【経済】Microsoft、「Windows8」責任者が退社…人間関係悪化

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:39:53.47 ID:MsLPN1eA0
2000で全く不自由しない、仕事のPCは7だけど2000の方が直感的にわかりやすい
953名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:46:00.78 ID:7GIE+o6v0
>>916
Officeをわざわざ選ぶ理由を自分自身で潰してないか?
それならオープンオフィスで充分だろうw
954名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:47:59.79 ID:1cLN1lt1i
あまりにも斬新過ぎてまるで2001年の猿のようにモニタの前で固まったよ。

最初に出た言葉がダセーだ。
こうして人類は進歩するのであったw
955名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:48:25.39 ID:QNhSp3GiO
メーカーでモニターの有償交換って出来ないのかな?
デスクトップは販売で済むしノートはなんかペッって貼ればできないねかな?
956名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:51:24.38 ID:3GvvePHS0
>>955
どっちにしろデスクトップにタッチパネルなんて腕疲れるだけw
なんでわざわざ金払ってダルい操作しなきゃいけないんだよw
957名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:54:14.16 ID:EH0d1+Hv0
WindowsXP∞出せww
958名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:55:21.83 ID:QNhSp3GiO
>>934
えっそんなに食ってるのかよ
一台アップグレードのノートがあるから7に戻すのを検討した方がいいかな?
959名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:55:50.59 ID:20LOiS020
今回不買運動すると、
次でXPのインターフェースに戻してくれると思って絶対買わない。
960名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:57:19.67 ID:qumpyl7t0
マウスで横スクロールするトレーニングのモダンアプリたち
961名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:57:33.79 ID:EH0d1+Hv0
WindowsXP Forever 出せよww
962名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:59:37.65 ID:QNhSp3GiO
>>956
そうなんだよ
ちょっと腕を上げるだけなんだが楽しいのはアプリゲームだけで
2日目にはマウスしか使わない秋田
963名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:59:38.72 ID:LRaPeJ4z0
まさかのコミュ症OS
964名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:00:23.13 ID:fy/C3jn40
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<゜> < 。>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<。> <゜>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
965名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:01:25.51 ID:dzD9ZtCh0
ガジェットが廃止されたので時計アプリ見つけてきたわ。
ClassicShellをいれてようやくWindows7並だわ。モダンなアプリは一切使わない。
XPModeも使えなくなるし散々だった。ClassicShellの作者を最高責任者に迎え入れろよMS
966名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:01:50.92 ID:gIjC/7L50
あまりに不評で社内に居づらくなったのかw
軽くなったとかほざいてる奴おるけど
要求するPCスペックを考えたら当然だろうが
XPより劇的に早くなって然るべき
でもそれ程早くはなっていないw
967名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:02:00.87 ID:FWP2TFdE0
ぶっちゃけPCのヘビーユーザーて
株やってるやつかネトゲ中毒者
タッチパネルじゃ株の上下監視するのに不都合
ゲームじゃ問題外
当然売れない
WiiUみたいにサブのタッチパネルを付けて販売でもしないと
8は浸透しないよw
968名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:05:54.01 ID:FL/M21510
発売する前に辞めてくれ
あとどうすんだよこの腐れOS。。
969名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:07:00.92 ID:U0fhYpQD0
win8はwin7との連続性はないな。ちょっと見だけれど。操作が分からない。
970名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:08:39.18 ID:Vf+6AgrQ0
>>888
一般的な人はタッチパネルのWin8ノート買う以外にWin8に触れる事はないだろ
971名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:08:48.96 ID:7KzIDMD70
退社してどこに行くんだろう?
972名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:10:31.90 ID:1cLN1lt1i
猿と人間なら思わず画面に触りたくなる画面だなw
973名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:11:21.46 ID:vQ3SjpM+0
>>968
次期OS発売の時には有償アップグレード優待権つけるから
そのときはよろしく♪
974名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:13:22.43 ID:SHfF1HyH0
media center限定期間すぎる前にと昨日windows8いれて紐付けしたばかりなのにどうすんだよ
975名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:15:30.09 ID:zq3fe/PMO
退社しなくてもいいのに。
976名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:17:58.96 ID:gh5BouWb0
再来年にウインドウズ9出るんだろ?
977名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:18:29.92 ID:dzD9ZtCh0
タブレットエディションとして売ればいいのにね。企業にはデスクトップモード優先のビジネスエディションで。
でMacとiOSの統一を待って、それを真似ればよかったと思うわ。
978名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:20:48.71 ID:l0lWBZQS0
>>969
ナンバリングじゃなくて、別物として売れば良かったのにな。
979名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:23:52.44 ID:eC5LQjBM0
>>971
もう働かなくても暮らしていけるだけ稼いでいるだろ
980名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:24:24.08 ID:/24HX3Xu0
次のOSがでるまでXPをもたせるしかないのか
やれやれ
公式のサポート延長希望
981名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:27:45.65 ID:Vf+6AgrQ0
XP厨は早く死滅しろよ
982名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:28:16.78 ID:7sanP8Ab0
このおっさんが糞UIの戦犯なら辞めて正解だな
983名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:29:58.61 ID:cDRLHwnW0
windows TA8LET
984名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:31:07.67 ID:2AHJE4JC0
ここでいきなりサービスパック付き7が出ると予測。
8、me化の予感。
985名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:35:56.41 ID:yPaJJyWE0
なんかwindows7からアップグレードしたらIEが使い物にならんくなった。
設定してもスクリプトとフラッシュが全く動作しない。
986名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:36:13.09 ID:XMVUXl270
Win8の責任者がクビになったが
次の責任者はオフィス2007以降にリボンUIを作った女たち
なのでWin9やWin_BLUEもひどくなる悪寒
987名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:36:38.37 ID:IqWee/6c0
1200円でいろいろ遊べたからよしとする
ノートにしかいれてないし
988名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:37:52.33 ID:Vf+6AgrQ0
>>986
Win_BLUEてなんかAliceBlueみたいだな
989名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:39:33.47 ID:66FCc1Af0
デスクトップPCにモダンはいらねぇな。
Microsoft製アプリ自体不具合多すぎて、
モダンで出来る軽作業すらろくに出来ないからな。
結局デスクトップで確認、作業になる。
デスクトップの出来はまぁまぁ良いと思うよ。
XPからの乗り換えには良いと思う。
990名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:39:44.91 ID:7KzIDMD70
>>979
ライバル会社にノウハウもって移籍したらおもしろいなとおもって
991名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:42:56.87 ID:dzD9ZtCh0
>>989
デスクトップメインで使えるなら7の改良版として悪くないんだが、デスクトップメインで使えるようにできていないw
992名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:43:26.29 ID:Yccmco7N0
買い替え直前にいいニュース
993名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:43:44.32 ID:1cLN1lt1i
Linuxをリボン化するのに貢献。
もちろんメトロが初期画面。
994名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:45:44.98 ID:9d8wQ5Gu0
>>990
アップルのOS丸パクリのWindowsになんのノウハウがあるってんだよw
995名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:50:02.53 ID:Yug5IZu80
>>936 それならほしい。保障期間が延長されると考えれば無問題。
996名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:52:09.97 ID:GcEuwXipP
へ〜
997名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:55:49.54 ID:zx/pB7T80
Windows7は結構使いやすいよなぁ。
今のPCメモリ16GBも入れてるけど、あんまり使い道ないや(´・ω・`)
8にしたら恩恵感じれるのかな。
998名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:56:43.07 ID:wyQOEn7L0
8の修正版、普通にマウス操作することを前提としたやつを早々に
出さないとやばいんじゃない?
999名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:02:23.16 ID:qVITBNVm0
999
1000名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:02:44.24 ID:GcEuwXipP
1000 w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。