【大阪市】 一部小学校で土曜日の授業復活へ 2013年度には全小中学校でも…ゆとり教育脱却の方針 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
大阪市は来週、一部の小学校で土曜日の授業を復活させ、ゆとり教育からの脱却を進めることを
決めた。

大阪の橋下市長は「大阪の子どもたちの学力が低下していること、非行率が高いこと、これは
まぎれもない事実ですから、とにかく先生たちには頑張ってもらいたい。その先生を支えるための
税投入は、惜しみなくやっていきたいと思いますね」と述べた。

土曜授業は、10年前に完全週休2日制の実施にともない、廃止されたが、学力向上を掲げる
橋下市長が市長選挙で復活を公約に掲げていた。

土曜授業では、通常の科目に加え、英語教育や防災教育を行ったり、保護者や地域の人を
講師として招いたりすることが検討されている。

大阪市教育委員会は、来週5つの小学校で先行実施したあと、2013年度から全ての小中学校で
導入する方針だという。

▽FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00235125.html
2名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:55:04.92 ID:FPnDo7W10
いいことだ
どうせ午前中だけなんだろうし
3名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:55:09.33 ID:CK3+G7Az0
半ドンで帰って家で食うチビロクの美味さといったらもうね
4名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:55:33.18 ID:ZI/PXVU20
んで昼に帰ってきてたこ焼き食うんでしょ?
新喜劇見ながら
5名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:55:59.19 ID:GqbT/aUZ0
>>3
君はチビいくつ?
6名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:56:12.63 ID:qmhKRSrA0
>>1
これは、全国的にやるべき
ゆとり教育を提唱したあの官僚は
7名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:56:50.25 ID:pRK5Jsta0
週5に慣れた子は可哀そうだけど良いことなんじゃないの
先生にも授業のゆとりできるしね
授業数が増えるということは子供たちの学習法にもゆとりができるという事
8名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:57:01.31 ID:rqS5UksD0
これは児童虐待になりかねない重大な問題だな。
9名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:57:13.49 ID:OT9oxx3x0
休んだっていいじゃない
ゆとりだもの
10名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:57:31.06 ID:vmXqNGpd0
半ドンには半ドンの楽しさがあるからな(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:57:38.59 ID:tF0raec30
杉並区の夜スペの二の舞になりそう
12名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:57:40.89 ID:50dg7F5R0
ゆとりとはなんだったのか
13名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:58:19.65 ID:S+OSfj+r0
当たり前だろ。
山中教授があれだけ競争をしなければ駄目だと言ってるんだよ。
14ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/11/09(金) 20:58:46.43 ID:bJ4xdyUHO
土曜も午後の授業やって代わりに夏休みを
伸ばせばいいよ。
15名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:59:19.55 ID:09WntSt10
あたりめーだ
糞ガキを甘やかしてどうする
16名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:00:02.74 ID:tF0raec30
>>13
これの何処が競争なんだ?
時間だけ増やしても根本的な解決にはならんよ
17名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:00:08.82 ID:rfWHLsLp0
半ドン復活おめ、昔は会社も半ドンだったから家族みんなで昼ごはん食べてたな
18名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:00:12.69 ID:ui11/Y7n0
カリキュラム通りに授業すすめられる教諭がいない
大抵、「問題児がいて授業がすすめられない」などというが自分は予習もしてない

NHKで通年のカリキュラム授業やれよ
小中学生用に

不登校児がそれだけでも救済されるのに
19名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:00:30.79 ID:xDIhzW+pO
子供は勉強できないくらいの方がかわいい
20名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:00:38.81 ID:5TYaT3b2P
>>1
こんなことしても大阪はもうアカンけどな。
日本直販も潰れたし。
21名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:00:49.16 ID:2vKF9jwC0
宿題も山ほど出すべき
友達の写せばすむようなのじゃなくて
22名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:00:56.18 ID:pRK5Jsta0
>>14
最近は冷暖房完備の所も多いし
学校によっては夏休み減らして午前だけとかでもいいから登校日増やせばいいと思う
23名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:01:04.30 ID:rr3z2IPm0
>>16
だよな。
とりあえず教員の質をいかにあげるかを真剣に考えるべき
24名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:01:19.94 ID:Z+o1MaNO0
子どもの時の土曜日のワクワク感は異常 昼で学校終ったら家に帰らず友達の家に集合して遊んでた
25名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:01:40.58 ID:sMzKrISS0
てかこれまで土日休みだったの???
なんで?小中学生がそんなに休む必要どこにあるんだ?
教師が休みたいから?
26名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:01:59.61 ID:etXKOxWX0
勉強嫌いの子供はますますストレスが溜まってイジメが増えるかもな
27名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:02:04.19 ID:qmhKRSrA0
>>12
ゆとり教育で日本を破壊しようとしたのは
日本国籍の隠れ朝鮮人-元文部官僚の寺脇研です。
かれは文部省でゆとり教育を計画推進し、日本人の学力低下を実現する一方
自身は文科省退職後、国際コ-リア学園(在日朝鮮人用学校)の理事に就任
三ヶ国語を教える程-のエリート教育を行い
日本人の上に君臨する朝鮮人を目指す様指-導しています
かれは、文化庁在職時に、反日映画パッチギに国費-で補助金を出し
さらに朝日新聞と共同で、パリのルーブル美術館で【日本の文化は全て朝鮮起原展】を国費を使って開催しました。
お茶、お花、折り紙、剣道、等々、果ては武士道まで)
28名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:02:16.65 ID:tF0raec30
>>23
あと、教科書だよね
反日教科書使ってるんだよね、大阪w
29名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:02:28.22 ID:OPNUDtT/0
>>22
土曜も午前中授業して夏休みも減らすとなると、学校の先生の休みが確保できない。
30名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:02:52.06 ID:BtQwOmFi0
>>12
円周率なんて3で構わないから、
おおよその数値がわかればいいんだし、もっと頻繁に日常的に使いこなせる人間になれっていうのが目的じゃなかったけ?
テスト問題でしか円周率を使わない人間なら、3.14であることが重要なんだろうけど。
31名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:02:57.51 ID:zxHaSeLP0
時間よりも教えるべきことをしっかり教えれば良いのに
32名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:03:25.85 ID:rr3z2IPm0
>>24
昼飯どうすんだよ
33名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:03:59.59 ID:FoPrBGjE0
半ドンで帰ってお笑いスター誕生を見るのが好きだった
34名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:04:05.29 ID:u3qz99is0
>>1
全国でいっせいにやるべきだろ。
35名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:04:19.75 ID:y8msUrCUO
文部科学省に逆らっていいの?
36名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:05:11.67 ID:WjaAzKRF0
週二休制、年間休日多数のゆとり大人社会も返上致します。
37名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:05:45.69 ID:zxHaSeLP0
>>30
テストなら「円周率は3.14とする」など注記がある。
だから具体的な数値がなんなのかは知る必要なんて本当はない。
円周率の定義とはなんで、円周率をどのように使うとどんなものが求められるかを教え込めばいい。
38名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:05:47.39 ID:bLOjIfxGP
週休二日は維持するべきだろ...

それより、既得権化した授業の内容を見直せよ。

まず、
美術、音楽、家庭科などは要らないし、

作者の気持ちを考える授業も無駄
39名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:05:47.98 ID:EBTZpL3b0
土曜日は半ドンで花月劇場が楽しみ
40名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:05:49.18 ID:x7gG+KbMO
これはいいぞハシシタもっとやれ



だが 「英語特区」 や 「英語優先教育」



は看過できんぞハシシタ



「日本人の小学生を半年間、外国人の家に強制ホームステイ」



も絶対にだめだぞハシシタ
41名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:06:01.91 ID:ylqEyAbWO
単純な疑問。勤務時間38時間45分で収まるの?
それともサビ残の山?
42名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:06:16.06 ID:WndPQ5Xz0
ゆとりで馬鹿が量産された
使えない
どうすればいいんだ
どうしろと言うんだ
何もできない、する気もない、叱ると休む
どうしようもありません
43名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:06:47.75 ID:Sg/vyZLp0
俺の土曜午後は「独占女の60分」だったわ
44名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:07:05.83 ID:BYptSQj50
子供にとっては、教育にとっては土曜半ドンの旧タイムシフトがいいんだよ。
でも教師が労働時間だ何だって暴れ出すと思うんだけど、その対策できてる?
45名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:07:50.72 ID:hGV0uJfjO
マジもう死にたいわ…
ふえるのたぶん算数と理科と国語の授業やで
ズムサタやワンピ見れなくなるやろ
ぜったいに腹痛でちこくか休むかしたるわ
46名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:07:55.20 ID:zHlgvW8b0
これで教員の半日勤務が年間最低35日は増えるからその分の代休を夏休みに18日間
つまり4週間弱取れるというわけだな。教員天国ww
47 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 21:07:55.08 ID:8B30WhtF0 BE:1286190735-2BP(0)
教師は平日でも普通に休むから週休2日は要らない。
家の子の担任は妻が手術するから家事をしなきゃならないって言って堂々と休みまくっているよ……
48名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:08:54.77 ID:+kwFSnGB0
>>1
まあ、昔に戻ろうっていうならいいけどさ
教員って残業代の制度がないから一日の勤務時間短くして土曜対応してたのに
労働基準法とどうやって折り合いつけるんだろ
どうせ、橋下のことだからそんなことは考えていないだろうけど
49名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:09:00.57 ID:KSIbxe7kO
>>38
町内会で一生を過ごすつもりなら、いらない。
一角の人間になる基礎を作ってあげるなら、絶対必要。
50名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:09:01.73 ID:zxHaSeLP0
>>43
見てたわw
KUROKOが好きだった
51名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:09:08.31 ID:9nYuQFPL0
半ドンも案外ええもんやで
52名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:09:09.15 ID:ylqEyAbWO
>>44
だからそれを聞いてるわけだが?
5時まで営業してる銀行だって客には便利でも中の人には負担が大きいだろうし。
53名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:09:16.26 ID:BtQwOmFi0
>>47
なんかモンぺが現れた。
54名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:09:25.76 ID:ZXDh+Vz+O
★ゆとり教育問題の本質は、
「現行の学習指導要領によって学力低下が起きている。だから学習指導要領を改訂せよ」とマスコミや政治家が盛んにキャンペーンをやってきた事。
 しかし、『実際は、現行の学習指導要領の下では学力低下は起きていなかった』。
■40年前と比較して、特に「底辺層の基礎学力」は向上。また学力格差は「縮小」している
【教育】 “全国学力テスト結果発表” 上位だった大阪はワースト3に、沖縄は正答率低く…40年間で都道府県格差縮まる★3 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193325302/
 今回の全国学力テストの成績を昭和30年代の大規模調査と比べると、『40年間で都道府県格差が縮小し中位層が厚くなっている』ことが読み取れる。
 『当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた』。
 一方、同一問題の前回との比較では、「魚をやく」(小6)の書き取りの正答率は33.8%(抽出)から70.9%に37.1ポイント、
「おもしろみがハンゲンした」(中3)も26.9%から67.2%へ40.3ポイントも上昇した。
『数学でも、中3の連立方程式も53.4%から72.7%に上がった』。
55名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:09:34.59 ID:e0TdoHfU0
土曜日のお昼に学校から帰ってきて、新喜劇みながら食う昼飯の旨さは異常。
懐かしい思い出だな〜。
56名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:10:01.54 ID:4ZeqLqxp0
大阪始まったな
これからどれだけ良くなるのか
そしてどれだけ治安が良くなるのか
全分野の治安全国ワースト1に入らなくなったら大阪に引っ越すよ
57名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:10:29.86 ID:TFLssZwOP
俺が思うには土日休みでいいから希望者が土曜日に学校で塾みたいなことを
すればいいような気がする。もちろん月謝有りでね。俺が子供の頃は寺小屋で
住職さんがその役割を担ってた。
58名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:10:46.91 ID:hCr3IjJm0
土曜日の半日授業復活か?
一番みんなと遊べたのが土曜日の午後だったなw
59名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:10:51.00 ID:DtgX78950
日本人は勤勉さが武器である!
休まず働き、学び続けてきたからこそ発展してきたのだ。
だからこそメリハリの美学があったのだよ。
よく働き、よく学び、よく休み、よく遊ぶ。
土曜日は仕事も学校も昼まで、だから頑張れる。
アホが無粋なことはするなよな。
60名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:11:10.02 ID:rqS5UksD0
>>45
小学生がこんなとこで書き込みとか世も末だな。
61名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:11:29.01 ID:ET0FO6S20
ゆとり批判一色の2chでも諸手を挙げて賛成ってわけじゃないんだね
おまえら、若者に賢くなってほしいの?アホになってほしいの?
62名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:11:51.98 ID:IbvQd9Ud0
土曜日は友達と遊ぶ約束して家に帰ってメシ食って出かけるのが楽しかった
63名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:12:05.40 ID:ZXDh+Vz+O
>>54
■「ゆとり教育で学力低下。円周率は3」の嘘を垂れ流したのは、学習塾。さらに、それに乗っかったマスコミによる《恐怖と消費のキャンペーン》。
 『そもそも、「円周率を3で採用した教科書自体が存在していない」ことは、あまり指摘されない』。
◆円周率は3 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%91%A8%E7%8E%87%E3%81%AF3
◆ゆとり「円周率は3」の話はウソだった http://www.msng.info/archives/2007/03/3.php
◆ついでに言うと「台形の面積を教えない」もウソだった http://www.msng.info/archives/2007/03/post_444.php
64名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:12:20.68 ID:M54XUTBMO
半ドンのほうが実は教員は楽だよ(悪い意味じゃなく)
ゆとり教育なんて色々な意味でろくなもんじゃないしこの方針は支持だわ
65 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 21:12:20.72 ID:8B30WhtF0 BE:2057905038-2BP(0)
>>53
そう言われてもしゃぁないかも……
だって、担任は半年休んで副担が担任状態だから(苦笑)
66名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:12:35.62 ID:pbt11MzS0
>>61
授業するの1日増やした程度で変わらんでしょ

勉強が好きな奴は親に頼んで塾行くだろうししない奴はしないと思う
67名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:12:49.18 ID:II4mZFig0
>>61
ゆとりゆとり言ってる奴が日本人だという保障はないけどな
68名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:13:29.94 ID:N/U/iSpb0
今は中学校の部活も、部活の他に、なんだっけ?民間から指導する人を
招いて、そういう活動をしないと参加出来ない大会があるそうじゃないか。
で、各地に練習試合に行くもんだから、休みの日は親が付きっきりで。
そういう、くだらんことは止めて、部活だけにしとけよ、一体、今は
どうなっちまってるんだ?
69名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:14:22.36 ID:iTz51IBR0
>>3
当然、吉本新喜劇を見ながら喰うんだろうなww
70名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:14:23.62 ID:iLKW6ICX0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
71名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:14:28.56 ID:GS0J/W1w0
>>61
賢くなって欲しいけど政治家とか上の連中からすれば
馬鹿であったほうがいいと言う話
72名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:14:36.25 ID:rr3z2IPm0
子供に教えるってすごくやりがいのある仕事だと思うんだけどなあ。
俺に人生がいくつもあったら消防や厨房の教員やりたいと思うよ。
なのに現実の小中学校はなんであんなに荒んでいるんだ
73名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:14:45.73 ID:qmhKRSrA0
>>61
【脱ゆとり教育】ようやく下げ止まった日本の学力[桜H22/12/8]
http://www.youtube.com/watch?v=6eg_-MnzOU4
74名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:14:58.01 ID:sMzKrISS0
>>30
3だと円周率じゃなくて六角形の周になるだろ。
絶対おかしいし、.14が算数の不思議さ・魅力じゃないか。
75名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:15:11.47 ID:ZXDh+Vz+O
>>63
★実はゆとり教育で学力は向上していた
◆Benesse教育情報サイト:ゆとり教育で「学力改善」は本当?……教育課程実施状況調査 http://benesse.jp/blog/20070510/p3.html
■文部科学省が実施した「平成17年度高等学校 教育課程実施状況調査」の結果、いわゆる「ゆとり教育」による学力低下が懸念されていた高校生の学力が、やや向上していることが明らかになりました。
 新聞などのマスコミは「学力改善方向」「学力下げ止まり」など大きく報道しましたが、そこには何か歯切れの悪さがありました。
 実は小・中学校についても、2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)で、学力は向上しているという結果が出ていました。
 しかし当時は学力低下批判が盛んだったため、大きな話題にはなりませんでした。
 『今回の調査結果によって、小・中学校に加えて高校でも、現行学習指導要領で学力低下は起きていない、というデータが揃ったのです』。
 学力低下批判を繰り広げてきたマスコミばかりか、学力低下を認めた文科省さえも、この結果をどう解釈したらよいのか頭を抱えている、というのが実情です。
■3番目は、『同じ「ゆとり教育」でも、現行学習指導要領と、それ以前の学習指導要領は、全く性格が異なるという意見です』。
 つまり、単に授業時間数を減らしただけの以前の学習指導要領(→最初の3年間の学習指導要領)では確かに学力が低下したが、
『完全学校週5日制を前提に教育内容を精選し、総合学習などで体験学習を重視した現行学習指導要領』なのだから学力は上がる、という見方です。
76名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:15:15.85 ID:x7gG+KbMO
>>56

ハシシタさんのおかげでなにもかも良くなってるでー

まるで極楽浄土のふんいき醸し出してるさかい、いっぺんきたてやー


もうすぐ、御堂筋をカジノ特区にして、道頓堀プールができて
吹田の飛行場が外国人特区になって
ナンコウにサラ金特区と風俗特区ができるかもしれんしなー


大阪は娯楽のパラダイスになるはずやでー
77名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:15:36.57 ID:ylqEyAbWO
>>61
見かけだけ3時間増やしたら学力上がるの?
78名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:15:39.70 ID:m6iPsAq90
ユトリ教育時代のゴミ人間は廃棄するしかないよね
79名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:15:40.13 ID:OPNUDtT/0
>>65
介護休暇ってものがあるからねえ。規則通りならしょうがない。
80名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:16:25.18 ID:1YGkPkKY0
役所もそうだけど
祭日に自動的に休みにしないで
業務したらいいやん。
世界のトヨタサマだってそれやっているから強いんだ。
率先してなまけないでさあ。
81 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 21:16:30.17 ID:8B30WhtF0 BE:1286190735-2BP(0)
>>79
公務員はホンマにええのぅ……
82名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:16:38.61 ID:uN3xzy5Y0
>>1
公立学校教員は残業手当が付かない。なので土曜日半日働いた分はどこかの
平日を休みに振り替えることになる。

たぶん、長期休業中は学校から人がいなくなるだろう。
83名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:16:53.73 ID:f9vEqxe/0
>>4
あながち間違ってないのはマジで困る。

俺の時はルパン三世が何故か12時から再放送してて、たこ焼き食べてた
84名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:16:54.70 ID:tfyQWTe60
官僚の「全国民ゆとり化計画」の一部なんだけど、ハシゲも潰されちゃうよww
85名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:17:02.84 ID:918lMok9O
半ドン\(~o~)/
86名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:17:33.38 ID:rfWHLsLp0
>>77
土曜日も学校があったら金曜日の晩に繁華街で遊びまわることもないんじゃないのw
他の市でもやってほしいわ。
87名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:17:34.60 ID:OZ7Gb26s0
>>3
インスタントラーメンが一番上手い日だったな
88名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:18:14.42 ID:UeTmOx060
どうようびどようび

学校→自宅でお好み焼を食いながら道頓堀アワー
→吉本新喜劇(くさーえげつなー)→松竹新喜劇
→遊びに行く→帰宅→カレーを食いながら6時のニュース
→仮面ライダー→キカイダー→全員集合
→キーハンター→必殺

あのころのテレビはなんであんなに面白かったのか
89名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:18:20.21 ID:Xm1NmFad0
>>3同世代乙
90名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:18:37.34 ID:ZXDh+Vz+O
>>75
◆全国学力調査 「ゆとり教育」批判覆すデータ[宮崎日日新聞 2007/04/17]
 旧指導要領の下で行われた前回(02―03年実施)との同一問題で比べると、正答率の上がった問題が、下がった問題を大きく上回ったのだ。
■関心、意欲は改善傾向
 全体としてみれば、現行指導要領が授業時間を減らしたことが学力低下につながる、という批判への実質的な反論になっている。
 まず注目されるのは、現行指導要領が重視している関心、意欲や資料活用能力などの指標の改善傾向である。
 生徒に対する質問調査の結果では「勉強が大切」としたのは84%で、前回より5ポイントアップ。「勉強が好き」も22%で2ポイント上がった。
 各科目の勉強についても「好きだ」とする回答が、調査した全科目で前回より上昇。「授業が分かる」とする生徒も増えている。
 各科目でも、資料活用や関心・意欲などにかかわる問題の正答率が想定を上回る傾向が目立ち、英語のリスニングも前回より正答率が上がった。
91名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:18:40.94 ID:rTe+At9w0
学力がどうのより、学校に行かせる事に意味があるような。
土曜日休みにした途端、不良が増えた。
92名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:18:41.02 ID:xZDCv3At0
>>43
俺も独占女の60分だったけど別に見たいわけじゃなくて他にマシなのがなかった
93名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:18:49.92 ID:M54XUTBMO
>>54
学力の中間層が厚くなるだけじゃ意味ないだろが
94名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:18:53.91 ID:kgin8uS40
わし48歳くらいやけど
土曜日授業って、そんなに苦痛じゃなかったよ
ていうか、小学校くらいだと、義務で行ってる感少なかったし。

あの頃、学校に行くのが、会社勤めみたいな感じでもなかったし。
だいたい土曜休みといっても、親の余裕なけりゃ、だらだらゲームとか
してるだけだし…。
95名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:18:58.09 ID:RhKcYXHh0
>>40
ホームステイなんて案あるの?
96名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:19:02.80 ID:w2ZJEct6O
上からも下からも馬鹿にされるのか、ゆとり笑

脱ゆとりだけでなく最近社会に出てきたゆとりは危機感からか有能なやつがかなりいるから期待。その上はどうしようもないけど。

馬鹿ゆとりから有能な世代が指導を受けるのか、ゆとりかわいそう。すぐぬかれるだろ あんな無能世代
97名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:19:03.87 ID:ngi691CkO
>>72
子供は天使じゃありませんので
98名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:19:12.83 ID:OPNUDtT/0
>>80
単純計算で仕事量が4割増えるから、その分人件費がね・・・
トヨタはそれで儲けているからいいけど、役所はそれで税金が増えるわけではないから。
99名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:19:21.59 ID:x7gG+KbMO
>>981


シャープやパナって、安売りしてたっけ?


なんでハシシタ信者ってそんなに馬鹿なの?


馬鹿だからハシシタ信者なの?
100名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:19:41.95 ID:0Yu04qOBO
>>74 確かに正六角形を6個の正三角形に分解すると直径*3が半径になる。
初めて知ったけど結構面白いな。
101名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:19:43.46 ID:FoPrBGjE0
半ドン楽しいよな
今でも仕事を早退すると似たようなワクワク感を味わえる
102名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:19:51.66 ID:vHM5YSUd0
>>48
税を惜しみなくって言ってるし、給与形態いじるんじゃない?
少なくとも給与はいまのままじゃないでしょ。
103名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:20:23.30 ID:6CQmDlSFO
結論は、習熟度別学習の導入がベストだよ。
学びたい者はどんどん学べばいいし、ゆっくり理解したいならそれでいい。

偏向した平等主義が非効率を産み出している。
104名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:20:28.40 ID:rqS5UksD0
>>61
下の世代はバカであって欲しいのが人情だろう。
105名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:21:25.71 ID:6Y0yK//X0
土曜日出勤させる代わりに夏休みに代休取らせるんなら、
まあええんじゃないの。どうせ役に立たない研修とか受けて暇つぶししてるだけだし
106名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:21:34.82 ID:pbt11MzS0
橋下の小学校留年制度はどうなったの?
あっちに比べたら今回のはましだろ
107名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:21:38.98 ID:ZQAvDe3U0
私学と競争してるから?公立だけゆとりじゃすまなくなってる?
108名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:21:46.30 ID:ZXDh+Vz+O
>>90
■「量」より「質」の重視
 『全体としてこのデータは、指導要領が次第に浸透し始めた結果ともとれ、現行指導要領と学力低下をストレートに結び付けるのには無理がある』。
 既に教育再生会議では授業時間10%増などの改革案を提示している。
だが問題は、学習の「量」を増やすことではなく、「自分で考えたことを表現する」など学習の「質」改善にあることは明らかだろう。
 国語の古典では、前回と共通する4問中3問で正答率が低下した。文科省は古語などの基本的知識が欠けていたと分析している。
 この結果から指導内容を増やす動きが出てきそうだが、『古文や漢文を好きだと思わないとの回答が7割を超えている。量を増やして詰め込む前に、どうしたら古典への興味を引き出せるか考える方が先ではないか』。
 『教育再生会議には、どんな学力を目指すのかという肝心の議論が欠けている』。なぜ授業時間増なのか、根拠も示されないまま「ゆとり教育」見直しが独り歩きしているのだ。
 『検証もないまま、政治がある種の思惑で現場をかき回すようなことがあってはならない』。今回の調査を、冷静な教育論議に引き戻す契機にしたい。
109名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:21:48.84 ID:9H/eiZ7UO
いつから土曜日休みになったんだ?
110名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:21:56.17 ID:2dLiAOvMP
土曜は一斉下校でめんどくせー思いした
まあメレンゲ見ながら飯を食うのもええかな
つーか教師の質を上げる努力しろ
111名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:22:12.25 ID:WyohEaWn0
昔は土曜もあったが
長期休みの前後は授業が早く終わった
しかし今はそんなことなくいきなり6時間目まである
しかも低学年でも5時間目は当たり前
ゆとり教育なんてもはややっていない
112名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:23:15.22 ID:EFsVHB9L0
まぁ、俺にはもう関係ねーからどうでもいいけど。自分が学生なら正直勘弁してくれって思うな
休日ってのはほんと良いもんだよ。この気持ちだけは園児のときから社会人になっても変わらん
113名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:23:19.92 ID:tfyQWTe60
そもそも、ゆとり計画は国民をバカにする計画だけど、
止めるとなるとバカな教員は猛反対するんだろうなあ。
114名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:23:35.67 ID:rr3z2IPm0
>>97
そりゃわかっとる。天使に興味はない。生身の餓鬼と格闘したいんや。
でも学校みてるとそれ以前に教員が疲れ切ってるように見えるんよね
115名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:23:38.94 ID:6Y0yK//X0
土曜日は専門の臨時教師を雇うという手もあるな。
英語とかに特化したらええねん。
116名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:23:44.95 ID:JHIGGQWRP
先生の勤務が労働基準法に接触しないの?
計画9時間週5+6時間はアウトじゃね?

音楽・図工・技術・家庭科・理科
辺りの担任以外がやる授業を詰め込むか?
117名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:23:52.17 ID:x7gG+KbMO
>>95
あるよ
ハシシタが「英語特区構想」をドヤ顏で語ってた中のひとつだから、ハシシタが「英語特区構想」を取り下げない限りは含まれている可能性が高い
動画もあるから、一回見てみなよ

それだけでハシシタのあたまはおかしいってわかるからw
118 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 21:24:04.41 ID:8B30WhtF0 BE:3858570195-2BP(0)
>>111
確かに、少3でも週3日は6時間だわ
119名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:24:20.56 ID:X/XpjHxk0
土曜は休みで良いだろう
これはゆとり教育に関係ないな
120名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:24:56.18 ID:6GFXyHy40
>>43
俺のときは笑って笑って60分だったなような気がする
あれ死ぬほど面白かった
121名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:25:36.62 ID:pbt11MzS0
無駄に授業時間伸ばすより勉強好きにさせる努力をするべき
122名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:25:59.47 ID:0lEVgD4u0
で、先生は休日出勤手当てですか?
123名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:26:46.43 ID:XEUW5kvW0
橋下って教育問題に関して一部の学校ってのが多いが、
それってちゃんと散らしてやってるんだろうな?
つまり、一部の特別措置が特定の学校に偏ってますって話じゃ
無いだろうな?
124名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:27:01.73 ID:6CQmDlSFO
>>116
組合教員は普通に早退してるから問題ない。
土曜日の午前分を、平日の早退分と相殺すればいいだけ。
125名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:27:18.67 ID:ZXDh+Vz+O
>>108
★「ゆとり教育は愚か、学力低下している」 →PISAと学力テストの結果から、むしろ、『実はゆとり教育で学力は向上していた!』ことが判明
■PISA(Programme for International Student Assessment:生徒の学習到達度調査)
 3年ごとにOECD(経済協力開発機構)が調査。調査対象…(日本の高校1年生に当たる)義務教育の終了段階にある15歳の生徒。

◆単純な順位だけの比較には意味がない…毎回、参加国が増加しているから
 ▽2000年(第1回)…32の国・地域 ▽2003年…41の国・地域 ▽2006年…57の国・地域が参加 ▽2009年…65の国・地域が参加。日本の6000人を含む47万人が参加
 2009年は、初参加の上海とシンガポールが、日本より上位に。
 OECDは非加盟国については「地域」での参加を認めており、今回は都市である上海市が初参加。
 日本が、東京都や秋田県が単独で参加していれば、また別の結果になっているのと同じ。
126名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:27:22.77 ID:TEhLL4pG0
半ドンの思い出
127名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:27:29.20 ID:bLsSC+EO0
土曜の授業って大した科目を受けた記憶が無いw
128名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:27:42.32 ID:uyMzlaGv0
昔なら休み多いと外で遊ぶので体育の代わり程度にはなるかもだが
今はインドア系の遊びばっかりなのでほぼ意味が無い

土曜休日は塾に行けない奴と行ける奴の差を広げて格差助長しただけ
129名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:27:43.40 ID:yV45U+dj0
糞ジャップは増やすか減らすかしか無いんだな。
130名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:27:47.76 ID:XcW6umZk0
小人閑居して不全をなす

詰め込み教育でよろしくお願いします
131名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:28:14.82 ID:1YGkPkKY0
授業だけあって給食なしとかなら
給食のおばさんたちは仕事ないのに出てきて
別の日にも休みとるのかな?
132名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:28:20.63 ID:bO1MUzM60
>>103
うちの子の学校では、実質的に習熟度別授業をやってる
算数と国語だけだけど。
習熟度別というよりは、落ちこぼれ救出クラスを別に作ってる感じ。
133名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:28:28.35 ID:cLav8XLk0
塾いってるか学校いってるかの違い
134名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:29:14.55 ID:n9nulQCL0
ゆとり教育は失敗でした、で済ませるなよ
推進した文科省、そして何より政権与党の自民党のクズ共を血祭りに上げて
オトシマエを付けさせろ
135名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:29:32.80 ID:M54XUTBMO
>>121
勉強ってのはどこまでいってもある種の強制だから
好きにさせる努力とか抽象論はイラネ
136名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:29:47.50 ID:72UCefEyO
こりゃー大阪だけなら脱北者ならぬ脱阪者する児童生徒が急増するだろうな
137名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:29:57.39 ID:XEUW5kvW0
あと、英語教育の話だが、他の授業を削って英語を増やすって話だったら、
多分、数学理科の能力が落ちると思うから、それのケアはちゃんとしないと
駄目だな。
138名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:29:58.61 ID:uyMzlaGv0
土曜半ドンは友達と対面する良い機会だわな
顔をあわせた上で午後はフリーって状況はよかった

今は会わなくても会話できる時代だから
出来る限り対面する機会を増やすべきだね
139名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:30:05.22 ID:OSXYxsPf0
塾があるから、小学生にとって休まる時間が減るよ。増々問題児が増えそう。
140名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:30:17.04 ID:ZXDh+Vz+O
>>125
◆日本(2009年)の結果(点数は、全参加国の平均的が500点になるように換算した点数)
●読解力…8位(前回15位) 520点(+22)
 ▽上海…1位 556点 ▽シンガポール…5位 526点
 読解力の順位:▽2000年… 8位 ▽2003年…14位 ▽2006年…15位 ▽2009年… 8位
●数学的リテラシー…9位(前回10位) 529点(+ 6)
 ▽上海…1位 600点 ▽シンガポール…2位 562点
●科学的リテラシー…5位(前回 6位) 539点(+ 8)
 ▽上海…1位 575点 ▽シンガポール…4位 542点
 『2009年は、初めて、ゆとり教育を小学校3年からじっくりと受けてきた15歳が、調査対象だった』。
 その結果は…実はゆとり教育で学力は向上していた!

◆「脱ゆとり教育の改訂学習指導要領」の完全施行
 ▽小学校…2011(平成23)年度 ▽中学校…2012(平成24)年度 ▽高等学校…2013(平成25)年度の第1学年から学年進行で実施
141名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:30:25.26 ID:mQjsRf4A0
国立の大教大附属とかは土曜日休みのままなんだろうな。
人気出るかな?どうなんだろう。
142名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:30:33.76 ID:UeTmOx060
またコーセー歌謡ベストテンでも聞いてみるか
143名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:30:37.83 ID:8RVjmCGX0
 馬鹿か? 時間の問題じゃねぇよ・・・内容の問題だよ・・・
144名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:30:47.31 ID:3jsUlNt20
土曜授業いいと思うけどな、単に暇だと無駄に府抜けるしな
145名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:30:53.30 ID:9ImR8nLc0
いーじゃないか、とーちゃんかーちゃんたちと「半ドンの思い出」を語れる年代が出来てさ。
家に帰ってカギ開けて、カップ麺すすりながら「たかじん胸いっぱい」〜「ウラマヨ!」「さんまのまんま」「モモコのOHそれミーヨ!」のコンボ技。
146名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:31:10.54 ID:G/XlWAle0
で、土曜授業復活させると
子どもたちの学力が向上して、非効率が下がるのか?
147名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:32:23.41 ID:rr3z2IPm0
>>135
お前は子供の頃のそういう経験がないんだな。
お前みたいな教員が多いから今の学校ダメなんだわ
148名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:32:43.84 ID:pbt11MzS0
>>146
だからするやつはするししないやつはしないからこの制度は関係ない
149名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:32:54.78 ID:PN9qTz7h0
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
150名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:32:57.84 ID:WSTlqUME0
土曜日も勉強しろ
この時期に勉強したことは一生ものなのに週休二日とかアホか
151名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:33:05.47 ID:FoPrBGjE0
子供向け番組のシフトが変わるな
152名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:33:14.10 ID:a6WmHcuF0
隔週で1日授業にした方がよくね?
153 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 21:33:25.67 ID:8B30WhtF0 BE:4115808768-2BP(0)
>>146
両親の午前セクロスが増えて少子化対策に……
154名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:33:55.70 ID:WjaAzKRF0
勉強する人はゆとりの時間に勉学に励み
遊ぶ人はゆとりの時間に遊びを極め
不満のある人はゆとりの時間文句を言いい
馬鹿な人はゆとりの時間に大馬鹿になり
悪人はゆとりの時間に大悪党になり

まあ、生き方は簡単に変えられません人それぞれです。
155名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:34:16.29 ID:bO1MUzM60
>>133
その違いは、経済格差の違い、親の意識の違い
子供に、より平等な機会が与えられることになる。

教育の事だけで橋下を支持するよ、子持ちの庶民親は。
156名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:34:32.95 ID:G/XlWAle0
>>148
だな。
またでかくぶちあげて、成果の出ないまま尻切れトンボかね…
157名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:34:39.83 ID:M54XUTBMO
>>147
俺教員じゃないよw
半ドン世代だけど
158名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:34:42.49 ID:EwiT7fwF0
女子中学生だけど、学校半ドンで終わったから早く帰ってきちゃったぁ^^
159名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:34:58.94 ID:uyMzlaGv0
>>140
それ子供の数が減っただけじゃね
上海やシンガポールが上位な所から見ても少ない方が有利っぽいじゃないか
160名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:35:18.18 ID:gRPtBnXc0
公務員も土曜日働けよ。
もちろん手当ては無しな。
161名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:35:31.45 ID:pbt11MzS0
>>150
じゃあ、何のための宿題だよ
学校の勉強がすべてじゃねえだろ
162名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:35:44.77 ID:KJXkq7qD0
ゆとりだけ仲間はずれ世代に・・・
163名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:35:58.14 ID:FDltWRmQ0
連休でしょうもない宿題やらされるよりは学校行ったほうが楽しいだろうな
164名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:36:45.15 ID:bO1MUzM60
>>135
勉強、面白いのにw
165名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:36:57.98 ID:rr3z2IPm0
>>157
いやお前が教員かどうかはこの際どうでもええんや
勉強の嫌いな教員が子供を勉強好きにさせられるわけがない
166名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:37:03.68 ID:G/XlWAle0
学力低いのは、勉強したところで、まともな職にありつけないからだろ
ありついたところで、簡単にクビにできる雇用関係を橋下は目指してんだろ?
制度矛盾があるって自覚してないのかね?
167名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:37:34.53 ID:uXonscc50
半ドンで家に帰って独占女の60分を見ながら焼きそば食ってたあの頃
168竹島は日本固有の領土です。:2012/11/09(金) 21:37:50.30 ID:gssT9lL00
橋下市長を支持する
週休二日制などいらんから
169名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:38:09.22 ID:E1oTZwsi0
時々土曜出勤のリーマンも居るしなあ
放置子も減るしいいことだらけじゃねーか。ってか週5日制で良かったというやつはまず居ない
卑怯組の教員は別として、まともな教員は「授業時間が足りない」って悲鳴上げてる
170名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:38:12.05 ID:y4nIYSgt0
半ドンのあとに友達と遊ぶのが一番楽しかった。
人が集まりやすいし、何するかとか学校で決められるしね
171名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:38:15.59 ID:s9/PhvkJO
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(「東京人」の差別用語)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
172名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:38:50.64 ID:zHlgvW8b0
>>160
> 公務員も土曜日働けよ。
> もちろん手当ては無しな。

手当なんかつかないよ。普通に代休が増えるだけ。
さっきも書いたけれど、毎週やったら最低35週半日勤務が増えるから、代休が18日くらい
増える。これ全部夏休みに使えば4週間くらい休める。
173名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:38:51.64 ID:pbt11MzS0
自分には関係ない事だからお前ら言いたい放題だなw
174名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:39:19.28 ID:cruIp3TA0
無駄にサイドと前髪を伸ばしてるのがゆとり世代
175名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:39:36.28 ID:EwiT7fwF0
女の60分
カーチャンのチャーハン

これでノスタルジーを感じない人間とは友達になれない
176名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:39:42.22 ID:p3AhpGbZ0
北の国からの再放送を見ながら小僧寿しを食べるのが楽しみだった
177名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:40:11.92 ID:WndPQ5Xz0
>>149
その通り
日教組と戦ったのは安倍総裁だけ
こんな利益にならない闘争は小泉も嫌がる
日本を改革できるのは安倍総裁だけ
後は日本人の覚悟の問題
強力な既得権益層を相手に戦う覚悟が必要
178名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:40:21.49 ID:egfpTLd60
半ドンが結局いいんだよな、昼から休みってのが一番の課外授業なんだよ
179名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:40:31.81 ID:sT1+SXr50
大阪っ子の成績が伸びるだろうなぁ。
180名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:40:40.02 ID:NJeNzJDk0
大人の都合や願望を子供に押し付けるべきじゃない。
教育現場は混乱するし変化によるストレスでいじめなどが起きやすい。
現にいじめ問題はゆとり時期よりも多く自殺などの件数も多くなっている。
181名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:40:45.56 ID:FoPrBGjE0
今は土曜の昼に楽しい番組やってるのか
182名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:40:51.80 ID:Q8baTpNb0
なんで土曜公務員は休みなんだ?
休日じゃないよな。
183名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:40:59.28 ID:uqi43uL30
>>167
ウチも全く同じだった
184名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:41:03.68 ID:gLeCJikZ0
いい事じゃ無いか
土曜日は、授業参観とかも出来る。
185名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:41:09.70 ID:yIrQyRjDO
>>135
俺は授業が面白くて好きな先生の科目は常に90点以上とれていたぞ
勉強が好きになるって結構重要だと思うけどなー
186名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:41:40.38 ID:5jKh2cM/0
>>4

よく知ってるなwwwww

たこ焼きよりうどんの方が多いけどねw
187名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:41:46.86 ID:DWVKRRwM0
とりあえず、在日を何とかしないと生徒も教師も学校に行きたくなくなるよ
188名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:42:24.19 ID:Uq6R72wF0
全国的にやってくれ
189名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:42:34.24 ID:XoLJEZGJ0
土曜休みにしてもバカは遊んでるだけだからバカが加速するだけ。
190 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 21:43:38.51 ID:8B30WhtF0 BE:685968724-2BP(0)
勉強が好きになるって親次第だよ……
認めて、共感する。
ただそれだけで子どものモチベーションは上がるものだ。

でも、土曜日半どんは賛成だな。
191名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:44:04.63 ID:rfWHLsLp0
>>180
大人がかまう時間が減ってるからじゃないの
192名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:44:13.71 ID:M54XUTBMO
193名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:44:19.78 ID:qb0SabgTO
ガキだけでなく大人も土曜半ドンにしろよ。

郵便局や府、市、区役所も開けよ。
194名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:44:27.90 ID:c9cckD6i0
土曜の午前中に学校で友達と約束して午後からおもいっきり遊ぶ

懐かしいねえ
195名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:44:40.64 ID:v4YnQu38O
半ドンの空気って休日とは違う楽しさがあったし、いいんでないの?
196名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:45:03.55 ID:mTiPPjQs0
新しき日本にお花畑は不要www!!
197名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:45:04.64 ID:PjU4z+xPP
土曜は塾だろ。
時間の無駄だから、成績の冴えない学校だけにしてほしいわ。
198名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:45:09.29 ID:Rp1COI7h0
半ドンで帰ってきて、テレビはいつも独占!女の60分がついてたな・・・
199名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:45:33.67 ID:gBC1tQ600
>>193
絶対いやだw
200名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:45:41.97 ID:OYhpVMwy0
弁当持ってって午後のあたまから5時くらいまで水も飲まずにスポ少に行ってた地獄が…

休日なら午前なら9時〜11時30くらい、午後なら2時か3時くらい〜5時だった
土曜がぶっちぎりに長い時間断水だったからきつかった
201名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:45:48.39 ID:pbt11MzS0
社会に出たら学校の勉強は関係ないね
202名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:46:11.04 ID:VrbNkoO+O
5時間目無いんだって喜びが大きかったなー
203名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:46:22.68 ID:uqB2GjcY0
ゆとりが高齢化してて本当につらい。
24〜27歳くらいでも、幼稚すぎる…
204名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:46:47.25 ID:rr3z2IPm0
そいや大学も以前は土曜に講義あったな
205名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:46:56.88 ID:M54XUTBMO
>>165
なんでいきなり「勉強嫌いな教員」って前提になってんだ?
206名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:47:22.14 ID:eNVSSaQW0
土曜半ドンね
いいと思うよ
207名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:47:28.50 ID:eidaCGJF0
土曜日は帰ってきてから昼飯に焼きそば食いながら
吉本新喜劇→クリフハンガー冒険隊→日本昔話を見てから遊びに行ってたな
208名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:48:04.63 ID:WmjauAAn0
まだやってなかったのかよ大阪
209名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:49:40.67 ID:gvV/LOc+O
早く全国でやれよ。
休み増やして遊びほうけさせるより勉強させる方が子供には有意義だろ


まあ世のお父さん方も土曜日ぐらいは子供相手しないでノンビリ寝てたいだろうし
210名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:49:58.51 ID:pbt11MzS0
こんな制度より大学ストレート入り出来ない奴は大学入れないって制度作れよ
211名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:50:18.56 ID:OX9MiOfOP
株は年に2回半ドンあったのになくなってしまった。
その日は懐かしい感覚になってたのに。
212名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:50:19.99 ID:vXeDJgEe0
逆にゆとり世代の教師が付いて来れないだろう
鍛え直す必要があると思う
213名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:50:21.24 ID:BA29c/NAO
授業時間確保したいなら学校行事減らせよ。
214名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:50:29.22 ID:rr3z2IPm0
>>205
教員に目を開かされた経験があればお前みたいなことは言わんってことや
勉強の楽しさを教えてもらう経験が大事なんや
大人になって研究やっとる人間の多くはそういう経験がある
215名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:50:43.73 ID:i9rPHJ4Q0
>>204
更に最近は全ての授業が決められた回数分行わなけりゃいけない
だからあんまり内容がない授業も、逆に内容が多過ぎる授業も同じ回数分受ける

容量が悪い
216名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:51:06.68 ID:vTOEYE5J0
>>4
焼き飯、ヒガシマルのスープで作ったうどんも追加でw
217名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:51:23.14 ID:z3qYFWjN0
午前中だけの授業って言うのがいいんだよな
そのまま友達の家に遊びに行ったりできるし
218名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:51:34.33 ID:M54XUTBMO
>>164>>185
そら俺も好きな科目はあったしそういうのは点数も良かったよ
けど科目も受験も好きだったり興味あるものばかりじゃないだろ
専攻や専門性も定まらんガキの頃の勉強なんてある程度の強制は絶対に必要だね
色々な科目があるんだから
219名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:51:45.87 ID:6CmQRWUK0
公務員が頑張らないと弱者は救われない。

お金持ちの子息は私学に通いながら塾に通うことが可能。
日教組に代表される労働組合が弱者拡大、階級の固定化を
率先して行っているのが現実だからな。
220名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:51:54.08 ID:QCMkwKS80
昔は土曜日にいとこの家に遊びに行ったり、友達と午後に遊びにいろんな
所に行って遊んだなぁ・・

あと、学校はあくまで「友達としゃべる所」で授業や勉強は全然興味なか
ったから、いつも新しい遊びや流行になってる所に行って暗くなるまで
遊んでいたのは良い思い出だったり・・・w
221名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:51:56.66 ID:Cp6YTiJg0
学校から帰ってチャーハン食べながら吉本見て
友達の家でわいわいサタデー見る。
小学生の頃の土曜日が懐かしいわ。
222名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:52:11.43 ID:PjU4z+xPP
中学校はなぜやらん。
土曜は部活ばかりで迷惑している。
223名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:52:56.23 ID:i9rPHJ4Q0
>>222
ちゃんと部活も出ろ
辞めたいならはっきりと辞めるべき
224名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:53:06.66 ID:E1oTZwsi0
>>222
来年度から中学でもやるってよ
225名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:53:27.74 ID:W6c11oKw0
会社も土曜出勤した方がいい。日本人はもっと働くべき。70年代のように。
226名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:53:30.02 ID:kV4UNc5n0
これはいい政策
なるほど公立小は市立だから市長権限でこう言うコトもデキるわけだな
227名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:53:30.28 ID:FoPrBGjE0
ああ明日仕事だ・・・
228名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:53:47.13 ID:8qQ45oVN0
俺も土曜日に授業を受けたかったな。
俺たちって不幸だな。
229名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:54:00.88 ID:9jyJOY5K0
橋下のすることだから上手くいく気がしないのがあれだが
やってみるのはいいのではないかね
230名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:54:23.37 ID:bO1MUzM60
>>218
できるだけ強制じゃなく知的好奇心を刺激するほうがいいってことじゃん
何か問題でも?
231名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:54:39.19 ID:pbt11MzS0
3時間とかならあってないようなもんじゃね?
232名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:54:51.32 ID:vHJTGK+50
>>38
すべての前に、チョンが無駄だ。
233名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:55:10.40 ID:DnFt0CEU0
時間を増やせば良いと思うのは非効率だわな
生産性を高めなきゃだめだ
ダメ生徒には退場を!税金の無駄遣いだ
234名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:55:45.97 ID:dJBJluxx0
土曜の昼は藤山寛美の番組(松竹新喜劇?)が楽しみだったわ
235名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:56:40.97 ID:M54XUTBMO
>>214
学校という集団行動組織の中にあって、幅広い科目を色々な児童が学ぶ過程ではある程度の強制は必要だね
学ぶ楽しみとかそういう話とはベクトルの違う話だとなぜ理解できない?
236名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:57:05.22 ID:F2Mw7QtV0
ゆとり世代が年取ったら、若者からボロカスに叩かれるんだろうなぁ
237名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:57:14.68 ID:VWzsqsE60
今って昔と違って宿題が山ほどでるらしいね。
あんだけやりゃ土曜授業より効果あんのかな、とも思ったけど
やっぱ教える人がいないと集中できないし身にもあんまりつかないみたい。
238 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 21:57:15.17 ID:8B30WhtF0 BE:5487744588-2BP(0)
>>233
躓いた6歳〜12歳の子どもを退場させてどういう社会にしたいの?
239名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:57:34.05 ID:i9rPHJ4Q0
>>203
お前さんが後輩を見るのと同じように、先輩もお前さんを見ているかもしれない

そんなもんだ
240名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:57:52.76 ID:dypHVpHu0
土曜日の半日授業、終わったら遊べるって感じで嬉しかったなぁ。
うちの小中学生も土曜日あった方がいいって言ってるし
全国的に採用されて欲しい。
連休ばかりだとダラけちゃうんだよね。親は仕事だし。
241名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:58:31.95 ID:E1oTZwsi0
「ゆとり世代は使えねー」と言われたり色々ぞんざいな扱いだが
ゆとり世代ってまとめて被害者だよな…自らが望んだんじゃなくて押し付けられたんだぜ
242名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:58:36.33 ID:eB7Uu6rl0
いや、別に今までの土曜日授業だって大したことやってなかったろw
小学校は忘れたけど中学じゃ選択科目があったくらいで学力向上とは無縁だったぞ。
それより、総合学習とか下らないやつ廃止しとけ。
243名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:58:41.08 ID:GutZk2Rs0
学校の先生カワイソス
244名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:59:08.97 ID:cWBc/8sf0
ツイッターで糞ガキが嘆いとる

ざまああああああ ガキは勉強しろちゅうの
245名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:59:21.65 ID:XvR0tQezO
土曜日は授業の後に部活の皆とお弁当食べたのが良い思い出だわ
246名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:59:24.45 ID:pMdKRSIUO
うちは土曜の午前中は勉強しないといけないルールにしてる

うちの子は脱ゆとりの中1なんだけど、勉強量が昔の基準に戻って、しかも土曜授業無いから気合い入れて勉強しないと間に合わない
247名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:00:02.13 ID:t8gC62qe0
ゆとりのための週休二日なんていっているが、
日教組の先公が休みたい為のいいわけだからな
248名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:00:15.26 ID:pbt11MzS0
>>246
間に合わないとか何と戦ってるの?
249名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:00:33.77 ID:i9rPHJ4Q0
変分も高校でやるべきだと思うの
250名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:00:37.25 ID:np/8Oihn0
振り返ると土曜日の半ドンって集中力なかったよな。
カリキュラムも道徳とか軽い科目だったりねw
251名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:00:49.57 ID:M54XUTBMO
>>230
子供が好奇心を向けた授業(教科や課題)だけをやるわけにはいかんでしょ
そういう話をしてるんだが…
252名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:01:07.58 ID:eB7Uu6rl0
>>246
学校の授業だけで飲み込めないなら、基礎的な能力が低いだけだと思う。
253名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:01:09.68 ID:bO1MUzM60
>>238
躓いた子には、ゆっくりコース(仮称)が用意されてるよ。
別にそれを子供達が蔑むノリもないようだよ。
跳び箱跳べない子が特別レッスン受けるのと同じような感覚らしい。
254名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:01:23.41 ID:Vqkj2aGt0
日曜日も学校いけ
255名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:01:49.50 ID:rr3z2IPm0
>>235
お前こそ、「ある種の強制的な要素がある」ことと「好きにさせる努力」をなぜいっしょくたにする?
前者については儂は肯定も否定もしてない。
256名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:02:03.24 ID:Xb6crURE0
>保護者や地域の人を講師として招いたり

これはいらないんじゃなかろうか
257名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:02:12.91 ID:I7Bh3nkQ0
弟、妹が出来るかも!
258名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:02:37.79 ID:gi7qCcEHP
土曜の半ドンを復活させた方が、ゆとりが出るという矛盾w
259名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:03:12.89 ID:i9rPHJ4Q0
>>256
うん。いらない
260名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:03:33.61 ID:pMdKRSIUO
>>248
本人が志望する高校が偏差値70越え

課題の殆どを頭に入れてないと受からないらしい
261名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:03:42.65 ID:bO1MUzM60
>>251
それは別に互いに排斥する話でもないな。
262名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:03:57.43 ID:MW0AXkfQP
増やせばいいと思ってる

それだけなんだろ
何もわかってないな
263名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:04:13.48 ID:GuBQtn3y0
土曜を増やして学力アップ
バカじゃないのか
264名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:04:33.11 ID:rxdm6ILC0
バカヒ新聞猛反発の予想
265名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:04:33.49 ID:3CK3sTBn0
東京の小学校だけど、既に月一で土曜日あるよ。
夏休みも短め。大阪は遅いな〜
266名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:04:35.14 ID:rr3z2IPm0
>>259
やり方次第と思うが。
今の学校の力量じゃ、ロクなこと出来んかもしれんな
267名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:05:03.55 ID:pbt11MzS0
>>260
学校に行くために勉強するんなら本末転倒じゃねえか
268名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:05:09.03 ID:dRac+Bl90
>土曜授業では、通常の科目に加え、英語教育や防災教育を行ったり、保護者や地域の人を
>講師として招いたりすることが検討されている。

なんか微妙にゆとりっぽくないかw
英語はまあ国語をおざなりにせず時間があればやってもいいけど、
低中学年のうちは点をつけないのが大事だと思う
269名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:05:37.37 ID:Uq6R72wF0
>>193
役所、銀行、病院等は年中無休にすりゃいい
中の人はシフト制にして休めばいいんだよ
平日休みはどこ行っても空いてるし安いしいいぞ〜
270名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:05:44.45 ID:8fKX3uQS0
教師から苦情が
はい
ですよね
うん
そうなんだよ
これなんだよ
271名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:05:53.20 ID:gi7qCcEHP
>保護者や地域の人を講師として招いたり

在日やプロ市民など反日売国奴が大喜びで参加するよ。
272名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:05:57.73 ID:1HSdRa9I0
少しづつ、少しづつ、日本をまともに戻していかないとな
273 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 22:06:18.20 ID:8B30WhtF0 BE:4801776678-2BP(0)
>>253
子持ちだからおっしゃる事は理解してる。
ただ、大卒の其れも新卒で入社出来なければ負け組確定なような今の社会システムで、小学生のうちから躓いたら則退場のような言い方をするのが悲しく思えたのです。
274名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:06:33.40 ID:eB7Uu6rl0
せめて詰め込み教育は一定の評価を与えていいと思う。
暗記ばかりで無意味って議論もあるが、実際に九九が出来ない大学生が云々と都市伝説みたいにいわれてるぐらいだしさ。
275名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:06:41.21 ID:M54XUTBMO
>>255
>お前こそ、「ある種の強制的な要素がある」ことと「好きにさせる努力」をなぜいっしょくたにする?


? 別にいっしょくたにさせて書いてないよw
276名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:07:04.01 ID:i9rPHJ4Q0
>>260
最近は理系も国語が必要になってきてるそうな

国語も数学と同じで作業だからな。ちゃんと手順を踏めば解けるようになってる
…というかそういう問題しか出せない。作者の気持ちに立つ必要はない
277名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:07:48.01 ID:nCt9+g1f0
むしろデメリットしかないと思うのだが…。
失敗した姿が目に浮かぶ…。
278名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:08:19.70 ID:tLnk6IIL0
>>80
三者面談とか、保護者の都合がつかない場合は、
土日もやるし、平日の10時以降もやるよ。
こんなのほかの役所じゃありえない。

>>82
ところが部活動で結局拘束されるんだよね。

>>94
学校の拘束時間だけを増やそうとしているとしか思えないんだよねえ。

>>116
労基法を順守するのなら、学校にエアコンがない時点でおかしいけど。

>>149
ダンスと武道を必修にした安倍さんね。
279名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:08:44.37 ID:pbt11MzS0
子供がどうこうじゃなくて親が2ch見てる方がやだわw
280名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:08:48.27 ID:E1oTZwsi0
卑怯組の工作員って居るのか?
余談だが、知ってる高校(偏差値が高くない普通科高校)は授業時間が足りないからってんで
1日の授業時間を6→7時間にしたってよ
そこ通ってた子曰く「1日7時間はしんどい。週6日で、月ー金6時間と土曜に4時間やってくれたほうがいい」とさ
281名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:09:30.53 ID:nL8n96Hv0
土曜のあの半日で帰れる楽しみといったら
授業も楽しく受けられるしサイコーだったな
282 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 22:09:34.91 ID:8B30WhtF0 BE:2057905038-2BP(0)
>>279
エヴァの実況してないだけましやん
283名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:09:46.94 ID:EDEWHFWm0
自分が小学生の頃は、
土曜日の給食?として
みかんジュースがでた。

今の時代、給食の予算ないだろうから
復活はしないかな?
284名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:09:57.64 ID:bO1MUzM60
>>279
2ちゃんの平均年齢知らないの?
285名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:09:59.46 ID:SQR3v+a80
日本人には「ゆとり教育」を、韓国人には「エリート教育」を…

ゆとり教育の推進役=文部省の寺脇研ニダ
【話題】「ゆとり教育の推進役」寺脇氏が文科省を勇退の意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161026081/
【政治】 「ゆとり教育」旗振り役、寺脇広報調整官が辞職
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163126243/
ここ注目↓<丶`∀´>寺脇研ニダ
【教育】 “在日オールスターが役員に” コリア国際学園、大阪・茨木に来春開校…理事長は姜尚中氏、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏も参加
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190870974/
ここ注目↓<丶`∀´>寺脇研ニダ
【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/
ここ注目↓<丶`∀´>寺脇研ニダ
【社会】 姜尚中氏、コリア国際学園の理事長辞退…“授業数多いエリート教育”がウリ、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加の学校
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202482358/
ここ注目↓(  `ハ´)寺脇研アル
【社会】 中国、日本への黄砂データの提出を拒否→寺脇研「あまり突っ込むと、戦争するのか、となりかねない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205843961/
【マスコミ】 「ゆとり教育なら、秋葉原事件の男(酒鬼薔薇世代)を救えたのに」…"ゆとり旗振り役"寺脇研氏★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213235681/

【教育基本条例/大阪】 “ゆとり教育”の寺脇研教授「こんなに不真面目な教育論を他に知らない」…市民集会にて
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319636034/
286名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:10:32.71 ID:qWRIGbMy0
正直午前中だけとかの登校なら
その分を平日にまわすだけでおk
287名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:10:37.07 ID:eB7Uu6rl0
>>281
土曜だけは楽しかった思い出があるよなw
まったりパソコン室で遊んでたわ。
288名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:10:41.98 ID:MW0AXkfQP
土曜日はおうちでじっくりべんきょう
自分でしない奴はなにしても馬鹿だよーん
289名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:11:10.19 ID:i9rPHJ4Q0
>>284
じゃなくて、親が2ch見ている時点でその血を継いだ子供の能力も知れてるって言いたいんでしょ
290名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:11:21.56 ID:M54XUTBMO
>>261
だからある程度の強制は必要だと言ってんじゃん
291名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:11:23.22 ID:wX6w9WtvT
土曜の授業なんか意味無かったけどな
292名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:11:42.19 ID:cWBc/8sf0
他の市では真似できないよ、まず特例だから国の予算措置=交付金がないから
大阪市独自の財源が必要になる、その予算確保のためには、何かを削減しないといけない
公務員の給料か、高齢者への予算を削減しないと数十億円の予算は確保できない。

次に労働組合の抵抗、自治労や民主党から支援を受けた市長には絶対出来ません。

だから先行してる東京でも月一回程度でしょ、授業と言うよりは行事の振替授業だったり
レクレーション行事とかに当てている場合が多い。
293名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:12:04.23 ID:MSPuXQgf0
お、半ドン復活か
ニコ生で半ドンって言ってもわからない奴居たからな
294名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:12:08.61 ID:tLnk6IIL0
>>215
特色化で何故か部活動を強化するところが増えている。

>>240
今は土曜日は一日中部活で拘束するってのが流行りなんだよねえ…。
三連休は全部部活をいれてくれ、って頼みに来る親もいる。
子供に家にいてほしくないんだと。

>>242
今の総合って、学級活動でつぶれているだけで、いわゆる総合的な学習の為の時間ではないよ。
修学旅行の班決めとか進路指導とかそんな為の時間。

>>268
防災教育とかの講師を平日に呼ぶのは困難なので、
土日に呼びたいんだよ。
ボランティアだからと言って平日に招聘するのは難しい。
295名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:12:21.83 ID:eF2hFn0q0
土曜日は道徳とクラブ活動だけだったなぁ
296名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:12:33.38 ID:Pqzezqmu0
これからの子供には、ゆとりだけは回避してあげたい。
ゆとりの若者見てたら、色んな意味で悲惨過ぎるわ。スポイルされ過ぎ。
297名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:12:43.40 ID:SQR3v+a80
758 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:28:12.91 ID:BFjVrjgd0
【ゆとり教育】寺脇研…韓国は日本が史上、最も迷惑をかけた国。
学力で勝たなくてはならないとの発想から抜け出ないといけない[10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193229414/
>
寺脇 よく、「なぜ、韓国とばかり交流するのか」と聞かれますが、隣国で、かつ、
共有できる部分が多いからです。民主主義で人権重視で……。これだけだと「日米は
同じ価値を共有している」みたいな話ですが、日韓は国内に大きな民族対立がないとか、
宗教的寛容さ、非核保有国といった点でも同じです。こうやってみると、まずは韓国と
の関係を深めたいという私の考えがご理解いただけると思う。
 それと、日本が史上、もっとも迷惑をかけた国は韓国でしょう。故河合隼雄・元文化
庁長官が向こうの文化大臣と対談したとき、「日本は植民地支配で、鉄道を敷いたり
学校を作ったりインフラ面で役に立つこともした。でもそれを帳消しにして余りあること
をした。それが名前と言葉を取り上げたことだ」と。でも、その過去を乗り越えられれば、
世界的にも国家間の対立を乗り越える道筋が生まれるのではないかと思います。

あと、ゆとり教育批判の前提にある「日本の学力が世界一でなくてはならない」との
主張は疑問です。日本社会が十分成熟している今、「韓国に勝たなくてはならない」とか
「インドに負けたらどうするか」という発想からは抜け出ないといけない。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20071024dde014070008000c.html


寺脇研によると日本が史上、もっとも迷惑をかけた国は韓国で、韓国に学力で勝たなくては
ならないとの発想から抜け出すべきだそうです。
298名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:12:46.80 ID:E1oTZwsi0
>>285
ああ…やたら土曜授業復活を叩くレスってその手の奴らか…
いつもの、話が噛み合わない工作員なんだな
299名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:13:39.99 ID:pbt11MzS0
いつの時代でも凶悪犯罪者は居るからそれに関して世代は関係ない
300名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:13:51.82 ID:eB7Uu6rl0
>>294
やっぱ総合学習って失敗してたか。
なんか導入当初に教師が右往左往してた印象だけはあった。
やってることは夏休みの自由研究レベルだったよ。
301名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:13:52.50 ID:ZXDh+Vz+O
>>140
■新学習指導要領が小学校で完全実施になってまもなく1年経つ。2012年度からは中学で完全実施だ。一体、現場で、何が起こっているのか。
 ベネッセの研究所が校長、教員、保護者に聞いた調査結果がまとまった。
 教員も、子供も、学習内容の多さに右往左往している。だけど、親の学校に対する信頼は結構、多い。
 ならば、問題の解決は、学校と教員を支援する中で、問題の解決をはかることではないか。
◆「脱ゆとり教育の改訂学習指導要領」の完全施行
 ▽小学校…2011(平成23)年度 ▽中学校…2012(平成24)年度 ▽高等学校…2013(平成25)年度の第1学年から学年進行で実施
◆「2011年、小学校、新教育課程に関する調査―校長・教員・保護者対象として―」[2011年6〜7月実施 Benesse(ベネッセ)教育研究開発センター]
 http://benesse.jp/berd/center/open/report/syo_shinkatei/2011/pdf/data_all.pdf

●1.1学期の授業では、国語で4割強、算数で3割弱の教員が、進度に遅れがあると回答
 どの学年でも、約半数の学校が、『国の定めている標準授業時数より多い時数を設定しているにも関わらず』、
1学期の授業が年間指導計画より「遅れている」とする教員は、国語で41.5%、算数で27.0%を占める。
 年間指導計画からの遅れがみられた原因には、「学習内容や教科書の分量が多い」(国語60.7%、算数57.6%)ことと合わせて、
「児童間の学力差が大きい」(算数71.2%、国語47.3%)ことがあげられている。
302名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:14:27.72 ID:i9rPHJ4Q0
ただまあ今は学校によって宿題が大量に出るところと全くないところがあるから…

土曜日をどう活用するかかなり変わってくるんだろうな
303名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:15:08.27 ID:rr3z2IPm0
道徳の授業って謎だったな。
副読本みたいのあったが、ロッカーに人数分放り込まれていて授業で使われることはなかった。w
道徳の担当の先生はちゃらんぽらんな人でちゃらんぽらんな授業してたんだけど、好きだったな
304名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:15:12.85 ID:tLnk6IIL0
>>292
ALTにフルタイムに近い拘束をしながら、月給10万円しか払わなかった大阪…

>>298
土曜授業復活はクラブチーム関連からの反対がある。
305名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:15:43.77 ID:bZk+bscVO
ゆとり脱却は構わんが、現ゆとりを育てたゆとり教育推進してた人達は責任どうとんの?
306名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:15:50.69 ID:nCt9+g1f0
>>286ゆとり教育の一番の問題は
「格差」なんだからココを忘れて授業時間を増やしても意味ないと思う。
できる子は塾に行けばいいだけだし、できない子もしくは「できるけどやらない子」をどうにかするのが先決だろう。
テストの点数が悪い子は補習。又、親と三者懇談すれば格差は縮まるだろう
307名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:17:10.90 ID:eB7Uu6rl0
>>303
映画とか観なかった?
遠い海からきたCOOとかドラえもんの映画とか何度も見せられた記憶がある。
308名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:17:24.26 ID:afz+wsnr0



全国でやってほしいよな

困るのは『塾』と『児童クラブ』
児童クラブってNPOで補助金にたかってる連中

教師はどっちみち 年間労働時間があるから 児童が通おうが通わなかろうが出勤してる

◎ ◎ ◎だと思うよ
309名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:17:38.90 ID:i9rPHJ4Q0
>>306
補習や三者面談は底辺校でも普通にやってる
問題は、それでも学力が上がらない人はそれなりにいることだ
310名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:17:47.43 ID:E1oTZwsi0
うーん、できねーヤツの話は要らなくね?
できるヤツも伸びしろを潰されてんだぜ。頭悪いヤツに合わせんでもいいべ
311名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:18:22.93 ID:cWBc/8sf0
>>106
新たに設置される小中一貫校では特定科目については習熟度別に複数学年クラス編成するので
事実上の留年に近いクラス編成になる。

橋下はやるって言ったら、絶対やるタイプの人間だから。

小中一貫校のスーパーエリート校は小学校から英語教えるので
中学生でも小学6年生と一緒に英語勉強することになるかもなw
312名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:19:07.07 ID:PjU4z+xPP
>>223
保護者なんだ。子供は喜んでいってる。

>>224
ぜひやって貰いたいもんだ。
313名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:19:23.20 ID:DFgW+Vv+0
家庭環境が悪い子が多いからどうだろうな大阪。
生活保護家庭ダントツ1位だし。
親父ヤクザみたいな家庭が多い。
314名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:19:25.53 ID:/SIpzAsV0
ゆとり教育のゆとりは

教師のゆとり、が欲しかっただけだからな
315名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:20:11.37 ID:i9rPHJ4Q0
>>312
そうだったのか。すまん
316名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:20:16.69 ID:tLnk6IIL0
>>305
ゆとり脱却はいいけど、教科書の難度がいっきに増してびっくりする。
「マグネシウムは二酸化炭素中で何で燃焼できるのか?」
なんて一昔まえの中学生は答えられないんじゃないの?
他にも、震央がどこにあるのかの作図とか…。

教科書を理解させようと思ったら、とてもじゃないけど時間が足りない。
盛りだくさん過ぎる。いくら全部教える必要はないと言ったって…。
317名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:20:28.55 ID:eB7Uu6rl0
>>314
でも実際には教師の負担が増えたらしいけどね。
318名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:20:44.05 ID:7TNYSBbp0
土曜のワクワク感は異常だったな。
午前授業終わって、一斉下校。
うち帰って独占女の60分見ながら飯食って外に遊びにいくと。
あんときは携帯どころかファミコンもなかったから遊ぶのは外だし、みんな学校で約束して帰ったもんだわ。
319名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:21:37.10 ID:iPZuq1QT0
学力向上して格差が縮まったって言う人と
学力低下して格差が広がったっていう人がいるけどどっちなんだよ
320名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:22:05.28 ID:kDsmbGJB0
しかしダンスを必修にするゆとり日本
321名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:22:20.35 ID:buLF2dLzO
大阪が犯罪率高いのは在日がたくさんいるからって、皆は知ってたかい?
322名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:22:30.25 ID:zHlgvW8b0
>>ID:8B30WhtF0

文字化けうざい
323名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:22:39.93 ID:eB7Uu6rl0
>>318
お前の時代がが分からん。
携帯は無くとも友達の自宅の電話番号ぐらい暗記してたのが当たり前だろ。
俺、今でも2,3人の番号だけは覚えてる。
324名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:23:03.82 ID:ZXDh+Vz+O
>>301
詰め込み教育にしたら、落ちこぼれが増えた。日本の教育の質が低下する結果に
●3.『「授業についていけない児童」が「増えた」2.5割、「児童間の学力格差」が「大きくなった」4割』
 教員は、移行措置期間も含めた児童の変化として、
「授業についていけない児童」の増加(「増えた」26.3%)、
「疲れている児童」の増加(「増えた」39.3%)、
「児童間の学力格差」の拡大(「大きくなった」40.1%)などを感じている。
思考力・判断力・表現力等にかかわる児童の変化としては、「分かりやすく伝えたり、説明できる児童」「感じたことを表現できる児童」などの増加を感じている教員もいるが3割弱にとどまり、
全ての項目で、「変わらない」という教員が6〜8割台存在した。
●4.「活用」の時間の確保への不安は、各教科で6〜8割を占める
『「教材研究・教材準備の時間が十分にとれない」という悩みを抱える教員は9割を超える(「とてもそう思う」+「まあそう思う」の合計)』。
325名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:23:08.13 ID:i9rPHJ4Q0
>>316
むず…かしい?
326名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:23:08.50 ID:nCt9+g1f0
>>309小学生だけ対象として考えてた。
>>310なおさら学校越させなくてもよくないのではないのか?

思いついたことを適当に文字に表してるだけだが、冷静に考えると土曜授業も問題ではないと思うんだけどな。
でもなぁ…と思うところもあるんだよな。
327名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:23:11.52 ID:tLnk6IIL0
>>312
部活は「もっとやれ!」「いい加減やめろ」の声の両方がある。
どっちかというとやらないことによる苦情の方が声が大きくなるので、
どうしても土日全部つぶしてやることになってしまう。
自治体によっては夜間の部活は禁止、日曜日は完全オフということになっているが、
「保護者運営の自主練」により夜間や日曜日の練習が繰り広げられているのが現状。
328名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:23:51.51 ID:zP6MCyLM0
土曜半ドンで帰った時に、「独占!女の60分」を見ながら食ったおかんのインスタントラーメンがうまかったよな。
土曜日は得した気分だった。
329名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:24:09.11 ID:ZVlf8Ab60
遂に名乗りを上げたか

日本全ての自治体も続け
330名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:24:28.02 ID:10ny0Xij0
素晴らしい
俺は支持するわ

ゆとり教育とか言ってた老害は殺されてしかるべきだわ
331名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:24:30.55 ID:Vu448SOM0
>>3
だなw
ところでチビロクってなに?
332名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:24:36.76 ID:U9JB8znk0
俺たちが小学生の土曜日は半ドンで昼食を食べながら「ノックは無用」と
「ノンストップゲーム」を見るのがデフォ。
333名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:24:40.92 ID:cWBc/8sf0
>>123
行政で一番まずいの混乱と停滞、いくら立派な政策でも無計画で導入したら民主党のような混乱が起きる。

まず、一部の学校で試験導入、そこで問題点を実際に検証して全部に広げていく
それが正しい行政のあり方、橋下はなんでも唐突だとか急ぎ過ぎだと批判されるが
丁寧に時間かけて実行していくタイプだよ。
334名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:24:41.90 ID:SQR3v+a80
762 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:33:38.51 ID:BFjVrjgd0
やまないゆとり教育批判

 ゆとり教育の発表と同じころ、「学力低下」が活発に議論されるようになりました。
文部科学省のスポークスマンとして寺脇研氏が、ゆとり教育の効果をしきりに強調して
いました。彼の主張は「ゆとりの中で、学習内容を厳選し3割削減した上で、自ら学び
、自ら考える力を育成するのがねらい」ということでした。
 しかし、いざふたをあげてみると、ゆとりの中身は、「寝る」、「ゲームをする」、
「塾や習い事」ばかりで、真のゆとりにはつながる気配はありません。大学教育は
「まず個性、学力置き去り」という見出しで揶揄されるほど。京大の西村和雄氏が
98年に、日本と中国の一流といわれる大学の文系学生を対象に数学の問題を解かせる
調査を行った結果、中国の学生が95%の正答率を示した問題に対し、日本の大学生の
正答率は、東大45%、京大23%、慶応5%、早稲田2%という惨憺たる結果だった
という。
 当初から賛否両論ありましたが、寺脇氏は文化庁へ左遷!?されたのは決して偶然で
はないでしょう。寺脇研氏は、かつて広島県の教育長に天下って改革を行った結果、
公立高校からの東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだという実績
があります。
ttp://www.kyo-sin.net/gakko.htm

>寺脇研氏は、かつて広島県の教育長に天下って改革を行った結果、公立高校からの
>東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだ

>寺脇研氏は、かつて広島県の教育長に天下って改革を行った結果、公立高校からの
>東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだ

>寺脇研氏は、かつて広島県の教育長に天下って改革を行った結果、公立高校からの
>東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだ
335名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:24:48.02 ID:UEmh8Cg/P
>>285
日本の暗部には悉く韓国が絡んでくるね。
本当に度し難い国だよ。
どれだけ憎んでも憎み足りない。
336名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:25:08.58 ID:x7gG+KbMO
>>311
日本人が全員ペラペラペラペラ英語しゃべれるようになってなんか得するんか?

「これからのグローバルうんたらー」とかはいらんからなw


商売に必要になるかもしらんが、「意思疏通ができる程度」の英語は別に小学生から集中的にやる必要なんてないぞ
それより「日本語」と「教養」を勉強するべきだと思わんか?

答えてみいハシシタ信者
337名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:25:30.06 ID:FNqwuyOc0
>>1
つか、ゆとりの前の世代より厳しくなってないかww
338名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:26:08.15 ID:pbt11MzS0
>>336
だよな
大人でも英語出来ない奴ばっかだしね
339名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:26:24.12 ID:i9rPHJ4Q0
土曜半ドンで帰った時に、相棒を見ながら昼ごはんを食べたあの頃

…何時も土曜日は数学と理科をやっていた覚えがあるが
340名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:26:45.26 ID:ZXDh+Vz+O
>>324
●5.4分の3以上の保護者は、学校の教育・指導に満足している
 新教育課程について、授業時数の増加は88.6%、学習内容の増加は87.0%の保護者が認知しているが、


■「日本のものづくりの将来が心配」 中学生ロボコン県大会、参加者激減 最盛期の94%減 新学習指導要領で一変
 『間違った認識からは、間違った解決策しか出て来ない』。「実はゆとり教育で、学力は上がっていた」のに、「下がった」という間違った前提で学習指導要領を見直しした安倍政権。
 安倍政権のスローガン「美しい国」や自民党政策は、科学技術立国を掲げながら、技術教育は事実上の削減。日本のものづくりの将来が心配。
 ドラッカー曰く《すでに起こった未来(The Ecological Vision)》。すでに起こったことの帰結。
◆中学生ロボコン 新指導要領で一変 窮地に[茨城新聞 2012/10/10]
 中学生が手作りロボットで性能を競う「創造アイデアロボットコンテスト」(ロボコン)が、本年度から完全実施された新学習指導要領の影響で窮地に立っている。
 11月の県大会参加者は21チーム99人で、最盛期の5年前に比べ約94%も激減。中学校の時間割から「選択教科」が消え、授業で手間暇の掛かるロボット製作が難しくなったからだ。
 本県の中学生ロボコンは2002年度に始まり、今年11回目。科学技術立県を掲げる県は05年度から3年連続で全国大会を誘致し、07年度の県大会参加者は最多の576チーム1642人、08年度には桜川市立岩瀬東中が全国優勝するなど、一時隆盛を誇った。
341名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:26:49.78 ID:y6HSDjfAP
>>139
同じくそう思う。
土曜日くらいしか遊べない子
土曜日は朝から習い事の子・・・
今更どうするんだ
342名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:27:27.55 ID:tLnk6IIL0
>>325
簡単だと思う?
水中で燃える花火とか説明できる?
マグネシウムは何で水中で燃えないかってのもあるけど、それは?

>>333
うまくいかなかったとか、期待通りの結果が出なかったらなかったことにする。
ALTの大量退職問題とか、大阪市の公務員の子弟の私立学校入学率とか。
中学給食だってうまく進まないから、選択制から強制に変わった。
大阪の教員採用試験の志願倍率が大幅低下して、二次募集まではじめることには
何にも触れないよね。
343名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:28:02.81 ID:buLF2dLzO
ゆとりは在日に操られたバカな政治家が始めたことだぜ
344名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:28:15.30 ID:1m7UWWNM0
>>27
実行したのは寺脇だけど、指示したのは中曽根(と中曽根の
の時の臨教審)。自民党時代の最大の失政の一つだな。
345名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:29:11.95 ID:i9rPHJ4Q0
>>336
逆だよ
英会話は幼い頃に覚えた方がラク。読解とかは後でもいいけど
346名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:29:55.60 ID:cWBc/8sf0
>>137
だから土曜授業復活なんだけどね。

小学校教師には休んでもらって、土曜日は講師が英語授業やったり地元の人間が地域学習や
防災教育、坊さんが来て修身の授業でもやれば良い、福祉やボランティの人が来て授業やってもいい。

ゆとり教育のせいでそんなことが学校でやれなくなっていたことを復活させるんだよ。
今の学校は授業やるだけで手一杯で、勉強以外のことを学校で教えられなくなっている。
347名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:30:04.90 ID:tLnk6IIL0
>>341
上でも書いたけど、クラブチームから反対があるんだよ。
でも始まったら仕方ない。
ガンバ大阪とかクラブチームないのかな?
あと、土曜日と日曜日の両方をフルに部活練習にあてている学校よりは単純に練習時間が減るわけで
大阪の運動部が弱体化する可能性も…。
まあ、そんなに部活に励むのはおかしいんだけどね。
348名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:30:05.82 ID:ZXDh+Vz+O
>>324
●5.4分の3以上の保護者は、学校の教育・指導に満足している
 新教育課程について、授業時数の増加は88.6%、学習内容の増加は87.0%の保護者が認知しているが、
思考力・判断力・表現力等の育成の重視学習内容の質的変化を認知している保護者は58.7%とやや低い(「よく知っている」+「まあ知っている」の合計)。
 今年度1学期の学校の教育・指導に対する総合的な満足度は76.9%である。
『「基礎的な知識を習得させる」こと(78.9%)、「見学や実物にふれるなどの体験をさせる」こと(67.9%)への満足度は比較的高く』、
「考える力や判断する力を伸ばす」こと(54.6%)などへの満足度はやや低い(「とても満足している」+「まあ満足している」の合計)。


■「日本のものづくりの将来が心配」 中学生ロボコン県大会、参加者激減 最盛期の94%減 新学習指導要領で一変
 『間違った認識からは、間違った解決策しか出て来ない』。「実はゆとり教育で、学力は上がっていた」のに、「下がった」という間違った前提で学習指導要領を見直しした安倍政権。
 安倍政権のスローガン「美しい国」や自民党政策は、科学技術立国を掲げながら、技術教育は事実上の削減。日本のものづくりの将来が心配。
 ドラッカー曰く《すでに起こった未来(The Ecological Vision)》。すでに起こったことの帰結。
◆中学生ロボコン 新指導要領で一変 窮地に[茨城新聞 2012/10/10]
 中学生が手作りロボットで性能を競う「創造アイデアロボットコンテスト」(ロボコン)が、本年度から完全実施された新学習指導要領の影響で窮地に立っている。
349 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 22:30:13.54 ID:8B30WhtF0 BE:3601332667-2BP(0)
&gt;&gt;322
ごめんなさい
350名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:30:25.82 ID:dJBJluxx0
>>319
二極分化しんてんじゃね?

塾に通わせられる富裕層は、より成績良く
学校の授業しか受けれない貧乏人は、より馬鹿に
351名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:30:27.78 ID:nCt9+g1f0
>>338英語の授業時間増やすなら「HELLOww!!」「nice to meet to」
「Mike,is this your pen?」
とかやるよりも、
ひたすら英語の単語を書かせとけ。
英語の単語が読めるだけでも違うからさ
352名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:30:42.39 ID:DSLr9yGY0
>>1
っていうかサラリーマンも土曜日働けよ
日本のサラリーマンは働かなさ過ぎだろ
353名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:30:45.93 ID:ET0FO6S20
>>332
「小」「小」「小」「小」
「大」「大」「大」「大」
とかいうやつか、懐かしいな。
354名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:30:53.69 ID:U9JB8znk0
ジュエルペットとプリティーリズムとフェアリーテイルは打ち切りだな
355名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:31:13.58 ID:rr3z2IPm0
>>307
見た見た。w
自分が記憶してるのは、その道徳担当の先生に見せられたんだけど、本当の意味で道徳的な映画だったよ。
迷子になった女の子が大学生のお兄さんに家まで送ってもらうほのぼの展開なんだけど、最後に女の子の母親が
礼を言うどころか誘拐犯扱いしてお兄さんが寂しく去っていくというw
ラストシーンは母親を見る女の子の怖い顔w
心優しいクラスメートの女は泣いとったな
356名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:31:48.42 ID:i9rPHJ4Q0
>>342
略して書くが、二酸化マンガンなどの酸素(助燃)の発生源があるから
ただし、水の温度が低いと火が消えてしまうんだよね

これは小学生でも知ってる人はいるぞ
357名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:32:20.87 ID:s1PXQBVp0
土曜日が休みになったころから繁華街をうろつく子どもが増えたし
服装もまるでギャングや売春婦みたいにどんどんおかしくなっていった。
358名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:32:29.73 ID:zHlgvW8b0
>>349
> &gt;&gt;322
> ごめんなさい

だから文字化け何とかしろ
359名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:32:32.20 ID:tLnk6IIL0
>>346
結局、誰かは土曜日に出勤するんだが、その土曜の勤務はいつ振り返られるんだ?
360名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:32:41.85 ID:e/xvqB0r0
勉強は しないよりも しておいた ほうが

いいわ
361名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:33:25.43 ID:ZXDh+Vz+O
>>348
 11月の県大会参加者は21チーム99人で、最盛期の5年前に比べ約94%も激減。中学校の時間割から「選択教科」が消え、授業で手間暇の掛かるロボット製作が難しくなったからだ。
 本県の中学生ロボコンは2002年度に始まり、今年11回目。科学技術立県を掲げる県は05年度から3年連続で全国大会を誘致し、07年度の県大会参加者は最多の576チーム1642人、08年度には桜川市立岩瀬東中が全国優勝するなど、一時隆盛を誇った。
 しかし、4月から中学校の新学習指導要領が完全実施され、状況が一変。学力低下を招いたと批判された「ゆとり教育」からの転換で、主要5教科の授業時間数が全体で約1割増えた一方で、
「総合的な学習の時間」が削減され、生徒の個性伸長を目指した選択教科は事実上、中学校の時間割から姿を消した。
 中3の「技術」の授業時間は現状維持の年間17・5時間(1単位時間は50分)で隔週1コマ。
 しかし、4月から中学校の新学習指導要領が完全実施され、状況が一変。学力低下を招いたと批判された「ゆとり教育」からの転換で、主要5教科の授業時間数が全体で約1割増えた一方で、
「総合的な学習の時間」が削減され、生徒の個性伸長を目指した選択教科は事実上、中学校の時間割から姿を消した。
 中3の「技術」の授業時間は現状維持の年間17・5時間(1単位時間は50分)で隔週1コマ。
362名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:33:43.98 ID:cWBc/8sf0
>>278
大阪は大阪市立の中3の教室(橋下が選挙公約で夏休み中に全部つけた)と府立高校はエアコン完備ですけどね。
363名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:34:28.23 ID:MMRvAIQw0
お前ら学校で何やってんだよ!何しに行ってんだよ?
勉強だろ?社会を学ぶためだろ?!
その時間数を増やして、何が悪いんだよ。
土曜日に授業入れたら、余計悪影響になるのかよ?!
根拠はあるのか?データはあるのか?
もっとよく考えてから発言しろよ!
なんでみんな飛躍的な議論をしようとするんだよ?!
みんなの意見は全然論理的じゃないね。
ったく、これだから2chは進歩しないんだよ・・・。
364名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:35:43.85 ID:tLnk6IIL0
>>356
「小学生でも知っている」って言うんだったら、小学生でも微分積分ができたりするんだから、
どんなことでも教科書に載っけてOKということになるぞ。
お湯の中ではマグネシウムは燃焼できるけど、そういうのを答えさせるのってちょっと無理があるんじゃないか?
私立の難関校を受けるのならまだしも、
幅ひろい層がいる公立学校でそういうことを教えるのはなかなか難しいんだよ。

あと、金がなくてまともに実験できない。
自治体によっては理科の実験は全部教員の自腹だしなあ。
365名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:35:54.63 ID:hJEWLPMQ0
急いで帰って女の60分を見た思い出
366名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:36:14.57 ID:rr3z2IPm0
>>331
ボクはチビ1、ママはチビ2、パパはチビ3
>>345
餓鬼の英会話なんてイランわ
ジャパニーズイングリッシュで何の問題もないんだよ
367名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:36:34.55 ID:ZXDh+Vz+O
>>361
■愚かな安倍内閣と橋下は、同じレベルということ
 ▼「ゆとり教育はバカ、学力低下している」はず →PISAと学力テストの結果から、むしろ、『実はゆとり教育で学力は向上していた!』ことが判明
 →それなのに、ゆとり教育を止めてしまった安倍内閣 →間違った認識からは間違ったものしか出て来ない
 『学力テストから、「底辺層の基礎学力」は向上。また学力格差は「縮小」していると判明』。
 『2009年のPISAは、初めて、ゆとり教育を小学校3年からじっくりと受けてきた15歳が、調査対象だった』。その結果は…実はゆとり教育で学力は向上していた!
◆「脱ゆとり教育の改訂学習指導要領」の完全施行
 ▽小学校…2011(平成23)年度 ▽中学校…2012(平成24)年度 ▽高等学校…2013(平成25)年度の第1学年から学年進行で実施
 ▼教師の仕事は楽で、夏休みは仕事していないはずだから、教師の給料を削るべき →それを裏付けるために、40年ぶりに教師の勤務実態を調査
 →しかし実態は逆だった。勤務実態…教師は1日14時間勤務、休憩たった9分。夏休み期間の8月…小中学校とも平日に毎日、平均8時間以上勤務、残業も発生
 →数字の上で《教師の多忙化》が裏づけられた
 →現状のまま週休2日制を廃止したり授業時間増やしたら、さらに授業の準備に当てられる時間が減る。結果的に生徒が被害を被る。
 実態に合わせず、己の感情やマスコミの恐怖と消費のキャンペーンを信じて政策を行った自民党は、愚者。
368名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:36:53.08 ID:x7gG+KbMO
>>345

馬鹿かハシシタ信者

「意思疏通ができる程度の英会話とリスニング能力」は大人になってからでも十分獲得できるんだよ

それよりも「日本人」が「日本文化圏」で「より快適かつ発展的な」生活をするために必要な教育は

「日本語」と「教養」だろ
小学生から英語覚えたかわりに、日本語が疎かになったら本末転倒だろうが

って言ってるわけだが、理解できませんか?
369名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:38:03.39 ID:O6+nPFhZ0
公立校は指導者に従うことを学ばせればいい
俺たちは私立で土日は塾で勉強しているんだから、無駄なことをしなくていい
370名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:39:02.71 ID:B4pQlJMu0
一部の人はレッテルだけでバカにできる相手が少なくなるから
ゆとりが無くなったら困るよねー
371名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:39:04.63 ID:eB7Uu6rl0
>>368
科目増やした分、一日の時間も延びると思ってんだろ。
何かを新しく始めれば、それによって新しい問題に直面する可能性があるってことすら理解できない。
世の中は人間の理性によって全ての問題を解決可能だと思い込む。
いやらしい左翼思想だと俺は思うね。
372名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:39:05.05 ID:i9rPHJ4Q0
>>364
おっと。小学生でも…と言ったのは何も教科書に載せろということじゃないよ

実験のお金が少ないのは寂しいな
373名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:39:09.15 ID:eH/swUXW0
朝ごはんを作ってやる親もまた早起きせねばだ。
374名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:39:23.84 ID:tLnk6IIL0
>>363
部活の時間をどうするのか?
という本末転倒な話しが出てくる。
で、どうするの?
375名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:39:30.09 ID:nCt9+g1f0
>>357それ親が馬鹿なだけ。
そういう親って何歳ぐらいなんだろうな。
まぁ、察しはつくけどさ…

>>363このスレ自分含めてオッサンの数多いんだよなw
だから、俺たちおっさん'sが思い出補正とか書き込んだりするせいで、この板の多数の人は土曜日授業賛成と見えるんだけどさ。
376名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:39:57.16 ID:QP6jkxLR0
土曜休みってのは先生が休みたいから
でやっぱ休みたいから保護者やら地域の人呼ぶってだけ
子どもの学力は土曜復活しても変わらないよ
377名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:40:14.40 ID:ZXDh+Vz+O
>>93
やれやれ
■最上位層の学力も向上している
◆国際数学オリンピック
 日本の順位
1990年 20位 銀2銅1
1991年 12位 銀3銅3
1992年 8位 金1銀3銅1
1993年 20位 銀2銅3
↑昔の順位
↓最近の順位
2004年 8位 金2銀4
2005年 8位 金3銀1銅2
2006年 7位 金2銀3銅1
2007年 6位 金2銀4 (過去最高記録)
 順調に向上している。
■このスレで詰め込み支持してる人は、物凄い詰め込みを期待していそう…。詰め込み教育と呼ばれていた時代のものより強力なものを。なんかそんな感じがする…。
378名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:40:40.47 ID:MMRvAIQw0
>>369
つまり「自分たちで学ぶ力」はいらないと。ほーう。
学校で身につけることってそういうものじゃないかって思うんだ。
379名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:40:47.65 ID:Q/VosZ7O0
近畿地方(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)の市区別の高等教育卒業者比率
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/26/photo.gif
380名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:40:48.05 ID:yvnDRVq/0
競争は必要だけど数が少ない中での競争は危険だと思うよ
まあどのみち少子化に進んだ時点でこの国は終わりだけどね
381名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:41:12.51 ID:pbt11MzS0
でもお前らだって末路が2ch住民だから他人の将来心配出来る身分ではないよね
382名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:41:46.75 ID:i9rPHJ4Q0
>>368
聞くのもそうだが、話すのは子供のうちの方が身につきやすいんじゃなかったっけ
それに日本語が疎かになっているのは学校のせいじゃないしな
383名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:41:56.58 ID:pQNYGHBN0
>>380
悲観論者は人生を損しているよな。
384名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:42:08.99 ID:JAG++65o0
土曜日は半ドンで上がって女の60分だろ
385名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:42:09.43 ID:tLnk6IIL0
>>376
土曜休みはILO勧告だし、他の公務員との休日差が問題になってたから導入したんだよねえ。
多くの中高教員には「花金」って言葉は関係なし…。
386名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:42:57.07 ID:MMRvAIQw0
>>374
放課後だ。あと土曜日の午後だ。それで充分だろ。
っていうかそれ以上やるときついぞ。体力的に。
387名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:43:01.99 ID:eB7Uu6rl0
>>380
適正な競争とは数の問題ではなく個々の力量や能力が概ね拮抗している場合に働く。
それから少子化の問題って日本だけじゃないし、少子化そのものは社会にとってそれほど強い影響を持たないよ。
まぁ、君が日本は駄目だと思い込みたいならそれでいいし、早いとこ一生懸命日本のことを思いがんばってる人たちの足を引っ張らないように消えてくれると助かると思うよ。
388名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:43:32.30 ID:ZXDh+Vz+O
>>367
★教師が今、感じている事…授業以外に割く時間が多く、授業の準備や質の向上すらままならない
 夏季休業期の8月も、休みなしで残業も発生。
 現状のまま週休2日制が廃止になったら、さらに授業の準備に当てられる時間が減る。また、全国の教師が集まり、情報交換や授業の質を向上する機会も減る。
 結果的に生徒が被害を被る。
 実態に合わせず、己の感情やマスコミの恐怖と消費のキャンペーンを信じて政策を行った自民党は、愚者。
◆『勤務実態…教師は1日14時間勤務、休憩たった9分』[文部科学省 2006年版 教員勤務実態調査]
 ▼労働時間 ▽小学校…10時間37分 ▽中学校…11時間16分
 ▼残業時間 ▽小学校…1時間47分 ▽中学校…2時間26分
 ▼(テストの採点など)自宅での業務時間 ▽小学校…53分 ▽中学校…27分 ▼総労働時間 ▽平均14時間13分 ▽小学校…14時間17分 ▽中学校…14時間09分
 ▼『休憩(本来は1日45分設けてある)…たった9分』
 →昼休みや休み時間に、先生と生徒が一緒に遊ぶ事すらできなくなっている。食事をとるのが精一杯
 ▼『夏休み期間の8月…小中学校とも平日に毎日、平均8時間以上勤務、残業も発生』
 →よく言われる「夏休みの時、教師は休んでばかりいる」は大ウソ
 ▼生活指導が必要な児童生徒が増えた…80.8%
 ▼保護者や地域住民への対応が増えた…74.9%
 ▼教員が行うべき仕事が多過ぎる…84.8%
 ▼昼休みが取れない…85%
389名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:43:43.19 ID:UQeYKJCK0
週休二日導入時のことだが、これは学校の先生が休みたいための制度だ。
だが小学生をもつ父兄のも「でもぉアンケートでは週休二日賛成が増えて
ますよぉ」とのたまうバカ親もいた。なにゆえ賛成するのかいまだに謎だ
390名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:43:55.50 ID:His7RDJs0
>>276
そりゃそうだろう。
理系全知全能主義の2ちゃんねらは、絶対に認めないが、
ゆとり教育で(のちょっと前の、大学入試科目絞込みからだけど)ボロボロになったのは、
東大生・京大生以外の文系の数学力だけでなく、
東大生・京大生以外の理系の国語力も、全く同程度に同じだったんだから。
しかも、文系は数学不出来がコンプになる傾向が強いが、
理系は国語の不出来を全力で自慢するから、こっちのほうがたちが悪い(改善の可能性がない)


初等中等教育では、なんでも幅広くやっとくべきなんだよ。そのためには時間がかかるから、
授業時間削減なんてもってのほかだった。
391名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:44:36.87 ID:cWBc/8sf0
>>368
フォニックス教えるなら和製英語やローマ字読みで脳みそ汚れる前の幼稚園や小1から英語やるほうがいいよ
和製英語で毒された中学生に英語の初歩教育は逆に難しいとの矛盾。
392名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:44:42.82 ID:x7gG+KbMO
>>371
最終的には人間の理性によって解決しようとするのが現代社会で、それ否定すると民主主義も否定しなければならなくなるよね
それを「いやらしい左翼思想」と言うのは間違っているよ
393名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:44:54.49 ID:LiGBbj9xT
どうせ朝寝て無駄に時間すごすなら半日学校行って午後楽しめばいいんだよ
394名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:45:21.01 ID:Box3IBDH0
やったー!これでまた1時から「コーセー歌謡ベストテン」が聴ける
395名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:45:33.89 ID:MMRvAIQw0
>>375
現役の中学生ですけど。何か?
396名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:45:36.12 ID:DC4P7c8o0
41は教員
397名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:45:40.48 ID:tLnk6IIL0
>>386
足りない〜。
施設の問題もあって、土曜日とかもフルで使えるわけじゃないんだよ。
あと大会どうするの?
398名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:45:52.94 ID:jtXVY61yO
>>41
土曜分は夏冬春休み中に振替えて休む
以前はそうしていた
399名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:46:29.60 ID:RcETU/G00
5つだけって不公平だよなぁ

で、どこの学校か発表されてるの?
非行率とか言うんだから西成とか?
400名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:46:46.37 ID:pQNYGHBN0
これ社会人でも、週休一日の方が休んだ実感があると思うんだ。
土曜日、しかも半日だったらその開放感は異常。
下手に休みが増えると、心身ともだれてしまってあんまりリフレッシュしない気がする。
某国の人たちはよくバカンスで1ヶ月も休めるなと思う。

週休一日でいいから夜は早く帰らせたほうが、
各方面でいろいろ良い方に向かうと思うんだ
401名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:46:52.61 ID:GVD0P7SJO
最近の教科書見せてもらったけど、普通に仕事算とか往復の平均とかあるのね
ゆとり前の自分の時は塾でしか習わなかったけど
402名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:47:32.15 ID:i9rPHJ4Q0
>>390
ゆとり教育でボロボロになったのは理系の数学力だよ。国語力はあんまり変わらなかった
403名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:47:56.31 ID:nCt9+g1f0
>>380子供の数はこれ以上増えなくても良いと思うんだけどな。機械化や仕事の効率化が進み仕事できる人数も限られてきてるしさ。特にAmazonやネットの普及の
せいで仕事の数も減ってきてるしさ。でも分野によってはさほど変わらん所もあるけどさ。

結構書き込んだけど、眠いから最後にコレだけは書かせてもらうが、小学生に必要なのは学ではなく(最低源は必要)夢を持たせる事が重要じゃないのか?
404名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:48:09.93 ID:ZXDh+Vz+O
>>388
★1か月当たり残業時間が40年前の8時間から34時間へと4倍以上に。中でも事務的な業務は月に22時間近くと最も多く増えた。
 「先生が何にどれぐらい忙しくなったのか」は調べられてこなかった。
 文部科学省は、国の財政再建の一環として先生の給料を削るべきだという議論が出てきたことから、06年、勤務実態を調べた。
 この調査は40年ぶりに行われたのだが、数字の上で《教師の多忙化》が裏づけられた格好。
◆[文部科学省 2006年版・教員勤務実態調査]
 ▽勤務時間が最も長かったのは、小中高の全てで教頭・副校長で、一般教員より1時間前後長かった
 ▽1ヵ月当たりの残業時間…34時間 ←『40年前の8時間の4倍以上に増』
■何がそんなに忙しくなったのか?
 『中でも、勤務時間と残業時間を合わせて最も増えたのが、事務的な業務で、月22時間近くと最も多く増えた』。
 次いで、「生徒指導」、「授業準備と成績処理」、「部活や補習」の順だった。
 逆に減ったのが、「自主的な研修の時間」で13時間近く。休憩時間も8時間近く減っていた。
 子供達の変化やめまぐるしく変わる授業内容への対応などで、否応なく仕事が増えている上に、
『「事務処理」など、「自分から進んでしたくはないけれど、しなくてはならない」といった仕事が増えた。
そのしわ寄せで、自分から進んでしようと思う研修ができない、給食指導で昼休みを取ることもできなくなった』。
 それが、先生たちの負担感、忙しいと感じることに拍車をかけている。
 ちなみに、「保護者への対応の時間」は、月に1時間増えたのにとどまっている。
405名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:48:13.71 ID:Ph+rWA48P
>>1
英語よりもまず国語を重点的にやれよ
406名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:48:24.39 ID:4WznyiBW0
小学生だって土曜日も勉強してるだろうが!
お前らも休日出勤しろ!
あ、残業代はナシね。
407名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:48:49.65 ID:176MnzRP0
>>397
そもそも部活なんてものは放課後の自主活動
それほど考慮する必要はない、余った時間でどうにかしろ
408名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:49:02.59 ID:yvnDRVq/0
>>387
お前が頭が悪くてさっさと死んだ方が良いということは分かった
409名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:49:05.98 ID:tLnk6IIL0
>>389
中学教員で週休二日の人って全体の何%だろう…。

>>398
夏休みが少なくなっているし、現状で学期中の振替だって夏休みにまともにとれないのに、
どうやって土曜日分を夏休み中に振替するんだよ…。
410名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:49:27.89 ID:1faaMXSH0
へー、パパの時代って土曜日休みだったんだあ。
411名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:49:36.07 ID:2kxFtTsi0
ゆとり教育ってナチスのゲルマン民族が最も優れている〜と同じだよね
日本国民は優秀だから勉強しなくても良い。50年も後に同じことやるなんて恥ずかしすぎる
412名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:49:44.60 ID:/8hn10lK0
土曜日半ドンの楽しさは異常。
今は携帯が普及して小学生でも1台あるからわからんが、
昼飯食ったら公園な!が合言葉だった。
まずみんな集まれるからな。
413名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:49:50.18 ID:i9rPHJ4Q0
>>397
施設の問題はよくわかる。体育館も何時も使えるわけじゃないから夜使ってた覚えがある
大会はいつも日曜日にやってたけど、問題あるのかな?
414名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:49:51.54 ID:eB7Uu6rl0
>>392
俺の言う人間の理性ってのは無時間的な意味だよ。
本来なら歴史的に長い時間の中で磨かれてきた制度やらを引き継ぎ、時代に即応しない部分的な修正を加えながら後世に引き継がせていくことが、その時々の時間のポイントで設計した制度よりも優れている可能性が高いと感じる。
それから、民主主義ってのも個々の捉え方で違ってくるから定義をしっかりしておかないと議論するのは難しい。
俺は民主主義とは所謂、多数派の原理ではなく議論をして最終決定の手段として概ね正しい方を選択するものだと考えている。
何れにしてもそうした複雑な社会構造を無視して、短絡的な設計思想や合理主義で世の中をどうにかしたいと考えるのが大きな誤りだという意味で「いやらしい左翼思想」だと書いたまで。
つか、君に反論したわけじゃなく賛同の意味で書いたんだけど、どうやら齟齬があるらしいな。
415名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:50:07.65 ID:MMRvAIQw0
>>397
ああそういうことですか。大会ねえ。確かに。
でも、土曜日に学校があるなら、
その地区の大会は土曜日じゃなくて日曜日にするんじゃないですか?
416名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:51:16.44 ID:ZXDh+Vz+O
>>404
【調査】日本の先生、働き過ぎ? 事務作業長く OECD調査[11/09/14] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315956231/
 ただ、長いのは授業ではなく、事務作業の時間。
負担が重い一方で給与は減る傾向にあり、教員の質を確保する手立てが課題になっている。
 調査によると、日本の小学校の先生の勤務時間は、2009年の時点で年間1899時間。
 データのある調査対象国21カ国の中で米国に次いで2番目に多かった。
 ただし授業に費やす時間は707時間で、OECD加盟国の平均を72時間下回っており、授業以外の事務作業などの時間が勤務時間数を押し上げていることがうかがえる。
 一方で給与をみると、05年の水準を100とした場合、平均は7ポイント上昇していたのに対し、日本は5ポイント下がっている。
 OECDの調査担当者は「日本は仕事の負担は重いが、報酬は恵まれていない。優秀な人材が集まり教員の質を上げるような対策が必要」と話す。
 http://www.asahi.com/national/update/0913/TKY201109130560.html
417名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:51:17.55 ID:Eo/vsioJ0
>>362
ここ小学校のスレだけど?
418名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:51:22.31 ID:x7gG+KbMO
>>382
そのかわり、脳が「英語仕様」になるかもね
もちろん学校だけのせいじゃないから、日本人が少しずつ「日本語」の重要性を認識していかないとだめだよね

>>391
だから外国人が流暢な英語で商売する必要なんてないし、別に重要視されてないってw
419 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 22:51:39.87 ID:cMhw0MC+0
てすと
420名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:51:40.41 ID:2qUrnSBG0
半ドンのドンって何?
421名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:52:20.95 ID:MMRvAIQw0
>>417
スレタイをご覧あれ
422名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:52:25.86 ID:176MnzRP0
まあそんな事より、もみあげまではオッケーって明文化はよ
423名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:52:29.70 ID:8y1nDz4g0
ゆとり教育とはなんだったのか
424名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:52:30.65 ID:4WznyiBW0
>>420
いろいろな説があって、正確にはわからない。
425名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:52:33.48 ID:2qUrnSBG0
これでわいわいサタデーが見られるな
426名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:52:44.64 ID:cWBc/8sf0
休みの日って遊びであっても態々出かけるの邪魔くさいからね
学校行ったついでに昼からずっと遊べるなんって便利っちゃ便利だったんだよ。

土曜日の午後のグランドで子どもたちが遊んでる姿が目に浮かぶわ
427名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:54:12.43 ID:pQNYGHBN0
>>414

ホントのところ、人間の営みの大部分は、理論なき経験は経験なき理論に勝る、と思っている。
特に教育や食生活などは、莫大な時間をかけて何世代に渡って血みどろの経験を積み重ねて出来上がったものが、
今日頭で考えだした理屈よりも正しい場合が往々にしてある。
サヨクというのは、机上の理想を掲げてしまって、現実をみなくなってしまう傾向はあると思う。
428名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:54:12.74 ID:i9rPHJ4Q0
>>426
はみられている生徒でしたが
429名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:54:52.10 ID:tLnk6IIL0
>>407
文科省は何故か部活動の強化を考えてるぞ。
保守が強いところでは、生徒全員が運動部強制とかね。
自主活動なのに、断れないってどういうこと?
民間企業でサービス残業が断れるってか?

>>413>>415
今は土日連続で大会やるのが普通。日曜日だけではやりきれない。
あと、それを聞くと、結局教員は休みなしってことが前提なのか?
学校教員の労働環境ってひど過ぎない?
それから外部コーチの問題がある。
クラブチームはどうなっちゃうの?

>>420
大砲のこと。
430名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:55:25.32 ID:His7RDJs0
>>391
なぜ、フォニックスフォニックスと言って、
日本人だけ、母国語式のラテン文字綴字法を目の敵にするんだ?

これは、本当に不可思議なことなんだけどね。
日本人よりよほど英語が得意な、
世界中のほとんどの言語の話者が、自国語の表記に使うラテン文字使用は、
英語よりもずっと「日本語式ローマ字」に近いものなんだぜ?
これは当然のことで、アルファベット発祥の地である
古代ローマ帝国のラテン語の発音が、英語よりよほど日本語に似ていたからだ。
(一部、フランス語やデンマーク語などのように、独自ルールで斜め上に飛んでいるものもある)


ローマ字の弊害なんて言うけど、単に中学生の大半が中2病なだけに思える。
431名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:55:26.20 ID:ZXDh+Vz+O
>>416
他にも書きたいことあるが、とりあえず、土曜日授業復活、ゆとり教育で学力低下と言っている人を、完全に論破
432名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:55:36.01 ID:2J+IYh8t0
女の60分で抽出した。

ママンの簡単な料理。友達と公園でゴム野球。帰りに駄菓子屋で
バトルス、クレイジーコングやって。
いろいろあって、まんが日本昔話みて、風呂入って全員集合見て。

なんだか涙が出てきた。帰りたい、あの頃に。
433名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:55:51.34 ID:cWBc/8sf0
>>428
はみられたり、イジメられてる生徒は土曜日も、はみられたりイジメられてくれw
434名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:56:09.22 ID:9DqQR8Ek0
教師が週休二日制を望んだだけだし、また戻すとなったら揉めるだろうな
435名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:56:24.82 ID:Eo/vsioJ0
>>421
メインは小学校だよね。それに中学校でエアコンあるっていっても3年生だけじゃあねぇ。
設備整えとかないと大阪は怖いよ〜。子供が運動場でコケて擦り傷でも負ったら
親から慰謝料請求される世界でしょうに。熱中症なんてあったらもう大変だぞw
436名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:56:50.95 ID:i9rPHJ4Q0
>>427
まあニュートン力学のような力学も経験則だからなあ
437名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:57:22.00 ID:RcETU/G00
>>435
9月に豊中でやらかしてたな
438名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:57:33.63 ID:4WznyiBW0
ラテン語の綴りなんて、そのまんまローマ字だよなぁ。
書いてある通りに発音すりゃいい。

英語の発音はわけわからん。
人名とかの固有名詞なんて絶対に読めない。
439名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:57:55.35 ID:jqngjjSXP
予備校や進学校みたいに効率よく教えるならまだしも
ただの公立学校で拘束時間を増やしても馬鹿を量産するだけじゃね?
440名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:57:58.81 ID:pQNYGHBN0
半日というのがいいんだよな。
緊張からの解放。
毎週打ち上げ気分になるようなもの。
441名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:58:06.57 ID:x7gG+KbMO
>>414
べつに「賛同者に反論してはいけない」なんて決まりはないだろwww
「理性」とは簡単に言うと、人間が最初から備わっているものであり、制度や歴史や国は関係ない
その理性を基準としているのが法律であり、現代社会でしょ
442名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:58:10.94 ID:cWBc/8sf0
子供ってそんな土曜日学校行くの嫌なの?慣れの問題だと思うんだけどね
ってか学校がそんな嫌な子が増えてるのも問題だね。
443名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:59:11.88 ID:PN9qTz7h0
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
444名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:59:34.16 ID:MMRvAIQw0
>>429
>今は土日連続で大会やるのが普通。日曜日だけではやりきれない。
土曜日の午後は?もしくは、土曜日を公欠したらいいじゃないですか。

>あと、それを聞くと、結局教員は休みなしってことが前提なのか?
なぜ?日曜があるのでは?
大会が毎週あるなら話は別ですが。

>それから外部コーチの問題がある。
何が問題なのですか?
445名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:59:59.36 ID:4WznyiBW0
>>436
ニュートン力学は近似だろ。
446名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:00:09.46 ID:UQeYKJCK0
コドモはある意味人間じゃないんだからドンドン詰め込んだらいい。
ここでクラブ活動の問題が必ず出てくるが、オリンピックや甲子園行く
レベルの子以外は遊びでいいです。中学で軟式野球やってたコが高校で
野球部に入りたいゆうても相手にしてもらえないよ
447名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:00:37.09 ID:aN7XpKVa0
たぶん自分が小学生だったら地獄に落とされたような気分だろうな。
448名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:01:31.82 ID:cUKbJ5380
他の曜日にしわ寄せ行ってるんだから
元に戻って良いんじゃない?
449名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:02:10.18 ID:4WznyiBW0
>>444
>大会が毎週あるなら話は別ですが。

大会がある週はどうするの?
休みなしとか言わないよね?
450名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:02:36.47 ID:tF0raec30
>>442
信者の脳味噌ってこの程度なんだなぁ
功罪両面を考えてみようとは思わないのかねww
451名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:04:03.91 ID:176MnzRP0
>>429
断れないってのはお前の思い込みか嘘だろ
なんでサビ残の話が出てくんの?
452名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:04:42.95 ID:8B30WhtF0 BE:2057904746-2BP(0)
&gt;&gt;358
あらためて、ごめんなさい

&hellip;&hellip;今度はOK?
453名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:04:48.01 ID:1MOK9vq/0
やる必要なし。家でも勉強する奴はする。
公立学校の教育レベルは低すぎる。
出来る事なら学校の時間を塾に当てたいくらい。
学校で無駄な授業受けて、帰ってから更に塾とか負担になるから本当ならしたくないけど学校だけでは不十分すぎる。
授業は体育や図工、家庭科とかだけでいいわ。
友達と接したり集団行動を学んだりする事には意義があると思うが。
454名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:04:53.83 ID:Eo/vsioJ0
>>448
小1から英語やるって言ってるし、別に授業時間を他の曜日から
土曜に移すってわけでもないと思う。単に授業内容増やすだけ。
455名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:04:59.02 ID:09on0dBg0
土曜日授業復活しても教師の質は変わらないから結局ゆとりはゆとりだと思う
教師がやることって教科書の復唱とかだしな
byゆとり世代
456名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:05:14.18 ID:cWBc/8sf0
>>435
中3以外の教室と小学校は扇風機を設置した、これまでは扇風機もなかったんだから
小学生と中2は扇風機で我慢するように。
457名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:05:14.58 ID:Fa4gi8zd0
昼に帰って独占!女の60分見てたな。
458名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:05:37.41 ID:pQNYGHBN0
部活部活言っている人もいるけど、

小学校や中学校が、部活のために週休二日にしようなんて、あほだと思います。
部活は補強の腕立て伏せみたいなもの。空いた時間にコンパクトに鍛えるのが本来のあり方。
459名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:06:07.10 ID:i9rPHJ4Q0
>>452
ちんくるw
460名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:06:26.67 ID:rr3z2IPm0
無能な教員が多いのも結局教育システムがダメなせいなんだよね
無能の再生産
461名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:06:45.67 ID:8fKX3uQS0
詰め込み時代なのに馬鹿な奴ってやばくないっすっかねえ
462名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:07:16.86 ID:UbKv7VvG0
死語になってた「ハンドン」が復活だねwww
463名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:07:26.72 ID:Eo/vsioJ0
>>456
そんなこと言ってるとモンペが大爆発するぞw もうしらないよw
464名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:07:31.78 ID:cWBc/8sf0
>>447
すでにガキがツイッターで嘆いているw
465名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:08:24.56 ID:pQNYGHBN0
部活もいいが、普段の姿勢を鍛えたほうがいい。
椅子の座り方がひどすぎる。
まるでソファーに座っている延長の姿勢。
あれでは腰痛は増えるに決まってるし、情緒不安定になるに決まってる。
466名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:08:59.46 ID:pbt11MzS0
1日でも休みたいよなぁでもwww
学校なんて好きで行くもんじゃないし
467名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:09:23.63 ID:kOIp2zmHI
>>435
今は知らんが昔は教室にエアコンなんかつけようとしたら
保護者から反対運動おきるよ

エアコンのある学校=同和地区だからね
大阪の場合
468名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:10:07.52 ID:QjTTTM5bO
やっとか
おせーよ。
469名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:10:23.12 ID:8B30WhtF0 BE:3601332667-2BP(0)
&gt;&gt;459
ダメでしたか
470名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:10:35.70 ID:/+tNSYby0
半ドンの高揚感は異常
この時だけカップ麺が許されてて女の60分見ながら食った後は友達んちに集合がお決まりだった
471名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:10:48.25 ID:KvRMdkxG0
女の60分と、カアチャンの手抜きチャーハンも復活させないと、
効果は半減だな。
472名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:12:02.55 ID:Eo/vsioJ0
>>467
昔と今は違うからね。昔より気温が上がってる上に子供の体力が落ちてきている。
今はエアコンは歓迎されることはあっても反対されることはないよ。
473名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:12:30.09 ID:176MnzRP0
>>467
バカ乙、光化学スモッグの関係で色んな学校に付いてたわ
474名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:13:00.70 ID:DSLr9yGY0
>>442
月曜嫌だあああああああ
とか言ってる会社員の子供だからなw
475名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:13:36.44 ID:BdIBSATL0
でも、そろそろ教師側が週休2日の世代になってるんじゃないかい?
476名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:14:24.98 ID:/LZuL1nz0
11 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/09(金) 20:57:38.59 ID:tF0raec30 [1/4]
杉並区の夜スペの二の舞になりそう

16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/09(金) 21:00:02.74 ID:tF0raec30 [2/4]
>>13
これの何処が競争なんだ?
時間だけ増やしても根本的な解決にはならんよ

28 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/09(金) 21:02:16.65 ID:tF0raec30 [3/4]
>>23
あと、教科書だよね
反日教科書使ってるんだよね、大阪w

450 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/09(金) 23:02:36.47 ID:tF0raec30 [4/4]
>>442
信者の脳味噌ってこの程度なんだなぁ
功罪両面を考えてみようとは思わないのかねww
477名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:14:56.82 ID:OPdk15E90
大人は土曜休みなのになんで子供だけ勉強させるんだよ
478名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:15:44.36 ID:vd9WJi6J0
小学校から帰ってきたら夫婦でドンピシャ!を観てたな。
479名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:15:51.96 ID:H4Tgnuts0
>>472
体力が落ちてるっていうか
家に帰ったらエアコンあって生まれてからずっと快適な中ですごしてきた世代だからね
鉄筋コンクリートの建物でエアコン無かったらもたないわな
480名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:16:16.39 ID:kOIp2zmHI
>>467
他の自治体は知らんが、大阪の小学校ではほとんど付いてないよ
だから橋下が扇風機を学校に設置したわけでして
481名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:16:17.04 ID:rr3z2IPm0
>>471
湿ったチャーハン出して息子に殴り殺された母親っていたな、昔
482名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:17:09.91 ID:4WznyiBW0
>>472
え、子供の体力は年々上昇してるよ?
体力テストの結果は毎年発表されてるでしょ?
ニュースとか見ないの?
483名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:17:48.52 ID:OPdk15E90
>>470
何歳だよw
484名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:18:22.30 ID:tF0raec30
>>476
ご苦労様です
反論一つ出来ず可哀そうにw
485名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:19:17.86 ID:Eo/vsioJ0
>>482
そっちの体力じゃないってw
高気温に対応できるかとか、そういう意味だよ。
486名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:20:08.72 ID:QjTTTM5bO
>>477
つべこべ言うな。
タバコも酒も週休ニ日も大人になるまで我慢しろ。
487名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:20:21.62 ID:UeTmOx060
>>473
そういや、光化学スモッグ注意報って今出ないね
校庭の朝礼台に黄色い旗がたった
488名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:21:08.53 ID:2MJci92LO
10年後には、ゆとり使えね〜って下の世代から言われる日がくるんだな。
489名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:22:09.52 ID:176MnzRP0
>>485
そんなデータ無いだろw
490名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:22:27.40 ID:H4Tgnuts0
>>477
マジレスすると二日休むと勉強を忘れてしまう弊害が明らかになった
本来は土日の二日休みで自分で好きなことを勉強するってのがゆとりのモデルだったんだが
そんなことをする奴はほんの一部で大多数の人間が怠けたから
学力、特に思考力ががた落ちになった
491名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:22:41.93 ID:dTwmA5670
>>486
なんでそこに異性交友を入れないんだよw
492名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:23:06.35 ID:JtLFTgbh0
小学生の頃は港の周辺でかくれんぼ、
中学生の頃はラジコン。
半ドンの楽しい思い出。
493名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:23:14.77 ID:EQhmEq4q0
>>477
同じ大人でも、働いてる環境によって結構違うみたいだよ

ざっくり分けて、
ホワイトカラーの人は「へ?土曜日も通常の仕事なの?大変だね」だし、
ブルーカラーの人は「土曜仕事なんて当たり前じゃん。
土曜休んでる人なんて周りに一人もいないよ」になる
494名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:23:25.68 ID:vCAbv2Rg0
学校で勉強したら成績良くなると本気で思ってるなら相当なアホだぞ
学校の授業なんてまじめに聞いててもたぶん50点くらいしか取れない
後は自分でやらんとどうしようもない
495名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:25:34.32 ID:+kwFSnGB0
>>346
免許を持ってない人間が教えていいのは
傍に免許を持っている教員がいるからなんだが・・・
地元の人間や外部講師がいるときに教員が休めるわけがない
496名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:25:35.76 ID:JAqk4es+0
昔、中学校の校長をやっていた祖父が言っていた。

教員というのは真面目にやろうとすると時間と労力がいくらあっても足りないが、給料泥棒になろうと思えば簡単になれる。
497名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:25:40.41 ID:geqcRn6+0
498名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:25:49.58 ID:AVoy2bW00
子供に関しては昼家に帰ってからサッポロ一番塩味が食えれて
ケーキ屋けんちゃんのような番組が見られれば問題ないんじゃない?
その後は約束してた場所で友達と遊ぶっていう。
499名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:25:52.43 ID:176MnzRP0
>>494
小中でそれが普通なのか?
俺は神童だったからちょっと理解できないな
500名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:26:30.05 ID:H4Tgnuts0
>>489
体格は向上したけど運動能力は落ちたってデータしかない
でも実感としてはエアコン無しで我慢できる子供は減った

>>494
それは人による
学校の授業だけで十分、95−100点くらいは楽勝って人間は結構いる
501名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:27:10.42 ID:DSLr9yGY0
>>493
いやいや、ほとんどが土日休みだろw
イベントにしたって行事にしたって
土日休み合わせだろ?
502名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:27:11.15 ID:vd9WJi6J0
昼ごはんはやきそばUFOか焼豚ラーメン大吉がウチの定番だった。
503名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:27:49.75 ID:UQeYKJCK0
小学校って高学年ともなれば目覚めてくるんだな、で己の性欲と諸事をいかに
うまく折り合いを付けていくか、これは教師も教えてくれないから自分で克服
するすべを学んでいくほかない。
自主的に学ぶことは楽しいし、のちのちまでの財産になる
504名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:28:05.19 ID:pbt11MzS0
一度言われたことなんて忘れるしな普通
メモ取ってきっちり覚えないと意味ない
505名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:28:19.30 ID:exV8BpFo0
俺が小学生の頃、土曜日は5時間授業だった・・・・。
公立小の3時間が羨ましかったぞ・・・・。
506名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:28:33.97 ID:fU0ETdT10
>>439君!
君が量産されたバカだった苦い経験を、ここで言わなくてもよろしい!
拘束時間かどうかは、それぞれの児童・生徒が自分で感じて決めるもの。
507名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:28:36.20 ID:O0e7hg+L0
土曜日はお笑いスター誕生見るのがデフォだったよな?
508名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:28:50.43 ID:hdNSBQ+10
土曜日って、なにげにデート日だったな。
彼女を自転車の後ろに乗せてさ。
4時間目が終わった時の、ソワソワ&ワクワク感を思い出すよ。
まあ、高校の時だけど。
509名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:29:32.03 ID:PHQclJzQ0
夫婦の時間が増えるな
少子化解消
510名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:29:42.35 ID:H4Tgnuts0
>>501
地域によると思う
都市部のベッドタウンの学校だと父兄はほとんど土日休みだろうな

>>508
午後は部活だろうJK
511名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:30:12.40 ID:GuBQtn3y0
土曜を増やせばゆとり脱却とは馬鹿丸出し
512名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:30:29.14 ID:4l/tIUy70
社交性、行動力のある子供ばかりじゃないしね。今は近所をぶらぶらして知ってる顔を見つけて遊ぶ時代じゃないし
土日やることない子は割と多いし親がちょっとあれだと習い事行脚だったり
授業多すぎが悪なら水曜あたりも半ドンにすりゃいいやん
513名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:30:55.17 ID:pbt11MzS0
相変わらず説教多いな
他人の事言えば言う程自分を追い詰めるスペックなのに
514名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:31:00.45 ID:sRCyVvriO
小学校低学年には、道徳の時間を週2ぐらいまで増やせよ
日本人らしくない、馬鹿な親を敬えと言っても無理な話だが・・・
どっかで戻さなきゃ、逸れこそ土人国家に成り下がるぞ
515名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:31:19.61 ID:NGGBAiQf0
こういうところは、恐ろしいほど優秀な人なんだよね
516名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:31:32.31 ID:vCAbv2Rg0
女の60分見ながらラーメンw
517名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:32:18.45 ID:JHIGGQWRP
既に超ゆとりと比べれば授業時間も増えて脱ゆとりになっているし
ゆとり初期(生活科が入ってきた頃)と比べれば
これでもまだ授業時間少ないんでしょ。

単純に授業時間や日数を増やすのではなく
授業の質と密度の向上と落ちこぼれ救済と
出来る子を伸ばす方が良いんじゃね?

上辺だけで公式とかだけ教えるんじゃなく
本質や深い所を教えない限り
授業日数だけ増やしても国際ランキングwは上がらないよ
しかもそこまでランキングに拘るのが理解できないが
518名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:32:41.58 ID:gBC1tQ600
超優秀な奴を社会に排出するのが重要であって
ゆとり辞めて全体の嵩少しあげたとこで別に意味ないだろ
519名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:32:43.26 ID:kOIp2zmHI
>>514
大阪の道徳の時間がどういうものか知ってて書いてる?
あれってまさしく部落、反日授業だよ
520名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:33:08.05 ID:EzgLi0BS0
土曜日の下校時間が一番幸せだったと今にして思う
521名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:34:17.96 ID:DFVa4MCA0
>>519
道徳じゃなく修身の授業をしないとね
522名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:34:50.41 ID:1d5sLy1J0
昔の先生は良く働いていたよ。

俺の小学校時代は一クラス50人近かった。
学校から家庭への連絡資料は、先生が鉄ペンで原稿作って一枚一枚
ガリ版刷ってくれていたよ。
もちろん、テストも先生が考えてガリ版刷っていたよ。
そう、全部が手作りで、時間がかかっていたものさ。

それにくらべりゃ、今の先生は楽なもんだと思うよ。
523名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:34:53.80 ID:UnJwU7yq0
半ドン復活か、日曜のありがたさが再認識されるだろうな。
524名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:35:51.95 ID:tObhKZlo0
土曜日の授業が終わって家に帰れば、
TVでは「デン助劇場」をやっていた。
525名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:36:07.84 ID:QtZYr5f00
土曜の昼食は焼きそばUFOかうまかっちゃんか母の作った炒飯だった。
526名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:37:17.01 ID:H4Tgnuts0
>>521
意味ないと思うよ
道徳は学校では一切やめたほうがいいんじゃないかな
もう小学校上がった頃には価値観できてるでしょ

>>522
こういう回顧厨が一番たちが悪い
527名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:37:58.83 ID:yo9C8nzK0
まだ「一部」なんだ? だが残念ながら土曜の数時間ごときでなんも変わるわけねーだろ
528名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:38:04.54 ID:lnoZuVRL0
教師、休み過ぎ!
月・月・火・水・木・金・金で良いよ。


平均給与 公立高校教員 776万
     公立、小・中教員 742万

http://nensyu-labo.com/2nd_syokugyou.htm

参考 本田技研工業 平均給与 7319000円
529名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:38:06.11 ID:dTwmA5670
>>507
とにかく急いで帰るようになったのはお笑いスター誕生が始まってからだ
小学生にはイッセー尾形の1週目のネタはハードルが高すぎた
530名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:38:10.19 ID:tDr+1Ywh0
寺脇研は、広島県の教育を破壊してきた
1975年に文部省入省した後、1993年から1996年まで、広島県教育委員会教育長をやってらっしゃるんですよ。
寺脇氏はその広島県において、現在全国で行おうとしている「ゆとり教育」の実験を行ない、かなり大きな、目に見
える成果を出されております。その施策に関する話は割愛して、結果を見てましょう。その前に。

全国の高校生が受験する「大学入試センター試験」というのは独立行政法人である「大学入試センター」が管理して
ますが、データを公表していないばかりか、「都道府県別のセンター試験平均点のデータは取れない」という嘘まで
ついています。ところがどっこい。
代々木ゼミナールの「センターリサーチ」が都道府県別データを持ってます。
2001年度はセンター試験受験者の80.5%にあたる40万人以上のデータを分析したとのことで、信頼できるデータ
と言えるでしょう。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/annai/annai.html

このデータを元に広島県受験者の過去10年間大学入試センター試験平均点の全国順位を以下の通り、グラフにし
てみました。あまりの美しさに感動。
http://www.saikou.info/centerrank.html
 ちょうど寺脇氏が教育長として着任した頃から他県にぐいぐい抜かれていく様子が手に取るようにわかります。さて、
この寺脇氏が今や大臣官房審議官 ですから、同じ現象が全国レベルで起こることになります。あの方をどうにかしな
い限り、日本は学力テストの世界ランキングでグングン抜かされます。
野放しにしていたら大変な事になる。理屈はいいから、データをもとに論議して欲しいですね、この問題は。
 さらに、寺脇氏の教育長退任後の1998年の刑法犯少年の都道府県別少年人口比はワースト2位。
大阪に次ぐとのこと。補導・摘発総数の人口比指数も同じく大阪についでワースト2位。寺脇氏の壮大なる実験の成果でしょう。
中国新聞記事:http://www.chugoku-np.co.jp/Shimbun/99/SS991015.html
 今年5月から広島県で暴走族条例が全面施行されますが、この寺脇教育論の負の遺産もどうにかして片づけない限り、十分な成果は上げられないのでは ないでしょうか。
531名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:38:43.53 ID:m8b6sT8B0
>>527
変わるかどうかはやればわかる
532名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:39:13.67 ID:JHIGGQWRP
>>514
今の40後半〜60のおばあちゃんと
50〜65位のおじいちゃんが一番道徳の授業が必要だと思う

小学校低学年は道徳+国語の授業での題材かなー
ゆとり世代〜30位が一番道徳的規範が高いと思う
533名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:39:56.95 ID:O36wSUVq0
大阪市民いる?
平野南小(平野区)、福島小(福島区)、鶴橋小(生野区)、日吉小(西区)、港晴小(港区)
の保護者の人、いつくらいから通知されていた?
土曜日授業のために従来の6時限目とか削られたの?
534名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:40:25.53 ID:QjTTTM5bO
友達で遊びまくってるのにテストできる奴等いたよな
決まって奴等『授業だけ聞いてればわかる』って言うんだよな。
535名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:40:25.21 ID:XZ3dYcO10
ゆとり教育脱却みたいなことは産経しか言わない
536名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:41:01.37 ID:a+9BXM4H0
>>526
道徳より日本文化の授業をやるべき
作法にしても襖のあけたてとか正座の仕方とか実は細かく決まりごとがあるんだけど
親もそういうの知らない世代だし
国の文化に対する理解を深める授業は必要
537名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:41:32.56 ID:sRCyVvriO
>>521
そっちの意味で書いたのに・・・
つか、反日教育やられてたまるか!
『教育勅語』の再評価とか無いのかね
538名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:42:03.72 ID:176MnzRP0
女の60分って記憶ないなと思ったら大阪じゃサンテレビなんだな
539名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:42:16.27 ID:myvPRGhm0
ここまで
女の60分6件、
お笑いスタ誕3件、

やっぱり女の60分だよな。
KUROKOが大人の女性って感じでドキドキした。
週刊誌の写真で抜いたのは秘密だ。
540名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:43:08.70 ID:XZ3dYcO10
>>528
年収ラボのボーナスの月数、手当の倍増しの算式は明らかに間違ってるけどな


平成23年度公立教師の年収

■小中学校教育職 平均43.8歳
 平均年収 656万5,590円
 ※計算式:424,912×12+371,303×3.95=6,565,590

■高等学校教育職 平均44.9歳
 平均年収 690万5,289円
 ※計算式:448,237×12+386,442×3.95=6,905,289

ソース 平成23年地方公務員給与実態調査結果の概要
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei12_02000017.html
541名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:43:32.01 ID:KvRMdkxG0
少子化対策にもなるかな?
休日で子供から解放される時間は貴重だろ。
542名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:43:39.01 ID:H4Tgnuts0
>>536
それはいいね
作法というか地域文化みたいのやるべきだな
そういうのを他の地域と比較して少しずつ広げていくことにより
考える習慣が付いていくと思うなあ
543名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:44:52.83 ID:En0UGKNN0
週休2日でいいけど土日じゃなくて水曜と日曜とかに分けたほうがイイ
後、休みの前の日の授業は午前中だけにする
その分夏休みを削る
そのほうがゆったりしていいと思う
544名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:44:59.79 ID:yo9C8nzK0
>>345
幼いころに覚えるとラクってのは間違っちゃいないと思うが
・かなり幼いときに覚えた英語は意外と定着せず忘れちゃうことも多い
・早期英語教育で英語が大嫌いになる子続出してる現状あり。親の見栄のためとかあるからね
 宮台真司とか英語アレルギーらしいw 2ちゃんでもそれをネタにディスられてる始末w

>>531
やらせてみないとわからない!一度やらせてみよう!って民主党へと誘導した件に似てねーかw
つーか以前は土曜に授業あったろw それでも大半は勉強できねーっつーことにかわりはない
545名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:45:08.97 ID:roXALz1G0
新一年生からはじめるのなら違和感とかないだろうけど
今まで土曜日が休みだったことを経験してる既存の学生らはストレス大きそうだなw
546名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:46:02.03 ID:AAsWLQX20
土曜日は誰が授業するの?
547名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:46:05.53 ID:abWHtQjeO
>>539
今思い出すと土曜の昼間に妙に色っぽいテーマソングだったよな
あとあのカマキリみたいなマークも見ようによってはエロいw
548名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:46:20.96 ID:4WznyiBW0
>>477
心配ないよ。
これが始まれば、民間でも土曜出勤になるから。

経営者にとっては願ったり適ったり。
給料同じで従業員を今より半日分コキ使える。
549名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:46:21.65 ID:GuBQtn3y0
まるでメジャー行きをあの手この手で邪魔するプロ野球
反米だとうまくいくのか
550名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:47:10.74 ID:1d5sLy1J0
道徳反対なのは赤系だからね。

善悪の区別が付いた人間が増えると困るのは赤系だし。
551名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:47:46.01 ID:kOIp2zmHI
>>537
道徳授業って聞くとあんまり良い思いでないから
反射的に嫌!って思ってしまう
「にんげん」の表紙も何気に怖かったしな
修身だったらいいと思うよ

>『教育勅語』の再評価とか無いのかね
大阪では教育勅語を教えている幼稚園があったりする
552名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:47:55.91 ID:H4Tgnuts0
>>550
昭和何年からタイムスリップしてきたの?
553名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:50:16.33 ID:JHIGGQWRP
>>536
それは良いね
あと歴史ってか社会の授業も

土曜日に授業を設定するのなら
通常の4教科以外を入れた方が良い
外部講師を招いてね
それなら担任の負担も軽い
554名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:50:25.58 ID:XZ3dYcO10
>>511
そのゆとり脱却って産経以外に言ってる奴いるのかな
中曽根臨教審でもゆとり教育でも、授業時間や内容の量なんて部分的なものに過ぎないんだが

>>495
杉並区の和田中でやってた夜スペは、無免許教員がやってたんだよ

>>490
で、お馴染みのソースはなし
555名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:50:49.43 ID:lnoZuVRL0
幼稚園・小学校、土曜日授業なら少子化、
少しは解消するかもーーww
556名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:52:27.30 ID:9HgZ2lae0
557名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:53:15.44 ID:HrpQ8b2t0
>>517
そもそも学力云々よりも餓鬼の頃から土日休みなんていう甘ったるい習慣を付けたらダメだろw
社会に出れば土曜日も出勤なんて職場ザラにあるんだからさ
カレンダー通りに土日休めるなんざ、教師か役所の公務員くらいだ。
558名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:54:03.30 ID:En0UGKNN0
橋下ってやたらと教育とかにこだわるんだけど
もっと他にやることあるんじゃないの?
559名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:55:05.84 ID:a+9BXM4H0
>>544
親が使っていない言語を子供が覚えるわけがない
乳幼児って親や周囲の大人が話してるのを聞いて言葉を覚えるから
子供に英語を習わせるなら親も習わないとだめなんだよ
560名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:55:45.55 ID:sRCyVvriO
>>532
70〜60才位のオッサンで、常識無い奴多いんだよね・・
こいつらの子供や孫が親の真似するから、思考形態が中国や韓国並?に劣化しているわ
561名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:57:06.02 ID:EQhmEq4q0
>>543
ただでさえ少ない北海道や北東北の夏休みがなくなってしまうw
夏休みがなくなると、その分、通常期の宿題が増えそうだ

ちなみに北国では冬休みが大幅に長いと思われてるみたいだがこれは誤解だ
北東北だと関東以西より約3日〜1週間長いだけ
562名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:57:22.09 ID:XZ3dYcO10
>>434
教師が望んだって、文科省が望んだってそんなもの通らない

実際は、動かしたのはILO、バブルの頃に「エコノミックアニマル」を批判したアメリカ、そして週5日労働が実施された公務員全体、改正された労働基準法、労働者全体

>>391
結局、その手の話ってデータが示される事が一切ないね

>>389
学校の教師が休みたいと言って休めない

何度も言う、学校週5日制にしたのはILO、バブルの頃に「エコノミックアニマル」を批判したアメリカ、そして週5日労働が実施された公務員全体、改正された労働基準法、労働者全体
563名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:57:53.82 ID:Vu448SOM0
>>366
>>556
ありがとー
こんなの知らないなー
564名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:00:48.08 ID:weuBPZRa0
>>558
並みの知識と並みの思考能力さえあれば、今の日本が抱える問題の根幹の一つに教育にあるというくらい解ると思うが?
565名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:01:35.40 ID:a+9BXM4H0
>>562
中学時代の担任が「土曜日半ドンの方がよかったんだけどなあ…」ってぼやいてたわ
理由はわからない
566名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:01:39.38 ID:H4Tgnuts0
>>554
ソースはちょっと探したが出てこない
たぶん梶田叡一の言葉だったと思う
567名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:01:47.58 ID:3dDzDk+00
土曜と言えば焼き飯食いながら新喜劇、ノックは無用や!
568名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:02:09.48 ID:ZjKcmIVA0
>>530
禿同!
彼は日本国の国力をどう削ぐかを、国の文部行政で実践した輩だと思う。
おかげでバカ激増。日本の教育弱体を一層推進した、許しがたき存在だ!
しかも、のうのうと日本の大学で教鞭を取っている恥知らずだ!
569名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:03:47.72 ID:eBel/+g00
別に授業は復活させなくても、土曜の午前中に学校に集まって
プリント学習させるだけでも結構違いそう
570名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:04:10.74 ID:fUBHuRAD0
自分のことで言うなら学校の授業聞いて成績上がったって記憶が全くないんだよな
英語の教師なんて教科書の英文をただカセットテープで流すだけ
英文和訳もやらなければ文法も全く教えない
これでどうやって点取れって言うんだよ
571名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:05:49.84 ID:cvjsOWeb0
>>314
総合的学習の時間、習熟度別授業、選択授業などで時間外労働も増え空き時間は減り教師のゆとりはなくなった

教師に何の権限もない
残念ながら

>>301
ベネッセは、学校が崩壊すれば儲かる利害関係者

>>300
功罪両方だと思う
総合的学習の時間で試験導入されなかったら小学校英語はもっと導入が遅れていたなど
ちなみに今指導要領改訂で時間数は半減した
572名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:05:54.23 ID:R14E9+J40
ゆとり教育終了によって、
平日の子供相手の商売は壊滅してるぞ
周りの店はほとんど潰れるか閉めるかしとる
573名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:06:13.50 ID:Tt4e4DCF0
小中学校は週三日で十分だ
時間を増やすんじゃなくもっと効率よく勉強させることを考えろ
日本はなんでも作業時間増やすだけ
574名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:06:59.72 ID:8UJZC3Hk0
USJの年間パスポート買ったばかりなのに、来年度から土曜授業なんて困るなあ。
土日天気のいい方に行こうと思ってたんだけど。
うちの子は、自分で勝手に勉強するタイプだから別に土曜授業してくれなくていいのに。
3年生くらいになったら塾に入れる予定だったんだけど。
575名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:07:40.83 ID:+T9VYq4n0
単に授業を増やすだけでなく中身やカリキュラムも大事なんだが
576名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:07:47.74 ID:Jobj5bJS0
土曜日午後の楽しさは一度は味わうべき
577名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:08:23.63 ID:DxhtkXpC0
でもこれサービス業が打撃受ける希ガス
578名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:08:37.86 ID:HrpQ8b2t0
>>573
>小中学校は週三日で十分だ
その効率よく勉強させる方法を思いついてから言えカス
579名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:08:41.34 ID:ubAX8gsR0
英語もやるんだろ?
365日休みなしだろ大阪はw
580名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:09:02.61 ID:NTFIDCsn0
土曜日は授業半ドンで終わって友達と日暮れまで遊び、
ドリフとウィークエンダーとジョン&パンチ見て
夜更かしできる喜びを感じるのが良かったのに!
581名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:10:03.84 ID:8WQsPA/20
>>554
補習授業は授業時数にカウントしないからね
土曜授業とはわけが違うよ
582名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:10:46.56 ID:weuBPZRa0
>>574
社会に出れば自分勝手は通りませんよ
583名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:11:49.40 ID:MLM2fpBGO
>>571
教師なんぞ、日狂粗の兵隊に過ぎんからな。
584名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:11:57.24 ID:R14E9+J40
>>582
そんなわけのわからん論理はサラリーマンしか通用しないよ
585名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:12:00.04 ID:u9ytDsiw0
ちなみに俺は、部落教育って受けたことない。
部落教育って一部地域でしか行われていないのかな?
娘も学校でそんな授業受けてないって言ってるし。
586名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:12:16.68 ID:cvjsOWeb0
>>285
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/ikkannkou.htm

日本にも公立エリート教育を拡大させてるんだよ
馬鹿ウヨはいつもこう批判の仕方を間違える

>>268
その通り
そもそもの中曽根臨教審や、寺脇の発想から言えば、それこそゆとり教育だよ

>>256
結局、文科省が足かせになって教師の労働時間は増やせないからどの道教師に頼れない
夜スペと同じだね
だから文部科学省をぶっ潰せと言っているのだがなぜだかネトウヨがこの「お手手繋いで」を賛美する不思議
587名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:13:48.61 ID:weuBPZRa0
>>584
餓鬼の頃から多少は社会に出る準備をしておかないと、社会的落伍者になるよ
588名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:15:58.91 ID:MLM2fpBGO
>>584
派遣には関係無いもんな。
589名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:16:48.53 ID:7CroJlg+0
>>567
3年前のマルセイユ(中略)あなたいかないであなた ノーンストーップゲーム!

うちはヤクルトラーメンと大正爆笑寄席(地方なので周回遅れネット)だった。
590名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:17:30.16 ID:R14E9+J40
>>587
つーか社会から出ろよ
社会の外で生きる力がない奴になるような教育はどう考えても糞
591名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:18:22.53 ID:l6wnYe7t0
>英語教育や防災教育を行ったり、保護者や地域の人を
>講師として招いたりすることが検討されている。

これ・・ただのポーズじゃん、教育に力入れてますよ俺・橋下は、って
大阪ではこれが受けてるのかあ・・・
592名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:18:26.66 ID:fUBHuRAD0
このスレでは評判悪いのかもしれんがゆとり教育は悪くないと思う
「つめこみは悪くない」と簡単に言うがやる気のない子供に詰め込もうとしても詰め込めないんだよ
時間ばかり増やしても今の教師じゃたぶん何も教えることはできないね
593名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:18:51.98 ID:cvjsOWeb0
>>214
馬鹿?
どこの研究やってる人間なら楽しさを教えられるってんだか
ニートの妄想じゃないだろうな

>>182
公務員だけじゃなく労働基準法で全労働者、週40時間労働が実施されてる
それが守られていないのならば、それは違法

>>132
習熟度別授業は今はほとんどの学校でやってるよ
知らないのはネットの無職のオッサン達
594名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:18:57.91 ID:9j1UGnoh0
なんか最近大阪だけまともだなw
595名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:19:17.04 ID:e6p/uChE0
>>590
お前自給自足の野生児か?
596名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:19:27.10 ID:weuBPZRa0
>土曜授業では、通常の科目に加え、英語教育や防災教育を行ったり、保護者や地域の人を
>講師として招いたりすることが検討されている。

素晴らしい
とにかく教師以外の人間を学校教育の場に入れないとな
イジメの隠匿体質を始め、教師の腐った血を少しでも綺麗にしないと
597名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:20:34.43 ID:2e4XWYZR0
土曜日もまともに休めないオッさんのレスがやたら多いなw
俺の小さい頃は…とか、まるっきり“団塊”の言ってる事と同じじゃんw

自分が休めないからとか自分が子供いないから、公務員に
なれなかったから、あるいは結婚できないからみたいな
僻みで書いてるんだろうな

気の毒なこった

子供と土曜日に出かけて、日曜日はゆっくり休んで英気を養う
遊びと休養を両立できない気の毒な連中に幸あれ
598名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:20:47.25 ID:FFS8D5jP0
>>591
だって本気で教育に力を入れたら、予備校とかから本格反発受けるからね・・・・都市部だと。

効率学校が希望者には夜9時まで勉強を教えますってやってみろよ
都市部の塾は壊滅、私立学校も半数は死亡
599名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:21:30.46 ID:R14E9+J40
>>595
サラリーマンでしか生きられないような奴になるなって話
これからの時代っていうか、
今の時代でももう通用してないじゃん
600名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:22:05.39 ID:33BE0USwO
学校半ドン制度は地域の経済にも貢献しそうな気がする
なんとなく
601名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:22:11.97 ID:IXt4WqQZO
>>592
しかしワンピースやNARUTO読んでも糞の足しにもなりませんがな
感動したとか言ってるわりには微塵も栄養になってないみたいやし(むしろ悪化しとる)
602名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:23:47.94 ID:cvjsOWeb0
>>109
土曜休み導入は1992年
もちろん自民党政権
確か総理は竹下

>>74
ちなみに「3でもいい」表記は1992年から2012年現在何も変わってないよ
なのに産経とかアホは「脱ゆとり教育」などとはしゃいでいるようだが
603名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:24:44.15 ID:BNNh0tUj0
>>590
じつに小賢しいガキ臭いレスだなw

社会を捨てるということは人間らしい生き方を捨てるということ
604名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:25:22.47 ID:weuBPZRa0
>>599
自分で生きたことない坊やには何言ってもムダだとは思うが
サラリーマンさえ通用しないような人間が、他の道で生きていてると思うか?w
605名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:26:28.93 ID:QwuSqQ0G0
土曜はサッポロ一番みそラーメンだろ常考
606名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:26:31.65 ID:R14E9+J40
>>603
自力で金を稼げず誰かに雇ってもらわないと
金を稼げない脆弱なのが人間らしい生き方か?
正当化はほんとうに見苦しい
607名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:26:40.09 ID:y/uvhAFOO
>>590
どこまで出ていく気なのかが気になる
608名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:27:13.09 ID:VDGooL/A0
>>420
欽ちゃんがやってたお笑い番組
609名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:27:50.66 ID:o9rfy5uKO
昼半ドンの方が楽しかった記憶があるよ。
土曜授業あったほうが逆に午後の時間を有効活用出来てた
610名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:28:42.48 ID:cvjsOWeb0
>>565
教育板見てもそう言う教師は珍しくないよ
理由は簡単、教科書の内容が終わらないから

>>566
誰の言葉とかもあんまり意味ない
調査方法とか示してもらわないと
その手の話は民間でよくあるけど、胡散臭いよ
611名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:28:48.35 ID:CgmDV+GM0
土曜も学校だと、お母さんも何かと助かるんじゃないの。
小学校が完全週休二日になった時、こぼしてた人が結構いたし。
612名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:28:48.46 ID:6esw3XD50
土曜は金曜ロードショーの事について話す大事な時間だった。
月曜になってからじゃ興味が失せてたわ。
613名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:29:11.92 ID:ARJTKUpn0
>>1
これさぁ、教員の労働条件はどうなんの?
週休1日か1日半とかになんの?
大阪の教員って超絶ブラックになるんじゃね?
優秀な人材は来ないだろうな
他の県で教員採用試験に受からない出がらしみたいなのしか
大阪で教員やらなくなるんじゃねーか
614名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:29:22.82 ID:G5huNYn+P
>>592
やる気の無い子にはまあ詰め込もうとしても無駄で
テストの点数が悪くなって更にやる気を無くすだけの悪循環。

詰め込み教育なんて戦後の1-2世代だけで
その世代が今一番中堅や上の方で日本を引っ張っている筈の世代で
そして経済が低迷しているんだよね…
失敗した教育を繰り返すつもりなのだろうか…

精神や肉体の持久力?耐久力?は有るんだろうけど
折れた人が多い世代でもあるんだよな。
あと犯罪率が高いw
615名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:29:34.30 ID:7Zx1r1nB0
半ドンでうちに帰ったらチキンラーメンとご飯に磯じまん
616名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:31:40.18 ID:/r/Ahgnl0
このスレめちゃめちゃくせえwww
617名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:32:17.46 ID:eXP2YGJI0
ゆとりを決めたのも作ったのも大人、そんな大人が実は一番ゆとり。
大人がゆとりだと思ってる世代は、そんな大人をみてこうはなりたくない。って思ってるんだよ
618名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:33:01.67 ID:gxVCRycC0
>>613
でも夏休み春休み冬休みがあるから
他の職業とは比較にならん位休みがある
619名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:33:54.06 ID:CgmDV+GM0
ビートたけしが「ゆとり教育のせいで世の中バカだらけになった」
みたいなことを、けっこう前にTVで言ってたわ。そういえば。
620名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:35:35.61 ID:70pAjY+c0
これトンキンでも同じ事言っているよな

トンキンも大阪もバカが多いから
621名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:35:36.09 ID:cvjsOWeb0
>>617
その通り
日本は年代別で学力を測れば、大学生でガクッと落ちてその後年とるにつれて逓減
大人ほど低学力なのが日本の学力状況の真実だよ
622名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:35:36.92 ID:weuBPZRa0
なんであれ餓鬼の頃から土日休みんなんて、ろくな人間にならない
極少数の者は、土日休みという時間的余裕が、学業および人間形成において優位に働くだろうが
大半の者にとっては、ただただグウタラ人間が形成されるだけ
623名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:35:37.67 ID:G5huNYn+P
>>602
だけど3と教えている所は今やないよね
3が始まった頃もおよそ3だし
3.14・・・・という数字を一切出さない事も殆ど無い
624名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:36:20.28 ID:ioY3RRa40
これはダメだろww
金のある層は土曜日分も多く勉強して知的レベルをあげる
貧困層の公立は休ませて馬鹿生産して底辺労働力にする
って計画が台無しになるじゃないか
625名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:37:19.09 ID:7BmK8FPQ0
>>619
たけしのせいで世の中馬鹿だらけになったって散々言われたくせにな
626名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:37:31.24 ID:BXAQ68yT0
つか、まだ週休二日なんてやってたのか。そんなのとっくの昔に終わったと思ってた。
627名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:37:56.42 ID:cvjsOWeb0
>>623
正確に言うと、指導要領でも「およそ3」で
教科書でも一部で教えてたのも「およそ3」
「3」で教えてたことはないね
すまない
628名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:40:31.22 ID:weuBPZRa0
>>621
>大人ほど低学力なのが日本の学力状況の真実だよ
wwwwww
逆にさ
大学は別として、学業を離れた大人になるほど学力が上がる国なんてあるのか?w
629名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:41:15.96 ID:hxK2kcDi0
>>142

シリアポールのPOPSベスト10聴こうっと。

スッテレオッ ト・リ・オ〜
630名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:41:59.18 ID:CgmDV+GM0
>>618
うちの姉が教諭なんだけど、生徒はお休みだけど教師の場合は
休みなわけじゃないと言ってたお。
当番だか部活だか何だかで学校に行ってた。

まあでも見てると、長期休み以前に、産休を思い切り取っても
職場復帰できるから子育てがしやすいとか、なかなか今時の
会社員には無い利点はあるよね。
631名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:42:55.11 ID:cvjsOWeb0
>>628
ないけど大学に合格した瞬間からどんどん下がって在学中にボロボロになるのは日本の特徴
入るのが簡単で出るのが難しいアメリカは逆
632名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:44:05.59 ID:bsNpzVa60
子供が週に2回も休むなんて、怠け癖がつくだけだろ。
放っておいたら遊ぶだけ。
633名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:44:22.29 ID:Kcyxk/RF0
あんまり大声じゃ言えないが、ゆとり教育のおかげで
入試における極端な悪問がなくなった気がするんだけど…
○○という掛け軸にスズメが何羽描かれているか、とか
鎌倉の地図を出して××寺はどこにあるか選べ、とかw
634名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:44:28.68 ID:hkEEHE270
>>626

俺も。

普通に考えたら、俺達の時代の小学生と今の時代の小学生なら俺達の方が学力は高かったんだよな。

俺達の時代も相当削られてたのにね。

昔は土曜日も丸1日授業だったんだろ。

毎週1日の差は大きいぜ。

売国奴寺脇。

この名を黒歴史に刻もう。
635名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:45:00.06 ID:weuBPZRa0
>>631
それは大学側の問題ですね
加えて、そんな学生でも採用してしまう採用側の問題
636名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:45:11.33 ID:7Zx1r1nB0
>>614
お前はニート予備軍だと思ってるんだろ
昔も今も子供の教育で代わっていく
親が悪いと何故思わないんだ

教育に力を入れれば子供の教育レベルも上がっていく
当たり前の話だ
637名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:48:15.75 ID:CgmDV+GM0
考えてみたら、わたしが新卒の時は週休2日じゃなかったわ。
土曜は半ドンだった。どんな昔だ…トシ食った〜。
638名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:48:22.22 ID:or+hUwr/0
>>1
また一部かいなw
小学1年から英語教育(中学卒業時点で英検準1級目指すらしい)するのも一部の学校のみ。
全学校にPC導入も実際は一部のみ。
橋下市長の志は立派やけど、不公平過ぎるわ(´Д` )
639名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:48:29.15 ID:cvjsOWeb0
>>635
大学の問題だけれど、
その大学の問題が一番大きいんじゃないかって思うわけだよ
小、中、高なんぞより

俺にはなぜ依然世界トップクラスの学力を誇る小、中の学力にばかり批判が行くのかわからない
世界で見れば日本の学力が目に見えて低いのは大学生の学力なのに

そして大人になれば忘れてしまう程度の学力、知識
やっぱりこういうものが本当に一番に必要なのかは検討の余地が大いにある
64010代の思想著者:2012/11/10(土) 00:48:35.56 ID:YV9QcQ890
>>1
ゆとりって何年生まれの人?
それとブルマが無くなったのは何年生まれの人から?
641名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:48:53.01 ID:jqtsty/AO
質の問題じゃないっすかね
642名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:50:57.33 ID:CgmDV+GM0
>>631
それよく聞くし、日本も卒業試験あればいいとも思うんだけど
そのアメリカの入試試験自体は簡単なん?それともやっぱり
卒業と同じく難関なの?
643名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:51:02.81 ID:O6vBT+kjO
>>631
それ文系だろ。
644名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:51:20.20 ID:cvjsOWeb0
>>614
学力が高いと言われてる今の団塊ジュニア以前のジジババは無能だよ

ほとんど今の日本経済に必要ない
ゆとり世代と言われる世代の方が頭の方でも優秀だよ
645名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:52:05.71 ID:PJXDjxjV0
子供らから土曜日の妙なわくわく感を奪った罪は重い。
646名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:52:07.74 ID:KHS0XInT0
土日くらいゆっくりしたい
647名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:53:05.36 ID:weuBPZRa0
>>639
大学が問題なのは同意
だがその大学に入る時点での学力も相当下がってるという事実もあるわけで
648名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:53:12.95 ID:bYF0umvl0
週休二日制じゃなくて学校五日制だろ
649名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:55:26.23 ID:7Zx1r1nB0
>>635
(゚Д゚)ハア?
山中伸弥教授は大阪市立大学出身だ
お前らからしたらレベル低いだろ
その後カリフォルニア大学で勉強して
奈良先端科学技術院大学院大学で研究室貰ってiPS細胞の研究をした
東京大学、京都大学は関係無い
650名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:57:10.39 ID:VUY3fmdT0
これは酷いw
会社だって週休2日が当たり前なのに
651名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:58:50.89 ID:fWtfwhVz0
賛成
土曜なんて半ドンで学校行って勉強した後に昼から遊べばいいんだよ
652名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:59:12.22 ID:weuBPZRa0
餓鬼の頃は「月月火木金金」で十分。
653名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:59:31.60 ID:CgmDV+GM0
>>640
ウィキで見てみたところ、こう↓

>1992年9月に公立学校において、第二土曜日が休日となったのから始まり、
>1995年度から第四土曜日、そして2002年度からは全ての土曜日が休み(完全学校週5日制)
>となった。このことは、学校教育法施行規則(第六十一条)にも決められており、
>2012年現在も、公立学校においては、基本的に全ての土曜日が休みである。
>なお、私立学校では各学校の方針に任せられているため、土曜日の扱いについては
>学校によって異なり、完全週5日制を実施している学校もあれば、1991年度以前のように
>週6日制を続けている学校もある。
654名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:00:01.75 ID:7Zx1r1nB0
>>650
半ドン当たり前の時代を知らんからだ
655名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:02:31.13 ID:y0DxbrK40
>>638
来年度から全部で導入予定
んで、今月から立候補した学校が試験導入
656名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:07:23.46 ID:70pAjY+c0
大阪だと賛成する、家にいてもゲームをするだけ
東京だと土曜日も学校に行くと、教師に性的ないたずらされるだけ
657名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:08:42.87 ID:JLsR0v0i0
>>1
いいことじゃねえか
来年度から全国の小中学校でやるべきだわな
658名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:10:05.80 ID:weuBPZRa0
土曜日半ドンで終わった後、遊びに行く清々しさを知るほうが、人間性が豊かになる。
あのなんとも言えない土曜日の昼下がりの清々しくも淀んだ空気感は、到底言葉では表現できない。
659名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:12:01.90 ID:Ij+2hBKGO
ゆとり世代が確固たるものにぃ〜
660名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:12:35.91 ID:d2NNiJel0
>>27テレビタックルで大竹まことが日本愚民化計画と怒っていたがそうなったな
661名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:14:57.76 ID:YjLXb1dN0
うちの子も中1 土曜休みのまま 勉強料大幅アップしたから
全学年 遠足無くなったんだよ 可哀相だ
662名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:18:24.27 ID:KHS0XInT0
土曜は公開初日の映画を見に行ったりその他諸々やりたい事があるから休みのままでいいわ
663名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:22:24.68 ID:q5Gu6xWR0
土曜日休みは公務員の為の制度で子供をエサにしただけだ
週休2日を根付かす制度の為に馬鹿を増やした
664名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:25:05.68 ID:V0rfJPFG0
学校通ってた頃の土曜日楽しかったな
陽が真上の光の白い内に帰る清々しさだったり
午後の部活までの間だったり
665名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:26:52.80 ID:aI5xAPUn0
週休2日が当たり前になって子供は休みの有り難さを忘れちゃってるかもしれないな

メリ・ハリが大切なんだよ人間の人生って、週休2日は子供を腐らせる
666名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:28:35.09 ID:up8DhACh0
土曜日授業は当たり前にしてほしいな
ゆとりは本当に困る
667名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:29:50.93 ID:R3L3fwiK0
週休2日を廃止したら、大人も廃止されるぞw
668名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:30:17.33 ID:ATJDIz3a0
ミッションスクールでもあるまいし土曜を休むな。
アメリカなどの学校が土曜休みなのは
日曜日に協会に行くからなんだよ。
日教組って本当に何でもありだな。
669名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:31:30.92 ID:I6X3c/Kg0
単に授業時間を増やせばいいってもんじゃないんだがな
670名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:33:24.36 ID:McmzEZcm0
>>644
優秀か?
上の方に限れば確かに優れているが、バラツキが大きすぎて不良品がゴロゴロ混入してやがるぞ。
671名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:34:39.43 ID:aWfSvjj/0
>>612
そういうな。淀川さんが月曜日の直前に顔を出していたじゃないか。
672名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:35:03.12 ID:up8DhACh0
>>644
ありえない
大学の現状をしらんだろ
673名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:35:52.09 ID:CgcSGcc80
ついでに株式と先物相場も土曜日やれよ!! 昔はやってたんだから
674名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:37:48.78 ID:LYwL3LOl0
大人が週休2日なのに子供は日曜だけとか言い訳が通りませんよ?
675名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:37:57.79 ID:fXIxTGDp0
長野でさえ私立はそうだよ。
ゆとりなんて無能な公立教師てか公務員の休み増やすためにやった政策。
676名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:38:41.34 ID:0oifKWIQ0
おまえらの半ドンへの並々ならぬ愛情に連帯感を感じる
良かったよなあ半ドン
家に帰ると大概お昼は野菜たっぷりのインスタントラーメンだった
677名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:40:19.81 ID:y/uvhAFOO
>>649
神戸大じゃね?
678名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:40:28.53 ID:LYwL3LOl0
大人の会社が週休2日になったから子供も土日休みにしたんだよ?

子供だけ週1では筋が通らない。 するなら大人も週1にしないとな
679名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:41:33.21 ID:G5huNYn+P
>>678
週1休みじゃやっぱり疲れが解消しないよ
一月位なら良いが半年とかになると蓄積がなぁ
680名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:41:44.64 ID:NflC/WOl0
東京が土曜日も休みにしたのは、教師による生徒へのレイプがあまりにも多いため


ほかの府県は土曜、授業再開しても構わないだろ
681名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:43:24.44 ID:dgIx6bTE0
>>644
>>ゆとり世代と言われる世代の方が頭の方でも優秀

それぞれ上位数%を比較すりゃそーかもしれんが…(;^ω^)
682名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:43:32.89 ID:KHS0XInT0
>>665
十分メリハリついてるし
5日必死に頑張って残り2日で心身ともに休める
地獄から天国みたいな感じ
>>675
親戚に教師がいるけど土日も学校で働いてるよ
683名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:44:16.22 ID:cvjsOWeb0
>>670
昔はバラツキがなかったとでも?

>>672
あなたこそ大学がどれだけの割合で増加したか知ってるんですかね
684名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:45:16.86 ID:E686CnKq0
>>38
違いを教えるとかって、中国韓国の生活や遊びを教える時間
外部から人を招いて、韓国のお話しの読み聞かせの時間
国語の教科書にのってる韓国の民話を劇にして発表する

これらはいらないね
685名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:46:05.76 ID:Cbjo9f1h0
>>1
夫婦でドンピシャ
吉本新喜劇(帰宅、見ながら昼飯)
モーレツしごき教室
花月爆笑劇場
お笑いヒットパレード
吉本コメディ
あばれはっちゃく
まんが日本昔ばなし
クイズダービー
8時だよ全員集合
Gメン75
ウィークエンダー
そりゃこんだけテレビ見りゃ馬鹿になるわな・・・
686名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:46:52.02 ID:dqBnfuik0
687名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:48:44.65 ID:PElHiyr20
日曜日に協会に行くからなんだよ。
688(  `ハ´ ):2012/11/10(土) 01:49:22.06 ID:pZfRnWnh0
>>644
根拠は何かは知らんけど、
大学ランキングとか見ると日本の大学は下落傾向。
東大すらアジアで4位とか悲惨なランキングも出てる。
689名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:51:16.32 ID:lSk+wtF40
塾いけるやつといけないやつの差がつきすぎ
690名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:52:09.54 ID:lyiJovev0
ここに日教組の全敗が確定した。
日教組は日本国を貶める鬼畜畜生なり。
691名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:52:36.40 ID:CT22bCs/O
>>688
東大は落ちても仕方ないとは思うけど
大学全入時代で大学のレベルが軒並み下がるのはやるせないな
692名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:54:35.25 ID:up8DhACh0
>>683
下の方の話は知らんよ
しかも大学増えたおかげで馬鹿でも入れるからますます質が悪くなるという
693名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:56:54.66 ID:McmzEZcm0
>>683
> 昔はバラツキがなかったとでも?

どうやら君は、日本語を読み解く力が欠落しているようだ。
694名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:57:26.65 ID:q5Gu6xWR0
>>678
少し違う
大人は働きすぎと海外から言われ続けて週休2日にしなさいと言ったが根付かなかった
仕方なく子供を週休2日にして大人を無理矢理働かない様にさせた
695名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:58:08.67 ID:aWfSvjj/0
>>685

懐かしいタイトルがぞろぞろ並んでいる!テレビ小僧が涙モノ!
でもな、ここにいるおっさんたちの多くはこれ見て大きくなったんだよ。

それに、昔はテレビってもっとピュアだったものだとおもうよ。
696名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:00:33.16 ID:EUZrS3SLO
世界1生涯年収の日本公務員民主党=日教祖=教師、毎日17時帰り土日祭日休み週3連休多!時短ト連休で「ゆとり」かょ!民間は週2日で.その分賞与退職金(企業年金廃止)は毎年減額.子会社化 不景気.バイト契約失業自殺孤独死.毎年少子化ヘと、消費税は一生公務員天国保身安定の為ミエミエだ
697名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:01:10.86 ID:McmzEZcm0
>>689
ゆとり全盛期の公立校じゃ、国公立大学を塾抜きで合格するのは厳しかっただろうな。
698(  `ハ´ ):2012/11/10(土) 02:02:05.66 ID:pZfRnWnh0
>>691
どのランキング見ても強いのが香港大を含む香港の4大大学と
東大とシンガポール大がトップ5を争うてのが最近の傾向。
そんで香港の大学進学率は20%以下の狭き門。
日本は進学率を上げた結果トップの質が落ちたんでないかなぁ・・。
699名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:06:31.44 ID:BmltsEgB0
そのほうがいいかもな
ゆとりとかいうものを生んでしまったしw
700名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:17:17.99 ID:tAY1ZlRg0
現場も土曜日授業は別にOKやわ。
701Shirokuma3:2012/11/10(土) 02:17:29.88 ID:KGF7F/MD0
>>1
まずダンスだとか柔道だとか体育だとか何の役にもたたんくだらんもんを廃止しろ
勉強しろクソどもがマヌケ
702名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:20:40.72 ID:cvjsOWeb0
>>701
それはゆとりじゃなくて最近安倍政権がやったことだがね
703名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:23:17.70 ID:unj0Uckp0
技術立国神話というか日本は今も昔も言うほど先進技術なんて持ち合わせてないよ。
経済成長は単に昔の日本がここしばらくの中国だっただけ。
為替や他の発展途上国の動向、世界情勢など色んな要素が日本に追い風となった。
今もっても雇用の受け皿なんて大半がサービス業なのに。
704名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:26:27.87 ID:NTFIDCsn0
土曜の夜にドリフを見ながら明日の遊びをワクテカするんだよな
そして日曜洋画劇場のエンディングテーマで絶望感に襲われるw
705名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:33:34.31 ID:L3wjxC650
俺はちょうど半ドンと週休完全2日(中2〜)を体験した半端もんのゆとりだわ
706名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:02:10.38 ID:+DcDC2/P0
ゆとり教育生んだ奴が1番ゆとりだった件について

最近、田中眞紀子の大学認可問題で、ゆとり教育生んだ寺脇研がTVに出てるよな
お前が言うなって話
震災の時に、朝鮮学校無償化しない風潮に悲惨な持論で反論してフルボッコにあった大馬鹿者の癖に
707名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:15:05.12 ID:uXzKBS5E0
寺脇研って、なあんか人相みてもゆとり教育顔してるよな
708名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:35:41.95 ID:cvjsOWeb0
寺脇は広報役で、ゆとり教育を生んだのは中曽根中教審でFA
709名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:36:32.04 ID:XeaQXAsS0
土日は俺が子供に教育する時間なんだけどな。
英語とかさせるくらいなら行かせたくない。
710名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:41:50.95 ID:E686CnKq0
くだらねー韓国の民話とか勉強させるぐらいならその分休ませたほうがいいわ
711名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:31:32.85 ID:bzeJapUt0
小学校教諭なんか土日祭日休みで夏休み冬休みもあるぞ
長期休暇は学校へ行くとはいえガキがいないから5時には帰宅出来る
盆正月も休みたっぷり
お前らの大嫌いな公務員の特権だ
712名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:49:18.68 ID:Op5GoWpCO
猥褻教師の犯罪事件が多すぎるからとか
文科省があんなことになってるからか?
例の大津市のあの問題はどうすんだ
713名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:51:41.31 ID:dsPnQEi2P
日本を滅ぼすゆとり教育やっと終了か
714名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:37:24.64 ID:G0Yt/njLO
>>705
それ、ゆとりではない。
ゆとり教育は現在25歳以下の人だから、半ドンの経験が全くない世代のことだと思う。
715名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:42:52.68 ID:0XnpdbUc0
半ドン復活は支持するけど英語教育なんかろくに身に付かんし教師の負担が増えるだけだから止めとけ
716名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:02:46.09 ID:h64iw7PGO
小学校の英語教育はマジで意味ないから止めろ。一応文法とかのテクニックじゃない「言語」としての英語を教えるらしいが、
結局中学校以上になると技術と知識だけの「テスト用英語」になるんだから早くから教える意味がない
717名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:20:40.35 ID:NnPzZ/ya0
私立は既に土曜も授業やってるんじゃないか?
718名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:21:18.98 ID:h0seOWoB0
大人は土日休みで子供は土曜日学校?
大人の方を先に教育する必要があるんじゃないかな
719名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:27:40.73 ID:3cpTH7EG0
>>718
完全週休2日制を実施している企業は全体の54.1%
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/monthly/koyou/chincho_15/pdf/02_6.pdf

半分だけ。
公務員と、大企業と、限られた中小企業のみ。
夏休みも冬休みもあって更に週休2日なんて、大人になったら生きていけないぞ。
720名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:31:10.18 ID:NnPzZ/ya0
>>430
フォニックスの良い所は、発音で綴りがある程度わかることだよ。
逆に綴りで発音もわかる。
勉強するときの楽さが全然違うんだよ。
721名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:32:11.07 ID:h0seOWoB0
>>719
大人になってるんなら役所と銀行が基準で考えるでしょ普通
722名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:36:24.34 ID:6w4w4w5IP
ゆとり世代=ネトウヨ世代
723名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:52:35.04 ID:h0seOWoB0
>>719
あと期間こそ短いけど夏休み冬休みも大手はあるんだぜ
日本には盆と正月って風習があるからな、有給や他の休暇もある
724名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:57:26.13 ID:EdtD2fQP0
半ドンの方が友達と色々やりやすかったかなー
725名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:04:23.65 ID:5w9hOK7F0
土曜日は特別だったな。
726名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:04:26.06 ID:dA+qh1br0
沖縄もしたほうがいいぞ

とにかく大人の民度が低くて、学力が低下してる

沖縄の子供が芸能界めざそうとするのは、親の知的レベルの低さから

学力を上げろ
727名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:09:10.63 ID:NnPzZ/ya0
橋下は色々とアレだけど、教育に関しては期待してるわ
728名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:10:56.63 ID:OCsnpKAx0
大賛成子供いなかったら、午前中ゆっくりエッチできる
729名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:18:08.97 ID:Hmadgklf0
うちの娘は私立だから土曜出校だよ。
宿題の量もはんぱない。
ゆとりどころかどこにも遊びに行けない。
家庭が暗くなった気がする。
730名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:21:02.52 ID:AaBeY2/p0
中国や韓国の教育に近い感じにすんだな


欧米じゃ宿題も禁止
暗記教育じゃなく思考を鍛えるで
塾も欧米には存在しない
731名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:23:38.15 ID:MbleZ+xB0
学業の量の問題より、
競争原理を破壊したことのほうが問題だろ。
運動会で一着二着もきめないんだって?
732名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:24:00.19 ID:E8lLDleW0
>>728
こんな親に育てられたら、学校教育がどうあろうと
ろくな子供は育たんわ。
733名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:25:36.39 ID:AaBeY2/p0
欧米の小学校は週休2日だし
授業も午前中だけ
宿題も無い

韓国とか中国は
宿題あって休みもなく暗記教育で
スコアで競争


どっちが大人になって優秀か?
明らかに欧米人

にもかかわらず中国や韓国の教育を真似するのは自殺行為
資源のない日本は教育の失敗は死を意味する
734名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:33:22.36 ID:NnPzZ/ya0
>>730
それ古いよ
少なくともアメリカでは違うみたいだけど。
塾もあるけど、子供は一人で出歩けないから家庭教師が多いらしいよ。
富裕層は家庭教師や私学でみっちり勉強、その他の低層は放置されてるだけじゃないの?
あとはEUのどの国の話?
735名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:33:30.19 ID:HyeilysL0
>>733
ここみてもわかるけど、結局親の世代自体が、
子供をどう教育すれば良いのかわかってないんだと思うよ。
だから我が子もできるだけ塾や学校に預けようとする。
736名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:34:31.19 ID:wCjJ63bZ0
737名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:38:13.73 ID:f+dhfXSR0
>>733
あのな、実際現地に住むなりしたことあって言ってのんか?
麦茶ならともかく塩分の入った味噌汁吹き出させるのは勘弁してくれ。
738名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:38:48.30 ID:6D+1e0XS0
全国学力テスト一位の秋田県は
土曜日授業やってたっけ?
739名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:40:14.38 ID:SHDGu+GJ0
橋下さんの選挙用アピールかよ。
根本的な解決をしないで楽で目立つ事しか考えてないな。
問題は公教育だけで十分な学力保証出来ないことでしょ。
能力別クラスの導入と教員の指導力強化のための地道な研修や
教員を授業に集中出来るように事務作業からの解放とか地道にやらないと。
煽動政治家としての嗅覚は大したものだよ。
740名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:42:06.53 ID:xDTpL/gX0
ちょっと授業増やすだけで、この世代が企業に入った時に中年社員の思う通りの性格と
常識を身につけていて、教えもしていないローカルルールを完全に把握していたりするの?
741名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:43:11.84 ID:MSw3P2NX0
まぁ大阪だけやるぶんには勝手にどうぞ
742名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:44:25.56 ID:TLIJcRjn0
>>739
取り敢えず何かをやりました、結果は知りませんだからね
府知事時代の学力テストが当にその通り
結果が出れば手柄は俺様、失敗すれば責任は担当者に押し付ける
教育繋がりで言えば、文科相と同じさ
743名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:44:37.20 ID:0FeW3kC20
土曜日は小学校は昼までで帰ったら昼飯食べてすぐにサッカーの練習に行ってたわw
あの頃はまだ夢も希望もあった・・・
744名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:44:48.28 ID:rDET6Wvl0
>>730
フィンランドの学力が高いのは家で親が子供に勉強を教えるからって答えが出てる
親になったら家で子供に勉強を教えるものだって価値観が、子供に勉強のモチベーションの一つを与えている
日本でも少なくとも小中学生の塾や家庭教師を禁止して親が教えることにすれば
かなりモチベーションは上がるんじゃないかな、必要性を体感する
子供なんて字面だけじゃ理解できないからなあ
745名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:45:35.51 ID:UxUsi8rJ0
>>740
お前よりはマシになるだろうさ
746名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:46:53.93 ID:xDTpL/gX0
>>745
根拠は?
747名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:51:50.29 ID:yFNQogGAO
ゆとりは使い物にならない
学校は人間性についても向上を図るべき
子供みたいな大人が増え過ぎた
748名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:54:53.55 ID:CHawskrT0
土曜日授業復活って他のとこは既にやってんだろ・・・
東京は2010年からだっけ?
749名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:54:58.77 ID:VtXVDwq1O
大阪なんて親がDQNなのに…休みを1日削ったくらいで
無法地帯の大阪の子供が変わるはずはない(笑)
せいぜい勉強してるフリしながら遊んでると思う。
まして道徳教育なんて、まずはお年寄りから始めなけゃいけないくらい
大人が駄目駄目な地域性。
750名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:59:32.52 ID:NnPzZ/ya0
>>739
公教育での学力保証のための試みじゃないの?これって。
算数は小学校中学年から、学力の低い子だけピックアップして別クラスにしてるところもある。

>>744
家で教える時間が無い家庭はどうすんの?
751名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:01:45.24 ID:+wMZ8cc00
>>744
そのフィンランドではノーベル賞受賞者は何人いるか知ってますか?w
752名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:03:12.15 ID:++MjAE2t0
半ドンの楽しさの復活、お目!

小学生で半ドン未経験者は将来、ゆとり世代として苛められることを覚悟しとけ。
753名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:03:47.91 ID:TLIJcRjn0
>>748
平成24年度における土曜授業の実施状況について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/05/20m5o400.htm

少しは読んでみたら?
こんなので、何か教育に影響があると思うか?
754名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:03:57.36 ID:fbQpiaQ70
>>728
少子化問題も解決
755名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:04:30.87 ID:xMyPkAAv0
土曜日は半日ずっと体育の授業でいいんじゃね?
756名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:05:23.49 ID:++MjAE2t0
>>49


私立学校は、ほとんど勉強してないそ。
それでも、医者で患者を診察治療してるんだが・・・・・・・
教養があくまで教養でしかない。
757名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:05:55.06 ID:LQy7is2o0
手遅れ。
758名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:06:10.45 ID:ONfC9GJ/0
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい人は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。

理科系大学に関しては、勉強実験が重要だ。
重要なんだけど、偏差値50の新設理系大学では勉強実験が文化的に無理だ。
肉体労働者文化の学部生にぐるぐるに囲まれたまま、敵だらけで勉強実験は無理だ。
公立の小中高とまったく同じで、敵だらけで孤立したまま勉強実験すると、集団イジメで劣等生になる。
イジメで病気になりフラフラ生活になる。それに教育内容が、教科書のサワリ数ページやって終了だ。
卒業すると、理科系の理工学部の大学なのに、小売店やスーパーの店員さんになる。
肉体労働者文化の学部生にとって「小売店やスーパーの店員さんになる。」ってのは大歓迎だ。
しかし、新設理系大学に入学したつもりの科学を愛する学部生にとって、勉強禁止、就職ダメは、大不満だ。
理工学部大学なのに、上等な就職先が小売店スーパーだと、入学者の質が落ちる悪循環が始まるだろう。
一般入試で定員絞って偏差値50に維持してても、科学を愛する受験生には避けられるでしょう。
その後、10年チョイ持ったけど、理工学部は廃学部になった。10年持ったのがアベコベにスゴイ。
あと、実習で手先の器用な田舎娘たちが、教科書のサワリ数ページだけやって、
教授から内部のいんちきテストでおだてられて、大学院へ無試験で拉致されていた。
バイオ教授って江戸時代の女衒みたいだった。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

  web-n14-00060 2012-11-10 07:06
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58051.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups2703.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
759名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:06:31.48 ID:SN4+ap1lP
これぞ半日教育
760名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:07:31.62 ID:f+dhfXSR0
土曜日は朝から塾だよ。
塾の場合は休んでもオッケーにしてくれないかな。
時間の無駄だ。
761名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:07:57.73 ID:++MjAE2t0
土曜日は、塾の講師を雇って小学校で授業させたらどうだ?

その後、生徒に学校の先生と講師のどっちが教えかたがうまいか、アンケートをとる。

教師が、後ろで参観しているシーンが見れらるかも!
762名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:08:37.18 ID:ONfC9GJ/0
>>758
・建設途中ではあるが、当時としては非常に設備の良い、日本初の本格新設バイオ大学だ。
・バイオ実験実習の技能は金と時間をかけて丁寧に教えてくれるが、教科書はサワリの数ページやって終わる程度だ。
・学部生の輪は肉体労働者文化なので、話が合わない。勉強すると文化摩擦で攻撃され、あべこべに劣等生になる。
・就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんだ。これは、入学した途中の教育内容でわかる。後の祭りだ。
・教授は指先だけ評価し、手先の器用な田舎娘たちに目をつけて、甘言で大学院へ拉致する。最後は田舎娘本人の決断だ。
・偏差値50共同体は、富裕層を心底憎悪する共同体だ。富裕層とほぼ恋愛不可能な雰囲気だ。祝福されるのは無理だ。
・貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
・偏差値50共同体は、小金持ちが大金持ち扱いされ、攻撃される。小金持ち程度が慶応なら、小金持ちが貧乏人扱いされるはず。
・田舎娘とモヤシ金持ちとは、共通点ゼロだ。仮に正攻法なら、女の側が迎合し、キチンと挨拶して、無言でチンコしゃぶりだろう。
・現実の田舎娘たちは、富裕層を憎悪する人々の心をかき乱しながら、モヤシ金持ちへ高飛車にエッチな嫌がらせをする。
・その手の田舎娘と小金持ちの私が話し合いをすると、女は全員共通して、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
・田舎娘たちは、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに攻撃し、弱ったところで結婚を迫る。私は逃げる。
・東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
・理工学部で就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんなので、10年チョイで理工学部は廃学部になった。
・お金持ちを差別していじめちゃうと、お金持ちにも優秀な人がいるから、共同体の力が弱くなって共同体もろとも破滅する。
・お金持ちを差別して破滅させると、自分たちの首を絞めるとわかっているけど、人間は感情の生き物だから、やってしまう。
763名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:11:08.53 ID:ONfC9GJ/0
>>758
東京の公立の小中高では、モヤシ金持ちへ富裕層に対する「逆恨みイジメ」がある。
ザックリ言うと、原則、モヤシ金持ちへは「あっち行けイジメ」、「教育機会を奪う」、「仲間はずれ」、「パージ」だ。
小中高と違って、男100人女40人の閉じ込めエリアの大学において、女起点の富裕層に対するイジメだ。
キッカケは、田舎娘たちによる浅知恵で、モヤシ坊ちゃんを捕獲しようという、「カネ欲しい」嫌がらせ支配だ。
田舎娘たちは、モヤシ金持ちへ優しくチンコしゃぶりするか?チンコしゃぶりなんか、しない、しない。
田舎娘たちは、不良や教授を猟犬のつもりでけしかけ、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて、追い込んで捕獲しようとする。
 「貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
  すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。そんな富裕層を憎悪する共同体だ。」
不良や教授は「猟犬」ではなく、「逆恨み人間」だ。
田舎娘って、不良や教授に頼み事をする、いわば、下っ端で格下の従属関係の人間関係だ。
男勝りでバンカラな昭和の早稲田女のような、人間関係を上手に渡り歩く、「性格は野心家の筋肉男」の女なら別だ。
違うタイプの田舎娘が、逆恨み人間である不良や教授を猟犬に使って、モヤシ金持ちをゲットするなんて、そんなの無理だ。
それに、不良や教授の縄張りにいる女が、モヤシ金持ちの家族になるなんて、無理だ。まともな女なら諦める。
東京文化圏にやってきた田舎娘は、後先考えず、暴挙ばかりする。故郷の人間関係じゃあ、きっとあんな無茶しない。
田舎娘たちは、不良や教授をけしかけて、田舎者のモヤシ坊ちゃまを追い込み、弱らせて、トドメを刺して絶命させる。
坊ちゃんを弱らせたのは、不良や教授だが、誰が最期の止めを刺したのか?
田舎娘たちが画策した陰謀なのだから、田舎娘たちが体を張って止めれば、田舎坊ちゃんの殺人事件にはならない。
田舎娘たちは反省自白していないし、主犯か共犯か、どっちにしろ、田舎娘たちは殺人事件へ深く能動的に関与している。
田舎娘たちは、カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当てだ。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
764名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:11:34.17 ID:JMGPmNpH0
そもそも学校5日制っていうのは
企業の週休2日制を推し進めるためのものだからね。
子どもが土日に家にいることになれば
親も休まざるを得ない状況をつくろうっていうこと。

ところが、
親が子どもとふれあったり、習い事をさせる余裕のある家庭と
そうでない家庭の差が出てきた。
いわゆる学力の2分化の一因になってしまったわけだ。

でも今更、月に1〜2回登校させたって
その「イベント」の計画のために先生達は余分な仕事が増えるだけで
まったく効果はなさそうな気がする。
765名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:13:08.67 ID:TLIJcRjn0
>>761
それが山田宏が杉並でやった夜スペだよ
身内の業者が入り込んで、未だに係争中
766名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:13:48.01 ID:h0seOWoB0
子供の能力はそんなに変わらないよ、教える側があほになった
767名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:14:08.75 ID:ONfC9GJ/0
>>758
東京にやってきた強欲な田舎娘だ。
その女カッペたちが、不良や教授をうわべだけでも味方につける。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
女カッペたちは不良や教授を味方につけて、モヤシ金持ちへカネ目当て、快楽殺人目当てで結婚を迫ってくる。
その女カッペたちは、自らスカートをめくって、モヤシ金持ちの私を追い回し、住所電話番号の紙を私へ渡す。
渡して、ストーカー濡れ衣を着せ、不良や教授をテコにして、そのモヤシの生活を破壊させ、無職破滅させる。
不良や教授は、金持ちの泣くことであれば、なんでも賛成する。
「今ならまだ間に合う。田舎娘よ、金持ちへ、土下座チンコしゃぶりアカなめをしろ。」
そういうアドバイスを不良や教授はやらない。
濡れ衣を着せたカネ目当ての女が悪いのだが、
不良も教授も、女を被害者にして、モヤシ金持ちを悪者に仕立て上げる。
共同体はモヤシを集団イジメに追い込み破滅させる。

仮に、東京坊ちゃんの私がここで女カッペへ「ノー」と言ったら、私とよく似た田舎坊ちゃんのように、殺されていただろう。

モヤシ金持ちの私は、渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して女を油断させ、私を本気で憎む不良へ付け届けをする。
そして、大晦日の深夜から元旦という教授たちのいない時間帯を狙って、出入り禁止の大学研究室に侵入する。
当時の最高水準の警備網を突破し、欠けた資料を補完まとめて、卒業研究できないまま、資料発表形式でほぼ無職卒業する。
就職の大きな流れが小売店の店員さんやスーパーの店員さんなので、
コンビニバイト首になる能力の私にはつらい進路だった。
新設バイオ大学だったので、コネなしで最上等の就職先が小売店方面だ。
バイオ大学の卒業後の進路が、一般入試で願書を書くときにはわからなかった。
「その女と話し合いをすればいい。」と思うだろうが、共通の話題がない。
私が天気の話をすると、田舎娘は100%共通して、会話の途中で奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
768名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:17:15.46 ID:8HLL53ut0
20年前、ドイツにいたんだが
金曜が半ドンで土日休みだった。
769名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:18:16.41 ID:NnPzZ/ya0
>>767
ID:ONfC9GJ/0
もはや名物と化してる感があるけど、
おまえが何を言いたいのか、未だにさっぱりわからん
770名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:18:25.42 ID:CHawskrT0
>>753
ゆとり教育終了で授業数が増えてんだから
多少はあるんじゃねぇか?
771名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:18:38.06 ID:o7tSpZUs0
>>3
せんみつ乙
772名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:20:01.76 ID:7gd+M6bf0
>>744
無理だよ
日本人と中国人のメンタルが違うように、
フィンランド人とも違うから。

親が勉強を教えて、素直に話をきけるのは例えば男児なら10歳くらいまでだ
『親から教えられる』ってことに反発する時期がくる
全く同じことを他人と親に言われたとしても、親にはなんかムカついちゃうって感覚におぼえはないか?

親だって塾や家庭教師に馬鹿高い金、払いたくないさ。
でも、他人の方がいい時期てのがあるのよ
773名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:25:01.68 ID:hqTdMQ4V0
半ドンで家に帰って
新喜劇を見ながらお昼を食べた思い出
774名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:25:27.54 ID:Mv5Fap0M0
>>751
フィンランドと日本の人口って知ってますかw
775名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:26:29.28 ID:TLIJcRjn0
>>770
半数以上は、学期に1回だぞ
お前、読んでねーだろww
776名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:27:15.45 ID:Ua7TzZZt0
>>3
> 半ドンで帰って家で食うチビロクの美味さといったらもうね

www
なつかしー
777名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:28:27.55 ID:7gd+M6bf0
>>764
すでに、脱ゆとりで、指導要領の年間授業時間は増えたのよ
だけど相変わらず土日休み、じゃ、平日の授業時間を増やすしかない

というわけで、今の小学生は、低学年のうちから3時帰り4時帰りがある

このままじゃ無理がある、だから土曜日に授業やろうって流れかと
778名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:30:52.87 ID:JB2ey3UG0
全小中学校でやることが決まってるなら
一斉にやればいいのに
779名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:33:55.34 ID:pbPuSN+x0
大阪市すごい。
これで学童たちの学業成績があがり始め、
日本のための将来の人材を多く輩出するかもしれない。
確か大阪市は、今、全国で最下位レベルだろ?
780名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:34:24.01 ID:q5Gu6xWR0
なぜか日教組が大反対する予感
781名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:34:26.86 ID:gDyuYsvO0
ゆとりの子って働きに出ても土曜日=休みって当たり前に思ってるもんな・・・
782名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:36:30.69 ID:NnPzZ/ya0
>>778
親はそう思ってる。
モデル校だけずるいと思ってる
783名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:36:55.85 ID:+Rh9hlOlP
たった3時間授業受けるために学校行くって無駄だろ

ゆとりが駄目ってのはこういうことしろって意味じゃないよ
784名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:40:25.13 ID:5vh8CRBn0
ついでに日曜を部活だけの日にしてしまえ
785名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:41:34.88 ID:TLIJcRjn0
>>782
こういう奴等は、何故全体を代弁してる気になるんだろうw
786名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:41:52.45 ID:LoXA3nvP0
土曜も授業有った方がいいんだよね

土曜なんてほとんど授業も無いけど
学校に行くだけで規則正しい生活リズムになるから

小学生の時、土曜は一番楽しかったな
787名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:46:25.67 ID:xSt1qHl60
週休二日を導入した頃のお上って週末の学校外の暮らしに期待しすぎたよね。
景気も悪くなり親の週休二日は進まず子どもだけに無駄な時間ができた。
788名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:50:05.16 ID:uMTVatmQ0
教師の給料は増えますか?
それとも土曜出勤分には残業手当(休日扱い135%)が支払われます?
支払われるなら問題ないと思いますがそれが無い場合は単なる労働強化で違法だと思います
789名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:56:14.98 ID:jZaueoE/0
ゆとり教育の張本人、文部省から広島へ出向時に広島でゆとり教育を実施。
予想通り学力低下の結果が得られたので、本省に帰ってからはゆとり教育を
全国的に展開して、日本の子供を学力低下に導いた。因みに、その張本人は
大阪で新設された進学校のえらいさんに就任しているのでは。この学校、
東大の韓国人の何某も就任予定だったけど法に触れてキャンセルとなった。
790名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:57:50.22 ID:NnPzZ/ya0
>>785
言い換えるわ
私の周りの親で、この話をした人は皆そう思ってる。
だいたい30人くらいと話して例外は無かった。
791名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:58:54.99 ID:hSlZ+6JV0
土曜日に学校が休みになったら自治体は校区に金を払って「地域クラブ」のような組織を作り
地域の住民に午前中子どもの面倒を見てもらってるよね

税金の有効利用を考えたら学校教育に使った方がいいかもね
先生達は以前のように夏休みに土曜日の振り替えを休日扱いで取ればいいんだから
792名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:02:48.77 ID:dNO4GsixO
会社も、週休2日制やってるところは廃止した方がいいよ。
平成不況は、間違いなくゆとり教育&社会が元凶だ
793名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:07:36.55 ID:ozmJvNe70
>>38
裁縫だけはマジで役に立つ
794名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:08:35.87 ID:t/0YLmURO
休みが増えて、その時間で自分の就きたい職業の勉強してくれたら良かったのに。

勉強せずに友達て遊ぶばかり。それで友達の価値が上がって、自分の意思で行動せずに周りに合わせるゆとり大杉。

しかも経験が同等の連中ばかりだから目上に対する態度の経験はゼロ。

脱ゆとりがんばれー!としか言えんわ。ゆとりは一生使えない。
795名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:09:36.92 ID:uC+8MmrmO
>>782
息子は小2だが付属など一部の学校は土曜日は授業しているし小2でも6時間目がある
しかも先日の全国試験のトップ独占してる
真面目に公務員やりたい奴だけ続けてサボりたい奴辞めてくんないかな
796名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:11:16.70 ID:jjwfTIzk0
俺だったら一日の授業時間を多くしても週休2日を確保して欲しい
次善の策は、隔週2休で登校土曜はフル授業
797名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:13:12.16 ID:NnPzZ/ya0
>>795
付属って私立?国立?
798名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:13:49.92 ID:jjwfTIzk0
>>27
あと、中曽根康弘の臨教審が絡んでいる
そういう意味では中曽根は5本の指に入るワースト首相間違いなし
799名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:14:57.11 ID:uC+8MmrmO
>>785
君は子供いるの?父母会の今良く話すテーマ知ってる?
叩きとかでなく真面目な話で子供の授業を変えたいって親が多いんだよ
ダンスとかでチャラチャラしている親だけが日本の親じゃないよ
800名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:15:02.50 ID:pLxUrArU0
根本的に、
基礎とも言えないさわりだけ学校、
応用は塾っておかしくない?

勿論、そんなことで愚痴言っている間に、
子どもの学齢期も学力も受験も置いてきぼりになるから
やはり親が負担して対策するしかない。

そこに甘えすぎというか矛盾感じない人ばかりなのかね?
学校関係者は。
801名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:15:11.82 ID:GUpJiiM1O
教師が浪費するからだとよw
802名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:17:57.45 ID:1b9Y3qmYO
>>795
やめてくれ
そういう金持ち専用の私学ならともかく質の悪い公立バカサヨ教育に
これ以上子供をさらさないでくれ
土曜日に塾をまとめて入れた方がはるかに良いわ
803名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:18:47.27 ID:GUpJiiM1O
土曜日
子供倶楽部に
丸1日
いるだけだからムダw
804名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:19:33.35 ID:BQqN5prdO
>>796
俺もそれがいいな。
全土曜日が登校になると、子供連れてのちょっとした旅行とか行けなくなるし。

少なくとも三連休、第二、第四の土曜日は休み、くらいはやってほしい。
805名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:21:39.63 ID:GUpJiiM1O
>>25
土曜が休みになってから
夏休みも教師は出勤してるw
前はプール当番だけだったのにw
日曜までも
806名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:23:56.93 ID:vqcknOaX0
>>804が子供の頃、そんな旅行なかったろ
ミニバンとかいう商用車ベースもなかったろ
807名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:24:16.95 ID:TXW+UqtbP
詰め込み時代なのに馬鹿な奴ってやばくないっすっかねえ

障害か?
808名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:25:50.50 ID:ad0lBI9oO
やっぱりゆとり失敗か......
809名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:26:00.36 ID:Vxm4BBVCO
>>57
江戸時代から乙です
810名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:26:29.87 ID:qhWi30Zl0
導入された当時の近所の主婦の会話

「先生ばっかり休みたがる・・・」
811名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:28:43.39 ID:xDTpL/gX0
>>810
週休7日の連中はお気楽なものだ
812名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:29:57.21 ID:MlEXqtjx0
↓女の60分見ながらカーチャンのチャーハン食いながら
813名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:31:04.44 ID:fgGdT6HdO
>>4
まさに俺の小学生時代じゃないか!
814名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:33:24.83 ID:pDSe1T+I0
半ドンは良いものだよ
815sage:2012/11/10(土) 09:39:30.69 ID:r4bwmWrSO
ワイワイサタデーの美人コンテストが至高
816名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:40:11.20 ID:ByjzBFpNO
もしかしたら子供の時感じた土曜半ドンの心地よさって、
セクロスを超えるほどの快感じゃないのか。
817名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:40:24.95 ID:2Yh6eFbj0
教師側の指導技術と効率の問題だろ。
時間を無駄遣いする教師が多い。
時間だけ増やしてもムダ。
818名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:41:11.93 ID:IytW35KkO
子供と旅行に行きたいからたまに土曜日休みにして
ってわかりやすいな
すごく分かり易いゆとり親
ゆとり親が子供を低脳にする
819名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:44:12.20 ID:leabLAg50
ハシシタの素性が日本全国に知れわたった今
ハシシタの悪政を肯定する日本人なんていないでしょ
820名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:46:07.05 ID:pDSe1T+I0
>>818
公より私を優先する大人を見てたら
そりゃどうしようもない人間に育つよな・・・
821名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:48:53.04 ID:FFS8D5jP0
>>819
まあコレは橋下の悪人性はあまり関係ない

教育水準を上げるってのは悪い話じゃない
それだけのこと
それがいやだって言うなら、選択性にすればいい

勉強したいという子供や家庭は小中学校でも土曜授業や今以上の長時間拘束をすればいい
勉強は結構という子供や家庭は国が求める最低限のレベルですればいい

ま、折角増やす授業時間の使い方が>>1の場合、アホかいんでまえってレベルのは悲しい限りだが・・・・
822名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:52:34.40 ID:G0r7EN0X0
半ドンで帰って見るのは笑って笑って60分
823名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:52:47.85 ID:NnPzZ/ya0
>>821
確かに内容は気になるね。
英語教育に力入れるとも言ってるから、
あまりしょうもないことやってる時間はないとは思うけど。
824名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:53:49.88 ID:cHx3tvBL0
詰め込み批判するエリート様ほど子供には詰め込み教育を受けさせてたりしそうなんだよなぁ
寺脇みたいにゆとり推進した人には一族全員にゆとりカリキュラムを受けることを強制するべきだ
825名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:57:07.19 ID:J2dXg9fp0
しかしあれだよな
増やせばいい 厚くすればいいって
見かけばかりだよなあ
中身的にはどうなんすかねー
826名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:58:14.40 ID:pLxUrArU0
>>824
エリート以前に
都市部だと公立の先生が自分の子は私立行かせているしw
なんていうかね、人間バカ正直だと損ばかりする見本だよね。
矛盾があろうとそれに気づかないか気づかないふりをし通せるか。
827名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:59:15.13 ID:w1XdG4yg0
ハシシタはカジノ作るため「だけ」に政治やってるって二階堂さんが言ってたよ
週末に旅行できなくしてカジノに金使わせるんだって
分かりやすいね
ゆとり脱却?
ゆとり脱却が目的なら普通に授業するのが道理でしょ
何で防災教育なの?
戦争でも起こす気でいるの?
828名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:59:30.99 ID:tp0Gj7brO
半どんって楽しかったよな、約束ある時は友達の家行ったり、ない時は関西だとカップヌードル食いながら吉本見たり。

僕の時代は土曜四限は「道徳」だったな。
829名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:00:26.45 ID:BQqN5prdO
>>821>>823
時間と内容増やすのはいいんだけど、単にテクニックだけ詰め込む、にはならないように注意して欲しい。
そういうのは試験が終わると無駄な知識と化すから。
830名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:01:38.43 ID:rDET6Wvl0
>>826
公立学校の質の悪さを一番知ってるしな
教師の質っていうより生徒の質だろうな
831名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:05:36.13 ID:nv50+Mp70
>>824
逆もいるけどな
ゆとり批判なのに子供の教育にはまるで無頓着
子供の教育なんて不可能で子供は自分で学ぶものだとか言うから
だったら学校の方針がゆとり教育でも関係ないじゃんって言ったら
それは子供が自分で学ぶ事を教師が妨げる恐れがある、だって
尚真にゆとりを生み出すのは詰め込みだそうだ
でもあんた教育の概念が無いとか言ってディネ(ナバホ)を持ち出してたじゃん
もう何が何だかw

本人は進学校出身の技術者
ちなみに俺の親父
おれ不登校でまともな教育は受けてないし今無職だけど
832名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:07:36.24 ID:4CcxTK760
>>1
教科書見直せ
すっかすかの教科書で土曜増やしたって
残業してる俺仕事出来るーとか勘違いしてる
能なしと同じだ
833名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:08:48.87 ID:GaTFOd6eO
教師がラクしたいから導入しただけだしな…週休2日
834名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:17:02.59 ID:TLIJcRjn0
>>824>>826>>830
何の根拠も示さず、叩くだけですか?
ご立派なこってw
835名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:17:40.45 ID:yzOBinJt0
ほっといても勉強できる層はいつの時代でも一定にいて優秀さも変わらん、勝手に勉強してくれるんだし情報がある分今のほうが優秀じゃないの
脳の問題を抱えてる者も一定の割合でそんな変わらんし、学校教育は尻を叩いて煽って宥めて見てやれば伸びそうな子をどうするかだけだろ
授業を減らすことでここが伸びるとは思えんのだが
836名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:24:36.40 ID:UM45SLMTP
&gt;&gt;541
教員からは休み奪って少子化にすんの?
ただでさえ、離婚率高いのに。
あと体育科の女性教師は未婚率高い。
837名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:29:07.05 ID:tp0Gj7brO
あれ?先生って離婚率高いの?始めて聞いたわ。それは理由づけだけじゃない?どんな仕事も同じだよ、もっとハードな仕事の人も幸せにしてる家庭もあるだろに。
838名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:32:21.13 ID:TfYVLd/v0
学力低下って学校のカリキュラムだけの問題なのか?
昔から勉強できる奴は大抵学校の勉強じゃなくて塾での勉強の方で学んでたろ。
学級崩壊とか大人のいう事を聞かない子供の対策考えた方が遥かに効果有りそうだと俺は思う。
839名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:33:57.73 ID:BQqN5prdO
>>833
ラクか?
週休2日と祝日、盆と年末年始、更に有給休暇が民間企業の普通の水準。

夏休みとかがコアタイム無しのフレックスと考えれば、全体では普通くらいだと思うけど。
840名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:34:03.17 ID:I5VCpeWc0
東京も土曜日授業復活して、家帰って速攻飯食いながらドリフ見て遊びに行く半ドンの楽しさを味わわせるべき
841名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:34:16.43 ID:sF93u1ff0
今の教科書って本当にレベルが低い。
教科書読んで理解できない子供を、教室で鍛えて理解できるようにするのが教師の仕事だった時代なのは昭和60年代までか?
週休2日は悪い制度だとは思わないが、平日の授業時間数を増やした方がいい。
北海道の公立校は、相変わらず小学生の1時限を45分のまま続けてるのかな。
842名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:34:34.49 ID:FFS8D5jP0
>>829
勉強すればわかるけど、テクニックって基礎能力がないとまったく無用の長物なんだぜ。
テクニックだけを教えるって思っている人は基礎能力が乏しいからテクニックだけと思い込んじゃうんだよ。

日本語って日本人はテクニックつかって話しているの理解はしてる?
人と話していると、部分部分騒音とかで欠落するでしょ?
それでも理解できるのは前後の言葉や状況から推測するテクニックを基礎能力の上に身につけているからできるんだよ。
843名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:34:38.10 ID:QDhBRiLaP
土曜はやっぱ半ドンだな!
学校で昼から何しようって話し合って、遊びにいくのが最高によかった。
844名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:35:35.46 ID:QZUC39ls0
やっと自民党が日本の技術力を低下させて日本を衰退させるために推進した
ゆとり教育から抜け出せるのか
845名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:39:35.62 ID:QDhBRiLaP
>>685
なんという神ラインナップ…。
これなら昼からずっとテレビつけっぱなしで見てられる。
846名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:39:51.11 ID:+VIriPzS0
時間じゃなくて内容だと言ってんだろボケが。
馬鹿が教員やってるから質が下がって時間も浪費するんだよ。
学力を向上させたいなら学校潰して公立の進学塾作ったほうがマシなんだよクズ共が。
847名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:41:11.94 ID:BQqN5prdO
>>842
まさにそれを言ってるんだけど。

基礎を多少おざなりにしても、テクニックで問題を解けるようには出来る。
でもそれは意味が無い。
848名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:46:22.08 ID:FFS8D5jP0
>>847
そうなのかそれはすまなかった。
829の文章能力は拙く、まさに基礎能力欠陥の人か書いた文章そのものだったので、正直すまなかった。
849名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:49:13.08 ID:NnPzZ/ya0
>>839
それが標準だと思ってるとはお目出度い奴だねw
850名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:50:15.50 ID:cpWQ48ffO
教師がアホだから意味ないよ
851名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:53:09.03 ID:1b9Y3qmYO
>>817
そうそう教育プログラムと教員の質を変えてもらわにゃ

イジメも不良行為もとめられない
まして教員が生徒に出だししやがるこのご時世
これ以上子供を学校などという時代遅れの教育期間
に縛り付けるなど愚の骨頂

人の人生の最も需要な時間を左右する場が犯罪の温床とか
信じられない
学校内に警察の介入してからやって欲しい
852名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:54:44.89 ID:BQqN5prdO
>>849
自分の水準が低いのかどうか知らないけど、低い、悪い水準のところがあるからって標準じゃないと言い出すのはおかしいよ。
普通と平均は違うからね。
853名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:55:37.99 ID:duVch65HP
>>4
土曜日は家に帰ったら女の60分を見るだろが
854名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:58:20.05 ID:cq8gbhCX0
>>848
横レスだけど、あなたの読解力が低いよ。
855名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:58:48.96 ID:tp0Gj7brO
「二丁目三番地」「ひょうきん族」「必殺!シリーズ」全部土曜だな、TVの楽しさをしらない今の人達はある面可哀相でもある。半ドンの夜の楽しみだな。
856名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:04:14.43 ID:UM45SLMTP
&gt;&gt;618
中学教員は年間休日10日とかザラなんだけど。
このスレみると、部活は土曜の午後と日曜日にやればいいとか、
労働強化ばかりじゃないか。
そこまで言うのなら部活に残業代だせよ。
857名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:06:50.89 ID:0XnpdbUc0
今の子どもは半ドンになってもテレビなんか見ないんじゃね?
なんか暇さえあれば携帯ゲームやってるようなイメージしかないわw
858名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:08:15.54 ID:XcNx0VIC0
会社も半ドン復活だな、土曜の午後はショッピングや映画鑑賞なんかで景気良くすると思うんだけど
859名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:12:03.05 ID:FFS8D5jP0
>>856
というよりも、教師はもう部活に参入するなと思う。
教育とリンクしたスポーツ、文化ってのが混乱の原因だろう。
部活はいっそプロに任せればいい。

教師は教育に専業すればいい。
教育水準を上げるっていうなら、当然教員数も増やさないといけないし、待遇もあげる必要も有る。
同時にダメな教師の強制退場も必要になる。
860名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:13:13.84 ID:UM45SLMTP
&gt;&gt;738
秋田県は三月の授業が学力テスト対策授業になってる。
学力テストのための勉強であって、学力をつけさせるための授業ではない。

&gt;&gt;744
そのフィンランドの教育も最近は違うんじゃないかって話。
公立学校でも教員は学校ごとの採用だから、
地方の教員不足が起きてるし。
861名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:13:29.24 ID:bmcrPsrS0
>>597
>子供と土曜日に出かけて、日曜日はゆっくり休んで英気を養う
うちのパターンと同じだわ。
出かけて遊ぶのは土曜日。日曜日は家で遊んでやるってのがデフォ。
土曜日に学校に来いと、今更言われても・・・
862名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:14:59.80 ID:zOFcumer0
>>856
中学と違って、小学校の部活はもう教員がやる必要無いでしょ。
863名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:15:52.95 ID:wYzJN26/0
>>859
俺もそう思う。部活は軽い余暇の息抜き(クラブ活動)に戻すべきだよ。
大阪市のような大都市では、民間でいろんなスポーツ団体もあるし、公共施設も充実している。
どこに住んでも、近所に必ず公営温水プールがあるのは、東京23区と大阪市くらいだ。
田舎は、ある程度は、学校がスポーツ教室を代行するのも、仕方ないけどね。
864名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:16:16.83 ID:n3xCSCqg0
今は中学受験もあるのに、土曜に授業?

アホか

塾行く自由を奪うなよクソ市長はリコールが必要やな
865名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:21:47.38 ID:UM45SLMTP
&gt;&gt;787
そもそも週休二日って中高では部活動なんかで土日が完全拘束されるから、
それを解消して家庭に子供を返そうって話だったんだぞ。
ところが、いざ導入始めると、
子供が家にいると困ると保護者からくじょぐくるわ、だったら土日は全部部活にするとか、なんとか。

&gt;&gt;823
大阪はネイティブのALTをこき使ったので、なりてがいなくなった。

&gt;&gt;826
大阪で教員の子供が私立に通ってるかどうか調査したら、
平均以下だったじゃないか。
そんな調査結果ないのに、捏造してまで叩きたいの?

&gt;&gt;849
週休ゼロ日の教員なんてザラなんだが、
世間一般ではそういう人が多いのか?
部活動の引率も交通費なしだぞ。

&gt;&gt;859
部活動を民間に投げて受益者負担せずにその分の人件費を自治体が負担すると、
自治体が破産するそうだ。だから文科省もあんまりそのことを口にしない。
ボランティアに任せるって言っても世の中そんなにボランティアだらけではない。
866名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:22:13.11 ID:wYzJN26/0
>>597>>861
一体何のために、読売新聞の渡辺恒雄御大が、
伝統をぶち壊してでも(体育の日なんて、祝日の日付の意味が完全に崩壊したw)、
祝日を、できる限り(皇室関連と天文学的祝日以外全部)月曜に移動させたと思っているんだ…
867名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:25:51.19 ID:UM45SLMTP
&gt;&gt;863
そのある程度が問題なんだよ。
結局は学校任せになってることがある。
学校教員に学童保育の変わりまでさせてる自治体あるけど、おたまおかしいとおもう。

&gt;&gt;962
大阪ではどうなってるか知らないけど中学の部活動を盛り上げるために小学校からやり始めるところが増えてるよ。
小中一貫だと四年生から部活が始まり、小学校教員も部活顧問に強制的にさせられる。
朝七時から小学校でも朝練。土日も部活。
868名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:26:23.65 ID:NnPzZ/ya0
>>852
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/09/gaiyou01.html
厚生労働省のページだから安心して飛んでねw
869名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:28:20.78 ID:+XvPNRLW0
会社、役所もすべきだな。
外食産業は一息つける。
870名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:30:43.86 ID:zOFcumer0
>>867
アンカくらいちゃんと打ったら?
小学校の間って学校のクラブ活動時間なんてほんの僅かで、課外活動の大半は塾・習い事(クラブチーム)でしょ。
871名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:34:33.72 ID:KHS0XInT0
>>859
人数の多い部はそれでいけるかも知れんがマイナーな部とかは無理
872名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:36:53.11 ID:wu0IYD/2O
おっさんホイホイwww
母ちゃんの作ったチャーハン食べながら三波伸介の凸凹大学校見てたわwww
873名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:38:44.23 ID:TLIJcRjn0
>>868
何らかの週休2日制だけで、ざっと85%くらいに見えるが?
批判の為の批判しか出来ないの?
それとも、コウムインガー馬鹿?
874名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:38:46.15 ID:96FJ09BI0
もちろん半ドンでしょ?
875名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:39:01.63 ID:wYzJN26/0
>>867>>870
アンカ下手の人、多分田舎の教員だ。だから>>1の大阪とは、全然違う世界で暮らしてる。
田舎の公立小中学校は、「子どもの何でも屋」でいいんですよ。九九から野球に民謡まで教えるw
その分、社会的地位は今なお高い。今でも「医師の家」と「教師の家」が並び評される戦前のような地域も多い。
給与も相対的に高い。田舎の公務員給与の相対的高さは異常だ。
876名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:39:42.74 ID:mHEWVNqR0
増やしても教える人や内容がゴミだと意味なし
877名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:40:13.73 ID:F8cNTXCq0
あの半ドンのわくわく感、悪くなかったなあ。
最後の授業の終わる直前から、「今日帰ったら何しよう」と
うきうきして、土曜日は絶対走って帰った。
教員はいい給料もらってんだから働きなさい
878名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:40:28.77 ID:6mFzDeuW0
家帰って焼き飯食いながら新喜劇 これ最強
879名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:40:33.47 ID:FFS8D5jP0
>>871
だから教師にボランティアを義務付けるのはもっと無理というよりムチャな話。

母集団が学校単位でマイナーな部活動は母集団を広げればいい。
それでもマイナーというなら、小学生、中学生が参入する必要性が乏しい分野と見ていいだろう。
880名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:42:32.38 ID:F8cNTXCq0
なんで大阪人って必ず昼飯はチャーハン焼き飯系なんだww
881名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:46:29.15 ID:NnPzZ/ya0
>>873
その内の46.6は完全週休二日よりも少ないけどね。
完全週休二日は40いってないよ。
もう一回表をよくみてみたら?
882名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:49:05.21 ID:wYzJN26/0
>>880
まだ、かまどでご飯を炊いていたころからの伝統の名残らしい。
飯炊きは大変なので、1日1回しかできないのだが、東日本ではこれが朝炊きだった。西日本では昼炊きだった。
この西の「昼炊き」は、いつのまにか「夕炊き」になった。炊きたての飯を夕飯で食べる。
だから翌日の昼飯が、一番まずい冷や飯になる。だからチャーハンになる。
こういう伝統は、かまどが無くなっても根強く残るよ。今でも、関東には夕食は保温飯という家庭が結構ある。
883名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:50:47.23 ID:F8cNTXCq0
>>882
へえー、納得。知らんかったわ。ありがとう。
東京の人間だが、飯をいつ炊いてるかなんて知らないし
考えたこともなかった
884名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:51:53.55 ID:BQqN5prdO
>>868
あなたは何が言いたいの?
単に、多数派ではない、と言いたいだけにしか見えないんだけど。
885名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:53:02.35 ID:hhL/I4wQ0
これやってもいいけど
当然会社も銀行も公的機関も土曜やれよ
こんな不況なんだから土曜も働け
886名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:54:15.86 ID:rC3YfOOdO
ぜひ幼稚園もお願いしたい。
887名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:56:41.58 ID:NnPzZ/ya0
888名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:58:06.91 ID:4CKq2v2dO
上から下からゆとりって言われる。
889名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:58:08.79 ID:KHS0XInT0
>>870>>875
アンカが変になってるのは他の板でも見たよ

>>879
先生の都合とこっちの都合が合う時しか活動しないよ
先生が行きたい所に行ったりこっちがリクエストしたり持ちつ持たれつやってるよ
まぁこんなん出来るのも先生と生徒だからかと思うけど
余所の人だと多分無理だし
890名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:58:31.11 ID:NuHAvZ6LO
小学生の場合頭の悪い奴は大概塾や家庭教師がつくと
途端に平均に追い付く
学校の授業時間を増やしたところで
元の相性が悪いんだから
時間の無駄だよ
嫌いな奴と何時間ツラ合わせたって好きにはならんさ
税金の無駄遣いにしかならんね
891名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:59:02.93 ID:ec8W7m+50
TBSは今直ぐまんが日本昔ばなしとクイズダービーと全員集合とGメンを復活させるんだ!
892名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:59:25.84 ID:nJ37W+M10
大阪は人口多い割にアホばっかりだからな。これくらいやらなきゃね。
893名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:00:12.30 ID:7dh23Vx60
授業時間増やしたって教え方が悪いんだから
学力なんて上がらないよ
馬鹿で底辺のお前らが一番それを思い知ってんじゃないのか
それより土日有効に使って
漫画家にでもなった方が稼げるぞ
894名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:01:20.24 ID:FFS8D5jP0
>>892
まじでそうだから困る。

昔は馬鹿でも務まる仕事、馬鹿でも稼げる仕事ってのが大阪にはアホほどあった。
だからアホ馬鹿のままでも問題なかった。

そういう仕事が減ると、そういうアホは低所得者に。
そういうアホ馬鹿の子はアホ馬鹿の環境を受け継ぐ・・・という負の循環に。


大阪市長選で橋下が大阪は貧乏人が多いとマニフェストに書いた通りなんだよな。
895名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:02:05.62 ID:BQqN5prdO
>>887
で?
896名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:03:02.60 ID:3NcmA04VO
橋元好きじゃないけどこれはok
897名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:04:30.42 ID:3Ifg7OsZ0
「一部」とか時間差つくるのやめろや
不公平感が出るだろ。やるなら大阪すべてやれ
898名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:05:23.96 ID:0m22SJRJ0
仕事も一緒だわ
土日休みみたいな腑抜けじゃ負けるに決まってるだろ

まあ子供に土曜学校行かせて自分は休みとか示しがつかないわな
899名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:05:25.24 ID:FFS8D5jP0
>>897
というより選択性でやって欲しいな
したい人としたくない人を分けて

そのためには学校区の再編や越境も必要になると思うが
900名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:06:13.63 ID:WSRRU+vU0
土曜は半ドンで家に帰って新喜劇の後半を
見ながら昼飯、それからノンストップゲームで
せーの 大 大 大 と叫んでそれから遊びに行ったもんや
901名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:07:08.63 ID:F8cNTXCq0
>>899
それ意味なくね?
小学校っていうのはdisciplineを学ぶ場所なんだから
902名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:07:30.03 ID:JT4TqMcj0
土曜日は午前だけで
903名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:07:31.79 ID:M7gaH6ZM0
いい事だ
904名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:08:08.89 ID:wYzJN26/0
>>894
でもそれ、明治以降の話なんだよね。江戸時代の大坂は、「一流商家の奉公人の町」だった。
今で言えば「大企業の正社員の町」で、学力と商才と社会性が無いと暮らせなかった。
江戸のほうが、日雇い主体の町で、お笑い芸能も盛んだった。今で言えば「フリーターと芸人の町」
なんで、明治以降、これが逆転してしまったんだろうね。
たかだか1世紀半の問題なら、再逆転もできそう。橋下はそれを狙っているのかもしれない。
905名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:08:53.71 ID:uVc2Lxfz0
土曜の午後のはコーセー化粧品歌謡ベストテンと
ダイヤトーンポップスベストテン
906名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:09:02.16 ID:KHS0XInT0
>>897
市内だけでええやん
907名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:10:13.91 ID:NnPzZ/ya0
>>897
賛成!
特に英語教育はモデル校とか言わずにやって欲しい
908名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:11:11.62 ID:FFS8D5jP0
>>901
規律をまなぶべきところという言葉を否定はしないが、規律だけをまなぶべきところでもない
規律をまなぶのは何も学校が優先されるわけでもないし、他の社会生活で学ぶのも本来だ

学校に押し付けているだけに過ぎないのかもしけないよ

君の意見を否定するつもりはないが、優先純度と他の選択肢も考慮したとき、
小学校にも教育水準の差異を持たせるのは十分考えなければならないこと
909名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:12:40.72 ID:F8cNTXCq0
>>908
他で規律を学ぶからここの規律は破ります、
っていうのはもはや規律じゃないんだよw
そーゆーの全部置いておいて、とりあえず我慢するのが規律だから。
家族以外は学校と軍隊しかない。
910名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:12:41.03 ID:bmcrPsrS0
だからさ、土曜日は誰が教えるの?
正規の教員?
なら、月−金のどこかに代休を入れなきゃいかんだろ。
小学校で、週1日担任が抜けて大丈夫か?
その穴埋めは非常勤雇うの?
正規の試験に受からないような。
911名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:14:58.86 ID:wYzJN26/0
>>897
行政手法として、一部先行モデル地区で「やってみる」というのは、ありふれた話なんだよ。
1年しかタイムラグがない、ということは、別に何か差異を狙っているわけではない。
そこは深読みするところじゃないと思うw
移行手続きに何が必要か、何が混乱しそうなのか、データを集めて対策を考えてから、
一斉実施することになる。試験電波の発射と同じだよ。おかげで東京スカイツリーはまさかの存亡の危機だけどw
912名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:17:37.56 ID:NnPzZ/ya0
>>895
>週休2日と祝日、盆と年末年始、更に有給休暇が民間企業の普通の水準
ではないということ。

>>911
わかってるんだけどねー
モデル校に選ばれますように。
913名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:20:55.27 ID:xDTpL/gX0
>>820
なら自ら公に尽くせよ
土曜の午前に私的にネット見て2chに書き込んでる時間などないはずだ
914名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:24:30.46 ID:vJjhWZI5O
朝からスレに張り付いている教育を変えたいと願う親は
まずはじめに子供ともっと向き合ったらどうなんだ
915名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:32:04.81 ID:hLwIFfyW0
子どもたちから、教育を受ける機会を奪ては、いけないと思うの
916名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:32:47.93 ID:UM45SLMTP
&gt;&gt;870
東京近郊だけど、近くの小学校は朝七時から夕方五時まで土日も部活だよ。

アンカーがおかしいのは俺のせいではない。
917名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:32:51.47 ID:JbEkPOlpO
今時週休2日じゃないブラック企業の社畜がいるのか
918名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:33:45.95 ID:uhJMMnyFO
土曜は半ドンで午後はスポ少だったからお弁当が嬉しかったな。
919名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:34:39.19 ID:nkB3tTzG0
>>910
お前アホか。常勤の教師がやるに決まってんだろw 聖職者が週休二日なんてなめてんじゃねえぞw
920名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:35:33.27 ID:JNa3rRl3O
ゆとり減らしてもまともな仕事先が無いけどな、大卒でも半分以上が高卒レベルの就職先しかない
921名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:42:43.97 ID:NuHAvZ6LO
子供どころか彼女すら居ない癖にお前ら教育熱心過ぎるだろ
富国強兵とかネットに毒されすぎだぜっての
922名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:43:42.25 ID:+4Qz6aCXO
陰山英男立命館大学教授のいう2002年からのゆとり

1.周囲の人や社会に対する不平不満、批判が多く、問題を人や社会のせいにする。

2.「物事はうまくいって当たり前」と考えるため、少しでもうまくいかないと自信を失う。

3.それでいて「このダメダメな状況を一気に解決する夢のような方法がどこかにある」と信じている。

こんなんじゃあかんわ、社会で使えない‥
923名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:44:35.39 ID:UM45SLMTP
&gt;&gt;918
そのスポ小あたりが、土曜授業反発してるけどな。
924名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:47:38.32 ID:UM45SLMTP
&gt;&gt;919
なんで、教員だけ労働強化なんだ?
聖職者なら警察官なんかも非番の日は全部潰して学校の部活面倒見てれば?
925名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:51:27.92 ID:NnPzZ/ya0
>>914
大丈夫だよw心配すんなw

>>916
184 名前:水先案名無い人 本日のレス 投稿日:2012/11/10(土) 06:02:56.46 ID:3a5hGYnc0
>>160
いままでは「&gt;」と書き込むとそのままdatに反映されて「>」と表示されていたのだが、
最近の仕様変更で「&」が「&amp;」と変換されてdatに書き込まれるようになったため、
アンカー打つ時に「&gt;」でよかった一部の専ブラで不具合となっている

だってさ
926名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:56:51.47 ID:pLxUrArU0
良い方にも悪い方にも
公務員の中で教員だけ待遇が違うって、
(残業代固定の裁量労働、
その代わり暇な教師や学校だと在宅研修(という名の休み)し放題とか)
何が原因なの?
強すぎた日教組も原因の一つじゃない?
真っ当な要求、特権は要らないが労基法のとおり運用して欲しいとか
半世紀誰も声を上げなかったの?
927名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:59:25.36 ID:BQqN5prdO
>>912
それは、普通の水準にすら到達出来てない企業が多い、って話でしょう。

あなたの言ってることは多数派少数派の話になってるよ。
928名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:01:37.17 ID:zus5dDZg0
私学じゃ土曜授業は当たり前だからな
公立もこれぐらいしなきゃ学力格差は開く一方だ
929名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:02:07.88 ID:BQqN5prdO
>>925
その一部の専ブラとやらで「>」と書き込むとどうなるの?

わざわざ三文字打つことにどんなメリットがあるのかな。
930名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:02:50.14 ID:l6wnYe7t0
>土曜授業では、通常の科目に加え、英語教育や防災教育を行ったり、保護者や地域の人を
>講師として招いたりすることが検討されている。

微妙だなあ・・
931名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:04:14.02 ID:cvjsOWeb0
>>846
時間じゃなくて内容というのはその通りなんだけど
昔の無駄な詰め込みに戻るのならまだゆとり教育の方がマシなんだよね
そして内容を決めるのは文部科学省、だから文部科学省を潰さなくてはいけない

>>857
実際は、習い事をやっている家庭がほとんど
野球、サッカー、ピアノ、ダンスなどがもう土曜日に入っている子が多い

>>914
本当は日本の教育に一番欠けてるのはそこだよね
932名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:11:26.26 ID:PWIdXrorI
賛成
933名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:15:01.19 ID:8UJZC3Hk0
>>912
モデル校に選ばれますように、って何言ってるの?
もう5校決まってて、来週から実施するだろ。
なんでそんなに必死なのにソースも当たれない愚鈍なの?
それとも、当事者の大阪市民でもないのに、このスレで語ってるの?
934名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:16:45.50 ID:IGRO9Suk0
バブル世代
氷河期世代
ゆとり世代
さとり世代
935名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:18:16.83 ID:cvjsOWeb0
>>838
同意

>>833
正しくは「公務員」もしくは「労働者全員」を楽にさせるための施策
ILO勧告やアメリカのエコノミックアニマル批判に始まり、労働基準法改正に倣ったもの

>>818
それはむしろ日本の家庭に必要なこと

>>820
家庭より仕事を優先する大人(エコノミックアニマル)の誤りだろ
936名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:18:58.70 ID:G5huNYn+P
俺は週休2日の企業じゃないから教師も働けとか
俺の頃は土曜も授業だったから今の子も学校行けとか言っている奴馬鹿なの?

本来は週休2日は最低基準、週休1日の方がおかしいとなぜ気付かない
末端社員で経営者気取りですか?

土曜授業は最底辺の底上げにはなっていたけど
上を引き上げる所か引き下げる事になって
国際競争力が将来低下するぜ
937名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:25:50.87 ID:kInKCOXh0
よし
こりゃ『女の60分』も復活だな
938名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:29:32.83 ID:cvjsOWeb0
>>926
以前80%を越えていた組織率は現在25%

中には50%を超えている都道府県も0%、1%の都道府県もあるわけだが違いがあるの?
ないのなら日教組のせいという説は薄い
939名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:29:56.90 ID:hjZrZd9Z0
大阪市教委が、学力向上や地域との連携を図るため、
17日から市立小5校で土曜授業を導入することが9日、分かった。
「ゆとり教育」の象徴として平成14年の完全学校週5日制の実施に伴って廃止されたが、約10年ぶりの復活となる。
土曜授業は、昨秋の市長選で橋下徹大阪市長が公約に掲げており、来年度から市立小中学校全429校での実施を目指す。

5校は、平野南小(平野区)、福島小(福島区)、鶴橋小(生野区)、日吉小(西区)、港晴小(港区)。
市教委によると、土曜授業は地域や保護者への公開が前提で、
(1)学力の向上(2)保護者や地域の人材の講師としての参加
(3)地域と連携した防災教育(4)体力向上を図るためのスポーツ大会や文化的活動−などが主な内容。
土曜日の実施が原則だが、地域の実情に応じて日曜日の実施も認める。
 市教委によると、毎週末の実施は教員の代休確保が難しく、
月2回程度の上限を設ける方針という。
940名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:30:09.54 ID:Z3zTePf90
>>684
文部省通達
外国語教育=韓国語含む
941名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:31:11.26 ID:NnPzZ/ya0
>>933
あ、ごめん。英語の方のモデル校

で、なんでそこまで攻撃的なの?
色々と大丈夫?
942名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:31:53.75 ID:Z3zTePf90
>>936
郊外型のイオン乙
943名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:32:23.78 ID:dpUnLbPXO
>>1
いい流れだね。
疲労のない子供時代に週休二日制になんて慣れさせてどうすんの。
キッチリ拘束してガンガン詰め込んであげる、でいいんだよ。
全員の親が土曜に塾や習い事へいかせるわけじゃない。
低質なゆとり教育で将来的なドロップアウト予備軍を増やしてるだけ。

ノーベル賞やらみりゃ解るだろ。
詰め込みだろうが、その中からちゃんと優れた人間が出てくる。
944名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:32:50.80 ID:Up8vyW3q0
円周率も3.14159で計算させろ
945名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:32:57.46 ID:WVDYt7f80
誰得
946名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:36:46.65 ID:cvjsOWeb0
>>943
団塊ジュニアあたりの詰め込み全盛期世代に
ドロップアウトや未婚、童貞がわんさかいるそうだけど大丈夫?
947名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:40:53.19 ID:l6wnYe7t0
>>939
塾やスポーツクラブとの兼ね合いで、中途半端な内容になりそうだねえ、月2回だし
お金ある親なら外部に行かせるだろうし、外に行きたがる子供も多そう
まあ実験だねw
948名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:41:33.65 ID:G5huNYn+P
>>944
3.14159263だな
中学からπだから意味ないんだよね・・・
949名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:43:41.16 ID:q2cQQfKaP
そもそもなんでやったんだこれ得しないだろ
950名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:47:10.92 ID:dpUnLbPXO
>>946
大学全入時代と団塊Jr.世代を比べんの?
団塊Jr.世代のドロップアウトが詰め込み教育にあるなんて、
楽したい教育界のこじつけでしょ。
951名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:47:28.68 ID:onKjarDk0
ガキは生まれてから成人するまで軍隊にでも入れといたほうが国のため。
952名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:51:05.54 ID:PbHWTO5E0
単に時間を増やせば良いって言うもんじゃないだろ
953名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:55:53.31 ID:BQqN5prdO
>>948
3.141592653589793…じゃなかったっけ?
だから3.14159265、では。

つか有効数字的に無駄だけどね。
そんな細かいの。
3.14かせいぜい3.142くらいで十分な精度。
954名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:58:21.65 ID:tSt/lLNc0
週に2日の休みはやはり多いか
955名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:01:19.84 ID:xDTpL/gX0
この制度下で育った子供が入社する年齢になったら、やはりその前の世代に比べて駄目なように見えるだろう。
その時にはまたどこか他の、楽しさや余裕や豊かさのある項目を見つけてきては槍玉に挙げることになるのだ。
956名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:02:32.41 ID:Sded/YgE0
職場の先輩「お前ら円周率に3使ってるんだろwwww」
俺「いえ、π使ってました」
職場の先輩「パイ?なにそれ?」
957名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:03:24.92 ID:9Rg67PPG0
>>1
組合猛反対の巻
958名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:04:49.26 ID:TLIJcRjn0
>>881>>941
いつの間にか、「完全」週休2日にすり替えたのねww
そんなに教育に一過言あるなら、子供に塾通いくらいさせてんだろ
そんな親からは、土曜授業なんて迷惑な話でしかない罠
959名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:08:04.23 ID:CK1nZ7hM0
大阪で、何やっても無駄だ
大阪の企業は、サンヨーもパナもシャープもすべて倒産か、本社移転
大阪を脱出した者のみが勝利
960名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:08:12.60 ID:cvjsOWeb0
>>950
は?
詰め込み世代はドロップアウトが少ないんじゃないの?
詰め込み教育はドロップアウトを減らすと君のレスからは読めるわけなんだが
961名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:10:25.85 ID:bmcrPsrS0
>>919
俺がアホでもいいが、やるわけないじゃん
どうするつもりなのか、市教委にでも電話してお前が確かめてくれや
962名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:37:31.05 ID:/vkIuGVU0
誕生日 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
1959年4月〜1960年3月 - - - - - 現代
1960年4月〜1961年3月 - - - - 現代 現代
1961年4月〜1962年3月 - - - 現代 現代 現代
1962年4月〜1963年3月 - - 現代 現代 現代 現代
1963年4月〜1964年3月 - 現代 現代 現代 現代 現代
1964年4月〜1965年3月 現代 現代 現代 現代 現代 現代
1965年4月〜1966年3月 現代 現代 現代 現代 現代 現代
1966年4月〜1967年3月 現代 現代 現代 現代 現代 現代
1967年4月〜1968年3月 現代 現代 現代 現代 現代 現代
1968年4月〜1969年3月 現代 現代 現代 現代 現代 ゆとり
1969年4月〜1970年3月 現代 現代 現代 現代 ゆとり ゆとり
1970年4月〜1971年3月 現代 現代 現代 ゆとり ゆとり ゆとり
1971年4月〜1972年3月 現代 現代 ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり
1972年4月〜1973年3月 現代 ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり
1973年4月〜1974年3月 ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり
1974年4月〜1975年3月 ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり
1975年4月〜1976年3月 ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり
963名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:39:53.96 ID:/vkIuGVU0
誕生日 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
1976年4月〜1977年3月 ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり
1977年4月〜1978年3月 ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり
1978年4月〜1979年3月 ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり
1979年4月〜1980年3月 ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり
1980年4月〜1981年3月 ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり 旧指導
1981年4月〜1982年3月 ゆとり ゆとり ゆとり ゆとり 旧指導 旧指導
1982年4月〜1983年3月 ゆとり ゆとり ゆとり 旧指導 旧指導 旧指導
1983年4月〜1984年3月 ゆとり ゆとり 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導
1984年4月〜1985年3月 ゆとり 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導
1985年4月〜1986年3月 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導
1986年4月〜1987年3月 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導
1987年4月〜1988年3月 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導
1988年4月〜1989年3月 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導
1989年4月〜1990年3月 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導
1990年4月〜1991年3月 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 新指導
1991年4月〜1992年3月 旧指導 旧指導 旧指導 旧指導 新指導 新指導
1992年4月〜1993年3月 旧指導 旧指導 旧指導 新指導 新指導 新指導
1993年4月〜1994年3月 旧指導 旧指導 新指導 新指導 新指導 新指導
1994年4月〜1995年3月 旧指導 新指導 新指導 新指導 新指導 新指導
1995年4月〜 新指導 新指導 新指導 新指導 新指導 新指導
964名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:42:51.82 ID:ieQrX1yU0
これでゆとりの底は1995年度生まれ(現高2)であることがはっきりした。
965名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:43:14.68 ID:QdTxxZ3p0
>>929
専ブラの内部変換の話だろ
ユーザーが自分で打ち込むって話じゃない
966名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:47:43.74 ID:Ysqvdby5O
平日授業時間一時間長くするだけで土曜休みでいいんじゃないの?
967名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:52:41.32 ID:V0cHUkFm0
まずはきっちりと日本語を勉強させるべき
2chでもなに言ってんだかよく分からんやつもいるし
968名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:57:02.60 ID:NnPzZ/ya0
>>958
一般的に週休二日というのは完全週休二日のことだから
そうでないのは隔週休二日とか表現する。

別に教育に一家言は無いよ。
公教育が充実してくれると有難いと思ってるだけで。
969名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:03:48.16 ID:TLIJcRjn0
>>968
>一般的に週休二日というのは完全週休二日のことだから

あーあ、見苦しいw
詳細も判らず、公教育が充実すると何故思うのかね
地域から講師を募れば、どんなのが湧いて来るか判りそうなもんだがな
こんな親の子供って、まともに育つんだろうか・・
970名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:06:27.62 ID:rDIVql1u0
週に3時間でもしっかり習熟出来る時間が出来るなら子供の学力がグンと上がるだろうね。
その上で高校無料化とかなら這い上がれる子がいるから意味があると思うわ。
971名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:10:52.51 ID:NnPzZ/ya0
>>969
誰にでもきいてみれば?
「週休二日って、毎週二日休みがあることだよね?」
って。
972名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:21:46.96 ID:TLIJcRjn0
>>971
完全週休2日制の企業でも、必ず休める訳じゃないぜw
頭、大丈夫か?
俺様の権利だとか言っちゃう人でしたかw
973名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:23:59.90 ID:xDTpL/gX0
>>972
いや言えよ。
奴隷自身がそうやって鎖自慢してるからすべてがドンブリ勘定になるんだよ。
974名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:26:50.88 ID:NnPzZ/ya0
>>972
アンカーつけ間違ってるか、何かを勘違いしてるっぽいよ。
975名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:26:50.94 ID:UFm8+WAT0
世界の競争が激化していて、ゆとり教育とかやったら
子供たちが生きる力が失われるからな
976名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:29:01.78 ID:BNNh0tUj0
会社としての公休日と残業扱いの休日出勤を
同レベルで話をするのはありえんなあ
977名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:34:24.09 ID:dX9r01LO0
賛成。土曜日も一日授業にしてほしい。私土日休みだから。
子供が学校行ってくれると、土曜日パチンコ行けるしね♪
978名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:39:45.78 ID:NnPzZ/ya0
>>972
あ、なんだ、>>972と同じ人か。
そもそも「週休二日が標準だ」→「標準じゃない、厚生労働省の統計をミロ」
→「なんらかの週休二日が8割じゃないか」
→「なんらかの週休二日は完全週休二日と二日未満も含んでる、完全週休二日は4割に満たない」
→「完全週休二日にすりかえやがって」→「週休二日というのは、一般的に完全週休二日のこと」
→「大企業でも完全に休めるわけじゃない」???

厚生労働省の統計は実際の休みではなく、企業が定めてる制度の統計なので
実際に休んでるかどうかは関係ない。
979名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:39:59.19 ID:oiWu/7HD0
一部じゃなくてさ

やるんだったら一斉に全部やれよ
980名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:43:54.41 ID:zOFcumer0
>>969
>>610で書かれてる様な現場の声とやらに明快に反論出来てないんじゃあ、
数校で実験→全校化→大阪以外にも という風に押し切られていくだろうね。
学習内容を減らす前提で導入した週休二日制なんだから、
思い出になる行事をイパーイ潰すとか平日の長時間化などで無理するよりは土曜復活の方が余程健全でしょ。
981名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:54:38.31 ID:3hVICU4Y0
今の教育内容と教師じゃいくら時間増やしても効果薄いような
まぁ改革の一歩としてはいいかもしれん
982名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:57:00.14 ID:PjpLHUyT0
義務教育で週休二日ってあり得ないだろ
もっと勉強させろよ
983名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:02:44.86 ID:qI66UEyd0
勉強時間を増やした所でバカはバカにしかならないんですよね
984名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:03:59.99 ID:BQqN5prdO
>>982
別に学校だけで勉強しなければならない決まりなんて無いよ。
985名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:07:32.14 ID:GOA8CGTKO
基本的には親次第。
勉強は塾、学校は遊び程度そんなのだらけだろ。
986名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:09:16.42 ID:tp0Gj7brO
確かレッツゴー三匹の「目方でドン」?も土曜だったよな。
987名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:09:21.77 ID:7V+otS+60
これは良い事だね
学生に土曜休みなんて必要ない
988名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:10:50.59 ID:GugaL9qA0
ほんの20年くらい前は学校も会社も土曜休みじゃなかったんだよなぁ
よくあんな時代を生きてこれたと思うわ
989名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:12:32.45 ID:LchzJJ/a0
まぁ、半ドンで午後の遊びを計画することで、
コミュニケーション能力が身につくからな。
これは良いことだな。
ってか、教育格差を無くしたいなら、ちゃんと平日も7時間目、8時間目くらいまで毎日やれば良いのに。
塾関係者の献金とか凄いのかな?
990名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:14:43.89 ID:tp0Gj7brO
家に帰ると「ノックは無用」の最後のお客さんだったわ。
991名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:22:18.54 ID:m5UtEltm0
>>988
労働強度が今よりゆるかったからな
ちょっと休憩してるだけで「さぼってる」と言ってくるクレーマーなんていなかったし
992名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:25:53.10 ID:AooHnp1/P
俺が子供の頃は家にテレビがある家なんて無かったわ。真空管ラジオだよ。
街頭テレビに人が群がった。テレビを買った家があると、みんなが押しかけて
見せてもらったもんだ。お金持ちはそれも嬉しそうにしてお茶やお菓子を
出してる家もあった。自慢したかったんだろうな。
993名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:34:10.92 ID:xhoX17f/0
>>556
へーこんなるあったんだ

来年からやっと土曜日復活かぁ!
毎日授業だなんだでギュウギュウだったから、まともな教師は皆喜ぶよ
これで毎年学芸会ができるな
994名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:36:30.16 ID:xhoX17f/0
>>7
団塊Jrなんだけど、今の小学生は私達の頃より帰宅が遅い
同じような授業数なのに土曜日がないから
だから学芸会や音楽祭なんかは4年に一回だったりでイベントが少ない
土曜日復活はとてもいいことだと思う
995名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:38:11.91 ID:8WQsPA/20
>>993
待遇は変わりませんが仕事は増やします
と言っているのに喜ぶとか、お前の周りには変態しかおらんのか?
996名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:38:45.44 ID:xhoX17f/0
>>22
真面目にやってる小学校はとっくに夏休み減ってるよ!
8月頭に2〜3日自由登校の日があって、後半から全員登校
今年は23日からだったかな?
997名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:38:52.99 ID:dpUnLbPXO
>>960
は?
“団塊世代のドロップアウト”なんて引き合いに出してないよ、俺は。
大学全入時代のいまと、社会経済も世相感覚も違う
団塊Jr.世代を単純に比べられるわけないじゃん。

だいたいドロップアウトの理由が“詰め込み教育”であるという証明なんか無いのに、
なぜそこに固執した質問が飛んでくるのかも意味フなんだよ。
998名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:40:03.25 ID:xhoX17f/0
>>995
土曜日復活すれば日々の仕事にゆとりができるし
夏休みが8月31日までになる
999名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:41:59.22 ID:8WQsPA/20
>>998
今まで放課後の会議に充ててた時間も土曜の授業のためにつぶれるんだが
サービス残業の時間が増えるだけだろ
1000名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:42:55.92 ID:UM45SLMTP
&gt;&gt;910
大阪は他の自治体より非正規雇用の率が高いんじゃなかったか?
その割には非正規雇用の枠すらまともに埋まってないが。
&gt;&gt;966
帰宅時間が遅くなるし、これまた部活ができなくなるということで苦情くる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。