【政治】橋下氏、TPP公約化「素晴らしい。政策で政治家が集まるセンターピン(核)を探っているのではないか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は10日、
野田佳彦首相が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉への参加を
次期衆院選の民主党マニフェストに盛り込む意向を表明したことについて、
「素晴らしいことだと思う」と評価し、「野田首相も政界再編を考えながら、
政策で政治家が集まるセンターピン(核)を探っているのではないか。
野田首相の意見には賛成だ」と話した。
全国遊説で訪れた広島市で記者団に述べた。【平野光芳】

2012年11月10日(土)20時26分配信
http://news.nicovideo.jp/watch/nw426549
2名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:46:47.23 ID:Wu0vrrP90
農家の平均年齢は66歳
専業農家50万人 内半分は女性
40才未満の専業農家は5万人

大体、日本の農業なんて平均年齢が60歳を超えてるんだ
若手も育たず狭い農地でコスト高のバカみたいな農業をやってる
後継者すら居ない訳で、放っといてもその内に廃れる
TPPをチャンスと考えられない無能は、さっさと廃業して転職しろ

どの業界もクソ自民の小泉政権の規制緩和で苦労して生き抜いて来たんだ
今更、従来通り国の補助金にたかって、甘い汁を吸い続けるなんて考えが甘い
世界を相手に戦える農業が出来なければ、さっさと止めちまえ
ヤル気のある奴が土地を買い上げて、大規模農業を構築するさ
企業延命の為にリストラされた社員や非正規雇用が、どんだけ居ると思ってんだ?

自民党政権時代からの間違った農業政策を正すのにTPPは最適なんだよ
それとも、汚染された放射性廃棄物の食料を喜んで食うか?

TPP「賛成」46%「反対」28% 朝日新聞世論調査(2011/11)
http://digital.asahi.com/articles/TKY201111130231.html

TPP決断「評価する」51%…読売世論調査(2011/11)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111114-OYT1T00916.htm

民意は賛成が多数
3名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:47:37.64 ID:sYURVZ7e0
市長が国政の一翼を担おうって、ほんとに頭おかしいだろ、こいつ。
4名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:48:04.40 ID:Gma8odY/0
橋下はTPPと竹島発言で見限った。

日本はどうしてロクな政治家が出ないのか。
あ、国民がバカだからか。

俺も2009年は自民党工作員呼ばわりされて
この国の国民のバカさ加減を身にしみて味わった。
5名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:48:48.92 ID:Cbjo9f1h0
>>1
コイツは、もう終わった人
TPP推進、相続税100%、韓国と関係強化、竹島共同管理、
米軍基地撤廃、年金積み立て、道州制、
人権侵害救済法推進(朝日とプロレス)
6名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:48:59.61 ID:sNq5sBFP0
橋下市長の実績
・大阪府を大幅黒字に転換
・大阪都抗争で大阪に活気を取り戻す
・刺青、君が代検査で在日公務員をたたき出すと同時に平松の糞行政を正した
・カジノ構想で日本の景気回復
・道頓堀プールで観光資源を増やし、金食い虫の文楽予算を打ち切る思い切りの良さ
・竹島に対して強硬的発言
・地方を第一に考える、自民党には決して出来ない政治。
・外国人参政権反対
・従軍慰安婦はなかったと強硬的発言
・増税反対
・週刊朝日のネガキャンを受け、人権擁護は必要だとする人徳的発言←New!!
7名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:49:02.00 ID:p6AkMdsK0
努力しないクズにはもう消えてもらうよ?www
8名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:49:24.72 ID:EDd5MdOl0
この人ほんとはかなり頭悪い?
9名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:49:43.35 ID:euE//1S80
10名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:49:45.39 ID:NVbCyTac0
で、日本人は死んだら財産没収なんだろ?
11名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:50:08.40 ID:XszGHQ8CO
>>2てコピペ?
30秒で打てる文章じゃないと思うが
12名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:50:22.04 ID:LBCD/Fcd0
なんでもいいが、論点が散在し過ぎて、
こいつが何をしたいのかさっぱりわからん。
13名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:50:26.09 ID:TYOf7yxw0
どこの馬の骨とも分からん博徒のせがれの橋下よ、権力欲ボケ老人の「石原」という日本人の看板が欲しいようだな

パンツをはいた低脳ザルの橋下よ、大戦(おおいくさ)と大口を叩いているようだが、
テメーは大阪に籠城して、無能な雑兵に江戸攻めさせても全く戦にはならんわな

オレが大阪城を兵糧攻めにして、総選挙前に外堀・内堀を全て埋めて裸城にして
大砲を1発ぶち込んでやれば、パニック状態になってあっけなく落城だわな

サルの軍師が竹中半兵衛とは似て非なる竹中平蔵とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵から、法の抜け穴で金儲けする方法や節税方法でも教えてもらえ

オレの挑発にのって、大阪籠城をやめて大阪から出陣すれば、飛んで火にいる夏の虫
テメーの一声で、維新八策もいつでもひっくり返る「うそ八百」であることを天下に晒すようなものだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
14名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:50:46.73 ID:9IVli2eb0
まぁ、橋本はもう無党派層に用はないんだろう
15名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:51:00.20 ID:LlMxBtNV0
TPPに参加するんなら事前に準備が必要なんだよ
それをまるで考えてこなかったのに、今の時点で参加しようとか、政治のなんたるかを知らないとしか思えないね
16名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:51:06.95 ID:LsAVO2V20
>>2
農業は一生できる。
農地を子供に相続するのは親が死ぬ時だろ。
70や80や90の高齢で死に、50や60や70の子供に土地が相続される。
土地持ってる世帯主の年齢だから農業の年齢が高いのは当たり前なんじゃないのか。
17名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:51:16.41 ID:yCqxNCEt0
>>1
TPPの利点と欠点が分かってないだろ・・・
18名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:51:43.63 ID:T7Zj09NF0
ハシシタきんもー
19名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:51:59.79 ID:NVbCyTac0
得する日本人教えてくれ橋下!!
20名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:52:34.58 ID:G6XpR36kO
TPPが何か知らない政治家は
どんなメリットやデメリットがあるか言えず
ただTPP最高!
って言うだけ
私は無知ですって言っているようなもの
21名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:52:59.26 ID:RuoIzkyJ0
もうイチイチこの人の発言取り上げなくてよくね
俺はテレビを見てないからどうもピンとこない
恐らく利用したい人間がワイドショーや情報番組を使って
存在を過大に見せようとしてるんだろうけど
22名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:53:00.04 ID:bel1AplW0
とおるちゃん何いってんのw
23名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:53:12.43 ID:AIHYz6Pk0
うーん(´ヘ`;) う〜ん・・・
橋下は法律には詳しいが経済には疎いんだよな
あんまうかつなこと言うなっての
24名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:53:28.94 ID:gyIXOZwf0
さすがどさくさチョーセン特区の人らしさが出てますね
25名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:53:35.99 ID:goWQAN6U0
>>1
さすが橋下、売国奴の真骨頂だな
26名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:53:40.33 ID:WkoQ0qja0
TPPがセンターピンとは
小役人絞め上げるしか能が無かったのー
チェンジでw
27名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:53:55.81 ID:+rGh6I4R0
原発は再稼動増税は阻止できねえ竹島は共同管理
部下の公務員いじめはできても自分より強者には負けまくる売国橋下
28名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:54:04.93 ID:UePpP1kl0
>>20
橋本真也の得意技の一つやな。
29名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:54:05.81 ID:6JJN1CYe0
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&list=PLD4DF6E0C1BEF0266
30名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:54:20.72 ID:Gma8odY/0
ちなみにメキシコはアメリカとの自由貿易協定で
安い農作物が大量に流れて来ました。

それで農業が半壊状態になりました。
そうしたら価格を釣り上げられボッタクられました。

今や麻薬グループによる殺戮戦争が日常。国家が半壊状態であります。

自給できないものはボッタクられる。小学校で教えるべき常識です。
31名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:54:34.26 ID:LBCD/Fcd0
まあ集まるも何も、分裂含みなんだけどな、この争点化は。
32名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:54:35.83 ID:k/5l8JLJ0
TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具
http://democracynow.jp/video/20120614-2

米市民団体 Public CitizenのTPPページ (1%のためのパワーツール)
http://www.citizen.org/TPP

TPPについて米国市民団体も問題にしていて、密室で進められている事や
大企業のエゴで国民が食いものにされるという危惧を抱いている。
日本国民が感じているのと同じ問題意識を米国市民団体も持っているようだ。
だが、全てが密室で勧められているため国民に問題意識が広がっていない。
この流れを止めるには、すべてを白日の下に晒すことだという。

「TPP交渉は3年目ですが一行たりとも公開しない
おまけに締結後4年間は非公開にするとうい密約もあった。
カーク通商代表に聞いた。なぜ公開しないのか?
彼の答えはFTAA交渉は公開したら暗礁に乗り上げた」
33名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:54:59.83 ID:rN2Ym9y8O
維新は新自由主義。アメリカの格差がどれだけひどくなったのか分かっているのだろうか?アメリカの自由主義のバックボーンにあるのはキリスト教。日本には適していない。
34名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:55:18.69 ID:ZyKOoFc70
>>25
ポピュリストの真骨頂だろ。 つまり逆に考えると民衆の受けはTPP賛成派が多いって事だな。
35名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:55:24.37 ID:LsAVO2V20
>>1
アメリカが日本は軽自動車を廃止しろとか言ってるけど、橋下は何か言えよ。
TPP賛成の野田も橋下もダンマリか?

交渉に参加して日本に有利な条件を勝ち取るんだろ?w
ちゃんと突っぱねるのか?それともアメリカの要求を受け入れるのか?

【米国】日本は軽自動車を廃止しろ TPPで圧力強める米 自動車・保険で注文も★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352548687/
36名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:55:27.62 ID:NKNGBHM50
TPPはまともな政権がまともに交渉して日本の国益をもぎ取ってこれる可能性があるのであれば考えないでもないが
民主党政権にその可能性はないので反対だし、
とおるちゃんならなおのこと不可能なので反対
自民党でも怪しい

民主党は殺したいほど気に入らないけどTPPには賛成なので投票するなんて連中いるわけねーのに
何考えて争点化したのか

民主党の延命戦術の一環じゃないか?
TPPをいまさら持ち出したことで民主党はさらに瓦解し、野田内閣不信任案が可決する
解散なんかせず、総辞職して、新しい顔にする
もちろん解散なんかしない、TPP慎重路線、増税慎重路線にして離党者を引き戻し、衆院の多数を回復して
来年夏まで、延命する

野田が「円満に総辞職」するためのTPP争点化ではないのか
37名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:55:37.79 ID:p6AkMdsK0
TPP反対してるのはネトウヨみたいなゴミだけだもんな。
どっちが正しいか火を見るより明らかだよ。
38名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:55:56.97 ID:3Wp/rJFO0
百姓をいっくら守ったって何の得にもならん、食料の安全保障は別の問題だ
39名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:56:38.13 ID:+rGh6I4R0
ろくにメリットも説明できない推進派
そもそもバスはもう出たんじゃないのかね
40名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:56:51.92 ID:sTQFRZwN0
大阪の経済を破壊させた奴が国政を語る資格はない
てかお前は市長の仕事だけしてろよ無能
41名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:56:52.51 ID:xT9GyV280
こいつの外交センスだけは
本当にいただけない
42名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:57:13.59 ID:Gma8odY/0
【TPPは大体こんなものらしい】

農林水産:アメリカは輸出に際し補助金を支給の反則技。
     明らかに不平等な競争を強いられ食糧自給率壊滅。
     食糧を握られたら最後。奴隷となるしか道はない生き地獄。
     ヨーロッパのほぼ全ての国は採算無視の自給率維持。最低限の自衛。
     日本農業を壊滅させたら次はボッタクリを始めるのは明らか(メキシコが壊滅済み)

司法:アメリカの弁護士が日本で活動できる。逆は不可。日本人弁護士の収入暴落必至
ISD条項により明治時代初期の治外法権が復活。非公開で控訴不可

医療:アメリカの医療法人がそのまま参入可能。挙句には盲腸で200万円?
   平等で良質な医療システム崩壊の恐れ

金融:これが本命か。アメリカ金融が自由参入。つまりお金を握る同元になる。
   採算度外視の利回りを保証して日本の銀行を壊滅させ、甘い汁を吸いまくる。
   日本人の稼ぎがアメリカに吸い上げられる構図完成

保険:これも本命か。アメリカはリターンを考えない設定を良くやる(支払い不能なら破産宣告して逃走)
   日本の保険市場がさんざん荒らされる恐れ。日本企業を壊滅させてボッタクリ

報道:本来は対象だがマスゴミはTPPに都合の悪い報道をしない。
   多額のワイロと例外規定で他産業のクビを差し出し逃げる。
   だが歴史を見ると一般に裏切り者は利用されて捨てられる

投資:アメリカの投機屋が日本でボロ儲けしても納税なし。日本企業が言いがかり損害賠償で壊滅危機

中国、韓国、タイ、インドネシアは参加しない見込み。日本のみを陥れる策略。
アメリカ=地主、日本人=小作農という構図が完成。平成の不平等条約
43名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:57:32.37 ID:aR5wTRgz0
TPPも人権法案も通れば日本が潰れる

人権委員会設置法案の凸先とか文例は鬼女板にある
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352425321/
44名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:57:39.37 ID:cwRy59xp0
アメリカの方針と合致すれば、不思議と支援者が現れて大躍進するよw
45名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:57:43.00 ID:QI+OtI9OP
維新は民主と組むといいよw
46名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:58:02.63 ID:To7fWo+B0
こいつチョンの操り人形だろ?さっさと失せろよ
47名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:58:51.30 ID:wnd83ZP70
数ヶ月前にも

「素晴らしい。野田首相の支持率も上がるのではないか?」

と聞いたな。
だだ下がりだったが。
48名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:58:54.23 ID:dTBudg3h0
>>42
これは困る。
正直、国民皆保険がなくなるのは絶対に看過出来ん。
49名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:59:10.51 ID:LsAVO2V20
>>34
在日参政権や、竹島・尖閣の共同管理が日本人の受けがいいんだ?へー。
韓国人の受けがいい、の間違いだろ。
50名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:59:12.62 ID:TJNZzrzzI
>>37
じゃあなたの考えるTPPのデメリットを補える程の
確証を持ったメリットを具体的に教えてくれ
51ザ・利敵行為:2012/11/10(土) 22:59:18.74 ID:6JJN1CYe0
>>41
【政治】維新・橋下市長「竹島は共同管理に持っていくしかない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348390538/
【政治】尖閣・北方領土も「共同管理を」・・・橋下市長が提案[12/09/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348793942/

↓↓↓↓

【国際】尖閣共同管理へ定期協議要求 対日工作トップに習近平氏指名 中国が方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351853652/
52名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:59:19.05 ID:ttL0TU6n0
>1
まあ、日本の山間部や田舎をじっくりと周ってみろよ、橋下徹。

都市部の論理だけじゃあ、国政は無理だぞ。
53名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:59:20.60 ID:AIHYz6Pk0
>>41
こいつは大阪でしか通用しないよな
所詮大阪の詐欺師、銭ゲバ
54名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:59:42.25 ID:Al6QBwSZ0
.
■□■□ 人権法案絶対阻止! 民主党・民団・朝鮮総連に秘密警察を作らせるな! □■□■

【11月14日(水)15日(木)13:00】 第二議員会館前 <主催:頑張れ日本!全国行動委員会>

最寄駅→国会議事堂前3番出口、永田町1番出口、溜池山王8番出口

【11月18日(日)12:00】 宮下公園 (渋谷区神宮前6丁目)

<主催:人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
55名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:59:58.48 ID:NKNGBHM50
政策議論としてのTPPはとっくに終わった話だと思う
これは政局マターじゃないのかなあ
56名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:00:08.94 ID:h2PxpIrS0
>>15
それはある意味仕方が無いかもしれない。
社会のトップに君臨してんのが団塊で、
中間のJrが後ろから援護射撃。

歴史を勉強するヒマ…というか発想さえ無かった。
する必要すらない。
個人主義の極みだから。

そういう意味では、我が国はかなりヤバイ。
57名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:00:34.44 ID:tEwv1+OB0
TPP賛成の黒幕は経団連ですか?
58名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:00:36.58 ID:2WDeDyfo0
こいつ言ってることが矛盾だらけ
59名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:00:47.48 ID:sAG1i+Uw0
新聞やテレビが
中華系とアメリカ系と豪州系と読売だけに再編されるのかな?
いまより、確実に良くなるね。
60名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:01:24.36 ID:DvRAKjyT0
TPPを推し進めれば国論を巻き込んでまた政治の停滞が始まる。
もう日本にそんな余裕はないから反対。
61名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:01:25.56 ID:CU6boMGT0
スローガンでしかない無内容のセンターピンだろね。
何にも提示できてない・・・
62名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:01:34.25 ID:Gma8odY/0
売国奴で格差社会を作った竹中平蔵と組んだ時点で維新は終了です。

あとチンピラ議員の松浪もいたな
63名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:01:57.33 ID:p6AkMdsK0
>>50
デメリットに確証がないのに、メリットには確証を求めるのかw
ま、能力のない人が淘汰されるのは自然の摂理だよ。せいぜい努力することだね。
64名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:02:25.94 ID:0+PXijOP0
>>6
そんなにあからさまじゃ、誰も釣れないぞw
65名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:02:47.38 ID:8ArFzcwE0
橋下はもうすでに終わった人間
66名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:02:54.24 ID:n2Tf9KWr0
TPPはアメ関係してるし、アメ大好きな保守層に媚売っとくか〜、的なノリで
参加賛成してるんじゃなかろうな。この単細胞ちゃんって
保守層=アメリカ大好きと思ってそうだわ。
67名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:03:06.36 ID:LBCD/Fcd0
つか、こいつ弁護士故なんかしらんが、
わざわざ問題にしてやって、それを折衷する癖があるな。
致命的に交渉ごとに向いてない。
68名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:03:07.99 ID:sTQFRZwN0
TPPとか国政問題に一痴呆の市長が語るな
橋下は破綻しまくってる大阪の企業なんとかしろよ
こいつまじで無能だから口に騙されるなよ
大阪の失業者半端ないから
69名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:03:19.13 ID:LsAVO2V20
>>51
橋下の売国発言に中国が乗っかってきたか。
最悪だ。

なんで日本固有の領土で中国に管理の権利を与えるんだよ。
ありえない。
70名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:03:20.26 ID:rN2Ym9y8O
日本は日本であってアメリカではない。経済のグローバル化は格差が広がり、多くの人間が不幸になる。
71名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:03:31.96 ID:mSChmXlS0
おちょくってるのか褒めてるのかどっちなんだよ
72名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:03:32.58 ID:h2PxpIrS0
>>63
質問に質問で答えるなと教わらなかったのか?
わからないなら、分かりませんて言えばいい。
73名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:04:13.98 ID:ZiVhpvxU0
74名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:04:39.16 ID:+rGh6I4R0
>>51
ゴミすぎる
75名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:04:40.56 ID:Gma8odY/0
アメリカの教授でさえ日本側にメリットは無いと認めたのに。。。。
76名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:04:52.53 ID:dTBudg3h0
>>63
>ま、能力のない人が淘汰されるのは自然の摂理だよ。せいぜい努力することだね。

能力が無いと判断する根拠がただの個人的な私見だったりする日本では話にならんよ。悪いけど。
77名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:04:55.27 ID:vSFvAWbV0
TPPに反対してるのは百姓だけだろ、財界は絶対に必要だと言ってる
落ち目の農業なんてほっとけ、税金にばかり頼って自助努力もしてないんだから
日本は物を売って成り立ってるんだからTPPに加盟しないでどうするよ
78名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:05:41.47 ID:xT9GyV280
お前は所詮ロイヤー上がりの
ガバナーどまり
ポリティシャンには
なれない

外交センスのない奴は
しゃべるな
アホ婦女子が混乱するだろ
79名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:05:42.68 ID:OTYfvtxk0
ワイドショーのコメンテータかと思った
80名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:05:51.86 ID:gTK9dqRo0
>>63
確証のないデメリットをリスクという。
根拠のないメリットを希望的観測という。

希望的観測のためにリスクを取れと?
キチガイめ!
81名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:06:08.71 ID:0cdPi2T20
つまり橋下維新は
右傾化・救国政策では安倍自民と組み
地方分権・道州制・TPPでは民主と組んで成立を目指すわけだなw
82名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:06:16.45 ID:tEwv1+OB0
>>77
円高で加盟しても物売れないんですけど・・・
83名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:06:18.87 ID:NKNGBHM50
特例公債法案通すのちょっと考えたほうがいいんでないかなあ
84名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:06:34.60 ID:pPmrJnz60
経済に口出すよりも、先に大阪市の汚物を排除しきる方が先だろう。
85名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:07:17.05 ID:FtT6/SOCO
TPP参加したらアメ公の言いなりになって日本沈没だぞよ
86名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:07:24.75 ID:y5VUUJ8l0
始まる前に終わった橋本が何だって?(笑)
87名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:07:25.17 ID:dTBudg3h0
>>77
なんで国民皆保険を放棄しなきゃならんのよ。
農業なんて問題の一部に過ぎん。

それ以前にTPPが相互主義出ない所がすでに話しにならないレベルだわ。
なんで好き好んで不平等条約を結ばねばならない?
88名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:07:57.08 ID:0HmKcgfF0
TPPをちゃんと理解した上で賛成してる人は1000人に1人もいないだろう。
開国か鎖国か、工業か農業か、などの大まかなイメージで賛成してるに過ぎない。

民放テレビ局はCM出してもらってる以上、経団連には逆らいづらい。
そこでNHKに期待したいところだが、実はNHKも推進派だったというオチでつらい。
89名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:08:22.86 ID:xT9GyV280
お前は大阪の汚物処理専門係員
国家間外交に素人が
口出すんじゃねーよ
小物が
90名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:09:50.70 ID:iAovsauN0
>>77
アメリカでも農業は落ち目
日本よりGDPに占める割合は低い
農業従事者の高齢化も問題

でも何とかしようとしている

日本はなぜだか切り捨て第一と考えてる
お前のような馬鹿は死ななきゃ治らない
91名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:09:58.32 ID:0cdPi2T20
>>81みたいな是々非々で全て成立させるには維新は議席的に180くらいは獲らないと不可能だけどねw
もしくは自民が自公で過半数とれず石原総理誕生とかなればけっこう維新主導できまっていくかもなぁw

つかどっちみちTPPは安倍自民でも参加はせざるをえなくなるだろうけどね
それがアメポチの日本w
92名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:10:12.79 ID:AIHYz6Pk0
>>75
アメリカも実は本気で日本が参加するとは思ってない
それを見込んで吹っ掛けてくる
tppは第一波で、そのあと本格的な太平洋地域の
自由貿易協定に持っていく流れ。。

狙いは誰かが言ってたが日本の郵貯や金融
あとはシナとアセアンの市場

実はアメリカと豪が一番危機感を持ってる
93名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:11:06.65 ID:63KVD5ol0
次期衆院選の投票基準
1.外国人参政権を例外なく排除
2.人権救済法案は廃案に
3.TPP交渉参加しない
4.地方公務員の生涯賃金を全民間並みに適正化
5.消費税増税しない
としたいところだが今回は5については目をつぶる。
94名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:11:14.47 ID:CdIfX/mb0
野田政権は本当に年内解散すると思いますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/111.html
95名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:11:23.56 ID:kQ5+3N500

こんなこと言われても連携するのか?維新はwwwwwwwwwwww
↓

日本維新の会の所属国会議員について、石原慎太郎「そうそうたるメンバーが集まったならともかく、あの顔ぶれでは周りも失望する。橋下君自身が失望しているんじゃないか。」と批評した。(10月6日 読売新聞)
96名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:11:47.62 ID:9RJhwWmE0
尖閣・竹島等のイザコザのある紛争地は共同管理で割譲w
道州制と外国人地方参政権でチョンやチャンコロ自治州誕生w
TPPで経済利権をアメリカ様に献上w
パチンコを国営化w
ミンスより酷いぞwこれ
これだけ売国政策掲げて維新なんてよく名乗れるなw
面の皮が厚いッたらないなwうぇ
97名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:12:09.46 ID:6JJN1CYe0
>>91
【討論!】石原新党の行方と日本の未来[桜H24/11/10]
1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1352421410
2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1352422935
3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1352423243
98名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:13:14.11 ID:HvEcwsMP0
そりゃおめーは喧嘩強いからいいけど

そうだ義務教育で喧嘩教えよう
ダンスやってる場合じゃねえぞ文科省聞いてるかコラ
99名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:13:27.11 ID:rN2Ym9y8O
天皇とコメは守らないとダメだろう。直感だけど。
100名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:13:40.86 ID:bKIX0WEV0
>>1
大阪のハジ ハジモト

TPPで日本経済崩壊させる気か
101名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:13:47.30 ID:o0FTzO8+0
あーあまた民主党をほめて維新の支持率下がるのか
橋下は頭悪いなあ
102名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:13:52.13 ID:dT6G5sJR0
>>4
工作員呼ばわりしてたのはガチ工作員だろw
103名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:14:00.86 ID:ljDYTnid0
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.          イ新の「イ」     は    「イスラエル」のイ !
..{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
104名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:14:32.20 ID:jzp5FTQq0
橋下ははっきり言って 反日工作員であることは間違いない人物。
もう信用も出来るわけが無いし、はっきり言ってこいつは共産党や公明党と同じだ。
105名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:14:33.93 ID:IQ0icmci0
大阪市長ごときが国政に余計な口出しばっかしてんじゃねーよ
まやかしじゃなくて本当に大阪の財政を建て直してみろ
106名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:14:50.48 ID:gyhyc9a60
7 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:27:17.18 ID:CClQcpsX0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

ハシゲの親族の方が問題だろ?
107名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:15:13.24 ID:yjjk46z90
TPPで輸入品が安くなるくらいにしか思ってない人がいるのだろうけど
それ以上に雇用が減少してデフレ加速するぞw
108名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:15:28.05 ID:zcQCqaET0
橋下のヤバさは一瞬で分かる。
だが、それを教えてくれるやつに出会えないことのほうが多い。
俺は10分で180度考えが変わった。
ねーわこいつ。
全てがどっかで誰かが言ってたことの焼き直しじゃん。
しかも実理が全くない。
109名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:15:55.31 ID:vSFvAWbV0
>>82
そんなことは百も承知、それでも産業界はTPPに加盟したいと言ってる、何処の馬の骨かも知らんキミより前線にいる現場の声が正しいだろう
>>87
アメリカだって国民皆保険になっただろ、日本が放棄する必要がない、不平等にならない様に早めにTPPに加盟するんだろうが>>90
>>90
黙れ百姓が、テメエが死ね!馬鹿野郎が
110名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:15:55.89 ID:bKIX0WEV0
>>2
いまだに農業の話をしているのか
ジミンガー?

TPP賞賛のソースだけを貼り付ける世論誘導おつ
111名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:16:12.03 ID:ljDYTnid0
                 ,........
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.          イ新の「新」     は    「新自由主義」の新!
..{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,
112名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:16:20.87 ID:ZesDdgJm0
そこまで言うなら野田とくっ付けば?
113名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:16:24.79 ID:Uc7tAvpQ0
なんでいちいち橋下に訊くんだよw
114名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:16:56.09 ID:/666X6lP0
農業叩きが農協利権叩きに直結する。念願が叶ってTPPで農協を潰すと、
代わりにアメリカの利権集団が乗り込んできて、政官財と癒着しまくるわけだけど、
そこは完全スルーなんだよね。
アメリカの利権集団はきれいな利権集団なんだろうか。
115名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:16:59.32 ID:5LGerkQa0
売国中の売国
116名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:17:10.48 ID:0cdPi2T20
しっかしおまえらの安部さんがTPP参加表明しても発狂してやるなよw
避けられない状態なんだから
117名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:17:11.22 ID:Op5GoWpCO
アホだ アホすぎて話にならん
118名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:17:25.95 ID:KNI61wqw0
ネット内ではもはや橋本の危険性は完全に周知されているよ
119名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:17:31.28 ID:8ObxT1s10
民主党野田グループ
民主党前原グループ
維新の会
みんなの党

これがくっついたら相当でかいな。
120名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:18:21.96 ID:ljDYTnid0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ僕達
    彡! __     ミミミミミミ                  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡ユダヤの仲間でした〜  
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ                                                       
    "!|    _ !| _    !!ミ             __        ∧∧∧       / ̄ ̄~\       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \   ./       .\     / ________人   \
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  , r '" ⌒ヽ-、 ミ:::::;r―――-、:::| / /     丶 \/ ..///ハ丶丶 丶  ノ::/━━     ヽ    ヽ 
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ //⌒`´⌒\ヽ|::::::|        |:| |/  ー_ _へ \`| /ノ=ソ レ =\\ |   |/-=・=-  ━━  \/   i
       ヽ   `ー'´  |ゞ.{ /  /,,  ,,\ l ):::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y レイ`-=・ ∧-=・"丶_|  /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
        ト-_ _ _ ノ 入 レ゙  -‐・  ・‐- !/‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |).ヒ|.   ( )・   .|ノ|○/ 。  /:::::::::     /⌒)
     ___..|  ト   ノノ.ヽ|    ー'  'ー  | l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  | ..|   . ̄   ・.|リ|::::人__人:::::○    ヽ )
   / /|ヽ   // /(   (__人_) )`l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ  .丶 丶三ヲ  ..// ヽ   __ \      /
  /'  / / i  //  /  ヽ、  `⌒´ ノ  l、  トェェイ/    \     /_  ...\___/∧  ヽ\  | .::::/.|       /
 /   >ヽ/▽ヽ/◎<       / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄      ../|\__/ /\   \ ヽ::::ノ丿      /
/    ヽ  | ii||ii/CSIS/       /  L_          ̄  /        _l_   / |/>-<    丶      ____
121名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:18:27.44 ID:7xiqhd4e0
もうめんどくさくなったんじゃね
わざと負けようとしてるようにしか見えない
122名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:18:31.70 ID:gXzcCUB50
野田豚と橋下はクソ売国野郎同士で仲良く大連立でもしてろよ
野田ミンスと橋下維新は対米売国は元より中韓売国でも完全に一致してんだろ
人権擁護法案やら東アジア通貨やらよ

有害廃棄物は一カ所に集まっててくれた方が
捨てる時はまとめて捨てられて助かるわ
123名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:18:36.25 ID:bqvS8rgx0
これはTPP賛成! っていうことじゃなく
そのことを公約として盛り込んで、選挙の争点にしようとしてることを評価してるんだろ
橋本見限ったとか言ってるのはミスリード狙ってる工作員か
124名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:18:47.66 ID:iAovsauN0
>>109
うちは農業でもなんでもないよ
知識がないとお前みたいなレスを書くんだなと感心している

アメリカは日本以上に補助金だらけ
日本は先進国の中で農業に対する補助金が著しく低い
125名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:18:50.65 ID:oKAuJ2QP0
>>105
もう大阪ですら、この野郎のこと持て余してんだよ
126名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:19:21.07 ID:dTBudg3h0
>>109
日本でアメリカの弁護士は活動できるが、逆は不可。
こんなふざけた話があるか。
127名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:19:37.40 ID:l8Zs6hit0
ハシゲのような売国奴は素晴らしいと思うだろうが
普通の人にTPPは涅槃への片道切符だ
128名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:20:12.67 ID:AIHYz6Pk0
>>124
関税は馬鹿みたいに高いけどなw
補助金は知らないが
129名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:20:22.98 ID:+QwO08cc0
あー、もういいよコイツの発言一々取り上げなくても。
もう良くわかったから。
130名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:20:23.60 ID:PTpN6muI0
>>123
橋下は大賛成でしょう?
131名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:20:27.31 ID:TGWb9vFVO
大阪民国をアメリカの州にしてもらうつもりだなこいつ
132名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:20:41.23 ID:D1W+KLpH0
TPP参加
外国人参政権推進
人権擁護法案推進
尖閣竹島北方領土共同管理
犯罪国家日本は未来永劫謝罪を続ける
パチンコ公営化




維新すげえなwwwwwwwwww
ほんとに革命だわ
俺 は 大 好 き だ
ネトウヨ涙目〜〜www
133名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:21:13.65 ID:0HmKcgfF0
134名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:21:51.12 ID:rN2Ym9y8O
維新は新自由主義。格差が拡大するよ。アメリカの新自由主義はキリスト教の考えと直結してるけど、日本は違う。
135鰐淵 春樹:2012/11/10(土) 23:22:06.73 ID:p+J0Gc+Q0
小泉の時と同じだな
毎日テレビ出演

だが実態は
TPP推進、人権侵害救済法推進、竹島共同管理推進、道州制推進
大阪府起債をゴールドマンサック主幹に変更
竹中平蔵を閣僚に迎いれるなど

維新に票を入れたら自民と民主の悪いどころ取りになり
日本は更なる崩壊を招く
136名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:22:09.50 ID:HP4VygkD0
>>131
韓国の一地方だけじゃ物足りないのかw
137名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:22:33.10 ID:jAmEy+RG0
>>109
アメリカ基準を押し付けられるなんざ、許し難い暴挙だ。
そんなもんはいらん。
138名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:22:44.53 ID:D+reV8Cj0
彼の発言は、毎度軽すぎる。矛盾だらけの、前言無視のことを平気で言う。
床屋談義レベルじゃ。

大阪から、出るな!!
政治家としての資質を持っていないように見える。ま、そんなのばっかりじゃけどな。
139名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:22:57.95 ID:LBCD/Fcd0
>>134
日本のそれは単なる混沌だからな。
秩序がなくなる。
今ですらそうなのに。
140名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:23:05.22 ID:2XQA4mpb0
メキシコがアメリカと結んだNAFTAでどうなったか
という韓国の番組衝撃的だった。本当になにもかも食いつくされてる。
FTA恩恵を受けれるのは一部の財閥と企業だけ。
TPP参加したら確実に日本は終わる。
141名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:23:13.16 ID:sA3TwKc3P
「日本には一流の国家から転落してほしくない」とハーバード大のジョセフ・ナイ教授、早期のTPP交渉参加を促した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351405439/
   ↓
ジョセフ・ナイ教授「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351521257/

やっぱりTPPは反日トラップでした
142名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:23:13.64 ID:l8Zs6hit0
>>12
日本征服(世界征服じゃないのが小さいところ)
143名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:23:51.21 ID:oQa15YNa0
なんで勉強しないんだろうね、このバカ。

ツイッターで忙しいのか
144名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:23:55.36 ID:JCenOxG80
>>128
そりゃ自国の食いものは守りたいからな。
糞TPPなんかとは真逆のことやってるもん。
145名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:24:09.31 ID:wJtBKwhF0
私今までデモとか参加したことなかったけど、
これだけはダメだわ。反対する。デモも参加する。
黙ってあきらめて祖国をこれ以上痛めつけたくない。
何にたいしていい子になってるの?
146名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:24:22.35 ID:FT4mSepm0
TPPの交渉に参加するにはアメリカの議会承認が必要なんだろ。
参加しろと言ってる人は、そのためにアメリカの要求通り
軽自動車を廃止すべきかどうかをちゃんと明言すべきだね。
147名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:24:27.86 ID:XzFjIDI80
詐欺師野田を評価するって詐欺師仲間かよ
148名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:24:59.02 ID:LsAVO2V20
>>77 >>109
売国経団連・民主・橋下は、
TPP賛成、移民を増やすべきだと言ってるんだが。
あんた移民に賛成なのか?

【経済】 「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」 〜経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289315158/
【政治】 TPP、菅首相 「平成の開国だ」 外国人労働者の受け入れ、来年7月にまとめる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289315343/
【政治】民主・前原氏「TPP交渉に参加すべき。国を開くということを民主党が高らかにマニフェストに掲げよう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352449654/
【政治】 民主・前原氏、外国人労働者受け入れ拡大検討★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320160272/
【経営者】「日本は人間の国際化を」「外国人に来てもらい、第二の大和民族作ってもよい」…トヨタ・奥田相談役★2 [08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282965947/
【民主党】 中川正春少子化担当相 「移民政策、検討の時期に来ている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330040979/
橋下 (TPPで)ヒト・モノ・カネの移動は国境を意識せず、日本の外から付加価値を求める」と賛成を表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346806351/

ヒトの移動=移民・外国人労働者
149名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:25:18.68 ID:Xwc5kzjC0
完全に絵図は見えてるよな。保守本流の安部さんに政権を渡さないために、ごみくず共
が全部集まり売国連合を形成。橋下、民主野田前原他、公明党、自民の売国奴共、これ
に老い先短い石原を神輿にする。TPP、外国人参政権、人権擁護法案他売国法案は通
しまくり、領土は共同管理という名目で全部放棄。
150名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:25:22.83 ID:L+7X/lqF0
なんだ?安倍に愛想つかされたから野田にラブコール送ってるのか?
151名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:25:30.24 ID:Msq3suOP0
だいたい、スケジュールがよくわからんけど
日本抜きでさっさと始めればいいのに。
もしかして、かもの日本待ちだったりw
152名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:25:36.23 ID:yIhTSgEp0
中野か誰かも言ってたけど、政策だけで選ぶなんて不可能だからな
そんな専門的な事を一般人が知ってるはずがない
まー、TPPは論外だがな
153名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:25:44.16 ID:KrZBHUyO0
橋本っつ〜か鰊は、TPP賛成だったな。
土民巣がマニ()に入れるってのは、何がなんでも真逆を実行する、ッて意味だ。
学べよ、バカが^^
154名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:25:54.88 ID:4KVn3sm/0
アンチ必死のパッチ
155名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:26:18.81 ID:0cdPi2T20
ほんと見事な政策一覧w
安倍政権下でどのくらい進むのかほんと期待できるね
民主なんかの売国勢とは全然違うw

橋下維新の救国政策

憲法9条改正
自衛隊の国防軍化
集団的自衛権の行使
領土領海の防備強化
日教組解体で反日教育からの脱却
生活保護の現物支給・期間の有期制化
河野談話の見直し
拉致問題の解決
土下座外交からの脱却
行財政改革
官僚支配からの脱却
デフレ脱却するまで消費税増税しない
東北の復興に全力
日銀に仕事をさせてデフレを終わらせる。インフレ目標2〜3%
日銀法改正
スパイ防止法制定
特別永住制度の廃止
外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制
156名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:26:41.83 ID:XVDlCKrJ0
維新終わったなw
自費で選挙に打って出る人はご苦労さん
文句がある人は、TPPのメリットについて語ってねw
157名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:26:41.84 ID:2/JozIVrO
橋下は第2の民主党臭いな
158名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:27:19.14 ID:gXzcCUB50
未だに橋下なんか必死で擁護してるのは
脳味噌腐った信者と維新のネトサポ工作員くらいかね
159名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:27:22.85 ID:cwRy59xp0
政策で論争しましょう。それが健全な民主主義社会です。すぐに人格否定に走るのは日本が成熟していない証です。選挙が審判です。選挙で結果が出ます。
正しいっちゃ正しいけど、やりすぎんなよww思いっきり日本人disってっから…
160名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:27:37.64 ID:D1W+KLpH0
TPPと領土共同管理で日本解体

橋下さんあんた最高や!

真のグローバリスト橋下すげえ

この人の頭の中はアホウヨには理解できないだろうな
161名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:27:47.11 ID:ljDYTnid0
 石原慎太郎が急遽、新党結成に踏み切ったのはジャパン・ハンドラーズの集結と関係があったようです。
石原が都庁で緊急会見を開いたのが25日で
その翌日には、日経・CSIS(米戦略国際問題研究所)共催のシンポジウムが帝国ホテル東京が開催されています。

 シンポジウムの講師は、次の通りです。

  リチャード・アーミテージ(元米国務副長官)

  カート・キャンベル(米国務次官補、東アジア・太平洋担当)

  マイケル・グリーン(CSIS上級副所長/アジア・日本部長)

  ジョセフ・ナイ(ハーバード大学教授)

  ジョン・J・ハムレ(元米国防副長官)

  玄葉光一郎(外務大臣)

  前原誠司(国家戦略担当大臣)

  石破茂(自民党幹事長)

  林芳正(元防衛大臣)

  北岡伸一(国際大学学長)

  薮中三十二(元外務事務次官)

 すごい顔ぶれで、「日米の悪人大集合」という感じです。
米国側の面々は今週の頭辺りから順次来日していますから、石原慎太郎とも会談しているはずで
その結果、新党結成という運びになったのでしょう
162名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:27:52.62 ID:Msq3suOP0
はしした、は竹島共同管理とTPPオワタ感が凄いな。
週刊誌にも出てたけど、支援者からも見切られた
らしいじゃないか。
大阪から出なければよかったものをw。
大阪で行ったことは良かったのに。
163名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:27:55.73 ID:3JVxtw2G0
 【 見よ、民主党。これが売国内閣だ 】

(安倍総理)慰安婦の問題について昨日、議会においてもお話をした。
自分は、辛酸をなめられた元慰安婦の方々に、人間として、
また総理として心から同情するとともに、そうした極めて苦しい状況に
おかれたことについて申し訳ないという気持ちでいっぱいである

(ブッシュ大統領)従軍慰安婦の問題は、歴史における、残念な一章である。
私は安倍総理の謝罪を受け入れる。 ←安倍談話の誕生www
自分は、河野談話と安倍総理の数々の演説は非常に率直で、誠意があったと思う。
      ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    ネトウヨ無視の安倍内閣
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ    
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ ←河野談話の継承
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ', ←強制性を認める安倍談話の発表
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! ←首相就任後、靖国不参拝を貫く
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ ←韓国にスワップ保証
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| ←キャバクラを政治資金として計上
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  ←尖閣諸島に上陸される
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / ←首相就任後真っ先に中国へ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ ←日本なんてどうなってもいい「甘利」を重用
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ ←原発の危険性無視
     ヽ._):.:.、          ,. ' l  ←郵政民営化に反対した抵抗勢力を復党
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   | ←韓国朝鮮人のパチンコ利権と生活保護を認識・認容(未必の故意)
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

ttp://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2007/04/27press.html
164名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:28:02.62 ID:iAovsauN0
まだ諸外国並みの政策を何もしてないのに
弱い部分は切り捨てろと叫ぶ奴らは信用ならない
165名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:28:04.33 ID:l8Zs6hit0
>>80
原発になぞらえるとよーくわかるよね

・こんな堤防じゃ津波に耐えられない
・非常用発電機がなぜか水に浸かる地下
・地震の巣
これらがリスク。対して猛烈推進派どもの言うメリットとは絵に描いた餅
166名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:28:25.40 ID:T1kaMhF9O
にちゃんは経済面に関して左翼気質なのがあいかわらず多い…
167名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:28:49.07 ID:8snYEquQ0
>>30
これはもっと周知しないといけないよな
こんなことにしておいて、アメは被害者ぶって麻薬排除とかいってんだから
168名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:28:55.09 ID:LyAbzF8d0
こいつも野田も小泉の郵政選挙みたいにTPP反対は悪者って
構図作ってそれ以外はぼかして選挙するつもりなんだろう
そして勝った後は国民が支持したんだから何やろうと文句言うな、と
169名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:29:02.08 ID:ju6IgVLF0
お金のために日本が日本じゃなくなっても構わない=維新八策
170名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:29:08.26 ID:vDqBbK2I0
センターピンという言葉からアジェンダ臭がして気持ち悪いったらありゃしない
171名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:29:35.62 ID:vSFvAWbV0
個別の問題でアレが損コレが不平等とか言ってもしかたない、ここにいる連中だって専門家じゃないんだし
日本は製造業で持ってるんだから、財界が参加を希望していればそこを優先で考えれば間違いない
どこかで損をしてもトータルで得をすればいい話
172名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:29:47.15 ID:OOSgQg5YO
>政策で政治家が集まる


「売国右翼」と「売国左翼」が「売国」というセンターピンで集まるのか。

日本以外でやってくれないかな?
173名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:29:50.51 ID:JOsGzLP/0
TPPは無理だから
維新は選択肢から消えたな
174名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:30:01.52 ID:f5Nk87GT0
マジレスするけど
一般の国民の意識はTPPなんてあまり興味が無いのが実情だよ
そもそも、TPPの具体的な交渉内容を全て知ってる人がどれだけいるのかね
マスコミや経団連が騒いでるだけで、国民の意見はそっちのけ状態
何かおかしいとは思いませんか?
175名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:30:02.34 ID:/OAlQ7HwO
橋下の外交については中学生なドシロウトやから心配過ぎる( ´・ω・)
176名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:31:02.62 ID:c5JrS7ef0
もう支離滅裂だわ、こん人好かん。
177名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:31:07.27 ID:XVDlCKrJ0
よく分からないんだけど、TPP参加のメリットって何なの?
どこが素晴らしいのか全然わからないんだけどw
178名無し:2012/11/10(土) 23:31:08.76 ID:2yI0MJy1O
>>140
そうそう。雨の政府の補助受けてる安い農作物がメキシコに雪崩れ込んで、何万人も農民が失業したらしいね。
そうした農民は雨に不法入国して、奴隷みたいな環境で働かせられてるんだよな。邪魔になったら切り捨てて。
後は、そうした農民が麻薬栽培にも関わるようになるんだよな。
179名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:31:26.52 ID:0cdPi2T20
結局安倍さんらにとってもオバマ再選は最悪の何者でもなかったな
TPP反対言い切れば賛成にまわらざるを得なくなった時総辞職まで追い込まれるかもだしな
そんな雰囲気がありありするw
180名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:31:28.59 ID:LyAbzF8d0
橋下や維新の奴らみてると、既得権益をつぶすんじゃなくて
既得権益を自分達が握りたいって考えてるようにしか見えない
身内に甘く他人に厳しく、貧乏人は自己責任
どこまでも金儲け第一主義って感じなんだよね
181名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:31:38.25 ID:l8Zs6hit0
>>87
・特定アジアかアメリカのスパイだから
・アメポチという名の売国奴だから
>>98
負けたら計算に入れないのでは、妄想上で猛獣と闘ってるあの人と同じ
182名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:31:45.60 ID:NKNGBHM50
橋下も鳩山も言ってることのテキトーさは似たようなもんだが、
その有害度において橋下は鳩山を超えてる
183名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:32:00.43 ID:IIDlGghU0
日本をくいつぶす五大がん細胞

売国資金源←パチンコ
売国電通→マスコミ支配→一般人洗脳
売国日教組→自虐史観自虐思想洗脳教育
民潭総連街道→政界に刺客派遣 団利団欲
自治労→私利私欲 官利官欲 省利省欲のクサレ集団

これらと断固として戦える政治家現れよ
184名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:32:14.89 ID:Msq3suOP0
だから、トータルで損をする見込みがでかいから反対してるわけだがw
185名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:32:42.30 ID:y4b8vjWj0
金貸しの顧問に褒められても嬉しくなかろうに
186名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:33:04.04 ID:VoiqQ8670
たちあがれのメンバーとは合わないといったり野田のTPPに賛成するとかこいつ隠れミンスだろ
偽装保守の典型的な例だな
187名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:33:33.08 ID:D1W+KLpH0
>>177
TPPに全世界が参加すれば


地球が一つの国になる


TPPはグローバリズムの現在進行形



パクスアメリカーナの集大成!!!!!!!!!!!!
188名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:33:33.15 ID:OOSgQg5YO
>>171
「じゃあ、一般庶民から投票権を取り上げて財界に委譲したらいいんじゃないかな?」
189名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:33:48.68 ID:l8Zs6hit0
>>104
グルになってる公明はともかく、共産と一緒にすると激昂するよ、ハシゲはw
190名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:33:49.76 ID:BcUkavCl0
維新がはっきりTPP推進を打ち出したということは、
TPP反対の多い地方票はいらないってことなんだろ
まあ都市部住民相手に適当に頑張ってくれや
もう維新はこっちでは選択肢にすら入ってないから
191名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:34:20.40 ID:AIHYz6Pk0
>>180
そりゃそうだろ
食い込んで甘い汁吸って掃き捨てることしか考えてない
既得権益を打破するのは言うても左派しかいねえよ
192名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:34:40.22 ID:gXzcCUB50
どう考えても橋下と野田ミンスは大連立するべきだな

TPP・解雇規制緩和・消費税増税・移民受け入れ・地方分権
東アジア共同体・人権擁護法案・在日地方参政権

キモイくらいに売国政策において完全に一致してんじゃねーか
橋下さんミンスのお仲間すぎてマジパネェっすわ
193名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:35:34.34 ID:rUmQLXI70
メリットの無い移民が来てもなあ
労働力は足りてるし安い賃金で働かれても
日本人の失業者は増えるわ、
母国に送金されたら日本にとって害でしかないし。
10代の少女限定とかなら良いと思うけど

健康センターみたいなところに、そういう少女を沢山住ませて
好きなときにファック可能
子供を産んだら日本国籍をあげるとか良いんじゃないか?
194名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:35:52.88 ID:tRRWW2GC0
橋下は完全に壊れ始めてるよw
195名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:36:14.53 ID:iErEKs3tO
何か問題起きた時に根無し草のように関税撤廃国に逃げるのはいいけど、種を置き忘れて類似の寄生草が他でもスクスクと成長してるからな、TPP参加で農業以上に危ういのは産業界かもな
196名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:36:30.38 ID:LsAVO2V20
>>177
今までTPPのメリットとしてよく言ってる人がいた、
TPPで中国包囲網だ!という主張も嘘と確定したしね。
中国のパシリの岡田がTPP賛成を表明w
野田はTPPの先にあるのはFTAAPだと言ってるし。
TPP賛成派は嘘ばっかり。

【政治】岡田副総理「(TPP交渉参加、)前向きに考えていい」積極的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351958669/
197名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:36:31.39 ID:ax1m3vlH0
>>192
その辺は選挙が近づくと突っ込まれるでしょうね
198名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:37:11.43 ID:glsRhgvg0
だったら橋下さん
あなたがアメリカと交渉してくださいな
あなたみたいな弁の立つ人なら安心なんですけどねえ
ちょっと頼りないんですよ、宗像さんじゃあ
199名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:37:20.96 ID:VoiqQ8670
これでも石原とたちあがれ日本は維新と組むのかね?

人権擁護法案にも賛成 TPPにも賛成
これじゃ第三極の意味がない
民主党政権の引き継ぎじゃないぁこれ
200名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:37:25.90 ID:l8Zs6hit0
>>125
リコールすればいいのに。市民ならリコールでクビにできるよ。
ただし、今はダメだな。国政の選挙が終わってからだ。
そうしないと無職になったこいつが国政に出てくる。
201名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:37:47.57 ID:XVDlCKrJ0
>野田首相の意見には賛成だ」と話した。

うーん、頭がおかしいとしか思えないw
詐欺師の意見に賛同するとか
まあ、似たようなものかもしれないけどw
202名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:37:59.17 ID:ljDYTnid0
      自民党          民主党              みんな          ハシゲ=層化

清和会(安倍・町村・東京財団) 松下政経塾           政策工房            維新
                                   (高橋洋一・原英史)       構想日本
  (日本財団/笹川)  花斉会(野田)・凌雲会(前原) (稲盛・アブシャイア) (上山・本間・古賀・堺屋・山中・大前)
  (竹中@・カーティス)
        ↑            ↑   (CSIS・石破、林芳正)  ↑         竹中A new ! ↑

                    ユ●ヤのコントロール下
                           ▲ 
                          ▲▼▲         
                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
                   ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
                    ▼▲▼       ▼▲▼ 
                    ▲▼▲       ▲▼▲ 
                   ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
                  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
                 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                          ▼▲▼ 
                          . .▼ 
                         同じです。

 ユ●ヤからの献金で大統領  ユ●ヤからの献金で大統領  ハワード前英保守党党首(ユ●ヤ) 

      ↓                    ↓                ↓                   ↓

    共和党                  民主党        キャメロン首相(ユ●ヤ系)   サルコジ前仏大統領(ユ●ヤ)
203名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:38:02.42 ID:dTBudg3h0
>>193
日系人を優遇するなら賛成。
まぁ性処理用ペットという意味ではなくて、嫁候補として若い子を呼んで
くればいいと思うわ。日本の女も負けじと自助努力してそのためのニーズが
仕事を生むことになるだろう。
204名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:38:20.28 ID:LyAbzF8d0
こんなのに本気で擦り寄るのか?石原は
205名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:38:33.76 ID:egtod6PU0
TPPに入っちまって、後々離脱するのに大変な思いをするんだろうな
不平等条約解消に苦心惨憺した明治のようにね
歴史的資料になるから、賛成派のリストを作って保存しておいた方がいいだろう
とりあえず急先鋒の一人は橋下だな
206名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:38:38.67 ID:0cdPi2T20
結局TPP絶対反対の人は小沢さんの国民生活か民主のこれから離党する人にいれるしかないんじゃないかなw

橋下維新→積極的に賛成 ただし国益に反すれば参加はしない
みんな→積極的に賛成

石原新党→交渉参加まで譲歩?
安倍自民→現状慎重路線 ただし状況次第じゃ参加
公明→現状反対 ただし状況次第

野田民主→積極的に賛成

国民生活→絶対反対
民主(後に離党?)の一部→絶対反対
207名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:38:45.66 ID:LzSlawN80
はい消えた
あわまつ候補頑張って
208名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:38:58.93 ID:tqiz9ylNO
売国奴の宴か
しねよ
209名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:39:37.61 ID:uEK8yMgy0
TPPは開国ではなく国家運営の放棄
210名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:39:44.94 ID:D1W+KLpH0
アメリカが強い今こそ

世界が一つになれるチャンスや!

TPPは世界を一つにするロードマップの一工程だ。

橋下はそこをわかってる!橋下すげえ
211名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:40:05.53 ID:8snYEquQ0
>>206
小沢と元ミンスの発言は無意味
全く信用に値しない
212名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:40:11.07 ID:FzyYRoFb0
つかいくら馬鹿な国民でもここまで馬脚表したら騙されないだろう
213名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:40:13.69 ID:ax1m3vlH0
民主のマニフェスト(wが完成したら
中身をパクったパクられたって騒ぐのだろう
214名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:40:15.26 ID:kgnWugK6O
日本人異民族は、日本人を苦しめるのが、うれしくてうれしくてしかたないらしいな。
215名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:40:25.28 ID:iD+oecNM0
橋下はTPPを推進して、崩壊した市民生活をどうするかを語る責任がある。
壊すだけ壊して勝手に死ねと言うのなら、森小泉竹中と同じだ。
216名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:40:25.75 ID:DHSJBptK0
自分の身を守る術、考え方を学校で教えるべきだ
Lineを使うとどのような不利益があるのか、
在日朝鮮人はいかにして日本に寄生してきたか
弱った国はどのような末路を辿るのか、
TPPがどのような条約なのか、
食糧問題が安全保障と密接な問題であるのは何故か

TVで対岸の火事を目にし、「日本は安全な国だなぁ」と言う人が一人でもいなくなりますように。
217名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:40:28.13 ID:l8Zs6hit0
>>180
そうだよwまったくその通りでどこも間違ってない
218名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:40:45.74 ID:nDmqiBB8O
野田さんの次の総理は俺達の橋下徹さんや!ww
219名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:41:22.00 ID:vSFvAWbV0
>>148
米国は白人がどんどん減ってるけど、先進国で唯一人口が増え少子高齢化の比率が低いの
それは移民を受け入れてるからで、日本は4人に1人が65歳以上の世界一の老人大国
学者の間では移民政策は常識、それを日本国民に納得させるのが政治と学者の仕事だろう
220名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:41:25.47 ID:3Wp/rJFO0
もう野田総理で新政権作れや、橋下
221名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:41:25.61 ID:Xwc5kzjC0
TPPは、シナ包囲網(キリ

TPP野田参加表明の日に、ゴリ押しに来た元国務長官のキッシンジャー氏

尖閣問題で米国を巻き込むのは止めて欲しい(キリ

300年近く続いた江戸幕府が倒れて内戦になったのも、欧米の砲艦外国に屈して
関税自主権と治外法権を失い国内産業が壊滅したからだぜ。幸い富国強兵政策が成
効して戦争の連続で何とか独立だけは保てたけど。今回は、もう富国強兵も出来な
いし、永遠に独立も出来ないで国が消えるかもしれない。
222名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:41:40.37 ID:Rxno5/KJ0
アメリカ自体が既に新自由主義でボロボロだろ
金融危機も金融グローバリズとかいふせいですね
223名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:41:43.44 ID:hQ27eWvh0
                     ____
                    /  _ノ^ーiiili,,ヽ
                  /    llii  _;ilil!!!'ヽ
                  .i      〉= ミ三}
                  ト      !,.  ミ三|
                  .ト | _   ._Y__ !t!
                  〉{(lili,,`) ;;;(li,,,;ili) il〉
                  ヽ_`_ー;;/^ヾ`ー'ilノ       有権者には、政治家、選挙の候補者の政策を
                   |ili=_ ヽー' ;;/|        よく見て考えることが大切であります
               ___,. -‐!liヽ HHHHH/ ;!─- .__
          _ -‐ ''"      \ ̄ ̄/        ゙̄ー- 、  
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ 
         |  ヽ.... | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    / !
           |   |  ..| 11月10日(土)  ....多事争論.|   /  !
          .∧   !......|.. ..__________  ...|  .i  .∧
       / \  |  |  │                  │  |  | / ハ
       ハ   ヽ..|....|  │    売  国  奴
224名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:42:12.40 ID:LyAbzF8d0
米相手に交渉なんて今の日本でまともにできる奴いないだろ
言われるまま従うだけなのが目に見えてるのに交渉すればいいとか寝言は寝て言え
米の奴隷になって日本市場食い荒らされて、一部の金持ちだけが笑いが止まらん状態
になるだけなのに賛成なんかできるわけねえだろ
225名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:42:12.95 ID:gtDOkiz40
ハシシタは自国の食料を自国でまかなう気などさらさらない。

ハシシタは金は万能であり、食糧は金で買えば良いと思っている。

ヤクザサラ金弁護士らしい金で形をつけるやり方が本当に良いのか

まったくハシシタは日本を滅ぼすことしか考えていない。
226名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:42:58.96 ID:l8Zs6hit0
>>187
そんな金星人論理には賛成できません
227名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:43:26.57 ID:jd3QqH2IP
はい、維新消えたー。橋下は嫌いじゃないけどこれは駄目だわ。
228名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:43:51.19 ID:XVDlCKrJ0
維新は民主と同じ道を辿りそうだな
まあ、消えても全然問題ないけど
実績とか全然ないしw
229名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:43:55.84 ID:f5Nk87GT0
>>204
石原は疫病神なのかもしれないな
石原のおかげで下り坂だった維新にまたスポットライトが当たってそれにマスコミが食いついた
もしかしたら馬鹿の極みかもしれん
230名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:44:19.97 ID:IqrbYj/+0
TPPを反対してるのって誰もいないんだね…
なんでこうなるの?

橋下は論外として、石原はTPPの恐ろしさを知っているくせに何故ここに来て賛成派になった?
安部や麻生はもともとTPP推進派だし
231名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:44:42.76 ID:aIlnyn0oO
232名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:45:43.88 ID:l8Zs6hit0
>>214
そりゃそうだろwジプシーが自分の国を手に入れる大チャーンスなんだから

国民総ジプシーの国って国民総無職とあまり変わらんな
233名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:45:59.34 ID:JkjUq1QR0
>>230
いるだろ
小沢とか共産党とか社民党とか
234名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:46:17.53 ID:VoiqQ8670
経団連のクソジジイどもが推進しているからどうにもならん
農業問題に矮小化しB層のアホどもを丸め込んだがそういう連中はISD条項の恐ろしさがわかっとらんからな
235名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:46:56.93 ID:bel1AplW0
>>219
人口が増えてるところはカソリックとイスラムの国と思うけどなw
236名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:47:17.08 ID:LBCD/Fcd0
>>210
米の政権が、あと何年かは民主党がやることが決まったって事は、
その数年間かは引き篭もりを継続するって事だぞ。
共和党が保守派とか言ってるけど、
何も動かず耐え忍ぶ時には常に民主党がやってるしな。
237名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:47:17.88 ID:BFbfGLhFP
tpp非参加を党として打ち出してる所はないのか
238名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:48:04.75 ID:ljDYTnid0
    《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,                  ▲               _,-=vィ彡ミミミヽ,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,              ▲▼▲              ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ     ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼    ミ彡   ミミミミミミミミ 
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ     ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼     彡! __     ミミミミミミ 
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ     ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼      ミ!   \_  _/~ ミミミ彡 
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ       ▼▲▼       ▼▲▼       ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡      ▲▼▲       ▲▼▲       "!|    _ !| _    !!ミ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡    ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡    ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ   ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡            ▼▲▼               ヽ   `ー'´  |ゞ.
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ             ▼                  ト-_ _ _ ノ 入
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ                              ___..|  ト   ノノ.ヽ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡                             / /|ヽ   // / ̄ ̄`\
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_                             /'  / / i  //CSIS      ヽ
239名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:48:31.02 ID:l8Zs6hit0
>>219
移民で人口が増えてもそれはウソの人口増加

そもそも日本は狭いので人を増やす意味はもはやない
人海戦術だけで戦争しようってか?w
そんな拙い作戦では人数が上回っていても瞬時に負けるぞ
240名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:48:37.24 ID:IqrbYj/+0
>>206
もういっそのこと共産党にいれようかと思ってるよw

でも>>206のような情報通はこの日本にはあまりいないんだなこれが
ネトウヨとその他国民の大勢が保守と思ってる安部・石原・橋下がいずれも
TPP推進派だと、誰が知るだろう?

神のようにあがめる櫻井よしこですら「TPPで農業を応援しよう!」なんでほざいてる始末

この日本に真の保守なんていないんだよ
中韓かアメリカへの売国しか考えてない
嘆かわしいね
241名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:48:43.47 ID:yjjk46z90
>>230
金をくれる人の機嫌をとるのに一生懸命だからでしょw
金のために政治家のふりをしているだけの連中ばかり
242名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:48:52.95 ID:LzSlawN80
バスに乗り遅れるな理論?だかなんだか
中身は何も知りません、反論できません
世界がグローバルがといいつつ負け戦ばかりだしw 
レッテル貼りばかりの半島脳
毎度のことですな
今までやった緩和政策の統括すらできんし
無責任な奴しかおらんね
243名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:48:58.10 ID:S9MzYwuy0
橋下さんの政策は、大阪だけは確かに良くなるね。地方は文字通り死ぬけれど。死人が今以上に出るよ。
244名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:49:04.62 ID:gXzcCUB50
ほんと旧社会党崩れのミンス党という最大のゴミが消え去ろうとしたら
今度は橋下という売国ネオリベが台頭してくるとか
神様はどんだけ日本に試練を与えるつもりなんだよ
245名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:49:33.70 ID:Ce8fJXi90
センターピンってボーリングの最初のピンか?
センターピンからゴロゴロ落選ww
246名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:50:06.44 ID:5gI34+mv0
そりゃ橋下は賛成するだろ。
TPPと日本人の財産没収・外国人参政権で
日本人を完全に外資の奴隷に出来るもんな。
247名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:51:02.22 ID:U9GVWjFZ0
ここ最近の橋下氏の迷走っぷりは、最近ブレーンについた人間がいろいろ入れ知恵してるせいな気がするなぁ
なんというか、悪徳コンサルに騙される社長の図というか
248名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:51:04.73 ID:nA/MQ+3w0
なんていうかさ、飽きたわ。橋下という人間に。
249名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:51:20.13 ID:p21fFAFo0
大阪人の民度を反映してるよな
250名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:51:28.13 ID:pl+RQnsu0
>>234
ISD条項が危険危険って言ってる奴の方がB層だろ
最近は流石に気づいてカナダ政府とアメリカの石油会社の例は出さなくなったみたいだが
251名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:51:39.29 ID:l8Zs6hit0
>>229
今頃気付きましたか
>>237
お前らの嫌う小沢党とか共産とか社民だってさ

そいや、聖書に書いてあるんだが、天国に至る道は解りにくくて狭いんだとさ
広くて解りやすくて人がいっぱい居るのは地獄行きだって
252名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:52:03.00 ID:HTQlghAJ0
橋下のバックの朝鮮系の孫正義、在日朝鮮人のパチンコ屋マルハン会長、竹中平蔵のk時点で、橋下が日本をよくする政策でなく、朝鮮人が住みやすい、韓国にメリットある政策を推し進めるのがわかるわ。
253名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:52:32.14 ID:D1W+KLpH0
・全世界が英語を公用語にする

・全世界がTPPに参加する


これで地球は一つになれる
254名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:52:35.21 ID:BOny1nSF0
ブレーンの入れ知恵で賛成してるんだろうけど、ほんと橋下っていいとこないな
なにがいいの?
255名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:53:15.93 ID:Ce8fJXi90
>>219
>学者の間では移民政策は常識]

日本経団連の移民受け入れ策は亡国の政策
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/160/index.html

日本経団連は、以前から外国人労働者の受け入れについて積極的な態度を示している
日本経団連の報告書を読んでいくと、人件費を下げればいいという発想に凝り固まっている

移民を受け入れた場合、移民に対する教育、失業対策、住宅対策、
医療など、さまざまな社会コストが発生して、それが最終的に国民の負担になる。
256名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:53:32.74 ID:sGtFIoOY0
アメリカとの関係を重視してしぶしぶ推進するならわかる
が、どこをどう考えたら積極的にTPPを推進する理屈になるんだ?

そんな頭しかないなら市長を大人しくやってればいいのに・・
257名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:53:42.09 ID:0cdPi2T20
しかし週末一気に橋下関連スレたててネガキャンや工作ってほんとおまえらも根気力はあるよな
これも在日共の特性なんだろうねw
258名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:53:54.24 ID:oQa15YNa0
>>237
みんなの党、維新、民主党以外は
基本的にどこも反対。
259名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:53:59.13 ID:gtDOkiz40
ハシシタまじで死んでくれ
260名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:54:04.59 ID:6qOwunCF0
在日を隠している企業や団体ほど、
日本とか日の丸を前面に出すんだよね。

維新だの八朔、坂本龍馬に薩長連合。
まさか、そのロジックではないよね。
ほんとの正体、隠していないよね。
維新が賛成なら、TPP反対が日本のためだな。
261名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:54:17.39 ID:bel1AplW0
>>253
それでなんかいいことあるのかw
262名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:54:27.57 ID:rNUVx5CD0
ハシシタよ、自らメッキを剥がし過ぎだろうw
263名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:54:43.18 ID:BmxonHit0
結局、自民党が一番ましってことだな
264名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:54:52.36 ID:LsAVO2V20
>>219
移民政策は、今や世界中で間違いだったと問題視され始めてるからw

【社会】スペイン紙「中国ブタ…中国人がスペイン領土に侵入して資源や財産を拝借して店を構え、その稼ぎを中国へ送り込んでいる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337588001/
「中国人を追い出せ!」、欧州で高まる中国バッシング
http://www.excite.co.jp/News/china/20100108/Searchina_20100108103.html
【カナダ】移民受け入れを縮小 中国人移民はマナーが悪く、経済的にも貢献は少ない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351606570/
【ロシア】「極東における中国人移民の過剰な拡張に警戒せよ」メドベージェフ首相が懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344672716/
【ロシア】「中国移民が多すぎる!」 モスクワ市長、担当局長を叱責
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290662120/
【国際】 「米国の政治や大統領選挙は華人団体の影響を受ける可能性が」 〜国籍取得のため米国で出産する中国人、米市民から“脅威”の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290586362/
【アメリカ】政治的主張強める中国系住民、「これまでは静かにしすぎていた。小さな革命を起こし、ホワイトハウスの門を開くべきだ。」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292847527/
【国際】2010年、中国人7万人がアメリカの永住権取得―米統計
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307786656/
【日米中】米国で広まる中国企業排斥の動き…肥大化した徳なき「大国」の自業自得[11/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351610041/
【社会】 "親族まで住み着き、家を占領されてしまった" 中国人女性と結婚した米国人男性の結末…米国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351589583/
【北朝鮮】「北朝鮮の人は、米国人より中国人を嫌っている。臭いから」 エバラード元駐朝英国大使、米国で出版記念会[06/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340797146/
多文化主義の失敗例 ドイツの学級崩壊
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=RxhIamUjBA0
265名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:54:59.89 ID:vSFvAWbV0
>>239
戦争じゃなくて社会保障でも老人が増え、若者が減ったら
若者の負担ばかり増え、消費は低迷し景気が悪くなるってのは素人でもわかりそうだが
日本が3流国家になってもいいならそれもよし、日米同盟は無くなり中韓国の脅威に怯える日常でもいいだろう
266名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:55:29.05 ID:ljDYTnid0
                ,........
           . . . .. イ ......ヽ
      ムンムン    ....:::::ノ./\....(:::ヽ   ムレムレ
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、
           [__________]   
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i         ________
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|       /             )))
 リコール  i::::::::■■■■■■■■■ァ、::::::::::|     /  /// /―――-ミ
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}     彡彡 // /      ヽ))
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!     |彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/     |彡 ■■■■■■■
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'     |       ヽ   〉 |
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ     ( | |      __)  |   
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/       | ≡  /, ―――  |  
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.        |   |  L ___」 l   待ってます
{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.               _______ノ 
267名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:55:38.27 ID:d3aH5vR8O
なんでデフレ真っ最中なのに供給を増やすのかね?w
268名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:55:53.02 ID:6CEOTNvE0
アメリカと断交しろとか鎖国しろとか言うつもりはないんだが、
こんなバカげたTPPなんてのはやめちまえと言いたい。
そもそもこんなもので議論が二分することすらおかしい。
一生懸命旗振りしてるこの男もどうかしてる。
269名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:56:16.35 ID:l8Zs6hit0
>>254
タレントなところじゃね?
270名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:56:34.49 ID:IqrbYj/+0
まあ考えてみれば英雄視されてる坂本竜馬も明治維新起した奴らも
当時からすれば一種の極左だよな

保守と言われてる奴らはアメリカ至上主義の新自由主義思想
TPPもそりゃ賛成だろうよ

日本はどうなるのかねー
271名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:57:28.26 ID:Ce8fJXi90
>>219
>学者の間では移民政策は常識]

アメリカのような福祉の無い国(医療、年金などの社会保障は個人の自己責任)
では移民は自力で生きていくのが前提だから移民政策は成功する

しかし日本のように年金・介護・国民皆保険がある国で移民を受け入れると
移民への補助で日本人が疲弊して経済の活力が失われ失敗する。

これが常識なw
272名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:58:05.15 ID:pl+RQnsu0
>>258
かんべんしてくれ
安倍も交渉参加には賛成だったろw
選挙前だから公言しない、あるいは反対のように見せかけてるだけじゃん
273名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:58:14.37 ID:6sAa3XA10
米(作物のほうね)なんか国内だけで足りてるからいらねーだろ
MA米のこと国民はもう忘れてんの?あれで散々騒いでガンがー
殺されるーとかいっておいて
安いお米が買えるかも^^v もうね・・・
だいたいポストハーベストとか大昔から言われてることすら知らない人多いのだろうな
作物に関しては
でこの市長くずれ人はTPPのどこに良さを感じているの?
274名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:58:18.99 ID:0cdPi2T20
>>256
そりゃぁ維新やみんなの党みたいな新自由主義経済推進の新保守の人らは
自由貿易の拡大、競争力の強化・重視、金融資本主義、グローバル経済の拡大っつーのが根幹にあるからでしょ

本来共和党が推進するような政策を民主が中心にやってるのも笑えるけどなw
逆に日本はケインズ政策という民主党が好むような政策を推進しようとしてるわけだけどw
275名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:58:22.69 ID:h0seOWoB0
しかし日本人の経済音痴だけは何十年たっても何百年たっても治る気しないな
276名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:59:00.71 ID:0JZWukpL0
橋○政治の特徴は横への揺さぶりで
自民が使った縦への揺さぶり、いわゆる反動で結果として前に進むという性質のものではない
まず彼は反動を抑え込むかのごとく一歩も引かず前にガッチリ立ちふさがり
政治を動かす
つまり国民が動ける方向は左右か後ろだ
これでは前に進めない
彼が引っ張ってくれる?
彼はポピュリズムだぞ?
277名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:59:23.15 ID:6qOwunCF0
>>270
でも、坂本龍馬は日本人だろ。
日本人以外の奴が、日本を根本から変えるって言う話は、
ほんとの正体が分からない限り、不気味すぎるぞ。
278名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:59:46.01 ID:vSFvAWbV0
>>264
そんな一部の記事だけじゃ本質は何も分からないんだよー、ウザイから勘弁してくれ
日本が4人に1人が高齢者、子供が生まれず人口が減っていくのが事実、それはどうするの?
その対策なしに移民を反対しても説得力がない
279名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:00:58.81 ID:pl+RQnsu0
>>273
tppでコメ関税が取っ払われると思ってんの??
280名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:01:03.98 ID:l8Zs6hit0
>>265
キミの認識では人間は永遠に生きるらしいが実際はそうじゃないぞ
働き手の問題なら 移民でなくて仕事のある奴だけ入国させて
仕事がなくなったら追い出せば宜しい。シンガポールと同じにすればいいわけ
281名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:01:24.04 ID:yjjk46z90
米国としては自国の輸出や雇用のために働きかけるのは当然だけど、
問題は日本だよな。自分の利益しか考えない経済界、その政治献金に
群がっている政治家連中、こいつらが間違いなく日本の癌。
282名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:01:31.34 ID:ksIQ2wg80
橋下終了のお知らせ
283名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:01:39.51 ID:UNXxH6WJ0
>>275
経済音痴でなんで対外債権世界一なんだよw
284名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:01:46.31 ID:Ce8fJXi90
今だに移民を受け入れると日本が豊かになるなんて
デマを信じてる馬鹿がいるとは情けない
285名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:01:59.82 ID:p21fFAFo0
交渉参加すると
条約の内容や各国の情報を知ることになるから抜けられないとかみた
とりあえず交渉だけならってのは詭弁
286名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:02:03.50 ID:hr7ZCbPZ0
アレコレ主権を売り渡すの好きだな
287名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:02:06.13 ID:BvqXJi4Q0
きかいかいかいようかいだらけ〜
にほんはようかいふきだまり〜
288名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:02:11.04 ID:OOuwl3Pc0
交渉参加する前段階で国民にしっかりと説明責任があるんだよな
特にデメリットの部分
こういう交渉事って良い部分しか表に出さないのはフェアではない
具体的な内容を全く国民が知らないのに話が勝手に進んでいくのだけは勘弁してほしいね
289名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:03:04.58 ID:5HWZaqkw0
嘘つきは野田の始まり!

嘘つきに付き合うほど 暇ではない
290名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:03:08.13 ID:1J9cFdgR0
>>278
日本て人口密度が高い国だぜ。3000万ぐらいが丁度いいだろ。こんな狭い国土に
カナダ以上の人口とかそもそもおかしい。
291名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:03:12.32 ID:pl+RQnsu0
>>280
そんな都合よくいくかよ
都市国家の小さいシンガポールと日本を一緒にするなよ
ほんと机上の空論だな
292名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:03:14.63 ID:l8Zs6hit0
>>257
何をいってるんだ。ハシゲこそ在日チョンコが大々スキスキじゃないか
その在日って在日シナ公のこと?だったら多分間違ってるナー
>>270
うちはへのしだから新撰組派だな
293名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:03:33.31 ID:tw+fHPMD0
>>278
質への転換というのは、良くいわれることだ。
人口構成比率は、ほぼ固まる。
その状況に合わせて社会負担を見直すだけで良い。
そもそも、いつまでも人口増加の右肩上がり路線なんて続くわけないだろうが。
移民がそれを解決するなど幻想でしかない。
294名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:03:52.47 ID:h0seOWoB0
>>283
作る方には全力だから
サビ残も過労死も厭わず作り続けるから
295名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:04:34.05 ID:p21fFAFo0
橋下は大阪市長時代在日の力は大きい
無視できないと言っていた
そんな男です
296名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:04:56.14 ID:Ps3Hrt5x0
橋下ってポピュリズムの権化みたいに潮目読むのが上手かった気がしたけど
どっから間違えだしたんだろ?いってることが正反対とかじゃ無くて
何とも言えないズレが気になる
297名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:05:23.40 ID:GVhSXKMs0
自分で食べる主食を自給できたから人が集まり民族が形成され国が成立したというのに
TPPが何?
298名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:05:38.28 ID:sH70ABqV0
日本経団連の移民受け入れ策は亡国の政策
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/160/index.html

日本経団連は、以前から外国人労働者の受け入れについて積極的な態度を示している
日本経団連の報告書を読んでいくと、人件費を下げればいいという発想に凝り固まっている

移民を受け入れた場合、移民に対する教育、失業対策、住宅対策、
医療など、さまざまな社会コストが発生して、それが最終的に国民の負担になる。

■日本で移民など受け入れたら悲惨になるから絶対に反対しましょう。
299名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:05:40.64 ID:oQa15YNa0
>>272
自民はTPPの党の方針出してる。
300名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:06:00.41 ID:I2vr4yfH0
>>277
どんだけ脳内美化してるのか知らんが、少なくとも内通者でなければ
あのような動きは出来ないぞ。薩摩と長州が話を飲めたのも、彼が国
外の勢力圏を背景にした交渉者の立場に居たからだ。
301名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:06:13.31 ID:rUmQLXI70
>>280
デフレって生産能力はあるけど消費が落ちてるの
ようするに人余りってこと
雇用を増やすか失業者に金を配って
とにかく使ってもらうことが必要なのに
移民を入れて何のメリットがあるんだ?
302名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:06:34.66 ID:jmc+G3470
TPPははっきり言ってカネになる
利点がわからんと言ってる奴は商売がわかってない
商いだからな 言うわけ無いわ

問題は商売の足引っ張ってる
JAやら既得権益受益者が多すぎるってことだなあ
自民は無理かな・・・参加すると思って現地語できる奴増やしたけど

維新とみんなの党だけじゃ心細いなあ
303名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:06:41.61 ID:3APEd24l0
>>285
それは知らんかったな。まずいな
悪徳商法の説明会に酷似してるな
>>291
キミはどうやら日本を広大な面積のある国と勘違いしてるようだね
全然ちっちゃいから。シンガポール方式がとてもお似合いだよ
304名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:06:44.30 ID:cZ22wktd0
TPP有ろうが無かろうが品質価格面で極端に違いがなければ日本産を最優先しますw
次の選挙の論点は
消費税上げ容認派 対 消費税上げ止め派
消費税上げを止められる人に投票する!w
靖国にも参拝できる人に投票する!w
しかし誰に投票したらいいんだろ?w
305名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:07:11.48 ID:qzl9nX8l0
まあ環太平洋VS中国とみるとメリットはあるが
日本単独となると微妙なのは確かだな。
労働力を安くしないと張り合えないからねw
306名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:07:22.06 ID:5RugA3Nw0
移民を反対してる奴は幕末の攘夷武士と同じで、差別感情からくる拒否反応だけ
本流は開国して近代化した日本人が正しかった、それが出来たから近代日本は植民地にならずにすんだ
いつの時代も改革を怖がって保守的な奴は癌でしかない
307名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:07:37.37 ID:rdGldLY10
>295
大阪市長時代って今かよ
308名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:08:37.73 ID:hr7ZCbPZ0
大阪で移民の検証しろw
309名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:08:41.02 ID:s0ApbvmO0
日本は単一民族の国で恵まれてるのに
人種の壁は厚いぞ
奇麗事じゃねえ
310名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:08:58.10 ID:M/TjiWxf0
>>299
あぁ『稚拙な』交渉参加に反対ね
自分たちが政権担えば『稚拙』じゃなくなるしね
311名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:09:25.67 ID:sH70ABqV0
■日本で移民など受け入れたら悲惨になるから絶対に反対しましょう。

アメリカのような福祉予算の少ない国(医療、年金などの社会保障は個人の自己責任)
では移民は自力で生きていくのが前提だから移民政策は成功する

しかし日本のように年金・介護・国民皆保険がある国で移民を受け入れると
移民への補助で日本人が疲弊して経済の活力が失われ失敗する。

■反論があるなら、具体的な根拠を述べてねww
312名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:09:55.01 ID:3APEd24l0
>>301
お安い労働力だけを提供してもらって、儲からせてもらってそれを国民に還元するのさ
唯一の問題は企業経営側の金を手放したくないというエゴかね
313名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:10:03.46 ID:Ysy0jC+/0
>>306
江戸幕府は正しかったな
倒さなくてもよかったのにw
314名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:10:05.37 ID:q43K/Pvj0
いい加減これを理解しよう。

新自由主義←(反対)→ 国民経済(民主主権)←(反対)→社会主義/共産主義
 ↑                                   ↑
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄対極にあるが根は同じ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
・共産主義は一部の権力者に富が集中。
・新自由主義は一部の投資家に富が集中。
315名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:10:09.15 ID:oPobTokV0
すげーな
オール外資族政党しかねーのかよ、この国w
316名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:10:40.48 ID:1J9cFdgR0
>>306
当時は帝国主義時代。取った土地の国民なんて奴隷や二等国民にしてもいい時代。現代は違います。
欧州では安い労働力としてイスラム系の住民をいれ今はその衝突で軒並み移民政策が間違いだったと
表明している。日本は世界でも有数の関税の低い国。もう十分に開放しています。
317名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:10:50.31 ID:UNXxH6WJ0
>>308
やだよ、愛知県でやれよ
318名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:10:52.04 ID:Ufpr/h0C0
>>1
総選挙公約(TPP編)
TPP賛成(交渉ok)=民主+維新+みんな+石原新党
TPP賛成(条件付き)=自民+公明
TPP反対=共産+社民+生活第一
319名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:10:52.51 ID:tw+fHPMD0
>>306
明治期の開国と現在の日本の開国とやらとは同じなのかね?w
妄言もたいがいにしろ。
320名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:11:20.81 ID:M/TjiWxf0
>>303
へぇ、東京都とほぼ同じ面積の500万人以下の国と日本が同じ政策を取れると思ってんだ。
つくづくバカだねぇ(´・ω・`)

まだブサヨがよく北欧モデルを出してくるほうがマシなレベル
321名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:11:29.54 ID:q+U9Ls6y0
中国は貧富の差があるからこそ経済は伸びてるわけで、
アメリカもいまだそういう部分はある。
日本がのびてないのは貧富の差がすくないから
そういう部分もあるんだよなあ。
322名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:11:30.96 ID:wMOcXsqi0
>>305
>環太平洋VS中国とみると

TPPを軍事協定か何かと勘違いしてないか?
ただの商売上の協定だろ。
ってか、労働力を安くって、これ以上デフレ悪化させる気か。
323名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:11:41.28 ID:VJ790bvSO
国とは人であるとは、誰の言葉であったか。


そんなに一生掛かっても使い切れない金欲しいんなら、金持ちだけで何処か一箇所に集まって国作れよ。

そしてその中で思う存分マネーゲームしてたらいい。

世界規模に拡がり世界中の人間に影響を及ぼすソレを、一つの国の中に押し込めて回す。
隔離し独立させる。


その中で好きなだけ、延々、飽きるまで廻ってろよw

金に憑かれた亡者。
324名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:12:25.30 ID:pmlS2AkU0
TPPじゃなくって個別のFTAなるものでいいんじゃないかと
思うけどそれじゃダメなの??
守りたいもの、共通でいいもの話しあえば済むじゃん。
ってかある程度あるんでしょ?

・・・ってか大文字で英語打てない。
325名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:13:02.31 ID:hr7ZCbPZ0
在日のナマポだけでもうんざりきてんだよ
そんなに移民好きなら、全て大阪で面倒みろ、バーカ
326名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:13:12.72 ID:63jo/OVE0
小泉「日本をぶっ壊す!」
民主「日本を売り渡す!」
橋下「日本に止めを刺す!」

もうやだこの国orz
327名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:13:13.31 ID:3APEd24l0
>>306
遣唐使を894に戻したのは間違っていたのかね?
つうか、すでに開いてはいけないところまで開いているだろう?
>>320
なんで大きさが違うとダメだと思うかのほうが疑問なんだけど
ほら、バカだからさぁ、論理的に説明してくれよ!!
328名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:13:30.27 ID:VavUfFZM0
【慰安婦問題】 「慰安婦は売春婦・・・将校より稼いだ」 桜井よしこ氏が米紙に広告★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352555327/
329名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:13:32.56 ID:3Jw0DiNS0
TPPと原発と消費増税なら、TPPが最も政策としてインパクトがデカい。
従って、これに賛成か反対かで政界再編すべき。

よって、石原慎太郎は橋下と組むべきではない。
330名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:13:33.29 ID:8/48lZS30
>>319
2ちゃんにだって、日本語が上手な外国人が
結構たくさん、紛れ込んでるからな。
331名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:13:45.12 ID:DOIB4P7z0
新保守は決して一般的なイメージの保守じゃあない。正しくは親ユダヤ宗教的保守
だから日本の国益なんてどうでも良い、というかむしろ破壊したい
新保守がTPP大賛成新自由主義とセットなのもそのせい

全ての国家を無くし地球上を彼ら金融ユダヤの贋金だけで牛耳るグローバル世界に

99パーセントの人間は貧しいは清貧!と支配層に都合のよい宗教的価値観を押し付けられ
派遣奴隷として一生を使い捨てられる世界となります
332名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:13:56.87 ID:q+U9Ls6y0
>>322
だから日本のメリットは微妙といってるだろ。
ネトウヨはいちいちヒステリー起こすなよw
本当ウゼエな。中間の考え方とかそのケースでのってできないのか?w
333名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:14:16.08 ID:wMOcXsqi0
>>318
自民は事実上TPP反対でいいよ。
聖域無き障壁撤廃の撤廃が条件で、まずアメリカが承諾できない条件だからな。
ってか、ぶっちゃけ、きちんとこういう条件つけてるの、自民だけだからな
維新も民主も参加ありきだから、困る
334名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:14:29.14 ID:Ufpr/h0C0
>>324
小泉時代から多くの国と交渉=妥結したのはシンガポールだけ←ほとんど農産物(コメ、肉)で頓挫
335名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:14:46.52 ID:w0Ed7d+10
 

橋下市長が野田首相を評価「キメる政治している」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1341977516/
336名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:15:01.81 ID:sH70ABqV0
>>324
全世界共通の貿易ルール作りを淡々と進める
それ以外は2国間でやるが正解。
337 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:15:10.74 ID:zz0epW7VP
日本つぶし
338名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:15:27.92 ID:hr7ZCbPZ0
主権放棄主義者はすっこんでろ
339名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:15:36.59 ID:PNp/rDhR0
支離滅裂っぷりが半端ないな
340名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:16:08.83 ID:63jo/OVE0
橋下の危ういところは既存の富を奪っているだけで生み出すような政策を提唱してないところ
役人いじめて気分はいいだろうが庶民の暮らしは向上しないだろうな。
341名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:16:58.25 ID:zonb0xK50
石原と小沢と橋下の共通項 = 政局屋

小沢はいまや過去の人だけどね
342名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:16:59.80 ID:WnrH44Fc0
>>257
ソースは橋下の発言だからね
叩かれるネタを提供しているのは橋下自身
343名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:17:01.68 ID:RekVI2i00
TPPとかくだらん事言う前に国内の電機産業救ってやれよ
虫の息をスルーしてたら死に始めましたって段階だろw
344名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:17:05.42 ID:M/TjiWxf0
>>327
広い場所から不法滞在者を探すのと、狭い範囲から不法滞在者を探す手間の違いなんてバカでもわかるだろ
シンガポールのように狭けりゃそら入国させた奴の人物追跡も簡単だわな
すぐ追い出せるわ
で日本でシンガポールなみに効率良くそれができるんですか?
345名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:17:51.04 ID:q+U9Ls6y0
>>343
だからTPPっていってるじゃんw
あと散々国策で重電に金流してるのにw
346名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:17:54.29 ID:Do05ioTx0
>>333
争点になってるのはTPP交渉参加の是非だから
自民は条件付き交渉参加賛成でいいんじゃね?
共産・小沢とかはどんな条件でも交渉には参加しないって立場だし
347名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:18:03.43 ID:wMOcXsqi0
>>334
またTPPを農業問題にすりかえるのか…
348名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:18:05.92 ID:s0ApbvmO0
これを争点にしてもいいよ俺反対のとこに入れる
349名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:18:05.93 ID:sH70ABqV0
大阪の財政を悪化させた橋下がどの口で言っているの?ww

まず、大阪を立て直して。交付金を国から頂戴しなくても大丈夫なように直せ!!
350名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:18:10.82 ID:cZ22wktd0
TPP?
消費税から目をそらせようと考えてるかも知れないけど そうはいかないぞ!w
TPP有ろうが無かろうが品質価格面で極端に違いがなければ日本産を最優先しますw
次の選挙の論点は
消費税上げ容認派 対 消費税上げ止め派 w
消費税上げを止められる人に投票する!w
靖国にも参拝できる人に投票する!w
しかし誰に投票したらいいんだろ?w
351名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:18:14.44 ID:pqofEumw0
>>321
貧富の差があると経済が伸びるとかアホかw
何の論理性もないよ
中国経済なんて破綻寸前だし
352名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:18:19.02 ID:+Wi066BF0
┏━━┓      ┏┓          ┏┓                      ▲           
┗━┓┃┏┓  ┃┃        ┏┛┗━━┓                ▲▼▲
┏━┛┗┛┗┓┃┣━━┓  ┗┓┏━━┫        ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
┃┏┓┏┓┏┛┃┃┏┓┃  ┏┛┃┏┓┗━┓      ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
┃┗┛┃┃┃  ┃  ┃┃┗┓┗━┫┗┛┏┓┃    .   ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
┗━━┛┗┛  ┗━┛┗━┛    ┗━━┛┗┛        ▼▲▼       ▼▲▼ 
                                  ,.へ      ▲▼▲       ▲▼▲ 
  ___             / ̄ ̄~\          ム  i    ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
 「 ヒ_i〉         /       \          ゝ 〈   ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
 ト ノ         /   /| | ハ   ヘ        iニ(()  ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
 i  {          |  /=|/|/= \.  │       |  ヽ           ▼▲▼
 i  i        {| イ ・=- ∧・=- 丶 |         i   |            ▼
 |   i        'ヒ|    ( )   U |ソ       {、  λ
 ト−┤.       ヽ|   . ̄   ・.|リ      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       丶 `ェェェェ'  ../    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__   |\ __ _/∧   " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄../|\__/ /\  ̄  ノ    /
       ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
        `ー 、    \ヽ/ |/     r'"                 ユダヤへ
353名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:18:39.15 ID:A/PB3Rob0
>>333

自民党はハッキリしねえなオイ。

TPP反対なら橋下さんみたいに堂々と主張しろよ。

そういえば他の事もあいまいだよな自民党はよ。

反日左翼民主党と同じじゃん。

シャッフルすればぁ?
354名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:18:44.98 ID:7C8xlwX+0
>>314
一部に新自由主義を保守呼ばわりする馬鹿が居るけど何なんだろうな
共産主義も新自由主義も等しく世界を画一化しようとかいう革新極左思想だろうに

ネオリベを保守呼ばわりする事で馬鹿を騙そうとしてるのかね
ミンスに政権盗らせた時みたいに
355名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:18:57.38 ID:CVuqWCvA0
次の選挙の選択も困ったことになったな。
とりあえず気骨な小沢新党に入れよう。
この騒動に参加しない悠然さにかけよう。
356名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:18:58.86 ID:3Jw0DiNS0
集団的自衛権やTPPでは、橋下は野田を評価している訳だ。
いわゆる従米路線に賛成か反対か、これだけで政党は分かれるべき。

というか、TPPに賛成できないなら
橋下は慎太郎を見限って、民主党野田と組むと明言すればいい。
357名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:19:22.96 ID:KAEfExOc0
何が恐ろしいって、内容が分からないものに賛成することを公約できること
358名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:19:25.23 ID:DDICsLL90
>>279 わからん ただ米農家がぎゃーぎゃーいってるのは
そこを犯されそうだからなんでしょ?米なんか毎年古米がでるぐらい
余ってるし、以前MA米のときものすごいヒスが起きたから
(飲食産業勤めとしてもうそりゃ酷いもんだった、知らないけどきっとそうぐらいの感覚で
お宅のはMA米なの?答えられないの?どうなの?とかいうBBAとかに
うんざりしたしな)
食品の安全性が安全性がーとかいうけど見えない部分じゃまったく無関心なのが
この国だからなぁ、お前らどうしたいんだよ!ってつっこみたくなる
まあうちの店で使ってるものに外国産がないわけじゃないんだろうけど
主食の米レベルであのヒス起こる国じゃなんかなーって思って
まじで国産米だけで足りるだろーって思うんだが米に関しては(まあそれが
断れないからMA米はいってくるんでしょ?)
359名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:19:26.68 ID:cXvLm8GDO
もうニューワールド始まってるんじゃないか?
今は一部の金持ち&大人数の奴隷の図式だろ。
このままで何百年か行くんじゃなかろうか
360名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:20:00.21 ID:I6yceG1J0
TPPは本当に国が壊れるぞ
民主と維新とみんなはいい加減なくなってくれ
361名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:20:02.93 ID:oCUa8zcT0
売国勢力が保守て言葉に目をつけ始めてるな
362名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:20:32.24 ID:GVhSXKMs0
移民受け入れは人口比率主義じゃないと成功しない
例えば100人受け入れるとすれば中国人は15人前後まで
韓国人は1人まで
全て世界の人口でその国の人口を割って受け入れ人数を算出するべき
アメリカが成功してるのはつまりそういうことで
日本が成功してないのはつまりは偏ってるからだ
363名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:20:33.24 ID:+Wi066BF0
     _, r '" ⌒ヽ- 、   勘違いするな!                                   .        ▲
    / /⌒`´⌒~\ ヽ                                                   ▲▼▲
   { / ~\_ 湯_/~丶 )     我が政権は 新【保守】 ネオコンサバティブである!    ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   レ゙  --‐・'  '・‐- !/                                            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   |    -ー'   'ー  ヽ                                            ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
   |    (___人__)   `、                                            ▼▲▼       ▼▲▼ 
   {     丶ェェェノ    }  (⌒)                                         ▲▼▲       ▲▼▲ 
    ゝ_         __ノ  ノ ~.レ-r┐                                     ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    / ~/ヽ_/又\/~\ ノ __ | .| ト、  ビシィ!                           ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   i   > \ヽ !/ 〈 ̄   '-ヽλ_レ′                                ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                ̄`ー‐---‐ '                                            ▼▲▼        
                                                                   ▼      
364名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:20:33.53 ID:ptuBGxyW0
日本は内需が巨大な国だ。企画から投資、開発、製品化、マーケティングを経て消費までの一巡を国内で完結出来る。
中国とかは企画と投資と一部開発マーケティングを外資に頼っている。

昔から日本は内需が大きな国で、その需要を海外に狙われる歴史を繰り返している。今回のTPPも、日本の資産が
狙われているだけに過ぎない。トータルで見て日本に得は無い。一部の製造大企業は儲かるかも知れないが
365名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:21:03.47 ID:063LTCMl0
>>272>>310
安倍は現状のTPPに反対だとはっきり公言してる。TPPの無効化。これは実質TPP反対だ。

■自民のTPP方針

 (1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
 (2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
 (3)国民皆保険制度を守る。
 (4)食の安全安心の基準を守る。
 (5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
 (6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。』

「聖域なき関税撤廃」を前提とするTPP交渉参加に反対。数値目標等は拒否。国民皆保険を守る。
SPSやTBTで、妙な妥協をしない(BSE問題や、遺伝子組み換え作物の問題)。ISDはNO! 
政府調達(公共事業)や金融サービス(簡保、共済)は、日本の特性を踏まえて交渉。
数量目標はともかく、残りは全てTPPのP9諸国側(特に、アメリカ)が受け入れられない条件になっています。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11187351102.html

自民党の安倍晋三総裁は4日の党本部での記者会見で、
「聖域なき関税撤廃」など日本の国益に反する形での環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に反対する党の基本方針について
「(新執行部でも)変わらない。これははっきりと申し上げておきたい」と明言した。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=16987
366名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:21:23.91 ID:wMOcXsqi0
>>346
>争点になってるのはTPP交渉参加の是非だから

交渉参加は、参加するって言ってるも同じ
維新の「まず交渉参加」なんてのは、ただの詭弁だ。
いかにも参加しない余地もあるようにふるまってる所が汚い

自民のは事実上否定でいいんだよ。聖域無き障壁撤廃の有無は
TPPの根幹に関わるからな。ぶっちゃけ、これが今のTPPをゆがませた原因だし
アメリカがクビ突っ込んでな。
これさえなければ、TPPは普通の貿易協定として、考えていいのになあ
367名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:21:29.11 ID:q+U9Ls6y0
>>351
ネトウヨはもう中国が破綻するって何年言い続けてるのよw
ただ破綻はしないが鈍化はしてゆくだろうけどね。
人件費があがってゆくからね。
368名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:22:09.21 ID:hr7ZCbPZ0
小泉ケケ中で懲りろよ、意味不明な横文字
369名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:22:13.38 ID:A1uXOyq90
>>359
百年どころかそんな体制じゃ10年持たねーよ

ピラミッドは下が多く厚いほうが安定する
生態系は下層が多く種類が豊富な方が維持できる

ピラミッドの上だけブクブク太った体制が安定するわけねーだろグズ
370名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:22:18.31 ID:sH70ABqV0
>>344
シンガポールは2年働くと一旦祖国へ帰ってもらう。
また働きたいなら来いやって政策
女性は半年に1回妊娠検査があって、妊娠が発覚したら強制送還。
シンガポールのような厳しいルールを作れば日本でも出来る。

ドバイでは失業して1ヶ月経過したら強制送還ってルールがある。
日本もルールを作ればいいだけ
出来ないなら受け入れない。
371名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:22:28.98 ID:DDICsLL90
デメリットをもっと明示しろよと
メリットですらマトモに説明してる奴が少ないのに
粛々ととか豚が演説してるけど、もっと具体的ナことを話せよお前はと
372名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:22:31.24 ID:ottXP0TbO
>>1
ほらほら、前回の衆院選と同じで選挙が近づくと民主党支援を明確にし始めたよ
さすが元在日朝鮮人の本名ハシシタ、ニックネーム、ハシモトくん(笑)
373名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:22:32.81 ID:A/PB3Rob0
>>365

ハッキリ言えよ自民党wwwwwww

「TPP反対」とたった5文字がなぜ言えないんだ?あ?

こういう卑怯な奴が一番嫌いなんだよ俺。
374名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:22:32.97 ID:oPobTokV0
>>350
消費税もあっさり通ったんだからTPPも通るだろ。
ほぼ国会オール与党状態なんだし。
375名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:23:20.99 ID:Do05ioTx0
>>366
それは自民党政権が交渉参加=参加という慣例を続けてるだけで
世界の非常識なだけじゃね?
交渉で途中で抜けるのなんて普通にあるし
376名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:23:34.97 ID:3Jw0DiNS0
野田も橋下もネオコンの手先。
ただの経済思想実験で、世界を混乱させようとする連中の
片棒担ぎたいだけに過ぎない。
377名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:23:52.25 ID:M/TjiWxf0
>>358
コメ関税が撤廃されることなんてないから
アメリカなんか砂糖の関税を撤廃する気なんて全くない
反対派はやたら聖域なき聖域なきを連呼するが、とうのアメリカが例外規定をつける気まんまん
そのバーターでコメは絶対に関税が撤廃されない

コメ農家がぎゃーぎゃー言ってるのは農協が煽ってるからだ
378名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:23:55.76 ID:wdXIWvt20
>>365
自民党は良くも悪くも「足して2で割る」政党だから、100%反対でもなければ100%賛成でもない方向に持っていくだろうな。
党内の支持団体も経団連のような推進派から農協・医師会のような反対派を両方抱えているから、その両方の顔を
立てる必要があるし。
379名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:24:17.42 ID:+ZEvJnqm0
結局、TPPでの日本にとってのメリットは何もないんだろ
橋下も、やはり売国奴だったかw
380名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:24:48.69 ID:wMOcXsqi0
>>353
聖域無き障壁撤廃が何かを解らないなら、黙ってたほうがいい。
これがTPPの問題の肝であり、これに反対するのは現行のTPP制度の拒否も同じ
アメリカがクビを突っ込んでおかしくなったTPPを、もとの普通の貿易協定の形に戻せという主張だ

で、それに言及してるのは、今の自民だけで
安倍が一番まともにTPPの問題をわかってるといえる
橋下なんか、TPPの事を理解せず、ネオリベの意見にのせられてグローバルだのドヤ顔で叫んでるにすぎない
381名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:24:53.75 ID:hr7ZCbPZ0
在日参政権や人権救済法くらい、デメリットしかない
382名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:25:12.01 ID:uAiRj95N0
橋下は野田に対してあんまり批判的じゃないだろう
383名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:25:41.49 ID:8FQ3X4OUO
オバマははっきりとTPPでアメリカ人の雇用を増やすと言っている。雇用が失われるのは日本人でしょ?
384名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:25:50.53 ID:+Wi066BF0
     _, r '" ⌒ヽ- 、     ユダヤ様を                                    .        ▲
    / /⌒`´⌒~\ ヽ                                                   ▲▼▲
   { / ~\_   _/~丶 )                保守せよ!                   ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   レ゙  --‐・'  '・‐- !/                                            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   |    -ー'   'ー  ヽ                                            ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
   |    (___人__)   `、                                            ▼▲▼       ▼▲▼ 
   {     丶ェェェノ    }  (⌒)                                         ▲▼▲       ▲▼▲ 
    ゝ_         __ノ  ノ ~.レ-r┐                                     ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    / ~/ヽ_/又\/~\ ノ __ | .| ト、  ビシィ!                           ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   i   > \ヽ !/ 〈 ̄   '-ヽλ_レ′                                ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                ̄`ー‐---‐ '                                            ▼▲▼        
                                                                   ▼      
385名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:25:57.67 ID:ndwuR2nO0
>>1
>政策で政治家が集まる

とりあえず、全体像を丁寧に説明してもらう必要があるな。
政策毎に賛否して、つぎはぎだらけになっても困るし。
386名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:26:03.47 ID:87MiB3sC0
橋下は消費税増税も賛成だし、TPPも賛成か。
もちろん、TPPもちゃんと交渉できるなら賛成する部分もあるんだけど
現時点ではラチェット規定とかISD条項の問題は解決されてないんでしょ?
387名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:26:16.63 ID:tw+fHPMD0
>>367
貧富の差があるから伸びるという説明を先ずした方が良いと思うが。
貧民層を潜在的購買層とでもとらえているような気がするが、
それを日本に当てはめるのはおかしかろうに。
388名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:26:51.96 ID:ptuBGxyW0
>>379
1が儲かり5が変化なし4が損をする。こんな状況になる
トータルで見れば大損だが、声のデカい割合1の側がTPPをゴリ押ししようとしている
日本ってのは大企業が「ガラパゴス」出来るくらい内需が大きい。それが海外に流出する
389名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:27:01.55 ID:s0ApbvmO0
メリケンにたてつく奴は不自然死するからな
中川みたいに
逆に媚びれば取り立てて貰えるんだろう
390名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:27:20.15 ID:q+U9Ls6y0
仮に農業部門の関税撤廃されて一番困るのは北海道、沖縄だな。
外食用の米、小麦全般、ビート、さとうきびは壊滅だろうね。
本州は農業に関してはそこまで問題ないだろう。
いいじゃん、ネトウヨは北海道、沖縄嫌いなんでしょ?
いつも叩きまくってるし
391名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:27:24.96 ID:wMOcXsqi0
>>378
聖域無き障壁撤廃こそ、TPPがおかしい一番の原因だから
これに言及した上でTPPを考え直せという自民の主張は、一番まともだと思うよ
自由貿易自体は、推奨されるべきだし、だからこそ、TPPをまともな経済協定に
戻せという自民の主張は理解できる。

ある意味、一番まともな意見だ。
392名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:27:34.54 ID:DDICsLL90
日本じゃなくて中国にでも売りこみゃいいのにアメさんも
狭い島国ターゲットしにないで中国にでも仕掛けてちょーだい
日本は今の状態で足りてるよん

といえよ豚民主1つぐらい役にたつことせー
393名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:27:35.70 ID:7C8xlwX+0
>>257
むしろこんだけ売国奴っぷりを顕わにしてる橋下を
未だに擁護できる維新のネトサポの方が遥かに根気があると思うわ

TVしか見ないような情弱相手ならともかく
少なくともネット上では橋下擁護なんてした所で無駄だと思うが
まあ頑張れよ
394名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:27:37.33 ID:KogYuzay0
TPP賛成とか終わってる
さすがエッタ
395名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:27:42.87 ID:A1uXOyq90
>>373
お前が頭が悪すぎるだけではっきり反対と言っているわけだが?

恐るべき頭の悪さだな、お前
お前のような愚民が上っ面の簡単な言葉にコロっと騙されるんだろうな
クズが
396名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:28:23.84 ID:1J9cFdgR0
日本の独自の文化や制度が壊されるという理由のほかに、デフレで20年も困っている国が
猛烈にデフレを加速させるTPPに参加するのは、現在の経済を更に地獄に落とすという理由
だけでも参加してはいけないよね。
397名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:28:37.56 ID:Bn9auYC70
橋下はデフレ悪化させる事ばっか掲げてるのな
駄目だこりゃ
398名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:28:39.09 ID:i3M+XTYm0
左翼がTPPに反対するのは当たり前。
三里塚闘争と同じ。農家の側に立って体制打倒。
30年前と同じやり方やってるところが、サヨクと言われるダサさ。
399名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:29:06.50 ID:OLCRLzMhO
ハシシタは反日だよ
維新なんか支持しません!
400名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:29:16.19 ID:3Jw0DiNS0
橋下は、TPPに参加と言うなら
日本維新の会に紛れ込んだ、元民主の松野に問い質せよ。
「民主党では反TPPだったが、TPP参加に宗旨替えしたんだな?」と。
401名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:29:24.40 ID:hr7ZCbPZ0
馬鹿ポチは米国に住め、日本にイラン
402名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:29:34.04 ID:DOIB4P7z0
>>314
共産主義も提唱者のマルクスからして、ソ連建国のメンバーがレーニン含めほとんどユダヤ系
労働者の怒りが自分たちに向かないように管理された似非革命

新自由主義も教祖的学者ミルトン・フリードマンはユダヤ系だし、言わずもがなの金融ユダヤ大儲けの経済政策
つまり右も左もバックが金融ユダヤなのも同じ

社会、共産党が現状の新自由主義による労働問題を声高に取り上げず
反原発や反オスプレイに夢中なのは未だに金融ユダヤと繋がりがあって
彼らの裏資金を貰っているのかもしれない
403名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:30:02.51 ID:063LTCMl0
>>345
超円高・ウォン安のせいで、韓国製品が外国で半額セール状態で
日本製品が割高で売れなくなってるのに、
関税がゼロになって数%安くなっても意味ないでしょ。
404名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:30:06.65 ID:hp7T00dLO
軽自動車禁止だとさ
405名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:30:53.81 ID:DeNp8PRg0
野田TPP大絶賛バカの維新には票を入れるのはやめましょう
406名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:30:59.68 ID:+Wi066BF0
   新自由主義者の集い

  http://www.csis-nikkei.com/adviser.html  日経・CSISバーチャル・シンクタンク

.  石破茂(いしば・しげる)       自由民主幹事長
 →前原誠司(まえはら・せいじ)     民主党・特命大臣
  ***********************
→リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage)      元国務副長官(2001〜05)(PNAC & CSIS ネオコン=親イスラエル)
  ジョン・ハムレ (John J. Hamre)                CSIS所長・CEO(2000〜)、元国防副長官(1997〜99)
→ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye)                ハーバード大学教授、元国防次官補(1994〜95)
  ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg)     前国務副長官(2009〜11)       *ユダヤ人
  マイケル・サンデル  (Michael j. Sandel)           米ハーバード大学教授(1980〜)   *ユダヤ人

  http://www.csis-nikkei.com/forum.html 米政策フォーラム 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  吉良 洲司(きら・しゅうじ)          前外務政務官、衆議院議員
  ***********************
.→玄葉 光一郎(げんば・こういちろう)    外務大臣、衆議院議員
  ***********************
  近藤 洋介(こんどう・ようすけ).       前経産政務官、衆議院議員
  長島 昭久(ながしま・あきひさ).      首相補佐官、衆議院議員
  古川 元久(ふるかわ・もとひさ)      経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員
  岩屋 毅(いわや・たけし)          衆議院議員

.→小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう)    衆議院議員
  斎藤 健(さいとう・けん)           .元埼玉県副知事、衆議院議員
  西村 康稔(にしむら・やすとし)      ..衆議院議員
.→林 芳正(はやし・よしまさ).         .党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
  浅尾 慶一郎(あさお・けいいちろう)   ..党政調会長、衆議院議員
407名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:31:14.71 ID:M/TjiWxf0
>>365
なんで自民党の話でソースは三橋なの?
そんな雑魚が何を言おうが知ったこっちゃないわ

俺の出した、『稚拙な』交渉参加に反対、ってフレーズは自民党のサイトから引っ張って来たやつね

>>370
なんの答えにもなってないね
制度を聞いてるんじゃなくて、どうやってシンガポールと比べれば広大な日本でシンガポール並の外国人滞在者の管理ができるのかって聞いてるんだが?
お前も無理だってわかってんだろ?
408名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:31:41.94 ID:s0ApbvmO0
一般人には強いヤクザ
自分より下の人間には強い橋下

血脈を感じますね
409名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:31:52.21 ID:q+U9Ls6y0
>>387
安い労働力でまずこくつかえるじゃん。
そうしていくうちに、経済力もついて購買力もあがってゆく
ただし、その安い労働力単価もあがってゆく。
日本の場合はまずこの安い労働力でこきつかえないから、
伸びない。これは国全体のGDPの経済の伸びの話であって
一人当たりのGDPとか別の話ね。
410靖国万歳!辨天jr通信:2012/11/11(日) 00:31:57.35 ID:Qzo9Nncu0
女子供を働かせる男は人間の屑だ。
411名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:32:04.65 ID:wMOcXsqi0
>>373
確かに、お前さんみたいに、理解力の無い人間には、
イエスかノー以外の言葉は使うべきじゃないかもしれんが
世の中そう単純じゃないからな
自民は、自由貿易自体には積極的なんだから、アメリカさえクビをつっこまなければ
TPP参加を検討する余地がある、ってのはしごくまともな意見だろう。
事実上、現行のTPPを全否定してるのは間違いない

むしろ、橋下や民主こそ、TPP参加を口にするだけで、はっきりとTPPの問題点には
言及しないからな
412名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:32:14.46 ID:3ftpOoUS0
橋下はTPP賛成だったのか。
413名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:32:55.97 ID:rd/rmTjp0
円高放置で産業疲弊させといてTPPとかどうゆう戦略なんだよ
414名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:33:07.12 ID:+Wi066BF0
再掲:CIAではなく、CSISが、日本の謀略部隊

ついに、米国支配層が送り込んだ対日謀略部隊の全貌が飯山一郎氏によって暴露されました。
CSISはネオコンの牙城と言われるシンクタンクで、小泉進次郎がCIAエージェントである
ジェラルド・カーチスの推薦で二年間ほど在籍していた所です。
反小沢の急先鋒、渡辺恒三の息子恒雄は以前、主席研究員として勤務していた。
現在は、CIAエージェントだった笹川良一の笹川財団(現日本財団)が設立したCSIS日本支部である東京財団の主席研究員をしている。

1)CSISのオマダマはD・ロックフェラー、その下にキッシンジャー、ハーバード大学のジョセフ・ナイがいる。

2)その下にリチャード・アーミテージとCSIS所長のジョン・ハレムがいる。

3)その下にアメリカ国務長官のカート・キャンベルとマイケル・グリーン日本部長がいる。

4)東京常駐は元海兵隊中将のジェームズ・ジョーンズ前国家安全保障担当補佐官がいて
この退役軍人が「小沢抹殺」の司令塔兼行動隊長で、菅直人や仙石谷由人を顎で使う。

5)日本側エージェントのボスが前原誠司であり、サブが長嶋昭久、渡辺恒雄はそのパシリである。

この面子が日本側代表として意見交換した「新 下田会議」に、
額面通り、「沖縄の基地負担の軽減」に精神誠意前向きだとは考えられない。
415名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:33:41.79 ID:wdXIWvt20
やっぱり橋下スレは勢いなくなったなw
416名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:33:46.97 ID:GVhSXKMs0
明治の開国で日本の小判は全部流出したらしいな外国に
しかしそれ以上に産業技術導入の効果が良かった

しかしTPPをして日本に産業技術が入ってくるのか?明治のように
そこが大問題だ
417名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:33:55.07 ID:OH2LcUkCO
橋下には経済戦略無いと感じた
何か行き当たりばったりになりそう
コイツ与党にしたらイヤだなあ
418名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:34:10.81 ID:sH70ABqV0
>>407
アンタ馬鹿 不良外国人を強制送還させるルールが無いのに
どのように取り締まるかなんて不可能だし馬鹿丸出し。
ルールを作る事が一番重要。
419名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:34:23.64 ID:+ZEvJnqm0
維新終わったな
まるで民主党みたいじゃんw
420名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:34:25.51 ID:3ftpOoUS0
だいたいTPPなんて早い話、ブロック経済なんだよ。

悪でしかない。

基本、各国が二国間協議でやるべき。
421名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:34:30.97 ID:ptuBGxyW0
今度こそ日本の内需は守るべき。鎖国と言われようと、排他的と言われようと
日本の側が他国の富を食える条件に無いのだから、日本の利権は死守するべき

韓国とかは内需が貧弱だから、海外で稼ぐしか無い。だから自由貿易協定は有効だ
けど日本は全く構造そのものが違う。韓国に先を越されるみたいなマスコミの報道は
ワザとやってるんだろうが、本当に的外れだ
422名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:35:17.71 ID:+Wi066BF0
http://www.avaresearch.com/ava-main-website/article_print.php?id=661

                      【歴代FRB議長リスト】

Chairmen of the Federal Reserve Bank (Paul Warburg, JEWISH was also a huge force behind the Fed)

..1.Charles S. Hamlin          (August 10, 1914 -  August 10, 1916)   JEWISH ユダヤ人
..2,William P. G. Harding        (August 10, 1916 -   August 9, 1922)   JEWISH ユダヤ人
..3.Daniel R. Crissinger         (May 1, 1923 -   September 15, 1927)  JEWISH .ユダヤ人
..4.Roy A. Young            (October 4, 1927 -   August 31, 1930)     ?
..5.Eugene I. Meyer           (September 16, 1930 - May 10, 1933)   JEWISH ユダヤ人
..6.Eugene R. Black           (May 19, 1933 -    August 15, 1934)   JEWISH ユダヤ人
..7.Marriner S. Eccles         (November 15, 1934 - February 3, 1948)  not Jewish
..8.Thomas B. McCabe        (April 15, 1948 -       April 2, 1951)   JEWISH  ユダヤ人
..9.William McChesney Martin, Jr. (April 2, 1951 -     February 1, 1970)   not Jewish
10.Arthur F. Burns          (February 1, 1970 -  January 31, 1978)   JEWISH  ユダヤ人
11.G. William Miller          (March 8, 1978 -     August 6, 1979)     ?
12.Paul A. Volcker          (August 6, 1979 -    August 11, 1987)   JEWISH ユダヤ人
13.Alan Greenspan          (August 11, 1987 -  January 31, 2006)   JEWISH  ユダヤ人*グリーンスパン
14.Ben S. Bernanke         (February 1, 2006 -      present  )    JEWISH ユダヤ人*バーナンキ
423名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:35:31.85 ID:0hpxvhzM0
意味が分からん
424名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:35:41.05 ID:YS40cMMs0
ハシシタ信者の皆さん、どこ行ったの?
教祖様が素晴らしい事言ってるよw
425名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:35:57.50 ID:9PlBAFrz0
>>347
農業が日本のFTA やEPAの足引っ張ってるのは事実じゃん
426名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:36:01.71 ID:l+hYnTbV0
日本の場合、TPPのほとんどが農業問題
その証拠に反対派はJAがメイン
427名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:36:02.42 ID:Mi/Ac+q10
ハシゲ様は神以上の存在 大宇宙を支配しておられる
それ以上の存在だ
428名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:36:09.80 ID:oPobTokV0
>>419
むしろ幸福実現党だろ
429名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:36:17.55 ID:lTrvZeAn0
橋下アホすぎ
430名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:36:30.96 ID:Ufpr/h0C0
>>373
総裁になる前(去年秋頃)の安倍ちゃん+麻生
「TPP交渉には早期に参加して日本の立場を主張すべきだ
ただし民主党政権には交渉力が無いから今は反対する」

安倍総裁=TPPは賛成+聖域無しの関税(障壁)撤廃は反対
431名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:36:31.82 ID:tw+fHPMD0
>>409
そんな発展途上国モデルで話をされてもなぁ・・・
意味不明だわ。
432名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:36:35.33 ID:wMOcXsqi0
>>416
入ってくるのは移民だけだな。円高だし、単純に貿易黒字を増やす規制緩和策としても
効果は薄いだろう。
その一方で、保険や医療、金融、安保など、国民生活に関わる分野への有無をいわさぬ規制緩和
内政干渉を許す条項。今のTPPは問題点が多すぎる。
433名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:36:38.38 ID:GVhSXKMs0
明治の開国で日本の小判は全部流出したらしいな外国に
しかしそれ以上に産業技術導入の効果が良かった

しかしTPPをして日本に産業技術が入ってくるのか?明治のように
そこが大問題だ
434名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:36:55.48 ID:3ftpOoUS0
>>416
>しかしTPPをして日本に産業技術が入ってくるのか?明治のように
>そこが大問題だ

海外製品がより安く買えるようになって、輸出の方は逆に競争相手が
増えてやりにくくなるな。円高である限りね。

順番間違えてんだよ。円高なんとかしないとなんの意味もない。
435名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:37:16.98 ID:M/TjiWxf0
>>418
何いってんの?
今でも不法滞在者は捕まればしっかり強制送還されますけど。
退去強制の方が正しいか
お前、日本に住んでんのか?もはやそれすら疑問だわ
436名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:37:25.36 ID:pqofEumw0
TPPってのはようはダンピング合戦だからデフレが進行する
それ以外にも生産を他国に依存すればするほど国防としても問題が出てくる
賛成しているのは無知か日本を破壊したいだけの奴しかおらんわな
437名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:37:35.31 ID:+Wi066BF0
http://tpp-kokumin.jp/meeting/01_02.html

メンバーリスト
「TPP交渉への早期参加を求める国民会議」の代表世話人および賛同者は下記の方々です (2012年4月1日現在)。

【代表世話人】
東京大学                      教授     伊藤 元重←━━━━━━━━━━━━━━━━
政策研究大学院大学               学長     白石  隆
東京大学                      教授     本間 正義

【賛同人】
亜細亜大学                     教授      石川 幸一
東京大学                      教授      伊藤 隆敏
早稲田大学                     教授      浦田秀次郎
東京大学                      教授      北岡 伸一
慶應義塾大学                   教授      木村 福成
政策研究大学院大学      アカデミックフェロー     黒川  清
日本総研国際戦略研究所           理事長      田中  均
東京大学                      教授      戸堂 康之
キヤノングローバル戦略研究所      研究主幹     山下 一仁
慶應義塾大学                   教授      渡邊 頼純

日本経済団体連合会              会長       米倉 弘昌
日本商工会議所                 会頭       岡村  正
経済同友会                代表幹事長       谷川閑史
関西経済連合会                 会長       森  詳介
438名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:37:36.85 ID:pmlS2AkU0
>>334,>>336

ありがとう♪
お米は守らないといけない気がする。
お肉は使い分けしてるからなぁ。
(切ないけど、通常はオージー、お祝は国産ステーキ・・。)
自由に輸入できるならいいけど、輸入量最低でも今の3倍とか10倍ね!
とか言われたらそれは大変だよね。

まったくびっくりするほど自国有利(アメリカ)に取り決めを作って
最後の最後に日本も参加しなよ!って理不尽すぎるよ。
439名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:37:47.66 ID:DeNp8PRg0
野田佳彦首相が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉への参加を
次期衆院選の民主党マニフェストに盛り込む意向を表明したことについて、
「素晴らしいことだと思う」と評価

お仲間なんですね
440名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:38:01.18 ID:s0ApbvmO0
>>426
医師会も反対してるし中小企業も実態を知ればほぼ反対に回ると思うけどなぁ
441名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:38:16.99 ID:063LTCMl0
>>407
誰かのコピペしてたの拝借したから。
三橋氏のわかりやすい解説も入ってるし。
別に自民サイトでも同じ事書いてあるし。


TPPについての考え方 | コラム | 自民党の活動 | 自由民主党
http://www.jimin.jp/activity/colum/116025.html
TPP についての考え方 - 自由民主党
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/055.pdf
442名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:38:47.80 ID:sH70ABqV0
>>435
俺が言っているのは、シンガポールやドバイのように
失業したら外国人は強制送還するってルールだ馬鹿
443名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:39:23.31 ID:wMOcXsqi0
>>430
>安倍総裁=TPPは賛成+聖域無しの関税(障壁)撤廃は反対

聖域無き障壁撤廃の廃止とか、事実上アメリカはTPPにクビつっこむな
って言ってるも同然だからな。
安倍はTPP不参加表明してるも同じなんだが
どうも理解力の無い連中が、いまだに「自民はTPP賛成してる」とか騒ぐからなあ
444名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:40:16.05 ID:ydRvNlPR0
>>155
> 外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制

【外資による水源地買収】15自治体「さらなる規制を」→TPP・ISD条項発動で無効化\(^o^)/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1332740104/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16139884
445名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:40:37.03 ID:q+U9Ls6y0
まあ米は食卓にのぼる分は日本人は日本の米買うだろ。
問題は外食、加工だね。となると本州は大丈夫だろうけど。
北海道がヤバくなるね。ここはあとビート、小麦もある。
まあいいんじゃないの?ネトウヨは北海道叩きしまくってるし。
ネトウヨが国を守れ!とかほざいても説得力なし。
446名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:41:00.55 ID:WJFi6GP10
日本人に対する憎しみが心底から染み付いている人なんだなぁ。
おそらく本人でさえも気づいていないのかもしれん。
447名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:41:03.30 ID:s0ApbvmO0
職種にもよると思うけど
大企業が参入してくるからシェア奪われて
ちっさいとこ潰れたり買収されるとこも出るだろう
んである程度独占したら雇用条件の悪化や値上げが待ってる
メキシコが通った道
448名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:41:53.82 ID:2fhHf1sZ0
TPPの利点なんてのは、
外交や経済、その他なんでもかんでもが、
すべてが順調にいく前提があってのものなんだけどな。
国力が伸びていて、紛争もない国には願ったり叶ったり。

日本は、当然、そんな状態では無いわけで。
449名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:41:59.36 ID:wMOcXsqi0
>>426
TPPは全26分野にもおよぶ話だぞ。
まだ「農業だけの問題」とか言い張るのか。いい加減にしろ。
450名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:42:00.75 ID:D9r5u8O10
日本の上で世界が綱引き
あの手この手で多数派工作
本音と建前使い分け
手に入れようぞ
カネのなる木
451名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:42:16.75 ID:+Wi066BF0
         
           人
         ノ⌒ 丿
        /   ::(::        人
      / ̄――――― ̄ ̄:::::::::::::\
     (  美しい糞      イッポン:::)
     /\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
    jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
    l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!  
    {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  わたくちは 下剤を飲まされてしまったら
    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 
  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 
    ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /          すぐにTPP参加に寝返るつもりであります
     '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
      ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
       ヽ._):.:.、          ,. ' l
         トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
        /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
      /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
     /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、     
452名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:42:25.32 ID:3Jw0DiNS0
11/10の日テレウェークアップでも、
TPPに対して野田が推進派、安倍自民が慎重派という
テロップ付きで紹介されてた。

自民内のアメポチ派、進二郎とかは
こういうレッテルが嫌なら日テレに抗議すればいい。
しないのなら、党決定・方針に従うということだ。
453名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:42:28.35 ID:DMXAHWuT0
自民も民主も、田舎選出議員はみんなTTP反対だろ。このねじれはどうするんだか。
野田が突っ切ったら、凄い実行力だ。
安倍晋三には、無理だろう。
454名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:42:46.72 ID:DeNp8PRg0
ごちゃごちゃ言わないでさっさと民主党と引っ付けよw
第二民主党がw議員団の代表もそっち系だし
455名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:42:59.65 ID:ptuBGxyW0
>>434
TPPを実行しても、各国全てがイーブンになる訳ではなく、為替調節機能が働いて経済の強弱バランスは取られる
つまり、TPPは国家間の経済バランスを完全に市場に任せてしまおうという手法

けど、為替市場は実需3割、投機7割の市場だ。巨大なマネーを動かせる連中を操れば
自由に操作出来る。円高にさえ為替に実弾介入するみたいなカスな今の日本の政府組織に為替市場を操るなんて事出来る訳がない。

危険過ぎる
456名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:43:07.67 ID:pszkDKXC0
275 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/11(日) 00:00:36.86 ID:3fvLHeQL0
「私は大阪を良くするためにと思って「維新の会」を支援し、橋下徹市長らを選挙に通すために
ずいぶんカネも使ってきました。彼らは何もせんでも選挙にとおったと勘違いしているようですが、
大阪の地場の人々が手弁当で支援したからこそ、維新は圧倒的な支持を得たんです。
しかし、彼らは人気のぼせ上り、国政進出すると息巻いている。諌める人を次々に切り捨て、
周囲にはモノをハッキリ言える人間が一人もいなくなった。橋下市長と松井知事、いまや二人は
裸の王様です。」
こう怒るのは橋下氏を知事候補に引っ張りだし、維新ブランドをここまで育ててきた三起商行
(ミキハウス)創業社長の木村皓一氏(67)だ。
 :
しかし、出馬要請した時、彼が最初に発したのは「知事ってナンボもらえますねん」の一言でした。
呆れた私が知らんと言うと「ボク、三億稼いでいるんですよ」と最初は断りよった。
 :
確かにブームに乗って大阪維新というブランドは名を上げた。でも国政に出る実力もないし、
ビジョンもない。まずは足元の大阪でしっかりした実績を上げたうえで「ああ凄いな。あいつら
ようやりよったな」と評価されてから国政に出るんやったらいいけど、まだ何も成していない。
 :
W選挙後も維新にはずいぶん寄付が集まっていたのです。じつはこれが大きかった。
でも最近はほとんど集まらなくなった。それはそうです。みんな大阪のためにと思って期待して
いたのに、大阪放り出して国政に行かれるんじゃ騙されたみたいなもんや。
 :
顧問団の政策はみんなバラバラ。自民党から干された中川秀直元幹事長をパイプ役に迎え
いれたけど、枯れにしても原発政策は相容れない。彼らは大阪に出稼ぎに来ているようなもの。
無責任な”改革”を煽って国政進出というムードを楽しんでいるとしか思えなかった。彼等が
寄ってたかって橋下と松井を裸の王様にしてしもうたんです。ホンマもんの精鋭ならいいんですよ。
でも小粒なうえに賞味期限の切れたような人ばかり。特に問題なのは元経産省の古賀茂明氏です。
457くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/11(日) 00:44:11.22 ID:fnHhoEFj0
TPPに参加するたったの9ヵ国のGDP比を見れば、アメリカと日本で9割超えるので、
一目瞭然で実質はアメリカとの貿易協定でしかないって誰でもわかるのにねえ・・・

んで、日本が著しく不利になる内容だらけとオリジナルのTPPの条文から判明してるのにねえ。

なんで、わざわざアメリカとの不平等条約を結びたがるんだか。

狂いすぎ。
458名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:44:45.79 ID:iRLS4J5g0
この糞虫は市長の仕事してるのか?
459名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:45:21.12 ID:063LTCMl0
>>426
外資に公共事業やらせろって話も出てるらしい。
そんな危険性はテレビで全然やってないからみんなまだ知らないんだろう。
テレビではTPPは農業VS企業みたいな話しかやってない。
460名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:46:19.13 ID:wMOcXsqi0
TPPって、ようするに
個別の分野を、いちいち国民の顔色見ながら協議するのめんどくせえから
ひとつの条約で、一気に既存産業、ほぼ全ての規制、関税を撤廃してしまえ
そうすれば、国民議論をすっとばして、一気に規制緩和できるぞー
(対象分野があまりに広すぎて、とても国民はTPPの内容を把握しきれないから)

って話なんだよな。愚民を誤魔化して、ロクな議論無しに、新自由主義者の思い通りの世界にする条約。
黙って、規制緩和を受け入れろって話だな。
461名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:46:18.81 ID:4FLcbWJT0
在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成してる民主党と維新に投票などできない。
おまけに、地方分権だと。
大阪を朝鮮の飛び地にする気満々じゃん。
元々、これが目的だったんだろ。
特に地方分権は危ない。
例の大津市みたいに朝鮮左翼に乗っ取られている自治体は山ほどあるからね。
地方に権限を委譲なんかしたら、ハングル教育の授業とか
インチキ朝鮮史の授業をやりだすところが続々と出てくるぞ。

在日朝鮮人参政権と人権擁護法案と地方分権。

これに反対しているのは自民党だけ。
そりゃ、自民の政策をすべて支持するなんて人はいないだろ。
その他の政策に関する要望は、自民党政権になった後に伝えればいい。

とにかく、民主党や維新などの左翼政党と政治家には何があっても投票するな。
政策が気に入らないなら、自民党が政権を取った後に直接言え。
血迷って他の政党に投票するなど愚の骨頂。
自民党以外はみんな、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成してるんだぞ。
特に民主党・維新などは人権擁護法案の成立に必死だ。
完全な売国・スパイ政党だよ。

これから、マスゴミによる自民党叩きが激化する事は容易に想像がつく。
インターネットには、自民党叩きの捏造・インチキネガティブ情報が続々と書き込まれるだろう。

しかし、重要な事を見失ってはいけない。
党として在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に反対しているのは自民党だけなんだ。
ここがもっとも重要なポイントであり、政党選びの急所となる。

マスゴミ改革をしろ!とか、スパイ防止法を制定しろ!とか色々自民に対する要望はあるだろ?
自民が気に入らないからといって、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案を進める政党に投票をする。
このようなバカな行動を選択する人は、墓参りでもして頭を冷やせ!
462名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:46:19.62 ID:l+hYnTbV0
農業問題以外は反対派の作ったデマだからなー
463名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:46:47.73 ID:M/TjiWxf0
>>441
だからそれ大した条件でもなんでもないから
さっきも書いたけど、聖域なきなんて言ってもアメリカ自身が砂糖関税外す気がさらさらないし、それとバーターでコメ関税は残される
これだけでももう聖域なきって前提は崩れるね
これで@の条件はクリアしたね

食の安全安心??今でもブロッコリーなんてアメリカ産がほとんどだけどあれ安全安心の基準守られてないの??

ISD条項?またカナダとアメリカの石油会社の話みたいなデマに踊らされるの??

知ってて条件出してんだよ、自民党も
464名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:46:59.29 ID:Ufpr/h0C0
>>438
TPPはシンガポール+ブルネイ+チリ+ニュージーランドの4ヶ国が調印して始まった
日本とFTA結んでるシンガポールが最初に日本へ参加要請したのにモタモタしてる間に
アメリカ、オーストラリア、ベトナム、マレーシア、ペルーが参加

したんだよ
465名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:47:13.22 ID:tw+fHPMD0
>>459
競争入札なら一定規模以上で、普通に入札公開してるでしょ。
466名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:48:31.64 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2669年10月16日 ★ゴールドマン・サックス:米国民の税金を盗んで巨額詐欺利益
www.msnbc.msn.com/id/21134540/vp/33346455#33346455

2670年7月28日 ★ゴールドマン・サックス「支那株は買いw」
www.bloomberg.co.jp/news/123-L6AQKM1A74E901.html

2670年9月30日 ★ゴールドマン・サックス:支那工商銀株を約1880億円で売却
www.bloomberg.co.jp/news/123-L9J8DF6KLVR601.html
467名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:48:56.44 ID:063LTCMl0
>>430
それは自民で方針がまだ決定してない状態での意見でしょ。
党内で議論を積み重ねて方針が決定したんだから、
民主みたいに議論もなく党首が誰かによって方針がコロコロ変わる党みたいに覆せないでしょ。
468名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:48:57.21 ID:M/TjiWxf0
>>442
だからいまでも不法滞在者の発見に苦労してんのに、シンガポールのように簡単にその政策が実行できんのかって聞いてんだよ
469名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:49:46.84 ID:B1P99oIU0
こうやって賛成や交渉参加派の連中の一番怖い所は
アメリカと交渉して上手く持って行けると思い込んでる事
470名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:49:48.93 ID:i3M+XTYm0
このまま座して死を待つか、何か行動起こして現状を変えるか
TPPがその起点になる可能性もある
しかし、選挙の争点にはならんだろう。選挙民、特に爺婆はカネだけ
で動く。前回は年金で老人を怒らせ今度は消費税で老人を怒らせる。
野田が頑張っても、日本の選挙民は理念でなくカネでしか動かない。
471名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:50:08.82 ID:wMOcXsqi0
>>464
そのアメリカがクビをつっこんでから、TPPはおかしくなったんだな。
普通の貿易協定が、いつの間にか、弱肉強食の狂った植民地支配協定になってしまった
シンガボールが参加要請した頃のTPPと、今のは、まるで別ものだからなあ。
ほんと、アメリカって迷惑だわ。
472名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:50:15.45 ID:s0ApbvmO0
>>466
2669年ってどこの預言書でつか?
473名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:50:36.61 ID:9PlBAFrz0
>>453
なにげに民主党をぶっ壊しつつあるよなw
474名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:50:42.17 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2670年9月16日 貧困大国アメリカ:7人に1人の米国民は貧困層、5100万人は無医療保険者
www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/09/16/AR2010091602698.html

2670年10月13日 貧困大国アメリカ:米国民は老後を悲観、不況は★ウォール街に責任
www.bloomberg.co.jp/news/123-LA8IN607SXKX01.html

2670年10月14日 ★米BOA:賞味期限切れ食品に防腐剤を入れてリパッケージ―RMBSを再組成
www.bloomberg.co.jp/news/123-LA9JMK07SXKX01.html
475名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:50:45.84 ID:7Oa4hInw0
303 名前: 可愛い奥様 [age] 投稿日: 2012/11/11(日) 00:04:56.94 ID:WuF8OzHF0
?@KWAN_OUDOU
[拡散希望] 反TPP啓発&パレード 11月25日 
群馬県高崎市城址公園 集合13時 出発13時30分 
フライヤー配りを12時に行います。
ドラム隊大募集!TPPの恐ろしさを多くの人々は全く知らされていません。
TPPを知らせ反対の声をあげましょう!止めようペテンプロジェクト市民の会
476名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:50:59.81 ID:+GHDJGD00
朝日新聞2012年7月27日(金)「声」欄

橋下氏の女性問題は許せない
医師 関川 泰隆 (横浜市都筑区 55)

政治家の評価は、政策や政治手腕によってなされるべきであり、本来、趣味や私生活など問題にすべきではない。
しかし、橋下徹・大阪市長の女性問題は、断じて容認してはならない。
なぜなら橋下氏自身が、部下である職員に入れ墨調査を行い、本来尊重すべき個人の信条や趣味にまで踏み込んで干渉したからだ。
本来、女性問題は、私的な問題であり、個人の自由だ。
しかし、かつて橋下氏が断罪したように入れ墨が公務員にふさわしくないのだとすれば、
それ以上に、女性問題は、社会のリーダーたる政治家にはふさわしくないと感じる。
ましてや、そのような人が、教育の変革を進めることなど到底、認められない。
橋下氏が家族に謝罪するのは自由だが、今や国政をも左右する政治家として、
語るべき相手は、有権者・国民であり、その内容は女性問題の懺悔(ざんげ)より、個人の内面への不当な干渉への反省であるべきである。

http://www.asahi.com/news/intro/TKY201207260419.html?id1=2&id2=cabcahch

九条の会・医療者の会
関川 泰隆  
神奈川 医師
http://www.9jo-iryousyanokai.net/sandou/kanto-kosinetu.html

http://kawasaki-kyodo.hospi.jp/mobile/doctor.html
川崎協同病院
副院長 関川泰隆

川崎協同病院の住所と電話番号(川崎協同病院は共産党系の病院)
http://kawasaki-kyodo.hospi.jp/

関川泰隆=共産党=九条の会=反橋下という、非常にわかりやすい構図ですな。
477名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:51:17.14 ID:EUFeINBh0
中に入ったら客観性を失い視野が狭くなる人間
橋下も最初のころはよかったけど
だんだん方向感がおかしくなったな
478名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:52:00.72 ID:DeNp8PRg0
>>477
元からおかしかったよ
479名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:52:19.10 ID:wMOcXsqi0
>>470
何か行動起こすにせよ、わざわざTPPで自殺する事は無いわな。
480名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:52:52.42 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2670年10月26日 貧困大国アメリカ:「米銀の最悪の10年」幕開けも、大恐慌以来の収入低迷時代に突入
www.bloomberg.co.jp/news/123-LAVJJC1A1I4H01.html

2670年11月5日 ECB「ユーロの金融危機を招いた汚染源は★ゴールドマン・サックス」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LBEL3L0UQVI801.html

2670年11月10日 ★ウォール街、納税者からの搾取マシンはサブプライムだけではなかった
www.bloomberg.co.jp/news/123-LBNU7Z1A1I4J01.html
481名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:53:20.78 ID:WIqP0yEj0
>>463
いや、食糧のモンサントは脅威だろう。
食わなきゃ生きていけないんだぞ
農業は最優先だろ
文化の継承、日本の日本らしさ、これも農業と密接に関わってる。つか歴史そのものとも言える。
これを外国に受け渡す可能性があるとか有り得ないだろ。

理由なんて台風でも不作でも何でも言い。
「輸出止めるぞ!」とちらつかされただけで交渉が終わる。
話にならない。
482名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:53:35.89 ID:pmlS2AkU0
>>464
ありがとう♪
(いろいろと詳しい方のようなので)
アメリカがいろいろと自国有利にルールを
決めたっていうのは間違った認識ですか?
483名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:53:40.68 ID:BKJ3wEwO0
>>470
インフレ円安でいいじゃん
484名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:54:02.35 ID:Bn9auYC70
>>470
こんなデフレ下でやれTPPだやれ増税だやれ道州制だ
そんなものは行動起こして死を早めるだけでしかない
橋下はわざと民主の後継になるつもりなのかほんとに馬鹿なのか
どっちだ?
485名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:54:04.93 ID:o6xqxy0D0
是非、コイツと三橋貴明、中野剛志と生番組でガチンコやって欲しいよ。日本のためにも!
486名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:54:20.44 ID:DeNp8PRg0
そもそも民主の間にTPP参加されると何を約束してくるかわからないのでこわいw
487名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:54:24.33 ID:brysw9Zb0
>>99
そうだな。天皇の存在は国民にとっても、外国の要人にとっても大きい。天皇陛下がその国に出向いたり
拝謁を許されたりするだけで、彼らは日本に感謝する。それに、天皇陛下がいなくなれば、国はまとまり
にくくなることが明白。

そしてコメも絶対に大事。食料自給率は本来は100%以上を維持しなくてはいけないんだ。
488名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:54:32.23 ID:N6JlAi3V0
TPPは入るべき
もし入らなかったら市場から排除される
489名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:54:37.90 ID:QKlfQT7P0
コイツ、どんどんおかしくなってきたな。
 
最後は維新からもウザがられて、自ら脱退するような気がする。
もしかしたら、第二の小沢一郎になるのかもなw
490名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:54:42.00 ID:s0ApbvmO0
アメリカの政治家も日本に対して食料は武器になるって公言してやがるからな
怖い国だよ
491名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:55:03.42 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2670年11月19日 米当局がインサイダー取引の疑いで★ゴールドマン・サックスを調査
www.bloomberg.co.jp/news/123-LC69580D9L3501.html

2670年11月24日 米SEC:★ゴールドマン・サックスに対する訴訟、新たな訴え追加
www.bloomberg.co.jp/news/123-LCEXHR07SXKX01.html

2670年12月9日 貧困大国アメリカ:米国民の大半「★FRBの廃止求める」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LD57KW1A74E901.html
492名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:55:08.56 ID:3Jw0DiNS0
橋下よ、そこまで言うなら当然
慎太郎にTPPで踏み絵を迫るんだな。

政治家・石原慎太郎を完全にボケ老人として見限るか否か、
見定めさせてもらうわ。
493名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:55:24.68 ID:+Wi066BF0
      x=ニニニ=z、__            ▲ 
     ∠三三,,ヾヾ)ノノミヽ         ▲▼▲
    〃ノ,.''-‐‐‐'´゙'=ニミヾミ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   巛〃 _-‐‐-_   ミヾミミ ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
    `| ,‐_-、 ̄ r‐_-、 ミヾ) . ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
     |x'^。、)  x'^。、,. ミヾニミ| ▼▲▼       ▼▲▼ 
     | `´冫 , `´`  |,r=、ミ| ▲▼▲       ▲▼▲ 
     .| /ヾ_‐'ヽ、   ノ, .  ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
     | l fニニニヽl   _▽' } ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
     ヽ |}_'⌒_/ !  |(( i ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     _ヾ===' ノ/ |))ノ'´        ▼▲▼
_,. -‐'´  ,.-ミー―く  ト、_  ,.       ▼
   ,. -‐' {i_ノ`ー- 、ヽ/    ̄`ー-、
-‐r'´    、_ \ー‐ ' /| _      \
  |  __ `-、_ヽ.ノ   ̄ 0 |       |
  ヽ  `7ヽ-'^         |\      |  Judas Clit
   |_/|          | /
___/
494名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:55:29.08 ID:tw+fHPMD0
>>472
皇紀表記なんだろう。w
その手の人の嗜好に合わせたいとは、ちっとも思わんけどな。
495名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:55:46.90 ID:sNuQBAXQ0
>>488
排除ってどうなるの?
具体的にさw
496名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:56:02.93 ID:1Kugxg400
公明党と選挙協力を言いだしたあたりからおかしくなったな
裏でなんかあったんだろうな
497名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:56:46.32 ID:+KV7qJkD0
>>460
そういう事だな
で、それが凄いヤバイ事だから協定締結してから数年間は国民に協定の内容隠すっての
引き返せない時期を見計らって中身公表って算段だ
498名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:56:46.64 ID:dCoDl4SJO
橋下はな…
石原なら応援するが
499名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:56:50.17 ID:oPobTokV0
>>453
民主党内の主導権を握る凌雲会・花斉会は都市部議員が主力を占める。
なので地方議員の意見なぞ聞く耳持たない。
さらに言うなら、地方議員も無党派層の風頼みなので次の選挙で生き残るのは
都市部議員ばかりとなるだろうと予想される。

仮に選挙で自公に辛勝したとしても、都市議員が牛耳る構図は変わらないから
清和会が主導権を握る自民と何ら変わらない悲惨な政策が次々と実行される事と思われる。
500くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/11(日) 00:57:12.81 ID:fnHhoEFj0
>>464
そもそも急いでTPPに入る理由がどこにもないのに「もたもた」って認識が間違ってるねえ。
てか、TPPのほとんどの国と個別にFTA/EPA結んでるのに、わざわざTPPを付け加える意味がない。
501名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:57:14.88 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年1月19日 ★ゴールドマン・サックスに投資家の怒りと苦情、未公開株割り当て中止
www.bloomberg.co.jp/news/123-LF92C51A74E801.html

2671年4月8日 貧困大国アメリカ人「グローバル新自由主義はもうたくさん」
www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/04/post-2045.php

2671年4月13日 米上院調査小委「★ゴールドマン・サックスはCDOで顧客と議会を欺いた」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LJM6LG6K50Y601.html
502名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:57:50.48 ID:3birFel90
>>2
小泉がー小泉がー在日乙
TPPでどうにかなると考えてる無能はさっさと死ね

>若手も育たず狭い農地でコスト高のバカみたいな農業をやってる
海外も同じようなもんだろアメリカの一部農業がすべてじゃないよお前食事せず生きていけよ、世界は食料不足だぞ
それとも海外で汚染された放射性廃棄物の食料を喜んで食うか?

どの業界もクソ民主、菅政権、野田政権の無能の中で経営はボロボロなんだぞ
在日はよほど小泉政権に甘い利権を潰されたんだな
民主党の間違った経済政策でTPPを通したらさらに経済はボロボロになるよ
お前民主政権下で企業延命の為にリストラされた社員や非正規雇用が、どんだけ居ると思ってんだ?

>世界を相手に戦える農業が出来なければ、さっさと止めちまえ
>ヤル気のある奴が土地を買い上げて、大規模農業を構築するさ
数十兆円規模になるな、誰がその金出すんだよ在日wwww

朝日新聞世論調査、読売世論調査w
新聞社もTPPで潰れるのに気楽だなw
503名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:58:19.71 ID:Ufpr/h0C0
>>482
あれはね
韓国とのFTAでの話をTPPでもアメリカが要求すると変な学者が騒いで居るんだよ
まだ交渉中だから参加するのなら早期に交渉参加して日本の国益を主張しないと不味い

安倍ちゃんは聖域無しの障壁撤廃はあり得ないと主張している=交渉次第だよ
504名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:58:27.52 ID:mOcxW3Hl0
橋下はわけわからんくなってきてるな。
首長として現状の問題を解決する能力はあるけど、国民の望むのは何かってのには
全然無関心なんだよな。
505くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/11(日) 00:58:29.71 ID:fnHhoEFj0
>>460
関税自主権無くしましょうって話だから、「不平等条約をもう一度アメリカと結びましょう」って話そのものなんだよな・・・
506名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:00:20.33 ID:WIqP0yEj0
>>504
本当に、とにかく破壊する。これがメイン・テーマなんじゃね。
日本を殺せればそれで満足なんだろ
「オレ達の考える未来像は高尚すぎて分からない」とかアホ丸出しのことも言ってたしなwww
507名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:00:28.38 ID:M/TjiWxf0
>>481
今でもパン小麦0%や大豆5%の自給率。
飼料穀物25%だけど。

何が変わんの?tppに参加した程度で。ちなみに野菜関税なんて3%ほど。
まぁ衰退するのはこんにゃく、落花生あたりか。

ってか小麦って自給率0%のくせに関税250%とかなんだよなぁ
508名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:00:37.60 ID:q43K/Pvj0
>>503
TPPはネガティブリスト方式
509名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:01:11.99 ID:D9r5u8O10
肝心なことは口を噤んで、契約締結後に集団でゴネる。内面重視のキリスト教には秘密を墓場まで持って行くズルさが蔓延る土壌がある。
世界の安定という意味では近づきすぎないのが吉
510名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:01:18.16 ID:DeNp8PRg0
橋下ができるのは府の借金を借金じゃないとごまかして黒字化するぐらいだもんな
511名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:01:47.71 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年4月14日 ★ゴールドマン・サックスのトレーダー、CDSで「踏み上げ」狙う―米上院報告
www.bloomberg.co.jp/news/123-LJMEWG6S972801.html

2671年4月15日 ★ゴールドマン・サックス手口、全容判明 米議会報告書「格付け2社に圧力」
kyodoga.blogo.jp/archives/3068350.html

2671年5月3日 ★ゴールドマン・サックスが顧客欺いたとの米上院報告、米司法省とSECが調査
www.bloomberg.co.jp/news/123-LKN9XP07SXKX01.html
512名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:02:25.29 ID:wMOcXsqi0
>>503
>安倍ちゃんは聖域無しの障壁撤廃はあり得ないと主張している=交渉次第だよ

そもそも、聖域無き障壁撤廃の廃止、とかアメリカが認める訳無いから
それは、アメリカに出ていけって言ってるも当然だし。
そういうわけで、安倍は最初から参加否定するつもりなのが真意だろう。
仮に、この条件が受け入れられるなら、確かに参加考えてもいいと思うがな。

あと、米韓FTAがTPPの内容そのまんまってのは、別に変でも何でもなく
周知の事実だぞ。むしろ、どこが違うのか聞きたいくらいだ。
513名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:02:29.89 ID:aJij7LbP0
橋下は誰の影響でこんな新自由主義に傾倒した人間になったのよ
CIAから金でももらったか
514名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:02:33.86 ID:Bn9auYC70
>>506
世の中には「ぶっ壊す!」とか「改革する!」といった単純フレーズに弱い人らがいるわけですよ
515名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:02:54.68 ID:YZBCUl+W0
>>1
TPPはアメリカの累積債務をチャラにして、周辺諸国から金を合法的に
巻き上げる『打ち出の小槌』だ。
一度、加わったら最後、骨までしゃぶられ、日本はアメリカの植民地になる。
アメリカは何度も日本に金を要求し続けている。
日本は独自に軍備し、アメリカから距離を置く方向で動くべきだ。
516名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:02:55.37 ID:4hxzC3uf0
韓国の例を知らないのかwwww

不平等条約もいいとこだぞwww

こっちが売れるのは制限されて
向こうが売れるのは一方的に買わされて拒否すれば多額の賠償金www

アメ相手に無理ゲーwwww
517名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:03:00.90 ID:q+U9Ls6y0
>>507
小麦は10%くらいに回復したよ。
ネトウヨの嫌いな北海道の小麦農家は壊滅だろうね。
たいして質もいいわけじゃないし。
518名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:03:53.08 ID:DOIB4P7z0
TPPもそうだが新自由主義者がやたら農業を叩くのもおそらく金融ユダヤの最上位戦略

人間の生活を土地から切り離したいから
これは単に経済性、食料安保云々じゃなく人間の文化文明的、生物的存在の根っこを切り離す意図があるかなり危険な罠

人間の文化文明、生活サイクルは農業を起源にしたものが数限りなく存在する。そうしたものも否定される
人間をそうした土地に根ざした文化を持つ存在たる生物じゃなく根無し草、単なる家畜、労働奴隷のようにして管理支配し易い様にと

だから共産主義国家のソ連や中国は早々に土地を国有化している
519名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:04:22.50 ID:oPobTokV0
竹中が頼みにしていた維新もこのザマ。
ネオリベの時代はもうおしまい。
520名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:04:30.15 ID:rFJRCkxj0
石原に対しても野田に対しても尻尾振る様な発言して
自身の方針はブチ立てなくなった。
橋下自身のの方針も大概だが、この期に及んで最大公約数を探るような
政治家はマジで要らねえ。
議席欲しいだけのks
521名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:04:52.31 ID:sH70ABqV0
アメリカの経済学者が連名して「自由化は抑制すべき」って大統領に出したんだよなw

なんでもアリの自由化は経済を乱高下させるから危険。
日本が高度成長した時は金融規制で自由化していない時にアレだけ成長出来た。
自由化=経済の成長だと思っているお馬鹿は死んだ方が良いw
522名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:05:59.07 ID:AWMQo9BM0
石油も肥料も自国産ゼロの憂き目を考えればわかる
特産の年越しそばも ロシアと中国モノを取り合ってるんだぞ
奴等はピロシキの材料だ・・当然値上げだろうな
まだそれでも有ればいいわ 中国は植物アルコールを作りたがってる
ソバは作らない・・・無いぞ?
肥料はアメリカは日本に輸出禁止だ 中国も2倍に値上げだ
TPPにろくな話は無いわ 潰せ
523名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:07:03.38 ID:YZBCUl+W0
橋下は朝鮮人で、アメリカに売国するつもりだろ。
竹島、尖閣 → 共同管理
 (恐らく橋下は不法の国籍取得した朝鮮人の子供。支持者は在日と同和。)
TPP → 賛成
 (アメリカの後ろ盾で、マスゴミを操作中。だから竹中がブレーンにいる。)
524名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:07:03.48 ID:l+hYnTbV0
TPPを軸に政界再編なんていい事だよね
既得権にがんじがらめの旧勢力は、この際死んでもらおう
525名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:07:25.10 ID:GdTMwYC70
米は、トヨタ騒動で大学教授が平気で議会ウソ証言やって、
閣僚が日本車買うな!とのたまった国だぞー
ジャイアンっぷりに身を任せるなんぞ論外や
526名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:07:44.61 ID:q43K/Pvj0
>>521
ハシゲは多分その乗りで猛進してる
527名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:07:44.58 ID:M/TjiWxf0
>>517
パン小麦は限りなく0だよ
伸びてるのはうどん用
528名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:07:53.52 ID:D9r5u8O10
ユダヤ人の戒律主義っつーのは頭でっかちというか、人類には無理ゲーなんじゃねーか?
いろんな人間いるから、締めつけるだけじゃやっていけねーって…
529名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:08:00.38 ID:rFJRCkxj0
>>521
全くだ。自由化して成長できる国は保護政策下にあっても内需の中で成長できる。
外国に内需食われてる内は自由化はただただ
外に食われるだけ。
530名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:08:13.93 ID:4hxzC3uf0
アメが不利な品目は自国の保護のために制限されて

アメが有利な品目を拒否れば多額の賠償金払わないといけない

BSEだろうが拒否れば賠償w
531名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:08:34.18 ID:WIqP0yEj0
>>507
あんまりモンサントを舐めない方がいいんじゃない。
奴ら種苗に権利持ってるからね。
アメリカかカナダの農家が、在来種の苗を使って栽培していたけど、
そこにヨソから飛んできたモンサント系の作物が少しだけ残った。
(広大な農地だから幾らでも持ち込み可能)

これを持って非モンサント系農家は「不当栽培!」で裁判。
ISD使って日本でやられて見ろ。在来種はどうなるよ。
今と変わらないからいいってんならその考え方を変えるべき。
雇用の為にも日本は安全高品質な農業大国を目指すべき。
究極的には石油が無くてもちょっとは生きられるが、食糧無いは無理。
その生命線を他国に握られるってのは怖いだろ。

オレが怖いと思うことはおかしいか?
532名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:08:47.44 ID:iJ9AnmhAO
TPP=馬鹿発見器
533名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:08:52.34 ID:wMOcXsqi0
>>524
TPPで既得権滅ぼして、そこに外国勢力を新たな既得権として招くんですか
マジで勘弁してください。
本当に、日本が韓国やギリシャみたいになる。
534名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:08:58.29 ID:063LTCMl0
>>290
韓国5000万人と北朝鮮2000万人を合計したら7000万人だよ。
日本は世界10位の人口大国で持ってる部分はある。
韓国以下の人口3000万人なんかになったら
日本弱体化して影響力も低下、韓国に飲み込まれるんじゃないの。

韓国好きの橋下は日本の人口を減らしたいみたいだけど。

橋下知事「日本の人口は多すぎる」「日本は6000万人〜7000万人くらいでいいじゃないか」
http://www.youtube.com/watch?v=INFhvMVbSC0
535名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:09:18.58 ID:3Jw0DiNS0
世界に害をバラ撒くアメポチも全員、政界から駆逐して欲しいわ
TPPで政界再編上等だよ
536名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:09:37.86 ID:i3M+XTYm0
野田は日本を変えなくてはならない、と考えてると思う。
橋下はそれを理解してる。
ただ、現状、民主党は政治家の理念を実現できる環境じゃない。
次期政権党の自民党ではまた世襲天下りの古い体質に戻り国の改革
などできるわけないことも、橋下は分かってるんだよ、たぶん。
537名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:09:47.18 ID:B1P99oIU0
早く交渉に参加するべきとか言ってる奴に聞きたいけど
日本がアメリカにどんな技を使って対等に交渉できるの?
538名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:10:28.18 ID:DeNp8PRg0
>>535
そのアメポチの代表格が橋下のブレーンなんだがw
539名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:10:30.00 ID:q+U9Ls6y0
>>528
ネトウヨだって締め付けてばかりいるだろ、
んあだこいつら。女叩きはしまくるわ、被害者叩きわしまくるわ。
何様なんだこいついら。
540名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:10:51.58 ID:oPobTokV0
>>531
関係のない話だが
オバマが再選直後に米国食品安全庁の上級顧問にモンサントの副社長を任命したらしいな。
541名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:10:53.90 ID:sH70ABqV0
頭の悪い貧困層→TPPに入って既得権の金持ち引きずり下ろせ!!

しかしTPPに入り、安い外国人労働者などが日本に来てさらに職がなく貧乏になる。www
あれ俺って何でTPPに賛成したんだっけと思いながら外米のコンビニ弁当を食べるのであった・・
542名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:10:59.53 ID:rFJRCkxj0
>>536
天下りと経済成長の鈍化は関係無いだろw
543名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:11:39.24 ID:9PlBAFrz0
>>520
最終的な目標は、自分が総理になることなんだろうけどね。
544名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:11:51.28 ID:wMOcXsqi0
>>537
そもそも、何を交渉するんだかな。
たぶんドヤ顔で「アメリカと交渉しろ」とか言ってる連中も
TPPの内容把握してない感じだな。
545名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:12:49.64 ID:Ufpr/h0C0
>>537
TPPは二国間交渉じゃないよ、アメリカ単独での主張は通らない
日本と同じ立場の国とタッグ組んで交渉すればよい・・by安倍ちゃん
546名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:13:39.03 ID:Bn9auYC70
>>536
いやもう「改革」と叫びながら改悪しまくるような人らはいらんですよ
547名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:13:47.30 ID:BVl91RUA0
第二民主党じゃん
548名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:13:59.95 ID:s0ApbvmO0
>>543
こんなこと言ってるしねえ
権力欲が満たされればそれで良いんだろう


橋下徹大阪維新の会代表は自著『まっとう勝負!』で、こんな風に政治観を述べています。

「なんで『国民のために、お国のために』なんて
ケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?
政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
自分の権力欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければいけないわけよ。
ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!」
549名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:14:02.14 ID:kiZxbM+C0
TPPは包括的な経済連携で、交渉は非常に多岐に渡り24の作業部会が設置される

具体的て実践的に聞こえるTPPの是非、という
実は極めて抽象的な話で物事の表面ばかりをなぞり、本当に語るべき
自らの思想信条を誤魔化そうとしている輩が多くいるように見受けられる
TPPについて論じるなというのではなく、TPPを論じ、語るのならばそれを入り口に
自らの思想信条、理念理想を堂々と語り、そして願わくばある程度、言動を一致させて貰いたい

政治家が背負うべき苦しみから逃れ、上手に立ち回ってるようだが橋下さん、それは「何の為」だ
550名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:14:15.14 ID:3Jw0DiNS0
>>538
充分過ぎる程知ってる

橋下・みんな・野田+前貼など民主残党・進次郎
vs
安倍自民その他

ガチンコ勝負で結構
551名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:14:33.40 ID:DeNp8PRg0
グローバルの名を変えたTPP
552名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:14:50.62 ID:M/TjiWxf0
>>531
お前はISDってもんをもうちょっと調べたほうがいいと思う
ISD条項ってアメリカの会社が損したから訴えれる条項でもなんでもないぞ
法律規制といった非関税障壁で外国企業として不当に差別された時に訴えられるだけ
そのモンサントの例でどこに日本の法律と規制が出てくんの?
当たり前だが品種の知的財産権自体は日本の法律にもあります

ついでに高品質な農業なんて石油がなければ絶対できないから
553名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:15:09.34 ID:Bn9auYC70
>>545
日本と同じ立場の国って具体的にどこ?
ここ最近で10年以上もデフレにあえいでる国って他にあったっけ?
554名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:15:23.43 ID:QouaJtAf0
「TPPこそチャンスだ!」 “攻める”オトナの教養マガジン・フィナンシャル ジャパン 2012年2月号
松田公太 タリーズコーヒージャパン創業者・みんなの党所属参議院議員

>私も企業経営をしてきた中で、アメリカ、中国、韓国、シンガポール、
インド、マレーシアなどなど、各国企業と交渉してきましたが、
やはり同じルールの中で交渉できることが一番重要と身に染みています。
特に中国は、まだまだ違うルールの世界で生きていることを認識しなくてはいけません。

資本主義には民主主義の理念が内包されています。
世界第2位の経済大国である中国がTPPに入ろうとすれば、民主主義の定めを
順守してもらうことになります。
そして、自由貿易が推進され関税がなくなりルールが統一できれば
最終的には、戦争や争いがなくなる世界を目指すことさえできると思うのです。
555名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:15:24.30 ID:sH70ABqV0
>>545
>日本と同じ立場の国とタッグ組んで交渉すればよい・
でもさ〜〜日本ような国って日本だけじゃん
アレ俺と同じ立場って俺だけかよって交渉のテーブルに付いてから反省するの?w
556名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:15:31.44 ID:Q9K4sw6n0
黙れソフバン、マルハンの犬
557名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:15:45.10 ID:9PlBAFrz0
>>532
政治の大きな対立軸なのは確かだよな。
自分と考えの違う人を馬鹿と決めつけるのは、紛れもなく馬鹿だが。
558名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:15:58.81 ID:wMOcXsqi0
TPPは、あまりに対象の分野が広すぎて、一般人の殆どは内容を把握しきれないだろう
専門家でも難しい

それこそが、TPPの狙いで、農業など特定分野のみにスポットをあて
その他めんどうくさい規制緩和を、国民の意見とか、議論とか、合意とかすっとばして
一気に実行するのが目的だ。

TPPはバカ発見器というのは、最もな例えだな
自由貿易推進派であっても、まともなら、実態の見えないTPPには普通に警戒を示すはず
それを無条件で賛同するのは、=内容を把握してないバカと見ていい
559名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:16:23.65 ID:01pCqmWg0
>>407
京大教授の藤井氏もTPP反対だったな。

お前は権威ある人が言ってるなら納得するんだろ?
560名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:16:49.18 ID:1EDGanxeO
維新に期待してる奴ってミンスでまだ懲りてないの?頭悪いにも程があるだろ。
いい加減投票する前に政策をよくみて少し考えろよ。
561名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:16:49.49 ID:IO7gDJqe0
新自由主義の回し者かなにか
562名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:17:30.21 ID:pmlS2AkU0
>>503
私の質問の答えてくれたことでモタモタってなんだよって
言われちゃってすいません。

交渉次第・・って、それこそ後から入って交渉が下手な日本が
うまく立ち回れそうにないから、今の状態なら反対を掲げている
政党、政治家を選ぶしかないかなと思いました。

現在は安倍さんを応援するつもりでいます。
日本人の為にという言葉と、教育についての取り組み
だけでもう応援しようと思っていましたが、TPPの事でも
安倍さんの考えが大多数の日本人の為には最良だと
思いました。

いろいろとありがとうございましたっ♪
563名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:18:18.16 ID:WIqP0yEj0
>>540
マジで!? うわーーオバマは善人の皮を被った悪魔やな
まあ仕方ねえか。共和も民主もモンサント他メジャーとはズブズブだよな。
モンサントは本当に危険すぎる


>>539
女叩きしているネトウヨって誰?
むしろ朝鮮では女性差別が凄まじいらしいね。
日本人女性の性器に太極旗(ち○こ)を刺せ! とか。
あいつら女に振られてリアルに謝罪と賠償要求してたし。
角田美代子とか200人レイプ韓国人とか、ホント日本人は被害に遭ってばかりだよな

迷惑な韓国
http://realjapanese.blog.fc2.com/
564名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:18:39.81 ID:wdXIWvt20
>>426

【米国】日本は軽自動車を廃止しろ TPPで圧力強める米 自動車・保険で注文も★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352562271/
565名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:19:30.74 ID:rFJRCkxj0
>>552
横からだけど、輸入作物に「新鮮さ」が無い時点で
どういう風に質が良いっての?
現状の国内作物が負ける点は量と価格面だけだ。
消費者は金を払えばいい。国内経済の歯車は回る。
他国から買っても国内の金はほとんど回らないんだが?
566名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:19:52.39 ID:wMOcXsqi0
>>552
そもそも、中立(笑)とはいえ海外の裁判所が
国内の法律問題である非関税障壁とやらに口出すのが
間違ってるんだがな。普通に主権侵害。それを認める事自体がTPPはいびつ

そして、完全な中立とか、ありえないしな。その「不当」の基準が
アメリカンな思想に基づくものであるのは、言うまでもない
米国政府を訴えた例では、今の所、全敗だ。
567名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:20:12.17 ID:DOIB4P7z0
>>554
>最終的には、戦争や争いがなくなる世界を目指すことさえできると思うのです。
何この世界市民()・・・

まあ新自由主義者の松田はそんな夢想論で騙されてるユダヤ工作員じゃなくじゃなく
金融ユダヤの覇権計画を十分知った上での発言か
568名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:20:27.13 ID:GkY/Iwza0
国民の関心事は

@原発
A消費税

だろ

ここをすっ飛ばして

BTPP交渉参加
だけで選挙できるわけない
569名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:20:40.97 ID:AWMQo9BM0
朝鮮人の 維新 橋下の考えそうな話しだな
こいつは日本を潰すバカ 民主の再来だわ
必ず落とせよ〜ぉ 民主自民もアホだが
比例だけは石原に入れとけ 奴隷で死ぬことは無いわ
570名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:20:45.14 ID:EVveCU290
米が安く買えるからありがたい
571名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:20:51.56 ID:wdXIWvt20
>>540

アメリカで可決された「食品安全近代化法」によれば、種の貯蔵も犯罪になり、
代々受け継がれた種を貯蔵して農業をしている人は一般犯罪者になるらしいなw

http://cosmo-world.seesaa.net/article/171716986.html
572名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:21:03.36 ID:tNhf8IL6O
橋本は嫌いじゃないし、国歌斉唱うんぬんのときはカッコよかったなー

けど、TPP参加はだめです。
軍事面とTPP以外で、米国と関係を深めるべき。
573名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:21:23.66 ID:M/TjiWxf0
>>559
自民党の話でなんで直接関係ない藤井や三橋をソースに出してくるんだ?
どこでもいいが、例えば北海道の話を聞きたい時に、北海道出身者に話を聞かずに、北海道出身者が友達にいる埼玉出身者に話を聞くのか、お前は?
権威云々の話じゃない。ソースってものの考えかただ
574名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:21:42.76 ID:Up9dJI1I0
別に民主がマニフェスト化するのはいいんじゃないの
TPPを争点のひとつにして大敗したら
このしつこいTPP議論も二度と復活不能になるだろ
575名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:22:11.69 ID:wMOcXsqi0
>>570
米なんか今でも十分安いだろ
もうこれ以上安売りはいらんわ。まわりまわって、不況が余計悪化するだけ。
576【 政党を選ぶ条件 】 :2012/11/11(日) 01:22:22.27 ID:o3gG5Qev0
>>1
・TPPに反対。
・在日特権、外国人参政権等に反対。 
・党員に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対。
577名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:22:36.67 ID:3Jw0DiNS0
>>554
>関税がなくなりルールが統一できれば
>最終的には、戦争や争いがなくなる世界を目指すことさえ
>できると思うのです。

ただの空想的平和主義だな。
社民党と同じぐらい、新自由主義者はお花畑。
578名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:22:40.95 ID:DeNp8PRg0
>>564
賛成してる経団連はあほとしか言えないな
579名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:23:06.18 ID:sH70ABqV0
企業経営者もTPP参加で会社が儲かるなんて思っていない
円高を修正する。デフレを解消してくれ。これが最重要課題だと知ってる。

こんな常識も知らないで、日本経済の為にTPPって叫んでる馬鹿は経済オンチの塊ww
580名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:24:25.24 ID:rFJRCkxj0
>>554
統一されたルールの中で搾取される者が争いを起こすだけだバーカ
581名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:24:26.11 ID:AWMQo9BM0
モンサント主導の育苗種だけで3割り増しのコスト負担だ
庭に咲いたタンポポも 違反対象だからな
見つければ犯罪 コシヒカリはアメリカ産にされるのよ
582名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:24:32.45 ID:68ja3prT0
日本の米が売れるみたいな事言ってる奴等怖いわ
朝食にホットケーキ喰ってる国の奴等が日本の米の味なんかわかる訳ねーだろw
583名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:24:37.11 ID:WIqP0yEj0
>>552
だから、「この耕作地に、オレ達の許可を得ていない種苗が発見された!」
って騒がれるんじゃね?
モンサントは自分達の種苗に、自分達の農薬しか効かないようにしているとか、
ずいぶんあくどいんだよ。
で、巨大企業らしく権利関係には極めて敏感。


あと、
>外国企業として不当に差別された時に訴えられるだけ

その「差別ニダ差別ニダ」で日本は何度も痛い目に遭ってるじゃねえか。
日本ほどの内需大国が、自国の公共事業を自分達の企業に発注したいのは当然だろ

ただ、ISDについては確かに学ぶ必要があるな。
説明読んでるんだが難しくて良く分からん。
でも外国に食糧を握られるのは危険だ。本能的なものだよ
584名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:25:44.84 ID:DMXAHWuT0
>>512
橋下のパクりだな。

自民の統一見解はどうなるんだ?
安倍晋三にまとめられるのか?
585名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:25:46.08 ID:01pCqmWg0
>>576
憲法改正はしないと駄目だろw それとも新憲法つくるってことか?
とりあえず憲法改正は安全保障に大きくかかわってくる。原発0も現実的に難しい。
586名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:26:03.24 ID:3Jw0DiNS0
日本経済を破壊するTPPを推進する経団連はキチガイ

得をするのは、モンサントと組んでる米倉だけ
587名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:26:12.18 ID:Up9dJI1I0
そもそもGATT協定で非関税障壁を関税に置き換えるって話じゃなかったか?
こんどはいつの間にか関税ゼロが自由貿易の定義になったのか?
政策決定の自由はどこへ行った?
588名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:26:22.61 ID:wMOcXsqi0
>>554
うわあ、関税フリー、自由貿易推進で、世界平和とか…
新自由主義者って、無防備マン信仰するブサヨと変わらんレベルで
キチガイって事は解った。
こういう連中が、リーマン危機で世界に迷惑かけた事も反省してないし、覚えて無いんだろな
589名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:26:38.61 ID:BtWGnyev0
橋下徹の正体 まとめwiki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/13

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
590名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:26:54.82 ID:sH70ABqV0
経団連、米倉の鼻毛は遺伝子組み換えですか?
591名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:27:41.29 ID:9PlBAFrz0
>>574
仮にTPPをスルーしても、またいずれ似たような経済連携の話は出てくると思うけどね。
592【 地方分権は地方分断! 】 :2012/11/11(日) 01:27:43.96 ID:o3gG5Qev0
>>1
過度な地方分権は、
寧ろ税の無駄遣いが増えます !!!

過度な地方分権は
地方分断・国力低下に繋がります。

地方分権万能論には
強い違和感を感じます…。
593名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:29:47.58 ID:sH70ABqV0
>>544 は 個人的な成功と世界経済の話をミックスしてるよな

馬鹿は自分の会社の事だけ考えていろってーの
594名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:29:58.34 ID:DOIB4P7z0
さんざん叩かれてるモンサントもユダヤ系大企業と
595名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:30:10.45 ID:AWMQo9BM0
違反を訴えられる国は アメリカだけだぞ
日本にはその権利すらない 止める事も出来ない条約だ
596名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:30:37.24 ID:wMOcXsqi0
>>584
ハシシタのパクリって、いつハシシタが聖域無き障壁撤廃に言及したんだよw
橋下は、TPPの問題点すら解ってない節がある。
あるいは解っててスルーしてるかな。無制限の規制緩和とか、正気じゃないのに。

あと、既に執行部内で統一意見としてまとまってるし
こうなったら民主と違って分裂する事は無いよ。一度多数決が決まった以上
党としては一つの方針で動くべし、まあ当たり前の話だけどな。
これが出来ない民主は、ほんとおかしい。
597名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:30:46.38 ID:Lv9sMfRE0
内容がきまってもいなTPPがすばらしいとか
もう 橋下は 自分の守備範囲外のことに口出すなや
馬鹿丸出しだ
598名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:31:17.08 ID:BeHOmYZ70
>>2
でもTPPを使う必要性がない

完全論破だな
599名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:31:34.93 ID:5PihollD0
「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演「米国の標的は日本」 [12/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332470853/

「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演 大企業優遇、食の安全崩壊… 「米国の標的は日本」

 福岡市で先日開かれた
「環太平洋連携協定(TPP)を考える会 in 福岡」(TPPを考える国民会議主催)では、
米国の消費者団体「パブリック・シティズン」のロリ・ワラック氏が、
国際法が専門の弁護士の立場から、
北米自由貿易協定(NAFTA)や米国と韓国の自由貿易協定(FTA)の実態を踏まえ、
TPPは「1%の富裕層のためのもの」と国内外に警鐘を鳴らした。
講演要旨を紹介する。
600名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:31:52.15 ID:M/TjiWxf0
>>565
甘いね
ブロッコリーはアメリカのコールドチェーンの鮮度に国内勢はボロ負けした

>現状の国内作物が負ける点は量と価格面だけだ。消費者は金を払えばいい。国内経済の歯車は回る。他国から買っても国内の金はほとんど回らないんだが?

日本国民はむりしてでも負担して国内作物を買えって言ってるの?

>>566
ってことはあれか、ダンピングや補助金の報復関税も主権侵害ってこと?
補助金なんてバリバリの当該国の政策かつ非関税障壁でそれにケチを付けるんだから主権侵害だよな。
601名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:32:04.22 ID:5PihollD0
■秘密裏で進む協議

 現在、関係9カ国で交渉中のTPPだが、
その交渉内容は政府のアドバイザーを務める多国籍企業はつぶさに見ることができるが、
各国の市民やマスコミ、国会議員さえ知らされず、秘密裏に進んでいるのが実態だ。

 日本政府は交渉について「まだ30%しか進行していない」と言っているようだが、
前回のオーストラリア・メルボルンでの協議は、
オバマ大統領になってから既に11回目のラウンド交渉。
3割ではないだろう。ただ、知的財産権や医薬品など、
ページナンバーも付けられないほど議論がまとまっていない分野もある。

 そもそもTPPはブッシュ政権下の2008年に素地ができていた。
NAFTAをアジア太平洋地域に広げ、
金融サービス、投資家保護の政策を重視する考えだ。
米国は一握りの大企業に毒された民主主義で1%の富裕層のためにTPPを推し進めている。
米国民の99%が反対か、少なくとも望んではいないだろう。
大統領選のドタバタの最中に国民に気付かれないように、TPPの協議を進めているのだ。
602名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:32:49.59 ID:5PihollD0
■NAFTA((北米自由貿易協定))の結果

 米国、カナダ、メキシコの3カ国でNAFTAが署名されて20年。
今では米国内でも共和党、民主党、その他の政党支持者からも反対が多い。
米大手経済紙「ウォールストリートジャーナル」の世論調査では
69%がNAFTAに反対している。
製造業の雇用が500万人失われ、賃金が1972年当時のレベルまで下がり、
4分の1の企業が国外流出した−というのが理由に挙げられる。

 さらに米国から大量の食品が流れ込み、メキシコでも200万人の農民が仕事を失った。
自給自足していたトウモロコシは今では8割を米国からの輸入に頼る。
すりつぶしたトウモロコシから作る国民食トルティーヤの価格は2倍に高騰した。
カナダでは医薬品の価格が高くなった。

米国は汚い手口(ダーティートリック)で協定を結んでいく。
協定締結後も、いろいろ口をはさみ、大企業優遇策を続けている。



【海外】米国:富貧の差が過去40年余りで最大 富裕層以外は所得低下 [12/09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347709652/l50

NAFTA((北米自由貿易協定))でメキシコ農民72%が経営破綻・・11年間で購買力42%も低下
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331090421/
603名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:32:56.88 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年5月12日 侵略!金男―★ゴールドマン・サックスは人類の顔面に貼り付いた巨大な吸血イカじゃなイカ?
www.bloomberg.co.jp/news/123-LL3J2207SXKX01.html

2671年5月18日 ★ゴールドマン・サックスが、小泉を招聘―ショック・ドクトリン謀議に
www.bloomberg.co.jp/news/123-LLDGIZ0D9L3501.html

2671年5月18日 ★ゴールドマン・サックス「移民入れろ」
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0518&f=business_0518_092.shtml
604名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:32:59.04 ID:sH70ABqV0
日本の常識:ルールを守って頑張りましょう

欧米の常識:自分が有利になるルールに変更すればいいじゃん

スポーツでも経済でも特許でも同じパターン
605名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:33:26.80 ID:lHGR4cEA0
わかっちゃいたけど
改めて維新は無いと確信したわ
606名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:33:46.01 ID:5PihollD0
■米韓FTAの結末

米韓FTAはNAFTAの強力版だ。
米国の利益に対応しており、
大企業や外国投資家の権利を守るための2国間条約だ。
国内法より上位に位置付けられる。
外国企業には特権待遇が与えられ、投資先の土地や工場を購入できる。

 韓国の自動車会社が低燃費の新車を開発したら、
輸出の際は米国と協議しなければならない。
一方、食品の安全性も担保できない。
輸出元の国の基準が満たされていればいいので、
韓国としては自国の基準で輸入制限ができなくなる。
BSE(牛海綿状脳症)感染牛が輸出されるが、
米韓では「肉の同等性」という言葉で問題を片付けたようだ。

 米国では食品に遺伝子組み換え作物が含まれているかどうかを表示する義務はなく、
輸出先では使用表示の方法や安全基準も緩和されるはずだ。
食品を工業製品のように、例えば、タイヤを作るようにしか扱わなくなるだろう。
607名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:33:47.09 ID:x3yEKrOA0
遺伝子組み換え食品で有色人種愚民化&有色人種撲滅

     
608名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:33:50.01 ID:3Jw0DiNS0
何度でも書くが、石原慎太郎や平沼は
TPPに賛成なのか?
「素晴らしい」とほざく橋下と組むのか?

特に平沼は、これまでの政治家信条を
かなぐり捨てる行為だぞ?
609名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:34:22.45 ID:M/TjiWxf0
>>583
韓国関係ないし。
まぁ
TPPおばけ騒動と黒幕
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4775518739/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4775518739&linkCode=as2&tag=vogue02-22

この本でも読んでみたら。
反対だろうが、逆側の立場から書かれた良書を読むことはためになるよ
とにかく、三橋や中野ばっかり読んでても仕方ないよ
610名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:34:33.75 ID:5PihollD0
■二つのハンマーで

 米国のターゲットは日本だ。
他国には申し訳ないが「金持ち」の日本以外には関心がない。
米国の主な目的は、BSE問題で輸入制限されたままの月齢20カ月以上の食用牛の制限解除や
郵政民営化、完全なる関税撤廃などだ。

参加すると協定は絶対的だ。
米国の多国籍企業が日本政府を相手に訴訟を起こすこともできる。
米国は二つのハンマーを持っている。
政府間で訴訟を起こし、日本の法律を変えさせるか、
従わなければ経済制裁を加えるかだ。

企業は投資先の国で特権待遇が与えられるため、
海外進出に二の足を踏まなくなる。
低い賃金と低年齢の労働力のあるベトナムやマレーシアに進出するため、
雇用の場が国外に移転するだろう。


参考動画

『TPPがなぜダメなのか』そのB 米 P/CTZN ロリ・ワラック氏(貿易担当)
http://www.youtube.com/watch?v=eiLuxx-ga8Y

TPP : アニメで見るNAFTA10年早わかり 多国籍企業による世界奴隷化計画
http://www.youtube.com/watch?v=wdwwePJQvYc
611名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:35:09.15 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年5月26日 ★ゴールドマン・サックスやRBSに異例の超低金利融資―FRBがリーマン危機時
www.bloomberg.co.jp/news/123-LLSDRJ0D9L3501.html

2671年6月2日 ★ゴールドマン・サックスにNY地検が召喚状、金融危機との関連で
www.bloomberg.co.jp/news/123-LM61SJ0UQVI901.html

2671年6月20日 貧困大国アメリカ:全米が「失われた10年」に、雇用は戻らず―市長会が報告
www.bloomberg.co.jp/news/123-LN3H6X1A1I4H01.html
612名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:35:36.97 ID:01pCqmWg0
【米国】日本は軽自動車を廃止しろ TPPで圧力強める米 自動車・保険で注文も★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352562271/
613名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:36:02.14 ID:mkq9S1aJO
橋下は、大阪を朝鮮人部落にしたいんだろ。
ISD条項が、実質どんなものか分かってるのか、バカ弁護士。
614名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:36:18.59 ID:2xIbh2WFO
>>1
橋下w
官僚を敵にまわして人気取りに利用したせいで大阪から企業が激減してるねw
経団連のご機嫌取りだね
615名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:36:45.61 ID:BeHOmYZ70
>>604
ある意味、日本人が凄過ぎたのがいけなかったな
無理矢理ルール変えられても即対応しちゃうし

こういう対応不可能な件でも何とかなるやという希望的観測や楽観視をし易くなってる
取り返しがつかない事もあるのだと学ぶべきだな
努力もベクトルが合わなきゃ駄目だ
616名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:37:07.71 ID:DeNp8PRg0
アメリカの言うこと聞いてバブル崩壊したり車売れなくなったりしたのによくやるよな
617名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:37:18.74 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年6月21日 貧困大国アメリカ:米国がここ20年間に築いた金融立国は大失敗―脱金融と製造業強化を
www.bloomberg.co.jp/news/123-LN5DEY0UQVI901.html

2671年6月22日 貧困大国アメリカ:米国民の過半数「病根はグローバル新自由主義」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LN641M1A1I4H01.html

2671年6月24日 ディズニーワールド:オーランド市、炊き出しを理由に20名以上を「テロリスト」として逮捕
www.democracynow.org/2011/6/24/feeding_resistance_food_not_bombs_members
618名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:38:23.87 ID:sH70ABqV0
TPP賛成の人=労働者保護規制を撤廃しろと言うスタンスだから

大企業の馬鹿労働者が親分がTPP賛成だし賛成するべってやった後に
企業からクビになる可能性が大www
賛成していたらいつのまにか失業者になっていたおってパターンw
619名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:38:24.74 ID:wMOcXsqi0
>>600
ダンピングや補助金の報復関税の問題は、国家間で話合い決定すべき問題であり
第3者を称する機関が、決める問題じゃない。なんにせよ、最終決定を下すのはその国と国民自身だ。
国内法が全てに優先するのが当たり前。その結果他国間のやりとりで不利益をこうむる事もあるが、それも自己責任

例えば、そのダンピングだって、病気持ちの農作物を輸入規制するケースだって
「根拠の無いダンピングだ」と訴えてくるケースもある。
国民の安全に配慮して、輸入禁止を決めるのは、その国の当然の権利だよ
そういうのも認められない可能性もある。
620名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:38:29.08 ID:kR2cWJIs0
陸奥宗光が泣いている
621名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:39:31.01 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年6月29日 ノーベル経済学者、クルーグマン「米国の景気低迷は長期化、お先真っ暗デス」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LNKUUZ1A1I4H01.html

2671年7月1日 ★米シティCEO、ヘッジファンド売却絡みで64.5億円相当の報酬
www.bloomberg.co.jp/news/123-LNN5E30UQVI901.html

2671年7月6日 米リーマンに★FRBが180億ドル融資―破綻前に粉飾隠蔽プログラム利用
www.bloomberg.co.jp/news/123-LNXPZG0YHQ0X01.html
622名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:41:38.30 ID:9PlBAFrz0
>>608
石原は「そんなのは小異だ」で済ますかもな
623名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:41:43.87 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の借金大国アメリカ

2671年7月8日 貧困大国アメリカ:失業率は9.2%に悪化、「深い沼地」に―広義の失業率は16.2%
www.bloomberg.co.jp/news/123-LO0LKM0UQVI901.html

2671年7月14日 借金大国アメリカ:オランダ「米国は、世界経済のドル支配に依拠した寄生虫」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LOBKCF1A74E901.html

2671年7月15日 借金大国アメリカ:米国はギリシャ、ポルトガル、スペインを上回る世界最大の借金大国
www.bloomberg.co.jp/news/123-LOETT007SXKX01.html
624名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:41:50.80 ID:sH70ABqV0
仕事が無いって言ってる時代に、今だに移民受け入れとか言うキチガイの脳内
ってどんな感じ?ww
625【 TPPに強く反対します ! 】 :2012/11/11(日) 01:42:22.78 ID:o3gG5Qev0
>>1
TPPや在日外国人参政権に
賛成するような政党・団体は、
売国思考としか思えない。

とても信用出来ません…。
626名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:42:28.87 ID:epADpRJA0
橋下は民主党と組んだ方がいいんじゃね
627名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:42:29.26 ID:WIqP0yEj0
>>609
韓国関係ないのは知ってるwww
情報サンクス。別に三橋や中野を読んでるわけですら無いがなw
まあオレが理想とするのは内需主導で移民のいない日本だから、
賛成することはないと思うが、勉強は必要だよな。
628名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:43:51.21 ID:1GrukWUh0
とりあえず言ってみた、とかなら
ニコニコでやってくれ。
629名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:43:54.42 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の借金大国アメリカ

◆日本は世界最大の対外純資産国、米国は世界最大の対外純債務国
www.garbagenews.com/img12/gn-20120105-03.gif

2671年7月26日 ★IMF「米国は早急に赤字国債を増発すべきだ」
www.bloomberg.co.jp/news/123-LOY9LR0YHQ0X01.html

2671年8月2日 借金大国アメリカ:プーチン・ロシア連邦首相「米国は、世界経済のドル支配に依拠した寄生虫」
jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22487820110802
630名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:44:33.40 ID:Bn9auYC70
>>616
そもそもバブル発生自体が…
さすがにもうインフレ期にインフレ対策やったり、デフレ期にデフレ対策やるような馬鹿な真似はやめんとまずい
いくらアメリカの圧力があるにしてもだ
631名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:45:12.67 ID:M/TjiWxf0
>>619
あのなぁ対立した二つの国が両方共、国内法が全てだって言い出したら収拾つかんだろ
国家間で話しあうだけで決定しろなんて言い出すと、それこそアメリカの言いなりになるだけだろ
どうやって第三者機関も置かずに、超大国相手に二国間でまともな交渉ができんの
何のためにWTOとかが発展してきたと思ってんの?

>国民の安全に配慮して、輸入禁止を決めるのは、その国の当然の権利だよ
 そういうのも認められない可能性もある。

でその認められない可能性てのはどこが認めないんだ??
結局第三者機関だろ。
お前の言っていることはさっぱりわからんし、保護貿易主義とか以前の問題だな
632名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:46:05.66 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年9月8日 貧困大国アメリカ:米国全土に広がるホームレス・テント村【閲覧注意】
www.businessinsider.com/lakewood-new-jersey-homeless-tent-city-2011-9?op=1

2671年9月13日 貧困大国アメリカ:米貧困率、過去17年で最悪に―日々の食事もままならぬ貧困層
www.bloomberg.co.jp/news/123-LRGZKS07SXKX01.html

2671年11月4日 貧困大国アメリカ:貧困地区が10年間で33%も増大 白人、高学歴者にも広がる
www.47news.jp/CN/201111/CN2011110401000028.html
633名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:46:15.94 ID:rQhBzpD00
TPP賛成派も、反対派も、よく聞いとけ

米国が厳しい条件を突きつけてる理由は 「日本を加盟させたくない」 からだ
放射能汚染された製品や作物なんて、土下座しても買ってくれないという事だ

日本と取引したくない、仲間に入れる気はない、そういう事だ
634名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:46:48.31 ID:sH70ABqV0
会社がヤバイ状態になると一発逆転にかけて新規事業をやるが
新規事業が上手く行くわけもなく、新規事業に投資した金はドブの中
そして倒産・・おきまりのパターン

国家も経済不況に陥ると改革だとか言い出してさらに悪化する場合が多いww
635名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:47:31.54 ID:07k5jD6A0
636名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:48:04.03 ID:5ykOtoGK0
非核三原則はどうした?
637名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:48:05.48 ID:ZMjO1BKi0
橋下から鳩山ルピオ臭がしてきた罠
638名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:48:15.32 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ=支那

2671年11月24日 貧困大国アメリカ:米国の格差、やっぱり拡大 超富裕層、収入3.8倍 企業、納税逃れ
nippon7777.exblog.jp/14996276/

2671年12月10日 異曲同工貧困大国:1%が富の40%を独占する米国、1%が富の41%を独占する支那
media.yucasee.jp/posts/index/9774

2671年12月14日 貧困大国アメリカ:米国民の給料は下がる一方、★CEOの給料は前年比で40%も増加へ
www.guardian.co.uk/business/2011/dec/14/executive-pay-increase-america-ceos
639名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:48:50.02 ID:epADpRJA0
橋下はTPP賛成だけじゃなくてメリットを言えよ
640名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:49:08.93 ID:3iXwb2JE0
また比較優位詐欺か 

技術の差は情報流出で簡単に埋まり比較的均一さ保たれるが

生産農地の質と広さはどうしても移転できんだろ

双方に遊休労働力がある現状では一方的にボコられるわハゲ
641名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:49:16.63 ID:2xIbh2WFO
>>617
皇紀に知識と便利性を感じないからコピペの無駄かも
せめて皇紀(西暦)表示で読まれる努力をしたら?
642名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:50:20.45 ID:Bn9auYC70
>>634
橋龍以降大声で「改革」さけぶ人程デフレ下でデフレ促進やってるからな
643名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:50:25.32 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2671年12月15日 貧困大国アメリカ:米国民の半数、1億4640万人が「貧困層」に転落
finance.yahoo.com/news/census-shows-1-2-people-103940568.html

2671年12月18日 貧困大国アメリカ:ニューヨークのホームレスが4万人超え
pub.ne.jp/tacktaka/?entry_id=4057085

2671年12月20日 貧困大国アメリカ:子供のホームレスは160万人、子供45人につき1人
www.afpbb.com/article/life-culture/life/2846710/8218424
644名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:51:03.77 ID:DeNp8PRg0
TPPってのはいいかえれば不平等条約だろ?
日米通商条約の再来だろ?
645名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:51:31.99 ID:Xjy1o2rLO
じゃあ橋下はアメリカの自動車業界に言われた通りに日本の軽規格を廃止して、アメ車に補助金を付けるんだね?
646名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:51:56.60 ID:8HFQWSy10
>>1
新自由主義者の面目躍如だな。
誰も支持しねえっての。
647名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:52:09.37 ID:wMOcXsqi0
>>631
国家間交渉において、「第3者機関」なんかに頼るのは、ちゃんちゃらおかしい
WTOは、大国間の利害交渉が顕在化したもので、本来の意味での「中立」でも何でも無い。
大体の国際機関はそうだよ。加盟した以上、それに準拠する必要は、国際関係の信頼上必要だと思うがな
しかし、それもあくまでWTOにならって、国内法をあわせてるに過ぎないよ

ISDの問題点は、さらに踏み込んで、国内法のここのケースにダイレクトに白黒つけてくる事だな
そんなものには最初から関わるべきじゃないね。
中立なんて、ほんとお笑い草だな。
648名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:52:22.60 ID:102vlHSh0
TPPってよく言われてる”国を開く”とか”自由貿易”とは真逆の中身だもんな
649名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:52:26.33 ID:WvVCQ83pO
>>615
どんなに適応できても英語駄目なやつは駄目だろ。習うのに金もかかるし。
いきなりグローバル化しても日本人がそれに追い付けん
650名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:52:38.30 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2672年2月21日 貧困大国アメリカ:米国で、経済問題を苦にした自殺が増加
kuromacyo.livedoor.biz/archives/1608924.html

2672年2月26日 貧困大国アメリカ:米国民の子どもの10%以上が、極貧状態の生活
blog.livedoor.jp/shatisoku/archives/53529614.html

2672年2月27日 貧困大国アメリカ:4600万人の米国民が、配給食で生活
d.hatena.ne.jp/rebel00/comment/20120229/1330477699
651名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:53:58.96 ID:l+hYnTbV0
ゼネコン利権が潰れ
高速道路や郵政利権が潰れ
次にくるのが農業利権
652名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:54:08.88 ID:EoYV9l3R0
野田豚を支援する糞橋下か。
気持ち悪い流れが一本化してるから、
むしろ潔いとはいえる。
653名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:54:12.64 ID:rQhBzpD00
だから結果的には外されるよ。 >日本

おまえらが 「賛成だ」 「反対だ」 言うまでもない。
原子炉が4基も吹っ飛んでる国とパートナーシップなど組むわけないだろ。

アホか。
654名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:54:49.85 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の言論統制国家アメリカ

2672年5月27日 貧困大国アメリカ:ニューヨーク州、★ネットの自由な言論を弾圧する法案
sankei.jp.msn.com/wired/news/120527/wir12052722100002-n1.htm

★アメリカ市民奴隷化政策 警察国家の陰謀 強制収容所 FEMAキャンプ
www.youtube.com/watch?v=vM1RKsa99qo (1/3)
www.youtube.com/watch?v=-KwFbRXb8d4 (2/3)
www.youtube.com/watch?v=TVEOwGa_8n8 (3/3)
655名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:54:57.25 ID:JhH9VrAB0
>>1
大阪の公務員叩きだけやっていてくれ。
国政に出てくるな。
656名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:55:33.90 ID:DeNp8PRg0
TPP賛成派の民主を取り込みたいんだろうな 政界再編うんぬんいってるってことは
657名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:56:41.03 ID:TS0L6QLt0
658名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:56:50.08 ID:rQhBzpD00
おまえら、まだ日本が 「安全で高品質」 だと思ってんのか?
それは2年前に終わってんだよ。

今はトルコ以上に汚染された国なの。
659名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:56:58.89 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2672年6月4日 貧困大国アメリカ:雇用の伸びが急減速―米企業収益見通しの悪化で
jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE85304020120604

2672年6月7日 貧困大国アメリカ:「米経済は失速する」FRB当局者が相次ぎ発言
jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE85600320120607

2672年6月8日 破綻国家アメリカ:リーマン・ショック以降、米銀行破綻数は431行
www.fdic.gov/bank/individual/failed/banklist.html
660名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:57:13.54 ID:Bn9auYC70
>>651
確実に日本解体進めてるね
てか、利権ガー利権ガーと毎度毎度煽るマスゴミさんこそ最大の利権なのに変な話ですよね
661名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:58:37.98 ID:sb2IYegSO
なんか堀江みたいな存在になってきたなパチ下。
662名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:59:15.85 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の独裁国家アメリカ

2672年6月11日 ノーベル経済学者、スティグリッツ「米国は、1%の、1%のための、1%による政府を持った国だ」
www.bloomberg.co.jp/news/123-M5HPG16K50Y401.html

2672年8月4日 貧困大国アメリカ:完全失業数は1280万人、失業期間が半年以上に及ぶ人の割合は40.7%
www.cnn.co.jp/business/35020071.html

2672年8月22日 貧困大国アメリカ:米国民の過半数が政府からのナマポに依存
rt.com/usa/news/half-government-million-percent-320/
663名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:59:34.61 ID:rQhBzpD00
日本が各国と貿易で 「パートナーシップ」 を組むことは無い。

放射能汚染から逃れられない製品を売るには、タダ同然で卸すしかない。
安全な原料を、頭を下げて輸入するしかない。

「世界の奴隷」 に成り下がるんだよ、日本は・・・
664名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:00:12.89 ID:B1P99oIU0
まーとりあえずTPP交渉参加連中は具体的な交渉事項を公開してくれよ
項目ごとのスタンスも(相手が言ってくるであろう要求も)
参加しないと分からないのが交渉とか言ってるタコが居るけど
何を得に交渉参加すんだよ
ふらりと寄ったら安かったから買ったってレベルじゃねーんだぞ
665名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:00:28.07 ID:M/TjiWxf0
>>647
一言も中立だなんて言ってないがな
だがWTOのような第三者機関たよらないと、大国との二国間交渉なんてさらに酷いことになるってだけ。
それくらいわかるだろ

WTOに参加もせずに小国が大国に不当だうんぬん言って相手にしてもらえんの?
WTOに参加することでその紛争が取り上げられるだけでもまだマシだろ

お前のような全て国家間で話合い決定すべき問題なんて言ってる奴は、むしろ大国アメリカの代弁者
もうちょっと世界の保護貿易と自由貿易の歴史を学んだほうがいいね
666名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:01:02.33 ID:sH70ABqV0
鷲が小鳥を捕まえて自分の巣に運んでいきました。
小鳥は泣きながら「私を何処に連れて行くの?」
鷲「弱い者が強い者に従うのは当然だ、そして食べられる運命にある」

欧米の基本的な政治スタンスは鷲。w
667名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:01:25.94 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2672年8月23日 貧困大国アメリカ:米国民の所得、リセッション時より拡大期に大幅減
www.bloomberg.co.jp/news/123-M98HA46JTSFA01.html

2672年9月12日 貧困大国アメリカ:★上位1%の所得は6%増、貧困率は過去53年で最も高い水準
www.bloomberg.co.jp/news/123-MA9QSA6JIJUU01.html

2672年9月19日 借金大国アメリカ:米ダラス連銀総裁「便所紙を刷っても、雇用改善しない」
www.bloomberg.co.jp/news/123-MAM70C6TTDS901.html
668名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:01:26.00 ID:hIGHWse40
TPP反対派って感情論やら陰謀論しかないよね
669名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:01:35.90 ID:kR2cWJIs0
>>658
汚染されたから医療や保険が大事
でもTPPに加入したらそれらが潰される
670名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:01:54.35 ID:rQhBzpD00
>>666
汚染されてるから食うこともできん。
671名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:02:30.37 ID:5IjUbDlQ0
>>656
野田岡田前原真紀子松本ドラゴンあたりは橋下と本質的に相性いいからね
維新の会改め暴言党を作るといいと思う
672名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:02:53.40 ID:DeNp8PRg0
まあいずれにしてもぶれぶれ橋下維新と民主だけはないな
673名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:02:57.91 ID:wSj7TznzP
アメリカはドル安、輸出増政策で雇用拡大を
考えてますからTPPの準備万端です。

日本はアメリカ同様、雇用が深刻な問題ですが
TPPに参加して良いんでしょうか。
674名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:03:41.29 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2672年9月19日 借金大国アメリカ:米ダラス連銀総裁「お先真っ暗!FRBは池沼!」
www.bloomberg.co.jp/news/123-MAMDEY6JTSER01.html

2672年10月10日 貧困大国アメリカ:4668万人の米国民が、配給食で生活―7月に過去最多を更新
www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012101000092&rel=y&g=int

2672年10月15日 貧困大国アメリカ:米国の本当の失業率は22.8%
www.youtube.com/watch?v=pbcbBlqbYo8
675名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:04:16.41 ID:sH70ABqV0
TPP賛成派って脳天気な夢を見て自由=成長だと勘違いしてるよね?
676名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:04:29.31 ID:otdQ1KlMP
なんと!
維新はミンスだった!!
677名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:05:07.81 ID:01pCqmWg0
>>668
???何言ってんだ?
賛成派はトータルで見てどうなるのかもまともに述べすらいない。
リスク面と比較してどうなるか説明してみろ。
24項目あるんだぞ、農業だけの話じゃないんだぞ。
678名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:05:13.88 ID:wMOcXsqi0
>>665
WTOは確かに争いを受け付けるが、それも国対国のものだ
国家の決め事は、あくまでその国家が最終的に決めるべきという原則は、絶対だよ。

で、wtoを通じて一外国企業が、日本政府を訴えるなんて事は出来ないが
ISDはそれを可能にしてしまう所が問題なんだよ。
どこぞの国の代表でもない、投資家や企業が、一国を訴えるんだよ。

その上、ISDで注目してる「公平性」ってのは、あくまで投資家や企業の利益に対してのみ
注目したものでな。
「国民の安全の為に、輸入禁止しました」なん訴えは、まず認められない。
国が訴えるものではないから、「公共の為」という概念が無い
企業の決算に害を与えたか否かが全て。実際の裁判の実例を見てもそうだよ。
WTOとは、そういう点でも違うんだよ。

まあ、投資家の利益ばかり優先した、ゆがんだ自由主義の極地やね。
679名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:05:31.26 ID:rQhBzpD00
>>669
むしろTPP加入できれば「先進国なみ」の医療・保険が期待できる。>被曝関連

だからこそ、加入できないんだよ。
だれが損する市場に興味もつかね?

あとに残ってるのは放置だけ、東日本の被曝者は医療も保険も
「被曝」として認められんよ。 補償ひとつ出ないだろう。
680名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:05:54.53 ID:5IjUbDlQ0
>>675
社会的競争と小学校のと競争の区別がつかないお花畑なだけじゃない?
681名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:06:15.53 ID:lCuyfaAi0
TPP参加と相続税100%で維新への期待は完全に消滅
682名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:07:15.14 ID:iWlkniIQ0
こいつ、大阪市長としての仕事してんのか?
数年後の大阪とか滅茶苦茶になってたりしてな。
683名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:07:21.10 ID:WvVCQ83pO
>>668
陰謀は隠してるから陰謀なのであってwwむしろ隠してたのは日本のマスコミなんだがなwww
感情論で結構。お前はバツゲームとして一生モンサントの遺伝子組み替え食物食ってな
684名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:07:32.37 ID:kR2cWJIs0
だいたい自由化しても
食い物は輸入できても水は輸入しきれない
内部被ばく防ぐとか無理なんだよ
685名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:07:56.11 ID:4LvIYcRAO
>>504
それは言えてる。

橋下の、マイナスを解決してフリダシに戻す能力は認める。
マイナスの状態というのは、なすべき方向が明確なので
独裁的でもグイグイ進める方がいい。
だから大阪には必要だった。

でも新たなプラスの方向を提示する力はないね。
だから今の国政には不要。
686名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:08:34.89 ID:rQhBzpD00
はっきり言っとくわ。
日本は参加交渉の場に出るが、どんどん条件を上積みされて
いつまでも参加できない状態が続く。 永久にな。

汚染国だから、人類史が終わるまで参加できんだろうな。
687名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:09:40.00 ID:9PlBAFrz0
>>668
というか、意固地な信念を陰謀論やらトンデモなソースで必死に守ってる印象
688名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:10:10.21 ID:5IjUbDlQ0
>>682
大阪市長の仕事はすごく暇なんだと思うよ
一時期「地方首長と国会議員の兼任を認めろ」とか言ってたわけだし
今でも大阪市長兼日本維新の会代表なんだから
おそらく場合によっては1カ月くらい大阪に帰らなくても問題ない仕事のはず
689名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:11:23.15 ID:Bn9auYC70
>>679
あんたアメリカの医療や保険知っててそれ言ってるの?
690名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:12:03.76 ID:UEa7FunM0
>>2
■グローバル新自由主義の貧困大国アメリカ

2672年10月27日 貧困大国アメリカ:米家庭の「食料難」深刻に=貧困背景、全世帯の15%
www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102700163

2672年11月10日 貧困大国アメリカ:乞食(寄生虫)「オレ様のルールに従え」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000091-san-bus_all


池沼「TPP反対派って感情論やら陰謀論しかないよね」
691名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:14:55.27 ID:O7SkIUBL0
 
ステップ1
  ・「TPP 賛成派」が推進しようとする

ステップ2
  ・「TPP 反対派」が、反対論を述べる。ほぼ出尽くした。

ステップ3
  ・「TPP 賛成派」の反論を待ってる。議論を深めることを期待してる。

ここでグダグダ。  ←  今ココ!

「TPP 賛成派」が、きっちり再反論して、国民の同意を得ればいいんだよ。

だが、それがまったく出来ない・・・・・・・・・・・
692678:2012/11/11(日) 02:15:49.68 ID:wMOcXsqi0
>>665
もう一つ付け加えると、私は別に多国間のルールを否定してるわけでは無くてな
話合いや交渉は、あくまでその国世論を代表する人間同士がするべきで
その場を提供するような第3者機関、WTOのような所はあってよいと思う

ISDは国同士の交渉を助けるというよりは、国際金融屋や投資家が
国対国の枠を外して、好き勝手に振舞うような場を提供する仕組みになってるから
問題なんだよ。投資家が、世論を代表してる訳でもないのに
他国の内政に口を出すんだよ。 こういう行過ぎた自由主義は、むしろこれから
自重される方向にいくべき、そう思わないかな。
693名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:16:08.80 ID:I7KcPKRf0
>>193
移民推奨してる連中は、移民も高齢化するって事を忘れてる
694名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:17:17.80 ID:oCUa8zcT0
移民がナマポ受給してたら世話ないわ
695名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:18:40.70 ID:2xIbh2WFO
>>642
今はインフレだろ?
内容量が減って値段そのままとかざら
生産国変更で加工賃や原料費は圧縮されてるのに値段そのままとか
696名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:18:59.98 ID:5IjUbDlQ0
>>693
日本がシンガポールみたいに
失業した移民は2週間で強制送還できる国になるとは考えにくいよね
697名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:22:31.37 ID:uxJBnJBSO
何で放射脳が湧いてるんだと思ったら、スレタイに(核)の文字があったw
反TPP派の面汚しだから、引っ込んでろと
698名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:23:10.86 ID:9bZ0Jjj20
わざわざ横文字使う奴
699名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:24:03.51 ID:wMOcXsqi0
>>693
っていうか、そもそも、移民導入してまで労働力なんかいるのかね?って感じだな
人手不足どころか、人あまりだろ。
雇用の競争をこれ以上激化させて、誰得なのよと
金持ちの外国人を日本に呼ぶとかなら、ともかくなあ。
700名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:25:05.80 ID:l+hYnTbV0
ま、政府は早いとこ反対派の疑念に対して正式に答えなきゃね
701名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:25:56.27 ID:nSMrVrFm0
>>11
一心不乱にキー打ったらそれぐらい書き込める
702名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:25:59.50 ID:sH70ABqV0
お花畑市民団体が外国人失業者に生活保護申請を手伝っているのが実態。

NHKを初めマスゴミが外国人を助ける素晴らしい人々と絶賛

外国人「日本は良い国、お金はくれるし、病院は無料、日本大好きです」

・・・・・・・アホかと・・・・・
703名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:26:22.27 ID:vwzBao9G0
軽四輪優遇税制廃止、アメリカ車の輸入枠をもうけろとかオバマが言い出した
もちろん郵便局の簡保も、牛肉も、毎日アメ車に乗って牛丼食って追加の豆腐
は遺伝子組み換え,身体壊すから医療保険入れよてうるせえアメ公
704名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:27:56.32 ID:5IjUbDlQ0
>>699
少子化を気にしてる連中の多くが気にしてるのは
労働力不足じゃなく内需縮小でしょ?
日本人の雇用を確保するために働かずに消費だけする移民を入れたがってるんじゃないの
705名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:31:19.36 ID:DOIB4P7z0
>>675
賛成派は能天気じゃなくて
TPPによって日本の国益がプラスマイナスではるかにマイナスなのは判ってる

判ってて賛成してる詐欺師的工作員
金融ユダヤマネーや利権の毒饅頭貰った人たち
706名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:32:33.26 ID:wMOcXsqi0
>>704
>働かずに消費だけする移民
それって、要するに金持ちの外国人だろ。それなら、金持ち移民に対する優遇政策とかの出番じゃん。
TPPで対象にしてるのは、安い労働力としての移民だろうに。
そんなもん、デフレと治安を悪化させて、ますます雇用競争を激化させるだけだろうに。
まあ、安くて便利な労働力を求める、大企業とかの意向だろうな。経団連とか。
707名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:36:59.32 ID:5IjUbDlQ0
>>706
今どきの金持ちの多くは企業経営者や幹部、弁護士などだから
本社所在地から遠く離れた国に住んで消費だけするなんて事はあり得ない

内需拡大のために入れる移民ってのは要するにナマポ外人のことだよ
708名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:37:13.56 ID:Bn9auYC70
>>695
今の日本がインフレとは斬新な説ですな
709名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:39:01.80 ID:DOIB4P7z0
新自由主義者の橋下が官僚40歳定年とか
この前も政府の戦略提言会議が40歳定年社会とか言い出してた
これでは確実に少子化が加速する。40歳なんて子育てでお金がドンドンかかりだす時期
そんな時に一旦無職だなんて・・・そんなことが判らないはずがない確信犯

それでいて少子化対策に移民を!と声高に提言
日本列島から日本人を減少させる気満々です
710名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:42:49.52 ID:Fk43I4Of0
恐ろしい
711名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:43:06.50 ID:sNuQBAXQ0
>>707
馬鹿かお前w
なんで外人である必要があるんだよw
日本人の寄生虫増やしたほうがまだマシだわw
712名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:43:28.21 ID:9PlBAFrz0
>>700
聞く耳持たない奴らに答えたって、ムダムダ
713名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:44:30.29 ID:I7KcPKRf0
>>531
モンサントはもう特許が切れまくってるから余り脅威でもないぞ
714名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:44:35.43 ID:2xIbh2WFO
>>708
斬新?
普段買い物すれば感じるだろ?
715名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:45:33.08 ID:5IjUbDlQ0
>>711
日本人が働こうが寄生虫になろうが
変わるのは収入であって支出は変わらない
内需を増やすならナマポ外人を大量に入れるしかない
716名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:46:34.38 ID:9PlBAFrz0
>>708
お前、デフレと不景気の区別ついてないだろ?
717名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:47:11.46 ID:sNuQBAXQ0
>>715
> 変わるのは収入であって支出は変わらない
> 内需を増やすならナマポ外人を大量に入れるしかない

公共事業のほうがまだマシだわw
道路や橋が残るだけなw
718家政夫のブタ:2012/11/11(日) 02:47:38.64 ID:2Nf98YuU0
TPPでメリットのあるところはグローバルに展開できる産業。
デメリットのあるところは国内限定で展開している産業。

消費者にもメリットはあるが、失業者が増えるのでデメリットの方が大きいと思うがな。

アメリカが不公平な関税障壁があれば日本側がすぐに解除を要求できる国内法を
作らないと意味がない。
719名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:47:50.28 ID:Bn9auYC70
>>714
感覚論はどうでもいいんで消費者物価指数とかデフレギャップでも勉強してきて下さいね
720名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:48:17.45 ID:5IjUbDlQ0
>>714
もともと年率1%2%の物価変動(しかも全てが1%ずつ変わるんじゃなく、上がったり下がったりの平均)なんて一個人の買い物で体感できるわけはないから
インフレでもデフレでも言ったもん勝ちだよな
721名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:50:35.79 ID:5IjUbDlQ0
>>717
それは主観の問題だろう
実際に少子化で内需が減るから移民を入れるべき、と主張してる政治家、評論家は珍しくない
722名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:50:55.03 ID:2xIbh2WFO
>>711
取り敢えず憲法改正だな、勤労の義務は時代遅れ
機械化で仕事が減ってるのに無理やり仕事を作り出すから11次請けとかおかしくなる
723名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:51:39.97 ID:sNuQBAXQ0
>>721
ナマポ移民を入れろってそいつらは言ってるのかよ?w
だとしたらそいつらみんなお前と同レベルのキチガイだなw
724名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:51:55.93 ID:0UBeaFqj0
売国で一致したな
橋下・野田 ・・・ 人間の屑としての本質も一致
725名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:54:56.52 ID:rxL3ZZqwO
>>716
通貨の流動性を著しくそこなうデフレーションは
必然的にデップレーション(不況)を伴うが?
726名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:55:20.27 ID:01pCqmWg0
移民なんて入れるくらいなら出生率上げるような政策打ち出していけよw

カナダもドイツも移民政策後悔しまくってんじゃねえか。
国民レベルじゃどの国も移民問題はトップレベルの扱い。
移民はどこの国でも忌避されてる。
727名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:55:26.75 ID:5IjUbDlQ0
>>722
実際には日本の仕事・雇用の総量は減ってない
ただ高賃金職が減って低賃金職が増えただけでな

>>723
直接ナマポ移民を入れろと明言しなくても
国内需要を増やすために移民を入れろという事はナマポ移民を入れろという意味だ
728名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:55:55.45 ID:MEhNEjJF0
どう見てもスタグフレーションです本当にありがとうございました。
729名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:56:47.63 ID:sH70ABqV0
>>704
>働かずに消費だけする移民

預貯金3億円以上、資産10億円以上の人限定だな・・どんだけいるのかと?w
730名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:57:09.99 ID:ElDmyuqf0
>>721
出稼ぎ単身赴任のみ、期限付き労働、家族の渡航禁止、永住禁止
妊娠したら即退去ならいいよ?

それ以外なら少子化の方が遥かにマシ、何が少子化対策だよ
向こうの役立たずの屑の面倒を日本人が見るメリット何かない、死ね
731名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:00:53.25 ID:k9AMrKe10
TPPなんて参加したら、勝ち組な
支配者階層の金持ちがより金持ちになって、
負け組みな下層の貧乏人がより貧乏に
なるだけだよ。
732名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:00:58.72 ID:dX52k9Ca0
後見人がついに怒った! 橋下維新への「絶縁状」(週刊文春 11月15日号)
=============================================================
「私は大阪を良くするためにと思って「維新の会」を支援し、橋下徹市長らを選挙に通すために
ずいぶんカネも使ってきました。彼らは何もせんでも選挙にとおったと勘違いしているようですが、
大阪の地場の人々が手弁当で支援したからこそ、維新は圧倒的な支持を得たんです。
しかし、彼らは人気のぼせ上り、国政進出すると息巻いている。諌める人を次々に切り捨て、
周囲にはモノをハッキリ言える人間が一人もいなくなった。橋下市長と松井知事、いまや二人は
裸の王様です。」
こう怒るのは橋下氏を知事候補に引っ張りだし、維新ブランドをここまで育ててきた三起商行
(ミキハウス)創業社長の木村皓一氏(67)だ。
 :
しかし、出馬要請した時、彼が最初に発したのは「知事ってナンボもらえますねん」の一言でした。
呆れた私が知らんと言うと「ボク、三億稼いでいるんですよ」と最初は断りよった。
 :
確かにブームに乗って大阪維新というブランドは名を上げた。でも国政に出る実力もないし、
ビジョンもない。まずは足元の大阪でしっかりした実績を上げたうえで「ああ凄いな。あいつら
ようやりよったな」と評価されてから国政に出るんやったらいいけど、まだ何も成していない。
 :
W選挙後も維新にはずいぶん寄付が集まっていたのです。じつはこれが大きかった。
でも最近はほとんど集まらなくなった。それはそうです。みんな大阪のためにと思って期待して
いたのに、大阪放り出して国政に行かれるんじゃ騙されたみたいなもんや。
 :
顧問団の政策はみんなバラバラ。自民党から干された中川秀直元幹事長をパイプ役に迎え
いれたけど、枯れにしても原発政策は相容れない。彼らは大阪に出稼ぎに来ているようなもの。
無責任な”改革”を煽って国政進出というムードを楽しんでいるとしか思えなかった。彼等が
寄ってたかって橋下と松井を裸の王様にしてしもうたんです。ホンマもんの精鋭ならいいんですよ。
でも小粒なうえに賞味期限の切れたような人ばかり。特に問題なのは元経産省の古賀茂明氏です。
733名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:01:01.00 ID:422+kRet0
TPP賛成で企業献金集めないとだもんねー^^
734名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:01:10.29 ID:5IjUbDlQ0
>>729
そういう連中はそれこそ内戦でも起きなければ外国に移住する理由が無い
さらに日本は日本語と言う独自言語を持っているので、外国人が隠棲しやすい環境でもない
よって実質0人
735名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:01:33.91 ID:rxL3ZZqwO
TPP公約化は俺も素晴らしいと思う
みん党と維新が合体するのも素晴らしい
是非実現して選挙争点にして欲しい
736名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:02:00.19 ID:ZMjO1BKi0
TPPで日本もこうなるんだが

http://say-move.org/comeplay.php?comeid=306196
737名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:02:28.37 ID:MEhNEjJF0
なっちまえよ。日本人同士が仲良くする必要自体がなくなったんだ。
日本人同士が殺し合う時代はもうそこまで来ている。
738名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:02:58.83 ID:sNuQBAXQ0
>>727
> >>723
> 直接ナマポ移民を入れろと明言しなくても
> 国内需要を増やすために移民を入れろという事はナマポ移民を入れろという意味だ

そりゃお前のアタマがおかしいからそう聞こえるんだよw
お脳のびょういんへ行っておくちゅりを貰ってくれば違う風に聞こえるよw
739名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:03:25.87 ID:dX52k9Ca0
>>732つづき 後見人がついに怒った! 橋下維新への「絶縁状」(週刊文春 11月15日号)
=============================================================
「こんだけの人数の前で原発問題に言及したら、僕質問するで。代替エネルギーはあるんか。
出来が止まれば水も止まる。病院に入院してる人はどうるんや。何人命落とすか分からへん。
大停電対策はどうなっているんか質問しますよ」。古賀氏は終始黙ってました。堺屋氏は
「木村君、僕は反対でもない。でも安全が第一や」と答えた。私は「それはそうや。安全第一は
みんなの共通認識や。でも大阪は中小零細企業がいっぱいあって、24時間機械を回して
食えてるとこがいっぱいある。そんな人らは電気代が10%上がっただけでも死活問題や。
エネルギー問題を軽々しく扱ってもうたら困る」と返しました。
 :
「その後、なぜか私に対する攻撃が始まりました」。―木村氏の言う「攻撃」とはネットでの凄まじい
誹謗中傷のことである。発端は「週刊現代」に木村氏が原発推進派と誤読されかねないコメントが
載ったことだ。『橋下徹 反乱軍を鎮圧する』と題されたこの記事の直後から、ネットでの木村氏
への凄まじい攻撃が始まった。
 :
すると、それまで反原発に関する自論を滔々と展開していた古賀氏は、急に顔色を失い、下を
向いて吐き捨てるようにこう言った。
「何を言ってんだ。おかしなことを言う人がいるもんですね。ミキハウスの木村さんって、そもそも
僕は存在すら意識したこともなかったけど。今聞いて初めて、ああそんな人が維新を応援してた
んだと思いました」
 :
それにしても橋下と言う男は運がいい。今回の石原新党にしても、うまいこと利用しよる。政策
が一致せんから言うて自分だけいい子になって、完全に石原さんの負けやんか。
でも橋下の頭にあるのは票だけ。国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国際社会に通じる
人脈もビジョンもない。さらに言うなら自分もない。風に流されて来ただけの人物です。今後も
上手いこと風を掴んで泳いでいくかも知れへんが、私はもう、醒めてますわ。あんな男を国政に
通したら絶対にアカン。日本のためになりません。
740名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:04:18.13 ID:2xIbh2WFO
>>713
サイモントの種は劣勢遺伝子を組み合わせた種だから、2代目以降は味のマズイ原種の遺伝子が勝ってくる
美味しい品質を維持するために2代目以降の野良野菜の花粉や種は大敵なだけなんだよ
今の人参は臭みがなく甘くてサラダでも美味しいよね品種改良(遺伝子操作)の賜物
顕微鏡と試験管での遺伝子操作と品種交配による遺伝子操作との差は分からないけどね
741名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:04:26.14 ID:5IjUbDlQ0
>>738
ならどういう意味で言ってるんだと思う?
労働力としての移民を求めてるわけじゃないのは明らかだろうに
742名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:05:24.61 ID:YQWffpsf0
日本て輸出するものが無いし
743名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:05:28.04 ID:ZMjO1BKi0
TPPを一番待ってるのはアメリカの保険業界
オバマの階保健を骨抜きにして
国と国民に金を払わせながら常に医療と患者の間にはいり
あーだこうだ理由を付けて治療せずに殺すアメリカのヒル、吸血業界

これがTPPで一番儲けたいアメリカ業界
連中は米国で民主にも共和党にも大量献金してる

日本人の血税と保険料を狙ってて企業植民地にする気満々


その次がモンサントだ
744名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:06:07.36 ID:vv2Or3/H0
ついに民主賛美か?橋下のふらつきかたは異常。
745名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:08:01.54 ID:sNuQBAXQ0
>>741
ナマポで生きてる寄生虫なんか輸入しろって言ってる奴がいるんならソースを出せよキチガイw
746名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:08:13.93 ID:QBeidN390
HA,HA,HA,
747名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:08:39.69 ID:I7KcPKRf0
>>732
「木村 皓一」で検索しようと思ったら「木村 皓一 在日」って出たぞ…
748名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:09:19.54 ID:01pCqmWg0
>>745
ソースなんてナマポ受給者の外人比率見ればわかるだろ
既に結果的にそうなってるだろ。
749名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:09:23.08 ID:sH70ABqV0
シンガポールは相続税がゼロ%だから超富裕層は移住なんかを考える
資産10億円程度あれば、移民として受け入れるようだ(貧乏人はお断り)

橋下は相続税100%をぶち上げた・・何処の富裕層が来るねん
むしろ日本から逃げる・・だけど移民政策って貧乏人しか来ないじゃんw
750名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:09:56.41 ID:ZMjO1BKi0
つーか両天秤かけて民主に転んだのがこれだけはっきりしてるに笑える>>橋下

でもTPP賛成と反原発と核持ち込み容認とか
めちゃくちゃ整合性ないんだよな

橋下の言ってる事で唯一整合性が有るのは
アメリカと同じで保健も最低限で後は民間にしてTPPでアメリカの保険業界を入れる売国部分だけ
なんつー情けない政治だろう
アメリカの歪みに物を言うぐらいの政治しろっての
国内ならなんでも言うくせにアメリカの企業の支配と金には転ぶのかよって感じだな
751名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:11:45.15 ID:5IjUbDlQ0
>>745
お前は論理的思考ができんのか?

・雇用を改善するには内需を拡大しなければいけない
・少子化なので内需を拡大するために移民を入れるべき
・移民が労働者として入ってくるなら雇用状況は常識的に悪化する

この3条件からナマポ外人以外の何を入れられると思う?
具体的に言ってみろよ
752名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:13:53.41 ID:EISChNHNO
野田とハシシタなら野田のが遥かにマシ
753名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:14:31.37 ID:ZMjO1BKi0
>>749
低賃金移民が来て保護を受け、それを理由に日本人の保護と医療を半民営化して
アメリカと同じ制度に変えて、しかも米国資本を入れると
米国資本が日本の政治に多額の献金をして国民を売り飛ばし
日本人は入ってきた移民と一緒に奴隷になる

保護や医療費カットの向うにあるのは民営化だ
それは米国と同じ企業支配を進めるってことさ
そして保健も税金も保険業界の美味しい養分になり
保健の金が業界に流れ込み国民はあの病院はダメ、この医療はダメとどんどん殺されていく
死んでも他所から次の貧民が来るので奴隷には困らない

そんな国になる
754名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:15:00.24 ID:sNuQBAXQ0
>>751
内需を拡大したいなら公共事業のほうがいいじゃんw
なんで治安を悪化させるだけの役立たずのダニを輸入しなきゃならないんだよw
755名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:15:42.78 ID:YYwvpn+W0
TPPのメリット


競争力がつく


これだけ
イコール過酷な環境にすること
巨人の星みたいな日本人が大好きな根性論
756名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:17:19.66 ID:01pCqmWg0
>>755
不当なルールの下での競争だけどな
757名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:17:32.83 ID:5IjUbDlQ0
>>754
そんな事は知らねえよ
内需拡大のために移民を入れろって言ってる連中にきけ
758名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:17:41.25 ID:ZMjO1BKi0
お前等はこの大企業が日本に来るのを止められなくなるぞ

http://say-move.org/comeplay.php?comeid=306196

それにシッコの世界もやってくる
米国の保険業界は日本人の保健を狙って虎視眈々
車なんか目を逸らす程度のことでしか無い
連中は保健と医療と食品で日本人を奴隷にしたいだけ
759名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:18:25.83 ID:EISChNHNO
>>755
アメリカが儲かるようにすることが競争なのか
760名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:18:40.07 ID:sNuQBAXQ0
>>757
お前は他人の言うことを繰り返すだけのオウムなのかw
論理的な思考はどこへ行ったんだよw
761名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:18:45.34 ID:ALUiB2iJO
この日本において現時点で絶対に逆らえないもの

アメリカ
財務省

自民もどうせ政権取ったらTPP賛成
762名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:19:37.27 ID:MEhNEjJF0
残念ながらTPPだけは本気で血が流れることになるだろうな。
本当の意味で日本がばらばらになる。
763名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:19:38.14 ID:sH70ABqV0
>TPPのメリット
>競争力がつく

ベトナム人が月給3万円で納得するなら日本人は2万5000円で働くお
つまり、日本人の給与が激減する。大企業経営者はご満悦(経団連勝利の構造)ですな
764名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:20:36.83 ID:2xIbh2WFO
>>727
無理やり雇用を作り出して低賃金の仕事になってるだけなんだよね
何重もの下請けが搾取して日当11000円の仕事が5000円になる
だから低賃金なんだよね

無理な労働者を作り出すより金を配って消費して貰った方が経済が廻るし無駄が減る
765名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:21:08.51 ID:5IjUbDlQ0
>>760
不毛なレッテル貼りはいいからさ
>>751でも「ナマポ外人を入れたがってるわけじゃない。○○な移民を受け入れるんだ」って例を挙げてよ
お前はそう言いたいんだろう?
766名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:22:40.47 ID:/M24I87E0
メキシコは昔は貧しいながらも安心して観光できる
普通の国だったらしいのに
アメリカとのFTP以降
今ではヨハネスブルグをも遙かにしのぐ世界最悪の
治安になってしまったらしいね
767名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:22:41.86 ID:ZMjO1BKi0
>>759
正確に言うとアメリカという国と言うよりグローバル化したアメリカの大企業な
米国はブッシュ時代に企業献金の上限無くしてから事実上企業が国民の99%を奴隷にしてる
経団連の便所爺も同じようになりたくて必死だろw

国が国を支配する時代から
世界で国を超えた企業が一部の支配層で全ての国の市民を奴隷にしてる世界が来てるんだ
TPPはアメリカという国の殻を被ったアメリカの巨大資本が世界を支配する為の見せ掛けの契約
768名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:22:55.08 ID:sNuQBAXQ0
>>765
だから俺はダニを輸入するより公共事業のほうがマシだっつってんだろw
人の話を聞いてないのかお前はw
769名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:23:09.29 ID:/U6tE+xV0
橋下は嫌いだがTPP参加だけは賛成だな。
移民は無理だろうし、人の移動を緩和するしか無い。
日中韓FTAは大陸はエネルギーと食料不足すぎて、
議論にもならんだろ。
770名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:23:26.12 ID:2xIbh2WFO
>>742
石油があれば内需だけで廻る国だからね
石油を買うにはドルが必要
771名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:23:59.34 ID:osBYIzAZ0
ハシシタ 民主に埋没!(大笑)
772名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:24:17.78 ID:5IjUbDlQ0
>>764
的外れもいいところ
単純に日本人が工業製品に使う金を減らして
介護や観光なんかに使う金を増やしてるから低賃金職が増えてるだけだよ
機械化で雇用が減るどころか、ろくに機械化できない我慢大会みたいな雇用にシフトしてるんだ
773名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:24:19.55 ID:QakSBk2m0
政治家が集まる政策(センターピン)を探っているのではないか
774名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:26:28.05 ID:5IjUbDlQ0
>>768
お前は「ナマポ外人を輸入したがってる政治家や評論家はいない」って噛みついてきたんじゃないのか?
いつからお前個人の主観の話になったんだ?
酔っ払ってんのか?
775名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:26:50.42 ID:01pCqmWg0
>>769
なんで米中に括ってんだよ。日本が新しい枠組み作ればいい話だろ。
日本は主導的立場で新しい枠を作れる力はある。
776名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:27:11.67 ID:sNuQBAXQ0
>>774
> お前は「ナマポ外人を輸入したがってる政治家や評論家はいない」って噛みついてきたんじゃないのか?

いるならソース出せやw
777名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:27:32.79 ID:ZMjO1BKi0
>>763
給与が下がるだけじゃない
大企業が政治家を抱きこんで好き勝手に法律を変え
今の経団連以上の企業支配が日本を奴隷国家にしてしまう

人々は重税と少ない賃金、少ない保証に追いやられ奴隷になる
税金はどんなに働いても減らず、いざいとなったら民営化したインフラは貧乏人には使えない仕組みになる
殆んどの一般人は重病を抱えると破産し、路上に追われ、電気も水も使えなくなる。
畑を耕す種も買わないと使えなくなり完全な都市型の奴隷になる。
778名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:28:17.91 ID:2xIbh2WFO
>>763
日本のトップは無能ですの見本市だね
若手の経営者は経団連とは付かず離れず
779名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:28:41.59 ID:pszkDKXC0
277 可愛い奥様 2012/11/11(日) 00:01:56.33 ID:OPYTsEXt0
(つづき)
「こんだけの人数の前で原発問題に言及したら、僕質問するで。代替エネルギーはあるんか。
出来が止まれば水も止まる。病院に入院してる人はどうるんや。何人命落とすか分からへん。
大停電対策はどうなっているんか質問しますよ」。古賀氏は終始黙ってました。堺屋氏は
「木村君、僕は反対でもない。でも安全が第一や」と答えた。私は「それはそうや。安全第一は
みんなの共通認識や。でも大阪は中小零細企業がいっぱいあって、24時間機械を回して
食えてるとこがいっぱいある。そんな人らは電気代が10%上がっただけでも死活問題や。
エネルギー問題を軽々しく扱ってもうたら困る」と返しました。
 :
「その後、なぜか私に対する攻撃が始まりました」。―木村氏の言う「攻撃」とはネットでの凄まじい
誹謗中傷のことである。発端は「週刊現代」に木村氏が原発推進派と誤読されかねないコメントが
載ったことだ。『橋下徹 反乱軍を鎮圧する』と題されたこの記事の直後から、ネットでの木村氏
への凄まじい攻撃が始まった。
 :
すると、それまで反原発に関する自論を滔々と展開していた古賀氏は、急に顔色を失い、下を
向いて吐き捨てるようにこう言った。
「何を言ってんだ。おかしなことを言う人がいるもんですね。ミキハウスの木村さんって、そもそも
僕は存在すら意識したこともなかったけど。今聞いて初めて、ああそんな人が維新を応援してた
んだと思いました」
 :
でも橋下の頭にあるのは票だけ。国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国際社会に通じる
人脈もビジョンもない。さらに言うなら自分もない。風に流されて来ただけの人物です。今後も
上手いこと風を掴んで泳いでいくかも知れへんが、私はもう、醒めてますわ。あんな男を国政に
通したら絶対にアカン。日本のためになりません。 (週刊文春 11月15日号)
780名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:28:51.49 ID:ZMjO1BKi0
>>770
TPP推進してる橋下は原発反対派

でTPPやって高い電気代で何を作ってどこが輸出させてくれるんだろうなw

こんな馬鹿げた話しは無いだろう
781名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:29:03.47 ID:UEa7FunM0
>>770
■日本は世界最大の資源大国

●尖閣沖に800兆円にのぼる原油が眠っている
www.hoshusokuhou.com/archives/17706206.html

●日本の領海から3京3200兆円分の天然ガスが発見される
japanese.ruvr.ru/2012_05_12/nihon-enerugi-kakumei/

●日本近海の広範囲にメタン発見 浅く採掘に優位な場所
www.47news.jp/CN/201210/CN2012102901002180.html

◆メタンハイドレート!なぜか日本にだけいっぱいありますw
livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/5/f5398e41.jpg
782名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:29:08.74 ID:MEhNEjJF0
それでいいというなら奴隷が人殺しを始めるだけさ。
783名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:29:24.14 ID:/U6tE+xV0
>>775
中国とか軍事的にはアメリカに遠く及ばないだろ。
アメリカ一択だと思うけど。
日本の国力では貿易航路をどうやっても維持できない。
784名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:29:55.25 ID:5IjUbDlQ0
>>776
だから明言してないだけで
内需拡大のために移民って主張してる奴は全員そうだっての
お前には合理的推測という概念が無いのか?
沖縄からの米軍基地全面撤廃を主張してる左翼も
「沖縄を中国に献上する」と明言してなければその気はないって思ってる?
785名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:30:14.46 ID:ggTh5zK5O
橋下期待してたんたけどなぁ
786名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:30:58.57 ID:sNuQBAXQ0
>>784
> >>776
> だから明言してないだけで
> 内需拡大のために移民って主張してる奴は全員そうだっての

そんなのお前の妄想だろw
妄想しかソースがないの?w
787名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:31:19.28 ID:01pCqmWg0
>>783
いや、突破口はあるんだよ。
そういう提言を政府に行って実際、財務省と話を進めている人もいる。
あきらめちゃいけない。
788名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:31:22.85 ID:ZMjO1BKi0
>>775
だからお前はこれみろ
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=306196

国なんか本当は関係ない
アメリカも巨大資本が政治家を金で支配してる世界だ
その枠組みに口出しできる大企業や経済団体は自国のことなんか考えて無い
789名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:32:47.62 ID:iMVOtmTq0
流石第二の小泉改革を起こそうとする奴は
思考が違うようだな

というかコイツらの化けの皮は剥がれている以上
票は集まらないし議席も大して増えない
790名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:32:53.52 ID:5IjUbDlQ0
>>786
だから他に主張があると言いたいんだよ?
「他に考えつかないけど、俺は絶対認めない」って言いたいだけ?
791名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:32:58.19 ID:/U6tE+xV0
>>787
ない。
792名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:33:48.27 ID:ZMjO1BKi0
最悪なのは野田が勝手にTPP議論に合意だけしてしまうことだ
国民の合意無しにな
793名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:33:53.47 ID:01pCqmWg0
まずはネガティブ志向を取り払わないと、始まるモノも始まらない。
リスクは常に頭に入れとくべきだけど、前を向ける空気を作らないと駄目なんだろうな。
794名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:33:55.23 ID:MrkMaLG70
>政策で政治家が集まるセンターピン(核)を
いつも思うけど、日本語の方が短いなら日本語でええやん。わざわざ長い方の英語で言わなくても。
795名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:34:37.84 ID:sNuQBAXQ0
>>790
> だから他に主張があると言いたいんだよ?

だからそれが妄想だってのw
論理的に考えてそういう奴らの考える移民は「大金持ちの移民」だろうよw
なんで税金を貪るだけの寄生虫なんか入れるんだよw
796名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:34:52.32 ID:v6JL7Czv0
ふむ
797名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:34:52.70 ID:2xIbh2WFO
>>772
無駄な机仕事の労働者を雇用するために現場が犠牲になってるだけだよ
仕事が無いんだからBI貰って暇なときは遊んでねw
これで解決するんだよ
勤労の義務なんてショベルカーの無い時代の遺物
798名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:34:56.62 ID:osBYIzAZ0
民主の補完勢力かよ (プッ!

橋下
799名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:35:47.63 ID:5IjUbDlQ0
>>794
公約をマニフェストって言い換えるだけで現実に何百万票か釣れるんだから
無駄に長い横文字を使う事は政治的にはとても意味があることだよ
800名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:36:09.03 ID:/U6tE+xV0
>>793
ネガティブも糞も国力差をGDPで判断するバカじゃねえだろうなw
801名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:36:25.77 ID:Ly3xmXl70
>>53
大阪でも通用しませんでしたからw

【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】

予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
(前略)
その切っ掛けを作ってくれたのは2月17日に配信された産経新聞電子版【MSNニュース】の以下の記事である。
『黒字予算にもかかわらず大阪府の借金は増加に歯止めがかからない。
府が16日、発表した平成24年後予算案では、府の借金総額は前年度を2535億円上回って6兆3203億円に上り過去最高になる見込み。
国から配分されてきた地方交付税が財源不足で地方に行き渡らなくなり、新たな借金の発行を迫られているからだ。
(中略)
府では、橋下徹知事が進めた人件費カットなどの経費削減で10年度から赤字が続いていた予算を21年度以降黒字化した。
臨財債などを除けば借金総額も14年度以降減らしてきており、「府でやれる範囲のことは最大限やってきた」と強調する。
しかし、臨財債の急増で借金総額の増額に歯止めがかからない』。
筆者の疑問の原因は、結局、財政に関する筆者の無知に由来することが分かったのである。
つまり予算黒字と一般的な企業会計の黒字を同じものと理解していたところに問題の発生の原因があったのだ。
【予算黒字】とは当初立てた予算案の収入(歳入)〈税収や地方交付税さらに借入金も含まれる)から決算の際の支出(歳出)を引いてプラスであれば黒字を意味する。
従って一般的な黒字と意味がまったく違い、財政削減の効果があったとかいう次元の話ではない。
要するに借金をして支払いを用意していたが、支払いを済ませてみたら手元にお金が残ったということである。
残った歳入分を大阪府は財政調整基金〈自治体の貯金)として積み立てている。
橋下徹前大阪府知事はこれをもって財政黒字を達成したなどと公表したがマスコミから指摘されて修正したという。
(中略)
嘗て長野県知事を務めた衆議院議員(新党日本代表)の田中康夫氏が財政基金を取り崩してそれに触れずに財政を黒字にしたと吹聴していたが、橋下氏は新た粉飾財政方法を開発したことになる。
802名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:36:55.41 ID:ZMjO1BKi0
>>793
具体論出せない馬鹿にネガティブ思考とか言われたくない。
中国進出の時も同じことほざいてた馬鹿が居たがどう思ってるんだ?
ありもしない幻想より現実の世界を目を開けて見ろ。
世界で起こる極端な経済格差が日本に押し寄せてきて、庶民は保健すら無くすぞ。

反原発でどうやって輸出競争する製品作るのか答えてから言え。
803名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:37:15.56 ID:66hQkVsD0
http://www.shin-toku.com/others/column/vol074.html
徳洲会  盲腸からホームレスになる人がいる米国

日本では盲腸は 平均10万円
米国での盲腸手術の1万9000人の医療費平均は
なんと ★270万円!
(数日入院の場合)

2ちゃん住民の多くは、この金をすぐにねん出できないだろう。
死ぬかもしれない。

http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/america.html
アメリカの医療費

子宮筋腫の治療費 ★日帰り外来手術 100万円以上
虫歯の治療 2本で 13万円
出産費用 ★ 150万円

驚くべきことに盲腸の入院を一日で済ませる人が多い。
金がないからだ。
<盲腸手術入院の都市別総費用ランキング>  
 順位  都市名       平均費用  平均入院日数
  1  ニューヨーク    243万円★   1日
  2  ロサンゼルス    194万円   1日
  3  サンフランシスコ  193万円   1日

TPPは「米国基準」だ。日本の医療保険だけ、別枠だ、といいはってる嘘つきがいっぱいいるが
そんなことを米国は一切いっていない。
米国は「★例外は一切ない」と明言している。
804名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:37:21.38 ID:MEhNEjJF0
大阪では通用しているだろ?暴徒のリーダーとして。
805名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:38:39.61 ID:iMVOtmTq0
大阪の事をやり玉に挙げられているが

お前らは大阪人は橋下を選ばずに平松を選んでおけとでも言うのかね
それはそれでどうかと思うけどなあ
806名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:38:50.34 ID:6l7zQTxB0
グローバル化で日本は良くなりましたか?
807名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:40:37.40 ID:5IjUbDlQ0
>>795
「大金持ちの移民」なんて本気で期待するほどの馬鹿はいないだろう
政治家も評論家も小学生じゃなれないんだぞ

現役で働いてる世代は職場から遠く離れた国に住むことはないし
日本は英語圏でもドイツ語圏でもなく
引退後にわざわざ言葉の違う国に移住する金持ちなんかそうそういるはずがない
誰が考えても2秒で分かることだ
808名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:41:42.69 ID:/U6tE+xV0
>>806
他国がやる以上は日本に選択肢はない。
人口を半分以上間引いて鎖国でもする?
日本はアメリカ様がいて平和ボケできている国ですよw
809名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:43:14.03 ID:ZMjO1BKi0
アメリカのオバマケアの実態は

・国民全部が民間保険に強制加入
・保険会社は沢山あるので、いちいち聞かないと病院にかかれないし
 近くに病院があっても保険会社の決めた所にしか行けない
・しかも殆んどの場合あの医療がダメ、この薬は貴方の保健では使えないと基本拒否
・今でも保健に加入しながら医療費で破産する人が何十万人も居るのがアメリカ
・保険会社は今後米国政府の補助金と、保険料の両方をずっと儲けにできる
・アメリカ議会には大手保険会社の相談役がいっぱい要る現実 ←ここが一番怖い所

これがアメリカがTPPで簡保をやめろと言ってる理由
モンサントより怖いのが保険業だ
810名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:43:17.14 ID:sNuQBAXQ0
>>807
だからな、自分も養えないダニをいくら輸入したって内需の喚起にならないだろ?w
幼稚園児だってそんなこと判るってのw

ダニを飼うのに税金を使うなら公共事業のほうがマシだろw

だから論理的に考えて金持ちでない移民なんか一匹も要らねーんだよw
ダニは治安を悪化させ税金を浪費するだけだから一匹たりと要らないw
811名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:44:13.88 ID:66hQkVsD0
これが米国の★生の現実だ!


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3117

米国勢調査局の2008年資料によれば、無保険者は全米で★4634万人に上り、
米国民全体の★15.4%を占める。

年収別に医療保険の非加入率を見ると、2万5000ドル(約230万円)未満の最低所得層が
24.5%ともっとも 多い。

ヒスパニック(中南米)系に至っては30.7%に跳ね上がる。

風邪で病院に行くケースから、集中治療室に担ぎ込まれるような深刻な事態までを
フルカバーしようとすると月額保険料が5000ドル(★約46万円)という医療保険も決して珍しくない。

 米国では、レントゲン撮影だけで1000ドル(★約9万2600円)を当たり前のように請求され、
虫歯治療でも数千ドル単位の支払いが必要になる。

当然、保険金支払い額は大きくなり、それを賄うための保険料も吊り上がる。
短期的な利益確保を株主から求められる保険会社にしてみれば、
保険料をきっちり払える層のみをターゲットにする方が効率的だ。

********************

保険料は国民保険なんかと比較にならないくらい格段に多いんだよ!
812名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:45:14.39 ID:/U6tE+xV0
反米で反原発とかやっているバカもいる始末だしなw
そんな、ウヨサヨ以前に知能皆無の足手まといがいて、
日本が大胆な行動出られんだろ。
813名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:45:24.63 ID:4Zt/KSs50
TPP賛成の人達は資本家なの? まさか、労働者階級人たちがTPPに賛成して
ないよね? ってかできないでしょ。ますます貧乏になるのは確実なのに。
日本は独自路線で世界に対抗するほうがまだ生き残りの道が残されてると思う。
814名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:45:25.83 ID:IWGWDVuj0
党首がヤクザの子供 幹事長が元不良暴走族上がりの政党になんか
一体誰が投票すると言うんだい駄目ミンス以下日本がオカシクなる
815名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:46:22.32 ID:ZMjO1BKi0
>>808
人口はどうせ減るのだから鎖国したら良いんだよ。
さっき日本も資源国になるとほざいた馬鹿が言うとおりならできるだろ。
そもそも橋下は反原発派じゃないかw
原発やめてもやっていけるほど資源や太陽光や大体エネルギーができるなら
寧ろTPPやらずに鎖国したらいいだけだ。

こんな矛盾して馬鹿げた政治を掲げてるなんて大笑いだ。
816名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:49:11.56 ID:lxDps0600
正体見たりって感じだな
維新は極左政党だよ
817名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:50:35.38 ID:9PlBAFrz0
>>799
アジェンダは全く流行ってないけどなw
818名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:52:01.91 ID:ZMjO1BKi0
ミンスも橋下もおかしいんだ

TPPやるなら安い輸出品製造の為の電気や原油が今すぐに必要
反原発やるならTPPはそもそも無意味(税金にたかる移民が増えるだけになる)

こんな大矛盾を抱えて良く政治家だと国民に言えるな
819名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:52:10.89 ID:WJFi6GP10
日本のTPP参加は当初中野氏の活躍で危険性が日本国民に周知されちゃったから、
推進省庁の経産省は米国や外務省から叱責され戦略の練り直しを迫られたわけで、
TPPという枠組みに日本をはめ込むのは実質難しくなったのじゃないかな。
別のカタチで関税撤廃や非関税障壁撤廃になるだろうね。
820名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:52:36.81 ID:/U6tE+xV0
>>813
TPPやFTA/EPA反対派は丸腰で戦えと言ってるようなもんだけど?
821名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:52:45.55 ID:LxXprkZt0
平松で問題なし
叩いてるのは橋↓脳の信者だけ
元大阪市民ですが地方の方が橋↓信者多いよ
大阪市民は市長の仕事しろとぼやいてる人多し
822名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:53:18.59 ID:2xIbh2WFO
>>810
今のまま公共事業をやっても東京本社の大手企業にピンはねされて地方に金が落ちません
823名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:53:57.37 ID:iMVOtmTq0
そもそも民主党は勿論、維新もただ単に競争と自己責任社会の構築の為の
TPP賛成って感じでTPPでどうなるかは本質がわかっていない
824名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:54:10.10 ID:ZMjO1BKi0
>>820
だったら何故ミンスも橋下も反原発なんだよ?
安い電気や自国資源無しでどうやって自国資源が豊富な米豪カナダに輸出するんだよ
そっちこそ丸腰で闘うようなもんだろw

自己矛盾と向き合え馬鹿が
825名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:54:22.71 ID:sNuQBAXQ0
>>822
だからってダニを輸入して税金で飼育しても誰も得をしませんけど?w
826名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:55:53.91 ID:MEhNEjJF0
今日のヅラとかいうコーナーでもつくったら?
827名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:56:02.04 ID:/U6tE+xV0
>>824
ポピュリズムというか時勢と選挙時期を見据えての票買いだろ。
どこの政党も真面目に考えちゃいねえだろw
828名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:56:30.48 ID:9PlBAFrz0
>>813
君の考える「独自路線」て、江戸時代みたいな自給自足経済かな?
829名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:56:31.04 ID:ZMjO1BKi0
維新の矛盾点は
自民や民主のイデオロギー政局を批判しながら
自分も自己責任資本主義の経済イデオロギーに染まってて整合性が無い事だ

自己矛盾と向き合う政治してみろっての
830名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:58:18.39 ID:MEhNEjJF0
ぶっちゃけ民主党が不要だとか橋下が不要だとかを通り越している。
日本には政治家は不要。誰も国のこと考えてないんだから。
831名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:59:07.39 ID:Ly3xmXl70
>>769
売国知障、乙!
【TPPは大体こんなものらしい】
総則:アメリカ議会が全ての商ルールを作成。
   アメリカ以外の全加盟国はそれに盲従する義務を負う。
   アメリカ=地主、日本人=小作農という構図が完成。平成の不平等条約

農林水産:アメリカは輸出に際し補助金を支給の反則技。
     明らかに不平等な競争を強いられ食糧自給率壊滅。
     食糧を握られたら最後。奴隷となるしか道はない生き地獄。
     ヨーロッパのほぼ全ての国は採算無視の自給率維持。最低限の自衛。
     日本農業を壊滅させたら次はボッタクリを始めるのは明らか(メキシコが壊滅済み)

司法:アメリカの弁護士が日本で活動できる。逆は不可。日本人弁護士の収入暴落必至
   ISD条項により明治時代初期の治外法権が復活。非公開で控訴不可

医療:アメリカの医療法人がそのまま参入可能。挙句には盲腸で200万円?
   平等で良質な医療システム崩壊の恐れ

金融:これが本命か。アメリカ金融が自由参入。つまりお金を握る同元になる。
   採算度外視の利回りを保証して日本の銀行を壊滅させ、甘い汁を吸いまくる。
   日本人の稼ぎがアメリカに吸い上げられる構図完成

保険:これも本命か。アメリカはリターンを考えない設定を良くやる(支払い不能なら破産宣告して逃走)
   日本の保険市場がさんざん荒らされる恐れ。日本企業を壊滅させてボッタクリ

報道:本来は対象だがマスゴミはTPPに都合の悪い報道をしない。
   多額のワイロと例外規定で他産業のクビを差し出し逃げる。
   だが歴史を見ると一般に裏切り者は利用されて捨てられる

投資:アメリカの投機屋が日本でボロ儲けしても納税なし。日本企業が言いがかり損害賠償で壊滅危機
832名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:59:36.23 ID:khp98/pl0
何で今更TPPが争点になんの??
好い加減アホだろ
その前にやらなければならない事山ほどあるって散々しらしめられただろーが
国としての土台すらぐらついてるのにTPP参加とかで選挙の争点にしないでくれ
833名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:59:49.49 ID:laeGeV1j0
低能界出身のたかが市長が、外交や、ましてや防衛、軍事に口出すべきではない
わかるわけない
834名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:03:43.84 ID:2xIbh2WFO
>>825
ダニ…( ̄▽ ̄;)
たしかに移民は要らない
日本に必要なのは将来の安心と遊ぶ金と時間
835名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:08:49.87 ID:WJV6dK/t0
>>832
離党を防ごうとしてるんじゃないか。
TPP反対の理由(という印象だけで可)で抜けても、
まともな受け入れ先がないから。
836くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/11(日) 04:11:41.65 ID:fnHhoEFj0
経団連のアホの目的は、今の派遣よりも更に安い労働力を移民で実現すること。

日本より賃金が10分の1以下のチープレイバーと日本人を低賃金競争させたいわけ。

どうしようもないクズ。
837名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:12:07.57 ID:laeGeV1j0
>>834
将来の安心→治安の良さ(外国人帰化人排除、宗教団体排除)、医療の強化(帰化人排除)、法曹の正常化(帰化人、宗教団体の排除)、マスメディアの正常化(帰化人在日、宗教団体の排除)、既得権益の排除(在日、部落開放同盟宗教団体人権団体、帰化人の排除)
遊ぶ金と時間→既得権益の排除による日銀、財務省、法務省、警察、公安の正常化
838名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:14:56.24 ID:zvigIujW0
次の選挙で維新を意識しないで済むって民主党に言われてるぞ
もっとがんばれよ
でも、もう広島には来ないでね
839名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:16:25.79 ID:hS5jWDvX0
大阪がこんな下衆を当選させて調子に乗せたりするから
迷惑もいいとこ
840名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:22:49.07 ID:uAdnG0L20
>>813

大阪の吹田市の左官がTPPの推進論者でどう説得しても駄目だった。櫻井女史
も産経新聞もTPP無条件推進論だしかなり危ない。安倍さんが「聖域なき自由化」
はするべきでないといっているのが安心材料だが。
841名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:30:24.54 ID:nlZkGeQJ0
メディアは駄目だ、政党は駄目だ、政治家は駄目だと文句を言っているくせに
何故、そのメディアも政党も政治家も殆どが推進しようとしているTPPに賛成なんてするんでしょうかね。
憲法改正や尖閣の実効支配強化には賛否両論があるにも関わらず、TPPだけは賛成一筋っておかしくありません?
842名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:31:31.44 ID:rLWQoacY0
朝鮮人
843名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:32:05.36 ID:PSd6ENG/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18959124

29分15秒あたりからどーぞw

「じゃあ、今この状態で竹島問題についてもですね、やっぱこの国政政党を担うってなると、ひとつの発言で
これ自分の命も狙われるような、そういうやっぱり緊張感もちはじめましたけどね。
でも、じゃあ我々維新の会がですよ、自民党とかまあ色んなところが、これ固有の領土だ領土だってこと
わーって言いますけども、国民煽ってね。 それ教育をしてデモを起させるようなそういう国にしていくのか
どうかってとこですよね。
僕はそれはすべきじゃないと思ってるんですよ、今の段階でね。 国民を煽ってどんどんデモを起すような
ってのは違うと思うんですね。

これは所謂民族派な人にはすごい攻撃を受けるかもしれないですけど、冷静になってですね。
まあ、法と正義に基づいた国際司法裁判所っていうものにしっかり訴えていく。義務的管轄を応諾させるような
ことをやりながら、僕はある意味コンサル的な視点に立ってね、どう積み重ねられた事実、向こうは今警備隊
いるわけです。近づこうと思ったら撃たれる訳です。そういう事実がある中で、どうやって今度は「共同管理に
持ち込むか」って言うね、僕はもうそういう路線に舵を切ってですね。
で、その根っこはやっぱり慰安婦問題ですよ。慰安婦問題。

で、やっぱり強制連行っていうところは、これ国あげてね、アメリカとか欧米国家において、日本国家が暴行脅迫
をやって女性を引っ張ってきて慰安婦に送り込んだっていうところは「今のところは」僕は認められません、そこは。
ただ、あの、そこに甘言があったとかですね。間に色んな業者が入って慰安婦の存在があったというところは
そこは悲しむべきことだし、こういうことについては、情としてね、戦争が起した悲惨なことだと思うんですけども、
あの慰安婦問題っていうところについて、きちっとやっぱり蓋をせずに話をしてですね
どこまでの事実までを認めて、どこまでを認めないのかってことを韓国とやりながら、僕は竹島に関しては、
積み重ねられた事実ってものを武力でひっくり返すわけに行きませんから、そうであれば「共同管理」にもって
いかなければしょうがないと思うんですよね。」
844名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:34:19.42 ID:IgTIMM3OT
なら民主党と一緒にやれよ
845名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:37:36.09 ID:fxptN5S/0
新自由主義って保守じゃないからな
似非保守な奴がよくわかるね
846名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:39:12.97 ID:2xIbh2WFO
>>1
民主党のマニフェスト=嘘っぱち詐欺フェスト
読み直してみたら野田総理も経団連の痴呆連中の支持取り付けに必死なんねw
847名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:42:30.03 ID:eOyUxxdW0
今から日本がTPPに参加するとか言い出したら、色々な意味で世界が呆れると思うよ
・損得勘定もできない人材が国を動かしているのか?
・日本はそこまでポチなのか?
・ひょっとして、ただのマゾの集まりかも?
推進している連中が、「日本が乗っかればおいしいな、でもくるわけないよねw」
って思っているのが、「今の」TPPだから、これは発効しないで流れるよ
ただ、次の枠組みには立ち上げるときから議論に参加しておく必要はある
848名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:44:22.99 ID:4Zt/KSs50
TPP賛成派=資本家=経済至上主義
TPP反対派=労働者=民主主義(国民の大半が労働者の為)
っでもって、TPP賛成議員は企業献金狙いと規制改革であるが、
経済政策で規制撤廃をしようとしている事がそもそもの間違いで
TPPの本質をまるで解っていない。 政治家無能の代償を労働者負担で
行おうとしているだけ。(当の本人は正義だと思っている本当の馬鹿!)
849名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:45:09.61 ID:OQJspdFR0
民主と維新は無くなった。
判りやすくていい。
隠さないから、ある意味でいいヤツなんだよなw
民主党のように騙す気はなさそう。だが断る。
850名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:48:34.96 ID:R9DJ6aO60
TPPを明確に反対してる党ってどこ?
851名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:51:51.87 ID:eOyUxxdW0
>>850
自民は実質的に反対(向こうが飲まない条件出してる)
共産はアメリカが主導することに賛成するわけがない
他あったっけ?
852名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:54:22.08 ID:rLWQoacY0
>>850
自民党の安倍もよく分からないと言っている
この豚野郎は何がしたいのか訳わからん
853名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:00:55.21 ID:9iE15Z3o0
センターピン()
854名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:01:36.64 ID:DOIB4P7z0
>>850
国民の生活は基本政策検討案でTPPに一応反対している

しかし小沢はいつか橋下と組む事が充分考えられるし
声高にTPPに反対しているわけでもないので信頼は出来ないな
855名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:02:22.10 ID:9iE15Z3o0
誤用だし。ブレーンが頭抱えているだろう。
856森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/11/11(日) 05:03:34.49 ID:f041n1As0
のぞましい。
857名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:04:28.28 ID:1Cd5XAIO0
コイツ黙ってたほうが支持率下げずに済むのにwww
もうカワリモノの民主議員と同じだぞ??
858名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:06:01.92 ID:H8VHhicS0
今年だけで、どれだけの自由貿易協定や経済連携協定が結ばれたと思ってる?
TPPは、そのマルチ版の一つでしかないよ。
APEC全域がFTAAPに向かって準備進めてるんだし(その気が無いならAPECにいる意味が無い)、
TPP回避しても、同程度のもんに、後でいきなり直面するだけの話。
859名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:07:18.41 ID:TbBuYhC3O
反対してる政党の党首は
小沢一郎(国民の生活が第一)
石原(知らん)
安倍(自民)
860名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:08:20.89 ID:rLWQoacY0
TPPを回避するには政権交代しかないんだ
オバマ再選で日本に無体な事を言ってくるしね
861名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:08:36.69 ID:WJFi6GP10
>>850
万一、TPP参加に踏み切れるとしたら大連立の政党。民主、自民、公明、維新の。
862名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:09:51.68 ID:SIIOyGZQ0
>>2
TPP参加して補助金なしなら

全ての農家が消える
100%間違いない
100%食料輸入化

その後どうなるかアホでもわかるはずなんだが・・・
863名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:11:25.73 ID:qVQv6OUk0
ええやんアホが死ねば。
864名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:12:40.00 ID:9PlBAFrz0
>>858
御意。
何もしないでいると、日本だけ相対的に「鎖国」に。
865名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:13:34.66 ID:qVQv6OUk0
食品に関しては消費者も保護されすぎてぼけている。
866名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:15:02.76 ID:eOyUxxdW0
>>858
それでいいんだよ
仕切り直しになるなら、最初から議論に参加すればいい
今のTPPは「没」ということになっても、何の問題も生じない
867名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:16:38.75 ID:rLWQoacY0
TPPの問題は農業じゃない
医療分野ですよ
福島県とか近い将来消える
868名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:17:15.82 ID:WJFi6GP10
TPPは日本一国を餌食する為の仕掛けではあるが、深刻なダメージを負う覚悟で参加すべきだと思う。
日本人を覚醒させる為のツールとして利用すべき。
869名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:17:59.78 ID:9o58flP20
橋下は本当に信用できない
870小野BPD圭介(阪大医医):2012/11/11(日) 05:23:18.25 ID:QsnFanT9O
大阪は参加で問題なし。
つか参加しろ!
脱原発はやめろ。安倍自民に従えば問題なし。
なんなら原発推進でも構わない。
871名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:23:28.67 ID:nfRrtPMaO
松井だっけ?大阪知事がガラの悪いチンピラにしかみえん、生理的に受け付けない
872名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:27:45.26 ID:PUHg1P9d0
交渉参加でいいんだ
873名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:28:43.31 ID:wMOcXsqi0
>>858
TPPは、普通のFTAだとか、そのへんの経済協定とは全然違う代物ですから
別次元にヤバイ条約だから。
農業だけの問題だったり、ただのFTAの延長線上のようなものなら、ここまで反対は無い
ちゃんと調べて言ってくれ。

>>868
あれか?日本人は民主党政権のおかげで酷い目にあったけど、
精神修行のつもりで、結果オーライとして喜んで受け入れろとか、そういうノリですか?
もう勘弁してください。 マジで日本は立ち直れない
874名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:33:06.79 ID:WJFi6GP10
>>873
グローバル大企業の凄まじい内政干渉が待ち構えている協定だという認識は持ってるよ。
それによる反米感情の高まりが極限に達した時、日本人の覚醒が始まると予想してるわけさ。
875名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:37:19.16 ID:EJaLijt/0
橋下って実は選挙後に民主と連立を組む気なんじゃない?
自民が単独で過半数取れなかったらミンス政権が続くと言う悪夢パターンを連想した
876名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:37:38.21 ID:4Zt/KSs50
素晴らしいと褒めるのであるなら、第三極といわれているお前達の存在意義、ないといってもいいんだな。
むしろ民主と合併でもするのか?橋下とその維新は。
877名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:41:15.46 ID:DOIB4P7z0
>>874
>それによる反米感情の高まりが極限に達した時、日本人の覚醒が始まると予想してるわけさ。

いやいやそれこそグローバル大企業、金融ユダヤの思う壺でしょ
TPPの利権は彼らにあってアメリカ国民でもない 。アメリカの一般国民もおそらく犠牲者になる

そうして自分たちの責任転嫁させてお互いを煽り両者共倒れは彼らの常套手段
878名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:42:07.09 ID:28pu9qcy0
アメ公の言うことを聞くだけになるTPPのどこにメリットがあるのか
マジで誰か教えてくれよ
879名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:42:25.96 ID:EJaLijt/0
>>876
やっぱ、そう思うよね?なんか俺さ、橋下の本音って民主政権を倒すことは
どうでもよくて維新が政権与党になる事だけが目的なんじゃないかって気がしてきた
そのためなら選挙結果次第で自民とでも民主とでも組む腹づもりで
民主の方が維新を高く売り込めるって皮算用してそう
2009年はあれだけ支援してくれてた自民党裏切って民主党応援してたし
880名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:42:53.00 ID:G5ILbACD0
橋下ってアメポチだよな
881名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:43:14.76 ID:wMOcXsqi0
>>874
そんな事より、景気のが大事、といいたいが、あえてその話にのるとして
TPPには「メディアの自由化」の条項も入っており
まず日本の新聞社の何倍もの大資本を持つ、アメリカメディアなどが
日本のテレビや新聞社に、堂々の買収攻勢を仕掛けてくるね。

後はいわずもがな、テレビや新聞から、今以上にアメリカに不利な情報は閉ざされ
都合の良い情報を垂れ流す、アメさんのプロパガンダ装置になるよ。
アメリカのマードック危機とかな、冗談じゃなくて、本当にそういう事が起こりかねないから
TPPは恐ろしい。

反米どころか、日本のポチ化が加速するだけだと思うわ
882名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:45:20.08 ID:u98spwTj0
震災復興の青写真を描こうにも、耐震を考慮に入れた日本の建築基準法が
非関税障壁としてTPPで槍玉にあがったとき、ハシ毛や野田は国民の命と
自由化万歳グローバリズムマンセーの糞お題目のどっちを獲るんだろうか?。
883名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:46:04.12 ID:2xIbh2WFO
>>875
総選挙前に民主党を割って野田と安倍に連立を組ませて憲法改正が理想的
中国を牽制するには憲法9条が邪魔
884名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:47:42.43 ID:u98spwTj0
>>874
> それによる反米感情の高まりが極限に達した時、日本人の覚醒が始まると予想してるわけさ。

ドラゴンボールの見過ぎだろ。
885名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:48:01.65 ID:Oe+vx7sf0
>>880
橋下は竹中ポチ

竹中が、アメポチ

しかし、野田のおかげで竹中維新の売国奴っぷりがより判りやすくなったのは、いいことだ
886名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:50:20.09 ID:HkisEp4S0
売国奴=TPP推進派
887名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:51:56.45 ID:EJaLijt/0
>>882
後者じゃない?一番ありそうなのは
「TPPに反対してた奴らのせいで交渉が不利になった、お前らに文句を言う権利はない(キリッ)」
とか言って逆ギレするパターンだと思う
888名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:54:55.41 ID:EJaLijt/0
>>883
確かに9条改正するためだったら自民が民主の自民寄りの連中引き抜く方がマシかも
なんか維新と自民が組むとか絶対維新に引きずり回されて自民も国もボロボロになるだけだと思う
889名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:56:41.74 ID:8Cu/nZZg0
TPPなんて米国のいいなりじゃん。
890名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:56:45.49 ID:u98spwTj0
>>887
> 「TPPに反対してた奴らのせいで交渉が不利になった、お前らに文句を言う権利はない(キリッ)」

それ賛成派の池田ノビーがマジでツイッターで言ってたよ。。。
891名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:58:04.82 ID:4Zt/KSs50
いくらなんでも今のEUの状況を見て、FTAAPはないだろう。
200年後ぐらいにはあるかもしれないが、、
892名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:58:07.54 ID:HkisEp4S0
アメ公の参加しないTPPなら参加OK
893名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:59:23.50 ID:mzvuWBsW0
ハメる気満々じゃないのかこれ
894名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:00:04.97 ID:qVQv6OUk0
国民の金でばくちを繰り返すやつには消えてもらわんとな。
895名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:00:42.22 ID:eGmoH+pP0
TPPの最終目的は溢れかえるアメリカ移民の労働者を移動先を
TPP参加国に移動させることが目的だがわかってるのか
 




このまま行けば人口爆発は目前だよ。
TPPに参加して丸腰になるのかい?



 
897名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:08:54.41 ID:EJaLijt/0
>>890
うっわ、マジで○ネばいいのに
898名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:09:51.54 ID:qVQv6OUk0
おまえらの賛成派のせいで日本がだめになったとやり返してやればいい。
899名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:10:17.76 ID:Ly3xmXl70
>>820
TPPやFTA/EPA賛成派は丸腰になってアメリカの奴隷になれと言ってるようなもんだけど?
900名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:11:31.20 ID:ynXfmkEJ0
同じTPPに参加するんでも、
交渉力の有る無しで結果が大きく違いそうだが…
「賛成」という立場だけで評価って、
橋下さん、結構ボンクラっすねw
901名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:12:04.10 ID:Cut6n/dy0
TPPいいじゃん。
お前ら影響あるの?
902名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:16:38.64 ID:Ly3xmXl70
>>900
TPPは既に始まっており、今さら交渉の余地はないんだけど?
>>901
君のようなニートでも、十分影響があると思うよ。
【TPPは大体こんなものらしい】
総則:アメリカ議会が全ての商ルールを作成。
   アメリカ以外の全加盟国はそれに盲従する義務を負う。
   アメリカ=地主、日本人=小作農という構図が完成。平成の不平等条約

農林水産:アメリカは輸出に際し補助金を支給の反則技。
     明らかに不平等な競争を強いられ食糧自給率壊滅。
     食糧を握られたら最後。奴隷となるしか道はない生き地獄。
     ヨーロッパのほぼ全ての国は採算無視の自給率維持。最低限の自衛。
     日本農業を壊滅させたら次はボッタクリを始めるのは明らか(メキシコが壊滅済み)

司法:アメリカの弁護士が日本で活動できる。逆は不可。日本人弁護士の収入暴落必至
   ISD条項により明治時代初期の治外法権が復活。非公開で控訴不可

医療:アメリカの医療法人がそのまま参入可能。挙句には盲腸で200万円?
   平等で良質な医療システム崩壊の恐れ

金融:これが本命か。アメリカ金融が自由参入。つまりお金を握る同元になる。
   採算度外視の利回りを保証して日本の銀行を壊滅させ、甘い汁を吸いまくる。
   日本人の稼ぎがアメリカに吸い上げられる構図完成

保険:これも本命か。アメリカはリターンを考えない設定を良くやる(支払い不能なら破産宣告して逃走)
   日本の保険市場がさんざん荒らされる恐れ。日本企業を壊滅させてボッタクリ

報道:本来は対象だがマスゴミはTPPに都合の悪い報道をしない。

投資:アメリカの投機屋が日本でボロ儲けしても納税なし。日本企業が言いがかり損害賠償で壊滅危機
903名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:16:53.36 ID:eGmoH+pP0
アメリカの不法移民と2世で1000万人を超えているこいつらが日本にやって来るんだぜ
在日の比じゃないなTPPはその為の下準備作業でまんまとオバマに騙されてるな
904名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:21:54.17 ID:8m2GMPlY0
なにがいいの?
905名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:23:00.68 ID:1tPH71IGO
野田って、つい最近までISDS条項を知らなかったって人でしょ。こんなのが総理な悲しい日本。
906名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:25:32.83 ID:Lh+Kb47f0
うまやど HIRAOKA Norito@umayado17
皇統護持。日本を守ろう、バーク保守主義、中川八洋
http://twitter.com/#!/umayado17

『TPP反対が国を滅ぼす/ 農水省・JA農協を解体せよ!』

中川八洋、《筑波大学名誉教授》、著
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80674-7

「食料自給率」のまやかしとは? 反TPP論者に潜む底意とは? まかり通る情報操作を一掃する憂国の書!

愛国者をよそおって「TPP反対」のキャンペーンをはる自称・経済通たち──その正体は「反日」の悪意に満ちた「亡国のイデオローグ」にほかならない。
なぜなら、彼らの狙いは「ハーメルンの笛吹き」よろしく、まもなく崩壊必至の日本農業の惨状から国民の目をそらし、
妄想でしかない「自給自足」経済へといざなう狂気の破壊工作だからだ。

本書は著者長年のテーマである「農政自由化論」を、詳細な統計データを駆使して世に問う渾身の力作。
でまかせの「食糧自給率」を掲げて管理貿易を正当化する一方、
「減反」によって水田を枯らして恥じない農水省。

肥料づけ・農薬づけの「でたらめ農業」を農家に押しつけながら、
巨大な金融・保険会社として巨利をむさぼるJA農協。
この二つを完全に解体しないかぎり、死滅寸前の日本農業に明日はない!
907名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:26:13.44 ID:D/otDsKM0
生き残れるのはごくわずか。中間層は全滅するよ。わかってる〜。
生き残るのは上層部とナマポ。
908名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:28:59.46 ID:vqum6n4U0
米韓FTAで韓国の産業がボロボロにされたが、意外と残ったのが農業。
この現実が分かってから、マスコミはほとんどTPP・TPPと言わなくなった。
真相を報道しろや!
909名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:31:50.97 ID:Z44GCBD30
竹中とつるんでるのだからそう言うわな。
910名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:32:27.83 ID:QUsZ08tC0
橋本現象のモデルは、ロンドン市長のボリスだろ。
それをロスチャイルド・マスコミが煽っている。
前から言っているけどゴールドマンと外資が規制緩和・日本売りで動いている。
創価が支持するは当然なんだよな。
911名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:33:30.36 ID:amF6bAox0
>>908
現代やサムソンが売れまくってきているのはその米韓FTAのおかげなんだがな
何を根拠にボロボロだと言ってるのか知らんが
もともと韓国の経済状態はそれでなくてもボロボロだ
912名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:44:21.06 ID:D/otDsKM0
>>908
米韓FTA始まって1年たってないでしょ。これからだよ、チョンコがアイゴ〜
ってなきわめくのは・・。
913名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:47:46.39 ID:ttLnxf6S0
大まかなイメージとしては保守派=幕府、改革=坂本竜馬

改革択一だな
914名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:49:21.96 ID:PO1zM05m0
>>10
創価学会方式だな。
915名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:49:23.97 ID:EJaLijt/0
売国奴勝利の歴史
09年 裏で考えていることは隠し通して大勝利
12年 裏で考えてる事を隠さず、やらないと死ぬぞと恐怖感を扇動&威圧的に迫って大勝利
とうとう隠す気もなくなったってな
916名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:49:35.03 ID:KDECYv7k0
もうハシゲはいいから。
917名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:53:09.45 ID:amF6bAox0
日中韓FTAも進めていくがTPPもやる
とかという訳の分からない方法を主張する民主党を褒めてどうすんだ
この問題は択一だ
918名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:53:17.22 ID:p0p/hlFC0
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
大阪府は府として正式に財政悪化を認めている、橋下はこの事を黙んまり
 ↓  ↓  ↓  ↓
橋下維新で★起債許可団体へ★5年後財政健全化団体の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI

2009年も平気で嘘を言っている
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
.
.
.
.
.
.
.
919名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:54:42.17 ID:rrCYr9oM0
tppがすばらしいってバカなのか
死ねよ詐欺師橋下
920名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:55:45.29 ID:tw+fHPMDO
自分のコンプレックスと妬みの解消に日本壊そうとしてんじゃねーよゴミ
921名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:56:13.61 ID:wFHg7VbWO
マスコミで上手く煽ろうが無理だろ。大陸文明と、日本は全然性質が違うし、
役に立たないなら、良いとこ取りだけして、こちらから分断させていくしかないね
922名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:56:58.12 ID:EJaLijt/0
結局、維新の会はどのぐらいとるんだ?
今の支持率から言うと比例併せて60とか行きそうなんだろ?
これに小沢とか石原とかみんな加えたらマジで自民の足引っ張りそう
自民が200、維新+石原が90、みんなが45、民主が86、小沢が30、その他維新系20
ダメ押しで公明30まで維新についたらTPP賛成に自民終了とかシャレにならん
923名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:59:06.01 ID:Q9PBJkHuO
TPPで支持を得られるのは経団連だけだわ橋下よ見誤りだぞ
924名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:00:40.65 ID:TaK3TL5C0
>>922
頑張って維新への票を減らそうず
925名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:04:18.64 ID:YPpfAWZf0
TPPで日本語を廃止して、英語で統一だ。
926名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:05:19.96 ID:EJaLijt/0
>>924
あと、石原と平沼はマジで考え直してほしい
927名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:06:51.00 ID:JiacfAfQ0
気がついたら維新に投票する要素がゼロになってた。
928名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:07:36.76 ID:TaK3TL5C0
>>926
石原さんの行動自体が邪魔ね。
929名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:08:25.87 ID:p1ZusWxx0
この人もう完全にカイカクが手段じゃなくて目的になっちゃってる感じ
930名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:08:58.43 ID:POk0qQccP
>>922
現状、小選挙区1と比例20程度だと言われている。具体的にどれだけ立てられるかのよるが、逃亡兵が続出してるので何とも言えない。
931名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:10:23.24 ID:aD+nbRvVO
国民のセンターピンを狙えよ
まず大阪からだけど
932名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:12:14.84 ID:UGYZ3Y350
東京にいるとわからんけど、大阪だけの人、政党のようだな
国政への影響力はなくなったらしいが、本当にそうであってほしい
933名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:14:43.82 ID:qJABZTf30
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11299395025.html

自民党「TPPについての考え方」より

(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。

上記をP9諸国が呑んだ場合、もはやTPPでも何でもないので、自民党は「事実上の反対」と言っても過言ではないわけです。


http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11388121082.html
TPPめぐり真っ向対立 野田首相と安倍総裁 JAグループ全国大会に出席
934名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:18:53.28 ID:1COSkQ0r0
食の安全保障の観点が抜け落ちてるな
350万人の雇用が無くなるし
935名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:19:53.53 ID:a36Et75v0
>>1
橋下はいつも野田をべた褒めするよね

そんなに野田が好きなら野田の元に維新の会を引き連れて馳せ参じれば良いのにw
936名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:23:44.12 ID:gk0cZ6bV0
選択肢は自民とたち日だけだな
自分としては自民だが

石原は維新と共闘するのだろうか
937名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:25:41.55 ID:x+dKnwIz0
>>3
確かに選挙を経ない人が発言力を持つのは制度的におかしいな
938名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:34:21.21 ID:4Zt/KSs50
⇒925、楽天はそれを見越しての社内公用語の英語化でしょう? いったい
どれだけの日本人がビジネスレベルでの英語が話せる事か、、、それに英語
が流暢に話せても労働階級だし、未来はないよねー。しょせんは、
貧乏になるのが早いか遅いかの違い。 資産があって英語が流暢に話せる人
はTPP賛成派かもね。外資で働けるし、投資もできる。 でもそういう人
に限って真っ先に日本から脱出するんだよ。資産と頭脳が日本から出て行く。
939名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:40:20.63 ID:8W9ZbPl3O
選挙臭が漂ってきて慌ててるだけでしょ
「ウソつきの断罪」という次回選挙の最大争点を、覆い隠し、すり替え、忘れさせるためのテーマ、対立軸を模索中と
仙谷は、ウヨサヨ論争でいこうかな?野田は、TPPでいこうかな?みたいな
橋下もハリボテが吹っ飛んで新しいテーマを模索中か
でもそんな努力も無効なんだけどね
選挙を裏切るということがどれほど致命的な行いか、ウソつきは思い知るがいい
与謝野を復党させた自民党はよく見ておけ、もう簡単に誤魔化せる時代じゃないから
940名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:40:27.60 ID:ocacxktb0
>>1
機長
941名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:41:33.46 ID:q6IK4jvqO
TPP推進派は橋下を追っかければ間違い無いな。俺は反対派だがね
942名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:42:18.82 ID:kk2uFsjN0
>>936
玉虫色でお茶濁してる自民こそ最悪であり得ない選択
まぁここは自民党ネットサポーターズクラブ工作掲示板だから仕方ないかw
943名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:43:51.94 ID:ocacxktb0
維新は、公開討論会で堂々と「JAは解体して潰す」って言ってるからな
944名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:50:04.87 ID:CUjCivMb0
TPPが論争の主流になってくれれば嬉しいね
特に日本の腐った農政が明らかになってくれるのは、
TPP参加不参加に関わらず日本にとってプラスに作用するだろうから
945名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:54:30.95 ID:+vCRPxfiO
節操ないクズ

サラ金弁護士 ハシゲ
946名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:05:05.01 ID:USEZ1pRB0
>>906
売国ウマヤロー宣伝すんな
クズ
中川アメポチ八洋カマヤローっ消えろ
947名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:07:27.27 ID:cjpnDTl20
自民党があくまで反対とはがっかりだな
948名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:14:14.04 ID:YlnriIXr0
こいつに影響力あんのけ?
949名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:24:48.69 ID:8Cu/nZZg0
TTPどこが
ビートルズやねん
950名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:28:22.52 ID:WnrH44Fc0
>>94
また出たよ農業問題への矮小化
TPP問題の争点はそんなところにないって
951名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:28:34.19 ID:ottXP0TbO
臭い口開いてんじゃねーよ元在日朝鮮人の本名ハシシタくん
952名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:30:50.36 ID:Rh8ZUz2/0
そろそろ橋下のスレにレスするの止めようぜ。
こいつねらーだから反応があったなんて喜んでるし。
953名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:33:09.19 ID:Qv1s/Xwu0
新自由マネー、TPP、移民
既にアメリカ、欧州、韓国、メキシコで失敗してるの持ち出すのは怪しいよね
954靖国万歳!辨天jr通信:2012/11/11(日) 08:34:56.58 ID:Qzo9Nncu0
大逆罪国家反逆罪に抵触するハシシタ穢多非人のくせに
ずうずうしい。どうせ不良の性悪男連中の乱交汚物は
地球のゴミだ。国賊ハシシタのくせに図々しい。
955名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:36:14.11 ID:VKL7Sy4pO
>>1
TPPで怖いのはISD条項だわな
アメ公投資家・企業家が片っ端から訴訟起こして、
日本社会のあらゆるシステムがガタガタにされるぞw
日本人にはカウンターで訴訟起こす度胸なんてないから、
一方的に食い物にされるだけ
956名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:36:27.74 ID:4E3uLYcu0
>>948
ない
957名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:37:06.84 ID:4E3uLYcu0
TPP賛成とか
石原軍団とは連携しないって事だろこれ
958名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:45:21.93 ID:JxiF9MT30
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
959名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:51:25.17 ID:LzEJEat0O
やっぱり橋下はダメだ。
960名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:56:52.01 ID:WnrH44Fc0
TPPに加盟するとこんなことアメ公から言われます

【米国】日本は軽自動車を廃止しろ TPPで圧力強める米 自動車・保険で注文も★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352562271/
961名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:07:31.71 ID:98EU7B9Z0
TPPは発言してる人が、とのレベルの知識と理念で発言してるのかが分からないから、ゴチャゴチャのレベルが
混在して、小学生と学者が話をしてる状態で、知識かなない一般人が聞いても分からなくなる。

そこでTPP検定を実施(毎月テスト)して、発言者のテスト結果を公表するようなすれば、その人がどのレベルで、
どの立場で話をしてるのかがわかるのじゃないかな。
発言する側も必死で勉強するようになるし。
962名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:10:17.87 ID:t0Fg0Oiv0
センターピン作って新進党や民主党作ったんじゃなかったっけ?で、どうなったよ?ww
963名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:10:21.71 ID:w0Ed7d+10
>>961
ハシゲ機長と信者が真っ先に赤点取りそう
 
964名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:14:31.69 ID:iMVOtmTq0
>>963
というか橋下維新を支持している奴は余り見かけないけど
965名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:18:03.78 ID:oPobTokV0
>>930
すげーな、そんなに取るのか
966名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:26:41.10 ID:zbjY2+TV0
橋下市長 米韓FTAについて、日本の統治体系の問題
http://www.youtube.com/watch?v=eZtC4qBGkTQ

橋下のキチガイぶりがよく分かるw
そしてアメリカだけが自由貿易を謳いながら国内法を優先できるという都合のよさ
967名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:28:47.48 ID:EoYV9l3R0
やはり橋下は売国奴だったか。
968名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:31:53.60 ID:PjO4DqUv0
>>950
農業は24ある内の一分野だよな。
小学生レベルの間違いを平然とやってるからな。

まあカンリョウガーみたいにわかりやすい悪者(JA)を見つけて、TPP煽ろうと思ったんだろうが、いろいろな団体が反対してるし大失敗ですな。
テレビに出てるバカ芸能人だけだろ?
そんな手口に乗るのは。
969名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:34:22.43 ID:PjO4DqUv0
>>964
日本が元気になるしか言わないアホ橋下とかシンジローとかだろうなあw
一番ダメなのは。
いくら口先がうまくても、まともな事言ってくれなきゃねえ。
970名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:38:03.18 ID:7C8xlwX+0
>>922
マジで自民過半数割れ&橋下率いる第三局とやらがキャスティングボート握るなんて事になったら
酷い惨状が待ち受けてると思うわ

ミンス同様に反対の為の反対を繰り広げてまた政治が停滞しまくるだろうし
協力の見返りにどんな売国政策を要求してくるかと考えただけでゾッとする
971名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:39:03.33 ID:E9Ef0epTO
政策なんてどーでもいいとか行ってた奴が何言ってんだか……
972名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:46:14.58 ID:zbjY2+TV0
>>966
国内法や条例が国際条約を上回る国と条約を結ぼうと考える国があると思うか?
これほどのジャイアンはアメリカだけだ
日本ができる訳がない。橋下の低脳さが怖い
973名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:47:48.48 ID:u+xDbYdz0
終わってるなあ橋下
TPPなんてまた竹中に吹き込まれたんだろう
あんなのはアメリカの植民地になるようなもん
大体、製造業が海外に出ていってる状況ではなんのメリットもない
974名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:48:01.90 ID:w0Ed7d+10
>>971


 政策なんて、どーでもいいんですよ!!

 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!



     トール・ハシーゲ
975名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:48:04.04 ID:my94RlDs0
媚米リベラルは小泉(爺)と共に消えたらよかったのに
976名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:49:12.34 ID:cjpnDTl20
民主(松下塾)+維新で連立か
悪くないね
977名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:49:47.85 ID:8sbt07bO0
TPP賛成にすばらしいといってるのではなく、
政策主体で政党を作ることが素晴らしいと言ってるだけでしょ。
むしろ、今まで政策がバラバラで一つの政党をやってたことが異常なだけだが。
978名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:53:06.68 ID:my94RlDs0
>>976
草葉の陰で吉田松陰が泣いてる姿が見えるようだ
979名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:55:19.90 ID:+Wi066BF0
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.          イ新の「イ」     は    「イスラエル」のイ !
..{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
980名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:01:32.38 ID:WiMk4Faz0
一に共有管理、二、三が無くて四、五の共有管理。全ての始まり「共有管理」
から始まり、全ての仕上げは朝鮮との共有で完成される。朝鮮人と日本人
共有管理をすれば兄弟だ。朝鮮ヤクザ橋下一家(殺人者含む)とも兄弟だ!!
981名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:06:19.06 ID:GrzdLOV10
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  |  馬鹿だろこいつ
   \    `ー'   /
982名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:06:47.91 ID:2xIbh2WFO
>>956
2ちゃんの法則
2ちゃんで絶賛されたら不幸になるw
983名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:10:12.91 ID:godRwaU00
アメリカは輸出拡大して雇用を増やす方針だぞ
なんでアメリカ主導のTPPに賛成してる奴がいるのか分からん。
984名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:14:15.76 ID:oj0Kr1IM0
>>977
野田は先日マニフェスト作成にあたり「国民の意見を聞きたい。厳しい意見も受け止める」
とか言ってたけど、橋下は政界再編で政治家集めの為のマニフェスト作成と認定して賞賛してるねw
橋下もそうだからそう思うんだろうけど、自分がしたいことやるのに「国民の為」とか言わないでほしいよね
985名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:25:14.85 ID:2xIbh2WFO
>>958
それをカイゼン出来るのは日本の企業かも知れないよ
ラビ・バドラの公益資本主義は必要
アメリカは産業を国内に回帰させようとしてる
986名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:25:43.07 ID:aBuH5lKd0
>>976

 民主(松下塾)+維新で連立 = ポプュリズムを利用した権力ゲーム者
987名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:34:21.59 ID:2xIbh2WFO
>>983
その国の市場はその国の者、輸出ではなく内需でその国の経済を廻す努力が必要
無駄に働くな金を溜め込むな金を気前よく配れば国内で経済が廻る
結果自分たちに戻ってくる
988名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:35:49.61 ID:58olMF+20
またTPP参加論が盛り返してきた
989名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:36:26.42 ID:01pCqmWg0
★「TPPに賛成?反対?」議員リスト
http://stoptppaction.blogspot.jp/p/tpp.html


>>850
立ちあがれ日本は明確にハ反対。ただ石原合流でどうなることやら…。
石原個人はTPPは反対と何度も吐き捨てるように反対してるが
連携しそうな糞維新や、みんなはTPP賛成だからな・・・。

社民、共産も反対だったはず。

自民党なら安部は慎重派だから実施的にTPP反対だろう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121011/plc12101121260018-n1.htm

安倍氏は「自由な貿易活動は日本にとって必要だ」としながらも、
「聖域なき関税撤廃を要求されるのであれば、TPPを締結することはあり得ない」と述べた。
990名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:37:52.15 ID:wjmbc4xC0
民主もハシシタも一緒だな、発言聞いてるとそう感じる。TPPも選挙目当て。
広島では核は無くせないと平気でのたまうし、所詮選挙目当てだろうハシシタ?
核を無くせないんじゃなくてハシシタ自身が核を無くさせない方針だということがよ〜く分かったぜ。
おまえも売国奴だなハシシタ
991名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:40:12.02 ID:UE/+6kD60
>>513
大前研一に洗脳されたんだよ
だいたい昔大前が平成維新だのと言っていた頃の政策や主張が
橋下の言説の中に色濃く出ているから間違いないわ
992名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:10:46.71 ID:XWmJn7Li0
後々、ものすごく後悔することになるTPPなど参加する必要がない
このスレのログを読んでいる未来の日本人諸君に向け、大反対の立場を表明しておく
現状は、アメリカ万歳の輩が異常なまでに必死で、再三再四、様々な問題点や疑問点が指摘されているのだが、
彼らはそれを無視し、置き去りにし、強引な手法で突っ走ろうとしている
未来の諸君の前で、彼らは言い訳をするだろうが、その言い訳など反対派に当初から指摘されていたものだ
彼らに同情論など一切不要である
未来に生きる諸君が、苛烈な手段でこの愚か者共を処分しようとも俺は異議を挟まないことにする
993名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:40:41.53 ID:+kDKB/8gT
うめ
994名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:41:59.68 ID:ocacxktb0
すっかり顔つきが詐欺師らしくなって
995名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:48:54.07 ID:3xxDuGN/T
995
996名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:50:35.42 ID:wjmbc4xC0
>>992 同意。民主の糞馬鹿・安住も勝手にTPP参加させようとしてるしな。
TPP反対だ。モンサント恐ろしいし、全ての経済をアメリカが握って有利に
させることは絶対にあってはならないと思う。
997名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:54:26.90 ID:D9r5u8O10
無理すると、ユダヤさんが脳内出血起こして、身体が、つまり人類共々逝ってまうって
998名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:56:17.93 ID:w0Ed7d+10
999名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:57:36.09 ID:BTQX3bofT
999
1000名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 12:01:07.47 ID:2xIbh2WFO
>>1
変革
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。