【話題】音楽業界「CDが売れないのは違法ダウンロードの影響だ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
LINEの公式アカウントとして政策情報などのメッセージを時折発信する「首相官邸」が、
違法ダウンロードについての啓発を呼びかけた。首相官邸アカウントの登録者は約46万人。
LINEの主力ユーザー層となる若年層にピンポイントで周知させるのが狙いだ。

10月1日の改正著作権法施行から、およそ1カ月が経過した。
インターネットで動画や音楽をダウンロードしただけで、2年以下の懲役や200万円以下の罰金を科される可能性がある、
この改正著作権法。厳しすぎると思えなくもない改正だが、背景にはCDやDVDなどの販売不振がある。

ある民間機関が10年に行った調査によれば、違法配信サイトなどからの年間ダウンロード数は、
正規有料音楽配信の10倍に相当する約43億ファイルになる。
売り上げが下降線をたどるのは「この影響がある」と、協会は指摘する。

>>2へ続く

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121111-00000006-sasahi-inet

前スレ(★1:2012/11/11(日) 16:24:43.47)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352618683/
2再チャレンジホテルφ ★:2012/11/11(日) 19:33:51.23 ID:???0
>>1の続き

では、今回の改正著作権法で、具体的にどのような行為が刑罰の対象になるのか。
大前提として、て「YouTube」や「ニコニコ動画」といった動画配信・共有サイトで「視聴する」行為は適法で、
刑罰の対象外。懲役や罰金といった刑罰を科される恐れがあるのは、権利者の許諾を得ずに
違法アップロードされた楽曲やテレビ番組などの著作物をダウンロードする行為だ。

この著作物が「有償」か「無償」かで刑罰の対象になるかどうかが分けられる。
著作権問題に詳しい弁護士の福井健策さんは次のように説明する。

「有償著作物とはDVDなどで販売されているものか、オンデマンド放送で有料視聴する番組のこと。
つまり、お金を支払って購入できるDVDやCDのデータは有償著作物であり、これらをダウンロードすることで刑罰の対象となる可能性がある」

DVD化されておらず、オンデマンド有料放送などもされていない番組は「無償著作物」の扱いとなり、刑罰対象にならない。この点が実に複雑だ。

「有償・無償の区別が曖昧で、ネット上の動画や音楽が違法アップロードなのかの判断も容易でないのに、
ワンクリックで重い刑罰の対象になることには批判もあります」(福井さん)

刑罰対象の前提となるのが、違法性の認識の有無。違法ファイルとしての認識があったという事実が確認できた場合が、刑罰の対象となる。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:34:21.23 ID:qieyYVRiT
アホ
4名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:34:35.28 ID:XUQaBurS0
馬鹿だ
5名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:34:36.92 ID:F0KuuODt0
関係なかったねw
6名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:34:56.96 ID:aJyMA6guO
2ゲット!!!
7名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:34:59.89 ID:3HfEWL3m0
そうだったのか。
でも違法ダウンロードに罰則がついたから、
これからはCD売れまくりだよね!
8名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:35:19.22 ID:NEW7E3i60
ざまぁwww
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/11(日) 19:35:21.70 ID:VWIQyvsr0

正解\(^o^)/
10名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:35:28.43 ID:qieyYVRiT
>>1
合法でDL販売すればいいじゃん
11名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:35:46.17 ID:ieHSqYRC0
CD買ったりダウンロードしたりして聞きたいものが無い
12名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:35:51.02 ID:57bizZMsP
宣伝媒体の1種を違法とねぇw
元々ボッタクリ値段な点は直さない所がまたw
13名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:36:08.79 ID:FjFt0WV8O
まーーーーだ言ってんのか。
14名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:36:12.23 ID:Xcgc0fcE0
よするに、音楽をダウンロードして聞くことは、違法ってことだよね?
既存の事業全否定か。
15名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:36:34.10 ID:qieyYVRiT
円盤がかさばるのが嫌って人もいるだろ
16名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:36:38.79 ID:Zqv1yZuh0
韓国の音楽が一位とか

業界は操作し過ぎだろw
17名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:36:59.22 ID:zfw2+jtoO
いや一番の理由は不景気だからと思います。
不景気だから違法な無料の所に客が流れてるのだと思います。
消費税が上がればもっとCDは売れないと思います。
18名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:37:24.83 ID:FKLN1OiM0
一度売れた物が例え中身がかわってるとはいえ永久に売れると思ってるところが馬鹿の極み
同じものが永久に売れたら世話ないから
19名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:37:48.03 ID:NGXgiKTbO
そりゃあK-POPとかいう素人が作ったようなキモい音楽は何やっても売れませんてwww
20名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:37:53.85 ID:Q/XYLX3A0
ユーザーを犯人呼ばわりする業界、それが音楽業界
21名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:37:54.56 ID:U9UoI++p0
ipodとレンタルのせいだろ
あと、CD高すぎもある
22名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:37:54.68 ID:e4Fne+jI0
握手券つけりゃいいじゃんw、韓流大人気なんだろw

まともな歌手発掘をおこたったレコード業界の末路

有名なレコード会社なんか役員やそのバックの893に又開かないとデビューさえできないんだからクズしか集まらんよ、自業自得
23名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:37:59.16 ID:jKqbTgxGT
町から音楽が消えたよね
24名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:38:14.09 ID:Mn0BvnjB0
90年代のCDバブルを「普通」と捉えて減った減った騒いでるんだからどうにもならん。
最新の、流行の音楽を聴いて無ければ非人扱いのあの頃が異常だったんだよ。
25名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:38:27.34 ID:3uyfhbwM0
>>LINEの公式アカウント

出だしから躓いた 無理 ついていけない
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/11(日) 19:38:27.78 ID:VWIQyvsr0
シィーデェーが売れないのは貧民が増えたから\(^o^)/
27名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:38:28.17 ID:F0KuuODt0
100人に一枚ずつ売るよりも、ひとりに100枚売った方が遥かに楽だろ
AKBとか見習えよw
28名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:38:31.35 ID:PyBF1f3JO
で、DL違法化でCD()の売り上げは上がったですよね? カスラックさん。
売り上げが上がってないからってさらに規制を厳しくしても逆効果ですよ。
29名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:38:44.56 ID:ZJeisY/w0
これからは売れるようになるんだろうねぇw
30名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:38:46.94 ID:SlMqukxA0
CDが売れないから、ユーザーを犯罪者にするような法律作らせておいていまだに、これだからな

韓国の音楽とかAKBとか「うれてますよ」とか言われても買うわけない。
音楽業界はいいかげん、ライブや特典で儲ける商売に替えるべきよ
31名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:38:49.11 ID:Y5yRlglX0
慶賀のいたりに存じますw
32名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:38:57.21 ID:qBYUHT5A0
>>20
ユーザーが犯人なんだからしょうがない
33名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:38:57.69 ID:+1GJUswM0
特典商法のやつ以外は20万レベルまで落ちているくせに
34名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:39:04.63 ID:/d/w7ZWP0
売れてないのCDだけじゃないだろ
35名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:39:08.64 ID:M1nRfwfV0
エイベックスとか電通製の軍歌なんか、誰がきくん?
はよつぶれろ、ほしたら回復するで
36名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:39:13.55 ID:jKqbTgxGT
土下座もん
37名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:39:24.10 ID:U5mcJEoy0
NHKも、受信料を払ったカネで作ったDVDを、高い値段で販売しているからな。

どんだけ集金するつもりだよw。

だいたい大河ドラマや、連続テレビ小説を、毎回作る必要は全く無し。
芸能人にカネをばら撒く、公共事業をやってんのか。
昔の放送をリサイクルで、再放送すればいいだろ。

新作は1年おきにすれば、コストを半減できるぞ。
38名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:39:37.77 ID:Nc/36iAo0
つまんない音楽しかないからだろ。
若者が一番こういうの発掘するのが得意なんだ。
ないって事はそういうこと。
39名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:39:43.91 ID:EDZWVPLy0
まあ、規制したんだから売れるんでしょ?ww
40名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:39:52.54 ID:AQy/Yr3G0
理屈だけで考える役人に決めさせるとロクな事にならねえな。
もっと現場に足を運べよ。
41名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:39:53.43 ID:zfw2+jtoO
>>17です
追加です
カルト創価が運営するTS○TAYAと言うレンタル店があるから
CDを買わない原因だと思います。
42名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:39:57.76 ID:1YwXXabf0
そう言い続けて干からびて死ぬといいよ
43名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:40:03.92 ID:2tzt+mT90
単純に不景気で小遣いを減らされたから買わなくなったというのも考えないんだな。
44名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:40:23.78 ID:7veZhkwN0
>DVD化されておらず、オンデマンド有料放送などもされていない番組は「無償著作物」の扱いとなり、刑罰対象にならない。この点が実に複雑だ。

つう事は、ニコ動に上がってるラジオ放送は問題ない?
45名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:40:35.56 ID:k74velK90
著作権云々うるさいこと言うからボカロに流れたんちゃうん
46名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:40:45.63 ID:jKqbTgxGT
まあ頑張れよ
47名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:40:46.34 ID:dew009ks0
まともな音楽を耳にする機会が無くなったんだから売れないのは当然だろ
48名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:40:53.21 ID:57bizZMsP
つぅか、今時代で数十年前の音楽ばっか流れてる現状を直視するべきだなw
良い作品を宣伝できていない証拠である
秋元の行った文化破壊の罪は大きい
49名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:40:58.84 ID:HPMOSnZQP
なんで配信を取り締まらないんだ?
逮捕して配信数分を損害賠償で徴収すればいいだろ
50名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:41:05.22 ID:Rw6PO9PB0
CD付き握手券ばっかりになってしまった(´・ω・`)
51名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:41:06.00 ID:40w4Udi70
>>21

その通り
52名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:41:46.11 ID:n+6ylMWMO
んでダウンロード販売は増えたのか?
音楽なんか無くても生活に支障ねーことに気づけよ
53名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:41:58.79 ID:8bvKNJ6v0
動画サイトで聞くから
54名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:42:04.72 ID:phU31yV5T
自業自得
55名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:42:18.18 ID:qBYUHT5A0
そもそもカジュアルコピーのはじまりはラジオのエアチェックなんだよね。
56名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:42:19.68 ID:5OHagoc6O
違う違う、そうじゃそうじゃない
57名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:42:45.25 ID:2zjRrP8/0
もういっそCD付きお米券とか、CD付き図書券で売り出せばw
握手くらいインパクトがないと売れないかw
58名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:42:45.75 ID:NfOlXBNu0
握手権付きが売れるのが音楽の勝利なあたりこの業界終わってる
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/11(日) 19:42:51.95 ID:VWIQyvsr0

→正解\(^o^)/←
60名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:42:58.19 ID:YEXJq92i0
まずCDっていうコンテンツにいつまでも拘りすぎ
かさばるし家にいながら、ちょっと思った時に出来るダウンロード販売の方に流れていってもしょうがない
今やゲームとかもダウンロード販売であるような状態なのにいつまでCDに拘ってるんだか
61名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:03.17 ID:M6nUsbow0
見せぬ、聞かせぬ、買わせぬ
62名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:11.66 ID:5nzPgP5h0
マウロぺロシとの握手券つけてくれ。買うから。
63名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:13.30 ID:hLl6HmI20
前スレでムック。について教えてくれた人ありがとー
64名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:13.37 ID:VzXuRsKX0
公式サイトで
無料ダウンロードさえ出来れば
違法ダウンロードへなんて減るだろうに
65名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:16.48 ID:8DQktUDE0
とことん馬鹿www m9(^д^)
66名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:20.96 ID:6xkRk7fn0
そのへんで無造作にながれてるからこそ「お この曲いいな」「誰の歌だろ」ってのがあったのにな
商店街やコンビニですら流れてない状況じゃオタク以外は音楽に触れもしない
逆効果だってきづくこともないまま違法ダウンロードガーチュウコガーと叫びながら滅びるんだろうな
67名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:23.57 ID:R6wgNEBw0
これ15年くらいずっと聞いてるけど
15年たってやってることが、誤認逮捕誘導という
68名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:39.13 ID:YtFIuWgO0
小室が壊し
つんく♂が止めを差し
秋元が灰にした

もう何も残ってませんよwwwwww
69名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:39.79 ID:y7EWKDTW0
クオリティーが低いから が正解ですw
70名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:47.07 ID:StA9Ypzo0
アーティストが楽曲作るのに独り善がりなところがあって客にニーズに答えてないから
そっぽ無かれるんだろうな。80年代はそうじゃなかったぜ。
71名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:48.02 ID:cA+JB3es0
何だ。畢竟、平沢進が正しかったんじゃないか。

2006年06月12日 09時30分 更新
小寺信良:「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言 (1/4)
録音・録画補償金やDRMのあり方などの議論の舞台に登場するのは、いつもJASRACを始めとする権利団体。
だが本当の意味での著作権者であるプロの音楽家は、今日の状況をどう考えているのか。現役ミュージシャンで
音楽配信の先駆者である平沢進氏に話を聞いた。 [小寺信良,ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html

四本淑三の「ミュージック・ギークス!」 ― 第10回
ソロデビュー20周年記念・平沢進ロングインタビュー【前編】 「私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない」 本人に聞いてみた
2009年12月16日 12時00分更新 文● 四本淑三
http://ascii.jp/elem/000/000/482/482115/

四本淑三の「ミュージック・ギークス!」 ― 第11回
ソロデビュー20周年記念・平沢進ロングインタビュー【後編】 平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード
2009年12月26日 12時00分更新 文● 四本淑三
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484998/
72名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:44:05.04 ID:uuzbpJJp0
CDなんて20年くらい買ってない。CD屋も足を踏み入れないな。
73名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:44:11.23 ID:PbwdiWcb0
もうミュージシャンはライブ中心に活動したほうがいいだろ
74名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:44:35.84 ID:XF27T6940
>>1んじゃ初音ミクの曲はなんであんなに売れたんだよ?
握手券だってついてないぞ
75名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:44:36.71 ID:SNgdVzSC0
不景気で恋愛や結婚が絶望的な者が増えた中、
未だ恋愛、未来、希望といった絵空事を歌っている曲ばかりだから売れないんだよ。
しかも、歌詞の中身がない。
76名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:44:37.08 ID:q5xwVFSC0
CCCDの衝撃で買うのやめた。
パソコンで音楽管理して聞いていたから
ドンドン買ってた。
77名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:44:42.61 ID:geS+vS+N0
最近ラジオ買ったわ。予約録音できるソニーのやつ。テレビ見ないし、音楽も聞かなくなったし、ラジオがちょうどいいわ
78名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:44:47.85 ID:HXRuC4Gd0
お金無いから買わないだけだろ
79名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:44:54.44 ID:9L/8EOMR0
真の原因は最新の楽曲への無関心だろ。
もはや最新の楽曲がどんな曲なのかすらロクに知らんし関心もないのよ。
80名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:45:04.45 ID:virKqWOG0
一つの商売はもって30年と言われている。

CDで音楽を販売するビジネスモデルはもう
時代遅れのなのですよ。

馬鹿だから気付かないんだろう。
81名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:45:18.25 ID:7G7rUTYPT
万引き犯を見る目で客をにらんでる店は寂れていくもんだけどな
音楽はいうにおよばず、映画もビデオカメラ男で客を不快に
させてるし、ゲームも冒頭に不快な注意書を出すやつが
出始めたし、日本のコンテンツ業界の未来は真っくらだわ
82名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:45:28.10 ID:+sNqG5Zf0
何もわかっていない…。
そもそも触れる機会がないのに誰がどこで買うというのか。
今時の新譜JPOP(笑)なんかテレビ見ないやつは何もわからないだろ。

昔みたいにうんざりするくらい街中に流れてるわけではもうないんだし。
ヤクザック様の偉大さに感謝すべきなんだよ。
83名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:45:31.58 ID:U3p7VsgZ0
>DVD化されておらず、オンデマンド有料放送などもされていない番組は「無償著作物」の扱いとなり、刑罰対象にならない
訳あって再放送されないドラマとか流してもOKということか。
有森冴子やひとつ屋根の下とか。
84名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:45:43.06 ID:qBYUHT5A0
レンタルのせいにしたのが80年代
ナップスターとP2Pのせいにしたのが00年代
85名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:45:45.22 ID:Ab/LTjDP0
売れてるCDがあるのに
違法DLで売れない〜ってのは通用しないわな
86名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:45:52.83 ID:YtFIuWgO0
>>76
CHAGE and ASKAがCCCDのCD(笑)を出してから二度と買わなくなった
いつもならご意見葉書が着いているのに、CCCD版だけ葉書すら着いてないという逃げよう
87ダウンロード刑事罰化反対同盟:2012/11/11(日) 19:45:54.25 ID:wIaoOiNG0
業界はこのニュースを見なかったのか
http://news.livedoor.com/article/detail/7103798/
以後ニュース文引用
今回のアンケート結果では、音楽ダウンロードの利用経験、
頻度がともに減少傾向にあると伝えており
、1ヶ月あたりの音楽にかける金額についても「0円」
という回答が実に68.6%を占めた。

今年の10月から施行された「違法ダウンロードの刑事罰化」により
、音楽コンテンツの売上げ動向が注目されていた今回の調査だったが、
蓋を開けてみれば、音楽業界の売り上げ回復どころか、「音楽離れ」の
傾向が如実に現れる結果となった。

このアンケート結果に対し、ネット掲示板では
「法案可決させた人たちは刑罰化で本当に売上げが上がると思ってたの?」
「やはりただ音楽離れが更に加速しただけだったな…あれほどいろんな人たちが口を酸っぱくしたのに」「馬鹿なんじゃねーの?まぁ法律として可決されてしまった以上、易々と撤回は出来ないだろうけど」と、刑罰化への批判が相次いだ。
88名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:46:13.57 ID:hLl6HmI20
まさかおまいらの中に
LINEで官邸と繋がっちゃってる人はいないよね?
89名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:46:48.19 ID:Y0MVYoxI0
アニソン、ゲーソンがメイン
買うときはmoraかitunes
サントラやドラマCDは宅配レンタルだな
円盤はよっぽどのことがないと買わないなぁ
90名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:46:52.81 ID:oskdCu7k0
悪いのは自分以外の誰かのせい

どこの半島民族だよw
91名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:46:56.51 ID:KlUV7Dk60
可処分所得中の分け前が音楽からdocomoやauやsoftbankやmobageやgreeに移っているだけ。
可処分所得が増えているわけではないので音楽には戻ってこない。
92名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:47:03.06 ID:BvksoMkY0
もう少し安くなればなぁ_(:3 」∠)_
93名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:47:15.73 ID:gI1rY7Wj0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
94名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:47:17.86 ID:sWpfyWTi0
>>1
そうなのか・・・・・・オレを含めて俺の周りも欲しいのは買っているけどね
そういう人間が少なくなっているのはダウソとかが原因なのかねぇ?
オレが買うのはクラシックだけどねJpopとかあまり興味が無いな
95名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:47:34.12 ID:dXG16dxz0
自分、海外に住んでるから、日本の番組やDVDをオンラインで有料で
見れるようにしてほしいんだが。
欧米はオンデマンド化がどんどん進んで、多くのの番組を無料で見られるよ?
(テレビ放送と同じように、オンデマンドも同じ部分でCMが入る)。
日本は、既得権の連中が何もしないで法的整備ばかりしてる。
96名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:47:48.84 ID:RxiUjcat0
業界の方たちと政治家さんたちは
人口も減り経済も確実に縮小していくのに
CDだけは右肩上がりにならなくてはおかしいと
思っているわけですね
97名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:47:58.74 ID:nIT9hLT60
インディーズ見れば、クオリティは下がっているどころか上がっている。
音楽は衰退していない。

音楽を食い物にしてる奴らが衰退しているだけ。
98名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:48:13.80 ID:RSdpLQpf0
>>1
音楽なんてものは人にいかに接触させるかが肝だったのにね。

90年代はみんながテレビにかぶりついていた時代だからテレビの音楽番組やトレンディードラマを通じて
人々が音楽と接触する機会が腐るほどあった。

人々がテレビに愛想を尽かし終えた今はもはやテレビは人と音楽を接触させる媒体にはなり得ない。
人と音楽を接触させる最後の望みの綱がネットだったんだけど連中は自らネット上から音楽を消し去っちまった。

金の卵を産む最後の一羽の鶏をずたずたに引き裂いちまったw
99名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:48:16.24 ID:3HfEWL3m0
>>75
しかし孤独で死にたくなるような歌詞を聞かされるのもなあ。
100名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:48:17.56 ID:WFCIRLeM0
いまCDを買うということ自体ファンによるお布施しかないでしょ
101名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:48:20.74 ID:b4YjHO/m0
しかし違法ダウンロードがある以上誰も金払わないだろ
ネットでダウンロードしたらわざわざ金払ってCDや正当なダウンロードをするわけがない
供給側としては違法ダウンロードを取り締まるのは当然だろう
102名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:48:23.29 ID:SNgdVzSC0
規制緩和が足らないからもっと規制緩和しないと、と言ってそれを推進し、経済が破綻したのと同じく、
違法ダウンロードが蔓延るからもっと規制しないと、と言ってそれを推進し、業界が破綻へ向かっている。
過去を見て検証した上で対策を打たないのは、日本人の悪いところだな。
103名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:48:37.15 ID:4FLcbWJT0
メルマガ「2げっと」誌(11月7日配信)から

【社会】音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減★10
>6月に私的違法ダウンロード刑罰化法案が闇討ち的に成立、10月から施行されました。このタイミングでマイボイスコムが「音楽ダ
ウンロードの利用に関するアンケート調査(第5回)」を実施して探った動向は衝撃的です。

速+…鰻屋・焼肉屋・ラーメン店…排煙ダクトを路面に向けてる事がある…お店という視覚だけでなく、煙・匂いの嗅覚も集客要素
になる、音楽も街に音楽という匂いを漂わせるから、音の食欲が湧く…
カスラックは馬鹿だから、著作権で街から音の匂いを消し食欲を殺し
懲りずに今度は罰則化使って個人の音楽を聞く機会の囲い込みッスか?

ってか焼肉・鰻みたいにある程度の合意形成の出来ているモノならまだしも、音楽って形而上の範疇外の代物で「聞く機会」を囲っち
まったら売れる訳ねぇだろw

デジタル音源のダウソって「食い逃げ」を罰則化するのは分かる、だが匂いを嗅ぐだけで違法化したら売れる訳ない罠、いかに匂いを
嗅がせて食欲に結び付けるかが重要なんじゃね?


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00279613

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
104名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:49:06.13 ID:hSqGQCvtO
まともな曲出してから言えや
105名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:49:12.49 ID:geS+vS+N0
生フェラ券付き握手券なら買う、
CDがもはやついていないけど
106名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:49:14.21 ID:s0ApbvmO0
ふーん
107名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:49:42.35 ID:uuzbpJJp0
そういや街中から音楽が消えたな。非常に良いことだ。JASRAC様々やで。
108名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:49:48.90 ID:gum3P0S80
>>87
そもそも違法DLしてる人達は
元々音楽なんかに金払う気なんてゼロなんだから
そこ規制しても売り上げ伸びるわけねーじゃんw
でCCCDの影響で元々買ってた人やレンタルする人も減らして
今回で更に止め刺した
109名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:50:13.28 ID:fKKiBiPO0
飯屋とかコンビニで流れてる曲なんて聴いてて気持ち悪い曲しか流れてないからな
あんな糞曲が売れると思う神経がやばい
110名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:50:27.57 ID:Ykunx/h2P
ただ、日本のシステムで日本の業界が衰退して、韓流という仮初めのブームがかのうになり
AKB商法で衰退が加速すると、日本の業界はますます海外を受け入れざるを得なくなる

そういう変換が訪れ始めてるんだとよ
日本の音楽業界ってものが消え去ってもいいというユーザーが増えてるなら仕方ないが、町中を歩いたときに日本語の歌詞が無くなるかもしれない
111名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:50:39.22 ID:tLQCnbPG0
商売として成り立たないものは法規制なんかしても無駄。
商売は人力車→タクシーのように時代とともに代わって行くものだ。
112名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:50:51.62 ID:LD4qq6740
非関税障壁を撤廃したらアメ車が売れるようになると思っているアメ車メーカー並みの知能だなw
113名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:50:51.75 ID:LmkEtV0R0
車「車が売れないのはワカモノガー」

家「家が売れないのはワカモノガー」

酒「酒が売れないのはワカモノガー」

テレビ「テレビが売れないのはネットガー」


音楽「CDが売れないのはネットガー」

ニート「俺が底辺なのはセイフガー」

ウヨ「日本が衰退しているのはミンスガー」
114名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:50:51.84 ID:KVZfIjEP0
CDが売れてないんだろ?
だったら理由をリサーチしてカスラックの件もブレンドして歌ってみたらどうよ?
恋だの翼だの瞳だの聞き飽きてるんだよw
115名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:50:56.43 ID:JJyssTNn0
俺も流通に係わっているけど、一度でも値段を崩してしまった商品カテゴリー
価格を復活させるのは困難だ。アウトレット商品の値引き販売は自社商品を
殺す行為で禁じ手。
タダで入手する習慣をつけちゃったんだからそりゃ大変だ。
116名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:00.54 ID:SNgdVzSC0
>>99
だから音楽自体を聴かなくなるし、聴きたくなくなる。
所詮は嗜好品だから。
117名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:06.16 ID:N+TNLwUM0
>>97
カスラックのせいでコピーバンドが壊滅状態だから、インディーズも後がない。
高校や大学のサークルバンドが全部自作楽曲でやっていけるわけもないのに。
TV局や電通がオーディションからデビューまで面倒見る形態以外は滅ぼす気なんじゃないかと思う。
118名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:13.27 ID:iG/Kxc2C0
いい音質で聞きたいものは金払って正規のファイルをダウンロードするが
最近の邦楽で金払ってもいいと思える曲がないんだよ
119名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:18.08 ID:/bRF4asN0
薄っぺらい歌ばかりだからだよ!
120名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:22.05 ID:wt6QLkkBP
「ダウンロード販売が売れないのは、違法ダウンロードの影響だ」
というのなら分かる。

CDは違うだろ。
121名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:22.59 ID:eLNGTKLG0
CDが売れると思ってる時点でオワコンだよな
これからは配信が主流になるだろうしDL販売を重視しろよ
122名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:24.53 ID:rGJWpOul0
今はもう、音楽を聞くだけの時代じゃなくて、
自分で作る時代だからな
CDなんか売れないよ
自分で聞きたい曲を自分で作るw
123名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:26.58 ID:gum3P0S80
>>109
コンビニじゃカスラックと揉めて有線で曲流さなくなったぞ
124名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:32.98 ID:Gp5rcGgA0
なんのために音楽の著作権とか言ってるんだ?
動画サイトに投稿でもして、アーティストが個人でDL販売をするでいいじゃん。
盗作や模倣なんてネット通してすぐ晒され叩かれるんだから、
音楽の著作権なんて放棄すべき。
金目当てを目的とするなら、アーティストもマージン取られなくて願ったり叶ったりだろ?
125名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:40.17 ID:JJO7DlrG0
>>82
町の中で、新しい曲を聴く機会が減ったと感じるね
小売店や商店街でも店で流れるのはテーマソングやご当地ソングw
またはインストが主体で、最新のボーカル曲を聴く機会がない
人の側は携帯プレイヤーが便利になりすぎて街の音そのものを聞いてない
テレビから離れた人も多くてそこで新曲を聴く機会もない

アニソンが相対的にランキングを席巻する理由がわかるわ
やつらはテレビを見る機会が多いから主題歌を聞くし
必要とあればお布施するから目にみえて曲が売れる
他のアーティストは聞かれる機会そのものが昔に比べて激減してる
126名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:46.24 ID:QvMxcV6A0
・要りもしないおまけ大量につけて1980円でたった1曲を売ろうとする
・そもそもネットでダウンロード販売しない
・BD-BOXやDVD-BOXの1巻買わないとサントラが手に入らない

根性の悪さしか感じない、日本の音楽産業は尋常じゃない。
127名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:52.14 ID:jsC9DFG00
まーだこんなこと言ってんのか
ずっと衰退だなこりゃ
128名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:52:00.48 ID:fjm5LNHD0
ゲームソフトはデータを吸い出したあとでも
そのソフトをもっていなければアウトだったろ。

今回の法律じゃCDのリッピングはセーフだと思ったけど
CDもリッピングした後、中古屋に売ったらアウトなのか?
もしそれならヤバイよな?別件逮捕の口実になる。
中古に売るときはデータも消去しなきゃならん
部屋中CDだらけになっちまう。
129名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:52:01.57 ID:RxE99Wwn0
MDがでた頃から
CDなんて買いも借りもしてないわ
有線放送で録音してた

今は録音するにも価しないクズばかり
130名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:52:20.23 ID:08/fGKlU0
はっきり言おう
無料だからダウンロードして試しに聞いてた
ごくまれにお気に入りがあったりするからその時は買ってた

曲を耳にする機会を奪い去ったのだから、お気に入りが出来るはずも無く
売り上げは縮小するのが当然
131名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:52:24.55 ID:P3c3kEBx0
【乞食】オタリ社長細田雅行がとうとう近所に物乞いを始めた件
http://matome.naver.jp/m/odai/2135190916969414401
132名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:52:24.78 ID:9gRfqdC90
>>111
かと言ってタダ乗りを合法に変える訳にはいくまい
133名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:52:31.93 ID:WxNvYykC0
最近、聴きたいと思う曲が無い
134名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:52:33.66 ID:b4YjHO/m0
>>97
因果関係が逆だ
違法ダウンロードのために音楽が商売にならず
クオリティーが高いものでさえインディーズにいるしかないんだよ
バンドやアーティストはそのうち完全に趣味の世界になるだろうな
そして音楽業界はAKBのような企画ものやアニソンなどだけになって
プロの音楽家とはそういうものに曲を提供できる職業作家だけになるだろう
135名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:52:34.89 ID:NzRybXGBP
CD買う位ならiTunesで曲買うにゅ
場所とって邪魔だしなくしたりするし
136名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:52:39.92 ID:U3p7VsgZ0
>>117
カスラックに非加盟で2次利用OKにしたところが
今後の音楽市場を牛耳る可能性があるな。
考えてみれば、これは新たなビジネスチャンスかも知れない。
137名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:52:41.76 ID:gum3P0S80
>>128
DVDだけだろ今のところアウトなの
138名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:52:57.82 ID:cJdBiPB70
罰則付きの著作権法改正の実施で、CD売上急増中だね!やったね!(棒
139名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:53:05.71 ID:1GrukWUh0
最安の娯楽と言われた漫画が売れねえのにw
バタバタ潰れてるぞww
140名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:53:15.24 ID:Vsf1Hr/T0
>>32
店で買ったCD再生してたらDVDマルチドライブが壊れたんだよね。・゚・(ノД`)・゚・。
それ以来、PCのドライブ保護のためにDLした物だけを再生している。
CDは普通に買っている。
141名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:53:27.35 ID:57bizZMsP
>>97
だよな
まぁメジャーよりインディーズの方がレベル高くなってる現状。
レコード会社がそういうインディーズ発掘したりして
ラジオ・テレビに出して宣伝してみるっていう流れとか色々あったのにね

このスレで指摘されてる事の大半が
問題点の的を得てるという皮肉ばかりなのがまた笑える
142名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:53:30.85 ID:N4rqpXutT
>>79
ラジオから流れてくる曲とか、昔と比べて劣ってるかと
言えばそうでもないしなあ。
買いたいと思う曲や、アーティスト買いしたくなるアーティストを
知る機会が激減してるのが原因だと思うわ
jasracがMAD動画に文句をつけなければ、かなり違ってたと
思うんだけどな
143名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:53:45.73 ID:NfOlXBNu0
ボーカル、オフボーカルで1000円ならオフボーカルなくして500円がいい
144名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:53:46.72 ID:MgpmQvQl0
CDってどこに売ってるんですか?
145名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:53:47.04 ID:gum3P0S80
>>134
1000円でCDだしても本人に9円しか入らないんだろ
直接売る方が利幅いいじゃん
146名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:53:51.52 ID:qBYUHT5A0
>>111
その考えが古いさいとは思わないのか?
147名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:54:00.80 ID:MW9zZE560
>DVD化されておらず、オンデマンド有料放送などもされていない番組は
>「無償著作物」の扱いとなり、刑罰対象にならない。

ダウンロード販売のみの商品は無償著作物なんだな
148名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:54:01.07 ID:fKKiBiPO0
AKBなんて握手券を買えばCDついてくるだけなのにCDが売れてると勘違いしてるからな
149名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:54:05.22 ID:Rw6PO9PB0
先月iTunes Storeで買った曲は
ジプシーキングスのInspirationとレッドショルダーマーチだけだわ
150名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:54:17.13 ID:BDyUBuZv0
そもそも違法ダウンロードする人と
CDを買う人は別の集団だから。
151名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:54:21.19 ID:N+TNLwUM0
>>125
ボーカル入りの契約はめちゃくちゃ高いからね。なので安いインストでいいや、となる。ちなみに演奏許可はボーカル入りより高い。
個人や学生が払えるような価格設定じゃないので学祭でのバンド演奏も激減
152名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:54:21.67 ID:SNgdVzSC0
日本は音楽配信、特に洋楽に関してはすべての面でカスだから、
最近は尼で中古を購入してiPodにインポートしているよ。
153名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:54:34.20 ID:RxiUjcat0
カラオケでアニソン歌いまくっても
ジャスラックと北島音楽事務所に金が入る仕組みじゃなぁ
154名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:54:53.22 ID:NzRybXGBP
>>149
むせていい?
155名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:55:12.92 ID:UKGh/EWT0
結論
カスラックのせい
156名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:55:23.74 ID:9L/8EOMR0
何とか売れているのはAKBにジャニーズにアニメ。
いずれもコアな支持者のいるところ。そういう層しかもう残っていないってことだよ。
ライトな層はみんな逃げてしまった。
157名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:55:28.20 ID:90h2aOhW0
>>99
暗い歌聞いたほうが元気が出る同質効果ってのの話を聞いたことが有る
158名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:55:48.48 ID:Zu19HQEl0
え、十倍売れるようになったんだろ?
159名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:55:58.56 ID:lpe6aFFO0
>>1
CDが売れなければレコードを売ればいいんです
160名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:55:59.24 ID:udlF+vR60
ダニ連中が増殖しすぎて力を持ち過ぎたため、まともなクリエイター消滅。

良い作品作ってヒット飛ばしても金にもならない過剰な搾取が
音楽業界を殺した。
161名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:00.41 ID:3y8ZPyuQP
違法化してまだ変わらないのかよw
だから意味がないとさんざん言われただろうに
162名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:01.96 ID:CyA4oHBF0
違法ダウンロードを取り締まればCDが売れるのかwww
どんどん取り締まって売上回復を目指して下さいwwwwwwww
163名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:03.81 ID:b4YjHO/m0
>>124
ダウンロード販売なんて誰かがつべにUPした時点で終了だから商売になりません

>>133
そりゃないだろ
違法ダウンロードで商売にならないからもうアーティストなんか出てこないよ
164名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:04.97 ID:YtFIuWgO0
>>153
Appleが正確なリストを渡そうとしたら拒否したんだよな
集めた金をご老人に配るとか舐めてるわ。年金じゃないんだよ
165名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:17.73 ID:qBYUHT5A0
>>145
自主制作なら75掛け丸儲けだけど
166名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:23.69 ID:gum3P0S80
>>147
当然有料販売されてる動画はアウトだろ
167名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:29.64 ID:4Aur8cvY0
シングル・アルバムが100万は当然、200万300万売れてた頃の旨味を知ってたら
今の状況は我慢ならんし許せないよね
自分らで100万枚買えばいいのに
168名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:36.12 ID:7OHP+rL+0
>>145
じゃあインディーズの方がマシだな。
てか同人音楽やってるやつの収支ってどうなんだろ?
169名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:37.65 ID:zMYRSwDP0
オンデマンドでいいからたけしの万物創世紀を高画質で配信してくだしあ
170名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:40.62 ID:s8PAOs6B0
ミュージシャンが既存のメディアに頼らなければ情報を発信できない時代はとっくに終わっているでしょう?
171名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:47.12 ID:v9ZhHNnO0
ネットのデジタル化時代になってどんどん仕事自体が減るって予測も出てるよね
172名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:50.58 ID:7HC2nuOt0
>>151
前は学祭とか、非営利の催し物とかは許容されてたんだが
カスラックが法律改正して、学園祭でも金払えってやったからなあ
学園祭で「よし俺たちの演奏で数百万の売り上げを狙うぜ!」なんて奴
いるわけがないのにな。

クズですわ
173名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:53.46 ID:SNgdVzSC0
>>151
西友の店内BGMが変わったのもそれが原因?
174名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:53.94 ID:gum3P0S80
>>165
だからそれインディーズじゃねーか
175名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:56.54 ID:Hmx5rRxG0
CD売れないのは
マクロ経済の物価変動に対応しないため
高額でも買うのは裕福でコアなファンしかいない
176名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:57.35 ID:ErT6nuM00
値段に釣り合う価値のあるものを出すか、価値に釣り合う値段にするか
177名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:56:58.45 ID:1GrukWUh0
大津の森山を見習って鼻歌でいいんじゃね?
逮捕されないみたいだしwwww
あ、施行前かwwwww
178名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:01.30 ID:+1GJUswM0
>>148
そういうおまけで売れている連中ばかり宣伝しているから
音楽だけで勝負しているのがますます売れなくなるんだよな
179名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:13.31 ID:bvGQRHwR0
まだ言ってんのかよ
180名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:13.33 ID:50lqdjD30
>>1
いいから音楽なんてどうでもいいからとにかく俺達に金よこせ!

まで読んだ。
181名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:18.95 ID:1FoYU7wc0
日本の音楽業界に俺の金がいくことは二度とない
今後は絶対に買わないし古いモノを聞く

No music, No problem
182名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:20.08 ID:Ox3EGzCW0
テレビやラジオで放送したのを自分で録画・録音して聞くのは違法になったんだっけ?
183名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:29.78 ID:N+TNLwUM0
>>163
アマチュアの演奏機会をカスラックが奪っちゃったので、やる気があっても無理。なのでアマバンドまでボカロ曲に流れる訳。
でもボカロもドワンゴがカス登録してる曲がちらほらあるんだよね。
184名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:32.88 ID:dTLtQxup0
とんちんかんな事やってる内に音楽業界の死期は近づいている
185名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:51.62 ID:vb8f3ywM0
は?
刑事罰になったじゃねえかよ
186名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:54.12 ID:NzRybXGBP
>>157
「甘き死よ来たれ」とか?
187名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:58:13.81 ID:vcBxwgAUO
ネットユーザー総犯罪者にする法案を作らせといて
しかも音楽=違法と認識させた罪は重いと思う
188名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:58:32.26 ID:lY1IFRse0
もう売れないんだよ。
歌手はコンサートとで稼ぐべき。

CDは安く売って皆に聴いてもらう。
聴いてもらってファンにしてコンサートに呼んで金を巻き上げる。

これが、アーティストじゃないの?
189名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:58:32.90 ID:OdfxqoX0P
本当に良い物ならライブやグッズで十分潤ってるだろ。
190名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:58:41.49 ID:BOJaN7gq0
その前に買いたいCDがないんです
AKBがバカ売れしてるのは、誰も曲なんか聞いてないからです
191名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:58:42.15 ID:68sKq68TP
テレビの視聴率が悪いのは違法ダウンロードのせいか何か?
192名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:58:47.43 ID:JJO7DlrG0
>>151
それに関しちゃ粕ラックがほんとにバカよね
絵や文章なら模倣はコピーにしかならないけど
音楽は模倣と公表した演奏なら十分鑑賞対象になりうるし
その経験を経た者たちが新しいものを生み出す土台になるのに

自ら敷居をあげすぎて次の文化がうまれる土台をつぶしておいて
CDが売れない理由は不法者が〜とか、本当にバカでしかない
193名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:58:58.85 ID:KlUV7Dk60
>>182
合法です
「自分で」なら
194名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:00.53 ID:90h2aOhW0
>>186
あれ歌詞英語だから最初明るい歌だと思ってた
195名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:00.80 ID:7HC2nuOt0
>>186
落ち込んだ時は悲しい歌を聞いて泣いたほうがスッキリできる、
というのは聞いたことあるな
どっかの教授が研究してたんだっけか
196名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:00.82 ID:Kdp2anXn0
「違法ダウンロードの所為」ってのを言い訳にしたら
いろんな方面を納得させられるだけなんだろうけどさ・・・

いや、もう引き返せない状況まで来ちゃっているのかもな
もう個人の能力で売り上げをどうこうできる状況じゃないんだろ
197名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:01.55 ID:sSydoymXO
>>164
それマジ?
198名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:01.95 ID:57bizZMsP
>>145>>165
なんか一事業作れそうだな、手持ちが無いのが残念で悔しいが
199名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:03.34 ID:07k5jD6A0
 
売れないのはろくな曲がないからですよ
どれも似たようなものでガキの自己満発表会みたいな
芸術も才能も感じられない糞のような歌唱力で
英語の発音だけそれらしく歌うような素人に毛が生えたようなものに
誰が金など払いますか

http://www.youtube.com/watch?v=StJLvbPIvTw
200名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:09.29 ID:JUTpiqJr0
mp3形式で売ってくれや
201名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:14.18 ID:b4YjHO/m0
>>162
取り締まるところから始めなきゃ音楽が売れるはずないじゃん
ただでダウンロードできるなら音楽を買うわけがない
202名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:17.71 ID:V9LKcE+Z0
ミクさんにはまったために、イベントとかで作曲者本人から直接CD購入してる、ていうのは
レコード会社からすると敵なのだろうな。
203名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:19.65 ID:eR6Yjkqd0
リッピング違法化が致命的だったな
自分でCDを買っても自由な形で聞けないんじゃ買う意味ないもん
204名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:23.14 ID:YtFIuWgO0
>>181
「君子危うきに近寄らず」だな。
205名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:24.14 ID:geS+vS+N0
DVDやブルーレイになると、さらに内外価格差激しくなるからなあ
日本在住の日本人なのに、Amazon.ukで日本のアニメDVD買ってるよ。ちなみに日本でDVDは買ったことない、、日本の日本人税高すぎる
206名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:29.87 ID:gum3P0S80
>>168
たかじんの番組で河口恭吾が言ってたけど
ライブやって本人が作ったCD手売りしてる友人が
一千万の収入あるとか言ってたな
207名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:39.06 ID:SyGsjxhH0
最近のカバーという名のパチモン音楽ばっかのヤツは聞き飽きた
音楽以外の要素で売り出そうとするカラオケモドキもな
208名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:39.40 ID:Rw6PO9PB0
まともにライブ出来ない歌手も多いからなあ
209名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:58.02 ID:PQkXrOmO0
罰則厳格化で CD売上回復、良かったね。
そう言えば海外も罰則厳格化してたけどどうなってるかな?(笑)
210名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:58.30 ID:1GrukWUh0
>>157
同質効果、って言うのか。勉強になるなあ。
現実でも元気づけるよりも一緒に泣いてやるのが一番、という事もあるし。
下手な泣きの歌は逆効果だけどww
211名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:01.07 ID:sAj0sOTO0
>>157
林檎もぎれビームは元気でた
212名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:02.93 ID:xPMDkfkd0
カスラックからきた文章そのまま書いてるだけだろ
213名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:05.93 ID:WIajd5PE0
出版社に対して表現規制を促したアレ
確かにゆき過ぎな表現もあるがそういう作品のみを問題視すればいいわけで、
石原都知事が矢面になって叩かれてたけど、結局あれも官僚の天下り先の確保が目的だった

今回の音楽協会?てのも同じレベルだろう
お前らが東大信仰を止めない限り、こういうクズはどこにでものさばる

お前たちは気づかない振りをしているのだから自業自得だね
自分達で民主党を与党にして叩いてるのと同じレベル
214名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:09.69 ID:7OHP+rL+0
>>202
俺が最近買ったCDそんなんばっかだわ
音楽にいくらか投資はしてるけど、カスラックには一円も渡してねえwww
215名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:11.34 ID:VzXuRsKX0
>>157
暗い人は明るい曲が好きって聞いたことがあるぞ
216名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:15.79 ID:2ewEXrms0
エアロスミスの新作も買う気にならんのにもう欲しいCDないんよ

古いジャズの名盤でも集めるわ
むしろLP集めるかな
217名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:16.12 ID:gU4WGEE20
文化を育てることをしないで、売れるわけがない上に、
規制で縛りまくり。
昔は町中で聞いた音楽に「お?良い曲じゃね?誰のだよ。」ってのがあったが、
今は規制でそれすらない。
購入に至る大きな導線を自分で摘んだと気づいていない馬鹿な業界。
一度滅んでしまえばいいよ。
218名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:17.47 ID:Y0MVYoxI0
一部の才能(クリエイター)にぶら下がる寄生虫が増殖されたせいだな
業界ごと再編しないと未来はないな
219名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:17.48 ID:AB4f5WTyO
いい歌は売れるが、韓流は売れませんよ

韓流ばかりに頼った業界のツケ
220名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:25.17 ID:UEa7FunM0
そもそも無料でDLできるからDLしてるだけの話でネット上にあふれてるファイルの横に値段がついてりゃ誰もクリックしないってのw
つまり、違法DLが減る=CDが売れるじゃないってこと。
ネットにあふれてるそのデータは宣伝費だと思えばいいだろ そういうので曲をしりCD買うって連中も多いだろうし
221名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:29.70 ID:ErT6nuM00
マスコミが寒流やAKBを推せば推すほど、その他の音楽が耳に入る
機会が減って音楽需要全体の縮小に繋がるだろ。
222名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:36.59 ID:2KoGDF870
じゃあ今はCD売れまくりか?良かったな
223名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:37.49 ID:NzRybXGBP
>>194
あぁ確かにw
しかし脳内訳したら偉い暗いの
224名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:38.03 ID:M/v27Fzx0
AKBとジャニーズだけは売れてるじゃん
どんな裏技使ってるのか知らないけどw。
225名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:43.14 ID:+1GJUswM0
こんなことしても普通の購入者は
犯罪者にされる危険性だけが増えて全く得がないのに
何で売り上げが上がると勘違いしたのかがわからん
226名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:49.79 ID:MRweJpeQ0
ネットラジオで充分
しかも邦楽聴かないし
227名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:56.45 ID:9L/8EOMR0
>>137
DVDやBDの正規品を買ったら犯罪者予備軍とか
恐ろしい時代になったものだ…
228名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:01:08.36 ID:7isT7mDu0
ってかiTunes Storeとかアマゾンとかで買ってんだろ?
CDなんてこの前全部捨てたわ。
229名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:01:19.88 ID:7HC2nuOt0
>>168
同人音楽の場合、別に登録する義務ないし、きちんと確定申告さえしてれば
問題ないよ
ボカロで売れてる人とかコミケでメチャクチャ設けてるし
ただし、一般にCDで流通始まるとカスラックが登録しろとうるさいから、
するかどうかだね
どっかの事務所通して販売してるなら通さないとアレだしなあ
もちろんしなくても問題はない
230名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:01:24.13 ID:ItpYARO70
キチガイ民主党政府w
231名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:01:26.28 ID:COrVYaPJ0
音楽が安定なんて求めたら終わりだろ
232名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:01:30.75 ID:EOBViqxE0
ありもしない事でっち上げて何かに縋り付く…何処かの国とソックリだな
233名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:01:54.31 ID:ICf0H8fzO
単純に景気悪くて金無いからだと思うよ。
売れないのは政府の責任だわな。
234名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:01:55.37 ID:N+TNLwUM0
>>208
アマチュア時代にライブ経験がない世代が増えてきたからね。ほんとカスラックは偉大だよ。
235名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:02:00.91 ID:cYFFzlcT0
CDはちゃんと買ってるけど、それらのミュージシャンは全部youtube見てて偶然見つけたもの。
規制が強くなればなるほど、そういう偶然すらなくなっていくんだろうよ。
236名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:02:14.07 ID:lY1IFRse0
カスラックみたいな利権団体の権化を解体しろ
237名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:02:19.36 ID:SHavfY/x0
音楽を聴く行為が安っぽくなっただけだよ
238名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:02:19.48 ID:VzXuRsKX0
>>216
プレイヤーと針さえ確保できればLPもいいよね
でかいからコレクター魂に火をつけるしさ
239名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:02:40.44 ID:gum3P0S80
>>227
ちなみにBDのリッピングは昔から犯罪です
プロテクト解除になるからアウトです
240名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:02:40.87 ID:zdpuj3C40
最大の原因は、レンタルCDだと思うんですけど

街のレコード屋さんなんて、全部潰れてるし
CD売ってるのはレンタル屋
つか、ネット通販側の売り上げは年々爆ageしてんじゃん
レンタル禁止にすれば、売れると思うの
241名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:02:53.38 ID:fKKiBiPO0
そもそもアイドル系の歌詞の意味が理解できない歌が売れてた時代が異常だったんだよ
LOVEマシーンの歌詞見返したら分かるけど池沼が歌詞考えたと思われてもおかしくない
242名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:02:53.38 ID:1FoYU7wc0
日本の大儲けしてるクソみたいな歌手もだんまりだよねw
情けない

海外なら大物が真っ先にブチキレるだろうに
243名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:03:06.74 ID:H1luS5af0
>>205
外国を優遇して、日本人に一番冷たいのが日本人っていう状況だもんな
日本人には返済義務のある奨学金、外国人は返済しなくていい奨学金
何もかも間違ってる
244名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:03:09.93 ID:7OHP+rL+0
>>206>>229
どっかの事務所所属してても一生食わせてくれる保証なんて無いんだし、
インディーズで稼げるときに稼げるだけ稼ぐのが一番だな。
カスラックに上納する必要性なんて事実上これっぽっちもないんだし。
245名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:03:13.32 ID:YtFIuWgO0
TPPに加入したらJASRACなんてお取り潰し確定なのに・・・
246名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:03:16.25 ID:MU0di2K/0
>>37
そんなのつまんねーよアホ
247名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:03:24.83 ID:1bM+EbRw0
根本的にわかってない。コミュニケーションの方法がカラオケ以外に増えてるからだよ
248名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:03:31.83 ID:NzRybXGBP
>>195-196
では群青とか夢轍とか防人の歌を聞きませうか
249名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:03:50.59 ID:gdxXu28U0
ライブの感動を売ればいいだろ。
同じ音楽を大量にコピーして丸儲けしてた時代が終わっただけ。
映画がコピーされるとたいへんなのはわかるけど、音楽はおかしな時代が終わっただけだろ。
1時間の演奏に1000円払ってくれる客が8人いるだけで、1日、食っていけるだろ。
250名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:01.40 ID:i6Y43epI0
数年前からほぼ音楽を聴かなくなった
好きな曲まで聴かなくなったんだから何らかの原因があるんだろうな
心が死んでると絵も歌も魂に響かない
251名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:06.36 ID:N+TNLwUM0
>>229
曲に関わった人で1人でもカスラック信託してる人がいたら、カスラック管轄曲。
なので、ボカロは結構罠が多い(編曲者がプロだとほぼアウト)
252名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:10.58 ID:9i2kL8x10
朝鮮人みたいな言い方だなw
全て他人が悪い、自分達の作るものを買えってw
会社の体質改善とかやらんでそれを言うか
253名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:11.05 ID:sR4pc2390
sky.fmの古い洋楽だけでおなか一杯
254名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:11.08 ID:GzZXWqu90
まーだ現実を認められないのかw
255名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:12.63 ID:udlF+vR60
ラジオでも流れるのは中レベル素人のカラオケか?と言いたくなるような
ひどいカバー曲が珍しくなくなった。

>>205
NHKもBBCと共同で番組制作したが、DVDソフトは日本の方が倍以上高かった。
日本のソフト価格の高さは異常すぎる。
256名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:14.97 ID:qBYUHT5A0
インディーズでも誰かに売ってもらわなきゃ
売ってくれるひとを増やす
売ってくれるひとに利益を残す。これが肝要

配信は「売ってくれる人」が少ないんだよね。
タワーとディスクユニオンとアマゾンでしか売れなくなるって
もうすでに厳しいんだよなぁ

特典三種類用意しなきゃいけないインディーズも自滅の道
257名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:20.99 ID:gum3P0S80
>>244
ちなみにカスラックの上納金は実際たいしたことない
一番ピンハネ酷いのはレコード会社
258名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:24.92 ID:Io+tkeipT
>>132
もともと音楽も映画も、一般人にとってはラジオやテレビで
ただで楽しむのが基本だったんだけどな
特別な曲や娯楽としてCDや映画館があったわけで
ただ乗りさせといて、有料サービスへ誘う構図になってたのな
259名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:31.79 ID:7HC2nuOt0
>>244
メジャーデビューして、カスラックに登録しないといけないのがいやで(事務所の意向)
インディーズに戻ってコツコツがんばってるバンドもいたりする。
メジャーでも絶対登録しないといけないことはないけど、どっか所属してると絶対
そうなるからね
260名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:35.87 ID:3WHd8wE50
都合の悪い情報はなかったことにする
261名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:40.34 ID:JUTpiqJr0
音楽の世界なんでネタ切れもいいとろだろ
昔の音楽をyoutubeで聞いた方がいい
262名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:47.34 ID:Kdp2anXn0
youtubeで自然音(雨音とか波音、小川のせせらぎや森のざわめき)の録音動画を
仕事中のBGMにして聞いてる。おすすめ
263名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:55.71 ID:1au5vLxk0
>>240
レンタルですら儲かってないだろ
 
 



アホか、違法配布の影響じゃボケナス頭。




  知恵というものは考え方に裏打ちされた能力であり、
  日本人は知恵というものを駆使して奇跡の戦後復興を果たしてきた。

  知恵とそのアイデンティティを育むには、考え方の確かさを積み重ねて行く社会環境こそが大きく作用する。

  それがどうだ、短絡思考としか思えないようなダウンロード違法化を強行し、若者の思考力の妨げや回り道にすら
  なりかねないようなデタラメな思考法が日本社会に氾濫しようとしてる。


  短絡思考ばかりするバカの氾濫は迷惑きわまりない。日本の将来に影を落とす。





 
265名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:00.88 ID:lY1IFRse0
日本の音楽業界なんて売り上げ=信者の数みたいなもんだからな。


消費者も愚かだよな
266名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:02.82 ID:nzqIDIBb0
まーたこんなこといってんのか

それよりいい若手を伸ばすようなことなんかやったらどうなの(´・ω・`)
もう衰退していくいっぽうだけども
267名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:03.43 ID:vhW1wKGcP
CD買ったら友人や同僚に貸しまくってるけど、ちゃんと買ってるんだから問題ないよな
268名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:03.84 ID:EblPBtqh0
客を泥棒呼ばわりした時点で終わっている。
自分たちは別次元の人間だと勘違いしているのだろうな
269名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:08.10 ID:b4YjHO/m0
>>229
CDをお店で販売するのにジャスラックに登録する義務なんかないぞw
そもそも著作権は作者が作品を作った時点で発生する権利であってジャスラックは関係ない
270名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:17.01 ID:Rw6PO9PB0
年のせいかiPodで落語聞くのが面白い
271名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:19.09 ID:3HfEWL3m0
>>248
防人の歌は知ってるけど、死にますか連呼ってすごいよねアレ。
272名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:22.96 ID:oRW51elu0
コピーガー
ダウンロードガー
アイポッドガー
273名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:27.19 ID:PjHOvuVr0
いつまで言ってんだこのバカどもはw
274名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:41.81 ID:9gRfqdC90
>>201
だね
バナナを売ってる屋台の隣で同じ銘柄の0円バナナ叩き売りを始めたら、そりゃ屋台から買う奴なんか居なくなる
でも勢い余って試食コーナーまで潰しちゃったもんだからどんな味か分からず買い手も減ってる、と

この別問題を混同してる人が多い様に思う
275名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:41.61 ID:+1GJUswM0
>>240
レンタル屋が買う分とレンタルしかしない客まで切ってどうする
276名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:43.48 ID:LxhgRATL0
クソ曲売れないだけ
曲がクソなんだよ馬鹿業界
売れるやつはCD売れているじゃん
口パク馬鹿は売れなくて当たり前
ライブもやれるわけない
277名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:43.96 ID:6GCuH4B/0
もうAKB商法以外売れねえのが良く解っただろ
278名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:53.36 ID:uyGbRqP20
          _____
        /        \
      / /●\  /●\\
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
279名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:05.12 ID:V9LKcE+Z0
>>249
小田和正とかはライブで儲けてるっぽいよね。
多分、今インディーズでやってる子たちも、メジャーなんかより手売りでファンにCD売ったほうが
儲けがあるんじゃないかなぁ。
いきものがかりとか路上でやってた時と、今とどっちが儲けあるんだろうか?
280名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:06.14 ID:gum3P0S80
>>259
あと弱小事務所で何もしらないまなMステに出ると
バーターとして著作権の一部をテレ朝に握られることになる
281名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:09.92 ID:7OHP+rL+0
>>251
つまりカスが嫌いなら徹底的にプロはハブれと。
プロお断りの世界ってのもなかなか新しいな。
282名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:10.87 ID:QqrV8/zS0
鼻歌うたうだけで、JASRACが来て年間6万払え!って
脅迫される世の中だし。違法ダウンロードのせい、なのかなー?(^o^)ノ
283名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:20.57 ID:tjuoTkeC0
これあくまでも親告罪だよね
著作権者が黙認してればOK
284名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:20.32 ID:RoZE66Mt0
回収の方法を変えればいいのに。
285名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:20.79 ID:NzRybXGBP
実際、アニソンとかドラマ主題歌とかしか聞く機会ないもんね
聞いた事がない歌なんか買わないよん
286名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:23.27 ID:w687nVf+0
なんかロックバンドはオカマみたいなバンドしか出てこなくなったな
ストール巻いて演奏してるのには参った。きもい〜
287名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:28.93 ID:SNgdVzSC0
>>250
その気持ち分かるわ。
俺はまだそこまで行っていないが、自宅で聴くことはほぼなくなったな。
288名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:28.75 ID:N+TNLwUM0
>>259
レーベルに所属した時点で登録扱い。事務所単位でカスラック信託だから。
なので本人は非登録のつもりのアマ時代の曲も、カスラック検索したらしっかり管理曲扱いになってる。
289名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:29.93 ID:qBYUHT5A0
>>198
CDのプレス代 1000枚 32000円
290名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:35.79 ID:FDmtOuDq0
つまんねーからだろ
291名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:37.52 ID:yq39E15N0
うちの近くの喫茶店は前は邦楽のポップ流していてよく行ってたんだけどカスラックの
請求がべらぼうに高いとかでやめてしまった。。。
昔はコンビニとかで流れてた曲とかをなんとか探し当ててよく買ってたもんだけど
絶望的に新譜を聴く機会が減ってしまったなあ。
292名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:38.47 ID:AnSU94wq0
デフレでずっと経済が落ち込んでる中、音楽だけが値下げして無いだろ。
要は、たけーってこった。
293名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:41.49 ID:hmkfGB9b0
落としたい曲が無いのに
落としたと言われてもなー
294名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:48.16 ID:7HC2nuOt0
>>269
あーごめんごめん
そうじゃなくてボカロのCDがメディア展開されるようになって、どっかの
事務所と販売契約結んだりする人がいたら、カスラック登録するようしつこく言われる
って言いたかった
295名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:50.92 ID:/mMPtj/K0
CDを売りたいだけなら、握手券とか投票券とかを同梱すればいいんじゃない?
売れないのは知恵が足りないから(キリッ
296名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:07:00.49 ID:BvksoMkY0
スピッツだけはずっとCD買ってたけど
次回からはDLでいいかなぁ…
297名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:07:04.96 ID:J1q7uJYO0
>>277
むしろAKB商法でとどめを指したんだろう
CDなんぞ握手券のおまけでしかないと
298名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:07:07.61 ID:3daCoMGl0
だいたい歌手の印税がおかしい
歌手を楽器程度にしか思ってない腐った業界は潰れるべき
299名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:07:09.88 ID:+6Y4rXiEO
ここまで違法でここからセーフなんて考えるの面倒だから!

もう新しい音楽は聴かなくてもいいしカスラックもはよ潰れろw
300名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:07:20.98 ID:s+CM2MCfO
>>97
中間搾取がなくなって、クォリティに応じた収入になるんだから、良いことづくめじゃん
301名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:07:26.69 ID:fjm5LNHD0
>>240
5年後・・・
某音楽協会
『CDが売れないのはCDレンタル店の影響だ。法的に厳しく追求する。今までの5年間に損害した金額も請求する。』
302名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:07:33.04 ID:L3ZljOk60
TPP批准したら
ネットラジオとかアマゾンUSとか
全部遮断だからな
303名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:07:39.20 ID:k0Dbei7a0
>>280
こえー。
河原乞食どころかヤクザだなテレビ局。
304名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:07:44.89 ID:wO+xHlnY0
最近のノートパソコンやタブレット機には
光学ドライブなんてないからな。
Windowsすらダウンロード販売する時代だ。
305名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:07:51.71 ID:b4YjHO/m0
>>266
レコード会社の経営は非常に悪くて若手を育成する余裕はありません
必ず売れると見込まれるAKBやアニソンやKpopやベテランなどしか無理です
もうめったにアーティストやバンドは出ないでしょう
306名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:08:05.39 ID:3HfEWL3m0
>>289
けっこう安いんだな。
307名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:08:19.56 ID:TckhxSFa0
まだ頓珍漢なこと言ってるのかこいつらは
施行されて一ヶ月、売り上げはぐんと伸びたか?
DLのせいで売り上げは凄く落ちてるんだから、禁止すれば凄く伸びるはずだろ?ん?
308名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:08:31.23 ID:L1OEDyAq0
一番はレンタルだろ。

しかし、本当に考えなきゃいけないのは、レコード会社・業界の売り方じゃねーの?
次から次へ似たような新人投入してはつぶす。
数枚のアルバムのあと、すぐにベスト盤(しかもイマイチのでき)の繰り返し商法。

音楽番組もベスト盤商法に合わせたのか、昔のヒット曲ばかりの構成。
309名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:08:58.40 ID:7HC2nuOt0
>>295
ちなみにその手の販売戦略はアニソンもすごい。
通常版と限定版でジャケ絵変えたり特典変えたりして、両方
購入する方向に持ってくw
しかも、OPとED両方購入したら新たに特典ありますとか、お店
ごとに特典違うとか。
でもまあわかってて買うからいいんだけどw
310名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:08:58.41 ID:N+TNLwUM0
>>294
登録しなくても事務所経由でCD出した時点で管理曲になってる。
登録を薦めるのは分配金のため。登録しないと著作権を事務所に譲渡したのと同じ状態になる
311名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:09:01.02 ID:+1GJUswM0
>>280
昔、観ていた時にマイナーなバンドとかたまに出てきたけど
そういうことだったのか
312名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:09:07.11 ID:Iyy0u24S0
うちの兄貴、CD買ってるよ。ブックオフで古いCDを。
313名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:09:09.10 ID:Z947s6e/0
CDじゃないけど電子書籍も普通に売ってる価格とほとんど同じとか高すぎるよね。
紙刷ったりしないんだし経費全然かからないんじゃないの?ぼったくる気満々なのか
電子書籍普及させる気全くないのかな。
314名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:09:09.81 ID:sVvPvn4D0
チョンタレにも勝てないのかよ・・・
315名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:09:13.03 ID:NzRybXGBP
>>271
うんw海はー死にまーすか♪山はー死にまーすか♪
群青だと、おかーさーん!と叫びながら敵艦に突っ込みたくなるよん
316名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:09:20.86 ID:gum3P0S80
>>301
数年前それに近いことやってコンビニから総すかん食らったぞ
コンビニは有線と契約して店内で音楽流してたら
カスラックがやってきて別途金払えと言ってきてコンビニ業界ブチ切れた
317名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:09:25.17 ID:tB2oeoxVO
媒体として終了 要は高い
318名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:09:26.19 ID:LxhgRATL0
矢沢永吉だって借金も返して売れている。
桑田だって売れている。

売れない奴らは、何の魅力もないからだ
319名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:09:34.12 ID:Iz2yuWyN0
CDレンタルなくせばいいのに。馬鹿じゃないの?
320名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:09:39.82 ID:nK9YqrP70
売れてた時代の1ヶ月もすれば廃れてそんなの聴いてるのーダッセ
なんてのを経験してるからもう積極的に買う気はせん
そうなると自分がほんとにすきな曲をとなるんだろうけど
そういうのをいちいちさがす程音楽好きかというと
321名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:09:46.78 ID:OBkpT9Sk0
ダウンロード販売とか儲かってないんだろうな
322名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:01.85 ID:cYgsP35L0
 ダウンロード刑罰化法案を強力に推進し、自社に天下りさせた元通産官僚を

 国会答弁までさせたのは エイベックス です。


そのエイベックスの主要な収入源は、 ドコモと共同で経営している Bee TV という
携帯放送事業で、

この中で、ビデオストアという音楽ビデオなどの配信サービスで儲けています。

ダウンロード刑罰化が施行された直後に、大々的にTVCMで宣伝してました。
323名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:03.78 ID:4wCnAdnU0
全てはTSUTAYAのせいだろ。
俺年収二千万だけど、CD買うのはもったいなく感じるもん。
324名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:07.98 ID:TVBXvCA90
なんで違法ダウンロードされた分の音楽が本来売れているものだとして計算するんだろうかw
youtubeとかに上がってるから一応聞いとくかって思うのであって、CDを買ってまで聞こうってもんは邦楽だとほとんどねーよ
325名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:09.91 ID:ZuKPY0Q30
CDも農産物みたいに直売所で売るとか。
326名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:13.84 ID:VZ/Pk8Xt0
そもそも音楽というコンテンツの価値が相対的に落ちてる。
それなのに今までと同じビジネスモデルで同等の収益を得ようとしているから
どうしようもない。

そういう意味では犯人探ししかしない音楽業界より
音楽を使った新しいビジネスを考えたAKBは評価されるべきなのかもしれない。
327名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:30.41 ID:nwYAv2lS0
某レコ社の巨大倉庫に居たけど
ネットが普及する以前から右肩下がりだったぞ
徐々に退廃していく様が痛々しかった
そして今ではマンション団地...
328名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:37.74 ID:s+CM2MCfO
>>301
つまり気になる曲は5年以内にレンタルしてリッピングしとけとwww
329名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:42.85 ID:UsDJ6xDX0
>>305
鼻歌をうたっててもカスラックが飛んでくる勢いだもんな。
バンドなんてはじめはコピーからやるようなもんだし、
これじゃバンドもでてきやしない。
330名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:47.52 ID:TyzYsEVe0
せめてiPod向けに店頭でMP3形式で売れよ・・・
CD大量に持ち歩いて1曲ごとに入れ替えてるやつがどこにいるんだよ
331名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:52.62 ID:gum3P0S80
>>303
レコード会社にしてもアーティストと揉めるよ
アーティストが嫌がってるのに無理やりベスト盤量産して
ファンから苦情が直接アーティストに行くw
332名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:09.32 ID:7HC2nuOt0
>>323
俺は年収320万だが、アニソンは惜しみなくCD買ってます・・・
333名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:14.90 ID:N+TNLwUM0
>>321
iTunesなんかはうまくいってる。でもDL販売だと中間マージンが発生しにくい上に、相場が安いから主にレコード会社に旨味がない。
334名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:16.24 ID:qBYUHT5A0
売れるかどうかわからないものなのに
ほぼ返品不可
掛率75掛け

こんな条件で商売なんてww
335名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:19.90 ID:7OHP+rL+0
>>306
それで不織布ケース辺りのペラいケースに入れて500円でコミケで売れば、150枚で元が取れる計算。
336名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:25.88 ID:Pv5yiJar0
街中で歌ってる手売りのCDならたまに買うけど、
最近はなにがいい曲なのかさっぱりわからない。
一週間かそこらで消えてまた新しい曲が一位になるけど
心にまったく響かないわ、メロディラインは腐ってるわで、
これで買えというのに無理がある。
まともに聴ける曲を作ってよ。
337名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:29.53 ID:4nj/IIRTP
日本企業版iTunesStoreとかアマゾンとか需要ありまくりだろうになぁ
338( ゚Д゚)y-・~~~~ 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/11(日) 20:11:31.23 ID:G1zvbPYRO
違法ダウンロードを規制しても、まだ売上が上がらないのは、厳罰化が足りないからじゃないか?

もっと規制を強化して、メディアを使って広報する事が必要だな。
339名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:32.41 ID:V9LKcE+Z0
>>309
グッズを買うみたいなもんだからな。
アニソンになると、声優信者も参戦するし、結構カオス。

ただ、アニメ=低俗、みたいな風潮から何でもアリ!な環境なので
恋だの愛だのいれなくてもオッケーだったりするのは貴重だと思う。
みこみこナースや、撲殺天使ドクロちゃん、みたいな曲が誕生する土壌というのは
残しておいたほうがいいんじゃないかなぁ、と思う。
340名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:36.01 ID:Fw03Z/tw0
正論だ
341名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:53.28 ID:T9ILeYeoO
おまいら叩きにせいを出すのも結構だが、じゃあどうすればいいの?
素朴な疑問として。
どうなれば満足なわけ。
342名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:59.02 ID:MJGsGI8a0
ネットの力は抑えられんよ
馬鹿なやつらだな
343名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:59.26 ID:gdxXu28U0
歌手の仕事がどうしてCD売ることになったんだよ。
その時点からおかしい。歌手なんだから毎日歌え。毎日ライブやれ。
ラジオのトーク番組なんてやってるなよ。ドラマやCMやってるなよ。
344名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:02.07 ID:5wfgxDWg0
昔はあちらこちらで音楽流れていたからいろんな曲を知る機会が
あって良い歌があったら自然と覚えて欲しくなったものだがね。
最近は新しい歌をほとんど知らん。知らない曲を買えと言われてもね。
345名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:06.03 ID:b4YjHO/m0
>>294
そりゃメジャーで広く世間に知れたら著作権侵害は大規模に発生するからな
普通のアーティストがそれに自分で対処するのは無理なので著作権管理団体を利用するのが一般的だ
金持ってて弁護士雇えたり自分の事務所で管理できるほど大物なら(坂本龍一など)著作権管理団体に所属しない場合もある
346名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:13.27 ID:1bM+EbRw0
皆は青春時代に音楽CDに何を求めていた?
カラオケで歌うため?今はカラオケする機会が大人も子供もぐんと減ったよね。本当に好きな人しか行かない。
共感するため?今はリアルタイムで同じ悩みを持つ名も知らぬ人達ととことん語り合える。共感できる。
必要なくなったんだよ
347名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:15.21 ID:UEa7FunM0
月にCDアルバムとか2,3枚は購入してたが金を出してまではちょっと・・・っていうのはDLしてたわけだが
10月1日以降はDLは当然、音楽CD買うこともなくなったw
ネット上にころがってる音楽DLしただけ犯罪者にしたてようとする業界には一円ももうけさせたくない 

一ヶ月以上過ぎたが、音楽は聞かなきゃ聞かないで大して生活に影響がないこと気づいたし、もう音楽に金を使うことはないね
348名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:29.11 ID:3HfEWL3m0
>>335
150枚でいいのか。
たしかに、そっちのほうが良さそうだ。
349名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:31.09 ID:ySjfJC5k0
アップロードしてんの中国だろ
グローバルネット時代に致し方ないところはあるだろ
なんでおまえらの利益を確保させなきゃならんのだよ
350名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:43.02 ID:k0Dbei7a0
>>335
それなりにセルフプロデュースできないと、
150枚売るって結構大変そう。
351名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:54.55 ID:0sqJaKLVO
>>325
余計な広告費とかを削除した上で直売なら安く売れそうだな
352名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:13:00.11 ID:0aUGmMzA0
>>251
http://ascii.jp/elem/000/000/579/579159/
>これまでのボーカロイド文化との摩擦を最小限に抑えつつ、カラオケで発生する著作権使用料を作家が受け取るための手段が、ようやく見つかったのだ。
>それは、音楽出版社からJASRACに「部分信託」するという方法だ。

登録曲でも商用カラオケ業者以外に何か影響あるの?
353名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:13:02.79 ID:JToXVJRA0
自動販売機で新曲MP3一曲120円で売ったら
馬鹿売れすんじゃないかな
354名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:13:15.65 ID:a2QMKS270
>>188
> CDは安く売って皆に聴いてもらう。

残念ながら現状は真逆の方向に進んでるよ
CDの値段を下げて新規のファンを取り込んだりして
たくさん売って儲ける、っていうよりも
CDが売れない分、1枚の単価を上げて既存のファンから金を巻き上げる、
っていう手法が主流になってる
エイベッ糞なんか特に顕著だろ、複数売りとかな
DVD付き限定盤でもPV収録のものとライブ収録のものがあったり、
通常盤でもカップリング曲が違ってたりする
こんなクソみたいな商法続けてこの先生き残れるとでも思ってんのか
国内のレコード会社はカスラックと共に全滅すべき
輸入盤が1000円以下で買えるのに、しょうもない解説と
誤訳だらけの対訳が付くだけのものに3000円弱も払えるかっての
355名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:13:16.24 ID:WT6LdYGnO
粗製乱造するからだな。
もっとじっくり曲作りして、ちゃんと歌唱力を高めて
多くても年に2曲位までにしたら
もっと売れるCDが作れるだろ
356名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:13:18.65 ID:YtFIuWgO0
>>330
JASRACの中の人達はどうやって曲聞いてるんだろう?
やっぱりCDプレイヤー?
家用と車用と持ち運び用の3枚は買ってるのだろうか?
357名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:13:36.92 ID:cYgsP35L0
>>322 のように、 エイベックスは、 ダウンロード刑罰化を通したあと、
自社の音楽ビデオ配信サービスで儲け、こういう状態です。


 【SKE48】エイベックス26%売上増! 
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352547457/l50

 企業面からは、「エイベGHD、純利益15%増」の記事。エイベックス・グループ・ホールディングスは、今年4〜9
 月期の連結決算で純利益が前年同期比15%の増益だったのだそうだ。

 NTTドコモの携帯向け動画配信サービス「BeeTV」の加入会員が増えたことが主因とのことだが


なお、このエイベックスのBee TVは、以前から、携帯の機種変のときに自動的についてきて会員費をとられるもので、
ユーザーがあとで解約どうやるのかネットなどで相談するケースが非常に増えたものです。

Bee TVのサービスの一つである 「ビデオストア」も同様の売り方をしており、

こういう↓売りかたをして会員費を稼いでエイベックスは儲けてます。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20120510/1048722/?rt=nocnt

販売店でタブレットを購入した時に、値引きしてもらったが、その代わりに「1つだけ『VIDEOストア』というアプリを入れてください、
1カ月だけお願いします。その後は解約していただいて大丈夫です。でも映画やドラマが5000タイトルも見放題なんですよー。
月500円です」と言われ
358名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:13:52.50 ID:WCPH3KbRT
>>201
webコミックの書籍版が売れてる時点で、それは詭弁かと
359名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:13:55.90 ID:7HC2nuOt0
>>339
最近のオススメは、アニメジョジョのOPです。

>>335
実際はもっときちっとしたケースに入れて、ジャケも歌詞カードも用意して
それなりの装丁にしないと。
ただ一度あたると、新曲もいいはずだみたいな感じで買ってもらえる確立は
高いです
360名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:13:58.83 ID:7OHP+rL+0
>>341
別に今現在必要としてない業界の話なんだから、どうなってもいいよ。

>>348
一応大まかな経費込みでの計算。
プレス代だけならもっと安くできるな。
361名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:01.01 ID:zkQuMnpY0
>>1 お前が言うな。自分で推し進めた法律だろうが。
362名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:01.89 ID:N+TNLwUM0
>>352
なぜか演奏カテゴリも信託になってる曲が多数あるので、バンド演奏が出来ない。
363名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:09.34 ID:0SGLlK4j0
>>313
それは安くなるよ。
ゲームの旧作ネット配信も初め(ドリームキャスト世代)はレンタルで高かったが、
今は買いきりで手軽な値段。
364名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:17.51 ID:reJX8u/I0
>違法性の認識の有無。違法ファイルとしての認識があったという事実が確認できた場合が、刑罰の対象となる。



んじゃ認識ないって言い通せばいいんだな
365名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:27.10 ID:CCbNfcqF0
消費者を犯罪者扱いですかそうですか
そりゃこんな考えしてたら売れないわな
366名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:28.14 ID:1GrukWUh0
>>316
BGMの有無でコンビニの売り上げにに差があるかジャスラックが調査すればいいのにw
やらないだろうけど。
367名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:29.96 ID:h/OaJjG30
79-80年頃の歌謡曲は全部レコードを買っていたぜ。
すでに友&愛とかあったけどな。

なんとか48の曲とかわざわざ聴くために買うか??
368名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:33.83 ID:APiKSpHLO
タダなら貰うけど、お金払ってまで欲しい楽曲がない、それだけのこと
369名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:40.61 ID:PLRCzGsF0
最近はレンタルすらしないなぁ
イイものがあれば買うけども

ロマサガのサウンドトラック買ったのが最後だったな
370名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:41.05 ID:hLl6HmI20
あのン千億円だかの損失ってのは全部現行のCD価格で換算したものなんだろ
タダなら聴いてもいいかって人が大半なのに
そんな額を丸々手に入れられる訳がないって分かりそうなもんだ
371名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:49.14 ID:EMH3ud4A0
CDは世界水準からかけ離れた高価格
んで、AKBとか韓流とかイミフな音楽電通ごり押し
さらに、音楽配信は紐付き挙句にCD並みの値段

音楽好きだけどどうやって買えと・・・・
レンタルで十分だわ
372名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:53.72 ID:V9LKcE+Z0
>>350
今だとYouTubeもあるし、ニコニコ動画もあるし、blogもやれるし
昔よりパトロンを見つけるのは簡単だと思うぞ。

そもそも音楽なんて、パトロンが付いてナンボのものだったわけだし、
そういう時代に戻ってるだけだろ。
373名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:54.57 ID:90h2aOhW0
>>248
朗読したら死ぬとかいう都市伝説のある詩がベースっぽい
「惜春鳥」とか
「賽の河原に集まりし水子間引き子盲の子」って歌い出しの「こどもぼさつ」とか
374名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:55.04 ID:XplJDpCq0
不労所得で暮らしたい遺族がたくさんいるってこってす
375名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:15:04.60 ID:b4YjHO/m0
>>324
なかったらこういったスレがのびるはずないだろw
376名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:15:06.81 ID:TVBXvCA90
>>323
CDレンタルの影響なんか関係ねーよ
CDレンタルが認められてない日本以外でもCD売れなくなってるのに
377名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:15:24.59 ID:LxhgRATL0
レコード業界が儲かってたのは
客を馬鹿にしたような時期だよ
何回もベスト盤出して、なめた売り方して、それが当たり前だと思ってやがる。
378名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:15:29.01 ID:z6HyEkXH0
立ち読み禁止の本屋は潰れやすいけど
音楽管理業界はそれをやっちまったからなw
379名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:15:37.87 ID:/bhYNQY+0
し、CDが売れないのは違法DLの影響だ(震え声)
380名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:15:45.62 ID:NzRybXGBP
いま一番頻繁聞いている曲がカーペンターズ、次がアニソンと言う戦慄の状況
たまに柳ジョージや谷村新司、堀内孝雄

新しく買う曲なんて、新番組の時期以外ほぼないのよね
381名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:16:20.05 ID:c0ZYiLhe0
倉橋ヨエコ 友達のうた
ラジオで聴いて面白かったので探しまくったのが一番新しい記憶
382名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:16:27.06 ID:7OHP+rL+0
>>359
確かに同人音楽のパッケージは無駄に豪華だもんな
箔押しだったりなんだったり
それでも一般に売ってるアルバムより安くてしかも俺好みだからイベント通いはやめられないわ
383名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:16:27.49 ID:sNnPWeag0
全くの主観だけど原因の割合はこんな感じだと思う

 60% 他の趣味にお金をかけるようになった
 30% ダウンロードで買うからCDなんてイラネ
 10% 違法ダウンロードするからイラネ
384名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:16:46.75 ID:Ve9kB9Vm0
おまえらLINEだよ?w
なんと官邸がアドレス帳データ引っこ抜くチョンアプリLINE使ってんだよ?w
もう言ってることすべて情弱の妄言ってことわかるだろwww
385名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:16:47.67 ID:PLXhdwTm0
はやくうれるようになるといいね
386名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:16:50.64 ID:s+CM2MCfO
>>341
手遅れ。壊滅が望み。
カスラック及びその関係者一同は、MIDI MAD文化を叩き潰し、町から音楽を消した罪を悔いて苦しみながら死ね
387名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:16:59.33 ID:RxiUjcat0
CDにサイン入れられると返品できない
演歌歌手が頻繁に店頭イベントやる理由の一つ
388名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:17:02.13 ID:EMH3ud4A0
>>380
あの時代の音楽いいよね
俺もにたようなもんだ
389名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:17:09.29 ID:2mon+yWlO
「儲からないのは」じゃなくて「売れないのは」なんだな?
ならアルバム一枚10円で売れよ
それでも売れないなら他に問題がある
儲からなくて良いんだろう?w
390名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:17:10.17 ID:gum3P0S80
>>354
元々エイベッ糞はそのDVD付CDを定価販売する予定だった
しかし公正取引委員会からそれはCDとはみなさないので
定価販売禁止といわれて値引き販売可能商品と見なされることになった
当然返品不可
なので初回限定版として限定商法に切り替えた
だからアマゾンとかで値段よく見てみろ初回版なのに値引き販売されてるCDとかあるから
391名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:17:23.06 ID:UMSSvWtU0
>>323
地域によっては図書館
392名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:17:26.66 ID:gj85Tn690
俺は音楽CDをもう何年も買っていないが
大変なんだながんばれよとしか言えんわな
393名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:17:27.44 ID:N+TNLwUM0
>>380
アニソンはJラップに汚染される前の90年代J-POP(ユーロ調)だからね。
実はあの頃JPOPの作詞作曲やってた人達が食い詰めてアニソンを手がけてたりする。
394名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:17:39.07 ID:Rw6PO9PB0
いいなあ思った曲は買うし勿論ライブにも行ったりする
395名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:17:40.67 ID:V9LKcE+Z0
>>358
ヘタリアとか作者本人がWebで公開してるし無料で読めるけど、コミックスめちゃくちゃ売れてるもんなぁ。
396名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:17:54.27 ID:fKKiBiPO0
>>339
グッズとしても影響もあるけどアニソンとかゲーソンは原作とかキャラにあわせて歌詞作るから
作品の雰囲気も手伝って売れるんだろうな
AKBがニャル子OPでCD出してもファンが消え去るだけだと思う
397名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:17:59.62 ID:oomZmApj0
まだ俺が購入意欲あるうちにitunesに出しとけばよかったのに・・・もう遅いよ
POPなんて一過性だからある時期買いそびればそれで終わる
398名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:18:03.06 ID:7HC2nuOt0
>>383
実際、スマホに月何万もかけるようになった人達が、CD買うとは
思えないですよ
iTunes?だっけ、そこから少しDLくらいはするだろうけど・・
399名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:18:23.74 ID:DZ0E7Mkr0
違法ダウンロードされても
ダウンロードした側がこれは買いたいと思って
買われた曲が本物
400名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:18:25.11 ID:tB2oeoxVO
ん?さっきも言ったろ?


媒体自体がとっくに終了
401名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:18:31.85 ID:b4YjHO/m0
>>358
それはどこで違法ダウンロードできるの?
402名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:18:57.59 ID:sNnPWeag0
>>383ちょっと訂正

全くの主観だけど原因の割合はこんな感じだと思う

 60% 他の趣味とか携帯とかにお金をかけるようになった
 30% ダウンロードで買う or レンタルで済ますからCDなんてイラネ
 10% 違法ダウンロードするからイラネ
403名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:19:08.76 ID:omKBLLwa0
ダウソよりうpの方取り締まるべきなんじゃないの?
404名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:19:09.81 ID:YXyYcfLl0
見るだけの場合は「ダウンロード」じゃないっていうのが
どうも納得できない。一時ファイルにダウンロードしてるじゃん・・・。
405名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:19:22.21 ID:VN17b5bX0
>>372
考えてみるとさあ
汚くなくて優秀な金庫番事務方がいるなら出資するのにもやぶさかじゃないような

普通に考えりゃ儲かるかキレイなねーちゃん抱けなきゃ、金なんか出さねえか
406名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:19:29.45 ID:MsA1OG6b0
6600億円の被害だろ。
どっから98年の売上と同じくらいの数字計算したんだよ
407名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:19:36.34 ID:z9++w8ST0
>>380
俺は小林旭や前川清、次がアニソン
なんつーか、まあそうなるわなw
408名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:19:37.80 ID:N+TNLwUM0
何よりもの問題は、CDプレイヤー自体がもはや絶滅危惧種になりそうなんだけど。
409名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:19:38.09 ID:AlT9vpMzO
音楽業界って本当にバカ
410名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:19:40.40 ID:yuvzpMYA0
>>5
関係はあっただろ!
『逆効果』っていう関係がさw
411名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:19:40.93 ID:k50ZeP/m0
CMやらで流れてるただ一曲を聴きたいのになんで1000円も払ってCD買わなきゃならんの?
いつまでも昔の基準で売れると思ってる腐れジジィのクビを切らないと音楽なんて誰も興味持たなくなるよ
現に昔は見るのが当たり前だったテレビだって今じゃ誰も興味を示さないだろ
412名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:19:46.10 ID:p91JhWwe0
一番の理由はネット以外(店とか)で音楽が流れる機会を減らしたことだ。
まぁ新曲の質の問題も大きいが。

ネットで有料の音楽が聴けることは販売不振の要因であることは確かだ。
聞きたいときに聞きたい曲を名指しで聴ける状況では知る機会以前に
買おうとは思わなくなる。
413名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:20:00.19 ID:gum3P0S80
>>399
昔プリンスがそんなこと言ってたな
414名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:20:13.97 ID:7HC2nuOt0
>>395
コミックスは書き下ろしも多く含まれて、何より、バーズ(掲載雑誌)とコミックスを両方
かって応募すると特典CDがもらえるという、実に商売上手なやり方
幻冬舎は大体この手の商売がうまい。

>>396
マギというアニメのEDがひどい。
確かAKBグループがやってんだけど、世界観も何もないぶち壊しのクソ歌。
本当にアニソンにあーちすと様が絡んでくるのマジやめて欲しい
415名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:20:18.02 ID:2E+Hpd+F0
クラシックと行進曲のCDを買ってきた

おめーらに出すカネねーから
416名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:20:27.45 ID:nwYAv2lS0
>>355
そう思うけど
プロ契約すると常に作り続けないといけないからね
どうしても凡作乱発になってしまう
この現状が何とかなればいいんだか
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/11(日) 20:20:30.01 ID:ZOTPiTLr0
て、ことは
LINEを使ってたら「知らなかった」と言う言い訳は通用しないってことだな
韓国アプリ使って情報抜かれて、おまけに違法ダウンロードでの対象とか
LINE使ってる奴乙w
418名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:20:35.25 ID:EMH3ud4A0
電通ごり押し、ドラマタイアップでバカ売れってビジネスモデル終了してるんだよ
いい加減気づけよ
419名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:20:44.72 ID:UfF8LCID0
前スレ
>>973
会えなくてもいい
キミに守られたい

だと売れないんだろうなあ…
420名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:20:48.35 ID:TVBXvCA90
>>383
まあそれが正解
ただ単にCD買うほどの曲がなくなった・興味がなくなった、テレビ見なくなった理由と一緒
だから別に買うほどのもんでもないけど、youtubeに上がってるなら聞いとくかってレベルのもんが増えただけ
421名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:02.00 ID:2ewEXrms0
Amazonのランキング見ても、 ツェッペリンの未発表ライブ音源が
top5にきたりしてるし

もう新しい曲はいらないってことなんじゃないの
422名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:03.14 ID:oCvQe01s0
結論  デジタルは金にならない。
423名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:06.88 ID:vL/9uNjY0
普通の感覚だと良い曲ならCDを買う
今は冗談無しに三流音楽しか流れていないよなw

はっきり言って、ラジオから流れるだけで十分です
あ、CD売れないからラジオが禁止になっちゃうかもwwwwwwwwwww
424名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:07.64 ID:OxZm3kKt0
AKBと、ジャニーズしかいないし
その2グループに興味持てないとCDも買わないし、ダウンロードもしない
425名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:08.00 ID:Gb/AFe5c0
いや、ジャスラックを何とかしろよ
426名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:13.50 ID:ZO0tk8CrT
じゃあ違法ダウンロード徹底的に取り締まれよw
売上増えるかもよw
427名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:24.70 ID:52+zajHb0
くだらん
428名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:30.39 ID:ZT19QXsn0
MMDでPV作ったのに権利元から消されているの見るともったいないと思う。
いきなり消さずに半分だけ見せて、残りは元の曲をDLで購入したら
見えるとかツベとニコニコで仕様変更すればいいのに。
429名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:33.83 ID:NzRybXGBP
>>373
ひいぃマジすか

>>388
ナカーマ

因みに、良い作品を知られる形で出せばDL販売でも買う人はいる
内容がわかんなきゃ買いようがないけど
430名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:40.18 ID:1GrukWUh0
今3000円あればCDは絶対買わんな。
431名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:48.79 ID:cj/K0SfT0
ミリオンだすのがAKBとかそんな低レベルな業界がなんだって?
違法関係なしにAKBステマしまくってるのをもっと他に力入れりゃいいんだよ
まあ金の流れがどうなってるかしらんが無理だろうがなw
純粋に歌で勝負してる人間は今かそういないし腐りきってる
まあ知ったことではないがね
432名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:55.21 ID:Liugr14M0
>>396
いや、最近は作品ぶちこわしの歌も増えてきている。
おそらくこれからどんどん増えて、アニメもろとも沈む。
433名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:57.42 ID:gU4WGEE20
CMソングが80年代90年代の曲ばかりってのがな。
どんだけ育ててこなかったかってことだよな。
434名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:14.79 ID:THX/sA/40
一つの商品を永久に売ろうとするのが間違っている。
435名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:16.31 ID:0aUGmMzA0
>>362
それでも非営利なら出来るんじゃ?
http://copyright.watson.jp/nonprofit.shtml

逆に営利で無許可で他人の曲をやるのはそもそもボカロの世界とは違うでしょ?
436名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:23.01 ID:N+TNLwUM0
>>411
レコードの時代は原価自体が高かったので、価格にも納得できたけどね。
いまじゃ利益率8割近い超ボッタクリ販売。
437名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:23.26 ID:32xwaPFR0
レコードの頃からずっと言われてるけど
ぼったくりすぎなんだよ、CDの価格は。
価格下げるか、価格上乗せするに値するだけの特典つけないともう売れないよ。
これが正常の状態なんだから。今まで調子乗りすぎてたわ、音楽業界は。
438名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:25.21 ID:qBYUHT5A0
正しい認識は
CDレンタルのある日本が世界で一番大きな
CD販売市場であるということ
439名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:27.56 ID:/Tc9ppG90
CDが売れないのはCDで聴くレベルの曲で無いからだろ
440名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:30.94 ID:fjm5LNHD0
>>408
レコードが売れないのはCDの影響
ビデオが売れないのはDVDの影響みたいなものだよな。
441名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:36.39 ID:GJVSzMel0
おれはカスラックの管轄外の楽曲(主にUSA)しか聴かないから無問題。つーかくたばれFUCKIN JAPANESE MUSIC
442名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:39.00 ID:tB2oeoxVO
まぁ、なんというかレコードで経験済みなはずなのに………馬鹿?としか言いようがない
443名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:43.49 ID:5tPpyQHc0
このアホな法律のせいで意地でもCDなんて買うもんかと思う人が急増したんだろ
444名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:43.88 ID:HemyzXNw0
全部レコードで販売してくれ
445名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:52.83 ID:E9Ef0epTO
動画サイトで聞きゃいいやっての以前に似たような曲ばっかでつまんないんだよ。
投票券買ってる連中以外は本当に欲しい曲買うぐらいで、あとは中古やレンタルがせいぜいじゃね?
446名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:57.34 ID:vqMbF8cp0
きゃりーぱみゅぱみゅのファッションモンスターは俺の中での久々のヒット。
発売と同時に俺にヒットした曲は10年ぶりじゃねえかな。

去年はエルレガーデンをCSで知って、今年はCorrsをYoutubeで知った。
エルレはCD買って、ぱみゅぱみゅとCorrsはitunesでDLした。

いい曲作れ。
作ったら金出してやるよ。
枯れたんならやめろ。
そんだけだ。
447名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:23:11.12 ID:A+kttQ2Q0
>違法ファイルとしての認識があったという事実が確認できた場合が、刑罰の対象となる。

ネットに違法ファイルが転がってる筈ないじゃないですかハッハッハッw
法治国家で法的に「違法」って断言できるのは裁判所が判決下した物だけですよ、
そんな物がいつまでもネットに転がってる訳ないじゃないですか!
だからネット上のファイルは違法じゃないので、みんな安心してDLしていいんですよw
448名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:23:18.11 ID:lhSIIFG10
だから7割が興味を失った現状の音楽産業で
150万枚セールスとか達成できるんだから
購買意欲の高かった昔より市場が熟成されてんだろ
昔でも2ミリオンとか相当なヒット曲しか到達できなかったんだぜ?

何難癖つけて残りの7割にも買わせようとしてんの?
もう音楽は大衆文化じゃないよ、ある種のオタク趣味
そう言う風になったのは消費者のせいじゃねぇよ、お前らのせいだよ
449名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:23:29.89 ID:7OHP+rL+0
>>432
嵐の中、浮いてる板きれに水難者が群がってもろとも沈むようなもんだな。
この場合、緊急避難とかも無理だろうしなあw
450名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:23:30.65 ID:z6HyEkXH0
MIDIを潰したり
ゴリ押しで違法化法案を通したり
ユーザを音楽から遠ざけたらCDなんて売れるわけ無いだろw

無料の流通量が多いだけ宣伝効果が高いんだから、
規制して違法著作物の流通量が減ればそれだけ集客できなくなるのに…
451名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:23:43.26 ID:gum3P0S80
>>438
DVDが旧作100円〜50円で借りられるのに
CDはアルバムが安くても200円以上するのは高すぎるけどなw
452名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:23:43.73 ID:mxgzSFbe0
違法ダウンロードがどうのって言ってるけど
日本でどのくらいの人が違法ダウンロードの方法を知ってるんだろな?
453名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:24:14.50 ID:SNgdVzSC0
>>430
その3000円で家族も含めて1週間喰えるからなぁ。うちの場合。
454名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:24:14.29 ID:4eFXhJyS0
マジで日本のAVを無料動画を完全に駆逐して、簡単に支払えるオンラインレンタル式にしたらボロ儲けするだろうけど難しいんだろうな。
455名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:24:15.71 ID:dTHiog9i0
宇多田のグッバイハピネスなんかyoutubeで1000万回超えてるけど売れたよな
ああいう商売した方がむしろいい曲は売れるんじゃないか
456名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:24:21.96 ID:lY7/8gEI0
10年くらい前にジャスラックがゲーム音楽耳コピサイトを撲滅させたよね
ああいうあっちこっちに芽生えた「音楽の芽」みたいなものを
ジャスラックが丹念に摘んでいった結果だと思うのよね
音楽の芽を摘んだ結果、誰も音楽に興味を持たなくなったという感じ
ジャスラックの望んだことだったんじゃないの?
457名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:24:25.05 ID:jKN4Q+M00
>>404
なら自首しろよ
458名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:24:29.84 ID:iDfwwe/40
もうCD売るなよ・・・
459名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:24:37.52 ID:+1GJUswM0
>>432
それやっているのってソニー系だろ
あそこは昔からそうだから
460名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:24:47.02 ID:90h2aOhW0
>>414
本物のアーティストなら妄想代理人とか千年女優とかパプリカが・・・
461名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:10.51 ID:Gp5rcGgA0
>>163
音楽で儲けたいなら儲け方の手法変えろってことだよ。
コンサートやライブ、グッズ商法とか色々あるだろ。

アーティストの意思によって市場化すべきであって、
搾取のレコード会社や著作権団体()笑を肥やすための今のやり方は、
馬鹿らしすぎる。
462名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:11.84 ID:EMH3ud4A0
>>450
だよな
MIDIなんてCDの売り上げに貢献すると思うんだけどね

俺がいつも行ってる病院の薬局でCD流してたんだけど
カスラックに文句言われたって止めちゃって無音の世界になったし
463名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:16.83 ID:k50ZeP/m0
>>431
AKBがミリオンとか言ってるけど本当にミリオン売れてんのかよ
俺の周りでAKBなんて聞いてる奴は皆無だぞ?
昔みたいに街中に音楽が溢れてる時代じゃあるまいし疑問だよ
464名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:23.50 ID:UfF8LCID0
>>99
THEピーズのシニタイヤツハシネがオススメ
B'zじゃないよピーズだよ
465名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:23.56 ID:32xwaPFR0
印刷業や製紙業、流通業への影響が大きすぎるから、紙媒体の廃止が困難なのと同じ構造か。
ダウンロード販売等で、楽曲自体の出荷数としてはむしろ稼げてるわけだし。
466名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:24.38 ID:0QQSlJLQ0
ねえ、まだ売れないのwww?
467名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:29.01 ID:WxMbjf1Ei
こいつら、おバカさんだwwww
468名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:36.34 ID:NzRybXGBP
>>407
ですよねー

関係ないけど本のDL販売は窓口一本化してほしい
作品ごとにアプリ切り替えるの禿しくウザいっす
469名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:37.43 ID:gTeZTR+S0
>>416
芸術家だからな、昔みたいにパトロン付けるか、生演奏は演奏フリーにして店や路上での演奏を推奨するか
今みたいにメディアで囲うだけだと、どうしても層が薄くならざるをえないからまず生活の手段を用意しないとならないんだよな。
470名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:43.80 ID:4wOe0DXk0
テレビ離れと原因は似たようなものだろう。
471名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:50.02 ID:hFt3W1BW0
音楽業界って今一番ダサい業界だろw

おまえらの売ってるもんなんかで欲しいもんねーよ
472名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:50.42 ID:1GrukWUh0
>>453
知恵のある家族だな
473名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:56.22 ID:oCvQe01s0
別にジャスラックとか、業界の連中に金を払おうとはこれっぽっちも思わないよな、、、
コアなファンであれば、アーティストに直接金を渡したほうが良いし、実際にアーティスト側も高々数%の印税
もらうよりも直でファンから金もらったほうが良いに決まってる。
474名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:57.23 ID:gum3P0S80
>>460
そういえば今度ワンピースの劇場版が
アヴリル・ラヴィーンらしいなw
475名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:26:04.76 ID:EDanBxtp0
>>432
そういう場合って、遠慮なくファンからもアンチからも総叩きに遭うよなw
476名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:26:05.26 ID:R0s9xYtM0
2昆布使ったら逮捕?
477名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:26:07.67 ID:7HC2nuOt0
>>463
一人が1000枚単位で買ってたりするから、売れてることは事実
ただし握手券とったあとのCDは捨てられたりする酷い有様
478名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:26:07.58 ID:TVBXvCA90
全部の曲を可逆で安くDL販売してくれるのが俺にとっての理想だけど、それだと音楽以外(プラとかディスクとか)作ってる業者潰れるんだろうなあ
ジャケ厨も暴れるだろうし
479名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:26:11.52 ID:b4YjHO/m0
>>372
YouTubeとニコニコ動画でダウンロードしたら
お金出して買うわけないじゃん
480名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:26:17.24 ID:AgCPAg1W0
好きなものはiTunesで購入してる。
CDなどいらない
481名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:26:21.85 ID:V9LKcE+Z0
>>414
買う方も納得して買ってるんだし、それはそれでアリだと思うんだよな>ヘタリア

あと、ミクさんはじめボーカロイド関連は、一曲で完結じゃなくて、連作系になってきてるよね。
そっから小説派生したり、まとめた関連曲でアルバム作ったり、とか曲だけで売るというのはなくなってる。
どんなにがんばっても、単発曲しか出せないレコード会社は魅力が半減してるよなぁ、と思うね。

商品自体の魅力もなくなってる上に、上記のものが限りなく0円に近い状態で振れることが出来るし、
作曲者や歌い手との距離もめちゃくちゃ近いのだから、レコード会社の存在意義自体が問われてきてるんだと思うねぇ。
482名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:26:28.42 ID:J1q7uJYO0
>>463
百万枚は売れてるだろう
百万人には売れてないけどね
483名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:26:44.23 ID:7OHP+rL+0
>>460
平沢ェ…
484名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:26:47.67 ID:qBYUHT5A0
>>451
映画はCSのパックチャンネル放送
地上波放送が入ると価値ゼロになっちゃうからね。
それ考えたら100円でも高く感じる

音楽は好みが多様だから200円くらいでもいいと思うぜ
485名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:27:01.88 ID:gum3P0S80
>>465
出版業界もそうだけど再販制度で定価販売守られてる業界は
TPPで定価販売取っ払って全部潰れてしまえばいいのになw
486名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:27:02.94 ID:+r6745dF0
色々原因はあると思うけど、値段の高い新譜を追う理由が昔より減ったよね。

60年代から2000年位までの名曲が本当に膨大にあるから。最近のクオリティーの低い
新譜を高い金出して買うより、まだ聴いてない過去の名曲探すほうが良い音楽に出会える
487名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:27:19.13 ID:h+MFauQgi
>>463
売れてるのは売れてるんだろうが、昔みたいに100万人が買ってるんじゃなくて
1万人が100枚づつ買ってる時代だからなあ
実際には1万人も買ってる人いないかもね
488名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:27:20.23 ID:EMH3ud4A0
>>456
たしかに、耳コピするためにINST音源欲しくてCD買ってたわ
あれ以来CD買ってない
489名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:27:31.73 ID:ha97IknQ0
購入しても著作権料の大半が、
文部科学省の政策子供殺したちに盗まれる物に、意欲が減退するのは、当然。
490名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:27:35.50 ID:9L/8EOMR0
音楽業界が勘違いしていることがある。
「人は自分が価値を認めたものには対価を払う」ということ。
顧客を泥棒予備軍としか見ることができない人には理解できないかもしれなけどね。
491名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:27:46.60 ID:74Ig/Ki50
売れれば何をやってもいい見たいな奴を批判するどころか持ち上げた結果だな
492名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:27:49.70 ID:cfxecGrU0
CDの売り上げを増やすなんてそんな幻想いつまで見てるんだ
493名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:27:52.62 ID:d8LjATzx0
>>483
オーガンを見て、あの曲には衝撃を受けた
そこから知ったな
494名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:09.43 ID:/wq/iCO/0
アーティストはいい加減JASRAC通すのやめたら?
無料で放送、演奏OKにしちゃえよ
本当に良いと思ったら、ライブにも行くし、CDも買うよ
495名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:12.11 ID:Au3MeHN00
>>477
なんかビックリマンを思い出した
496名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:15.16 ID:oCvQe01s0
>>416
商業主義ってのはもう古いのかもね、、別にプロじゃなくても優秀なアーティストはたくさんいるだろうし、、
その道を極めるのに今の環境ってのはプロである事が最良の選択ではなくなりつつあるのも確かかと。
497名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:15.79 ID:7HC2nuOt0
>>481
ボーカロイドのやり方はすごいよね
あれはやはり同人派生というか、そういう、メジャー関係ないところからの
派生なだけはある
498名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:32.09 ID:cj/K0SfT0
>>463
握手券てのがあってそれ目当ての奴がわんさか買うというアホな仕様
一人で何枚も買う仕様
こういうからくりであって100万枚売れたからと言って100万人が聞いてるわけではない
499名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:32.84 ID:otY9x6Tn0
配信とかレンタルはいざデータが消えた時の不安がなぁ
ただ逆に言うとCDのメリットはそこくらいしかない
500名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:33.54 ID:vL/9uNjY0
fUCk zAPAN(反日ソング)
http://www.youtube.com/watch?v=w9e6hWrNbD4

この大ヒット曲、チョンが削除申請しまくっているね拡散しておかないとw
501名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:34.96 ID:V9LKcE+Z0
>>460
今さん…(;ω;)
502名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:36.77 ID:gum3P0S80
>>484
CDは元の値段が高すぎるのと競争販売させないから不公平だけどな
映画と同じ著作物なのに何故か価格競争させない
503名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:38.36 ID:b4YjHO/m0
>>452
つべとニコ動はほぼ全部違法だろ
504名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:40.79 ID:S1zsBhpj0
でも売上戻らなかったら厳罰化して、
「視聴する」行為も刑事罰にするんだろ。
505名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:44.56 ID:L3ZljOk60
歌声喫茶をつぶし
ジャズ喫茶をつぶし
個人FM局をつぶし
FM番組表雑誌をつぶし
MIDIサイトをつぶし
アマチュアバンドをつぶし
うたのすべてを潰して
あなたは何をえたのだろう
自由になりませんか
自由になりませんか
そしてみんなにうたってくれませんか

誰か曲でも付けてくれ。
506名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:59.35 ID:wO3bXXSF0
> 正規有料音楽配信の10倍に相当する約43億ファイルになる

どうやってカウントしてるのか判らんが、本当ならこれを
ビジネス化する方法を考えればいいのに。
507名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:29:13.28 ID:07j+AHgW0
30年前の曲だが、レベルが高いだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=6iURWJEmeBI
508名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:29:16.32 ID:N+TNLwUM0
>>494
それだとプレス屋や流通関係から契約拒否される。信じられんことに、カスラック以外の管理団体使ってても拒否される。
509名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:29:16.33 ID:7OHP+rL+0
まあ、CDはとっくにオワコンなんですけどね。
いい加減現実見ようぜ。
510名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:29:26.89 ID:LxhgRATL0
AKBとか40代以上が買うか? この年代以上はジャズ系にいくよな好みが
ないんだよ昔のような味のある歌手が
昔のTBSのサウンド・イン・Sとか、ああいう番組もないし
511名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:29:30.23 ID:rVoNfmy60
ストリーミングは良いの?
512名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:29:34.76 ID:z7Ev48mR0
欲しいものしか買わない

日本の音楽は買わない

欲しくないから

DLなんて頼まれても嫌だね、糞をおしつけるな!!


そもそも何を根拠に売れるという幻想を抱いているのだろう?


あ、K-POOP? そんなん問題外だけど
513名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:29:37.59 ID:WbN4Q30v0
[オリコン 年間シングル暫定順位(2012/10/22付)]
*1 1,819,258 AKB48 / 真夏のSounds good! [年間シングル暫定順位(2012/10/22付)]
*2 1,436,519 AKB48 / GIVE ME FIVE!
*3 1,283,117 AKB48 / ギンガムチェック
*4 *,649,114 嵐 / ワイルド アット ハート
*5 *,619,940 嵐 / Face Down
*6 *,592,947 SKE48 / 片想いFinally
*7 *,581,612 SKE48 / アイシテラブル!
*8 *,560,742 SKE48 / キスだって左利き
*9 *,559,113 嵐 / Your Eyes
10 *,448,823 NMB48 / ナギイチ

11 *,380,941 NMB48 / ヴァージニティー
12 *,376,302 NMB48 / 純情U-19
13 *,373,947 エイトレンジャー / ER
14 *,348,983 Kis-My-Ft2 / WANNA BEEEE!/Shake It up
15 *,320,289 関ジャニ∞ / 愛でした。
16 *,317,014 Kis-My-Ft2 / We never give up
17 *,303,168 NEWS / チェンカパーナ
18 *,290,971 Hey Say JUMP / SUPER DELICATE
19 *,275,640 Mr.Children / 祈り~涙の軌道/End of the day/pieces
20 *,242,290 EXILE / ALL NIGHT LONG

21 *,235,593 関ジャニ∞ / あおっぱな
22 *,241,447 Kis-My-Ft2 / SHE!HER!HER!
23 *,234,385 乃木坂46 / 走れBicycle
24 *,221,193 乃木坂46 / おいでシャンプー
25 *,210,513 乃木坂46 / ぐるぐるカーテン
514名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:29:37.90 ID:E3T1uGWoT
>>401
P2Pとか気長に探せばあるんでねえの?
もともとただでほぼすべて読める物を探す意図がわからんが
515名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:30:00.73 ID:EMH3ud4A0
>>494
カスラック通さずに売ろうとすると妨害されて多大なデメリットがあるはず

個人がレコード会社を通さず、ネット経由で発売できるようなシステム上手くできればいいのにね
516名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:30:19.62 ID:1GrukWUh0
もはや害鳥避けにもならん
517名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:30:43.28 ID:ji56DWDxO

518名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:01.38 ID:LSd8x1BHO
CDやダウンロードを廃止してレコードにでも戻せば?
519名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:03.37 ID:FC9y0IeJ0
90年代は誰もが耳にしたことのある曲が多かったけど、
最近は一部の奴等が盛り上がってるだけ
音楽に触れる場を奪ったのは間違いなくジャスラックだよね
520名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:10.59 ID:TVBXvCA90
いい加減、昔を基準点として考えるのを改めるところから始めた方がいいな業界は
今はこんだけしか売れないのが基準、それだけのものしか作れてないんだよ
それに日本は世界的に見たら全然売れてるほうだろ
521名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:11.47 ID:gum3P0S80
>>505
コンビニの店内放送も潰し
522名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:14.76 ID:O4LKU9yW0
アイゴー
523名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:21.87 ID:99UPtdA90
>>510
7iの年齢別売上見ろアホ
524名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:25.27 ID:oCvQe01s0
おそらく次の世代のアーティストの形ってのは、数千人のコアファンというパトロンを持ち、彼らから
平均年間1万、合計数千万の収入を得るって感じなんじゃないかな。これは普通に伝統的な芸術家の
収入モデルに近づくということかと。
525名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:34.51 ID:9+PzcT7I0
違法ダウンロードされた回数ってどうやって調べたの?
あてずっぽだろ
526名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:35.67 ID:ZT19QXsn0
ボカロ以外買わない俺だが、唯一購入したのが、
ぱみゅの”ふぁっしょんもんすたー”。
きっかけは、MMD見て気に入ったから。
アマチュアの二次創作を利用して売り上げに繋げる仕様にすれば
いいと思う。
527名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:35.74 ID:nLbJPLXM0
中抜きがひどそう
528名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:48.00 ID:WbN4Q30v0
26 *,202,672 キム・ヒョンジュン / HEAT
27 *,199,268 EXILE TRIBE / 24 Karat TRAIBE OF GOLD
28 *,195,714 BUMP OF CHICHEN / グッドラック
29 *,187,166 B'z / GO FOR IT BABY-キオクの山脈
30 *,187,001 SMAP / Moment

31 *,184,496 SUPER JUNIOR / Opera
32 *,182,632 SMAP / さかさまの空
33 *,177,365 福山雅治 / 生きてる生きてく
34 *,175,544 東方神起 / ANDORID
35 *,174,525 KAT-TUN / 不滅のスクラム
36 *,171,574 Not yet / 西瓜BABY
37 *,170,640 前田敦子 / 君は僕だ
38 *,170,296 KAT-TUN / TO THE LIMIT
39 *,168,315 山下智久 / 愛、テキサス
40 *,165,148 SMAP / 僕の半分

41 *,163,463 2PM / Beautiful
42 *,160,791 東方神起 / STILL
43 *,158,613 KARA / スピード アップ/ガールズ パワー
44 *,158,132 渡辺麻友 / シンクロときめき
45 *,151,724 指原莉乃 / それでも好きだよ
46 *,147,508 Kinki kids / 変わったかたちの石
47 *,145,225 福山雅治 / Beautiful life/GAME
48 *,144,952 氷川きよし / 櫻
49 *,144,337 Sexy Zone / Lady ダイヤモンド
50 *,140,882 山下智久 / LOVE CHASE
529名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:31:56.82 ID:cj/K0SfT0
>>513
これみて音楽業界は何を思ってるのか知らんが売れてると思ってるのかな
音楽業界終わってると思えよwwwwwww
歌で勝負するやつどこにおんねん
話題で勝負する業界になっとるやんけ
これで売れないとか笑わせるな売れねえ仕組みだろうがwwwwwww
530名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:32:06.74 ID:ASz7MYWN0
インストやイージーリスニングばっかりかけている飲食チェーンやスーパーの本社に
野心ある音楽家は自分で営業しかけてみちゃ駄目なのかね
私の曲ならジャスラック関係なく自由にかけてください、ってさ
そういう音楽家で集まって自由音楽家協会とか作ったらヤクザにおいこまれるかな
531名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:32:09.55 ID:zEDZZ/MP0
そうだな
罰金200万円の何%かカスラックに入るシステムにすれば
CD売れなくても関係ないもんな。ホンマに天才やで!
532名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:32:10.89 ID:EMH3ud4A0
>>506
そこに目をつけて成功したのがアイポンやらだよな
ガラケーで300円とか払ってたのと比べて比較にならんほど楽に違法曲見つけられた
533名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:32:15.89 ID:ndPvRaF3T
ストレスが 溜まるストレスが 溜まる真面目な私
534名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:32:16.46 ID:EDanBxtp0
>>515
それやろうとして業界から抹殺された人もいるだろうな。
ヤクザにショバ代払わなかったテキヤが○されるのと同じで。
535名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:32:57.11 ID:QS3krPrhI
最低のいい訳。。。


俺がパチンコに逝くのは


パチンコ屋があるからだ!
536名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:32:58.50 ID:2ewEXrms0
新作買おうと思うのはU2くらいだな
それでも最新作はダメだったから次は試聴で決める
537名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:33:00.36 ID:d8LjATzx0
>>514
最初から
DL=違法
としか思ってないバカなんだろ

マジで、平沢のビジネスモデルはこの先どうなるかっ興味深い。先を占う一つだろ
ttp://noroom.susumuhirasawa.com/modules/opus/index.php/photo/42/
538名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:33:11.35 ID:GrzdLOV10
わざわざ違法ダウンロードする手間なんてだれもかけたくない。
価格が見合えば有料サイトから買うようになる。
高すぎるんだよ。価格は需要と供給のバランスで決まるものだってことを理解すべき。

それと今更CDにこだわるのは時代錯誤。
レコード普及は消費者が「自宅で音楽が聴ける」ことに魅力を感じたから。
今は「どこででも音楽が聴ける」でないと消費者から評価されない。
539名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:33:23.82 ID:UfF8LCID0
>>460
平沢や(雑魚だけど)まつきあゆむのやり方は正しいよね。
540名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:33:25.00 ID:NzRybXGBP
小説だけど、まおゆうとか元々ネットで無料でうpされてたのが元なのよね
有料になって続きができたって話のようだけど

おもろけりゃ買うって事よね
541名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:33:36.45 ID:LhRwl2dK0
以前はアニソン好きで、つべでフルバージョン用に上手く編集された主題歌とか観て
気に入ったら買ったりしてたけど。最近は元の映像使わないで止め絵のつまらない
のばかりで興味も無くなったな。

まあ、そういうもんだよな。
542名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:33:37.95 ID:b4YjHO/m0
>>515
爆笑もんの妄想だな
ジャスラックは契約者の楽曲の著作権を信託財産として管理している団体なだけだ
著作権管理団体はジャスラックの他たくさんあるし一番大きい団体でもない
543名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:33:38.73 ID:74Ig/Ki50
ニコニコ動画が将来新たなミュージシャンの誕生場所になるとかいってた奴どこいったんだよ
544名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:33:43.92 ID:EblPBtqh0
CDプレーヤー持ってないし
545名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:33:52.83 ID:dfptOYrQO
チンピラヤクザが作った曲など買いたくないわ
546名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:33:57.92 ID:WbN4Q30v0
2012年CDランキング
***1位 : 181.7万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
***3位 : 123.6万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
***4位 : *64.8万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」
***5位 : *61.9万枚 … 嵐 「Face Down」
***6位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」
***7位 : *58.1万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」
***8位 : *55.7万枚 … 嵐 「Your Eyes」
***9位 : *44.8万枚 … NMB48 「ナギイチ」
**10位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」

2011年CDランキング
***1位 : 158,7万枚 … AKB48 「フライングゲット」
***2位 : 158,6万枚 … AKB48 「Everyday、カチューシャ」
***3位 : 141,8万枚 … AKB48 「風は吹いている」
***4位 : 119,8万枚 … AKB48 「上からマリコ」
***5位 : 107,9万枚 … AKB48 「桜の木になろう」
***6位 : *62,5万枚 … 嵐 「Lotus」
***7位 : *61,4万枚 … 嵐 「迷宮ラブソング」
***8位 : *49,8万枚 … 薫と友樹、たまにムック。 「マル・マル・モリ・モリ!」
***9位 : *46,6万枚 … SKE48 「パレオはエメラルド」
**10位 : *44,1万枚 … Kis-My-Ft2 「Everybody Go」
547名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:33:58.81 ID:3OBGYTgpO
誤:CDが売れない
正:CDは必要ない

Thunderboltやらのサプライ規格の精度がより高まれば、並行して音質改善もすすむから、必要ない→いらないになる。
CDの淘汰までそんなに時間はないし、取り締まろうが何しようが根本システムや戦略が変わらない限り無理。
548名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:34:08.36 ID:k50ZeP/m0
itunesとかソニーで音源が手軽に買えるのは良いんだけど高いんだよ
一曲100円にしてくれればもっと買うよ
1000円で4曲しか買えないんじゃそのうち音楽聞くのを諦めるよ俺
549名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:34:17.57 ID:IHAwjlXQ0
CDってあんなにでかいのになんで20曲くらいしか排卵の?
東芝EMI全音源100万曲入り19800円とかいう売り方は出来んのかな?
550名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:34:20.18 ID:7HC2nuOt0
>>534
さっき書いたんだけど、カスラック登録せずに売ろうとしたら事務所から
圧力かけられて、それがいやでメジャーからインディーズに戻った
バンドもある
売り上げはがた落ち、当然テレビ出演もなくなったが、少ないファン相手に
好きな音楽やれてるからいいみたい。

まあどちらの生き方がいいかは一概に決められるものではないけどね
551名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:34:27.89 ID:g9CQTaQe0
>>524
そんな感じになりつつあるね
もう全国民が共有する音楽なんて必要ない
552名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:34:36.19 ID:up4ygtko0
Q お金払って買いたい欲しい曲が入ってるCDはありますか?
A いいえ
553名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:34:39.62 ID:5J1uJemP0
売れないものを人のせいにする業界それが音楽業界
554名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:34:46.77 ID:Tfz9tgBN0
違法にするのが間違いなんだよ。

自由競争を否定する著作権法を緩和し、規制産業を取り締まれよ!
知的財産の独占反対。
555名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:34:57.69 ID:eFYQmxPd0
どんだけ感性が古いんだよw
こんなのわからん奴は経営やるな
556名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:35:17.19 ID:szR/yqGb0
パソコン以外のCDプレイヤーなんて、もうほとんど売れてねーだろ
557名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:35:20.91 ID:EMH3ud4A0
>>542
いやいや
結構しっかりしたサイトでそういう内容の記事見たことがあるんだ
どこかもう忘れたけど
558名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:35:28.79 ID:hUUf19m+0
ミュージシャンの劣化が最大の原因だろが!
あまりにもバカな音楽業界(笑)
消えてなくなれ(笑)
559名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:35:28.65 ID:N+TNLwUM0
>>538
もはやCDコンポなんて絶滅寸前だし、一般的に音楽聞くのはPCかiPodが主流になりつつある。PCもネットブック、ウルトラブック、タブレットとCDドライブ非搭載機種が増えてきた。
もうあの円盤自体が時代にそぐわないシロモノになってる。
560名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:35:34.03 ID:w4eiWTnO0
うっかり逮捕されかねない「音楽」とかいう危険なものが
学校で禁止される時代が来るかもしれない
561名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:35:40.48 ID:7OHP+rL+0
>>550
金が欲しけりゃアーティストなんてやめりゃいいんだよ。
ああいうのはもともとそういう商売だろ。
じゃなきゃジャニ所属してケツ掘られるとか。
562名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:35:54.34 ID:cI0aqq8J0
  原 因 を 他 人 の せ い に し て る よ う じ ゃ

  先 は な い

  こ れ 、ビ ジ ネ ス の 基 本
 


 
563名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:35:57.32 ID:U/7GmOz40
音楽のダウンロード厳罰化!
子供のPCにはネットの音楽コンテンツに近づけないようにフィルター掛けるしかないな
564名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:36:00.00 ID:25LmqOvj0
で、厳罰化しても売上減少が止まらない訳だが。
逆効果か、不十分なのかだな。
いっその事「非核3原則」に倣って、「非音楽3原則」作曲しない、買わない、聴かせない、ぐらいしないと無理なんじゃね?
565名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:36:12.26 ID:W5FCnKzK0
広告代理店がAKB、韓流を売るために、それ以外の音楽の露出を極端に抑えたからな。
それでもそれをよしとしたのが音楽業界。
566名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:36:17.61 ID:S6N6iflE0
>>538
そうなるとiTunes Storeの250円への値上げは謎だな。
200円でも高杉だと思ってたのに。
100円に値下げして今までの倍売ろうとは思わなかったのかな。
567名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:36:21.04 ID:b4YjHO/m0
>>538
ググれば動画みつかるんだから
手間なんかいらないじゃん
568名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:36:24.79 ID:RuuCNruv0
日本て、音楽CDの売り上げ世界一じゃなかったっけ、、、
欧米はダウンロードが主流になってるからって
こないだそういう資料見た気が。
でも、音楽が売れてないのは世界中の話みたいだから
日本の音楽ギョーカイがどんだけバブル気分を引きずってるんだか。。
569名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:36:28.09 ID:aQ+9PO6f0
キモオタだけどアニメのCDすら買ってねーわ

最近買ったのが チチをもげ ぐらい
570名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:36:31.07 ID:7HC2nuOt0
>>546
90年代は10位くらいまでは100万枚突破当たり前、
1位はダブルミリオンだったりもしたが、遠い昔だなあ・・
571名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:36:38.15 ID:FjGA6t7d0
なんで
三   (^o^) 
 三  <( )>
三   //

なんで
  (^o^)  三
<( )>   三
  \\  三  
572名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:36:38.58 ID:3sipKbHR0
違法ダウンロードされた回数なんか水増しされているに決まっているだろ
573名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:36:47.94 ID:k0Dbei7a0
>>430
デフレ続きで3000円の価値が変わってる気がするな。

>>446
きゃりーは不思議と印象に残る。
なんでだろ。
574名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:08.77 ID:U3p7VsgZ0
これを機に、昔の名曲に触れ始めた俺がいる。
ブックオフの250-500円コーナーが宝の山と化した。
575名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:13.00 ID:z7Ev48mR0
適当に、海外で流行ってるものを

パクってオリジナルと称し適当なアイドル、歌い手をつけて

カネかけて宣伝

自社買い等のチャート操作でさも売れてるか人気かという

演出で騙して売ってるのな


ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと今まで
そうだった


その勝利の公式(笑)がもはや通じないというだけ
576名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:14.92 ID:dhPmFMw00
>>549
どこから19800円という価格を決めたんだ?
もしかしてCDが高いのCDをプレスする費用だと思ってるの?
577名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:26.95 ID:VSsupV/E0
一生やってろボケ
もうオワコンだがな
578名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:30.92 ID:UfF8LCID0
>>537
個人的にはソレかよ、とは思った、個人的に。
平沢は信者や信者になりそう人以外へのアピールが微妙。

あ、私は信者です。
579名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:34.89 ID:EMH3ud4A0
>>570
あのころは猫も杓子もカラオケで新曲歌うためにCD買ってたよね
そういや、何年もカラオケいってねえや
580納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/11/11(日) 20:37:38.28 ID:5U6LpEsG0
ダウンロード違法化されたんだから、また以前のように売れるよ。

よかったねw
581名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:39.30 ID:K3rnLMwq0
ライブ活動を中心に持ってきてその付録的にCDを売っていくしかない
グレイトフル・デッドとかこのへん解ってたんだろうな
582名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:41.89 ID:N+TNLwUM0
>>542
現実問題、カスラック以外の管理団体だと流通系からハブられるし、プレスしてくれるとこ探すのも一苦労。
しかも、曲に1人でもカスラック信託してる人が関わってると、それだけで自動的にカスラック管理曲扱いで二重登録になってしまう。
583名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:45.08 ID:9Fr+K+iS0


どうなってるの?

CD売れてるの?
584名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:46.78 ID:Xh+KKMUV0
>>1
よかったじゃん
先月からCDは売れまくりだね!!
585名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:49.42 ID:EblPBtqh0
高校生や大学生が逮捕され始めたらおもしろいのに
絶対この業界つぶれるぞ
586名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:55.57 ID:hLl6HmI20
>>545
ヤクザ屋さんが売れ筋狙いまくって
「君が好き〜あななが好き〜」「瞳閉じて〜」「感謝感謝〜」
とか作詞してると分かったらそらしらけるわな
587名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:37:55.98 ID:7OHP+rL+0
>>564
作詞も作曲も歌うのも免許制
カスラックに上納金おさめなきゃ免許を与えません、ぐらいにしないとwwww
588名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:38:09.22 ID:X7Z+J6T10
それよりも景気をなんとかしないとどうにもならんだろ
589名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:38:21.17 ID:oCvQe01s0
>>550
いやいや、実際そういうバンドのほうが勝ち組になるんだよ。コアファンをパトロンにできれば、
メジャーよりも規模は非常に小さいけど、実際の実入りは凄く良いって場合もある。今はメジャーと呼ばれる
連中が事務所からの給料も貰えずバイトをしている始末なんだから。
590名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:38:26.38 ID:PiJxVqRs0
ブコフでTRFの♪くれいじーごなくれいじー って
流れてた時踊り出しそうになったわw
そして90年代のCDが欲しくなるのね

気軽に聞ける環境奪っておいて何が違法ダウンロードの影響が〜wじゃ
591名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:38:27.18 ID:sw1ypFJX0
AKBとかのションベン臭い素人娘集団が音楽業界を落ちぶれさせて
整形チョンのゴリ押しが業界にとどめを刺したってのがわからんのかな。
592名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:38:30.25 ID:IbSIZK7M0
岸博幸のせいだろ
593だまんだかいとう:2012/11/11(日) 20:38:30.63 ID:KapdU9vT0
くだらん機械的な繰り返しがうっとうしい  自己陶酔の境地
594名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:38:31.09 ID:EDanBxtp0
>>537
この方のやり方、スタイル、素晴らしいな。
純粋に実力に自信があるんだろうし、音楽業界の体質に一石投じたいんだろうな。
応援させて頂こう。
595名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:38:42.54 ID:A+UAyiJG0
>>524
声優兼歌手とかアニソンアーの上の方がそんな感じかな、
ライブツアーは時間と金の許す限り全部行く、グッズもばんばん買って
イベント優先申し込みチケットのために円盤やCDを複数買うことも辞さないような
ファンを1〜数万人抱えるような。
596名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:38:43.31 ID:LhRwl2dK0
まあ若年層は音楽はタダで落とすモノと思ってるシナ。
で、昔ならCD買うのに使ってた金は携帯ゲームに使ってるとw
昔のCDの売り上げは全部グリーなんかの売り上げに変わったと見ていいだろうなw
597名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:38:57.23 ID:z6HyEkXH0
>>555
日本の問題点はいつの時代も「司令官」ですよ。
トップが駄目だから組織が腐る。
現場を理解できない音楽に関係ない学歴主義、年功序列で組織が高齢化・硬直化して時代遅れになる。
598名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:39:09.40 ID:90h2aOhW0
>>578
そもそもそれ以外の層にアピールする気がなさそう
マイナーだし
599名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:39:15.04 ID:7HC2nuOt0
>>569
チッチチッチッおっぱーい
ぼいんぼいーん


ブルァァァァァァ!!ベリーメロン〜
もおすすめ
600名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:39:21.38 ID:z7Ev48mR0
  要するに、今までのように客を騙せなくなっただけ


  レコード会社なんてヤクザだよ

  
  古い古い
601名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:39:28.10 ID:NzRybXGBP
日本の聞いた事がない曲買うより、気に入った洋画の主題歌買うのが客れす
客から聞く機会奪ったら売れまてん

埋れてる名曲もあるだろうにね
602名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:39:30.05 ID:k50ZeP/m0
>>541
アニメのOPの動画とかも売ればいいのにね
603名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:02.36 ID:b4YjHO/m0
>>550
 これを読め→>>542
>>557
そのサイトは信用度ゼロの妄想サイト
てかそれ2chだろw
604名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:05.55 ID:DKiEpjQm0
「電子的万引きの影響も加味すれば実質ミリオン!」と言いたいのかね
605名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:09.74 ID:OhutikVBO
学祭のバンド演奏すらダメになったのか

だいたいさ
音楽聞いているやつを見かけないぞ

iPodも単なる流行で
携帯に客をとられたとみるべき
606名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:10.90 ID:EMH3ud4A0
>>597
まったくだな
戦前からその点は何も変わってない

日教組、マスゴミの骨抜き工作で現場レベルのレベルも低下してるけど
607名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:13.06 ID:FjGA6t7d0
>>602
BD/DVD特典です!
608名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:27.89 ID:kb4Z69B80
最近カスラックがみかじめ料集めてるってな。コピーバンドやったら大惨事だぞ。
観客の人数聞いて概算で請求しとるよ。
若い芽潰して音楽とか笑わせるなw
609名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:30.95 ID:1GrukWUh0
>>505
>>521

もはや歌が流れてくるとかえってウザイぐらいになりました。
ジャスラックさんありがとう。
610名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:41.05 ID:gIwhYIrM0
ジャニのCDって、やっぱりファンは複数枚買ってるの?
611名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:41.33 ID:EDanBxtp0
>>589
最後の一行って、これほんとなん?
もうメジャーの勝ちゼロやん・・・
612名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:42.54 ID:YpMbL37a0
>>549
CDなんて30年前の規格、80分無音でもCD1枚になるし・・・
613名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:43.13 ID:7OHP+rL+0
>>596
じゃあ、カスラックはグリーやモバゲー潰す活動もしないと
カスラックVSグリー&モバゲーって最高に面白いカードじゃん
やれやれ!!
614名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:46.11 ID:tKM7lxn30
無償か有償かで判断したら、CMやテロの入っているTV番組の動画やDJが声被せているラジオ音源はセーフになっちまうぞ。
販売されているDVDやCDとは違うものなんだから
615名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:57.30 ID:3sipKbHR0
不味いラーメンしか作れないくせに
「このラーメンのうまさが分からない客が悪い」
とほざくラーメン屋と同じだな
616名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:41:02.89 ID:4Wvpphmd0
まともな曲出してから言え
617名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:41:06.46 ID:UfF8LCID0
>>550
平沢進やヒカシューもそうだよね
あと事務所そのものもイラネと
何もかも自分でやってるトモフスキーとか
618名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:41:12.67 ID:TeXQBIJH0
もう15年くらい買ってないな・・・
MDが出始めたあたりで更に買わなくなったわ
操作がだるいから、アイフォン使わず、もらったiポッドの曲きいてる。
古い曲は、ツベできいてる
619名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:41:12.95 ID:LySAGRU/0
>>1




       音楽業界「CDが売れないのは違法ダウンロードの影響だ」





なんか……完全に思考停止しちゃってるね。思い込みどころか固定観念になってるwwww
620名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:41:13.79 ID:V9LKcE+Z0
>>595
宝塚のトップスターがそんな感じで儲けてるよな。
ホテルでディナーショーとかやって、万札で作った首飾りとかかけてもらったりとか。

それはそれでありなんじゃね?
621名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:41:25.65 ID:7HC2nuOt0
>>602
DVDにテロップなしバージョンとして入ってたり、CDのDVDつきを買うと
入ってることも多い。>アニメのOPの動画

ああでもアーティストがアニソン歌うようになってからは、DVDつき買っても
そのアーティストのどうでもいいPV見せられるばっかりだな。
なので買わない。
622名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:41:50.29 ID:ha97IknQ0
と、言いながら違法ダウンロードを一番利用していたのが、
業界人とJASRAC職員だったのでは。
商売敵のメディアを購入する訳が無いし、
天下りの外道公務員が自分の金を払う訳が。

「著作権料など、ばからしくて、払えるか。」と文句を言ってw。

法制化されて、見本として職員分の枚数をよこせと
発売元を脅しているのだろ、今はw。
623名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:41:55.11 ID:memVPOoZ0
もぅ終わってんな。
ってより悪法だよ。
客を法を使って敵にまわすのって業界自体が政商化してるじゃん。
624名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:41:55.45 ID:yETejnw10
お前ら勘違いしてるけど
AKBや韓流アイドルがなかったら本当に日本の音楽業界終わってたんだぞ
秋元は救世主
625名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:41:55.85 ID:cFclCzFy0
AKBのお陰でCDの売り上げが維持されてると勘違いしてしまったのが間違いだっただけ
626名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:42:05.46 ID:9+PzcT7I0
>>556
売れてない
627名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:42:19.56 ID:EMH3ud4A0
>>603
いや、今探してるんだけど著作権関係の弁護士サイトだったような気がする
もちろん、893的な嫌がらせじゃなくて、カスラックに委託しないことのデメリットが列記してあったと思うんだが

所でなんでそんなに必死なの?
カスラックの中の人?
628名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:42:26.22 ID:oCvQe01s0
>>611
裏事情ってかなり悲惨だぞ。え、テレビ出てたじゃんってアーティストが普通にバイト、でもハズカシイから
一番多いのはコールセンターのバイトだそうだ>特に女性シンガー
629名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:42:37.85 ID:k0Dbei7a0
>>602
古い作品のはiTunesで売ってたな。
画質良くてビビる。
630名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:42:59.77 ID:OI+8+jo00
違法DL摘発が右翼として
中古屋レンタル屋の殲滅が左翼
そして、最新の曲をカラオケで卒なく歌えるのがカッコいいって風潮が胴体
それでなきゃ羽ばたけないっしょ?
631名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:43:02.64 ID:zACmrv6f0
円盤の役目は終わった
632名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:43:04.72 ID:QOA4asIc0
アニメは最初にテレビで無料で見せた後ちゃんとBDで儲けを出している
それを考えると音楽業界は甘えていると言われても仕方ないだろう
633名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:43:06.76 ID:7OHP+rL+0
>>624
音楽業界を終わっても痛くもかゆくもない存在にしたのも彼らだけどね。
634名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:43:10.29 ID:PyZ/TpQr0
聞きたい曲作って安くしたら売れるんじゃない?
635名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:43:22.21 ID:NzRybXGBP
そいや、こないだコンビニで久々に聞いた歌ががテイラースゥイフトさんだた
636名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:43:27.77 ID:46q96QYX0
2012年10月の売上は前年10月と比べてどうですか?
637名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:43:34.99 ID:H7pvAROO0
売り上げが上がろうが下がろうが違法ダウンロードは禁止しなきゃダメだろ
638名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:43:52.45 ID:yoXxq9hv0
ガンガン摘発しろよ 43億人
639名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:43:54.28 ID:EDanBxtp0
>>624
終わっても別にかまわない。そもそも既に終わってるのに人工呼吸器つけてるようなもんでしょ。
自分でやって行けるアーティストが自分で発信していく時代なんだから。
護送船団に乗らなきゃやれない人は退場すればいい。
640名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:43:56.94 ID:+1GJUswM0
>>596
まあその通りだろうな
急に出て来て儲かっている業界がいたら
代わりにどこかの業界が喰われているのは間違いないから
641名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:44:09.96 ID:Sf/ebVr20
カルチャーセンターでダンスや楽器を習ってもカスラックに金取られるんだよね。
びっくりしたわ
642名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:44:23.29 ID:7PAZzpwp0
一般人は音質にこだわり無いし
youtubeで聴くだけで満足しちゃうわけ

CDを売りたいならAKB商法やyoutubeの違法化が必要だろう
643名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:44:51.02 ID:owaWFXZ50
LINE wwwwww
644名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:44:55.05 ID:VN17b5bX0
>>607
>>621
横からだがちょっと意味合いが違うんじゃないの
スマホで楽しむこと前提で販売したら面白そうじゃねえか?
円盤買ったって名目上は気軽に持ち歩けないじゃん
645名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:44:55.31 ID:3sipKbHR0
そうやって潰れるまで
「違法ダウンロードがー!違法ダウンロードがー!」
って吠え続けていればいいよ
646名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:05.21 ID:nUerVUYz0
ケーポップは?
ものすごいブームなんでしょ?
売れてるはずだよね
647名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:07.24 ID:xPMDkfkd0
日本は電子データでもなぜか高く売ろうとするんだよな。
売れない売れない言っておいて価格設定もろくに見直さない。
本当アホ。
648名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:17.65 ID:/ywkCcaX0
カラオケとかアマチュアバンドとかもそうだったけど
人の前で歌う演奏することに快感を覚える。
それから失敗したくないという意識、他人に負けたくないという競争心から
どんどん金をつっこむというサイクルになってたわけだ。

そう言うレベルの人間は、惜しまず金を出すんだが
人前に出ると言うその機会までつぶしてしまったからさらに売れなくなってるんだが。
649名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:18.91 ID:4nj/IIRTP
真面目な話、若者がCDプレイヤーを持ってない現状でダウンロードがバカ高いと、
若者が曲に金を出す習慣がなくなるわな
将来真っ暗だな、こりゃ
650名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:19.10 ID:S1zsBhpj0
おう
651名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:20.60 ID:2ewEXrms0
カスラックがどうのってあまり関係ないんじゃないかね
洋楽の状況も似たようなもの

あれだけたくさんの人間が集中的に音楽やれば、
メロディーもコード進行も掘り尽くされる

音楽的にやること残ってないでしょ

新しい楽器が発明されれば別だけど、それもなさそう
652名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:32.73 ID:K8B9gY3p0
>>71

おっさんの顔目当てでジャケ買いするやつも普通に居るしなw
653名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:36.09 ID:90h2aOhW0
>>628
平沢進も昔メジャーデビューしたのに食えなくて
中途半端に顔が売れてるもんでバンドの他のメンバーみたくバイトもままならずで
苦労した結果音楽業界に喧嘩売ってダウンロード販売始めたそうな
654名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:40.66 ID:psNUMptN0
>>548
ああ、それ自分も思ってた
一曲百円なら気軽に買えるよね
DL販売はパッケージもいらんし新旧問わずそうあってほしい
655名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:47.18 ID:Ox3EGzCW0
>>605
俺はiPod touchを通話できないiPhoneって言うかiOSのパームトップ(死後?)として使ってる。
たまに音楽を聞いたり動画を観てるけど。
656名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:55.05 ID:QOA4asIc0
CDプレイヤー付きのスマホを出せばいいんじゃないかな
657名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:46:05.17 ID:EDanBxtp0
>>628
もうインディーズで再出発の方がすっきりするくらいの堕ちっぷりだな。
658名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:46:05.91 ID:b4YjHO/m0
こんなに伸びてるんだから違法ダウンロードの罰則化は効果があるんだな
ただでダウンロードさせろって奴ら大杉w
659名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:46:28.41 ID:urfNR97x0
邦楽CDが高い割に音楽そのものがショボイんだよ
売れないからって1枚平気で4000円とか5000円とかつけてるが
当然値段に見合った価値は無いし、
邦楽1枚買う金あるなら洋楽3枚買うだろ

こんな高かろう悪かろうな商品なんぞ
アイドルヲタみたいな気狂いしか買わんよw
現にアイドルヲタしか買ってないだろ

違法ダウンロードのせいにしてりゃ楽だろうけど
コンテンツとして劣ってるのを認めないと産業として次が無いよ
660名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:46:32.19 ID:2nnobgrVO
>>624
アニソンがあるから大丈夫。
畑亜希こそ日本音楽界の希望。
661名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:46:45.81 ID:Q6XWEE4B0
同じくらいの重さの刑罰の犯罪と比べてみると草生えるわ
662名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:12.88 ID:Tfz9tgBN0
自販機でジュースやコーヒーを買う感覚だろうな。お手軽感覚が必要。
それと同じように音楽が買えるようなしくみをユーザーに提供することだ。

たとえ実現したとしても音楽市場は右肩下がりになると思う。でも、それすらやらないのは業界の怠慢。
タダで聴けるようになったなら、それでも買ってくれるような顧客を生み出すなりコンテンツを作るなりしなきゃダメ。
あるいは、音楽はノベルティグッズになり別の手段で利益を出すようなことを考えることだね。

法規制によって自分たちの利益を守ろうするならば、それはユーザーの自由を規制するのではなく公的支援を求めるべき。
最大限に尊重されるのは著作権ではなく、自由である。
663名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:18.19 ID:EMH3ud4A0
>>660
よくあれだけのアニメのイメージに合わせた作詞できるよな
664名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:18.97 ID:d8LjATzx0
>>637
その意見は正しい。
まぁ、どちらにしろ施行されて1ヶ月だ。
半年から一年たてば、結局この法案で音楽業界が増収できたのか
できなかったのか、ほかのコンテンツにおいても同様のことがわかるだろうな
665名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:20.82 ID:FjGA6t7d0
>>660
         /^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ  
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ まかせとけー
   /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
666名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:38.67 ID:H7pvAROO0
ジャスラックの売り上げが下がったら業界の危機だな
667名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:41.82 ID:LhRwl2dK0
>>621
そういうのだけじゃつまらんし、しょせん釣りようのおまけ。TV用のショートバージョンだし。
例えばこういうのを観ると気に入って買いたくなるんだよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=gwOMFWuvvx4
リッピング違法化でもう造る人もいなくなるだろうが。
668名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:49.83 ID:v9UVnZXC0
>>527
数年前までメジャーレーベルの歌手やバンドが個人レーベル立ち上げ移籍したり、マイナーレーベルへ移籍したりしてたじゃん。
アレって結局レコード会社の中抜きが多過ぎてアーティストの手元にお金が残らないのが嫌になりってパターンじゃん。
で、大手レーベルは出て行ったアーティストの移籍先レーベルを潰す工作をし、それが嫌になってアーティスト活動止めてる人もいたし。
結果、J-popは下火に・・・ランキングはAKBとV6とEXILE、アニソンにK-POOP・・・そりゃCD売れんわなぁw自業自得ですなwww
669名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:48:03.16 ID:8bcritfZ0
そういえば前に輸入盤も禁止しようとしてたな
670名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:48:05.16 ID:N+TNLwUM0
>>660
アニソンはある意味メディアミックスの走りだからね。曲自体にアニメの宣伝効果があるのでDL販売なんかも早い。CD発売前からDL販売してたりするし。
671名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:48:14.52 ID:EDanBxtp0
>>640
娯楽としての価値が、ソーシャルゲーム>既存業界初の音楽 なんだろうな。
そういう子達でもボカロとかのCD買ってたりしてるしな。
672名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:48:33.69 ID:+1GJUswM0
>>624
そういうのマニア向けのしか前面に出てこなくなったから
ライト層が一気に離れたんだろうに
673名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:48:37.64 ID:RPmETI/30
これからCDやDVDがガンガン売れるぞ。
良かったな>じゃすらっく
674名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:48:39.15 ID:UfF8LCID0
>>611
さらに事務所も省くと
(マネージメントも自分でやるか格安で依頼する)
信者が1000人いれば生活には困らなくなるよ
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/11(日) 20:48:42.99 ID:sdcLqDSz0
くだらんのを流行ってるってごり押しするからだ
そしてごり押し以外で新しい音楽を聴く機会がほとんど無い
676名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:48:47.53 ID:oCvQe01s0
>>653
結局レーベル、タレント事務所、その他諸々、、今の業界の寄り合い所帯が
アーティストにとっては「こいつら食わせるの無理、重すぎる」って足枷状態になってるんだわ、、
677名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:48:57.28 ID:UsDJ6xDX0
街中で音楽聴いてる奴なんていないよ。
ipodは、スピードラーニングでもやってるに決まってる。
678名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:48:58.42 ID:42YOzBx+0
これからは馬鹿売れ間違いなしだね!
音楽業界は順風満帆だ!おめでとう!!
679名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:49:00.40 ID:3sipKbHR0
パソコンを買う際に銀行口座やクレジットカードや顔写真の登録、保証人の確保を義務付ける
さらにパソコンには以下のものを定期的にサーバーに勝手に送信する機能が標準装備されている
(ユーザーは一切手出し出来ない)

「キーボードやマウスの操作、アクセスしたURL、ダウンロードファイル、キャッシュの全て、画面キャプチャ
挿入したCD、DVD、USB等の内容及びコピーや移動させたファイル全て」

サーバーと銀行口座は繋がっている
音楽を違法にダウンロードすれば、その音楽を買うのに必要なお金と罰金が口座から自動的に引き落とされ、
権利者や国に送金される
違法ダウンロード履歴は永久保存され、
それを行った人の個人情報、顔写真、ダウンロードしたファイル名を誰でも閲覧する事ができる


これくらいやれば違法ダウンロードは無くなるかもな。売り上げが上がるかどうかは別問題だが
680名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:49:07.25 ID:pRO0Rr4D0
ミクしか興味ないからいいや。
JASRACのせいでみんな音楽にソッポ向いたんだよ。
MIDIで金取るとかヤクザかよ(´・ω・`)
681名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:49:10.42 ID:b4YjHO/m0
>>653
ダウンロード販売した曲がつべにUPされたらもう売れないわ
そんな商売成り立たない
682名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:49:20.99 ID:sx5fhYwe0
× CDが売れないのは

◎ (アホみたいに売れてた異常な時代と比較して)CDが売れないのは


今、CDは売れてます!
十分売れてます!
ちゃんと正常に、CDの価値に見合ったように売れてます。
これで良いのです。
昔が異常だっただけですね!
CDってそんなにもっと売れていなければおかしい商品なのかなぁ?
音楽が身近にありふれてる環境、充実した録音設備、無数のレンタル屋、…
CD関係のみなさん、
CDの売上なんざこんなもんですぜ?
まさか、異常に売れた時代を当たり前だと思ってるのかな?
勘違いしないでね、CDは売れてます。不満より、今の現状に感謝すべき。
683名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:49:37.51 ID:d8LjATzx0
>>668
>ランキングはAKBとV6とEXILE
なぜここでV6?ジャニーズから出すなら嵐じゃね?
684名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:49:39.87 ID:oa0/XfISO
日本のCDは高すぎ。

よいものを作ってくれるアーティストには金を払いたいが、
著作権保護を盾にして暴利を貪るカスラックには金払いたくない。

いつまでこのシステムなんだ?

カスラック潰れろ。
685名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:49:44.71 ID:TidmghMY0
本:  作家→出版社/広告代理店→取次店→小売店→消費者  
音楽: 作詞作曲演奏者→○?ミュージック・広告代理店・円盤プレス屋→CDストア→消費者
↑【著作権管理団体が管理】

本: 若者の本離れ  →取次店、再販制度要らないんじゃね?新聞とかも安売りしろよw
CD: 違法DLが悪い →著作権管理団体って何それ美味しいの?再販制度も要らないよね?てか自分で首絞めてるしw
686名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:49:49.06 ID:cA+JB3es0
>>543
>>71 そこから先は既存のものにはない

―― ライブハウスと言えば、いまその役割を果たしているのが動画サイトなんです。そこで自然発生的に成立したのが
ボーカロイドシーンで、多くの作家はタダでMP3を配ってる。仮にメジャーで出してもJASRAC登録はしない。自分の作品が
二次創作で広まったことを知っているから。でもイベントでCDが並んでいると、みんなどんどん買っていく。平沢さんとリスナー
の関係に似ていると思うんです。

平沢 だとすれば、そこから先は既存のものにはないんですよ。だから次の立ち居振る舞いが分からないのは当たり前で
あって。誰かが一歩踏み出したところから、その周囲に何かが付着して、何かができるんじゃないかと。と、何か聞いたふうな
ことを言っていますけどね。

―― だってそれが平沢さんのやってきたことじゃないですか。ただ業界もジリ貧になってきて、動画サイト育ちの作家を青田
刈りしている。それと動画サイトとリスナーの関係をビジネスモデルと見なしたようなプロモーションは、もう大手がやっています。全然成功してないけど。

平沢 そういう作為はかぎ分けられるんだよね。依然として業界の体質というのは同じで、そこにあるものと同化して一緒に
大きくなっていくというものではない。タダ乗り、いいとこ取り、大きなものがあれば寄って行く。それはもう通用しなくなって
きてるね。たとえばインターネット上で青田刈りがあったとして、若い連中はそれに乗るんですか?

―― もちろん乗る人もいれば、乗らない人もいます。

平沢 乗らない方に期待したいですね。乗らないということは、そんなものに乗っても意味がないってことが分かっているから
でしょう? その感覚はいいですよね。でもね、青田刈りにくるということは、もう十分やれているんですよ。そのままやれば
いいと思いますよ。迷うことなんかない。

ソロデビュー20周年記念・平沢進ロングインタビュー【後編】 平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484998/index-4.html
687名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:50:01.61 ID:Gc/qA1ob0
良かったね^^
違反者は続々逮捕してこれからCD売れまくりだね^^
688名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:50:27.94 ID:EMH3ud4A0
誰かレコード会社、電通を排除した音楽サイト作ってくれよ
うpした楽曲をある程度の反響があればレコーディングしてダウソ販売してくれるような
楽曲さえ集まればおもしろいとおもうんだけど
689名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:50:31.88 ID:EDanBxtp0
>>660
自分の持ってるCD調べたら、きっと大半は畑さんが関わってるものだろうなぁ。
畑さんと岡崎さんは私の中でのレジェンド。
690名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:50:43.45 ID:+3QMX5a50
>>1
DLっつーこたぁキャッシュに入れることも違法かwww
691名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:50:45.95 ID:YpMbL37a0
>>645
でもリッピングは違法。これだけが残るんだよな・・・
692名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:50:46.63 ID:7U/FkG+uP
自分たちに非は無いって言いたいだけだからな
こいつらの自己弁護のために不便を強いられるのは納得いかねーけど
693名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:50:56.25 ID:Ve9kB9Vm0
アップロードをきちんと取り締まればいいだけ
ダウンロードの定義から説明しなきゃならないのか
ネット使えなくなるぞ行き過ぎると
694名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:02.44 ID:fKKiBiPO0
1曲100円で全部wavのDL販売にしたら買ってくれると思う
それかゲームで言うところのsteamみたいに同人だろうが販売できるようにすれば一気に流行るんじゃね
695名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:07.11 ID:TwBm+Mwa0
仕事で台湾行ったとき買ってみたCDずっと聴いてる
衰退した日本の音楽よりずっといいよ
696名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:07.90 ID:d/OmdInp0
このなんとか協会は時代について行けてないウンコちゃんの集まり
697名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:10.20 ID:N+TNLwUM0
>>688
ボカロでそんなサイトあった気がするけど。
698名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:14.60 ID:N5usaz7F0
>>505
詩がさだまさしっぽい
699名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:20.51 ID:2ewEXrms0
ライブで稼ぐ時代っていってもねえ…
わざわざいかないでしょ
平日は深夜まで仕事あるし、休日は家でぐったりなんだし

経済回すのに必死で娯楽や文化にまで消費行動を傾ける余裕がないんだよ
700名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:24.90 ID:v9UVnZXC0
>>683
>なぜここでV6?ジャニーズから出すなら嵐じゃね?
嵐やったな、すまん。
701名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:29.61 ID:SlH7Ptyt0
よかったな、これからばんばん売れ出すよ
702名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:35.73 ID:cfxecGrU0
CDなら何でもいいなら、無修整AVのビデオCDなら売れるかもな
703名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:39.78 ID:ME6e8FubT
クズ音楽を買わないだけなのに
704名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:41.49 ID:k10WuMq30
新品扱っているCD店に最近行ってないけど
客入っているのかなあ
都内のユニオンみたいな中古CD扱っている店は
おっさん連中が毎日いるけど
705名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:47.22 ID:7HC2nuOt0
>>694
それ売ってるモーラウィンがつぶれたからなあ
DLで買えなくなって残念
706名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:52:19.71 ID:M/CIhfiL0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \
                  _______
           /     /           \|
           .′ j/  ,. -―――‐- .,   〉
        /   j|:..//-∠、. . . . . /--. \{
         〈_/上|. / o  \/∨ o V/庁=、
          \ |/ ┌──── ┐ ∨ソ/音楽業界は衰退しました。
            )、_;,. !         | ;_/       今度は壊滅します。
              ⌒ 介:. 、 ____,,ノイ{     利権団体はウハウハです。 
               ⌒7⌒\/\/\'⌒        
                 ,′ V/, ○∨  ∧
              j__,V/○ j  ′〉
              {___,ノ  人__ク
               _,ノ\冖┘ へ. └冖 \_
           {丈____\/-―-\/___丈}
            
       携帯音楽機器→CDラジカセ
       スマホ→ガラゲー音声 メールのみ
       ネット→テキストデーターのみ
       HDDレコーダー→再生専用DVDとビデオ
707 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/11(日) 20:52:26.88 ID:AOlycdkwO
只でさえCDが売れなくなっているのに、その上さらに人々を音楽から遠ざける活動に邁進しているんだもんなあ…
こう言っては何だが、ネットの無い時代もレコード(CD)を買うのは一部の熱烈なファンだけだったよ
そこまでいかない人は友人に頼んでカセットテープにダビングしてもらっていたし…
(違法)ダウンロードで済まされてしまうと言うことは、CDを買ってまでその曲を聴きたいと思われていないことに先ず気付け
708名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:52:28.23 ID:44VusrQj0
10月からP2Pやめた口だがまだCDもBDも1枚も買ってないなあ
アニメは録画鯖立てて自エンコするようになったし、音楽もスマホでネトラジ聞くので十分だしな
まぁP2Pの方がお手軽だっただけで、無ければ無いで金使わずにコンテンツ楽しむ方法なんて今はいくらでもあるしな
709名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:52:34.51 ID:H7pvAROO0
結局違法ダウンロードしたいのか
710名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:52:48.18 ID:mxgzSFbe0
>>503
それは刑罰の対象外って書いてあんじゃん
要するに共有ソフトで落としたり、うpロダで落としたらアウトなんだろ
それらを知ってるのは世間にどのくらいいるのかって話
711名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:52:56.09 ID:geS+vS+N0
握手券添付の義務化。ただしジャニだろうがEXILEだろうがどのアーティストのCDを買おうが、AKBと握手。
AKBファンの囲いこみやで!
712名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:52:57.84 ID:oXjTo3hqT
>>632
海外向けだけどネットでの無料配信にも力をいれてるしなあ
刑事罰化の成立後に盛んになってきたから、規制のデメリット
についてある程度冷静に考えてるんだろうな
713名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:53:02.81 ID:o/xXnH2C0
時代の流れを無視し、既得権を守ることに舵を切ったものは滅ぶ。
それだけ。
714名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:53:13.09 ID:GG1xts4N0
レコード会社、電通、カスラック 「シノギが・・・・」
715名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:53:19.69 ID:0f5/Pp/q0
それで10月の売り上げはおいくら億円ですか?
716名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:53:27.98 ID:TVBXvCA90
>>658
論点ずれすぎてカスラック必死すぎるw
つまんねー曲が氾濫してるのが一番の問題なのに、それを違法DLだけのせいにしてるところを嘲笑してんだよ
同じくテレビを見なくなったのも違法DLのせいですか?w

あと聞きたいんですが、カスラックが徴収したお金はどこに行ったんですか?
717名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:53:44.25 ID:JJO7DlrG0
>>240
レンタルcdがいつから商売やってるかぜんぜんわかってないだろ
音楽業界がミリオン連発で最大級の売り上げをたたき出してたころには
すでに音楽業界とレンタル業界の間では権利関係の話がついていて
互いを犯さない商売方法が確立してたの

ちょっとくらいは調べてから書き込んだほうがいいよマジで
718名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:53:45.36 ID:xX/Gkk0T0
あくまで何かに原因を見つけようとするだけであって
自らを改善しようとは微塵も思わないんだな
719名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:53:50.60 ID:EMH3ud4A0
>>713
はるか昔、アダム・スミスのオッチャンもそう言ってた
720だまんだかいとう:2012/11/11(日) 20:54:04.84 ID:KapdU9vT0
音楽は自分の言葉だけで作詞作曲でオッケー
無理に金出して機械音を買う事は無い 無駄
721名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:54:10.47 ID:N+TNLwUM0
そもそもPCのCDトレイ自体、開くのは月に1〜2回。それも音楽CDではない。CDプレイヤーなるものは一人暮らし始めるときに処分して手元にない。
曲はもっぱらiTunesで買ってる。スマホはAndroidだけど、GooglePlayMusicをカスラックが阻止してるせいで合法的なDL販売が少ないからiPodを手放せない状態。
722名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:54:20.71 ID:VN17b5bX0
>>674
月百円でも×1000で十万、年間120万の売り上げかあ
経費差っ引いて残るの半分と考えりゃビジネスモデルとしては設計しやすいな
723名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:54:44.65 ID:Q6XWEE4B0
巨大化しすぎた中間業者がICT技術の発展で不要になりつつある
724名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:08.14 ID:7HC2nuOt0
>>716
つまらない曲を2曲(もう2曲はカラオケ)1260円で売りつけるからなあ
そりゃ誰も買わなくなるわ
アニソンはもうちょっとだけ安いし、ものによってはミニドラマついてきたりして
お買い得。

ちなみにカスラックが徴収したお金ってきちんと分配しているらしいけど
すごい疑問が残る
年1回発行してるカスラック便りも自画自賛系多いし
725名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:12.15 ID:k0Dbei7a0
>>688
音楽やってる人からよくそういうサービスのアドレスもらう。
大手メディアに露出しないから知る機会が少ないけど、
海外や草の根ではいっぱいあるんじゃないかな。
色々な意味で過渡期だなあ。

>>712
冷静にというか、元々食うや食わずやの業界だから、
いつでも背水の陣で機を見るに敏いってことじゃw
726名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:19.06 ID:zywYCDOi0
>>699
コアなファンは行くらしいよ
野球もコアなファンは球場に行く
727名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:26.47 ID:3HfEWL3m0
>>717
ミリオン連発のころは、よくCDをレンタルしてきて
テープに録音したりしてなあ。
728名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:30.07 ID:zACmrv6f0
適正価格
圧縮DRMフリー  1曲50〜100円
無圧縮DRMフリー 1曲200〜300円
729名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:33.62 ID:H7pvAROO0
順番がおかしいよね
まず違法ダウンロードを禁止して
次にどうやって音楽業界の売り上げを
伸ばしていこうか考えるのが普通だと思うけど
730名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:40.22 ID:2N95aHil0
おばちゃんとか金持ってるから握手券商法が一番
731名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:45.30 ID:d8LjATzx0
>>717
あの当時はすごかった
早く聞きたいならCD買う。
待って安くレンタル。けど、ずっと空振りになって嫌気がさして買うとかなw
DL販売止めて、さらにガラパゴス化すれば売れるようになるかもよ(棒
732名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:48.63 ID:z6HyEkXH0
ジャスラック、エイベックスとか言う店は
テナントが空き店舗ばかりなのにPOSを導入した○鹿。
しかも宣伝のためのチラシ配りも禁止した○ホ。
それどころかポスターを張っただけで料金を徴収する○ズ。
商売の原点を考えろっつーの。
733名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:49.04 ID:2ewEXrms0
>>674
ソロならいいけど、バンドでは食えないんじゃないか
734名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:49.16 ID:504G9Nt20
未だにCDって売り方にこだわる理由って何?
同じ楽曲をダウンロード販売せず、正確にはレコチャク等ユーザーフレンドリーじゃないとこのみに限定して
CD販売にこだわる理由って何だろうね。

音楽文化の衰退って表現をして、違法ダウンロード者を否定していたけれど楽しみやすさの提供って必要と思うんだけどな。
それとも音楽ってのは高尚な趣味でパトロンが楽しみ、そのおこぼれを庶民が楽しむものなのかな?
それはそれで良いけど、そのころは音楽家とパトロンってつながりでレコード会社やJASRACなんて無いわけだけど。
で、大量にCDを買う事が音楽と言う文化を支えると言う活動になるって聞いて、楽曲作ってる人はそうだそうだってなるの?
735名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:59.20 ID:cfxecGrU0
この前CDトレイを開けると中がホコリだらけだったよ
736名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:55:59.84 ID:+1GJUswM0
>>710
それと有償著作物は違法で
無償著作物は合法とか言われても
素人には見分けがつかないしな
737名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:56:07.28 ID:geS+vS+N0
アーティストにとったら元々大した取り分ないからアルバム1000円くらいで出して売上枚数稼いだほうがよくない?
738名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:56:10.43 ID:saBMhUaa0
>>717
買わないまでもレンタルで済ませていた層はごそっとニコつべに持ってかれたんじゃないのかねえ
739名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:56:31.31 ID:DX0VEa6S0
CD屋自体どんどん縮小してるし客もいない
自分も殆ど行かなくなった。

CDが売れてる頃は、レンタルだって今よりずっと売上あっただろ。
コピーガードとか付けても関係ない
レンタルだろうがDLだろうがCDだろうが音楽自体が売れないんだよ。

ところで、ライブって昔から余程じゃないとあまり儲からないらしいが
今もフェスとか流行ってんの?
フジロックとか夏フェスが一昔前は乱立してたけどさ。今の若者行くのかなあ
740名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:56:40.03 ID:fKKiBiPO0
>>661
DLした方が万引きするより罪重いって意味不明だよな
741名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:56:55.03 ID:b4YjHO/m0
>>688
アーティストとユーザーの間で中抜きしてるのがレコード会社や販売店だという主張は正しい
しかしあらゆるものが作り手とユーザーの間に流通業者が入ってるのが普通だ
流通業者は中抜き刷る商売だ
というより商人とはそういう存在だ
作り手であるアーティストに商人にもなれというのは無理なこと
ネット販売が主流になってもアーティストとユーザーの間で販売を担当する商人はなくならないよ
742名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:56:59.72 ID:3sipKbHR0
あれ?おかしいな
ダウンロード刑事罰化でCD屋に長蛇の列が出来てるはずなんだが…
743名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:57:16.75 ID:Ww2cB5Lm0
1曲100円でダウンロード販売すればいいじゃない!
CDは今時買う人少ないのは小学生でも解るレベルだよw   
744名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:57:17.16 ID:NzRybXGBP
頓珍漢な意見が時々混じってるけどさ

街中に音楽があふれていた時代なら、この曲欲しいあの曲欲しいってあったけど
今のご時世、まず欲しい曲を探すところから始めなきゃいけない

違法DL合法DL以前に、まず聴きたい音楽を見つけてなけりゃ始まらないのよ?
745名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:57:18.71 ID:JdFI+6XO0
ukだと最新のDVDもブルーレイも£10、約1300円
びっくりしたわ
746名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:57:21.99 ID:TwBm+Mwa0
>>727
売れてる曲は大体知ってたよね
今は全く知らない、おっさんになっただけかもだけど
747名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:57:40.36 ID:LhRwl2dK0
>>723
まあ今時はみんなそうだよな。
リテールとか飲食サービスチェーンもみんな価格競争力とか言って間でマージンとってた
のを廃しちゃっただけだし。
いまだにそういうのやってるのはテレビ局とかNHKとか東電とか独立法人系の既得権益ガッチリのとこばかりだよな
748名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:57:42.68 ID:4wOe0DXk0
>>734
電子書籍と同じ構図だと思う。
749名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:57:50.25 ID:4Wvpphmd0
>>710
全てが犯罪者扱いされると一般人は認識している
750名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:57:55.89 ID:qA9Z7Fk10
欲しい曲はピンポイントでその曲だけDL購入するな。
で、DL購入できないのは諦める。 CD買ってまで欲しいと思う曲はあんまない。
CDなんていらない曲まで抱き合わせで売ってるようなもんじゃん。
751名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:58:15.18 ID:WkFZB8v70
生きてるうちにJASRACとNHKの最後に立ち会いたい
752名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:58:21.98 ID:H7pvAROO0
>>740
さらにすごいぞ
500円の海賊版買う→無罪
0円の音楽DLする→2年以下の懲役又は200万円以下の罰金
753名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:58:23.16 ID:81VSfgiO0
CDはオワコンだなー ジャマでジャマでしょうがないから
最近300枚くらいケースだけ捨てて中身だけにした
でもこれももうすぐ処分するしか…
754名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:58:23.61 ID:urfNR97x0
>>709
オリジナルが聴くに堪えないのに更にだれが炊いたかもわからん
圧縮したヘロヘロの音源好んで聴くと思ってんの?

一般リスナーといえどそこまで耳腐ってないし
そこまで違法ダウンロードしたいなんて思ってるわけないだろ

違法ダウンロードして何を落とす?AKB?嵐?
そもそもそいつら性的な商品としての魅力はあっても
音楽を聴く価値ないし、そいつら聴くために
わざわざ違法行為してまでダウンロード!??ありえないね

検証大失敗してるよ
755名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:58:41.20 ID:xI7XdOyV0
違法ダウンロードやっている奴は単にデータの収集癖があるだけでしょ。
知り合いがダウンロードやっているが、音楽データだけで1テラバイトあるとかw
そんなに大量に集めても聴く時間が無いだろ、それ以前にお前が音楽聴いているところ見たことないぞ。
756名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:58:48.85 ID:N+TNLwUM0
>>744
コンビニやスーパーが著作権フリーのボカロ曲を店内BGMに流してる時代だからねぇ・・・
何でもかんでも規制した結果の自業自得
757名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:58:54.26 ID:3vKUtRjrO
いい音楽なら絶対買うし、廃盤ならプレミア価格でも中古を買う。
そうまでしても聴きたい音楽をメジャー・レコード会社の糞アーティストは作ってないだろ。
758名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:58:58.30 ID:7HC2nuOt0
>>750
いらない曲どころかカラオケの抱き合わせですよ
2曲にして1000円にすれば今よりマシになると思うんだけどなあ
759名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:59:00.34 ID:TVBXvCA90
>>724
いや、徴収したお金がレーベル・作曲者・作詞者には入らずどこに行ったのかってクレームが多い
誰が作曲・作詞したのか不明な曲も結構登録されてるし
分配してるってのならどこにかを明確にすべきだな
760名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:59:12.03 ID:cfxecGrU0
曲単位でしか売れず中途半端な曲と抱き合わせのアルバムも売れない時代か
761名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:59:36.42 ID:504G9Nt20
>>737
原価厨って訳でもないけれど、取り分の比率がな。。。
それもCDって昔からある規格で、技術も発展してるのに制作費が下がってるとも思うけれど。
その分の金はレコーディングにお金を掛けているのか?それとも、営業に掛けているのか?広告費か?
楽曲作りに掛けている以外客から見たら、大して重要じゃない部分だよね。
広告なんてなったらTVもラジオも人離れが酷い状況。ネットって言ったところで知れてるのは有名な事実だろうに。。。
762名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:59:46.02 ID:H7pvAROO0
>>754
ならなんでこんなにスレ伸びるの ('A`;)
763名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:59:49.34 ID:b4YjHO/m0
>>716
>同じくテレビを見なくなったのも違法DLのせいですか?w

論点ずれまくりだなw

>あと聞きたいんですが、カスラックが徴収したお金はどこに行ったんですか?

おれはジャスラックの人間じゃないからそんなこと知らんw
764名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:59:59.59 ID:7U/FkG+uP
>>737
直販出来るシステム作ればもっと利益になる
アーティストこそ業界団体に対して反抗するなんだろうになあ
765名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:00:05.98 ID:DRxD95xA0
>>686
ヒラサワが予言者と化しとる

> ミュージシャンというタダ同然の資源をめぐる利権構造はもう成り立たないという事実が見えない連中が、

こういうニュースを目にする度にもう”見えない連中”しか業界に残ってないんじゃないかと思っちゃうな
766名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:00:13.89 ID:OkycKKt40
>>744
> 街中に音楽があふれていた時代なら

そんなの今も昔も変わらねえよ。
せいぜい、テレビ見る奴が減ったぐらいのもんだ。
767名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:00:35.60 ID:9gRfqdC90
>>728
DRMはやめた方が良いねぇ
CDだってプレイヤー変えたら聞けなくなります。とか言われたらノーサンキューになっちまう
768名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:00:41.23 ID:3sipKbHR0
>>750
一曲100円とかならいいかも
自動販売機で缶ジュース買うような感覚
769名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:00:46.32 ID:JJO7DlrG0
>>738
そうだろうね
劣悪な音で満足できる層は一時的ににこつべ見ることで満足できてしまう
不正どころか公式pvでいいわけよ、ネットやスマホでちょい聞きするなら十分

技術革新によりレンタルにより得たCD音楽を
大量に持ちはこべるようになったこと
ほしい曲はアルバム単位じゃなくばら売りで買えるようになったこと
そして普通の人が新しい曲に出会う機会が極端に減ったこと

CDレンタルや不法ダウンロードよりも根幹的な理由はこっちににあると思う
770名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:00:57.58 ID:tMb4WlV90
っていうか聴くだけなら合法なんだろ・・・それじゃCD売れないよ
771名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:01:00.36 ID:Tfz9tgBN0
>>740
>DLした方が万引きするより罪重いって意味不明だよな
海賊版を購入しても罰はないのにダウンロードすると逮捕。
本来違法でもないものを違法にした結果、海賊版を買って犯罪組織を利するほうが安全になりました…
772名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:01:08.81 ID:TwBm+Mwa0
AKBとジャニーズ除いて、最後のミリオンヒットの曲なに?
773名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:01:09.22 ID:7HC2nuOt0
>>759
すまん言葉足りなかった
カスラックに言わせると、きちんと分配しているらしいけど、俺としては
疑問が残るといいたかった
本当にどこに消えてんだかって感じだよ
収支見るとかなり入ってるはずなのに
774名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:01:29.28 ID:J2vYgoxn0
X-JAPANの熱狂的なファンである俺は非常に悔しい。なぜ

Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル

などと同等にまで人気が出なかったのか。あれほどの人気を獲得し得なかったのか、その理由が全く分からない。
彼ら、彼女らと何が違っていたのか。何が劣っていたのか。
熱狂的ファンの俺は非常に悔しい。もう俺はX-JAPANを熱狂的に愛しすぎて、客観的に判断できん。
775名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:01:29.48 ID:HkFTMujH0
法律が施行された時、ネットのトラフィックは2割近く減ったけど
徐々に戻ってきているw
776名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:01:34.55 ID:EMH3ud4A0
>>741
そりゃそうなんだけどね
じっちゃま音楽で食ってたんだけど、昔は町場のバーとかで演奏して草の根でも食っていけて
本格的に音楽やる人のすそ野が広かったと思うの

レコード会社が金かけて育てて、販促してってCD売るってやってるから、アーティストの取り分が少ないわけで
ある程度の認知のある音楽サイト立ち上げてそこから直接デビュー販売できるって、新しい形のモデルになりうるとおもう

いまの、ボカロなんかが売れる過程をレコード会社にとられる前にネット上で完結できるようなシステムがあればいいなと
777名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:01:38.94 ID:+h6wUdr/0
違法ダウンロードでダウンロードされた曲の90%以上は、
CDだけで販売されても売れる要素が無い。
778名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:01:42.77 ID:yuvzpMYA0
>>762
そもそもスレの伸びが何かに関係してるって考えること自体がズレてるよ
779名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:01:52.90 ID:NzRybXGBP
>>756
あるある
聞く機会があれば、価値があれば買うんだけどね

テイラースィフトさんの歌、コンビニで聞いて気に入ったから買ったし
780名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:04.08 ID:tkStW8p80
違法化して十分なんだろ
781名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:09.91 ID:TVBXvCA90
レンタルは関係ないって
レンタルCDを事業としてやってるのは日本だけなのに、世界よりはCD売れてる
782名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:11.71 ID:+9iAA8O/0
最近の曲にはまったく興味がない
仕事中ラジオを聴いてるが正直曲は流さないで
トークだけでもいいと思ってるくらいだ
783名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:20.68 ID:504G9Nt20
>>748
本って物を売りたいか電子データを売りたいか?って事ですか?
確かに似てるけれど取り分が違いすぎやしませんか?

本は安いからって理由だとして、本を印刷する値段とCDをプレスする値段なら
そこまで差があるのかな?

電子書籍も流行ってほしい気はするけれどね。
その方が早いだろうし。印刷って手間が省かれるし。
784名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:26.21 ID:YShnGudW0
何でもコピーされパクられる時代だからなあ、音楽だけの話じゃないだろ?

金型、コンピュータソフト、設計図などなど。
なかでも、iPS細胞の技術を使えば、超美人の
髪の毛一本から、卵子が作れてしまうなんて話に
驚愕したわ。
785名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:26.99 ID:N+TNLwUM0
>>766
コンビニやスーパーでボーカル入りの普通の曲はほとんど流れなくなってるよ。
BGMの集客効果で売り上げ上がるから、上がった分寄越せとカスラックが強請った結果、昔の曲のインストやクラシック、ボカロ曲しか流れなくなった。
786名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:27.89 ID:lhSIIFG10
スイスだかどっかでも利権団体が幅きかせてて
「利用者に迎合出来ないなら潰れなさい」って法令建ててたよな

日本は真逆だがw
787名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:46.50 ID:Runv6i8R0
曲を聴く場面を減らしてるなら売れなくて当然出し
何よりCDで売る必要性が皆無
DLだけにして300円とかで売ったほうが経済的
中間マージン業者は潰れるだろうけどそれは世の中の
仕組みだし販売店は販売体制考える良い機会
788名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:48.73 ID:WxDM7rlS0
>>762
アンタがID真っ赤になるまで書き込みしてるからじゃね?
789名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:50.32 ID:44VusrQj0
売る方が商売でしかやってないのが透けて見えるからな
聴いててもちっとも面白くないよ
790名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:03:07.29 ID:blEHG8Tr0
まだそんなこと言ってるのか・・・
売れないのは音楽の質が下がったんだよ
現実を直視しないでAKBが売れてるとか嵐が売れてるとか言ってるようじゃ
もはや今後CDが売れることはあるまいて
791名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:03:24.47 ID:90h2aOhW0
>>681
何しろインタビューで
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005_3.html
>平沢氏の作品も、自身のサイトからかなりの楽曲が無償でダウンロードできるようになっている。
>平沢氏: メジャーレーベルを辞めて自分で配信するようになってからは、作品の売れ行きは伸びて、マーケットも広がってます。
>無料のMP3配信を監視していると、ダウンロードが24時間止まらないんです。そうしているうちに、次は世界中からCDの注文が入ってくる。
>そう考えると、無料で音楽を配信すること、コピープロテクトをかけないことは、プロモーションにつながるんです。これはものすごい威力ですよ。
>お金を払ってまで欲しいと思ってくれなければ、やってる意味がない。違法コピーしてそれで満足してしまうようなものであれば、それは自分のせいだと。
>作品がその程度のものでしかないと判断する姿勢を、今のところ持っています。

と言い切るような人だからなぁ
792名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:03:25.77 ID:JJO7DlrG0
>>766
いや、さりげに減ってるのよ>街中で新しい音楽を聴く機会
粕ラックが締め付けすぎたおかげで
普通の店では最新の曲はBGMで流さないし
アマバンも気軽にプロのコピー曲を演奏できる代金じゃなくなってる
793名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:03:26.32 ID:YQWffpsf0
「CDが売れないのは、昔のやり方が通じなくなったから」

この一言だけで説明できる。
794名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:03:29.81 ID:hUUf19m+0
ヒットチャートはジャニーズとAKBばかり。
アメリカのビルボードと比べると、
いかに日本の音楽業界が幼稚園みたいなレベルか分かる。
いい大人は買わないからこれじゃあ売れないわ(笑)
795名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:03:46.08 ID:b4YjHO/m0
>>757
それはちょっと不正確だな
いい音楽ならつべやニコ動などでダウンロードできなければ絶対買うし、廃盤ならプレミア価格でも中古を買う。
だろ
796名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:03:51.85 ID:GFruXRYl0
そんな事したって、買わないものは買わないよ。
797名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:03:55.03 ID:H7pvAROO0
>>778
違法ダウンロードしたいから違法ダウンロード禁止に文句言ってるんだろ
798名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:03:55.88 ID:fKKiBiPO0
>>752
法律ってSEとかプログラマと一緒に考えた方がいいよな
政治家の考えた法律ってtry-catch無しどころか括弧の数が足りてないわ
799名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:03:57.78 ID:wljyYavM0
まだ言ってるのかよ
1ヶ月経過しても現実から目を逸らしてるのか
営業努力しろよwww
800名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:04:21.65 ID:ku1hUH980
>>785
行きつけのスーパーがボカロ曲ばかりなんだけど、
つい最近まで、選曲担当のバイト君がファンなんだろうか…とか思ってたわ

切実な問題だったんだな
801名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:04:27.45 ID:Rhm9t2qC0
>>775
そうだろうな
802名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:04:37.24 ID:yuvzpMYA0
>>797
そう思い込みたいだけだろ
803名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:04:40.21 ID:NzRybXGBP
>>762
ほとんどJASRACざまぁぁぁで伸びてるのよ?

>>766
昔は夏といえばチューブか杉山清隆
冬になれば色んなアーティストのクリスマスソングで溢れてたわい
804名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:04:47.96 ID:OmjjuVLX0
>>763
どうしても地が出ちゃうんだなw
805名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:04:48.89 ID:LxhgRATL0
おさかな天国も流さなくなったしなー
あれ、魚売り場で流したから売れたのに
カスラックは馬鹿じゃねーのか
子供が売り場で流れる曲に合わせて一緒に歌ってたのに
子供にCD買ってやったからヒットしたんだろあの曲
806名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:04:49.24 ID:+1GJUswM0
>>766
スーパーで買物していたらわかるけど
今だとどこも流しているのってフリーっぽいインストばかりだぞ
807名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:04:50.07 ID:fPRxEgV00
iTunesとストアがあればCDなくても困らないな。
日本の音楽は自分で金を出して制限されるのに
違法ダウンロードしたら制限なしとか
どちらを選んだ方が都合がいいかバカでもわかるわ。

ビデオについては、視聴期限がウザい。
暇じゃないんだから、暇な時に自由に見れるようにしてほしい。
それであって一本当たりの単価が315円ならバンバン買うわ。
3Dなら500円でもいいが。

ということでiTunesのストアでは音楽は毎月20曲くらい買うが、
ビデオは全く買ってない。お金を出してくれるやつに
合わせるべきだと思う。そうでなければ
これからビジネスとして成り立たないぞ。
808名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:05:10.59 ID:k0Dbei7a0
>>785,>>800
よく行くコンビニが最近は何故かラジカセでBGM流してるけど、
なんか関係あるのかしらん。
809名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:05:13.16 ID:TVBXvCA90
>>773
1000億ぐらい入ってて使途不明とか怖すぎるなw
810名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:05:14.38 ID:oc9OJKhSO
金を出す価値の無い歌ばっかりだからだろ
811名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:05:22.64 ID:H7pvAROO0
>>802
違法ダウンロード禁止に賛成なら別にいいんだけどね('A`;)
812名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:05:23.28 ID:z6HyEkXH0
>>785
カスラックって ゆすり と たかり しかしてないなw
813ななし:2012/11/11(日) 21:05:24.26 ID:rShnrnLC0
CDを売りたければパソコン通信を禁止にすべきw
814名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:05:54.81 ID:IjnAEVPK0
楽曲を知る機会を著作権の名の下に奪ったのが、他でもないJASRACを初めとする業界団体
そりゃ滅ぶよw
815名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:06:21.43 ID:JK6tJIhf0
>>546
知ってる曲が一つもねぇ。


……いや、耳にした事くらいはあるのかもしれないが、カネ出してまで聞きたいと思わねぇ。
816rip:2012/11/11(日) 21:06:23.53 ID:QNp3swSm0
今頃、売り上げ何倍にもなってるんだろ?
法律が施行されて一ヶ月以上経ってるし(w
817名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:06:34.51 ID:MPNhViGG0
DRMフリー化したけど、まだ1曲の値段が、世界の販売価格と比べると高い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ITunes_Store

日本150円-250円
アメリカ56円-104円
818名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:06:35.43 ID:oCvQe01s0
>>785
そして、本来知って貰わなければ購買意欲の喚起さえできないのに、そういうチャネルをみすみす逃して
いくというww。どう考えても悪循環。カスラックも自分の首を自分で絞めているよなw。
819名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:06:37.53 ID:0y1lS1jl0
>>37
NHKのアニメなんかは新作は半年おきだなw
820名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:06:38.87 ID:aFB3xpQc0
これから売れるようになるね(笑)
821名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:06:55.45 ID:b4YjHO/m0
>>787
>DLだけにして300円とかで売ったほうが経済的

そのためには違法DLを撲滅しないと、
お金はらってDLする人なんかいるはずないだろ
822名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:07.76 ID:N75VEwOc0
放送直後のアニメは?販売されるまでは合法?
823名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:08.26 ID:9gRfqdC90
>>807
DL販売について言いたい事のほぼ全てを言ってくれてるw
こっちは金出して買ってんだってのな
レンタル頼んだ覚えは無い
824名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:08.94 ID:ku1hUH980
>>815
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

というより、グループ自体聞き覚えのないのが幾つかあるわw
825名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:14.78 ID:gFwBO94M0
youtubeで普通に見られる動画が違法か合法かわからない。
つーか、”通常のライセンス”でアップされてるのは合法と信じるよりほかない
と思うんだけどなぁ。
有料携帯専用TV番組とかなら違法かもしれないと感じるが、地上波とか
特に注意書きのない映像って合法じゃなければ権利者が消して回ってるんだろ?
826名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:17.67 ID:+1GJUswM0
>>772
千の風になって
827名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:30.35 ID:lhSIIFG10
売りたい曲と売れる曲ってのは別モンだな
828名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:39.97 ID:jZi7KFfu0
そのまま売れなくなってポシャってくれれば
老害レーベルが滅びてマトモなのが若い人間から生まれそうだ。
829名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:44.06 ID:i14vU6LP0
まだ言ってるのか
次は更なる規制強化だなw
830名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:44.59 ID:cFclCzFy0
安い出演料で出てくれる一山なんぼのアイドルだとか
向こうが逆に金払ってくれる某K国アイドルとか、そんな奴等を起用したせいで新人が減った
831名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:45.30 ID:DMBAC3Lm0
ところでレンタルって1枚いくらなの?
832名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:53.91 ID:z6HyEkXH0
音楽なんて無料化して
企業広告でも入れちまえw
833名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:08:01.30 ID:H7pvAROO0
違法ダウンロード禁止←正しい
ジャスラックの売り上げが落ちる←ざまぁ()
皆幸せじゃん
834名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:08:09.23 ID:yuvzpMYA0
ちなみに俺は最近もたまにCD買うぞ
「気に入ったゲームのサントラ」に限定するがな
835名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:08:22.47 ID:blEHG8Tr0
規制して売れるようになったんだろ??
よかったよかった(棒)
836名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:08:27.23 ID:9L/8EOMR0
>>790
> 現実を直視しないでAKBが売れてるとか嵐が売れてるとか言ってるようじゃ

彼ら/彼女らは80分間無音のCDでも買いそうだものなー
837名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:08:43.56 ID:sSydoymXO
>>811
違法行為の規制には賛成だが、違法の範囲がおかしいだろ
838名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:08:45.02 ID:BBQnJMYzT
>>773
爆風スランプのメンバーの人が分配のやり方に激怒してたっけ
839名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:09:02.04 ID:4wOe0DXk0
>>813
パソコン通信って20年前みたいw
840名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:09:06.66 ID:jOgBuUG60
そのうち「CD買わない人は処罰する」とかいう
意味不明な法律ができそうだなw
841名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:09:11.52 ID:N+TNLwUM0
>>818
それを金払わないコンビニ業界が悪いと真顔で言うからね。でも、あの料金表じゃ都心のコンビニ以外潰れてしまうわ。
大学の中央実行委員会やってたときの学祭ライブでの請求額も酷かったけど、ほんとどういう算出式なんだろうね、カスラック。
842名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:09:29.93 ID:H7pvAROO0
>>837
例えば?
843名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:09:47.21 ID:3q/KkIj50
>>836
AKBは買う。CDはおまけだから。
K-POPやジャニーズは買わない。CDは(一応)本体だから。
844名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:09:51.32 ID:Ve9kB9Vm0
いまどきのゴミみたいな音楽わざわざ違法サイト探してDLするわけないだろ
ストリーミングが違法じゃないとか定義がおかしすぎる法が問題
ダウンロードって何かわかってるのかね?作った連中はw

世の中のネットはダウンロードなしには使えないんだよそもそも
音楽のみならずすべてのサイトは著作物でありみなそれをダウンロードしてるんだから
音楽、映像業界だけが優遇されるこの法はそもそもおかしい
845名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:10:06.12 ID:504G9Nt20
レコード会社が商人だって書いてる人居たけれど
レコード会社の人ってクリエイターって意識の人多いけれどな、やってる事は商人であっても。

で、彼らの発言に音楽文化の衰退って表現があったわけだけど、それは商人が言うべき言葉じゃないわな。
横に流すことが仕事なんでしょうし。

高くても買えって言えば良い。で、買わない人が多くなれば潰れれば良い。
町工場のおっさんは自殺しろって状況で、音楽だけは守れって道理はないわ。
846名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:10:17.14 ID:NzRybXGBP
>>783
本は増えると部屋圧迫するからねぇ
俺はニコニコ静画の電子書籍コーナーとか使ってるにょ

動画はニコニコチャンネルとHuluでほぼ間に合ってるし
847名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:10:16.96 ID:jn81KOIx0
これで売上10倍アップだね!
848名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:10:25.17 ID:uSXRSx/h0
個人のリッピング、複製まで違法にしたから高い金だしてパッケージなんて買わないよ。
849名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:10:27.46 ID:J2vYgoxn0
1994年オリコン年間ヒット曲

1「innocent world」 Mr.Children 181万2970
2「ロマンスの神様」 広瀬香美 174万8810
3「恋しさと せつなさと 心強さと」 篠原涼子 with t.komuro 162万3010
4「Don't Leave Me」 B'z 144万4490
5「空と君のあいだに/ファイト!」 中島みゆき 141万5950
6「Hello, my friend」 松任谷由美 135万6570
7「survival dAnce 〜no no cry more〜」 trf 135万3610
8「あなただけ見つめてる」 大黒摩季 123万6370
9「Boy Meets Girl」 trf 122万2360
10「世界が終るまでは・・・」 WANDS 122万1250
11「TRUE LOVE」 藤井フミヤ 121万3340
12「IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY」 福山雅治 117万5570
13「愛が生まれた日」 藤谷美和子・大内義昭 114万2790
14「HEART/NATURAL」 CHAGE&ASKA 114万2700
15「CROSS ROAD」 Mr.Children 113万2280
16「OH MY LITTLE GIRL」 尾崎豊 107万7940
17「ただ泣きたくなるの」 中山美穂 104万8260
18「瞳そらさないで」 DEEN 103万7850
19「WINTER SONG」 DREAMS COME TRUE 98万6710
20「夏が来る」 大黒摩季 97万0810
21「夏を抱きしめて」 TUBE 93万9430
22「Tomorrow never knows」 Mr.Children 93万0450
23「純愛ラプソディ」 竹内まりや 89万5500
24「この愛に泳ぎ疲れても/Boy」 ZARD 88万7190
25「SPY」 槇原敬之 84万6600
850名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:10:32.36 ID:DunTLBHD0
結局そういう理論に落ち着いたのかね
851名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:10:36.33 ID:urfNR97x0
>>774
なんか知らんが唐突な熱狂的書き込みにワロタww
LUNA SEAとか全盛だったころはまだ邦楽も生き生きしてたよな
どうして日本の音楽はここまで落ちぶれたのか
852名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:10:38.35 ID:geS+vS+N0
別件だがDQNがカーステレオ爆音でavex系の変な音楽かけるの、あれはジャスラックと警察で取り締まって欲しい
853名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:10:49.16 ID:gCC9M6uHO
………ま、寝言は寝て言えって事でさ
854名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:06.01 ID:b4YjHO/m0
>>803
ジャスラックが契約者の著作権を信託財産として管理しているだけの組織だと知らない、
君のような無知な馬鹿がそんなに沢山いるのw
855名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:11.33 ID:vUtJ4HWT0
アマゾン経由で新品CDも中古CDもMP3も買ってるわ。
新品は割合低いけどな。
洋楽なんかの旧譜や輸入版は安いのに、国内版の価格はおかしい。
856名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:12.31 ID:BspN/3RV0
次はテレビ、ラジオ、動画サイトで音楽を扱わないようにしようぜwww
857名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:19.23 ID:fYmDFT3d0
つーか委託先が委託元に収支を報告しないって凄い団体だなw

なんで今までアーティストは訴訟起こしていないんだw

消えた芸能人は訴訟起こしても痛くもかゆくもないんだからやれw
858名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:20.26 ID:dxpf2i5g0
MEDIAS TAB UL N-08D 買ったんだけど・・・・・CDもDVDもダメなのね&hearts;
859名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:21.68 ID:AfH8PjFNO
>>739
業界自体も、不景気だから、アーティストも活動休止とか、今までの大御所が、動かなくなったのもあるよね。

色々、変革期だよね。
860名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:22.22 ID:Zc7cxrcd0
それか、CDの規格の次のメディアに移行したらいい。
録音レベルを+4dBに上げてしまって、他には、i−Lockみたいな認証システムとか、音声トラック以外のデータ専用のトラックを設けるとかで。
861名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:27.44 ID:NfOlXBNu0
>>836
無音の音楽ってなかったか
862名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:30.67 ID:tanY/PcL0
時代遅れなんだよおまえらが
863名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:38.85 ID:ZNI/zqfg0
世界的に見ても日本のCDは高い。アナログの頃から高いまま。
864名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:39.97 ID:WhXrNEBg0
そもそも音楽を聴かない
865名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:46.22 ID:oCvQe01s0
>>841
まあ今はコピーバンドなんて少なくなったでしょ。
866名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:11:47.95 ID:UNU5tP8X0
次は再販制度の撤廃を宜しく
867名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:08.60 ID:nCjdhZG90
将来は、絵画・写真並の市場規模に縮小していくんだろうな>音楽
868名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:18.64 ID:N75VEwOc0
>>785
どうもこれが信じられん
いたる所ででサブリナ!サブリナ!パッパッパッパラ!サブリナ!サブリナ!サブリナ!サブリナ!流れてんのに。
869名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:19.36 ID:3HfEWL3m0
>>849
すげぇな、18位まで100万いってる。
870名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:22.22 ID:H7pvAROO0
音楽業界が苦しんでるのがそんなに楽しいのか('A`)
871名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:26.55 ID:blEHG8Tr0
>>849
まさに名曲揃い
健全なランキング、スタイルだな
872名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:45.03 ID:fKKiBiPO0
この法律で一番理解できないのは親告罪なのにどうやって
完全キャッシュ持ってることを利権団体が証明するんだって事だな
873名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:46.36 ID:Lu0p3dEH0
まだこんなことを言ってるのかw
874名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:47.47 ID:A+UAyiJG0
>>849
さすがにこの時代の曲は大半がどんな曲か思い出せるな、
こういう時代はもう戻ってこないんだろうけど。
875名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:48.84 ID:k0Dbei7a0
>>855
そもそも資本力あるんだから、
Amazonがやって来た時点で叩かなかったのが間違いだよな。
内需に貢献したいと思いつつグータラだから超Amazonに金落としてるわ。
876名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:49.38 ID:9gRfqdC90
>>774
熱烈なファンに失礼なんだが
ちょっと・・・ほんのちょっとだよ、おかま入ってるのが生理的に
877名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:13:13.24 ID:Mn0BvnjB0
>>867
音楽だけ突出してたここ数十年が異常だった
878名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:13:16.36 ID:GJVSzMel0
>>758
シングルCDはボッタクリ価格だし、アルバム()は駄作が詰まってるしな
879名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:13:22.75 ID:2hkB6ohW0
 
外国盤をみてれば、何もしていない連中が中間マージンを取ってることが良く分かる。

「一事が万事」ってことがあるが、発電の燃料にだって同じ構図がある。
だから、電気料金が高いのだ。
880名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:13:39.17 ID:BZ+MF7970
せ  や  な
881名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:13:41.01 ID:VspoW0fyO
気に入ったらちゃんと買うさ
つまらないのはダウンロードすらしない
882名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:13:41.23 ID:fYmDFT3d0
マーケティングを防止する商法は日本の音楽業界ぐらいかw
883名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:13:43.88 ID:lhSIIFG10
アーティストも情けねぇよ
何JASRACに玉握られてんだよ
糞の役にも立ってない団体に汚名着てまで利権与えて何がしたいんだよ
あいつらは手前の食い扶持のためにお前らの名前騙ってゆすりたかりを繰り返してるだけだろ
それでナンボお前らに入ってきたんだよ
884名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:13:58.96 ID:NzRybXGBP
>>854
その管理団体が、やらずボッタクリみたいな事を繰り返して嫌われまくってるの知らないの?
885名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:04.56 ID:ZV+3tjE/0
とりあえずJUJUの新作アルバムが出たけど、どれだけ売れるかが見もの
886名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:06.26 ID:N+TNLwUM0
>>854
本来であれば管理団体である以上、どの曲がどのくらい使われたか正確にカウントして分配しなきゃならないのに、包括契約なんて訳のわからんことやってるし。
それなのに、非営利のライブは存在しないとか勝手に定義付けしてチャリティライブや学生バンドからもカツアゲ。
887名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:14.64 ID:Tfz9tgBN0
>>784
そうだよ。
コピーもパクリも、そうやって世界に広まってみんなが利用できるようになって便利になっていったんだよ。
製造業の世界では海賊版と戦ってる。音楽業界も海賊版と戦ってる。
でも自社製品がコピーされたから入手した人を逮捕しろなんて言わないよ。
著作権に守られてる人は、自分たちが独占権を得て当然だと思ってる。
でもそれは大きな勘違い。

コピーされたくないなら、世の中に発表しなければいいの。放送しない・CDを売らない・音楽配信しないでけっこう。
会員制のライブハウスでファン相手に演奏会をやればいいだけ。
888名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:14.80 ID:ME/pCpxR0
もうアーティストは、自分でアップロードして売り込み、販売に繋げるしかない。
当たった時は世界が相手。lこれがビジネスモデルになりそうな気がする。
889名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:21.79 ID:+Qh1voeG0
>>779
テイラースイフトは良いよね、日本じゃレディーガガみたくお色気が無いと芸能業界が扱わない
AKBにしろビジュアルやダンスで売ってるグループのCDを買う意味ないしね、ビジュアルならDVDだし
歌手じゃなく芸能人のCDが売れないのは当たり前
890名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:28.72 ID:ScWc1UGw0
>>699
往年のニューミュージックアーティストとやらは
そこそこのホールでもチケ完売って事はよくあるよ。
要は先のレスでもあったけど、
矢沢なんかそうだけど金出してくれるパトロン(ジジババ共)が付いてれば
ライブメインでも生きて行けるって事だろう。
ただ、そういうのが付いてるのはゆず位までで
それ以降は数える程だと思うけど。
891名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:35.14 ID:EMH3ud4A0
カスラックっていうより主犯は間違いなくレコード会社なんだが・・・・
892名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:41.12 ID:Ga3z5fIu0
ナヨナヨした曲ばかりで趣味に合わないのです
893名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:44.30 ID:dxpf2i5g0
オマイラ、作曲して著作権フリーでYouTubeにうpしろよ!

音楽は楽しむものだからな金なんか払わないぜ!

打倒! カスラック!
894名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:48.65 ID:C/YT9zxg0
活字離れっていうのかな、雑誌はもうオワコン状態なんだけどさ、
それは違法コピーや違法DLのせいじゃないよな。
コンテンツにその金額なりの魅力がないせいで。
895名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:51.24 ID:7HC2nuOt0
>>836
「ジョン!!」「ヨーコォ!!」でもファンは買ったそうですし。
896名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:53.46 ID:urfNR97x0
>>863
まぁ質でも値段でも国内盤を凌駕する輸入盤に殆ど持っていかれた感はあるね
グローバル化の弊害?
かといって今さら鎖国するわけにもいかんしなw
897名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:55.94 ID:Ox3EGzCW0
CDが高いとか言ってる奴って、CDに6曲+DVD4本で1,600円も出せない程貧乏なのかケチなのか?
898名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:03.08 ID:xI7XdOyV0
違法ダウンロードしている連中は、本来なら有料の物を無料で欲しいだけ。
それが無料で手に入らなくなったとしたら次の選択肢から選ぶ

(1) 有料で購入
(2) なんとしても無料で手に入る方法を探す
(3) 入手を諦める

俺は(1)を選択するのは10%程度と予想するが、音楽業界は90%と予想しているのだろう。
899名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:06.62 ID:ku1hUH980
CDも、地上の星(?)あたりを最後に買った覚えがないな
レンタル店に行く事もすっかり無くなり、有料chで映画やドキュメンタリーなんかを見てるわ
900名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:07.72 ID:504G9Nt20
>>846
本は本が好き、本って媒体で読む事が好きって人が多いし、紙質を楽しむ人もいる。
古書好きって世界もある。
音楽ならレコードとかはそうなのかな。

音質って言ってもビットレートの話しか出ない状況だしね。
録音時手抜いたら話にならないのに。
901名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:08.19 ID:psNUMptN0
努力してない
ニーズに合わせてない
ダメになるのは仕方のないこと
902名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:24.80 ID:j3Ujdnox0
友達にCD貸しただけでも
罰則にしたら
もっとCD売れるかもよ〜!

是非やってみたらw
903名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:26.27 ID:gcvcUDIK0
>>888
録音に価値のなくなった時代だし、
タダでばらまいてコンサートで稼ぐのを主流にすべきだと思う。
904名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:27.19 ID:Ifp2Baab0
バカは死ななきゃ治らない
至言だな

……もしかしたら死んでも治らないかもしれないが
905名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:27.95 ID:sSydoymXO
>>847
明確な線引きが無いでしょ
906名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:37.59 ID:y7EWKDTW0
ラブライバルw
907名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:39.80 ID:hUUf19m+0
>>849
そのラインナップでも当時は不満だったがな。
今じゃ足元にも及ばない惨状だから、輝いて見える。
908名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:44.53 ID:NuVrLCFr0
映画やアニメDVDとかブルーレイとか外国でAMAZONで買ってる人多いだろ?
そういうことだよ!

外国の方が日本の価格の3分の1以下
どれだけ中間マージンとってぼろ儲けしてるの?問屋、流通全てに置いて!
909名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:47.17 ID:BZ+MF7970
はいはいそうでちゅねー。売れないのは全部ネットのせいでちゅねー
910名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:00.31 ID:tNwFhDIM0
今度ウテナのBD出るけどDVD持ってるから著作権料除いたメディア代だけで売ってくだされ。
911名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:05.27 ID:vUtJ4HWT0
>>852
あれって公衆放送にあたるからなー。
厳密には着メロが他人に聴かれるだけでもアウト。>>861


>>861
4分33秒


>>875
>内需に貢献したいと思いつつグータラだから
わかるw
別に楽天やHMVでもいいんだけど、取り扱いが微妙だったり
サービスの格差が激しすぎて尼に流れちまう。
912名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:07.32 ID:k0Dbei7a0
>>861
ジョン・ケージの4分33秒かな。
あれレコードあるのかしら。
913名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:10.65 ID:AfH8PjFNO
>>699
ああ、俺の生活…
914名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:11.36 ID:cpv3Y71/0
一番最後に買ったCDは…寺尾聰のツインベストだったか…
915名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:21.87 ID:b4YjHO/m0
>>832
それは正しい考え方だと思うな
俺もそう思っていた
販売せずサイトで無料で聴かせる
そして収入は広告で得る
これが次世代の音楽業界のありかたかもしれない
そのうち書籍も同様になるんじゃないかな
916名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:22.84 ID:4wOe0DXk0
>>888
東方みたいに音楽とゲームをセットという方法もあるし、今ならボーカロもあるし。
917名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:30.13 ID:2lrgOHC70
>>809
誰かがカスラックに楽曲使用回数に応じて分配してくれと要求したら 回答が「回数が把握できないから無理」だったそうな
CDだってカラオケだって毎週集計とってランクにしてるのに、そりゃ無えだろうw

つーか使用回数が把握できないならカスラックの存在意義が無いのに、その回答かよって感じだ
918名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:30.62 ID:a4Wt2tWO0
次は音楽違法化
919名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:30.70 ID:TVBXvCA90
>>854
全ての職種の団体がやましいことなくちゃんと仕事したら、それはそれは素晴らしい国になるだろうなあ

で、金の流れも不明なのに管理できてることになるのかね
920名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:49.14 ID:N+TNLwUM0
>>865
一曲でも混じってたら全曲管理曲と見なして計算してるっぽいから少なくなっても意味がない。
921名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:51.00 ID:GScgNKmeO
ぶっちゃけ90年代と小室でお腹いっぱい
全く新しいのが出てこないともう無理。
ダウンロードのせいじゃない
922名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:16:51.34 ID:fKKiBiPO0
>>898
一番多いのは2だろうな
あれは集めることが趣味だから中身の確認なんてしない
923名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:17:01.20 ID:7HC2nuOt0
>>900
膨大な蔵書を収納するために中古の家買った俺がきましたよ
まあほとんどマンガだけどw
絶版ですごい値がついてるのもあってピックりした
924名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:17:02.76 ID:zsQDqqq40
再販制度が話題に上らない
諸外国は時代に会った制度を取り入れているが、日本が習わない理由を聞きたいな

メディアも、業界も、一番議論すべき内容じゃないのか?
925名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:17:13.98 ID:3vKUtRjrO
ロックンロールは終わった。
もう、音楽が売れる時代じゃない。
926名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:17:14.45 ID:cA+JB3es0
>>791 後にこんな感じで語ってますな。

ビジネスモデルと化してしまったがために

―― 話を元に戻すと、フリーウェアに見えると言っても、単にプロテクトを外したり、コピーされることを黙認するだけではダメ
ということですよね。

平沢 実際、フリーウェアも出していますよ。同時に著作権管理されているパッケージも売っている。だけど、フリーウェアに見える
側面がある。その両方が私の立ち居振る舞いと矛盾しない。私はプロミュージシャンなので、収入を得なければならない。だから
著作権は主張させていただく。である一方、自分はリスナー的なミュージシャンであるから、そこを殺してまでプロを主張して
いない。そういうことじゃないですか?

―― でも、それで収益が成り立つかという不安もあって、普通はそこまで放任できないですよ。

平沢 いや、成り立つんですよ。それがさっき言った「資本主義と相容れない音楽の性質」というパラドックス。そこを露出
してしまうと今のような現象が起こり、一方でちゃんとCDも買ってくれるという絶妙なバランスが生まれるんですよ。

 でもそれを作為でやると成り立たないと思うのね。自然発生的に生まれてくるもので、予定された収益へ誘導したり、
ビジネスの価値観で評価すれば何も育たない。そして一旦バランスが生じたら、双方裏切らないことが肝心。これはメジャー
には出来ないことですね。

ソロデビュー20周年記念・平沢進ロングインタビュー【後編】 平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484998/index-3.html
927名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:17:14.79 ID:WR3SqfJh0
>>897
貧乏とかケチとかじゃないだろ?
それほどの価値が無いってこと

原価10円の350mlジュースを美味しくても 1800円出せるか?
キミなら出せるよね
928名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:17:40.26 ID:j3Ujdnox0
グレイトフルデッドを
見習うべきだよ〜
JASRAC様
929名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:17:54.49 ID:7OHP+rL+0
>>870
嫌いな奴の苦境見て留飲が下がることってない?
どっかで起きた悲惨な事故を面白がってニュースで見ることってない?
それと同じだよ
930名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:16.02 ID:MkoaKSmi0
「違法ダウンロード」も問題だが「不当搾取」も問題なのが若者に知れ渡ったからな

てめえらの高級を維持するために、どれだけの若者が使い捨てにされたと思ってるんだクズ
931名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:17.36 ID:iDNRWX4oO
テレビつけりゃAKBと雛壇芸人と在日と韓流、そいつらごり押しするためにミュージシャンとバーター組ませてるだろ。それだけで音楽番組の価値は半分以下だ。最近のオリコンランキングなんか酷いもんだろ。
視聴者の望まないものごり押したってそりゃ売れないわ。まともに仕事しろ。
932名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:20.50 ID:NzRybXGBP
>>889
きっかけはコンビニで聞いたんだけど、結構気に入ったねー

>>899
プロジェクトX(渋)
933名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:20.77 ID:ItP1vCt2O
いいこと考えた!
中古CD販売を違法化すればいい!
934名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:20.65 ID:DX0VEa6S0
ようつべ、ニコニコからDLしたらアウトで、有料サイトでDLしたらOKってこと?
レンタルで借りてきて焼いたらアウトで自分で買ったCDをコピーもアウトってこと?
i podで聞くのはどうなの?
なんかめんどいからまあ聴かなくてもいいわ、ってなるよね

それなら3000円出して買おう!なんて誰が思うのか。
CDウォークマンなんて持ってないだろうし家でしか聞けないって音楽離れ加速するだけだろ
935名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:21.43 ID:urfNR97x0
カスラックの嫌われっぷりは異常
936名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:27.49 ID:KVZfIjEP0
>>849 今の劣化具合を再確認したw 末期だろもうw
音楽業界 もうこれはだめぽ
937名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:28.61 ID:gFwBO94M0
>>843
でも、最近のジャニーズはAKBよろしく
初回限定スペシャル版(DVD付き)
初回限定A(ボーナストラックA)
初回限定B(ボーナストラックB)
初回限定C(ボーナストラックC)
通常版A
通常版B
くらいやってるんじゃないの?
握手会だってやってるようなこと聞いたことあるぞ
938名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:30.00 ID:N75VEwOc0
>>924
都合の良いことだけ「海外ガー」だもんな。
939名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:31.14 ID:W5kUMYu40
次スレはよ
940名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:42.64 ID:AfH8PjFNO
>>918
ゼントラーディかw
941名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:44.86 ID:vUtJ4HWT0
>>897
すべてのCDがそんな内容や価格ではない。
それに、欲しいと思うきっかけはまずは1曲だけだったりしがち。
てか+DVD4本てなんだよw

最初から全体を見て良いと思えるアルバムなら買われてるだろ。
わかりやすい例だとベスト盤に落ち着く。
942名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:45.93 ID:Ox3EGzCW0
そう言えば、アイドルがファンに自分のiPodを曲が入ったままプレゼントしようとして「違法」だとか問題になった事あったな。
アメリカのドラマにも違法ダウンロードした曲を何百曲か入れて彼氏にプレゼントしようとして逮捕されたエピソードがあった。
アイカーリーだったかな
943名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:18:51.57 ID:H7pvAROO0
>>929
音楽業界かわいそう・・・
944名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:19:16.90 ID:I4tLwYcX0
売れてる歌手は売れてます
ぱひゅーむ可愛いよぱひゅーむ


つまり結局「良い」音楽が無くなったって事よね
945名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:19:47.30 ID:Ga3z5fIu0
>>889
ライブを聴くと涙が出るよな
946名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:19:48.96 ID:yiPmFjTAP
>>1
要するにメジャーモノは見るな聞くなって事だ
冤罪で逮捕されたくなきゃ一切見るなと
947名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:19:49.23 ID:sAj0sOTO0
>>943
お前も可哀想
948名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:19:54.04 ID:C/YT9zxg0
んで、本屋って大事でさ、中身をチェックできる商品陳列棚店でもあるんだよな。
ネットで表紙+2〜3Pしか見られないなら、
名前を何かで知ったものしか買ってもらえない。
購入の「出会い」って生まれないんだよな。
949名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:20:03.68 ID:7OHP+rL+0
>>854
今どきあんな杜撰な管理して管理団体とか、よくもまあ臆面もなく言えたもんだ。

>>943
人徳がないって悲しいよね
950名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:20:07.41 ID:7HC2nuOt0
>>942
アメリカの有名俳優の誰だったか、iPodに入れてる音楽を
子供に相続させようとしたら違法だといわれて愕然
951名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:20:11.44 ID:DRxD95xA0
>>923
年収320万でなに無茶してんだよ…
952名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:20:16.82 ID:d5rNXiIUT
>>776
マンガなんかでもそうだけど、すべて個人で完結は販促が
ネックになると思うんだよなぁ。名曲も無数の平凡な曲に
埋もれて、誰にも知られずにおわるかと。
ライトユーザーと音楽家の間をつなぐ少数の有名な評価ブロガーと
web拍手音楽版の出現、食いつなぐ為の手軽で安全な投げ銭システム
の発達とかないと厳しそう
953名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:20:35.80 ID:ySL1gPlM0
消費者サイドの結論は出てるわけでしょ?聴かないし買わない 次はそれにずっと慣れるって作業をするが答え
問題は作るほうや売るほうだよ ラジオとかで真剣な音楽番組をたくさんやってほしいね
通による通のための番組 タイアップとかレコード会社とか広告主導じゃない
自分はそういう番組やラジオDJが好きだし真剣に聴き今後も良いと思った音楽にはお金を払い続けるよ
954名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:20:39.26 ID:wFwdqp220
若者が音楽に使う金を
PCや携帯に使うようになっただけだよ
気がつけよ
955名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:20:59.33 ID:H7pvAROO0
日本の音楽嫌いなやつが多いな
956名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:21:13.84 ID:cA+JB3es0
>>937
SMAPは「けいおん!!」のOP・EDと発売週がぶつかった時、
本人たちに直接会えるとか抽選特典付けてたな。
957名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:21:18.65 ID:EMH3ud4A0
>>893
おうよ
でも、何曲かオリジナルあげたけど・・・・・
誰も見てくれなかったw
頑張って新曲鋭意作成中w
958名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:21:25.19 ID:3q/KkIj50
>>937
そうやっても、複数枚買うってのは、AKB以外だとレアケースなのよ。

ジャニーズなどはコンサートで金を出してくれるのが売り上げ面でありがたい。
959名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:21:31.42 ID:1GrukWUh0
音楽なんてあぶく商売で頭が高いんだよ音楽業界w
トイレットペーパーよりも役立たずのくせに
960名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:21:42.14 ID:vUtJ4HWT0
>>908
しかも外国のショップで買うとか、輸入品を買う場合、
本来そこにあるべき空輸の送料だってあるはずなのに
それでもなお安く買えてしまうからな。
961名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:21:47.27 ID:z6HyEkXH0
CDのジャケットを見て思ったが、
楽器や服の企業にスポンサーやってもらったりして見るのも面白いかなぁ。
歌手がその企業の製品を使ってんの。
ジャケットの裏に企業のURL付きで。
同人販売会みたいな無料頒布すればチラシ配りみたいになる。
962名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:21:50.15 ID:fKKiBiPO0
>>955
楽しい音で音楽なのに内容が楽しくないだろ
売れるわけ無いわ
963名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:21:58.16 ID:sAj0sOTO0
>>955
明らかに迷走してる音楽業界が嫌いなだけです
964名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:22:01.52 ID:9gRfqdC90
>>950
アイカーリーってギャグドラマだろ?
偉いシリアスな内容やってんのなw
965名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:22:04.01 ID:3GGQaubM0
違法ダウンロードがまったく関係ないみたいな言い草もどうかと思う
966名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:22:06.18 ID:tMb4WlV90
>>849
ナツカシス(゚∀゚)
967名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:22:10.92 ID:H7pvAROO0
音楽業界がここまで嫌われてるのなら売り上げが下がっても仕方ないな
968名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:22:17.01 ID:7HC2nuOt0
>>951
コツコツためた貯金で思い切って買いますた。
アニソンとかマンガとかべらぼうに買うけど一応貯金はしてたので。
まあオタクだから服とか髪型に金を使わないから、とも言うんだが(´・ω・`)
969名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:22:17.06 ID:7OHP+rL+0
>>955
日本の音楽なんてクソも味噌も十把ひとからげで扱ったら音楽が可哀想
970名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:22:23.11 ID:yL3QS8Yz0
>>1
救いようがないな・・・・・
971名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:22:31.56 ID:sNAMshfd0
いいな〜って思う曲にたまに出会っても、
次の出会いが無いから誰が歌ってるのか、どういう曲名なのかわからなくて、
時間経つうちに興味失せちゃうんだよねw

ボカロの曲も1回目からいいと思うのはほとんど無いけど、
MMDやらMADやらで聴く機会が多いから、
動画自体のイメージも加わって次第にいいと思うようになって、
結果ボカロで満足してしまう。
この繰り返し。
972名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:22:39.27 ID:k0Dbei7a0
>>915
てかそれ民放テレビ・ラジオの本来のビジネスモデルじゃん。
どうしてこうなった。

>>957
俺も自主映画上げてるけどまだ2千ヒットw
どうやって宣伝すれば良いのかのう。
973名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:12.39 ID:pWhKVcsXP
昔だってさ、アルフィーのレコードを友達に頼んでカセットテープに録音してたわけだろ?

レコード買うやつなんかクラスに一人いるようなオタクであって、
そいつにダビング頼めば良かったんだよ。
今音楽が売れない理由は全然違うところにあるよ

ブラックサバスやらツェッペリンから40年
なんか変わったんですか?
イノベーションがなければ衰退するのはどの業界も一緒だよ
974名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:14.81 ID:NzRybXGBP
>>955
日本の音楽が嫌いなんじゃないぞ?
975名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:23.84 ID:EVN6wjce0
ここ10年レコード大賞を見たことがない。
だってつまんないもの。
976名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:26.22 ID:vqMbF8cp0
977名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:29.84 ID:N75VEwOc0
>>959
トイパーの必須度ってかなり上位だと思うぞw
引っ越してきて最初に持ち込むべき大事な物。
978名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:30.65 ID:XUVlw/pfQ
日本の音楽を衰退させるのが目的なんじゃ
979名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:31.17 ID:8Y9zC4hN0
>>955
洋楽やクラシック音楽がいい
980名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:31.25 ID:N+TNLwUM0
>>971
裏表ラバーズがそのパターンだったわ。初見時はフーンだったけどMMD動画で好きになった。
981名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:42.46 ID:v9UVnZXC0
どっかメジャーレーベルが潰れないかな、そしてアーティストとユーザーにごめんなさいしないかな?
併せてDLとリップの禁止は間違ってました、時代錯誤でしたって言ってくれれば・・・
982名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:48.43 ID:cfxecGrU0
広告入りで無料配布はいいかもな
初代の鉄人28号の唄を思い出せ

グリコ グリコ グーリーコー
983名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:49.35 ID:I0mdJOBO0
>>849
すごい数字
まあ 通信費がほぼゼロの時代だからね。
984名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:23:57.84 ID:9L/8EOMR0
もはや何をやってもCDの売り上げは回復しないだろう。
携帯電話の普及で固定電話が売れなくなったのと同じ。
時代が変わったんだよ。
985名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:00.88 ID:EMH3ud4A0
>>972
2千もあるのか・・・・・・
986名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:11.02 ID:b4YjHO/m0
>>776
じっちゃまの時代とちがうのはカラオケだよ
演奏家はカラオケに喰われたんだよ
町のバーだけじゃなく歌番組もそうだ
昔は歌手のバックは生演奏だったんだから
987名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:11.16 ID:ku1hUH980
>>953
スーパーのボカロ曲に首をかしげてた話を上の方であげたけど、
マジで街中で音楽聞かなくなってるもんなぁ…

おれは民放見なくなってるせいで、尚のこと、
どんなアーティストがいるのかさえからなくなってしまった
ド素人に対して、聞きたいと思わせる「とっかかり」の部分が見あたらないんだわ
988名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:12.19 ID:z7Ev48mR0
>>955
売れてるといってるものが、すべてとは言わないが「音楽」音を楽しむ

じゃないからな

売りたいものを売ってるだけじゃん

商業音楽を否定してるわけじゃないぜ、ようは「バランス」
989名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:12.41 ID:+1GJUswM0
>>955
音楽は嫌いじゃないよ
業界の上でふんぞり返っているだけの
権力を持った老害が嫌いなだけ
990名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:13.39 ID:lhSIIFG10
自らの手足を自らもいでのたうつ音楽業界さんパネェっす
991名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:14.67 ID:OIjn/6Q20
てか、音楽や動画は違法で書籍等は違法じゃないとか
やるんならちゃんとやれよ
992名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:32.00 ID:wFwdqp220
>>955
大好きですよ
アーティストは応援したいしライブにも行くしCDも買うよ
好 き な  曲 は ね
993名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:48.41 ID:ClhmJ7sf0
CDが売れない!ダウンロード違法化だ!

→違法ではないDL販売まで警戒され、もっと売上げが減りましたとさ
994名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:49.23 ID:fKKiBiPO0
1000なら脱糞
995名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:49.77 ID:7OHP+rL+0
>>977
ウォシュレット使ってても最後に拭く物はいるもんな
996名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:53.09 ID:vUtJ4HWT0
>>972
その民法ですら、今は放送を利用した通販や自社イベントで儲ける時代。
これはこれで放送法的に問題だと思うが。
今問題になってるまとめサイトのほうがそれに近くなってしまってる。
997名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:57.83 ID:C/YT9zxg0
>>849
街の中でかかりまくってたねえ。スキー場とかでも。
998名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:25:11.93 ID:Ve9kB9Vm0
>>955
そりゃランキング()とってるような業界押しの音楽がゴミだからだろw
日本の音楽も洋楽も好きだが日本の業界押しの曲は楽曲レベルが低すぎる
これからは才能あるアーティストしか買ってもらえないんだよw
マイナーな日本のアーティストでも実力があればちゃんと買うしなw
お前は勘違いをしているw
999名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:25:13.94 ID:sAj0sOTO0
COTDしか聴いてない
1000名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:25:33.81 ID:cA+JB3es0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。