【社会】府警OB大リストラ?免許講習、交通安全協会が入札で民間に競り負ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
財団法人「大阪府交通安全協会」(大阪市)が約40年間にわたって府警から
任されてきた運転免許証更新時講習を、来年度は神戸市のコンサルタント会社が
行うことになった。

競争入札で同社が協会に競り勝った。警察庁によると、講習を丸ごと民間が
請け負うのは全国初とみられる。府内で年間110万人が受講する講習の委託料は
協会収入の3分の1を占め、協会が府警OBら職員の大幅リストラを迫られるのは必至だ。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121110-OYT1T00755.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:14:31.12 ID:tp0Gj7brT
大阪
3名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:14:38.97 ID:bK2FvB1g0
ざまぁw
全国でやれ
4● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2012/11/10(土) 20:14:48.18 ID:ywX2J4yB0
>1

    日本は汚染された
   それは原発にではない
   在 日 韓 国 人 ニダ


  日本には 『 除鮮 』 が必要だ


 日本の災害でお祭り騒ぎをする在日韓国人を絞め殺そう
 日本人をパチンコ・サラ金・脅しで喰い物にする在日韓国人を叩き殺そう


    朝鮮、特に南朝鮮である
   韓国がもっとも日本に害をなす

    そして、韓国人を温かい所において腐らせたのが
   在日韓国人であり、酷い腐臭を放つ


 旧世代が残した 『 汚鮮 』 の後始末をしよう


   在日韓国人を叩き殺せ
 

>>2   「君は在日韓国人を殺す為に今日、何をするんだい?」
5名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:15:30.72 ID:nQ7CJfY80
わけのわからない協力金求められないのか
6名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:15:39.23 ID:2Bv2XNw20
神戸の会社が警察OBに丸投げしたりして
7名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:15:52.88 ID:/DP8NMGU0
交通安全協会をマジ潰してくれ
免許更新しにいくたびにイラッとする
8名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:15:53.93 ID:RhVsKavw0
>>1
>来年度は神戸市のコンサルタント会社が行うことになった。

別の天下り先だろ
9名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:15:57.86 ID:SN4+ap1lP
で、OBを雇うのか?
10名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:16:23.42 ID:or+3tTYE0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
11名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:16:49.50 ID:umJRfo1k0
神戸市のコンサルタント会社

もろヤクザ臭
12名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:17:20.08 ID:tp0Gj7brT
ざまあ
13名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:18:13.86 ID:CO3uMDeG0
神戸コンサルが丸投げなんだろうが、ピンはねした後だから協会はやっぱリストラだな。
14名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:18:28.62 ID:IvBTjwBV0
>>8
兵庫県警のなw
15名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:18:58.37 ID:umJRfo1k0
この入札、裏あるぞ。ヤクザフロントに直接金払うことになったようなもんだ。
16名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:19:50.43 ID:3kwhh9YK0
警察OBは生活保護の不正受給Gメンとかやればいいじゃん
つか、警察の定年は延長してもいいんじゃないかな
交番とか人いないこと多いし
17名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:20:46.71 ID:EUjBYd0j0
うわさによるとこれ請負をしたはいいが、今までの更新時の業務の引継ぎ
を一切教えない、言わない、無視し放題らしい
完全に公務員のエゴ丸出しらしいぞ
大変だが競り勝ったんだから頑張って欲しい、市民側にたってな
18名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:20:50.03 ID:HkOcUfVL0
こんなのありえるのか。ふつうは価格が漏れるのに。
19名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:21:02.59 ID:fnV0ldF20
銭ゲバみたいに金金と金の亡者になるのもいい加減にして
共済年金で暮らせや公務員。
20名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:21:48.45 ID:ViUsH2tq0
 
こうやってだまって仕事をするのが民主党。

次回の衆院選も民主に入れるわ。
 
21名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:23:12.31 ID:fnV0ldF20
松井知事 GJ 維新は問題もあるけど実績も出してるわ。
22名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:23:34.38 ID:xMyPkAAv0
>>18
普通じゃない裏があるんだろう。
23名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:24:20.94 ID:umJRfo1k0
ttp://www.njss.info/organizations/proc/326/

さぁしらべようぜ!黒いところをw
24名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:24:36.94 ID:MjJ1jA/u0
「一方的に税金たかられるだけ」側の非公務員はもう今後立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金はお前と同じクラスのいい服買って貰えてる公務員のガキに流れてるんだよ。
公務員が税収に応じた待遇にしてくれて無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」とか
「既に見えない形でお父さんもお前も公務員からイジメ受けてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
もう「実生活で態度で意思表示する」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
経済的不安で子供抑えてる人、悔しくない?休日に近所のゴキブリ公務員は新車でガキ三人とか乗せてウキウキドライブとか行ってるけどさ、
そのガキは貴方の「生まれてすらこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に合わせた」対応してやりゃいいと思うよ。
25名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:25:15.62 ID:491Q9st70
これはGJ!

講習と言ってもグロ映画見せるだけなんだし
OBの高い人件費は無駄だろ。
26名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:25:21.68 ID:M8/iM86kP
★★☆☆★★ 人権侵害救済法案阻止! 民主党・民団・朝鮮総連に秘密警察を作らせるな! ★★☆☆★★

☆☆ 在日朝鮮人が指令する秘密警察など許せん!
☆☆ 人権委員会は、警察庁・検察庁の指示も、最高裁の指示も受けない。
☆☆ 令状なしで日本人を弾圧する秘密警察だ!

      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ   
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.     人権委員会設置法案絶対阻止! 緊急連続国民行動
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;      平成24年11月14日(水)15日(木)
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ      
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i       第二議員会館前 13:00集合 最寄り駅:地下鉄 国会議事堂前
    )   ""  ./ ′ .ミ,       
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    
               r(,,゚Д゚)  主催:頑張れ日本!全国行動委員会
               .〉日本つ http://www.ganbare-nippon.net/
              .⊂、 ノ     
                し'

☆☆ 秘密警察による民主主義弾圧阻止!野党解体阻止!選挙の形骸化阻止!民主党永久政権化工作を阻止するぞ!
☆☆ 秘密警察による自由主義弾圧阻止!言論・出版・ネット・集会・デモに対する弾圧を許すな!敵性外国人の日本支配を許すな!
http://www.youtube.com/watch?v=J1aE8_88jsk
http://www.nicovideo.jp/watch/1352436454
★★☆☆ 朝日新聞は、朝鮮総連が人権委員になるのは当然だと書いた。売国朝日を潰せ!日本人の敵、人道の敵、朝日新聞を潰せ!! ☆☆★★
27名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:26:55.80 ID:ViUsH2tq0
  
テメェの事のように喜んでいやがる無能派層のゴキブリ共って

公務員に恋人レイプされたか親でも殺されたのかよwwwwww
 
28名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:28:48.74 ID:OPL2v8HP0
ざまあというかワロスというか…
29名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:28:49.13 ID:mwKzWf2L0
交通安全協会詐欺でも国民は呆れてたのに、まあ黙ってつき合ってくれてた
それをパチンコ利権まで手を出して
恥というものを知らない人たちだよね
30名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:29:01.96 ID:iuV5/sXc0
>>3
でスレ終了w
31エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/11/10(土) 20:29:33.92 ID:l3D1cOEC0
橋下は頭がおかしいし、ここにいる支持者も同類。
元警察官ってつぶしがきかねえから、余計ヤクザまがいの不動産屋やヤクザフロントに流れちまうだろうが。

それに免許講習、って今、栃木とかで、中国人のカンニングとか、中国語での試験が問題になってる、ってのに民間委託、って。
32名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:29:55.79 ID:+f2/xihP0
・・・へ?
免許更新の講習って、免許センターの人間が
片手間・・・っていったらなんだが、やってるものかと。
そんなに手間掛かるか、アレ。
33名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:30:59.90 ID:bRlPCcmf0
神奈川県警も民間に業務移管しろよ
少しは警官犯罪が減るだろ
34名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:31:26.03 ID:FNsnEabGO
天下り失敗wwwww
35名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:32:08.62 ID:q8salfDN0
>>31
協会に天下ってるのはお偉いさんだろ

下っ端は警備会社とかじゃないの
36名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:32:21.70 ID:ONYO5R1v0
>今年度分の入札では協会が約5億3300万円で落札。

>今年度予算は収入約17億円で、人件費は約12億円。



残りの12億弱の収入源って何?
37名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:32:26.98 ID:Qkn5lH45O
ざまぁ
38名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:32:35.60 ID:XhVWIJfl0
民間が請け負ったら請け負ったで別の問題が生じるんだろ。
場所柄からして、先ずは免許の不正取得、偽造が増えるね。
39名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:34:07.66 ID:6CBGYbii0
安全利権、パチンコ利権、免許違反利権
40名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:34:17.35 ID:fnV0ldF20
運転免許証更新時講習で免許を不正取得とか書いてる馬鹿がいるな。w
41名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:34:55.42 ID:AIHYz6Pk0
これは画期的だな
全国的な流れになってほしい
42名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:35:22.36 ID:Y94EKEkM0
交通安全協会費なんて払ったこと無いぞ
「最小限のお金しか持ってません」と言うと
次回お願いします で済む
43名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:35:40.19 ID:pQOg/F840
>>31
世の中はつぶしが利かない職業だらけだろ
それを全部国・地方自治体が天下り先確保する義務があるのかよ?
公務員だけ天下り先確保なら、単なる不公平&血税の不正利用だw
44エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/11/10(土) 20:36:48.75 ID:l3D1cOEC0
>>35
講習員で警部クラスだった。
そういう人間が、仕事無くて闇社会に流れると癒着が強まる。
45名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:36:52.41 ID:8ToWDzWl0
神戸市のコンサルタント会社は収賄で全社員とその家族全員
逮捕されて刑務所から出てこれなくなるよ
46名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:37:23.02 ID:1lQ/1K+F0
あらあら。
府警の大切なコストカットのための組織なのに。

>>42
大阪は別に何も言わなくていいぞ。
47名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:37:38.60 ID:WkTDLesU0
あはは、うちの会社でもこんなことあったよ
入札の時、記入金額を間違ったんだろう

でも、落札した会社にはノウハウがないので、結局うちへ丸投げ
48名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:37:47.25 ID:fnV0ldF20
>>44
年金もらえるのに、それでも犯罪に走るってどんだけ銭ゲバなんだよ。
49名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:37:48.20 ID:WlCapj+Z0
個人情報が漏れるかもな
50名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:37:49.87 ID:jfRBZHGhO
>>17
対等の立場で入札するんだから、落札した会社に競争相手の
相入札した相手(この場合は交通安全協会)がいままでのノウハウを
相手に教えないといかないのは余計におかしいんやない?
落札した金額で業務遂行ができるから神戸の会社は応札したんやろ
51名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:37:54.47 ID:PsU26uSd0
維新の成果やね
52名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:38:10.04 ID:glvIOb4R0
>>1
パチンコと警察、安協の闇は深すぎだろ。人が下手に出てればいい気になって商売してやがる。全国で入札して、民間にやってもらえばいいんだよ。
53名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:38:39.73 ID:oSerKMTK0
>>1

ワロタwwwwwwwwww
54名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:38:47.24 ID:BVAD1DMK0
貰ってもゴミにしかならん小冊子を押し付けて
クソつまらんビデオを見せるだけの簡単なお仕事だから
中学生でもできるレベル
55名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:39:15.39 ID:okvt5wFC0
そもそもやる意味あるのか。

法律改正時に
メールで免許保有者全員に改正内容を伝えて
不明点の問い合わせ場所をリンクで付けておけばいいだろ。
56名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:40:00.39 ID:486eFUhi0
免許更新の時、当たり前のように払わされる交通安全協会費ですが、
集めた金の7割は天下り警察官の給料や飲食費で、
2割しか交通安全には使われません。これって募金詐欺と一緒!

Q 交通安全協会費を払わないと、免許更新のお知らせが
  来ないのではありませんか。
A 免許更新のお知らせは、都道府県の公安委員会から
  送られて来ます。入会しなくても心配ありません。

Q 交通安全協会費はどのような使われ方をしますか?
A 交差点付近にノボリや横断幕を張ってドライバーの視界を遮り、
  交通事故の誘発に役立てられています。しかし大半は天下り職員の給与と退職金に充当。

Q なぜそのようなことをするのですか?
A 交通事故がなくなると協会そのものの存在意義が薄くなるためです
57名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:40:27.71 ID:exgAYwLx0
更新のときに安全協会費を払わされなくて済むね。
58名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:40:45.79 ID:fSGN3nHg0
よくわかんないけどm9(^Д^)プギャー しときますね
59名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:40:54.62 ID:yeutasKD0
お天下り機関が勝てる訳ない
どうインネンを付けてくるか楽しみです
60名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:42:30.68 ID:WkTDLesU0
>>57
大阪で30年近く免許更新しているが、一度もそんな物を要求されたことがない
61名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:42:31.75 ID:1lQ/1K+F0
つーかこれ講習だけだろ?
知れてるじゃん。
62名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:43:10.10 ID:rKREBb2fP
>1
これは事業仕分けの成果だな。
すぐに民間叩き、府警上げがはじまるだろうw
63名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:43:35.99 ID:oSerKMTK0
【文春スクープ】読売渡辺恒雄主筆が警視総監を動かして免許証を不正更新!こいつの権力凄過ぎだろ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352283904/
64名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:43:39.70 ID:jtmNCtcN0
>>42
財源は交通違反の反則金がry
65名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:44:05.07 ID:fnV0ldF20
天下り利権の連中に金をやるよりも現役の消防や警察に回してください。
66名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:45:01.81 ID:urvRxAYr0
〉神戸市のコンサルタント会社

あ、あぶない!暗い夜道とか気をつけて!!
1年後には・・・
67名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:45:53.18 ID:6yz3wiBu0
>>50
ノウハウはともかく、引き継ぎは必要だろ。
68名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:46:06.69 ID:FzyYRoFb0
んん?更新の時前でグダグダ言ってるのって警察官だろ?
69名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:49:28.61 ID:f4L2teal0
>>66

来年は特別税務査察が入って、任意取り調べ→脱税で逮捕→運動時間のみっちり柔道で気力無くなるな。
70名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:49:59.08 ID:Sn4z1RHBO
大量のパチンコップが
誕生するのか
71名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:50:14.17 ID:drbHZSPT0
>神戸市のコンサルタント会社
大阪府警はいま必死になって、このコンサルの不祥事を探しているだろうな
72名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:50:53.02 ID:+sPu8wPv0
警察署近くの安全協会でビデオを30分見るだけでよかったのだが、
あれが無くなるのか  これはどうなるのか 時は金なりで便利だったのに
73名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:51:15.56 ID:IiMpoO4iO
>>42
それが 時と場所によっては 詐欺まがい 恐喝まがい のやり方で徴収していたんだよ
74名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:59:12.75 ID:rKREBb2fP
ちなみに事業仕分けで明らかになったが、日本一の発行部数の書籍と言われる
「交通の教則」は電通が国から入札無しで受けてた。ものすごい儲けだったと思う。
75名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:00:20.06 ID:ZwwtlEXwO
>>67
引き継ぎって言っても、引き継ぎ必要な業務なんてあるのか?
76名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:00:31.80 ID:SLzO7Mku0
講習内容は道交法施行規則やら何やらで細かく決まってるそうだが
その講習に参入するには委託費用が安すぎたはず。
あたまり前のように安全協会が受注していたわけだが、当たり前が
崩れたねえw
本当に民間スタッフだけで出来たら、全国に波及するかもよ。
警察庁交通局はショックを受けてるんじゃないの?
77名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:01:22.82 ID:IBVMGLQg0
>>75
そりゃ、どこの棚に何が入ってるとかいろいろあるだろ。
78名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:01:28.10 ID:oWy5mSEm0
株式会社ブレインワークス

運転免許証更新時講習 大阪府 落札
ttps://www.e-nyusatsu.pref.osaka.jp/CALS/Publish/EbController

一応、h抜いときますねw
79名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:01:44.18 ID:T6NUrJyZ0
パチンコとこれは有名だね天下り
80名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:01:46.78 ID:N9qSZuN40
>>5
大阪は無く兵庫県で問題視されたとき何の事かわからなかった
81名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:02:22.05 ID:430ZQ8ol0
このコンサルタント会社の役員たちのの出身を知りたいな
82名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:03:16.96 ID:/5MPX6t80
>>67
その辺は兵庫県警のOBを数人引き抜いて役職宛がえばいいだけじゃね?

>>72
あれを代行するだけだから、何も変わらんw

しかし、レス見てると、協会費取られる->交通安全週間のテントでの飲酒代
でみんなに嫌われまくりなんだなw

>>44
これから先もナマポ申請増えるし、ナマポ医療費抑制、年金減額、と役所窓口での
揉め事増えるの確定してるから、役所に駐在する仕事が出てくるさ。
83名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:03:23.56 ID:icRKxJ/ZO
>>75
個人データの管理だろ〜。
どこで国籍見分けるかとかダダもれすんじゃないの?
84名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:04:01.09 ID:dDkSnWA10
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:04:39.41 ID:/DP8NMGU0
新しい天下り先の誕生である
86名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:06:05.85 ID:Jb4Ph0Z70
経験のない素人集団に指導が出来るのか??
マニュアル読めば出来るってものじゃないだろうに・・・

 
87名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:07:14.16 ID:N9qSZuN40
講習ってビデオ見せるだけちゃうんか?
誰でもできそうや
88名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:08:05.04 ID:L+gOsZ7Z0
また、1円落札じゃないんだろうな???
何でも効率がいいからって、もっとやれることがあるんあじゃないの?
89名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:08:21.31 ID:dDkSnWA10
警察OBが激怒してそう
90名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:08:30.19 ID:AIHYz6Pk0
こういう意味不明な団体が日本には数多く存在する
真っ先に斬ってほしいぜ
91名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:08:51.44 ID:hFPDp+O90
ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、
ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、
ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、
ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、
ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、
ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、
ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、
ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、
ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、ゴキブリジャップ、ホイホイジャップ、
92名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:09:28.96 ID:BH2dTlws0
これ橋本のファミリー企業だろ。いい加減にしろ!
93名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:10:38.81 ID:9qjCm8lnP
その怪しい民間コンサル会社に天下りですかf^^;
94名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:10:55.74 ID:+sPu8wPv0
>>82
その講習場所も引き継がれるのか 警察署の向かい側で便利だった
95名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:13:05.87 ID:04+Yd7zw0
>>86
そもそも入札要件に講師は実施的に警察obというのが
あるはずで天下り利権を温存しない入札は許されるはずがない。
記事見て単純に喜ぶ話じゃないわけ。
内容を精査しないまま、喜ぶのは愚か過ぎる。
96名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:20:55.77 ID:p0V4F/43O
>>87
今は講師がしゃべって講義するよ。
(優良講習しかしらんけど)
97名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:23:30.54 ID:dJTjKKBE0
警察署で免許更新した。
警察署に隣接してる交通安全協会でビデオ見て、免許証は後日郵送。
その郵送料が、定形内サイズの特定記録郵便で800円。
普通なら380円のはずなのに。

送られてきた封筒には、無造作に免許証がそのまま入ってた。

協会費は取られなかったけど
こういうとこでぼったくられてるんだな。
98名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:23:50.15 ID:dl6TPQ/3P
>>60
> >>57
> 大阪で30年近く免許更新しているが、一度もそんな物を要求されたことがない
気づかなったんだろ
更新手続きの用紙に、印紙を数枚貼るように印刷してあっただろう
そのうちの1枚が交通安全協会の分だったんだ
99名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:26:26.27 ID:NFw550F+0
>>86
オラの県の講習は、いつ行っても既成ビデオを流すだけだぜ
しかも交通安全協会の元警官ですっ!と偉そうな挨拶付きでなw
専門知識はビデオのスタート操作だけ!
100名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:27:32.85 ID:oWy5mSEm0
【雇用】怒鳴られ続け、新人が9日目に「自主退職」…巧妙化する企業の「多すぎた内定者切り」 [05/24]

1:きのこ記者φ ★ 2010/05/25(火) 00:31:21
101名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:34:33.83 ID:ArJWTH8JO
>>87
ビデオに無い部分と新しく法改正のあった部分は、
交通の教本を一部だけ読むよ。
102名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:41:31.51 ID:20G4D2Y40
>>31
問題になってるのは免許の取得試験だろ。
更新の講習はdvdながすだけだ。お前免許持ってないだろ?
103名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:45:53.78 ID:lUw1XvwX0
何でOBが叩かれるのかわからん。
協会が不正した訳でわないのに。
まあ、なんかあるのは理解した。
104名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:50:46.96 ID:7MegHPqv0
講習が糞まじめすぎて退屈なんだが
105名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:50:58.90 ID:1WnNdYIK0
民間企業がやんの?お巡りさんじゃないと交通安全指導が出来ないんじゃないの?
民間じゃ交通事故の分析をかけてないだろ?事故現場の実況見聞したオッサンとそこいらの適当な咄家のオッサンじゃ
実況見聞したお巡りさんの方がノウハウ蓄積しとる分いいわ。
106名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:51:30.32 ID:IBVMGLQg0
>>102
優良講習はともかく、一般講習や違反者講習は講義があるだろ。
107名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:52:09.92 ID:M7gaH6ZM0
これはいいことだろう
108名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:53:57.34 ID:drbHZSPT0
また、さだまさしの歌のビデオを見させられるのか
109名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:53:59.27 ID:7MegHPqv0
民間に下り先を拡大しただけw
110名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:54:45.23 ID:M7gaH6ZM0
>>105
免許更新の講習に何を期待してるんだい?
いったことある?ただ座って話を聞くだけでしょ
講習ビデオ流して監視員一人いれば十分
111名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:56:43.75 ID:YNkULj/o0
講習で,訛りが酷くて目閉じて集中してたら,
いきなり本ではたかれて,
「寝るな!そんな態度取ってると免許取れないようにしてやる!」
って脅された事あったなぁ.
112名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:57:23.78 ID:sF93u1ff0
>>76
自動車運転免許の更新だけじゃなく、更にあらゆる国家資格の更新講習や試験そのものに波及すると思う。
全国でやっている情報処理技術者試験も、試験監督が公務員や公務員OBのアルバイトから、派遣会社に代わっていったようにね。
113名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:00:30.21 ID:qyYLv6ZV0
その民間会社はどれだけOB汚染されてんの?
114名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:01:10.76 ID:NGOwDEji0
誰も聞いていない講習なんかお経でもテープで流しておけ。
俺はゴールドだから関係ないけどな。
115名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:01:52.49 ID:fn2A9nOKO
要件満たしてりゃ民間でもできるんだな
外郭団体から既得権ぶんどるのって実は難しくないのかもな
どんどん参入すればいい
116名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:03:14.75 ID:1WnNdYIK0
>>110
免許講習は真面目に聞いてるよ。
真面目に聞けば気が引き締まるよ。
交通事故件数が上昇したらコンサル会社と大阪府知事の責任を追求していけばいいわけだし。
交通安全を脅かされる大阪府民はたまったもんじゃない。
117名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:04:51.54 ID:CC4kqq4D0
●大宴会に使われる 「交通安全協会費」

・車の運転を続ける限り、避けては通れないのが免許の更新。
 しかし、更新の度に不可解な金の支払いを要求されるケースが少なくない。
 免許を更新したばかりの人に聞いてみると、
 「断れる雰囲気ではなかった」「断ったら嫌な顔をされた」
 多くのドライバーが、2,000円前後の金を余分に支払ったと話す。

 安全協会とは、一体、何なのか。 正式名称は 交通安全協会。
 交通安全運動の推進などを目的に設立された財団法人で、免許更新の手続き業務も、
 警察から委託を受けた協会の職員が行っている。
 つまり、窓口で請求された2,500円は協会の入会費に過ぎず、免許の更新に必要な
 費用ではない。支払いもドライバー個人の意思に委ねられているというが…。
 なかば強引に集められる金の使い道を窓口で尋ねてみると…。
 やたらくり返されるのが「子どもたちの交通安全教育のため」という説明。

 しかし、去年まで兵庫県のある地域で、協会の会長を勤めていた男性が実態を明かす。
 「交通安全対策というのは方便です。実際は職員の給料ですわ。80%は給料で、啓発費
 は20%程度」「署長の異動時のせん別、演舞始め、柔剣道逮捕術…、付け届けを持って行く」
 不可解な金の使い道や、警察との密接なつながり。見え隠れするのが、警察OBの存在である。

 6月、神戸市内の宴会場で、兵庫県安全協会の懇親会が開かれ、100人ほどの役員が
 一堂に会した。料理にビールやウイスキー。テーブルごとに女性コンパニオンがつくという豪華さだ。
 費用は1人1万円。どう見ても交通安全運動とは結びつかないが、なぜか代金は全額協会が負担していた。
 ドライバーが支払った会費は、各地域の協会の収入となり、そこから県の協会に上納金が支払われている。
 会費の一部が、懇親会に流用されていると批判されても仕方がないのではないか。
 真相を明らかにすべく、私達は協会にインタビューを申し入れたが、協会はこれを拒否した。 (一部略)

 http://mbs.jp/voice/special/200508/0804_1.shtml
118名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:06:22.51 ID:tlaNjLuw0
>>111
前の奴が5分ほど舟漕いでたら強制退場になっててワロタわ
119名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:12:41.53 ID:CC4kqq4D0
★警察の不正を糾弾する

交通行政は警察のカネ儲けの温床だ。 年間約1万人以上が交通事故で亡くなっている
という現実、警察は交通安全のためとして、天下り団体に莫大なカネを流し込んでいる。
信号機、標識の増設、免許停止に追い込み、色々な手口で交通安全協会にお金が落ちる仕組み。

毎年 1000万件を超えて行われ続ける交通取り締まり。その背景には莫大な警察利権がある。
現実は、多くの取り締まりは交通安全には関係なくノルマ達成のために行われている。
年間900億円もの金が反則金として徴収され、交通安全対策特別交付金として都道府県、
市町村に分配され、天下り先の会社である信号機や標識などの製作会社や、交通安全施設の
設置、管理の団体にばらまかれる。全国で19万機ある信号機は田舎の通行量の少ない所にも
設置され、増え続けている。

警察と交通安全協会の癒着は激しくなる一方だ。ここ10年ほどの道路交通法の改正を見ても、
交通安全協会にカネが落ちるシステムを法律的に裏付けていっている。警察の裏ガネ作りが
難しくなっていくなか、交通安全協会などの天下り団体を潤わせ、そこで作られた裏ガネを
警察に流し込み、幹部が私腹を肥やすというシステムがさらに強化される。

全国約 7400万人のドライバーが警察の天下り団体である交通安全協会を潤すために、
3年もしくは5年毎に煩雑な運転免許証更新を義務づけられ、600億円もの収入を得ている。
警察が主張しているような安全運転のためと言うのは タテマエ で ホンネ はお金のためなのだ。
更新手数料等は国民の財産権を侵害する不等な悪法である。 
集めた金は一度国庫に収められた後、還元され、ほとんどが裏金となって、警察官僚の
使い放題の金庫と言う状態だ。警察と言う名の泥棒たち。

http://www.kyudan.com/opinion/police.htm
120名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:13:56.86 ID:SHDGu+GJ0
さて講習ビデオひとつ作るのでも引き受ける業者があるかだな。
日本最大のヤクザに喧嘩売って何もないはずはないからな。
徹底的に妨害さらるだろうな
121名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:22:10.59 ID:M7gaH6ZM0
>>116
講習講師が警察OBである必要性がある?
話のプロがよっぽどいい、お笑い芸人でも十分
ビデオで十分でない理由があるかね今の免許更新講習
122名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:22:33.20 ID:uh9Al0at0
まぁ何人かのOBを引き抜けば
引継ぎはできるだろうよ

結局天下り0にってのは絶対無理
まだマシなんだろうけどね
123名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:26:13.03 ID:goWQAN6U0
可愛い婦警さんを見れなくなるのは寂しい><
124名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:29:40.40 ID:IiMpoO4iO
それでも 入札ってことは いくらか節税になった?ってことなのか?
警察は わかりにくい利権を構築するのが 得意だから よくわからん
そもそも 免許講習なんて8割以上不要で ゴミ押し付けたり 時間かけて踏み絵みたいなマネさせたり 金ぼったくったり などなど
地域によって 多少違うのかもしれないが
125名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:32:38.65 ID:M7gaH6ZM0
>>123
婦警と安全協会は無関係だと思うが?
126名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:33:19.87 ID:rWnJaEaC0
う〜む、ハシシタのヤツ、忘れた頃にgjしやがる
127名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:39:30.97 ID:7df7ug5w0
札で競り勝てるもんかー?怪しいなあ
まともなコンサルなの?
128名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:40:19.02 ID:6u6yGstr0
今年からは、特別企画、浜辺で強姦しても、どの様にすれば、
不起訴となり釈放されるか、
大阪地検の弱みを伝授しますと
大阪府警強姦実践課所属の布施署ファイブの講演が聞けると思っていたのに。

実に残念W

別にまさおちゃんの、
無実の人を無理矢理、犯人にして逮捕します講座でも良かったがW
129名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:42:49.61 ID:1WnNdYIK0
>>121
お笑いゲイニン?
講習って、受講者が講義を受ける場で、学習させて貰うって意味で、受講者を楽しませるような娯楽ちゃうねんで?
安全講習に話のプロなんかいらんわ。
交通安全のプロの話を聞かな講習にならんわ。
130名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:56:05.41 ID:OLlAugZy0
>>124
警察の3大利権

1 交通・運転免許・自動車学校関連
2 パチンコ関連・風俗営業許可
3 警備業界
131名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:56:27.13 ID:KCPg/tR60
つーか、更新時講習自体、安協の存続のために行ってるんだから
安協に委託しないなら、講習そのものも必要ないだろ。
以前のようにゴールドの優良更新者には免許ができるまで
待合室で勝手にビデオ流しておけばいい。
132名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:58:20.70 ID:IiMpoO4iO
だからな
講習なんて ほとんどいらねーんだよ
適性検査くらいだな 必要なのは
3年だか5年だったか?更新って?
道路交通法っていう糞法律はな…毎年のように改正だか改悪だか されているのだよ
5年に一回ビデオみせたって しょうがないだろ
講習が集金や利権のために肥大化しているのは明らか
133名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:00:18.28 ID:1WnNdYIK0
講師になるオッサンかオバハンは、ちゃんと道路交通法を理解しているんだろうね?
134名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:00:36.06 ID:BfeAGAAz0
神戸の会社が雇って上げれば?
給料半額で。
135名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:00:47.55 ID:pf1aEHa/0
交通安全協会に入会しても免許更新のお知らせを送ってくれたことが一度も無い
136名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:00:57.55 ID:Jw6r7BmP0
東京だけど、この間警察署に免許の更新に行ってきた。
更新料3000円払って、ビデオと道交法が変わったこととかの説明があった。
ICタイプの免許書で写真もとってくれるから、更新料は妥当な金額だと思う。
しかし、今までは安全協会なんか一度も見たことないんだが、
東京だと一体どこにあるんだ?
137名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:02:22.78 ID:J/dkJfSV0
橋下さんありがてえ
138名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:03:34.75 ID:8ToWDzWl0
運転免許証が出来上がるまでの時間潰しの講習だから
警察OBがやる必要はまったく無いんだよな
139名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:06:07.48 ID:Povn83xp0
>>135
今は安全協会に加入してなくても全員に送られてくる。
住所は免許証と同じになってうrか?
そうでなければポストからしょっちゅう郵便物が盗まれてるってことになるぞ。
140名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:09:29.88 ID:PdKgYT0WO
なにげにビッグニュースやん
141名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:11:42.26 ID:QRACKha70
>>16
もう交番ではやってるよ
142名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:13:33.79 ID:PtypamLvO
交通事故件数が上がっても
個別の運転者が悪いだけで
講習、あまり関係ないだろ
143名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:14:29.92 ID:W7ssFO6M0
>>140
うむ。すばらしいことだ。
これだけで維新の会が大阪の両首長になった価値があるぐらい
のことだと思うよ。
144名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:15:30.42 ID:TyT+v/7l0
光明池出切り変えたが講習の中で必死に会費払わせようとしてるからな
145名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:16:07.26 ID:cRwY3lHM0
OBは年金あるんだから暇つぶしに山登って凍死でもしてろ
146名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:16:14.09 ID:unQnIWue0
>>31
潰し効かない豚は死ね
犯罪に走るなら警察に逮捕させればいい

安心しろwこんなの茶番w名前の付け替えにすぎんw
オマワリのすることだw直ぐにばれる姑息なやりかたにきまってるw
147名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:17:15.19 ID:/nPfV65J0
警察から嫌がらせうけるだろうが頑張ってください、府民は応援します
148名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:17:18.51 ID:v1lnfeJSO
>>134
無料
ボランティアで良いよ

今まで詐欺三昧で金儲けやってきたんだから

それとナマポはなしで
149名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:18:07.31 ID:6u6yGstr0
「警察官が飲酒運転で事故を起こしても、立件されませんから、
 くれぐれも被害に遭わない様に。」
「訴えたら、公権力を駆使して、警察があなたたちに色々な非合法の嫌がらせを行います。」

安全講習会
150名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:19:43.49 ID:PdKgYT0WO
警察官には組合がないからな。交安協がなくなるのは痛いだろうね。
151名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:22:22.39 ID:ARJTKUpn0
どうせこの会社に警察OBが移籍するんだろw
152名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:24:46.40 ID:PdKgYT0WO
そう、警察がそういうことをしだす。
交安に閉じ込めておくのが安全。
153名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:25:06.81 ID:TyT+v/7l0
24時間スーパーで警備員のお仕事だろ
フルフェイスで入店しても何も言われない楽なお仕事だ
154名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:28:08.44 ID:D6/VLZQd0
どうせ引き継ぎ無しとかの嫌がらせするんだろ
155名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:29:45.26 ID:aDV1QLj4P
パチンコ賭博屋の用心棒も凄い

警視総監がメーカーに天下りしている。

警察の内部調査もパチンコ賭博同様に、争点にした方がいいな
156名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:30:15.87 ID:Qz6xsGunP
>>98
大阪は本当に無いよ。
157名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:31:50.07 ID:vNIm6na+O
>>17
別にノウハウ渡す義務ないしな
そんなの当たり前
既存システムを再構築する時も
前のソフト会社がプログラムも設計書もよこさねーとか普通にあるよ

これ大阪の税金が兵庫県に流れるんだが
大阪府民は何がそんなに嬉しいの?
158名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:35:01.08 ID:/SR2T/oz0
都内は協会費取ってない。
転勤で地方に行った時に面食らったよ。
159名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:36:22.73 ID:7Ty8TTwE0
警察はもう何もしなくていいよw

毎年3兆円やるから、裏金作りに専念しろww

百害あって一利なしwww
160名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:36:47.80 ID:QiPlrTwFO
>>157
そりゃあ、府民がいかに頭悪いかだろ。
民間だし、利益ださなあかんから、今までより高い手数料とられるかもな。
コンサルタント会社には、大阪府民からお金を巻き上げてほしい。
頑張って。
161名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:37:32.79 ID:ax8GsUIK0
パチンコップの天下り先の一つが消滅したワケだ。
次は、交通反則金制度だな。
コソコソ隠れて、カネを巻き上げるくらいなら、赤色灯回してたっとれ。
162名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:40:55.53 ID:TVB7n4LX0
大阪はどんどん改善されてるな。
他所は取り残されるばかりだわ。
163名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:42:27.77 ID:7Ty8TTwE0
交番所の近くにわざとチャリンコを
放置しw

そのチャリンコを乗り回した人を物陰に隠れていた
警官が逮捕して、逮捕件数を引き上げるww

警察はもう何もしなくていいよwww
164名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:42:51.67 ID:QiPlrTwFO
大阪だけ外資が運転免許の更新をすればいいよ。
外資が参入して大阪の行政を担うべき。
165名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:43:06.60 ID:IRR+dEWD0
大阪は全国でも最後まで会費の当たり前徴収していたけど、これも橋下効果かよ?
166名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:43:07.00 ID:vNIm6na+O
>>160
だよなあ
民間至上主義の人っているけど
利益あげなきゃいかんから
消費者(この場合受講者)の負担が増す可能性もある
どうしてそれを考えないのかいつも不思議

しかも税金が兵庫県に流れてるのにさ
地元大阪の企業ならまだ税金が循環するのにさ
例えばこれが東京の企業だったらとか考えてみ?って感じ
167名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:43:14.29 ID:TvhIr9DQ0
兵庫県交通安全協会はリストラ名目で新設の天下り先のコンサル企業を開設。
大阪が兵庫の(県警OB天下りコンサル)に。

大阪府交通安全協会はリストラ名目で新設の天下り先のコンサル企業を開設。
兵庫は大阪の(府警OB天下りコンサル)に。
168名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:43:31.70 ID:vYquFsvqO
こんな講習にノウハウも糞もねーだろw
民間なめんなよwww
169名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:46:39.75 ID:QiPlrTwFO
大阪だけ行政サービスを外資に委託すべき。
水道ガス電気だけでなく、警察、消防も福祉も外資に民間委託すべき。
170名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:46:44.04 ID:7Ty8TTwE0
新任署長祝いにw

わざわざ押収した拳銃を警官が、指定の場所に隠し、
その拳銃を押収したと、記者クラブ通じて報道するww

警察はもう何もしなくていいよwww
171名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:47:14.60 ID:I2vr4yfH0
>>27
現在進行形で税金をむしられ続けているのですが。
それも年々上がって行くという。
そろそろクーデターで良いですか?
172名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:47:56.52 ID:YzcAv3ko0
>>157
システムの帰属権って客側にあって、設計書やらソースコードやら含めて
納入するもんじゃないのか。つーか、うちの会社が外部に委託する際はそういう
契約してるんだが。
173名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:48:40.72 ID:IiMpoO4iO
ん?最近 東京大阪では交通安全協会費取ってなかったのか?
謝罪もなく自然消滅ってか?
174名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:50:26.93 ID:QiPlrTwFO
だから、大阪だけ特別区にして、行政サービスをすべて民間委託すべき!
公務員は橋下配下の職員だけにして他はリストラ。
公務員は100人いればいい。
あとは民間人。
効率的で小さな大阪を目指すべき。
175名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:50:48.34 ID:bROC6k1h0
高給の上に手厚い年金による保護、更に老後の雇用保障だからな。

そりゃ、日本もだめになるわ。
176名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:51:34.55 ID:kXq9mgBr0
大阪だけど交通安全協会なんか入って無い。無理強いも差別的な対応も無いよ。
177名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:53:02.78 ID:wfEg6zXq0
警察も民間委託すべきだな
178名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:53:30.77 ID:vNIm6na+O
>>172
それこそ契約による
アホなエンドユーザーがソースや設計書の納入を契約してなくて
ソフト会社に著作権があったケースがあった
179名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:55:00.47 ID:1WnNdYIK0
民間企業に警察署の講堂などを貸し出ししないで下さいね
警察署の講堂は税金で出来てるわけだし。
180名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:58:32.27 ID:NHqCO/dM0
六点講習とかでここの講習受けた。
天下り先の確保で必死よのう…
181名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:59:21.30 ID:f9EkzSw20
警察はパチンコ屋への天下りを禁止すべき!!!!!!
182名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:01:32.59 ID:ida98r/80
>ID:1WnNdYIK0
もっと必死なヤツがいたw
その論理なら交通安全協会とやらにも貸す理由はないな。
あと、お疲れ様。もう返っていいよ(^_^)/
183名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:02:09.83 ID:7qOs2DpS0
交通安全協会ってぼったくり会費のとこ?
更新の時に勧められて
「貧乏で余分な金なんかない」って言って断っといたけどいいんだよね?
184名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:04:43.67 ID:tuW77vf60
>>1


そんなにすごいことか?

OBがコンサルタント会社に雇われれば、同じ事じゃん
185名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:05:26.49 ID:1xjm4Qu20
捏造の診断書欲しいなw

警察病院なら直ぐ出せますよww

警察はもう何もしなくていいよwww
186名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:07:46.97 ID:xlCP5+gU0
公務員やりたい放題ですな
もうこんなのもほったらかしにしておく余裕はない
187名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:09:28.20 ID:/ztL66KD0
前受けた講習(優良ドライバー)ではビデオ垂れ流してるだけで
しかも受講者が途中からどんどん入ってきて、短い人で最後の5分みておしまいだった
188名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:10:17.46 ID:1xjm4Qu20
誰だ、こんな犯人に有利な証拠を
探し出してきた奴はw

その証拠は絶対に、提出証拠リストから
外しておけよww

警察はもう何もしなくていいよwww
189名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:12:24.02 ID:k9zpoxPF0
指定管理者制度か。やっぱりこいつは無駄な公務員ぶった切る伝家の宝刀だな。
非効率な行政はどんどん民間に任せろ。公務員なんかいらない!
190名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:12:47.62 ID:5Z7p/r1TO
免許書き換えのときの交通安全協会に3000円払わなきゃいけないの、あれなに?
おばちゃんに聞いたら、「みんな払ってますから」って凄まれたんだけど。
191名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:14:26.90 ID:uVvx8Hyo0
>>190
義務でもなんでもない。突っぱねろ。
192名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:14:46.07 ID:YaxDlcP6O
早く大阪はベクテル社とブラックウォーター社に委託しろよ。
行政サービスを民間に!
193名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:19:31.84 ID:hS0Zn6r5O
>>183
財布確認しながら「現金持ってくるの忘れた」って言ったら、なら仕方ないで済ませてもらえた
194名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:20:20.53 ID:ELCRiB1N0
適正価格であれば何の問題もない
ダンピングは駄目だが
省庁と民間は基本的に同じ価格
国家安全保障以外はこの考え方でおっけ
195名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:22:19.60 ID:YaxDlcP6O
大阪だけだからね。
ブラックウォーター社の民間警察で、大阪の治安は安泰だな。
犯罪者は射殺。
196名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:29:45.68 ID:LlI37nVu0
>>193
前回の更新では2ch情報で封筒に更新手数料をマジックで書いて、
「必要額しか持ってこなかったんですけどー」と言うと、
「最寄りの警察所でも支払いできますのでお早めに」と反撃されたw
197名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:31:09.33 ID:gNuiz1+U0
ざまみろ、交通安全協会 さっさとこの世から消えちまえ
198名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:32:07.63 ID:DMXAHWuT0
コレは凄いな。維新GJ!

企業に課せられる有料の安全運転管理者研修も、潰して欲しい。むしろこっちの方がえげつない集金システム!
199名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:35:12.86 ID:5Z7p/r1TO
>>191
わかった。そうする。
200名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:36:04.02 ID:Zmft73Cd0
警官の家族も巣食っている交通安全協会イラネ
201名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:36:17.96 ID:IYKs8JWUO
簡単な話し、協会にまる投げすりゃ良いんだよな。
年間110万人受けるなら2000円づつ値上げすれば良い

八割はロビー活動や献金に化ける…要は利権が移っただけでしょ?
202名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:38:29.00 ID:plhF9pHe0
愛知、愛媛、千葉、大阪で免許の更新経験あり。
協会費なんて一度も払ったこと無い。というか求められたこと無い。
どういう人がカモられてるんだ?
203名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:38:41.11 ID:5Z7p/r1TO
コンサルタントかぁ…。
それもなぁ。
204名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:39:17.60 ID:lEPpndGk0
神戸のコンサル、転び公房とか嫌がらせされないの?だいじょうぶ?
205名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:44:14.00 ID:uLETb1oWO
>>202
それは かなり怪しいな
206名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:44:33.84 ID:9nQlBP1h0
うっとおしいセールスの電話やダイレクトメールが届くようになるんですね
207名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:46:25.32 ID:YaxDlcP6O
ぜったい売れると思うんだよね。
民間警察。
安心安全の需要はあるぜ。
208名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:46:46.10 ID:ATdIcmQJO
>>190
>>193

そんなもん今だに支払ってる奴がいるのか…

更新講習の時に配られる、冊子と奴らの飲み食い宴会代になるだけだぞ
209名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:47:32.56 ID:SdcD1k4D0
払いません」と言うと「払えばいろいろな特典があるって」言われたりお金が何に使われるかを説明した神を魅せられて説明されるが無気力に突っぱねたら諦めるよ
210名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:49:00.62 ID:YaxDlcP6O
公警察にたいする警察としても活躍できるのが民間警察の特徴。
211名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:50:47.65 ID:Z9T77Rc70
どこでも出来そうだけどなw
講習のビデオ流してる間に来た奴らの顔写真使って免許証作るだけのお仕事だろ?
212名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:52:26.84 ID:uLETb1oWO
確かに 警察を監視する組織は必要だ
213名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:53:10.00 ID:YaxDlcP6O
公警察を捜査できる民間警察。
競争させなあかんやろ。
214名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:54:09.39 ID:oEtg8sgP0
>>211
それは優良運転者だろ
215名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:55:30.42 ID:zywYCDOi0
これまで競争入札が操作されてただけですよ。いくら安く入札しても高値の交通安全協会が落札するように
なってんだから。橋下の息がかかってそれができなくなっただけ。
216名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:57:26.90 ID:fPr9dP9zP
安協潰せよ。警察利権の代表格じゃねぇか。
217名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:57:38.72 ID:4rRB/W2O0
>>183
>>190
>>193

何県?

悪名高い神奈川県だけど、それはなかったなあ。
強制されるどころか、言われすらしなかった。
218名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:01:35.41 ID:ElDmyuqf0
警察の自衛隊のOBは、もっと違う仕事して欲しい

日本は自警団(民兵)も組織すべき

特アとはいつか必ずどこかで戦争になる
もしも敵兵に上陸された時(もしくは在日や留学生が敵の民兵になった時)に、
警察や自衛隊だけじゃなく、日本の一般人も戦うべき

自衛隊や警察OBがそれの組織作りの主導をとってほしい
219名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:01:42.83 ID:6nlgffkB0
神戸市のコンサルタント会社 左ここが天下り先って可能性もあるだろ

最近交安が天下りだのでたたかれているから上着取り替えるだけかもな

 
220名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:01:54.15 ID:lJr1DEP+0
>>196
一万円札を出しておきながら、
「払いません。」
でも、大丈夫だったよ。
221名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:03:52.77 ID:NZIGQIJl0
やった!GJ!
これで使途不明な交通安全協会費は払う必要ないな。
元々払ってないけどw
なんで警察OBの為に免許更新時に交通安全協会費要求されるか意味不明なんじゃ。
222名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:04:58.07 ID:uLETb1oWO
>>215
しかしなぁ 橋下の息といってもなぁ

警察に逆らっても何の得もない!
というのが 政治家 裁判官 マスコミなどのソウイだったわけで それほどまでに橋下の鼻息が強力だったのか?
223名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:05:20.27 ID:5T43fM+J0
てか協会費払って奴が馬鹿すぎ
224名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:07:06.81 ID:C88U9/hzO
>>215
なるほど橋本か
225名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:07:53.42 ID:kzeVMEj90
>>215
橋下の息だって?

大阪府警のSP7人も付けて(総理なみの待遇)

生活保護の申請窓口は警察にしろって言ったり(新たな天下り先)

弁護士出身のくせに取調べ可視化は犯罪者天国になると反対してる

橋下がなんだって?
226名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:10:06.12 ID:23Grlep30
無事故無違反で30年以上なんだけど、何にも貰えないのかよ、何か貰えると思ってったけどもう止めるわ
227名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:11:30.35 ID:j3oQgrWz0
>>7
地元の警察署だと安全協会入会勧誘をなんか断りづらいから
県の運転免許センターまで行ってるわ、160km離れてるけどw
228名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:11:51.90 ID:NZIGQIJl0
あと更新時の講習で貰う冊子も要らん。
殆ど内容変わっていないし、貰っても読んでいない。
「前回と変わった箇所だけWebで見てください。」でOK。
その分更新料安くしろ!
229名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:12:35.53 ID:C1XwxPjM0
お前らほんとにGJとか思うのか?
神戸や兵庫なんか在日天国だぞ。
そちらに金が流れるなら警察の天下り組織のほうがまだマシなんじゃないか?

こういう書き込みは人権擁護法で言われるのか?
民主エ…
230名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:17:51.41 ID:gVKJnz0e0
おまえら喜んでるけど怪しげな日本語話す中国人や韓国人が講師だったらどうすんだ
231名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:18:25.14 ID:pPjZwHuHO
>>218
何かしら再就職先を作っておかないとパチンコ関連に流れる
わなあ。
232名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:21:39.08 ID:XGcn98xD0
講習なんか意味ないからペーパーテストを義務づけろ。
どうせルール忘れてるヤツらばかりだから再受験続発で儲かるぞ。
233名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:22:49.28 ID:yYmlgBe60
>>160

手数料は条例で決まってるので府民の負担は変わらないというか変えられない。

コストダウンすとすれば人件費とか講習のプログラムをケチるとか
削ろうと思えばいくらでも削れるだろう。講習の内容とか大した内容でもないし。
234名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:25:21.62 ID:SuK/2KAg0
教習所の所長とかも元交通課の課長とか多いよね、
だいたい事務所の中で新聞読んで過ごしてる
235名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:29:08.36 ID:tw+fHPMD0
あんなもんにノウハウなんかあるのか?
単に時間使って、現在の状況と注意点を述べて終了。
違反点がある場合はお説教して終了。

存在自体、無意味かつ不愉快でしかない。
236名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:35:52.55 ID:KSLAVibs0
コンサル会社とやらも警察OBだらけというオチじゃないの
237名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:39:21.84 ID:uLETb1oWO
やり方が きたねーんだよな

逆手ハンドル禁止 送りハンドル禁止などの特殊基準を設けることで 強引に公認教習所を経由させる仕組み
慢性的になってしまったシステムなんで どこから手をつけたらいいのか?わからんけどな
238名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:41:32.38 ID:gVKJnz0e0
ハシゲには日本人の免許更新自体をなくして欲しい
239名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:41:38.40 ID:LlI37nVu0
>>208
その配布冊子、民主党の事業仕分けで全て電通が制作&印刷している事が暴露されたなw
電通以外の業者参入が仕分けの結論だったが、どうなったのかな?今はw
240名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:47:21.93 ID:Svj02abVO
いままでOBが甘い汁を吸いすぎたんだよ。
天下りへの一般人の不満は限界を越えてるんだから、とりあえずはOK牧場だろう。
ただし、今後も注視は必要。
241名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:47:35.72 ID:Qjt3dZtB0
その講習をチェックする機関を設立して
仕事もせずにもらうもんだけ貰う予定
242名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:48:54.66 ID:chzhVr9S0
かね、カネ、金のケーサツ
243名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:50:27.45 ID:qeeu+6uX0
そもそも免許更新がいらない
244名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:55:25.12 ID:7veZhkwN0
>>104
門真運転免許試験場で、いつも講習受けてるけど、
噺家みたいな口調のおじさんが居るから、聞いてて面白い。
245名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:57:56.80 ID:kGQzSdc10
免許利権のおまわりざまぁー
246名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:59:55.38 ID:YaxDlcP6O
>>218
そうだな。
ブラックウォーター社の民兵にでもするか。
247名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:01:42.15 ID:IOv5Ih7v0
コンサルタント会社なぜか家宅捜索が入るに

500リラ
248名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:01:47.51 ID:Nu16BTSZ0
これはすごい
全国でやるべき
249名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:03:37.50 ID:i3KwdcNs0
いや、おまうら
民間てことはだな
日本人じゃないかもしれんよ
こうやって外国人が侵食していくんだよ
250名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:06:51.79 ID:n/nYI4N80
ひょっとしておまえら免許更新は安協がやってると思ってたわけじゃないよな?
免許の更新は都道府県公安委員会だぞ
講習は免許更新の一部分な
251名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:07:26.92 ID:otdQ1KlMP
大丈夫か?
この会社、冤罪で逮捕されまくるんじゃ?
IPアドレスでwww
252名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:07:58.65 ID:rHo1ryfI0
利権の巣窟
253名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:10:11.36 ID:NZIGQIJl0
そして警察組織も民営化され、警察運営会社の入り口には
巨大ロボットが警備するんだろ?
254名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:13:00.78 ID:ha97IknQ0
極悪戦隊 国家権力ジャーの大阪府警察本部。

馬鹿レッドの本部長を筆頭に、
お猿のおまわりたちさんを引き連れて箕面詣でかw
「箕面温泉を立て直して、天下るぞー。」とw
255名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:13:22.71 ID:6pZt6SA20
>>78
新卒切りで有名なブラック企業が入札かw

ブレインワークス
http://www.bwg.co.jp/
http://blog.yodoya.net/diary.cgi?no=193
256名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:19:41.77 ID:nxpYgfEL0
株式会社ブレインワークス
http://www.bwg.co.jp/
随所に「アジア」の文字がある
257名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:24:15.56 ID:7veZhkwN0
258名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:29:49.00 ID:Ap5ETikh0
>>169
企業に楯突く奴を逮捕か
面白いことになりそうだな
259名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:32:13.94 ID:Ap5ETikh0
>>198
維新工作員さん
これと維新が何の関係あるのか教えてください
あからさまな持ち上げは支持率落とすだけですよ?
260名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:33:28.46 ID:xTJyTSS60
民間になったら
若いお姉ちゃんがコスプレで
講習ってのもありだよな
261名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:42:47.70 ID:6pZt6SA20
>>260
残念ながら、それは無い

現在、ハロワで、非正規雇用の募集をかけてるよ
http://kyusaku.jp/d28221546.html
262名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 02:46:01.47 ID:gzNayzLF0
実にいい事だ。
263名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:16:54.30 ID:x9a3RUnz0
>>31
おまいが一番頭悪い
264名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:24:08.96 ID:PId+wTe80
府警関係者だけどお前ら一斉検挙するつもりだから
首洗って待っとけ
特に在大阪
265名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:29:26.17 ID:sqXASJa80
でもこんな講習できるのは警察OBしかいないよね、結局OBを雇うんだろ
266名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:31:23.86 ID:SQlRl8P9O
264←この人がなりすましの府警関係者だった場合、この書き込みにより逮捕ありますか?
267名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:32:45.89 ID:sqXASJa80
>>230
人件費安いアル、チョッパリを正しく教育してやるニダ独島は韓国領土ニダ
268名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:35:14.42 ID:fIztH9cd0
リストラされた奴らが民間に入るだけかw
269名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:36:47.02 ID:K5ve90gh0
協会が下請けやるんだろ。
270名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:38:15.69 ID:chMl5xfFP
>>27
免許更新に行くだびにあの横柄な態度に腹が立つんだよ。
271名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:38:19.72 ID:IddXxd2dO
>>253
週末に警察署の前を通りかかったら、棍持った可愛い(それなりに
ガッシリしてるが)子が立ってたんで、それは無しの方向でw
272名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:39:29.56 ID:VB9zs6SB0
つーか、なんで丸投げしてるの?

レイプしたり、証拠捏造したり
暇そうにしてる警察官が臭るほどいるだろ
273名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:40:42.64 ID:chMl5xfFP
>>265
あれがマニュアル化できない講習かよ。
ビデオみせて事故は怖いですねえ。っていうだけじゃないか。
274名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:45:03.45 ID:81VSfgiO0
この前の講習なんてビデオがぶっ壊れて砂嵐状態のものが延々流れる中
SDカードのしつこい宣伝をするだけだったわ
あんなん誰がやっても一緒
275名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:47:33.14 ID:81VSfgiO0
さくらももこは免許講習でいくら稼いだんだよ!
交通の教則って隠れたベストセラーっていわれるほどの発行部数だよね
免許を持っている人分売れるんだし
276名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:47:48.24 ID:chMl5xfFP
>>274
XCの64Gなら欲しいんだがな。
277名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:49:08.52 ID:Zy1hWtAr0
安全協会のジジババどもは職を失うやつが出てきていいじゃないか
278名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:50:41.80 ID:VTjopkB40
うちの近所の超絶馬鹿高校出身の子は免許センターで視力測ってるな。
279名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:53:08.38 ID:VTjopkB40
>>27コネって肯定できるものなの?
しかも殆ど公的な所。
280名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:56:34.80 ID:qkrt9u2NO
怪しいコンサルが時給労働奴隷で免許講習(´・ω・`)?馬鹿が安かったらなんでもありか?これは反対
281名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:56:57.63 ID:aN10oCYr0
この間埼玉県某市の警察署で更新したけど
待ってる間見てたら、3人に2人は交通安全協会に金払ってたな。
だまされるのに…
282名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:57:35.23 ID:xfTpt2N/0
安全協会の飲食代に取られるよりは、少しはマシか。
283名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:32:03.28 ID:z8yMDSAv0
>>11
つまり警察OBだな
284名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:37:18.66 ID:WA/Yf1p60
ブラッウオーターって
あのイラクで「大活躍」した
ミリタリー企業じゃねーのかい?
285名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:42:50.36 ID:EC78LSGeO
官→民になると
個人情報の流出は覚悟しないと‥

あと講習費用が値上がりしても文句言えない
286名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:43:41.30 ID:Zy1hWtAr0
自民党が絡んでたら出来ない技だわな
287名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:45:27.67 ID:mGvYDtVC0
>>6の予想のことが実際に起きている

国家資格者向けの講習業務を入札した民間がいたが、やってみたらできませんっていうことになって、結局は元の公益法人に下請けにだしていたり、
違約金を払って業務を途中で中止したりしている

民間に委託すれば何でもできて従来より安くつくなんてのは幻想なんだが、マスコミはこういう負の面は報道しない
288名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:48:15.44 ID:LlBlJqCb0
>>250
それわかる 免許の試験場か更新所 はたまた警察署内で
安全協会に入れと勧誘されるんだけどそれ問題なしかな。
289名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:51:52.37 ID:6ylR2g5MO
つか元OBが民間にスライドするだけだろ?
290名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:53:54.12 ID:wbghXFVR0
>>281
田舎に行くほど、その割合が高くなるな。
大阪なんてほぼ強制的だからね。
291名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:08:59.82 ID:eIhx7TbNO
協力費拒否したら安協のジジイに睨まれて何か言われたけど
『今のは強要になるね』と言ったら慌ててたな。法曹のフリしただけだが。
292名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:17:04.41 ID:bwjTtS7G0
神戸ってのが怪しい
293名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:28:12.32 ID:XOJMY3qhO
>>287
横浜市の介護福祉や保育関連はそれで大変なことになったよ
中田まじで糞野郎
294名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:34:44.37 ID:kfj61V4o0
天下りロンダリングじゃねえだろうな
295名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:38:53.37 ID:81VSfgiO0
昔の免許更新って申請書に貼る写真 免許更新の試験に使う写真 免許証に使う写真
の三枚の写真が必要だったんだぜ(うち二枚は中で撮影)
最初の申請書に貼る写真は講習所で撮影できないので
まわりに写真屋がたくさんあった
あと免許更新のときに安全協会に金を払わないと
窓口の人はいっさいなにも書いてくれない
あれには代書料も含まれてるからな
296名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:44:51.60 ID:6nlgffkB0
窓口で協会費がどうのというから「更新だけでかまいません」といった
しつこかったので大声で繰り返したら引き下がった

俺の後ろに並んでいるやつから同じように払わなくなったww

 
297名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:10:40.79 ID:plhF9pHe0
>>290
俺は光明池で更新してるけど、強制なんてされたこと無い。
それどころか声をかけられたことすらない。だから払ったことなど1度もないけど。
298名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:13:10.99 ID:Zmft73Cd0
支払い窓口に行く寸前に身体がデカくて人相の悪いのが誘導するんだよ
「更新だけです」と言うと、そいつが睨みつけたよw
まるで893、警察の体質そのものだった
協会費なんぞ絶対に払わないぞ
299名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:37:29.17 ID:YLZ/MQ2G0
…?免許って警察が所管してるんじゃないの?
こういうのって個人情報が漏れて行くんじゃないの?
300名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:43:46.74 ID:YLZ/MQ2G0
民間民間っていうけどさ
その民間って詐欺をやってるヒドイのも混じってる状態でしょ。
色分けなんて出来ないのに、どうやって安全を保障するんだ?

個人情報がヤバイところに流れて行くのって
防犯とは真逆の方向にいくよね。

信頼できるところなのかどうかって、一番大事なことじゃないの?
もし変なのに当たったら、被害に遭うのは日本国民なんだよ?
301名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:49:06.70 ID:YaxDlcP6O
競争が働いたんだからしょうがないな。
協会がしっかり体質を改善して、勝てばいいだけ。
302名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:50:33.22 ID:VBTFx8As0
免許センターの窓口というか受け付けというか、
あの人たち書類でなくて顔で判断しているのか?
ゴールドなのに別の所にチェック入れられて修正してた
あいつらも天下りなのか、そうさ自分は顔は悪いさ!
民間=公務員が辞めた後、自分で会社を立ち上げたとかもあるしなぁ。
303名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:51:34.45 ID:YaxDlcP6O
個人的にはしっかりしてるブラックウォーター社にやらせるべきだな。
304名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:51:45.12 ID:eH9lRDGlO
わははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわははわはは
305名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:52:47.08 ID:MiDtUmwU0
>>273が核心だな
306名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:54:53.90 ID:nUlof+fd0
>>299
発行更新と講習は別
所定の講習を受ければ免許更新しますよ、の講習の部分を民間委託するという話
307名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:56:22.91 ID:eH9lRDGlO
近くの安全協会

免許教習も安全協会がやってるw
から訳わからん
308名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:56:29.75 ID:+8ESqgBR0
>>297
俺は門真組だけど、こっちもそんな物一度たりとも払ったことはない。
もちろん強制されたこともない。ただ最近はSDカードの勧誘がうざいがw

強制と騒いでいるヤツは地元警察署で更新してるのかな?
これだと更新手続きに顔写真が必要で、警察署付近で写真撮影しているところといえば
たいがい交通安全協会だから、自分から相手の罠に嵌っていってるだけ。
写真も前もって準備しておくか、試験場で更新すれば不要なのに。
309名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:59:23.18 ID:nUlof+fd0
>>308
免許更新に行くために事前知識が必要という時点でおわりだろ
310名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:03:56.72 ID:omKmrHej0
講習とはいえ、何か学び取ろうという意識を持っている受講者が皆無。
落札したところは何か工夫するかな。
311名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:05:01.19 ID:+8ESqgBR0
>>309
免許更新時、公安委員会から送られてくる「更新連絡書」に説明は書いてありますが
312名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:06:30.02 ID:1dZTq+8X0
>>20
これ大阪府じゃないの
313名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:08:22.27 ID:eH9lRDGlO
とりあえず呼ばれるだけの
314名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:14:54.89 ID:mqpKGsWm0
>>1
結局、母屋が変わるだけで中身は変わらんってオチか。

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121110-OYO1T00653.htm?from=main2

一方、請け負うことになるコンサル会社は、約110人の講師と、年間約250日開かれる講習の会場確保が求められる。
府警によると、同社は府の「人材バンク」に登録する府警や教員のOBらを講師に充てる方針だが、
未経験者ばかりになる可能性もあるため、事前に府警が指導する方針。

また講習会場は2か所の運転免許試験場のほか、警察署から500メートル以内に設けることが条件。
協会は署のそばにある63の地区安全協会を会場にしてきたが、同社は条件に合う場所を探しているという。
315名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:24:55.97 ID:Qjqp5kze0
>>314
今から探すんかいww
316名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:27:48.78 ID:HaJpBrm3O
>>314
余計にコストかかってるんちゃうん

民間幻想にもうだまされない
317名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:31:32.97 ID:nUlof+fd0
>>311
「警察署付近で写真撮影しているところといえばたいがい交通安全協会だから」
とか説明があるの?
318名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:33:41.47 ID:nUlof+fd0
>>316
府の支払金額は確定してるから、この会社の儲けが減るだけ
319名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 12:06:54.39 ID:N5dxp50N0
>>314
>>261を見て天下り連中より余計にコストがかかりそう!と思える人が居るんだw
320名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 12:25:05.82 ID:Xcgc0fcE0
神戸ってだけでもう胡散臭い
321名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 12:28:24.95 ID:YaxDlcP6O
ブラックウォーター社にやらせるべき
322名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 14:47:30.07 ID:eH9lRDGlO
呼ばれるだけの入札を無くせタコ
323名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 14:53:58.07 ID:ISdP6Azt0
もうこれからは競争時代だよ大阪は
随契の時代は終わった
生き残りたければプロポで勝て
324名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 14:54:26.78 ID:KCm8YO900
>>255-256
ブレインワークスって確かに「アジア」の文字があるのは事実
ただ、2chだと「アジア」=中韓だけと誤解するやつが多いので言って
おくが、HPみると最近はベトナムとかに注力しているようだ
ブラック企業かどうか、ヤクザのフロント企業かどうかはよく知らん

このスレは珍しく警察関係者の書き込みが混じっている気がするが、やっ
ぱり気のせい?(一応、警察の皆さんにはいつも感謝してますが) 
325名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 14:54:47.89 ID:eH9lRDGlO
俺んとこ
警察署での更新ができねーのに
日曜日バス運休w
326名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 14:58:43.48 ID:8GFbRt0j0
行政が行う指定管理のほとんどが公務員天下りの無能な外郭団体が請け負っているからな

まあ適正さが担保されれば民間の方が良いに決まっている
327名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 15:11:45.34 ID:eH9lRDGlO
近くの交通安全協会本部
いかにも潰れそうな建物だが
職員は、立派な免許講習センターで勤務してるから問題ないw
328名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 16:01:48.49 ID:W1XjMAsM0
天下りって、日本の神々が日本の大地に降り立ったことを言うんだよ
ふつうの人間が「天下り」とか使ったら罰が当たるよ
329名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 16:10:32.29 ID:NRpiOwWd0
>>1
これ今までは出来レースだったからな
入札要件が「運転免許証更新時講習」の実績有る事なんてなってたし
他の都道府県も同じ
330名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 16:41:37.79 ID:TbBRRDyu0
神戸市のコンサルタント会社の社長は、そのうち逮捕されるんだろうな
331名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:14:24.77 ID:nhHD8QMM0
5年に一回なんだからいいじゃね。
332名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:30:02.95 ID:7ctrqhVh0
こういう天下り団体ってさ、偉いさんは別として実働部隊はたいして高給じゃない
だろ?民間になると、美味しい思いをしてた層が、偉いさんの天下りから、
民間の経営層に変わるだけじゃないのか?
333名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:51:29.54 ID:dJ01XMUq0
そもそも免許更新もこんなに人手が必要なのか疑問。受付窓口とか絶対要らない。
免許証IC化したんだから自販機みたいなの作ってそこに免許証と手数料投入
すると自動的に受け付ければいいだろ。視力検査とかもゲーセンの機械みたいなので
自動化できると思うし。
334名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:56:08.12 ID:FcW/PdO30
更新のときに配布される教則本とか全員配布の必要はあるのかね?
カウンターに積んでおいて欲しい人だけもってけでいいだろ
改正内容とかはレジュメを配ればいい
335名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:57:31.65 ID:gdzJ4AyuO
一瞬『やった!』とおもったが
スレを読んで、ゾッとしたわ
336名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:59:48.31 ID:0DvDpVUf0
更新申請書とかに貼る収入証紙とやらをいちいち
交通安全協会の窓口の態度悪い職員から買うのがウザイ
電子マネー全盛の時代に証紙とか印紙とかもう馬鹿かと
337名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:02:29.91 ID:g0UDA7Hu0
>>334
俺はいつも免許センターのトイレにあるゴミ箱に捨ててくる
つーかいつ行ってもゴミ箱が冊子の山になってて笑える
338名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:05:12.93 ID:+1KKuutk0
>>334
警察庁のHPにPDFにして常備しとけば十分だよな
339名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:07:04.91 ID:NTgNizYz0
これは朗報
340名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:08:00.35 ID:2ecATwqs0
天下りの批判避けだぬ
民間企業に就職しますたってね
341名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:09:54.51 ID:U9UoI++p0
本の押し売り、有料セミナーの押し付けやめろ。
342名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:12:00.41 ID:2GLW7mUk0
で、この民間のコンサルタント会社(もちろん警察の身内)がわざと大失態をやらかして、以後は
入札なしで交通安全協会への丸投げになるんですね、わかります
343名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:12:34.00 ID:U9UoI++p0
>>336
パチンコ屋の換金システムと同じだよなあれw
344名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:13:57.59 ID:wPYUVKEx0
教則本の原価は随意契約で153円だそうだが、印刷業者に見積もってもらったところ
90円くらいが妥当でしょこの程度なら、だってさ。
345名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:16:41.83 ID:GqvNzDKq0
河合塾とかに委託すればいいんでね?それなりにうまくやりそう
346名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:17:05.29 ID:otdQ1KlMP
おれの町内会ではなぜか交通安全協会に500円ずつ寄付を強要されてた
347名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:18:39.81 ID:mGvYDtVC0
>>332
民間が入札してるのも、従来行っていた公益法人系に入札を控えるようあらかじめ連絡が云っているのも一因
入札価格は公益法人がやっていたときのほうが安価になる場合も多い
理由は簡単
公益法人の職員給与と民間企業(首都圏)のそれとを比べると、民間企業のほうがずっと高いから
入札価格を本当に下げたければ、サービス水準がずっと落ちることを許容して、日本以外の企業にも入札参加資格を与えること
348名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:21:57.31 ID:DunTLBHD0
OBは大人しく休んでてください
349名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:24:23.03 ID:sJ5w7XP+0
態度の悪い公安OBや交通安全協会関係者は淘汰されるべき。
350名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:28:33.78 ID:IaV5HNBp0
入札した会社の透明性について
351名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:29:27.37 ID:sNtGrbPM0
>>336
スイカとかEdyかざして一発でおkだよな
つーか免許証も非接触チップ埋込んであるし活用しろよと思う
352名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:31:33.86 ID:IaV5HNBp0
>>314
「地区安全協会」これも内実を洗わんと
353名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:31:39.27 ID:WOxaEgh20
警察官 OBの 再就職先はパチンコ業界と風俗業界です、
354名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:33:51.80 ID:OB2GJUC1O
適性検査の時に
関所の如く
ゼニをセビルやり方・・
俺は経験無いけどさ。

千葉県は講習前に勧誘ある位ダシ。
あんまりやる気なさそーなババアが勧誘してる程度。

同然スルーwww
良いなぁ〜協会費払わなくて良いのだもんなぁ〜
356名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:36:33.74 ID:wkt2CoV/0
更新制度も簡素化しろ!

こういうこと言うと絶対「質の担保ガー」「交通事故増えるダロー」って反応くるよな?
それなら今の講習制度でどのくらい交通事故が抑制できているのか、客観的な
データを出せといいたい。

個人的には、講習聞いてて思うのだが、あんなマンネリ化した内容では
交通事故の抑制に寄与してるのかどうかと言われれば、はっきり言って
答えは「NO」と言わざるを得ない。
357名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:39:39.91 ID:6yirZ1v60
>>345
個人的には代ゼミの荻野あたりを講師にしたいな
358名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:39:49.24 ID:FDyWNoGN0
犯罪者を確実に排除する目的で更新なんて警察でやればいいんだよ
359名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:44:40.97 ID:9SoVKJrs0
ババァ:「交通安全の促進のため、交通安全協会費へのご理解とご協力を・・・」
俺:「日頃の安全運転にて、協力させていただいておりますので」
360名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:45:49.84 ID:tKpTX3oF0
免許の失効もおかしいんだよな
アメリカだと失効しても試験場に行けばすぐ簡単に取れるんだけど、
日本はそう簡単ではないよね。

個人に責任転換して金を吸い上げようとしてるように見えるけど。

一度覚えた運転技能は忘れるものじゃないでしょうに。
361名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:57:10.29 ID:FZaRX2K40
>>336
職員が収入証紙や売上金を着服する事案が結構あるみたいだな
電子化すればそういうのも防げるのに
362名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:00:37.47 ID:dV4hi8RX0
まさかおまいらの中に交通安全協会費を払っている情弱はいないよな?
363名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:05:20.95 ID:5F1IzbPy0
>>360
でもあれだけ大きく書いてある更新日を忘れちゃうようなうっかりさんだとやっぱ忘れちゃうんじゃない?
ペーパードライバーなんて人種も居るわけだし
364名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:11:13.63 ID:n/nYI4N80
>>358
免許センターも警察なんですけどw
365名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:13:10.20 ID:2GLW7mUk0
>>363
>でもあれだけ大きく書いてある更新日を忘れちゃうようなうっかりさんだとやっぱ忘れちゃうんじゃない? 

おまえ警官だろ

取り締まる側の警官は、もちろん、取り締まり対象者の免許証を日々見てるわけだから、そういう感覚になる

でも、ドライバーは免許証は常時持ってはいるように心がけてるが、持ってるだけで中身なんか見ないから、
そりゃあ忘れる

だからこそ、誕生日更新になったわけだけど、それでも忘れる奴はいるってことだよ
366名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:14:23.81 ID:ccSomok90
印紙は事前に金券ショップで買ってから更新行くようにしてるわ
少しだけ安く買えるし何よりも安協窓口の態度悪い職員と顔を合わせる必要がなくなるw
367名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:16:17.92 ID:BLfmV9cS0
神戸の会社=警察関係者
368名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:18:02.71 ID:umJvVkz10
東京都は収入証紙っていう制度自体なくなったよ。
今は現金納付。
369名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:18:18.77 ID:HdkmhmLG0
【祝】外郭団体リストラ
370名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:24:07.49 ID:0NgRKHllO
>>366
目から鱗
いいこと聞いたわ
本当にありがとう
371名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:27:18.90 ID:PEpS/vu60
>>7
確かお金払う必要無いんでしょ?
無理やり徴収して来ようとするけどさ。
372名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:30:46.23 ID:j4rf+KA20
>>98
残念ながらそれは兵庫県の話だ
373名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:35:27.76 ID:fiJiUrM/0
なんであんなに態度悪いのだろうか。
署の受付なんてやさしいのに。
374名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:35:51.60 ID:KvLc+4AJ0
>>370
ついでに言うと金券ショップで買うのは「都道府県収入証紙」なので
国の発行する「収入印紙」とは違うんで間違えないようにね
詳しくは店員にお聞きください
375名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:07:39.22 ID:Gsbq5aUg0
評価者のコメント(評価シートに記載されたコメント)

● この団体が教材に関与不要。ネットコンテンツ充実は警察庁(国)で。
● 教材調達は、各都道府県で競争的にコストを抑えて行うべき。ドライバー負担を下げるべし。
● 各都道府県、警察及び安全協会で免許更新及び交通安全対策を行っているので、教則の発
行及び講習すべて移管すべき。
● 都道府県警察、公安委員会が所管する分野であり、又、各都道府県の協会等が自主的に担
っている。教本等の全員配布の要、不要を含め、各都道府県に任せるべき。(もとより道交法の
遵守、徹底は当然のこと)
● 教則本の内容を抜本的に見直すこと、競争させることにより、コスト削減分を講習費に反映さ
せ、値下げ。
● 実際にほとんど活用されていない教則本に無駄なコストを費消している。必要部分だけに限定
し、HP等も活用していけば十分。
● 教則の発注についても、大手広告代理店に一手発注とコスト意識も低く、早急に改善の要。
● 事業については、一般競争入札を実質的に競争が確保された形で実施し、民間等の参入を促
すべき。
● ドライバーの再教育の機会は、現実には更新時くらいしか考えられないが、1年間に1千万人以
上を対象とする以上、これだけの人々によく浸透するような洗練された教材が必要であろう。現
行の「教則」本もこういう工夫をこらしているのであろうが、あまり読まず、利用されているとは言え
ないようである。よりよく浸透する方法の工夫を含めて、多数の企業、機関の中から、受注者を
競争的に選定すべきであろう。
● 教本等については、警察庁が監修を行うことを前提に、自由競争にしていくべき。
● 教本の選定に実質的な競争性を確保すべき。
● 課長通知等については速やかに廃止すべき。
● 免許の更新自体は、期間の問題よりは長期のサイクルを考えるべき。
● 教本に関しては、より実質的な講習者が求める情報、改正等必要最低限の内容として、道交
法等はインターネット等利用して広げる。その場合、内容の必須事項のみ提示し、調べ、民間に
広く開放する。
376名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:04.30 ID:sy0JBe5a0
ちなみに教則本の発注先はおまいらの大好き【電通】だぞwww
377名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:12:58.78 ID:SgaTUg3U0
安協ってえらく偉そうにしてるんだけど何様って感じ
ざまぁ以外にたとえようがない
378名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:14:49.87 ID:H6hNAcmx0
>>18
業務だから底なし入札でしょ
379名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 20:44:56.46 ID:zQE/c1GS0
神戸の会社って山口組系?
380名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:14:09.70 ID:7m4rhjEt0
時代は安売りだからな。
意味の無い高給取りなんて自然淘汰されるもんだよ。
安さがすべてのこの時代になんらとりえと価値の無い
高額報酬なんて例外なくありえないんだよ。
381名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:20:19.36 ID:854O2cZx0
安全協会費なんか払った事ないぞ。
つうか明石の更新センターなんか聞きもしやがらない。
382名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:20:57.31 ID:ida98r/80
>>314
>警察署から500メートル以内に設けることが条件
明らかに官僚のやり口じゃん。なに得意げになってんの?
383名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:21:12.16 ID:tKpTX3oF0
>>363 忘れるのは仕方ないけど、なぜ簡単に再取得できないのかってこと!

悪意があるとしか思えない
384名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 22:25:30.77 ID:VsAz2dZM0
>>97
800円って配達証明の間違いじゃないのか
よく確認しろw
385名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:11:26.22 ID:NELQ6y3R0
ケーサツも最近信用ならんからな
386名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:12:26.06 ID:+dUyZY+e0
こういうのはね、全部最後までのストーリーが書かれてるの。
問題山積で結局協会の手を借りなきゃ運営出来ない。
入札はしたものの市民にご迷惑を掛けました。ペコリ。
ってなニュースが流れるのが来年の初夏。
で、年度途中だけど協会に再委託。
やっぱこういうのは専門家じゃなきゃね。って世論を醸成。
神戸のコンサルとやらも、台本を渡されており
エンドロールにはクレジットされる脇役にすぎない。
387名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:23:59.00 ID:NbelsuN3O
免許更新の講義で、腐警OBが質問のふりしてネチネチと、「そんなことも知らんのかー」「今すぐ答えろー」みたいに叫んで講義潰しやるんだろ
388名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:25:28.82 ID:uLETb1oWO
>>380
ところが
自然の流れに逆らってでも必死に利権を死守しようとしている人達がいるようです
特に警察関係者はゴキブリ並みのしぶとさで あらゆる不正な利権が改善に向かっても 最後まで しぶとく生き延びるような気がします
389名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:27:40.95 ID:YaxDlcP6O
民間警察入れたら公警察の体質は改善しますよ。
390名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:29:53.40 ID:KJQP31g30
おじいさん達の職場と既得権益を奪うな。
391名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:56:40.85 ID:1gY09V4F0
これ、あまり知られていないけど、
更新講習に民間の参入ができる道を開いたのも、交通安全協会の紛らわしい勧誘をやめさせたのも、
小泉の成果なんだよね。
392名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:56:42.77 ID:fhi9GNsM0
これも団塊逃げ切り世代vs現役世代ってことか。。。
393名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:02:38.89 ID:oj1LTcc0O
更新料払う時に、『安全協会の金額も、ご一緒でよろしいでしょうか?』
なんて誘導作戦に『はい』なんて答えて、気づかず協会費払ってる馬鹿いないよな?
任意だから払わなくていいのに流れで払わせようとする汚い作戦。
天下りOBに甘い汁吸われてるだけだぞ。
394名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:06:56.28 ID:OlP5xkhj0
作業の具体的内容の明記。
収支報告。
外部監査チェック。
これだけでだいぶマシになると思う。
395名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:09:11.61 ID:KHLqQH0u0
>>368
それはいいな。茨城県のとある市では数年前までは、印紙が必要で協会が売ってた。
ウザかったけど、面倒なので協会費払っちゃった。
396名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:33:20.77 ID:gF8WSLkxO
警察の窓口で公然と詐欺まがい恐喝まがいだからな
騙し取る 脅し取る

騙し取ろうとして 騙されなかった人達に対して はじめて脅すわけで 最初から騙されちゃった人達は騙されたことにさえ気づいてないかもね
397名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:57:14.73 ID:twRtCTty0
>>111 >>118

あの講習って実はそういうオプション付きだったのか・・
DQN・居眠りドライバーを排除するために機能してたのかも
自分が叩かれたらさすがにクソッて恨むだろうが よく考えたら本人のためでもある気もする
民間でも叩くの出来るのかな
398名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:16:31.39 ID:gF8WSLkxO
本人のため とか そんな高尚なもんじゃないですよ 講習なんて
金欲しさでやってるだけですから
399名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:22:38.15 ID:s92rb/xb0
最初の更新の時変な会に入らされてボッタくられた
400名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:42:15.46 ID:audwmLP00
おれんとこは協会費払ったやつは機械で全部書き込んでくれる
協会費払わんかったら全部自分で手書きせよといやがらせだぜ
ちなみに悪名高い愛媛県だ

 
401名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:44:06.77 ID:stnU5IJw0
だいたいよ、講習会ってDVDのスイッチ押すだけだぞ
あれで千円とかとってるのがまちがってるよ
警察がやれば
402名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:48:57.49 ID:X/X+zapsO
誰も読まない冊子、チラシ。どうせイタズラか盗まれて用を足さない横断歩道にある小旗。
2500円の交通安全協会費を払わないと免許更新のハガキをよこさない脅迫。
どんだけ無駄金使ってきたんだよ
403名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:50:49.17 ID:9QnRWsbr0
こんなもん二束三文のdvdのボタンを押す程度だろうが。
後は適当にくっちゃぺってるような芸人以下の代物だろ。
時給1000円程度のバイトでもいくらでもこやあな。
高額報酬払ってまでやらせるもんじゃないよ。聞くほうも講習なんて
どうでもいいんだよ。
404名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:52:20.67 ID:PNrf+iKy0
てゆーか、講習そのものが不要だろ・・・
405名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 01:54:44.80 ID:tdkuU14r0
講習不要。
406靖国万歳!辨天jr通信:2012/11/12(月) 01:56:29.96 ID:P9gMpfy/0
警察連中は悪の組織のでお金が大好き♪
浅ましい警察連中はズベ公のくせに神仏よりも偉いのか?
免許証は市役所で発行するべきでは?
一般人と警察関係は別口にしていただかないと
一般人はもうこりごりしています。
汚い商売女やらとは一切関係ありませんから、警察は汚い奴らで
うんざりです。警察は常識はずれ被害者を夜中に呼びつけて
警察の汚い連中のせいで大事な人間が病気になりました。
悪い遊び好きな腐った連中とは全く関係ない者まで病気にするほど
警察は汚れているので強姦男の警察は女子供に近づくな!
警察は穢多非人の病原体の巣窟。不良警官なんて他所の女に近づくな
逆賊の悪漢の最悪組織の警官は犯罪者集団で汚い連中ばかり。
407名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:00:59.57 ID:audwmLP00
あの雑誌なんかもほしい人だけ買えばええやろ
会場の机に常備しとけばええ
開きもせずゴミ箱行きだぜ
408名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:17:48.02 ID:9QnRWsbr0
あんな下らないもん用紙に何か書いて切ってはって
写真とって下らないDVDみてってだけのもんだろ。
こんなもんオーとまてっぃくにすれば300円程度に値段下げれるだろ。
下らない報酬があるから駄目なんだよ。dvdオスだけなら
時給1000円程度だろ。写真とるだけも時給1000円で上等だろ。
409名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:20:52.61 ID:UCP4jArZO
そもそも不祥事有りまくりの警察が講習かよwww
410名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:33:24.96 ID:Old3e0TrP
実は交通安全協会って結構酷いもんだよ。自分の祖父はしょぼい発明とか趣味で
交通安全ものも幾つか実用新案として取ろうとしていたんだけど相談した交通安全協会の
人から詳細説明を希望されて祖父がするとこれこれの理由で難しいと言われ疑うことを
知らなかった祖父は素直に引っ込めた。でその数年後に協会がその実用新案を取得した。
411名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:36:11.68 ID:7LgBIOZFO
でかしたwちゃんとやれよ〜嫌がらせされたらネットで晒せw
412名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:38:13.99 ID:ZmbuL7gs0
大阪で免許更新したけど, 協会への寄付は求められなかったぜ ?
413名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:43:28.39 ID:ZmbuL7gs0
正確に書くと, 滋賀の草津市圏内で更新した時は何かごにゃごにゃ言われて拒否した
414名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 02:47:15.80 ID:ZmbuL7gs0
大阪へきて, 門真で更新した時は何も言われなかったし, 金もとられなかった.
415名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 03:40:11.03 ID:ktNbfAyI0
任意といいながら、任意でない流れで協会費をふんだくろうとする自治体とかまだあるんじゃないの。
416名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 03:57:48.50 ID:qCqW7gSP0
>>5
それ断れる
417名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 04:27:55.46 ID:hM5+neSe0
>>3
まったくだ
418名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:15:24.49 ID:uJB+2+6F0
光明池でもひどかったわ、どうみても仕事してない警察OBっぽいのが
何人も部屋でだべってた
419名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:16:44.14 ID:4t+gcYXU0
既得権益をどんどん減らせ
420名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:18:37.34 ID:ZXitNT5x0
窓口のおばちゃんにどうですか〜と言われるけど断ってる
でも免許更新のお知らせもちゃんときてる
421名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:20:11.18 ID:vGkQRZqKO
島根の交通安全協会のオバハンはひどい
422名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:21:01.84 ID:U5rvRD+60
こりゃ新たな利権 自転車免許制 をねじ込んでくるな
絶対阻止しよう
423名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:21:36.32 ID:QhgKTtF10
ざまああ、さっさと死ね警察www
424名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:22:39.25 ID:u5ZurzXJ0
免許更新で交通安全協会にアホみたいに金 納めてたけど
あれ あまくだり やしなってただけだろう
いままでの分 返してほしいわ
425名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:24:25.28 ID:6j/0jrZU0
大阪は良い事するね
426名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:26:13.29 ID:sstaa1O0O
更新のときに交通安全協会加入を拒否したら
窓口のオバハンが免許証番号控えやがった(笑)

正真正銘任意で、しかも拒否する人もかなりいるんだから
なにもできやしないのはわかりきってるのにねぇ…

プレッシャーかけてるつもり?嫌がらせのつもり?(笑)
427名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:28:38.88 ID:H9paMSm80
お前らがちゃんと払わないと、協会員が美味しい物を飲み食い出来ないじゃないか
428名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:29:32.51 ID:QhgKTtF10
安全協会に入ることで違反をすり抜けられたりするなら安いもんじゃんw
ジャップはそういうことができる薄汚いクソ国家だって認識した方が良いよ。

中国と大差ないわw
429名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:29:42.62 ID:B5Z5b0890
誰だって月6万円より10万の方がいい。
10万より20万の方がいい
20万より50万の方がいい。
そう言って自分たちで制度を作り変えて
国民から金をせびってるのが公務員。
430名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:31:15.64 ID:JQ9djghM0
交通安全協会費は払ってはいけない金
反則金の支払いは任意の振込み(これホント)
431名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:40:45.70 ID:nLnDWFc60
みんな田舎住まいなんだな
警視庁管内の更新時には半強制な対応は皆無だ
432名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:12:23.79 ID:n63t+qQn0
最近はマシになったんじゃね?
「交通安全協会費***円、ご協力頂けますか?」的な感じだったから。
昔は「更新料と交通安全協会費で***円です」とか知らないと払うような感じだったし。
交通安全協会費払うと免許入れおまけだから払ったか払ってないか免許受け取るときに
分かったけど、100人位講習受けて払ってなかったの俺含めて2〜3人だった。
433名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:11:06.64 ID:BHdER4TP0
不安煽って金払わそうとする詐欺師集団ざまぁ

必死に無事故履歴を紹介できるのは我々だけだとか言って会費払わせようとしてたが警察に処分履歴の情報公開請求したら普通に開示されるっての
434名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:13:41.05 ID:UVHZquHXO
>>424
いまだに払ってたのかよw
最初から一回も払ったことないよ
435名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:17:18.96 ID:Id83QwkBO
協会費払うと渡されるしょーもない記念品を、ヲタ向けのミニカーやらフィギュアに変えれば良くね?
436名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:19:28.13 ID:AZ0PkExe0
取締強化→検挙数アップ→民間講習じゃ駄目じゃん→
437名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:20:31.55 ID:/A12FEJl0
コンサルタント会社も実は、天下り先という落ちじゃねーの?
438名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:21:57.84 ID:RuwvWGhM0
なんで警察の敷地内に居所構えてるんだろww
なんなんだ、交通安全協会ってのは
439名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:24:09.61 ID:QqhvSc8dO
警察はパチンコ協会が引きとってくれるだろ

警察OBはパチンコ屋の便所掃除でもすればいい
440名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:24:21.16 ID:nEby2hcF0
講習って言うてもビデオ見せられるだけであの値段取られてもな。
教本やビデオなんざ、殆ど改定も無いだろうに。
どーせなら実のある講習にして欲しいものだ。
441名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:25:48.54 ID:3zliYPy3O
コンサルタント業者より安全協会の方がマシ
コンサルタント業者はダニ
442名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:26:15.14 ID:FTkPw0D5O
事故率や検挙率が上がっても
一回入札になったら、今後の目は無い
443名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:27:20.43 ID:CGL1jLnq0
NHKよりは警察は自浄作用があるってこった。

めでたしめでたし
444名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:30:49.29 ID:4BJO7j9Q0
交通安全協会は 免許更新のおりに安全協会費を集めてる。

それまで集金できないようになれはこれはすごい。

さすが橋下。

闇の安全協会 いろいろと金が動いてるだがこれでOKだ。

地元もやってほしい。
445名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:31:59.21 ID:npwmy8S5O
ペコペコしろと言わんけどなんで免許更新のときの警官てあんなに偉そうなのか
446名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:32:40.72 ID:uolVtWAH0
>>1
コンサルタントって893丸出しなんだが
447名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:32:41.41 ID:kXLRtoKA0
こうなったらもう、余計にパチンコへ天下るしかないなw
448名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:33:19.46 ID:4BJO7j9Q0
これを機に 交通安全協会の経理が暴かれることを期待する。

すごいことになってるんじゃないか?
449名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:33:49.36 ID:ddAh3wEOO
ざまあw

最初に免許取ったときに訳も分からず入会させられた恨みは忘れない
もう印紙も写真もおまえらの世話にはならん
450名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:34:49.73 ID:dAGAqxPl0
>>31
警察の利権はOBになってから!

OBの横のつながりと警察権力の使い倒しは半端ないぞ
451名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:35:28.14 ID:3r/H4df60
コンサルなんて怪しいからやめるべき
452名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:35:48.69 ID:qW02bfQS0
>神戸市のコンサルタント会社

個人情報とか流出させちゃう危険はないのかね?
コンサルってイメージ悪いからなぁ
453名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:36:19.33 ID:kXLRtoKA0
>>451
そうか、警察がその会社にガサ入れかければいいんだw
454名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:39:35.24 ID:uolVtWAH0
>>78
社長がすんごくグローバル()思想wwwwww
維新の会と超お似合い
455名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:39:57.80 ID:dAGAqxPl0
>>424
免許更新で地元警察に行って勧められたの断ったら
婦警のおばちゃんのしゃべり方が急にぞんざいになってワロタw
ケーサツと安全協会ってズブズブやね
456名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:45:35.86 ID:cX14b/cJ0
その民間業者にも警察OBいっぱいおるんとちゃうか
457名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:51:34.14 ID:eRChkZsw0
単に兵庫県警のOBさんたちの方が賢かっただけ
今後府県境を越えて利権の戦いだな
458名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:51:45.03 ID:NCn1ZhGq0
お友達の朝鮮パチョンコにでも助けて貰えば?
459名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 13:18:02.47 ID:uolVtWAH0
>>1
ちょっとググったらあっさり出て来てワロタwwwwww
ブレインワークスのCEOって「神戸維新の会」の創始者じゃん
これは何か有るかもね
460名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 14:16:54.47 ID:HAqPQ4+e0
>>5
大阪ではしていない
20年位前に問題視されて、求めなくなった
461名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 14:49:00.18 ID:H6RkO+aj0
免許更新時に得体の知れぬ協力金盗ってる県ってまだあるの?
462名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:01:00.94 ID:wSgNa9h50
まずい
463名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:13:34.61 ID:EoaIu/TV0
警察OBって悪いことして警察をクビになった人なんじゃないの?
で、警備会社とかにいる
464名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:14:38.22 ID:ERv/UH7c0
>>461
端っこでやってるな
前みたいに払って当たり前みたいなのはまず無い
465名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:36:31.83 ID:E0LEV5fI0
神戸市のコンサルタント会社の役員を調べずして。
どうするんだ?
466名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:46:55.92 ID:gF8WSLkxO
>>461
少なくとも3年前まではあった
467名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:05:21.23 ID:vYdRxWl20
更新講習の内容は民間企業でもできるよな。
違反者向け長時間講習受けてきたけど、結局事故起こす事自体が害悪で
どっちがルールを守ってたかとか問題にしないという内容だしな。

自転車でぶつかってきた子供がこけて立ち上がって逃げ去ったので、
その場を離れたらひき逃げ相当の罰を受けたという話がひどかった。
あとは臓器移植の話を延々とするのもどうなんだ?
免許更新関係ないし。移植なんて1%金持ちしかしないだろ。
468名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:13:52.39 ID:audwmLP00
天下り天国なんて世界で日本だけ
よそなら殺されてもおかしくない
 
469名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 15:13:41.14 ID:LaHBu4Md0
>>459
府や市の資産や事業を民間に任せて府民や市民が安く利用できるようにすると見せかけて
身内や仲間に売ってるってパターン?
前もなんか似たようなことなかったっけかな・・
470名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 15:37:55.44 ID:XOBmgaCn0
>>459を読んでから>>143を読むと、じわじわ来る…
471名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 18:15:24.19 ID:OCEWZ1TQ0
@大淀ブロック(A社89・9% 協会99・8%)
A大正ブロック(A社85・0% 協会99・8%)
B西淀川ブロック(A社70・0% 協会99・8%)
C門真ブロック(A社94・9% 協会99・8%)
D光明池ブロック(A社95・0% 協会99・8%)

全部99.8パーセントって交通安全協会凄いなー(棒)
入札額出した協会の人は何処に行っても活躍できるんじゃね?
472名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:27:49.19 ID:t9az9+tUT
473名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:51:38.32 ID:27flzwZ20
運転免許証更新行ったら服装凄い奴いっぱいいたな
俺が身分証明書代わりに使うから写真を気にするせいかもしれんが・・・
DQN丸出し、チチもう少しで丸出し
警察も少しは注意しろw
474名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:54:02.50 ID:/T3HSK+LP
そもそも安協なんかイラネ 前回4000円近く請求されたぞ
本当に持ち合わせなくて逃げてきたけど
475名無しさん@13周年
こんなもん写真とるだけの代物だろ。
紙にシール貼って
二束三文の2000円程度のDVDの機会から詰まらん映像を流してちょっとコメントいれるだけの
下らないもんだよ。それ以前に聞くほうもどうでもいい感じだし。
派遣かバイトに入れ替えればもっともっとコストを安くよりやすく出来るだろ。
いい加減民間並にコストダウンしとけよ。高いもんはもうお断りなんだよ。