【政治】 野田首相「TPP交渉への参加表明難しい」→米倉経団連会長「本当にしゃくにさわる」(写真あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
★「本当にしゃくにさわる」と米倉経団連会長 TPP問題で経済界から反発相次ぐ

枝野幸男経済産業相が13日閣議後の記者会見で、カンボジアで18日から開かれる東アジアサミットで
野田佳彦首相が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加を表明するのは難しいとの認識を示したことについて、
経済界から強い反発が出ている。

経団連の米倉弘昌会長は同日、福井市内のホテルで記者団に対し「本当にしゃくにさわる」と不快感を表明。
アサヒグループホールディングスの荻田伍会長は「せっかく気運が盛り上がっているのに」と不満を隠さず、
三菱商事の小島順彦会長も「タイミングを逸しない方がいい」と語気を強めた。

三井住友フィナンシャルグループの奥正之会長は民主党内にTPP参加に対する慎重論があることから「党内配慮ではないか」と推察。
JR東日本の大塚陸毅相談役は「参加の意思表示をすることが肝心だ。まず参加してから主張すればいい」と指摘し、
三菱重工の大宮英明社長も「手足を縛られるわけでない。早く言った方がいい」と同調した。

TPPへの参加表明について枝野経産相は「関係国との協議や国内の調整がいろいろある」と述べ、少なくとも数日、
数週間単位で何か新たな判断ができるような状況ではない」と語っていた。

写真:米倉弘昌経団連会長
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121113/biz12111316230012-n1.jpg

産経新聞 2012.11.13 16:22
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121113/biz12111316230012-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:00:16.96 ID:9QcgMp860
シュレックじゃねーよ
3名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:00:18.68 ID:AGokYlAa0
財界涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:00:28.39 ID:HbBwn5jp0
モンサント発狂(w
5名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:00:46.53 ID:BT1sp1Ht0
老害米倉会長を殺せ!
6名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:01:12.04 ID:ww4durnO0
TPP参加は当たり前だよ
甘っちょろいこと言ってんな
7名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:01:36.62 ID:Yuj5/peo0
でも自民が与党になったら、参加表明だから時間稼ぎにもならないだろうね
8名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:01:39.31 ID:eG+l5LZQ0
「日本には一流の国家から転落してほしくない」とハーバード大のジョセフ・ナイ教授、早期のTPP交渉参加を促した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351405439/
   ↓
ジョセフ・ナイ教授「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351521257/

やっぱりTPPは反日トラップでした
9名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:01:40.75 ID:Vzpj+KGr0
財界は自民党支持してたじゃんかw 経済界も何を言い出すやらw
10名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:02:08.40 ID:dW3tGhpv0
賛否あるけど
私はTPP賛成派なんだよなぁ
11名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:02:20.18 ID:ezE52xeg0
狸の分際で一国の首相にしゃくにさわるとはなんだ
12名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:02:38.27 ID:Ulr0N6Iy0
>>1
>「本当にしゃくにさわる」

wwwwwwwwwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:02:45.42 ID:i7Yf8AqB0
>>1
じゃあもう経団連は日本から出てけばいいでしょw
14名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:03:01.76 ID:EY0zPaDm0
老害大爆発
15名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:03:06.60 ID:DKlub6cI0
農協は米倉の会社を閉め出せよ
16名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:03:22.72 ID:3xS35K540
アメリカのアメリカによるアメリカの為のTPPだからなぁ・・・
参加イコールアメリカのポチ継続だからなぁ・・・
17名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:03:24.80 ID:w0oyRXuo0
>>10
TPP参加したメリットとデメリットあげてみてくれるかな
世界に打ってでないと〜みたいな抽象的なものはいらないからな?
18名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:03:26.26 ID:VyqwP2aOO
金あるんだから自分が政治家になればいいのに
19名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:03:31.69 ID:PXLBv5Fo0
>>1
別に写真無くてもいいけどな

とか言いつつも見てしまう俺
20名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:03:38.99 ID:4Y/qgT/X0
>1
今の日本の法律や制度を変えないままTPPに特攻とかするな!
21名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:03:45.24 ID:57EYrw/O0
交渉する豚はただの豚だ

さっさと米倉豚を屠殺しろよ畜産業界
22名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:03:48.61 ID:2lnSUSHO0
老害どもをさっさと島流しにしろよ
23名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:03:53.48 ID:KSJE1hsUT
アメリカの言う事なんて聞くんじゃないよ
アメポチのネトウヨに騙されるなよ
24名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:03:55.52 ID:ackDsn8p0
ざまあああああああああwwww
25名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:04:03.62 ID:CXOyxJla0
日本抜きでTPPやって意味あんのか?
つかTPPなんてアメのご都合だろjk
26名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:04:10.88 ID:ipKRCdKL0
>>10
日本有利な条件なら自分も賛成です
27名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:04:30.37 ID:5t9ldfCJ0
中野剛志曰く「こうなると、グローバル企業、端的に経団連と言うが、
経団連と国民の利益が一致しなくなる以上は、政治や行政は
経団連と対立してでも国民の側に付かなければいけない、
これが新たな政治や行政のありかた」
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI&list=PLA280CFA075D6ECBE#t=04m05s
28名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:04:39.63 ID:+0ezHwXlO
お前のツラの方がしゃくにさわる
29名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:05:01.70 ID:XXh59JY40
「本当にかんしゃくおきるニダ」
30名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:05:07.22 ID:1b4rWPXh0
米倉って日本に巣食う妖怪にしか見えんぞ
それくらい面相が濁ってる
31名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:05:08.07 ID:I8wYIpAB0
じゃ日本の工業は外国へ出て行き
自給自足の農業国に逆戻りするのか
32名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:05:13.25 ID:Uimrmj+P0
いい歳して発狂かよ
JR東日本w調子にのるな
33名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:05:21.93 ID:nnHMDihvP
自分は、絶対に反対じゃないんだが国内の法律の問題を解消して防衛策をしっかり取ってから参加するのが普通じゃないの?
真っ裸で参加してなあなあで通しちゃって無抵抗のまま好き放題やられるって事になりかねないでしょ?
34名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:05:26.59 ID:DKlub6cI0
野田首相は土壇場で結構、頑張っているよね。中韓にも存分に言っているし。
35名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:05:35.67 ID:ujEbkhhM0
経団連とかもはやダメ日本の象徴だな
この老害見てると陰鬱な気分になるわ
もっと若いのに世代交代しろよ
36名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:05:36.38 ID:Nys32LGB0
まあ、参加しないと有利な条件も糞もないけどなw
37名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:05:42.11 ID:rKD2QWId0
TPPは反対なのでこれでいいや。
38名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:06:01.80 ID:x4BVo4yXP
>経済界から強い反発が出ている。

大嘘、スポンサーの住友のために提灯記事書いてるだけの捏造マスゴミ

米倉は中国に大きな工場をたくさん(しかも中国の法律で認められていない100%日本出資の工場多数)持ってるからTPPで一稼ぎしたいだけ
つまり荒れてるのは米倉一人
経団連全体の意見ではない
39名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:06:13.19 ID:dOUtSmoF0
お前の顔のほうがしゃくにさわるわ
40名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:06:15.78 ID:NoJhKVfj0
中韓相手にゃヒヨるし脱原発とか適当に言いだすし豚はなにやってんだgdgdと
とっとと辞めろよ
41名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:06:21.43 ID:6Q3Ux2NfO
こいつに会長続けさせる経団連ってなんなの?
42名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:06:27.73 ID:57EYrw/O0
>>23
はいはい ポスコロ ポスコロ
43名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:06:28.80 ID:ybUD26N/0
中身が全く見えないのに賛成もクソもないだろ
44名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:06:28.99 ID:pSlH3H/TO
参加国に会社移せばイイだろ
45名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:06:34.00 ID:/kYN8x3C0
モンサント米倉は死ねばいいのに
46名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:06:47.18 ID:UOlYbLdF0
民主党みたいに
後でこんなはずじゃなかったって言わない?
47名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:06:48.33 ID:5mZzY3dT0
やっぱりTPP不参加のほうが日本の将来のためになるな
48名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:06:58.10 ID:+auHfhr10
>>28
あれ、俺もうカキコしてたんだ
49名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:08.02 ID:okXje2yL0
ネトウヨと共産主義者は首つって謝罪しろよ。
移民排斥のレイシストめ。
50名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:13.15 ID:7fy7OBa70
「手足を縛られるわけでない」
日本を参加させるかどうかの時点でガッチリ縛られてますがwwww
51名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:14.73 ID:ZHv9Wa8BO
じじいいい加減にしろよ
52名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:19.85 ID:yEGVw5eOP
>>7
昨日のタックルで小野寺が口滑らせてたからなw
「今のTPPには反対です。有利に交渉を運んだ上でTPPに参加」
見たいなこといってたぞ。

自民信者どうすんだおい。
53名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:23.27 ID:02rSA5rK0
よくわからないんだが、何を期待してミンスをのさばらせておくんだろうか
54名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:24.10 ID:L8MAcBUWO
>>30
輿石といい勝負だよな。
55名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:31.46 ID:Z6dEP1zv0
こんなキモい爺が日本を売ってるのか
56名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:37.57 ID:DKlub6cI0
まともに雇用すらできない経団連にはモノを言う資格はありません。
製造業従事者は全体の2割を切っている。
57名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:41.67 ID:Aq55Ev1K0
はうわぁ!
58名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:44.46 ID:EfFWhmxQ0
TPPってアメリカが日本をむさぼるためのものじゃないの?
59名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:53.15 ID:trkeO3sI0
日本を衰退させる醜い豚VS日本を衰退させる醜い豚
両方死ぬがよい
60名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:54.31 ID:6HByKNvr0
労働者を奴隷扱いで誠実さのカケラもない経団連が
日本牛耳ってると思うと一気に日本という国が嫌いになる
61名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:08:11.06 ID:f/9ANP/h0
米倉のあの眉毛は日本の景気の下げっぷりを表してるようで
見るだけで滅入る
62名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:08:15.02 ID:KoNYieDp0
銭狸が悶えるのは心地よい
63名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:08:18.93 ID:zOyVgxev0
タヌキは黙れ
64名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:08:24.23 ID:LMuwhvJv0
しゃくにさわるのは米倉の顔だよ。
65名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:08:31.23 ID:YJxFY5tl0
日本国と日本国民がどんな不利益を被ろうが知ったことではない。
自分の企業さえ儲かればいいんだよ!ということですね。
66名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:08:31.25 ID:FuV6vvRaO
>>25
例の国が最近ひどい目にあってたな。
あれ見てまだ参加とか言ってるのはドMか何かなんだろうか。
67名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:08:32.90 ID:uUnTq+Pj0
>「タイミングを逸しない方がいい」

もう逸した後だってのw
68名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:07:55.89 ID:bmJHqHca0
軽自動車の廃止や輸入枠の設定なんて要求されそうだけど、
自動車業界もTPP賛成するんか?
国内市場食い荒らされる以上に海外市場が見込めるから、
賛成するのかな。
69名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:08:48.05 ID:Nu0sRrAr0
>>52
有利な条件なら参加してもいいだろ。
70名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:08:54.60 ID:1b4rWPXh0
TPPに参加するのなら日本企業が資本と生産資産を
一切海外に出さないことを誓えよ

自由貿易が自国に利益を齎すには自国でしか生産し得ないものを
外国に得ることが前提であって、外国に工場は作るわ、
技術は漏れるわ、雇用が奪われるわ、アホかよ

財界の国を省みないこの浅ましさ、吐き気がする
71名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:08:54.79 ID:lWXwq8Q90
自業自得だ、バカ!
72名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:02.47 ID:0t6JLpIo0
狸は爆発しろ。
73名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:03.21 ID:kaPN9BK90
売国圧力団体
なんでコメントとりにいく?時代遅れな団体は解体しろ
74名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:03.81 ID:Rxs6qrCo0
野田は最後っ屁でTPP強引に進めるかと思ったがそうでもないのか。
75名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:05.29 ID:qKbtJBdI0
平成の團琢磨だな
76名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:06.51 ID:5mZzY3dT0
>>52
小野寺みたいな小物がしゃしゃり出てきたくらいどうってことないだろ
経団連は民主党支持してたんだから政権交代しても変わらぬ対応をお願いしますよ
77名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:10.62 ID:L45mrwHzO
この守銭奴どうにかならんのか。
78名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:11.91 ID:5ayFuVt60
現実問題として日本はTPPに入って来るなって国が2〜3あるんでしょ
79名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:19.03 ID:7TPrJUIj0
この基地外じじいは日本で余生を送れるつもりなのか
80名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:32.66 ID:GFJ4cHSB0
>>27
同感
いまや経済vs政治の闘いだろう
経済の主体も国民ではあるが
経済原理は政治の枠組みを破壊する
過度な競争や富の集中から国民を守るのが政治の務めと言えるのではないか
81名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:34.87 ID:0oK/ssFW0
TPPに参加したら経団連幹部の会社とか真っ先に食われるんじゃないのか
82名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:41.91 ID:GM0B34aA0
ざまぁ
83名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:42.03 ID:1h07gT4jI
癪にさわって急逝してくれんかな…老害
84名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:09:49.02 ID:1eL9+3Gb0
経団連がしゃくにさわるのは自分だけ?
85名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:10:16.36 ID:CxBPZ2WH0
クソ売国経団連がご立腹で飯が上手いwwwwwwwwwww
86うんこ漏らしマン:2012/11/13(火) 17:10:22.28 ID:oE69G3bw0
経団連とかバカじゃねぇかww
脳味噌腐ってるなww
87名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:10:34.27 ID:NSzIHx430
>>26
日本有利なら反対なんて誰もしない
何も理解出来てないなら少しは勉強して来いよドアホ
88名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:10:38.65 ID:84lzDah10
※倉必死すぎw
89名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:10:41.64 ID:fUAsevsB0
まさに老害だな経団連
90名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:10:41.69 ID:98Ix4n+N0
>>15
農協が不買なら効果あるかもな…
91名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:10:43.79 ID:48cPxkgiP
>>1
経団連って潰した方が日本の為だよな。
こいつら何様なんだよ。政治に口出し過ぎ。
92名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:10:52.89 ID:57EYrw/O0
>>49
市場原理に任せれば世の中上手く回る教徒さんこんばんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:11:05.07 ID:ibTzI1FT0
>>69
そりゃ有利になればいいけどさ。

絶対無理だろうなw
94名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:11:09.45 ID:aPMNuAXt0
米倉はよ氏ねよ。歴代で一番使えないやつ。
95名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:11:28.13 ID:bpV4x3ub0
左翼が混じって経団連批判age
96名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:11:34.07 ID:NMJfdK6C0
アメリカの議会が承認しないと参加できないのに、
参加表明がどうのこうのってのバカじゃないのか。
表明するとなにがどうなるんだ?
97名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:11:35.49 ID:I4gnwzbg0
米倉氏ね
98名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:11:53.77 ID:rj6byJwH0
>>30
あの世代って普通に不正とかでお金集めしてても当時だと規制ないからどうせコイツもあくどいことしてのし上がったんだろ?
だから今中韓に頭上がらないんだろ
99名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:11:56.35 ID:kaPN9BK90
住友化学はなぜか100%の子会社を中国にもってる
通常は合弁じゃないと認められない中国でな
まあそういうことです
100名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:01.90 ID:P8Yy6Xth0
TPPは民主主義とグローバル企業(グローバリズム)の戦いだろう
正直、自民党も怪しい
仮に野田が参加表明をしたら、安倍は引っくり返さないと思う
内心、民主党のせいに出来るので、それを望んでいるのでは?とも思える
最近の言動から受ける印象だが
101名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:06.23 ID:xYCnopRK0
断交はやくしろ
102名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:07.59 ID:cxT8C94h0
野田もいいとこあるな。やめる前に経団連の守銭奴を苛めてやれ
103名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:20.85 ID:Brz3bp3XO
小太り爺は 画面に出るな シャクニサワル
104名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:22.54 ID:c5vWgPEm0
>>5
これって殺人教唆ですね

通報いたします
105名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:23.10 ID:VyqwP2aOO
よほど野豚に資金提供してたのかwの巻
106名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:35.50 ID:pWC/u9Xq0
釈由美子に触ったら逮捕だろ
107名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:41.49 ID:GFJ4cHSB0
>>96
後戻りできなくなるって事じゃないのか
選挙の前に泥沼に突っ込んどけって話だろ
108 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:42.25 ID:6t+cumF7P
経団連は民主党支持したしもう解散でいいよ
109名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:47.01 ID:5YF6L/eu0
なんか野田首相って最近はマトモに思えてきた

TPPなんて参加しちゃダメだ
110名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:48.04 ID:+3Ez5XON0
経団連に人徳者はおらんのか
111名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:53.43 ID:DKlub6cI0
>>90
農協の連合会が各政党にTPPの賛否を問うらしいから、各政党も態度を曖昧にでき
なくなりそうだよ。
112名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:12:56.85 ID:CxBPZ2WH0
癪に障るのかw
高血圧で死ねばいいのにw
113名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:13:09.47 ID:EBCfb9Su0
士農工商って、異常な名言だと思うわ・・・
114名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:13:25.85 ID:SiJi3gyt0
参加表明したら党分裂必至で選挙戦えないからな
当然だろう
115名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:13:34.25 ID:mkq5prUQ0
TPPは米国のやり方に合わせる事だな。今の所。
価値観の統一化なんてすぐには出来ないだろう。
116名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:13:39.05 ID:dOUtSmoF0
こんな奴が住友の会長なんてしゃくにさわるわー
愛媛出身としてしゃくにさわるわー
117名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:13:45.55 ID:wfWDZPJQ0
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ利権屋!
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:
118名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:13:46.16 ID:m0xyydFP0
しゃくにさわるって・・・
かんしゃく起こるニダってのと変わらないじゃんか。
売国層ってほんとチョンがかってるなあ・
119名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:13:58.32 ID:21YUY20t0
チョンみたいな言いぐさだな。
やっぱこいつチョンか。
120名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:14:12.64 ID:Uimrmj+P0
米倉
121名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:14:13.13 ID:57EYrw/O0
>>104
つまり、おまいが実行犯を担うのかwwww

通風してほしいのか?wwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:14:16.23 ID:j5TtS6Vr0
日本国民; クズなタヌキジジィが ウゼェ!
123名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:14:17.72 ID:g/u0VRzYP
>>5
ウィルスですか。
誤認逮捕されるかもしれませんね。
124名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:14:20.34 ID:1b4rWPXh0
内需拡大なんて無理と盲信してる奴いるけど
会社員が昼飯に毎日700円だったのを1500円使うだけでいいし、
週一回の呑みを週二回にするだけでもいい
イノベーションを起こして新たな市場を生み出す必要なんてない
金融緩和と財政政策で雇用をつくり
経団連が内部留保崩して社員に還元するだけでいい
125名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:14:44.32 ID:tOxGiYE30
爺さん、住友化学の株が上がるといいね
126名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:14:47.38 ID:JHLEfyLg0
>>9
その自民が言う事聞かないんで民主政権作るようにマスコミを総動員したのが経済界なんだわ
127名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:14:50.02 ID:+auHfhr10
アメリカが日本市場をこじ開けるためにやるのがTPP
本当は日本とのFTAでもいいのだが、さすがにそれだとバレバレすぎるから
トランス・パシフィックなどと誤魔化している

米「日本でアメ車が売れないのは軽自動車が不当に優遇されてるせいだー!」

日「それ関係ない。ドイツ車は売れてるし、軽とアメ車は競合しないし」

米「うるせー、アメ車が売れないのはアンフェアな日本市場が悪いー!」

とか、そんな連中だぞアメ公って
128名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:14:51.82 ID:gEKUQjv50
>>1
>JR東日本の大塚陸毅相談役は「参加の意思表示をすることが肝心だ。まず参加してから主張すればいい」と指摘し、
>三菱重工の大宮英明社長も「手足を縛られるわけでない。早く言った方がいい」と同調した。

アメリカに、すべての品目を要求されてるんだよ!
交渉参加のテーブルにつきたいなら全品目が条件だと言われている。
バカじゃねーの、こいつら。


【経済】全品目で交渉せねば参加させず=TPP事前協議で米政府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330001172/
【経済政策】日本「全てを交渉対象に」 米は自動車、保険、農業に言及--初のTPP事前協議[12/02/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328666760/
【TPP】 「全ての品目・分野を交渉の対象とする用意がある」 大臣説明資料に記載…経産省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321539058/
【TPP】「すべての品目を自由化対象」 日本からの訂正要求を米国が拒否
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321418860/
129名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:03.18 ID:D8DlN62l0
あらゆる分野を横並びにして、足し算引き算して、メリットリスクを試算して
参加か不参加を苦渋の決断をするようなモノのはずなんだけどね。
なんとなくホンワカした感じだよね
130名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:03.63 ID:CnlHCmBKP
お前のせいで・・!元はと言えばっ!!
131名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:03.98 ID:BQN8S1M60
バスに乗り遅れたんじゃなかったのか?
ずいぶんと長いこと停車してんだなw
132名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:14.75 ID:GFJ4cHSB0
>>109
いや、野田はTPP推進だろ
党内事情で参加表明できないだけどと思うが
133名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:21.32 ID:pSlH3H/TO
>>99
ほほー
狸はろくでもない見通し立ててそーだなw

てか実際には株主か
134名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:22.02 ID:qKbtJBdI0
(TPPのデメリット)
ラチェット規定の存在
→締約国が 後で何らかの事情により 市場開放をし過ぎたと思っても
規制を元に戻すことが許されない
135名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:24.35 ID:nrOpQGnA0
ボンクラのほうが癪に障るんだけどな
136名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:33.82 ID:A9KZ94rq0
経団連がこれだけ必死に参加したい理由って何?
137名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:43.52 ID:1f/LYCSE0
はははww
これは良い!!!
老害共が歯軋りして悔しがってるの想像したら痛快だな。
138名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:44.12 ID:EYf/M7ye0
>「本当にしゃくにさわる」と米倉経団連会長 

TPP交渉への参加は必要だけど、
売国奴で寄生虫の米倉の方がよっぽどしゃくにさわるわ
139名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:48.72 ID:AvV0hONL0
今の経団連は解体するべき
こんな売国奴どもに、国民の税金を使わせるなんてとんでもないわ
140名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:52.62 ID:4Y/qgT/X0
日本人の多くは、TPP=農業と思ってるからな('A`)
141名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:15:53.71 ID:IPIIsWbJ0
>>52
どうするも何も、参加しないって言ってるようなものじゃん
142名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:16:05.86 ID:tGogAqUW0
ハッハー
これはいい写真・・・今夜の酒は少しだけ美味いぜ
143名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:16:30.41 ID:jJdYRVYu0
>>1
経団連なんか、企業のためだけの団体だろ。
国民のための団体じゃねえ癖に、何国民の代表ぶっているんだよ。
文句があるなら、国民の選挙で選ばれてみやがれ。
144名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:16:41.22 ID:rfoH//i2O
中韓が加盟しないTPP、参加の一手しかないだろ。
145名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:16:42.99 ID:TiP3dqUD0
こんなクソ老いぼれがいつまでトップに立ってんだよ
財界人としても矜持もヘッタクレもねえ土商人が
146名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:16:49.73 ID:Uimrmj+P0
本当にしゃくにさわるニダアアアアアアアアアアアアアアアア

     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
147名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:16:57.05 ID:0AqIslu80
はやく死なねーかなぁこのくそじじい
148名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:00.74 ID:5qjuGUQL0
財界の豚共は完全な売国奴
149名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:07.73 ID:fdNbyRoeO
また民主に投票するわ
150名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:16.58 ID:Y2NTIlNS0
151名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:19.78 ID:+TjqXB8+0
>>127

そういう解釈をする君のようなマヌケじゃなくって安心しましたよ
152名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:24.48 ID:tuAnjeSq0
この欲ボケ糞爺も十分過ぎるほどシャクにさわるけどな。
153名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:30.08 ID:dW3tGhpv0
>>17
私の考え的にはざっと、こんなところかなぁ、
ブロック経済化してきてるって思うから、
輸出立国の立場上、マテリアルの確保の観点からも
早めに入って少しでも日本に有利なルール作りをしないとって思うんだよねぇ

円高対策
構造改革の起爆剤
外交上で米さんと緊密化
多国籍企業にとってビジネスチャンス
国内企業の多国籍化
労働市場の能力主義化
外資のベンチャーキャピタルからの投資
社会保障費改革
電力・マスコミなどの独占解消
対中国押さえ込み
154名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:34.59 ID:1IwsxnP+0
いまだにマスゴミは農業が〜工業が〜ってやってる
テレビしか見ないような層にも
ちゃんとメリットデメリットを伝えて欲しい。
155名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:36.92 ID:57EYrw/O0
財界の外国人資本比率はねえどれくらい?wwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:39.13 ID:qKbtJBdI0
(TPPのデメリット)
ISD条項(毒素条項)で裁判権を失う 
→国際仲裁裁判所で「規制による利益の損失」のみを焦点に裁かれる
国民の健康を害するという理由で規制しても 当該企業に損失が出たら
日本国は損害賠償せねばならない。決定に不服があっても覆らない。
157名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:43.36 ID:fUAsevsB0
TPPは強いものがさらに利益を取れるシステムだからね
弱者を完全に潰して強いもの一人勝ちをさらに進められるから
158名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:47.03 ID:idvsNPl+O
なんでこのクソジジイどもは堂々と圧力かけてんの?
そしてなぜ、最も国益を損ねる既得権益集団に対してマスコミは批判どころか応援するような報道してんの?
いつもの「国民の声!」はどうしたよ、マスコミさんよ
159名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:50.46 ID:1b4rWPXh0
売り手よし、買い手よし、世間よし

日本の商人の高潔な魂はどこへ行った
160名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:51.79 ID:jJ1Oh4Ox0
TPPで一番気に入らない点は、秘密交渉である点だ。

1年前から、アメリカと何度も牛肉、郵政、自動車について交渉をしている
はずだが、政府は交渉のほとんどを秘密にして公開しない。

マスコミも、賛成とはいうものの、こうした交渉についての情報公開を
求めない。

TPPは、内容はともかく、政府とマスコミがグルになって情報を隠蔽する
異常な秘密交渉であり、非民主的な交渉である点は、絶対に賛成できない。
161名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:52.03 ID:VtX9jsFI0
米倉クソ売国奴!死ね!
てめえが儲かりゃ日本がどうなってもいいのかこの野郎!
TPPなんか参加したら日本沈没するに決まってんだろうがバカ野郎!
162名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:52.54 ID:NoJhKVfj0
中国包囲網の一つなのに
163名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:58.53 ID:vqFCh7jEO
近いうちに参加表明するかどうか決定する
164名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:17:59.70 ID:DKlub6cI0
>>140
それと、日本の場合、農産物以外はほとんど関税率ゼロであるという事実があまり知られて
ませんよね。
165名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:18:03.27 ID:MAQDdPmw0
先ず独禁法の米国並みへの改正適用と労働法制運用も合わせてみたらいい
経済界が先ず米国並みに合わせてから要求するべきだね
166名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:18:18.52 ID:/NjbLfl90
>>128
馬鹿に決まってるだろう。
ある時期からこういうやつらばかり大企業の経営者に上りつめるようになったから、最近の惨状があるわけだろう。
167名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:18:40.51 ID:D8DlN62l0
経団連もホントにTPPに参加しちゃって大丈夫かわかってるのかなぁ。
金は周りもんなんだから、自分の部門は良いやって思ってると
客筋が苦しくなって商売行き詰るかもよ
168名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:18:44.05 ID:o2j+3a0U0
862 :可愛い奥様:2012/11/13(火) 12:48:33.53 ID:VGWV6NgV0
[やはり人権法断念のニュースは罠]
人権委員会の設置や委員になれる人を決める今回の法案について
法務省は人 権 委 員 会 設 置 法 案 と は ” 別 ” に
「人権関連の法案を2つに分けて提出」
既に「欠格条項の削除」を盛り込んだ改正案が衆議院に上程されている
http://plaza.rakuten.co.jp/shion9/diary/201211130000/


865 :可愛い奥様:2012/11/13(火) 12:50:18.16 ID:BYCNOJze0
さきほどの委員会で両方出されました。両方警戒続行です。

人権委員会設置法案を国会に提出することについて         
(法務・財務省)

人権擁護委員法の一部を改正する法律案を国会に提出することについて
(法務省
169名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:18:52.53 ID:foADiW7n0
不参加なら野田唯一の功績になるな
170名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:18:59.98 ID:8I+fQUdI0
野田はTPP推進派だろ
東アジアサミットで参加表明しないってだけじゃないの?
171名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:00.34 ID:nAwvH66p0
>>1
民主党は輸出産業を潰そうとしてるから諦めろw
172名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:07.75 ID:MTXwKAs70
前田敦子より寄ってるよな?
173名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:12.21 ID:bUcXxXZ20
経団連の言いなりなる政治なぞもう流行らないてことだよ、自民だろうが、民主だろうが、シナチョン媚び売るならどうぞだ。

こればっかりはミンス支持!
174名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:15.19 ID:waYlCFGZ0
経団連なんて所詮は企業の頭領連中でしかないんだからTPPに参加しろと迫るのは、まあ当然だわな
問題は政府が企業だけでなく、日本全体の利益になるかどうかを判断する事、
不利益だと判断したら断固として反対する事
次の選挙ではそういう政治家を選ばなくてはならんよね
175名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:17.86 ID:y/qIde1o0
自民はTPP参加だな。 民主はTPP不参加か。

ふーん。
176名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:23.28 ID:RQzWr2200
やっと今日本経済と景気が悪いと理解できた人物なのに
しゃくにさわるまでの情報処理は早いんだなw
177名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:29.23 ID:43HshFZd0
>>5
遠隔操作、乙
178名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:32.66 ID:JieSf/Cd0
自民党が日本を衰退させたらしい

今から少子化対策をしても手遅れと判明! 日本人の絶滅はすでに確定していた (。´Д⊂)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352788658/
179名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:36.23 ID:aOV/eDNj0
シャープやパナソニックが大赤字になってもまだ懲りないか。
180名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:42.29 ID:F61Chhrp0
この20年、景気や雇用が悪いのはいつも政治のせいにされて来たけど
最も癌なのは経団連の方だと思う

明らかに国民生活に打撃を与え続けている存在なんだと
もっと認知されないといけない
181名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:49.04 ID:cc6hCd2N0
いきがんじゃねえよ仮にも日本国の総理だぞ…
なにがしゃくに障るだだよ
182名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:55.58 ID:+TjqXB8+0
 
しかし癪に障るなどといった発言が出るのは
日本の首相を完全に下に見ているほど思い上がっているんでしょうね
国民の代表をそういう扱いとするならば当の国民や客など蠅くらいにしか思っていないんでしょう
一度政府組織の怖さを教えてあげたほうが後人のためでもあるんじゃないですか
183名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:57.36 ID:BQN8S1M60
中国包囲網を叫びながら、中国に投資しまくりの米倉が推進って、意味がわからん。
184名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:58.82 ID:p7C4OqSP0
アメ公は自分以外は屁とも思わない連中だからアメ公の言いなりになるなよ
185名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:58.92 ID:9/e9RCf20
わっかんないなぁこの企業の反応
遺伝子合成食品が何の警告や表示もなしに販売されたり
医療費が上がって国民負担が増えたりと一方的にアメリカ有利で日本に散々な取り決めなんだろ
186名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:19:59.92 ID:Qn9Qwdq80
「むしゃくしゃして」
「しゃくにさわったから」
「イライラしていた」

軽犯罪法違反者の3大いいわけ。豆知識な
187既婚女性板・人権法案反対スレに来て!:2012/11/13(火) 17:20:03.45 ID:5Jlkn2bv0
日本を愛する皆さん

TPP関する議論が終わったら既婚女性板・人権法案反対スレで
戦略的抗議活動やってるので来てください

史上最悪の法案がいま国会を通過しようとしています
これが通れば政治家も警察も誰も在日韓国人の犯罪を取り締まれなくなります

既婚女性スレに来てください お願いします
188名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:20:07.70 ID:+mRWZwVt0
さすがにその言い方はないだろ。
しゃくにさわるってどういうことだよ。
日本は経団連の私物じゃないんだぞ。
189名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:20:13.45 ID:qKbtJBdI0
>>162
中国包囲網というよりも日本包囲網の間違いだな
190名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:20:15.14 ID:41a29Tg00
モンサントうぜーな
191名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:20:23.50 ID:2p2/NyKx0
「近いうちに参加表明する」と言えばウケたのに
192名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:20:49.93 ID:3lfyOZrq0
ダウン症患者でも財界トップになれることを示したことは凄いと思うが、
確実に売国奴
19343歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/11/13(火) 17:20:53.31 ID:csLLX6Mt0
 なんで豚っていうのは、こんなの醜いんだ・・・・・・・・・・・・・・  ああ、醜い  ヤダヤダw
194名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:12.76 ID:+auHfhr10
スレタイ見て思ったけど、米倉の画像って誰得なんだよ
195名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:14.05 ID:v9Hlw0Qv0
醜い顔だこと
196名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:14.69 ID:mtUzG79s0
モンサント米倉は媚中でもある
金儲けのためなら国も売りかねない
売国奴ってこう言う奴なのかも知れないね
197名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:19.96 ID:JHLEfyLg0
>>168
あの辺は産経がいつも通りアホなんで、経緯をにらみつけておくことだな
198名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:20.98 ID:o4T8B9AH0
野田豚と言うのは酒と演説が大好きな能無しです。
こんなのに日本を任せていたら大変な事になります
199名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:21.55 ID:bUcXxXZ20
>>175

デマ罪適応で、おぬし逝くだろうよw
200名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:26.71 ID:uJ17oyg80
経団連のクソジジイどもは自衛隊の管理下におけ
織田が堺の商人おどしたように
201名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:27.75 ID:qtgam4Ij0
本当にかんしゃくが起こる
202名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:30.53 ID:Gn4pcch50
>>167
そうやって何度も何度も税金に寄生してきたわけでw
自己責任wが聞いてあきれるわ

今年の流行語は「五輪イヤーなのにTVが売れない」
203名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:32.70 ID:1Z8ltz1KO
あと日中韓FTAにも反対しろよ
204名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:42.68 ID:J4LcUoeE0
モンサント発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:44.02 ID:maf7bOqC0
「近いうちにTPP交渉に参加する」
と言っとけばよかったのにねえ
「直ちに参加するわけではない」
とセットで賛成反対双方を騙せたものを
206名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:21:57.92 ID:eF/pmtAD0
>>100
グローバル(笑)企業
植民地奴隷主企業の間違いじゃね?ww

中国で失敗したような奴の言葉を政治的に取り込むなどもってのほか
207名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:22:09.08 ID:xa8/ihmr0
なんでJR東日本もww

もう何でもアリかよwwwwww
208名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:22:16.77 ID:pJYDmbwK0
209名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:22:25.64 ID:VhW6QAtz0
ノダ ラスト スタンドという曲を作ってみた
210名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:22:26.59 ID:UGNHPBDRP
なんでこいつらそんなにTPPをやりたいわけ。大体こんな大事なことを
一部の奴らだけで決められてたまるか。
211名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:22:30.98 ID:41a29Tg00
中国包囲網とか本気でおもってる池沼何とかなんねーかな
まぁTppに結局いくんだけどな
212名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:22:55.32 ID:G6EuqqBiO
日本のメリットは何かあるの?
213名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:09.58 ID:obxH+Ps4P
これは野豚支持するわw
この守銭奴米倉とか写真見ただけで寒気がするw
214名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:11.76 ID:KrRh3EFc0
ピザ vs 豚

はて・・・
215名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:11.80 ID:Qwkrev3KO
商人の分際でナマイキだな
216名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:28.94 ID:NYqxX1++0
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
 (竹中平蔵  経済学者 慶応大学教授 慶応大グローバルセキュリティ研究所所長 元政治家 2009年8月26日に
  パソナの会長(ただし代表権はない)に就任) <曲学阿世 竹中は河上肇のチンカスを煎じて飲め 
  竹中は維新の講師でもある 竹中は豊かになった
217名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:30.68 ID:LN2LZ1Se0
米倉ザマア
218名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:43.26 ID:v9Hlw0QvO
角野卓三じゃねぇーよ!!!
219名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:44.69 ID:uJ17oyg80
TPPなんか参加したらバナとソニーつぶれるぞ >米倉じじい
220名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:45.44 ID:pjAzgx180
中曽根康弘 & 藤原正彦 − カネより大事なコトがある (2)
http://www.youtube.com/watch?v=f-hNIcR97B4#t=4m05s
221名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:45.72 ID:BQN8S1M60
>>207
JR東日本は、中国に新幹線を謙譲したアホの子だからwwww
222名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:52.32 ID:LhoUNW7d0
昔から商人が政治に口出しすると国が潰れるように出来てる。
経団連の繁栄と引き換えに自国民を売るというのはもはや常軌を逸している。
人から妖怪か何か穢らわしいモノに変わっているのが写真からも分かる。
223名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:54.65 ID:kIf9V+qb0
TPP参加表明なんてすりゃその瞬間与党は過半数割れ起こす
まあTPPも民主にやらせたかったが仕方ない。
224名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:55.48 ID:439J//mH0
米倉くそじじぃ みると、 ホントにしゃくに障る
225名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:23:57.29 ID:+auHfhr10
どうせアメリカ様が全てのルールを決めるTPPなんだろ
「俺のルールはグローバルスタンダードだ!ジャップはアンフェアだ!」
こればっかりだろうからな
226名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:04.75 ID:QA1VoDQA0
TPPなんか見送りでいいに決まってるわ
227名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:15.28 ID:p4EAreUOP
経団連が苦虫を噛み潰したようになるって事は
不参加が正しい選択だね
228名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:15.56 ID:7fAgOiYfP
経済界(笑)
シラミの分際で
229名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:16.50 ID:wfWDZPJQ0
野田にも良心はあるのだ!
230名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:17.01 ID:VtX9jsFI0
小泉の時から明らかだろ、経団連が本当の黒幕だってことは
政治家をコントロールして日本をここまで疲弊させたのは奴らだよ
何が新自由主義だ
この20年でてめえらがしてきたことは忘れねぇぞバカ野郎
231名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:23.40 ID:iMDgUPD40
輸出入している企業は補填されるから。
減税すればいいのに金で釣るというか。公務員のせいもある。
で、TPPが決定すると全体で数兆円毎年もらえる。
その恩恵の延長でマスコミに広告出してくれると思っているから賛成で酷い。
232名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:37.32 ID:8BRBHNsx0
TTPなんかより中国韓国とFTAの方がいい
233名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:40.39 ID:Uimrmj+P0
語られ尽したから飽きたな
バスに乗り遅れるなああああああああああああああああああああああああああ

www
234名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:48.86 ID:gEKUQjv50
>>162
TPPが中国包囲網というのは賛成派のデマ。

中国の代弁者の民主の岡田がTPP賛成だし、
中国に多数の会社を抱えていて、
反日デモにも対抗しないように懇願していた、
中国大好きの経団連がTPP賛成なんだぞ。
235名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:50.22 ID:rCJray/+0
大変だ!
なかなか発車しないバスに乗り遅れる〜
236名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:55.56 ID:DKlub6cI0
TPPは国論を二分しますよね。こんなのは、戦後初めてなのでわ。安保なんかも一部左翼が反対
していただけだし。
237名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:24:55.49 ID:W5rbMNbA0
「しゃくにさわる」ってあんまり日常会話で言ったことないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


TPPは参加しないほうが良いんじゃないのー?
日本の農家の為に。
238名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:25:02.92 ID:X6TDJwdU0
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
     ,  . -''"Jew `゙''-、
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡彡彡彡ミミ;;,,         
  彡ミミミミミミ巛三三彡彡彡ミミミミ;,,              ▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡彡彡ミミミ;,,             △▼▲
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡彡彡ミ    ▽▲▽△▽△▼ ▽▲▽△▽△▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》彡彡ミミヾ     ▽▲  △▼    ▽▲  △▼
  ミヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡彡ミ      ▽▲ △▼     ▽▲ △▼
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡彡      ▽▲▼        ▽▲▼
  川| ,,==・= ) /、'==・='  |||))ミミ彡       △▼▲       △▼▲
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡      △▼ ▽▲     △▼ ▽▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ      △▼  ▽▲   △▼   ▽▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡      △▼△▽△▽▲ △▼△▽△▽▲
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ              ▽▲▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ             .  ▼
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡 
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_           TPP に     耐えろ
      `-┬ '^     ! / |\  
239名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:25:04.06 ID:D8DlN62l0
不参加の時のデメリットてなんかあるのか?
240名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:25:05.22 ID:YibPL1nH0
癪に障るのはおめーだよ米倉
241名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:25:29.62 ID:VWIyhNB80
>>5
コラコラ遠隔操作は止めなさい
242名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:25:35.72 ID:ccKyBzpf0
米倉弘昌(神戸市長田区生まれ)〜wikiより
祖父と父は神戸でゴム製品工場を経営していた。祖父の弟は同社専務取締役として釜山の支店・工場を管理したのち、
朝鮮総督府の意向で設立された三和護謨の初代社長。釜山近辺のゴム製品会社約10社を連合した、朝鮮半島最大のゴム製品会社だった。

米倉清次郎(祖父) - 丸大護謨工業(株)社長
米倉清三郎(祖父の弟) - 丸大護謨工業(株)専務、三和護謨(株)社長、東亜綿業(株)社長、釜山窯業(株)社長
243名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:25:50.16 ID:fQoFmESx0
>>1-999全員が何を言おうとも、米倉じいさんの一言には勝てんよ
244名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:25:52.31 ID:/wseyjnO0
どっちの豚もしゃくにさわるっての
245名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:25:55.62 ID:an8iorzDP
米倉の癪に障っても何も賛同できないジジイだよな。
トヨタやメガバンクや製鉄大手がトップに立つべき。
246名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:05.29 ID:dc4j35tN0
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
247名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:10.69 ID:tGogAqUW0
>>222
あーそうそう
憲法で禁止すべき
軍人に政治さすより余計悪い

元軍人の名政治家ってのはいても
元商人の名政治家ってちょっと思いつかないわ
248名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:10.65 ID:4h22VMNb0
癪に障るのはこっちだよ老害 とっととおっ死ね
249名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:11.38 ID:fUAsevsB0
もう一度石田梅岩の石門心学から学び直したほうがいいんじゃないかねえ
松下幸之助、稲盛和夫さんあたりまではかなりまともだったんだけど
平成に入ってからはもうぐちゃぐちゃですなあ商売倫理も
250名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:11.84 ID:er3c6tPRP
>>10
よくわからないけど、何となく賛成派って多いよね。
こういう空気に流されてどれだけ日本人が損したかわからないんだけどね
251名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:11.84 ID:U7yOg5s20
>>225
経済的にしょぼい発展途上国なら、国の制度も含めて
アメリカ追従であれこれ手をいれる余地もあるだろうがね
日本みたいな一応先進国で、アメリカ様のルールをいいように押し付けられるとか
害悪以外の何物でもないわな
252名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:13.86 ID:QoAlxHj7Q
TPPに参加するメリットがどう考えてもない訳だが、企業のトップにはああったりする。つまりはそういう事だ
253名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:23.04 ID:utEllaT50
>>153
> 早めに入って少しでも日本に有利なルール作りをしないと

WWIIの時点で、もう遅いでしょ

日本に有利なルールができそうなら、アメリカは、「別に来なくていいぜ?」っていうはず。
254名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:25.36 ID:mc8xavy00
米豚 生きる価値無し
255名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:26.26 ID:1b4rWPXh0
中国包囲網w
米国は再三アメリカのマーケットに頼るな、内需を拡大しろと
要求しているのに悉く日本は跳ね除けてきたが、
これが日米同盟に影響を与えた形跡皆無w

アメリカのグローバル企業も金融も知的サービスの連中も
日本をTPPに巻き込めればラッキーくらいにしか思ってねえよ
256名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:39.27 ID:ytFj2TK/0
安倍ちゃんは慎重派だからな。今のうちがチャンスと踏んでるんだろう( ・ω・)y─┛〜〜
257名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:48.71 ID:Uimrmj+P0
キムチくせえな
258名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:49.84 ID:SQVI8ci50
売国爺は放って置くべし。
責任逃れだからな。
自己責任。
259名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:53.18 ID:k1DUpbss0
経団連=売国団体が何言っても国民は知らんがなw
260名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:54.80 ID:gvKnUkMh0
また主権回復を目指す会が来るじゃんか。
261名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:55.08 ID:F6bI57Dr0
米倉=モンサント=金融ユダヤ利権=TPP利権
262名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:26:57.94 ID:809JFPNR0
総理に向かって生意気な老害だな
263名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:27:17.65 ID:fJCfh0ny0
老害経団連は尖閣を売り飛ばす
264名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:27:20.78 ID:o4T8B9AH0
やたらFたーぷと繰り返してたからな
265名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:27:42.57 ID:q4vfCfFX0
米倉死ね!今すぐ死ね!!
266名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:27:49.74 ID:t1S49I+R0
自由貿易で日本の林業がどうなったか知らんわけでもあるまいに
人工林は荒れ果て腐海となりスギ花粉と呼ばれる瘴気を放つようになった
それで学べないのなら日本人は自滅するしかないわ
267名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:27:52.93 ID:7fy7OBa70
参加してから主張すればイイじゃないか!
9対1のワンサイドゲームだけどwww
268名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:28:02.28 ID:X6TDJwdU0
                                                     / ̄ ̄~\ 
            _=/ ̄Z_               _ __            /       \ 
          /=     <              / .Y   \          /   /| | ハ   ヘ 
          / / ̄\__ 丶            ./  /\   . ヘ        |  /=|/|/= \.  │
          レ|  \ /  |N           | /   \_ |        | イ ・=- ∧・=- 丶 | 
          (| =・=∧=・= |)            |丿=-  -= ヽ.|        ヒ|    ( )   U |ソ 
          ヒ    | |   ソ          ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ        |  .._´___    ・.|リ
          |   ‥   |         / く |   (_ _).   | ゝ \      丶 ...`ー'´ .. //
           \..,`ー'´'./        / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \     .\ __ _/∧
           从\_/从       (   ̄ ⌒  \ `ー' _/ ⌒  ̄___)     ../|\__/ /\        
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄   :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|兄弟子___/\__.      |__     | 師匠タケナカ  |   ... ,.∠|    ___/\.__ 弟弟子 |__ 
.    / :: |    \/ ̄ ̄ \/     rニ-─`、                 / :: |    \/. ̄ ̄ \/     rニ-─`、
   :,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .j               .:,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .
  / .-─┬⊃   ̄ ̄ \/ ̄ ̄      |二ニ イ                / .-─┬⊃  . ̄ ̄\/. ̄ ̄      .|二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|                 ヘ. .ニニ|_____________iー"| 
    \_ノ 
269名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:28:12.36 ID:+auHfhr10
>>216
本当のところ「曲学阿世」というより、そもそも竹中は学者コースを
通った研究者じゃない
企業のエリートとしてMBA留学して、実務経験者として大学に勤めただけ
(経済学部・経営学部・商学部では実務経験者をある程度の数
 教員として迎える)

それがテレビ東京の番組に出て名前を売って、大臣になって今に至る

もともと自分の金儲けしか考えないビジネスマンの視点
大局から一国の経済を見られるガラじゃない
270名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:28:17.99 ID:fQoFmESx0
>>5が逮捕されるのはいいんだけど、誤認逮捕で>>1-999も逮捕されちゃう
271名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:28:24.14 ID:PvDbF34z0
あきんど風情が何様のつもりだ
272名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:28:24.76 ID:6HByKNvr0
 
 
 
 
経団連はもう取り潰して財産没収しろ
 
 
 
 
273名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:28:25.54 ID:GligMt1g0
>>1

なんで米倉怒ってんの?もっと喜べよ。
嘘つき野田が「表明は難しい」ってんだから、表明するに決まってるだろ。
274名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:28:33.21 ID:Cmgj6GlL0
原発事故や汚染米やらで寿命を縮めて
老獪な50〜60代の団塊を出さないようにしたんだな…
コイツラクズだがなんだかんだで○○○を守っているからな…
数十年先は利用しやすい30〜40代ばかりにして操作すれば
いいだけだ
275名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:28:49.53 ID:KcizrZh50
お前がシャクレ顔だ
276名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:28:51.29 ID:fp/Ih/bo0
とりあえず、現政権は新しいことは何も決めるな。
試算も準備も知能も不足してるから、ロクなことにならない。
277名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:28:52.24 ID:UMKRCyO9P
「米倉会長じゃねーよ!」
278名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:28:59.08 ID:O9A8NCSE0
日本に有利なルールなど、現在の世界では存在しない

幻想見るのもいい加減にしろw
279名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:29:02.74 ID:t6pHAjSNO
もうすぐで終わりだから、適当にはぐらかしてるだけだろw
280名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:29:05.04 ID:ctmkTUTG0
米倉とかいう売国奴が一番しゃくにさわるわ
281名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:29:05.07 ID:wfWDZPJQ0
そもそもアメリカが日本にメリットがあるものなんてわざわざ差し出すか?
話がおかしいと思ったら金を追えだ。
282名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:29:35.12 ID:qKbtJBdI0
同じくTPP賛成派の橋下も 地盤の関西で
シャープやパナソニックが大赤字になって死にそうなのに・・・
ちょっとは現実みろよ
283名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:29:46.96 ID:1Mzzcx5h0
.
.
.
.
.
.
.

士 農 工 ⇒ 商(笑)

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
284名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:29:49.00 ID:VtX9jsFI0
おめーらも賛成してるのは海外に資本も工場も移してる企業だってことをよく考えろ

日本と日本人を見捨てる準備はカンペキ!

さあ賛成か!?反対か?!クソジャップどもどうなんだ!?
285名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:29:54.85 ID:EX8tnad/0
だからTppでなにをするんですか?
286名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:29:58.67 ID:E8iZP7XB0
TPPってどんなものか、理路整然と解ってる人っていないんだってね。
その上で是非を議論しても無意味な気がするけどなぁ。
287名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:30:04.52 ID:KkY175uN0
過去最高益を更新し続けるT社

しかし、利益の分配は
経営陣株主に重点を置く事甚だしく
ろくな労働対価も与えられない若者に
何故車を買ってくれない?、と言い放つ感性

死んで墓に唾棄される事
丸で意に介さぬ糞虫どもの嘆きなど
若者の刃に露と消え失せるのも時間の問題か。
288名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:30:15.49 ID:SF+9Xinp0
マスコミは、医師の団体や農家の団体が政治に口出すことを叩いても

経団連だけは、叩きません。不思議!!
289名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:30:45.68 ID:1b4rWPXh0
>>222
なぜか今の風潮って商売で成功した奴が
政治に入って改革してくれ、みたいな意見が多いよな
ほんとに意味不明
ひたすら無駄を削って膿は国家にめんどう見させるだけの企業家風情が
国民の最後の砦である国家の舵取りをするとかありえないだろ
社会主義的な意味ではなく、国家=国民なら国民が真面目に
働き納税する意思を持って国家の構成員たる条件を満たすのであれば
国家は国民を保護する義務があるだろ
290名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:30:47.93 ID:vYJOqBJHO
何でコイツはこんなにも品が無いのか。
俺の子供の頃の経団連会長と言えばもうちょっと人格者だったぞ。
291名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:30:49.58 ID:SBK1Js/o0
参加国でルールを決めましょうなら参加も考慮出来るが、米国が胴元の賭博に出向くのと変わらんだろ現状は
米国が仕切るプランテーションでイナゴを飼ってコントロールするだけだろうに
292名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:30:52.01 ID:VWIyhNB80
しゃくにさわる、で横山弁護士思い出した
293名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:30:55.41 ID:bpV4x3ub0
TPPは複雑な問題だが、チョンは日本のTPP参加を恐れている
294名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:31:13.45 ID:Bl3gX0a00
経団連って「地球市民」の亜種だからな。
世界の垣根を無くしてワンワールドにする事が究極の目的だから。

気持ち悪い連中。
纏めてさっさと逝ってほしい。
295名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:31:24.75 ID:0jBIo1uoO
普通に参加した方がいい
中国との関係がこじれてるのに中国韓国FTAなんてうまくいくはずがない
どの道入らないといけないんだから入った方がいい
米がなぜここまで値上がりしてるか誰も糾弾しない
農家を甘やかしすぎ
農家も規制緩和してローソンなんかに参入してもらって雇用を増やすべき
若い人達も参加しやすい
296名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:31:25.66 ID:k1DUpbss0
>>283
昔の人は良くわかってたんだね・・・

商が世界牛耳るとろくなこと無いって意味か・・・
297名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:31:30.79 ID:+RYzcdVk0
ノムさんと谷啓の子
298名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:31:33.51 ID:c/pMT6uh0
日本の首相はアメリカ大統領みたく尊敬の対象じゃないから舐められて軽んじられてるよね?すぐ辞めて人代わるし。
299名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:31:47.40 ID:LVdfKGgV0
マスコミですらそろそろ民主は使えないと判断したのに米倉ときたら
300名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:31:48.03 ID:TxMDtVDG0
TPP参加は大企業への政策支援だろ。
国からの支援が得られなくて、しゃくにさわるってのは良く言えるもんだ。

恥ずかしい奴
301名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:31:49.13 ID:qKbtJBdI0
輸出拡大は出来ない
→TPP参加国のGDPは日本と米国で9割しめる。どこに輸出拡大するの?
たとえ関税分がなくなっても 為替安でそんなもの軽く吹っ飛ぶ
(米国はドル安に誘導するので米国にも輸出拡大不可)
利益が出ても 価格カルテルとかダンピングとかで むしりとられるだけ
302名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:31:50.22 ID:0SoasDHx0
・・・っと、油断させておいて・・・
303名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:32:00.47 ID:osz1KwMQ0
>>242
長田区wwwwwwダメだコリア
304名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:32:04.87 ID:DKlub6cI0
>>285
その逆で、tPPと書けば何か新しい医薬品みたいですよね。
305名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:32:09.69 ID:EX8tnad/0
>>295
農業って日本の経済の何%担ってるの?
306名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:32:10.30 ID:T4WJHqu30
>>1
お前の方がしゃくに障るわ支那&米ポチが
307名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:32:13.42 ID:439J//mH0
>>288
小泉の時代からそうだよ そして、低脳元スッチーばばぁが馬鹿ぶりさらしても持ち上げてJPの役員になったのも批難しなかったし・・・
308名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:32:15.57 ID:sHPIoxXT0
民主もクソだが自民が与党になったら経団連の傀儡だぞ?
309名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:32:27.16 ID:9ufnOokQ0
>>5
殺人教唆
310名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:32:36.87 ID:E38DoZxZO
経団連てトヨタ奥田の頃から本当にろくな事言わないな
311お前等もうミョンバクの不敬への怒り忘れてね??:2012/11/13(火) 17:32:47.52 ID:fiupAKfY0
>>1


米倉ってこんな顔してたのかよw 見るだけでむかつくなw
違う奴の顔想像してた
312名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:32:58.74 ID:rr9C5Wpj0
顔がテレビに映ると日本の将来が危ぶまれるのはどっちもいい勝負かと
313名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:33:06.52 ID:3h8xS3DB0
>>292
もう、やめてってもう!
314名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:33:14.40 ID:PogbsxZi0
 
 
 
     経団連が民主党のスポンサーから自民党のスポンサーに変わったら
 
     自民党はTPP賛成に回るのですか?
 
 
 
315名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:33:15.11 ID:AwXxAqsD0
>>306
嫌なら日本から出ていけ
316名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:33:23.24 ID:PYrLAD2b0
ヒットマンでも雇えばいいのに
この豚死んでも誰も困らんぞ
317名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:33:33.74 ID:02K1DUbu0
農家への所得補償は、TPP参加を前提とした補助だろ?
消費税増税の前に1万円バラまくのと同じ。
318名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:33:39.08 ID:f/9ANP/h0
怒るポンポコリン
319名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:33:56.33 ID:Bl3gX0a00
>>288
「選択」って雑誌は米倉叩いてるよ。
320名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:34:02.18 ID:CzzY/mVS0
三井住友フィナンシャルグループ
JR東日本
三菱重工

こいつら売国奴
321名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:34:03.44 ID:6kbzrOff0
当たり前だ
表明だけして解散とか一番ふざけてる
322発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/13(火) 17:34:07.71 ID:epAk/oRL0
>>27
やっぱ中野先生は素晴らしいな

こういう人材を日本国民は応援すべき

敵は日本の経団連だ

こいつらの利益のために日本を壊してはならん
323名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:34:09.88 ID:5nJSAYij0
民主主義に反抗する圧力団体経団連、貴族にでもなったつもりなのだろうか
324名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:34:17.52 ID:Uimrmj+P0
米倉経団連会長「本当にしゃくにさわる」

はっはーん
なんか判ったわ
なるほどな
325名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:34:19.16 ID:vgbg/Vqc0
米倉と白川は今すぐ万里の長城トレッキングツアーに出るべき
326名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:34:20.80 ID:qnL5s3kv0
民主党により全員、不幸になってもらう
労使、左右、親中、親米の区別なく
全員にだ
327名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:34:31.12 ID:F6bI57Dr0
>>282
橋下はシャープやパナソニックが潰れるほうが願ったり叶ったり
外資に献上できるから
328名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:34:33.16 ID:ctmkTUTG0
>>295
TPPで打撃を受けるのは農家だけじゃないんだけど

で、TPPで利益を得るのは誰なんだよw
329名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:34:33.92 ID:anKuOK710
為替を何とかしないとTPP参加しても意味がない
せめて1$=100円にしてから参加せよ
330名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:34:44.39 ID:bpV4x3ub0
日本企業を売国奴呼ばわりしているのがチョン工作員
331名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:34:57.10 ID:HHkhJ1nP0
アメリカルールを押し付けられるだけの条約でしょ
しかも、一部の企業しか得しないでしょ
332名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:02.84 ID:qbQolRryP
タヌキってより池沼顏って言い出した奴のせいでそうとしか見えない
333名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:03.08 ID:x9LN4j0QO
参加しても工場は海外に建てて雇用は増えないのに賛成するの
334今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/13(火) 17:35:08.62 ID:FgxQPRPC0
なけなしの年金を競馬やパチンコや商品先物取引で倍に
しようとする人は馬鹿でそ?

TPPって日本国内の内需というタネ銭をユダヤに
巻き上げられるバクチだから。経団連は国内の
奴隷を壊したり殺したりしてユダヤに勝つつもりだけど
必ず負ける。この競争に勝ったって、我々負け組は
死んでしまうぞ。
335名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:10.08 ID:g0p4u0cb0
利権団体とゴキブリ農民どものせいで


日本という国が滅ぼうとしてる
336名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:12.41 ID:CxBPZ2WH0
まさに士農工商
昔の人は良く分かっている
337名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:17.78 ID:f8HNwwVK0
米倉は、野田ですら裸足で逃げるほどの売国奴だからなぁw
338名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:22.38 ID:HK58wSal0
TPPで打撃を受けるのは、田舎。
日本は8割が田舎なんだから。
339名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:22.62 ID:WBIUx/sA0
TPPってアメリカのアメリカによるアメリカのためのシステムだろ
340名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:31.48 ID:AZqOa9MO0
そもそもアメ公自分らが得するから誘ってきてるんであって、アメ公が損することは絶対にやらないその時点で分かれよ、クソ米倉、経団連とか潰れれば良いのに
341名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:33.22 ID:3g4WJtLz0
既得権益を守るための経団連が
なに政治に口だしてんだ。
342名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:36.31 ID:DKlub6cI0
>>305
>>295みたいなバカな意見が結構ありますよね。実際のところ農家なんか困らない。
困るのは消費者なんですよ。
343名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:53.57 ID:IdJFJJNw0
よろず米倉の逆張りでいいだろ。
てか早くクビにしろ。
経団連は自浄機能無いのか。
344名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:55.14 ID:k3oTilOH0
日本の本当の敵は日本人の装う在日朝鮮人米倉。
こいつの本性を暴け!!
345名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:59.82 ID:WiMSwlzH0
経団連は解散でいいだろ
346名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:36:02.55 ID:z8JYRBYf0
【米倉弘昌プロフィール】
・尖閣沖の中国船衝突問題では、
 「中国には中国の主張があるんだからこれ以上追及するな」と発言。
 もちろんビデオ流出の件には大激怒
・原発推進派。福島第一事故でも東電を擁護。
 民主党が浜岡原発止めたら「民主政権は透明性が無い!」と大激怒。
 もちろん東電国有化も反対。
・住友化学は、遺伝子組み換え穀物を作っている外国のモンサント社と提携があり、
 TPPで農作物の関税が撤廃されればモンサント製の穀物が爆売れ、
 そうなれば関連企業の住友化学も大儲け、という絵図を描いている。
 で、それと関係するかどうかは分からないが、
 米倉は住友の会長であり、TPP推進派である。
347名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:36:10.32 ID:dW3tGhpv0
>>253
日本に有利って意味はアメリカに不利ってことと同義じゃないんじゃ?
それに、後からま〜ぜ〜て って言うより傷が浅くなるしさ、

日本の農業の崩壊とか言われるけど、生産性・高齢化考えると、
すでに崩壊してるように感じるんだよね
早めに生産性向上とか高品質化とか農業改革を行わないと
それこそ米さんの圧力に負けて自由化とかしたら取り返しがつかない
348名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:36:18.87 ID:gjOXqLYT0
ほうれい線がはんぱない
349名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:36:25.82 ID:KLVIerr/O
TPPなんぞに うつつ抜かすほど日本は良い国ではないよ
政治 官僚、マスコミがあれでは とてもじゃないが無理だね
350名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:36:33.75 ID:jIZUl7Qs0
強欲経営豚だけが肥えるようなものはイラン
351名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:36:42.16 ID:ctmkTUTG0
TPP参加とか言ってる奴こそチョン工作員だろw
352名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:36:57.06 ID:jp9hH6SH0
単に、参加しまーすって言ったら大量離党が発生するからできないってだけだろw
353名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:01.59 ID:ujEbkhhM0
>>1
こっちがしゃくにさわるよ、自分が儲ければいいだけの経済連!!!
日本人を犠牲にして、自分が特をすればいいだけの守銭奴!!!
354名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:01.97 ID:bpV4x3ub0
日本のTPP参加を恐れているのはサムソンなどチョン財閥

単発乙
355名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:04.18 ID:DPrZju5m0
このジジイ
「新世界より」に出てくるバケネズミみたいなツラしてるよな
もうすこし分をわきまえろw
356名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:09.09 ID:F6bI57Dr0
>>339
アメリカでもない。アメリカ国民でも不幸になる
得をするのはアメリカに巣食ってる国際金融資本、金融ユダヤ勢力のグローバル企業
357名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:11.65 ID:whkAawJW0
経団連はいつまで米倉みたいな売国奴に会長やらせる気だ?
ますます信用なくすだけだよ
358名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:18.93 ID:OlnK6m+y0
>>305
3%位だろう。ただし農業利権で生活している人は人口の20%位いる。
359名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:19.60 ID:bvMjN2gc0
最近の教科書では士農工商のカーストは無かったことになってるらしいが
このクソジジイ見てるとやっぱりあったんじゃねえかと思うわ

テメエらの私腹を肥やす事しか頭にない生きた公害だ
360名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:23.82 ID:jY9Xg1n40
守銭奴め
361名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:24.24 ID:4AoomSvE0
経団連って、多国籍していて、今や日本の敵でしょ
362名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:24.46 ID:bbhbexCw0
おまえらTPPのことよくわかってないで叩いてるだけだろ
363名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:26.92 ID:axBhshA3O
商人風情が一国の首相にしゃくにさわるって発言もなかなかあれですね
364名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:34.54 ID:8kjjEI9D0
参加して日本の主張が通るわけないだろw
365名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:42.86 ID:bpV4x3ub0
単発工作中
366名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:43.90 ID:31Jiqs9f0
経団連の主張には、今までの経緯からすると同調出来ないな。
野田が正しいと思う。
367今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/13(火) 17:37:54.18 ID:FgxQPRPC0
前科(前シナ)はサラリーマンをやったことないから、
日本の産業が今でも国際競争力を持っていると
思っているんだな。日本はスマホも作れないし
農産物も水産物もセシウム漬けなのに。
368名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:37:59.30 ID:uJ17oyg80
TPPで利益得るのは商社のみ
というか、あまり影響ないのは商社のみかな?
369名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:38:00.84 ID:5t9ldfCJ0
>>100
> TPPは民主主義とグローバル企業(グローバリズム)の戦いだろう

同意。
中野剛志×柴山桂太 「グローバル恐慌の真相」
http://www.youtube.com/watch?v=kc4P--XqqJ4&list=PL7F7A9AEB00D72102
370名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:38:12.58 ID:w7fGpZry0
>>328
独自技術を持たないで自分で生産するものがほとんどなくて
右から左に物を移動させるのだけがお仕事のネットで死にかかってる無駄な中抜き連中
371名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:38:21.24 ID:f3DGHuyLi
>>8
頭いいなおまえ!
372名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:38:21.01 ID:41a29Tg00
参加して中間層泣きみるのもいいかも
もうどうでもいいわ
373名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:38:32.43 ID:Uimrmj+P0
   ┌─┐
   │先│
   │祖│     ∫
   │代│       
   │々│  . ノ △ヽ ウラメシヤ
   │ば│   <丶`∀´> ニダ!
   │か│   | J  J 
 ┌┴─┴┐∠__ノ
 │| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄
374名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:38:34.15 ID:lXNa6T4CO
>>1
強欲の塊のような顔しとるわ。
375名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:38:41.66 ID:wfWDZPJQ0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、米ちゃん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
376名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:38:51.42 ID:WfH+OWZD0
米国民にとっても日本国民にとっても何の益もないTPP。
利益があると考えているのは
わが身の利害において国家を理解するその範囲内でのみ
国家を承認すればたるごときのものたちで
自らは信じてもいない自由主義的楽観的世界観を
一般に普及せしめることによってその目的を達成しようとする。
いわゆる国家を持たぬ利己的な財閥。
そのものたちが国家の首脳達の背後にいて国を翫ぶ。
これが近代民主国家の出自に於ける悲劇の誕生ということか。
ニーチェがとうの昔からいっていたこと。
377名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:38:56.23 ID:uUDL5FoJ0
日本の政治家と官僚に交渉能力ない。
378名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:39:06.06 ID:3ibacUqm0
円高なんだから
ゴチャゴチャ言ってねえで、早く海外移転すれば良いんだよ。
海外で安く作って日本へ輸出。
アメリカが失業者増やすことするかよ。
379名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:39:09.32 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2669年5月27日 ★金融危機の真犯人を育んだMBAの罪
business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090525/195663/

2669年8月29日 破綻国家アメリカ:米国民1人あたり2000万円以上の負債
www.youtube.com/watch?v=HgcbIoIRi5s

2669年10月16日 ★ゴールドマン・サックス:米国民の税金を盗んで巨額詐欺利益
www.msnbc.msn.com/id/21134540/vp/33346455#33346455
380名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:39:10.85 ID:Mr5SqB9S0
米倉のボケは被災地に行って
「被災地よりTPP」って言ってこいよ。
381名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:39:11.42 ID:/jYTsv/I0
TPPに参加しないということは韓国に負けても言いと宣言するのに等しい
用は今の共産主義社会で日本を食いつぶして生きましょうってことだからな
何にも分かってねえわ
382名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:39:13.97 ID:JObwTmDd0
結局どうしたいんだよ、このおっさんは
383名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:39:16.83 ID:439J//mH0
>>328
輸入貿易商社だけだろうけど、日本は市場のほとんどを開放してるから意味も無い
おそらく、外資系企業と連携しているサービス業だろうな(保険、情報などの)
384名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:39:20.19 ID:SkOOa/9x0
経団連しか得をしないTPPのために
国民を売ろうだなんてことは許されない
385名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:39:34.32 ID:yt6YzskB0
386名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:39:43.85 ID:j/fQrk900
そもそも民主の議員は党内がどうとか、そういうのでTPP反対やら賛成やらしてない。
次の選挙で自分が議員のママでいられるかどうかで判断してやがる。
自身の選挙区に戻って、自分に都合のいい事が言えるような状況にしたいだけ。

経団連は内需を放棄した時点でクズのまま。
387名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:39:47.84 ID:O0kh/DlD0
>>49
レイシストはお前

移民なんかするから底辺層の再生産が必要になる

差別を有無仕組みを作るレイシストが移民容認論者
388名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:39:54.21 ID:y9zMsz2A0
これに関しては経団連がクズ
日本の事、全く考えてない。
シャープの方がよっぽど日本の為に頑張った感がある
389名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:40:01.69 ID:rP5FIHdxI
民社党と


敵対する組織なら


賛同する


今限定!
390名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:40:11.01 ID:L/HYlENm0
日本の経済衰退は目先の利益にしか関心のない経団連によって招かれた。
連中の言いなりになることはつまり、日本の破滅を意味する。
391名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:40:18.84 ID:cQ8qynAH0
日本人も経済界がしゃくにさわる
392名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:40:25.24 ID:mGlywAWv0
オワコン経団連の断末魔だなw
393名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:40:30.53 ID:5U3f2T4X0
>>1
>JR東日本の大塚陸毅相談役は「参加の意思表示をすることが肝心だ。まず参加してから主張すればいい」と指摘

アホか。主張が通らなかったら参加損だろがボケ。
394名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:40:34.61 ID:sSFp+DGT0
こいつが経団連の会長になってから日本の衰退が加速した。
395名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:40:36.89 ID:bLocOnb70
>>153
そもそも、エゲつない迄のアメリカルールで不平等条約なんだよ。
その時点で参加は有り得ない。
前提条件をまったく考慮してない意見だな。
396名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:40:41.79 ID:aeWWajwUO
これは野田が正しい。

民主の中ではマシな方であることは認めざるを得ない。
397名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:40:45.94 ID:Zbrguwk/0
>>67

ならもう参加しないほうがいいなwwww
398名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:41:08.78 ID:Uimrmj+P0
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
399名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:41:16.30 ID:ctmkTUTG0
>>389
野田はTPP賛成派ですよw
今は難しいといってるだけで
400名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:41:20.77 ID:IvZrK4ui0
>>381
■【TPP奴隷】グローバリズムの優等生、南朝鮮【反面教師】

◆内需大国日本、外需依存国南鮮
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg

◆南鮮の所得収支と外国への貢ぎ(単位:百万ドル)
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110306-1.jpg

★カストロ「南鮮哨戒艦を沈めたのはアメリカ」
www.youtube.com/watch?gl=JP&v=StHwqyIKPLY

★同盟国を食い物にするアメリカ―奴隷契約米鮮FTA
www.youtube.com/watch?v=ClM_CPEGEQ0
401名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:41:21.08 ID:439J//mH0
>>346
ほんとは、経団連会長は、旧財閥系企業からは出さない暗黙の了解があったんだが、禁をやぶったのが、この化け物
402名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:41:27.93 ID:gEKUQjv50
>>346
わかりやすいなw

自己の利益のために国を売って国民が困っても知ったこっちゃない。
絵に描いたような売国奴だ。
403名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:41:45.24 ID:31Jiqs9f0
黒船が再度登場した感じだな。永田町に艦砲を向けてさ。
404名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:41:48.15 ID:SQVI8ci50
やっぱ士農工商、河原乞食は正しかったな。
昔の人は賢かった。
405名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:41:50.06 ID:0jBIo1uoO
参加しないでどうするの?
誰も答えられないと思うな
農業規制緩和して安くすれば中国から食品を輸入しなくてもよくなるし
まあ本当のところは誰も説明してくれないのが悪いんだけど
反対しても賛成しても残念ながら日本は沈む
それは仕方ないこと
ゆっくり沈めばいい
高齢な方は今まで頑張ってこられたのだから
406生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/13(火) 17:41:51.60 ID:bpvCMRA6O
>>342
農家が困らないなら反対するヤツは誰もいないな。
断固TPP参加すべきじゃね?
407名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:41:53.21 ID:2jHFuwFP0
電通「サムゲタン美味しいで」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352792304/
408名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:04.90 ID:X6TDJwdU0
         _,,,,..,,_
      , -''"Jew  `゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       ▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |               TPPに         耐えろ
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |   
      `-┬ '^     ! / |\   \
409名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:06.89 ID:wftTteKiO
商人、栄えて

国、滅ぶ
410名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:07.96 ID:ZC+IkQ7R0
>>26
日本有利=他国の市場を食い荒らすって事なんですが
411名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:15.51 ID:aEA9vXEk0
野田より経団連のほうが100倍嫌い。
412名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:18.70 ID:a+mVeqrN0
TPPって結局日本風経済団体の要望だったのかね・・・?
413名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:20.11 ID:NSlQZwyi0
TPPの、メリット、デメリットを教えてほしい
誰も、まともに教えてくれない
414名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:26.87 ID:+auHfhr10
米韓FTAは、ミョンバクが韓国民の声を無視して強行したんだっけ
日本は今のところ、まだマシな状況だな

でも野田が「TPPはビートルズ。米国がレノンで日本がマッカートニー」
と意味不明な供述をして精神鑑定に持ち込もうとしたのはまだ覚えてるよ
415名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:28.59 ID:n8O/X+m80
>>60
牛耳ってないから「しゃくにさわる」なんて癇癪おこしてるんだろ?(笑)
416名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:33.30 ID:3xGuql3+0
景気後退場面でアメリカが強要してくる事が
日本の経済にとって良い事なわけがない、って気はする。
それを逆手にとって、もしくは外交含めて日本にとって良い事にする能力を
日本の政財界は持っていないと思う。
417名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:48.25 ID:BQN8S1M60
バスはもう出たんだろ?
だったら参加しない方がいい
418名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:53.22 ID:y9zMsz2A0
アメリカは、自国の商品を有利に売りたいだけだから
日本にとってメリットがあるかと言えば、ハッキリ言ってあんま無い。

ついでに、アメリカは財政難が酷いから背に腹は変えられん状態だから
ものすごいジャイアンぶりを発揮するよ。
419名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:42:57.92 ID:mjP3fNXI0
国内でTPP賛否はほぼ五分なのに、既成事実を作らせて議論を押し切ろうとする賛成派。
やり口が旧陸軍の中堅将校とまったくかわってない件
420名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:43:01.08 ID:Y3Hqn95+0
ダ ウ ン 症
421名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:43:06.45 ID:ytFj2TK/0
サンモントンのからくりをネットでばらされちゃったのが相当効いている感じだな( ・ω・)y─┛〜〜
422名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:43:30.27 ID:BfL5DvLF0
参加の是非は俺には分からんが、こいつらが自分勝手な意見しか言ってないのは分かるw
423雲孤友人帳(まんこ先生) ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/13(火) 17:43:34.22 ID:FgxQPRPC0
君ら、『集団的自衛権』という名前に騙されているぞ。
いいかい、自衛と謳っているけど自衛じゃないんだぞ。

『集団的自衛権』は、アメリカが攻撃されたら日本も
アメリカの戦争に参加するという意味だぞ。アメリカは
戦争を仕掛けても被害者を装うぞ。属国日本の若者は
アメリカのために死ぬことになるぞ。

改憲を主張する政党には絶対に投票したらダメだぞ。
424名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:02.48 ID:ctmkTUTG0
米倉ほど売国奴という言葉が似合う奴はいない
425名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:04.05 ID:uJ17oyg80
住友と名のつくものはクソ企業ばかり
土地バブルおこしたのも神田で地上げやり出した住友だったよな
426名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:04.76 ID:H9pl8CRE0
>>75団琢磨は格が違う こんな老いぼれと一緒にするな
427名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:08.08 ID:HDlwn1R/0
TPPなんぞ参加する必要はない。

そもそも経団連が賛成する事なんて


中国の案件をみても分かるように日本にとって碌でもないことばかりだ。
428名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:14.42 ID:Z7JL7j1N0
経団連が反日サヨクだと言うことが証明されましたw
429名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:19.64 ID:lKqPImTN0
ムキー本当にしゃくにさわるムキー
430名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:20.46 ID:ZlG6yRyE0
TPPに賛否両論なんてないよ、参加すれば完全に日本終わるからね
431名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:21.66 ID:/jYTsv/I0
自民が政権とったら速攻TPPに加入するし
反対してるのは実質たちあがれと共産党とか公明党とかこの辺

TPP反対してるやつは日本国内の資産を固定化したい売国奴
日本全体が貧乏になっても自分たちが貰ってるものは変わらない
公務員とかJAとかインフラ系が主体だから マジでゴミだわ
432名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:26.35 ID:gZFI/x0G0
>>393
だな
参加のテーブルに着くだけで、色々と売国しなきゃならないからな
へたり牛解禁がTPP交渉のテーブルに着く条件とか、色々と言われてるみたいだしな
433名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:28.65 ID:X6TDJwdU0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    .|   郵便局を窓から
     |        | .ィ'彡ミ,彡,,|  |
     |        |ミミソ _、 ,_ 彡  .|   投げ捨てろ!
     |        |ミミj   ,」 彡  |
     |        |  ヽ '∀ノつ ミ.|
     |        | / ⊃  ノ |   .| 【郵貯簡保郵便】
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    .|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
       ユダヤ資本        |   
       ____.____    .|
     |        | ┏━┓    |     |||
     |        | ┃  ┃    |      |||      \\
     |        |__┻━┻    |    【郵貯簡保】   【郵便】
     |        |(`┏J┓´)  |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃        ┃
                        |   ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
434名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:36.86 ID:ybdwBvLS0
TPPに対しては、グローバル資本主義の影響力の強いメディアを
糾弾していくことが国民には必要になる。
読売がその筆頭。
国民に必要なことは、資本の論理を国家の論理よりも優先させる
勢力、個人を売国奴と認定し、徹底的に糾弾することである。
435名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:40.93 ID:w7TY4f5WO
>346
金のためなら平気で国を売る
まさに売国
436名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:42.47 ID:PNrFnEjQ0
お前が癪に障るんだよ米倉。
国民の敵、経団連は潰せ。
437名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:44:54.31 ID:VCRwxwdY0
> 経団連の米倉弘昌会長は同日、福井市内のホテルで記者団に対し「本当にしゃくにさわる」と不快感を表明。

とりあえずもうじき死ぬジジイは黙っとれ。
未来の日本は未来を担う若い世代に任せろや
438名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:45:00.10 ID:j2FPP5Sw0
スナイパーっていないのよ。経団連、米倉が中国行った時撃たれるかと思って期待したのに。
439名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:45:02.15 ID:J5ei9tlKO
>>413
自由化。
農業は潰れる。
トヨタは向こうに工場が要らない。
440名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:45:13.23 ID:4vlYgNyX0
製品を売るために国を売るカス老害ですな

アメリカの大学教授でさえ日本側にはメリットが無いと認めているというのに
441名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:45:17.84 ID:SeMDILoM0
こいつ脂身だらけで不快な豚だな
442名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:45:33.20 ID:IvZrK4ui0
>>381
■【TPP奴隷】グローバリズムの優等生、南朝鮮【反面教師】

●TPP推進派に言わせれば「グローバリズムの優等生」南鮮の実態
ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-11283310388.html

●【怒り】「ザ・グローバリスト」という雑誌に寄稿した経産省TPP推進派筆頭 宗像直子氏の記事
ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-11275746558.html

●南鮮は幸せ? 「グローバル市場で競合すればするほど、国内の給与水準が下がっていく」
ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-10795114998.html

●自殺率 10万人あたり28.4人の南鮮が急上昇して世界一
ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-11217863657.html

●【内需大国の日本】輸出依存度 南鮮43.3%、支那24.5%に対し日本は11.4%だけ
ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-11076722528.html

●デフレ期に各国が貿易を拡大すると、結局「失業の押し付け合い」になる。
ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-11306402709.html
443名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:45:43.52 ID:XZYhgNnc0
アメリカに2千兆円以上 貢いできた日本。
K団連の本性は ロックフェラーの子分。
444名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:46:03.59 ID:bLocOnb70
>>413
誰もってw さんざん言われてんだろww 調べろよwww

交渉の過程も非公開てルールで(アメリカがそう言っている)、
各種業界団体への説明も怪しい。
韓国FTAから見えてきた隠し条項による酷い惨状や
北米の惨状も伝わり聴いてる。

ある程度公開されてる内容だけでも相当ヤバい代物。
さらにトラップがあるかもしれない不平等条約。
445名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:46:06.81 ID:Y/IsBitL0
経団連の反対方向が正しき道
446名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:46:10.88 ID:XyXKgP++0
売国たぬき紙ねよ
447名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:46:11.72 ID:aTnqSf3d0
参加してから考えるってどうなの?
448名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:46:19.88 ID:/EvV5xiX0
TPPで遺伝子組み換え作物の規制がなくなると
米倉の会社がボロ儲けってホントなの?
449名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:46:31.00 ID:EQ+AEnIh0
ざまぁwww
450名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:46:46.42 ID:jeL7hk2P0
新自由主義者が郵便局を民営化したとき、自分はすこし不安であったが、とにかく自分は郵便局員でなかった。
だからなにも行動にでなかった。
次に新自由主義者は若者を非正規雇用にした。自分はさらに不安を感じたが、若者でなかったから何も行動にでなかった。
それから新自由主義者たちは国内の中小企業をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。
それから新自由主義者は農業をTPPで切り捨てた。
自分は農家であった。だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。
451名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:46:47.91 ID:QX13bwa70
なんでもかんでも思いどおりにならんと癇癪起こすのはそろそろやめないか
452名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:46:55.01 ID:I5aZ0YsG0
アメリカの考えだとTPP参加することは中国とは仲良くするな」て方向なんだが
経団連てそこまで考えてるのかな
453名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:12.40 ID:CkSlnn5u0
こんだけTPPに参加にブレてるのに、TVニュースで取り上げられるのは自民党、公明党は
明確な判断を避けていると報じる
454名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:21.67 ID:0jBIo1uoO
じゃあTPP入らなくてもいいけど農家の優遇もやめてほしい
公務員よりひどいと思うわ
なぜこんなに米が高いのか誰か説明してほしい
455名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:22.83 ID:kmn5nFam0
経団連って国民のことこれっぽちも考えてないね
456名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:31.04 ID:Uimrmj+P0
デメリットは?とか言われても語りつくされてるからな
ググれカスw
457名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:31.31 ID:1mkP5dvQ0
そもそも、経営者は国政に口を出してはいけない。

こいつらには食料安保のセンスが無いんだから。
458名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:35.67 ID:VCRwxwdY0
このままこのジジイを怒らせておいて頭に血を登らせておけばいいと思うよw
そうすればそのうちに勝手に死んじゃうでしょw
459名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:47.78 ID:iqkS4xrD0
ざまぁ米倉売国奴w
460名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:50.58 ID:xnQjBfndO
>>396
どこがマシなんだよ。最近までTPP参加進めるとか、公約に掲げるとかでハシゲがマンセーしてたろ
米倉はマジで消えてほしい
461名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:54.68 ID:uJ17oyg80
悪くなることはあっても良くなることは絶対に無いTPP参加
462名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:56.53 ID:ZlG6yRyE0
モンサントはバイオのアンブレラのモデル
悪事あげたらキリがないクズ企業、ベトナムに撒いた枯葉剤作ってたのもここだよ
そしてインドで大量の農家を自殺に追いやったことをTPPで日本にやろうとしてる
463名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:58.47 ID:8bgZzxoAO
米倉タヌキの顔がしゃくにさわる
464名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:47:59.70 ID:X6TDJwdU0
       どうだ。  ユダヤはすばらしいだろう?  
                                               ィ'ミ,彡ミ 、
                                              ミソ_、 ,_`彡
                                           -= ミj  ,」 彡   アハハ アハハ〜
                                         -=≡  i'<_∀ノ
                                           -=( つ┯つ
                                          -=≡/  / //
                                       ___/\(__)/ )
                                       \/|_| ̄ \/ 
                                       /\__| ̄|/\
                                        ̄ ̄ \/  ̄ ̄
465名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:48:01.41 ID:ox2VrVwK0
TPP断固反対。。。
TPPの恩恵は輸出系大企業のみ。東証1部のわずか200社。
公共投資のTPP参加国の入札で雇用減。
外国人労働者増加による治安の悪化。
466名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:48:10.24 ID:IvZrK4ui0
>>381
■【TPP奴隷】グローバリズムの優等生、南朝鮮【反面教師】

外需依存国南鮮、今年の貿易黒字26%減少
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120628-00000003-yonh-kr

外需依存国南鮮が脅える「経済危機」 貿易黒字が急減
business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229443/?rt=nocnt

25中23の大手グループが非常経営体制
japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012082379148

南鮮経済危機説の真相 〜高すぎる貿易依存と対外債務〜
blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51891721.html

【南鮮経済の実態】「また通貨危機が来る」が現実味
hotspotmap.blogspot.jp/2012/08/2012.html
467名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:48:14.56 ID:439J//mH0
>>413
デメリットはいっぱい情報あるじゃん

メリットが分からん ・・・ amazon.comで輸入禁止される商品が減るのかな?                      
468名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:48:34.71 ID:w2w6CIIC0
食中毒
469名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:48:34.81 ID:Z7JL7j1N0
米倉と経団連はこれをよく嫁!!!!!

ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来の
アジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8カ国でゴール
ド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすこと
ができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度
や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げる
ことで経済自由化を進めようとしている――。TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、
在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の
会話から浮かび上がった。ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさ
せる国として日本と韓国を名指ししている。

これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響
を与える可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。ニュー
ジーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する。

囲み記事は2010年2月19日、ニュージーランドのシンクレアTPP首席交渉官が、
米国務省のフランキー・リード国務副次官補(東アジア・太平洋担当)に語った内容だ。
470名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:48:35.17 ID:vGla6tOI0
どっちもしゃくにさわるわ!ぼけ!
471名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:48:35.71 ID:VonRES750
お前、ほんとしゃべんなwww
472名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:48:48.97 ID:bLocOnb70
>>454
農家の待遇は良くは無い。結構厳しい所が多い。
欧米の農業保護は日本の数倍金出してる。

農家ネガティブキャンペーンばかりやり過ぎ。これはマスコミが悪い。
 







経団連がしようとしてることは、大手企業とその関連会社以外は全部切り捨てようとしてるに等しいこと。







 
474名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:49:07.55 ID:ht4dlPsJ0
米倉をムカつかせたことだけは実績として認めてやるぜ豚w
さあ解散しろ。
475名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:49:14.77 ID:iT4YRalD0
元々交渉参加なんか出来ないのに
交渉参加とか言ってる時点でおかしい
476名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:49:18.47 ID:+9SKbjqi0
経済中心に政治を考えるのは止めたほうが良い
その弊害が松下政経塾だろ
商売人の金儲けの基本は「誰もやらないことをやる」
そのおかげで今まで票にならないところから票を持ってくることを考えた
それが外国人参政権につながる
商売人が政治に口を出すとろくな事がない
477名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:49:24.10 ID:xwHmH0pH0
あの米倉の豚は、いつになれば死ぬんだ?
どうせガンとか動脈硬化とかで死ぬんだろ?
478名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:49:30.40 ID:FvvxQU+60
米倉が正しいかどうかはともかく
>>「本当にしゃくにさわる」
野ぶたを始め民主党の連中を見るとこう思う日本人はかなりいる
479名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:49:31.06 ID:plNeObHP0
ダウン症みたいな顔のじじい
480名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:49:37.11 ID:I5aZ0YsG0
軍事の三菱系は大賛成だろうけど自動車業界とか暗雲だと思うけどね
481名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:49:45.76 ID:UZGeAmcP0
日本の癌一覧
AKB48
電通
電力会社
政治家
財界 特に経団連の米倉
警察
検察
マスゴミ
創価学会

他に追加するものある?
482名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:50:08.28 ID:8vYZGi8dP
これの民主版が必要かもしれんなww

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
483名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:50:15.64 ID:X6TDJwdU0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E9%80%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E
小泉進次郎

コロンビア大ではジェラルド・カーティス教授に師事して、2006年(平成18年)に政治学修士号を取得したアイビー・リーガーである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80
アメリカ中央情報局   2011年にはジェラルド・カーティスが対日工作者の一人であると名指しされている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9
ジェラルド・カーティス  中央情報局の情報提供者として名指しされている。

http://www.academyhills.com/note/opinion/tqe2it0000000p9z.html
ジェラルド・カーティス: 私は子どものころから民主党支持です。

********************************************
それと、私はユダヤ人ですが宗教も決まっています。
********************************************
あと、民主党の家だったんです。両親が民主党支持者で、自然に私もそうなりました。
484名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:50:16.17 ID:tegu90Pk0
経団連に対して売国奴という奴は大馬鹿もいいところだな。
経団連が国のなにを売っているんだよ。
むしろ日本という足かせがあって邪魔なくらいなのに。
485名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:50:23.58 ID:+auHfhr10
米倉が釈由美子に触って「しゃくにさわる」って言ってるAAかコラはよ
486名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:50:29.75 ID:I2A85oLJ0
売国狸しね
487名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:50:36.25 ID:VzlDsEqi0
経団連の米倉弘昌会長、アサヒグループホールディングスの荻田伍会長、三菱商事の小島順彦会長
三井住友フィナンシャルグループの奥正之会長、JR東日本の大塚陸毅相談役、三菱重工の大宮英明社長

この超極悪企業の名前、覚えておかないとな。
この連中、自分達だけ儲かれば後は何でもいいっていう、正真正銘の悪党だわ。本当にイカレきっている。
都合がいいし考えが甘いし、どれだけ汚い言葉浴びせても足りないぐらいの連中だ。

この連中が嫌がるって事は、TPPに参加しなのは日本にとって、短期でも中期でも長期でもプラスなんだな。
間違いない
488名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:50:39.73 ID:4PfJmZk2O
米倉は本当に癪にさわる。能力がなく職責を全う出来ないんだから早く辞めちまえよ。
489生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/13(火) 17:50:42.13 ID:bpvCMRA6O
>>418
そりゃ、アメリカがアメリカのために動くのは当たり前。
日本も日本のために動けば良いだけの話。

交渉して落としどころをさぐることか間違っているとは思えないんだが。
490名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:50:54.73 ID:DkSRktEM0
>>481
団塊サヨクと在日南北朝鮮人
491名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:50:55.88 ID:FerjmN7w0
大企業て日本食い物にする割には見返り少ないよね

国内の中小潰して海外で失敗して更に要求する
脅し文句は「日本からでていく!」

追い出せよこんなの

TPPを強引に押してるのてどうせ日本の消費ありきで世界に挑戦してる奴らばっかだろ
大企業追い出して中小に夢与えないから大学生が大企業志向になるんだよ
492名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:51:12.17 ID:CXrv7aj20
>1
子泣き爺の実写版だよな。
493名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:51:14.26 ID:h0miYZm/0
奴隷の分際で
アメリカ様の命令どおり死ぬか
アメリカ様に逆らって死ぬか
どっちか選べ
494名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:51:19.69 ID:Z7JL7j1N0
184 名無しさん@12周年 New! 2011/10/30(日) 10:49:29.06 ID:RLXmMUy80
   ∧∧∩      _ ∩   TPPお断りします
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ
【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化

TPPとはfor米国様、to米国様、by米国様
495名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:51:36.06 ID:gZFI/x0G0
>>454
米が高いのは、単に国がお金を払いたくないからだよ
国が農家に直接補助金を払って、安く供給したって良いんだよ
日本の農業の効率の悪さとかもあるから莫大な金額になるけどね
496名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:51:42.33 ID:iqkS4xrD0
>>443 アメリカに2千兆円以上 貢いできた日本。
497名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:51:42.51 ID:0jBIo1uoO
はあ?農家はめちゃくちゃ補助金もらってるよ
TPPに入らなくてもいいから規制緩和してほしい
 




人口爆発が現実のものと成りかねない状況で食料自給率を下げるのは、丸腰になるに等しい行為。




 
499名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:03.45 ID:BQN8S1M60
>>454
米、高いか?
5sで2000円弱だろ。
500名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:08.96 ID:3INvMZT10
                              r       ィヽ
                              | ヽ.     / / |
                            _ j  vl!,⌒ `'ノ、ノ
                           ィ!::::|ゝ'  \ゞ\\
                          ' /| :::|ノ    iゞ、.ヾ! ヽ
                       ,/ / |!__|     ゞ,..ノ`ヽ,リ
                      ,. '  '   |! ! /・\      ノ'
                    イ    ノ' ″ || :::::⌒ゝ   ,  !
                  /       レ'/  |r=ォ     i   _j._ l!
                  /  /! l!レ''"/  ハメ\   /,. --ヽ
         ____ ,./ イ /ノ!L,ノ /  ∧| \:::\r/:::/ヽ.   !′
      ,  "´       7/ノ/     /  /  ゞ.._ \::rt::/  ヽ ゙ 、
   /         /        '     '     `rーゞラ rャ    i
  /  ,/      '      /     /      /   ヽ..:.:ゞ!、,.._ ,.:j
./  レ       '              ,     /     ゝ(__人__)
'   '        i        ヽ            /      `トェェェイ
  '                          ∧        `ー'´
  l       :::l                    イ l
  l       :::|         ,,          /   |
  l       :::|    /    ヽ       '    |

                   メシ馬
           【ウズベキスタン共和国に生息する野生馬】
501名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:10.17 ID:rrAGJq+60
これまた野田以上に醜い豚ヅラだなあ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121113/biz12111316230012-n1.jpg
502名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:15.66 ID:5wepRUk90
>>481
Bが抜けてる
503名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:15.79 ID:WibacSu20
米倉みたいな売国奴はどうにかして欲しいね。本当にしゃくに障る
TPPに参加したら国内がたがたになるでしょ?何考え店だ
504名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:24.80 ID:X6TDJwdU0
   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡
  ミミj   ,」 彡
  /ヽ '∀ノヽ 売国は おいしい
  //\つ旦⊂\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ ー―――――ヽ 
505名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:25.01 ID:N+C0fkZw0
諦めろ売国奴
506名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:25.43 ID:uErEYmol0
つーか農業も
JAとそれにぶら下がる小規模兼業高齢化農家の体制
どうにかしないといかんだろ
こいつらが日本の足を引っ張ってる
大規模農家はTPPに対応してこうってとこ多い
507名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:37.94 ID:wUlgj+J60
>>454
国内でコメを作るとコストが高いからなので、考えられる方策は大雑把にいうと・・・

@ 今のまま
A 昔みたいにコメがコメを一旦買い上げ、安く流通させる (←そのために税金が投入される)
B 輸入関税を下げて安い外国米を買う (←消費者は喜ぶが、国内のコメ農家は壊滅的打撃を受ける)
C 輸入関税を下げて国産米も補助する (←国内のコメ農家は困らないが、そのために膨大な税金が投入される)

どれが一番でしょうか?
508名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:39.17 ID:fJAtU6kh0
俺はTPPに関してはどっちでもいいと思ってる
参加するなら参加しろ 参加しないなら参加するな
509名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:45.52 ID:BjAi66/aO
日本の政治に
経団連を介入させないしくみづくりが必要。

消費税ではなく
法人税を増税すべき。

JRも郵政も再国有化してやれば、
ここに出てきたJR東日本や三井住友銀行の会長も黙るだろ。
民業圧迫とほざくのは経団連の会社だけ
510名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:50.32 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2670年7月28日 ★ゴールドマン・サックス「支那株は買いw」
www.bloomberg.co.jp/news/123-L6AQKM1A74E901.html

2670年9月30日 ★ゴールドマン・サックス:支那工商銀株を約1880億円で売却
www.bloomberg.co.jp/news/123-L9J8DF6KLVR601.html

2670年9月16日 貧困大国アメリカ:7人に1人の米国民は貧困層、5100万人は無医療保険者
www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/09/16/AR2010091602698.html

2670年10月13日 貧困大国アメリカ:米国民は老後を悲観、不況は★ウォール街に責任
www.bloomberg.co.jp/news/123-LA8IN607SXKX01.html
511くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/13(火) 17:53:02.67 ID:i+N1/yk90
>>423
アメリカがやってるのと同じように、
日本人も血と命をかけて戦わなければ、
いつまでたってもアメリカのポチのままだよ。
512名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:53:09.52 ID:+o23o+320
ざまあwwwwww
513名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:53:16.09 ID:Uimrmj+P0
米が高いなら、パンを食べればいいじゃない
514名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:53:17.81 ID:ctmkTUTG0
>>506
それはTPPに関係なくやればいいだろ

TPPは農家だけの問題じゃないんだよ
515名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:53:23.39 ID:Uk6fxpar0
このオッサンの会社住友化学はもうどうでもいい
中国と共に滅びろ
516名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:53:24.48 ID:yFgYxXaW0
>>484
国際的競争力も無い今の日本の状態でTPPやったら
かならず企業全滅するよ、社員どうすんだよ。
517名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:53:24.33 ID:KG86KTTG0
耄碌ジジイ、残念だったな
518名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:53:40.19 ID:dW3tGhpv0
>>413
単純にすると、
メリット 輸出企業が儲かる(日本は輸出立国だから国内工場・中小企業にお金がまわりめぐりめぐって国が豊かになるかも)
デメリット 資本主義が加速する(農業は死亡・社会保障とかいろいろ根本的に変わる)
      条件が不透明(いままでの経験上、不平等条約になるという根深い不信感)
519名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:52:59.53 ID:U3QXkmLU0
>>1
ほんと、この会長、尼崎角田なみに醜悪な顔だな。
エゴが丸出しだと人はここまで、醜くなれるんだね。

原則、地産地消で足りない分だけ輸入すればいいだろ。
輸出も同じく。
どうせ、経団連は国内工場つぶして、海外工場からの製品を送りつけるだけなんだから、
大部分の日本人は、なんの得にもならない。

1兆円も対中国に投資してるから、自社が中国と共倒れする前に、
サウジに石油の新規の売り先さがしてるだけだろw。
520名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:53:44.33 ID:zT1Peb1g0
櫻井よしこ 「農地集約で競争力が増すコメ TPP参加で市場拡大を」
ttp://yoshiko-sakurai.jp/2012/11/10/4381
521名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:53:45.07 ID:e7ygsjEpI
汚い売国商人
自分の対中商売が失敗したからって
国を道連れにするな
522名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:53:52.19 ID:xnQjBfndO
>>431
自民=即TPP参加って誰が言ってるんだ?デマ流すなよw
523名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:54:10.20 ID:VjXLWa2t0
>>74
俺もそう思ってたから意外
524名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:54:11.97 ID:bLocOnb70
>>506
TPPは全部で24項目。
農業はその中のほんの1項目。
525名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:54:13.21 ID:w7fGpZry0
TPPはクソだけどJA解体の方が急務だよなw
526名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:54:15.91 ID:Hmz28fTx0
高齢化、人口減とはいえ1億2千万の市場で
新規需要を開拓できない国内企業は潰れる運命でしょ
527名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:54:28.55 ID:0jBIo1uoO
なぜ国が農家にこれ以上補助金を出すの?
意味不明
日本の企業も農業に参加できるようにすればいいのに
矛盾してない?
528名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:54:42.85 ID:fQHVNWR0O
TPP
わかりやすく言うと、
田舎の商店街近くにイオ◯が建つようなもの。
529名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:54:43.22 ID:+OE0w6ytP
TPPって、要するに中国包囲網でしょ?
だから必死で中国も参加させろって言ってるわけで。
結局、勝つのはアメリカになるけど、日本としてはアメリカのポチになって
おこぼれをもらうか、中国の下僕になっておこぼれをもらうかの2択を迫られてるわけで、
自由と繁栄の弧の一部になるしか選択肢ないんじゃないかな。
530名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:54:52.93 ID:X/fSlz0Q0
資産家と資産家に尻尾振っている人はTPP賛成だろうな
なにしろ国を超えてパワハラ天国になるからな
社長も首にしたり任命したりできるしな
531名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:00.10 ID:Q8/MOgBP0
>>520
その前に農地法改正しないとダメだろばあちゃん
532名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:00.46 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2670年10月14日 ★米BOA:賞味期限切れ食品に防腐剤を入れてリパッケージ―RMBSを再組成
www.bloomberg.co.jp/news/123-LA9JMK07SXKX01.html

2670年10月26日 貧困大国アメリカ:「米銀の最悪の10年」幕開けも、大恐慌以来の収入低迷時代に突入
www.bloomberg.co.jp/news/123-LAVJJC1A1I4H01.html

2670年11月5日 ECB「ユーロの金融危機を招いた汚染源は★ゴールドマン・サックス」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LBEL3L0UQVI801.html

2670年11月10日 ★ウォール街、納税者からの搾取マシンはサブプライムだけではなかった
www.bloomberg.co.jp/news/123-LBNU7Z1A1I4J01.html

2670年11月19日 米当局がインサイダー取引の疑いで★ゴールドマン・サックスを調査
www.bloomberg.co.jp/news/123-LC69580D9L3501.html
533名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:01.22 ID:A2VGRCdy0
補助金つけてでも現地生産品より安く売って経済破壊したほうが勝ち、
ってのを本当にやってるからなぁ、欧米。

関税つける権利を捨ててはいかん。
534名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:02.84 ID:X6TDJwdU0
                                              ▲
                                             ▲▼▲
                                    ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
                                     ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
                                      ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
    「インターネッツで『TPP 小泉進次郎』と検索すると」    ▼▲▼       ▼▲▼ 
                                      ▲▼▲       ▲▼▲ 
                            _,-=vィ彡ミミミヽ, ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
                            ミミ彡=ミミミミミミミ,,  ▼▲   ▲▼   ▼▲
                           ミ彡   ミミミミミミミミ ▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                           彡! __     ミミミミミミ    ▼▲▼
                 /´|   .    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡    ..▼
                 | |  /´}     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
                 | | / /.     "!|    _ !| _    !!ミ 
               __rート、 l' /.:      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
              { ! {、ヽ. l.:. .     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
              ハ_>Jノ l |  .      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
              {  /  /{         ヽ   `ー'´  |ゞ.
              〉   /           ト-_ _ _ ノ 入
             /   /       ゝ-___..|  ト   ノノ.ヽ
            /    /     ___/ 
           /   /    __/
535名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:03.63 ID:Z7JL7j1N0
4 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2011/11/15(火) 21:24:38.25 ID:nLTwmAjb0
TPPについて説明するならとりあえず
 
 1、国民皆保険制度の崩壊
 2、ISD条項で多国籍企業に日本国が支配され日本の民主主義は崩壊
 3、仕事が無いのに移民が自由化され、ムダに増殖して失業率が増加。
   このような移民は生活保護に群がり社会保障費が増加 
   犯罪も増加
 4、世界的に死ぬほど不景気なため今後、輸出が減ることはあっても増えることはあり得ない
 5、金融マネーゲームが自由化されて日本列島がウォール街のカジノにされる
 6、安い農産物が入ってきて農家が失業する
 7、しかも一度TPPにはいると…たしか…永久に抜け出せない
 8、郵政も共済も終わる
 9、訴訟社会になって日本のキャノンやトヨタや三井住友は訴えられまくって倒産する
   つまり日本の製造業の力を殺される
 10、フランスで人間に有害であると科学的に証明された
    モンサントの遺伝子組み換え大豆を食べさせられる
 11、メディアが自由化され買収され支配されて、情報も操作されてしまい
    日本の民主主義にとどめの一撃を刺される 
    
   最低でもこれらのことは必須だから全部議論しないとね




1年たっても何も議論されてないだろ
536名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:22.93 ID:Rxl0CTTX0
そもそも今年の九月に決定するはずだったわけだろ?
そしたら、何だかしらんがカナダやらメキシコやらが交渉参加予定表明してきて、
期日が延期でワヤクチャになっちまった訳で。

日本が交渉参加予定表明したときには期日延長しなかったくせに、
北米・南米地域のやつらが意思表明したら、途端にルール作り会議のルールを変更しやがった。

この時点で信用できない要素がてんこ盛りなんだわ。
537名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:25.40 ID:0Z45N4Z70
米倉お前の売国行為にしゃくにさわってんだよ

自分の企業が一番儲けようと経団連の会社を中国に売り渡したクズ

中国で会社をしようとすれば現地人との合弁会社を設立しないと駄目。

米倉んとこは中国から特別に単独で許されているのが証拠
538名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:33.47 ID:f6RhITGr0
うひゃひゃw
ざまあm9(^Д^)プギャー
539名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:36.01 ID:N+C0fkZw0
○TPP加盟国とのFTA/EPAの状況
チリ(発効済)
ペルー(発効済)
ブルネイ(発効済)
ベトナム(発効済)
メキシコ(発行済)
マレーシア(発効済)
シンガポール(発効済)
オーストラリア(交渉中)
カナダ
アメリカ
ニュージーランド


バスに乗り遅れるぞー
アジアの成長を取り込めー

(゚Д゚)ハァ?
540名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:39.81 ID:mc8xavy00
人権委員会設置法案を
2分割にしてさらに執拗に国会提出をはかる
姑息で悪意に満ち満ちた法務省&民主党政権


法務省へのご意見は
(表題・本文のみで送れます)
https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php
541名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:44.74 ID:wUlgj+J60
>>506
それは本来TPPとは別の論点ですよ。

>>527
国内農業が崩壊すると地方経済や食料安全保障にも影響が出るわけです。
あと、欧州に比べれば農業への補助金は少ないほうですよ。
542名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:52.82 ID:I5aZ0YsG0
米倉は中国もアメリカともて考えはまず無理だな政治的な思考判断がないな
543名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:56.43 ID:d8v72YyaP
しかし米倉は何様だよ
確かに民主はバカだけど国民の代表である政治家に向かってまあ
544名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:55:57.34 ID:auzkZJU60
経団連が全滅すれば、日本の景気が良くなる様な気がしてならんのだが。
545名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:56:06.19 ID:ctmkTUTG0
未だにTPPを農業の問題だけに矮小化してる奴は
工作員か何かなの?
546名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:56:08.72 ID:CzCaPwfY0
>TPPって、要するに中国包囲網でしょ?

ちがいますけど。
547名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:56:12.20 ID:LzjcB9TV0
毒素条項どうなったの?

毒 素 条 項

対策考えたから持ち出してきたんだよな?
548名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:56:15.12 ID:W42/pabh0
>>100
はい?
549名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:56:45.86 ID:MUpQ3CET0
TPPは貿易の問題だけではない。外交・安全保障も含んでいる。
TPP賛成・反対はアメリカを選ぶか、中国を選ぶかの選択でもある。
中国は尖閣列島の侵略を決定した。助を求める先はアメリカになる。
左翼傾向の強い朝日新聞社、評論家などは中国の侵略に協力するだろう。
特に、中国に取込まれた理念のない歌手、学者は日本侵略の協力者になる。
一党独裁の共産党国家が大好きな左翼学者、芸術家が笑えるほど大多数です。
550名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:56:52.05 ID:p2HesqZh0
デフレがさらに進むよ
結局インフレってのはサービス部分でしかできないからな
一次物品は入ってきた値段そのままだから競争原理でデフレがさらに進む
551名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:56:52.16 ID:/jYTsv/I0
>>530
何でそれがダメなの?無能な社長と無能な正社員のせいで
経済が落ちてその損失を誰が被っているかというと
非正規層 ソニーも非正規だけ解雇しただろ
結局守りに入ると景気が失速してそうなる
552名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:57:07.45 ID:iqkS4xrD0
>>521汚い売国商人
553名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:57:10.85 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2670年11月24日 米SEC:★ゴールドマン・サックスに対する訴訟、新たな訴え追加
www.bloomberg.co.jp/news/123-LCEXHR07SXKX01.html

2670年12月9日 貧困大国アメリカ:米国民の大半「★FRBの廃止求める」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LD57KW1A74E901.html

2671年1月10日 ★株式アナリストの助言は危険いっぱい―逆張りで高リターン
www.bloomberg.co.jp/news/123-LEU1CC1A74GF01.html

2671年1月19日 ★ゴールドマン・サックスに投資家の怒りと苦情、未公開株割り当て中止
www.bloomberg.co.jp/news/123-LF92C51A74E801.html

2671年4月8日 貧困大国アメリカ人「グローバル新自由主義はもうたくさん」
www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/04/post-2045.php
554名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:57:15.02 ID:bLocOnb70
>>529
どっちに参加しなくてもやっていける経済力はある。
555名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:57:16.91 ID:Qu/vUGJKO
売国奴vs守銭奴
まとめて死んでくれ
556名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:57:25.39 ID:aEA9vXEk0
>>543
「政治家どもは黙って言うことをきけ」とでも言わんばかり。
557名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:57:32.19 ID:BQN8S1M60
>>529
じゃなんで米倉は過大に中国に投資してるのさ?。
矛盾してね?。
558消費税増税反対:2012/11/13(火) 17:57:41.75 ID:/oT6LVMOO
財界は何様だ。
559名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:57:41.98 ID:I2A85oLJ0
いつから経団連はバカの集まりになったんだw
560名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:57:57.28 ID:L2uJS6yB0
何かで見たんだが、米倉経団連会長の住友化学工業って
米の怪しげな会社とつながりあるんだっけ
561名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:57:58.05 ID:9evzendy0
TPPは不自由貿易
562名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:02.57 ID:jeL7hk2P0
>>535
軽自動車の廃止も追加ね

【米国】日本は軽自動車を廃止しろ TPPで圧力強める米 自動車・保険で注文も★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352786144/
563名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:22.26 ID:dW3tGhpv0
>>535
それが民主党の功績

米さんはその間も粛々理論武装に励んでいます
564名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:26.57 ID:BjAi66/aO
>>508
どうでもいいなら黙ってろ。
このTPPの宣伝員めが。
565名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:31.38 ID:wUlgj+J60
>>529
>自由と繁栄の弧の一部になるしか選択肢ないんじゃないかな。

TPPは「自由と繁栄の弧」とはあまり関係ないかと・・・。


>>549
>TPPは貿易の問題だけではない。外交・安全保障も含んでいる。

どこにそんな記述が???
566名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:33.42 ID:g2RlzhSK0
ふん
参加しないとガスが買えなくなるんだ
後は交渉次第だろ
民主では駄目だ
567名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:37.77 ID:ctmkTUTG0
>>529
米倉って中国にも媚売りまくってますけどw
568名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:41.92 ID:gZFI/x0G0
>>527
国は国民を食わせる責務があるからだよ
食糧難は国家体制も歪めるからね

食糧生産の場に企業を絡めると、国家や国民が企業の下に置かれる
だからアメリカでも農業は家族経営が主
そこを買い集めるのは巨大資本ではあるけどね
569名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:42.15 ID:A8JQWjDg0
ホント何様なんだよ
そんなに日本で商売するのが嫌ならアメリカに登記して出ていけよ
関税かからないぞ
570名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:48.60 ID:5GJrswDw0
国民「経団連は本当にしゃくにさわる」
571名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:51.30 ID:F84lGfWx0
JAは補助金欲しさに騒いでいるだけ
JAの利権をなくして早く解体しろ。
572名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:54.37 ID:vuJQpio+0
去年の夏の時点でなんて言ってた?
すでに参加国でルール調整の段階に入っていて、日本は参加表明しても入れてもらえるからわからない、仮に入れたとしてもタイミングが遅すぎて条件に口出しできない
って話じゃなかった?
なに? ほんとは日本いなきゃはじめる事すらできないんでしょ?
573名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:58:55.87 ID:ffWlIJg50
>>5
可愛そうに。これはOUT。記念カキコ。
 







経団連が国内生産率の大幅な向上を約束しない限り、ペテン師に見えます ww






 
575名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:59:07.93 ID:NflFQZgt0
>>551
(=゚ω゚)ノ 国民皆保険制度がなくなるから反対
576名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:59:12.97 ID:Vc5SyV1Y0
参加とか無理だと思う。
ルールが違いすぎた成熟した市場同士がくっつくわけねえだろ。
通貨統合より面倒だわ
577名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:59:15.33 ID:XyXKgP++0
>>454
 むしろ、国内自給率を100%にするために自衛隊のように公務員化してもいいくらい。
食糧自給は安全保障にかかわる重要事項。
 農家ガーってたたいてると有事で輸入が止まった時まじヤバイ
578くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/13(火) 17:59:16.57 ID:eiyw56920
現在の完全アメポチ状態で、
TPP の中でアメリカと対等に交渉出来るわけがない
っていう現実を考慮しないとね。

今のままだと、ただただアメリカの食い物にされるだけ。

TPP は参加なんてあり得ないよ。
579名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:59:19.39 ID:I5aZ0YsG0
欧州は自動車が売れなくてEPAだすらゴネてる状態なのに早急すぎるんだよ
580名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:59:20.18 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年4月13日 米上院調査小委「★ゴールドマン・サックスはCDOで顧客と議会を欺いた」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LJM6LG6K50Y601.html

2671年4月14日 ★ゴールドマン・サックスのトレーダー、CDSで「踏み上げ」狙う―米上院報告
www.bloomberg.co.jp/news/123-LJMEWG6S972801.html

2671年4月15日 ★ゴールドマン・サックス手口、全容判明 米議会報告書「格付け2社に圧力」
kyodoga.blogo.jp/archives/3068350.html

2671年5月3日 ★ゴールドマン・サックスが顧客欺いたとの米上院報告、米司法省とSECが調査
www.bloomberg.co.jp/news/123-LKN9XP07SXKX01.html

2671年5月12日 ギリシャ、★ゴールドマン・サックスと13回スワッピング―破綻の原因
www.bloomberg.co.jp/news/123-LL3ZIX0D9L3501.html
581名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:59:22.16 ID:Dj8zsNsy0
>>17>>153
円高対策→わざわざデメリットをしょって行うことではない 円刷って円安誘導した方が遥かに得

構造改革の起爆剤→小泉の行った構造改革でデフレが加速した

外交上で米さんと緊密化→TPPは米国の相違ではない むしろ情報が出回ってから問題になっている

多国籍企業にとってビジネスチャンス→日本企業の多くは多国籍企業ではない

国内企業の多国籍化→多国籍化するメリットは?

労働市場の能力主義化→日本で能力主義を導入したせいで若手への技術継承が滞った企業があるのをご存知か?

外資のベンチャーキャピタルからの投資→外資が入ったおかげで株主重視にならざるを得ない これはメリットもデメリットもある

社会保障費改革→日本の高水準の社会保障に何かご不満が? 信用度の低い薬が出回っても平気?

電力・マスコミなどの独占解消→TPPでなければできない事ではない

対中国押さえ込み→同じくTPPでやる事ではない
582名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:59:27.73 ID:A5Rzydz70
Ian Bremmer Interview: Apple, China and the G-Zero World
http://www.youtube.com/watch?v=RK4A1tDIa-w
CSF 2012 | Ian Bremmer: The G20 Summit and Why it Doesn't Work
http://www.youtube.com/watch?v=awdP8aRxa70
Ian Bremmer: Japan's rebuilding "extraordinary"
http://www.youtube.com/watch?v=iScyCmuvlbE
583名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:59:32.93 ID:bUcXxXZ20
古からあきんどごときの言いなりになった政治は何れ崩壊する法則w
584名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:59:32.97 ID:xDDKqV6E0
正直、どうして財界は死にかけのジジイが仕切っているんだ?
政界もだが、40代50代がリーダーシップを取るべきだよ。

例えばパソコン。70代にマーケットが理解できるか?使えるか?
らくらくホンを企画するならわかるが、スマホは使わないだろ
市場や国の未来を理解できん人間が上に立ったらあかんわな
585名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:08.90 ID:XHMu/k5V0
自分さえ金儲けできれば
日本人が全員死んでもいい
そういう売国奴がTPPに賛成します
586名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:11.50 ID:9evzendy0
>>535
>>5、金融マネーゲームが自由化されて日本列島がウォール街のカジノにされる
ダウト。カジノにしてはハリボテが貧相だ
587名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:13.79 ID:N+C0fkZw0
>>527
補助金ジャブジャブのアメリカの農家と補助金ゼロで戦えっていうのか推進派はw
588名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:14.82 ID:fJAtU6kh0
要は中途半端にズルズルやってないでさっさと表明しろといってるんだよ
やるならやる、やらないならたらない
姿勢をハッキリしろ姿勢を
589名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:20.28 ID:FerjmN7w0
>>544

恐らく潰したほうが日本の将来の為だがリスクも大きいから小泉並の支持率ないと単なる自爆で他の新興国に喰われるだろうな
590名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:25.05 ID:Z7JL7j1N0
日本はすでに開かれている
関税も実質無いに等しい
現地生産とかもやってるから関税関係無い

要するに一番重要な事は投資、金融、サービス等といった外資が日本に入ってくる懸念
非関税障壁の問題だな

数年前の金融危機以降世界はデフレ状態にある
オバマは内需増やそうとしたけどティーパーティを抱え込んだ共和党にやられて財政出動が出来ない

だからアメリカの狙いは内需拡大、つまり自国の所得(雇用)を増やす為に他国の所得を奪い始めてる
その目的の一つが日本

陰謀どうのこうのじゃなくオバマがアメリカは輸出倍増戦略するからアメリカに輸出は期待すんなよって言ってる
交渉云々に関しては
日米関係は対等じゃないのくらい分かるよな
年次改革要望書の件にしても
日本は昔からボロ負け

あと最後に日本は輸出依存度が低い内需依存度が高い国だ
グローバル化社会だのとか抽象論で絵空事ほざくより、まず震災復興をして、尚且つこれからくる地震に備えて津波堤防作るとか寿命がそろそろきそうな橋とかインフラ整備等色々する事がある

公共事業投資すればそれでデフレを解消にもなるし経済成長もするし、おまけに国内の需要が増え、アメリカの輸出に対して輸入で応える事ができる

少なくともデフレの今する事ではない
日本は成熟したからもう経済成長しないというのは大きな間違い
事実日本以外の先進国は日本以上の少子化の国でさえ経済成長してる

問題はデフレ
増税や自由貿易はデフレ悪化に繋がる
591名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:27.12 ID:cJMcokUc0
経団連の悲鳴が心地良いw
592名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:27.91 ID:kXWG+k460
この顔見るとクリームシチューが食べたくなる
593名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:29.15 ID:+bstb+CZ0
爺、イライラでワロタwwww
594名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:29.72 ID:TmTn57mZ0
>>539
ASEAN、タイ、フィリピン、インドネシア、インドも発効済み
アジア各国とは既にFTA/EPA結んでる
中韓FTAはイラね
595名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:32.43 ID:iqkS4xrD0
>>521汚い売国商人
596名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:33.35 ID:tegu90Pk0
企業ってものは株主のものだ。
国のものでも、その国で暮らす国民のものでもない。

お前は企業に身銭を1円も払っていないのに、なぜその企業が国のものだと思っているのか?
そしてその企業が国民のものだとなぜ思っているのか?

本当にバカもいい加減にしろ!!
保守とか言っている奴は本当にバカ。頭がどうかしている。
597名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:51.61 ID:0jBIo1uoO
じゃあアメリカ以外の国がなぜ参加するのか
説明してほしい
598名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:00:59.42 ID:bLocOnb70
>>565
おいおい、一般常識の問題だぞ・・・

外交・安全保障にも関わるに決まってんだろ。
食料自給率が下がったらアウトだよ。これも安全保障なんだよ。
599名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:01:02.31 ID:1l015zLU0
>>8

!?
600名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:01:06.01 ID:jLKKIlOA0
アレ、公約じゃなかったのか
601名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:01:10.15 ID:Rxl0CTTX0
>>413
公平を期するのなら。
「メリット・デメリット共に断言できない」というのが正しい。
圧倒的に情報不足だから。

日本政府は国民向けの情報をギリギリまで出さないし、
TPP交渉過程中、交渉参加国は過程を途中公表してはならないとの発表まである。
ついでに言うと、今年九月には参加条件交渉が打ち切られるはずだったのに、
カナダとメキシコが参入意思表明したら、いつの間にか参加条件交渉期日が延長された。

一般的常識感覚から言って、こういう訳の分からないものに関わらない方が良いと思う方が普通だろう。
「近道できそうだから」という曖昧な理由だけで、地図や周辺情報もナシに知らない道に目をつむって
飛び込むバカはどこにも居ないのと一緒。
602名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:01:30.31 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年5月12日 侵略!金男―★ゴールドマン・サックスは人類の顔面に貼り付いた巨大な吸血イカじゃなイカ?
www.bloomberg.co.jp/news/123-LL3J2207SXKX01.html

2671年5月18日 ★ゴールドマン・サックスが、小泉を招聘―ショック・ドクトリン謀議に
www.bloomberg.co.jp/news/123-LLDGIZ0D9L3501.html

2671年5月18日 ★ゴールドマン・サックス「日本は移民入れろ」
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0518&f=business_0518_092.shtml

2671年5月26日 ★ゴールドマン・サックスやRBSに異例の超低金利融資―FRBがリーマン危機時
www.bloomberg.co.jp/news/123-LLSDRJ0D9L3501.html

2671年6月2日 ★ゴールドマン・サックスにNY地検が召喚状、金融危機との関連で
www.bloomberg.co.jp/news/123-LM61SJ0UQVI901.html
603名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:01:31.52 ID:+zkUpmXB0
生意気すぎるだろ何様だ
まずは、鼻毛くらい切れ
604名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:01:32.13 ID:PD1DWmje0
安倍はTPP賛成
橋下賛成
石原賛成
もう民主しかない。
605名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:01:51.44 ID:pdEzhzpv0
またもや暗いニュースに聞こえるかもしれませんがおそらく事実です

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
606名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:01:52.60 ID:BjbSzG+N0
「癇癪起るニダ」ってやつか。
607名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:01:53.65 ID:LzjcB9TV0
つーか野田がまた持ち出してきた思ってたけど
野田は参加難しいって認識なわけ?
野田はこの件に関して味方なの?
608名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:01:55.15 ID:YFrqKKrb0
TPPに参加したら日本なんてフルボッコでしょ。
609名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:08.08 ID:6l+yYW+g0
たぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさん
たぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさん
たぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさん
たぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさん
たぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさんたぬきのおっさん
610名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:08.74 ID:I5aZ0YsG0
TPPで何もかもバラ色になると期待しないほうがいい
むしろ悪影響のほうが大きいだろ
611名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:13.24 ID:zN/43aF+P
>>1
そりゃ、先にいっちゃったら
選挙で争点化できないだろ。
612名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:20.41 ID:LZqUAofBO
米倉こそ本当にしゃくにさわる
国民不在の富豪政治ヤメロ
613名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:20.70 ID:WCSVWqXe0
EUの末路見てこんなの参加したいとよく思えるよな
614名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:23.84 ID:RxbWj2ya0
お前の方こそしゃくにさわるんじゃボケ爺
615名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:33.95 ID:OvXyO6uu0
売国ジジイざまあwww
616名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:37.66 ID:+auHfhr10
>>597
モブキャラは、ストーリーを進めるのに都合のいい動き方をするんだよ。
モブキャラに意志などない。
617名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:42.94 ID:ctmkTUTG0
>>597
じゃあ今参加していない大多数の国がなぜ参加しないのか
説明してほしい
618名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:45.30 ID:fJAtU6kh0
日本はこういう方針で行くんだという断固たる宣言
国の方向性だよ方向性
フラフラしてんじゃねーっての
619名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:52.71 ID:Vc5SyV1Y0
>>613
まったくだ。
頭おかしいとしか思えない。
620名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:55.23 ID:Z7JL7j1N0
これかな?

82 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2011/11/29(火) 23:31:53.65 ID:74WNiPXA0
2012.12 FRBドル発行権利期限切れ
アメリカ終了世界混乱(第三次世界大戦並)
三極委員会で後100年が決定
新世界秩序で再出発

TPPは特に問題ではない
621名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:02:55.52 ID:fHhpdjg10
輸出の売上あげたいからバレバレ
622名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:03:01.25 ID:bltpVbgw0
野田の方が正しいじゃん
1%の人間だけが生き残って、残りは死ぬことになるのに、
経済界とかいう連中は本当に自分のことしか考えていないな
623名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:03:02.30 ID:uptr1off0
忘れるな。

前の戦争は、大陸に進出して大東亜共栄圏という経済圏をつくるための財界の意向に
国民が犠牲になったのだということを。

TPPは、全く同じ構図だ。...もっとも、中国へこれから行こうなんて馬鹿よりは
若干ましではあるが。
624名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:03:06.24 ID:by12fIPy0
>まず参加してから主張すればいい
主張できるわけねーじゃん
625名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:03:23.60 ID:lOGXdmeK0
思考停止したボケ老人は黙ってろってな。
そして野田豚は一秒でも早く解散しろ。
626名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:03:42.16 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年6月20日 貧困大国アメリカ:全米が「失われた10年」に、雇用は戻らず―市長会が報告
www.bloomberg.co.jp/news/123-LN3H6X1A1I4H01.html

2671年6月21日 貧困大国アメリカ:米国がここ20年間に築いた金融立国は大失敗―脱金融と製造業強化を
www.bloomberg.co.jp/news/123-LN5DEY0UQVI901.html

2671年6月22日 貧困大国アメリカ:米国民の過半数「病根はグローバル新自由主義」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LN641M1A1I4H01.html

2671年6月24日 ディズニーワールド:オーランド市、炊き出しを理由に20名以上を「テロリスト」として逮捕
www.democracynow.org/2011/6/24/feeding_resistance_food_not_bombs_members

2671年6月29日 ノーベル経済学者、クルーグマン「米国の景気低迷は長期化、お先真っ暗デス」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LNKUUZ1A1I4H01.html
627名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:03:49.54 ID:gv1GJAHKO
いくらでもしゃくにさわるといい
ストレスを貯めてさっさと死んでくれ
628名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:03:56.52 ID:BaymffZv0
もう解散したくないから何もできないってのはホントみたいね
629名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:04:03.20 ID:SBK1Js/o0
>>596
まぁその通りで異論はない
本社を米国に移してしまえば済む話ではあるが
630名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:04:09.56 ID:fBONNTbZ0
ってかいつまでバス止まってんの?今年の6月までが限界って言ってなかったか?
631名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:04:19.06 ID:INDFkkq6O
>三菱重工の大宮英明社長も「手足を縛られるわけでない。早く言った方がいい」と同調した。

手足縛られるより酷いことになるわ
632名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:04:22.53 ID:rP5FIHdxI
TPPは
食料品がとんでもなく安くなるので農業利権者は反対している
しかし、農協などは今実態として真面目に農業をしているのはわずか
駅前等の不動産業等で物件のオモリをしているのが政治的力を持っている
問題は大農制度の復活と農業の合理化、たとえば企業がトヨタ方式の様な
やり方で参入できれば、日本国の農業を巻き返すチャンスはある
問題はワタミみたいなブラックも先読みして狙っている
それと軽自動車みたいに特殊な日本だけで重宝してるシステムを守れるかだ
軽自動車廃止においこまれると地方はマジで壊滅する
地方在住者にとっての生命線だからだ
633名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:04:35.59 ID:4VM7a5mr0
売りたい国ばっかの集まりに「市場」として日本が参加?
アメポチどころの騒ぎじゃねーだろ。
634名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:04:44.77 ID:9evzendy0
>>584
中年なんだけど、例えば
>>パソコン。70代
にも若い人にも使えるOSや操作系を作るのが、俺たちがやるべき事なんだが。。。
すまん。

あと、色んな世代の人らを巻き込んで何かを成し遂げるスキルも必要だ。

頭ごなしに否定する癖が身に付いてしまっている人が居るけど、
あれは使い物にならないよ。あの癖直すのはコツが要るんだけど、
結構難しいんだよなあ。
635名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:04:52.63 ID:/jYTsv/I0
TPPに参加したら
経営者→外部から有能な経営者を雇用
正社員→無能な正社員は即解雇、有能な正社員は給料が倍になる
非正規→待遇はそのままだが景気回復により5あった仕事が10に増える 選択肢が増える

TPPに参加しなかったら
経営者→そのまま 内需だけを取り合い全体の経済は下がる
正社員→大企業はそのまま据え置き 中小は景気の影響をもろに受け待遇が今以上に悪化
非正規→待遇は今のままだがバイトすら見つからなくなる
636名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:04:55.79 ID:bLocOnb70
>>604

安倍氏は「自由な貿易活動は日本にとって必要だ」としながらも、
「聖域なき関税撤廃を要求されるのであれば、
        TPPを締結することはあり得ない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121011/plc12101121260018-n1.htm
637名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:05:12.41 ID:XEAM03WR0
売国ブタと売国ジジイのののしりあい
638名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:05:18.34 ID:Q8/MOgBP0
>>622
党内の反対派がヤベーから表明できないつってるだけだぞ
639名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:05:33.52 ID:iqkS4xrD0
しゃくにさわると言うのはつまり自分の意のままにならないというフラストレ^ションてことか?ばかめww
640名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:05:39.81 ID:pdEzhzpv0
反対派の根拠がまた一つ崩壊しました

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
641名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:05:42.90 ID:AStIWY1y0
>>1
( ´,_ゝ`)プッ 怒ってるようですね
642名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:05:52.55 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年7月1日 ★米シティCEO、ヘッジファンド売却絡みで64.5億円相当の報酬
www.bloomberg.co.jp/news/123-LNN5E30UQVI901.html

2671年7月6日 米リーマンに★FRBが180億ドル融資―破綻前に粉飾隠蔽プログラム利用
www.bloomberg.co.jp/news/123-LNXPZG0YHQ0X01.html

2671年7月8日 貧困大国アメリカ:失業率は9.2%に悪化、「深い沼地」に―広義の失業率は16.2%
www.bloomberg.co.jp/news/123-LO0LKM0UQVI901.html

2671年7月14日 借金大国アメリカ:オランダ「米国は、世界経済のドル支配に依拠した寄生虫」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LOBKCF1A74E901.html

2671年7月15日 借金大国アメリカ:米国はギリシャ、ポルトガル、スペインを上回る世界最大の借金大国
www.bloomberg.co.jp/news/123-LOETT007SXKX01.html
643名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:05:55.37 ID:6kbzrOffO
かんしゃくおこるニダ!を思い出した。
644名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:05:56.17 ID:yOkT5lsX0
TPPのサービスは金融やら、その他のサービスにも及んでるんだよね?
そして、自由化で来日し働く外国人のために、英語表記やら諸々整備が必要なはず

外人が大挙して押し寄せてきた結果、日本人の働き口がさらに減るんじゃね?
加えて言えば、日本国内で働き口がなくなって海外に出稼ぎ、最終的には
若者が日本国内から流出すんじゃない?
日本以上に治安と食べ物、インフラが良い場所がなかったとしても
働く場がなければ日本にはいられないだろうからね
外人が増えて、日本の若者が減れば治安や介護の点も当然アレだし・・・

TPPに参加したら、今の日本ではなくなるだろうな
645名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:05:59.01 ID:liO/bbFX0
ひさびさの民主党GJ
646名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:01.86 ID:ctmkTUTG0
>>632
安くなるのは結構だけど
安全性の規制まで外されたら誰が安全性を担保するの?
647名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:03.29 ID:BaymffZv0
>>630
ホントは日本を燃料にして動くバスだから動かせねーんだww
648名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:16.60 ID:7fy7OBa70
賛成派の意見は1に集約されてる。
それ以外は何もない。
649名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:21.56 ID:i9pwb2HJP
後ろの植物(?)が、野田総理の髪の毛にみえたww

http://twiclose.com/a/1/15819/
650名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:21.70 ID:Oshy/AZF0
>>632
農業従事者の職がなくなるとトータルとして無職者が増えると思うけどな
651名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:30.31 ID:DYsybg8R0
国際競争力を失った日本の農業をいつまで保護するんだよ。
652名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:40.37 ID:+zD60Kr60
画像ありって・・・・なんかやられたって気になる
653名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:42.09 ID:usHH3Cyb0
こんなチャウチャウみたいな顔した奴に
日本人はボロボロにされるのかよw
http://www.jnpc.or.jp/files/2010/11/report-pg-15974-IaqMIWut.jpg
654名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:48.36 ID:LTKmFnnvO
>>1
TPPは、儲ける所は儲けるだろうな

それ以外は、悲惨な事になるが
655名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:55.76 ID:SBK1Js/o0
>>596
失礼 TPPに関してはって事ね
656名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:57.77 ID:TmTn57mZ0
>>635
なんで景気回復するの?
657名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:06:58.52 ID:S+gtJRQ70
大地震確定!!18日はいかが?
658名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:07:02.55 ID:I5aZ0YsG0
風力発電の分野はTPP参加でも三菱重工が得にはならないな
アメリカはエネルギー分野に関しては断固とした保護姿勢だよ
TPPすら関係ない
659名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:07:16.07 ID:2+ElFUAq0
メリットがよく分からない
どうせ相手の国に工場ごと持って行くんだから
660名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:07:16.71 ID:mKnkiDpe0
>参加の意思表示をすることが肝心だ。まず参加してから主張すればいい

こういうこと言うやつは全く信用ならん
661名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:07:17.09 ID:P4kRjt3j0
そりゃあ、モンサント社の遺伝子組み換え食品を日本人に無条件に
食わせたい強欲な米倉は、腹立つだろw
モンサント社は、「ベトナム戦争の枯葉剤」を作った会社。
その会社の遺伝子組み換え食品を、TPP参加で無条件に
食わなければならなくなるぞ。
662名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:07:22.55 ID:uJ17oyg80
そんなに怒ったら血圧上がって脳溢血なりますよ米倉ジジイ
663名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:07:24.44 ID:AuWBAuKN0
>経団連の米倉弘昌会長
お前の存在自体がしゃくにさわる
664名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:07:39.64 ID:jLKKIlOA0
経済危機で他国援助して、己を犠牲に火事場泥棒許すような政治やるから
しょーもないTPPとかしがみ付くことになる
665名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:07:39.30 ID:LzjcB9TV0
>>632
食料品がとんでもなく安くなるってのは間違い
日本の自給力を破壊して輸入に頼るしかなくなったら
その後はやりたい放題のばったくり価格でバカ高い食料売りつけられるのが目に見えてる
現実に小麦なんかがそうだろ
こんなに円高円高言ってるのに全く安くならない
666名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:07:55.19 ID:wUlgj+J60
>>598
いやいや、私が言っているのは
>>549の「TPP賛成・反対はアメリカを選ぶか、中国を選ぶかの選択でもある。」
という部分に対する疑問です。

>>651
逆に農業を保護していない国・地域というのがあれば教えてください。
欧州も米国も農業をしっかり保護していますよ。
667名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:07:58.26 ID:y9Tg9JSZ0
経団連は日本を踏み台としか思ってないからな
668名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:08:04.52 ID:GSOxHkVr0
市場にお前らみたいのしかいないんじゃ…
669名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:08:05.52 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

◆日本は世界最大の対外純資産国、米国は世界最大の対外純債務国
www.garbagenews.com/img12/gn-20120105-03.gif

2671年7月26日 ★IMF「米国は早急に赤字国債を増発すべきだ」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LOY9LR0YHQ0X01.html

2671年7月21日 ★米NY連銀総裁がAIGの個人資産を保持―免責受け公的救済後
www.bloomberg.co.jp/news/123-LOOZKT1A1I4H01.html

2671年8月2日 借金大国アメリカ:プーチン・ロシア連邦首相「米国は、世界経済のドル支配に依拠した寄生虫」
jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22487820110802

2671年9月8日 貧困大国アメリカ:米国全土に広がるホームレス・テント村【閲覧注意】
www.businessinsider.com/lakewood-new-jersey-homeless-tent-city-2011-9?op=1
670名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:08:23.34 ID:Uimrmj+P0
      ┌──────────‐┐
.     _[|.___________.|]_              
     |┏━┯━━━━━━━┯━┓|                  
     |┃  │ FTA奴隷逝き  |  ┃|               
     |┗━┷━━━━━━━┷━┛|                  
.    r=]l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄rf[l、            
   ∩|l'||..    . ||       ..∧韓,.|.|/」    
   ∪||.||.∧_∧. ||       <`Д´rl(~)  .〃_@_ヽ  
     |l ||<#;`Д´>] ┌┐  ...r====|l ||   ||BUS.|
     || ||(つ⌒と)|_..i二i_lニニl__|| ||   ヾ.二.フ                   
     |ー'`ー‐---:;.,___,.;:---‐一´|゙||   __||_    
     |─-,,,,,, .・ ━  ◎. ━ ・ ,,●-‐l l|  .||==|==|  
     |:]    ''''ー;, .___. ,;□i━i  '-|  .||==|==| 
.    日[□□].  `|半 島|´  .[□□]日   ||==|==| 
     |l ̄lニl ̄ ̄[:2012:]= ̄lニl ̄l|    ̄|| ̄  |  | │  
     ├'゙゙゙゙||゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙||゙゙゙゙'┤ ((二二))    
..    ~~~~~                ~~~~~<キィィィィッ  
671名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:08:24.43 ID:WCSVWqXe0
>>660
一度政権とらせてみればいいって言ってたのと同じにおいを感じる
その結果どうなったかは説明するまでも無い
672名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:08:27.50 ID:/jYTsv/I0
>>651
むしろ専業農家はTPPに大賛成
反対してるのはJA率いる兼業農家
この兼業農家、ほとんどが公務員との兼業
結局公務員が少しでも損をすることを否定するのが
最近の日本
673名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:08:47.63 ID:CHsTBeXS0
早く乗らなければバスが行っちゃうとか言ってたのに
何故かなかなか出発しないで出発するフリしても乗ってこなかったから
仕舞いには完全に休憩しだしたからなw
そりゃ身包みはがそうとしてる日本が乗らなきゃ出発できないっすよねw
674名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:08:50.46 ID:iqkS4xrD0
>>661モンサント社は、「ベトナム戦争の枯葉剤」を作った会社。
675名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:09:05.48 ID:X6TDJwdU0
     _, r '" ⌒ヽ- 、   勘違いするな!                                   .        ▲
    / /⌒`´⌒~\ ヽ                                                   ▲▼▲
   { / ~\_ 湯_/~丶 ) 東アジアサミットで参加表明するのは難しいと言ってるだけだ!  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   レ゙  --‐・'  '・‐- !/                                            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   |    -ー'   'ー  ヽ                                            ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
   |    (___人__)   `、                                            ▼▲▼       ▼▲▼ 
   {     丶ェェェノ    }  (⌒)                                         ▲▼▲       ▲▼▲ 
    ゝ_         __ノ  ノ ~.レ-r┐                                     ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    / ~/ヽ_/又\/~\ ノ __ | .| ト、  ビシィ!                           ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   i   > \ヽ !/ 〈 ̄   '-ヽλ_レ′                                ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                ̄`ー‐---‐ '                                            ▼▲▼        
                                                                   ▼  
676名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:09:12.19 ID:UZGeAmcP0
基地外とはこういう顔
677名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:09:32.05 ID:ErnV2IWVO
得するのは経団連のような売国奴だけだろ
678名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:09:48.86 ID:bcMWMMaq0
>>500
野生馬が何で無口を付けてんの?w
679名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:09:51.39 ID:gYmTYQTI0
TPP参加したら外国人労働者1800万人入ってくる。1800万人が新たに
親類縁者呼び寄せ、ヨーロッパの移民問題が日本にも降りかかり、日本が日本
ではなくなるよ。又農業壊滅すれば、日本は外国に従属することになる。
680名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:10:06.40 ID:pdEzhzpv0
またもや暗いニュースに聞こえるかもしれませんがおそらく事実です

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
681名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:10:10.34 ID:Z7JL7j1N0
☆★☆TPP交渉賛成☆★☆
【自民党】
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、丸山和也、三原じゅん子
【民主党】
長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也
松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦 
☆党☆【みんなの党】 
【言論人】
櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比
682名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:10:15.83 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年9月13日 貧困大国アメリカ:米貧困率、過去17年で最悪に―日々の食事もままならぬ貧困層
www.bloomberg.co.jp/news/123-LRGZKS07SXKX01.html

2671年11月4日 貧困大国アメリカ:貧困地区が10年間で33%も増大 白人、高学歴者にも広がる
www.47news.jp/CN/201111/CN2011110401000028.html

2671年11月24日 貧困大国アメリカ:米国の格差、やっぱり拡大 超富裕層、収入3.8倍 企業、納税逃れ
nippon7777.exblog.jp/14996276/

2671年12月10日 異曲同工貧困大国:1%が富の40%を独占する米国、1%が富の41%を独占する支那
media.yucasee.jp/posts/index/9774

2671年12月14日 貧困大国アメリカ:米国民の給料は下がる一方、★CEOの給料は前年比で40%も増加へ
www.guardian.co.uk/business/2011/dec/14/executive-pay-increase-america-ceos
683名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:10:17.47 ID:goLVpEFb0
TPP=アメリカの一人勝ち。日本の産業に勝者はいません!
684名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:10:34.75 ID:+cCW6DnxO
>>636
安倍さん、支持するぜ!!
>>653
チャウチャウっていうと可愛く見える不思議
685名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:10:36.66 ID:yOkT5lsX0
フランスは確か農業大国だよね
んで、個人商店を保護するために、大型スーパーの出店とかを規制してたような
日本人の主食であるコメを保護するのが何か間違ってる?

なにより、日本で働く日本人の職を守るために、TPPに参加しないってのは
日本人にとって大切なことだと思うよ?
686名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:10:37.22 ID:jLKKIlOA0
むしろ為替分、関税上げろw
687名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:10:38.15 ID:Oshy/AZF0
まぁ失敗して無職者増えたら増税でカバーされるんですけどね
688名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:10:53.12 ID:TQ2cEQRo0
経団連 中国移転を煽りたてた張本人が今度はTPPか
まるで金の為ならナリフリ構わずだな
689名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:10:56.51 ID:jeL7hk2P0
>>672
オレンジ牛肉の自由化で一番大打撃を受けたのは専業農家だったよ
690名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:10:58.57 ID:0jBIo1uoO
だれも説明できないんのに
なのに売国とか
40代50代に素晴らしい経営者や人物がいないが正しいのでは?
松下、本田、盛田のような経営者がいない
口では綺麗事いえるけど豪快さがないよね
691名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:11:08.36 ID:fJAtU6kh0
とりあえず、人間には見えないな米倉
何か別の生き物のような異臭がする
692名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:11:09.59 ID:t4MeO842O
最近学んだこと
「米倉が言う事と逆をやれば良い」
693名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:11:12.74 ID:gEKUQjv50
TPPで移民もあるのかね。

【経済】 「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」 〜経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289315158/
【政治】 TPP、菅首相 「平成の開国だ」 外国人労働者の受け入れ、来年7月にまとめる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289315343/
【政治】民主・前原氏「TPP交渉に参加すべき。国を開くということを民主党が高らかにマニフェストに掲げよう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352449654/
【政治】 民主・前原氏、外国人労働者受け入れ拡大検討★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320160272/
【経済】 「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
【人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/
【経営者】「日本は人間の国際化を」「外国人に来てもらい、第二の大和民族作ってもよい」…トヨタ・奥田相談役★2 [08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282965947/
【民主党】 中川正春少子化担当相 「移民政策、検討の時期に来ている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330040979/
橋下 (TPPで)ヒト・モノ・カネの移動は国境を意識せず、日本の外から付加価値を求める」と賛成を表明 (ヒトの移動←移民・外国人労働者
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346806351/

こいつら、なに企んでるんだ。
694名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:11:35.95 ID:tF/RC7me0
原発止めて生産性が上がるわけないじゃん。
要するにビンボーまっしぐら。
695名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:11:38.87 ID:aAy7kKriO
>>660
詐欺師が使う言葉だな

「後からなんとでもなりますからとりあえずやってみましょう」でなんともならない例は少なくない
696名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:11:51.62 ID:Fklu56kE0
映画 「モンサントの不自然な食べもの ―未来を生きるために知っておきたい多国籍企業のこと―」

監督:マリー=モニク・ロバン カナダ国立映画製作庁・アルテフランス共同製作
全国順次公開中
http://www.uplink.co.jp/monsanto/
697名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:11:55.65 ID:ccOMp6KS0
参加しなきゃはぶられるだろうからな
鎖国を無理やり開国させた頃とあんまかわらねーな
698名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:11:57.32 ID:Z7JL7j1N0
880 名無しさん@12周年 New! 2011/10/27(木) 21:48:41.45 ID:+sXNB1Rz0
TPP加盟予定国

シンガポール  →  イギリス連邦加盟国
マレーシア    → イギリス連邦加盟国
ニュージーランド→ イギリス連邦加盟国
ベトナム
チリ     
ブルネイ     → イギリス連邦加盟国
オーストラリア → イギリス連邦加盟国
ペルー      
コロンビア    
カナダ      → イギリス連邦加盟国 
アメリカ     → 元イギリス
699名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:12:04.91 ID:1H8CI4wDP
700名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:12:16.30 ID:THb1qyY+O
TPP参加したらアメ公の奴隷だぞこんなの
10年間で2兆円の日本の利益と謳うが 1年間で2000億円の利益 1円対ドル円高で1000億円の損失 つまり2円円高になれば利益どころか損失で吹き飛ぶ
701名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:12:19.58 ID:pr/dvdbp0
野田はまともだな
異常なのは守銭奴経団連
702名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:12:20.76 ID:KLVIerr/O
日本は田んぼと天皇と神社守っときゃいいんだよ
703名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:12:22.03 ID:X6TDJwdU0
                                        ▲
              _ __                    ▲▼▲
             / .Y   \         ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
            ./  /\   . ヘ         ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
           | /   \_ |         ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
           |丿=-  -= ヽ.|           ▼▲▼       ▼▲▼ 
          ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ         ▲▼▲       ▲▼▲ 
        / く |   (_ _).   | ゝ \       ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
      / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \     ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
      (   ̄ ⌒  \ `ー' _/ ⌒  ̄___)   ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
      ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄              ▼▲▼
            |   屁臓   |                  ..▼
@.増税によりユダヤIMF・ユダヤ世界銀行に直納朝貢する。

A.国富・公共財を株式化(民営化)してユダヤ様に迂回朝貢する。

                                  あなたはどっち派?
704名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:12:24.42 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年12月15日 貧困大国アメリカ:米国民の半数、1億4640万人が「貧困層」に転落
finance.yahoo.com/news/census-shows-1-2-people-103940568.html

2671年12月18日 貧困大国アメリカ:ニューヨークのホームレスが4万人超え
pub.ne.jp/tacktaka/?entry_id=4057085

2671年12月20日 貧困大国アメリカ:子供のホームレスは160万人、子供45人につき1人
www.afpbb.com/article/life-culture/life/2846710/8218424

2672年2月21日 貧困大国アメリカ:米国で、経済問題を苦にした自殺が増加
kuromacyo.livedoor.biz/archives/1608924.html

2672年2月26日 貧困大国アメリカ:米国民の子どもの10%以上が、極貧状態の生活
blog.livedoor.jp/shatisoku/archives/53529614.html
705名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:12:27.80 ID:Qi/hldSiO
米倉早く死なないかな
706名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:12:34.07 ID:kATxe6wm0
数年後、米倉は失敗して日本の笑いものになりますw
707名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:12:41.01 ID:I5aZ0YsG0
移民も入ってくるよメキシコのヒスパニック系が大量にな
708名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:12:45.80 ID:L2uJS6yB0
農業も受け入れたカナダは崩壊してるし
金融商品なんかは米の独壇場になるだろうね
日本企業にとって理不尽な訴訟も起こせる。
今の押し付けルールのままじゃろくなこと無いんじゃね
709名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:12:58.95 ID:BQN8S1M60
震災国日本の建築基準法が非関税障壁の槍玉に上がるのがいちばん怖い。
日本人に、建物の下敷きになって死ねと言うに等しい。
 




TPPの本当の狙いは自由貿易や関税障壁ではありません。

他産業を犠牲にした円高解消です。




  ワタシとタワシはそう思います w
 

 
711名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:13:06.64 ID:Z7JL7j1N0
>>690
米倉が40代や50代に見えるのか?
30代以下なんてゆとりでコンビニレジでさえ使い物にならんぞ
712名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:13:09.10 ID:pdEzhzpv0
>>693
TPPと移民は関係ない

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
713名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:13:11.49 ID:Uimrmj+P0
TPP参加国・参加予定国一覧と日本とのEPA有無

シンガポール   2002年11月EPA発効

ブルネイ      2008年7月EPA発効

チリ         2007年9月EPA発効

ベトナム      2009年10月EPA発効

ペルー       2011年5月EPA署名

マレーシア    2006年7月EPA発効

オーストラリア  現在交渉中

ニュージーランド ニュージーランド側から打診あるが日本が難色

アメリカ合衆国  なし
714名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:13:11.91 ID:X/fSlz0Q0
貿易の自由化というより いろんな縛りが増えるだけじゃんw
TPPに参加したらいままでやってたことを 変えなくていいとこも改悪しなきゃいかん
715名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:13:20.72 ID:xLaav5j40
野田は、民主内部のTPP反対派の動向が読みきれないんだろう。また自民党が、
「聖域なき関税撤廃」には反対という、つまりその腹は、聖域条件が交渉で
押し切られたときは、しかたない(関税撤廃は受け入れる)という世論を
だますくせ球を出してきたため、さあどうしよう。ここは暫しお時間頂戴と
いうことだろう。

民主も自民も大勢はTPP賛成なのだ。ただお互いに、どうしたら国民の支持
を自分のほうに持ってこられるかに腐心しているだけだ。ただ自民の上手い
ところは、TPP反対の票、特に農協と医師会票はのどから手が出るほど欲し
いので、「聖域なき関税撤廃」には反対と唱えているのだ。

かように、政治は票集めと一部の利権団体だけに目を向けて、肝腎な国民に
対してTPPをなにも説明しようとしない。TPP交渉への参加、そして
TPP締結へと繋がる流れの中で、日本は今翻弄されている。

経団連は単に、モノとカネの流れが大きくなり、商売のタネが広がれば
自分達の懐も潤うという考えで、米倉あたりが口をとがらして野田を突いたり、
自民は、美しい日本を守るとか言いながら、農業や医療業界に色目を遣ったりする。
716名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:13:32.99 ID:r48++w430
>>681
総裁の安倍の方針でTPPは反対している。なので党全体ではTPP反対。
ISD 条項の危険性で反対を示した。ISD条項がなくなり日本がフェアに
できれば方針も転換されるかも知れないが…
717くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/13(火) 18:13:33.90 ID:hEIJ0kh10
賛成派は、日本が現在、アメリカに生殺与奪の主導権を握られた状態のままで、
どこをどうやってTPPで日本に有利なルールに出来るのか、
日本人全員が納得可能な実現方法を提示しないといけないんだよ。
718名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:13:53.86 ID:yOkT5lsX0
そもそもさ


TPP参加国に有力な取引先ってあるの?
個別に条約結べば済むんじゃないの?
なんで農業・金融・サービスまで一緒くたなの?


TPP必要なくないか?
719名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:13:55.82 ID:uErEYmol0
>>507
見事に大規模化という案がすっぽり抜けてるなw
アメリカほど大規模化せずとも
休耕田を借りてちょっと大規模化するだけで
数千万稼いでるコメ農家もいるのに
ウルグアイラウンドから何十年経ってると思ってるんだよ?
その間のJAのさぼりっぷりに絶望して
ウルグアイラウンドに反対してた人でTPPには賛成にまわった人もいるぐらい
720名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:13:58.57 ID:mKnkiDpe0
>>705
米倉ボロクソに言われてるけど、>>1の記事見る限り他の連中も変わらんじゃん
死んでも経団連は何も変わらんよ、きっと
721名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:14:15.10 ID:bltpVbgw0
>>638
んなこたーわかってるんだよ
で、党内反対派を押し切るメリットもないんだよ
野田にも、日本にも

もう財界連中は処刑で良いよ
TPPするよりも困る人少ないし、喜ぶ人多い
722名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:14:18.97 ID:iwEAywwV0
今の経団連って馬鹿でもなれるからな
金さえ稼げればなれる
723名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:14:20.86 ID:goLVpEFb0
喜ぶのは経営者と株主です。株でも買っておけw
724名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:14:25.82 ID:6o4UYn9X0
先に実質的にTTPに参加した韓国経済がどうなってるか?の実態を見れば

TTPに参加しよう♪とか言ってる連中と逆のことをすればいいことが分かる。
TTP賛成表明の人=朝日新聞みたなもん。
そいつらの言うことの逆をやっとけば間違いない。
そういう風にすればとても為になるし分かりやすいよ。
三橋貴明さんとか韓国経済詳しいから関連書籍を読んでみるのもいいね。
725名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:14:28.66 ID:PZPE8D7dP
TPPを米国内で推進しているのは大企業群と米商工会議所及び商務省だ。
しかし肝心の大統領はケインジアンで政府の介入はOKって人だからね。w
だから大企業と大統領の間には溝がずっとあった。再選後米経済メディアは
一斉に関係修復を唱え始めたが必ずしもその道のりは単純では無い。介入して
助けた銀行が今度は在庫住宅を上手く握り締めながらPKOやってるが政権は何も言わない。w
726名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:14:36.00 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2672年2月27日 貧困大国アメリカ:4600万人の米国民が、配給食で生活
d.hatena.ne.jp/rebel00/comment/20120229/1330477699

2672年5月27日 貧困大国アメリカ:ニューヨーク州、★ネットの自由な言論を弾圧する法案
sankei.jp.msn.com/wired/news/120527/wir12052722100002-n1.htm

★アメリカ市民奴隷化政策 警察国家の陰謀 強制収容所 FEMAキャンプ
www.youtube.com/watch?v=vM1RKsa99qo (1/3)
www.youtube.com/watch?v=-KwFbRXb8d4 (2/3)
www.youtube.com/watch?v=TVEOwGa_8n8 (3/3)

2672年6月4日 貧困大国アメリカ:雇用の伸びが急減速―米企業収益見通しの悪化で
jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE85304020120604

2672年6月7日 貧困大国アメリカ:「米経済は失速する」FRB当局者が相次ぎ発言
jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE85600320120607
727名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:14:51.04 ID:I5aZ0YsG0
移民を受け入れないと逆に日本人がアメリカで働けなくなるよ
728名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:14:53.12 ID:yFgYxXaW0
デメリットはよくわかるけど

メリットは国民にあるん?
729名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:14:53.51 ID:kVSSRjVW0
TPP賛成しているネトウヨは売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本に国際競争力なんて必要なし
談合と利権の経済で、優秀な人間は排除するべき
だからソフトバンクの社長みたいな在日に通信事業を牛耳られるんだよ
要するに公務員や官僚の天下りは正義で愛国的な行動。これ豆な
730生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/13(火) 18:15:03.94 ID:bpvCMRA6O
>>632
日本には昔から大農がいたが、悪い面ばかりではない。
戦前の農地の税金は現在よりはるかに高かった。
この税金は、作物の出来いかんに関わらず一定であり、そこが年貢と違うところ。
相続でも土地は嫌われて他の財産をもらおうとしたが、これも現代とは違う。

小規模な農地しか持たない農家は、そのリスクを背負い切れなかった。
そこでリスクを一手に引き受ける存在として大農が生まれた。
そして現代よりはるかに効率的な生産がなされた。
731名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:15:04.64 ID:GUaVEQ8T0
野田GJ
732名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:15:13.05 ID:2Sbtj9hJ0
「交渉に勝てるなら」という条件付ければ賛成してもいいんだけど
9分9厘アメリカの都合押し付けられるから反対w
733名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:15:17.52 ID:pdEzhzpv0
>>707
匿名だからといって適当なこといってると痛い目にあうぞ

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
734名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:15:19.57 ID:pr/dvdbp0
結局、安全無視して原発推進してきた張本人の経団連だからな

日本を破壊する気だぜ、こいつら
735名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:15:26.90 ID:Ov1uOhYM0
つーか、軽自動車が廃止になるって知ったら、かなりの人間が手のひらを返すんじゃね?
736名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:15:30.40 ID:wyxAk47t0
米の値段高すぎだろ 半分に下げろ

ついでに公務員の給料も半分に下げろ

米と公務員は保護されすぎ
737名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:15:43.14 ID:xLaav5j40
自由貿易の促進と言うTPPの高邁な理念をいくら政治家が謳い上げても、
国民としては、「狂牛病」「軽自動車」「国民皆保険」といった生活に
直接響いてくる問題に対する政府のきちんとした説明を受けていないの
だから、不安になるのは当然だ。

一部から、日本は交渉の場で、日本にとって不都合な部分は拒否すればいい
だけのことだなんて能天気な発言も出てくるが、TPPはそんな生易しいもの
でないということは知っておいたほうがいい。現にアメリカは、既に、日本の
最終的なTPP参加を見越して、狂牛肉輸入拡大とと軽自動車制度撤廃を求め
て日本に圧力をかけ始めてきている。

TPPは20以上の分野があり、農産物や医療はそのうちの少ない品目の
一つや二つだ。もっと大きく全体を見ようなどという、これまた本質を
隠蔽する議論も出てくるが、他の分野も大なり小なり問題点を内包している。
TPPの基本戦略は、対米戦略だ。米国に対峙して、日本の国益を損なわない
ようメリットとデメリットを国民的によく吟味して、つまり国会で集中的に
やりとりして、マスコミが丁寧に国民にこれを伝達するというプロセスを
経ていかないと、国民は結局は蚊帳の外に置かれてしまう。後で泣くのは国民と
いうこと。賛成、反対の前にTPPの実態を知ることが何よりも大切な
ことなのだ。
738名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:15:44.12 ID:r48++w430
TPP=通商会議ではないので通商会議に掛ける必要があればASEANや
FTAでたいおうすればいい。と自民の現状の見解。
TPPで円安は幻想かと思う。訴訟で痛い目をみるだろう
739名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:15:50.47 ID:fBONNTbZ0
TPPってどっかの国みたいに
ラチェット規定や最恵国待遇も入ってたりするの?
740名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:15:51.78 ID:me695wZm0
くたばれ
741名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:16:01.41 ID:cS7AchIx0
ざまあと言ってあげよう
742名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:16:05.80 ID:jQNrIpwNO
>>679
結果在日朝鮮人の仕事にも多大な影響がでる為に売国奴ミンスはTPPに当然反対する
743名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:16:09.20 ID:oNvKdD080
住友化学は一国の総理に対して信じられん態度取るんだな。
菜園やっとるがここの商品だけは買わんわ一切。
744名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:16:13.95 ID:BaymffZv0
>>720
トヨタ奥田でもキヤノン便所でも変わんなかったんだから
米倉変えたところでな
745名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:16:38.81 ID:8nMPtB3s0
米倉がやりたいというならやらない方が正解
TPP交渉には参加しなくてよい
746名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:16:46.10 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2672年6月11日 ノーベル経済学者、スティグリッツ「米国は、1%の、1%のための、1%による政府を持った国だ」
www.bloomberg.co.jp/news/123-M5HPG16K50Y401.html

2672年8月4日 貧困大国アメリカ:完全失業数は1280万人、失業期間が半年以上に及ぶ人の割合は40.7%
www.cnn.co.jp/business/35020071.html

2672年8月22日 借金大国アメリカ:★FRB「経済対策?米ドルを刷れ!」
jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE87L01Q20120823

◆そして、米ドルは便所紙に
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120909-1.jpg

2672年8月22日 借金大国アメリカ:「財政の崖」で米景気後退も=失業率も悪化―議会予算局が試算
www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012082300115
747名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:16:52.41 ID:PD1DWmje0
TPPなんてやめて韓日FTAだけにすればいい。
748名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:16:53.38 ID:Z7JL7j1N0
281 名無しさん@12周年 New! 2011/10/31(月) 09:39:05.48 ID:NckVAlTI0
菅政権、野田政権と、アメリカ政府のゴリ押しとも見えるTPP加盟要請は、アメリカ経済がそれだけ追い詰められていると言うことであり、
アメリカには農産物の輸出と、海外投資によるリターンを稼いでいくしかなくなっている。その為には韓国や日本をアメリカに有利な法制
度にしなければならない。韓国は既に多くの銀行や企業が外資系になっており、稼いだ利益は外資に入る構造になっている。

アメリカ政府としては、日本の韓国のような経済植民地にすることが目的であり、いったんTPPに入ったら連日かいてきたようにISD条項
によって国内法よりも国際機関の決定に従わなければならなくなる。国は国家主権を否定されることであり、国内では禁止された農薬を
使った農作物を輸入しなければならなくなり、遺伝子組み換え作物も輸入の禁止が出来なくなる仕組みになる。
749名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:16:53.64 ID:BQN8S1M60
>>736
10s3890円が高いか?。
750名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:16:54.11 ID:rr0o49An0
>>1
>経団連の米倉弘昌会長は同日、福井市内のホテルで記者団に対し
>「本当にしゃくにさわる」と不快感を表明。
チョンみたいな物言いでワロタw
751名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:16:57.71 ID:NcDdqaZ80
それにしても経団連と言うのは何のために存在しているのだろう。
日本の経済に寄与するだめという理由で存在しているとはとても思えない。
752名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:17:15.98 ID:NilBaM/00
経団連は発言力が低下してるから、メディアを通して騒ぐしか能がなくなったんだよ
どうせたいした内容のお喋りでもないんだから、無視しとけばおけ

とにかく、かつての経団連と今の経団連とは違う
旧経団連は、冷戦構造下で戦闘的労組対策として優遇され、巨額献金によって55年体制の支柱になった…これは有名
しかし、冷戦が終わり、政治資金規正法で企業献金への規制が進んで政党助成金の割合が増したことで、献金の存在意義は薄れたとして経団連は事実上献金を停止してる
現在の経団連はな・・・とにかくメディアを使って発信しまくらないと、影響力を維持できないんだよw
影響力がないとなったら経団連の存在意義が問われるから、そりゃもう必死
753名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:17:18.35 ID:vuJQpio+0
>>665
「ハリケーンガー」「干ばつガー」「中東ガー」とか言ってアホみたいに釣り上げるんだろうね

既に小麦 砂糖 食用油 燃料なんかで実験済み。
754名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:17:22.92 ID:MIaUVIyH0
米倉wwwww
御手洗wwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
755名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:17:26.22 ID:goLVpEFb0
TPPでアメリカが勝つまでルールを変えてくるのに勝てるの?
756名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:17:39.80 ID:Uimrmj+P0
                _               l
               , -  ̄   `¨´` ‐- 、        l 思 朝 こ
        , -‐'7´ '"     ,       ` 、      ! い 鮮 れ
      ∠ , '  " ,  " /ノ!      ヽ \   ! ま 人 
      //, ' ′ ,'   ,'丿j   ;,   丶  ヽ. | す の た
    / ,/〃" .:' ," ." ノ ,イ :   、:、 _ヽ  :、゙ヾi i よ 犯 ぶ
    !/ / , / ,′./_ノ‐'´ リ :! : 、ヾ:゙\ミゝ!ヾ、 l l     行 ん
     〉、!,/ ( 〃ノ/    !ノ| !、'ヾ丶ヽ`三フl) ! !    だ
    {",.{ !ヾ冫{ ,/       ヽ!、 ゙ヽ \ゝ三フ 、リ } │.    と
    リ〈ソソ)/(、(! ∠ニ===ゝミ_ヾ、 ニニ7ミミ、! \.  
     | l/|」∧ ヽゝ  . .______,ィ'   ̄孑,:‐-、ミゞY、 ∠____
     ヽノ人{!x}    ' ,べ:v゚;)_〃    ミ! :ハ |l |!´}
       「´i      ` ̄ ̄        ;) ,イlj,)〈
       | /                ト-'フ´彡,∧)
       y    :.          j ,' `z‐_ノノ/
        `-r‐-=           / '/ ̄¬__'  __
            \==-−     /__∠ / /¬_/...`7┐
            `r -‐'    _ノ ̄ ̄二ニニ二 ̄ ̄''´ ./\!
              丶   _/-‐'´  ''' ¨¨ ‥ :, ̄トニ'___/
             ̄ 「ー 、:::.  :::::ゝ、      ''  ''''''
           _┌'-ゝ‐-ニ二::::.... ヽ...:::
          ノ-‐...  、:::::::::   \:::: \.....::::::::::: :,ノ
757名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:17:41.15 ID:wUlgj+J60
>>719
中山間地だらけの日本で、どこまで大規模化をするつもりですか?

今の日本の農業1経営体あたり耕地面積は2ヘクタールです。
政府は20〜30ヘクタールの経営体育成に努めるそうですけど、
それでも米国の190ヘクタールには適いません。

その「数千万稼いでいるコメ農家」というのも、今の価格水準だから稼げるのです。
輸入関税が廃止され、いま以上の補助金が入ってこなかったら、彼らも廃業せざるを得ませんよ?
758名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:17:46.20 ID:yOkT5lsX0
>>719
ベトナムは日本以上のコメ生産量を誇ってたはず
日本で大規模化が成功したとしても生き残れるのはわずかな農家のみ
大半は大量の輸入米の安さに負けて廃業の一途

TPP参加国のコメ生産能力を出さずに、日本の農業大規模化でなんとかなるなんて
詐欺と同じでしょ
759名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:17:54.35 ID:oYSkjIbA0
野田は最後には経団連の言う事を聞くよ
何故か不思議なほど、速攻で
760名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:17:58.68 ID:r48++w430
>>742
野田、前原はTPPもの賛成で前原は無知なくせに「TPPお化けに脅えるな!」
とか能天気なコメを出していたwちなみの野田はビートルズw
761名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:18:03.77 ID:MweRoR840
>>(自分の思い通りにならなくて)「本当にしゃくにさわる」
笑っちゃうwww
762名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:18:12.92 ID:mHYsAnv90
TPPとかまだ言ってのかよ
去年の段階で既にズルズルダラダラだったろ
763名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:18:26.50 ID:tXeu8TOn0
TPP全部の国と部門別FTA組むのを省庁と政治家がめんどくさがってるだけ
764名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:18:32.46 ID:sfKU7J2w0
米倉見るたびに太ってるような気がする
一時期の原口ペースで太ってる
765名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:18:35.33 ID:uJ17oyg80
>>736
馬鹿かこいつ、5キロ食い切るのに半月かかる
米よりおかずの方が高いわ
766名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:18:39.90 ID:0jBIo1uoO
どうして農業従事者がへると思うのか
今みたいに中国から安いものを仕入れるより、規制緩和して日本の企業につくってもらう方がいいと思うよ
農業に関しては
それさえしてくれるならTPPに入らなくてもいいわ
農業票がほしいからって農業に甘いのはたくさんだわ
767名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:18:55.43 ID:UYZZZQ3I0
既に大多数がアメリカの技術製品の奴隷だ
そう変わらない
国民が日常でアメリカの技術に触れる事ができるのは
日本という国が国民の為に存在しているからだ
768名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:18:55.24 ID:T3AVSwRSO
あれ?
まだバスは出発してないの?www
769名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:18:55.83 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2672年8月22日 貧困大国アメリカ:米国民の過半数が政府からのナマポに依存
rt.com/usa/news/half-government-million-percent-320/

2672年8月23日 貧困大国アメリカ:米国民の所得、リセッション時より拡大期に大幅減
www.bloomberg.co.jp/news/123-M98HA46JTSFA01.html

2672年9月12日 貧困大国アメリカ:★上位1%の所得は6%増、貧困率は過去53年で最も高い水準
www.bloomberg.co.jp/news/123-MA9QSA6JIJUU01.html

2672年9月19日 借金大国アメリカ:米ダラス連銀総裁「便所紙を刷っても、雇用改善しない」
www.bloomberg.co.jp/news/123-MAM70C6TTDS901.html

2672年9月19日 借金大国アメリカ:米ダラス連銀総裁「お先真っ暗!FRBは池沼!」
www.bloomberg.co.jp/news/123-MAMDEY6JTSER01.html
770名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:18:58.40 ID:I5aZ0YsG0
TPPはアメリカの為のルールだからなISD条項も健在だろ
771名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:19:00.33 ID:pdEzhzpv0
>>717
反対派は今までのデマをきちんと証明してみせろw

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
772名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:19:15.09 ID:Oshy/AZF0
農業の大規模化なんてTPP始まって日本でやるわけないよ
企業の参入とかするわけない
外国で大規模に作って輸入するだろ
773名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:19:18.87 ID:Z7JL7j1N0
220 可愛い奥様 New! 2011/10/31(月) 09:38:02.19 ID:SfuD+aV+0
米韓FTAが発行すれば韓国はアメリカ企業のやりたい放題になり、国内法で守ることはTPP条約違反になる。
TPP推進派はTPPに参加すれば輸出が伸びるようなデマを飛ばしていますが、すでに日米間では工業製品は自由化されており、
自動車は2,5%テレビは5%の関税しかかかってはいない。さらに自動車やテレビなどはアメリカやメキシコに工場が作られてい
てTPPに参加してもあまり意味はない。
アメリカ政府が企んでいるのは、日本の非関税障壁の撤廃であり、それは24項目にわたっていますが具体的な内容が発表され
ていない。一番危険なのはISD条項によって国内法よりも国際機関の決定に従わなければならなくなる。
いわば国家主権を否定されることであり、国内では禁止された農薬を使った農作物を輸入しなければならなくなり、遺伝子組み換
え作物も輸入の禁止が出来なくなる仕組みになる。
これによってメキシコのトウモロコシ栽培農家は壊滅しましたが、アメリカはトウモロコシをバイオ燃料に振り向けてしまって、メキ
シコ人は主食のトウモロコシが高騰して手に入らなくなってしまった。アメリカ人は市場原理主義の名のもとにしたい放題の事をし
て他国の被害の事など考えてはいない。日本でも大豆の輸出停止で日本で豆腐が作れなくなりましたが、米だってどうなるかわ
かりません。アメリカ人は信用が出来ない。
774名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:19:29.83 ID:bDbczxw20
この爺しなねーかな
775名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:19:42.86 ID:whCF4JAL0
米倉の存在そのものが癪に障るわ
とっととおっ死ね糞野郎
776名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:19:53.49 ID:+auHfhr10
野田 「TPPはビートルズ。アメリカがレノン、日本がピート・ベスト」

米倉 「あれ???」
777名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:20:03.80 ID:yFgYxXaW0
TPPで韓国が死んでから参加すればいい。韓国が入ってるから入らない、でOK
778名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:20:14.18 ID:MweRoR840
>>10
賛否あるけど
私はTPP反対派なんだよなぁ
779名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:20:18.77 ID:CNCfxQYI0
あーあ。。。この人、もし第二の226とかあったら
真っ先にターゲットになるタイプ。
政治に関与してる商人はだめだろ
780名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:20:23.91 ID:BaymffZv0
>>764
役職ついてから太るやつは100%信用できないよねww
白髪増えたり痩せたりするのが普通
781名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:20:29.60 ID:gaC4+bfc0
>>2
ワロタwwww
782名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:20:31.19 ID:r48++w430
総選挙の争点は表向きでは
自民「TPP反対」Vs.民主「TPP賛成」で戦おうとしているw

TPP賛成とか言っとけばアメリカに背中をせめて押してもらえるかもと
か勘違いしているかもw
783くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/13(火) 18:20:51.30 ID:9nwtb+6p0
>>736
TPPで米の値段下げても、確実におまいの収入も激減するから、
相対的に無意味だし、むしろ悪化する可能性高いよ…

あと、公務員の安定性はTPPと関係ないし。
784名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:05.75 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2672年10月10日 貧困大国アメリカ:4668万人の米国民が、配給食で生活―7月に過去最多を更新
www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012101000092&rel=y&g=int

2672年10月15日 貧困大国アメリカ:米国の本当の失業率は22.8%
www.youtube.com/watch?v=pbcbBlqbYo8

2672年10月27日 貧困大国アメリカ:米家庭の「食料難」深刻に=貧困背景、全世帯の15%
www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102700163

2672年11月2日 破綻国家アメリカ:リーマン・ショック以降、米銀行破綻数は452行
www.fdic.gov/bank/individual/failed/banklist.html

2672年11月11日 破綻国家アメリカ:支那とロシアは米ドルを捨て、金を取得している
www.globalresearch.ca/central-banks-are-acquiring-gold-dumping-us-dollars/22672
785名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:09.57 ID:pdEzhzpv0
>>737
反対派がデマをきちんと立証しない限りいくらデマ流しても無駄
むしろデマゴーグとしてますます冷笑されてることに気づかないw

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
786名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:12.41 ID:8nVgXthp0
>>413
『TPP モンサント』で検索してみ
これだけども絶対参加してはならない理由になる
日本の農業は殺さされる
787名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:19.05 ID:8nMPtB3s0
>>773
奥さまわかりやすい惚れた
788名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:19.49 ID:bkLCxdUe0
http://megu777.blogspot.jp/2012/03/tppftatpp.html
http://twitter.com/#!/megu11251

TPPには反対しても日中韓FTAには沈黙する"TPP嘘つき四人組"(中川八洋)

『民族系論壇誌に巣食う”TPP嘘つき四人組”とは、赤色のペンキを白色のペンキで塗りなおした、

中野剛志、東谷暁、関岡英之、三橋貴明の四名を指す。

…彼ら四名全て、時代錯誤の日本共産社会革命の熱烈な支援者である』

『真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論』

“TPP反対七人組”中野剛志、関岡英之、東谷暁、三橋貴明、佐伯啓思、藤井聡、小林よしのり

その正体は「反日」の悪意に満ちた「亡国のイデオローグ」にほかならない。

『TPP反対が国を滅ぼす』

中川八洋、(筑波大学名誉教授)
789名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:21.02 ID:X6TDJwdU0
【【国民の生活が第一】】                  【【ユダヤの生活が第一】】(TPP賛成)

小沢新党「国民の生活が第一」              民主党新自由主義(野田・岡田・前原・仙谷・枝野・玄葉・安住・古川・吉良)
鳩山・民主離党予備軍                   自民党(利権・世襲系)
                                 小泉自民(清和会・東京/日本財団=G・カーティス 諜報エージェント系)
新党大地                           霞が関(元財務省・勝   兄が世界銀行副総裁)
                                 三大紙・日経・産経
新党きづな                          民間テレビ放送網
新党日本                           国民新党
自民農村族
日本共産党                         【国富・公共財売り飛ばし派=ネオリベ 新自由主義】
社会民主党                         東京/日本財団=竹中
参院亀井新会派「みどりの風」              みんなの党  高橋”ブルガリ”洋一
                                 維新の会 + 恍惚石原 ?
790名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:24.72 ID:L73hLgHy0
しゃくにさわるのは糞米倉
金でも抱いて氏ね
791名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:25.62 ID:C2BgUkRY0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121113/biz12111316230012-n1.jpg
おめーの顔のがしゃくに障るわ
はよ死ね老害
792名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:29.27 ID:EQYN1AtD0
こいつらなんなの一体
793かわぶた大王ninja:2012/11/13(火) 18:21:31.41 ID:nY0iB4dC0
>>10
朝鮮人になれば、TPPとほぼ同じ状況を
米韓FTAで疑似体験できるぞ。
794名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:37.32 ID:peYeuSp70
参加、不参加はじっくり議論でOK
だいたい、米倉はチャイナリスクでミスリードした人だし。
795名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:45.23 ID:Uimrmj+P0
○子宮筋腫の治療費 日帰り外来手術 100万円以上
○虫歯の治療 2本で1200ドル 13万円
○出産費用 14,000ドル 150万円
○ロタウイルス感染の子供さん2人の5日間入院費  140万円
ttp://www.urban.ne.jp/home/haruki3/america.html
796名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:21:47.78 ID:Z7JL7j1N0
マスコミはもっぱらTPPを農業問題にすり替えようとしていますが、TPPに主に反対しているのも農業団体ですが、
TPPの本当の恐ろしさはカナダやメキシコが遭遇しているような「自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの
国の基準で決められなくする「治外法権」となってしまう。米国の狙いは、このISD条項をねじ込み、自国企業がそ
の投資と訴訟のテクニックを駆使して儲けることなのだ。」

それでも経団連は、TPP交渉を強行して日本の国内をガタガタにしようというのだろうか? 

もはや国民総決起して経団連を倒さなければなりません。
797名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:22:29.48 ID:YRWW7LaQ0
TPPさんせい論者って・・・
みんな大企業じゃんwwww
お前らはいいわな。TPPでウハウハメシウマ状態。
しかし中小企業は爆死だぜ。
中小が爆死してお前らだけが海外で拠点を移せばいいなんて甘い考えするなよ。
中小の爆死はお前らも一緒だと言う事を忘れるな。
798名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:22:35.04 ID:MweRoR840
早くしないとバスは走り出すとかいっておいて、結局むしろ早く乗ってといわんばかりにバスが待ち続けているのはどういうことだ?
799名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:22:45.63 ID:ZDV+/wYV0
アホだなぁ。
こういう言い方すれば尚更反対派が勢い付くだろうに。
800名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:23:06.96 ID:7ZOSZSwq0
>>798
(チラッ)
801名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:23:12.06 ID:Rxl0CTTX0
>>671
条件不明のママ、契約書へ白紙委任サイン迫られるようなモノだからなw
フツーの奴なら反対するだろ。

TPP肯定派が駄目なところは、TPPに関する資料や書物を一切公開しないところ。
やってることと言えば、TPP反対派に対するアンチ本出版やらTPP反対派に対する揚げ足取りの活動だけ。
菅がTPP参加意志表明をしてから2年以上が経つが、
反対派が提示した具体資料に対し、賛成派はイチャモンを付けるだけの構図は変わらない。

つうか、賛成言ってる奴でも、
TPPについて十分な知識があるやつは恐らく2割満たないと思う。
802名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:23:17.46 ID:IvZrK4ui0
>>69
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2670年2月26日 破綻国家アメリカ:米国の公的借金総額は、99兆ドル(★7900兆円)で、債務比率は700%
shimbo-yutaka.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/1099700-4d54.html

2711年9月1日 破綻国家アメリカ:米国の非公式借金総額は、211兆ドル(★1京7000兆円)
uskeizai.com/article/223585203.html

2672年10月29日 破綻国家アメリカ「破綻した米国国営保険入れ!郵政と保険、全部よこせ!」
www.hoshusokuhou.com/archives/19516882.html

2672年11月10日 破綻国家アメリカ:世界経済の寄生虫(乞食)「オレ様のルールに従え」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000091-san-bus_all


池沼「有利な条件なら参加してもいいだろ」
803名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:23:17.96 ID:pdEzhzpv0
>>778
根拠がないから意味がない

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
804名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:23:37.82 ID:gEKUQjv50
>>712
TPPと移民のことかと思ったら、移民と全然関係ないブログじゃねーか。
見て損した。
805名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:23:43.08 ID:uePN9yqU0
野田VS米倉
汚顔対決ファイッ
806名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:23:49.14 ID:Z7JL7j1N0
バスは故障しています
807名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:23:51.47 ID:PD1DWmje0
 ソウル大学の30パーセントが就職が決まらない(`・ω・´)
 こんな優秀な人材がだよ!
 日本企業に韓国人枠(在日を含む)を義務付けてさ。最低社員の20パーセントを韓国人に。
 これをやると優秀な人材があふれて日本は最強の国になる。
 20パーセント枠を受け入れた企業は税金を優遇すればいい。
 あと社員のモチベーションを高めるために韓国人社員には所得税年金免除を断行。
 日本経済は世界最強となる(`・ω・´)
808名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:24:17.12 ID:Uimrmj+P0
<盲腸手術入院の都市別総費用ランキング>

 順位  都市名       平均費用  平均入院日数

  1  ニューヨーク    243万円   1日
  2  ロサンゼルス    194万円   1日
  3  サンフランシスコ  193万円   1日
  4  ボストン      169万円   1日
  5  香港        152万円   4日
  6  ロンドン      114万円   5日

  11  グアム        55万円   4日
809名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:24:37.38 ID:8OWpJY6g0
去年の今頃、バスに乗り遅れるだなんだ大騒ぎしといて1年放置してたんですね
810名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:24:42.20 ID:0nVFzdaO0
米倉も政党立ち上げればいいじゃん!
811名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:24:45.36 ID:WCSVWqXe0
>>788
TPPとFTAはまったくの別物なんだから別におかしなことなんて何も無いような
812名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:24:45.45 ID:Oshy/AZF0
移民とか何言ってるのって感じだけどな
何をして働かせるつもりんだろ
職は?非合法な低賃金で働かせるの?
813名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:24:47.88 ID:yOkT5lsX0
TPPの一番怖いところは、日本国内の決め事に外国が干渉してくること



日本語ができないからと言って、外国人を雇用しないのは処分対象


こんな状況になって、外国人が好き勝手やる国になってほしいのか?
そらお金持ちは変わらんだろうけどさ
814名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:24:51.54 ID:MlU6Nm9e0
たぬきみたいなおっさんがなんか言ってる
815名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:24:52.03 ID:+2u2S86Z0
>>796
>「自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの
>国の基準で決められなくする「治外法権」となってしまう。

原発と軍備に関しては安全になりそうだな。
816名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:24:52.64 ID:upfBqawf0
中国の犬のコメぐらじいはアメリカの犬でもあるようで・・遺伝子組み換え策
作物は食いたくない。高くても国産のコメ食いたい。輸入品を増やしすぎるな。
TPP参加反対。
817名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:24:54.66 ID:MweRoR840
関岡英之さんと東谷暁さんのTPP関連書籍を読もう。中野剛志のは読まなくて良い。
818名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:25:13.56 ID:Qu/vUGJKO
>>774
こいつが死んでも似たようなのが出てくるだけ
そういう団体だもん。
819名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:25:14.82 ID:I5aZ0YsG0
どうせ安全保障で半強制的に加盟させられる運命だけどな
自衛で防衛出来ない国だからしょうがない
820名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:25:15.87 ID:yFgYxXaW0
>>807
ソウル大学いれるんなら北京大学入れるわ、列にならべ。
821名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:25:26.48 ID:pdEzhzpv0
>>801
反対派がTPPを理解しているという根拠はなにひとつないw
今までの言動から賛成派の方が比較にならないほど信用できるのは当然w

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
822名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:25:26.69 ID:IvZrK4ui0
>>803
★日米の医療費の比較
          米国              日本
盲腸  539万円(8日間入院)   8万円(7日間入院)
出産  115万円(2日間入院)  39万円(7日間入院)
肺炎  113万円(4日間入院)  30万円(4日間入院)
*日本では国民健康保険なら月8万以上は全額払い戻される
*米国の保険は払った金額で支給額が決まる上、それすら無い国民が25%も居る


★米国の医療費は非常に高額
www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/n_ame/ny.html

在外公館医療官情報 1ドル77円で計算

盲腸手術 8日間入院 7万ドル(539万円)
上腕骨折 1日間入院 1万5000ドル(116万円)
貧血入院 2日間入院 2万ドル(154万円)

歯の治療だけで保険を使っても20万円を超える
823名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:25:31.67 ID:L2uJS6yB0
>>786
一回しか収穫できないタネを作ってる会社ってここか。
しかも土地が死んでこのタネ以外では育たんから
毎年買い続ける事になるんだっけか
824名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:25:33.07 ID:sDE91Nj+0
.
TPPやるなら 再販制度も完全に廃止にしろ!

自由で平等な競争で真の力をつけろ! 保護するな! 再販制度を完全に廃止しろ!
825名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:25:42.81 ID:Z7JL7j1N0
>>807
治安が悪化する
ユスリタカリが日常化する
そもそもソウル大卒なんて反日キムチは日本に必要ない
826名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:25:50.05 ID:Z7vcZ36P0
ダニ・ロドリックの世界経済の政治的トリレンマによると、
・グローバル化
・国家主権
・民主政治(議会制民主主義)
上記三つの同時達成は不可能らしい
827名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:25:51.74 ID:pduFrPNm0
海のものとも山のものともわからないTPPの前に円高是正の方が余程深刻だよ
第一、中身があやふやでデメリットも予想されるTPPの参加なんて安易に急ぐべきではない
828名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:26:12.00 ID:ERou7Ryj0
国益とか知ったことか、大企業であるウチだけは儲かる、ムカツク

ってことだろ。
829名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:26:12.60 ID:IQI/Ldm00
なにが経済界だ糞虫共の売国奴集団が
830名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:26:19.20 ID:6SoyCgbZ0
ざまぁwwwwwwwwww
831名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:26:31.78 ID:pr/dvdbp0
TPPへの参加は食糧が外国に握られてしまうって事だ

日本という国が無くなる事を意味する
832名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:26:43.48 ID:0jBIo1uoO
もう原発の放射脳が一番いらないわ
ここまで日本が沈んでるのにまだ言うかって感じ
日本は沈むと思えば楽になったけど本当に放射脳は有害でしかない
833名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:26:45.09 ID:+OE0w6ytP
でもさ、排他的経済ブロックから締め出しくらって、この先やっていけるのかね?
834名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:27:03.43 ID:+2u2S86Z0
NHKはどうなるんだろ。
835名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:27:35.22 ID:pdEzhzpv0
>>822
この間反論できなかったのを思い出そうねw

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
836名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:27:35.49 ID:Uimrmj+P0
なにもメリットはないが、TPPに入ればなんか安心

www
837名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:27:36.74 ID:IvZrK4ui0
>>803
★米国の医療状況
www.urban.ne.jp/home/haruki3/america.html

★米国1世帯あたりの医療保険の保険料は年額1万2680ドル(134万2793円)
www.medicalnews.jp/index.php?itemid=1155


◆OECD諸国の医療費対GDP比率 日本 8.1% <<< 医療格差の壁 <<< 米国 16.0%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20101214-1.jpg

医療費がGDPに占める割合は、日本は8.1%だった。
これは米国(16.0%)、フランス(11.0%)、スイス(10.8%)などより低く、OECD加盟国の平均8.9%に比べても低い。
838名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:27:44.68 ID:EQYN1AtD0
グローバル企業にとって国境や関税は
邪魔者以外の何者でもないんだろう
あいつら日本人っていう自覚すらないぞきっと
だから売国奴という意識も薄い
行き過ぎた商業主義、グローバル主義が一般日本国民を殺す
839 ◆65537KeAAA :2012/11/13(火) 18:27:47.65 ID:GG4T27g+0 BE:58709636-PLT(13000)
農家潰れるやん
840名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:27:49.49 ID:9fwuIk2Q0
自社の利益しか考えないカスが政治外交に口を挟むな
死ね売国奴
841名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:28:00.14 ID:w7fGpZry0
>>833
元々日本は「仕方なく買ってやってる」ポジションです
842名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:28:05.03 ID:I2A85oLJ0
企業規模が大きくなるほど経営者のモラルが下がるのはなぜだw
843名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:28:21.56 ID:4fiCL9P3P
今のTPPは、日米不平等FTAとほぼ一緒だからな
それで韓国は米FTAでほぼ国が死んでるから
844名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:28:30.08 ID:Hj2qnRCs0
もう大企業は、アメさんが、おむずかりモードになって貿易摩擦が発生した時に備えて、NAFTA加盟国に
工場作っているのだから、TPPで特別に利益を受けるわけではないだろ。

TPPで利益を得るのは、ネスレを目指すアサヒビール、アメリカで鉄道の受注がしたい鉄道各社、モンサント
の商売が広がると、がっぽり稼げる住友化学とか、そんなもんだろ?

国民は、大量に安価な農作物によるデフレ、アメリカ型訴訟社会に変化、TPP加盟国の人間が日本に入って
きて、犯罪多発と労働市場の過剰供給による失業、ひいては社会不安、医療制度・年金制度の消滅等諸々
の被害を受ける。

日本人が出稼ぎに出なければならなくなるが、英語を話せない人間は海外の労働市場ではいらない子になるし
良いことがない。
845生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/13(火) 18:28:59.11 ID:bpvCMRA6O
>>831
農業だけで生活している大規模農家はTPP歓迎のひともいるけどな。
846名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:29:12.34 ID:548HbGkB0
TPPなんか参加したら日本の財閥系の銀行や保険なんか格好の餌食だと思うけど
経団連はそれらについてどう思ってるの?
847名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:29:13.53 ID:KBLVYIk+0
【危険】産経の断念のニュースは嘘です。新法案について緊急凸お願いします

875 可愛い奥様 age 2012/11/13(火) 13:08:49.55 ID:qkBz6fe50
滝大臣は人権法やるってはっきり言ってたよ
産経とかのニュースはでたらめ

858 可愛い奥様 age 2012/11/13(火) 12:42:54.40 ID:qkBz6fe50
とにかく緊急に
法務委員に「人権擁護委員法の一部を改正する法律案」のこと
凸お願い

919 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 10:56:13.47 ID:zBIkmKUW0
◆注意!人権法審議入り断念は罠!改正で目的を通すつもりです!
http://ameblo.jp/siryousitu/entry-11403229742.html
11月9日に、閣法として、確かに、
「欠格条項の削除」を盛り込んだ改正案が、衆議院に上程されてしまっています。

人 権 委 員 会 設 置 法 案 と は 、” 別 ” に 、です。

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
◆第181回国会 議案の一覧
7 人権委員会設置法案
8 人権擁護委員法の一部を改正する法律案
↑ コレ。間違いないですね。法務省と民主党は、この法案を2つに分け、多くの人が
気付きにくい、また、中間派議員やねぼけ議員らが誤魔化されやすい、
「既存の法律の改正」によって、新しい法案を出さなくてもその目的の一部が達成されるよう、算段を練ったとみていいでしょう。
「人権委員会設置法案の今国会の審議見送り」のニュースが出たことで、
この法案に気付いたばかりの人たちからの、意見送付が沈静化する可能性があります。
この法案の審議入りがなくても、同じくらい危険な状況だということ、しっかり把握しなければならないと思います。
これを通したら、『人権委員会に超強権』を与える以外の部分、法案の目的の半分ほどを実現したも同然となります。
このことの指摘を添えて、議員さんたちへ意見送付、 法務省へ、「欠格条項の削除反対」の意見送付が必要と思われます。
848名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:29:17.25 ID:X6TDJwdU0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC

クレイトン・キース・ヤイター

ヤイターはカナダとの間での自由貿易協定交渉を行い、1988年1月に米加自由貿易協定を締結した。
後にヤイターはこの協定について「カナダ国民は何に調印したのか理解していない。
今後20年で、カナダ経済はアメリカに吸収されるだろう」と発言した。
849名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:29:22.02 ID:+2u2S86Z0
>>833
先の大戦も経済ブロックから日本が締め出されたことが理由だから、また戦争するんじゃね。
850名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:29:26.70 ID:Mf8T1HP80
ザ・豚野郎の米倉。
思考も容姿も豚野郎。
日本で最も早く死ぬべき野郎。
851名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:29:37.55 ID:NGAXuPnm0
野ブタも嫌いだが、米糞タヌキも同じくらい嫌いだ。
どっちも糞ユダ金の手羽先。人間のカス。いっぺん死んでみる?
852名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:29:43.61 ID:pdEzhzpv0
>>836
デメリットの証明をせよ
なんとなくのっとられるでは証明ではないからw
反対していればなんか安心?

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
853名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:29:49.02 ID:Srq11cR00
>>315
おまえが出てけ!
854名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:29:50.75 ID:IvZrK4ui0
>>803
★1人当たり医療関連支出 日本 24万円 <<< 医療格差の壁 <<< 米国 58万円

日本の医療関連の支出は1人当たり2581ドル(約24万円)で、OECD平均の2984ドル(約27万)より少ない。
もっとも多いは米国の7290ドル(約58万円)だった。

●TPPに参加すると、日本の平等で良質な医療システムが構造改革されて医療格差大国アメリカのようになる
dl.med.or.jp/dl-med/etc/kokumin/2010/s-3.pdf
855名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:29:58.75 ID:NAsss/JK0
【アニメ】「さくら荘のペットな彼女」で、突然韓国料理が登場し物議醸す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1352779006/

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1352715769.jpg
856名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:29:59.11 ID:yFgYxXaW0
TPPなんかやったら海外の安い労働力が国内入ってきて
日本人全員無職になるんじゃないか?
857 ◆65537KeAAA :2012/11/13(火) 18:30:00.92 ID:GG4T27g+0 BE:159818977-PLT(13000)
>>842
そういうやつじゃないと、大企業のトップに上り詰められないからだろ
858名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:30:03.61 ID:PD1DWmje0
>>835
おまえいつもTPPスレにそのブログくっつけて粘着してるだろ。
それはすごいと思う。
韓国はFTAで日本を超える経済強国になったし日本も早く導入すべきだと思う。
859名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:30:11.85 ID:Z7JL7j1N0
TPPについて私が申し上げたいことはわりと簡単である。
「生産性の低い産業セクターは淘汰されて当然」とか「選択と集中」とか「国際競争力のある分野が牽引し」とか「結果的に
雇用が創出され」とか「内向きだからダメなんだ」とか言っている人間は信用しない方がいい、ということである。

そういうことを言うやつらが、日本経済が崩壊するときにはまっさきに逃げ出すからである。
彼らは自分のことを「国際競争に勝ち抜ける」「生産性の高い人間」だと思っているので、「いいから、オレに金と権力と情報
を集めろ。オレが勝ち残って、お前らの雇用を何とかしてやるから」と言っているわけである。
だが用心した方がいい。こういう手合いは成功しても、手にした財貨を誰にも分配しないし、失敗したら、後始末を全部「日本
列島から出られない人々」に押しつけて、さっさと外国に逃げ出すに決まっているからである
860名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:30:20.68 ID:6nHis7sOO
死んだら嬉しいヤツ、BEST3

3位 コイツ
2位 ナベツネ
1位 管
861名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:30:31.30 ID:4SIsviL10
>1
TPP自体は賛成だけどね。

>荻田伍会長は「せっかく気運が盛り上がっているのに」と不満を隠さず

何だこの言い方は。
862名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:30:33.07 ID:r4oegikZ0
>>4
それ禁句wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤバイぞ、おまい!!!!

戸締りしっかり、駅のホームでは後ろに人にたたれないようにな!!!!!
863名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:30:38.57 ID:I5aZ0YsG0
参加したら脱退は出来ないが永続的にあらゆる分野で交渉が続くらしい
いまは有利でも不利に変わるかもしれないアメリカとの交渉しだい
864名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:30:42.09 ID:Rxl0CTTX0
>>821
そういう話題に全く関係ないリンク貼り付けて
「反対派は○×%#%#$&WQTGQ!」
言ってる段階で、人を説得しようとする気が無いだろ?

つーかさ…。
本気でTPPに賛成していてメリットを広めたいのであれば、
具体的な交渉スケジュールやロードマップを示せない現状を改めねばならないと思う方が普通なわけで。
どう考えても広報負けしてるわけだから。

お前みたいに
「TPP賛成と言ってるオレってカッコイイ!」
だけでくっちゃべってるやつが一番迷惑なんだよ。
賛成派にとって。
865名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:31:01.68 ID:dW3tGhpv0
>>581
円刷って円安誘導した方が遥かに得→それが出来るならとっくの昔にしてる

小泉の行った構造改革でデフレが加速した→安部元総理は小泉の構造改革を継承 結果景気は上向きに

TPPは米国の相違ではない むしろ情報が出回ってから問題になっている
  →相違ではないについては同意メリットデメリットあることなので むしろ・・・はどういう意味?

日本企業の多くは多国籍企業ではない→当然、ただ日本は多国籍企業比率が高い

国内企業の多国籍化→日本に納められる税金が多くなる

日本で能力主義を導入したせいで若手への技術継承が滞った企業があるのをご存知か?→知っている、能力主義を導入して成長した企業もある。

外資が入ったおかげで株主重視にならざるを得ない これはメリットもデメリットもある→株式会社か日本式株式会社かの議論

日本の高水準の社会保障に何かご不満が? 信用度の低い薬が出回っても平気?→現在の社会保障は今後同じレベルでは維持できない

電力・マスコミなどの独占解消→TPPでなければできない事ではない→当然その通り、代案を

対中国押さえ込み→同じくTPPでやる事ではない→当然その通り、代案を
866名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:31:11.16 ID:TmxMR2fZ0
みんなで米倉経団連会長の死を願いましょう
867名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:31:18.28 ID:I/rGSfaM0
野田「豚に言われる筋合いないわ」
868名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:31:28.37 ID:pGmLEhNf0
イギリスはユーロに参加しなかった。いそいでTPPに参加する必要はない。
869名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:31:31.61 ID:VCqXPOLc0
こいつの顔は出すな
不快すぎ

>>518
GDP比で見て輸出立国ってのがそもそも幻想
> お金がまわりめぐりめぐって国が豊かになるかも
お花畑のトリクルダウン理論はもう通用しない
さんざん論破されてる内容をまだ信奉してるなって内容だな
870名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:31:48.46 ID:w7fGpZry0
2012 11 1

安部自民党総裁は、従来の自民党の主張のとおり、
「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対する」と強調した。

自民が賛成ってデマ撒いてる奴は何がしたいの?
871名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:32:13.72 ID:pduFrPNm0
どうせ経団連なんてTPPに参加しても国内の雇用なんてダンマリだよ
アメリカとFTAを結んでる賃金の安い国で製造して輸出するだけさ
それよりも円高是正に全力で力を入れる方が効果的だね
872名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:32:17.22 ID:FlRiqDN90
農産をどう守るかではなくて
守るこ事攻める事を同時に考えろ
守りは、地産地消で大企業や役所が自社の食堂で買い取ったり
攻めは、輸出を考えろ
873名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:32:18.99 ID:pdEzhzpv0
>>851
根拠のない反ユダヤ主義は単なる人種差別
となると人間のカスは誰かな?
874名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:32:24.30 ID:PD1DWmje0
TPP
・移民
・農業
・医療
・自動車の規格
・ガソリンもハイオクしかなくなるかも
・公共事業の入札が英語になる
それから他にはなんだろうか。
875名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:32:29.59 ID:WCSVWqXe0
>>865
努力は買うけどびっくりするほど中身が無いな
876名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:32:39.10 ID:7LB6S2OS0
>>1
JR東日本の大塚陸毅相談役は「参加の意思表示をすることが肝心だ。まず参加してから主張すればいい」と指摘し
こいつ大丈夫なの?ルールが決められてるのに変えられる訳ないだろ、JR東日本て左翼だっけ?w

アサヒグループホールディングス、三菱商事、三菱重工、三井住友フィナンシャルグループ、経団連
いい解決方法がある日本から出て行けば?
大阪の企業ばかりだろ大阪人は日本人じゃないな
877名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:32:41.45 ID:X6TDJwdU0
また彼らの金融機関は世界各国の王家や王族の資産運用にも深く関わっており
(戦前は日本の皇室の資産運用も行っていました)
とりわけ英国王室やオランダ王室などとは深いつながりがあります。

ユダヤ金融資本が所有する企業は
世界中の石油、金・プラチナ・ダイヤモンド、ウラン市場だけにとどまらず
放送局、新聞社、通信社、出版社、娯楽関連(ハリウッド映画もしかり)
穀物取引、化学、兵器製造、医薬製造、金融、保険業などありとあらゆる業種に渡っています。

石油や貴金属の価格の取り決め、株価の操作など、世界経済のすべてが彼らの判断で決定されます。
彼らのビジネスの中でも多くの利潤を上げているのはエネルギー産業や兵器産業でもなく
国家間レベルの麻薬・ドラッグの商取引だと言われています。
これらの闇のビジネスのマネーロンダリングに一役買っているのが
彼らが所有するスイスの金融機関です。
878名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:32:43.09 ID:wUlgj+J60
>>845
「大規模農家」と一口に仰いますが、
すでに関税が低い果樹・野菜の農家と、コメ・畜産の農家とを一緒に考えても無意味ですよ。
879名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:32:53.94 ID:xqW0TOhi0
何でこのおっさん、こんなに偉そうなんだ?
880名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:32:57.00 ID:Z7JL7j1N0
日本は輸出立国といわれながらも、家電や自動車の輸出がGDPに占める割合はごく小さいのです。

そもそも、家電メーカーや乗用車メーカーが、海外市場、とりわけアメリカばかり気にしている理由は、
日本国内の需要がデフレで伸びないからです。

TPP参加を考えるよりも、まず日本政府が、デフレ脱却の経済政策を講じるべきなのです。
881名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:33:09.73 ID:3LGSx7kc0
>>16
日本の少ない強みの国内軽自動車市場とかどんどん圧力強める一方だしなー。
882名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:33:11.11 ID:ERou7Ryj0
>>842
そりゃ、株主の顔色が一番大事だからだよ。

こいつらのサクセスストーリーを地獄に叩き落す
罷免権を握ってるのは大株主様だから。

リーマンなら直属の上司の顔色を一番気にするだろ。
それと同じ事さ。
883名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:33:24.45 ID:GKAYkb+10
経団連と農協が話し合えばいいのに。
884名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:33:27.83 ID:W0604ZXA0
>>807
スイスはよくやってるぞ
通貨高で困っているが、いざとなれば通貨を刷ればいい
通貨を刷る自由もないEUの貧国ギリシャ、イタリア、ポルトガルは大変だなw
885名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:33:38.12 ID:8awiKXen0
こいつら何様だ己の分をわきまえろよ
886名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:33:41.05 ID:/fiILwMb0
お前のが癪に障る
887名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:33:49.26 ID:wN/RLnPZ0
日本の産業の衰退を生贄にして自分達の逃げ切りしか考えてない老害は日本から出ていけ
888名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:33:52.56 ID:I5aZ0YsG0
既にBSEはアメリカ向けにルールは改定され始めてるだろ
反対しようが官僚は進めている
889名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:33:52.80 ID:bgpuzAWX0
TPPっていまだに何かわからないんだけど重要なことなら説明くらいしてほしいわな
890名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:33:58.77 ID:5t9ldfCJ0
>>520
【TPP】櫻井よしこ氏から野田首相へのエール[桜H24/1/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1326357113
891名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:34:01.02 ID:NGAXuPnm0
>>873
873
892名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:34:07.54 ID:4VM7a5mr0
>>845
疫病リスクと出荷義務契約のトラップに気付いてないだけだろ
893名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:34:13.15 ID:N/8zqEME0
米倉の儲け全財産を全額農家の補填にあてるなら参加していいよ
894名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:34:17.73 ID:OdV9tVIR0
日本人の利益を守ることなく
私欲のためだけにTPP参加したいだけやんか
経団連なんかいらないわ
895名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:34:34.24 ID:Uimrmj+P0
【既に、カナダはNAFTAで懲りて、アメリカ主導のTTPへの参加を取り止めている】
TPP交渉の中でアメリカが最も強く導入を主張し、なお且つ最も危険性を孕んでいるのが、
「投資」分野における@「収用と補償条項」とA「投資家vs国家の紛争解決条項」である。 「収用」とは政府が民間企業を国有化したり、
資産を強制的に収用接収したりすることを意味し、「補償」とは外資系企業が「収用」により被った損失の代償を求めることだが、
この「収用」の範囲が広いことに問題がある。

現地国の法律や規制により外資系企業の営利活動が規制された場合、「収用」と同様の措置と看做され、現地国に損害賠償請求ができる。 
その損害賠償請求の具体的手段として用意されているのが、「投資家vs国家の紛争解決条項」、通称ISD条項*と呼ばれるもの。 
訴訟の場は「国際投資紛争解決センター」*。数名の仲裁人が判定を下すのだが、審理は一切非公開。
不服の場合でも上訴不可。

この判定基準は相手国の政策の妥当性・必要性は一切関係なく、「外資が公正な競争を阻害
されたか否か」だけである。 NAFTA(北米自由貿易協定)で、ISD条項を受諾したカナダで、
ガソリンに神経性有毒物質の添加を禁止した法律が「差別的である」として、
アメリカの石油企業が3億5千万ドルの損害賠償を請求した事例があった。  
896名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:34:34.83 ID:MjAx5uar0
売国奴×売国政権=

一見すると最悪の組み合わせだが、数学的に考えると

マイナス×マイナス=
897名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:34:39.40 ID:pdEzhzpv0
>>854
読まないでコメントしてる時点でだめだね

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
898名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:34:42.06 ID:WCSVWqXe0
景気の悪いときに輸出政策取るなんてアホですよ
まずは国内需要の回復を図るべき
899名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:34:53.96 ID:F6bI57Dr0
672 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/13(火) 18:08:27.50 ID:/jYTsv/I0
>>651
むしろ専業農家はTPPに大賛成
反対してるのはJA率いる兼業農家

またまたこんな根拠の無いことを平然と・・・
今度は専業と兼業の農家の人の対立を煽って両者共倒れ作戦ですか?

そんなに専業でやってる農家は少数だろうし
現状数少ない商売できる農産物作ってる農家が輸出したい市場は中国だし
900名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:35:05.49 ID:Oshy/AZF0
>>878
大量輸送に適してるか、適してないかの穀物の種類の違いだけだな
901名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:35:06.03 ID:XU21qSf90
安倍政権になればTPP参加見送りになるだろうし、モンサントのロビイストとして有名な米倉さんは仕事がなくなるな。
902名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:35:11.53 ID:gEKUQjv50
>>845
どうせ、そういうTPP賛成の大規模農家は、
農作業が簡単な農地だけ買い取って大規模農業してるんでしょ?

機械の入れない山間地、傾斜地、棚田で大規模農業はなかなかできないと思う。
だけど日本はそういう農地が多い。
903名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:35:20.10 ID:/RCXSG+b0
米倉さんみたいに売国の達人になると、顔のパーツが何か変になるんやなw

真ん中に集まってて気持ち悪い
モンサントの作物食べるとこんなになるのかな
904名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:35:44.72 ID:yOkT5lsX0
だいたいさー
日本人にメリット無いんだよね
TPP参加国は日本で働きたいだろうけど
日本人が海外で働きたいと思う?

しかも英語が条件で、日本語は海外じゃ役に立たないんだよ
TPPの条件下では英語が条件

日本人の税金で整えたインフラと、祖先が守ってきた土地を明け渡して
海外に食糧生産を抑えられた奴隷に成り下がりたいの?
自給自足を目指して、不足分を輸入しようよ
日本と取引したい国なんていくらでもいる

世界経済から見て、日本を締め出してもメリットはない
だからTPPに無理に参加する必要性は0
905名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:35:50.64 ID:IvZrK4ui0
>>529
■米国のダブルスタンダード

2672年1月12日 【対日米支挟撃】日本のイラン産原油輸入を★削減
www.bloomberg.co.jp/news/123-LXNY3K0YHQ0X01.html

2672年1月13日 【対日米支挟撃】支那は、イラン原油を★値切り
desktop2ch.org/bizplus/1326436095/

2672年1月13日 EUはイランとの原油供給契約を★更新
jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80C02X20120113

2672年6月13日 南鮮のイラン産原油輸入、★米国が例外容認
japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012061302378
906名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:35:51.81 ID:VCqXPOLc0
>>865
ソース無しの妄言だらけだな
コイツ駄目だ早くなんとかしないとってレベルじゃないな
907名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:35:52.88 ID:i2h87HGp0
かんしゃくおこる!
908名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:35:53.18 ID:PZPE8D7dP
今回の大統領選と同時にカリフォルニア州の修正法案37項の州民投票が行われた。
これはモンサントやカーギル産の遺伝子操作種由来の食品についてラベル表示をする法案で
州民に選択の余地を与えるものであったが農業系大企業の強力な宣伝攻勢の前に敗れ去った。
もはや知る術も無い。TPPで遺伝子操作種由来の食品をたっぷり食べるが良い。w
909名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:35:54.19 ID:OP/BOHBy0
「しゃくにさわる」って・・・なんて言い草だ、どんだけ偉いんだこいつは

オバマはアメリカの製造業を国内に戻すよう政策を進めるだろうけど
その輸出先はもちろん・・・
910名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:36:20.00 ID:Q3JzFgv50
>>856
いや日本企業の工場は既にかなり海外に出ていて
それがTPPで加速するんで、海外の安い労働力が
入ってきても働くところがないから安心しろ
911名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:36:32.79 ID:KCBxLXjJ0
 アメリカが参加を促してるってことは

 アメリカにとってメリットがあるのは確か

 その逆は・・・ ナッシングだろうな

 米倉爺さんは、判断力が怪しいから引退したほうがいい





 
912名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:36:38.82 ID:Mf8T1HP80
>>858
米韓FTAなんか関係ねえだろ、いつ調印したと思ってんだよ。
ウォン安のおかげで一部企業が肥え太ってるだけで韓国は経済大国じゃないし。
913生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/13(火) 18:36:39.25 ID:bpvCMRA6O
>>878
その大規模米農家がTPP賛成派。

今の状況だと減反でまったく大規模の意味がない。
日本の良質米を世界に広げるチャンスをくれってさ。
914名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:36:42.87 ID:6cJWuJ8K0
>>874
そうじゃなくて、 そういうのに例外がなくなるってこと。
915名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:36:49.40 ID:pdEzhzpv0
>>898
なんの関係もないEU持ち出してるあたりがなんとも
通貨統合と勘違いしていたの?
じゃあもういちど考え直さないとね
916名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:36:51.85 ID:yFgYxXaW0
日本人の職を奪う移民いらないからTPPは廃止で。
917名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:36:53.05 ID:w7fGpZry0
>>845
そんなバカ農家で見たこと無いんだけどな、
反対署名でほぼ全国の農家から署名取れてるし
918名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:37:06.30 ID:X6TDJwdU0
http://president.jp/articles/-/2581?page=2

日本人は国際競争というキーワードに過剰な反応を示します。
たとえばTPPにしても、「自由化されたらすぐに日本の農業はやられてしまう」という感情論で騒いでしまう。


しかし、ではTPPに参加しなければ日本の農業は発展するんですか。
現在日本の農業従事者の平均年齢は65歳です。
10年後には75歳になる彼らが日本の農業を全面的に支えられるのですか?


小泉進次郎
919名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:37:07.28 ID:KPgC2EFn0
>>902
そんなところは淘汰されればいい
920名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:37:34.29 ID:I5aZ0YsG0
TPPてこれで決めたら終わりじゃないからな
永久にアメリカと交渉だからな勘違いするなよ
921名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:37:34.72 ID:Oshy/AZF0
輸送しやすい物作ってるとこは全部海外に取られるだろ
農業に限らず
移民なんていれて日本で作るわけない
海外で作って全部輸入するわ
大概の日本人の給与は下がるだろ、海外に合わせるんだから
922名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:37:35.81 ID:0jBIo1uoO
っていうか入る入らないより説明してないことに怒りたいわ
自分は
923名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:37:46.76 ID:71clf02a0
安倍ちゃんもTPPにはあくまで懐疑的だからな。
経団連も焦ってるって事か。奴らは主に恩恵受けれる側の産業が寄り集まってるから。
924名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:37:47.30 ID:8FVOp5vW0
>>1
本当にしゃくにさわってるような面だな。
この写真も酒巻か
925靖国万歳!辨天:2012/11/13(火) 18:38:16.71 ID:d4a0KCWj0
ててなしこにしたくないので一般人への強姦致傷について
質問があります。
926名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:38:20.68 ID:35aNn3200
JA利権を潰すと鼻息を荒くするのは結構だが、その利権が消えてなくなるわけではあるまい
JAなんか目ではない強烈なロビイスト集団が入ってくるだけではないのかね
日本人の利権集団はけしからんが、アメリカ人のそれはウェルカムとか理解に苦しむ
927名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:38:30.96 ID:Q3JzFgv50
>>918
TPP関係なく日本の農業どうするのか考えろよとw
928名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:38:36.55 ID:+auHfhr10
>>904
「日本語は非関税障壁。日本語が話せない外国人も公平に雇え」
ぐらい言いかねないよな

うちの職場に一人、いちおう高学歴の中国人がいる
が、ワガママ放題
「私は外国人ですから、そういう仕事はできません」とか平然と仕事を
拒否する
割とおとなしい事務系の職場なんで、それがまかり通ってる

陰では「あいつを雇ったのは誰だよ?」ってみんな怒ってる
929名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:38:45.82 ID:lHseIdma0
何様だ?
930名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:38:50.20 ID:2uSZGbDv0
米倉がやりたいってんなら国民の為には成らんてこった。
こいつらは自分たちの儲けしか考えてない。
1000万人移民受け入れとかも言ってたが要するに日本人より低賃金で使う為で
その分日本人の雇用が失われ賃金も下がるって事やろうとしてる。
931名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:38:55.87 ID:7LB6S2OS0
米倉弘昌
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%80%89%E5%BC%98%E6%98%8C
生い立ち
1937年3月31日、兵庫県神戸市長田区に生まれる。

尖閣諸島中国漁船衝突事件
ビデオ映像がインターネット上に流出した問題について「日中関係の沈静化の流れに逆行する。
政府が言うように公務員法違反であり、よく追及すべきだ」と発言。また「領土問題について両国とも強い主張を持っており、
それを認識した上でお互いに努力しながら隣人として仲良くしようという姿勢を貫いてきた。

福島第一原子力発電所事故
2011年3月11日に発生した福島第一原子力発電所事故について、「1000年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。
原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した[4]。

典型的な大阪民国人か独立すれば
932名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:39:03.07 ID:pdEzhzpv0
>>904
>日本人が海外で働きたいと思う?

行きたい人が行けばいいじゃないかw
なんで君が決めるんだ?

>しかも英語が条件で、日本語は海外じゃ役に立たないんだよ
TPPの条件下では英語が条件

しゃべれる人はしゃべれる
以下同文

>日本人の税金で整えたインフラと、祖先が守ってきた土地を明け渡して
海外に食糧生産を抑えられた奴隷に成り下がりたいの?

意味不明
土地を明け渡すの証明をせよ
933名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:39:07.70 ID:jvtv7awfO
そろいも揃ってクズばかり自分らさえ良ければそれでいいなんてそこらの中学生ドキュンと一緒だろ

あとてーぺーぺーをホントに理解してるのか甚だ疑問
934名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:39:13.39 ID:mkGPjkh80
「領土問題ない」繰り返す首相を批判 経団連会長
http://www.asahi.com/politics/update/0928/TKY201209270761.html

>「中国がこれほど問題視していることで、日本側が問題がないというのは非常に理解しがたい。
>民間の交渉なら通らない。あまりおっしゃってもらいたくない」

日本が引き起こし遺憾=尖閣問題めぐる日中悪化−米倉経団連会長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012100900686

>「経済界として困惑している。日本サイドの行動で引き起こされたことは非常に遺憾だ」
935名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:39:31.68 ID:yFgYxXaW0
米倉はサムソンと同じだろ。国民にとってはいらない子
936名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:39:40.04 ID:F6bI57Dr0
>>913
米なんてほとんど全て農協が流通管理してるけど

大規模米農家がTPP賛成派

そんな農家実在するの?っていうか今でも輸出は出きるだろうし
937名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:39:45.97 ID:X6TDJwdU0
サンフランシスコに本社を置くベクテル社は、過去半世紀近くにわたって
世界で有数の建設・エンジニアリング会社として君臨してきた。

その建設事業は、ダム、石油パイプライン、精油所、発電所、空港、鉄道、船舶におよび
時には都市や産業コンビナートをすっかり建設することさえあった。

ところがベクテル社がこれほど異常なまでの成功を収め、驚くべき影響力を持ちながら
この八十一歳になろうとする産業界の巨人の内情については、ほとんど知られていない。


*************************************************************************************
この会社は、ひと握りの幹部重役と秘密のベクテル・ファミリーが株券を持つ株式非公開の同族会社で
*************************************************************************************


ウォール・ストリート・ジャーナルがかつて「王朝のなかの王朝」と呼んだことがある。べクテル社の組織は
人目につかないように運営されているが、経営と技術のテクニックにはライバル企業を寄せつけない力が秘められ
これを今日まで守り抜いてきたのである。

ベクテル社が成功してきたもうひとつの秘訣は、アメリカ国内だけでなく
日本をはじめとする外国のビジネス界と政界に入り込んで最高度の人脈をつかみ、これを用心深く育ててきたことにある。
938名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:39:56.67 ID:BVbIVOdG0
TPPやるんならせめてインフレにもっていってからだろJK
939名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:39:56.70 ID:peYeuSp70
焦る乞食は儲けが少ない、リスクばかりでリターンが少ないのはお断りなんだぜ。
940名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:40:04.09 ID:INDFkkq6O
つーかさあ、日本が参加しないと困るのはアメリカの方なんだからさ
焦らしまくっといて「参加してくださいお願いします」って言ってくるまで待てばいいんだよ
そうなって初めてこっちに有利な条件突きつけられるってもんだろ
それを拒否するんなら「じゃあ参加しません」って言うだけだ
941(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/11/13(火) 18:40:04.41 ID:RjmGZUfb0
>>1
外交の基本。
合従(がっしょう):小国が連合して、大国と対抗する政策。TPP 、ユーロ、NATO、薩長同盟
連衡(れんこう) :大国が個々の小国と個別に同盟を結ぶ政策。FTA、日米安保、幕府と諸藩の関係

経済大国である日本やアメリカの国益は日米FTA。小国のTPP成立を阻止することが、日米の利益につながる。
分かっててTPPに取り組んでるならオバマは狡猾。分かってないならオバマは愚か。

<これ、正論な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
942名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:40:05.53 ID:IvZrK4ui0
>>529
■米国のダブルスタンダードによる日本国の経済損失額は1兆6000億円

2671年5月6日 【対日米支挟撃】米国による日本裏切りの象徴★アザデガン油田
sakainobuhiko.com/2011/05/post-162.html

2670年9月30日 【対日米支挟撃】日本はアザデガン油田開発から撤退、★対米従属
www.bloomberg.co.jp/news/123-L9J25B6JIJUX01.html

2672年7月8日 【対日米支挟撃】支那はアザデガン油田開発に★1兆6000億円投資
www.bloomberg.co.jp/news/123-M6VLHN6K50YH01.html

今の日本人に、アメリカの明々白々な裏切り行為が理解できないとしたら、右から左まで朝野を挙げて、日本人はアメリカの完璧な精神奴隷になってしまっているからである。
943名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:40:15.26 ID:BJW/EDN30
経団連は会社の利益だけ極大化すれば良いんだろうが、首相は他の利害関係者の事も考えないといけないからなあ。
944名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:40:22.43 ID:W0604ZXA0
>>910
メキシコ人は命がけで失業率の高いアメリカに逃亡してるがw
そんな奴らは半ば奴隷のようにアメリカで小作民やるのに比べれば
日本の労働環境は天国だろ
945名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:40:32.02 ID:uJ17oyg80
参加したら、もう脱退できない
946名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:40:35.05 ID:0jBIo1uoO
いやいや農業は規制緩和して企業に入ってもらいたい
安くもなるし、雇用も増えるし、中国も不要になる
947名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:40:41.17 ID:Q3JzFgv50
>>921
下がるどころか働くところがなくなるよ
948名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:40:56.26 ID:Uqnq0Xck0
近いうち解散を約束した死に体のアル中バカ総理に外交する資格など無い
949名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:41:09.17 ID:Uimrmj+P0
・狂牛病の月齢制限撤廃
・郵政資金の国内運用禁止
・遺伝子組み換え作物 ポストハーベスト
・日本で禁止されている添加物や医薬品の使用認可
・労働力の自由化  言語障壁の撤廃
・混合診療の解禁  国民皆保険制度の撤廃

日本がTPP加盟後、非関税障壁を撤廃できない場合は、外国企業や投資家から訴えられる
可能性あり。 その調停機関が国際投資紛争解決センター。 世界銀行の本部に事務局を持つ国際機関で、
外資系の投資企業が投資相手国の政府を訴えて損害を弁済させることが可能。
950名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:41:12.05 ID:pdEzhzpv0
>>930
TPPと移民は関係ない
TPPなくても移民は入ってくる
関係のない話を無理やりこじつけようとしてると白い目で見られるぞ
もう見られてるが
951名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:41:16.75 ID:PD1DWmje0
韓国のネイバー知恵袋で日本がTPP遅らせ作戦とっているのを
うらやましく見ている奴らがたくさんいる・・
FTA万歳してるやつらは、競争力大国(゚д゚)!といってるだけだし。
FTA×(´・ω:;.:... はサムスン不買。不買!
日本は実験台にこちらを見てやがる。早く一緒に地獄に落ちろだけどな。
952名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:41:22.59 ID:5t9ldfCJ0
>>858
http://twitter.com/nikkan_gendai/status/238927697445806080
> 株式会社 日刊現代 @nikkan_gendai
> 日刊ゲンダイ 【政治】 これが暴走の根源
> TPP参加で日本にも「李明博」が出現する
> 李大統領は米韓FTAの「売国奴」批判で追い込まれ…

「(米韓FTAで)韓国は米国の植民地に成った」
http://www.youtube.com/watch?v=dGcVGU3Mvow
953名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:41:25.35 ID:wUlgj+J60
>>913
そういう大規模コメ農家は私も一応存じ上げていますけれど、
冷静に考えると生産調整とTPPとは何の関係もありませんよ。

純粋に国内の農業政策の問題では?
954名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:41:28.69 ID:Rxl0CTTX0
>>918
TPP参加・不参加とは無関係ジャネ?

ま、小泉進次郎が「TPP参加してもしなくても農家は滅びるんだからどっちでも良いジャン!」
言いたいんだったら、遠慮無く言論でぶったたくだけだしw

もっとも、コイツがそこまで言うともおもえんけどねw
親父と違って覚悟が足りない。
955生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/13(火) 18:41:37.76 ID:bpvCMRA6O
>>909
シャクっていうのは胆石や腎臓結石、尿管結石のこと。
特に尿管結石は突然の痛みが襲い大変なことになる。
花の芍薬は、この根がシャクの薬になるから命名された。

シャクに障るっていうのは、持病を悪化させるという意味。
血圧が上がってしまう、と用法はいっしょ。
そんな偉そうなニュアンスはないけどな。
956名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:41:38.20 ID:SH7vV2sv0
老いぼれ糞ジジイが政策に口出すのやめろよ
957名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:41:38.91 ID:Sqz1vpyy0
経団連のブタもとんでもない売国奴だな
958名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:41:58.23 ID:XZYhgNnc0
大規模農家なんて幻想だ  畑を拡大したため 排水が悪くなり
作付不能になったところは いくらでもある。  地形・土質 無視すんな!
959名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:42:01.84 ID:/RCXSG+b0
TPPの中の農業の比率なんて少しじゃん
アメリカの農業は国が守ってるんだから発展して当然

日本は補助金だけ出してりゃ良い
で結局のとこ、金貸して借金漬けにして農地取り上げちゃう農協じゃ農業は守れない

農業よりも問題は労働
安い労働力で日本人は派遣の職すら失う
労働者と消費者は同じなんだから、消費者も失うという構図
保険も医療も金融も乗っ取られるんだろな

しまいに訴訟だしw
960名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:42:17.87 ID:IvZrK4ui0
>>529
■対日米支挟撃の理由、日本の資源

●尖閣沖に800兆円にのぼる原油が眠っている
www.hoshusokuhou.com/archives/17706206.html

★米国「尖閣諸島の資源は日中両国で共同利用しろよw」
u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50374387.html

★米共和党大統領候補が支那海洋石油総公司に投資
www.bloomberg.co.jp/news/123-MAVQPF6JIJV501.html

★“米共和党大統領候補も投資している”支那海洋石油総公司の尖閣資源強奪
www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/2-1/2-1.pdf
961名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:42:18.88 ID:+mgHAR3/0
米倉は豚
962名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:42:25.55 ID:f4kZvwap0
>>1
てめーの儲け話がご破算になるからしゃくにさわるか?w
いいから早く死ね!今すぐ刺し殺されろ売国奴!!!!!
963名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:42:38.00 ID:FHorNX780
何様だよ
964名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:42:39.01 ID:X6TDJwdU0
日本の「食糧自給率30%」の裏側
「日本の食糧自給率は、30%である」ということが、よく言われる。

それは、もちろん間違ってはいないわけだが、この数字の裏側には、じつに大変な問題が潜んでいる。

たとえば、トウモロコシなどは99%近く輸入している。

というと、「北海道には、広大なトウモロコシ畑があるじゃないですか。
おれはあそこで、たらふくトウモロコシを食べてきた」というような反論が寄せられるだろうが


************************************************************************************************
その北海道の畑のトウモロコシの種は、シードF1(フオーミュラーワン)といって、アメリカから買ってきたものである。
***********************************************************************************************
F1というのは雑種一代目の種であり、雑種強勢(ヘテローシス)により両親の長所を合わせ持つ優れた種である。
**********************************************************************************************

しかし、そこには日本にとって大きな落とし穴がある。
それは、次の代へとその性質を安定的に引き継ぐことができないという点だ。
F1がちゃんと実ったからといって、そこから次のF1の種を採ることはできないわけである。

そのため、F1種の優れたトウモロコシを作り続けたいのなら
毎年アメリカから新たにF1の種を買い続けねばならないわけである。
965名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:42:55.43 ID:SpCvsJ4p0
癪に障るのは君だよ ろーがいくんw
966名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:43:12.24 ID:ybdwBvLS0
国民が行うべきことは、国土から国家意識の欠如した
企業、経営者を駆逐することである。

これら売国企業の情報を共有し、不買運動等により
我が国から追放することが不可欠。

我が国はグローバル資本主義の力を抑制しなければならない。
破壊ではなく抑制だ。
967名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:43:14.25 ID:gEKUQjv50
>>910
いや、外国人を連れてきて、最低賃金で雇って日本人と低賃金競争させるよ。

「お前1人を雇う金で、外国人なら2人雇えるんだぞ!お前にそれだけの価値あるのか!」

クビ

単純労働者はクビになる。
簡単な日本語だけならコンビニでも外食でも接客もできる。
最低賃金で応募が多数来るから、日本人の給料も最低賃金になる。
968名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:43:25.53 ID:yOkT5lsX0
結論から言うと



TPPは日本にメリットなし


って感じですかね?
969名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:43:43.56 ID:pdEzhzpv0
>>936
都合のいいときだけユダヤ金融だの左翼発言をしないように

>>949

またもや暗いニュースに聞こえるかもしれませんがおそらく事実です

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
970名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:44:16.73 ID:A8AZV5LG0
交渉に参加してメリット無さそうなら抜けるってできないもんなの?
971名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:44:19.20 ID:dW3tGhpv0
>>906
自分の頭で考えられないかわいそうな子・・・
ソースがないと生きられないんですね
972名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:44:20.04 ID:/OI3LEE70
たぬき
973名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:44:51.43 ID:0jBIo1uoO
何が幻想なの?
日本の企業がやればいい。選ぶのは消費者
中国のものを食べるより余程いい
TPPに入らなくてもいいから改革してほしい
974名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:45:00.17 ID:X6TDJwdU0
http://www.jiyu.co.jp/GN/cdv/backnumber/200209/topics02/topic02_03.html

カーギル(Cargill)

◆多国籍企業

国連の定義では「2ないしそれ以上の国で資産を支配する企業」。
カーギル社は世界52ヶ国に販売組織を持ち、800以上の子会社・事業所を持つ世界最大の多国籍企業である。
米国やEU等の穀物輸出の担い手であり、世界穀物貿易を支配しているといっても過言ではない。

そのため公正な貿易をゆがめていると批判されることもある。
カーギル社の企業形態は株式の全てをカーギル家とマクミラン家の関係者が所有する個人企業(privately-held corporation)である。

◆穀物商

カーギル社は、ウィリアム・ウォレス・カーギルが1865年アイオワ州コノーバーに小さな穀物集積所を持つ農村の穀物商として設立。
1873年には、ウィスコンシン州ラ・クロスへ本社を移転。
中西部に多数の穀物倉庫をもつ、中規模な地域的穀物企業(medium-size regional grain company)となる。

◆世界企業

1936〜60年にはジョン・H・マクミラン・ジュニアの経営によって、カーギル社は多角化が進み、多国籍企業化した。
1956年に、スイスに在外子会社トレーダックス社を設立し、海外販売網を拡充。
1958年にはカナダのケベックに港湾エレベーターを建設した。
また、パナマに租税対策としてトレーダックス・インターナショナル社を設立するなどして
70年代には五大穀物メジャーのトップとなり、アグリビジネスの代名詞となった。
975名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:45:07.83 ID:BA3Gl2aV0
野田が無能で
愉快になることもあるんだなw
976名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:45:20.32 ID:ZYV5Rl/20
米倉「シャックシャクにしてやんよ」
977名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:45:28.52 ID:pduFrPNm0
具体的に経団連の日本国内の雇用計画を聞きたいもんだね
現在進行形で海外に生産拠点を移動してる中、日本国内の新たな大規模工場新設や設備投資の割合とかどうなのよ
昨日の統計では企業の国内設備投資はマイナスだったはず
とりあえず円高是正、デフレ脱却を頑張ろうぜ
978名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:45:54.08 ID:4VM7a5mr0
>>949
日本基準でのBSE危険部位の撤廃。 が入ってない

輸入牛肉に背骨が入ってた事故があったろ。
979名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:46:04.59 ID:283jOHX/O
あきゅうどの理屈で国がやれるなら国を商人に任せればいい。
そうなればどうなるか自明だから任せない。
自由主義と民主主義は、ここに対立がある。
980名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:46:17.17 ID:W0604ZXA0
>>970
関税・規制撤廃が前提のTPPに行って何を交渉するの?
関税・規制撤廃はヤメロと言うの?
981名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:46:26.31 ID:A8AZV5LG0
>>969
アメリカが医療費安いのは医療を碌に受けられない人がたくさんいるからだろ。
救急患者だって保険の状況確認するまで治療開始しなかったりするんだぞ
982名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:46:31.05 ID:pR4+Ede10
国際競争力なんてないのに
なんで経済界は、TPPに参加したがるの?
983名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:46:31.51 ID:Uimrmj+P0
デメリットを出せwTPP厨はすぐ死ぬからなw
984名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:46:36.62 ID:pdEzhzpv0
>>959
またもや暗いニュースに聞こえるかもしれませんがおそらく事実です

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html

>>968
根拠を示しましょう
示せないなら自分の妄想だと思っておきなさないw
985名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:46:40.08 ID:IvZrK4ui0
>>529

「貿易も素と天地間の有無を互に通ずることにて最も公明なる仕事なれば、両様とも其素質に於て一概に之を悪事とのみ云ふ可らずと雖ども、今の世界に行はるゝ各国の戦争と貿易との情実を尋れば、宗教愛敵の極意より由て来りしものとは万々思ふ可らざるなり」
福沢諭吉著『文明論之概略』より

★TPPは対日兵糧攻め

●食糧は、経済の法則ではなく、兵站の法則で動くものである。

「食糧は米国が持つ外交上の強力な手段です。とりわけ、食糧を自給できない日本には有効です。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいいのです」 by 米国元農務長官アール・バッツ

「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。われわれの攻撃者となるかもしれない国に、われわれが必要とする物の供給を独占させることは、どうしても避けなくてはならない」
スイス政府編纂『民間防衛』より
986名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:46:43.82 ID:yOkT5lsX0
ぶっちゃけ、日本国内に工場持っていないような売国企業が困ろうと
日本に住む日本人にはなんの関係もないわけで。
TPPに参加するくらいなら、日本に工場を持った日本企業を
日本政府がきちんと保護するほうが重要
政府が保護すればきちんと海外で通用する商品を輸出できるだろうさ
日本製品をほしがる国もたくさんあるだろう

TPP日本にはいらんだろ
987名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:46:43.62 ID:gEKUQjv50
>>919
淘汰されればいいって・・・食料自給率上げるんじゃないのか。
食料安全保障をどう考えてるんだ。
実際に日本でそういう農地は多いんだけど。
988名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:46:58.15 ID:4cIafsg50
一部企業は儲かるが,国民の雇用・給与は絶対に増えない仕組み

参加賛成派はただのめくら
989名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:47:10.02 ID:X6TDJwdU0
http://www.jiyu.co.jp/GN/cdv/backnumber/200209/topics02/topic02_03.html

◆五大穀物メジャー

米国のカーギル(Cargill)社、コンチネンタルグレイン(Continental Grain)社
フランスのルイ・ドレフュス(Luis Dreyfus)社
オランダのブンゲ(Bunge)社
スイスのアンドレ・ガーナック(Andre-Garnac)社をいう。1

1970〜80年代は、これら五大穀物メジャーが、世界の穀物取引を支配。

********************************************
これらは、全て株式非公開の個人所有企業である。
********************************************
1990年代になると多国籍穀物メジャーは再編され
カーギル社とADM(アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド)社の
ビッグ・ツー体制となり市場の寡占的支配力が強まっている。

◆バイオテクノロジー(biotechnology)

「バイオロジー(生物学)」と「テクノロジー(技術)」を合成した語。
生物の持つ働きを利用し、人間生活に役立たせる技術。
1972年に細胞融合技術が、また1973年に遺伝子組換え技術が開発され
これらの新しい技術が産業などに広範な影響を与えることが予想されるようになったことから
バイオテクノロジーという語が急速に普及。

カーギル社もDNA技術によるトウモロコシなどの遺伝子組換え食品を市場に供給しているが
人体への安全性が問題視されている。
990名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:47:36.84 ID:bkLCxdUe0
うまやど HIRAOKA Norito@umayado17
皇統護持。日本を守ろう、バーク保守主義、中川八洋
http://twitter.com/#!/umayado17

『TPP反対が国を滅ぼす/ 農水省・JA農協を解体せよ!』

中川八洋、《筑波大学名誉教授》、著
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80674-7

「食料自給率」のまやかしとは? 反TPP論者に潜む底意とは? まかり通る情報操作を一掃する憂国の書!

愛国者をよそおって「TPP反対」のキャンペーンをはる自称・経済通たち──その正体は「反日」の悪意に満ちた「亡国のイデオローグ」にほかならない。
なぜなら、彼らの狙いは「ハーメルンの笛吹き」よろしく、まもなく崩壊必至の日本農業の惨状から国民の目をそらし、
妄想でしかない「自給自足」経済へといざなう狂気の破壊工作だからだ。

本書は著者長年のテーマである「農政自由化論」を、詳細な統計データを駆使して世に問う渾身の力作。
でまかせの「食糧自給率」を掲げて管理貿易を正当化する一方、
「減反」によって水田を枯らして恥じない農水省。

肥料づけ・農薬づけの「でたらめ農業」を農家に押しつけながら、
巨大な金融・保険会社として巨利をむさぼるJA農協。
この二つを完全に解体しないかぎり、死滅寸前の日本農業に明日はない!
991名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:47:39.88 ID:TBLP70W9O
経団連もいい加減自浄作用働かせろよ
992名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:47:44.05 ID:BA3Gl2aV0
>>979
商人の理屈で国を運営
それをやったのが共産主義だなw
993名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:47:47.80 ID:Oshy/AZF0
>>982
経済界っていっても儲かるとこだけだろ
それも一時的なものだろうけど
994名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:48:11.21 ID:w7fGpZry0
>>984
高額医療費控除無視すんなバカ
995名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:48:20.09 ID:gCUgYiRKT
次スレ

【政治】 野田首相「TPP交渉への参加表明難しい」→米倉経団連会長「本当にしゃくにさわる」(写真あり)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352799970/
996名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:48:23.78 ID:ZYV5Rl/20
政界も財界も裏切り者だらけ
997生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/13(火) 18:48:43.42 ID:bpvCMRA6O
>>978
米国にはもちろん日本みたいな規制はないが、さぞかしたくさんの方々が狂牛病になって大変なんだろうね。
998名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:48:51.51 ID:dhTzN51w0
グローバリズムの最終形態かもしれんが、まぁ失敗するだろう
日米共倒れだ
後始末も大変だろうな
そのコストを支払うのは一般の国民さ
悪いことは言わない
やめときな
999名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:48:57.53 ID:7LB6S2OS0
>>926
大阪人達による差別的な利権に反対するとヒステリーを起こすのは結構だが
経団連はただの強烈なロビイスト集団だろ

売国奴に不利益な利権はけしからんが、大阪人の拝金主義に都合うがいいそれはウェルカムとか理解に苦しむ
議会制民主主義も理解できない大阪人は中国、韓国に行けよ
TPPに賛成してるのは大阪人や在日、反対してるのは日本人かわかりやすいな
1000名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:48:57.87 ID:NGAXuPnm0
pdEzhzpv0
pdEzhzpv0
pdEzhzpv0
pdEzhzpv0
pdEzhzpv0
pdEzhzpv0

同じURLにしか誘導出来ない大変優秀なあちら側工作員乙w
およそ1/50がpdEzhzpv0のレスw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。