【社会】地電流で地震58%予測…東海大などが神津島で観測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
伊豆諸島・神津島で、地中を流れる微弱な電流(地電流)の異常を監視し、
58%の確率で地震発生を予測できたとの研究結果を東海大や東京学芸大などの
研究グループがまとめ、10日までに米国科学アカデミー紀要電子版に掲載された。

研究グループの東海大の長尾年恭教授(固体地球物理学)は「58%の確率は統計学上、
意味のある数字。地震の先行現象の有無には議論があるが、存在する可能性が
示された」と話す。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012111001001029.html?ref=rank
2名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:07:48.55 ID:Ef57oN0h0
うわー微妙
3名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:07:52.62 ID:z2pPV2L40
コインでも50%
4名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:09:45.58 ID:xMyPkAAv0
地震予想できても発表しないんだろ?
5名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:10:21.77 ID:/m3URR1q0
「明日、大地震は発生しない」と毎日予測しても99%当たる
6名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:10:52.91 ID:mTeC8kD40
>>3
電流を確認出来れば58%じゃないの?
一日中コイントスしてらんだないだろ
7名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:11:30.52 ID:JqsOkAFs0
これでまた予算を取ろうとしてるの?
8名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:11:31.32 ID:GE76ZOCR0
さすが超一流大学の倒壊大だ
9名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:12:37.59 ID:3SPjSsBq0
微妙な数字だ
10名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:13:27.91 ID:/m3URR1q0
電流異常が確認されないで地震が起きたら意味がない
11名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:14:20.92 ID:u70l08X00
地震予測は発表して来ないときの解除のタイミングが難しい。
1週間以内か1ヶ月以内か誰も断言できないから。
12名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:15:15.20 ID:YgiW7v310
俺のチンチンレーダーの入穴確率は70%ぐらい。
13名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:15:33.10 ID:efLDwrcl0
>地電流
地殻変動の摩擦で出来る静電気みたいなものかな。
14名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:16:09.18 ID:mG1UZY1L0
58%ってすごく高くね?
少なくともこの研究結果が正しい確率よりも高そう
15名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:16:12.75 ID:rfxaQUbuO
田所さんじゃな、そこへ掛けなさい
あんたに一つだけ聞きたい、地電流じゃ
16名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:16:18.85 ID:pjNqLtxG0
地震が来る来ないの二択で58%ってw
統計学上、意味のある数字とかその自信はどこから来るんだよ
17名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:18:25.45 ID:7ZvEm7jf0
M7.0とM9.0の区別がつくなら大したもんだけどな。
18名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:18:47.90 ID:y51oijgW0
外れた時の魔法の言葉「想定外」
19名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:20:42.63 ID:/1bFibgqO
海物語の魚群の確率より高いじゃん!
20名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:21:17.14 ID:/RdEcGkX0
ある地域、限定されたタイプの地震相手なら、地電流観測による
地震予知は可能かもしれないね。
21名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:24:20.42 ID:J6b715Cl0
>>13
地殻の構成物の花崗岩が砕けるときに電流が発生するとか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F%E8%A6%B3%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1
の電磁的現象あたりに詳しく?のってる
22名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:25:46.72 ID:cLpppgmnO
>>11
はずれたら爆破してでも地震おこしてみせるのがプロフェッショナル予言
23名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:26:52.49 ID:tAvM+yaw0
日本は30年以上遅れてるな
こんなの欧米では実績あるじゃん
ってか
お役人の思いつきだろ・・・これ
大昔に御用学者が犬HKで全否定してたの覚えてる
が今更、天下り先創生できるから
信憑性より前に補助金出してんだろ
24名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:27:22.31 ID:mG1UZY1L0
>>20
前兆現象として地電流が起きるタイプの地震に対してならば
地電流の観測による予知がかのうだろうね。もちろん。
25名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:28:30.00 ID:oJsKGmsh0
大きさまで予測できるなら有意義。
26名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:28:45.51 ID:42/eAdHA0
58%は大きいな
1度外しても2度目は当たるわけだ
これなら狼少年は成立しないしじゃんじゃん導入しろ
27名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:30:25.50 ID:cLpppgmnO
>>16
そのときは外れも想定して保険かけておけばよい

当たるオッズは55%
外れるオッズは45%
胴元の取り分は10%
てな
28名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:32:13.77 ID:AaBeY2/p0
ぶっちゃけ、
最近、地震多いじゃん

おかしよね
ぶっちゃけ
29 【東電 61.1 %】 :2012/11/10(土) 08:32:39.64 ID:KdgsmT+x0
>>26
なるほど、2回言ったうち1回当たるのは凄いが
言わないのに発生する頻度がどのくらいだか
30名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:35:05.08 ID:HLrIRx7+0
プラシーボなら60% ”気分の問題”の勝ち
31名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:35:08.62 ID:efLDwrcl0
>>21

ありがとう
参考になりました。
32名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:35:15.19 ID:AaBeY2/p0
最近思うのだけど、マスコミも誰も言わないけどさ、
福島原発って復旧作業してて
不安定な状況な訳でしょ

もうライフはゼロみたいな


でさ、
その上にかぶせて巨大地震が福島原発おそったら
こんどこそ、放射能がとびちって日本終了だよね

どうすんのよ
これてきな
33名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:36:07.81 ID:0jL7l3QAP
>>21
それを捉えたいってのがこの人たちだけど
実際には色んな要因でノイズがのって除去できないからなー
34名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:38:03.01 ID:XZUJkN/v0
>>22
ゴッドハンドじゃねーかwww
35名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:38:07.96 ID:TAu43NWZ0
ガスコンロの点火で、電池不要タイプの機種あるだろ。
あれは、点火部分に圧電素子(圧力をかけると電気が発生する石)を使っている。

圧電素子と同じように、花崗岩も壊れるぐらいの圧力を掛けると、
電気や電磁波が発生する。

つまり、
岩盤に圧縮圧力がかかり、花崗岩が一部壊れるぐらいになると
電気や電磁波が放出されるので、
これの変化を観測することで岩盤に加わる圧力や岩盤破壊の変化状況がわかる。

この原理で地震を予測することがある程度出来るわけだ。
FM波観測による地震予知も同じ原理による。
36名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:38:10.97 ID:LZeSR71lO
地震板で震災後から
「静電気ガー!」
って騒いでる静電気厨がいるけど
あながち馬鹿にできないって事か?
37名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:41:46.97 ID:thb+ln6L0
地下から電磁波がでてればダウジングが開くだろう
38名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:43:17.91 ID:fN7zuLA80
>>15
科学者に一番大切なものは、直感とイマジネーションです!と言って新聞を破るんだな

58%を微妙とか、コイントスでも50%とか言ってる連中は何も分かっていない。
適当にある/ないを予測した値ではなく、地電流がある状態になったら、という条件制限の中で「地震が発生する」と予測を出した上での値なんだから
これは驚異的な好成績だろ。
39名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:43:22.89 ID:Ef57oN0h0
>>26
いやこれ確率累積しないだろう
異常電流一回に58%で限定条件だろ
異常電流がなくても地震が起こるからな
40名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:44:24.73 ID:mG1UZY1L0
58%という数字だけだされても、「予測できた」とはどういう意味なのかの説明が無ければ無意味な数字。本当に統計学上有意な確率なのであれば学問的に意義のある結果だとはおもうが、それ以上に、こいつらが統計の計算を間違ってる確率の方が高そう。
41名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:45:25.35 ID:1NSoQNBw0
>>32
危機から目をそらしてなかったことにするのが日本の危機管理。
42名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:47:10.61 ID:iGfd+r2j0
>>32
1000年に一回の巨大地震が起きたばかりなので当分は起きないよ
心配されるのは直下型だが海通りに明白な活断層は無かった筈
43名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:49:04.02 ID:ONfC9GJ/0
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい人は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。

理科系大学に関しては、勉強実験が重要だ。
重要なんだけど、偏差値50の新設理系大学では勉強実験が文化的に無理だ。
肉体労働者文化の学部生にぐるぐるに囲まれたまま、敵だらけで勉強実験は無理だ。
公立の小中高とまったく同じで、敵だらけで孤立したまま勉強実験すると、集団イジメで劣等生になる。
イジメで病気になりフラフラ生活になる。それに教育内容が、教科書のサワリ数ページやって終了だ。
卒業すると、理科系の理工学部の大学なのに、小売店やスーパーの店員さんになる。
肉体労働者文化の学部生にとって「小売店やスーパーの店員さんになる。」ってのは大歓迎だ。
しかし、新設理系大学に入学したつもりの科学を愛する学部生にとって、勉強禁止、就職ダメは、大不満だ。
理工学部大学なのに、上等な就職先が小売店スーパーだと、入学者の質が落ちる悪循環が始まるだろう。
一般入試で定員絞って偏差値50に維持してても、科学を愛する受験生には避けられるでしょう。
その後、10年チョイ持ったけど、理工学部は廃学部になった。10年持ったのがアベコベにスゴイ。
あと、実習で手先の器用な田舎娘たちが、教科書のサワリ数ページだけやって、
教授から内部のいんちきテストでおだてられて、大学院へ無試験で拉致されていた。
バイオ教授って江戸時代の女衒みたいだった。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

  web-n14-00060 2012-11-10 07:06
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58051.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups2703.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
44名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:49:50.23 ID:TAu43NWZ0
>>36
それはどうだかわかなないが、
大地震の直前に山が光る現象が知られている。
これも、同じ原理によって起きている。

神戸の時にも見られた。

発光現象、地電流変化、電磁波変化等々は、
松代群発地震の時にかなり研究されたが、
どういうわけか、
予知研究の片隅で、研究費も出ない分野にされてしまい、
このタイプの研究者が少ないし、予算も付かない。
45名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:51:44.38 ID:ONfC9GJ/0
>>43
・建設途中ではあるが、当時としては非常に設備の良い、日本初の本格新設バイオ大学だ。
・バイオ実験実習の技能は金と時間をかけて丁寧に教えてくれるが、教科書はサワリの数ページやって終わる程度だ。
・学部生の輪は肉体労働者文化なので、話が合わない。勉強すると文化摩擦で攻撃され、あべこべに劣等生になる。
・就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんだ。これは、入学した途中の教育内容でわかる。後の祭りだ。
・教授は指先だけ評価し、手先の器用な田舎娘たちに目をつけて、甘言で大学院へ拉致する。最後は田舎娘本人の決断だ。
・偏差値50共同体は、富裕層を心底憎悪する共同体だ。富裕層とほぼ恋愛不可能な雰囲気だ。祝福されるのは無理だ。
・貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
・偏差値50共同体は、小金持ちが大金持ち扱いされ、攻撃される。小金持ち程度が慶応なら、小金持ちが貧乏人扱いされるはず。
・田舎娘とモヤシ金持ちとは、共通点ゼロだ。仮に正攻法なら、女の側が迎合し、キチンと挨拶して、無言でチンコしゃぶりだろう。
・現実の田舎娘たちは、富裕層を憎悪する人々の心をかき乱しながら、モヤシ金持ちへ高飛車にエッチな嫌がらせをする。
・その手の田舎娘と小金持ちの私が話し合いをすると、女は全員共通して、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
・田舎娘たちは、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに攻撃し、弱ったところで結婚を迫る。私は逃げる。
・東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
・理工学部で就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんなので、10年チョイで理工学部は廃学部になった。
・お金持ちを差別していじめちゃうと、お金持ちにも優秀な人がいるから、共同体の力が弱くなって共同体もろとも破滅する。
・お金持ちを差別して破滅させると、自分たちの首を絞めるとわかっているけど、人間は感情の生き物だから、やってしまう。
46名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:51:51.44 ID:5GiZu4uOO
100%じゃない以上、人臣を惑わす風評被害。
イタリアみたいに訴えられて有罪になるよ。
47名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:52:56.57 ID:/+s18Tit0
地電流の異常が観測されたら二回に一回は地震があるって事か
本当かよ
48名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:53:23.14 ID:0HlAS6LY0
49名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:53:33.01 ID:BfPWbjmL0
俺だって50%当てれるんだぜ
50名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:53:59.43 ID:2OzFHlWW0
>>3
毎日コインで地震占いをして50%も的中させられるのか?
51名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:54:08.14 ID:thb+ln6L0
3011/3/11 東北沖大地震2
浜岡メルトダウン
中部・関東 避難
52名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:54:46.82 ID:ONfC9GJ/0
>>43
東京にやってきた強欲な田舎娘だ。
その女カッペたちが、不良や教授をうわべだけでも味方につける。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
女カッペたちは不良や教授を味方につけて、モヤシ金持ちへカネ目当て、快楽殺人目当てで結婚を迫ってくる。
その女カッペたちは、自らスカートをめくって、モヤシ金持ちの私を追い回し、住所電話番号の紙を私へ渡す。
渡して、ストーカー濡れ衣を着せ、不良や教授をテコにして、そのモヤシの生活を破壊させ、無職破滅させる。
不良や教授は、金持ちの泣くことであれば、なんでも賛成する。
「今ならまだ間に合う。田舎娘よ、金持ちへ、土下座チンコしゃぶりアカなめをしろ。」
そういうアドバイスを不良や教授はやらない。
濡れ衣を着せたカネ目当ての女が悪いのだが、
不良も教授も、女を被害者にして、モヤシ金持ちを悪者に仕立て上げる。
共同体はモヤシを集団イジメに追い込み破滅させる。

仮に、東京坊ちゃんの私がここで女カッペへ「ノー」と言ったら、私とよく似た田舎坊ちゃんのように、殺されていただろう。

モヤシ金持ちの私は、渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して女を油断させ、私を本気で憎む不良へ付け届けをする。
そして、大晦日の深夜から元旦という教授たちのいない時間帯を狙って、出入り禁止の大学研究室に侵入する。
当時の最高水準の警備網を突破し、欠けた資料を補完まとめて、卒業研究できないまま、資料発表形式でほぼ無職卒業する。
就職の大きな流れが小売店の店員さんやスーパーの店員さんなので、
コンビニバイト首になる能力の私にはつらい進路だった。
新設バイオ大学だったので、コネなしで最上等の就職先が小売店方面だ。
バイオ大学の卒業後の進路が、一般入試で願書を書くときにはわからなかった。
「その女と話し合いをすればいい。」と思うだろうが、共通の話題がない。
私が天気の話をすると、田舎娘は100%共通して、会話の途中で奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
53名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:56:19.40 ID:TAu43NWZ0
圧縮圧力型の地震、つまり、逆断層型の地震にはそれなりに有効だと思う。
ただ、引っ張り型の正断層地震の時は、どうなるのかな。
54名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:56:34.89 ID:wyZFpUyj0
東京だとノイズが多くて難しいかな
電極を思い切り地下深くに埋め込めば可能性はあるかも知れんが
55名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:57:09.03 ID:thb+ln6L0
4011/3/11 東北沖大地震3
大間メルトダウン
北海道・青森 避難
56名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:57:10.92 ID:ONfC9GJ/0
>>43
東京の公立の小中高では、モヤシ金持ちへ富裕層に対する「逆恨みイジメ」がある。
ザックリ言うと、原則、モヤシ金持ちへは「あっち行けイジメ」、「教育機会を奪う」、「仲間はずれ」、「パージ」だ。
小中高と違って、男100人女40人の閉じ込めエリアの大学において、女起点の富裕層に対するイジメだ。
キッカケは、田舎娘たちによる浅知恵で、モヤシ坊ちゃんを捕獲しようという、「カネ欲しい」嫌がらせ支配だ。
田舎娘たちは、モヤシ金持ちへ優しくチンコしゃぶりするか?チンコしゃぶりなんか、しない、しない。
田舎娘たちは、不良や教授を猟犬のつもりでけしかけ、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて、追い込んで捕獲しようとする。
 「貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
  すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。そんな富裕層を憎悪する共同体だ。」
不良や教授は「猟犬」ではなく、「逆恨み人間」だ。
田舎娘って、不良や教授に頼み事をする、いわば、下っ端で格下の従属関係の人間関係だ。
男勝りでバンカラな昭和の早稲田女のような、人間関係を上手に渡り歩く、「性格は野心家の筋肉男」の女なら別だ。
違うタイプの田舎娘が、逆恨み人間である不良や教授を猟犬に使って、モヤシ金持ちをゲットするなんて、そんなの無理だ。
それに、不良や教授の縄張りにいる女が、モヤシ金持ちの家族になるなんて、無理だ。まともな女なら諦める。
東京文化圏にやってきた田舎娘は、後先考えず、暴挙ばかりする。故郷の人間関係じゃあ、きっとあんな無茶しない。
田舎娘たちは、不良や教授をけしかけて、田舎者のモヤシ坊ちゃまを追い込み、弱らせて、トドメを刺して絶命させる。
坊ちゃんを弱らせたのは、不良や教授だが、誰が最期の止めを刺したのか?
田舎娘たちが画策した陰謀なのだから、田舎娘たちが体を張って止めれば、田舎坊ちゃんの殺人事件にはならない。
田舎娘たちは反省自白していないし、主犯か共犯か、どっちにしろ、田舎娘たちは殺人事件へ深く能動的に関与している。
田舎娘たちは、カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当てだ。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
57名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:58:30.24 ID:HUYf1YXC0
>>5 は本質的なコメントだなw
分母分子を説明せずに%だけ言われても困る。
58名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:58:58.55 ID:60YrwWv70
もう天気予報みたいに「地震確率」で報じればいいんじゃね?

今日の地震確率が50%ありますのでヘルメットをお忘れなく──
59名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:08:11.87 ID:Uld5IFxE0
>>32
誰も言ってない訳では無いよ
電力板然り公表さてるところはある
ただ恐怖心を煽る事に成りかねないから
マスゴミは避けたがる
60名無しさん@十一周年:2012/11/10(土) 09:09:05.85 ID:S9wOtk7Y0
58%程度じゃ当たるも八卦当たらぬも八卦に毛が生えた程度な感じだが
61名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:11:48.70 ID:7GwGLf2U0
地電流って、暴走族の名前ちっくだな。
62名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:12:20.16 ID:/Fq8Z6u00
NHK「8億で宣伝してあげます」
63名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:12:27.66 ID:gEyRFjRw0
予測の材料として使えるんじゃないかな、他の複数の方法と合わせて使うの前提ならね
電流が感知できるタイプと感知できないタイプの地震が有って
感知できるタイプの地震については有効という事だろ
電流が感知できないタイプについては他の予測を利用すればいい
感知できるタイプも他の方法と合わせて精度を上げればいいという事では?
64名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:16:00.02 ID:8rXLY3oMO
VAN法か。
イタリアやギリシャではそこそこ当たってた。

>>58
本来はそうしたい。
でもそれを許さない機関もある。
まだ規模的な予測が不安定というのと、パニックになるからだろうが。
65名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:16:10.96 ID:FMoG3aDZ0
何秒前に感知出来るの?

10秒 20秒前では役に立たないよwwww

2〜3秒前だったら 俺のところでも感知出来そう
    俺ん家 熱帯魚屋で 南米産のナマズ売ってるから
66名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:18:02.56 ID:6nyCTFhb0
当たりが出たら、もう一本だけは勘弁して欲しい
67名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:19:20.53 ID:7MegHPqv0
大雑把すぎる。
特定の位置や時間と条件を厳しくすると58%にはならないはず。
68名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:21:50.31 ID:LRuKu5+U0
FM波の観測と組み合わせれば、確率もっと上がるんじゃね?
69名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:23:17.68 ID:7MegHPqv0
列島では地震は日常的。
地震があるかないかなんてことより問題は大地震の予測がどうかってことだ。
70名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:23:18.09 ID:q2WN6RR40
58%の確率なら、予知がはずれた場合に追及される責任の重さを加味すると、
たぶん公式に発表するだけの動機としては薄い気がする。

だから実用化はしない。
71名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:23:33.96 ID:bEXIYR8O0
地震予知なんて無駄な研究に税金使うなよ

と言われ出した途端、こーいう発表w

地震の予測より、はるかにわかりやすいですねえ?w
72名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:23:58.90 ID:ZZPqJorxO
この算定方法で天気予報の精度を計算したらどれくらいになるんだろう。
73名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:24:16.73 ID:SAFKzNxn0
>>63
電流が測れるのなんて震央のすぐ近くでだけだろうね。
数キロごとに検出器を置くわけにもいかないから一般性はないけど、
原発の周辺に配置して近くで起こる地震に備えることは出来るかもね。
まぁ、そもそも原発の近くで地震は起きないことになってるけど。
 
74名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:24:21.63 ID:THRaGwcyP
予測がないときに地震が起こった確率も評価しないと何とも言えない。
75名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:25:42.75 ID:bEXIYR8O0
研究費欲しさに、今後もこの手の発表が続出する確率も
予測してくださいよw
76名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:26:49.38 ID:Osysp+oB0
海底が大爆発するよ
77名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:31:01.19 ID:7MegHPqv0
いまだにこの程度のことで意味があるとか言ってるw
この分野はぜんぜん進歩がないなあ。
まず研究者たちの意識改革からどうぞw
78名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:31:55.30 ID:tAvM+yaw0
>>77
御用学者だから官僚様の
指示待ちばかり
79名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:33:18.00 ID:uZbnFRpv0
次に大地震来たら
日本はもう立ち直れないだろうな…
80名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:34:25.92 ID:Bql9xbndP
>>42
アホ、起きたばかりってのは一番ヤバイんだよ。
スマトラの例を思い出せ。
81名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:35:07.51 ID:7MegHPqv0
自信があったら実験的な予測発表でもしたらどうだ?
社会の検証に耐えられるどうか?
82名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:37:34.14 ID:X5kLfgks0
グーグルマップとかヤバイよネ。
83名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:38:17.47 ID:n89Wtk8Y0
地震いがいに 地電流の変化って何で起きるんだろう
サメとかの行動にも影響しそう
84名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:39:23.90 ID:KMLFhzIa0
ナマズとどっちが正確なの?
85名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:41:44.60 ID:X5kLfgks0
>>82 気象ヘの板違いでス ゴメン。 まーa コッチでも同じヨーナもんか.......
86名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:44:53.15 ID:e3MwCJmb0
>>5
その手の重みを付けた上での58%なんだろ
87名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:47:05.84 ID:0lfiFsxv0
この予測じゃ回避は無理だなw
当たらないことが多すぎて逆に危機感薄れちまうよ
88名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:49:39.25 ID:tG82MuHC0
来るか来ないか50%か

「明日の天気は晴れ、もしくは曇り、所によっては雨かもしれません」

みたいなもんだな
89名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:50:11.38 ID:GcAyL4qb0
これでもツィッターに大量発生してる「自称予言者」よりは確率高いんだろうな
90名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:01:00.15 ID:K3Dd/qEG0
異常値が出たときに発表するんじゃなくて、リアルタイムの数値を
常にネット上で見れるようにすればいいのに
91名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:03:08.60 ID:3ew934Hp0
着眼点はおそらく正しいが、今の電気文明じゃ予測は極めて困難、というか無理。
なぜなら、人工の電流のほうが何万倍も何千万倍もあって、そのノイズに埋もれて見えないから。
自分の首を絞めているようなものだな
92名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:08:50.53 ID:qKEk9qPZ0
大きな地震なら確実に観測できるとかなら使えるのかもな
93名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:39:28.12 ID:iS2bsefz0
地震予知を研究してたから
関連の研究が進んだんじゃないかな
今じゃ数十秒で震源地、規模、津波の有無がわかるし
緊急地震速報なんかすごすぎ
研究は続けたほうがいい
94名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:39:44.63 ID:pac/hcLo0
これは火山性じゃないの?
95名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:40:53.90 ID:8Adxj8le0
どれくらい先の予測なんだ?
数日?数時間?数分?
96名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:43:15.51 ID:BRE8a9x30
無駄無駄。予算が欲しいだけだろこいつら
毎年莫大な予算を喰ってるくせに、311の兆候すら発見できなかった連中だぞ
97名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:45:15.69 ID:JjHz9xa30
俺のP波予測ならほぼ100%だけどな
98名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:51:11.93 ID:H5i6rZUg0
宇宙がどうやって出来たか、地球がどの様に構成されたか、それを完全に理解していないのに地震の予測なんて出来る訳が無いだろ。
地球の中心に行けるようになれば、多少の精度は上がるだろうがね。
自分が生きている惑星の事すら完全に把握出来てないのに、金を使うだけ無駄だと言う事を理解しようよ。
頭良いんだろ?
99名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:02:54.81 ID:xmkUIjQV0
昔、個人でやった事あるよ。

2005,6年頃に大分で発生した震度6だかの奴で発生の数日前から異常に電圧が高くなった。その後は通常値に戻った。
それから数ヶ月後に発生した神奈川西部の震度5の奴は、全く反応しなかった。こりゃ駄目だと思った。
その後、暫くたってから発生した大きめの地震(どこだか忘れた)の時も反応してたよ。
南北と東西、両方の電圧を測っているから、落雷が発生している方角が分かるんだぜ。意味ないけど。
 ノートパソコンが壊れたから今はやってないけどね。
100名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:03:56.67 ID:eNhOnuhM0
将来はこういうのが、FM波の変動とか地殻のGPS計測とか井戸水の変異なんかと一緒に
スパコンでまとめて計測して予報がでるようになるんだろうな。
101名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:15:02.40 ID:xkgYyXiZ0
とりあえず、福島の使用済み核燃料プールの周辺に設置しろよ。

でも、神津島って言うのは、「市街地は、雑音が多くてダメ」ってことなのかな?
102名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:18:46.01 ID:1tf3izXS0
>>32
家族も医者も何も言わないけどさ
お前、来週中に動脈瘤破裂で死ぬんだわ。
もうライフゼロw

2ちゃんで遊んでいないでもっと有効に使ったら?
103名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:21:13.99 ID:1tf3izXS0
>>101
まだ小出のデマ信じる奴いるのかよ。

小出は原発の専門家じゃないぞ。
論文なんて一つも書いていない。
タダのアジテーター。
小出げ原子力の専門家なら、茂木は脳科学の世界第1人者、森口はiPSのトップランナー
104名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:22:33.66 ID:fUtDhX2f0
でも、一度も当てたことないんだろ?w
105名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:46:31.10 ID:lijKueYji
>>3
馬鹿丸出しレスだなw
106名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:50:41.03 ID:MshjeM0v0
東海大卒だがあえて言う。あまりこうゆう国家の行く末を左右するような事業に手をだすな。こんなのは宮廷に任せて地方自治体がらみの環境とか細かい隙間をぼんやりとやっていろ。
107名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:55:13.32 ID:OHa7NRqg0
基礎科学研究への投資は大切だ。
国民はこれを強く支持していこう。
基礎科学が強い国は応用科学、産業化への転換がスムーズだ。
基礎科学は明日の強い産業を生み出す母。
国富をどんどん投資していこう。
108名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:55:33.00 ID:mG1UZY1L0
>>93
通信、コンピューター、GPSの発達のおかげで出来るようになったのが速報なんじゃないかな?地震研究とはあんまり関係ないんじゃないかな。
109名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:01:36.82 ID:TAu43NWZ0
この手の予測で結構あたっていた八ヶ岳のサイト、
週刊誌が取り上げてから、具じゃ愚者と嫌がらせがあったために、
今は会員しか見られなくなった。
110名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:02:01.31 ID:V+kChQ5Ai
当たるも八卦当たらぬも八卦
111名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:35:14.89 ID:JjHz9xa30
>>107
微弱な電流を観測する技術が
どういう産業を生み出すんだ?
112名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:37:52.09 ID:wiGk+Aw40
確か、地震の予測ってでけへんかったんちゃうん?
113名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:44:08.64 ID:rfxaQUbuO
何もせんほうがええ
114名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:57:38.13 ID:A32uv0Ns0
近くを直流の電車が走っていたら使えないんだろ
常磐線利用者が迷惑してる
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1068707755.html?dsr=1
115名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:52:37.38 ID:8lON+bfe0
地電流?
嘘コケ、地電圧だろ。
地面ほど大きくなると電流なんて測定できんわ。
116名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:19:00.77 ID:gSsmZ7ox0
>>99
植物さんか、乙
117名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:20:16.27 ID:ys0ptIfg0
58%とは微妙な数字だなw
118名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:30:26.17 ID:JjHz9xa30
>>117
地震予知確率58%の方法が2つあると、
地震予知確率は83%に
3発明されれば
地震予知確率は93%になるんだぜ。
119名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:54:39.57 ID:thb+ln6L0
地殻のストレスはγ線の反射でわかるだろ。
120名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:28:22.75 ID:ws4ObEih0
「ある出来事が発生し、結果として我々はアフガニスタンを侵略して、
 カスピ海からの石油パイプラインを施設し、イラクにも侵入して石油を分捕り、
 中東に基地を設けて中東をニューワールドオーダーの一部に組み込む。
 その後はベネズエラを襲う、その出来事のおかげでこれだけの事が発生する」
こうニコラス・ロックフェラーはアーロン・ラッソに911が発生する11ヶ月前に、
はっきり言ってるんです。http://www.youtube.com/watch?v=dPmCOAfcgoI

海底油田を開発するために彼らは水爆使ってるんです、でこれが全然ニュースにならない。
この21世紀にまだこの連中、変なことやってたんですよ、それとそれは現実にわかってる例だけれども、
まだみなさん世の中の方は知らないことになっているのがWTCで使った水爆。
アメリカは2001年の911に核兵器を3発使ってます。
WTC1と、2と、7を崩壊させる為に3つ使いました、これは明かです。
これが倒れた後の残骸、ビルが倒れても容積がなくなるわけじゃないんだから、
本来はここに何か残っていいでしょう、何も残ってない、何で残ってないか。
http://www.youtube.com/watch?v=_yFWCU-FJSw

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震、
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカは、そういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね、でこの間の地震は我々がやったんだよって、
はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです、それを六十数年たった去年またやった、
こんだけの話なんです、こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

311の後の国際フィギュアスケート大会の映像の時も一番最初に地震の波形を、
出してくれたじゃないですか映像に、それ見る人見れば分かるんだよ、これ人工地震だって。
でもプーチンは一言も言わない、でも世の中の知的な人間はパッとわかるわけだよ、
プーチンの意向が。http://www.youtube.com/watch?v=YZ3Fhf9Ol18
121名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:50:12.12 ID:EeTNVjzVO
>>115
電圧を測定出来るならそこにはとてつもなく微弱であれ電流が流れていると言う意味では無いかと…
測定値が電圧値なら地電圧とすべき?
それとも地電流の振る舞いを測定する為の電圧値の測定だからやっぱり地電圧?
難しいね言葉って
122名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:00:32.84 ID:4yq07d6s0
離島限定でM3以上とか意味があるかどうかも微妙だ
123(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/11/10(土) 21:01:51.86 ID:l6VwgZIu0
都市部や鉄道があるとこでは、雑音(?)が入って、
微電流の観測は難しそうね
124名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:50:05.16 ID:5hEckPNk0
長尾先生 乙!
中々遊びに行けませんでしたけど、近いうちに。

積もりすぎる話がありすぎでどれから〜。

ちなみに長尾先生はVAN法研究で国費にてバロストス博士の下で
ギリシャの地震予知の現場を学んだ方。
125名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:57:54.98 ID:sVjRDWGs0
どっかの企業が地絡させたら地震かw
126名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:59:52.41 ID:jjzYS4gXO
離島以外って言うか、都市部でどうやって計測するんだ?
127名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:02:27.83 ID:RIYOdZti0
58%ってどういう計算?
(流れて地震起きる)÷(流れてる) なの?
(流れて地震起きる)÷(地震起きる)なの?
128名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:03:11.75 ID:Z0nztjFO0
微妙だろ
129名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:07:06.30 ID:n6dqLmQ70
たしかギリシアんぽだれかが・・・・
>>124

おっとサンクス
130名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:07:41.91 ID:QKlfQT7P0
それでもまだ5割強か…。
地震予知って、ほんと難しいんだろうな。
131名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:45:58.65 ID:pA8V8PZt0
研究してたけど、日本ではノイズが多すぎて無理
そういう結論に達した。
離島の無人島などでは可能なのだが、人が居ない場所で予知しても
無意味。
132名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:52:33.04 ID:THJyrWPd0
FM波とか、太陽のフレアとかHAAPとか宏観現象とか過去の断層の動きやらと併せて予測したらええんちゃうん
そういうの全部勘案して予測する人はおらんの?
あ、東海アマの耳鳴りは外してな
133名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:45:25.50 ID:dnts5z+L0
1回も成功したことないのに、予知できるなんて公言することがすごいw
134名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 17:13:14.51 ID:Rm/RzmPgT
135名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 17:27:21.90 ID:Eeylptgh0
>>130
難しいというより不可能
136名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 17:29:01.81 ID:8tX77/0+0
時間軸が存在するから数字で確率言われてもようわからん。
137名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 18:02:53.28 ID:+8XR5tw/0
こういう研究は東日本大震災前からやってたわけで、あれほどの地震でも異常をまったく感知できなかったところを見ると
実用には程遠い、というか無理。補助金目当てのアドバルーンだな。
138名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 18:20:00.15 ID:fVbozDJX0
乱泥流だ!
139名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:12:57.17 ID:hL056mom0
>>132
>FM波とか、太陽のフレアとかHAARPとか

これを地震の前兆とか言っているのは、完全なるデマだから。
FM波は、アマチュアのインチキ研究者が居るけど、太陽のフレアとかHAARPは、一部の無知なネット住民が騒いでいるだけw

>>1
>分析したのは、1997年5月〜2000年6月、神津島で観測された地電流の変化と、周辺で発生したマグニチュード(M)3以上の地震の関係。

これ、凄まじい数の群発地震が起きた2000年6月を含むのがミソ。地震と関係なく起きた地電流の変化を前兆としてカウントしている可能性が高い。
論文を読んで見ないと分からないけど。
日本では、阪神淡路大震災の後、地電流による地震予知の研究が行われたが失敗に終わっている。
これで、地電流による地震予知は不可能とされた。この結果と如何違うのか興味が持たれるところ。

活断層における地震予知技術開発のための地電流等観測報告書
http://www.kakioka-jma.go.jp/publ/awj_report/awj_report.html
140名無しさん@13周年
HAAP→×
HAARP→○

運営は日本の国立天文台とアメリカのアラスカHAARP.haarp.alaska.edu/haarp/data.の共同観測です。
日本も参加してますが…。

アヴェ・マリス・ステラ@サッポロ