【話題】 深刻、さいたま市被曝

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:54:04.18 ID:EYaYgPai0
>>928
ちゃっかり回復してるしw
953名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:54:06.94 ID:IKvjwHSR0
>>949
残念、黄砂は西日本にも毎年飛んできます
954名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:55:18.10 ID:aESHEO51O
>>935
どうも現実味の無い煽りだな。相手間違えてないか?

東北民も含めみんなテレビに出てくるプロ市民みたいな論旨だと思ってる?純粋だなオイ
955名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:55:30.62 ID:4Uw90wTQ0
さいたまの女と婚約してたけど、さっき解消したわwwww
956名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:55:53.03 ID:EtjXTY9V0
関東人の必死さが哀れ。おまえら責任もって東北と関東産の食品を食えよ。
957名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:56:05.67 ID:uK9etnp/0
>>1
>キノコは肉の代わりとして使われ、食事の5%を占めるのです。

たんぱく質の代替ではなく、肉の味の代替だと思う。
肉は核酸うまみ成分で、キノコも核酸うまみ成分で
遺伝子の核酸の塩基と同じで、
化学組成の骨格が非常に似ているから。
アミノ酸系のうまみと核酸系のうまみとの相乗効果が似ている。
958名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:56:17.25 ID:IKvjwHSR0
>>950
>北風吹けば次の日は目ヤニが酷くて目も痒いし喉も痛い

これが放射能のせいだとよ。こういうこと書く奴もいるから、放射脳とか馬鹿にされても仕方ないんじゃねえの
959名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:56:59.15 ID:8k0cK4lr0
ほんと正直なとこ、
福島とか茨城とか宮城に住んでる人は
バカなんだなーと思ってる
かわいそうにとも思う
特に子供
960名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:57:08.81 ID:r2uiDeCZO
北関東産のものは避けてる。
あと宮城福島

でも有象無象の被爆者の団体がすげえ高齢なのにピンピンしてるのを見るとなんかモヤモヤする。
結局わからない。
961名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:57:55.67 ID:uK9etnp/0
袋ラーメンと輸入飼料で育てられるブロイラー鶏卵は内部被爆からは安全。
962名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:58:18.32 ID:+rGh6I4R0
>>959
動けない人は気の毒だとは思うけど
過度に安全厨されるのもどうかと…
963名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:59:00.57 ID:LK2vIEZLO
>>951
とりあえずお前は福イチで作業してこい
964名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:59:49.09 ID:IKvjwHSR0
>>963
言い出しっペがまず行くもんだ
965名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:01:20.90 ID:DAd8j9t50
>>963
はい出た出た
2階の窓から飛び降りても平気って言ったら
50階建てのビルの屋上から飛び降りろって言うヤツ
まぁ福イチの作業はそこまで酷くないけど
区別がつかないんだよな危険厨って
限度とかそういう判断ができない
966名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:01:32.14 ID:7ldeObOk0
千葉より酷い埼玉県
967名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:01:42.71 ID:SfvJHp580
>>554
初代さいたま市長は自民党系というわけではないよ
単純に2009年のメディアによる民主党押しに流されただけでしょ
968名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:02:56.36 ID:6vciRIYi0
     倒壊尼  http://uploda.hostei.com/upfile/500.jpg
969名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:02:56.29 ID:1SNrTIq+0
さいたま市は調査できるだけマシなんだぜ
福島、茨城なんて・・・
970名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:03:57.47 ID:htjhwTjw0
>>960
癌死に至る遺伝子障害を負うかどうかはあくまで確率の問題だから。
971名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:05:36.28 ID:5K0Sjb2l0
972名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:06:53.18 ID:uK9etnp/0
ふぐすまからプルトニウム出たよ〜 豆類に蓄積するってさ〜
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352263123/
1 名前: シャルトリュー(神奈川県)[] 投稿日:2012/11/07(水) 13:38:43.02 ID:fw9wIGZe0 ?PLT(12021) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_youkanman01.gif
プルトニウム241を検出 「豆類蓄積の恐れ」と警告

放射線医学総合研究所(千葉市)は、東京電力福島第1原発から北西や南に20〜32キロ離れた福島県内の
3地点で、事故で放出されたとみられるプルトニウム241を初めて検出したと、8日付の英科学誌「サイエンティ
フィック・リポーツ」の電子版に発表した。

人体に影響のないレベルだが、プルトニウム241は他の同位体に比べて半減期が14年と比較的短く、崩壊して
できるアメリシウム241は土壌を経由して主に豆類に取り込まれやすい。放医研は「内部被ばくを避けるためにも
原発20キロ圏内での分布状況を確かめる必要がある」としている。

昨年4〜5月に採取した福島県飯舘村、浪江町の森林の落ち葉と、スポーツ施設で現在事故対応拠点となった
Jヴィレッジ(広野町など)の土から検出。他の同位体プルトニウム239(半減期2万4千年)、240(同6600年)も
検出 、同位体の比率から今回の事故が原因と分かった。

濃度は、過去に行われた大気圏内核実験の影響により国内で検出されるプルトニウム241よりも高い。
ただ半減期が短く、1960年代当時に核実験で飛来した濃度よりは低いレベルという。

プルトニウムは天然にはほとんど存在しない放射性物質で、原子炉では燃料のウランが中性子を吸収してできる。

http://www.47news.jp/47topics/e/226454.php
http://megalodon.jp/2012-0309-0731-47/www.47news.jp/47topics/e/226454.php
973名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:06:59.01 ID:EtjXTY9V0
まあ後10年20年もすれば正しい結果が出るんだから
今は安全厨も危険厨も仲良く観察しようや
関東東北の人々が身を捧げて人体実験してくれてるんだから
974名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:07:02.28 ID:DAd8j9t50
>>969
なんで調査してないと思ってんの?
975名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:07:16.50 ID:oIfQ7JHx0
みんな放射脳になって安全だと思えばいいよ
976名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:07:32.32 ID:JEaUnJnv0
福島、茨城、群馬、栃木、ここらまでは高濃度汚染、危険は言わずもがなだろ
977名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:08:13.26 ID:3rnRuWcY0
推進派はどう責任を取るつもりなんだ。
どうせ取るつもりなんか無いんだろうが。
978名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:08:51.60 ID:+rGh6I4R0
>>975
放射脳って危険厨の総称だろ?
最近は意味変わったの?
979名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:08:57.39 ID:LK2vIEZLO
>>964
だから危険厨の俺行っても意味ないだろ
まずは安全厨のお前が行けって

俺は末期癌が発覚してから行くからさ
980名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:09:36.75 ID:ipgSsyD50
みなさんご心配なく
これより我らさいたま市民は進化して人類という殻を突きやぶりたいと思います
さよなら人類…
981名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:10:04.51 ID:BIYhS3sv0
>>957
じゃあたんぱく質はどこから摂取してるのかということで。

健康被害=動物性たんぱく質の不足による栄養バランスの歪みが原因と
推定できるのではないか?
982名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:10:41.42 ID:v90M1Kym0
こんな時でも埼玉と千葉は喧嘩するのか平和だな
983名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:12:00.68 ID:5K0Sjb2l0
984南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/10(土) 20:13:53.61 ID:hlr8F3A50
お、おぃ・・・。やめろよ。
小生はさいたま在住なんだぞ・・。子供もいるのに脅かすなよ。
ハハッ・・・qqqqq
985名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:14:28.71 ID:U/aZEp4C0
千葉県民、ひさびさの大勝利!

やーい、汚染サイタマw
986名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:14:28.89 ID:EtjXTY9V0
>>983
東京と千葉の境でぴったり止まってる不思議。
セシウム雲は東京神奈川を越えて太平洋に達した後、
北上して静岡から群馬にまで到達していると言うのに。
987名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:15:23.26 ID:IKvjwHSR0
>>979
言い出した者が行くのが道理
馬鹿で卑怯者だから理屈がわからないんだろう
988名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:15:26.31 ID:DAd8j9t50
カリウム毎日60ベクレルずつ摂取してるんじゃなかったっけ
989名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:17:57.14 ID:+rGh6I4R0
安全という割には
フクイチの作業なんかは絶対行きたくないでござる!お前が行けよ!の安全厨wwww
くっさwwwwwww
990名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:19:28.34 ID:IBH8/8tT0
>>314
大人の事情で被害者の個人的な理由にしておかないとまずいからね。
放射能が原因だと認めるわけにはいかないし。
991名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:20:33.43 ID:DAd8j9t50
>>989
だから原発施設内と非難区域内と非難区域外と20キロ範囲と60キロ範囲と
もう何もかも区別がついてないんだよな危険厨はほんと
あほ
そもそも防護服きて体力労働なんて原発関係なくイヤだし
992名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:22:01.86 ID:5K0Sjb2l0
これが現実
http://blog.livedoor.jp/genpatu_no/archives/53014341.html

千葉県民さようなら
993名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:22:24.72 ID:IKvjwHSR0
>>990
でも実際に放射能が原因だとわかるのか
一番確実なのは平均寿命の推移だと思う
危険厨は将来変わらなくても無視すると思う
994名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:22:49.96 ID:jEGd8xeI0
>>22
スキーとかなら大丈夫な気がする
汚染された地面の上の雪が遮蔽するんじゃね?
995名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:23:22.67 ID:htjhwTjw0
生命保険会社のガン保険の条件が悪くなってるよね。
あと、地方テレビでガン保険のCMをまったくやらなくなった地域がある。
996名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:24:12.58 ID:+rGh6I4R0
>>991
都合のいいとこは危険ですね
分かります
それに風向きで汚染度が違うから範囲ですら測れないのにね
997名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:24:24.77 ID:LK2vIEZLO
>>987
俺は馬鹿扱いされようが気にしないから
まずはお利口さんのお前が行けって言ってるんだよ
何シーベルト浴びてもヘッチャラなんだろ?

あと安全だからご飯にプルトニウムふりかけて食べてこい
998名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:24:48.68 ID:DM7Z/qRGO
さいたま さいたま〜〜
999名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:24:53.09 ID:tHjVA7Md0
カスメディアのバカの扇動には本当うんざりする
1000名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:25:11.33 ID:5K0Sjb2l0
これが現実
http://blog.livedoor.jp/genpatu_no/archives/53014341.html

千葉県民さようなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。