【政治】 TPP交渉参加方針について岡田克也副総理「何か新しいことを言ったわけではない」 マニフェストに明記は当然との認識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★TPP公約化は当然=岡田副総理

 岡田克也副総理は11日、野田佳彦首相が民主党の次期衆院選マニフェスト(政権公約)に
環太平洋連携協定(TPP)交渉参加方針を明記する考えを表明したことについて、
「民主党代表選、所信表明演説で言っていることと同じことを首相は言った。
何か新しいことを言ったわけではない」と述べ、当然との認識を示した。
愛知県東郷町で記者団の質問に答えた。 

WSJ.com http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_545954
2名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:19:17.26 ID:RsIXUGPO0
高速道路無料化はまだか?
3名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:20:21.23 ID:0SQOdbTmO
参加するならエガちゃんに任せろよ。

ティーピーピーするぞ!
4名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:20:40.61 ID:CENTsyyS0
できないことリスト
5名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:22:56.85 ID:xBkKYD5gO
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >    ゆっくりしんでいってね!!! <
        ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,            ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'        /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'  
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\     /:::::;;::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;;::::::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|     /::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;:::::::::|
 |::::::::::|            |ミ|     |ミ|           |::::::::::::|
 |:::::::::/            |ミ|     |ミ|           ヾ:::::::::| 
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|     |ミ|   ,,,,,,    ,,,,,,  `|::::::::|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/     ヽ.|  ''"""''  ''"""'''  |彡| 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |       |  -=・=.   ‐=・=-  |⌒, 
 | (    "''''"   | "''''"  |       |  '"''''" |  "''''"'    ).|
  ヽ,,         ヽ    |       |    ノ         ,,ノ 
   |       ^-^    |        |     ^-^      |
.._/|     ‐-===-  .|         |    -====-    |\_ 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /         ヽ    "'''''''"   /|:::::`:、 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\       /::\ .,_____,,,./  |::::::::::`:、
6名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:23:56.19 ID:8kU0p+370
ジャスコおじさん
7名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:26:19.00 ID:nOrGvGHY0
三重県、頼んだぞ
8名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:31:17.08 ID:MGphwoT+0
こいつがTPP推進するということはかなりヤバイんだなw
9名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:33:02.81 ID:BqI6eAWr0
最近イオンのCMが層化のCM並みに増えてきたな。
10名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:33:49.93 ID:O5FXsw5z0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
11名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:38:10.12 ID:Rv0IssGa0
マキコ庇って学校批判してたが学長らに謝ったの?
12名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:38:20.22 ID:MvDDYF720
 
 
気ちがい染みた円高デフレ不況から脱却するために、
有効な政策を発動できるのは政府 ( 財政政策 ) と日銀 ( 金融政策 ) のみ。

企 業 や 個 人 の 合 理 的 な 努 力 な ん ざ 、所 詮 無 力 !


言うまでもなく日本は貿易立国。
統計上いくら内需が8割もある! っていったところで、
外需が底抜け ( 不況からの脱出 ) しなければ、内需も底抜けしない。

数年前、谷垣が日銀砲を打ちまくった時の攻防線は、1ドル115円だったんだぜ。
等価購買力での適正値はドル130円!
なのに今や70円台に突入しても呆観する無為無策ぶりなんざ、死刑以上の犯罪!! ( 怒り )

TPPは労働市場を開放し外国人労働者を受け入れろ! とする、名前を変えたミンス移民政策。
労働集約型でなく高付加価値型の日本製造業は、TPPなんざに頼らなくても、円高是正さえすればV字復活する。
TPPはむしろ労働市場の開放による雇用縮小と所得流出の弊害だけで、百害あって1利もない!!

( 出稼ぎ労働者は本国に仕送りするので、日本国内消費にまわらない。
  しかも 「 外国人 仕送り 還付 」 でググれはでてくるが、仕送り分は所得税が全額還付されるので、
  日本で納めた所得税は、月額15万円以内なら、仕送り分丸々控除というか還付されるので、
  納税という形での社会貢献すらしない )


TPPという名の移民政策でなく、円高デフレを是正すんのが、てんで手っ取り早くてフレキシブルだろ!! 
日銀はインタゲとバランスシート拡大 ( 復興債引き受け ) させながら量的緩和し円安誘導汁!!  ( 怒り )
 
 
13名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:40:08.70 ID:VHd/UKiD0
>>9
CM予算は官房機密費から出ているのでは?と勘ぐりたくなるわwww
14名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:41:44.91 ID:GsF/WdCl0
この売国バカと一族郎党を島流しにしようぜ
竹島とか尖閣の無人島あたりに
15名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:55:56.64 ID:OkGmtEgt0
>>1
だったらTPP反対の外交担当顧問とかの鳩山はそのままではおかしいだろう。
16名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:57:15.24 ID:zOch7uw/0
ふむ、経団連が民主を推すということはわかった。
17名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 09:12:05.02 ID:3O80xlMa0
豚民主は日本の方向を勝手に決めるな!
18名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 11:03:17.05 ID:tO2yXu0Y0
>>1

マニフェストに記載するということは民主党はTPPは参加しないってことでいいんですかね?

どうせ、書いたことはやらないで書いていないことをやるんでしょ?
そこの部分の信用度が問われてるんだから、マニフェストに書く書かないはもはや問題ではないんですよ。
19名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 11:10:12.85 ID:wti7e0Xr0
こいつの上から見下した鬱陶しいあの目つきが気に入らない
20名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:09:38.91 ID:lN35Kl6C0
どうせ野田首相続いて自分が交渉することはないから、
一部の支持得るため選挙目当てに言うだけ
無責任
21【 政党を選ぶ条件 】 :2012/11/12(月) 12:12:14.84 ID:RlLXBL7R0
>>1
・TPP参加に反対 !
・在日特権、外国人参政権等に反対 ! 
・党員に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対 !
22【 TPP参加に強く反対します !!! 】 :2012/11/12(月) 12:19:03.21 ID:RlLXBL7R0
>>1
TPPや在日外国人参政権に
賛成するような政党・団体は、
売国思考としか思えない。

とても信用出来ません…。
23名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:21:38.45 ID:b6SCmhJMO
非関税障壁として銃刀法がとっぱらわれて日本でも銃が買えるようになるって本当ですか
24名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:21:48.16 ID:r0C5g2x50
TPP「党内で議論」=09年公約を陳謝―衆院予算委で野田首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121112-00000029-jij-pol


        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    は?
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
25名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:24:35.43 ID:PWTQkAkZ0
TPPは内閣府の試算で年当たりたったGDP0.27兆円の増加にしかならないんだぞ。
マイナス要素のほうがでかすぎる。
26名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:30:40.46 ID:wENOB+lf0
TPP推進犯は選挙で処罰する!
27名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:37:08.81 ID:7XFjZGoe0
民主党には外交交渉能力がない、という前提を、

マニフェストに明記して、有権者たちに周知しておくべき。
28名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:41:20.12 ID:F5wfU3eg0
個別所得保障につられて前回投票した農家のみなさん大ショック
29名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:41:42.78 ID:qKc6VqpU0
仮に支持したい政策があったとしても民主に任せたい国民は少ないと思うよ
30名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:42:43.44 ID:pd1ulzUI0
まだマニフェストとか言ってんの?

頭おかしいの?
31名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:52:05.34 ID:cwCnXip10
>>1
なんかコイツ等が味方につくと何もかもぶち壊しになるのだよな
原発推進でも、民主党が力を入れてからおかしくなったし、
反原発も民主党が力を入れてから、盛り上がらなくなったしww
TPPもコイツ等が熱を上げたら、確実にポシャるのでないの?
32名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:54:37.42 ID:JGC0kUU60
誰も民主のマニフェストは気にしないから、どうにでもしろw
いまだに国民をバカにしてるな
33ジャスコ:2012/11/12(月) 13:01:21.37 ID:hQuIeZql0
焼き討ちにあったジャスコ再開したな
舞軽がなぜ焼かれなかった
34名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 13:02:50.61 ID:1oRKnVYJO
2ちゃんねる 敵に回すと怖いが味方にすると頼りない
ミンス 味方にすると怖いが敵に回すとブーメラン
35名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 13:10:39.73 ID:tmQE8VIq0
イオンのために死ぬ気で参加させるぞ。
あと10日で無職ものが巷にあふれる。いや他人と入れ替わるだけか
やはり480人もいらないよ。300人でよい。
36名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 13:33:29.59 ID:JTHHhoLF0
TPP賛成派は日本の産業にかかわらず
シンガポールにでも移住しろよ
産業基盤なんか気にしなくてすむぞ
37名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 13:55:25.74 ID:tNeX04go0
国益より家益
38名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 14:54:16.07 ID:oe7qOCH80
民主党のせいでマニフェストがこんな事ができたら良いなくらいの
信頼度に落ちた
公約だぞ
国民との約束を軽く見るな
39名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:32:24.78 ID:dMDI1t93T
P
40名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:41:13.10 ID:Brz3bp3XO
マニフェスト言うてるけど 政権公約やからな。希望的観測や妄想日記違うぞ。民主は永眠して夢を見てなさい
41名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:53:54.44 ID:7p5fC1h10
>>1
「中国の許可は得たんですか?」の中国の小間使いの岡田がTPPに賛成ということは、
中国にとって、日本のTPP参加は何ら問題ないんだな。

「TPPは中国包囲網(キリッ」って言ってる人いたけど、嘘だったんだな。
42名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 02:05:10.76 ID:dHDtMbzg0
2009年 野田佳彦街頭演説「マニフェストに書いてないことはするな」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16531218

民主党マニュフェスト
・政権維持が最大の景気対策
・4年間でマニフェストを実行する
・埋蔵金60兆円を発掘
・公共事業9.1兆円のムダを削減
・天下りは許さない
・公務員の人件費2割削減
・増税はしない
・暫定税率を廃止
・赤字国債を抑制します
・沖縄基地は最低でも県外に移設
・内需拡大して景気回復をします
・コンクリートから人へ
・高速道路を無料化します
・ガソリン税廃止
・消えた年金記録を徹底調査
・医療機関を充実します
・農家の戸別保障
・最低時給1000円
・消費税は4年間議論すらしない
・日経平均株価3倍に
・情報公開を積極的に
・子供手当26000円支給
・八ツ場ダム建築中止
・高校無償化
43椿某腐照寝雲国彩:2012/11/13(火) 02:13:42.25 ID:/4GEpYIT0
腐乱犬の生涯をNHKさん、記録していますか?
党南海地震の津波で、腐乱犬溺死記事。
惜しい人を亡くしました。合掌。
イオン命、中共命の生涯でした。
合掌
44名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 02:17:56.62 ID:Ss3q/cTxP
イオンのCMってまだチョン使ってんの?
45名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 02:18:05.90 ID:LBo/FB3y0
TPPやるにしても民主の交渉力とか外交じゃ心配だから
もう書いてもまた失敗するから最初から書くなよ 公約のない政党がいいよ

ていうか解散するのに自民にやらせようとするなよ また暗黙の談合なんだろ
46名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 03:35:49.18 ID:JjbTxEnX0
行き過ぎた新自由主義的なものに反対する国民の負託を受けて民主は2009年に政権とったんだろ?

菅が就任直後に突然TPPなんていいだして、あの時点から国民は裏切られたままだ。

>所信表明演説
で野田は菅から始まった国民に対する裏切りを踏襲しただけだろ。

それを次期衆院選のマニュフェストに掲げると言うんだから、
どうどうと国民を裏切り続けますという宣言だな。
47名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 04:49:02.94 ID:XCCnsxTpP
>>2
猪瀬直樹て道路公団民営化して外資に金が
流れるようにしたんだぞ向こう37年
国民の財産である高速道路を無料化
できなくした
7人中5人が辞めた異常な道路公団民営化委員会
この時残ったのが大宅暎子でわかりやすい


高速道路無料化が実現しない本当の理由
民営化で状況は逆に悪化した
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071105/139593/?rt=nocnt

道路公団民営化の成果とは何だったのか
〜一般家庭では通行料は実質値上げ〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/17/
48名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:28:58.52 ID:RbfPKmsJ0
消費税増税 TPP参加表明 とか、売国すぎる。
韓国の元大統領みたいに、お縄にしたい
まだ、汚職の方が救われる
49名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:45:27.76 ID:yDxjbfhD0
地方都市駅前商店街シャッター街は
おまえのせいだ
武井朕CM中止しろ
50名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:49:43.76 ID:Bf6XbnGu0
新自由主義=ニューリベラリズム=改革・革新・革命=左翼思想
51名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 17:35:00.14 ID:+WwQDZqR0
52名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 19:40:32.06 ID:u7mKJaU00
すべてはジャスコの意のままに
53名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:24:58.70 ID:BtM/B2LU0
【政治】 野田首相「TPP交渉への参加表明難しい」→米倉経団連会長「本当にしゃくにさわる」(写真あり)★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352824369/101-200
54名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:30:04.48 ID:XDcEtzK90
岡田が落選することはあり得ないから好きな事を言えますな。
55名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:30.96 ID:tp651dLd0
【国際】 オバマ大統領、20カ国首脳と電話会談…日本の野田首相には電話なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352862170/501-600

【悲報】オバマ氏、20カ国首脳と電話 日本はなし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352858849/101-200

オバマ大統領 20カ国の首相らと電話会談  なお、無視された野田首相はノッチと電話会談か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352881754/
56名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:29:53.10 ID:3DbkegpW0
野田哀れwwwwwwww
57名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:39:11.56 ID:fe94pOwzO
政治・経済を扱う報道系番組は、番組スポンサーをローテーション制にすべき!

例えば、「報道ステーション」のスポンサーがイオン・祖父とバンク・サントリーに固定されてると当然内容も民主よりになる
58名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:42:14.22 ID:TrOJ17Pc0



商とは良く言ったもんだなw
銭金だけで動きたいなら実家のイオンに就職しろバカタレ
59名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:46:10.81 ID:VUbBFCsM0
>>57
あと放送内容も取り締まる必要がある。
報道の自由と言うが何を報道しても良い、とはならない。
そんな国は世界のどこにもない。それと電波使用料の適正化が必要。
主要テレビ局の使用料はその経済効果から考えて安過ぎる。
CS放送が年1億円もするのに、フジテレビでも3億円台と言うのは
余りに不公平である。片や赤字放送、片や年商数千億円だ。
60名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:56:27.24 ID:3DbkegpW0
TPP参加に向けての国民無視の暴走を止める 平成24年7月11日 

鈴木宣弘 (東京大学教授)
ttp://notpp.jp/21020711_NobuhiroSuzuki.pdf

しかも関税だけではなくて、日本の社会のシステム、制度そのものが崩されて行きます。
国民生活を守る制度・仕組みを、国境を越えた自由な企業活動の「非関税障壁」として撤廃・緩和を目指します。
そもそも政策・制度というのは、相互に助け合い、支え合う社会を形成するためあるわけですが、「1%」の人々の富の拡大には、それはじゃまなものです。

そこで、米国の言う「競争条件の平準化」(leveling the playing fields)の名の下に、
相互扶助制度や組織(国民健康保険、様々な安全基準、共済、生協、農協、労組、等々)を攻撃するわけです。
そして、食料、医療のみならず、水道・電気・ガスなどの公益事業にも外国企業が算入し、国民生活の根幹を握られてしまうことになりかねません。
それを許した英国国民はいま嘆いています。

例外なしの TPP のようなのが一番レベルの高い FTA だというのもウソです。FTA というのは「悪い仲間」づくりです。あいつは友達だからゼロ関税にしてやるが、
あいつは仲間はずれにして関税をかける、というのを露骨にやるのが FTA で、それを一番徹底するのが TPP です。
すると仲間はずれになった人は非常に迷惑します。世界の貿易が歪められて世界的にはマイナスがたくさん生じるのです(貿易転換効果)。
貿易ルールの錯綜による弊害も生じます(スパゲティボール)。

なんと 8 年位前までは、いま、TPP しかないと言っている経済学者のほとんどは FTA は良くないものだと、
その中でも日米 FTA は一番よくないと言っていたんですよ。それが 8 年くらい経ったいまは TPP しかない、の大合唱です。
経済学の真理とは何なのでしょう。もちろん、持論を変えずに主張している立派な経済学者もごくわずかにおります
61名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:06:02.51 ID:G06kjPxT0
>>55 次が無い人にわざわざ遠距離電凸なんかしないわな。
62名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:07:08.37 ID:BGHRAg1y0
新しい詐欺リストか
63名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:37:21.23 ID:fE3crrHS0
広域経済の問題は、国境に縛られた民主主義では解決できないのだから、チートが必要。
下野する民主党政権のうちに、TPP参加を表明してしまうべきだった。

繰り返すが、この問題に民主主義は無用。
既成事実として自民政権がTPPを推進すれば、誰の手も汚さずに済んだ。
64名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:37:08.90 ID:3DbkegpW0
自民党TPPについての考え方
http://www.jimin.jp/activity/colum/115185.html

◦本年11月のAPECを前に、わが党はTPP交渉参加について、
政府の準備不足、情報不足、国民に対する説明不足を指摘し、
拙速な交渉参加に反対の方針を決定しました。
APEC後1ヶ月以上経った現在も、情報不足をはじめ状況はまったく改善されていないままです。
従って現段階においても、我々の交渉参加反対のスタンスはまったく変わっていません。
◦特に、政府が正確な情報を出さないために、国民的議論が全く熟していないことは、
世論調査の結果を見ても明らかです(図表1参照)。
国民の8割以上がTPPに関し政府の情報提供が不十分であると感じています。
我々は、政府にTPP協議に関する更なる情報開示を求め、経済連携問題の徹底した審議を進めるため、
国会に「経済連携に関する特別委員会(仮称)」を設置すべく働きかけます。
65名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:39:17.27 ID:Q4FL/3pe0
安倍が言っている「TPP交渉参加反対」って、
民主党政権下では反対って意味だったんだな…。

どうやら自民政権になったら交渉参加するっぽい。
自民ならアメリカと交渉できるからとか。


馬鹿な自民党。
取れるはずだった議席を少なくとも15は減らしたな。
66名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:02:43.56 ID:z3OGGpxe0
IYのCMが組閣ねたでわろた
67名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:40:29.93 ID:fduQiKXQ0
さすがジャスコw
68名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:21:57.89 ID:oQbPnOFj0
消滅する民主党政権でTPP参加を決めてしまい、
自民党政権で批准と利害調整を行うのがベスト。

TPPは選挙の争点にもならず、誰も圧力団体と敵対しない
69いか:2012/11/16(金) 11:41:40.65 ID:kmpddgdw0
またまた、



        ミンス詐欺フェストですか?
70名無しさん@13周年
詐欺だろこれ