辺は、まだ少子化は進んで行くよ。
底は、まさ先。

>おまえの言うような信念を持っている人間はたとえ結婚しても子供は作らない、作れても一人にするだろ
そうは言っても既婚者の出生率は落ちてないと言う現実がある。
312名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:22:17.32 ID:RMlPl9/1O
団塊の世代のお年寄りたちも、団塊ジュニア世代の人たちも、とてもじゃないが身勝手な人たちが多くて付き合えない。
また、キレやすい。(すぐ怒って暴力を振るう)、周りを見てない(世界が狭い)、仲間内でまとまる。
だからこの世代は嫌いです。

アヴェ・マリス・ステラ@サッポロ
313名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:22:23.93 ID:7l5v+LzkO
兄弟揃って20代〜30代前半で結婚しているのは、親が恋愛結婚のとこだけな気がする…
見合いはどっちかが独身
314名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:22:30.90 ID:sE2EcuUeO
日本は女がやりたい放題やって男が女と結婚しなくなり滅びた。


この理由なら滅びてもいい。
315名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:22:31.36 ID:rfhSZmM/0
>>299
40代の稼いでる女から見たら、食うために変な男と結婚して、
イヤイヤ暮らしてる主婦とかの方が、ずっとみじめに見えるんだよなw
316名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:22:36.69 ID:tzNPqLxS0
子ども増やす=よいこと  って、無条件になってるけど、そうなんだろうか。

昔の産めよ増やせよで生産されたのが、今の街に溢れかえる高齢者たちでしょ?
子ども永遠に子どもではなく、いつか高齢者となって負担になる。

今の街中がジジイだらけで街全体が老人ホームのようで活気がなく
ジジイがメンツのために無駄に腕ぶんまわして歩いて、若者が避けてる状態を見ても
人が増えるのがいいこだと思えない。
317名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:22:38.71 ID:YFIjd8M70
産める女が減ってるのは確かだろうが
男も減ってんだろうに、なんだこりゃ
結婚制度がある限り、1対と決まっているのだから
極端な話、男1人、女100人でも2年毎に一匹出てくるだけなんだぞ

わかってねーなバカ記事が
318名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:23:04.32 ID:j8i0DYQr0
>>271
それでも子供はおんぶしたり働く場所に常にいさせたり、それが無理なら身内に預けたりしてたろ。
いまは赤の他人に預けるからおかしくなる。
319名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:23:04.20 ID:OjbiOoAT0
ほっとけばまた増えるでしょ。
江戸時代って人口どのぐらいだったの?
320名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:23:29.19 ID:sIrHD2v/0
移民反対してる奴って何がしたいだろ
光ファイバーが各地に引かれてネット出来るのも日本が経済で豊かな国だからなのに
今の中国の農村部みたいな貧困生活になってもいいのかね
むろん高学歴や金持ちは格差でいい生活出来るけど
321名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:23:29.72 ID:mE8PyB+CO
オレは子持ちの専業主婦もちだ!
家事はしねえ。
育児もしねえ。
金かせいで子どもと遊ぶだけだ!
でも、楽しい。
322名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:23:46.94 ID:BwaU5VQB0
女性は結婚して子供産むより
就職して40代の働き盛り終わるまで企業のために働けよ
働き盛り終わったらさっさと結婚して退職しろ
後のことは知らん
それが日本政府の意向だ
323名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:24:00.15 ID:Cp0eWW0a0
>>315
>40代の稼いでる女から見たら、食うために変な男と結婚して、
>イヤイヤ暮らしてる主婦とかの方が、ずっとみじめに見えるんだよなw

それはあなたが「稼いでる女」だから。
一生自分で自分を養える「心構え」がある女が、どれほどいたのかを考えてみなよ。
324名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:24:02.39 ID:EkWQ6/n/i
婚活やってるのって30〜40代の子供が産めるかどうかもギリギリな女だけだろ
20代で婚活やってる奴は訳あり女くらい
325名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:24:17.19 ID:PkErc68ZP
>>228
子供や若者を社会が育ててくれたのは明治か大正前半の日本人までだわな
だから大正中期以降が産んでしまった団塊世代が最低の人間性なんか一分すら持っていないカス
まぁアジアを植民地みたいにしてもいいよね西洋人がしてきたことだから
みたいな考え持った所から戦地から生き延びた兵隊共がセックスやりまくって増えた団塊世代はカス
326(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 11:24:22.81 ID:zYyAMOvk0
>>320
俺もそ〜思う。
高齢化にも人口減少にも未来は無い。
327名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:24:29.69 ID:ElsbUCA9P
>>305
男は年がら年中種ばら撒けるけど女は一人生むのに一年かかりっきりだろ
しかも安定して子供を産める期間も10代後半〜30代半ばと短い
だから男と女が色んな年齢層で100人ずついても、女は100人中10人くらいしか子供産めない
>>1の記事でもやばいのは「出産適齢期の女性の減少」って言ってるだろ
328名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:24:59.13 ID:F8oQkxk50
>>198
男はがんばれば70歳ぐらいまで生殖可能。(80歳パパの記録もあり?)
平均的には45歳ぐらいまで。
女は50歳前後で閉経
しかし実は35歳を過ぎると子供を産むのはかなりきつい。

つまり高齢な男性は次々に若い女性と結婚する。
余るのは出産年齢ギリギリな高齢女性とと経済力のない若い男性

だから経済力のある高齢女性と経済力のない若い男性をくっつけようと考えてるんだろうな
329名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:25:01.14 ID:jDO1QyHi0
>>269
極論だけど同意だね。
ちなみに今の若者の離職問題なんかも親の世代にお金があって
自分達が何もしなくても何とかなるっていう思想、風潮が大きな原因だと思う。
あと20〜30年経てば親の世代にお金が無くなってある意味正常化するのかなと思ってる。
330 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 11:25:03.33 ID:WLDPppB7O
子持ちの女性を大事にしない国だしこうなって当たり前。
女に産んで貰った分際の男が平気で子持ち女叩きしてるんだから
そりゃ産んでやらなくなるわ。
331名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:25:06.79 ID:RMlPl9/1O
団塊ジュニアはとにかく見方が狭い。
頭の中の偏屈な理由を捨てて下さい。

でないと、この世代とは付き合えない。

アヴェ・マリス・ステラ@サッポロ
332名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:25:29.93 ID:1Ybk9wCC0
記事読んで何が言いたいのかわからんでのすっ飛ばす。
少子化問題って勝手に問題にしてるだけで現在の雇用・育児体制・将来性など
考えれば子供を育てられるかと問われると結構厳しい状況ではある。
結論から言えば、夫婦共働きで経済を経て、子供はじっちゃんばっちゃんに預けて
教育してもらうのが現状のベストと考える。

祖父祖母は時間の限り孫の面倒を見て、経済の根幹の子が一生懸命働き養い
子は我が親が自分の為に頑張っているの姿を感謝し尊敬する。
そして祖父祖母から文化伝統を教えられアイデンティティを培う。

これで親・子・孫の3代のやるべき事が明確でどの立場でも
自分の能力とやるべき義務がはっきりしてこのサイクルが家族繁栄に結びつく。

これは古くからの日本の家族体系を言っただけである。
333名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:26:10.57 ID:bRADJidNO
この調子で少子高齢化が進めば2050年には人口は8000万に減少して
8000万の人口のうち約半数は65歳以上の年寄りで、男の4割女の3割は生涯未婚となり
年金制度も破綻して定年退職も無くなる
わりとマジで近い将来の日本滅亡のビジョンが見えてきたな
334名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:26:36.93 ID:zIq0L2ix0
結婚制度をなくそうぜ!
335名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:26:41.65 ID:YzEos+vX0
>>294
個人的には見合いもしたくない。

これだけ恋愛セクロスが大人たちから禁止された状態で、どうして見合いだけはいいんだよ、みたいな感じ。
禁止するなら全部禁止しろ、お望み通り滅びてやるから、ダブスタやめろ、という心情。
336名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:26:49.74 ID:j8i0DYQr0
>>237
思いっきりただの金づるだよお前さん
337名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:26:49.78 ID:ZJdVZJUu0
>>304
なるほど
簡潔な解説サンクス
338名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:27:04.87 ID:k5DSSfB00
一県一医学部運動として医者が増加したが、
現代社会において医者は生存と繁殖にとても都合のいい
美味しい職業だから、医者の子供がたくさん生まれた。
しかしながら開業医の利権団体と揶揄される日本医師会は
自らの利権保護のために嘘八百の医師過剰論をまき散らし
素人の国民はまんまと騙され、定員は増加せず必然として
医学科は駅弁流の軽量試験のまま志願者がウヨウヨと増加し
駅弁式難関学部になった。

これらを見越して医師たちは子息をお受験競争に参加させる
最もインセンティブの強い職工集団となり対応してお受験産業
は医学科コースを設置した。そして今日のゲーム産業、韓国と
ならんで、ステマ合戦の一翼をになう集団を形成したのである。
339名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:27:10.68 ID:AkRyGOzy0
集まって暮らせば問題ないだろ
土地にしがみつくから、道路つくったり病院維持したり非効率的になってるだけで
340名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:27:26.17 ID:5ZEy15IvO
ベトナムとかフィリピンあたりの女限定なら…
移民OK!(b^ー°)
341名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:27:29.27 ID:Ia1VLuOe0
DQNの子はDQN
DQNの子だくさん
2ちゃんで教わったが、そのとおりだ
自分の子が不憫で、産めないよ
342(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 11:27:29.47 ID:zYyAMOvk0
>>329
あと数十年で親に金が無い世代が一般化するから
その世代てのは自分の人生を自分で切り開く心構えを持ってるんでないのかな?
どっかのアホみたいにダンカイガー ダンカイガー言って無いと思う。
343名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:27:42.59 ID:ws34hNaN0
>>305
産んでも育てられないなら産まないでしょ
早婚でポコポコ生む社会はその分あっさり死んじゃうからなわけで、
1生んだ子供は少なくとも大人になるまでは育つ環境ができる

2一人ひとりに教育などの投資をして豊かな生活が出来るようにしてやりたい

3各家庭が投資できる数に子供は限られる

2' 2の繰り返し。ただし、親は次世代に自分が受けたのと同等、またはそれ以上にしようとする

3' 社会全体の豊かさ、またすべての家庭が同じように豊かになるわけではないので、2'をやると子供は減る
  2'が出来ない階層の男女は子供を産まない

先進国で起きてるのはこういうことでしょ
344名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:27:44.07 ID:dipmAg8/0
>>294
教育にも責任はある
まず男子高とか女子高を廃止して全部共学にする
そして、アメリカみたいに表現力、会話力に主眼を置いて、
社交ダンスを必修にして、コミュ力をつけさせ恋愛能力を高めないとだめ
それには、教育が必要
345名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:28:02.37 ID:/uuqbeJm0
イケメンだらけの種付け会社作ったら儲かるな
346名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:28:03.54 ID:GbFlc8NW0
>>324
20代で婚活は正常だと思うわ
ちゃんと将来設定できてると思う
30後半〜40代の婚活の方が普通じゃない
347名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:28:19.90 ID:2bUZ098j0
>>322
戦力になるのなら、女性にも普通に定年まで働いてもらったらいいんじゃねえの?
348名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:28:27.04 ID:ODVSpUM40
予想はしていたものの、今の芸能界のジャピーノの台頭はすごいな

日本に残れたジャパ行きさんは勝ち組だったな
349名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:28:32.15 ID:sD86eZ1k0
>>266
同感 以前団塊親に異性との関わりをとがめられて叱られてから腹が立って
復讐のために異性と関わるのやめた
350名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:29:00.97 ID:CSpm6iSf0
少子化にする対策は完璧だったな。おかげですっかり少子化だ。

政策は大成功だ!
351名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:29:16.22 ID:tzNPqLxS0
産んでも、人に譲れないキモデブ男とか、ワガママ勘違い女、偏屈ジジイ・BBAみたいの量産
してもしょうがないよね。

頭がよくて人柄がよくて、容姿がよい人が増えるならいいけれどさ。
352名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:29:25.58 ID:tG8rCVtF0
>>344
卒業のダンスパーティを導入すべきだと
けっこうマジメに思ってるw
あれでペアになることや、妥当な相手っていうのを学ぶといい
353名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:29:55.27 ID:OjbiOoAT0
>>269
今の時代、女の面倒見られる男がどのぐらいいるのさ
結婚ってそれだけじゃないじゃん
354名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:29:57.02 ID:Cp0eWW0a0
>>329
もう今の40代、50代には、いつまでも子供を娘を寄生させるだけの金は無いよね。
50代の一部に多少いる。
40代では、ほぼいなくなる。住宅ローンを払うだけで力尽きる。年金も出ないこと確定。
30代では、1年後の確証が持てない。
20代では、今日を生き抜くのみ。

この状態の人間達が、結婚適齢期の娘を持ったときに、どれほどの親が娘を養えるのか。。
今みたいに甘い状態には絶対いられないよね。
355名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:30:15.26 ID:ZOnl76g60
政治(=口先)で、国が豊かになったり、子供が増えたり、
ましてや原発が安全になったり、外国の脅威が減ったり
しない

政治家は最後に「想定外でした」で許されて終わり
356名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:30:22.28 ID:sE2EcuUeO
DQNが子沢山なのは
所得が少ないのに一緒になってくれた女を信用しているから。
357名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:30:24.67 ID:fdLMeTl00
>>349
えっとゲイの人ですか?
358名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:30:25.99 ID:JQDFvHaL0
>>341
そうそう
俺も体格や金に恵まれてないので子供は作らないと決めている
359 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/11/14(水) 11:30:35.68 ID:V8w/nWOx0
オマエラ、分身の術も使えないの?
360名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:30:45.80 ID:dwOUAocV0
まあ子供なんて面倒なものは
産みたい人だけ産めばいいんじゃない。
361名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:30:46.60 ID:jqhMl78KO
メディアは何をやりたいのかな?こんな記事出したら日本人男性の国際結婚が加速するだけだぞ、それ狙いか?
362(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 11:30:50.12 ID:zYyAMOvk0
>>349
童貞の良い訳て面白いおw

>>344
「はぁーい。男女でペアを作ってくださーい」とか先生が言い出して
トラウマ量産するんだべ。
363名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:30:51.55 ID:UaXRJpKQ0
>>329
今の企業は巧妙で、若者を多く採用して、負荷を掛けて、何割か辞めさせる。
そうやって人材を分別している。
辞めても新規採用すれば大勢寄ってくるから。
364名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:31:19.21 ID:regzkoQ00
>>321
楽しいと思っているのは
あんただけだったりしてね。
365名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:31:32.79 ID:YzEos+vX0
>>344
同意。
男子校廃止して学校で恋愛の授業をやるべき。
恋愛なんてほっといても勝手に覚えるものではない。

俺は男子校だったけど、おかげでみごとにその手の恋愛結婚エリートコースから落ちこぼれたよ。
もう取り返しがつかない。
366名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:31:46.41 ID:Xfpp+ZJl0
>>278
年末ジャンボ一等当たったら考えてもいい。
367名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:32:00.00 ID:AkRyGOzy0
格差社会拡大、地方自治体のジジババ化(姥捨て山問題)
あと贅沢生活になれた人間にとっては過渡期は地獄ってだけ
368名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:32:11.40 ID:mVOJAfvK0
少子化担当 モナ夫が適任だ
369名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:32:18.67 ID:GzjPi7J10
>>344
コミュ力万能社会ってのが一番厄介だと思うけどな
日本人なんて病気と思われない程度のアスペやADHD気質が
他の人種より多そうだから独特の文化を形成してきた感じがするのに

社交性を身につけるのには慣れが必要みたいにされてるのはどうかと思う
370名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:32:48.02 ID:vyfm64Z7P
>>343
それ重要な要素が足りないなぁ、あえて外してるの?w
ぽこぽこ産む社会な国は子どもは働き手としてカウント出来る
これが無いなら産むわけがないよ
371名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:33:07.46 ID:ZJdVZJUu0
>>329
ですな
372名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:33:08.05 ID:whGQsiz+0
        原 因 は 女 の 社 会 進 出  
373(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 11:33:10.30 ID:zYyAMOvk0
>>363
なにそれ。企業は使えない若者でも雇えと言うだすの?
374名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:33:35.33 ID:Wf5dRqHM0
>>361
特A嫁がスパイだった事件、起こっているよ
375名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:34:00.27 ID:s5XyIFtb0
負け組確定な子供作っても可哀そうだからな。
376名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:34:07.23 ID:bLUzrTYG0
雇用や賃金増やす事も大事だけど
メディアの偏向的な洗脳を止めさせるのも大事。
偏った価値観・常識みたいなのを刷り込むから余計に結婚・出産が減るんだよ。
377名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:34:15.88 ID:Cp0eWW0a0
>>353
>今の時代、女の面倒見られる男がどのぐらいいるのさ
ほぼいないだろうね。
だが、女よりましな状態。
貧した人間は、それにもすがろうとする。
何故なら、信念があるから。
女の結婚の条件ガンガン落ちてること気がつかない?
昔では「あんな条件なら、結婚しない方がまし」って言われるレベルまで落ちてる。
結局、「結婚しない方がまし」とか言っていたのに、実際は結婚したがる。
つまり、何処まで行っても、自分で稼ごうと思わない。


>結婚ってそれだけじゃないじゃん
だから、子供を武器にして結婚に持ち込む。
378名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:34:17.22 ID:ChbreZ2m0
親としては下落し続ける経済状況が雇用を減らして行くだろうから
子供には苦労させたく無いわな
所得が年々下がってるのに子供を増やす馬鹿は居ないって
移民を増やしても母国に仕送りされて内需には貢献しないだろうし
行政の考えてる事は所得税の税収の落ち込みを移民で補おうって言う数の原理だけだろうし
企業は今後海外進出に拍車をかける事になるな
当然日本の国の若い世代も含めて海外に移動してしまうだろ
そうなると今の税収は半分位になってしまう
379名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:34:25.51 ID:sE2EcuUeO
注※ロシアと日本の人口はほぼ同じ
380名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:34:33.79 ID:ceukL7GB0
>>372
責任のある立場の人は言えない事だけど
まあ根本的にはそれが事実なんだよな
381名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:34:52.84 ID:YzEos+vX0
>>349
そういう人もいるだろうね。

「禁止されても勝手に恋愛やる」「教えなくてもどっかで覚える」
これ大人の怠慢であり思い上がり。

ちゃんと恋愛は正しいもの、美しいもの、と教えておかないと、恋愛に悪いイメージをもったままの大人が量産されるだけだよ。
382名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:35:21.82 ID:j8i0DYQr0
>>310
教育費を負担してくれないと意味がない。
大人になったときバカで就職できなくてニートになっても困る。
383名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:35:37.80 ID:AeUQwhiIP
意味不明な外国人に恵んでやってる金を
対策に回したら良いだけやろ、
赤ちゃんポストもたくさん作って
国がしっかりまっとうな教育をして育てる、
就職したら一定の期間税金多めに納める、
嫌なら自衛隊に就く、
でええやん
384名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:35:51.35 ID:tzNPqLxS0
>>266
そういうのはあるね。
男性の性欲って10代ピークで衰える一方だから、
17歳くらいのやんちゃして夜遊びとかしてるときに、親が勘違いして叱りつけたりすると
生涯に一時だけの外へのエネルギーを永遠に喪失させることになる。

男性の性欲を過大に誇張してるメディアのせいなんだけど。
ほんとは凄く失われやすい。

逆に女は中年以降もどんどん性欲が強くなるんだけど。
385名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:36:00.66 ID:Yh0kUA6W0
<日本のすること>

・敵国・中国人や韓国人の入国を禁止。
日本での犯罪が激減する。

・在日韓国人、在日中国人を強制送還する。

・在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(例、ソフトバンク、フジテレビ)
386名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:36:04.76 ID:mdfoN68+0
内面メニュー豊かな日本人同士で競争させ牽制し合わせて、
個性を削り、
平均の高尚で無理な理想姿を報道で見せつけ、犯罪霊を筆界回したテレビ新聞が庶民を精神的に参らせた。
女は飾られた性だけを得意とし、男は我慢するロボットに成り果てた。
387名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:36:06.93 ID:2bUZ098j0
>>365
少子化を恋愛でなんとかしようってのが、そもそも間違いだと思うがなあ
388名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:36:07.18 ID:k5DSSfB00
明確だろ。

女性の社会進出が原因。

それから女性がパートタイム等子育てと並行しながらできる職業が
以前には居なかった大量のちょんこちゃんこに与えられてること。

つまり、一例としてスーパーのレジなどは、以前は近所の主婦が多かったが
いまは中国語が聞こえてくることもあるのだ。


女性の社会進出モデルは移民を大量に必要とする、燃費の悪いシステムだ。
389名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:36:28.01 ID:BvkswRyA0
これ単に間引きしてるだけでしょ衰退云々以前にこの狭い国に人大杉
快適さ求めるなら5、6千万がいいとこ
390名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:36:38.41 ID:rDxw5w8kO
>>283
→公務員の給料50%減らせ

まだこんな馬鹿な事言う人がいるんだな。公務員を下僕と勘違いしてるんだろう。
役職付きの上の連中ならまだしも、平の人達は給料50%になったら全員生活出来なくなって辞めるぞ。
いわゆる高給取りで非難されてるのは一部上層部で、もっとも働いてる下の連中なんて民間より給料低かったりする。

公務員のなり手がいなくなって国がガタガタになるがそれでいいのか?
391名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:36:50.95 ID:ZOnl76g60
憲法を廃止して大日本帝国憲法に戻そうっていうんだから
女性の参政権は廃止
結婚は当日まで相手の顔を見たことも無いような、親が決めたお見合いが原則
お妾さん合法化
でOK
392名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:36:56.99 ID:PkErc68ZP
>>324
それは無職とか学生の女が親の干渉なしに男にやらせて遊べる時代になっちゃったから
今時マトモな若い女なんかいねえから
門限もなし何してもみんながやってるから親はきっちり叱ることも出来ない
欧米の聖書教育がしつけの根底にある白人女より制御ないし
赤ちゃんが出来たら出来婚か堕胎すればいいじゃん
男が釣れなきゃ整形するし
393名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:37:06.67 ID:5ZEy15IvO
ジジババを養わなきゃならんのに…

子供なんか育てる余裕ねーよ
394名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:37:13.70 ID:kcanGsm30
少子化よりもここで喚いてる連中が親になるほうが恐ろしいw
395名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:37:16.13 ID:AkRyGOzy0
人間を都会に集めて田舎は農地で使えばいい
もちろん地方公務員や頑固地主どもは過疎化に必死に抵抗し
政府にもなんとかしろって暴れてるだろうけど
396名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:37:21.08 ID:zMMihkBI0
>>369
コミュ力というか、きちんと挨拶をする、周囲とうまくやっていくとという常識ができないやつが多いのが問題じゃね
営業に応募してきた学生と食事しても箸の持ち方がめちゃくちゃで肘をついて食べるとか
顧客を前にしてこんな食べ方できる精神が分からん、というの多すぎ
この手の社会人としての常識を持ち合わせてない人間をコミュ力がないって言うんだろ
397名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:37:35.96 ID:sE2EcuUeO
出生率は毎年、上がったり下がったりです

結婚率が毎年下がっています



あとはわかるよな?
398名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:37:50.80 ID:ws34hNaN0
>>339
農産物にしても鉱物にしても、集まって暮らしてるところから遠いところで生産するようになると、
輸送、移動コストがかさむので、今の賃金や価格体系のままだと、それらの産業従事者の生活が
より貧しくなる。
最終的な価格に転嫁すると消費地での価格が上がり、都市の低所得者層には買えなくなる
これを極端にしてしまうと同一国家内での差が広がり、治安の安定が保てなくなる

一次産業の「安さ」を国民国家の仕組みで確保するには国民としての権利を持たない人間にやらせるか、
外部との市場取引の形で価格差を保つしかないね

外国人研修生や、要らなくなったら追い返せる移民にやらせようってのは前者な
後者は頭脳労働以外の生産地を経費の安い外国に移転するってこと
399名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:37:57.61 ID:j8i0DYQr0
>>381
そりゃあれだけ
恋愛=セックス、てマスコミに言われたら普通の恋愛すらしたくなくなるわな。
400名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:38:13.53 ID:9htXyWP90
貴重な存在じゃないの
いらないから減ってんだよ!
401名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:38:31.70 ID:7l5v+LzkO
>>344
交際相手がいたら、大概結婚するからね
途中で別れてしまったような人は、自分で次探せるから大丈夫な人が多い
高齢童貞、処女みたいなのばかり残る
402名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:38:35.68 ID:YFIjd8M70
>>389
6千万程度の小国では韓国と同じくらい
詰まり国力という点であの国と同程度
経済的魅力がない国に、発言力はありませんよ

ソレでもイイ?
403名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:38:58.66 ID:gLz+e/e+0
在日帰化チョン公政治屋の思う壺だな
今度こそチョン公政治屋を落選させないとな
404名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:39:34.78 ID:UaXRJpKQ0
大企業で年収500万以上あるのに、結婚してない男っていっぱいいるよ。
だけど、35歳過ぎた女性を彼らが選ぶというのは夢物語だけど。

だいたい、スマップ見てみなよ。
40過ぎたおっさんどもが若作りして結婚していないんだぜ。
405名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:39:42.58 ID:f0+Ec2PFO
もう一夫多妻制ににしろよ。養える奴が養う社会でいいだろw
つまり年収300万で妻一人と結婚可、200万ごとに一人増えると。
少子化対策だからもちろん生殖能力があることが条件。
406名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:39:54.80 ID:GzjPi7J10
>>392
道徳教育をないがしろにしたツケだね
昔ならお天道様が見てるとかバチが当たるとか言われたもんだが
宗教も一部のカルトを除いて初詣と葬式以外生活に関わらなくなった
407名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:40:10.86 ID:sE2EcuUeO
昔→結婚率90%越え
今→結婚率46%←でもこれが世界平均

好きな人が出来ても一生結婚しない
男→5人に一人
女→10人に一人

結婚はあまりしたくない
男→71%
女→26%

wwwwwww
408名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:40:16.22 ID:k5DSSfB00
子供が結婚するにはどうしたらいいんですか?と聞いてきたらこう答えるべきだ。


公務員になりなさいと。
409名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:40:42.22 ID:Qul9lt0v0
3千万から100年かからずして1億3千万まで増えたのだから
年金老人群がいなくなったらそこからまたすぐ増えるさ
410名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:41:01.43 ID:6xevyn1gO
うちの区3人兄弟とかザラだけどなあ。子供のクラスで今度4人目って家庭が2組いるよ。
411名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:41:02.66 ID:Xfpp+ZJl0
>>344
アメリカ人がコミュ力あるなら、あんなに外国と戦争するわけ無いだろw
412名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:41:17.69 ID:Cp0eWW0a0
>>408
公務員は、もう終わり。

後10年のしないうちに、大崩壊する。
413名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:41:36.71 ID:ZJdVZJUu0
>>278
ある程度の田舎とか
残業多くないとか
親に仕送りする必要無しとか
持病なしとか
それなら嫁と子二人ぐらい普通に生活できそうだな

しかし
単純に年単位の収入が理由で子供作らない層が増えてるわけじゃないんだぜ
414名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:41:39.58 ID:HFI+uT1D0
「一方的に税金たかられるだけ」側の非公務員はもう今後立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金はお前と同じクラスのいい服買って貰えてる公務員のガキに流れてるんだよ。
公務員が税収に応じた待遇にしてくれて無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」とか
「既に見えない形でお父さんもお前も公務員からイジメ受けてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
もう「実生活で態度で意思表示する」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
経済的不安で子供抑えてる人、悔しくない?休日に近所のゴキブリ公務員は新車でガキ三人とか乗せてウキウキドライブとか行ってるけどさ、
そのガキは貴方の「生まれてすらこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に合わせた」対応してやりゃいいと思うよ。
415名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:41:42.99 ID:o5+eUTqz0
女尊男卑・男女争いという男女分断工作が全盛になるわけだ。
嫌な世の中になるね。このニュースに喜んでるのはシナチョンどもだろ。
416名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:41:43.68 ID:UaXRJpKQ0
>>382
中学までは義務教育で学費はタダだろ。
高校まで義務教育にすべきだと思うが。
417名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:41:44.19 ID:GcEuwXipP
まぁ世界的には人口増えてるし、日本人が減っても問題無かろうw
418名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:41:48.87 ID:ChbreZ2m0
6千万人の人口では国は維持できないだろ
それにその位の人口だと他国の傘下にひれ伏さなきゃならなくなる
人口が少ないのは結構だけど国防もできなくなるぞ
419名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:41:49.39 ID:mdfoN68+0
内面メニュー豊かな日本人同士で競争させ牽制し合わせて、 個性を削り、 平均の高尚で無理な理想姿を報道で見せつけ、犯罪例を理屈で掻き回したテレビ新聞が庶民を精神的に参らせた。 女は飾られた性だけを得意とし、男は我慢するロボットに成り果てた
420名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:42:16.04 ID:AkRyGOzy0
できることは金持ち限定の一夫多妻制ぐらいだな
あとはアメリカみたいに日本を人種の坩堝にするしかない
日本は日本人だけのものじゃない状態だが、これも新生日本ではある
421名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:42:22.33 ID:bPJGvXP/O
>>392 日本の10代の妊娠率は凄く低い
イギリスとか、バカ高い
日本人が特別貞操観念が無いとか嘘
422名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:42:24.52 ID:5jhb0+KQ0
牛・馬並みに種付け会社造ろうゼ!

イケメン・・・・・・・・・・・一回10万円
金儲けのセンスある奴・・・・・一回3万円(必ずしも100%遺伝要素があるとは思われない為)
偏差値が一定以上高い奴・・・・一回30万円〜100万円


   ちなみに全部欠てる俺は タダでもいいよ
423名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:43:13.53 ID:YFIjd8M70
一夫多妻にして
一人の男が5人くらいの女の面倒を見る
で、5匹の餓鬼が産まれる
男が餓鬼の面倒を一手に引き受け、女は外で稼いでくる
5馬力だぜ
女一人20万だとしても月100万

優雅な生活ができるだろ?
424名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:43:15.07 ID:Xfpp+ZJl0
>>408
家の前の家が、一家そろって公務員。息子さんも孫も。曾孫まで出来た。
車もしょっちゅう買い替えてるし、公務員こそ勝ち組
425名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:43:34.85 ID:Zarz1lH20
地球規模で生存競争に負けたということだ
残念だね
426名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:43:40.40 ID:tG8rCVtF0
>>411
資源を横取りするための戦争
それを世界の警察って形式にしてるのがコミュ力w
427名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:44:16.56 ID:regzkoQ00
>>422
本当にしなくても
精子だけ頂けたら
それで良い。
4287:2012/11/14(水) 11:44:19.78 ID:PkErc68ZP
>>377
団塊という戦地から生還した親が作り出した人格障害が大量にいるから
そいつらが日本の伝統を食い潰すのを少数の次世代にはどうしようもないよ
とにかく団塊さえ今からでもガス室に送ればなんとかなるんだけどね
429名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:44:30.83 ID:PAi5XX4mO
自民党は自分達貴族様がDQN奴隷共を支配する北朝鮮社会を目指してる訳だから対策なんてしねえだろ
430名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:44:31.88 ID:k5DSSfB00
公生医皿

公務員>>>>ナマポ>医者>>>>サラリーマン
431名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:44:52.65 ID:xL5QvzQS0
「子ども手当」廃止の合意について

民主党が一昨年の総選挙においてマニフェストの中核に据え、政権を担当した後も看板政策として掲げてきた「子ども手当」の撤回は、家庭を基礎とする我が国の自助自立の精神に真っ向から反した
「子どもは社会で育てる」との民主党政策の誤りを国民に広く示すこととなり、大きな成果であったと考えます。

衆議院の議席数において圧倒的な差がある中、このような成果を得ることが出来ましたのは、偏に党所属国会議員、全国の支部長各位、都道府県連所属党員・党友の皆様、ご支持くださっている皆様のご支援、
ご教導の賜物と、心より厚く御礼申し上げます。

三党間の交渉の過程で、我が党からは「先の総選挙における最大のテーマのひとつであり民主党政権の看板政策であった子ども手当を見直すなら、何故見直しに至ったのかを国民に説明し、
理解を得るのが民主党の責任である」ことを強く主張致しましたが、民主党側から一切の言及はありませんでした。

財源の当てもなく、無駄を省けばおカネはいくらでも出てくると吹聴し、子ども一人あたり2万6千円とした支給額の積算根拠も示さず、地方に負担は求めないと豪語した子ども手当が、
ここに完全に破綻したことを認めれば、民主党内が直ちに分裂の危機に立たされることを怖れたものと推測されますが、「マニフェストは国民との契約である」と大見得を切った以上、
契約が果たされなかった理由を東日本大震災や自民党に転嫁することなく、真摯に説明し、国民に対して謝罪するのが当然であります。まさしく民主党政権の無定見・無責任ぶりが
露呈されたものと断ずる他はありません。

このように、子ども手当については自民党の主張がほぼ全面的に実現しましたが、今後特例公債法案や来年度予算と関連して、高速道路無料化、高校無償化、農家戸別所得補償などの
他のバラマキ政策についても徹底的に検証して参ります。

自民党は、一日も早くこの民主党政権を打倒し、再び国民の皆様の御信任を得て政権を担当し、日本の復活を実現すべく、全力で邁進して参ります。

今後とものご支援を、心よりお願い申し上げます。
432名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:44:56.22 ID:PWGFfCYJO
今、生きてる人は、自分が生きている範囲の未来まで考えりゃいいよ。
下に頼らない備えをすればいい。
少子化なんて、国民の価値観が変わらない限り解決しないし
ネット時代に個より公を尊重する社会をつくるのは無理。
433名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:45:05.72 ID:EN2vgAC60
オランダとか人口少なくてもそこそこやれてるとこあるし
日本も減れば減ったで何とかなるで。
434名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:45:06.28 ID:j8i0DYQr0
>>396
今時営業なんてブラックな仕事、育ちの悪いドキュンしかやらないよ。
435名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:45:18.21 ID:YzEos+vX0
>>387
http://www.garbagenews.net/archives/1845050.html

ここのグラフがわかりやすいよ。
戦前は7割近くを占めてたお見合い結婚が、今じゃ5%に。
恋愛結婚の件数はここ数十年横ばい。

お見合いが減ったぶん結婚が減ったのは自明なわけ。
で、お見合いが廃れたのなら、恋愛結婚の総数を増やすか、もしくは別の手立てを考えるしかない。
436名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:45:36.94 ID:Wf5dRqHM0
日本に必要なもの
日本人による日本人のための日本の政治
437名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:45:37.26 ID:vR6rro+i0
>>1
だいたい売国の経理部が
何でこんな出過ぎた事やってんだよ
また財務省(大蔵省)かって感じだな。

名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:45:04.75 ID:dg6Dbe7m0
元大蔵省のゴミだった件w

松谷 明彦(まつたに あきひこ、1945年 - )
は、日本の経済学者、官僚。専門はマクロ経済学、財政学。
1969年東京大学経済学部経済学科卒、70年同学部経営学科卒
大蔵省入省、主計局調査課長、主計局主計官、横浜税関長、
大臣官房審議官等を歴任、97年大蔵省辞職、同年政策研究大学院大学教授、
2011年同名誉教授。2004年博士(工学)(東京大学)取得。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E8%B0%B7%E6%98%8E%E5%BD%A6
438名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:45:58.25 ID:UaXRJpKQ0
ニートが増えた原因は、日本の主婦制度が原因だと思うけどね。
主婦って(家事はあるが)ニートと同じじゃん。
昼寝したいとき寝て、食べたいときおやつ食べて。
それを見てる子供が、将来、まともに働くと思う??
439名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:46:08.98 ID:RdbM7Sw60
減ったジャップゴキブリを逞しい中国人さまや韓国人さまが
アジアから駆除してくれるだろうなwww
440名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:46:11.73 ID:WqANTbu20
この人、ちゃんと人口学学んだ人じゃないからウンコ。
441名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:46:20.37 ID:YFIjd8M70
>>432
>下に頼らない備えをすればいい
嫌だよ
今支えてんだよ、なんで俺の時は支えてくれねーんだよ、冗談じゃねーな
442名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:47:01.72 ID:tMHayu1N0
まあ少子化で困るのは、今の既婚とその子供たちだからな
当事者でなんとかすればいいだけ

独身なんて早死にするって結婚厨が言ってるじゃん
独身には無関係
443名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:47:03.86 ID:m1kqUEPB0
特ア人が日本に移住したくて毎日毎日あらゆる屁理屈を並べているwww

だが、あんな超反日の特ア人との結婚は絶対うまくいかないし、混血児もだらしないガキばかりだ。
まあ特ア人にそんなことを言ってもわからないだろうがな…
444名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:47:11.89 ID:AkRyGOzy0
>>433 なんとかはなる 猛烈な格差社会になってるってだけ
日本人はワーキングシェアさえできないだろう
445名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:47:22.88 ID:bh3qXmpki
74年生まれだけど、2浪して3流大学入ったけど3年と4年で就職活動を一切せず、卒業した
年に大企業にバイトで入って1年で正社員になったから就職は超楽だった。

72年生まれの兄がもう40歳なのに未だにバイトの面接の繰り返しでほんとかわいそう。
兄弟なので1600万円あげたよ。
446名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:47:25.76 ID:EkWQ6/n/i
>>422
私も容姿端麗かつ頭脳明晰、体力あり精神力ありのスーパーマンの精子だけでいいわ

女って男ほど性欲無いし
子供産むならなるべく優秀な遺伝子が欲しいし
447名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:47:40.13 ID:tzNPqLxS0
男性っていうものを、雑に粗く捉え過ぎた行政の責任もあると思う。
能筋ジジイたちが牛耳ってるせい。

男性の中には、本当は性欲があまりない人や
同性が恋愛対象の層や、さまざまな指向の人がいて
これが実際には少数派とは言えないくらいなのに
行政が想定するのは、性欲が強くて乱暴や痴漢をする男性
っていうのだけだから、それに合わせて作られた枠組みに全然はまらない人たちがいるんだと思う。

無性愛者とか同性愛者とかも色々認めた上で
その上で新たな人のユニット、家庭像とか子どもの扶養の仕組みを考えないと
男性の性欲っていう、誇張はされてるけど、実際には限られた層がになってる
性欲にだけたよって子作りしてる社会だから限界がある。
448名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:47:43.24 ID:Cp0eWW0a0
>>428
段階が、日本の資産を食いつぶすよ。

段階世代は、今60前半。
まだ、退職金と年金がギリギリ出る世代だが、こいつらの医療費やら年金を出す金が、
何処にも無い。 若者からも無理だし、企業からも無理。

って事で、日本の資産をガンガン食いつぶしていく。
後、10年したら医療費を中心とした社会福祉費が爆発する。
その上で、資産が家しかない段階の下の世代が、年金に生活に突入。

もう、阿鼻叫喚の世界になるだろうね。
年寄は自分達が生き残るのに必死になりすぎて、娘なんて養ってる場合じゃ無くなる。
449名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:47:57.06 ID:ZOnl76g60
増えすぎた日本人の数が
正常化しつつあるだけ
 
昔から国土の広さはまったく同じなのに
江戸時代に比べて人が増えすぎてただけ
450名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:48:15.29 ID:j6xqMZaG0
人口減ってのは経済にも国防にも科学や文化の進歩にも影響する大きな事だし
と少子化対策を最重要に考える政治家に投票したい
451名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:48:17.88 ID:rSqGIoz2O
お前らみたいに優秀な人間がたくさん産めばいいだけ
452名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:48:40.69 ID:ceukL7GB0
>>438
共働きの子供だって
ニートになってるのは沢山いるよ
453名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:48:41.40 ID:wX8X6jeh0
>>445
税務署が見てますよ
454名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:48:44.63 ID:mdfoN68+0
すべて公務員が悪い!

石頭の基準で人々を雁字搦めにし、個性を削った!!

 はらきれ
455名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:48:49.26 ID:o5+eUTqz0
>>412
『公務員』を『中国』に置き換えてみましょう。
我が世の春を謳歌してじきに崩壊するだろうと言われながらその地位は揺るがない。
ゴキブリみたいなところもよく似てる。政治は公務員のために存在している。
ついでに言うと企業は役員連中だけのもの。
456名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:49:08.01 ID:ZJdVZJUu0
>>432
俺もそうだと思う
で、そういう努力をしていきたい
457名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:49:50.22 ID:ws34hNaN0
>>370
子供に教育を施そうという社会では子供を労働力としてカウントしないからだよ
いいかえると、労働力として通用するだけの能力の養成に時間と費用がかかる社会なの

能力が足りないとみなされると、賃金を払って雇ってもらう機会(もちろん自分で仕事を確保することも)が
ないわけで、無職に最低限のコストをかけて強制労働をさせる社会システムでもなければ、
その社会で充分な教育を受けた人間には、
生きていけないかもしれない子供を作ろうという意思は少なくなるだろう
強制労働システムがあったとしても、自分の子供を強制労働させられる立場にしてやろうと思うかい?
自由で豊かな社会では、子供は減るんだよ
458名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:49:52.39 ID:Qul9lt0v0
>>424
公務員て凄いよね
年金暮らしで子ども二人のマンション家賃出して車買って趣味のお金出してあげて
自分達も豪遊しながら老親の介護料出して子どもの家を建てると言ってる知人あり
子どもも縁故であっけなく就職決まり食べて貯金の生活してる
459名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:49:56.38 ID:m1kqUEPB0
今の日本、と言っても民主党政権になる前からだが、
特ア人どもが平気でボコボコたくさんの子供を産んでいるだろ、
それは日本が特ア人にとって世界一暮らしやすい環境だから。
次の選挙では自民党が政権を取り戻すだろうが、

今の自民党総裁つまり次期総理は親韓派の代表と悪名高い安倍ちゃんだ…
460名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:50:09.50 ID:l0fFUzsV0
産む機械とかいった奴を辞任に追いこんでおいて、今更少子化云々騒がれても知らんがな
少子化が問題だー、産める女が居ないーって、女を産む機械に貶めようとしてる事じゃないのかね?
461名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:50:15.72 ID:mxI4tY7K0
中国も焦んなくてよいんだよ
将来的に日本は人口減でガタガタになるんだから
焦んなくてよいんだよ
焦んなくて
462名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:50:43.36 ID:HFI+uT1D0
「一方的に税金たかられるだけ」側の非公務員はもう今後立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金はお前と同じクラスのいい服買って貰えてる公務員のガキに流れてるんだよ。
公務員が税収に応じた待遇にしてくれて無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」とか
「既に見えない形でお父さんもお前も公務員からイジメ受けてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
もう「実生活で態度で意思表示する」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
経済的不安で子供抑えてる人、悔しくない?休日に近所のゴキブリ公務員は新車でガキ三人とか乗せてウキウキドライブとか行ってるけどさ、
そのガキは貴方の「生まれてすらこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に合わせた」対応してやりゃいいと思うよ。
463名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:50:51.58 ID:wX8X6jeh0
>>450
自民さんはハイ消えたー
464名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:51:04.82 ID:7l5v+LzkO
>>404
普通に彼女がいたりするような人なら選べると思うが、容姿レベルが低かったり、会話もろくに出来ない人だと条件下げても結婚自体厳しいよ
465名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:51:05.31 ID:9K8ECb810
市場が縮小して売り上げが二割減ったから人員、工場、その他いろいろ二割削減して小さくして
めでたしめでたしならシャープも楽に立ち直せて良いんだけどな
シャープは今でも半年で一兆円の売り上げがある立派な企業ですよ、死に掛けてるけど
人口1000万くらいあっという間に減りそうなんて国、歴史上にないからどうなるかさっぱりわからんが普通に地獄だろ
俺はおっさんなんで若い頃楽しかったし良いんだが今の二十五以下はあまりにも悲惨、そんな彼らが繁殖するんだろうか
466名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:51:07.52 ID:Cp0eWW0a0
>>455
経済を知らない人間の発言だな。

後数年で、事実上国債が発行できなくなるのは知ってるな?(発行しても意味が無い発行になる)
公務員の給料は、国債で賄われてる訳だが、
その時何を財源にして公務員の給料と退職金が支払われるのか答えてくれる?
467名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:51:15.69 ID:M1YMfqDpO
女ガー、社会ガー、経済ガー!

いくら叫んでもすべて言い訳だってことに気付け
本当に好きな相手がいれば万難を拝してでも結婚する、それが人というもの
つまり「相手がいない」というのが一番の問題なのだ
468名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:51:18.40 ID:iOxakuMg0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
469名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:51:27.78 ID:U0Tiysve0
子供ふやしたいなら、ネット禁止法を作ることだな。

人恋しいから女に会いに行くかってなる前にネットしてたら淋しくないし、女の会いにいく前にエロ動画いくらでもあされるから、
もういいかってなるw
470名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:51:41.23 ID:UaXRJpKQ0
>>445
あなたは結婚してるの?
471名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:51:43.12 ID:YFIjd8M70
>>461
アッチは一人っ子政策でもっと強烈な高齢化がやってくんぞ
ま、あっちはほかってやり過ごすだけだろうが
472名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:52:02.24 ID:vR6rro+i0
ミンスの藤井にしてもそうだし
大蔵、財務官僚って日本の国益に
沿わない売国行為ばっかやってんな。

日本は破綻するだの、増税もそうだし
今度は人口は減るだの 日本屈指の馬鹿の集団
473名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:52:23.48 ID:MvdguTX6P
>>466
>後数年で、事実上国債が発行できなくなるのは知ってるな?(発行しても意味が無い発行になる)

全く意味不明。
偉そうな事書くならキチンと説明してみろよ(`・ω・´)
474名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:52:34.35 ID:ZM4emkka0
老人には国税から40兆円もつぎ込んでるのに
子供対策はほとんど何もやって無いに等しいからな。
475名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:53:02.52 ID:BwaU5VQB0
自民党はこれからも
少子化推進政策を進めるんだろうけど
それならそうで
労働人口維持に基づいた年金や医療費の制度をなんとかしないと
あと数十年で老人1人を労働者1人で支えることになって
超増税国家になるぞ
476名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:53:12.99 ID:wX8X6jeh0
>>472
増税を悪と言う人は少子高齢化による社会保障費の推移を見たことあるの?
477名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:53:18.27 ID:Cp0eWW0a0
>>473
毎年の国債発行額と、政府の買い取り能力。
478名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:53:55.39 ID:5ZEy15IvO
子供増やして借金負わせ
その金で団塊がホクホクしたいのねw
479名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:54:15.11 ID:8EK0jgsa0
>>466
途上国であるほど
国が貧乏で国民が餓死していようが
公務員は特権で食っているじゃん。

日本もああなるんだよ。
480名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:54:29.72 ID:YFIjd8M70
>>476
見た事ないが無駄な箱物が何千とあるのは知ってるぞ
481名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:54:46.00 ID:F8oQkxk50
もう35歳以上の経済的自立女性に優秀な精子配って、母子家庭保護優遇
でいいような気がしてきた。
482名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:54:49.32 ID:Gsv/jRLr0
財源がないから子ども手当を廃止しろと言ってる自民党に
年金は財源があるのか問い詰めたい
483名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:54:59.55 ID:o5+eUTqz0
>>466
お前に答える義務はない
484名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:55:36.18 ID:9pBsVwrXO
>>278
それならはよiSP細胞をはよ
485名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:55:58.94 ID:E4f+DHV8O
人口が減るのは構わないが年金を精算してもらいたい。
このままでは払わされるだけ払わされて自分は貰えないよ。
486名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:55:59.34 ID:YFIjd8M70
>>481
まーた増税かよ
しかもシングルマザーの為に
勘弁してくれ
487名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:56:05.74 ID:UaXRJpKQ0
>>464
俺の見ている限りだと、
男は、生涯独身を貫くと宣言しても、
50歳、55歳ぐらいには、外国から中国人やフィリピン人の嫁さんもらってるね。
将来的にもっともっと増えると思う。ましてお金があるんだから。
488名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:56:05.80 ID:wa/5CUKP0
ロリ解禁して回転早くすればいい
489名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:56:10.94 ID:wX8X6jeh0
>>478
景気回復のための公共事業も借金
麻生さんの緊急財政出動も借金
少子高齢化対策も同じ
借金は嫌なら増税と言うと売国と言われる
490名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:56:15.16 ID:vR6rro+i0
>>476
経済成長すればいいだけじゃん
491名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:56:16.59 ID:ACOIaJ+R0
もう20年も前に指摘され、そのトレンドで推移しているというのに・・・
今まで政治はどこを見ていたのか? こんな、回復不能時間帯まで放置してからに・・・
492名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:56:37.29 ID:GzjPi7J10
>>404
毎回この手の問題で書くが、ジャニーズのおっさんアイドルは本当に結婚しないな
SMAPは木村だけ、TOKIOは山口だけ、V6が井ノ原だけ
嵐も関ジャニ∞も若いように見えてもうアラサー、結婚してておかしくない歳
中出し婚だか知らんがKAT-TUNだった赤西は結婚して見事に人気落ちてるから
結婚でファンを減らしたくないという戦略もわからないではないが
493名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:56:41.24 ID:mdfoN68+0
理屈勉強してきたつもりの婆ばあどもの結婚認識が根こそぎごっそり間違ってた

ばばーの目に叶わない男女はうとんんじられ、テレビ新聞で害悪宣伝された
知らない無意識部分で

自分達だけは前の流れからの年金暮らしで逃げおおせた。

理想などなかったのに、理屈言葉だけのお花畑パラダイスは幻想だったと今気付いて逃げている
494名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:56:51.21 ID:Cp0eWW0a0
>>479
だから、どうやって国の余力がつきた状態で、国債を発行するんだよ。
495名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:57:00.82 ID:ehuSuCf5O
いじめ問題や金のやりくりでまず不安、親から暴行されてたから教育をどうやればいいかわからないなどあるから子供作る気はないな
相手もいないし
496名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:57:04.44 ID:CX30yuzqO
>>478

国の借金は誰が返すの?
あとお前の老後を誰が支えるの?

こんな簡単なことがなぜ分からない?w
497名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:57:11.06 ID:bBICoX/s0
後20年したら細々と暮らすしみったれた国になるよ

今の内に遊んどけよ
498名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:58:46.28 ID:ZJdVZJUu0
>>445
73年(72と同級生)生だけどさ
高卒組も大卒組も1〜2社でしっかり勤続してきた奴はみな中間管理職やってるぞ
給料は上がらないし人不足で悲惨だけどな
個人的に悲惨と思うのは嫁と同年代の82〜85年生まれぐらい
499名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:58:55.28 ID:UaXRJpKQ0
若者が苦しい理由の一つは、若者が選挙に行かないからだと思う。
500名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:59:08.39 ID:wX8X6jeh0
>>480
まずは医療費を見ろ
毎年、最高額を更新しつづけている

医療費で問題なのは団塊世代が後5年で70歳になり負担割合が1割になるんだよ
残り9割を若者の保険料や税金で補う
10年後は今の倍の総額になるとも言われている

もちろん他の年金や介護も若者が補う
501名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:59:18.41 ID:IhxxJ5980
1人目生んだら国から祝い金100万円、2人目生んだら200万円、
3人目生んだら400万円、以降800万円、1600万円、3200万円って
祝い金出せば子供増えるんじゃん。
財源は、外国人向けナマポと公務員人件費減らせば足りるだろ。
502名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:59:24.44 ID:AkRyGOzy0
格差社会といっても具体的に見ていくなら
地方で猛烈な過疎化が進む
それと同時に地方自治体格差の問題がでてくるだろう
負け組自治体からはさらに人口流出
今と違うのは政府に何かできる力は残っていないということ
今はまだ国民皆保険も維持してるし生活保護だって出してるからね
503名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:59:24.66 ID:dwOUAocV0
インフラは残るし、移民を無条件で呼べば結構来るのいるだろ.
別にそれでいいんじゃね
504名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:00:20.50 ID:YFIjd8M70
>>500
何千とある箱物なくせばしのげるだろ
不要な公務員も切れるしな
505名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:00:45.91 ID:o5+eUTqz0
>>466
経済と財政を混同している時点で無学なのが目に見えるw
506名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:01:04.33 ID:hlpo1C7S0
ギリシャやスペインみたいになるんだろ
超富裕層もいて公務員が3割
残りは年収100万くらいの貧民
507名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:01:05.63 ID:WzYpUIUF0
増税しても自民党政権なら全部老人に使うだろうw
508名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:01:07.44 ID:WMFU2Uf30
日本人と呼ぶに値しないほど質の悪い「日本人」は増やさなくてもいい
509名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:01:17.31 ID:wX8X6jeh0
>>490
それがホイホイできたら世界は平和だよ
景気が悪くなる一方で少子化で企業の体力もなくなってる

研究開発も怠っているから技術革新も見込めないだろう
借金して一時しのぎの公共事業を続けて現状維持しかできないと思うよ
510名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:01:24.25 ID:SY1vav730
女とか子供に回す分を全部自分の老後のために貯蓄に回してるから
金に意味が無くなるレベルに達さないなら別に少子化で国が衰退していっても構わん
移民呼びまくって日本人が淘汰されたり中国かアメリカに吸収されるならそれもまた一興ってもんよw
511名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:01:30.41 ID:5ZEy15IvO
>>489
ジジババが潤うだけのシステムだねw
512名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:01:57.09 ID:QWbGWzWO0
もっと十分な対策をうちだせば出生率は上がるよ
513名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:02:05.13 ID:2bUZ098j0
>>500
よくわからんが、もっと増税すりゃいいじゃん
514名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:02:46.33 ID:Cp0eWW0a0
人なら今も余ってるのに、なんで移民って話になるんだ?

最低賃金がある以上、移民入れても意味ないだろ。
515名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:02:52.01 ID:NKmP+A1r0
子ども手当は減らされる一方、年少控除は廃止。普通のサラリーマンが子供を持つにはキツイ世の中だな。金持ちがもっと産め。
516名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:03:24.65 ID:wPHqc4NV0
>>474
団塊のジジババは自分達さえ良ければいいからな。

大体何故そこで移民?????????????問題有りすぎるだろ。国籍による参政権とかどうするんだ。
移民の危険性は在日チョンゴキ見れば分かるだろう。

マスゴミや政府による男性差別政策にも責任無いとでも?
女性専用車両やら草食系(笑)やらがいい例。
517名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:03:29.57 ID:regzkoQ00
>>481
てっとりばやいんだよね。
実際離婚しても母親が育ててるケースが
多いんだから、経済的に自立していて、なおかつ
子供を持ちたいけど相手が居ない人に産んでもらいたい。
518名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:03:31.28 ID:vlqNts1w0
30歳以上の独身税かければいいんじゃね
519名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:04:14.26 ID:mdfoN68+0
歴史教科書には、封建社会の流れで
真面目に働いて国に従い、自分を我慢し、自分の気持ちをを消せ

と浮き出ておーる。

未だにその教科書で全員が無意識部分を洗脳されている。
520名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:04:27.11 ID:yuowDcY00
>>468
> 自民党の某議員
> 「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

残酷だけど正しいよ。
生物は条件が良ければ増えるし、悪いと増えない。
521名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:04:30.28 ID:Wf5dRqHM0
移民政策の提唱者は朝鮮生まれ
522名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:04:43.66 ID:wX8X6jeh0
>>504
社会保障の医療費だけで39兆円
はこ物はせいぜい数億円

>>513
だから民主は増税分は社会保障費だけに使うと言っている
それぐらいヤバイ

自民は国土強化と言うなのゼネコンに配ると言っている
523名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:05:11.87 ID:HQkDP1FC0
民度の低い特亜は除く
524名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:05:17.17 ID:vR6rro+i0
>>509
それはあなたの脳内の中ではでしょw
525名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:05:26.62 ID:7l5v+LzkO
>>487
元々モテないような人はそうなるんだろうね…
身ぐるみはがされそう…
勤め先よい未婚男性は大概見た目や性格が良くない、同じ会社の既婚と比べたら差がよく分かる
526名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:06:34.55 ID:Bl4Kc/6h0
年収400万にいまの三十路の氷河期世代が大半入れば結婚するんじゃね?
ただ40代になるだろうけどなww
団塊世代はすでにその時代500万近くに達していた。
200万円代以下のワープア層は税上げで強引に結婚せざるを得なくなるように
仕向けられてるがおまえらどうするんだ?
527名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:06:34.75 ID:mdfoN68+0
中間層の個性を消すことが目的だろう

体制に従わない邪魔を削ぐのは確実
528名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:06:42.22 ID:1WVgp4wHT
子供1人育てるのに何千万
不景気放置で大企業でもピンチ
円高放置
ありとあらゆる増税ばかり先行
年少扶養控除廃止で産まれてすぐ住民税満タンで発生
公務員でもなきゃ安心して産めんだろ
529名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:06:43.57 ID:tMHayu1N0
独身税、全然おk
払えば独身でいていいんだろ
文句は言わせない

給料根こそぎもってかれるようなら、紙の上だけで会ったこともない
(国内外問わない)女性様と結婚すればいいだけ

そうしたら次は子無し税か?
それならまず現状の不妊夫婦からなんとかしろ
530名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:06:52.90 ID:wX8X6jeh0
>>524
金すったら景気回復だーと意味不明の事を言ってる人?
531名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:07:30.58 ID:BvkswRyA0
>>402
英仏の人口見ろよ国力なんて後から付いてくる日本人は戦後極端に移民が減っただけ
実際戦争に勝ってたらシンガポールも日本人が治めてただろうしアジアのスタンダードは日本だった
もし衰退の一途を辿っても全て負の遺産あの戦争を生んだ日本の風土が悪い。
532名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:07:35.90 ID:AkRyGOzy0
子供を産んでも富はじじばばが握っているという現実
飛び級もみとめ、奨学金も原則返済不要ぐらいにしないとやばいかもな
頭数そろえればいいってもんじゃないからな
533445:2012/11/14(水) 12:07:59.02 ID:bh3qXmpki
>>453
一気にあげたわけじゃないよ。
それに税務署に届け出るのは俺じゃなく兄貴。

>>470
してますよ。

>>498
まあいるだろうね。でも全員じゃないよね。
統計的には氷河期と言われているから。
たしかに下の世代のほうがもっと悲惨だよ。
534名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:08:50.46 ID:j0GpciRuO
容姿だけ老けておつむがお子ちゃまな中年が多いからな
あいつら生きていくだけで精一杯だろう
535名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:09:34.42 ID:vR6rro+i0
>>530
いってないよw

あなたはもうじき日本が破綻するとかいってる
意味不明系の人でしょ
536名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:10:20.39 ID:+e/irkBS0
子供を一人で2〜3人産めばいい話だろw
537名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:10:21.92 ID:DTTeCLkW0
離婚してシングルなんちゃらになったり、子供が犯罪犯したり多いし、
一生分稼いじゃうと一発でオワコンなバクチにあえて手を出そうとは思わないよ
モテる間はセックスに困らんしモテなくなったら趣味をまったり楽しめばいい
あと友達といるのも楽しいけど独りも苦じゃないからなぁ
538名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:10:48.02 ID:AkRyGOzy0
金持ち限定一夫多妻制はいいかもな
なんもいわなくても子供の教育にも金をかけるのが金持ち
3Kは避けるような虚弱で使えない若者がいても自殺者か犯罪者を増やすことにしかならない
539名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:10:49.54 ID:IVssgmNX0
欠陥遺伝子が淘汰されているだけじゃないの?
昔は見合いとかでとにかく無理矢理結婚させられてたわけで
そのツケが回ってきてるだけでしょ?
むしろこれが生物的に正常なことだと思ってるんだけど。
ゴミみたいな遺伝子残してどーすんの?
540名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:11:10.38 ID:JOy7Sh6u0
>>501
金をくれてやれば、バカ親のパチンコ競馬代に消えるだけ。
大学まで学費と教材費ただにするとか。食料支給とか。ただし成績がそれなりによい子だけ。
いじめ問題など起こせば、即学費免除や現物支給中止。
541名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:11:35.03 ID:mdfoN68+0
こうしてるあいだにも御用学者が意味もない理想像ロボットをせっせと作り上げ
現実のこういう会話はつんぼ桟敷で、偉そうに威張って昔の間違いデータの記憶を繰り広げ
それを完璧な現実と間に受ける金持ちや権力者があえてだまされる流れで、
ありもしない理屈並べて、紙切れ金銭で世相が動いてる!
542名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:12:45.59 ID:0Q4sARZA0
>>461
いや、中国も今後数十年でとんでもない少子高齢化が待ってるから焦るだろw
543名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:13:18.44 ID:GjjzPw4S0
>>499
30歳以下の若者が束に選挙に行っても、
爺婆の票数には遠く及ばない現実を知ろう。
544名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:13:34.69 ID:ws34hNaN0
>>526
高所得でもないが、恋愛市場での属人的な売りももともとないから結婚なんぞできないな、おれは
べつにしたくもない
税金のために結婚?どうせ人間は死ぬんだから一人で死んでくよ
545名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:13:51.86 ID:+96m0Mdq0
どんどん増える在日www
546名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:14:28.39 ID:AAaAK4Ki0
これって30年前の中学生の頃から知ってたw
でも実際は人口1億二千万人と、以前とほぼ変わってないみたいだね。
547名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:16:48.07 ID:Mb861JpUO
敢えて「勝ち負け」で話をするが…。
「独身のほうが経済的に勝ち組」となる社会なら、
理性的に考える若い世代も敢えて負け組の生き方は選択しないだろう。
よって少子化は止まらない。
結婚する生き方もしない生き方もあるが、それでも「子育て組が負け組」となる社会とはどういうことになるか?

「子育て組が負け組」になる社会とは、「中間層に留まりたければ、子供は産むな」と言っているような社会だ。
それが新自由主義で産み出された価値観であり、このままなら超格差社会の中で日本人の形成する日本は滅亡するんだろう。
548名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:17:37.63 ID:Ts0zuDa8O
いっぷ多彩も問題解決の選択肢だろう

しかし有力なんは
ベビーセンターだろう
必要不可欠な次世代生産ビジネスとして、優秀な種子提供に出産提供、特に後者は女性にとって割りのいい稼ぎになる
549名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:17:46.82 ID:ws34hNaN0
>>546
寿命も延びてるからねえ
家の大正生まれの祖父母も3人元気だわ。病院に定期的にかかってるのは一人だけ
俺のほうが病院にかかるの多いわ
550名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:17:53.08 ID:w43T5JSS0
趣味に使う金と、それ以外にも金が余ってて、更に時間があるなら子供作っても良いよ。
551名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:17:55.46 ID:mdfoN68+0
金持ちは情報泥棒で理想的な話があれば世相からかっさらってゆくからあてにならない

今でもひやひや子供を育てている筈
552名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:18:23.37 ID:MbX36hYr0
クローニングを進化させて…
労働用デザインドヒューマンを作れば…
自律意思を持たない、不平不満を言わ無い…
黙々と労働をする…
んなの、怖いや。
553名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:18:57.77 ID:GzjPi7J10
>>540
パチンコはともかく、競馬はまだ国庫に入るからいいだろ
それ以上に金がかかりそうなのはスマホのソーシャルゲーかな
コンプガチャがなくなってそこまで金を突っ込むやつもいないと思うけど

趣味の多様化の中に結婚も例外なく入っちゃったんだよ
554名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:19:04.09 ID:OxyuFsCB0
自分が子供のとき結婚してない大人の人ってほとんどが外見がアレすぎるのばっかでした
子供心に「うわ,きついなー。結婚できなくても仕方ないかー」って思ってた
え?お前はどうなんだって?そりゃもちろん外見がアレすぎて今でも……;;
555名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:19:11.08 ID:ltE3Lwhk0
仮に少子化対策が成功して子供が増えたとしても、将来その子達の働き先ってあるのかな
ニートが増えるだけにならないか?
556名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:20:02.08 ID:ZJdVZJUu0
>>533
統計的には氷河期かw
まぁいろんな言い分があると思うが
個人的には72年生まれが40になるまで定職ないってのは
世代のせいではなく主に本人に原因があるとしか思えない
チャンスはいくらでもあったはずと思う

兄弟ならもっと早々に厳しく突けばよかったのに
557名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:20:26.23 ID:Y0QnpODjT
>>438
ニートの親は、過干渉タイプの毒親が大半だと思う。
この手の親は、子供の生きる意欲をそぐ天才。
558名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:20:44.64 ID:tMHayu1N0
はるか昔は結婚するなら年収1000万以上とかいって、
さらに3高とか3低とかいって、亭主元気で留守がいいだの散々洗脳してきて、
「そんなステマに乗る奴が馬鹿だろ」「マスゴミ」とかいうのがいながらも、
実際は女性様に広く「男を選ぶポイント」なんてのが根付いたわけだ

そしてその頃からずっと「独身は負け組」「結婚できないのは一部だけ」と叩いてきた
歴史が深いのは「独身は負け組」と叩いてきた結婚厨なんだから、
勝ち組の既婚者たちが何とかすればいい

負け組の独身に責任転嫁する暇があったら、
「独身は負け組」「独り身の老後は不安」「奥さんや子供は可愛い」なんて
使い古された煽り文句を念仏のように唱える暇があったら、
別世界の独身にかまわず勝ち組の既婚者様方でなんとかしたら
559名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:20:48.24 ID:6C2NhEin0
少子化対策なんて経済対策以外のなにものでもない
560名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:21:43.50 ID:f19L4omf0
国民は出生率が低いだとか高いだとか気にする必要がない
政府も出生率のデータを取るのは勝手だが、子供人口を操作しようとするのはやめろ
共産主義じゃないのだからそのときそのときの人口や人口比率を受け入れた政策を打ち出すのが自由主義社会の基本だ
まあ、政府がいくらあおっても増えないものは増えないわけだが
561名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:21:53.79 ID:BhqCSdiNO
今から30年後 日本は地獄だろうな!
消費税30%以上になるんじゃん。
562名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:22:11.04 ID:DGbouXlR0
まずミンスとカスゴミを絶滅させてからだ
563名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:23:09.19 ID:ZJdVZJUu0
>>540
努力した結果がある子供(世帯)に金を配るのは賛成

努力させるために、子育てのために金を配れとか馬鹿なこと言ってる馬鹿親や議員は許せん
564名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:23:14.89 ID:Y0QnpODjT
一応3高なんだが、結婚できなかったよw
565名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:23:49.10 ID:+H7Zf01u0
子供に金がかかると言っても、食費なんかは大した事無い
膨大にかかるのは「教育費」
高校・大学がタダなら、子供産む人はもっと増えると思う
566名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:24:40.54 ID:f19L4omf0
>>564
プライド高い
座高が高い
高等学校卒業

とかか
567名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:24:52.72 ID:mdfoN68+0
新しい世界を切り開かずに 既得権益で安全保身だけを考えて社会を運営した結果だ
568名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:24:57.13 ID:5ZEy15IvO
>>496
テメェの借金くらいテメェで返せw
569名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:24:58.67 ID:2SsOwDzP0
>>73 >>138
フランスの出生率が上がっているのは、移民が沢山子供を産んでるから
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9020.html
グラフを見れば一目瞭然であるように移民あるいは外国籍女性の出生率は自国女性よりかなり高くなっている。
さらに、移民2世以降は「フランス人」としてカウントされて、「自国女性」の出生率も押し上げている
570名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:25:40.98 ID:ixdUJe3g0
別に減ってもいいじゃねえか
何で外人入れようとすんだよ
571名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:25:48.42 ID:mbeIy3gI0
と言っても、安易に結婚して子供作っては
また安易に離婚して生活力もなく子供の教育も
疎かに不幸の再生産をされても困る。
572名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:26:33.49 ID:Cp0eWW0a0
>>565
大卒の半数近くが就職できない今、大卒を作る必要は無い。
高校無料化だけでいいじゃん。
573名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:27:16.51 ID:OxyuFsCB0
>>557
その意見には賛成
毒親は本当に子供のやる気を潰すのがうまい。潰すのが生きがいなんだろーね
574名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:27:23.35 ID:wPHqc4NV0
>>564
30、40代の女狙えよ。結婚出来るぞw
但しATMとしてなwww
575名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:27:26.98 ID:N9mY57KeO
そのうち大家族の両親に国民栄誉賞が授与される
576名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:28:08.23 ID:2SsOwDzP0
移民2世による出生を含めると、フランスとオランダでは、全出生の4分の1以上が
移民女性によって占められている。

フランスで貧しい移民による暴動が起きたよね
移民増やすと治安悪化するよ
577名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:28:16.80 ID:bsgKGfcR0
>>561
福祉の切り下げが先に行なわれるけどね。
その上で30%だな。

>>556
72年生まれが自分探しとかしてるうちに派遣社員になり
職がなくなるってのは割と多いパターンだと思う。
578名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:28:17.21 ID:f19L4omf0
人口増やすと内需が拡大して税収アップで国の負債を減らすのも楽になるという発想があるけど
人口が増えたら社会保障費も増えるね
細かく計算できる人がいなさそう
579名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:28:31.13 ID:Krh6vUmN0
>>520
問題は、正しい弱肉強食じゃないことかな?
縁故で生き残るばかりだから、能無しも生き残るわけで、
日本人全体としては、劣化していくこといなるよ。
でもまあ、それでいいんじゃないかな?
負け組はいなくなり、外国人に国をのっとられて、
勝ち組の90%が叩き潰されるだけだしね。
580名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:29:16.58 ID:mdfoN68+0
個性的で純粋な日本人を演出する必要がある
581名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:29:47.50 ID:dSWAJ79m0
>>557
同意
子の源は親ナリ
582名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:30:37.89 ID:wPHqc4NV0
フランス??ああ、あの移民共が暴動起こしてる国か。
バカじゃないのwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:31:17.19 ID:jfXEHIDc0
知性と生殖能力は反比例する
584名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:31:41.60 ID:0uoZIgKnO
北斗の拳みたいにならんかなあ…。
585名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:32:20.48 ID:AtRUMSsz0
つうか老害どもが散々楽な思いをしてきたのに下の世代に面倒見てもらおうとするからこんな事ばかり言う。
自分で完結してくれりゃ少子化で人減っても何も問題ない。

少子化×
俺らの面倒見てくれる人の減少化○

って事でしょ。
586名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:33:01.46 ID:ceukL7GB0
>>539
人類が色んな環境を生き抜くには
多様な遺伝子が必要だ
人間の単純な判断では何が欠陥なのかも分からないよ
587名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:33:08.28 ID:Xi3R8KhJ0
お金儲け至上主義のお陰で病人が増えた。
食料品製造、販売業者、病院が国民に黙っていたからこんなことになった。
588名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:34:03.05 ID:Mb861JpUO
>>588
このスレでは「独身が勝ち組」であるべきだという主張が強いだろ?
それに貴方のその考え方はフェミニストの考え方と同じじゃないか。
「女性はずっと差別されてきたのだから、これからは女性が男性を支配するんだ」っていう…。
女性様、既婚様。と皮肉っておいて自分が独身様になっているよ。それでは。
589名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:34:18.03 ID:Y0QnpODjT
>>574
ごめん、女に興味ないんだ・・
590名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:34:56.19 ID:bPJGvXP/O
フランスは、子供3人以上産めば、手当年間80万近貰えるから…
それがいいか悪いかは分からんけど
591名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:35:48.18 ID:mdfoN68+0
体制を通さねば事が運ばなかった過去が疎ましく残念。 これからはおのおの同種の悩みを抱える関係の暗号で話し合う知恵が重要だ
592名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:36:45.09 ID:ZJdVZJUu0
>>577
自分探し→派遣社員で責任なし高額報酬GETウマー→のらりくらり→派遣切り→自宅警備員→生活保護

ふむ、それほど少なくはなさそうだ
何年か前のクラス会で一人だけそういうの(女)がいた
親が金持ち(大手新聞社の幹部)だから悲壮感はゼロだったが
まぁでも70年代生まれの大方は自立できてるだろうね
就職や頑張れば昇進という点ではまだ恵まれていた時代
593名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:37:09.68 ID:sy+YJrW8P
>>82
独身税というかたちで作れるじゃない
594名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:37:32.83 ID:RlX0M20g0
金もあるし30代ぐらいなら全然許容出来るが誰も俺に好意なんか持たないだろ
必要とされてない遺伝子残す必要もあるまい
595名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:39:04.39 ID:MsKxD9CW0
介護保険の訪問系の仕事してますが、 あちこち見かける家族構成のゾっとするんですが、
90代のじじ、ばば夫婦。その息子夫婦、70代、その孫30代夫婦そのひ孫一名。
大人6人の中で花よ蝶よと育てられる 一人っ子 。この子がやがて背負うものを家族は何も考えないのか・・・
そういう一人っ子たいがい小学生中学生になってると二番目はほとんど無理だろうから。
こんなの田舎じゃざら。
596名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:39:32.02 ID:HFI+uT1D0
「一方的に税金たかられるだけ」側の非公務員はもう今後立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金はお前と同じクラスのいい服買って貰えてる公務員のガキに流れてるんだよ。
公務員が税収に応じた待遇にしてくれて無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」とか
「既に見えない形でお父さんもお前も公務員からイジメ受けてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
もう「実生活で態度で意思表示する」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
経済的不安で子供抑えてる人、悔しくない?休日に近所のゴキブリ公務員は新車でガキ三人とか乗せてウキウキドライブとか行ってるけどさ、
そのガキは貴方の「生まれてすらこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に合わせた」対応してやりゃいいと思うよ。
597名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:39:56.41 ID:7l5v+LzkO
>>590
3人産んでたら、高齢出産になる人多いよ
たくさん産めと言う割には、高齢出産ダメみたいな論調の人が多い
初産の平均が30歳だが…
598名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:40:15.21 ID:bi9ZH3r/0
バカじいさん達が脅されてチビってしまいチョンコロ優遇するからだw
599名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:40:23.62 ID:Cp9JHsuz0
こういう記事を見ると、産む機械ってのは間違いじゃなかったってことだろうね。
いい意味で、女が子供を産まないと国力が下がってワープア続出、国に保障されている人権すら危うくなると。

権利だ何だって声高に叫んでも、日本国が保障しているからってのをお忘れみたいね。
神様は人権をくれないし、命も助けてくれないし、お金だってもらえない。国が、生きる環境を与えてくれてる。
600名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:41:36.13 ID:mdfoN68+0
こわごわ生きてる。。。。。今を楽しむ事の浅はかさ。。。

経済縮小で、、益々狭くなる。。。後は心が清くなるかだけがポイント

 純粋な心に回帰し戻れるか?
601名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:42:08.81 ID:0u+rbvsiP
>>542
中国は戸籍を持ってない子供がたくさんいるから、
いざとなったら、こいつらに戸籍と教育と労働を与えれば全て解決。
602名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:42:12.05 ID:bsgKGfcR0
>>592
あなたの周りは優秀な人が多そうだが、世代全体としては厳しい年代だと思うんだが。
会社の業績が伸びないから昇進も厳しいよ。
603名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:42:13.67 ID:sy+YJrW8P
>>129
子供にコストをかけるのは子供をだめにする行為

というコンセンサスを普及するしかないかもな
そのかわりそれで損害が出る業界は税金で補填
604名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:46:07.09 ID:mdfoN68+0
心の清さに戻れるか?
がポイントか、、、
605名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:46:18.85 ID:tzNPqLxS0
>>599
ああいう警鐘者さえ圧殺しちゃったのが、最期のチャンスさえも潰してしまったのかもしれないね。

他に警鐘ならしてくれてた倖田來未さんとかも。
606名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:46:24.29 ID:mE8PyB+CO
全てにおいて経済を優先し過ぎたつけだ…w
607名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:46:24.93 ID:Y0QnpODjT
動物も植物も、自分の子孫を残すために日々戦っている。
遺伝子の伝達だけが目的。

人間もこれが本来の目的なのに、余計なことを詰め込みすぎて、
一番大切なことが見失われた状態だね。
まあ、自分も今になって気づいたわけだが。
608名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:46:38.84 ID:sE2EcuUeO
このスレの女の書き込みがウザすぎて日本は滅んでもいいと思った
609名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:48:45.01 ID:Y0QnpODjT
>>608
具体的に、どのレスあたりがウザいの?
610名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:50:16.95 ID:mdfoN68+0
国の責任問題が度を越した
611名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:50:49.69 ID:ML+5A28k0
30%が高齢者になっても、それでも日本の未来は明るい
612名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:50:58.37 ID:j50lwEXwO
勝ち組だの何だのと
思い上がって格差差別を良しとして来たツケだ(゚Д゚)
613名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:51:14.40 ID:E/9b8Q3yO
女子力とかキャリアウーマンとかマスゴミが煽ったからな
お母さんになってくれる人がいかに大切か気づかないとな
614名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:51:50.31 ID:ceukL7GB0
>>607
自然に帰れじゃないけど
根本的に生き方を見直すくらいの所までいかないと
どうにかなる問題じゃないよねこれは
615名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:52:26.31 ID:iTDtnHSE0
>>1
田嶋を死刑にしろ!
616名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:53:47.71 ID:LGKe5LrXO
全然関係ないが
ハーフとか見てると 黄色人種が一番弱いよな
617名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:53:49.53 ID:Y2f3FUsi0
団塊世代が自分の利益、逃げ切ろうとばかりするからこうなる
618名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:53:49.54 ID:Bl4Kc/6h0
70年代生まれは就職できても中小企業とか
大手でも衰退産業についてしまった人が多いからリストラの危険が大きい。
ちょうどバブル崩壊した後でIT革命がおきる直前の産業の過渡期だったので
運悪く印刷や製造についた人間は今リストラターゲットにw
619名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:54:53.63 ID:UJEQhmr60
政治家も独身ニャも誰も責任なんかとりませんから
620名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:55:33.57 ID:sE2EcuUeO
>>609
沢山ありすぎてw

そもそも、結婚したくない男が全体の7割を占める中で
結婚を男に強制するのはちゃんちゃらおかしいわ、寄生虫が。

今まで散々好き勝手やってきてようやく、男が女に対して結婚しないという手段で
反抗しはじめたのに。
621名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:55:51.31 ID:Ts0zuDa8O
>>560
逆ピラミッドで世の中成り立つか?
622名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:56:04.18 ID:Bl4Kc/6h0
あとは左翼マスコミと外人の為の人権団体潰して
移民入れて日本人は老後は移民を奴隷介護や労働に使って
優雅な生活を送ろう。
623名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:56:17.95 ID:41ELqZ8/0
まー適齢期が20から30くらいとして
仕事ばっかりしてたとか選り好みしてた女はおいといて、
マジでもらってくれる男がいない地味で陰気な女はけっこういる
というかクラスに20人くらい女がいれば5人くらいは
もうどうしようもなくつまんない地味ブスじゃなかった?
そういうのは遺伝子を残す必要がないから残せないんだよ
美男美女とか優秀で健康な遺伝子だけでいいよもう
624名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:56:20.59 ID:vqS1UsHd0
新生児を国が買い取ったらいい。
女性には約1年の妊娠・出産報酬で1回産んだら300万円くらいで。
育てるのは国の施設。
625名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:56:27.20 ID:Y0QnpODjT
>>614
そうだね。DQNが、早婚・多産でねずみ算式に増えているのは、
本能のままに振舞うからだよね。見習うところがあると思う。
626名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:56:42.90 ID:UeRtf+Yc0
65歳以上の国民を大粛清するしかないな
日本の未来の為に役に立ってもらおう。
627名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:57:04.35 ID:MZjV4rna0
>>241
専業農家でやってけるのは一部だし、農業は天候による収入減リスクもあるよ
628名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:57:37.60 ID:vyfm64Z7P
>>457
増える増えないの原因なんだよね?
教育をしなかろうが、子どもを労働力に出来ないなら増えはしないだろう
当然今よりは金掛からない分「マシ」にはなるだろうけど
教育しない、労働力にも出来ないなら何をさせとくつもり?って話もあるしw
629名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:57:42.77 ID:Z8uu/q1n0
まずは、適正人口が幾らなのか、からだな
630名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:57:58.48 ID:hlpo1C7S0
>>605
女の反発買ってますます生まなくなっただけじゃんw
631名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:58:00.59 ID:Mb861JpUO
「産む機械」と「羊水腐る」の騒動は、起こるべくして起こったのかもな。

あれらの発言、不妊治療を現在進行形でやっている人には、かなり大ダメージになる言葉なんだ。
焦っているところに、グサリとナイフで刺されたような。
だからホントは不妊治療が必要になる年齢になる前に何とかしなきゃいけないことを、もっと早くに言うべきだった。
632名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:58:27.40 ID:dSWAJ79m0
>>583
知性と本能か
633名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:58:37.40 ID:Bl4Kc/6h0
日本のDQNは生活保護費が高すぎる。
移民と取り替えようw
634名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:58:50.36 ID:mdfoN68+0
弱いほど頭はいい

せいせい 苦労して理論にさらに磨きをかけ

外来種の奴隷を使いこなすまでになって欲しい
635名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:00:05.46 ID:Y0QnpODjT
>>620
沢山でしたかw
こういうスレでうざいレスを繰り返す女は、上から目線の鬼女だと見てるが。
優越感に浸りつつ、説教したくてたまらないらしい。
636名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:00:17.32 ID:TQ5SMLzAO
どこかの世代が見合い文化伝承しなかったからなぁ
637名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:00:39.76 ID:j8i0DYQr0
>>623
うちのよくブス扱いだった同級生は見合いでさっさと売れたよ。
素直なやつだったから、顔を気にしなくなる大人には売れるんだろう。
638名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:00:51.18 ID:nealafi9P
お見合いの話もない。
結婚しても養える自身もない。
こりゃこのまま沈没だわな。
639名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:01:15.30 ID:AtRUMSsz0
離婚夫婦激増でナマポボッシーが急増してるのに無理に産ませるなよ。
640548:2012/11/14(水) 13:02:27.22 ID:Ts0zuDa8O
まじ
売春より抵抗ないやろ>出産ビジネス
641名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:02:30.25 ID:Y0QnpODjT
>>623
そういう意味では、我々は何十億年も命を繋いできた
遺伝子エリートだが、ブスやブサイクの方が多いよね。
現実には、繁殖力と美醜はあまり関係ないんだろうな。
642名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:04:10.84 ID:Cp9JHsuz0
>>605
それもだけど、人権はフランス革命以後の価値観だし国によって認められる範囲が違って絶対的ではない。
「女は20歳で1人は子供を産まなければならない」と規定されてても、国民が反対してなけりゃ問題ない話。
ブラック企業というが、日本の法律に違反しているだけで、他国ではブラックも真っ青な環境はあるだろ。ゲリラとか。

飛躍するようだけど、だから税金は払わないと駄目だし、国は大切にしなくちゃいけない。何故か日本人にはそれが欠けている気がする。
643名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:05:20.78 ID:YvP7PJfYP
>>586
ブサメンは滅びる。
精子バンクのドナーもブサメンはお断りなんだよ
644名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:06:06.42 ID:uPbpHcXG0
少子化問題もう10年以上前から分かってたのに自民は何もしなかったよな
日本の政治家は自分の選挙までの期間を無難に乗り切ることしか考えてないからただちに影響の無い問題に対しては何もしない
これからもも少子化対策をしてもしなくてもただちに影響があるわけじゃないから何もしない
645名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:06:35.46 ID:mkoeYQxqO
日本終了
646名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:07:17.27 ID:Wf5dRqHM0
米ゴールドマンが韓国から撤退

ロイターjp右枠でアンケ調査中
「年内に解散・総選挙を」
すべき 77%
647名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:07:39.63 ID:mdfoN68+0
見てくれより行動して目標を定めて苦労して自分が変化し心を変えれば魅力的になれる
648名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:07:41.82 ID:Ts0zuDa8O
次世代人口必要
→次世代減少止まらない
→結婚出産子育て嫌
→ベビーセンタービジネス誕生大繁盛

需要のあるところビジネスチャンスありやで
649名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:08:17.61 ID:YvP7PJfYP
>>641
無駄に繁殖しただけだ
それが21世紀にその過ちに人類が気づいたんだよ
650名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:08:22.77 ID:s8vCNx8k0
俺は団塊Jr世代。
娘2人。義務は果たした。
増やしてないけど産む方二人だから良いだろ。
651名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:08:26.55 ID:ACOIaJ+R0
人口崩壊本が出版されたのは1990年。
652名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:08:42.20 ID:0ycCG07d0
人口受精でええやん。とりあえず養子がほしい夫婦に配布。
それでも足りなければ国が施設で育児する。
653名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:09:53.59 ID:sE2EcuUeO
てか、そもそも単に少子化だけで滅びた国はあるのか?

クロマニョンに数で押されたネアンデルタールくらいかw
654名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:10:01.01 ID:dSWAJ79m0
>>649
ああ
産業革命バブルだな
655名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:10:52.59 ID:RwbKELwz0
だからさ
フェミは国家を破壊する思想なんだよw
家族を最低単位として考えない思想は全部糞
656名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:11:21.31 ID:AtRUMSsz0
>>644
何もしなかったどころか女性の社会進出など無理に推し進めて見事に少子化を成し遂げたと思うけど。
この間違いの舵取りをしなかったおかげでもう沈没確定だし。
657名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:11:23.19 ID:bsgKGfcR0
>>644
初代エンジェルプランが策定されたとき、うちの大学に策定した担当課長が来て講演してった。
「子育てを社会全体で負担する。それで出生率を上げる」ってのが骨子だった。

当時は方向性は間違ってないと思ったのだけれど、実際に女が望んでたのって家庭に入って
子育てに専念することじゃなかったのかなあ。

実際にはその頃から雇用が厳しくなり、専業主婦にはなれず、社会で支えるってことも実行が遅れたと。
658名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:11:34.96 ID:HsvPr6860
>日本企業も日本社会もそんなことにはまったく慣れていないのです
慣れてないというより拒否した選択とみえるから想定内だと思うんだが。
世俗で金を稼いで極楽を得るとか西洋を憎んで西洋を用いるとか
価値倒錯が多すぎるんだよ
659名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:11:51.87 ID:Ts0zuDa8O
>>652
それ
結局はベビーセンターに行き着く

ただそうなるとこれまで当たり前だった
じいちゃんばあちゃんは死語になるし

チトオソロし
660名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:12:30.88 ID:k47HFLT/0
この世代のこそ生活支援するべきだよな。
子供がいれば、むこう20年の間
幼児向けから成人までのさまざまな産業が潤った。
661名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:12:39.26 ID:+rj3wkRW0
人口減って税収も減ってるのに外国人受け入れ生活保護で面倒みて犯罪者に殺され人口よけい減る
662名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:12:56.07 ID:eEdjD2k80
女が強すぎて、つきあっても、疲れるし、楽しくもない。これに
子供も育てて、家や学資ローンだと?

地獄以外のなんでもないだろ。
663名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:13:00.61 ID:PSLWU0YH0
夜は真っ暗になるようにしたらいいよ!
664名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:13:15.97 ID:1DsrvibU0
仕事もない、金もない。
一人で生きるのすら危ういのに、結婚して子供なんて考えられる訳がないわ。
665名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:13:38.36 ID:dfRt2CpK0
パン工場にバイトに言ってた時
パートのおばちゃんはみんな3人くらい子供いたけどなあ
666名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:14:09.43 ID:V+BW4S1bi
本当に生活支援する対象がおかしい
無職とか老人よりよっぽど支援すべきだろ
667名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:14:27.14 ID:8q278rJbO
ローマ帝国ですら少子化に悩んでたみたいですし
668名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:14:33.50 ID:Wf5dRqHM0
ロイターjp右枠でアンケ調査中
「年内に解散・総選挙を」
すべき 77%
669名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:14:39.41 ID:YFIjd8M70
>>522
数億て
それが千単位であるんだが

しかも数億で効くのって公民館レベルっしょ
670名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:14:49.35 ID:Ts0zuDa8O
>>664
ベビーセンター大繁盛待ったなしやろ

特に金にシビアな女はポコポコ産むで
671名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:16:21.93 ID:J0l6D5d70
少子化対策の方向性が間違ってるんだから仕方ない
長い間アサッテの方向に対策しててこのザマ
672名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:16:46.00 ID:YvP7PJfYP
>>664
顔面偏差値は?
673名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:16:52.46 ID:mdfoN68+0
今でもシングルペアレンツ多いようだゾ

明るくいこう!
オープンに開かないと湿っぽい
674名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:16:59.51 ID:YFIjd8M70
少子化を止めるには女の社会進出を平等にする
これだけでいい
しかしこれでは家庭に入る女が増えてしまって労働力が減少してしまう
なので別の案
女は輸入する
で、日本女には働いてもらう
これでいい
675名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:17:02.24 ID:Wf5dRqHM0
●テレビでパンスト顔の反日外国人ゴリ押し
●外国人留学生(75%が反日の中国韓国)に日本政府から年間300億円
676名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:17:38.93 ID:Ts0zuDa8O
見とれ
そう遠くないうちにベビーセンタービジネスが苗芽してくるで
677名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:17:46.62 ID:sE2EcuUeO
となりの国は人口が増えすぎて死活問題だというのになw
678名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:19:26.13 ID:4Zec+ayq0
>>636
見合い文化自体は消滅してなくね?
同僚・友人・知人・親族から見合い紹介が半端ないぞ
3ヶ月1回レベルで話が来る
俺は1人が好きなだけなので結婚相手探してる人に紹介してやってと何度断ってもこの子ならどう?の繰り返し
いや、見た目とか年齢見て断ってるわけじゃないから・・・
679名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:20:11.39 ID:JpJKa7jD0
こういうことこそ教育で啓蒙しろよ
洗脳じゃねえよ
680名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:20:21.34 ID:YFIjd8M70
>>677
隣って韓国か?
あっちも少子化だぞ
681名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:24:11.38 ID:Ts0zuDa8O
>>679
無理
知が欲を支配
ではなく
欲が知を押し退けてる劣化日本人多数だから

→ベビーセンター稼働5年前
682名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:24:18.65 ID:vcVS8ydOP
>>665
パートだからだよ
扶養控除無くしたら少子化は益々進むのに無くそうとしたり
子供手当貰うと子供の扶養控除なくなったりめちゃくちゃ
683名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:24:20.56 ID:sgNryLSJ0
非正規雇用ばかりで、年収500万以下の男性がほとんどで、この状況で女性が
年収1000万以上の男性希望とか言ってるんだから、子供なんて生まれないわなw
684名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:25:23.52 ID:ybLMkWJv0
子供可愛すぎて3人目欲しいんやけど、これ以上嫁が仕事休めないんよね。
職場も2人産んだらもういいやろう。って感じ。
前2人の時も産休育休半分ぐらいしか取らせてもらえなかった。現実はこんなもんやわ。
685名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:26:07.31 ID:dwOUAocV0
まあ少子化でも別に困らんし。
困ると思うなら、その人たちが産めばいいんじゃない
686名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:27:03.10 ID:mdfoN68+0
公務員が陰湿な性格してるから

いつまでも明るい光ガ強く射し込まない
687名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:27:04.69 ID:euindlYiO
>>683
1000万持ってても無理
いくらきちょまんでもw
688名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:27:06.54 ID:k2NBc0aC0
>>1
日本の国土で今の生活レベルで自給自足できる人口は5,000万人前後
まだ多すぎる
689名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:27:29.83 ID:YFIjd8M70
>>685
ジジババになっても同じことが言えるならいいんだけどな
690名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:27:32.47 ID:+c5jB8On0
TEST
691名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:27:45.15 ID:sE2EcuUeO
>>680
中国。
一人っ子政策で人口を抑制しようとしたが、見事に失敗、
戸籍を持たない子供が沢山できたが、失敗したまま放置。
今は人口が増えすぎたため、都市部ではかつてに九竜都市のように狭い部屋がひしめき合っているビルが立ち並ぶ。
そして完全な水不足。

中国が他の国に侵略しているのは、人口過多の背景があり、
拡大しないと中国が潰れるから。
あいつらは人口が少なければ侵略してこない。
692名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:28:02.91 ID:QS5te/uDO
>>526
金の問題より結婚する相手がいないよ
693名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:28:55.01 ID:Kj64I9yS0
女だけ移民させて一夫多妻を合法化
ウクライナ女あたりがいいな〜
694名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:29:17.84 ID:ybLMkWJv0
日本の人口が2億人に増えれば国際的発言権は強くなるよ。日本はまだまだ住める土地が余ってる。
人口減ってもいいとか言ってるのはおかしな人やね。
695名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:29:22.84 ID:YFIjd8M70
>>691
戸籍がないから調べようがないじゃないか
あっちもあっちで表面上は超少子化逝き
696名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:29:29.86 ID:vPZtZTwJ0
自虐史観日教組+マスゴミ死ね 
697名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:29:35.41 ID:IaBrdk5w0
仕事忙しくて、休日は家事に追われる。夕方にはサザエさん絶望タイム。そして休日は終わる。


結婚も出産もしてる暇ないだろー
698名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:29:54.06 ID:mLwzxhkV0
金が無くても実家に頼ったらいいじゃないの
実家も無く金も無く恋愛もできないタイプはうーん
どうするか
699名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:30:23.27 ID:mdfoN68+0
頭がいいのに湿っぽい性格をドライにすればオッケー
700名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:30:42.40 ID:YFIjd8M70
>>693
女ならどの国でもオッケだろ
凶悪なことはしてこない
タイだとチンポ切り落とす女がいたけどな
701名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:31:18.95 ID:TRMzll4C0
>>25
DQNはライフサイクルが早い。
控えめに、次の世代が20歳で子を作り、25歳で二人目
高偏差値層は30歳で子を一人だけ作ると試算したら、
60歳の時点で一族の数はDQN12人、高偏差値層5人になってしまう。
702名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:32:12.26 ID:sE2EcuUeO
>>695
中国が人口過多で今も大問題なのは、明らか。
だから、一人っ子政策なんてのをやった。
失敗したがw

失敗したので他の国を侵略する方向に転換した。
703名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:32:33.43 ID:PBRUzMrW0
ますます生活苦しくされるのに子供なんて贅沢品持てません
704名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:33:19.29 ID:Z7WjgqBxO
フランスのような三人産んだら得になる政策をやれば増える
幼少の子三人いれば手当は毎月十万円近い。老後年金も増額される。
三人生まなきゃ損、とパリのネイティブ白人もガンガン産んでいる
705名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:33:25.57 ID:YFIjd8M70
子供が増えるか増えないかは、もう女の母性にかかってるな
706名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:33:26.69 ID:ybLMkWJv0
子供は産まなきゃ損やで。日本の制度は子供有利にできている。
食費とオムツ代で月15000円ぐらい。医療費はほぼ無料。各種予防接種もほぼ無料。ほとんど金もかからんよ。
スマホ持つなら子供産め。子供の方が多くの事を教えてくれる。
707名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:33:32.59 ID:50z+3mn20
ずっとデフレ推進して今更何言ってんだか
若者が結婚しない子供つくらないのもセイレントテロだよ
もっとも当事者の若者はテロルの意識などなく
本当に先が見えなくて結婚も子供も考えれないだけだけどね

若者が週40時間働けば年収400は取れるようにしろや
金だけあっても時間がなければ恋愛も結婚も子育てもできねーんだよ
708名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:34:46.22 ID:hlpo1C7S0
>>693
1人ですらろくにコントロールできないだろうに
なに夢みてんだw
709名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:35:40.99 ID:Xgp9D8yp0
無能政党民主のせいになってるが、故意犯自民党がやる事やってなかったから。
領土問題悪化、原発問題、少子化問題…全部自民党の怠慢が原因。
710名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:35:49.56 ID:Y0QnpODjT
>>691
戸籍のないのを含めると、中国人て20億人くらいいるらしいね。
711名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:36:33.20 ID:TW3dmy5e0
小泉改革の時に、生保のある朝鮮人は生き延びるってわかってたから、みんな派遣解禁賛成したんだよね
712名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:36:53.00 ID:Z7WjgqBxO
まあ老人優遇しすぎて、現役子供世代冷遇の国だから仕方ないかも
713名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:37:15.43 ID:50z+3mn20
だいたい子供が生まれてないだけで
中絶されている胎児がどんだけいんだよ
出産できないのは殆ど経済的な問題だろうが
まさか中絶の大部分が非恋愛上のセックスからなる妊娠ではあるまい
二十歳前後のカップルが妊娠した場合、俺働くよ、結婚しようと
言えるくらいの経済にしろや
714名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:37:18.92 ID:ws34hNaN0
>>665
それパート「だから」
だんなが多く稼いでいて、奥さんがそれより少なく稼いで家計が成り立つ
その前提でパート・バイト(フルタイムで親が働いてる若者の場合が前提)の賃金が設定されてるから、
非正規同士で結婚、子育てできない

扶養控除とか税制的にも「大黒柱がほかにいる」前提になっている
715名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:38:44.88 ID:Y0QnpODjT
未婚の人たち、そもそも結婚したいと思う異性に会ったことがある?
一人もいないんだが。やはり、自分の許容範囲が狭いのだと思う。
だから、自分と結婚したいという異性を見ると、なんて安易に相手を
決めるんだろうと呆れていた。
716名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:38:54.16 ID:mdfoN68+0
社長兼務でファミリー養う勢いがないと
717名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:39:43.07 ID:wX8X6jeh0
>>709
最後に触った民主のせいにされる

小学生みたいだな
718名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:41:29.43 ID:KFARKuf60
死ぬまで一切の労働をしなくてもいい大量にいる年金生活者をどうやって支えるんだろう
719名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:41:53.13 ID:wX8X6jeh0
>>706
保育園も幼稚園も2人目は半額で3人目はほぼタダ

産みやすい環境だけど周知されてないから金が掛かると思い込んでる面もあるよな
720名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:42:05.13 ID:mdfoN68+0
年寄りの間違った価値観で社会が動いてる限りは無理
721名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:42:46.07 ID:I2mvtxNb0
地元の土着民を見てると結婚したくないですwwwwwwww
確かに生む機械だわ、反吐が出る
722 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 13:42:59.30 ID:ZCRsAH+l0
お金が無いからデートにもいかない

お金が無いからホテルにもいかない

お金が無いから子供も作らない
723名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:43:10.06 ID:CsrWWKSa0
ま〜た日本だけ特異ってか?w
こういうステマ秋田
724名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:43:25.33 ID:bPJGvXP/O
>>713 日本は、中絶すら少ない国の部類
人工妊娠中絶の総数について、日本は、ドイツやフィンランド、あるいはカソリック国のスペイン、イタリアよりは高いが、英国、フランス、スウェーデンといった主要国よりは低く、中位かやや低い部類に属するといえる。
1950年代には100万件以上の中絶大国であった日本は、現在は、この点に関してことさら世界に対して恥ずかしいと考えることはないといってよかろう。
725名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:44:26.45 ID:sgNryLSJ0
>>665
それはみんな見栄張ってそう言ってるだけで、実際には結婚もしてない
パートのおばちゃんが未婚だと恥ずかしいから「私は3人も子供居るのよ」と
ウソ言ってる場合も多い。
726名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:44:37.78 ID:cV11kqmg0
>>715
恋愛していれば普通に意識するよ。
ただ、あまりにも先が見えない
727名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:45:05.81 ID:SY1vav730
まぁ、フリーターでもノーリスクで結婚できて子供が持てる環境なら増えるだろうが
そんなのは不可能だろw大体子供が育っても職が無いんだから
ジジイどもの年金と保障を削って耐え忍べば、その内ちょうどいいぐらいの人数で落ち着くだろ
この国に1億も居るのは多すぎるから半分ぐらいで十分じゃね
728名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:45:45.44 ID:ybLMkWJv0
>>719
そそ。保育所に入れるって事は両親共働きだからそれなりに裕福やしな。
食費やオムツ代にしても子供手当てがあるから、実質ほぼ無料で子育てできる。
みんな子供を生むリスクには敏感なのに、子供を生まないリスクについては考えないんやねぇ。
729名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:46:05.69 ID:Z7WjgqBxO
年金70歳支給になるのは確実
730名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:46:40.73 ID:Y6AAlfZo0
国立人口問題研究所超長期推計(出生中位、死亡中位)

2012年
人口 1億2749.8万人
高齢化率 24.2%
出生数 101.8万人

2110年
人口 4286.0万人
高齢化率 41.3%
出生数 23.6万人
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/newest04/sH2401s.html


今現在の韓国と比べるとわかりやすい
人口はほぼ同じ
高齢化率は4倍
出生数は半分
それが2110年の日本
731名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:47:17.71 ID:Xw5H3FS90
少子化対策って子供増やさないための対策だしな
732名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:47:38.94 ID:XSsfAUTr0
プロレタリアの暗い話ばかりだな
ブルジョア風にアフランス書院を読みふけるわ(´・ω・`)
733名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:47:39.35 ID:Mb861JpUO
まあ…自分は既婚子持ちなんだが、
子供が独身の親御さんによく「はやく子供に結婚してもらいたい。不安だ。なんとかいい人紹介してくれ」って泣かれるんだよ。
で、紹介すると、やっぱり子供は断るんだわ。
こっちも無償でやっているし、うまくいかないと親御さん達の愚痴きかされるし…。
734名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:47:44.84 ID:Y0QnpODjT
>>726
好きでも、一生一緒にいるのは嫌だと思っていた。。
735名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:48:14.21 ID:wX8X6jeh0
>>727
出産には一時金が出るし
保育園は低所得だと助成があるから安い
小中高はタダ
後は奨学金で

産みやすいと思うけどね
理想が高すぎるんだよ
736 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 13:48:23.89 ID:ZCRsAH+l0
精子がみんなエロ動画に消えてしまっているのか?

エロ動画で満足しちゃってるもんな
737名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:48:27.29 ID:sC/G9QN60
もうちょっとしたら子供を産むのが流行る気がする。
738名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:48:45.06 ID:zgVnu0Ey0
人口胎盤もクローンも基礎研究の蓄積はある程度有るだろ
倫理なんか無視しても良いからこっちの研究開発に投資しろよ
移民のごみで人口が増えても意味は無い
739名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:49:33.49 ID:sE2EcuUeO
そもそも、女と付き合っても結婚する気など更々無い。
一応、女に聞かれたら「ある」とは言うけどw
740名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:50:11.04 ID:Y0QnpODjT
>>733
結婚できない人間に育ってるんだと思う。
もう遅いし、親の自業自得の面が大きい。
741名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:50:21.35 ID:Z7WjgqBxO
>>728
親族サインが無いと入院も施設入居もできないのにね。孤独老人は兄弟親戚に迷惑かけることになる。
保証人制度ももうガタガタだし。
742名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:50:27.79 ID:mdfoN68+0
年寄りが間違った価値観で動いている  年寄りの再教育を進めろ
743名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:50:39.79 ID:jWEme22F0
>>719
子供にお金かかるのは中学生以降だからなぁ。
公立中でも、毎月2万塾代を出し、それ以外に部活もあり。
夏期講習だの冬期講習だの。
公立高校がダメだった場合、私立高校に。
国立大学に行くには、これまた塾代が必要。

首都圏在住だけど、教育にお金がかかりすぎなんだよ…
744名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:50:50.40 ID:AtRUMSsz0
IPS細胞の医療進歩もあるしこれからもどんどん長寿化していき若者世代の負担はとてつもないものになるだろうな。
745名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:50:56.00 ID:YvP7PJfYP
女に好かれないからどうしようもないよな
746名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:51:19.47 ID:cr43O1IJ0
>>739
結婚する気がないなら、ちゃんと言わないと
それは卑劣過ぎるよ
747( `ハ´ ):2012/11/14(水) 13:52:05.10 ID:zYyAMOvk0
>>727
爺婆の面倒も見たいの? それとも爺婆の面倒はナマポまかせ?
748名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:52:07.72 ID:E0nr/i4x0
女が男の価値観に合わせろ
お前らの価値観を押し付けてくるな
そんなんだから女は結婚してもらえなくなった
749名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:52:29.95 ID:sPtRFyQ+0
┌─────────────────────────────┐
│何もしない日本政府! 少子化が始まったのは30年前からなのに!│
└∩───∩────────────────────────┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
 
  滅びゆく民族…票をもつ老人だけを大事にする日本人の末路
750名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:52:32.44 ID:wX8X6jeh0
>>743
塾に2万で部活って
甘えだよ
751名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:52:36.16 ID:J1cBdJ1n0
未婚とか1人っ子とか子無しは年金高くなるようにすればいい
752名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:53:10.36 ID:Y0QnpODjT
>>739
相手が盛り上がると、冷めるよね?
結婚なんて、とんでもないよね。
753名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:53:15.26 ID:sE2EcuUeO
>>746
今まで女が男にしてきた仕打ちを考えれば、問題なし。
754名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:53:51.83 ID:jWEme22F0
>>750
甘えって…
あなたには中学生のお子さんがいるの?
755名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:53:57.03 ID:UDDieSVX0
塾いかなくても成績は伸びるな。
大学受験だけ予備校にでもいけばいい。
その他の能力開発系の習い事はいいかも。
756名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:54:27.74 ID:ybLMkWJv0
>>741
おー。ほんまや。それは気がつきませんでした。
老人になってから、何年も会ってない甥や姪に頼んで嫌な顔されるのは嫌やな。
757名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:54:29.17 ID:fKVeuJ+L0
本当に少子化か?
大型ショッピングセンターに行ったらガキうじゃうじゃいるぞ!うっとおしい!
758名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:54:44.09 ID:DTTeCLkW0
子供の前に20、30、40代の経済・精神的安定のほうが先
759名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:55:20.28 ID:wX8X6jeh0
>>751
子どもを望んでもできない人がいるから某人権団体が騒ぎ出すよ
760名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:55:28.24 ID:01gDGWSr0
男が悪い
女性様は貴重な存在

こんな書き方しているようじゃ永遠に解決しないね。
761名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:55:30.39 ID:safQRH/t0
>>97
こういうやつばかりだからどうにもならんよ
762名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:55:32.93 ID:Dx8Qx2oH0
国民が減り続けるということは国が滅びるということ

そんなことは20年前以上から誰もが判っていた
それを放置し続けてきた既成政党、官僚、マスメディア達

アホ連中はひとり当たりの借金を1000万円にしておいて
最後は子供達に押し付けるわけよ

とりあえず既成政党は何もしなかったし何もできなかった
これからも何もできないだろう

全員野たれ死だよ
日本国民は滅びる
763名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:55:41.00 ID:Z7WjgqBxO
最近は自治体が塾代貸与してくれる
764名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:56:11.59 ID:jWEme22F0
>>755
あのさ、クラスの子の多くが塾に通っているのに
お前は塾に行かないで自宅で勉強して公立トップ校に行けって
そんなこと言えないって。
無茶だよ、それは。
765名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:56:48.94 ID:LQV2UFn60
増えりゃいいってものじゃないだろ中国じゃあるまいし
ほとんど役立たずの幼虫なんだからもう増えなくていいよ
766名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:56:52.81 ID:Y0QnpODjT
頭いい子供に育てるには、育てる云々以前に、
自分が秀才と結婚して遺伝子レベルで操作するのが一番。
頭の悪い子は、どう金をかけても、成績が伸び悩みます。
767名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:57:04.74 ID:Dx8Qx2oH0
別に全員が大学いかなくてもいいだろ
大学行って何をする
バイト?
768名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:57:50.04 ID:zHsDK74yO
>>757
そういう考えが少子化けを加速させんだよ
769名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:58:12.24 ID:dwOUAocV0
仕事しないと生活できないけど、
結婚や子供は無くても生活できるから。

むしろ結婚とかしない方が圧倒的に生活が楽。
10時に帰って6時に家を出るんじゃシャワー浴びて寝る以外
なにもする気にならないしね
770名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:58:22.54 ID:jWEme22F0
>>766
秀才は経済的に余裕があるから
で、子供は小学校3年の2月から塾に入れて中学受験させて
難関中高一貫に入れて、国立大学に現役で行くから。
771名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:58:32.40 ID:Dx8Qx2oH0
>>765
馬鹿だな

減り続けているんだよ

で、国会議員も役人も同じ数だけいて
借金は増え続けているわけよ
年金だって介護費用だった誰が負担するんだ?

頭大丈夫?
772名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:58:49.01 ID:DV8OYUShO
子供出来なさそうな人らが精子や卵子保存するとこ作ってそれを預けてそこでどんどん
半ば人口的に子供作っていけばいいんじゃね
育てる人も必要になってくるが
773名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:59:03.62 ID:E0nr/i4x0
>>745
女は好かれないどころか相手すらしてもらえなくなったな
774名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:59:13.24 ID:ybLMkWJv0
>>764
今は平均的な真ん中辺りの高校の話してるんじゃないの?
なんでトップ校を狙う家庭を基準に議論しているのでしょう?そういう家庭はお金かかっても当然だと思います。
775名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:59:44.77 ID:tG8rCVtF0
>>772
それなら結婚できるレベルの男女の精子と卵子を保存したほうがいいだろう
776名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:59:56.41 ID:DNvz+9bP0
金が無いから子供作らないと言ってるけど
金が無い奴ほどなぜか子供を作るんだよ
途上国もそうだけどSEX以外楽しみなんてないからなw
逆に中途半端に金持ってるやつほど
将来を気にして子供を作らない傾向が多いんだよな
777名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:00:21.51 ID:Dx8Qx2oH0
戦争やって
国民が減りづづけるのと同じ

今回はもう増えることがないのが致命的


本当の敗戦

日本は滅びる
778名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:00:39.88 ID:9W0rFzWI0
頭いいだけじゃだめだよ。
容姿も重要。
頭よくて容姿よければ人生イージーモードだから。
とにかく、経済環境がますます厳しくなるから相当覚悟しないと
親世代のような生活はまず無理。
779名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:00:48.12 ID:wX8X6jeh0
>>770
金がないのに理想高すぎるんだよ

金が無くても最低限の教育は受けれる話をしているんだよ
そのプランは金がある人だね
780名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:00:48.67 ID:jWEme22F0
>>774
では、平均的な高校の話を。
平均的な高校に行く場合も塾には行きますよ。
それ以前ん、小学校時代にはスポーツ少年団
ピアノをはじめとする習いごと、公文などお金はかかるんですよ。
781名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:01:03.64 ID:Bpf+zUfY0
人口5000万人切ってから本気で対策すれば良いだけ
782名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:01:38.96 ID:Dx8Qx2oH0
>>791
こういう間抜けが多いわけよ
783名無しさん@12周年:2012/11/14(水) 14:01:44.97 ID:AVBNBdbd0
子供は貴重な労働力になるんだから大切にせねば
政府は産んだ女に1000万円、生まれた子供に3000万円ぐらいやっとけ
784名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:01:57.63 ID:qVi/ILUc0
日本の人口は、江戸時代の100倍以上ですが・・・・
移民を受け入れたい、在日の陰謀
785名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:02:15.65 ID:fKVeuJ+L0
子供作らなくても生きていけるもんね〜
786名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:02:16.67 ID:8jmOlzpw0
は???????????????????????????????????

女が貴重????????????????????????????・

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:02:36.50 ID:Mb861JpUO
んじゃ、ここで独身を謳歌したいって言う人は、親御さんにはちゃんと自分は一人でもやっていきます。って言って安心させたげなよ。

親御さん、自分の子供に「結婚しろ」って言えないから、子持ち既婚の親戚とかに、不安を吐露しまくってるよ。愚痴られるほうもしんどくなるくらい…。
788名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:02:56.22 ID:KFARKuf60
>>780
確かに中学時代、工業高校や農林高校に行った落ちこぼれ連中でもほとんど塾に行ってたからな
789名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:03:06.05 ID:mdfoN68+0
安易な考えが単純で、すぐ興奮し、陰湿な年寄りで囲まれた環境を変えるシカない!

複雑な性格で冷静に物事を進めてゆき、ドライな体質に変えるのだ!!
790名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:03:16.26 ID:Dx8Qx2oH0
>>784
まぁ国内マーケットが急速に縮小し、
国の借金のひとり当たりの負担が激増するわけだが・・・・
791名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:03:18.91 ID:jWEme22F0
>>779
お金がなかったら、教育費が捻出できないでしょう。
自分が子供だとして、塾にも通わせてもらえず大学進学も難しい
そんなのしんどすぎるよ。
792名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:03:30.13 ID:Y0QnpODjT
本当に頭のいい子は、ほっといたって、塾に行かなくたって、
勝手に公立から東大なり国立医に行くよ。
793名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:03:46.65 ID:mSsPN+tZO
子供は汚いから嫌だ。
ヨダレ、鼻水、うんこ、おしっこ、いつも垂れ流し。
794名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:04:03.48 ID:SY1vav730
>>735
そんな補助なんてあっても余裕の内にはいらんだろ
自分が生活するのでいっぱいいっぱいな人間を減らさんと少子化というか非婚化が無くならんし

>>747
もう自分の金で生きれない老人は野たれ死なせとけばいいだろw
795名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:04:10.64 ID:m15Td7uj0
公立の教育を私立に負けないくらい手厚くして欲しい。
手厚くといっても安直に予算をかけるのではなく質を高めてほしい。
公立の予算は組織単位で見れば私立とは桁違いなのに
私立ごときに負けること自体、文部官僚だらしなさ過ぎなんだよ。
少なくともカリキュラムと教員の質に関してはちゃんとやれば負けないはず
あと学力別クラス編成も
796名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:04:31.28 ID:YvP7PJfYP
>>778
容姿はかなり重要だな。
797名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:05:04.22 ID:8EK0jgsa0
>>795
学校は教職員のための福祉施設ですからw
798名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:05:04.65 ID:DNvz+9bP0
>>781
人口5000万行く前に老人が多すぎて
働ける奴がほとんどいないから
財政が破たんするぞ
799(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 14:05:09.27 ID:zYyAMOvk0
>>784
江戸時代の人口は120万人て事か?
こりあん驚いたー。
800名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:05:25.54 ID:SXsw1fTR0
年取ってヨイヨイになった時に身寄りがないと悲惨だけどね
801名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:05:39.18 ID:Dx8Qx2oH0
別に塾に行こうが大学に行こうが
現状の大学のほとんどが何の役にも立たない馬鹿大学だけだろ?

毎日がバイトみたいな学生ばっかりだぞ

因みに東大医学部の子でキャバでバイトしている子も知っている
まぁ東大医学部ならある意味許すがw
802名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:06:44.29 ID:wX8X6jeh0
>>791
通塾はフォローの役割であって自分でもできるよね
そして一般レベルの大学なら塾なしでも行けるよね
なに言ってるの?
803名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:06:52.62 ID:jWEme22F0
>>795
同意

子供が通う中学は数学のみ少人数制だけど、英語もすべきだと思う。
まず、教科書をもう少し難しいものにして、ついていくのが難しい子のために
少人数制にしたほうがいい。
あと、土曜日復活。
804名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:07:09.06 ID:Dx8Qx2oH0
もう将来の社会を支えてくれる若い世代が減少し続けているわけよ

このスレ見ても馬鹿ばっかり
何が愛国?何が右翼だよwwwww
805名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:07:38.86 ID:YFIjd8M70
強制出産しかねーだろ
国の存亡がかかってんだ
戦争なら男が徴兵されんだぞ、少子化の時は女を強制的に孕ませろ
806名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:07:49.27 ID:Y0QnpODjT
>>801
保健じゃなくてちゃんと医学科なのかな?
医学科としても、後期や帰国子女というインチキ枠もあるからな。。
807名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:07:52.12 ID:DNvz+9bP0
人口の減少が問題じゃない
人口の比率が問題なんだよ
2050年には60歳以上が半分以上と言われてる中で
どうやって財政を維持するんだよ誰か教えろw
808名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:07:56.18 ID:pfZSlFwt0
ヒトラーの予言集
・女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・女のごとき男が現れ、他方で男のごとき女が現れる。その時こそ民主主義の破滅だ。
・男性が装飾品をつけて雌のように腰を振るときセックスやポルノが家庭の中まで浸透するだろう。
809名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:07:59.91 ID:aWZOpKqA0
不細工は淘汰されるのが正しい在り方
810名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:08:14.87 ID:m15Td7uj0
>>797
現状だと少なくとも学習面に限っては進学予備校にでも丸投げした方が上手くいくね。
ビデオとかタッチパッドなんかも効率的に取り入れて
より上等な教育をローコストで提供するはず。
811名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:08:16.38 ID:Dx8Qx2oH0
頭の悪い伴侶を貰った段階で子供も馬鹿
それをどのように教育してもアホはアホ
812名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:08:20.82 ID:DTTeCLkW0
子供作ったはいいがその子供をポイする親も増えてる
ただ増やせばいいってもんじゃない
813名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:08:36.25 ID:3VK5yK6U0
在日、B関係、公務員が子供多いことからも
経済的補助さえすれば簡単に人口が増えることがわかるな。

ただ、こやつらは搾取側だからいくら餓鬼が増えても負担になるばかりで
何の役にもならんw
814名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:08:53.72 ID:mdfoN68+0
年寄りが色ボケで・・・
815名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:08:59.53 ID:9W0rFzWI0
女の子なんていくら頭よくても容姿だめだとまともな人生にならない。
男の子でも容姿だめだと相当なマイナスになる。秀才でも不細工だと相当苦労するからね。
自分の容姿に自信ない奴が子供産むのはある意味残酷だよ。

容姿に自信ある奴は頭いい奴と結婚して、頭いい奴は容姿のいい奴と結婚することをまずお勧めするよ。
816名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:09:01.87 ID:jWEme22F0
>>802
あなたは、今現在の中学校と中学生の実態
公立高校の進学率などををわかった上で言ってるの?
頭でっかちの机上の空論にしか思えない。
817名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:09:07.97 ID:PGmYz5Jg0
お金がない
818(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 14:09:21.69 ID:zYyAMOvk0
>>807
30年前から本気を出してたら何とかなったかも知れないが
今となっては結局、移民しかないのかねぇーと思う。
819名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:10:00.30 ID:Dx8Qx2oH0
>>812
周囲や国が面倒を見ればいいだけ

昔はそうだった
820名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:10:07.24 ID:NhedqnT2O
産まれた二人の子供容姿も頭もそこそこ良いのでもう1人くらいほしいんだが、まったく妊娠しない。
今時は女も大学行って働いてから結婚が普通だから、ババァ妊娠が普通になっちゃって、数産めないね。
821名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:10:46.62 ID:wX8X6jeh0
>>804
だってここニュー速+だぞ
アホがウザいからそいつら隔離するために作られた板

まともに議論したいなら嫌儲に行け
煽って遊びたいのならここでいい
822名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:11:02.46 ID:mdfoN68+0
基本教育が変 可笑しい  下手に洗脳された年寄りを救え! まず
823名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:11:09.61 ID:Y0QnpODjT
母は超絶美人で、父は秀才だったけど、我々子供は
心の荒んだ人生を歩んでるよ。心の教育というか性格も重要だね。
824名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:11:11.69 ID:DNvz+9bP0
日本に核ミサイル撃たれて
滅亡寸前までいけば
女たちは生命の危機を感じて
年収なんか気にせずガンガン子供産みまくるよ
実際戦後になるとベビーラッシュが起こると言われてるしな
825名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:11:45.20 ID:JUBKHnw80
日本女性は、もっと積極的に、韓国男性のザーメンを受け入れるべきだ。

キミがもし、日本皇室の女性に生まれ変わったら、どっちの男の生暖かいザーメンを、膣内にドボドボと受け入れて、赤ちゃんを産みたいかな。

真剣に考えてみてくれ。

韓国の男性 → 世界一の受験勉強と、愛国教育と徴兵制度で、文武両道の気高きサムライとして育てられ、

        戦争になったら、女や子供達を守るために、国の為に喜んで命を捨てることが出来る、愛と勇気のサムライ達だ。

日本の男性 → 日教組の売国教育と、自虐史観教育と、ジェンダーフリーと過激な性教育で、戦うことが出来ない、オカマとして育てられ、

        戦争になったら、女や子供達を見殺しにして、自分だけコソコソと逃げまくることしか出来ない、ブザマで哀れなオカマの群れだ。
826名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:12:05.68 ID:DyICy8ZkO
自称心中で子供殺すバカ親もいるしね
子供施設に預けて一人でタヒねばいいのに
827名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:12:13.50 ID:Nh/3fw8/0
>>807
ギリシャ化
828名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:13:03.37 ID:YvP7PJfYP
>>801
東大理一2年 工学部
あんまし忙しそうでもないらしい
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/08/hamasai12_53.jpg
829名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:13:04.95 ID:zgVnu0Ey0
権利ばかり主張する役立たずよりも
工場で作った人間の方が良い
家族制自体、もう古臭い金だけが掛かる役立たずのシステム
830名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:13:14.30 ID:J1cBdJ1n0
2人の子持ちだが唸るほど金があればあと2人ぐらい作る
金ないし暇ないし子育てできる余裕がねぇ
831名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:13:14.93 ID:Dx8Qx2oH0
少子化対策なんて国民を洗脳するしかないんだよ

俺は30年前からそれを言い続けていた

つまりTV番組で国民に「早く結婚して子供を大勢作り
それを育てるのが人生の幸せ」と洗脳しない限り無理なんだよ

勿論、子供を産んで育てる環境も必要だが、「いつまでも女性がひとりで
仕事し続けるのが恰好良い」とかくだらないドラマが多すぎた

てか、日本人を滅ぼすための電通の陰謀かと思っていたよwww
832名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:13:43.80 ID:iqlUa1u30
少子化政策してたんじゃなかったの?w
833名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:15:04.99 ID:YjBPL4Si0
ぷw外人のほうが美人でスタイルよくて安いのにじゃっぷ便所が貴重w
寝言は寝て言えよチョンwつか韓国人と結婚しろよじゃっぷ便器w
>>4
そう、これで解決する
不倫なんて存在しなくすればいいんだよ
したら能力あるやつはバスバス子供作れるし良い遺伝子の子供ができる
芸人みたいなごみが張り切ったら日本は終わるけどなw
834名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:16:01.24 ID:ybLMkWJv0
オレは当時の嫁に結婚したいと泣かれて結婚したんやけど、大正解だったわ。
可愛い子供は生まれるし、共働きで貯金増えるし、交友関係も広がって楽しい毎日。
独身時代の閉塞感と未来への絶望感は一体なんだったのか・・・
835名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:16:19.77 ID:mflx8nYo0
少子化の原因は出生率で正解だと思うが。
過去の出生率が未来の人口に影響与えてるわけだし。
836名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:16:21.69 ID:bPJGvXP/O
>>830 分かる
金さえあれば、あと3人くらい産んでもいい
共働きでもカツカツなんで、今いる子供で精一杯だ
837名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:16:24.45 ID:Dx8Qx2oH0
妾でもなんでも金に余裕があるやつが子供を作れるようにしたらいいな
とりあえず皇太子からwww

てか、皇室内でもそういう論議があったな
838(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 14:16:28.24 ID:zYyAMOvk0
>>831
民主主義国家なんだから
「早く結婚して子供を大勢作り、それを育てるのが人生の幸せ」と感じる
ライフスタイルを世に広めれる人間が居ないとダメだな。

「いつまでも女性がひとりで仕事し続けるのが恰好良い」てスタイルのドラマを選んだのは
結局は国民だよ。
839名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:17:29.75 ID:QVGHVT52O
>>791
国公立に行けないようなやる気のないバカはそもそも大学に行く必要などない
塾?毎日の予習復習をきちんとしていれば十分だ
840名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:17:45.66 ID:zgVnu0Ey0
だから 人権とか倫理は無視して工場で生産しろよ
性能が高いのが低コストで生産できるんだから
841名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:17:58.68 ID:j8i0DYQr0
>>779
その最低限の教育とやらでバカを増産したのがツケになってんだよ。
842名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:18:04.99 ID:+OdwSLDhO
>>1
日本人女性が居ないからって、朝鮮人慰安婦は要らんよ。
843名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:18:31.79 ID:Dx8Qx2oH0
>>838
電通が洗脳したんだよ

そもそも戦後我々は「アメリカ文化最高!」とTV等で洗脳されてきた
アメリカの占領政策は素晴らしかったわけよ
大昔に電通の部長にそう教わった
844名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:19:03.00 ID:mdfoN68+0
情報を握った者が知らないものを叩き落としてきた闘争の歴史が今ここに表れている。
845名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:19:14.08 ID:m15Td7uj0
公立校の相対的没落が格差固定社会の大きな要因になってて少子化の一因でもある。
格差固定社会の問題は色々あるが
深刻な問題としては真に有能な人材が上に吸い上げられにくくなるため社会の停滞を招くこと。
エスタブリッシュメントにとっては公立校が劣悪なほど子孫の安泰が図れるから
公立校の劣化は問題になりにくいんだよ。
だからこれは貧乏人こそが組織的かつ声高に改善を求める必要があるんだよ
846名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:19:52.52 ID:t2d2i+5N0
やはり都市伝説だったんだ

子供を産める日本人女性は、もう絶滅させられてしまったんですね…
847名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:20:16.18 ID:PGmYz5Jg0
たしかに 子連れでよく見るのは
DQNが多い
848名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:20:26.86 ID:ltE3Lwhk0
>>838
NHKの朝ドラって働く女性が主人公のドラマが多いよな
849(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 14:20:32.42 ID:zYyAMOvk0
>>843
つまり「早く結婚して子供を大勢作り、それを育てるのが人生の幸せ」て
ライフスタイルは国民に受けなかったんだろw
850名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:20:40.08 ID:OIms1cM/0
今の人口は多すぎだろ
半分でいいと思うぞ
851名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:21:03.60 ID:Dx8Qx2oH0
>>847
DQNでも何でもいいんだよ
どの国に行ってもDQNは数多くいる

DQNを排除しようと思うのが間違い
852名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:21:36.39 ID:LLuYfNji0
>>1
出産適齢期の女なんか無問題

なぜまら、IPS細胞
853名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:00.64 ID:gEiCV41r0
じゃなにか?終戦直後のバカみたいに7・8人も子供作ってた時期に戻れ!ってかwww
普通に景気を戻したら出生率は幾分か上がるよwww7・8人は無理だがなwww
854名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:02.12 ID:QVGHVT52O
>>816
地方だと頭のいい奴はみんな公立だぞ?
つーか東京とかが異常なだけだ
855名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:06.28 ID:ybLMkWJv0
>>843
今はネットに洗脳されている人が多いと思うけどね。
ネットの欠点は攻撃側しか発言しないという事。良識派は黙ってるので攻撃側の意見のみが強調される傾向にあるね。
856名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:11.98 ID:sgNryLSJ0
>>787
>親御さん、自分の子供に「結婚しろ」って言えないから、子持ち既婚の親戚とかに
>不安を吐露しまくってるよ。愚痴られるほうもしんどくなるくらい…。

実際問題、子持ち既婚は家から出で独立して離れたところで生活してるから、
親の面倒を見ることはほとんど不可能。

しかし、独身だと親と一緒に生活してたり、独立世帯化していても比較的近くで
生活していて、子供に時間を取られることもないから、親の面倒を見やすい。
857名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:12.21 ID:bPJGvXP/O
http://tky23.or.jp/report/archives/18.html

25〜39歳の未婚者の性比は135。男性100人に対して女性は74人しかいない。4人に1人が余る計算になるのだから、尋常な事態ではない。
 未婚・既婚を合せた25〜39歳全体の人口性比は102。男の方が少し多い程度である。これが135に跳ね上がるのは、有配偶者の性比が84と、女性に既婚者が多いためだ。
女の方が多いと思ってたけど、お年寄りの女性が多いからみたいだね
858名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:25.76 ID:jWEme22F0
>>839
お話にならないわ…
予習復習だけで日比谷高校に合格できるかっての
あなた、日比谷高校の入試問題を見たこともないでしょう。
859名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:25.82 ID:Y0QnpODjT
>>849
最も身近なモデルである両親の結婚が幸せそうなら、
そう思うかもしれないけど、うちはそうでなかった。
今結婚できてない人で、厭婚観の染み付いてるタイプも多いと思う。
860名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:36.77 ID:viU4hWJp0
年寄りが増えて若者が減るのだから若者を大事にせにゃ。
年代層の人口比と比例した優遇を行わないと先細りする。
861名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:40.30 ID:YvP7PJfYP
>>851
DQNて色んな問題起こすし・・・。
投資価値すらない
862名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:40.56 ID:6QRqnln20
日本の女は子供育てるに向いてないわ
金があっても自分の為に使うだろう、夫の稼いだ金を管理して当然と思ってるくらいだからさ
863名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:47.15 ID:Qwcb3qTl0
高齢化やばい
864名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:54.09 ID:wX8X6jeh0
>>779
今は金が無くても一般レベルの教育は受けれる環境

お前は金が無くても高水準の教育を受けされろとな

とても良いと思う
だから高校無償化などを行ってる
大学もそうなればいいのにな

学力レベルがトップレベルの国は幼〜大学まで無料の国ばかりだしな

しかし今の日本でも一般レベルだから諦めろ
夢は金がある人にしかできないんだよ

自民になったら子ども手当が廃止されたように高校無償化も怪しいけどな
865名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:22:55.65 ID:Dx8Qx2oH0
>>849
だからTV等で「いつまでも独身貴族でいるのが素晴らしい」という価値観を
植えつけられたわけよ。つまり洗脳。

だれが洗脳してきたのかな?
866名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:23:20.11 ID:zgVnu0Ey0
つーか2匹で1匹を作るとか非効率なシステムを何時まで続ける気なの?
知的障害者か何かなのか?

どうせ人間らしさとかには大した価値は無いんだからw
トロトロしてないで生産体制を早く構築しろつーの
867名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:23:21.95 ID:dwOUAocV0
別に子供なんて要らないでしょ.
人手が足りなくなったら移民を連れてくれば済むんだし
868名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:23:30.06 ID:5ZEy15IvO
負担でしかない団塊世代を生かしても、少子化を食い止められない事だけは確かだなw
869名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:23:38.28 ID:RcMBw3DP0
文明衰退から消滅危機まで下がっちまったから、絶対結婚して子供2人産むノルマ課す
とかしないと、もう無理ね
今の子供は可哀想、外国語教育受けてない貧民層または、
不法移民してでも他国に潜り込む度胸の無い子供はもっと悲惨
870名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:23:55.70 ID:Dx8Qx2oH0
>>861
底辺という下流がいないと君が上流になれないわけだが
871名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:24:07.04 ID:mdfoN68+0
公立の教育が石頭で間違っていたのだ
872名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:24:11.99 ID:J1cBdJ1n0
子無し家庭とか未婚者が足長おじさんとか足長おばさんしてくれるなら
いくらでも子供産んで育ててやるけど、自己責任でやれといわれると無理
873名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:24:30.53 ID:j8i0DYQr0
>>327
なんか勘違いしてるのは、金かかるのはその後(小中高の塾代、大学の学費)だぞ。
そりゃそんな小さいうちは金なんてたいしたかからん。
874(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 14:24:36.69 ID:zYyAMOvk0
古くは「おしん」とかな。
大衆受けする物を試行錯誤しながら提供するのがメディアだし
共感される方に流れてく。

日経新聞で連載された失楽園は、読者の大半が男性だから
左遷された50手前の冴えない男と旦那が医師で書道家の女なんて
ちょっと有り得ない。男が夢見がちな設定が採用される。
875名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:24:52.31 ID:6QRqnln20
>>851
そうやって肝心な教育の投資を怠ったのが今の老害やゆとりを生み出したんだろうが
先進国が馬鹿ばかり増えてどうする
876名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:25:11.99 ID:wX8X6jeh0
>>863
あと5年で団塊世代が70歳
ここからが本当の地獄だよw
877名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:25:28.54 ID:S5e2GSwm0
こんな国じゃ何の希望も無い
落ちるとこまで落ちそうだから自由気ままに生きたい
878名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:26:10.23 ID:YvP7PJfYP
>>870
上流とか下流とかそんな事はどうでもいい。
無駄に国税を使うだけになるんだけどな。
GREEの田中良和の資産以上の金額だぞ
879名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:26:23.59 ID:jWEme22F0
>>854
公立優位県の人で、頭のいい人がトップ公立と言われる
偏差値70超えの高校に行く場合、塾に通っているだろうし
その子達の父親はその地方ではエリートと呼ばれているのでは。
880名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:26:34.45 ID:ZTOqaYN50
ワープアにしておいて、福祉も無い状態で
結婚とか子供とかありえない、ロシアも同じで
向こうはもう減少してる、どんどん村が廃村になってる
政治が日本と同じ独裁で、福祉を切り捨て、1%の金持ちの国になってる
881名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:26:45.61 ID:9OaXE/qA0
これからは少数精鋭時代だな
シナに侵略されるかもしれんが
882名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:26:58.68 ID:Qwcb3qTl0
>>876
マジで終わってるよなぁ
883(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 14:26:58.91 ID:zYyAMOvk0
>>865
「早く結婚して子供を大勢作り、それを育てるのが人生の幸せ」て価値観を持つ人間が無能で
大衆を共感させる様な作品を提案できないわけよ。
だから洗脳する事も人を引き付ける事も出来ない。
884名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:27:20.93 ID:JC8nkUmvO
移民混血お断り!
885名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:27:23.79 ID:QVGHVT52O
>>858
地方の頭のいい連中はみんなそうしているよ
まあ東京と違って公教育が充実しているのもあるけどな
886名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:27:36.26 ID:6QRqnln20
>>870
ただでさえ格差問題があるというのに底辺ばかりになっても問題だろ
887名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:28:00.21 ID:Y0QnpODjT
塾に行かなきゃ日比谷に行けない人は、大学受験は相当厳しいよ。。。
日比谷は滑り止めぐらいじゃないと。
888名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:28:02.79 ID:oi3oI13y0
男女共同参画なんてわめき始めた頃からこうなることはわかってた

当時子供だったけど、当然そうなると思った

いまさら何が少子化だよ?バカじゃね?

若い女が働ければこうなるのは当たり前の結果だろうよ
889名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:28:09.50 ID:SY1vav730
>>866
そこまで割り切るなら日本人なんて居なくなっても別にいいだろw
世界的にみれば人類ましてや黄色人種なんて腐るほど居るんだし
890名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:28:20.16 ID:Dx8Qx2oH0
>>875
>>878
生まれついての馬鹿は馬鹿
日本全国馬鹿大ばっかりだろ?

まぁ東大出ても馬鹿がいるのは国会議員みればわかるがww

エリートだけで国が成り立つと思っているのか?
頭大丈夫?
891名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:28:34.11 ID:jWEme22F0
>>873
塾は不要なんですってよ。
予習復習さえすればいいんですって。>>885
892名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:29:09.10 ID:zgVnu0Ey0
>>867
そもそも 移民だらけになるなら日本自体必要ないかと
そこら中に核弾頭を落としまくって終わりにしたほうが良い
893名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:29:13.35 ID:cOvqgoe6T
仕事もないのに子供増やしてどうしようってーの?
老人まみれにくわえて生活保護が瀑蔵するだけだぞ?
894名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:30:00.92 ID:cr43O1IJ0
男女とも35歳を超えると結婚が難しくなると言われている
それをもっと広報した方がいいと思う
895名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:30:21.74 ID:wX8X6jeh0
わかったわかった

幼稚園から大学まで無償化すればいいだろ
それに子ども手当の拡大
塾費用の助成

少子化対策と教育で問題なし

これだと皆助かる
日本がヤバイと言う問題なのに多少の借金がなんぼのもんじゃい
896(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 14:30:29.89 ID:zYyAMOvk0
>>893
老人まみれなら世話する仕事が増えるおw
897名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:30:43.19 ID:jWEme22F0
>>885
うち実家が北海道なんだけど、札幌南、北などに
お子さんが通っている友人知人親戚がいるけど
塾なしなんて聞いたことない

夫の実家は東海だけど同じく
898名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:30:44.80 ID:N9wMs5OW0
30年くらいの期間限定にして一夫多妻制にしてみたらどうだろう?
899名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:30:58.87 ID:m15Td7uj0
そもそも民間の塾に依存しなければ生徒が希望校に進学することもままならないなんて
公立校の教師はプロとして恥ずかしくないのかね
900名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:31:13.64 ID:YFIjd8M70
比較対象がいなければ富裕層も貧困層も存在しない

Cimcityでもそうだ
富裕層10%、中流40%、貧困50%、と、配分は決まっている
901名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:31:41.66 ID:ybLMkWJv0
詰め込みだけしかできない地頭の悪い子供に国立大学行かせても国家の損失でしょ。
山中教授みたいな好奇心旺盛な天才が国立行ってこそ価値がある。
902名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:31:42.91 ID:mdfoN68+0
金持ちが実権握って 庶民を遊ばせてる隙間に大儲けして

さも、好きだ!惚れた!〜〜と釣り上がった芸能家に歌わせて桃源郷の夢見させて
あれよというまに浦島太郎になった!
903名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:31:58.02 ID:PHOJaaYMO
だから10代とセクロスさせろとあれほど言ったのに
904名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:31:59.49 ID:YvP7PJfYP
>>890
誰もエリート云々とか言ってないだろ。

容姿端麗を付け加えろ。
この国は韓国並に不細工多いんだから

そもそもお前は自分が物凄い優秀で容姿端麗とでも言いたいのか?
905名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:32:17.63 ID:YFIjd8M70
>>896
非生産的な仕事なんでな…
906名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:32:28.76 ID:PGmYz5Jg0
だよな 
そもそも自分が食べていくのが
精一杯の年収だから、子供なんて考えられないんじゃない?
907名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:32:45.33 ID:DTTeCLkW0
>>859
親の離婚を見て育つと、結婚に興味なくなるか慎重になるよね
片親の子供の気持を知ってるから
908名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:32:48.92 ID:Dx8Qx2oH0
現在日本の国民のほどんどが馬鹿だろ?
なんか塾とかタメになっているやつなんて少数じゃねえの?

一部の国立、早慶、と医学部だけだろ
他の連中には特殊な勉強などいらないよ

そこらへんで働いている人間が塾に行ってなんか得られたの?
または塾に行っていれば世の中もっと良くなった?

お前等勉強コンプレックス丸出しだなw
909名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:33:03.91 ID:bPJGvXP/O
老年人口(65歳以上)は,沖縄県を除く46都道府県で年少人口(0〜14歳)を上回っています。
デキ婚だのDQNだの、バカに出来ないかもしれん
910名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:33:04.89 ID:QVGHVT52O
>>879
別にエリート家庭ばかりじゃないぞ?
どちらかと言えば普通の家庭の方が圧倒的に多い
911名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:33:33.64 ID:cr43O1IJ0
>>887
エリートばかりでなくてもいいんじゃない?
遠縁の東大卒は、30代後半で独女だよ
高学歴な人の方が、独身だったりする…
912名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:33:52.77 ID:jWEme22F0
>>899
一つのクラスに開成に受かる子もいれば
偏差値30台の子もいるわけなんで
そのへんは先生も大変だなと思う。
塾だと成績別で勉強するからねぇ。

まあ、塾でも宿題をきっちりやる性質じゃないと伸びはしないけどね。
913(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 14:34:09.29 ID:zYyAMOvk0
>>905
非生産的な仕事に人手を取られて
本来の生産の有る仕事に人が回らなくなるお。
914名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:34:12.86 ID:LLuYfNji0
出産適齢期の女なんか無問題

なぜなら、IPS細胞
915名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:34:19.02 ID:m15Td7uj0
格差固定社会だと地頭の悪い奴らが社会の上位を独占する傾向になるから問題なんだよ
たとえば安倍さんにしてもフツーの家庭に生まれてたら今ごろフツーのリーマンやってる程度の素材だろ
916名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:34:35.28 ID:Mb861JpUO
>>856
親御さんは自分らの介護してくれる存在を心配してるんじゃないよ…。

自分らが死んだ後、子供は独り身でどうなってしまうんだろうって不安なんだよ。
「あの子どうなっちゃうんだろう。どうなると思う?」とか泣かれても、どうしてあげることも出来ない。
917名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:34:37.68 ID:j8i0DYQr0
>>899
わざとだろう。
民業圧迫になるとかで教育産業から金貰ってる議員あたりがそういうこと指示してんだよ。
918名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:34:39.02 ID:9W0rFzWI0
高度な教育を受けてもそれに見合う仕事は限られてるんだけどな。
そういう仕事はピラミッドの頂上部分に相当するわけで、その下に単純な仕事が膨大にあるわけで。

まあ、そのピラミッド全体がどんどん小さくなってはいるわけだけど。
919名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:35:09.72 ID:Dx8Qx2oH0
大学行っても職はないぞ
それより早くから手に職付けたほうがいいんじゃねえの?


ていうか社会に出て大学時代の勉強が役にたっている奴なんて少数だろ?
920名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:35:21.35 ID:ZTOqaYN50
コンビニの深夜はどこに行っても老人のパートばかり
話してみると、大半が独身老人、独身中年以上の人しか日本にはいない
921名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:35:59.12 ID:ltE3Lwhk0
>>903
昔は平均寿命が短かったとはいえ、15歳で元服して許嫁がいたりしたからな
大学出て就職して一人前になって貯金して結婚できる年齢がアラサーじゃ遅すぎると思う
922名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:36:05.60 ID:jWEme22F0
>>910
私の友人知人親戚の話とは違うなぁ。
2012年現在の話だよね?
923名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:37:16.38 ID:dwOUAocV0
結婚したり子供作ったりしたいんなら勝手にすれば良いだろ.
国の金にタカろうとしたり、周囲に迷惑かけないんなら好きにすれば良いよ.

いちいち周りに文句付けんな
この程度で日本はやばくないし、やばかったとしても大した問題じゃないぞ
924名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:37:32.15 ID:4WB2NQmI0
子供作ろうと思っていても将来不安なんだから安心して産めないしな
税金増えるのに収入は増えないわ待遇悪いわ先を考えたら産みたいとは思わないだろうな
925名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:37:57.94 ID:YvP7PJfYP
DQN一人頭の経済効果を誰か計算してくれ。

>>912
この人ミスター東大2012にの候補者だけど、高校時代からバンドやってたらしい
東大理一 工学部2年
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/08/hamasai12_53.jpg

こういうイケメンで頭いい奴が将来国を引っ張って欲しいわ。
926名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:39:04.12 ID:QVGHVT52O
>>897
学力テストがビリから三番目の北海道じゃ仕方ないな
教師が低レベルで左巻きばかりだから塾に頼らざるをえなくなる
927名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:39:04.17 ID:Z7WjgqBxO
>>916
親が子に結婚してもらいたいのは、その子が老いたら面倒見る子は無く
兄弟や甥姪に迷惑をかけることになるからだよ
独身が知らない所で、孫に、叔父ちゃん叔母ちゃんを老後見捨てないで下さいと頭下げて頼んでる
928(  `ハ´ ):2012/11/14(水) 14:39:09.86 ID:zYyAMOvk0
シンガポール並みの早期選抜制教育に切り替えれば塾の必要性が薄れるんでないか?
小学3〜4年人生決まる教育w
929名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:39:37.77 ID:Dx8Qx2oH0
最後の手段は

〇エロ完全規制解除
〇オナニー禁止
〇生理・精通が始まったら自分の意思でエッチOK
〇中絶禁止
〇出来た子供は国が面倒をみる

これしかないだろうww
930名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:39:45.53 ID:cr43O1IJ0
>>923
むしろ結婚しない子ども産まない人の方がダメだと思う
931名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:40:25.59 ID:ybLMkWJv0
>>925
イケメンという程じゃない気がするけど・・・。
本当のイケメンは眉太で黒髪でカラコン入れてなくてもカッコイイよ。
932名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:40:54.76 ID:Y0QnpODjT
理一2年で工学部?と思ったけど、工学部に行くってことか。
933名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:41:04.26 ID:Dx8Qx2oH0
次の世代を作らない国民からは税金を3倍ぐらい徴収してもいいだろ
934名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:41:15.17 ID:5xOmK+/t0
俺は塾どころか予習復習も受験勉強すらしなくても
国立大学に現役で入れた

まぁ学校では他の奴らが適当にやってる間に
集中して徹底的に勉強したが
935名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:41:17.17 ID:mdfoN68+0
内情を知らないやつが影も見えず日の当たる場所でノホホントしておる状況
936名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:41:33.52 ID:9W0rFzWI0
>>925
子供を作るとしても、自分の子供は凡才なんだという覚悟はした方がいいぞ。

上位20%に入らないなら、まず非正規かそれと同じような仕事に就くことになるわけだから
8割の子供は大変な状況で暮らさないといけないんだよ。
937名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:42:47.03 ID:ACOIaJ+R0
パンドラの箱を開けたら、希望だけが干からびて死んでいる挫折感があるな・・・ この話。
938名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:42:51.49 ID:5ZEy15IvO
団塊世代に年金なんて払う必要ないだろ〜
何世代先まで食い尽くす気だよw

老害にはサッサと死んで貰って、若者の負担を減らすしかないな…
939名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:42:56.08 ID:YvP7PJfYP
>>931
今の時代ゲジゲジ眉毛なんて嫌われるわ。

上智大工学部 ミスターソフィア2012候補者
http://www.camcolle.jp/mr/img/profile/mrsophia2012/2_1.jpg
940名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:43:23.54 ID:qh2bzB700
学校の勉強って無駄だったな
少なくともノンキャリレベルでは勉強意味ないし。
あるのは試験だけとういう謎。
すなわち選別するためだけの勉強。
そんなんならくじ引きで十分。
941名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:43:54.12 ID:OxyuFsCB0
しかしここ数十年の間で男女ともお互い求める容姿のレベル跳ね上がっちゃったね
942名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:44:04.94 ID:m15Td7uj0
>>934
国立現役くらいでは屁のツッパリにもならん
幼少から良い環境でやってれば東大に入れただろう
格差とはそういうこと
943名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:44:15.92 ID:wqy6kWc30
東大に入っただけだろ、卒業できてないし、写真だって本人かどうか疑わしいから、まったく当てにならん。

 詐欺の手口その物だな。
944名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:45:13.92 ID:jWEme22F0
>>926
育児板で聞いてみるわ

「地方では予習復習のみで公立トップ校に合格しているらしいですけど
そういう地方にお住まいの方いますか?」って。
現役の中学生の保護者に聞くのが一番正確だもんね。
945名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:45:34.48 ID:Z7WjgqBxO
男女共同参画ってなんだったんだ
ほとんどが働いても大したことない貧困女性、子供も生まない女性
国に取って役立たずな女を増やしただけでは
946名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:45:37.60 ID:iqlUa1u30
ジリ貧社会で子供なんか作れるかってのw
947名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:45:55.31 ID:9W0rFzWI0
子供を作ったら東大卒イケメンになるっていう勘違いだけは
やめような。
子供がかわいそうだ
948名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:46:12.77 ID:J1cBdJ1n0
独身子無しの60歳のBBAが身内にいるけど
親戚内で老老介護する気マンマンだわ
949名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:46:13.09 ID:mdfoN68+0
昭和時代の製造大国に成りあがった付けがここに来た

容姿をアップさせて内面は放置
950名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:46:13.81 ID:YjBPL4Si0
>>837
いいね、まあ皇室ならクローンでもいいと思うが
IPSからでもいいと思うし
とりあえず不倫wのようにアメリカ押し付け制度はやめよう
少し前までは大奥とかやってたわけだし
951名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:47:37.50 ID:vyfm64Z7P
>>930
今や結婚て
・失敗なんてするはずが無いという確固たる自信
・あらゆる事を良い方向へ受け取る、馬鹿な程の楽観的思考
・日常生活に支障がある程に未来予想が出来ない
このどれかの卓越した才能を少なくとも持って無いと出来ないもんな

俺等はダメだよ、そりゃあ
952名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:47:54.96 ID:UNfkM1M+0
もう、手遅れの年齢なんで、家族を養えるほど安定した収入を得られなかった。
953名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:48:05.54 ID:YvP7PJfYP
>>943
安宅は現役だぞ。

慶応経済学部2年 ミスター慶應2012
http://www.camcolle.jp/mr/img/profile/mrkeio2012/3_1.jpg
954名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:48:48.98 ID:ybLMkWJv0
>>939
いやー。やっぱ大したことないわ。ていうか作られたイケメンって感じ。
妻夫木とか伊藤英明みたいな太眉イケメンじゃないと。天然イケメンとはいえんな。
955名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:48:52.60 ID:8WpVWA8n0
ips細胞でケンチャナヨ!
ips細胞冷えてるか〜〜?
956名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:49:05.27 ID:mdfoN68+0
理屈あたまよりも心の柔軟性の問題もある

昭和時代の製造大国に成りあがった付けがここに来た
容姿をアップさせて内面は放置
957名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:49:11.50 ID:p8svm6Y50
いや、もう変わってるから。
そこそこの大きな地方都市出身で、そこそこの学校行って、かなりの企業に就職して、
だいぶ前に独立して、たまに講演なんかしてるけどさ(講演料15万くらい)。

以前は、もともと頭がいい奴は旧帝に行ってた。
どこの地方でも。
ところが今は、親にその余裕がなくて、高卒になったりする。
誰か奨学金紹介しろよと思うけど、誰もその余裕がない。

都心でも、地方でも、金と意欲のある家庭のほうが有利。
958名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:49:31.86 ID:6QRqnln20
>>933
無駄無駄、そんなことやり続けていつまで持つと思ってるの?
そんなことするくらいなら今の老人から金とったほうが早い
959名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:49:40.35 ID:rh1MOzgT0
というか、まともな少子化対策したことねえだろw
960名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:50:16.47 ID:cr43O1IJ0
>>951
異性が捕まえられないだけじゃないの?
生物としては負け組だよ…
961名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:50:50.64 ID:amoXM5n0O
女として一番魅力的な18歳以下とセックス禁止にしたので、人口減少は当たり前。
962名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:51:01.13 ID:sE2EcuUeO
このまま、更に女を増長させ、男が虐げられるのなら、
子供無しで日本は滅んだ方が良いというのが素直な男の意見。

ゆえに
試験管ベイビーとか一夫多妻までは認めても
子持ちの女だけ国から金が出るとか、寄生とわかってても女と結婚しなきゃいけない(独身税)とか、
言ってる女ははやく死ね。
963名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:51:07.00 ID:9okl7/y70
婚外子とかも認めてくれたら
頑張っちゃう
964名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:51:07.38 ID:dwOUAocV0
>>930
そう?
結婚したり子供産んだりしないで、
その分貯金する人の方が堅実だよね。
965名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:51:30.88 ID:ZjT6lGTd0
江戸時代の日本の人口が三千万人
当時の平均寿命が40歳くらいだったとして年間出生数は80万人くらい

2011年の出生数が105万7千人だから、もうしばらく大丈夫だなw
966名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:51:31.71 ID:mdfoN68+0
苦しい経験がそうそうない年寄りがアメリカの言いなりになって来たという話
967名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:51:37.24 ID:J1cBdJ1n0
>>951
結婚しなけりゃめちゃくちゃ凄い人生を謳歌できるのか?
してもしなくてもたいして俺の人生に影響はなかったぞ
968名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:51:46.87 ID:Z7WjgqBxO
>>951
子供を得るためだよ、結婚する大きな理由は
969名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:51:59.77 ID:24NGxICo0
>>957
>誰か奨学金紹介しろよと思うけど、誰もその余裕がない
奨学金とって進学するという選択肢を選べないのか、選ぶほどの頭がないのか
970名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:52:03.67 ID:+/9Nm6sx0
ビッチ製造に関わる広告や甘やかし過ぎの子育て何とかしろよ
奇妙ななりした女ばっかになってしまったからこうなったとしか言いようがない
971名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:52:09.14 ID:Dx8Qx2oH0
>>960
同意
日本人が去勢されてしまった

米国による日本人去勢化政策が成功したのかもしれん

まぁ米国に歯向かった国民でもあり
また、非常に優秀な国民でもあるからな
972名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:52:20.91 ID:9W0rFzWI0
>>957
能力主義による淘汰が2世代は続いてるから
今金持ってる奴は、まず高い能力を持ってるよ。
昔みたいに血縁だけで決まってた社会が終わってだいぶたつわけだから。
973名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:53:01.09 ID:YvP7PJfYP
>>954
それは100%いつまでも垢抜けないオッサンの見方
今の人間は違うんだよ。
それを認識しろ
974名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:53:46.66 ID:1v+BfwSj0
>>951
デキコンおすすめ
975934:2012/11/14(水) 14:53:56.65 ID:5xOmK+/t0
勉強は先生に頼ったり他力本願ではいかんのだよ
自分から積極的に探求するようでないと

まぁそんな俺でも恋愛下手はどうしようもなく
女が寄ってきても,無下にしてしまう癖は直らず
生涯独身コースを突き進んでいる
976名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:54:06.05 ID:Dx8Qx2oH0
>>965
日本国中が江戸時代みたいになるのですねwww

まぁそれより借金とか年金負担をどうするかのほうの議論が全くないが
977名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:54:14.69 ID:AxECQgwq0
>>899
日本の公立の教育レベルがウンコ、教育費の家計負担が大きいのは、
金持ちの子息が平民の子息に負ける確率を低くするための政策だから。

東大、早慶大生の世帯の平均年収が1千万円ごえな事からも、
その傾向が如実に現れてる。

大学入学試験レベルなら、遺伝子による地頭の良さは必要としない、
子の教育にいくら金をかけれるかだけがモノを言う勝負となる。

日本に於いては、
難関大学の学生=頭がイイんですね、ではなく、
難関大学の学生=親が高収入なんですね
が正しい見方なのさ。
978名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:54:17.74 ID:bPg0QEH+P
金がない。
道路や公務員にばら撒く金があるなら、子供1人に対し100万とかプレゼントする方が1000倍為になる。
979名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:54:19.85 ID:AkRyGOzy0
子供を増やせばいいというもんではない
頭脳もない、3Kは嫌、国と家庭のお荷物じゃん
それこそ移民のほうがマシ
もちろんシンガポール見たいに、金持ち、専門知識をもったエリートに限定することはいうまでもない
980名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:54:24.32 ID:YjBPL4Si0
おーい、とりあえず負け組はもう仕方ないってか
まあ漁師や工員でも結婚してるから結婚できないってことはありえないんだけど
とにかく他人に結婚を押し付けるのはやめようぜ
981名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:54:31.47 ID:Z7WjgqBxO
>>964
金はインフレ起こればくずになるが
982名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:54:47.00 ID:mdfoN68+0
頭のいい奴の言いなりになってきた年寄りの心が今冷え切っているのが環境問題
汗と涙・苦しさを忘れ  アメリカの言いなりになって来たという話
983名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:54:48.45 ID:p8svm6Y50
うちは都心3区で、普通の公立だけど、
PTAの人に聞いたら、生徒の9割は、悪くてもmarchだとさ。
さして頭よくなくても、
俺自身、基礎的な勉強させておけば、
どんなに頭が悪くても、青山くらいは受かるだろうなって思うし。
企業もシビアで、明治、青山、法政くらいだと、
本当のトップ企業じゃ採ってもらえないよ。
984名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:54:50.22 ID:gbsRL4eY0
女をあてがってくれ。
まずはそれからだ。
985名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:55:10.13 ID:N6wgBqBG0
>>897
そういう子はホントに頭のいい子なんだろうな
人から教えられないでも自分で勉強法を編み出せるって
986名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:55:11.78 ID:8EK0jgsa0
>>944
トップ5パーセントくらいはいるかもしれないけど・・・
聞いても意味ないと思うよ。
秀才の親は、普通より少し上の子の親の気持ちも分からないと思う。
楽観的な答えが返ってくるだけw
987名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:55:15.08 ID:ybLMkWJv0
>>973
いやいや。
>>953は太眉でもOKの天然イケメンだけど
>>939は違うやろw 黒髪短髪にした時の事を想像してみいw
988名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:55:25.81 ID:Dx8Qx2oH0
>>978
それって20年前以上から言い続けている人は多かったのよ
でも既成政党も役人もメディアも何もしてこなかった

まぁそれだけ馬鹿ばっかりということだけど
989名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:55:43.89 ID:4ytEzFVe0
お前ら、何度言ったらわかるんだ。
少子化の主たる原因は、経済ではない。
コンドームの普及だ。コンドームを禁止すれば、すぐ人口が増える。
990名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:56:23.03 ID:pGUIHMbL0
民主党の望み通りの展開
朝鮮人が大きな顔して街に溢れ、街で見かける看板はハングルだらけ
あからさまな格差社会、底辺は奴隷並みの生活


・・・あれ? これって今現在だったわww
991名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:56:24.52 ID:Dx8Qx2oH0
>>980

国民が減って日本全体が負け組なんだが
992名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:56:33.44 ID:m15Td7uj0
>>972
あくまで一例に過ぎんないが福田赳夫みたいに絶倫の頭脳と最高ランクの社会的地位をもってしても
生まれ育った息子は平凡だったからな少なくとも受験競争では
エスタブリッシュメントたちが考えるほどには知的能力って遺伝的に受け継がれないと思う
993名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:56:39.59 ID:vyfm64Z7P
>>960
生物として、って意味では学生時代で終わってるからねぇw
性欲の抑えられない時期に女を得られなかった
この時点で生物としてはとっくに負けてる訳でね

その後の結婚して子ども作るやり取り…
それは生物としての能力以外の部分で競う言わば敗者復活戦だよね?
人間だけの物で他の生物とは異なる、歪んだ生態系を作ってるんだ
こんな結果もあり得るよ
994名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:56:54.00 ID:YjBPL4Si0
>>989
愚かしいハゲだなお前は
オナネタがありすぎるんだよ
性的に不満がないから女々しくなっていくんだよ
995名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:57:05.37 ID:YvP7PJfYP
>>987
時代劇でも主役級は眉毛を整えるんだぞ。
そんなの常識だ。
996名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:57:05.54 ID:Dx8Qx2oH0
>>992
競馬知っている?
997名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:57:30.31 ID:p8svm6Y50
>>969
18歳の子に、奨学金を自分で探して来いなんて無理。
それは大人の役目。
ところが、今はその大人がいない。

>>972
それ、うちだな。
俺は自分で切り開いたけど、子供には恵まれた環境を与えてる。
地方の、そこそこできる奴が追いついてこられるとは思えない。
998名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:57:56.69 ID:mdfoN68+0
のほほ〜んとファッションショーやってる種族が多すぎる
999名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:57:58.77 ID:Dx8Qx2oH0
>>993
そもそも一夫一婦制で世界中の精子が弱っているらしい
1000名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:58:19.85 ID:pwx+yP/zO
別に純粋な日本人でなくてもいいでしょ。
移民を大量に入れハーフや帰化を増やして、国家を成り立たせればよい。
できもしない少子化対策などに税金を使う必要など一切なし。
移民政策を早急に進めるように国に働きかけていくのが愛国だろ。
若い労働力を保持しなくては国が破綻する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。