【尖閣危機】局長「しばらくすれば分かる」中国海軍、多数の現役軍艦を国家海洋局に譲渡…海域派遣の海洋監視船を大幅に増強

このエントリーをはてなブックマークに追加
【香港時事】香港紙・明報は11日、中国海軍が近く、多数の現役軍艦を国家海洋局に譲渡すると伝えた。
軍艦の転用により、沖縄県・尖閣諸島海域や南シナ海に派遣する海洋監視船を大幅に増強するとみられる。

 また、同紙によると、北京で開催中の第18回中国共産党大会に出席している国家海洋局の劉賜貴局長は
尖閣海域における海洋監視船の「パトロール」について、無期限に継続する方針を示した。軍艦転用説については
明言を避けながらも、「しばらくすれば分かる」と述べた。

(2012/11/11-15:41)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012111100075
2名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:04:00.93 ID:aMVXti/s0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:04:32.16 ID:GDFUXCVE0
「従軍慰安婦問題の謝罪」、ブッシュ大統領が安倍首相を評価 - 米国
http://www.afpbb.com/article/politics/2206510/1485757
従軍慰安婦問題で、

安倍晋三首相が謝罪したことについて評価した。


自民党 安倍 晋三
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000255/
共和党ブッシュ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120828/amr12082822260011-n1.htm
   ∧_壷,,∧
  <lli|i`Д´>
 (( ( つ( ´・ω・)= 
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)←ネトウヨ
4名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:04:44.73 ID:Up9dJI1I0
なんか近ごろ中国は本当は尖閣を取る気なんかないんじゃないかと思い始めた
取ってしまえば国内をまとめるネタがなくなる
次は沖縄だと言い出すかも知れないがそんな遠大なことを
あのボロボロの中国共産党が本気で考えているとも思えない
5名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:04:55.12 ID:ZuKPY0Q30
軍艦と巡視船って、乗組員の数の桁が違うものだと思ったが
譲渡して運用できるものなの?
6名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:05:10.76 ID:LZ8QNk900
>>1

国連(直訳すれば連合国)常任理事国が
堂々と他国の領土を侵略とかもうね
7名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:05:42.68 ID:vM+acGgq0
>>5
人も異動させたんだろ
8名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:05:47.35 ID:TckhxSFa0
よし、旧式のDEを海保に譲るんだ
9名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:06:49.96 ID:QEwZ99YE0
明らかに軍事行動なのに世界やアメリカさんが何とかしてくれると思ってるバカが多いよね

自分の持ち物は自分でまもらな
逆の立場だった満州の時とは状況が違うっつーの
10名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:06:49.81 ID:9x0I3Bdw0
>>4
もう沖縄は言ってるし盛んに工作もやってる
11名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:06:54.24 ID:P3A344SK0
>>5
乗組員ごと譲渡だろw
12名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:06:58.00 ID:n51rOtbX0
こいいうの条約とか関係ねえの???
13名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:06:59.90 ID:4KNBssxU0
>>7
中の人も給与が下がって大変だな・・・(´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:07:07.63 ID:DAtGnDQrO
どうぞ…どうぞ
シナ版ダチョウ倶楽部さん
15名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:07:35.62 ID:rnRla4GJ0
         シナーブレイン:捏造したことを事実に変造するシナチク色の脳細胞だ
                    /
              ∧   ∧ /  支那笠:中華鍋だから、炒め物もOKだ
             ./,_ヽ─/. ヽ   /
            /  支   .ヽ/
         ,. ‐'"´_______``'‐、
シナーマウス___ ~/ ヽ    /-----+---シナーーアイ:自分に都合の
 謝罪汁と   i ̄ ̄┏  ┓     i,          悪いことは見えないぞ
 賠償汁を   'i   ┃    ┃    丿――シナーフェイス:ナマズヒゲが生えているぞ
 吐き出すぞ  \         __,/  
        く ̄~~     ――-―――中国4千年の知恵袋:中身が空っぽなのは内緒だ
         ^-ァ        __,ノ――シナーアーム:すぐに物を盗む便利な腕だ
 シナーハート ̄i' ̄ ̄     'l               愛国無罪で破壊活動もOK!
  剛毛で    !       ---|---シナーストマック:椅子と机以外の4本足のものは
   出来ている !,   ,_    ,!_              消化できる不思議な胃袋
         /  \ l,~|^''‐--::,,⊃――シナーフット:少林寺拳法で
        /    ー' |                  鍛えているらしいが誰も
        /    .   |                  鍛えているところを見たことが無いんだ
       /    シナーペニス:ピッキングもできる不思議な棒だ
 シナー腺:謝罪汁、賠償汁を分泌するぞ
16名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:08:17.72 ID:J1e2dMW10
>>4 次は沖縄だと言い出すかも知れない

もうターゲットに入っている。
沖縄県知事は支那の帰化人。
17名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:08:28.92 ID:vHCD0yy60
護衛艦船を海上保安庁に
18名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:08:31.02 ID:JhH9VrAB0
旧式艦の維持費を巡っての組織間の押し付け合いだったりしてな。
人と手間のかかる古い船は何時だって厄介なお荷物だものな。
19名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:09:01.36 ID:2KtyjvbpT
NHKに流れた復興予算8億円「風評被害払拭」のため

http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20121108-12348/1.htm
20名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:09:05.43 ID:YqxHIjvQ0
>>3
それ勝手にアメが捏造したと安倍さんが言っていたぞ。
21名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:09:29.37 ID:FZWzmhiK0
実際できないくせに大口だけ叩いてるチキン国さん
悔しかったら軍事衝突してみろ
22名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:09:46.50 ID:Yrqzu4PK0
もうすぐ「漁業監視船ワリャーグ」が見れるのか
23名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:09:56.28 ID:DUg9J3Z30
対抗でしきしま級増やそうぜ
対艦ミサイルとCIWS付きで
24名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:10:03.31 ID:g5WHjC7bO
なんて柔軟な国なんだw

よく考えれば人民解放軍ってのは共産党の私兵だものな
25名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:10:55.47 ID:OSMa+V9N0
>>16
ソースとして官報を出すように
26名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:10:58.70 ID:iSxrVsJF0
>>4
沖縄は本気でやばい状態だよ
27名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:11:22.55 ID:oJFTaB+90
つまり海洋局が増強される分だけ海軍そのものの実戦力は低下している?
28名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:11:23.96 ID:hHVuvSGq0
もう「中国を刺激してはいけない。平和のためには・・・」のようなかっこうを付けている場合では無い。
降りかかる火の粉は払わなければ自分がやけどするだけ。日本側も早急に同数の艦船を建造、整備すべき。
今さら「軍靴の響きが・・・」などと言っても、現にむこうが軍艦同様の船を送ってきてるのに空しいだけだ。
29名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:11:34.35 ID:2Ktyjvbp0
>>16
支那の帰化人ってデマだから訴えられても知らないよ
30名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:11:34.72 ID:amF6bAox0
>>21
戦術レベルでの勝利が戦略レベルでの敗北を償えないというのは軍事上の常識だ
離島奪還作戦のスケジュールダダ漏れでタイミングよくセカンドレイプ工作を仕掛けられる日本じゃ
ハナから勝ち目はねえよ

007なら一人で日本を壊滅させられる
31名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:11:35.28 ID:9IjisGDN0
そのうちイージスミサイル監視艇が出てくるんだな
32名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:11:50.58 ID:bHU7c0pn0
軍隊を差し向けておいて
(  `ハ´) 「アレは海洋警察アル!」

見え透いておるわ。死ね
33名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:11:59.22 ID:GxzN4caa0
日本の巡視船、今出ずっぱりだからな・・・さすがに保安官たちの体力気力がもたんのと違うか。
海自を引きずり出して日本から軍事に訴え出てる形を取らせたいんじゃねえかな。
34名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:12:38.87 ID:3aaDvN6+0
シナどぢん
35名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:13:13.45 ID:zyICY3TH0
>>27
違うでしょ
中国海軍の実力行使へのハードルが下がった、と見るべき
36名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:13:21.13 ID:nUYur6yN0
いよいよ自衛隊派遣だな
37名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:13:29.83 ID:y0xtSE3H0
日本も自衛隊から海保に譲渡しないとな
38名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:13:31.53 ID:qcHORwUEO
「漁業」名目で実質的に海軍が軍事行動を始めるって事だろ
いよいよ沖縄省誕生だな
39名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:13:38.30 ID:3GGQaubM0
A.中国はなんで普通に海軍で来ないの?
Q.弱いからです
40名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:13:45.71 ID:amF6bAox0
>>32
銃器を積んだ善良な漁船の船長さんアルよ
41名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:13:50.42 ID:mxWVRzwT0
単純に考えて国家海洋局の火力が上がる
海洋局vs海保の形で日中戦争が始まる
「しばらくすれば分かる」というのはこのこと
年末年始が危ないかもしれない
42名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:13:55.09 ID:caz0dB2IO
中国への投資は完全に自己責任であって、
いつ中国が差し押さえても日本は抗議しかしない。

憲法で、そう決めてる。
43名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:14:10.56 ID:niV9z1840
◆これ、全部中国のこと。 アジアで孤立する中国・・・

 「宣言」は、アジアの平和、安全、安定、繁栄を保障する原則として「主権と領
土保全」「自らの政治、経済、社会制度を決定する権利」「不可侵および内部問題
への不干渉」「領土紛争の平和解決および国際条約と国際法の尊重」「軍備管理、
軍縮、大量破壊兵器の不拡散」「あらゆる形態の過激主義への反対と否定」を指摘。
そのうえで、「われわれは、とりわけ、2010年核不拡散条約(NPT)再検討
会議の最終文書で述べられているように『すべての国が核兵器のない世界を達成し
維持するために必要な枠組みを確立するために特別な取り組みが必要である』との
国際的合意、および核兵器禁止条約の交渉を含む国連事務総長の5項目提案を支持
する」と明記しています。
――――
【赤旗】核兵器禁止条約の交渉を支持 「プノンペン宣言」に明記  アジア政党国際会議閉幕
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-04/2010120401_01_1.html
44名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:14:50.29 ID:Odg8gM1kO
>>27

違う。
続々と新鋭艦が就役中。

退役予定の軍艦でも、ダメコンを考えたら巡視船が不利。
45名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:14:52.45 ID:ykUfeF5m0
>>4
やっと沖縄を狙ってるのが分かってくれたか
で、次は本土だよ。

琉球自治区の次は、日本自治区だ。
準備は着々と進んでいる。
46名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:14:52.96 ID:IpPVtLU60
所属上軍隊ではないというだけで幾らでも増強できる中国側

 vs

お上の政治家さえも敵かもしれず、メディアその他背中から撃たれる日本側


勝ち目はないとです・・・
47名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:14:53.60 ID:hHVuvSGq0
>>33
これからは海がしけてる日以外は毎日中国の艦船が来る事を前提に考えるべきだろう。
当然、予算を付けて艦船や人員の恒久的手配で対応するしかない。
48名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:15:04.27 ID:9IjisGDN0
>>27
どのみち今は大規模海戦なんてできる世の中じゃないし、海軍なんて所詮は脅しに使う張子の虎。
これが海洋監視船なら軍事行動じゃないからどうどうと実力行使ができる。
便意兵と同じやり方だな。
49相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/11/11(日) 17:15:14.84 ID:jgeYhsSC0
ロムニーじゃなくてオバマになったのも、中国には追い風か
50名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:15:46.18 ID:zyICY3TH0
>>41
台湾総統選の時もそうだったけど、やっぱり衆院選前に一騒動あるんじゃないかな
あっちは台湾本土だから良かったけど、こっちは攻め込まれる可能性が…
51名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:16:36.80 ID:+fYnFnLcO
そのうち、ミサイル艇を漁船と言い張ってくるぞ
海保の船に速射砲と各種ミサイル積んどけ
52名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:17:12.04 ID:lfA+MC5a0
中国の国民に

共産党打倒しろ
テロ起こせ
奪ったモノは全ておまえらのモノ
共産党上層部は数千億もってるよ


今がチャンス


って煽る広告を日本政府が打ち出すべき
53名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:17:22.94 ID:YqxHIjvQ0
尖閣占領したら生きて帰させないよ。中国さんは覚悟して来い・
54名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:17:36.65 ID:hHVuvSGq0
>>49
ロムニーよりはましだが、オバマもこの4年間で中国には相当頭に来てるからな。それが証拠に来週の
再選後最初の外国訪問はミャンマー、タイ、カンボジアという東南アジアの国々だ。
55名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:17:40.60 ID:y0xtSE3H0
海自のミッションに尖閣付近での漁業でも入れとけ
56名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:18:10.55 ID:RkyFiM080
島国は終わりだ降伏しろ
57名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:18:26.06 ID:amF6bAox0
>>50
中国も韓国もどっちもヤバイ感じではあるな

温家宝は私財を不正貯めていたことが発覚して
死刑が必死の状態だ
なんとか世論を逸らそうと日本に攻撃を仕掛けてくる可能性がある

またその方面のスキャンダルじゃ韓国だって同じことで
イミョンパクは公金の大規模横領が発覚
大統領退任後は自殺と称して殺される可能性が大なんだ

どっちも国内の批判の矛先転換に大仰なことしてきてもおかしかないわな
58名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:18:26.45 ID:Odg8gM1kO
>>48

やつらがやろうとしてるのは、"戦争"ではなく"事変"だよ。
59名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:18:56.85 ID:h+qAY9FMO
沖縄中国化が決まったな
60名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:19:06.95 ID:PfPw6P7y0
一方日本は、アメリカが持ちかけて来た小さい島を奪還する共同軍事訓練を中止した
61名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:19:16.68 ID:GxzN4caa0
>>25
14世紀ごろに琉球王国に渡来した福建人の子孫で、明の洪武帝より琉球王国に下賜されたとされる久米三十六姓の蔡氏19代目。沖縄では名家扱いなんじゃなかったかな。
62名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:19:24.88 ID:/dxUbxiIO
中華帝国の一部になるアル
日本省 ( `ハ´)
63名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:20:46.90 ID:YQunjj9J0
>>60
民主党政権による外患誘致だな。
64相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/11/11(日) 17:20:54.09 ID:jgeYhsSC0
>>54
その三国も、やがては中華帝国に呑み込まれてしまうのかな・・・
65名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:20:57.31 ID:VVQ9bdI/0
ケ小平との約束で日本中国とも「軍艦」は尖閣近辺に送らないようになってる。
だから日本は海上自衛隊ではなく海上保安庁で、中国は海軍ではなく漁業監視船なわけ。
軍艦を軍じゃない部署に異動させて、「軍艦じゃありません!」と言い張るつもりなんだろ。
日本も護衛艦を海上保安庁に異動させろよ。
66名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:21:04.14 ID:vp8t6Lbi0
オマエらも馬鹿言ってないで
本気で戦争の準備はできてるか?
67名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:21:13.36 ID:caz0dB2IO
沖縄で八丈島でハワイじゃないの。
だから後方の北朝鮮を核ミサイルの発射場にしてる。

平時は緩慢な戦時で、
中国は経済圏の確保をやってんでしょ。
周回遅れの帝国主義だわな。
68名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:21:24.05 ID:zyICY3TH0
>>57
いや、そうじゃなくて
選挙に向けてプレッシャーかけてくるんじゃないのかってこと
もちろんあわよくば強奪も込みで
69名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:21:25.95 ID:sTlT27dJ0
イージス艦を海保に譲渡してやれ。w
70名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:21:27.34 ID:pEQcAs/+0
いっぽう沖縄は

【沖縄】オスプレイを好き勝手に飛ばせておきながら、抗議のたこ揚げを違法とするのはダブルスタンダード★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352554929/
【研究】オスプレイ2機の騒音はCH46ヘリ1機よりも大きいことが判明した-琉球大★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352598125/
71名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:21:31.47 ID:jQWNM8bR0
さっさと、中国包囲網を作ろうぜ。
72名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:21:39.01 ID:2Ktyjvbp0
2chとはいえ嘘ばかり書いてると捕まっても知らないよ
73名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:21:51.33 ID:0huG5lbJ0
野田 聞いてんのか?
74名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:21:55.28 ID:3dg6UHSC0
日本の独立を守るため、核武装をすることが一番安上がり。
国民の命を守るため、核シェルターの整備が必要ではないか?
「日本を全滅」
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=P4Inhj986AE&feature=endscreen
「中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?」
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI&feature=related
75名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:22:04.25 ID:fQ+Ezldo0
自衛隊も海保に護衛艦譲渡しろや
76名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:22:11.39 ID:MLjAoscKO
中国さえいなければアジアは平和なのに
北朝鮮も後ろに中国がいなければ何も出来ない
77名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:22:31.77 ID:YqxHIjvQ0
温家宝情報中国に流せば混乱するよ
78名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:22:53.31 ID:OmMaQSoJ0
本気で島を奪いに来てるんだけど、常識人達はキチガイ上等の隣人から島を守り来れるのかね
79名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:22:56.98 ID:ZZ9O9Faa0
旧式艦からミサイルや対潜ロケット、主砲を除いた艦を監視船にまわすのは以前からやってはいるが、
それ増やすとすると維持費用は相当増えるな。

まあ、海保50隻尖閣配備で相当プライドが傷ついたんだろうな。
80名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:23:04.35 ID:QEwZ99YE0
どうせ日本はなにもしないしできないんだろ
もう沖縄も面倒くせーから取られる前に983兆円で売っちゃえばいいのにな

あ、侵略させた後に武力で奪還した方が賠償も取れるし中国人と日本や沖縄の左翼を黙らせられるから良いってことか?
81名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:23:38.85 ID:amF6bAox0
>>68
まあ同じことだけどな

この間イミョンパクが竹島に上陸しただろ
あの数日前だ
公金横領が公になったのは

チョンもチャンコロもキチガイなので何すっか分からんというのはそうだが
前代未聞の大胆な行動を取ってくる裏にはやはり理由があんのさ
中国も温家宝のスキャンダルが出てからかなり強気になってる

一悶着の可能性は大いにあるな
82名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:23:57.49 ID:D1g8P9Ne0
前進!各民族英雄的人民!
偉大的共産党領導我們継続長征。
万衆一心奔向共産主義明天、
建設祖国保衛祖国英勇地闘争。
前進!前進!前進!
我們千秋万代
高挙毛沢東旗幟、前進!
高挙毛沢東旗幟、前進!
前進!前進!進!
83名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:24:03.55 ID:/SlJ7e550
あんれ?

南沙諸島の方は、一段落したのん? > 事情通
84名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:24:10.71 ID:qC1J1VGH0
中国監視船の武装は海保には勝てないと、前から言われていて、あらためて
そんな話に軍艦を転用するつもりなんだろう。
さらに中国は丁度、新鋭駆逐艦を大量に建造する時期だったのもあるんだろう
けどね。
本当の狙いは日本よりフィリピンかもしれない。
フィリピンは、軍艦が、第二次大戦時の米軍の払い下げばかりでポンコツだらけ。
監視船でも軍艦転用がこられたらたまらないだろうな。
85名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:24:25.14 ID:x/XnONbM0
中国の対日恫喝が武力行使になるのは時間の問題。
中共党は戦争を望んでいる。日本は足元を見られている。
86名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:24:36.54 ID:b6R5OQxfO
マスコミが報じないチベット
亡命政権駐日代表に聞く チベットは今

http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&amp;feature=plcp

再生回数の伸びにチベット人は励まされてるそうです
87名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:24:40.15 ID:mxWVRzwT0
>>77
そういう情報戦もけっこうだが、東シナ海海戦が目前だから、至急艦船の手配を整えなくては
こっちも海自の有効活用を考えた方がいい
88名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:24:52.49 ID:RzVe4YXu0
こわいよー
89名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:25:02.02 ID:5Fo5dXpU0
結局自衛隊員はどれくらい死ぬの?
またどれくらい死ぬまで尖閣防衛に使うのか?

戦争始まったら戦闘機増やせるのか?
90名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:25:29.62 ID:Yrqzu4PK0
日本も水産庁に漁業取締船があるから、護衛艦を水産庁(農水省)に移管して、
「漁業取締船こんごう」とか「漁業取締船あたご」とかにしたらいい
91名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:25:39.94 ID:AfFBvFzz0
>>78
いい加減有人化して何かあったときに英国のフォークランド紛争のときのように
「国民救助のため」とか理由をつけて海自を出動させる名目作っとかないとマジでヤバイ

何故かジミンガー国士様は野田は国士だから今の状況で大丈夫とか馬鹿なこと言ってるけど
92名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:25:43.99 ID:zyICY3TH0
>>72
デマ否定できるソースがあって逮捕でニュースになるなら
この件は逮捕されてニュースになった方がええ
逮捕されるの俺じゃないし

>>81
国内事情の矛先そらしと、他国選挙への圧力は別だろう…
93名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:26:07.46 ID:XXeNjs5p0
もう、日本ダメだな

威勢のいいこといってるのはネットの中にしかいないってことは
現実はもう無理なんだろう
94名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:26:11.30 ID:qgPisURI0
チャンコロはやる気まんまんだけど
老害はまだ日中友好とか寝ぼけたことを言うの?w
95名無しさん@12周年:2012/11/11(日) 17:26:51.89 ID:jJNz5cFu0
とにかく早く民主党政権を終わらせないと
96名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:27:01.44 ID:QqrV8/zS0
日本は公船排除の国内法を整備して、不法航行する中国公船を
実力排除するしかないってことですよ(^o^)ノ
97名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:27:02.03 ID:amF6bAox0
>>89
自衛隊は出れないだろうな
さすがの中韓も軍隊を動かすとは思えん
アメリカと素手ゴロやって勝てるとまでは思い上がっておるまいよ

ただ海保の連中の死者は数人出るかもな
連中はあまりに可哀想だ
連続殺人犯に丸腰で向かってるようなもんだからな・・・
98名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:27:26.44 ID:ZZ9O9Faa0
>>90
"やまと"、"むさし"なら今でもあるけどねぇw
99名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:27:27.30 ID:mxWVRzwT0
一応米軍にも今後のこと相談しておいた方がいいな
あっちの方がいろんなケースを想定してるだろうし
100名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:27:29.70 ID:rj4yh35j0
支那では 歴史=政治 で 勝手に捏造するもの
これ 常識 アルネ

支那共産党王朝 って 可成りヤバイんじゃねえ?
貧富の格差世界第二位なんて 共産党 何て説明してるんや?

因みに 第一位は アメリカ
101名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:28:07.40 ID:7AwDvHpg0
はじまったな
102名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:28:10.89 ID:eGmoH+pP0
中国の監視船は砲台だけでなくミサイルや魚雷も装備するのかな
103名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:28:15.12 ID:73HB+mNb0
中共はバカっぷりをもっと世界に晒して自滅しろ。
104名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:28:20.81 ID:pttHAd1ZO
いざとなったら憲法9条なんてミラクル事後解釈で都合つけるんだから
海保も自衛隊も装備や弾だけはきちんと確保しとけよ年明けから男女徴兵制にしないと
今のままじゃ日本は長期戦になったらアウトだ
それとも自国領の小さな無人島1つすら守れず
アメリカにとってどうでもいい「尖閣を米軍が血を流して守ってくれる」というアホ妄想に浸りながら
尖閣を譲るか?
105名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:28:40.73 ID:FAS3++Ik0
   
   
   
常任理事国で侵略国家「支那」、国連が機能していない証拠、国連対応はテキトーでOK
   
    
106名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:29:29.05 ID:Xz0ghr1y0
そのうちこんな感じの巡視船も出てくるんだろうな

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200810/03/29/d0008729_6214844.jpg
107名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:29:40.20 ID:eUJrYdRM0
対艦ミサイルを放水で撃墜できる海保は世界最強
108名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:30:37.27 ID:mxWVRzwT0
>>107
相手は元戦艦になりそうなんだぜ
何か手を考えないといけない
109名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:30:42.50 ID:q2RJ008R0
あの張りぼて空母を監視船にして尖閣に座礁させる訳ですね…
110名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:30:47.00 ID:9UMXZaMd0
なんのために高い金払って日本は自国内に原発かかえているか解っているよね。
いざとなればあっという間に原爆つくれるんだから。
中国が本気で日本追い込んだらそうなるよ。
中国だって始めから本気なら、軍艦を海洋局に譲渡なんてしないで
さっさと軍艦で攻め込んでくるのが道理。
戦争は先手必勝。躊躇した方が負け。
結局、腐敗しきった党が自国民のガス抜きしているだけだろ。
中国はさっさと政権転覆されて3分割位されて、それぞれ新政権樹立したほうが自然だろう。
今のように周辺諸国に迷惑かけなくなるだろうから。
111名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:30:49.87 ID:R0oPqP4v0
局長 (♯`ハ´ )   しばらくすれば分かる・・

             我が国には石油備蓄がロクに無いので
             監視船を長期運用するのも差し障りが
             戦争紛争など夢アルね。ニダアイヤー 
112名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:30:56.08 ID:mLeCwQNm0
これは海保に戦艦や空母を配備しないとヤバいだろ
113名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:31:07.16 ID:khk7vOejO
海洋侵略を目論むシナは日本をチベットと同じような入植地にする計画だもんなw
日本も在日工作員を強制退去させて防衛準備しないと、沖縄なんてあっという間に虐殺占領されるわ。
114名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:31:17.93 ID:amF6bAox0
>>105
国連はちゃんとシリアで手一杯の状態にしておいているだろ
賢しいのさ。中国は
115名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:31:35.79 ID:UtArZ65CP
民主党が支那に領土プレゼント決定!!


「岡田氏、中国に配慮「決定は駄目だ」 離島奪還訓練断念の舞台裏 首相も追認、米は強い不快感」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/plc12110309020008-n1.htm

これを受け、シナ人と半島人が維新たたきに乗り出した!!
116名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:31:44.01 ID:YYwvpn+W0
まあそりゃ日本が「刺激する」って訓練もさせないから
抑止もできんわな
117名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:32:10.46 ID:JvP5zAw00
いくら転用したところで撃たなきゃ意味無いよw
アホみたいに領海ウロウロするのが関の山
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 62.4 %】 :2012/11/11(日) 17:32:12.43 ID:Pfw4J5KN0
海保も疲れてきてるだろうから
軍艦が出てくれば自衛隊が出動だな
119名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:32:40.51 ID:SQ+dFxGv0
選挙民はこれで次期衆院選で岡田に投票するのか 信じられん・・・
120名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:32:48.31 ID:dqUco1BlO
シナチクの軍艦て商船とあまりかわらない外観だが あれ偽装なのか?
121名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:33:03.73 ID:+UhWxdgjP
これ、尖閣に上陸させるんだろな
竹島もあれは軍人じゃないから自衛隊は出せないとか意味不明な理由で日本は眺めてるだけだし

要するに尖閣とられるフラグ
122名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:33:07.81 ID:niV9z1840
>>83
【赤旗】紛争の平和解決確認 アジア欧州首脳会議が宣言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-07/2012110707_01_1.html
 宣言は「いかなる形であれ、国連憲章および国際法と両立せず、国の独立、主権、
領土的一体性に反するような武力による威嚇や武力の行使をせず、対話、交渉など
の手段により紛争を平和的に解決する」ことを確認しました。

 首脳会議は6日午後、地域問題を話し合うセッションで国家間の紛争について論
議。野田佳彦首相やフィリピンのアキノ大統領らが、国際法を順守することの重要
性を訴えました。

 会議後に発表された議長声明も「国連憲章と国際法にのっとった平和、安全、安
定の維持と紛争の平和的解決に向けたASEM各国の努力を認識する」として、
「さまざまな協力の枠組みにおける東南アジア諸国連合(ASEAN)の中心的役
割を強調する」ことを盛り込みました。

 ビエンチャン宣言と議長声明は、いずれも東シナ海や南シナ海などには直接言及
しませんでした。日本と中国はいずれも、事前の調整で具体的な言及を文書に盛り
込むよう求めなかったといいます。
123名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:33:22.50 ID:ouu5LOqn0
>>115

民主党は中国に尖閣諸島を渡す気
自民も慰安婦に謝罪
この二党に次はない
124名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:33:22.45 ID:lS2jXs290
中国なさけない。
米がいるから警察権で何とかしようとしている。
軍事力ではないということで。
でも兵器を用いた時点ですでに戦争だよ。
とりあえずここから弱腰になるのが理解できた。
125名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:33:23.07 ID:eGmoH+pP0
この論理だと最新のフリゲート艦を払い下げして巡視船にしても問題なのか
126名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:33:29.24 ID:b4YjHO/m0
岡田は責任とって日本から出ていけ
127名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:33:43.72 ID:ZZ9O9Faa0
今毎年恒例の日米大演習やってるからってのもあっての報道だろうね。
128名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:34:01.28 ID:btEnJFaN0
これは簡単

1、大量の軍艦を海洋局に移管
2、海上保安庁ではとても対応できない強力な武装の艦で領海侵犯などを繰り返す
3、日本が止むを得ず自衛隊を出す
4、中国「日本が先に軍隊を出してきた!!やむをえず海軍によりわが国土を防衛する!!!」
5、中国海軍が尖閣を侵略
129名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:34:34.24 ID:OE5yUaCM0
先日NHKの討論会で外務省出身でわけわからMITの肩書きをつけたおっさんが

中国は本気で尖閣を取りに来ると大真面目で煽っていた。

バカか!

今の中国が尖閣を取りに行くのは日本だけでなく米国はじめ世界を相手にすること。

いくらバカでもそんなことはしない。失うものに比べたら得るものがほとんどない。

評論家は仕事がほしいので花火を打ち上げて自己宣伝する。

NHKも妙なやつを出演させるな。

2chでも戦争になれば面白いと思っているのは多いが実際戦争になるなんて

思っているバカはいないはず。
130名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:34:39.62 ID:M4KWjdiGO
そのうち上陸しそうだ。陸自が先に行ってなきゃマズイよ(´〜`;)
131名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:34:40.64 ID:llVhaZCH0
中国海軍の艦船って古いのも多いから逆に遠洋で座礁したり故障したりで
そこに居座る心配のほうが大きいね。
そもそも、譲渡するのは、新鋭艦なわけがなかろう?
新しいのは、海軍がもつだろ普通w
132名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:34:58.24 ID:upIAAbpX0
中国の軍事力を甘く見てはいけない

・システム化された巡洋艦
・静音性の高い潜水艦
・空母ワリヤーグ
・ステルス艦載機殲-31
133名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:34:58.14 ID:VeI6bx+u0
どんどんやれ
「仕方なく」日本も増強せざるを得なくなるwww
134名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:34:59.24 ID:Odg8gM1kO
>>90

政府所有の漁業取締り船は、四隻だぜ。
あとは、民間からのチャーター。
135名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:35:07.15 ID:GBiy+li0O
まだストレステストしてんだな
136名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:35:09.18 ID:Nuon4m810
自称漁師を尖閣に不法上陸させそれを中共が逮捕する
とゆう茶番劇の準備ですな
日本は不審船を沈める準備をしましょうね
137名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:35:29.68 ID:Ttjz2e5l0
>>121
漁船一隻で上陸できたくらいだからな・・・いまだに尖閣を守れると思ってる奴は得体が知れない
138名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:35:32.09 ID:oBmXjOW/0
>>89
局地戦が発生した場合、時の政権が耐えられないくらいの人的被害(海保)は出るよ
そこで世論が強行に出るか冷静に踏みとどまるかは神のみぞ知るってやつ
ま、戦前のように世論が現実を無視して、鬼畜米英云々と沸騰する事はないと思うので、
日中ともに数百人の死者を出して、現状維持のにらみ合いが続くでしょう

ただし、中国の世論や軍部がどう出るかは在日米軍の動き次第かな
139名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:35:53.10 ID:ouu5LOqn0
在日ネラーの見分け方

民主・・・領土プレゼントなので応援
自民・・・慰安婦に謝罪したので応援

維新・・・共同管理なので大反対!!!そして橋下バッシング
140名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:36:40.66 ID:AfFBvFzz0
>>119
野田の尖閣国有化を絶賛したジミンガー国士様は喜んで投票するよ
なにせ民主党は愛国団体と主張して憚らないから
141名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:36:49.51 ID:aMymOZAY0
>>4
中国にまともな戦略や展望なんてあるわけないだろw

それは日本も同じわけだが…
142名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:36:50.99 ID:YYwvpn+W0
■アメリカとの離島奪還訓練を中止させた岡田克也トンデモ発言録

@「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
A「大きな政府という表現はちょっと。我々が目指しているのは”第三の政府”です」
B「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
C「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
D「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
E「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
F「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
G「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
H「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
I「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
J「私も日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
K「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
L「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
M「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
N「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
O「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
P「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
Q「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
R陛下のお言葉に「わざわざ国会に来るんだから、よく考えてもらいたい」と注文←■NEW
143名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:36:54.80 ID:oWrvmV0v0
ポンコツ船で日本てやり合え、責任は現場が取れ、ではそりゃー海洋局の新卒志願者ゼロになるわな。
144名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:37:17.62 ID:qC1J1VGH0
かつて中国を支持していた途上国たちが、中国にシラケタ視線を向けだしているからね。
金をばら撒いて必死で離れないようにしているけど、人気は下降するばかり。
金と軍隊も出来て、今頃になって五大国の権力に溺れているけど、そんな国連に批判し
ていた中国が、今や古臭い国連体制の先導者とは面白い。
反ファシスト連合勝利の成果なんて、真面目に主張する神経が笑わせる。
あんた、昔、国連を否定してたじゃんww
145名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:37:26.14 ID:ZzlcUB7K0
早く攻めて来いよ!!!

やるやる言って。
お前らシナは、情弱のチンピラかよ。

早くハリボテの軍艦モドキ見せてみ。
皆殺しにすっから。
146名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:37:37.08 ID:Xz0ghr1y0
>>138
と、第二次大戦前の人々は思ってたのかなあ・・・
147名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:37:38.43 ID:amF6bAox0
>>143
実際に海保、自衛隊両方、退職者は増えている
148日本も自衛艦を海保に引き渡します:2012/11/11(日) 17:37:41.61 ID:LJJ8+v6QO
色合いだけ変えて尖閣に出します
149名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:37:46.90 ID:wFHg7VbWO
尖閣島に警察犬を置いとけ
150名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:37:56.06 ID:qTgJh3XJ0
まー、ピンポンダッシュまがいの領海侵犯がやっとの状況じゃw
少しは威勢の良いことでも言って、今後の「勝利宣言」に繋げないとなwww
151名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:38:10.82 ID:eGmoH+pP0
ペンキで白く塗って軍人もそのまま海洋局に派遣転属させるだけでいのか
152名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:38:19.20 ID:mLeCwQNm0
海上自衛隊を尖閣漁業組合とか名前だけ変えとけよ
153名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:38:22.75 ID:SQ+dFxGv0
温家宝の隠し財産が問題になったように、中国は軍艦建設費を上がピンハネして、真水は50%以下よ 特殊装甲なんてしてない 打ち合ってみればわかる 民度が違いすぎる 中国は粉飾大国だからな
154名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:38:33.86 ID:JDCWbprF0
朝鮮戦争とベトナム侵略のときにやった自国軍人虐殺(口減らし)だろ。
またやるのか?
海が汚れるじゃないか。
155名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:38:43.14 ID:XIsNNlZaO
こっちも海保を増強すればいいだけ
156名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:38:52.87 ID:YxBM8I2a0
>>1
それでも、海保より劣っているからな。
157名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:39:07.88 ID:zN+Tijod0
ふほほほくるぞくるぞお
って支那に行く仕事増えそうだから笑ってばかりもいられんなw
158名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:39:46.64 ID:mxWVRzwT0
このスレで自民が民主がと言ってるのは、なりすまし国士の工作員だな
もうすぐ戦争がはじまる
始まったら大政翼賛会状態だから、自民も民主も維新も共産もないよ
159名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:40:00.76 ID:dzZZXtxS0
軍艦と巡視船の区別って法的にあるの?
160名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:40:20.03 ID:YYwvpn+W0
■アメリカとの離島奪還訓練を中止させた岡田克也トンデモ発言録

@「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
A「大きな政府という表現はちょっと。我々が目指しているのは”第三の政府”です」
B「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
C「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
D「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
E「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
F「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
G「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
H「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
I「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
J「私も日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
K「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
L「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
M「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
N「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
O「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
P「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
Q「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
R陛下のお言葉に「わざわざ国会に来るんだから、よく考えてもらいたい」と注文
161名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:40:21.50 ID:AfFBvFzz0
>>146
そもそも現状では中国は軍艦派遣して戦争状態に持っていかなくても尖閣諸島は余裕で獲れる
民主党政権に戦争やる覚悟も度胸も無いのは中国が一番良く知ってる
あいつらに必要なのは時間だけ
162名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:40:28.76 ID:eGmoH+pP0
こんなインチキがまかり通るのかロシアですらやらないだろ
163名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:40:49.03 ID:fQ+Ezldo0
孤立はしない韓国だけは中国についていくで。
164名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:41:16.77 ID:OmMaQSoJ0
>>84
フィリピンの面白いところは、アメリカのコーストガードのカッターを購入して軍艦として使ってるって所に有る
普通は逆なんだけどなw
165名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:41:41.73 ID:eUJrYdRM0
日本の海保は世界一
放水で空母だって沈められる
(船内を水で一杯にする)
166名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:41:49.02 ID:xuO0ZsM20
>>132
一行目しか実用化されてないじゃん。
まっ10年後にゃ、訓練行き届いた50隻が襲い掛かってくるわけで、
十分脅威ではあるが。
167名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:41:52.97 ID:xa/k0bvC0
>1
「我々は”国家海洋局”だ」

「決して”中国海軍”ではない」



そうやって近海に多数の”軍艦”を配備する気か?
168名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:41:53.94 ID:41EbBfgO0
中国は船を増強で日本は現状維持
向こうは他の海域の海難救助なんて放っておいても文句も言えない
煽りぬきであと2,3年で逆転されるけど中国非難するだけの愛国ごっこも楽ですな
169名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:42:14.44 ID:R0oPqP4v0
蜂起 各民族知見的人民!
退廃的共産党領不導我們継続成功。
万衆一心奔向解体悪徳共産主義愚天、
建設新民主中国保衛自由英勇地解放。
後退!後退!後退!
我們千秋万代
高挙内蒙古西蔵旗幟、前進
高挙新民主中国旗幟、前進!
解体!解体!解体! 共産党中南海
170名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:42:24.13 ID:YxBM8I2a0
もう領海侵犯した回数だけ灯台や海洋施設を建てイイじゃないの?
171名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:42:27.09 ID:mxWVRzwT0
>>167
言わずもがな
172名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:42:53.39 ID:gIjgp6Db0
まあ 以前、自衛隊のアンケートで『戦争になったらどうする?』ってのがあった。
6割以上が『逃げる』だった記憶がある。モレはヘタレと激論になったものだ。

モマイら チャンコロが速攻で攻めてきたらどうする?
米軍が〜は、【 普通 】助けてくれないけどどうする?
武器は足りないし、配ってくれないがどうする?
173名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:43:05.13 ID:r6nCMTsX0
                   ___
                  /     \
                / ─    ─ \
               /  (●)  (●) \
                 |     (__人__)    | かかってこいよ邪悪の権化 オラ オラ
              ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
           ┌、. /     ヽ ー‐  <
            ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
         ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
          入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
         /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
        /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ    
       {     / ⌒ヽ   /    ``¨´
        r    /     |/
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/
174名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:43:13.46 ID:FvSWTcloO
シナは俺を怒らせた
175名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:43:14.54 ID:oBmXjOW/0
>>150
向こうは日本旧軍より酷い人命軽視だから、能力以上に持久戦を展開し続けて
海保を疲弊させる作戦だよ
あと、日本の世論を慣れさせるのも目的のうちで、目論みどおりになってる

接続水域に侵入しただけで速報打ってたのが、領海侵犯しても今やニュースにもならず、
多くの日本人は無関心に戻りつつあるからね

ガス田開発の時と全く同じ展開
176名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:43:22.64 ID:8ZmLnCC50
>>4
基本的にちきうぜんたいを中国にするつもりなの
大昔から

知っとけそんくらい
177名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:43:23.43 ID:Odg8gM1kO
>>83

あちらには、戦略ミサイル原潜が配備されて本気モード。
178名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:43:35.16 ID:DunTLBHD0
期待しとく
179名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:43:43.85 ID:WNZFq08+0
大丈夫、安倍政権になればシナと戦争してくれるよ
180名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:43:47.29 ID:CJoRxt180
>>168
沖縄も中国にやるのかい?
181名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:43:46.81 ID:3Rxyk/u00
チャンコロは軍艦の物量作戦か

糞でもいいから量を投入するつもりだな


海の汚染とか全く考えないから、やりたい放題やってくるだろうな

山を禿山にするように


このクズどもに金を与えた国内の奴らをまず死刑にして欲しい
    
それからだなチャンコロのゴミどもの粛清は
                                          
182名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:43:50.96 ID:aOPLDth/0
いやマジな話日本負けるぜ
こんな売国天国な国が戦争で勝てるわけがねえよ
どうすんの?この国
183名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:43:55.96 ID:eGmoH+pP0
日本もイージス艦を白く塗るしかないな
184名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:44:21.50 ID:RYYQe12M0
日本も潜水艦を海上保安庁に譲渡しろ
185名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:44:22.47 ID:AfFBvFzz0
>>158
本当に能天気だな
現状じゃ中国は戦争起こす必要すら無いのに
186名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:44:30.70 ID:hm1M33+p0
日本防衛の岐路だな。もう時間的余裕はあまりない
187名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:44:40.43 ID:YxBM8I2a0
>>165
海猿なんかテロリストと戦っていたな。
188名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:45:03.22 ID:41EbBfgO0
>>180
中国にブーブー言うだけで守れるならそら楽だねって話だよ
189名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:45:26.54 ID:Ox3EGzCW0
>>172
大抵の日本人はガレージの工具で武器を作るから大丈夫だ。
190名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:46:19.45 ID:zN+Tijod0
>>172
支那はこれから非常な手段に出てくるが、戦わないなら
臆病で弱く戦えなくなった戦後体制を恨みながら支那挑戦のケツの穴でも舐めてくれw
191名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:46:36.33 ID:OTe3MjsB0
よし、「ひゅうが」も船体に「大日本尖閣漁業組合」と漢字ででっかく
書いて、旭日旗のかわりに大漁旗をかかげて行け〜。
192名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:46:47.06 ID:0CAI0R5V0
狙いとしては、軍艦を巡視船扱いにすることで
「軍事侵攻ではない」と言い張るつもりなんだろう
まあこっちも法律さえ整備できれば
「海自は軍隊ではありません」と言って対抗することも可能なんだろうけど
193名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:46:50.10 ID:mxWVRzwT0
勝とうが負けようが領土領海を巡って武力衝突すれば、それが偶発的なものであっても戦争は始まるんだよ
勝つよ、負けるよ、戦力はこっちが上、あっちが上なんて言ってる奴こそ、平和ボケしてる
194名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:46:54.81 ID:eUJrYdRM0
尖閣衝突を理由に無期限憲法停止
195名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:47:16.75 ID:jGIilyI40
こわいなー。民巣引き摺り下ろすの間に合うかなぁ。
あちらさんとしては、こちらの体制が整う前に仕上げたいだろうなぁ。
196名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:47:22.30 ID:llVhaZCH0
>>132
充分に強かったら、わざわざこうやって見栄をはる必要もないわな。
そもそも、今すぐ尖閣に攻めてこれない現状は海自に勝てないからだよ?
これが何より、中国海軍はまだ弱い証拠だ。
その現実があるからこそ、こうやっていちいち見栄をはる。
197名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:47:50.91 ID:R0oPqP4v0
>>172

ソースも無しに中卒でも分かるようなヨタ言ってるんじゃねえよ

温家宝始め共産党トップエリート達が軒並み私有財産を国外移転し
脱出の準備をしている、油備蓄無しの暴動年間20万件、全方位国境紛争
経済没落アジア四面楚歌のシナ国は国内の心配でもしてろよ、マジでw
198名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:47:54.70 ID:CJoRxt180
>>188
で、いつ攻撃する?
199名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:48:16.22 ID:y661NjM20
>>192
国際法的に無理だろ
200名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:48:16.88 ID:FdflujCD0
実弾積んだ軍艦も海洋局船に化ければただの巡視船
海賊船との接触も問題ないし、撃退すれば褒められる
それが、シナリオだとしたらヤバイよな
計画的に海賊と接触して、実弾を密輸工作する隠れ蓑にするつもりかね?
201名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:48:21.38 ID:qC1J1VGH0
尖閣開戦とか中国侵攻とかいうけど、中国を支持する肝心の世界の世論が無い。
侵攻したら世界中から非難されるだけ。
友好国だと思っていたロシアに、中立といわれたけど実際は支持しないという拒絶に近い中立。
かなり外交的ダメージとして効いている。
202名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:48:51.07 ID:eGmoH+pP0
憲法違反なんて関係ないよ国会議員は一票の格差で既に違憲状態だ
203名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:49:01.98 ID:EitotIMd0
日本人の目を覚ましてくれるのね。
204名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:49:04.88 ID:41EbBfgO0
>>196
攻めてくる国はないといって安全を保障することを怠る日本人らしいな
原発と同じだで安全だよねw
205名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:49:08.03 ID:YxBM8I2a0
中共幹部が国外逃亡の準備をする軍隊の指揮てどうなっているだろうなw
206名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:49:22.97 ID:SaH7mTyh0
原発事故とTPP見てると、最近、中国領になるのも悪くないんじゃないかって思ってる

ただし、売国政治家を多数輩出している西日本だけがな
207名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:49:31.43 ID:mxWVRzwT0
>>199
中国が国際法守ったことあんのか?
208名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:49:38.24 ID:jGIilyI40
>>196
潜在的に海軍力で勝ってるとしても、
政府がこの有様じゃ張子の虎だと思うがな。
日本側は何もできずにやられるとおもうな。
209名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:49:42.47 ID:8ZmLnCC50
甲板から竿だして魚でも釣ってみせる余裕見せるだろ

本当に強くて勝てる方がな
210名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:49:47.18 ID:xuO0ZsM20
>>168
海保の船増強することすら知らんのか。馬鹿。
211名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:49:50.51 ID:saBMhUaa0
もう便衣兵扱いだよなこいつら。
212名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:49:54.36 ID:oBmXjOW/0
日本が出来る対抗策といえば、増税分を全て防衛費(海保の予算含む)に使えるかどうか、
これしかないんだけど、なかなか難しいだろうね

来年度予算に反映させ、船の数と人員を増やす手段を講じないと、5年後10年後は生き地獄
でも、そこまでの覚悟は政治家にも国民にもないのが厳しい現実

日本人は希望的観測でしか物事を見通せないからなw
213名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:50:01.98 ID:W24ohrxM0
大和型巡視船をはよ。
214名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:50:10.59 ID:wFHg7VbWO
とにかく外務省職員は海保に土下座して謝りにいってこいよ 誰達の責任だと思ってんだよ。常識も無いんかよ、まったくいい大人のくせに信じられんわ
215名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:50:26.34 ID:aJTYRj3O0
日本も海自の艦船をフィリピンとかに払い下げればよくね?
216名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:50:39.11 ID:QBCC4NXqi
>>203
そう思うことにしようか
217名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:50:47.67 ID:Kt39TAwYO
日本もそうするべき!
大型巡視船と護衛艦を同型化して、コスト低下を計り、各地で建造する。
景気対策にもなるよん!
あとは、潜水艦の強化と、武装漁船団対策に、高速船を使った、仮装武装巡視船の法整備。
海保庁所有のタンカーを兼ねる補給船!
やることだらけなんだけどな。
朝鮮学校無償化なんて議論してる場合か?
中国は旧式軍艦は数は多いから、みんな巡視船に卸されたら大変に日本はしんどい。
218名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:50:53.25 ID:RYYQe12M0
日本は竹島を奪還できてない
中国がどんな手を使ってでも尖閣を奪ってしまえば日本はどうしようもないんだろうな
219名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:50:55.34 ID:llVhaZCH0
>>172
攻めても勝てないから、動けないんだよ?
人民解放軍に戦争遂行能力はありません。
地域紛争、小競り合いドンパチ程度が関の山
勝てると見込めば、ベトナム南沙のようにすぐ行動するでしょ?
日本の海保、海自の能力の高さにまだ、追いつけないからね。
残念。
220名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:51:11.40 ID:SQ+dFxGv0
>>215
憲法にひっかかるんよ 武器輸出だから
221名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:51:25.34 ID:LfQKm7x70
中国製品の不買い運動をしよう。
中国製の日本向け食品には、農薬、唾、痰が混入されている。
買ってはいけない。
業務用スーパーの加工食品のほとんどは、中国製なので、注意しろ。
222名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:51:27.44 ID:Odg8gM1kO
>>164

ハミルトン級は、古いけどいい船だよ。
アメリカ沿岸警備隊の艦船は、空母打撃群の一部を構成して中東に派遣されたりしてる。
223名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:51:45.30 ID:qWTU1g9h0
てすと
224名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:51:47.32 ID:0CAI0R5V0
>>199
こちらの常識的には無理でも
中国ならやると思う
「(名目上)軍事侵攻じゃないのに、なんで文句を言う?」
みたいに正当化してくるはず
225名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:51:52.26 ID:nMkCTQCX0
海自も「ひゅうが」とシーホーク、あと「あしがら」あたりを人員つけて
海保に移管してやれ。
226名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:52:00.00 ID:ouu5LOqn0
戦争が始まれば数秒以内に弾道ミサイルで東京が狙い撃ちされるだろうなぁ。
日本も核を持たなければ抑止力にはならない。
「核の被害にあった日本だから根絶を訴える!」ってやつは好きにすればいいけど
他の日本人まで平和ボケに巻き込むなよ。
227名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:52:02.23 ID:KSQJel/V0
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで恫喝した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
228名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:52:02.51 ID:xuO0ZsM20
>>214
チャイナスクール出の媚中外務官僚は、
朝鮮の蛮行に倣って海保の船の舳先に括りつけといてもいいとは思う。
229名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:52:12.13 ID:AfFBvFzz0
>>216
島とその海域を失うというかなり大きな代償を伴うことになるけどな
230名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:52:29.53 ID:JvP5zAw00
海戦で中国軍が海自と空自に勝てるとは思えないんだが・・・
ぶっちゃけ陸自の地対艦ミサイルだけで勝てると思う
231名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:52:38.22 ID:oWrvmV0v0
なんつうか、軍艦を巡視船って言い張ったり、軍人を民間人って言い張ったり、近代国家の基本的なルールも守れない途上国の振る舞い。
232名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:53:01.59 ID:SaH7mTyh0
どうせ中国と戦っても負けるし、物も売れなくて困るから
西日本全部上げて、謝罪したらどうだ?

そうしたら、石破とか、橋下とか、前原とかいう糞政治家もその他の売国政治家も当選する土地がなくなってちょうどいいような気がする
233名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:53:12.57 ID:qC1J1VGH0
>>205
中国のGDPの成長分の半分を、国外へ、それも共産党幹部の個人資産として持ち出している
言われる国の軍隊が本気で戦うとは思えないよね。
234名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:53:15.46 ID:mxWVRzwT0
>>206
すごいわかりやすい工作だなw

>>224
朝鮮戦争の時も、中国は戦闘機付きで民兵を派遣してたよなw
本当は人民解放軍なのにw
235名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:53:30.78 ID:YxBM8I2a0
>>213
敵を蜂の巣にする装備は充分に有るからな。落ち着け!
236名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:53:38.67 ID:zN+Tijod0
>>220
憲法は解釈の世界だから法じゃない以上は意味が無いって最近思い始めた。
集団的自衛権の発動って事ならなんでもOKとも言えるしw
237名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:53:56.42 ID:saBMhUaa0
とりあえずチベット・ウイグル・南沙・台湾を同時に火をつけるしか無いんじゃないのかねえ
238名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:54:15.49 ID:ouu5LOqn0
>>232
憲法改正で核を持ち今までの外交を改める
239名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:54:31.49 ID:H3sMywiI0
効果的な策を先に打たれる相手にはいずれ抜かれるぞ
現場以外のヤツ、
まず着てるスーツとネクタイ、付けてるIDが相応か見つめ直せ
240名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:54:48.85 ID:UV5cHCYJO
>>220
いや、別に現行憲法でもそれは問題ないから
241名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:54:48.98 ID:Odg8gM1kO
>>156

"軍艦構造"と"商船構造"について勉強しよう。
防御力が違う。

攻撃能力が同程度なら、先に航行不能になるのは巡視船だよ。
242名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:54:57.07 ID:AUR+Siid0
2、3隻を魚雷でこっそり沈めるしかない。 
243名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:54:57.83 ID:4OSFoflQ0
>>232
安倍は山口だぞ
244名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:55:23.90 ID:oWrvmV0v0
こっちも中国内の分裂工作しないと押し負けるな。
245名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:55:29.07 ID:llVhaZCH0
>>172
なめた口きいてるんじゃねえぞ!こら、いつでもこいや!

中国よ尖閣にいつでも来い 自衛隊が相手だ! YouTube
http://youtu.be/Nr_9Siv824E
246名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:55:30.06 ID:pT37DmUsO
強気にこられたら戦うか領土を譲るかしかなくなるなw
247名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:55:43.39 ID:0QQSlJLQ0
>>97
秘匿艦隊が必要だな。あくまで秘匿のねw
248名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:55:55.66 ID:SQ+dFxGv0
>>236
軍艦の各武器からネジ2本くらい外して、これはスクラップです と言って譲渡したっていいわけだしね 
いざとなればやっちゃうでしょ
249名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:56:02.31 ID:zIK+BAAGP
海洋巡視ミサイル艦とか出てくるワケかwww
250名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:56:14.30 ID:YNWb/BgS0
>>203 ほんとありがたいよ、ありとあらゆる手段で日本に国際社会の非情さを教えてくれてるんだからねw
自分がシナ人なら日本人に気付かれないようにもっと静かに工作すればいいのにとは思うけどw
251名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:56:16.46 ID:eGmoH+pP0
まあここまでやるなら尖閣だけでは済まないなどこまで沖縄の離島が取られるかの問題だな
252名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:56:21.43 ID:CJoRxt180
>>132
そういう風にまとめると、
改めてギャグだと分かる
253名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:56:31.74 ID:mxWVRzwT0
>>243
中国から書き込んでいる奴に、そんなこと分からないだろw
>>246
後者は絶対にない
>>249
wwww
254名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:56:35.62 ID:OPtx7Xuo0
海保と監視船レベルが超えてはいけない一線
をキープしている。護衛艦、巡洋艦レベルが
現れたら一触即発。
255名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:56:53.52 ID:ouu5LOqn0
岡田がアメリカ軍との島奪還練習を拒否してる
シナに領土をくれてやる気が満々
256名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:57:33.77 ID:YxBM8I2a0
>>233
だよな。彼らの実力はゲリラ戦みたいな汚い戦法だろうな。やるとしたら。
257名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:57:56.89 ID:XXeNjs5p0
>>246
譲るんじゃね。共同管理で手打ちにしようずって感じ
258名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:58:22.76 ID:llVhaZCH0
>>220
海保の巡視船は既に、フィリピンに渡しているね
いろいろ方法はあるよ

こうやって日本を挑発してくれると、逆にありがたいわ
もっと軍拡しなきゃいかんと気が引き締まるわな
発砲もじさないから、覚悟せえや支那人ども
259名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:58:32.55 ID:aRaLiSlN0
政府は、様々な事を想定して準備しておいた方がいいと思うし、中国にいる日本人は、出国を真剣に検討するべきだと思う
260名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:58:42.11 ID:R0oPqP4v0
核搭載ステルスB-2爆撃機、精度も高く中国より弾頭数も多いICBM
核も搭載する空母艦隊が11位。精度が高い潜水艦や艦艇から発射の巡航missile
精度が高く殆ど無音で探知不能な原潜、しかも一隻で中国省都群が灰になる
位の高性能弾頭を積む。全く中国レーダーに写らず中国奥地を核含む
各種衛星誘導爆弾で破壊可能なステルス機。
261名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:58:44.26 ID:OPpipwNW0
仕方ないなイージス巡視船の出番か・・・
262名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:58:50.78 ID:wO3bXXSF0
国家海洋局は不人気で募集しても人が来ないんだろ。
海軍から乗員ごと移籍させんのかね。

日本も海保の大型艦艇、数がギリギリだから海自から
転属させたらどうかね〜。
263名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:58:57.83 ID:RYYQe12M0
中国がどんな言い訳しても軍艦は軍艦だよな
来たら撃退するまで
ただ民主だったら・・・
264名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:59:05.92 ID:CJoRxt180
>>250
> 自分がシナ人なら日本人に気付かれないようにもっと静かに工作すればいいのにとは思うけどw
米国とロシアはそうやってきたわけだが、
非文明国の土人どもが勝手に暴れてしまって、頭を抱えているんだよ。
だから、米国も中国に対しては第7艦隊で全面的に圧力を掛ける一方で、
日本に対しては「穏便にな」と言っているわけ。決して中国びいきではない。
日本のナショナリズムの方を寧ろ警戒している。
本気になれば、米国を滅ぼす可能性があるのは日本の方だからな。
265名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:59:07.24 ID:07k5jD6A0
 
米海軍と海自で周辺海域の警備のローテーションを作成するべきですね
もちろん岡田にバレないようにですが
266名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:59:14.81 ID:Kt39TAwYO
俺は、まずベトナム侵攻が最初だと思う。
攻めやすい所からが常識!
謀略で理由付けるんだろね。
日本、台湾、フィリピンは、海軍がまだ無理だからな。
嫌がらせで武装避難漁民と救助に来た解放軍との局地戦闘ぐらいだろ。

なんせ、戦争しないと、無理な国だからな。
267名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:59:33.44 ID:aJTYRj3O0
日本の海保にも変態ミサイル巡視艦を配備しようず
268名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:59:38.78 ID:nqDsvfyS0
中国の 手の内は 監視船増やしてプレッシャーかけ 
監視船の露払いの下 漁民を上陸させて
居座るしか 手立てはないのに 日本の対応は 遅れに遅れてる
269名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:59:46.25 ID:oWrvmV0v0
とは言っても中国側から発砲してくる事はないだろうな、下手すりゃ弾薬下ろして領海侵犯やらせてるかもな。
この際思い切って、四隻丸ごと撃沈してしまうのも手だけどね、ハッキリしたメッセージになるからな、まあ今の日本では自分の首をかけて撃沈命令出す猛者はおらんだろうな。
270名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:00:05.01 ID:lzScISpZO
真面目に考えないとチベットと同じそれ以上の仕打ちを受けるな。体制崩壊信者は呑気すぎる
271名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:00:17.22 ID:OnlbieO10
まあ自衛隊も監視してるから大丈夫だとは思うが
こういう手にはどうやって対処するんだろうな
272名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:00:22.04 ID:8ZmLnCC50
ヴェトナムみたいになりたくなかったら、はよ憲法変えれ

アメリカはワザと中国と仲良くしとる

日本がアメリカを頼らざるを得んように
273名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:00:24.07 ID:eGmoH+pP0
尖閣諸島から宮古島まで中国の巡視船がグルグル回るんだろうな
274名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:00:39.73 ID:doLJIHyx0
あの手この手で脅しにかかるチャイナ様だが、結局自分の首を絞める羽目となってる
止めるに止められないし、やっている間は友好関係築くなんてことは出来っこないし
275名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:01:06.11 ID:1SEAC1A40
中国の本気さが伝わってくるな。
近い内に、尖閣諸島に軍隊が上陸するわ。
訓練の名のもとに上陸し、占有しなければ
問題は無い。
276名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:01:08.65 ID:rg8vYdvt0
ということは中国の海軍が大幅に戦力ダウンするんじゃん。
南シナ海側で進出しようぜw
277名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:01:15.13 ID:R0oPqP4v0
>>260(続
地球上全地点宇宙軌道で破壊する高速飛翔弾頭兵器;神の杖,
強力BC兵器、自衛隊予備核と共に準備。謎の気象兵器に巨大な自爆兵器三峡ダム
空自攻撃で中国平原終了 これに極東最強の自衛隊や米軍インド
アジア諸国中国包囲網・・中国原油備蓄無し。勝ち目無いね中国 笑
278名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:01:30.29 ID:llVhaZCH0
>>257
朝日新聞社の関係者ら、親中がいっているな
どこにそんな義理があるのさ?中国に
日本の領土である尖閣で、何で共同だよ?国家主権にかかわる話で
中国は尖閣にかかわることは、米国の国益にもかかわるので絶対ダメだね。
戦闘でもって血をみるよ?それ
279名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:01:34.24 ID:8Y9aT1Gt0
軍隊の装備で軍隊じゃないと言いはる気か
便衣兵と同じ理屈だな
280名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:01:34.91 ID:ONH8KI94O
海自を解体して海上保安庁に再編するときがキタ
共産党とか社民党も大喜びだな。
281名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:01:42.01 ID:Odg8gM1kO
>>210

そうかもしれんが、軍艦も巡視船も就役速度じゃ中国が上回ってるんだよ。
282名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:01:55.50 ID:dqUco1BlO
>>233
「海外持ち逃げの蓄財のために、一人っ子であるあなたは命を落とすのですか?
家系を断絶させるのですか?」

こんな放送ジャックされれば士気はおちるよな
283名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:01:56.85 ID:SQ+dFxGv0
しかし岡田も腹が立つのだが、経団連の米倉は何を考えているんだ
あいつ日本の企業の業界団体のトップでありながら中共の肩ばかりもって
284名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:02:25.29 ID:zHTQ3tpvO
>>192
間違えなくチョンが脚引っ張って来るな(´・ω・`)
285名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:02:33.64 ID:YxBM8I2a0
>>241
装甲は厚くしてる筈だが、不審船騒ぎの時に強化されている。
286名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:02:37.11 ID:OPtx7Xuo0
>>260
ちょっと違うぞ、エンジン音を消せないのが
原潜の弱点で、エンジン停止で待ち伏せできるのが
ディーゼル搭載の潜水艦。
287名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:03:02.59 ID:h9Nefy9G0
ちうごくは やるきだな

よろしい 受けて立とう!
288名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:03:19.31 ID:mLeCwQNm0
>>283
自分の商売の利益しか考えてない
289名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:03:30.30 ID:gSb7aFnL0
>>15
シナーマウスからは嘘も吐き出されるぞ!
290名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:03:53.56 ID:Poj0QSQB0
>>4
少なくとも軍部や対日強硬派はそう思ってる
291名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:03:58.35 ID:fKJ51dDQ0
ストーカー幇助
292名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:04:11.76 ID:llVhaZCH0
>>257
そんな交渉を日本政府がしたら、日本国内で確実に政権の政治家にテロが起きるわ。
戦前によく起きたでしょ?外交交渉で妙な譲歩をして暗殺された外交官や政治家、
何人もいるよ?
それくらい緊迫した問題だと自覚が足りないんだよ
特に朝日新聞社、毎日新聞社、左翼、リベラルの連中のなまぬるさ
293名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:05:16.89 ID:rg8vYdvt0
ここまで切迫してきているのに、野田ブタは身動き取れず取らず。
294名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:05:19.48 ID:lARoya1c0
戦争がきちんと始まれば勝てるかもしれんが、実際には押し合いから始まるんだよ。
イージス艦の良いところは遠距離からの攻撃だろ。
ところが撃てない訳だよ。

海洋局が軍艦構造の船を持って尖閣に表れたら、どうやって押し返すの。
攻撃すれば「軍艦では無いのに日本が攻撃してきた」となる。

空母もそうだ。空母に艦載機一機も乗せず、そのまま尖閣に突っ込んできて
大勢の人数の漁民に扮した軍人・武装警察官が尖閣に上陸してきたらどうやって排除するの。
攻撃すれば「武装しておらず、艦載機も乗ってない非戦闘空母に日本が攻撃してきた」となるぞ
295名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:05:22.24 ID:Ly3xmXl70
>>108
中国海軍は戦艦を一隻も所有していない。
いい加減、軍艦と戦艦を同一視する段階から卒業しましょうね。
296名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:05:45.13 ID:lVhAgkeD0
>>283
米倉は籠絡されて中国に滅茶苦茶な設備投資してるから、
もう後には退けないらしいよ
イオンの岡田と同じ構図で、自前企業を特権的優遇されてる形
297名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:05:48.92 ID:7C8xlwX+0
>>283
奴らの頭の中にあるのは社益>>>>>>>>>国益なんだから有る意味当然
298名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:06:01.36 ID:SQ+dFxGv0
>>288
自分の国土を失ってもカネもって逃げればいいつもりなのかね 
それ難民なんだけどな
299名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:06:35.73 ID:goai6vIO0
日本も海保に砕氷船を配置しろ
体当たりされても壊れないようなのをな
発砲されたら海自と交代すればいいだけ
その前段階を強化しろ
300名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:06:39.06 ID:PcbNK4Gi0
軍艦を派遣すると紛争と看做され、日本だけじゃなく東南アジア諸国が反発する可能性が高いため
こういう段階を経ての軍艦派遣という事になったんだろう。
全く、中国共産党はやる事がいつもずるい上に汚い。
だからベトナム人が死ぬほど嫌っているんだろうね。

って飼い猫が寝言で言ってた
301名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:06:48.17 ID:llVhaZCH0
>>281
就役速度?
どういう意味なの?ググってもでないぞ?
302名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:06:51.63 ID:oBmXjOW/0
>>292
おまえのその理屈、牟田口や辻みたいだなw
責任もとれねーのに、あまり勇ましい事を書き殴らない方がいいと思うぞ
303名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:07:09.77 ID:aRaLiSlN0
>>283
【経団連】尖閣売国発言 米倉経団連会長が媚中になる理由「自ら会長を務める住友化学が、対中ビジネスにどっぷりだからです」[10/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350137595/
304名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:07:23.96 ID:Ly3xmXl70
>>257
橋下市長が、そんな主張をしてましたね。
中国政府も後から同じ事を言い出してましたし。
305名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:07:45.84 ID:mxWVRzwT0
>>283
ふたりとも売国奴
なんで米倉だけかばおうとするの?
>>295
巡洋艦、駆逐艦って書くのが面倒だから戦艦でまとめてみただけ
こまけえ、というか尻の穴ちいせえなw
306名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:08:05.44 ID:dPkPejz30
国産の兵器生産に追い風だな
307堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/11(日) 18:08:18.55 ID:SpYtBzNMP
遂にL−CACが実戦投入される日が来るのか。胸熱。

やる時は先に陸自が永田町と全マスゴミ制圧してからの方がいいな。
最大の敵は奴らだ。決してヘタレシナじゃない。
308名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:08:28.13 ID:dE68qhGz0
>>1
海保にも軍艦構造の船はあるが一隻だけだったよな、確か
309名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:09:07.64 ID:mLeCwQNm0
>>298
経団連は商人だからまだ理解できるけど
岡田は立場上許されないよな

ジャスコの私欲としか思えん
310名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:09:31.39 ID:SQ+dFxGv0
>>305
かばってないってw 
311名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:09:34.35 ID:nMkCTQCX0
>>283
そりゃ高いカネかけて太らせてきて、おいしくいただこうとした時にこれ
だからなあ。たいした埋蔵量もなさそうな石油は安い漁業権なんて
折半したってそれほど損害にはならんし。
312名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:09:43.45 ID:OIVk0o4G0
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!
   日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!
   日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!
313名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:09:49.99 ID:Wrn9A/FU0
中国共産党の最終目標は天皇の処刑!!!

中国共産党の最終目標は天皇の処刑!!!

中国共産党の最終目標は天皇の処刑!!!
314名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:10:14.30 ID:PJqwOFVp0
まあ核持てばやむだろ
スーパー攻撃方は核だけじゃないけど
核が一番効果がベターだろ
315名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:10:28.43 ID:Odg8gM1kO
>>285

強化って。
構造体自体が違うがな。
小口径火器ならともかく、機関砲やRPGクラスだとやばい。
316名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:10:38.15 ID:RYYQe12M0
>>272
ところが民主は売国する勢いだからアメリカも焦ってる
317名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:11:08.47 ID:KMa3ODkL0
元寇のときもベトナムが打ち負かしたお陰で日本への第三次侵攻はなかったんだよな。
アセアンと連携して帝国に立ち向かうべきだな。
318名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:11:12.68 ID:23Grlep30
禍根は早めに絶て、挑発して殲滅せよ
319名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:11:14.91 ID:yFdwdObL0
先々のことまで考えると、ここらで一発、軽めの衝突があってもいいだろう
愚かな有権者が平和ボケから覚めたらスパイ防止法を作るのだ
320名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:11:22.63 ID:llVhaZCH0
>>302
いいや、
尖閣は日本の領土だという普通のことが理解できない人ってバカだと思う。
尖閣有事なら、俺は喜んで民間人として武器をみつくろってかけつけるよ?
当然だよ。

なまぬるい外交交渉で国内で批判を浴び、テロを受けた外交官や政治家は
戦前も大勢いるが?
そういう部類の話をしているんだ?
おまえの認識が甘いって話だ。
これ、見栄でもなんでもないわ。
気に入らないのなら、あんたが、逃げればいいよ?
321名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:11:29.60 ID:saBMhUaa0
中国鉄道省のトップが2200億円の不正蓄財をしているのならばそれ以上の職域の人間は当然それ以上の金額を蓄財しているよね。
322名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:11:44.94 ID:Z0nztjFO0
中国共産党はハリボテ空母を国家海洋局に譲渡しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:11:52.15 ID:mxWVRzwT0
>>309
そういうなら、岡田(弟)って書けばいいんじゃないか
ジャスコトップの岡田(兄)と米倉は完全に同じ穴の貉
324名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:12:10.01 ID:TNyC/bjm0
公船を餌に自衛隊を引っ張り出そうということかいな。
325名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:12:14.86 ID:SQ+dFxGv0
いまの50代以降は毛沢東語録とか難しい顔して若い頃読んじまったんだろうな・・・・
326名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:12:15.32 ID:nMkCTQCX0
>>317
ベトナムつえー。でも確かフランスには負けてたんだよね?
327名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:13:13.79 ID:oWrvmV0v0
>>305
>>295
>巡洋艦、駆逐艦って書くのが面倒だから戦艦でまとめてみただけ
>こまけえ、というか尻の穴ちいせえなw

それらを纏めるなら「軍艦」になるの!
お前の言ってるのは、「スパゲッティ、マカロニ、って書くの面倒だからピザでまとめてみただけ」って言ってるのと同じ。
328名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:13:26.21 ID:goai6vIO0
ベトナムとフィリピンも同時に攻めれば中国の戦力は足らんだろう
がチョンが対馬にちょっかいかける可能性もあるから要注意
329名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:13:27.30 ID:KSQJel/V0
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで恫喝した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
330名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:13:42.92 ID:mIY5pJmm0
本格的に南沙みたいにするってことか
なんとかこっちも海事出せるようにしたいもんだが、ゴミンスじゃ無理だよねぇ
331名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:13:46.66 ID:llVhaZCH0
>>212
>日本人は希望的観測でしか物事を見通せないからなw
この場に及んで、日本人を馬鹿にしているあなたって、いったいなんなの?
いいや、いずれ戦闘もありうるよ?当然だよ
もう、日中はほぼ有事に入っている神経戦段階だ
ふざけたレスで wを入れて、茶化すなと言いたい。
332名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:14:27.10 ID:nMkCTQCX0
>>325
筒井センセイは「若い時にマルクスの『資本論』かフロイトの『夢判断』の
どちらにも影響されない奴はバカ」とおっしゃってたような気が。
333名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:14:32.03 ID:PJqwOFVp0
>>329
アメリカいてもちょっかい出してきてるだろw
雨と中国は仲良しな
334名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:14:34.23 ID:QvMxcV6A0
海監シリーズの武装強化を図ってきたな。奴らは何と戦うつもりなんだ?
335名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:15:03.67 ID:Odg8gM1kO
>>301

簡単に言えば、年間何隻作戦艦が実践配備されるのか。
日本を1とすれば、中国はそれ以上。
個々の能力はそこそこでも、こちらの搭載火器にも限りがあるので数でこられるとまずい。
336名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:15:24.52 ID:o1lAw4Wt0
「軍を出したわけじゃない」わけか。
337堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/11(日) 18:15:41.91 ID:SpYtBzNMP
公船だから攻撃不可と言われているが
もし撃沈して、引き揚げで海洋監視を遥かに超える攻撃力が証明出来たら
便衣兵に該当して撃沈は正当化出来ないのかな?
338名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:15:44.04 ID:mxWVRzwT0
>>330
自民でもどうだか
石原閣下が出てこないと、この辺は無理っぽい
一番可能性が高いのは、石原新党がどこかと組んでできる政権だな
339名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:15:49.92 ID:zN+Tijod0
>>294
大丈夫だよ。
アメリカが尖閣は日本領で安保の対象と明言してるんだから、
ここの後ろ盾をしっかりしてる事がこの戦争の一番のキーだった。
つまり、領海に入った時点で攻撃しても既にOKな状況なんだよ。
この状況でもまだうだうだやってるのは如何にも日本人らしいけどねw
340名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:16:02.88 ID:V5RP/58y0
ぢゃあ日本も対抗して、22DDHと24DDHが竣工したら退役する予定の護衛艦しらねとくらまを
巡視船として譲渡してもらおうではないの。
341名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:16:29.48 ID:oWrvmV0v0
>>326
「ディエンビィエンフー」でググってみ?
342名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:16:53.87 ID:lzScISpZO
おまいらの今後。
尖閣占領→まあしょうがねえか。石油もあんまりないみたいだし。
沖縄占領→うはwwwまじwwwやべえじゃんwww米軍何してんの?
九州占領→……………
西日本占領→まあ大阪とか半分外国だったしなwww
343名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:17:01.17 ID:lVhAgkeD0
しかし自衛隊を呼び寄せるのは中国にとって危ないチキンレースだと思うがなあ
きんぺーちゃんはアホだから絶対とはいえんが、もはやこれ以上緊張レベルを上げるのは
むしろ中国にとって巨大なリスクのはずなんだがな
344名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:17:03.07 ID:f4pYxX5v0
>>4
将来のエネルギー問題だから取りに来るよ。
もう何十年もかけてやってきてる。
345名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:17:10.51 ID:OPtx7Xuo0
>>294
非戦闘空母?意味わからん

妄想に近い解説だな 艦載機を
搭載していようが、していまいが
航空母艦が領海侵犯しただけで、国際問題
迎撃されても文句言えんわ。
346名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:17:36.58 ID:llVhaZCH0
>>326
フランスの植民地になったからな
ただ、北ベトナムやらでフランス軍は負けて米国に引き継がれ
ベトナム戦争にと流れたな

中国も、ベトナム軍に勝てなかったよ
その後、何度かベトナムが経済的にきつい頃にケ小平が攻撃させて
砲撃戦でベトナム軍があきらめて、ようやく中国が勝てた程度。

人民解放軍って、基本的に戦争をするとすこぶる弱いのが基本。
勝てた戦いって数しかないから。・
347名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:17:49.12 ID:JBIcCsUPO
>>283
そりゃ米倉んところは軸足を中国に移すつもりで兆単位の投資してきたからだよ
会社の規模から言って引き返せない額の投資だ
完全に中国に移るのかと思いきや、経団連会長やって更に日本のマーケットも手離したく無いらしいw
348名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:18:04.33 ID:SQ+dFxGv0
>>332
50代以上で共産主義かぶれなかった人はカトリック信者くらいだって言うしね
この年代再洗脳しないといかんわ
349名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:18:09.26 ID:nqDsvfyS0
中国が 尖閣に正規軍を持ち込むほど 今は見境つかなくなってるとは
思えんが 世界情勢 国内経済 共産党の支持基盤 日米安保

今は 親中派が狡猾に日本を揺るがし 日本の意志で アメリカに介入させない
共同開発の道筋を 継続中だろ
  
350名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:18:52.76 ID:Cxqz22rJ0
船なんて底にちょこっと穴あければ終わりなんだが、
よくこんなもの増強する気になるな。
351名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:19:24.94 ID:FPn9Yps/0
さっさと一発ぐらいブチこんで来いよ
こっちは団塊の平和ぼけにウンザリしてんだ
352名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:19:25.63 ID:goai6vIO0
北京マラソン締め出しとか
まだ露骨な嫌がらせしてるから
中共は絶対に引かないだろう
こちらは接収されてもいいように
日本企業撤退させる
353名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:19:26.15 ID:irJc7EjvO
米軍追い出した途端、島四つ盗られたフィリピン見て、
沖縄に米軍いらんとか言ってるやつは。


中国の犬。
354名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:19:59.27 ID:OnlbieO10
公船が海保に追突してきたらどうするんだろうな
しかも海保の巡視船よりはるかにデカイ巨体で
それでも発砲されてないから反撃はできないのかね
355名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:20:00.06 ID:mxWVRzwT0
>>342
VIPへ帰れw
>>349
中共だぞ、見境がつかなくなることなんて容易に起きる
それに共同開発の話なんか今回の件で、第三宇宙速度でどっか飛んでったよ
356名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:20:04.83 ID:vPNCZHiK0
中国の内部崩壊進んでるでしょ?
賄賂、献金、悪徳買収・・・それを切り札として対応すると中国って
どこまでかわるのかしら?
ベルリンの崩壊のようになるのかな。
357名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:20:11.09 ID:lzScISpZO
>>349
そこで得意技の中国義勇軍登場と予想www
358名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:20:26.76 ID:LKL0AGrM0
もう10年後とかにはフィジーまで中国領って言ってそうだな。
12世紀には発見してたとか言って
359名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:20:51.46 ID:SQ+dFxGv0
>>347
本妻宅にも愛人宅にも帰れない、だまされた男なんだね
360名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:20:58.32 ID:YxBM8I2a0
>>315
まあ、そこまでは無理だろうwがポータブルロケットランチャー迄は対応しているよ。隊員の北の不審船の時に事件後心身疾患で問題視されたからね。
361名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:21:02.87 ID:CJoRxt180
>>353
その通り
362名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:22:06.99 ID:goai6vIO0
>>354
砕氷船かタンカーで押し競まんじゅうするしかない
363名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:22:17.18 ID:llVhaZCH0
>>335
数でどうのの、議論は成り立たないでしょ
そもそも、中国の軍事データは経済指標と同じでアテにならない。
武器の横流しや横領、水増しで私腹を肥やす腐った軍隊だという認識が必要。

人民解放軍は国軍では無い。
中国共産党の軍隊であって、歴史上そうやってきた。

戦力どうのと議論するのがバカバカしくなるくらい、あらゆる業種の企業ももっている
マネーロンダリング組織としての企業。
ロシアから購入した新鋭機を他国に転売している国だよ?
364名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:22:26.50 ID:0QQSlJLQ0
海洋監視船というけど、どう見ても、上陸用舟艇が収まるゲートが
後部、または前部にある船が、これから、うろつくのかな・・・。

あーやだやだw
365名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:22:31.07 ID:Odg8gM1kO
>>308

しきしま級の二番艦が就役して、2隻だよ。
366名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:22:37.21 ID:oBmXjOW/0
>>339
その場合、海保もしくは海自が引き金を最初に引く事になるよ
米軍は日本より先に引き金を引く事は絶対にないからな

ドンパチ始めた日本の背後をウロウロするのが仕事
日本が押された時にようやく出てくる
367名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:23:14.11 ID:CJoRxt180
>>354
その理屈で言えば、横浜港で中国の軍艦が
民間の船舶に体当たりしたらどうなるか?
ということになるな。

尖閣と同じ領土だからな。

政府は厳重注意だけか?
368名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:23:51.29 ID:jq4hfffK0
人民解放軍の選挙協力に感謝するノダ
369名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:25:06.70 ID:ngBVInCM0
戦争も覚悟しないとだな
370名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:25:17.63 ID:AsNV+H770
海自のはやぶさみたいな高速艇がでてくる可能性はあるな
371名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:25:24.78 ID:CJoRxt180
>>335
日本は潜水艦と空自による援護があるから、
単純な比較はできない。

特に重要なイージス艦は単体ではほとんど
機能しない。
372名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:25:37.72 ID:zN+Tijod0
>>366
そりゃあもちろん。
アメリカが日本の敵にならない事が重要だった。
このゲームに日本が勝ったんだから後はやるだけw
373名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:25:53.94 ID:AWMQo9BM0
イキナリピンポン鳴らして奴等が来て
この家は私等のものだ 話し合おうって話だな
374ss:2012/11/11(日) 18:26:14.89 ID:E7spA8TA0
反日教育・敵視政策している国とはサヨナラ〜したほうがいいよ!!

今頃、気がついたお人好し 日本人!!

焦っているね〜 臭菌屁 赤っ恥!!  臭菌屁の最後っ屁は近い!!
何が共同管理じゃ!!ゴキブリ中国人赤っ恥!!
ゴキブリ国家中国に厳命する!!
これまで、面倒を見てやったが、 もう、お前たちは潰す事にした!!
これからは、インド・ベトナム・ミャンマーの国力を上げる事にした!!
ゴキブリ中国の失業率が増えようが、内乱が起きて政府転覆・虐殺が
起きようが、もう面倒はみない!!
自業自得!! 

アメリカや日本には中国の富裕層の留学生がいるよ!!

品のある日本人はゴキブリ族のように彼らを人質にはしないでね!
同じレベルになっちゃうよ!!
ゴキブリ族は文明人ではない。ごきぶりなのだ!!
恩を仇で返す病原菌だ!! 臭菌屁/古菌盗!!
375名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:26:15.07 ID:SQ+dFxGv0
異国の地で活躍する企業が、その国から恫喝されたときにこそ発揮するのが軍事力だと思うのだがな
なぜ日本の企業は自分の会社を守るために、いざというとき社員一丸で武装して戦わないのだ?
昔の貿易商人みなそうしていたんだが
376名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:26:25.45 ID:dE68qhGz0
>>365
進水しただけで引渡しは来年じゃなかったっけ
勘違いしてたか
377名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:26:37.72 ID:rked72rNO
あ〜あ、野田のせいで戦争か。
378名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:27:02.43 ID:goai6vIO0
とりあえずノルウェーかロシアから中古の砕氷船買ってこよう
旧しらせをウェザーニュースから買い戻せればいいんだが
379名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:27:36.14 ID:lhp/TJOJ0
>>353
米軍いるときに実効支配(占領)されていたけどなw
380名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:27:46.84 ID:+r7XkxSR0
>>15
これも作ってよ

シナーノーズ 金の匂いを鋭く嗅ぎ分ける
シナーハンド 一度掴んだものは離さない。自分のものは自分の物。他人の物も自分の物
シナーイヤー 儲け話に敏感に反応
シナーヒール 他人を蹴落とす能力、逃げ足はピカ一
シナタン   嘘が舌を巻くように噴出する

料理もあるぜ

シナーデッチ揚 全く入っていない素材のごちゃ混ぜ料理
381名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:28:08.20 ID:AWMQo9BM0
一度やりあった方が良いね 平和ボケも治るわ
382名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:28:11.11 ID:mxWVRzwT0
>>377
どうみても中国のせいだろ
古今党の全て日本に責任がある、というのを認めろというのか、中共工作員
383名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:28:20.87 ID:gnYzcSjR0
しかし 野田民主党の失政が 問題を大きくした
国民は何故この点を 責めないんだ(喝っ)

自動車・観光産業産業を含めて 経済的な 損失が大きすぎる!!!

ネトウヨの世間知らずみたいに “尖閣を守れ”なんて低俗な論議をしてるなよ 
384名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:28:36.25 ID:i/Vzbc6+0
ミサイルや魚雷積んでても魚政とか言うんか?w
基本性能といい、維持・整備の技術といい、乗組員の錬度といい、そんなに当たりそうな雰囲気ねーけど。
(どーせ廃艦寸前で近代改修もしてないボロ船なんだろうから。)
そんなことより、海保の装備は良くならないのか?
385名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:28:45.65 ID:z8HI6skE0
ほーら、のほほんとしてると力で一挙に来るぞ。
386名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:29:09.29 ID:oBmXjOW/0
>>370
波が高く荒いので、ああいう小型の高速艇は出てこないんじゃないかな
太平洋側や日本の沿岸ならともかく、中国本土から尖閣まで足が届きそうもないし、
無理やり運用すると転覆するよ
387名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:29:49.11 ID:zxGCi19Z0
最近の先進国の海軍ではやらないけど
旧式化した軍艦を海防艦にするのは
昔から世界中の海軍である手法だな
388名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:30:37.51 ID:zHTQ3tpvO
>>283
米倉の住友化学は中国に突っ込み過ぎて抜け出せなくなってる。
実質中共に会社を質に取られ連中の走狗に成り下がってる。
日本の財界人は中国巨大市場の幻影に目が眩み
欲かいてイレ込み過ぎた結果がこれ。
経営センスの無さと先見の無さに落胆せずに居られない。
389名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:30:46.34 ID:gIjgp6Db0
>>197
ソースって?
隊内アンケートだけど、一時マスコミでも流れたが。
知らないって事は、ゆとりなんだねw

>>219
君、中国人がそんな事、分かると思ってるの?
中国人を皮 いや 買い被り過ぎ。

>>245
君、その気概で頑張ってくれよ。このアンケートを取った時の世代は
ちょうど、隊の中核に居る世代なんだよw

悲しいかな。
390名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:31:06.71 ID:goai6vIO0
>>384
使ったら間違いなく軍艦だな
391名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:31:08.12 ID:k+otnKtm0
尖閣諸島なんて中国の目の前にある島、
日本が領有を主張する方がおかしいんだ。
392名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:31:36.06 ID:lVhAgkeD0
この対立は長引くと、日中だけの話でもなくなるからなあ
現時点で中国に弾圧圧迫されてる国々が日本を別な目で見始める
チベットなんか必死に祈ってるんじゃないか
日米VS中で事変が起こってくれと
「どうする。日本はどうする」てなもんだ
お茶を濁すのか、へたれるのか、あるいは期待に応えるのか
未来のアジアが尖閣で決まるってな、難しいよ、本当に
393名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:31:44.50 ID:Odg8gM1kO
>>363

中国の軍事データではなくて、米国防省の中国の軍事に関する議会への年次報告からだよ。
何のために、米軍が南シナ海で中国領空ギリギリまで電子戦機や偵察機を飛ばしてると思ってる?
394名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:31:55.86 ID:mxWVRzwT0
>>383
連呼厨乙
395名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:32:35.41 ID:QueW68U30
国内の政治改革を先延ばしにするために、国外への膨張政策を選択する

というのは、帝国主義時代の諸国の行動と、全く同じですよ。

共産党による帝国主義って、本当におもしろい。

マルクスレーニンがこれを見たら、・・・・・
396名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:32:36.39 ID:KgIZsCQt0
>>54
中国北朝鮮のために動いたのは、クリントン。
一部日本のせいでもあるのだが、
クリントンと当時の日本の首相(竹下かな?)辺りのせいで、
こんな鬱陶しいことに。
397名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:34:15.32 ID:zHTQ3tpvO
>>391
ボルネオ島やシンガポール寸前の海域まで中国領海のが
世界からみても違和感あるけどね(´・ω・`)
398名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:34:16.62 ID:J1e2dMW10
日本としては、
憲法9条の改正もしくは破棄が急がれる。
399名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:34:18.71 ID:YxBM8I2a0
>>371
ペンタゴンも味方だしな。
400名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:34:18.53 ID:Odg8gM1kO
>>376

艤装中。
401名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:34:55.66 ID:rO0O1lGY0
>>391
なことゆったら、韓国なんて中国と地続きやん。
下半島の韓国の領有はおかしいのか?
402名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:35:06.65 ID:0QQSlJLQ0
>>342
中共は、東日本以北には進駐しないだろうから、日本人は
絶滅はしないだろうwww

北海道は、北方領土になっちゃって・・・。

まるで、ガザ地区だなw
403名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:35:12.99 ID:h7u+NjIb0
まあ勝っても賠償金取れないけどね
404名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:35:13.22 ID:oFJu5EV40
>>4
>取ってしまえば国内をまとめるネタがなくなる

ちょっと楽観的すぎるな

尖閣を盗られれば、日本は取り返しにかかるはずだから、
戦争になる
ダラダラ戦争が続けば、両国の排外ナショナリズムはますます燃え盛る
習近平にとって、国民の不満をそらす上で、こんなおいしいネタは他にないよ
 
405名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:35:42.44 ID:CtK+h3p60
正直言うと小さな戦争が起きて、早めに日本人が目覚めるよう希望している。
406名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:35:42.76 ID:EvDAjD0L0
日本政府も1発なにかかまさんと、中国の増長が際限なく続くぞ。
野田にできるかな?
407名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:36:20.27 ID:US+gCO1M0
撃たれたら、どうなる!?
408名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:36:26.32 ID:vi6Jlv4v0
>>387
海防艦じゃなくて巡視船だから、ちょっと違うような気もする。
409名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:36:34.71 ID:HaRoAAQp0
早く解散して死ね民主党
410名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:36:39.54 ID:AWMQo9BM0
同じ事をするしかないわな イージスを海保に譲渡で良いだろ
411名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:37:00.49 ID:c5whPCZ30
私たちは死にましぇーん!

 民主党
412名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:37:02.63 ID:nE+V//Xc0
日本側の対応能力を超える、何十隻の船で飽和領海侵犯されたら、終わり。
413名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:37:04.28 ID:goai6vIO0
とりあえず引退したフェリーでもいいから
海保所属にして数を増やす必要があるな
交代しないと続かない
414名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:37:09.63 ID:mxWVRzwT0
>>406
もうすぐ政権変わるのに、期待すんなよw
415名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:37:21.69 ID:vbPN3JZk0
>>391
基地外だな んじゃ露とか地続きなとこはすべて中国領ですな
416名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:37:41.40 ID:llVhaZCH0
>>389
>>172
あのね、自衛隊は戦意は高い集団だよ
ふくいち事故対応でも線量の高い中、志願して対応した。
バカにするなよ、あなた。
日米共同訓練もしている、離島訓練が岡田のバカのせいで中止以外は通常通りの
プランでな
ふざけてる?あなた
417名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:37:43.61 ID:Odg8gM1kO
>>399

ペンタゴンにとって、米国議会はある意味中国より手強い。
予算を握ってるからな。
418名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:38:01.30 ID:c5whPCZ30
日本「話せば分かる!」

中国「問答無用!」
419名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:38:41.93 ID:KgIZsCQt0
>>370
海保は人命救助用に、マグロ漁船級増やして、
せめて今ある海保船を、有事用に沖縄、竹島辺りにまわすべき。
420消費税増税反対:2012/11/11(日) 18:39:02.58 ID:+iwD3gmNO
銃撃や拿捕は愚か放水さえ出来ないからな
421名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:39:08.51 ID:YxBM8I2a0
>>402
だからオスプレーが訓練しているだろう、アメリカの方が危機感があるなあ。
422名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:39:18.61 ID:oBmXjOW/0
>>405
北朝鮮籍の不審船との銃撃戦で日本人の危機意識に
変化あったとも思えないので、今と何も変わらんよw
423名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:39:26.15 ID:dPkPejz30
>>391
その理屈だと北方領土問題も即解決するな
424名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:39:53.60 ID:h7u+NjIb0
日本「遺憾の意!」

中国「メシウマ!」
425名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:40:33.61 ID:KMa3ODkL0
こきんとうとおんかほうの顔見てると 組長と代行に見えるよな。
426名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:40:56.12 ID:O0gdKDk60
日本も急いで政権交代して、保安庁・防衛省の予算を増やして、軍拡をしないと
427名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:40:58.80 ID:IWGWDVuj0
日本も大急ぎで強力な船をつくらないとな
428名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:41:17.30 ID:zN+Tijod0
>>391
日本の目の前にある大陸をたかだか60年しか経たない中国共産党が
我が物顔で支配している。これはおかしい話。
これはどうみたって支那大陸は日本のものでしょ。って事も言えちゃうなw
まあ、この論法だと沖縄人のものって事のほうが一番現実的だがw
429名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:41:17.99 ID:1GzZq7Q70
石垣島漁業組合にイージス艦をプレゼントすればいい
潜水艦もつけておけばOK
430名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:41:18.55 ID:YxBM8I2a0
>>417
なるほど。
431名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:41:30.18 ID:QueW68U30
>>396
クリントンの当時の、アメリカにとって、日本経済の膨張こそが脅威

だったのです。

日本を押さえ込むために、クリントンは江沢民と結んだのです。

今米国は、中国特に、海軍力の大膨張こそを最大の脅威と考えています。

日本については、むしろ衰退していく旧大国と考えています。

インドやインドネシアと結びつけて初めて、大国中国とのバランサーに

なりうると考えているわけです。

日本が弱いと見ているからこそ、日本に味方しているわけです。

日本が利用すべきは、その外交環境です。
432名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:41:47.47 ID:llVhaZCH0
>>393
>米軍が南シナ海で中国領空ギリギリまで電子戦機や偵察機を飛ばしてると思ってる?
実際の稼働率とかもあるからね。
議会報告では、脅威がないと米軍は予算獲得に困るから、そりゃ盛るでしょw
バカですか?
実際の現状を冷静にみたら、中国経済は崩壊寸前なのよ?
なので、人民解放軍は必死に危機を煽る。

基本的に、あの国の指導者は軍も含めて、蓄財に熱心で戦争なんてこれっぽっちも
興味がないよ?
官僚の八割が米国に移民申請している事実なのに、あなたこそ偏った考えだと思う。
総合的に考えなさい。
433名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:42:14.36 ID:bDNlD+V20
支那の軍事威嚇に対抗するには
まず日米同盟の強化と台湾・フィリピン・ベトナム・インドとの
連携強化が必要だと思うな
現実問題で核はもてないし憲法もある
紛争抑止にはこれを第一に取り組みそのあと法整備をするのがいいと思うんだが
434名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:43:14.71 ID:r73uRnTj0
日・米・露「まともに海戦したことない国がなにやってんのw」
435名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:43:25.04 ID:i9eEy8W90
>>1
中国をチベット問題で徹底的に追い詰めろ!
436名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:43:36.36 ID:tuW77vf60
じゃ、イージス艦を転用
などと
もったいないことしないでもいいから、基地作っちゃえw
竹島の逆バージョンな
437名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:43:59.27 ID:rEWqXjcA0
海洋監視船でも接続水域内はお断りとハッキリと態度で示さないからこうなるんだよ
中国船の意図が不純とはっきりしているのだから排除は国際法でもOKだ
438名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:44:18.37 ID:RF/m5y4i0
>>63
民主党政権だけじゃなくて、外務省の官僚たちが岡田をそそのかした面もある。

中国から、尖閣諸島に昔の日本人の住んだ跡が残っているのを消せと言われて、

「尖閣諸島に昔の日本人の住んだ跡が残っていると、中国を刺激する。
よって、爆破など何らかの方法を使って、日本人が住んだ跡を消去してしまった方がいい」

と進言した官僚が居る。
439名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:44:41.22 ID:IWGWDVuj0
アメリカにとってはヨーロッパのイギリスとアジアの日本が
世界戦略の礎で要だからな
440名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:44:51.84 ID:gyFxE0/j0
やり方としては、何度も侵入し続けて相手方を油断させ、ここぞという時に一気にやるという方法か
詰まるところ、中国は軍を使ってなというだけで、普通に戦争のやりかたなんだな
441名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:45:01.11 ID:ZYU0RbA30
>>1
日本は支那が明確に尖閣を占領すると 公表しなければ 海保でしか対応できない

支那が尖閣や沖縄に侵攻した場合 全責任は米国が負うべきだ 自衛隊にはその戦闘能力はない

牙を米国がすべて抜いたからだ  
442名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:45:18.86 ID:lFR9/vapO
対艦ミサイル対策で海保にもマジでCIWSが必要な時代が来たな
443名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:45:29.95 ID:tbvIcKcx0
>>276
もともとつかいもんにならんボロ艦艇を海洋監視船に転用するんだよ。
だから戦力ダウンになんかならん。
むしろ便衣兵を増加させてると思った方がいい。
海軍力のガチンコ対決で勝てる見込みがないから、偽装艦艇つかってなんとか島を盗み取ろうとしてんだよ。
まあ民主党政権みたいな屑政権が長く続くと仮定したらかなり有効な戦略かと。
444名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:46:04.94 ID:NGXgiKTbO
そうだ!(^q^)機雷を設置しよう♪
445名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:46:08.38 ID:330uq7Ek0
>>20
なら米国で公式の場できっちり否定、反論して来い
446名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:46:09.05 ID:k5c2625c0
ちょっと読解力がなくて記事の意味が分からないんだけど

日本でいえば海上自衛隊の護衛艦やイージス艦を海上保安庁に譲渡しましたよ
って意味でいいのかな?
447名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:46:32.62 ID:CgBCgYSH0
海上保安庁公式ファンクラブ「海守(うみもり)」会員募集中(入会無料 ネットで簡単入会)
http://www.umimori.jp/

日本財団と海上保安庁が中心になって2003年2月1日に設立された『海守』には、
自分達の海を自分達で守ろうという意思をもった多くの方が参加しています。
現在、海守は日本財団の助成を受けて、(財) 海上保安協会が運営し、
様々な活動を全国で展開しています。

今、一番必要としてるのは日本国民のみなさんの熱い応援の声です。
448名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:46:50.59 ID:Z6csN3n60
事実上の宣戦布告
今すぐ中国人を殺して殺して殺し尽くせ
449名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:46:56.61 ID:iquUkpZi0
1982年に竣工し、13隻造られたゆき型護衛艦
1番艦が、東京製鉄若松製鉄所にてスクラップになった。
2番艦しらゆきが、練習艦隊配属で、残りの11隻が
もう、スクラップ待ちの状態。

退役艦といっても、アスロック、シースパロー、ハープン、魚雷6
レーダー制御76ミリ単装速射砲、CIWS、おまけに機関はガスタービン
対潜ヘリ1機搭載の、中国の最新刊より高性能

フィリピンあたりに鉄くずとして11隻まとめて売っちまえよ。
もちろん、砲身は外して、そこらへんに転がしておく。
まあ、グリス漬にして。
450名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:46:57.21 ID:PJqwOFVp0
>>433
自衛権の為なら余裕で核もてる
451名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:47:03.04 ID:mZxHhefu0
俺は本物の中国人だが、尖閣諸島と沖縄は日本の領土だ。
中国は解体して、アジアの国で領土分けするべきだと思う。
日本全域にいる在日や帰化中国人は中国に強制送還されるべきだ。
中国人と朝鮮人は世界のゴミ屑だ!
中国人である俺が認めるんだから間違いない。

それと、日本に滞在している我が同胞達よ! 
我々の本当の敵は、日本ではない! 中国共産党だ!!
真の敵から目を背けず、中国共産党に怒りをぶつけるべきである!!
中国共産党を潰せば、必ず中国に富と平和が訪れるはずだ!!

もう一度言う!
中国共産党を潰せば、富と平和と、共産党が貯め込んだ巨額の財産が
手に入るぞ!!

同胞達よ! 今こそ、立ちあがるときだ!!

我々中国人の敵は、【中国共産党】なのだ!!!!!
452名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:47:14.09 ID:pttHAd1ZO
チョンにすら竹島占領されたままなのに
尖閣を攻められたら日本は黙って見てるだけだよ
海保&自衛隊や米軍がなんとかしてくれると思ってるだろうが
海保&自衛隊と米軍も同じ事を思ってるから

「誰かがなんとかしてくれる」という一億総平和ボケの無責任国家日本
453森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/11/11(日) 18:47:45.35 ID:TZ1HigEY0
士原区(シバラク)。
454名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:47:49.70 ID:0QQSlJLQ0
>>427
最大の難関は・・・
「憲法改正、大反たーーーい!!!」

あれ、あなた、日本人ですか?
みたいなwww
455名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:48:21.65 ID:YxBM8I2a0
>>443
俺も戦中と変わらんと思う。大将が逃亡しそうだからそれより悪いかな。
456名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:48:22.96 ID:CtK+h3p60
取り敢えず軍艦に白ペンキ塗って出動させるのかな。
まあ中国らしいといえばそうなんだけど。
457名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:48:28.84 ID:KgIZsCQt0
>>404
間違いないのは、日本の尖閣に手を出す前に、
ブルネイやフィリピン辺りに手を出すだろう。
奴らもアメリカの行動だけは気になるだろうが、
その辺りの国々をアメリカがどう処理するかも疑問だ。

日本相手なら、対米戦争を意識している事をはっきりさせる事になるからな。
かと言って今中国を分裂させたら・・・ とアメリカには悩み事だろう。
北京ふっとばすだけで群雄割拠時代に戻るとしても・・・ 残りは地方軍閥のヤクザばかりだ。
これじゃ中国市場丸潰しと同じ。アメリカだって、経済的に困るだろうて。
458名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:48:29.14 ID:mRKeFRTl0
朝鮮人でも竹島を乗っ取れたって先例があるから、同じこと考えてるやろ
459名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:48:55.53 ID:xouYhe4P0
海保に発砲許可を与えないとヤバいな
460名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:49:26.34 ID:rEWqXjcA0
雑草は太らない内に抜かなくっちゃだめだろ
461名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:49:47.40 ID:PJqwOFVp0
竹島取られたのは軍備解除してた時
専守防衛だから日本から攻めるのもとから無理
462名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:50:36.13 ID:awbwe9Ks0
どのクラスの軍艦を送り込んでくるのかね・・・
何にせよ、重武装の軍艦で来るということは、次は巡視艇を撃沈する気と言うことか。
開戦までは、もう秒読み段階か。
463名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:50:55.75 ID:5YxocxUQ0
>>4
沖縄県民も上にいる人ほど危機感が強いみたいだね
沖縄メディアは完全に中共の工作メディアと化してチベットで焼身自殺が相次いでいることも全く報じない
少しずつ九州、関西に婦女子が移住し始めてるらしいし
464名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:51:07.45 ID:dvxV2Q6D0
局長も上が馬鹿だから困ってるな
軍艦を監視船に投入するとそれだけ燃料が必要になる
これを連続でやっていくと燃料の備蓄が限りなくゼロになる
そうなる前に日本をびびらせ無いといけない訳だ

支那は勝手に転がり落ちていくようだな
465名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:51:41.08 ID:GrzdLOV10
便衣兵か
466名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:51:45.20 ID:llVhaZCH0
ま、きんぺーが就任したら、当面、こういう煽りは続くだろね、
楽しみだわ
どんな見栄はるか
467名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:51:46.09 ID:US+gCO1M0
中国の会議のタイミング
野田ではな…
468名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:52:03.02 ID:OmMaQSoJ0
海保と海自の間で何処を境い目とするかROEとFMの確認は始めてるのかね?
現場はベストを尽くすとしても、少なくとも政治が足引っ張るのだけは防ぐべき
党とか派閥は一切無視で、総理及び防衛大臣に任命された者には、戦時国際法と戦争法規のレクチャーとアドバイザーの配属はしとけよ
469名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:53:15.86 ID:iquUkpZi0
はっきり言って、海軍力に関しては
ミスターサタンとセルぐらいの差はあるだろうな
470名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:53:51.89 ID:lVhAgkeD0
>>457
その市場ってのもどうなのかね
一度バラバラになってもらって、もっと物の売りつけやすいガードの甘い国々に
なってもらったほうが、長い目でのうまみは大きいんじゃないかね?
いろいろいけない商品も売れそうだ、清が大好きだった麻薬とかさw
まあ少々リスクに見合わないから戯れ言だけどさ
471名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:54:05.40 ID:VVqX38ee0
聯合艦隊、直チニ出港用意
三笠ハ航進ヲ起コシ、連合艦隊ハ出港

敵ハ接続水域ヲ通過セントスルモノノ如シ、四隻以上目撃ス
敵艦隊ハ尖閣付近ニ見ユ 敵ハ魚釣島ニ向カウモノノ如シ
472名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:54:16.76 ID:4qbZ8cgK0
沖縄中国化って米軍基地どうすんねん
中国に取られて米軍がサーセンってでていくの?
473名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:54:24.26 ID:gIjgp6Db0
>>416
ふざけていないんだがな。ww 
そりゃ ワシみたいに志願する者も居るだろう。
普通に仕事だから【訓練】はするだろう。
君、日本語が分からないようだね。

ただ、【 お前らはどうすんだ 】って 聞・い・て・い・る・の・だ・よ。
日本語OK?
474名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:54:42.71 ID:QueW68U30
>>433
実際の軍事バランスが、それほど大きく崩れているとは思ってはおりません。

中国が、本当に軍事力を発動すれば、ほぼ一瞬で経消滅させることも

出来るでしょう。

日米の軍事力を、使用することが許されさえすれば。

しかし現実には、中国は決して軍事力を発動せず、海洋監視船を大増強

しているわけです。

日本はその状況を、最大限に利用すべきです。

戦後初めて日本は、加害者ではなく被害者の側にたつことが出来る時代が

きているのです。

今こそ日本は、戦犯国家であることから脱出することが出来るのです。

中国帝国主義の膨張主義を利用して。

彼らを世界秩序に対する加害者とすることによって。

かつて蒋介石や毛沢東がとった戦略です。
475名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:54:51.57 ID:OmMaQSoJ0
>>462
SAM装備した事の有る蒸気タービンかガスタービン艦がイイな
燃料食うわ電子装備の維持にカネは掛かるわ最高だわw
476名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:54:52.61 ID:blEHG8Tr0
日本がボケッとしてる間に中国は先手先手を打ってくる
477名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:55:23.15 ID:rEWqXjcA0
海洋監視船の数が増えるほど排除するには戦争の危険が大きくなる
その時戦争は嫌だから尖閣はくれてやるってか?
478名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:55:29.86 ID:iquUkpZi0
>>468
海自創世記、海上保安庁は、海自を乗っ取ろうとしてたからな。
479名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:55:54.62 ID:TbNQxyAQ0
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
シナチョンジャップ、シナチョンジャップ、
480名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:55:55.94 ID:awbwe9Ks0
>>464
だからおそらく、もう「パトロール」で済ませる気じゃないということだろう。
乗員も、軍から海洋局に出向させた連中を乗せるだろうな。
481名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:56:24.44 ID:KgIZsCQt0
>>431
そのあほな理屈で中国付け上がらせ、ついでバルカン半島に空爆までして、
ロシア相手の世界大戦起こしかけ、ロシアを反米国家に仕立て上げ、
挙句アルカイダ切れさせて同時テロ事件を引き起こした。
しかも自身のスキャンダルに合わせてアフガン空爆。
そりゃ、テロも起こるだろうて。
その後のブッシュJrなんかその対応に追われた挙句、ネオコン共にイラク殲滅までやらされて、
これまた泥沼に陥り、米軍をどこまでも疲弊させていく事に。

クリントンは只の屑だろう。大東亜戦と同じく、「敵を間違えた」お馬鹿さんの一人。
ロシアのスパイなんじゃねーのか? こいつ自身。
482名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:57:06.68 ID:YxBM8I2a0
>>472
そこは仲井間を操りフィリピンみたいに追い出すんだろう。あいつら基本的にサイコパスだから。
483名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:57:12.19 ID:tX64PLXO0
>>448 :名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:46:50.59 ID:Z6csN3n60
&nbsp; &nbsp; 事実上の宣戦布告
&nbsp; &nbsp; 今すぐ中国人を殺して殺して殺し尽くせ


↑殺人予告ですので、警察に通報します。
484名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:57:17.98 ID:59xuo7Fv0
軍艦を転用して、質&量ともにアップして尖閣占領を狙う
ってことだわね。
485名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:57:28.87 ID:uAdnG0L20
海洋局の監視船を増やすと言うが乗員がいるかね。応募者ゼロだったろうに。
486名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:57:57.39 ID:VVqX38ee0
敵艦隊見ユトノ警報ニ接シ聯合艦隊ハ直チニ出動、コレヲ撃滅セントス。
本日天気晴朗ナレドモ浪高シ
皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ

敵前大回頭
丁字戦法
同航砲撃戦
追撃戦
487名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:58:08.80 ID:zHTQ3tpvO
しかし日本国の外務省はいったい何処の国の為の
外務省なのかと言いたくなるね。
488名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:58:24.02 ID:sairK3ww0
>>476
先手を打っても勝てない軍隊なんて居る意味あるのかなw

ゲラゲラ
489ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/11(日) 18:58:40.25 ID:q87AoFa10
中国人の考えは子供みたいだな
本人は賢い戦法だと思ってるんだろうが 日本人の知能からみると幼稚な作戦だ。
反日ドラマの日本人と現実の日本人を区別していないようでもある。
軍艦を転用した海洋局の船は軍艦である。
攻撃を受けたら侵略とみなす
490名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:00:11.76 ID:VVqX38ee0
敵ハ白イ旗ヲ掲揚シ降伏ノ意ヲ示シタガ、
国際法デ必要ナ機関停止ヲシナカッタ為、
聯合艦隊ハ8,000mの距離デ砲撃ヲ開始
遠距離カラノ威嚇砲撃!!

敵ハコレニ気付キ機関停止

連合艦隊モ砲撃停止

日本側ハ一隻ヲ接収

尖閣付近デハ大破シテイタ他ノ戦艦全てガ沈没シテイタ

メデタシメデタシ
491名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:00:54.69 ID:SaH7mTyh0
まあ、「海洋強国」を謳う中国は本気で台湾と日本を取りに来るってことだ
それも10年以内に

実際、中国が本気で攻めてきたら日米連合は何年もつかどうか

アメリカが本気で日本を守るかどうか

その辺りを見極めて、どの道が国益にかなうか考えたほうがいい
492名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:01:19.28 ID:CgBCgYSH0
>>464

それがわかってるから
海保は 自衛隊の護衛艦の中古品は使わないんだよね
燃費で財政が破綻する

 
493名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:01:38.24 ID:ycYs62tc0
自衛隊から国軍へ名称を変える時が来たな
494名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:01:47.74 ID:l4M+QCFF0
現用のイージス艦を海上保安庁に譲渡すればよい。

>海洋法に関する国際連合条約
>第二十九条 軍艦の定義[1]
>この条約の適用上、「軍艦」とは、一の国の軍隊に属する船舶であって、当該国の国籍を有する
>そのような船舶であることを示す外部標識を掲げ、当該国の政府によって正式に任命されてその
>氏名が軍務に従事する者の適当な名簿又はこれに相当するものに記載されている士官の指揮の
>下にあり、かつ、正規の軍隊の規律に服する乗組員が配置されているものをいう。
(以上Wiki)

海上保安庁は軍隊じゃないし、海上保安官は軍務に従事する者ではないから無問題。
中華はこういうの逆手にとってるんじゃないの。艦載機付きの空母ですら国家海洋局に
譲渡すると言いかねんぞwww。どこかの国が戦争を事変と言い換えたのと同じ。
495名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:02:03.04 ID:woXHKaZF0
>>39
496ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/11(日) 19:02:08.77 ID:q87AoFa10
■外務省は抗議せよ

ほれ、外務省は抗議しないと 国際法上合法になるぞ。
慣例国際法知らんのか?
「海洋局の転用艦船は軍艦とみなし、領海侵犯したら侵略行為とみなす」って宣言しろ。
497名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:02:27.79 ID:feTRUYEV0
>>458
チョンに竹島占領された時は自衛隊もその前身である警察予備隊もなかった訳だが。
498名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:02:29.49 ID:7ZaULaX60
>>70
それがどうした!。
499名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:02:46.14 ID:MDSPxVB00
海洋監視船・海洋監視船は全て軍艦扱いでいい
500名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:03:06.23 ID:59xuo7Fv0
確かに、軍艦は軍艦だよね。漁船に兵士を乗せて多量に尖閣に押し寄せる
戦法をとると思ってたんだが、軍艦だったら攻撃しても文句は言えない。
501名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:03:14.73 ID:gLSO3eoe0
日本も海保の装備と人員を強化しろよ。
日本側は新しい巡視船を導入すると、
入れ違いに古い船は退役させられちゃうんだろ?
502名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:03:30.04 ID:zrafVdI9O
日本に軍はない。憲法で持たないって決めてある。
よって海自が持っている船も全て軍艦じゃない。何万dあっても全てフリゲート艦だよ、先に出しても問題ないでしょ。
503名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:03:31.41 ID:QueW68U30
中国が尖閣に上陸占領してくれれば、天下晴れて日米同盟を発動、自衛隊を

正真正銘の侵略から国土を守る自衛戦争に投入することが出来ます。

勝利は間違いありません。

そして日本は、侵略から国土を守った、正義の戦争の勝利者の

立場に立てる。

大切なことは、相手に先に手を出させることである。

中国の大軍拡は、日本にとって最高のチャンスであり、最大限に

利用すべきことなのです。
504名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:03:37.46 ID:/SlQdpMd0
尖閣が太平洋への橋頭堡になれば沖縄もただではすまなくなる
アメリカが作り上げた海に作りし万里の長城を破らせるはずがないだろ
505名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:04:09.65 ID:rEWqXjcA0
日本が宮本武蔵流戦わずして勝には中国監視船を早い段階で排除すること
中国は戦いを起こさないようにしながら監視船を増やせば中国の勝ち
日本の対応によって勝敗は決まる
506名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:04:13.14 ID:iyoITCYcO
 
 
  まあ中国共産党はこの程度ってことだな(笑)
 
 
 
507名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:04:29.49 ID:US+gCO1M0
>>485
なるほど、中身が兵士ですか

かなり、ヤバイね
508名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:04:46.12 ID:dvxV2Q6D0
今の世界状況で他の国をおおっぴらに侵略とか何処の馬鹿だよ
どちらにしても干上がるのは支那、もう詰んでいるんだよ
13億人を支えられる資源は世界中の何処にも無い
あると仮定してやっているのがアフリカなどからの植民地的収奪だ

既に支那人が現地人に殺される事件が続発している
イナゴは食い荒らすにしても結局は絶滅するんだ
509名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:05:00.29 ID:qWyo9M2v0
じゃ、海保は退役した海自の潜水艦を配備の方向で。
退役したと言っても日本の場合はもったいないお化け出るクラスのだからな。
510名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:05:36.31 ID:UAHOkNVF0
軍艦もってきたからって、状況が変わるわけでは無いわな。

むしろ、向こうも尖閣くんだりまでやってくる、船や人員のローテーション
がきつくて増強したのかね。
511名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:06:41.04 ID:ugWQyM040
そういえば武装蜂起呼びかけたんじゃ???

【毎日新聞】 「オスプレイはやりたい放題に飛び、米兵の事件も続発、忍従は限界。沖縄の怒りのマグマは爆発寸前、今こそ決起すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352623384/
512名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:07:26.54 ID:IFvsznvv0
向こうの船がひっきりなしに近づいてくるので、自衛隊とかの監視や牽制が限界に来てるって聞いたけど、
大丈夫なのか。
513名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:07:33.27 ID:zHTQ3tpvO
>>496
最近投資の活躍が目立ちませんがぼちぼちやってますか?(´・ω・`)
514名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:08:40.21 ID:UKsPWTU80
うわー中国の軍備がどんどん強化されるーこわーい(棒)
これは日本も軍備を増強しないと
515名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:09:04.19 ID:KcT3IW+h0
>>4
ボロボロだから藁をも掴む勢いで
国民の不満をよそに向けて誤魔化すことに必死なんだよ
516名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:09:24.95 ID:9rFRzHkb0
>>747 長文ご苦労様。海洋監視船だからお目こぼしください米国様と
言う訳か。それは無理。普通に塗装塗り替えた軍船だよね。
旗を取り変えたら良いわけではない。海自が出るよ。
中国軍は頭にウジがわいてるのか。よほど海自と米軍が怖いのか。
517名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:10:45.42 ID:iY1ub6NQ0
アメリカからシェールオイルを大量購入してアメリカのご機嫌をとる
そしたらお客さんの日本を本気で守ろうとするんじゃね?
518名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:10:50.51 ID:gdxXu28U0
中国を刺激するなと言ってきた人たちはわかってないんだよ。
中国のほうは日本を刺激しちゃいけないなんて全く思ってない。
519名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:10:52.32 ID:KgIZsCQt0
>>490
アメリカに「10対6」でなきゃどうしようもないと、言わしめた
「聯合艦隊」はとっくにない。過去の栄光は、過去にしかない。
真珠湾とか、「ハワイはハワイの原住民の物だ、アメリカのものじゃない!!」
ぐらい言って攻撃、軍事基地を徹底壊滅させて地元民が武装蜂起できる状況にするべきだった。
じゃないなら、アメリカ相手にすべきで無かったな。

アメリカの「民族自決」を逆利用すべきだったのに、何やってたんだか、当時の馬鹿政府。
520名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:11:04.44 ID:KcT3IW+h0
>>1
じゃあ仕方ないから中国に対応して日本も自衛隊を海保ってことにしよう
521名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:11:16.43 ID:QueW68U30
>>441
自衛隊の戦力特に海自は、凄まじいものですよ。

只首根っこを、米軍と平和憲法に押さえ込まれて発動できないだけ。

先に中国が尖閣に侵略行動を起こしてくれれば、すべての頸木が取り外されます。

本当の戦力が発動されるときがきます。
522名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:11:21.66 ID:C+AC9KFI0
沖縄も危ないけど、北海道が支那系帰化人に土地買い捲くられてるとか
もう、侵略戦争始まってるよね。
523名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:11:21.56 ID:BVwb89ZL0
イージス艦に白と青のシマシマ模様を付ければ?
524名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:12:08.70 ID:sG04nO7M0
なんか、不安になってきた
尖閣諸島は日本の領土ですからーーーー;;;

泥棒中国なんかに盗られてたまるかーーー
525名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:12:23.63 ID:sYa0P/X60
これでも沖縄県民は中国が攻めてこないと言うの?
沖縄県民が集う掲示板とかないのかしらん?
沖縄は左翼メディアしか機能してないから
恵さんの話とかいっぱい貼り付けてあげればいい
526名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:12:33.94 ID:xgydU2Wn0
だからシナは1975年から尖閣の領有権を主張している
これまで静かだったのは武力差の問題
もはや海上保安庁で対応できるレベルを越えた
海上自衛隊を接続水域付近に常駐させろ
侵略行為にはすぐに反撃できる準備をしておけ
潜水艦は常時領海付近に待機させろ
527名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:12:40.82 ID:Ly3xmXl70
>>283
中共の優遇で中国進出をしている、住友化学の利益でしょ。
528名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:12:55.41 ID:KBT/LADs0
それでは日本も海保にイージス艦を払い下げないとなw
529名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:13:15.32 ID:xIorgPZi0
日本もあきづき型巡視船を造れよ。
530名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:14:32.11 ID:JLCphU350
今度は砲に洗濯物をほしたりするなよ。
531名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:15:16.92 ID:NX4xV1L7O
>>9 よし、わかった!手始めにオマエが自衛隊に入隊して日本を守ってくれ
532名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:15:30.94 ID:5YxocxUQ0
>>525
沖縄まちBBSへGO!


【在沖米軍】国防としての沖縄基地について語れ6【自衛隊】
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1340535548
533名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:15:46.71 ID:POMHEnBo0
中国はついに軍艦を持ってきたか・・・
534名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:17:04.02 ID:MiPTgcGh0
中共軍艦が来る方が日本としては対処しやすいです。
535名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:17:53.08 ID:KSQJel/V0
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで恫喝した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
536名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:18:00.73 ID:59xuo7Fv0
中国の軍艦はその特徴を米軍に解析されているんでしょ。
下手に動けば当然米軍の潜水艦に捕捉されるし、軍艦と
分かれば攻撃対象になることは自明のハズ。
537名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:18:01.32 ID:JDCWbprF0
いまどき中国は帝国主義かよ。
生きた化石だな。
538名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:18:46.23 ID:QueW68U30
>>516
中国海軍も、さすがに戦力の現実は認識しています。

中国の軍事力の中心は、陸軍です。

米軍といえども、人民解放軍と戦端を開く覚悟はありません。

只海軍が侵略行動をとってくれれば、それを叩き潰すことに

躊躇いはありません。
539名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:19:17.32 ID:CtK+h3p60
戦没者の霊魂がさ迷い戦艦大和が尖閣の南西に浮上する
540名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:19:32.87 ID:3Rxyk/u00
支那の情報統制とか政策って不正蓄財何千億の幹部のためだけのもんだろ

軍隊なんぞ機能するのかい?w


それに協力する日本の岡田や経団連のクズもそうだが


完全に犯罪レベルやん


フランス革命に習って首切り落とせ  恥ずかしくないんか?
541名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:20:00.90 ID:Vqnm3Zbd0
>>16 DNA的には本土民の半分はシナの帰化人だろ。
沖縄の方がよっぽど日本の先住民に近いといわれているのだから
542名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:20:20.57 ID:YxBM8I2a0
>>534
だよな。
これかから国際世論をどうもって行かだな。外務はヘタレだしな。
543名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:20:24.82 ID:5YzJmqQtP
ただの警察部隊に軍隊出してきた!謝罪と賠償するアル!
的なことをしたいの?
544名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:20:25.11 ID:l4M+QCFF0
>>521
>先に中国が尖閣に侵略行動を起こしてくれれば、

確かにそうだが、国家海洋局所属の最新鋭駆逐艦(ww)に、国家海洋局所属の警察官の
身分の人民解放軍がやってきた場合、軍隊による侵略かどうか実に曖昧だぞ。

「しばらくすれば分かる」とは、そういうことかもな。開戦前夜ではないかとも思えるが、片や
オスプレイがーとか、呑気なことだww。
545名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:20:41.46 ID:8M2Yl1e10
いよいよ、来たな〜 環太平洋覇権拡大戦略
546名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:21:52.50 ID:pttHAd1ZO
>>129
尖閣が世界にとってどれだけ重要な無人島なんだよ?w
アメリカですらあんなどうでもいい島の揉め事に首突っ込みたくないわw
547名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:22:28.58 ID:xIorgPZi0
そういや、しきしまの2番艦あきつしまが来年就役するんだっけ。
ttp://news24.jp/articles/2012/07/04/07208847.html
548名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:25:18.38 ID:NXcrAAQX0
次の海猿スペシャル編の舞台は尖閣か?
549名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:27:09.45 ID:9rFRzHkb0
とりあえず沖縄にF-2配備しろ。ときどき漁業監視船の上を飛ばしてやれ。まさか
魚業監視船にシーウスはついていないよね。・・・もともとないか。
550名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:27:18.91 ID:ZYU0RbA30
>>521

田母神さんは 「日本単独では戦争できない」 つまり 自衛隊+米軍でしか戦闘能力がないようです

西村眞悟さんはかなり逼迫した危機感をもっています(本日のたかじんの・・)

支那の漁政艦が 海保を銃撃した場合 どんな対応が可能ですか?
 





温家宝は軍の最高位として留任するらしいからな。

日本に一発かましてから引責辞任することも想定内にしておくべきだ。





 
552名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:28:05.49 ID:P5FIp1TJ0
シナの監視船がミサイル攻撃してくる日がくるとは・・・
553名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:28:16.75 ID:YxBM8I2a0
>>546
アジアのスエズ運河と言ば理解出来るだろうか。釣られたかなw
554名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:28:26.79 ID:PJqwOFVp0
むむむ・・・この海洋監視船は15年後くらいには攻めてきそうだ
555名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:29:00.12 ID:gKfMq0Lk0
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍                                         卍
卍             本日も行われている                卍
卍      中国共産党大会の席の並び順    左から        卍
卍                                         卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

      胡錦濤(69歳)    江沢民(86歳)     温家宝(70歳)
        主席          前主席          首相
    (攻撃的リーダー)    (ご隠居・相談役)    (カリスマ)

        ↑
        ↑

  次期主席候補最有力
    習近平(59歳)シュウキンペイ
     副主席(次期主席確定)
     対・日本 強硬派
     対・日 工作 調整委員会 会長(今月就任)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   おい、おまいら、ネトウヨ、2ちゃんねらーのクズども
   シュウキンペイを潰せ。
   中国はクーデター内乱デモ崩壊テロ分裂する。
556名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:29:47.08 ID:goai6vIO0
>>548
原作者がフジテレビと縁を切ったそうな
557名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:30:37.88 ID:OmMaQSoJ0
>>547
こんなモンより1000t級と350t級への更新に予算使った方が…
558名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:31:08.68 ID:UIcxwnPh0
海洋局の船舶が武装していると国際的にも通用しないので、軍艦の武装を解除して監視船に改造するんだろう。
559名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:31:54.44 ID:UKsPWTU80
>>546
むしろ尖閣は日本よりもアメリカにとって重要な島。
あの海域を中国に取られたらアメリカはものすごく困る
560名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:32:23.49 ID:yFdwdObL0
平和ボケ解消のために軽目の衝突を希望
561名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:32:24.94 ID:goai6vIO0
今のところはおしくらまんじゅうに強い船が勝つ
やはり砕氷船だ
562名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:32:38.68 ID:pttHAd1ZO
>>553
尖閣を獲られても世界は日本以外は実質上困らない
563名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:32:52.05 ID:BsKWclwt0
>>4
沖縄のバカ左翼以外はみんなわかってるよ
中国が沖縄を狙ってるって

あいつらは、中国の手先かもしれないな
564名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:34:12.93 ID:OPpipwNW0
海保に使わせるためにミズーリ級買ってこいよ。
あれなら体当たりされても問題ないし。
それとトゲトゲ付ければ完璧だ。
565名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:34:20.95 ID:PsvKQ3jN0
もうかなり時間経ったど!!
しばらくってどのくらいやねん。
早よしてくれ!!!
566名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:34:48.18 ID:xIorgPZi0
>>553
それは、マラッカ海峡じゃ?
567名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:35:57.39 ID:SaH7mTyh0
西日本 中国領

東日本 日本自治区

これが近未来の日本の姿


アメリカが急にTPPをゴリ押ししてるのは武器を売って儲けるためだけ
568名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:36:03.07 ID:pCU68a6X0
野田政権のときに尖閣上陸はあり得る。

野田がOKしない限り自衛隊は出ないから。
569名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:36:41.41 ID:QueW68U30
>>540
米軍といえども、2次大戦時のような総力戦を戦う力はありません。

長期戦となれば、国内の世論の支持が続きません。

短期決戦で決着がつく戦いしか実行する環境にはありません。

尖閣争奪戦というのは、正に格好の規模なのです。
570名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:36:56.22 ID:goai6vIO0
>>562
フィリピン、ベトナム、カンボジア、タイ、インドネシア
みんな困る
571名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:37:36.67 ID:f19rf3GM0
特区日本
572名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:37:46.20 ID:l4M+QCFF0
>>558
それなら良いがな。

日華事変とか上海事変とか、なんで言うかというと、「戦争」ではなく「事変」だから
戦時法規は適用されないという言い訳のためらしい。海洋局という「警察」だから
軍隊による侵略ではない(あくまで漁民の保護のためだ)、と中国は言い逃れるつもり
だろうな。実質は最新鋭兵器と軍人による侵略であっても。
573名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:39:32.30 ID:ZjWqk5EK0
自民党が政権与党に復帰したら自衛隊と米軍が協同して防衛に当たることになる
つまり、来年9月以前に中国は侵攻してくるということだ
574名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:39:59.17 ID:U/ZiD2BE0
>>572
今の日本だって二国間戦争になって二国以外の国が中立
を宣言したらすぐに餓死しちゃうけどね。
575名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:40:18.25 ID:EUqkEXWN0
中国がここまで狂うとは
老人の妄執とは恐ろしいものだ
576名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:40:22.16 ID:TGPe7/p9O
泥棒が600年前は先祖が所有していた、と言うのは現代の法律で認められるのか。中国の主張とはそういうたぐいの話だろう。
577名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:42:32.36 ID:Odg8gM1kO
>>432

分かった分かった。
じゃあ、米国防省に連絡しろよ。
「バカな考えはやめなさい」とな。

それと、その報告書を承認した米国議会と大統領にも忠告してあげるといいよ。
578名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:42:35.98 ID:oBmXjOW/0
>>557
小型中型艦より、大型艦に多くの任務を任せて艦数を少なくするのが海自や海保の方針
579名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:43:09.71 ID:TCr6oTLU0
>>555
最有力って・・・中国は慣習的に就任の2年前ぐらいに決め
てるんだよw 日本でも去年から人物紹介だの対日予想だの
書籍が何冊も出てるぞ。
580名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:44:16.86 ID:1mloLOS/0
近所の在日支那人の住処、人数を把握しておくように
入管に通報しておくのも良し
仮に犯罪者じゃなくても通報者にはペナルティなし
ビンゴなら最高で5万円もらえる
581名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:44:18.59 ID:l4M+QCFF0
>>574
アメさんが釘を刺していてくれるから当面その心配はないが、今ですらぐだぐだの
国内法規なので、早急にその手当てをする必要があるだろう、というのが俺の書き込みの
真意。どこで自衛隊が出張るのか、よくわかんない状態のよう。
582名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:45:20.19 ID:UIcxwnPh0
>>572
海洋局は警察ですらない。
警察権を行使するのは、公安部所属の海警。
中国は日本異常の縦割りなので、公安部の仕事を海洋局がするのは公安部がいい顔しないんじゃないかな。
583名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:46:27.92 ID:PJqwOFVp0
中国は4000年の歴史あるからな
気が長いとみた!
584名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:46:30.54 ID:PsvKQ3jN0
国家騒擾の罪で逮捕または射殺ということで国内法適用で退治できる。
刑法の一部は国外犯も問える。
首魁のアジトを相応の武力で制圧すればヨロシ。
法律などなんとでも解釈できる。
585名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:47:18.97 ID:rfaNi5BI0
共産党の党大会見たか?
江沢民が国家主席と席を並べてたぞ
ありえない事だよな
一兵卒が国家主席と席を共にする、しかも過去の人だよ
どれだけ権力が欲しいんだかね
586名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:47:42.67 ID:1mloLOS/0
>>583
1949年中華人民共和国建国
587名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:48:22.26 ID:MWf90X9O0
海保への志願が日本で急上昇
一方シナでは、、、、

とりあえず2chでは中国と呼ぶのはやめよう。
歴史ある日本の中国地方が大迷惑。
シナ (China)でよろしい。
588名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:48:45.63 ID:l4M+QCFF0
>>582
情報、トン。なら、有形力を行使する根拠はないと考えていいのかな。そのような組織になぜ「現役軍艦を譲渡」
し、「しばらくすれば分かる」とうそぶくのか。チャンコロの考えることはわからんwww。
589名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:49:02.79 ID:goai6vIO0
こうだくみん
590名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:49:15.92 ID:gKfMq0Lk0
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍                                         卍
卍             本日も行われている                卍
卍      中国共産党大会の席の並び順    左から        卍
卍                                         卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

      胡錦濤(69歳)    江沢民(86歳)     温家宝(70歳)
        主席          前主席          首相
    (攻撃的リーダー)    (ご隠居・相談役)    (カリスマ)

        ↑
        ↑

     次期主席確定
    習近平(59歳)シュウキンペイ
       副主席
     (対・日本 強硬派)
     (対・日 工作 調整委員会 会長 今月就任)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   おい、おまいら、ネトウヨ、2ちゃんねらーのクズども
   シュウキンペイを潰せ。
   中国はクーデター内乱デモ崩壊ファビョり分裂する。
591名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:50:00.66 ID:btEnJFaN0
>>558
国家海洋局ってどういう位置付けなん?
たとえばアメリカの沿岸警備隊なら、大型カッターに主砲やCIWSを搭載してるし
一時期は対艦ミサイルや魚雷なんかも装備してた
正規軍じゃなくてもそのくらいの武装組織は国際的にも可能なんじゃないの
592名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:51:45.45 ID:awFbG1fy0
尖閣は間違いなく取られる
日本に打つ手はない
593名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:53:00.62 ID:vZJvJ4h70
>>559
それなら日本に圧力かけて石油メジャ−とかに石油もしくは天然ガスを
採掘させてると思われ。
個人的には中国と日本を争わせて漁夫の利を狙ってるとしか思えん。
594名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:53:16.83 ID:kjZL2Hgg0
急造した軍艦が実戦で使えない。
失敗したと言えないから使い回す。
595名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:55:43.11 ID:ksWZY4p60
奸詐虚偽の豚賊小支那共産党の周辺諸国領土簒奪の蛮行を断じて許すな! 祖国危亡を認識し 正当防衛正義の武力をもってあたるべし。
盾のみにては不可なり。剣もちて迎え撃て!

ただちに空母核ミサイルを準備せよ!!
596名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:13.89 ID:fK3z3cE20
いよいよ海保の取っておきのやつを投入する時期が来たな
http://pl03-yamato.net/img/pl03-yamato01.jpg
597名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:19.50 ID:oWrvmV0v0
なんか、映画ベンハーみたいな古典的な衝角攻撃&乗り込みの海戦の予感がしてきてワクワクしてます。
598名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:57:21.74 ID:PsvKQ3jN0
ますます憲法改正が急がれる事態になったね。
こいつらホントに馬鹿だね。
あと10年我慢したら取れたのに。
599名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:58:01.92 ID:QkyQBzXi0
尖閣沖の領海に侵入する全てのシナ船を拿捕する。抵抗する船は撃沈。
これらを妨害しようとする海監や漁政などのシナ公船も同様の処置。
また、国内のシナ国籍人を第三国の客船などで大陸に強制送還。
その後のシナ海軍の空母遼寧以下主要艦艇の進出を、尖閣沖にて地対艦・艦対艦
・空対艦ミサイル、魚雷などで殲滅。
侵略軍撃退を世界に喧伝し、シナ人の不満の矛先をシナ共産政府自体に向く様に
し向け、各地方政権に分裂させる。
その際、チベット、ウィグル、南モンゴルの独立を支援する。
また、南京虐殺は対外デマゴーグでしたと認める民主的な江南政権を樹立させ、
これを後押しする。
600名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:58:49.79 ID:UIcxwnPh0
>>588
中国は武力衝突させる意図はないと思う。
巡視船なら専用で設計した方がいいが、途上国なんかだと予算的に厳しいので老朽艦を改造する事は珍しい事じゃない。
現在のところ、中国は国境警備を担当する海警は派遣させてない。
海警は日本の巡視船に該当する船なので固定武装もある。
台湾は固定武装のある巡視船を派遣して挑発したが、今のところ中国は固定武装のある船は派遣していない。

それが中国のメッセージかと。
601名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:58:58.13 ID:dhLgR3gB0
これは前からよくやってたじゃん
現在の国家海洋局の艦艇や人員は軍からのお下がりが多い
602名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:59:38.38 ID:l4M+QCFF0
>>596
海自いらないじゃんwww。
603名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:00:42.70 ID:0cpaDx5x0
日本の海保は盾が貧弱だわな。もともと、軍艦に攻撃されることを想定していない
から仕方ないのだが、向こうが防水区画を完備した元軍艦を配備するならこちらも
考えないといかんだろ?
604名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:01:47.27 ID:UNXxH6WJ0
すごい嫌がらせw
605名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:02:06.38 ID:l4M+QCFF0
>>600, >>601
なるほど、国内向か。それならいいんだが。

君子豹変す、とはかの国の格言だったなww。
606名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:02:17.73 ID:YxBM8I2a0
>>596
カッコいい!!
607名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:02:18.78 ID:dXYjQ5Q70
多分、尖閣はとられるのだろう、20年前、
クエート進攻で、あそこで何が起こったか。
軍需産業の見本市がまた発生する。
各国の軍需メーカがねらっている。
アメリカは、またそれをそれをやりたいのだろう。

トリガーは、尖閣を占領させてから、アメリカが開始。
尚、国連軍は、中国の拒否権発動でどうにもならない。

どうせ、アメリカはエンロンを使って、情報は収集済み。
中国はいつ、どうするかは、把握しているので、作戦は成功する。
かもね。
608名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:03:01.67 ID:+9qzDCxU0
沖縄の皆さん、よかったですね。
609名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:04:43.42 ID:oWrvmV0v0
>>607
え、エンロンですか?
610名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:05:19.93 ID:Tj8J24iG0
しばらくすればわかるってアメリカ破綻のことかな?
611名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:06:48.54 ID:bDXaXCluO
>>596
ヤマトの諸君、こちらは国家海洋局アルよ…
612名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:08:45.06 ID:rRTKyhzv0
小日本鬼子は完全に大国中国を怒らせた。

元々日本全土、全て中国領土である
大陸棚から見れば明白です。
中国が本気出せば小日本は3日で
なくなります。

祝 日本省誕生
613名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:08:46.69 ID:Tj8J24iG0
中国の得意技は戦わず勝つだからな
614名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:04.13 ID:Odg8gM1kO
>>600

「海監」や一部の「漁政」は、23mmや14.5mm機関砲で武装している。
615名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:10:20.41 ID:XuvGsaji0
相手は着実に駒を進めてるのに、日本政府は…
616名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:22.00 ID:frQW3sb70
中国の政治や社会の改革は戦争するのが一番の早道と悟っているのだろう。

日本は、とりあえず,静観しているのが望ましい。
617名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:28.47 ID:UIcxwnPh0
>>614
ソースあるか?
618名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:11:47.48 ID:07k5jD6A0
>>607

倒産したエンロンでどんな情報を収集するんですかチャンコロくん
619名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:08.93 ID:wIzzhMbyO
乗員もだろ?

朝鮮戦争ん時と変わらないなw

また屍山血河を築くのかwwwwww
620名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:42.07 ID:SGbxV+dLO
>>611
> &gt;&gt;596
> ヤマトの諸君、こちらは国家海洋局アルよ…


ついでに竹島警備隊ニダ
621名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:16:25.22 ID:mpiepLlmO
海保に監視されたいシナ海洋監視船
622名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:16:32.11 ID:YjHss6FuP
実態じゃなくて呼唱や制度で軍隊じゃないという、この論法認められるなら楽だろ
日本国憲法、法律上、自衛隊はもともと軍隊じゃないんだから

出てきたら、とっとと自衛隊出せば良い
623名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:18:10.59 ID:Tj8J24iG0
>>622
こういふのもあるようだwww

「日本国憲法は自衛のための必要最小限度を超えない範囲にとどまる限り、
核兵器、通常兵器を問わず保有を禁ずるものではない」
「非核三原則は政策指針であり、法的な拘束力はないのである。」
624名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:18:45.41 ID:Odg8gM1kO
>>617

ソースってww

それぐらい、ググれよ。
それだけじゃなく、最新鋭の「海監」は、Z-9C対潜ヘリを搭載してる。


武装してなきゃ、南シナ海でインドネシア海軍艦艇と対峙した時、インドネシア側が引いてないよ。
戦力差を考えて、交戦すれば負けると分かったから。
625名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:19:05.29 ID:9ovsh3GC0
こんな敵国に投資する日本企業を許している日本政府
アメリカだったら投資に規制をかけている
626名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:21:29.57 ID:XtUsUUR90
戦争へまっしぐらだな
627名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:11.37 ID:zkQuMnpY0
まじめに考えてさ、中国って完全に敵国だからさ、日本企業が中国にあるって異常なんだよな。
628名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:22:48.09 ID:W0vWZvRb0
中国なんていつも口だけ
実際にはなにもできないヘタレザコ国家 笑
おら戦争できるもんならやってみろよザコ中国 ぎゃはははははは
629名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:25:38.52 ID:3M6XY7gz0
>>600
すでに経済規模で日本を超えている中国が、意味もなくお下がりにする必要性は無いかと思われる。
北朝鮮ならその考え方も分らないでもないが・・・
そのメッセージ解釈には無理が有り過ぎる
630名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:26:21.00 ID:ncxixRit0
>>627
今さら何をw
そんなこと言ったら、敵国のタレントに群がる韓流ブームだって異常だろ
631名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:27:26.41 ID:UIcxwnPh0
>>624
ググレって、おいw

>武装してなきゃ、南シナ海でインドネシア海軍艦艇と対峙した時、インドネシア側が引いてないよ。

兵器ヲタみたいな考えは捨てた方がいいぞ。
632名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:27:59.46 ID:iGoBn/TaO
日本も自衛隊を海保に混ぜればいいじゃん
633名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:29.08 ID:z8HI6skE0
以前は中国はこのまま望むところに向かって進んで行くだろうと思っていたが
世界の事情がかなり混沌としてきたから中国の軍部が思い描く様にはならないだろうと思う。
634名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:31.70 ID:FP0aG0va0
戦争ですやん
本当に面倒臭い国ですなー
協調性ゼロの独裁覇権国家は地球上から消さなければならない
良識ある中国人さっさと蜂起しろ
635名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:28:52.07 ID:QkTe4U5A0
機雷 地雷敷設必要だな
636名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:30:52.31 ID:l4M+QCFF0
>>617

さっとググっただけなので、またブログ主に迷惑かかるのもなんだが、

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1568.htm
>南シナ海にいる海監は、武装をむき出しにしている。
>南シナ海の紛争を巡って、ベトナム、フィリピンなどの国は、この国家海洋局は軍と一体であると見なしている。
>
>どうして南シナ海で(武装船が堂々と)巡航しているかというと、ここではアメリカ軍の存在が薄いから。
>
>しかし、東シナ海で同じことをやると、アメリカ海軍を刺激することになる。
>中国は、アメリカ海軍と戦えると思っていないので、東シナ海では(海監が軍艦であるという)実体を隠している。

法治国家ではないからな。何でもありだ。日本に対するメッセージではなく、アメにびびってるだけのようだなww。
637名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:30:57.49 ID:XT3cMZwp0
発表したら終わり 誰も脅しには乗らない
能ある鷹は爪を隠す
突然の予期せぬ攻撃には慌てふためくが 
638名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:32:16.41 ID:3Rxyk/u00
>>612
まだ戦争始まってないやんwwwwwww  もう怒ったんかいwwwwww


日本は有史以来ずーっと戦争してきた戦闘民族なんだよ


まあチャンコロの相手はどう考えても日本より不正蓄財3000億野郎だとは思うがww

チャンコロ貧民バカやろwwwwww
639名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:34:03.85 ID:h7u+NjIb0
中語君はまあ攻めてこないだろ
ただパフォーマンスしてるだけで
640名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:34:40.05 ID:oBmXjOW/0
>>631
いや、武装してるぞ
今日も接続水域を侵犯してた海艦は全て武装してる
航行中は隠してるけどな

あと、海保の大型重武装化に対抗して、最新の海艦50は対潜哨戒ヘリまで載せ始めた
641名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:36:52.27 ID:Yt5Nfxty0
>>1
国家海洋局≒人民解放軍海軍
昔から常識だわな
642名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:38:06.75 ID:hN4ulccL0
中国人補完計画進行中
643名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:39:40.16 ID:OPpipwNW0
それが軍隊であるか警察であるかという違いは政治的には大きな意味を持つが
法的には大した意味はない。
644名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:39:56.06 ID:6YWMhjAQ0
笑ってる奴は馬鹿だ
日本の官僚が杓子定規にしか
動けないことを逆手にとってる
もうだめだ死ぬしかない
645名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:40:06.45 ID:zqMztMzb0
今自衛隊内にはたくさんの中国人妻が増殖してるよ
幹部でさえ長年支えてくれた日本人妻を捨てて
中国人を帰化させて再婚してる。
自分の下半身も家族も守れない人達がどうして自国を守れる?
急いでスパイ防止法を。
急いで米軍並に外国人と簡単に結婚できないようにしておかないと
マジやばい
646名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:41:35.17 ID:HpxCMhfa0
まあ日本政府の事だから勝手に譲歩して尖閣そのうち取られるだろうな
次に中国人が上陸しても手出しできずに「遺憾の意」でダラダラ抗議して終わりだろう
647名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:42:49.65 ID:l4M+QCFF0
もうはっきりわかった。日本人は法律の枠内で物を考えようとする。もちろん自己を守り、
未来の予測可能性を担保するためだ。

中国人は法律など単なる便宜としか考えない。力があれば法など蹴散らせるし、その時点
で力がなければ何十年でも雌伏する。そのエネルギーがどこから出てくるのかは、興味の
対象ではあるが、当面どうでもいい。秩序や理性などは単なる方便にすぎないのだろう。

その歴史からして、純粋な生存本能、悪くいえば獣性に翻弄されるしかない地政学的状況
には一抹の同情を覚えるが、それにつきあう義務は日本人にはない。獣には獣の論理で
対峙するまでだ。
648名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:43:35.87 ID:g3i2HIFz0
だから早くNPTから脱退しておけと言ってるだろ
649名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:44:28.56 ID:Yt5Nfxty0
国家海洋局の活動の一つに日本近海の資源調査がある
領海外であることをいいことに日本の経済水域の海底をいつもボーリングして資源をさがしてる
尖閣の事態はこいつらの活動の成果と言っていい

ちなみに組織の位置づけは人民武装警察とほぼ同じであり
人民解放軍の近代化による人件費削減の一環で兵士がそのまま国家海洋局に移っている
650名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:45:18.83 ID:owcR6IjE0
いくらオンボロフリゲート相手でも、速射砲しかもってない
アルミの巡視船じゃ勝負にならん。

もう話をする段階じゃないよ。
中国は着々と準備をしている。
海保じゃ持たない、護衛艦隊を出すべきだ。
どうせ戦争になるんだから。

衆院選直後位があやしいな。
651名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:00.32 ID:phqEzXNx0
たしか11月に日本に戦争仕掛けるって息巻いてたよなw
早く攻めて来いよ!

こっちは待ってるんだぞ!ミサイルでも何でも撃って来いよ!
どうした?早くやれ!

思いっきり日本、米国、インド、フィリピン、ベトナム連合軍が叩きのめしやる!
652名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:04.30 ID:c2Y2GSpOO
海保にイージス3隻ミサイル付きで買ってやって
653名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:29.76 ID:mNvhUmW/0
もはや戦後ではない 戦前だ
654名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:47.83 ID:kndmLn3Q0
>>652
海保の全船舶の維持費<イージス艦一隻の維持費
だぞ
655名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:47:58.23 ID:kfgaKOcC0
>>650
中国も来年春の全人代まで体制固まらない
らしいからその後じゃないの?

まあ数年内に先覚巡ってちょっとした海戦
尖閣紛争は起こると考えて備えておいた方が
いいんだろうて!
656名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:49:02.05 ID:GpoBCKLb0
>>37
自衛隊は各保安庁に編入して、国防軍新設しようぜ
657名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:49:45.12 ID:OI+8+jo00
>>651
んなことできるもんなら、竹島なんか簡単に取り戻せそうだな
658名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:49:59.72 ID:UqGHQQAfO
どうでもいいが、尖閣巡回ですんごい燃料
消費してんだろ?>中国

CO2大国乙。
659名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:00.73 ID:b6R5OQxfO
今できることはたくさんあります
チャイナフリー

マスコミが報じないチベット
亡命政権駐日代表に聞く チベットは今

http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&amp;feature=plcp

再生回数の伸びにチベット人は励まされてるそうです
660名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:51:26.23 ID:VINnfhpJQ
尖閣で中国外務省幹部
“独自取材”

12/11/10

中国外務省の幹部がANNの単独取材に応じ、

政権が代わっても尖閣諸島問題で日本への対応を変えることはないと強調しました。
http://www.youtube.com/watch?v=jJFYSyRCsGc&fmt=34


「中国は海軍強化に本腰を入れる」
(胡錦濤)

自衛隊の海軍優位の状況もそう長くは続かない
http://www.youtube.com/watch?v=J9-L3Gir5a0&fmt=22
661名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:54:57.87 ID:c/7Nz5CB0
尖閣に偽装海軍の大艦隊がやって来るって事ですか
さすが大艦巨砲主義の解放軍です
662名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:56:27.86 ID:V8VEMNobP
「しばらくすれば分かる」ってこんなに分かりやすい事しておいて
何を言ってるんだ?厨国もゆとりか?
663名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:56:29.79 ID:zHkJVAfO0
よく、アメリカが助けてくれないみたいな
ことかくやついるけどさ
アメが参戦しないなら、それこそ中国と一緒に
アメを攻撃するっていう選択肢をもったって
いいと思うんだよね
そこまで言えば、アメちゃんをひきづりだせんじゃないかな
664名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:56:39.87 ID:dvxV2Q6D0
戦闘が始まったら支那の商業船を凹れば良いだけ
直ぐに終わるよ
相手が撃って来るのを待てば良い
その時の政府が民主党のような売国奴でないことを祈るだけだ
665名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:59:07.99 ID:1mloLOS/0
>>663
頭おかしいな君は
666堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/11(日) 21:00:35.70 ID:SpYtBzNMP
>>653上手いなw

中国共産党政権を今なら簡単に倒せるな。
ここで挑発して来たシナのオンボロ海軍を撃沈しまくれ。
民衆蜂起が始まったら当然人民解放軍が動き出す。
大虐殺が始まるだろう。
その時、人道的支援と称してアメリカ、日本、イギリス、フィリピン、ベトナム、そして台湾。
各国が人民を守れ。
そして中華人民共和国は解体。
チベットウイグル解放。
中国は土人国家に戻る方が幸せだ。
667名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:01.34 ID:l4M+QCFF0
>>664
少し頭を冷やせば、そういう通商破壊戦をすると全面戦争になっちゃうからな。
核ミサイルと原潜を整備するまで待ったほうがいい。
668名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:02:15.52 ID:HRMCW8Ru0
早く日本も核武装 お願い
669名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:03:23.53 ID:Yt5Nfxty0
やはり海保を海軍波に重武装化するのは予算的にも無理がある
海自が活動範囲を広げればいい
そのためには海保と海自が連携できるよう法整備や組織同士の連携が必須
民主党じゃ不可能な話なので一刻も早く政権交代を望む
670名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:04:00.42 ID:cG7ygbIP0
ODA三兆円返してから言え!中国人。日本人なら日本政府も請求してから増税しろ!仕事出来ないならクビにしろ。日本人の税金返せ
671名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:07:01.47 ID:S1lpzxOi0
>>664
遅かったね。もう来るよ。あいつら。
まあ、自民党wには言い訳が出来たわけだが。
672名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:10:49.32 ID:PW/Zdmn3O
>>663
アメは助けにくるよ
いや 助けざるをえんわ

アメ極東最大の基地のすぐ近くにシナの拠点作らせる訳がないやろ

もし 助けなかったら 安保の意味がないと日本の世論が動いて 中国陣営に取り込まれるしね


在日米軍は人質みたいなもんさ
673名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:06.34 ID:9/5OVNgM0
軍ではないはずの自衛隊に世界トップクラスの軍事兵器を装備させる不透明
な防衛政策を堅持する日本が、この件で中国を非難するのはおかしいな。
674名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:12:39.34 ID:9qCXLNIY0
いよいよ始まるな。    いよいよだな。   
675名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:04.81 ID:oBmXjOW/0
>>664
キ印みたいな事を言ってるな君は
ま、自衛隊が制圧できるのは横須賀と横田だけだし、横須賀の司令部を制圧しても
押っ取り刀で沖縄の海兵に虐殺されるだけだ

三沢のF16で空爆もされるだろうし、ロクな結果にならんわw
676名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:14:50.77 ID:iW7s175t0
いよいよ上陸作戦開始かあ。

中国逝っちゃってるなあ。
天命失った事は確実。中国共産党王朝も終わりが見えてきた。
677名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:21.66 ID:l4M+QCFF0
>>673
国内の神学論争はともかく、国際的には軍隊と認識されているから無問題。
678名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:15:23.56 ID:okmEfKA30
>>673
最悪の地理的位置に居るのに
最高の装備を与えられなくて
どーすんの?

同盟国は太平洋を挟んで遠い
その同盟国だって実際に助けてくれるとは限らない
679名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:17:34.76 ID:l4M+QCFF0
>>676
「しばらくすれば分かる」wwwww。
680名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:17:47.00 ID:o1n5qo6q0
なるほど。
名目上、「海洋局管轄の監視船」という形で軍艦を日本領海に派遣するわけか。
ますます尖閣の中国実効支配が近づいたな。
やっぱあの国はメチャクチャながら、やる事はしっかりと進めてるな。
681名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:21:21.47 ID:ETtTSIJC0
>>673

仮想敵国の兵器がトップクラスだったら
それの侵攻を防ぐためにはトップクラスの火器が要るだろ
何がどう不透明なんだ?
682名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:21:27.18 ID:9/5OVNgM0
>>677
国内的な位置づけと国際的な位置づけが不整合を起こしているから問題なんだよ

>>678
軍ではない組織に最高の軍事兵器を持たせる理由にならないだろ
683名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:22:15.53 ID:zHkJVAfO0
>>672
だよね
あくまで、アメちゃんが参戦しないとか
言う人のための発言なのでw
684名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:22:48.76 ID:w0n8jtwQO
ぜひとも無駄に派手な爆沈して、
法則を確固たるものにしてもらいたい。

そして、世界に笑いを提供してもらいたい。
685名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:24:47.74 ID:qq7yGWAb0
そもそも自衛隊は軍隊じゃないので、

海上自衛隊=中国の国家海洋局

これで問題はなくなる。
686名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:26:20.49 ID:Yt5Nfxty0
>>683
だが逆に日本自身が守る気を見せないとアメリカも手を出せない
国土なんて差し上げますwwwwなんて言ってる国の防衛なんてアホでなければできない
だからハーグ提訴を見送るような国防意識ゼロの民主ではまずい
687名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:27:59.58 ID:uAdnG0L20
>>182

開戦するなり憲法廃棄、治安維持法を施行して国賊を殲滅する。
688名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:28:28.97 ID:6Sr1T7OY0
海上ボカンが見られるのか、
ネジ一本ろくにしめない国が突貫作業で
どんな迷艦艇揃えたのか楽しみだ
689名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:28:49.84 ID:o1n5qo6q0
監視船と言う名の軍艦が領海に進入

海保船に「ここは中国の領海である。直ちに退去しない場合は撃沈する」と警告

海保が上層部に指示を仰ぐ

海保船では勝ち目が無い&衝突を避ける為に、撤退命令

中国が世界に向けて「領海の防衛に成功した」と大々的に宣伝


ここら辺まで見えた。
690名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:29:45.38 ID:tkStW8p80
ボロ船が沢山有っても船員は集まったのか?
691名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:30:50.22 ID:GqQIqFdW0
>>15
爆発要素も欲しいよね
692名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:31:58.02 ID:oTHiTVOu0
日本も色を変えて軍艦を海上保安庁に譲渡しろ
693名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:33:11.72 ID:jq4hfffK0
反日サヨク政権の手に余る案件である事だけは確かだな。
国土を本気で守る気無いんなら、さっさと政権明け渡してもらえませんかね。
694名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:35:01.74 ID:l4M+QCFF0
>>690
スレ読んでないのか。解放軍の連中が天下ってくんだよ。なお、ボロ船じゃなく
「現役」軍艦な。対海保では十分だろう。
695名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:35:40.26 ID:CgBCgYSH0
 
海上保安庁公式ファンクラブ「海守(うみもり)」会員募集中(入会無料 ネットで簡単入会)
http://www.umimori.jp/

日本財団と海上保安庁が中心になって2003年2月1日に設立された『海守』には、
自分達の海を自分達で守ろうという意思をもった多くの方が参加しています。
現在、海守は日本財団の助成を受けて、(財) 海上保安協会が運営し、
様々な活動を全国で展開しています。

今、一番必要としてるのは日本国民のみなさんの熱い応援の声です。
696名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:36:59.91 ID:OuvVdLu50
>>692
向こうが出すまでダメだ。こっちが先に軍艦出すとアイツら侵略だとか得意の言いがかりだろうから。
697名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:37:00.82 ID:2eztmCHD0
もう尖閣に自衛艦を入れちまえよ。
698名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:39:16.57 ID:OPpipwNW0
あと1年くらいの間は米軍も参戦するだろ。
中国に参戦するって警告を送った以上、ここで参戦しなければ米国の面子が丸つぶれになる。
699名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:40:28.29 ID:863j6EAO0
中国とアメリカが戦争して東アジアの富を破壊するのが現在の不況を脱出するのに手っ取り早いよね
700名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:40:32.33 ID:HeX/ntES0
マジでなんかやばい感じになってきたな。
すぐに自衛隊が出ていける準備はしとかないと。
701名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:41:36.87 ID:PHZHiRhH0
これアリなら日本もやればいいのに
要は軍艦で領海侵犯するんだろ
これで軍艦じゃないと言いはるなら
日本だってアメリカだってみんなやればいいじゃん
702名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:43:25.89 ID:uAdnG0L20
>>653

座布団5枚!!!
703名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:45:31.71 ID:zqMztMzb0
>>700
自衛隊はあてにならないって。
親中国派のハニトラで中国人嫁だらけで士気低下。
中国人と不倫中アパッチ乗りまで中国大好きなのに。
704名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:46:35.08 ID:7LoQeG4D0
機雷撒いちゃれ!
705名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:47:09.15 ID:5YxocxUQ0
年内に尖閣諸島で軍事紛争が起きるよ
何とそれが民主党政権を延命させるから驚きだよね
中共の軍人が漁民に偽装して尖閣諸島に上陸するが
中共軍は民間人保護を理由に海保と一触即発まで行ってこう着状態になる。
日本は選挙どころじゃなくなるから、来年夏まで民主党政権は延命する。
さて、これで得するのは?
706名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:47:30.70 ID:RJnO2vcP0
>>700
けどスムーズにいくだろうか?憲法のせいで自衛隊には国内法が適応されてるからなぁ。普通、軍隊は国際法で禁止されてること以外はなんでもして良い組織なんだが…
実質1隻ぶっ飛ばされるまで反撃も出来ないし。
707名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:48:02.31 ID:Fi5qFW+a0
空母とか核ミサイル搭載原潜とか
これは日本というよりアメリカ相手でしょ
旧ソ連の二の舞をしたいのか
あるいはせざるを得ないのか
708名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:48:52.51 ID:VavUfFZM0
【国際】試練の中国経済 競争力低下、すさむ工場街 行き詰まる成長路線
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352626910/
「街に活気が戻ることはもうないだろう」と広東省の企業幹部。世界有数の売り場面積を誇った地元のショッピ
ングモールは、入居する店がほとんどなく廃虚同然。広東省は「世界の工場」と言われ、衣類から液晶テレビまで
あらゆる製品を生産。だが今、工場街を歩くと、至る所で放置された工場跡が目に入る。
中国では年20〜30%のペースで進む人件費の上昇に伴い、ここ数年で靴や衣類の輸出価格が2〜3倍に。東南
アジア製より高価になり受注を奪われている。反日デモを受けて日本企業が中国以外の地域に活路を求める動きも
強まり、邦銀筋は「ベトナムの支店に、日本企業から投資に関する問い合わせが殺到している」。
709名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:49:17.67 ID:KSLAVibs0
> 現役軍艦を国家海洋局に譲渡
日本が自衛艦を出さずに海保艦にこだわるのと似たような理由なのかね

軍事衝突は困るし、実効支配の確立には非軍艦の方が都合がいいみたいな
710名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:51:30.14 ID:XIsNNlZaO
>>1
> 明言を避けながらも、「しばらくすれば分かる」と述べた。

もったいぶらずに今すぐ言っチャイナYou!
711名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:51:57.48 ID:nE+V//Xc0
日本側の対応能力を超える、
何十隻の船で一斉に分散小島を飽和領海侵犯されたら、
「日本の施設下」時代は終わり。
712名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:54:13.61 ID:NeEBTrun0
つまり海上侵略体制を整えるってことだな。
周辺各国は連携して警戒をした方が良い。
1ミリたりとも各国領土領海にに踏み込ませるな。
713名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:54:28.26 ID:OII+B66f0
>>709
海保で良いよ。軍艦出すと得意の理不尽言いがかりの火種になるから。それに軍艦で海保の船沈める行動に出れば国際世論もこっちのもんだろ。
714名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:55:28.32 ID:RZ2/f2pf0
外務省が尻尾振りながらでも何でも、ひとこと
「侵犯が繰り返されるようなら島に常駐施設を作らなければならない事態になる」
って言えば納まるよ

さっさとやれよ無能外務省
715名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:55:41.86 ID:Eoib6k4n0
中国は実際に尖閣を占領してしまったら次の一手に困るんじゃないか?
尖閣は中国VS日本だけど沖縄の場合は実質中国VS在日米軍だから無理だろ、
尖閣でせっかく国内世論を纏めてるのに取ってしまったらスローガン無くなる
716名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:55:56.66 ID:tDOlurPp0
特に何か対策するとすれば
海保の巡視艇の隊員が死なないようなことだろう
最前線の人には気の毒だが
もしくは海自の地方隊を沖縄に増設するとか
国際世論的にも、防衛力行使のためにも、先に中国に撃たせる必要がある
その映像をリアルタイムで世界に発信する体制も整えないと
仙石がまた邪魔しないように民主政権を一刻も早く終わらせる必要があるけどね
そして憲法改正&自衛隊を国防軍化
717名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:57:12.97 ID:9IjisGDN0
既に今来てるやつも軍艦(改)だろ
718名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:57:36.45 ID:I9i5wwSGO
対艦ミサイルつんだ中国の海洋局船でも軍艦じゃないアルヨって?
日本も退役護衛艦白く塗って上海港に入ってやれよw水産庁ですって言ってw
719名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:57:41.75 ID:Ft6N4jHEO
海上保安庁の巡視船には驚くべき装備がある。
人民解放軍は心してかかってくるように。

変形しちゃうぞw
5隻がそれぞれ手足胴体に、ヘリが頭部に変形合体して霞ヶ関の本庁から宇宙剣が飛来し電子剣宇宙銀河切ry
720名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:57:45.89 ID:mm3IAjYJ0
対艦ミサイル積んだ2百メートル級の海洋観測船が来る訳かw
せめて新造である程度艦形も偽装しないと、言い訳にしても無理じゃね
721名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:58:25.90 ID:HXmt5FDp0
巡視船「やまと」や捕鯨船「ながと」が必要だな
722名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:00:28.00 ID:caz0dB2IO
第二次世界大戦以降の流れは、勝敗に関わらず大きな変化をもたらして、
経済圏の囲い込みによる帝国主義から、経済圏を共有する自由貿易につながったけど、
一方で公平な自由では平等が損なわれる、という考えの陣営と冷戦の二極対立につながったんだわな。

ある意味で中国は、帝国主義の再発見に向かってる面もあると思う。
しかし日本は力で紛争を解決しない方針だから、明日にも中国が日系企業の財産を差し押さえても、
強く抗議はしても力に訴えることはない。

だから日本は弱くて強いし、中国への投資は自己責任だよ。
もちろん本領の安堵に一所懸命、頑張るのは当たり前だ。
723名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:00:42.94 ID:4n/Lff9Z0
 ほら、中国が

 尖閣に基地つくらないと中国の領土にするよ、って言ってますよ。w
724名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:02:09.58 ID:BBQnJMYz0
>>715
同意。動かずに今まで通り海保出して法律や海保と海自の増強の時間稼げば良い。痺れ切らして向こうが先に手を出せばコッチのもん。
725名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:03:09.67 ID:5YxocxUQ0
中韓と関わってる人間も企業も物凄い勢いで信頼を落としてるし、売国し続ける
726名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:04:19.05 ID:iW7s175t0
>>686
>国土なんて差し上げますwwwwなんて言ってる国
の場合、保護占領の法理援用が可能になる。

尖閣諸島周辺に軍艦がうじゃうじゃ居る状況は米国にとっては非常に困る。
米軍艦船の沖縄←→台湾間の運行に支障が出てくるからだ。
まして尖閣諸島に中国軍の基地なぞ作られたら、
台湾有事の際の沖縄米軍の作戦行動能力に関して無視しえない制約となってしまう。

>国土なんて差し上げますwwwwなんて言ってる国
なぞ、どうなっても構わないが、そんな国が自滅する事を選択したという理由で
台湾まで見捨てるわけにはいかない。

台湾防衛能力の維持という名目の下、日本を保護占領して中国軍の尖閣諸島占領を防止し、
ついでに、TPPの目的であるアメリカンスタンダードの受け入れを一方的に強制できる、となれば、
米国が中国の尖閣諸島占領を座して傍観するとは考えにくい。
727名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:04:59.16 ID:0CAI0R5V0
>>713
軍艦で海保の船を沈めようとしたならば対応もとりやすいかもしれないけど
やっかいなのは連中が「領海警備」と称して
数にモノを言わせて海保の船を拿捕した場合
1体1なら海保が劣ることは絶対ないだろうけど、数が多いとわからない
そうなった場合、非常に難しい交渉が必要になりそう
安易に海保だけで対処するのでなく、万全の体制が必要だと思う
728名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:05:31.65 ID:htM2tCyw0
海保の船が沈められると乗員が危ないから、リモコンの巡視艦作れないのかな?
729名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:05:37.28 ID:MqPC5nfe0
このところ、朝日、毎日、NHKなどの中国シンパメディアが、
中国ベッタリの反米報道をエスカレートさせてるが、
それが中国の軍事行動と、完璧にシンクロしてるのが面白い。
730名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:07:44.44 ID:LA84Cbwr0
>>726
それに米軍基地は日本だけでないからね。世界中の同盟国から信用失う羽目になるだろうしね。
けど何があるかわからんので単独でも動ける準備は大事だよな。
731名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:08:09.28 ID:t78rOdQa0
で、民主党は何もしないの?
732名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:08:30.96 ID:yzzGkZYz0
チャンコロは自衛隊を引っ張り出したいんだろうな。海外から見たら自衛隊=軍隊だから、
そうなれば奴らも軍が出てくる理由が得られる。
733堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/11(日) 22:08:50.58 ID:SpYtBzNMP
国際世論がうんちゃらかんちゃらwwwwww
もう良いんだよ。手許のレンガで暴漢のドタマかち割ってから正当化すりゃいいんだよ。死にたくなけりゃな。
734名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:10:22.07 ID:LO4r3IcS0
シナチクは軍隊じゃない組織に
領土侵略をさせようとしているのか?
それって国際法的にはどうなるの?
735名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:11:55.54 ID:caz0dB2IO
中国が強硬手段に出た場合、
日系企業や日本人の財産や安全は、
保障されない場合がある。

しかし日本は憲法によって、
まずは信用するキャラ設定を採用してるので、
中国が一気に強硬な手段を採用した場合は、
実効力のある保護措置は取れない。

つまり脅迫に屈して中国に従うか、
損害を受け入れて本領を守るかであれば、
本領を守る以外に選択肢はないので、
中国への投資は自己責任なんだよ。
736名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:12:42.45 ID:RF/m5y4i0
>>585
薄煕来ファミリーの事件でしばらくブが悪かった太子党の習近平としては、
元締めの江沢民と一緒の方が心強かったのかも。

中国では未だ、高サラリーに釣られて就職したら、薬で眠らされて、
勝手に腎臓を抜き取られたとかいう話があるようだが、
中国人民は反日デモなんかしていないで、
もっと他にやるべきことがあるのにな。

中国人民は、中国共産党幹部の蓄財の為に、勝手に内臓を取られて、
良く平気で居られるものだ。
737名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:13:56.69 ID:6VSbquW50
所属が変わっても軍艦は軍艦。
いちいちどこの所属かで攻撃するかしないかなんざ判断しませんよ?バカですねw

脅威の判定は、その船の能力評価で行います。米軍も国家買い謡曲=中国解放軍との
認識で行動しているよ。まあせいぜい威嚇したつもりになって天狗になってなw
738名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:14:12.54 ID:4kvu5BwC0
護衛艦の横っ腹にドラえもんの絵でも描いて尖閣へ出没させておちょくってやれ。
739名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:16:24.13 ID:d9CiODl1O
>>734
国際法は戦勝国のみかたなんで勝つ気でいりゃ何てことはない
740名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:16:35.98 ID:pLutpoIs0
ID:AfFBvFzz0

アホだな知恵遅れ
741名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:17:19.99 ID:XtUsUUR90
局長が犯行予告
742名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:17:41.77 ID:NeEBTrun0
やっぱアレだ、最終兵器「遺憾の意」の早期完成を望む。
最終兵器「遺憾の意」はH2Aの技術を応用した攻撃ミサイル。
大気圏外まで上昇したのち複数の小型衛星を展開。
各衛星の連携により太陽エネルギーをレンズ効果で集中し全世界の任意の場所に照射するもので
照射直径は約10u〜30kuまで設定でき、瞬時に5000℃〜1億℃の熱線をピンポイントで浴びせることが
出来る兵器である。
発射から6分で小型衛星を展開し、その3分後には世界中のどこの地点でも攻撃が可能になる。
また特徴としてその年に旬なアニメキャラをあしらったデザインが施され、痛ミサイルと呼ばれることもある。
743名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:17:55.01 ID:6VSbquW50
>>42
規模・状況次第では日本国内の中国投資を差し押さえて対価と成すけどなw
尖閣で戦端を切れば、その時点で日米で応戦開始と同時に経済制裁砲も火を噴く。
アメリカも中国を潰してサラ地に資本主義国家をいくつか立ち上げさせたいんだよwww
744名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:18:00.47 ID:chpm16Yv0
>>727
それに関しては自民は憲法改正や法律整備、海保、海自の増強公言してるから一刻も早く政権奪還して欲しい。
>>733
相手のド頭カチ割りたいのは同意するけど。イノシシ武者みたいに突っ込んで行くだけでは…
現時点で自衛隊は交戦権のない軍隊というややこしい問題もあるし。まずカチ割るための時間稼がないと。
745名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:19:08.25 ID:lWI9O9N10
沿岸海軍だからな 互換性というか 十分だろ
746名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:20:06.96 ID:caz0dB2IO
中国が一方では外資を保護すると言い、
一方では周辺国への侵略を強化するのであれば、
いざというとき中国がどう動くか判らないし、
明確に攻めてくるなら抵抗もできるが、
中国が保護すべき外国の資産や安全を害しても、
その段階では抗議しかできない。

だから中国への投資は完全に自己責任だし、
状況の判断は中国の言動にかかってる。
747名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:20:44.36 ID:Fk51bIma0
>>1
増やしてもね、肝心の士気がなあ

【尖閣】中国の士気凋落、海洋監視船の志望者ゼロ…日本の自衛官『国のために死ねる』、中国軍人『自分が犠牲になる気ない』★3[11/2]
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012111100075
>中国で最近締め切られた国家公務員試験の申し込みで、東シナ海での巡視活動に当たる国家海洋局東海分局の
>海洋監視船員を6人募集したところ「志望者ゼロ」だったと、日経新聞が先月29日報じた。
>尖閣をめぐり日中対立が激しくなるなか、危険と判断する若者が多かったとみられる。
748名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:24:11.97 ID:sLYxHhd40
これは、石原の責任は限りなく重い
中国も尖閣に予算増強するしかなくなってる
軍艦が増強されたら、日本も増やすしかない、予算競争は
人件費が安い中国が有利
749名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:25:53.25 ID:1mloLOS/0
>>748
すべては2年前、支那軍人船長事件への対処ミスだボケ
750名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:29:35.82 ID:iyg+PSsE0
中国石油持つん?
751名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:32:10.00 ID:rHrxoy7s0
習近平大変だな
国内強硬派抑え込む事なんて無理だろうし
日米を始めとした国際世論はプレッシャー掛けてくるし
国内問題にメス入れるのなんてまあ無理だろうし
怖ろしくて誰もやりたくない役目だな
752名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:32:24.82 ID:9GfRdfJI0
あくまで海洋監視船といって、尖閣を取りに行くんだろう
アホでもわかる中国首脳陣の行動
753名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:33:42.54 ID:o1dVZ9yE0
いよいよ来るなw(´・ω・`)
アメリカ頼りの日本はどこまで持ち堪えられるかな?(´・ω・`)
754名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:34:23.44 ID:1ydDeBYE0
尖閣はアメリカの返事待ちだとおもうな
アメリカが黙認するといえば
問答無用で尖閣実効支配にとりかかるとおもう
中国は米国との衝突だけは避けたいと考え日本単独ならば
絶対に反撃してこないと確信があるだろうから
755名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:34:26.09 ID:Fv8nOkcZ0
国際司法裁判や国際法の拘束力があれば戦争なんて起きないよね。
結局、力づくで奪ったもの勝ち。中国としては、日本が拒否って
るんだから、さっさと撤退して日本に口出すな。アメ公静かにしていな。
っていうのがウマーなんだろ。隙見て奪い取るのに長けてる国だから。
実際、中国は関係ない国は口出すなって釘さしてるよね。特にアメリカ
に対して。
756名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:34:58.93 ID:htM2tCyw0
>>748
あんた、どこの人?
757名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:35:04.57 ID:pATul2580
尖閣取りにきたらおおっぴらにチャンコロ叩けるじゃないかwww
758名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:35:15.20 ID:t8ng6hZq0
>>748
まぁ中国の国民感情抑えるためにパトロール船で追いかけっこのパフォーマンスしません?って密約が結べれば一番良いけど。
南シナ海の動向みる限り向こうガチだし。急に奇襲されるよか石原動いて国防意識が高まって良かったとも言えるかも知れんよ。
759名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:36:42.95 ID:CINZb2wI0
これはあれか、尖閣諸島周辺での海上保安庁の船が相当に厄介だったので
それを中国も見習って、海軍より1ランク下の国家海洋局を拡充するってことか
760名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:36:47.95 ID:4kdKKcFrO
やるんなら早くやろうぜ
761名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:40:57.20 ID:htM2tCyw0
これが後の巡視艦巨大化競争の始まりであった
762名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:41:03.62 ID:uAdnG0L20
>>734
> シナチクは軍隊じゃない組織に
> 領土侵略をさせようとしているのか?
> それって国際法的にはどうなるの?

スパイ、ゲリラ、便衣兵・・・の類になるかな?
763名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:41:16.95 ID:vRFjWeAXO
一瞬の油断や躊躇したら取られるぞ
764名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:41:44.15 ID:ijXwjT8I0
こういうスレに喜んで集まる人って妄想が得意だね。
765名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:41:48.72 ID:H5l+3Tae0
まぁ軍事力使って取りに来たら、九条改正の方向に国民の声が大きくなるやろ
売国連中の駆除にもようやっと進んで行けるかもしれん
コトが起こってからじゃ遅杉だけど、
日本潰したい連中の声ばかりがハバ効かせてる訳だから仕方ない面もあるわ
766名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:42:44.51 ID:TNyC/bjm0
中国は一人っ子政策やってたから、戦争で稼ぎ頭を失うことは避けるだろう
政府に踊らされる民衆は少ないと思うけどな
結局、船を増やしても運用されないんじゃないか?
767名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:43:15.72 ID:1rrGDT++0
接続水域の周りを山手線みたく軍艦でつなげば中国軍も入ってこれないと思います。
ぐるぐる回せば効果も増すのではないでしょうか
768名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:43:48.22 ID:gWW2FHf00
>>759 >>744
海保巡視船に衝突するための
専用の艦隊>>1ww

国会議事堂、首相官邸の周辺で、
反原発デモ群が、暴行や傷害に問われやすい、腕や足は出さず、
群れて、警視庁警官隊の封鎖に、
胸を張ってボディで体当たりして、
封鎖を突破していたようなもんかw
769名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:44:12.60 ID:gBxnTfi60
すべての島に国旗を掲揚すれば、いくら中国船が来ても無問題。
ただ、近くを通っただけ。
島に何もないから、実行支配という解釈が出来てしまう。
770名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:44:32.74 ID:P9ahp+EkP
>>17
>護衛艦船を海上保安庁に

不要。自衛艦による撃破でいい。
全艦な。
771名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:45:17.59 ID:2TDKlUYv0
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍                                         卍
卍             本日も行われている                卍
卍      中国共産党大会の席の並び順    左から        卍
卍                                         卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

      胡錦濤(69歳)    江沢民(86歳)     温家宝(70歳)
        主席          前主席          首相
    (攻撃的リーダー)    (ご隠居・相談役)    (カリスマ)

        ↑
        ↑

     次期主席確定
    習近平(59歳)シュウキンペイ
       副主席
     (対・日本 強硬派)
     (対・日 工作 調整委員会 会長 今月就任)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   おい、おまいら、ネトウヨ、2ちゃんねらーのクズども
   シュウキンペイを潰せ。
   中国はクーデター内乱デモ崩壊ファビョり分裂する。
772名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:45:41.99 ID:vRFjWeAXO
この軍艦が領海侵犯したらどういう対応するんかな
公船扱いで対応するのか軍艦として対応するのか
773名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:46:06.80 ID:sfcmwn9k0
>>759
海保が優秀なのもあるだろうけど自衛隊を引っ張り出す火種作りの罠かも知れんからな。
彼らは子供みたいなワガママばかり言うくせに変な所は狡猾だから困る。
774名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:48:56.86 ID:w9cFRYZa0
まぁ水島社長のいうとおりになったな。漁民、海上警察、つぎ軍艦。南沙諸島もこれでとった
775名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:49:57.80 ID:gWW2FHf00
>>772
「元軍艦だけど、今は、丸腰の海洋監視船アル!、日本は、衝突されても撃てないアル」
776名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:51:18.52 ID:87ozfh310
>>751
習近平は最悪のタイミングで指導者になるな
習近平に散々振り回されてきた胡錦濤の最後っ屁の嫌がらせだろう笑
777名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:51:50.10 ID:5DUKeiAZ0
なんか北チョン相手にしてる南チョンみたいな立場になってきたな。
いい加減うぜーからさっさとせめて来い。
778名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:57:09.62 ID:2N64Y+pO0
>>774
唯一の救いは日本にはベトナムやフィリピンにはない優秀な海上警察と強力な海軍組織と日米安保があることぐらいw
もしこれらが欠如した国だったらとっくに自治区だろうw
779名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:59:57.39 ID:wzz18IW7O
まー、中国の狙いは、日本に先に軍艦を出させて、軍事行動の大義名分を作る事だからな。
自衛艦は尖閣に近寄りもしない。
多分、政府方針で関与を制限されている。
海自はP3C飛ばすのが精々、むしろ陸自・空自の方が関与を強めているようだ。
780名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:00:20.76 ID:F6oWBYfc0
>>778
欠如してるベトナムやフィリピンも
自治区にはなって無いじゃん?
781名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:01:57.86 ID:2N64Y+pO0
>>780
日本に対する憎悪は計算に入れたのか?
782名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:05:53.14 ID:87ozfh310
>>780
ベトナムもフィリピンも米軍が居ても島を取られた
結局フィリピンは米軍を追い出して自軍強化
ベトナムは日本との関係強化
783名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:06:15.53 ID:BS+WJUk/0
つうか、日本の海上保安庁も軍隊扱いなんだけどな。
アメリカの五軍のうちにも沿岸警備隊が軍隊扱いで入ってるし。
784名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:06:27.38 ID:rEWqXjcA0
廃棄寸前の赤錆軍艦を白塗りして海保に体当たりさせる心算かも?
日本も砂利運搬船を白塗りして派遣し対抗すべし!
785名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:07:40.94 ID:2BfWpO0n0
これ失言じゃないの?
軍艦を所属だけ変えて送り込むってバラしちゃったら、国際社会に言い訳できないじゃん
政府はぼーっと見てないで、
これは実質的な中国海軍の投入であり、実行されたら日本側もしかるべき手段をとらざるを得ない
って宣言だして牽制しろよ
786名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:08:56.42 ID:g87eP9C8P
野豚や民主のODA支援
787名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:09:21.45 ID:BS+WJUk/0
>>785
軍から軍に移してるだけなので問題ない。中国の国家海洋局も軍隊扱いになるからね。
788名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:11:04.11 ID:mm3IAjYJ0
>>786
太らせたのは自民だろw
789名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:14:45.59 ID:LA84Cbwr0
>>783
表現的に自衛隊が行政機関扱いって方が正しい。軍隊ってのはある程度独立した権限持っているものであって軍法会議を開く裁判所や権限を独自に持ってるもんだからな。ミサイル持ってる行政機関って何なのか日本国の偉い人に説明して欲しいw
790名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:16:54.42 ID:gTeZTR+S0
>>788
小沢「お、おれは関係ないからな!国民の生活が第一党だっ」
791名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:17:29.82 ID:4kvu5BwC0
太らせておいて痛めつけるのも乙なものなんだぜ
792名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:21:25.91 ID:BS+WJUk/0
>>791
確かに、経済成長した後の中国の方が内部がまとまらなくて相手しやすいな。
793名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:28:04.64 ID:Fcl2jzv3T
794名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:33:29.46 ID:USb6p58A0
これらの船使って、多数で来る訳か。
田母神の言うような、漁民が座礁して上陸したとかいいう事故起こさせて
救助することを名目にこれらの船で大挙来るとか。
こりゃ、今後5年以内にこの地域で日本と武力紛争だな。
795名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:39:06.36 ID:4kvu5BwC0
奴らが尖閣に旗立てた時点でおしまいよ。
宣戦布告と見なして徹底的に奴らの艦艇を撃沈。
向こうがギブアップしても尖閣に旗がある限り戦闘継続だな。
796名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:40:23.03 ID:AKfkOl+e0
お金も技術も、工場も援助して、助けてやったら、反対に今度は脅されて、みっともないったらありゃしない。
ODAとか無償も含めてどれくらいプレゼントしてんだ?日本って痴呆症か?
797名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:41:58.90 ID:Dia/M5En0
ヤバいことになってるな
798名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:42:30.63 ID:NuaDiG670
中国もとっととやってくれれば日本も「はるな」や「しらね」を海保に回せるのにな
海保のだとフィリピンに回すことできるからDGとか転籍後に出せるだろ
799名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:44:42.13 ID:LxWzKsfL0
戦争が起きない=平和だと思っている人って、電車の中で目の前で女性がレイプされていても見て見ぬ振りをする人達と通じるものがあるね。
800名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:44:45.06 ID:ud6W3GRH0
>>794
ただでさえややこしい憲法抱えてて軍備も強力だが奇形で
規模の小さい日本には効果的で狡猾な作戦だといえるよな。
日本でなくてロシアやアメリカだったら「止まれ」漁船「嫌だ!」
「じゃあ死ね」で終わる簡単な話しなんだがw
801名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:45:40.87 ID:s00QICHPP
沿岸警備隊同士の代理戦争
802名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:46:24.46 ID:lVhAgkeD0
尖閣上陸かあ。中国海軍に日米連合軍と開戦に至る引き金を引くガッツがあるかどうか。
見物だね!
803名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:47:21.77 ID:nAxmazPdO
>>795


尖閣諸島は、日米安全保障条約の適用範囲だべ。
統制権はすでに、ペンタゴンに有るかもしれないな。

日本の自衛隊が独自に動くことは、100%ないだろ。
アメリカ軍と連携して、作戦行動することになるだろうね。
804名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:51:57.19 ID:+uApSWup0
>>803
まぁ自衛隊の軍備って米空母を露骨に潜水艦から守る装備な気がする。
実際こうなると米空母に圧倒されて中国海軍ボコボコだろうしw
805名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:53:18.60 ID:USb6p58A0
しかしこうなると、日本側は海保に船何隻あっても間に合わねーな。
806名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:53:44.56 ID:ysQy7PgJ0
中国の兵器体系はまだ完成していない
航空母艦は、ミサイルでイチコロなのでいらないのだが。。
いざ戦争が始まるまでは要るし、有用だ。軍事恫喝に最高だ。
中国は、そういう余分な兵器がない
使えるカタパルトのついた大型航空母艦がない。米軍のポンコツ
ではあるが、軍事恫喝には十分使える。遼寧は、カタパルトが
無いので全く使えない。また、空母は30ノット以上のフルスピード
で推進して、艦載機を発進時にカタパルトと共に推力を付けて
飛ばすものだが、一般の船舶エンジンでは話にならない。
第一カッコが悪い!殲15が発着進できないと使い物にならない。
急襲揚陸艦はあるが、STOL輸送機もない。急襲揚陸艦を展開
したら偵察機、衛星で察知されてしまう。

空母と両輪を成すAWACSもない。
従って海洋で対潜水艦作戦が戦闘機とAWACSと空母で有効な
作戦が取れない。
空中給油するしかないが、空中給油機が配備されているとは
聞かない。
空母と空中空輸機とAWACSが無いので長時間制空権を確保
する作戦が取れない。
更にオスプレイのような、急襲揚陸用のSTOL輸送機がない
ので、諸島奪還作戦が取れない。下手を打つと、フォークランド
紛争の様に負ける危険もある。

米軍とは異なり、他の諸国家と同じく、中国も核兵器を中心とした
ハリネズミ型の使えない兵器体系しか整っていない。
十分な兵器体系が、海洋での局地戦を十分近代兵器体系で戦える
レベルになるまで、まだ少なくとも十年以上時間がかかるだろう。。。。
807名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:54:10.81 ID:71ObmITj0
>>65
っていうか、自衛隊は軍隊じゃないって設定じゃなかったっけ?w
808名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:56:00.42 ID:ysQy7PgJ0
従って、極東米軍が空母二機を危険海域に展開したということは、
当然、準臨戦体制であり、それが、合同演習という建前であり、
AWACSも飛ばして、複数の、3隻以上の攻撃型原子力潜水艦を展開し、
ステルス偵察機も飛ばして、衛星で尖閣海域、香港、台湾近辺を
監視しているということだ。
それをカモフラージュする意味で、日米合同演習という建前なのに、
民主党のボケが中止を要請して全くの平和ボケに頭が痛い思いを
していることだろう。
日米安保条約が始めて事実上発動した都いうことだ。米軍は
まもってくれないとか、それにひきかえ孫崎某とかの平和
ボケっぷりは、呆れるを通り越す。
日本政府、住民の反対を無視して10月に普天間配備したのは、
戦局、戦術的な要請からだろう。もし配備できていなかったら
有事もあり得ただろう。
最大の有効な防衛は、戦闘ではなく、軍事恫喝であり、抑止力だ。
Peace. Keepingであり、Peace Makerである。流石米軍、数々の
修羅場をくぐり抜けており、見事な仕事と言わざる負えない。
戦わずして米軍は初戦では勝ったと言える。
そもそも、選挙中で身動きが取れない。
もし戦う事があれば、第三次世界大戦すらありうる。。。

中国として現時点で取れる作戦は、漁船団に偽装して地対空ミサイル、
対艦ミサイル、機関銃を持って上陸し、塹壕を作って立てこもって、
緊急でヘリポートを建設するしかない。。。
あのカタパルトの無い空母は使えない。せいぜいヘリコプター基地にするぐらいだ。
事前に台湾を陸の空母として、ヘリコプター、戦闘機、急襲揚陸艦を
配備して、尖閣諸島の先遣隊を後方支援する

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012111100075
報道されているように、中国政府中枢はバカじゃないので、
軍艦を大量に譲渡して海監vs海保レベルで、機関銃レベルで、
事を荒立てずに上陸作戦を後方支援するつもりだろう。
809名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:56:21.08 ID:nAxmazPdO
>>804

兵器や人員の技術は、自衛隊の方が上かもしれない。
ただ自衛隊は、実戦経験がないからな・・

やっぱり紛争対応やパワーバランスの交渉を含めて、アメリカ軍のノウハウが絶対に必要。
日本だけで対応するのは、逆に危ない。
810名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:57:28.95 ID:IZMVmez+0
警察に戦車を持たせると言うことは
それほど国内治安が悪いと内外に公言するようなもの
811名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:57:38.35 ID:vRFjWeAXO
フィリピンもブータンも削り取られてる
中国の欲望には際限が無い
812名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:58:37.39 ID:8XnjQQLU0
海軍っすか?
秒殺したるで
813名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:59:31.08 ID:rQcKVup00
>>807
本音は軍隊だけど法律上では何故か警察みたいな行政機関扱いw
でももうこんなプロレスやめようって改憲派が増えて来たので早く軍隊認定しろとw
814名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:08:02.33 ID:svCAuusb0
>>809
まぁ海自は露骨に対潜重視だけどねw近代海軍同士のハイテク海戦なんか
ほぼ誰も経験したことないから大丈夫だよ。リムパック演習で海自の潜水艦が
米空母撃沈判定出してる事実もあるし。それなりに実力はあるはず。
815名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:11:33.83 ID:/T4fTyAB0
>>814
フォークランド紛争がある。
兵器類は当時と今はほとんど違いがない。
816名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:17:05.12 ID:ZpkM/Nxl0
>>815
まぁだから「ほぼ」と書いたんだけどね。イギリスの軽空母が有効だったそうだね。
日本も22DDH 上手く使えないかな?
817名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:21:29.61 ID:ODz4pKXs0
>>805
海域に山ほど機雷をばらまきたい、心情としては

ネズミ捕りかG捕獲シートのように洋上で機能するもの、何かないかね
818名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:22:35.71 ID:cuW9IL9a0
日本はガチで中国とやり合う気があるの?
アメリカは尖閣は安保の対象って言ってるけど、
日本が動かないとアメリカも動かないみたいな事も言ってるし
819名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:22:41.35 ID:577UmtaD0
旧式軍艦の武装を撤去して警備艇に転用するのは非文明国では当たり前の事だしな
820名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:26:29.05 ID:G2f9xISZ0
>>818
「じゃ、じゃあ、な、殴るよ」って中国殴ったら
引くかもしれんしな、アメリカ。
大体今回のことも島は日本のもんだ、とも言わない
中立だと言ってるくらいだから
821名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:27:12.90 ID:hMvipIg70
 
海上保安庁公式ファンクラブ「海守(うみもり)」会員募集中(入会無料 ネットで簡単入会)
http://www.umimori.jp/

日本財団と海上保安庁が中心になって2003年2月1日に設立された『海守』には、
自分達の海を自分達で守ろうという意思をもった多くの方が参加しています。
現在、海守は日本財団の助成を受けて、(財) 海上保安協会が運営し、
様々な活動を全国で展開しています。

今、一番必要としてるのは日本国民のみなさんの熱い応援の声です。
822名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:28:57.33 ID:5xxGY4SG0
世界は多極化パワーゲームの時代にはいる。
米国の軍事力も大戦後に作られた世界支配のための比率での維持は
もういびつすぎて現実的に無理。だから、いずれ財政の崖を乗り越えたあとに
いっきにドルの信用不安でドル暴落がくる。そうするとペンタゴンは予算をバッサリ切られる。
そういう時代はもうまじかにせまっていて、そういうパワーゲームの時代に
日本みたいに、こっちが正義だ国際法だといっていても生き残れない。
だからといって軍事拡大で他国を暴力的に支配するなんてのもまた破綻する。

だから、パワーゲームの時代には、こっちの正義や国際法をいくら押したって無駄で
こっちも防衛力を付けて付け込ませない程度の防衛的パワーゲームをしなけりゃならん。
力押しで負けたらどんな正義もあいての理屈に押し切られる。

それがこれからの国際政治の常識なんだぜ。

だから、中国、ロシア、北朝鮮、韓国が日本から見てどんなに汚いこと、力押ししてきても
それは、米国支配以前のもともとの国際情勢の常識に戻っているだけで日本も頭を切り替えないと
結局国際法だ、裁判所だって言っていても負けたらお終いなんだ。
823名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:30:04.90 ID:a8tiaK8N0
>>820
その可能性も考慮しつつ有事に備えるのが普通の国なんだけど。
備えようとすると妨害や批判にあう不思議の国ニッポンだかんなw
824名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:32:14.92 ID:Rz0ZDsO30
1942年5月8日(珊瑚海海戦)に、有史以来の、戦力が多いほうが勝つという海戦の概念が変わった。
今の概念は、情報収集能力(先に敵を見つけた方)が勝っている方が一方的に勝つ。

どんなに正面装備をそろえても中国は海上自衛隊には勝てない。
825名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:34:50.26 ID:svhl7mvk0
>>1
日本海保の装備が良過ぎて
軍艦持ってかないと相手に
ならないのが事実なんだろうな
826名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:35:38.18 ID:cuW9IL9a0
中国は軍事力使ってでも尖閣を取りにくるのか
日本が動けばアメリカも動いてくれるのか
そこのへんの見極めがな
日本は伝統的に外務省があんぽんたんだからな
827名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:35:56.64 ID:LXxHYDjpO
さて、尖閣いつまで日本領にしてられるかな
828名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:40:12.67 ID:FfmgkVrj0
今年中に戦争始まる予感!
829名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:40:35.35 ID:cULvlXlFO
>>822

アメリカは実戦で、パワーゲームの現実的な検証をやってきた国だべ。
ノウハウや人材は、世界を圧倒してるだろ。

資金的にも人材的にも、アメリカを越える国はこれから先も出ないだろうね。
830名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:40:50.89 ID:cYwtPHu/0
日本が粛々と憲法と領海法制定して

領海侵犯したら容赦なく撃沈すれば多少のいざこざは有っても収束する
831名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:41:20.31 ID:/T4fTyAB0
>>816
現代においては艦艇同士の海上決戦が不可能な事が証明された。
潜水艦と航空機に対してほとんど無力な海上船は的にしかならない。
832名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:42:17.10 ID:arT9wOXy0
12月8日に魚釣島に上陸占領するという話があちこちに流れてるな。
833名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:47:17.48 ID:X01ovjjI0
いよいよだな
834名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:47:22.22 ID:p8ecwH1m0
>>552

ミサイルや艦砲は外されているだろうが、要するに「衝突専用艦」
先制攻撃で撃沈しないと、巡視船は沈没させられる可能がきわめて高い。

>>552

ミサイルや艦砲は外されているだろうが、要するに「衝突専用艦」
先制攻撃で撃沈しないと、巡視船は沈没させられる可能がきわめて高い。

>>552

ミサイルや艦砲は外されているだろうが、要するに「衝突専用艦」
先制攻撃で撃沈しないと、巡視船は沈没させられる可能がきわめて高い。
835名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:47:49.38 ID:Rz0ZDsO30
>>831
水上艦艇には、厖大な人員と、大きな情報を処理できる装置と
航空機とは比較にならないほどの大きな電力を発電し、その電力で
攻撃的電子戦、あるいは警戒することができる移動式攻撃基地でもあるんだが
もちろん、対応する正面装備は航空機とは比較にならない。

大気圏外からマッハ6で落ちてくる弾道にも命中させたぐらいだ。
836名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:49:09.09 ID:UCP4jArZO
さっさと来いよチャンコロ土人
戦争したいなら受けて立つぜwww
837名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:50:44.18 ID:B2zUfmQP0
マヤの予言当たるかな
838名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:55:11.65 ID:/T4fTyAB0
>>835
遠くからミサイル攻撃されるとそこまで。潜水艦が隠れてると困るから移動もままならない。
839名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:56:05.37 ID:aAoCp4fOO
中国も海軍の軍艦送り込むのはさすがにキツイだろうが、
海洋局の監視船としてなら容易に送り込めるし、
海保にかかるプレッシャーも今まで以上になるな
840名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:56:14.24 ID:c+qJ0eBN0
衆院解散前にコトを起こされるとちょっとやっかいかもな
非常事態を理由にミンスが政権延命しちゃう可能性もあるわけで
中国側にも野田政権の手の内なんてもうたかが知れちゃってるから
なんとしても野田政権のうちに奪取しようとするんじゃね
無論、政権が延命しようものなら尖閣だけじゃなくて日本国内のその他さまざまな問題も解決しないが
841名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:57:31.03 ID:zT2fCHT+0
>>824
中国にも軍事偵察衛星有るけど
842名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:57:35.86 ID:Rz0ZDsO30
>>831
普通に、艦隊同士の海上決戦は発生するだろ
対ECMに勝った国が、一方的に敵を撲滅して終わり
30分以内に終わるかもな、ECM戦に劣る国は
彼我の状況すら解らずに、戦域から離脱することもできずに
全滅だろ、日露戦争みたいに命からがら遁走
ということもないかも、負けた方は全滅
843名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:59:28.77 ID:arT9wOXy0
>>835
攻撃火力が極大化した現代戦では、どれだけ防御を堅くしても艦艇は弱い。
唯一の対策は警告ののち先制攻撃すること。

だから日中どっちの乗員も対峙してる最中は緊張してるはず。
一色さんがビデオを流して訴えたかったのもそういう現場の状態を知って欲しかったから。
844名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:00:46.85 ID:/T4fTyAB0
>>842
航空機と海上艦艇じゃスピードが違いすぎるのでどんな高性能なレーダー積んでても哨戒機には勝てない。
海上艦艇の位置は双方ともに相手側に把握された状態になるのが現代の戦争だよ。
845名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:02:37.96 ID:Rz0ZDsO30
>>838
だから、遠くからミサイル攻撃するにしても、情報優位のほうが
先にミサイル攻撃をするわけだ、中国にECM戦で劣るとは考えられない
潜水艦もしかり、防御の中心は、おそらくDDH、対潜哨戒機がソノブイで
投網をかけた付近には入れない、命がけで、外側のDD1隻ぐらいは轟沈させても
次の瞬間、アスロックの雨
846名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:03:22.02 ID:GNAxVXchO
中国が戦争準備の時間をくれてる。
847名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:03:56.44 ID:zT2fCHT+0
>>842
日本が出す電波と中国が出せる電波の出力は桁が違う
自衛隊が強力な電波出せると思ってるの?
テレビも携帯も使い物にならなく成る。自衛隊は国民の支持を失って終了
やつ等とは違うんだよ。要らぬ足かせが多過ぎる
848名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:05:20.18 ID:/T4fTyAB0
>>845
情報は双方とも同じだよ。海上艦艇なんて航空機のスピードからしたら止まってるのも同じなんだから。
なもんで、双方ともミサイル攻撃されない位置をお互いに保ってしまうので海上決戦にならない。

特に尖閣の場合は日中共に本土に近いので航空機を遠慮なく使えるからね。
849名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:06:18.02 ID:BwJRu7AIP
>>636
一応、補足すると、今のところは海監船は目立った武装が無いものが多いようだ。

一部、一部に2連装、4連装機銃を積んでるものがあるが、
日本に派遣してきてる船を見ると、武装が見当たらない船が多い気がする。
おそらく偶発的な衝突を避けるためなのかもしれないが・・・

以下、サンプル。
#14.5mmの4連装機銃を積んでいる海監9012
http://www.herovip.com/zgjq/haijun/2012/0317/29669.html

http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/695/
によると、海監9012は2009年7月1日進水の新型船なので、
今後はこのような武装が載ったタイプが増えると思われる。

南シナ海に派遣するものと、尖閣に派遣するものでは分けている風にも見える。
日本とは現状で実際に開戦しちゃうと不利だからというのと、日本からは
撃ってこないだろうという信頼があり、ベトナムやフィリピンとは実際に
交戦となる可能性があるからかもしれないが。

漁政船は漁業取締をするため、海監船よりは武装してる率は高いと思われる。
これも一部に2連装、4連装機銃を積んでいるものがある。

一隻、一隻の武装が写る詳細な写真があると、データベース作れるんだけどね。
850名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:07:17.78 ID:Rz0ZDsO30
>>844

たとえば、ペトリ、時速はたぶん50キロぐらいか?

ペトリは単独では行動できない、たとえば、海栗島、背ぶり、見島などの
警戒群(レーダーサイトの支援がないとな。

ところで、ペトリから逃げられる攻撃機が居ると思うか?

近代水上艦船は、警戒群(レーダーサイト)と、ペトリ分隊が合わさったようなものだ。
対ECMでも、飛んでいる対ECM機に電力と人員で勝る。
851名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:07:22.89 ID:NbVhZqTb0
>>847
中国語のラジオうるさすぎ
852名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:07:58.79 ID:uw9g/h8IO
日本も海保や警察に、人員は出向、装備は管理換すればいいじゃない。
853名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:08:54.10 ID:/T4fTyAB0
>>850
航空機撃ち落としても情報は送られるので意味がないし、ましてやミサイル打ち出すとその場所を教えるようなものだ。
854名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:09:36.72 ID:arT9wOXy0
>>840
>なんとしても野田政権のうちに奪取しようとするんじゃね

そこが支那サイドも読み切れてないんだろう。
ミンスにも自民にも外務省にもマスゴミにもスパイをたっぷり仕込んであるが、逆にスパイだらけで100%信用しきれない。
ヘタを打つとインドネシアの共産化と同じように大失敗となる。
855名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:10:27.77 ID:vB0pK1Rt0
軍籍持つ船を
先に出したのは日本って形にしたいのね
856名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:10:50.91 ID:U+ly/DuxP
>>845
日本は艦艇が沈むまで官邸が許可を出さないぞ。
857名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:11:37.26 ID:qMklJiPx0
尖閣が竹島化するのも時間の問題だな。
858名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:12:26.55 ID:Rz0ZDsO30
>>853
おまえさんはつらい人だな。
ミサイル撃った瞬間に、その艦隊を撲滅できるほどの国なら
尖閣あたりで、つばぜり合いしてないと思うぞ。

まあ、アメリカぐらいだろうな。

そんなに詳しいなら自衛隊に入ったらどうだ?

日本人なら、まあ、偏差値50あったら入隊できるぞ。
おれは4年しか居なかったが、麦飯食った。

結構楽しかったぞ。
859名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:12:32.58 ID:PzS3k8LK0
きっかけとしては、次の台湾国籍の偽装揚陸部隊と海保との小競り合いで、
海監は、海保を機関銃で排除して、台湾の偽装漁船弾が対艦、
対空ミサイルを担いて上陸占拠に成功してからだろう

そういう事件が今起きないのは米軍が空母を展開しているからだ。
不測の限定的な軍事衝突、開戦、戦闘拡大を恐れてのことだ。
一旦事が収まったふりをして、米軍が空母を引き上げてからが本番だろう。

japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012100305598
860名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:12:49.81 ID:cULvlXlFO
>>854

日本の首相ごときに、尖閣諸島の紛争に対応できる権限があると思ってるの?

日米安全保障条約の適用範囲だべ。
首相が変わっても、尖閣諸島問題への方針は変わらないだろ。
861名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:15:08.86 ID:kMQmBHfF0
南京の時と同じ、国際法無視の中華の便衣兵戦法。
攻撃すれば、「民間人の虐殺だ」と喚くんだろう。
なに、粛々と沈めれば良いさ。

反撃してくれば軍艦の証拠、反撃してこなければただの的だ。
上官に脅されているとはいえ、捨て駒の便衣兵達は哀れだね。
好きで中共に仕えたんだから自業自得だけど。
862名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:15:19.26 ID:2eGJM2eWO
>>845
どんなに自衛隊が強くても、バックに居る政治が逃げ腰なんだから負けだよw
 
まさか自衛隊だけで勝手に戦争できる筈もないんだし。
863名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:15:31.92 ID:oNjI79QD0
【国際】 "初の大統領府捜索も" 韓国大統領府の捜索令状取得、土地購入疑惑で検察当局…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352648331/
韓国の李明博大統領の私邸用地の不正購入疑惑で、韓国メディアは11日、
特別検察官が大統領府の警護所に対する家宅捜索令状を取ったと報じた。大統領府への家宅捜索は過去に例がなく、
実行されれば史上初。早ければ12日にも捜索令状の執行を試みる可能性がある。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121112/kor12111200230000-n1.htm

疑惑は、李大統領が長男の李始炯氏の名義で土地を購入し、購入資金の一部を大統領府が肩代わりしたとされるもので、
特別検察官は、不動産取引に関する法律違反の罪や背任罪を視野に捜査。
検察官側は土地購入に関する資料提出を求めたが、大統領府が応じなかった。
864名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:15:59.00 ID:/T4fTyAB0
>>858
艦隊の場所がわかればそれまで、航空機の空対艦ミサイルが飛んでくる。
偵察機一機の戦果に対して艦隊の場所を教える奴はいない。
865名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:17:54.84 ID:U+ly/DuxP
>>860
だからアメちゃんもイラだってんだろ、日本の現政権の有事対応が理解不能だから。
866名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:18:07.23 ID:/T4fTyAB0
政治的には中国の方が圧倒的に不利。日本の総理大臣は一年で交代するのが通例になるくらいで地位に重み
がないので失敗してもダメージが少ないが中国はトップに立つまでにあらゆる政治的謀略などを乗り越えて辿り
つく世界。失敗が非常にしにくい。

実際、フォークランド紛争の時も負けた方のアルゼンチンは大統領が二日後に失脚した。
867名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:18:43.45 ID:YASxZoOm0
日本向けの行動だってのは分かるんだけど
アメリカと東南アジア諸国等がこれをどう見るってことまで考えが至ってるのだろうか
868名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:19:11.41 ID:3sQSVD0e0
12月8日を選ぶつもりだとしたら
国連で日本をファシスト呼ばわりしたのも頷けるな。
869名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:21:02.71 ID:U+ly/DuxP
>>868
だから日本としては、どうプロパガンダ戦に勝つか考えないといけない。
自民党なら世耕とかがシンクタンクや広告業者まで動員して策を練るんだが、ミンスにはそれができない。
870名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:21:19.30 ID:/T4fTyAB0
まあ、常識的に考えれば70年代就航のフリゲート艦あたりを譲渡するだけだろうけどな。
ちょうど今は中国の軍艦が入れ替え時期で古い艦艇を処理する必要があるから。

中国の70年代のフリゲート艦なんて軍艦扱いできる代物じゃないし。
871名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:21:53.58 ID:+/MgeFc/0
既に当該領域における両国の軍事作戦は火蓋が切って落とされたと見た方が良さそうだ
872名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:22:09.98 ID:Rz0ZDsO30
>>864
その概念は、完璧な警戒群、完璧な、対潜哨戒網、完璧な護衛艦群、完璧な潜水艦隊があって初めて成り立つ。
もちろん、それは相対的なものだ、相手が我方より劣っていれば、我方は若干の不備は相殺される。

ところで、中国はアメリカ海軍に、たとえば自衛隊の護衛群、潜水艦群、哨戒群、空自警戒群、空自高射群より
優勢なのか?

まあ、自衛隊に入れよ、無理だろうけど、時期的には間に合うぞ、地連に頼めば、上手くゆけば、今なら2回受験
出来るチャンスがあるかもしれない。
873名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:24:05.50 ID:3sQSVD0e0
>>869
プロパガンダ戦では日本の惨敗もいい所だろう。
そもそも土俵すら登っていない。
何ら建設的な意見も無く感情論剥き出しで相手を持ち上げ
自国をボロカスに叩くだけのメディアではどーしようもねえわw
874名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:24:45.08 ID:PzS3k8LK0
米軍の空母も補給の問題がある。長引くと交代で補給のために沖縄に
帰投するだろう。また、長引くと予算の問題もある。いつまでも遊弋
させてはいられない

www.news-us.jp/article/295206269.html

対するに、日本は、海保も、自衛隊も近代戦に使えそうな装備は何一つない。
もし、米軍が不介入のメッセージを明確に出せばイチコロだろう。
メッセージといえば行動であり、空母二艦の展開は、尖閣、台湾情勢の
進展を望まないとのメッセージだろう。
875名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:26:13.62 ID:U+ly/DuxP
12月8日 中国軍艦艇が海上保安庁巡視船に衝突し、銃撃戦ののち魚釣島に上陸占領
12月9日 日米安保条約に基づく首脳会議開催するが、決定は見送られる
12月10日 鳩山が特使として北京に飛び、尖閣諸島海域の99年間租借を提案、中国側はこれを承認
876名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:26:36.73 ID:Rz0ZDsO30
>>874
海保にはないだろうが、海自にはあるだろ
877名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:27:54.12 ID:44px2cyUO
おこちゃま内閣には無理だから、いざとなれば、自衛隊の指揮は、米軍が取るのではないかな
878名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:28:49.57 ID:GNAxVXchO
中国から撃つよ。
日本の海保や海自やないんやし。
小遣い貰って日本をバカにしにくる程度なんだから、
理由は色々あるにしろ、中国から発砲するよ。
879名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:29:30.48 ID:U+ly/DuxP
>>877
首相がもつ指揮権の委譲について承認とらないとな。
まさかカウボーイみたいに拳銃つきつけて「そいつをこっちによこしなボーイ」ってわけにいくまい。
880椿某腐照寝雲国彩:2012/11/12(月) 01:30:31.37 ID:akNBk7mu0
ノビテルさん、どうする?
881名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:30:38.55 ID:cULvlXlFO
>>865

色んな意味で、経験不足。
政治家やマスコミも、中国に対する批判は消極的だろ。
やっぱり日本は、紛争の当事者になった経験が60年以上なかったからな。

まあいずれ、政治家やマスコミの対応も変わるだろ。
ただ今の段階では、ノウハウや経験が絶対に不足している。
アメリカ軍も、それは当然認識してるだろうね。
882名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:30:56.47 ID:ODIt3Cwd0
沖縄県民が自衛隊や米軍の軍備増強を要求しないのはおかしすぎるだろ
このままじゃまた沖縄が戦場になるな
まあ沖縄県民の自業自得だけどwww
883名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:31:09.84 ID:EVWXyHkD0
日本が同じこと(海自の艦船を、海保に大量に移管)をしたら、
軍国主義だ何だと文句をつけるくせに。

ダブスタもいい加減にしろや!クソチャンコロ!
884名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:31:10.18 ID:Rz0ZDsO30
最近YOUTUBEで見たが、中国海軍艦船、いまだに蒸気タービン(己の出す音のため潜水艦探知不能)の
スラヴァー級が最新鋭の部類だそうだな、しかも、近距離の、西側ならCIWSに相当する対空機関砲が
目視の電気信管(バルカン砲)ではない機関砲で、作動は手動・・・
885名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:31:26.79 ID:arT9wOXy0
>>878
それをやると世界が敵に回って経済に悪影響が出ることぐらい理解してるだろ。
だから、あくまでアクシデントという形にするか、最悪でも日本側に責任なすりつけられるよう謀略を練ってるはず。
886名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:31:55.46 ID:NEUyCL2k0
>>822
先日江田島へ見学してきた、海上自衛隊には頑張ってください
887名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:31:58.05 ID:LrQ0VtW+0
>>875
やめろーやめてくれーーww
888名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:34:08.55 ID:pQaalwHf0
あまり沖縄を馬鹿にするなって、歴史が地方にもいろいろある。
2次戦の沖縄戦はアメリカ兵も結構死んでるし
激戦だったんだから。まあ、沖縄の人たちも
日本でいるか中国になるかどちらがいいかは分かってるだろ。
889名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:34:27.78 ID:4g8cC8Kp0
>>1

わかりやすい看板の付け替え。
890名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:34:47.41 ID:p8N4AHEI0
>>874
自衛隊に近代戦に使える武器ないのかよw

おまえはバカかwww
891名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:35:23.13 ID:arT9wOXy0
>>889
まあラーメン屋の居抜きだわな。
892名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:36:16.01 ID:zpH+xPWM0
>>876
残念ながら自衛隊にもないんだよ。
例えば、良く勘違いされがちなんだけどイージスに良いレーダー積んでいてもアドバンテージー取れない。
なぜなら、防衛能力特化で攻撃能力はおまけみたいなもの。
最強の盾と最強の鉾どちらが強いとなったら、俺なら鉾と答える。
海保の装備はないに等しいのに前面に出て頑張っていてくれている。
日本は勇猛果敢に任務を遂行してくれる人が多いけど、根性だけではどうにもならない。
武器が必要。
893名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:36:37.99 ID:GNAxVXchO
>>885 勝手に練ってろ。
反日デモを見せられた世界が中国人を信用するわけないだろ。

上がいくら交渉な戦略を練ろうとも、尖閣諸島の前面に出されるのは、
中国共産党幹部から見ればゴミのような中国人だ。
そいつらが発砲して、死人が出て、中国政府崩壊だよ。
894名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:36:42.59 ID:uZrLHe7sT
こりゃまた露骨な手に出てきたなw
895名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:37:46.44 ID:p1g1DMHh0
戦争起きたら人民元使えなくなってドルが無いと食糧も買えなくなるのかな。
支那って一部じゃ既にドルが流通してるんだろ?
896名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:39:30.70 ID:jA+0+j2o0
【地政学名言集】

「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー

「隣国を援助する国は滅びる」 マキャべリ

「我が国以外は全て仮想敵国である」チャーチル


一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する
897名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:40:49.32 ID:nX6zVEjL0
どうしようもねー連中だな
898名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:41:09.97 ID:NEUyCL2k0
自衛隊からみれば中国海軍なんてへなちょこでしかないわな
899名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:41:10.20 ID:Nn4z43oXO
いっそ海上を浮き障壁で覆って物理的に締め出してしまえ。
900名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:42:06.28 ID:p8N4AHEI0
>>892
護衛艦ってレーダーしか装備してないの?って言わせんなw

例えば何が必要よ?盾とか鉾とかで誤魔化すな。
901名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:42:16.70 ID:hGjeH1lII
おまいらびびりすぎなんだよ

中国の一人っ子政策で甘やかされた世代がオモチャで粋がってるだけだ

第一親が、海軍なんかに入れる訳ないだろw

マジ戦闘が始まって1000人、海軍兵が死んだら

中国は制御不能になる!単なるブラフだ

なんならやってみるか?日本民族をマジ切れさせるなよ!

とんでもない事になるぞ
902名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:42:30.19 ID:XU3FDX1H0
今行われている日米共同演習は、米の参戦意志を明示するもの。
中国はバブルが崩壊し経済面から得るものがなくなりつつあり、人権問題や
チベット問題も深刻。これ以上軍拡を放置することは出来ない。
米は、開戦になれば中国軍を叩いて打撃を与え、体制を崩壊させるチャンスと
見始めた。
903名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:42:54.08 ID:LrQ0VtW+0
戦う前から敵必死っすね
904名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:43:49.52 ID:GNAxVXchO
うわあーはっはっはっはー
見ろー!海監がゴミのように沈んでいく!
905名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:44:35.83 ID:e9aeV3PT0
勝手にやりゃーいいんじゃないすかねシナ様。
906名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:45:09.51 ID:U+ly/DuxP
&gt;&gt;893
あいにく主要国はこの事態を日本ほど深刻には受け止めていないぞ。
本気で懸念してるのはアメとロシアぐらい。
あとは世界の果ての紛争という程度の扱い。
907名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:45:20.38 ID:TJco0h330
どうして中国は、こんなやけくそになってるんだろう?
908名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:45:49.30 ID:wNsoCk9v0
海上保安庁に駆逐艦払い下げるようなもんかw
909名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:46:19.30 ID:BxrScbKt0
半分くらいは横流しされそうだけどなw
910名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:46:33.13 ID:io1gMnEV0
侵略国家、中華人民共和国
911名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:46:58.12 ID:zpH+xPWM0
>>898
海上自衛隊の能力ならば、確かに中国海軍は現状または未来的にへなちょこかな?
15年前ならへなちょこと笑ってられたけど、単艦能力で自衛艦が10とすると中国軍艦はどれくらいになると思う?
戦争とは相手が全滅したとき、残っていれば良いの考え。
自衛艦がミサイルや弾薬兵站尽きる前に、全部が沈む前に中国海軍を全滅しないといけないけど計算合わないw
912名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:48:05.57 ID:U+ly/DuxP
&gt;&gt;907
むしろ今の日本がメチャクチャだから、こんな露骨でヤケクソめいた侵略が可能になってるんだろうな。
913名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:48:28.06 ID:GNAxVXchO
もう黙って戦争準備しておくしかなかろうに。
914名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:49:27.79 ID:eVzOY/2t0
日本も海軍と海保に金と人を使えばいいじゃない
915名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:49:40.28 ID:cULvlXlFO
>>902

パワーゲームのノウハウや人材は、日本には皆無だからな。
まあ資金的にも人材的にも、日本で独自に養成するのは今後もムリだろ。

やっぱり、アメリカ様だべ。
916名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:49:56.19 ID:WOSErlXGO
わざと座礁させる気じゃないの?(´・ω・`)
917名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:50:30.58 ID:p8N4AHEI0
>>911
そんだけ全面戦争になったらフィリピンベトナムの海支配してらんないねw
言ってる事はカッコ良いけど、なんか子供の空想なんだよね。
918名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:50:37.97 ID:LrQ0VtW+0
>>913
もう終わってると思いますよ。
全てにおいてね・・
919名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:51:07.31 ID:e9aeV3PT0
元々中国経済を宛てにしてた連中は一部だし、とことんやればいいんじゃねーの。
920名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:52:08.16 ID:/oLxQTy30
軍艦に、うおまさと書くのだな
こりゃ1本やたれたな
921名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:52:26.27 ID:zpH+xPWM0
>>900
君は読解力ない馬鹿かね?
盾に鉾といったら、レーダーにミサイルなどだろう。
F-2とか持ち出すけど、制空権の問題になるからおいておくぞ。
それすらもお札替わりにならないからね。
自衛艦隊は盾重視のおまけの鉾、中国艦隊はどの程度のレーダー持っているか未知数だが数はある。
全部沈めて1つも残さないようにしないと鉾が飛んでくるんだよ。
どちらが先に全部沈むんだろうか?
922名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:52:41.68 ID:Xi/8BXCdi
>>91
大阪の公務員を住まわせればいいんじゃないか?
923名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:53:06.01 ID:zT2fCHT+0
>>911
中国海軍が保有艦艇の何割を海に浮かべられる能力が有るか考えればいい
数の上でも海自と遜色は無い程度だよ
港でサビだらけの船まで沈めて来いなんて言わないよな
924名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:53:36.05 ID:CGL1jLnq0
尖閣にwebカメラおけばいいだけの話
925名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:53:38.33 ID:abq0jSOz0
いよいよ軍艦を白塗りして尖閣に来るのか
もう海自も白塗りして尖閣に行くしかないな
926名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:53:54.79 ID:NEUyCL2k0
>>911
余裕で余る
927名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:54:03.07 ID:e9aeV3PT0
中国ってなかなか現代に合ったファッション性のブランドを創れないよね。
もうこの時点で落下するんじゃねーの。
928名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:56:14.16 ID:LrQ0VtW+0
>>924
ナイスアイディアっす、上陸を確認したら宣戦布告と見なすと言う事で。
929名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:56:15.85 ID:GNAxVXchO
>>918 いや、まだまだこれからだ。
930名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:56:21.94 ID:abq0jSOz0
>>911
実際は

  中国 V S日本&米国

だから心配無用
中国から弾道ミサイルだけ撃たせなければ圧勝で終わる
中国が弾道ミサイルを撃ったら怒った米国を止めることは誰にもできないと思う
931名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:56:59.39 ID:zpH+xPWM0
>>923
君は15年前とか20年前からタイムスリップしてきた人?
現在、西暦2012年11月12日ですよ。
まあ、その錆だらけの話に乗ってあげるよ。
錆がない中国海軍艦隊と自衛隊が相打ちになったとする。
錆だらけでも動いて攻撃能力あれば、中国の勝ちって話になってしまうぞ。
932名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:57:02.59 ID:d2zKppT/0
>>927
我々こそが現代アル
南面して周辺飛沫国家に裁きの鉄槌を下すアル
933名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:57:23.44 ID:jTWBFG5H0
>>921
オメーの文章なんか読解した所でタカが知れてるだろ、ドアホ。
中途半端なミリヲタの知識でなんか分っちゃった風な勘違いが痛いっつの。

なんでF-2はおいておくんだよ。そんな縛りいらねーだろバカ。
934名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:58:28.34 ID:t2e5oWF30
支那の尖閣占領が早いか其れとも支那の内部崩壊が早いか・・・さあどちら?
935名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:58:34.55 ID:LrQ0VtW+0
>>921
>F-2とか持ち出すけど、制空権の問題になるからおいておくぞ。

なにこれ?逃げる準備っすか?w
936名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:59:04.31 ID:XQln2ZdPO
チャイナフリー

マスコミが報じないチベット
亡命政権駐日代表に聞く チベットは今

http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&amp;feature=plcp

再生回数の伸びにチベット人は励まされてるそうです
937名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:00:07.63 ID:cKgFdv1Y0
団塊はこの期におよんでまだ
日本は中国に悪いことをした
とか言ってんのか
938名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:00:36.58 ID:NEUyCL2k0
>>930
米国が出るまでもないんだよ、へなちょこには海上自衛隊だけで充分
939名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:00:37.83 ID:hGjeH1lII
中国は

ベトナムに散々な目に遭わされて負けたくせに

えらそうな事、言うんじゃないよ

日本と戦って不利になったらユーラシアの北にある恐い国が

遊びにくるよ

国も分裂してしゅうしゅうがつかなくなる事位も解らないのかね
940名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:01:00.19 ID:zpH+xPWM0
>>933
中国の戦闘機にF-15やF-2撃ち落とされないとでも思っているのかね?
まさか、早期警戒機やガメラレーダーが無敵のアドバンテージーと思ってないよね?
941名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:01:24.10 ID:e9aeV3PT0
>>932
あっそうーw日本も欧米の猿真似から最近やっと独自の形にしたと思うんだ。
勝手にやれば。
942名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:01:53.14 ID:U+ly/DuxP
&gt;&gt;934
支那崩壊というけど、どういう形に崩壊するのかね。
軍管区の軍閥に別れて主導権争い?
奴らも分裂しても主要国に負けるだけでメリットゼロだとわかってるんじゃないのか?
943名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:02:01.73 ID:7M3I3hRuO
まあみんな分かっていると思うけど
仮に尖閣諸島で戦闘が始まって海保や自衛隊に大きい被害が出たら、それが法整備の不備や政府の対応の遅れが原因だったりしたら、かなりの不満が政府に向かうだろ
今まで日本の軍備や警察をことある毎に抑えようとしてきたマスコミにも
もちろん尖閣諸島を失う事も許されない
944名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:02:06.74 ID:d2zKppT/0
>>934
これは同時進行
沖縄周辺に、南沙諸島にズンズン出張れば、後ろからグイグイと押される
トコロテンのように
945名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:03:09.91 ID:GNAxVXchO
粗大ゴミ海監の粗野ゴミ中国人が、海保職員を殺した時、
習金平は日本政府に対してジャンピング土下座できるのか?
できないだろ?そんなこと考えてもいないだろ?
中国共産党幹部から見ればゴミのような中国人が、中国政府を崩壊させるよ。
946名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:03:25.56 ID:F/tcQ5O10
問題は温家宝にあるのではなくて、中国共産党人民解放軍の意志にあるのだ。

日本が旧陸軍に振り回されたように、共産党幹部はいくら損得を考慮し穏便を
志向しても、人民解放軍拡大戦略に引きずられるんだ。

現在の日本はといえばだ、野田が嫌だといっても、野田を神輿にくくりつけて、
担いで海辺に突き進む、尖閣はどこだ。
947名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:04:21.01 ID:jTWBFG5H0
>>940
もう腹が痛いよキミにわwww

戦闘で無傷で勝利が条件なのか?(プゲラ
948名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:04:36.11 ID:CGL1jLnq0
軍艦を監視船にするのは驚かないが

監視船を漁船にしてきたら厄介だ
949名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:05:11.39 ID:tfGGKU330
>>19
みんしゅとうは すごいせんきょたいさくを つかった!
950名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:05:27.15 ID:zpH+xPWM0
>>947
話の筋から無傷って言ってくることがおかしいのだけど?
話を変えたいのか?
951名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:05:29.65 ID:+CYHTe0f0
>>1
天狗になるなよ!
952名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:05:32.43 ID:NEUyCL2k0
通常兵器で勝てなければ核は使えない、だから中国は核兵器は使えない
953名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:06:26.12 ID:QHmDzxm50
「しばらくすればわかる」

「あまり私を怒らせない方がいい」

一体どこがどう違うのかと。
954☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/11/12(月) 02:07:16.51 ID:lh7X5Mt40
中国はチキンレースでとんでも無い痛手を被る。
アメリカは中国脱出組みの資産を把握済みで開戦と共に持ち出した
一切の資産の凍結・没収を実施するだろう。
アメリカに睨まれたら世界中の何処に資産を隠しても無意味なんだ。
955名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:07:25.48 ID:zT2fCHT+0
>>931
錬度も絡んでくる話
中国の軍艦が全て、カタログ通りの性能を発揮できるだけの人間に操られているのか
今のテクノロジーでは搭載兵器が高度になれば成るだけ、扱える様になるまでに時間がかかる
スイッチ一つで敵艦を見付けて攻撃出来るシステムは無いんだよ
動かすのもやっとの人間が乗り組んでる船まで出せるかよ
956名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:07:41.46 ID:0rRPg4VH0
団塊でも中国に悪い事したて思う奴はいないよ
一部の売国奴とマスゴミとエセキチガイ文化人
位じゃない断言できる
957名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:07:46.91 ID:3sQSVD0e0
中国本土が革命政権軍にクーデターで奪われて、
習キンペイ以下の亡命政権が尖閣に逃れてくるという展開だと
アメリカといえども対応に苦慮しそうだな。
958名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:09:38.84 ID:jTWBFG5H0
>>950
お前は何を言いたいんだ?
自衛隊には近代戦闘に使える装備がないからなんだって?
中国に尖閣あげなさい?

最悪の時はやるしかないだろう。なに、負けちゃうの?
相手せん滅しないと国が滅ぶまで戦うって考えの人?
959名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:09:59.10 ID:zpH+xPWM0
>>955
はいはい、相手が低いことを妄想する毎度他力本願の練度ですね。
確実に練度が低い根拠があれば別だけど、網膜で多分めちゃくちゃ低いだろうの話だよね?
960名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:10:28.37 ID:hGjeH1lII
現にハンヨウ軍部は北朝鮮を実質支配下に納めている

あの軍閥が中国で最強の軍隊だ!

あれを怒らせない様に顔色を伺ってるんだよ

共産党幹部も逆らえない存在なんだ

中国がぐらついたら此処が手をつけられない状態になるぜ
961名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:10:47.54 ID:EmG6+oDq0
>>37
海上保安潜水艦が増えるな、人員教育大変だが
962名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:11:00.35 ID:GNAxVXchO
(-_-;)y-~
要するにだ、習金平、正規軍を出して来い。
963名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:11:32.78 ID:XBMc/FB/0
海洋版便意、もとい便衣兵にするつもりか、、
964名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:11:37.15 ID:SWfc8bJiO
対抗手段で非核三原則公式破棄しろ
非核化破棄しただけなら原発行政には問題ない
965名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:11:43.47 ID:U+ly/DuxP
&gt;&gt;943
ありえない。
あらゆる既成権力が総動員で日本が悪い、降伏しよう、
命は大事だ、アジアに平和をと言い出す。
あらゆるデモが禁止され2chなんて消滅。
966名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:11:45.78 ID:+CYHTe0f0
支那畜の「しばらく」と野田の「近いうち」は同意語
967名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:12:44.64 ID:zpH+xPWM0
>>958
そんなこと言ってないだろw
どこに書いてあるんだろうか?
尖閣あげたくないから、日本は核武装をして更には軍備増強が必要だと言っている。
このままでは日本が負けてしまうからね。
いや、戦い前に君が言っているように尖閣あげることになる。
それではいけないから、最低限核武装の脅しが必要。
968名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:14:07.54 ID:U+ly/DuxP
&gt;&gt;954
逆に在中米国資産の凍結と米国人の拘束とか
969名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:14:20.32 ID:LrQ0VtW+0
>>959
むしろ中国のオンボロ軍用艦に値段の高い高級なミサイルを使うのがもったいないって話よ。
970名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:15:22.00 ID:gYMhaS6x0
 
「日清戦争で東郷に沈められた時の状況、経験がまったく活かされてない」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
的な展開になったら笑うwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、”清”の時代の話で、『正史史観』主義の”厨獄”様には何のことやらさっぱりわからないのかもねwwww
971名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:16:06.64 ID:ICnxrbDXO
海上警備行動発令マダー?
972名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:16:12.25 ID:GNAxVXchO
(-_-;)y-~
正規軍でないと毒餃子的失敗をするぞ。
上司が気に食わん、報酬が安い、ピンハネされた、くだらんことで日本に発砲するぞ。
そうならないためには、正規軍、美味しい餃子、これしかない。
973☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/11/12(月) 02:16:37.14 ID:lh7X5Mt40
>>968
持ち出された資産の方が遥かに大きいから問題無い。
974名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:17:37.33 ID:U+ly/DuxP
&gt;&gt;955
転籍するのは船だけじゃなく乗員込みだろうな
ただ軍のメンタリティで海保と対峙することになって
今以上に危険な状態になるだろうけど。
975名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:17:57.98 ID:zpH+xPWM0
>>959
それもおかしな話だ。
戦争ならば値段が高いも安いよりも、まずは勝つこと。
安いのならば申し分ないが、まずは勝つことなんだよ。
それにオンボロと言え、攻撃能力ある軍艦の方がミサイルより高価だぞ。
戦艦大和のように出し惜しみして(これも作戦上ありだけど)使いどころ間違っても仕方ない。
ミサイル勿体ないでなく、その高いミサイルは戦略的に効果あるかないかだよ。
976名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:18:53.25 ID:EmG6+oDq0
尖閣諸島にヘリ発着場つけただけで、シナは諦めるか戦端開くかの2択になっちゃうね
そこから出方を見極めてもいいかも、こっちの負担が激減だから
977名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:20:55.38 ID:zT2fCHT+0
>>959
フリート・イン・ビーイングも知らないのかよ
中国は自分の艦隊がすり潰されたらそれで終わり
日本みたいに、性能的に同じ様な船を売ってくれるお友達もいない
錬度の話も実際そうだろう。日本の島の間を抜けて太平洋に出れる船も10隻足らず
それだけの能力しか無い海軍にどんな脅威があるんだ?

決戦に出て来てくれて、一回の海戦で勝負が付けば楽だよな
そうすれば、以後、50年は楽が出来る
978名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:21:49.30 ID:abq0jSOz0
>>975
心配するな
中国はやっと装備が揃い始めてきたところで
まだ武器を使いこなすことはできていない

日本は現状の中国よりも性能の良い装備で
充分な訓練を行っている
いま開戦したら日本の圧勝で終わるよ

尖閣の件以降、海保には志願が続出しているが
中国では新規希望者はゼロだってよ
これが何を意味するかわかる?
979名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:22:41.35 ID:U+ly/DuxP
&gt;&gt;976
救難用と明言して灯台と避退港とヘリポートを整備するのは名案だ。
石原さんも都でそれをやるつもりでいた。
980名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:23:00.94 ID:52bcmfsw0
国際司法裁判所で勝負しても勝ち目のない中国にとって合法的に尖閣諸島の
領有権を手に入れるには
国連の大陸棚限界委員会に中国の主張を認めさせることしか手段がない。

だから狙っているのは無害航行を妨害する日本政府の明らかな国際海洋法違反。
こんな安い挑発は無視して島の港湾整備を実行しろよ。
981名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:24:36.79 ID:zpH+xPWM0
>>977
なんだか、中国vs日本の軍事能力だけではなく世界地図の話になっているぞ。
それなら、最初からアメリカも入れないといけない。
EUやロシアの話もしないといけなくなるぞ。
今度の戦争は船を作っている時間がある長期戦になるのか、短期決戦になるのかの話もなる。
飛躍すると核も入ってくる。
そこまでの話するなら、話の方向が変わってくるよ。
982名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:27:03.76 ID:yA71/bm20
まぁ状況を厳し目に判断をして緊張感を持って楽観論を戒める事は悪い事ではない。
だが何事も行き過ぎは思わぬイレギュラーな状況を呼び込んでしまうけどな。
ぶっちゃけいくら装備を強化しても中国(笑)は戦闘では日本にかてません。
プロフェッショナリズムや士気が俺ら日本人の常識を超えるほどに低い。

その代わり情報戦や諜報戦で俺らは押しまくられているけどな。もっといえば
日本を侵す手段が、彼らにはそれ位しか無いんだが、それが俺らには効いてしまっている。
日本はスイスの民間防衛のアレとかをもっと啓蒙しないと。
983名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:29:43.83 ID:hi+OKA5A0
中国と戦争になっても、北九州だけは今の日常と変らないんだろうな。
984名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:30:00.83 ID:Y9yYgdVG0
そして肝心の海軍の軍艦が不足して
日本の会場自衛隊にコテンパにやられる
985名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:31:11.88 ID:zpH+xPWM0
>>983
手榴弾やロケットランチャーや対戦車砲がある日常だからね^^;
986名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:31:23.50 ID:U+ly/DuxP
&gt;&gt;982
&gt;その代わり情報戦や諜報戦で俺らは押しまくられているけどな。

日本のプロフェッショナリズムや士気も、この分野では常識を超えるほどに低いってことだろ。
戦前の日本も支那にプロパガンダ戦で負けて孤立したんだぜ。
987名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:34:54.74 ID:N3UlAuv10
>>892
まぁ最強の攻撃番長である空母くんと原潜くんがいて100%活きるのがイージス艦だからなぁw
988名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:34:55.79 ID:j+mzQKrYP
>>985
さすが日本のソマリアだw
989名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:35:31.08 ID:n5671Bkj0
>>986
シナのプロパガンダ? ロシアの共産主義者スパイ工作員の諜報活動じゃ
無いんですか? 日本国内ではイデオローグの演説や朝日新聞、米国内も
工作員が対日開戦を政界で煽りまくったようですよ。
990名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:35:46.93 ID:zT2fCHT+0
>>981
国際情勢の関わらない紛争や戦争が今の時代に存在するのか?
仮にも世界2位と3位の経済大国同士のぶつかり合いだぜ
991名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:36:23.13 ID:ZAd+1osMO
海上自衛隊の予算は1兆円増額だな

海保の予算も1000億増額
992 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/11/12(月) 02:40:54.86 ID:n9F/9gj+P
国家海洋局だろうが、武装していれば一緒。

海洋局だから、海保で対抗しなければ成らないと言う法律は無い。

海自が出れば良いだけ。
993名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:41:04.98 ID:j+mzQKrYP
>>986
日本人は基本、平和ボケだからねー
比較的最近まで、専門の人ら以外は国防への興味すらなかった

政治家でさえ、岡田さん外相時代に駆逐艦で「これ空母?」とか言ってた位だもん
下手すりゃパンピーより政治家の方が知らない
994名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:41:41.99 ID:O5p2IYQ50
海戦だけを考えれば今すぐにでも戦端を開くのも手だが、核の脅しがねえ。
995名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:41:42.19 ID:dHgzdKqM0
目の前に敵がいるんだ。防衛予算をケチれる時期は終わった……といいたいが、
またズッこけるような呑気な反対意見を聞かされるんだろうなw
996名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:43:16.53 ID:zpH+xPWM0
>>990
そんな話してなかっただろうがw
いつも話の本質を変えてくる人がいるんだよね。
997名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:43:39.21 ID:TJco0h330
>>906
イギリスのyahoo掲示板見てたら、それなりに日中紛争は話題になってる。
いかんせん情報不足だが、
中国がチベットや周辺諸国に悪さをしていることは、それなりにイギリスでも知られている。
ただアメリカの一国支配に疑問を抱く人らは、中国の台頭を喜んでたりするので困る。
日本に軍隊持たせて自衛させるべきだという人もいるが、日本に軍隊持たせるのは危険という意見も。
どの国のyahoo掲示板見ても、
必ず中共工作員みたいなが粘着して日本の悪口書いてるのが一人いるから笑える。
幸い正論でやりこめられたり、馬鹿にされたりで、誰もまともに相手にしてない。
あと日本人の工作員はいないようなので、安心したw 
998名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:44:35.47 ID:j+mzQKrYP
>>995
瑞穂さんならきっと期待に答えてくれるよー
ミサイル迎撃したら危ないって言ってた位だから
999名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:45:19.68 ID:ssx+H4hQ0
日本も戦艦大和みたいなの作って漁船として登録したらいいんじゃないかな
1000名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:45:21.33 ID:U+ly/DuxP
&gt;&gt;989
日本は対米英の情報戦をほとんどやってなかった。

国民党は上海美人に米国会で涙の訴えさせるとか、
タイム記者を買収するとかいろいろ使って
日本の残虐性と不当性をアピールして日本の孤立化を
効率的に進めた。今も基本的状況は同じ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。