【政治】民主・前原氏「TPP交渉に参加すべき。国を開くということを民主党が高らかにマニフェストに掲げよう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 前原誠司国家戦略担当相は9日午前の記者会見で、民主党内や与野党で意見が分かれている環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への交渉参加について
「自由貿易をより進めるべきで、交渉にも参加すべきだ」と述べ、次期総選挙で争点化すべきとの考えを示した。

 同時に「閣僚ではなく民主党議員としての意見」と前置きした上で、「国を開くということを民主党が高らかにマニフェスト(政権公約)に掲げるべきだ」とも述べ、
次期総選挙のマニフェストに交渉参加を明記すべきとの認識を示した。

 日本維新の会などを念頭に「第三極の中にはTPPに賛成だと言っているところがある。選挙後の連携の大きな軸にもなり得る」との見通しを示した。
.
産経新聞 11月9日(金)13時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000549-san-pol
2名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:28:21.25 ID:F2Mw7QtV0
お前は保守ではなく間違いなく極左だよ
3名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:28:43.37 ID:4MeV7idp0
>>1
民主・前原氏「TPP交渉に参加すべき。国を売るということを民主党が高らかにマニフェストに掲げよう
4名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:28:54.05 ID:DQRtAYJY0
TPPやるなら一番最初
ルール作りから参加するしかない
アメリカが飛び込んできて、いつの間にか都合のいいルール作ってる状況で
中に飛び込むのはピラニアの池にダイブするのと同じ
5消費税増税反対:2012/11/09(金) 17:29:11.53 ID:sXfB1fjvO
TPP参加を掲げて惨敗しろ。
6名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:29:19.95 ID:Mthy115K0
北朝鮮の犬、前原
7名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:29:47.52 ID:o6gEsi4X0
オモニからお金もらっちゃったし…
8名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:29:53.64 ID:Gs1V8qkp0
アハハハ 経済構造もボロボロになるけどな・・・・・・・医療関係が心配です
9名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:30:06.72 ID:Cdoep9Fo0
>1
日本国内の法律や制度を整備しないで民主党の実績のためだけにTPP参加をすすめるのは、反対!
10名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:30:12.28 ID:a4G4+uFX0
最悪手を確実にチョイスする大天才である前原がやろうっていうなら絶対やっちゃだめって事だな
11名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:30:12.98 ID:Wxl/fQPk0
民主のマニフェストと聞いただけで右から左
12名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:30:27.25 ID:u+5Mn8vk0
>>1
人権救済法案提出を正式決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121109/trl12110907140000-n1.htm

↓抗議先
http://www.youtube.com/watch?v=srUbTx7MC8k#t=15m25s

いよいよ、日本の存亡の危機です、みなさんご協力を!!!
13名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:30:37.91 ID:6fyQRw3Y0
勝手にしろ。

あと100年、民主党には出番はないからwww
14名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:30:43.13 ID:gEeP9HLvP
日本の保守は海外だと左翼
15名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:30:45.45 ID:+DLxYaZz0
見送ったはずのバスが待ってるって時点で
この協定は間違いなく地雷だわ
16名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:30:46.58 ID:wPzc5WrvP
法律整備してからじゃないと一方的に食いつくされるだけだぞ!
17名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:31:16.60 ID:PObXaLFi0
違う
そうじゃない
18名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:31:21.61 ID:mVY0AbGe0
前原がTPP推進ということは、安倍もTPP推進で間違いないな。
19名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:31:34.48 ID:nIJg3D060
TPPでの交渉項目が国民に開示されてないのに
藤井といい前原といい何言ってんだ
消えてなくなれ民主党
20名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:32:00.18 ID:XDYpvVgY0
震災不況で輸出企業がヤバイからな
21名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:32:16.29 ID:aZR/jj5K0
×国を開く
○国を売る(売国)
22名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:32:36.81 ID:cy4OfuQt0
あれっ?公民権停止じゃなかったの?
23名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:33:10.44 ID:mDo8je+G0
てめぇは口閉じろ
24名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:33:25.91 ID:sMiYR1MQ0
すでに国はガバガバに開かれてるだろw
25名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:33:37.82 ID:ot8r1g660
交渉参加はもう決めればいいじゃん、と思うけどな
だって自民でも絶対交渉参加はするよ、それはせざるをえなくなる
で、民主はもう政権終わり近いから
交渉でどうなるかについては結局自民次第になるって話
26名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:33:38.80 ID:c80N8a340
いや〜それは別にいいからさ〜
条約の批准は国会の議決が必要なんで

早く参加表明して解散してくださいよw
27名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:33:55.03 ID:aA+eU8se0
TPPの是非はともかく
お前らが国政に参加するのは
もう辞めとけ
28名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:33:59.73 ID:TLs9/sgI0
ミンスの糞はマニフェストという言葉を吐いて恥ずかしくね?死ねよ!
29名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:34:21.51 ID:5ZMlN/6U0
ああ、やっぱりTPPなんかに関わっちゃいけないんだな・・・・
30名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:34:36.18 ID:LX0gDYea0
>>1
もう口を開くなマヌケ・・・・。
面見るだけでも殺意が湧く・・・。
31名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:34:45.12 ID:uMmX2hp+0
民主党が 触っただけで すべてがあくになる

もう政治にかかわるな!前原よ  転職を勧めるぞ
32名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:35:03.83 ID:ir7rlR9W0
開くというより砕くだろうな。
良い面ばかり書き連ねてまた騙すのかw
33チビデブキモハゲ足短い:2012/11/09(金) 17:35:11.05 ID:UvC6cc3z0
民主党議員って年末には無職だろ
34名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:35:40.72 ID:6kP1h3Iy0
>>1
記者さん、前原がTPP賛成なのはみんな知ってるから、
枝野のTPP賛成発言スレ立ててくれませんか。


枝野 「(TPP交渉への参加)を早急に行うべき。日本の交渉への参加がTPPの価値を高め、アメリカにとってもメリットがある」

TPP交渉参加、現政権で決断を〜経産相
< 2012年11月8日 22:24 >
http://www.news24.jp/articles/2012/11/08/06217360.html
35名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:35:55.93 ID:cTfZilP00
TPP賛成というだけで無知確定
もしかしたら前ナントカの2重スパイ説は本当かも知れない
36名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:36:09.45 ID:bFVeJcZB0
よし、良い流れができそうだ
TPP参加をマニュフェストに掲げて選挙戦に突入してくれ
37名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:36:16.14 ID:1uA0/NLtO
>>1

ミンスが推進してる時点で死亡フラグ
38名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:36:16.47 ID:XpzxOX5LO
>「国を開くということを民主党が高らかにマニフェスト(政権公約)に掲げるべきだ」

日本の市場をどうぞ喰ってくださいってこと?
一部の資産家が儲かれば、国民が犠牲になろうが関係ない…と。
なら、国民の皆さん犠牲になってくださいと、ハッキリ言いなよ。
39名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:36:16.59 ID:PyaQLKPr0
危険なのは、野田が「TPP参加表明」をしてから
解散しようとしている点。

こんな大事なことは、選挙で民意を問うてから決めろ。
ほんと、ろくなことをしない。
40名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:36:22.75 ID:C0x7VBob0
相変わらずイメージ先行で中身の無い事を言ってるんだな
国を開く必要があると言うのなら、今日本が閉じているということくらい証明してみたらどうだ
国民アホだと思って舐めすぎ
41名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:36:42.30 ID:i2gSzCwS0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/ o       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
 /⌒|  -=・-  -=・- |
 | (       ヽ   |     焼肉 サランヘヨ。
  ヽ,,  ヽ     )  ノ
    |    : : :^:_:^ハ イ      焼肉 チョンマル マシッソヨ。
._/|   `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /`v
/:::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\
42名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:36:42.49 ID:rI5cP/2m0
> 民主党が高らかにマニフェスト(政権公約)に掲げるべきだ
んなあからさまに、
TPP交渉に参加しない、ッて断言してエエのか?前貼りクン^^
43名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:37:08.70 ID:HtfLae9c0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の「口だけ介入専門大臣」の前原か?
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      ∩::::::::/        ヽヽ  TPP推進の大企業をスポンサとするマスゴミが、
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| お前のケツ持ちで、TPP推進して金稼ぎしてるようだが、
     ||::::::::/     )  (.  .|| たった25万円の違法献金で一発撃沈された腑抜けヤローが大口叩くな
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | お前のひん曲がった口から出るキムチ臭いハッタリにはウンザリだ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  お前のような見栄っ張りのハッタリ人間には、せいぜい
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  「将来、人間国宝には絶対なれない海老蔵さん」の応援団長がお似合いだわな
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  、お前の口だけ介入は、百害あって一利なしだわな
口だけ介入を止めないと、お前の30°ひん曲がった口先を45°以上にひん曲げてやるぞ
44名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:37:43.79 ID:/pSikWGb0
民主党の「国を開く」は日本の国力を削ぐことだからな。
韓国にとってはそれが一番だろうし。
45名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:38:09.18 ID:HhNW/SrL0
鎖国なんかしてませんが何か
46名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:38:54.56 ID:EnDHJckx0
マニュフェスト()
47名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:39:00.48 ID:JCRAVEIm0
お前らは国を開くんじゃなくて売るんだろうが
48名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:39:15.75 ID:9gI3Q3oP0
100年くらい前の開国は胸の前でクロスしてた腕を開いたようなもの
今回の開国は腕を後ろについて股を開くようなもの
49名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:39:32.87 ID:7lF2KDac0
現代の井伊直弼
50名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:39:39.97 ID:jD4wYuNK0
まだマニュフェストとかいってんのかw

当時ではなく現時点での都合といえば
余裕で破棄しても構わないものと
自分たちで証明したのにかww
51名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:39:42.86 ID:BXka9KLQ0
次の選挙はそれをマニフェストに掲げてやればいいよ
そして消え去れ
52名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:39:51.56 ID:/EKhgj0iO
やかましいなコクヨの領収書野郎。

焼き肉オモニの乳でも
飲んでろ。
53名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:39:54.38 ID:Qc3MR1JX0
農家の人をどの産業に移行するのか、輸出が増えて吸収できるの?
自給率は下がるんじゃないのけ?

TPPは絶対反対だ。
54名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:40:04.03 ID:YE/NzwWA0
なんかもうフツーにミンスって維新みん党と組んだらいいんじゃね?
TPPだの人権擁護法案だの野田ミンスと橋下って完全に政策一致してんじゃん
55名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:40:13.24 ID:m3fKrtCC0
こんなに開きっぱなしな国がどこにあるの
56名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:40:13.57 ID:dhR2uQv10
TPP+人権法って最悪の組み合わせじゃないの?
57名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:40:42.54 ID:X2ducf+M0
しかし次の総選挙で民主が壊滅しても、
詐欺フェストバブルで貰い得の政党助成金は腹立つな

所属議員の減少率に応じて、その次の総選挙までの期間は
助成金減らすとかすればいいのに
58名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:40:45.31 ID:gHy2wqy20
落選してくれ
59名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:40:45.45 ID:iOcxvwto0
今度は維新にでも取り付くのだろう?

保守という看板に挿げ替えても騙されんよ

>>34
経済産業省には経団連の息のかかった腐敗官僚が多いのかな?
60名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:40:51.31 ID:NBe2qYY+0
すっかり政治家気取りかよ。
61名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:41:28.93 ID:CU84UinJ0
国を開く?
こいつ馬鹿だろ
62名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:41:30.37 ID:B0zAnmyii
まだ国を開くとか言ってんのか。
63名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:41:46.26 ID:8We6CY550
読売のあれ、こいつかw
64名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:41:48.76 ID:zvB9rSJq0
売るの間違いですねwwww
65名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:41:54.55 ID:x1ipRSWV0
完全に自分たちに酔ってる
こんな奴らに国の運営を任せちゃダメ!
66名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:42:03.06 ID:5ehdlbm70
オバマは本当に最悪だ。日本は独り立ちするべきだ!
67名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:42:10.95 ID:Y8c1exjXO
随分と誇らしげに語るよな、
口だけはw
何が高らかにマニフェストに掲げようだよw
笑っちゃうよw

お前はその前にやることがあるだろうに。
さっさと説明責任を果たし、議員辞職するべきだろうw
しかし、図々しいやろうだよな、この口だけはw
68名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:42:13.12 ID:hb6lZmYY0
前科誠司は今期で終わりだろ
あんだけ嘘言うわチョンから献金もらってるわ
これで次の選挙で勝ったら京都府民の民度疑うわ
69名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:42:14.49 ID:21Ld4IV40
TPP賛成の奴に理由を聞いてみたい。
70名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:42:19.23 ID:J3NS2F1V0
明博と前原って同じ雰囲気を醸し出す
親戚なんじゃないの?
71名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:42:57.78 ID:R21yptoa0
>>1
日本人が交渉に長けていない時点で終わってるだろ、国益追求もできないで何が国を開くだよ!
国を食い物にされるだけだ┐( ̄ヘ ̄)┌やだやだ
72名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:43:11.18 ID:ir7rlR9W0
そもそも、今、困ってるの?

国を開くってのは聞こえが良いけど、出て行く、ってことだよね。

人権擁護にTPP。民主党は日本人を日本から追い出そうとしているみたいだ。
73名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:43:27.92 ID:DW9bwOVP0
もうまったく支持率が無いのだから総選挙で問えばいいこと
支持の無い人間が決める事ではない
74名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:43:44.39 ID:v91AmJArO
チョンの侵蝕はもう沢山だ。
75名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:44:14.18 ID:GRsNrvpa0
次の選挙で民主党って残ると思う?
社会党と同じ運命をたどるとおもうが。
だからだらだらやってるんだと。
76名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:44:29.64 ID:q6hyusR50
このまま放って置けば、TPPそのものが頓挫する。
TPPは、落ち目になったアメリカへの(他国を犠牲にした)延命治療にしかならない。
国際社会が多様性を保つことこそ、アメリカ再生の処方箋も見つかるというもの。
各国の金融システムが国際的に緊密度を増したからこそ、リーマンショックが世界中で猛威を振るった。
その時、金融システムに半鎖国的ともいえる規制を加えていた中国は如何だったか。
ドミノ牌だけを並べていたら、総倒れするしかない。 日本は将棋の駒になろう。
77名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:44:30.57 ID:1FoqMUHV0
国を開くww要するに売国だろww
78名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:44:36.21 ID:RJO7Gnyg0
>国を開くということ

まだこんなこと言うてる経済音痴がいたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:44:36.17 ID:KXLXwz++0
>>69
> TPP賛成の奴に理由を聞いてみたい。

韓国が求めるから、だろw
80名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:44:57.11 ID:XeL59DxP0
国家レイプ政党くたばれ
81名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:45:05.08 ID:ZBrs3Bgz0
所得増税といってるものの消費増税したりTPP参加を打ち出すあたりは新自由主義なのよね
まあ自民もそういうところあるけど、党内がごった煮で方向性が定まらないんだよな
82名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:45:11.81 ID:V0YApvLG0
松下政経塾は売国奴養成所か
83名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:45:54.01 ID:UHHmX6SC0
コイツの歪んだツラが果てしなく不快

朝鮮焼狗肉屋のババアから小遣いもらうわ
事務所費ゴマかすわとチョンコらしい歪んだ性根が
顔に滲み出てる。
日本の政治に口出すなや!
84名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:45:55.17 ID:0TBESEdQ0
「日本列島は日本人だけのものではない(民主党)」

日本の朝鮮左翼には旧ソ連内で検証され、効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■事実確認(Констатация факта)
一面的な事実を提示して、世論を誘導する。


これは、ある一面的な事実を先に述べて、そこから導かれた結論に正当性を持たせる
詭弁の一種です。特に、現在の状況が芳しくない場合や、大衆が従来の方法に飽きを
感じている場合などに多用される「世論誘導」の代表的な手法のひとつです。

「新しいほうが良い」とする論証は、時として根拠もなく大衆の支持を得る事ができます。

★ 2030年代までに「原発ゼロ社会を目指す」代替エネルギーはこれから考える(民主党)
★ 長らく腐敗した官僚主導から政治主導への脱却を図る事が日本再生への第一歩(民主党)
★ これまでの円安から円高になる事で、国民の購買力が上がり生活も豊かになる(民主党)


このように従来のやり方を否定する事で、輝かしい未来が待っているかのように錯覚をさせる効果が
期待できます。現状に不満を感じている大衆は、変革をした際に良い結果を出すという具体的な検証を
しないままにこの主張を支持します。当然ですが、より状況が悪化する可能性もあります。

特に、マスゴミや政治家が「新しいから良い」「そのやり方は古いからダメ」という論証を、なんの
根拠もなく展開し始めた場合は、なにか別の目的があると理解し注意をする必要があります。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
85名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:46:06.17 ID:9OSGetVNO
お前が言うだけで全て胡散臭く聞こえるのは何故だろうね
86名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:46:16.70 ID:iOcxvwto0
>>82

爺さんの自己満足で国を滅ぼすか
87名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:46:55.51 ID:Xwlp0Myg0
民主にTPPもやらせた方が良かったが
確実に割れるからムリだ
88名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:46:58.63 ID:N2FeICNJO
>>79
韓国はTPP参加してないだろ
89名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:46:59.02 ID:1FoqMUHV0
女の子にマタは開いて欲しいけど、国は開いて欲しくないです(>Д<;)
90名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:47:16.15 ID:aG2ShIMS0
こいつらまじでぶん殴りてえ
民主党は国益を損なうことしかやらねえな


最後の最後まで反日
91名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:47:40.03 ID:Kv2cTD6G0
今映像で観ているけど
糞豚が上島竜平と入れ替わっても誰ひとり気付かれないかも
そっくり過ぎる
92名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:48:09.26 ID:9EdY8ta5O
日本人だけのものじゃないとか言うからおそろしいわ
93名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:48:18.64 ID:8ggXtJ/V0
はいはい日米構造協議の時みたいに、席に着いたら
全方位土下座ですか。
TPPに関しちゃアメリカも参加しなくていいと言ってきているのに、
まだ日本の世論を分断して弱体化させて楽しいか。
94名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:48:22.04 ID:n0MhLCe80
国を売るということを民主党が高らかにマニフェストに掲げよう
95名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:48:37.77 ID:OJEmHqXM0
そんなことしてる時間はもうないんだけどね
96名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:48:41.17 ID:zr/MXeFn0
国を開く??? いまは閉じているの? メリットよりデメリットが一杯だがなにか
97名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:49:10.79 ID:ir7rlR9W0
この流れ。野田が最後っ屁を狙ってそうで不吉だな。
98名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:49:24.35 ID:Re/4YITc0
民主党は危険人物にしか見えない
野田首相以下誰も信用できません 以上
99名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:49:36.46 ID:RowDpHwLO
共産党でさえ反対しているというのにこいつらときたら…。
100名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:50:06.44 ID:6ourDdHAO
まるで今の日本が鎖国でもしてるみたいじゃね〜か!!
101名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:50:21.23 ID:saCjQVW/0
日本の関税のどこが閉鎖的なのか述べてくれ
102名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:50:52.70 ID:KXLXwz++0
>>88
> 韓国はTPP参加してないだろ

だから韓国が求めるから、だよw
韓国が日本をTPPに突っ込ませたがってるの。

韓国人の選挙支援や献金受けてる民主党がTPP推進に積極的なのはそういうことw
103名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:51:12.47 ID:yJGJ/6x90
>>1
解散はよ
104名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:51:13.96 ID:0fq1jkQj0
>>101
農産品以外は世界最低レベルの関税
105名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:51:38.76 ID:0OuX8gSs0
もう開国してるだろどこの時代にいるんだよこの糞虫共は
106名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:51:44.19 ID:9G+5V/3KO
>>1
国を開くとか寝言言う前に、領収書開示しろペクチョン大好き野郎
107名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:52:02.07 ID:KXLXwz++0
>>99
> 共産党でさえ反対しているというのにこいつらときたら…。

ところが共産党は「TPP参加表明に反対する決議」に反対したんだぜw
つまり共産党も日本をTPPに突っ込ませたがっているw
108名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:52:18.70 ID:mqvAvjJ+0
民主のマニフェスト=詐欺
109名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:52:53.80 ID:EC7vo4hK0
乗り遅れたバスはもう行ってしまいました、乗らなくていい
110名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:53:10.56 ID:saCjQVW/0
>>104
なんだよねw
でも、多くの人が閉鎖的な市場だと思ってる

食料自給率の面からも農産品の関税は高めにしないと
農家あたりの耕地面積が狭い日本で価格競争したら勝ち目がない
111名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:53:26.53 ID:rmWeFPZaO
もうミンスの寝言に付き合う馬鹿はいない…と思いたいけど
112名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:53:46.68 ID:KXLXwz++0
>>108
> 民主のマニフェスト=詐欺

そういえば脱原発掲げながら大飯を再稼動したり新規原発の建設再開したり
もんじゅ再開したりしてるな、民主党はw
113名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:54:16.27 ID:85XS58z70
×国を開く

○国を売る
114名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:54:31.57 ID:m3fKrtCC0
本当は分かってるんでしょ。解散選挙したら社民党と同列扱いされることを。
115名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:54:51.03 ID:yuCWJL5p0
次を考えて頑張ってるのは伺えるね。
116名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:55:44.06 ID:JIqdc7jc0
   TPPやるなら再販制度も全廃止にしろ!

   完全な自由競争で真の力をつけ、世界と競争しよう!


  
117名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:56:28.11 ID:SYg/dq2LO
いつ鎖国してたんだ?
わけわかんねーよ
118名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:56:57.81 ID:aELUqfOJ0
愚か者が
119名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:57:31.95 ID:HV7QEYPUP
開国と言うと聞こえはいいけどさ、
幕末〜明治の頃は不平等条約で散々甘い汁吸われたんだぞ?w
解消するのに40年かかったじゃん
120名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:58:29.48 ID:9TL21G0S0
デメリットは沢山あっても、メリットがない
121名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:58:38.94 ID:jDlx477B0
「関税自主権を放棄して、アメリカの経済奴隷になりやがれ。」

これが民主党の言う、「国を開け」だ。

詐欺マニフェストの穴埋めに、TPPと人権擁護法案で目先をくらますつもりだ。
122名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:59:35.44 ID:SxtRVsw50
とうとう売国ラストスパートの準備整ったみたいだな
しかもできるだけロングスパートにしようと足掻きまくってるし
123名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:59:43.81 ID:coTyzBt10
本当にわかって言ってるのか、単にもう単独での政権は無理だから維新と連携したいだけだろ、さもなきゃ単なる売国か
124名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:59:52.96 ID:QhFfJocY0
いい加減にしろ低能。

もう何もしなくていいから
野田が覚悟を決めるまで茶でも飲んで座ってろ。
125名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 17:59:58.93 ID:iOcxvwto0
米韓FTAを見て日本のTPP参加について考えてみる

コピペ検索要参照
126名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:00:00.98 ID:saCjQVW/0
>>120
メリットがあるのは家電、自動車あたりだろうけど
現地生産すすんでるからなあ・・・・

関税は安いが市場はガラパゴスが多い日本
これを米国の思うように強制的に開かせたら・・・・
127名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:00:13.99 ID:duNS8RxzO
あんたお金が欲しいだけなんだろ?
128名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:00:20.67 ID:biK9gc1r0
自民党の安倍総裁は7日、都内で講演し、日本銀行の金融政策について、同党が政権を取った場合には、
日銀法改正も視野にインフレ目標政策を導入する考えを明らかにした。

安倍 晋三 自民党総裁 in 日本アカデメイア(11月7日)
http://www.youtube.com/watch?v=AEPMnoSbzsg&feature=youtu.be
129名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:01:05.12 ID:KJRGTSuH0
「お前はいったいどっちの味方なんだよ!」
って声が民主党内から聞こえてきそうです
130名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:01:13.49 ID:XlwVjm5r0
ぶっちゃけ民主党の名前掲げて選挙に出たくないだろw
131名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:01:16.74 ID:VG6Sdft70
>>68

ところがどっこい、前科さんの選挙区は東山区に山科区...BKCの拠点の一つさ♪

しかし、開国だの維新だの...バズワードはいいからいい加減地に足着けて政策を
具体的に立案できる連中が政権執らなきゃ、マジで日本が終わるぞ
132 ◆NETOUYODh2 :2012/11/09(金) 18:01:38.96 ID:5x3vk1e/0
日本は国はいつも開いている
あんたら与党のせいで国の民が内向きになっているだけだ
133名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:01:43.43 ID:iKyaFJLu0
TPPに参加する理由がわからん
わざわざ、背中にネギしょって料理されに行くようなもの。

どうしても関税なしで貿易したければ独自の枠組みつくってやればいいだけのこと
134名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:02:37.70 ID:iOcxvwto0
米韓FTAを見て日本のTPP参加について考えてみる

検索にコピペして要参照
135”菅直”人:2012/11/09(金) 18:02:45.11 ID:uPNmnYSF0
国を開いて、日本の富を海外にってか…しねよもう!
136名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:03:09.45 ID:/HIdjcZf0
陸奥宗光や小村寿太郎が草葉の陰で呆れてるだろうな

民主党に限らず、進んで不平等条約に参加しようとしてる人が
維新を名乗ってるし
137名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:03:14.44 ID:rFKbfY3A0
TPP参加表明を論点にして、選挙なんかしたら、
唯でさえ、大負けする民主党の運命に対して、
「火に油を注ぐ」事になるだけじゃないの?
138名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:03:53.57 ID:m3fKrtCC0
民主党といっしょに開国して、不平等条約に飛び込もうww
139名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:03:54.44 ID:T8iD+JP8O
検査基準が緩和されて、薬品まみれの食品や
得体の知れない動作をする製品がバンバン国内に
広まるぜ

そんときにゃ、ちゃんと責任とるんだよな、民主党?
140名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:04:11.79 ID:Wg8z5Spu0
売国奴
141名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:04:13.16 ID:WHZyHNzX0
ケツの穴まで開放しろという規制緩和
改革、規制緩和派はホモ
142名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:04:43.98 ID:afDLSdF70
松下政経塾出身ってのもロクなのがおらんなw

前原亜みたいな二枚舌のクズばっかりだしw
143名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:05:05.77 ID:O10N8f1M0
前原さんの財産を俺に開いてくれ
144名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:06:18.54 ID:ZBrs3Bgz0
>>137
ところがそうでもないんだなコレが
郵政民営化と同じ論理でマスコミが煽ってくる可能性はあるぞ
145名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:06:48.97 ID:hENZJElz0
菅もTPP推進だったから、TPPは松下政経塾出身者だけが進めている訳じゃないんだ。
そこでTPPを進めている菅と前原の共通点を考えてみた。
気が付いたのだが、どちらも在日献金受けてた。そしてそれを隠してた。そしてマスコミは絶対にそれを追求しない。
146名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:08:02.92 ID:uppwi4Wx0
どうせ守らないマニフェストだ、世界一の経済大国になるくらい言ってみろw
147名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:08:20.20 ID:Dazuj+r90
メリット、デメリットを数字付で出せ
国を開くとか抽象的な話はいらんわ
148名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:09:31.67 ID:JUlB3Wky0
tppはパンドラの箱
農家、医療、自動車業界が壊滅する
149名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:09:42.42 ID:iFNst5RO0
核武装が先だろう。
150名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:10:13.46 ID:hPUOutMZ0
農業予算の8割が関税収入なのにな
来年から8千億円を国民の税金負担だからな
151名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:10:30.18 ID:7I3kCdO/0
鎖国なんかしてないじゃん。
152名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:10:30.59 ID:hENZJElz0
>>144
切り口は、「既得権を手放そうとしない農協」ってところかな?
それなら、大多数の国民をTPP推進に誘導できる。
153名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:11:22.30 ID:NefSu+r30
>>5
反日マスコミがまたガセネタを垂れ流して応援するだろ。
154名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:12:07.72 ID:V5wslDYS0
>>1
米政府、天然ガス輸出制限に向け規則を再検討すべき=上院議員

[ワシントン 1日 ロイター] 米民主党のロン・ワイデン上院議員は1日、米国は、自由貿易協定(FTA)を結んでいる国を含め、
天然ガス輸出の規則を再検討する必要があるとの考えを示した。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8A103O20121102?feedType=RSS&feedName=worldNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPWorldNews+%28News+%2F+JP+%2F+World+News%29




おい、アメリカはTPP前にしてこんな牽制かけてきてんだぞ。

いざ関税フリーになっても、日本が本当に欲しいモノは売ってくれないか値段を釣り上げられる。
そして、欲しくないもの(ポスト・ハーベスト農薬まみれの毒米)をアホみたいな安価で叩き売りされ「安物買いの銭失い」。

国内法に手を出してくる可能性もかなり高い。

どんだけの国益が損なわれるか冷静に考えてみろ。
155名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:12:21.74 ID:4J6k4zl50
自主独立を奉じて米、中、と自ら次々に閉じてった気がするわけだが
156名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:13:33.35 ID:BteS1BatO
日本の何を売るのか謎だな
内需と雇用がくわれるのは目に見えるけど その逆は全くイメージわかないわ
157名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:13:33.77 ID:jc0qfqbp0
世界中が雇用の奪い合いをしている時代になにをいってるんだ?
158名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:14:14.35 ID:afy4jxNm0
自由貿易w
通貨安競争を阻止することも乗ることもせずに自由貿易とか頭おかしいわ
159名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:15:06.71 ID:ZBrs3Bgz0
>>145
一行目だけでどちらの菅か分からなかったが、石破とか菅義偉とか小泉進次郎あたりも推進派だからな
だいたい親米色が強いのはTPP参加賛成、前原もそうだが
160名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:15:11.27 ID:/VVY604H0
国を開く前に前何とかは頭開いて取り替えてもらえw

8bitぐらいのCPUで十分だろ
161名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:15:27.08 ID:+HZoLrQD0
そしてTPP参加で日本の農協より何倍も恐ろしいモンサントがやって来るのか
除草剤や農薬ぶっかけにも負けない遺伝子組替え食品
健康被害と不妊症が心配されてるぞ
162名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:15:47.42 ID:0HGJoRHb0
まーた
党内分裂すんだろ?
お前らにはどうやってもミリ
163名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:16:23.20 ID:h5TxLnsZ0
お前らがやると間違いなく大失敗するから却下。
民主以外が良い初めてようやく検討の余地が生まれる。
164名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:17:58.57 ID:iOcxvwto0
>>153

どう足掻こうが民主の負けは確定だよwそれは確実だ
165名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:18:40.30 ID:ocs0A/fq0
TPPそれ自体の是非ではなく、民主党がコレを掲げて選挙するのは不可能だろ。
解散総選挙前に過半数割れ起こすだけ。
漏れなく不信任可決。

経済政策マターというより、政局マターなんだよね。
166涼風剛:2012/11/09(金) 18:18:48.89 ID:TQyUOdRQ0
国民の税金に手つける奴はだまっとれよ糞テカ
さっさと金返せや
167名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:18:52.54 ID:uppwi4Wx0
>>148
農家の人には悪いが、TPPにおける農業など影響は氷山の一角にすぎない

ISD条項の与える危険からすれば、その産業の問題でしかないからだ
なぜなら医療もそうだが保険やインフラも外資によって食い荒らされ
直接その産業に関わっていない人にまで影響が出る
怪しい加工食品が普通に売られる、医者にかかれない
様々な産業の質が低下するなど、予想だにしないことが起こりうる

アメリカ企業のさじ加減ひとつで法律がねじ曲げられるからだ
まずTPP推進派は日本崩壊を目論む人種ということを理解することだ
168名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:18:56.68 ID:n0Md9iaE0
なんか発言が気持ち悪い
169名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:19:00.21 ID:hENZJElz0
メリットも無いわけではないが、デメリットを上回るメリットがあるかどうかだな。

TPPによる良い(と言われている)変化の可能性の例

・様々な分野での構造改革の起爆剤になる。
・外交上、アメリカとの関係がより緊密になる。(より強い隷属という形で。)
・海外進出を進める多国籍企業にとって大きなビジネスチャンスになる。
・労働市場において、本当の能力主義が育つ可能性が高くなる。
・外資のベンチャーキャピタル等から投資を受けて、新しい事業が生まれる可能性が増える。
・選挙を通じては成し得ない、様々な社会保障費(医療・介護)の削減を「外圧」を理由に断行できる。
・既に「社会の公器」という理念を忘れかけている電力・マスコミ業界を競争に晒して原点に立ち戻らせる。
など
170名無し:2012/11/09(金) 18:19:17.70 ID:o/7tCZvu0
これ以上開いたら骨盤の関節が外れやす。

 日本の経済が立てなくなるほどがたがたになりはります。
171名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:19:43.15 ID:JIqdc7jc0


   TPPやるなら再販制度も全廃止にしろ!

   完全な自由競争で真の力をつけ、世界と競争しよう!
172名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:19:56.56 ID:R59GUxdD0
いまさら参加して発言力があるわけないじゃん
いいように搾取されて終わる
173名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:21:18.93 ID:EMJUrk3+0
前張りさんのキムチ臭いイチモツが怒張しすぎて
はみ出しすぎたので、野ブタにガッ!されないよう御機嫌伺ってますの図wwwww
174名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:21:30.12 ID:+pcgD2FmO
次のマニフェストに入れるって話だろ?
なら安心だな、民主党は次の選挙で消えるんだし。
175名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:21:44.50 ID:vaqKYudz0
>>169
多分間違いなくマスコミに関しては特例措置かけてくるな民主は
農業とかそっちのけで
176名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:21:56.62 ID:CycaeeAP0
今の民主党内にも、TPP反対派が結構いたはずだが。

また撤回するぐらいなら、今のうちTPP反対派を離党させておけよ。
177名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:22:29.74 ID:smYuxkYA0
 
 
 
円高デフレスパイラル不況から脱却するために、
有効な政策を発動できるのは政府 ( 財政政策 ) と日銀 ( 金融政策 ) のみ。

企 業 や 個 人 の 合 理 的 な 努 力 な ん ざ 、所 詮 無 力 !


言うまでもなく日本は貿易立国。
統計上いくら内需が8割もある! っていったところで、
外需が底抜け ( 不況からの脱出 ) しなければ、内需も底抜けしない。

数年前、谷垣が日銀砲を打ちまくった時の攻防線は、1ドル115円だったんだぜ。
等価購買力での適正値はドル130円!
なのに今や70円台に突入しても呆観する無為無策ぶりなんざ、死刑以上の犯罪!! ( 怒り )

TPPは労働市場を開放し外国人労働者を受け入れろ! とする、名前を変えたミンス移民政策。
労働集約型でなく高付加価値型の日本製造業は、TPPなんざに頼らなくても、円高是正さえすればV字復活する。
TPPはむしろ労働市場の開放による雇用縮小と所得流出の弊害だけで、百害あって1利もない!!

( 出稼ぎ労働者は本国に仕送りするので、日本国内消費にまわらない。
  しかも 「 外国人 仕送り 還付 」 でググれはでてくるが、仕送り分は所得税が全額還付されるので、
  日本で納めた所得税は、月額15万円以内なら、仕送り分丸々控除というか還付されるので、
  納税という形での社会貢献すらしない )


TPPという名の移民政策でなく、円高デフレを是正すんのが、てんで手っ取り早くてフレキシブルだろ!! 
日銀はインタゲとバランスシート拡大 ( 復興債引き受け ) させながら量的緩和し円安誘導汁!!  ( 怒り )
 
 
 
178名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:22:41.54 ID:2EOPAaLD0
出たよアメポチ売国奴 口だけ番長
アメリカが輸出倍増計画で日本を食いものにできないと脅かされるのに
179名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:22:47.98 ID:RkutkSvF0
いつ鎖国したんだよ?
日本の関税は既に充分低い。
かつて南米で、アメの言うまま関税を撤廃して、何が起こったか?
最初は農産物が安くなったと喜んでいたら自国の農家が潰れてしまい
食えなくなった農家は麻薬栽培に転身、警察と血みどろの内紛状態に。
そのうちアメの言い値で農産物を買い、奴隷のような低賃金でアメの
提供する軽工業に従事するしか生きる道が無くなってしまった。

日本に南米と同じ道を歩ませてはならない。
180名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:23:07.47 ID:hENZJElz0
たぶん新聞の宅配制度は非関税障壁として認定されて、廃止せざるを得なくなるな
181名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:24:02.37 ID:vaqKYudz0
>>176
すでに数人が「TPP参加を明確にするなら離党する」と脅しをかけてるってさ
182名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:24:12.15 ID:Cms3LmSG0
>>169
なんかデメリットしか生まれない雰囲気プンプンでんがな

>外資のベンチャーキャピタル等から投資を受けて、新しい事業が生まれる可能性が増える。

これなんか利益が外資に持ってかれるようなもん…ゲフンゲフン
183名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:24:41.77 ID:R59GUxdD0
>>174
【政治】野田首相、年内解散を検討…TPP参加表明の直後に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352406766/

こんな話もある
184名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:24:58.63 ID:2EOPAaLD0
デフレ脱却しないといけないときにTPPなんかしたどうなると思ってるだよノータリン
185名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:25:00.94 ID:1oZLZlB50
マニフェストに明記するということは、やらないわけね
186名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:25:19.49 ID:JUlB3Wky0
>>167
全くその通り
日本に何一つ恩恵なんか無いよ
逆に言えばそれぐらい今の日本は弱体化してる
まず軍隊を持つことから始めないと('A`)
187名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:25:32.94 ID:UDPu2ayYO
こいつらの開くって支那チョンに献上するって意味だから
1000兆円借金あるのに在日支那畜とチョンに生活保護やるとか頭おかしい
強制帰国させろよ
188名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:25:41.70 ID:jNcecBsU0
【ホテルニューオオタニの領収証比較】
記者が食べたカツカレーの領収証 http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry12.jpg
前原の偽造領収証 http://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/k/nekonyan1/IMG_convert_20111124004820.jpg
189名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:25:45.40 ID:pgeiGtAL0
>>169
精神論と、抽象論ばっかだな。それがどのくらいの成長に繋がるのよ
「構造改革」って、具体的になんだよ。
単に抽象論で誤魔化してるようにしか聞こえんが。
業界を痛めつける事で改革を促せみたいな意見あるけど、現状の不況で
どこも十分痛めつけられてますから。これ以上不況はいりませんから
つーか、この世界レベルのデフレで、海外の投資だの需要だの
期待するほうが間違いだわ。円高の日本は輸出で勝てず一方的に食われるだけ。
190名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:26:32.82 ID:saCjQVW/0
>>185
支持母体による
日教組が支持母体だからとっとと高校無償化だけはやった
191名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:26:33.40 ID:wColxSrx0
ゴキブリ農民どもが発狂中
192名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:26:34.38 ID:vaqKYudz0
>>183
TPP参加を条件に選挙を戦い、マスコミや経団連はじめ経済界のバックアップを期待してるらしいな
193名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:26:37.94 ID:hENZJElz0
メリットの一つである「既に「社会の公器」という理念を忘れかけている電力・マスコミ業界を競争に晒して原点に立ち戻らせる。」
だけど、メディアのクロスオーナーシップは真っ先に廃止させられるな。
194名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:27:18.38 ID:ozYmts0I0
TPPって 難しいくてよくわからなかったが
ミンス党が賛成だから きっと 参加しないほうが
日本のためにはいいんだな。
195名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:27:24.37 ID:hwfIWX9Ai
成長するのは日本の企業じゃない。
196名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:27:36.60 ID:HGlObzNtP
何かを争点にしようとしても民主党の中が一番まとまらないという
アホですな
197名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:27:41.89 ID:Axsi45F50
何でも自由にやればいいという訳じゃない。江戸時代に比較的平和で豊かだった社会から
戦乱になったのは、砲艦外交で欧米に不平等条約を結ばされて、国内産業が壊滅したのも
一員だ。世界中の人々は、豊かに暮らすには、その国の事情に合わせて規制を掛ける方が
豊かになりますよ。資源のある国、政治力のある国、軍事力のある国。安い労働力のある
国、それぞれに強みがあり、全部規制を外せば独占化して、独占を握る者以外が全部不幸
になる社会が来てしまう。
198名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:27:45.52 ID:lYdWyXGG0
TPP終わったな。
199名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:27:55.54 ID:iRy8NE640
>>1
ふん、農協票を捨て去るってこったなw 良い度胸してるな
在日ババアの腐れ万個シャブリいけメンwww
200名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:28:05.19 ID:cVKq+EMwO
これで完全に民主党に見切りをつけれるな
各党ともマニフェストに明記して是非とも選挙の争点にしてくれ
参加推進の政党には何があろうと絶対投票しねーから
たとえ共産党や小沢党に入れる事になろうとな
201名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:28:10.93 ID:EMJUrk3+0
溺れるミンス屑は
国是を曲げてもアメちゃんにすがるの図
野党の時は声高に叫んでたが、こいつらにイデオロギーなんて端からないのさ
唯々、身の程知らずな欲と保身に凝り固まってるよ・・・まだ、汚沢の方が潔く見えるくらいにねwww
202名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:28:29.40 ID:jcX41UxL0
>>1
「国を開く」(大笑)
一番論破されまくってるウソを今さら前園
203名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:29:38.86 ID:y2mNkPDL0
今からTPP交渉参加とかありえなーい
204名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:29:41.28 ID:TNS92hori
どっちの言い分が正しいんだろ…
205名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:29:41.99 ID:2EOPAaLD0
デフレなのにまたグローバル化進めるのか おまえら国賊なんだろ 正直言えよ
なんで内需投資に向かわせようとしないんだ 富は国内で回せよ
206 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/09(金) 18:29:50.61 ID:GbXh+HcV0
     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|            |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  | 
     ヽ,,         ヽ    .| 
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |     
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::  
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
207名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:30:23.97 ID:xTbdRtyS0
国を開くとか、聞こえは良いが、実態は、日本の産業と雇用を破壊するだけ。
ただ、国民がバカだから、民主、マスゴミに騙される。
ま、俺は地方公務員なるから、被害少ないしどうでもいいや。
こんな国の将来なんて、見限ったんでw
208名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:30:50.04 ID:qF+UEu9lO
その前に機密費の内訳明らかにしろ
209名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:30:53.82 ID:CycaeeAP0
>>181
そうなんすか。

でも、脅しじゃなくて離党しちゃって欲しいねぇ。

そうなれば、解散総選挙は確実。
210名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:31:13.04 ID:HaHPgufhP
マニフェストとかよく恥ずかしくもなく口にできるな。
さすが民主党。
211名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:31:23.99 ID:hk+SNJ50O
必死にTPPを選挙の争点にしようとしてて醜い
選挙の争点は民主党の存在の是非
212名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:31:38.36 ID:ZBrs3Bgz0
>>181
郵政民営化と同じ構図に持って行こうとしてるから
野田にとってはむしろ好都合、解散してしまえば過半数割れも何もないからな。
ただ、所詮二匹目のどじょうだからな。
213(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 18:31:51.51 ID:EWIcd3aV0
マレーシアも日本と事情は似てるけど、産業によっては日本より部が悪いと思う。
低い食料自給率と弱い自動車産業と・・・。
214名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:32:02.32 ID:Ws1lJdxo0
中国の侵略から日本を守るためにはTPP参加も
やむを得ない。
215名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:32:12.25 ID:TNS92hori
>>205
その富が不均衡な分野があるってことなのかな。例えば農業にはやたら手厚いとか。
って、JA系の金融機関の社員に言ったら、顔真っ赤にして何事かをまくし立ててきて、なに言ってるかわかんないからビビったわw
216名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:32:33.42 ID:SjiU+GCA0
>>1
その前に辞職しろよ、不祥事だらけのくせに
217名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:32:38.99 ID:p3AhpGbZ0
そんな中道があるか馬鹿者
218名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:32:39.40 ID:+HZoLrQD0
TPPが動き出してから参加するか決めればいい。
交渉に参加して、日本の米が適用外になるとしても5年の猶予くらいの話だし
219名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:32:42.60 ID:uppwi4Wx0
>>169
構造改革きこえはいいが日本の市場を外資の都合のいいように
作り変えられることを意味する、マスコミが押すのが不自然だが
それによる利益が保証されているとみて間違いない

民主党ではないが同じくTPP推進の橋下維新も韓国同様
40歳定年を掲げている、民主・維新の政策は韓国に似通ったものが
多いのは単なる偶然と思えるだろうか?w
220名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:32:46.52 ID:XOT4FDr8O
ここに来て尚、マニフェストという言葉を使う事に驚き
221名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:32:53.44 ID:hENZJElz0
メリットの一つである「既に「社会の公器」という理念を忘れかけている電力・マスコミ業界を競争に晒して原点に立ち戻らせる。」
に関しては、電波オークション制度の導入もしなければならなくなるね。
非関税障壁となってるし。
222名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:33:00.83 ID:kazBr/vy0
TPPはなぁ
ただでさえ医療費高いのに、保険証あってCT+診察で6000円って
自費は無理だべ
223名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:33:06.65 ID:Axsi45F50
自由貿易とか聞こえがいいけど、子供、大人、障害者、病弱者、異常に鍛えた格闘家、死ぬ間際の老人まで
全部が同じリングに上げて戦えといってるのと同じだからね。ランクや年齢、健常者か障害者かとか、細か
く分けて競わせるのは、弱肉強食で順番を決めるスポーツの世界ですらやっていること。独占者だけが金持
ちになればいいという価値観は、日本には有りませんね。中心になる皇室自体が質租倹約の元永遠の続いて
来たぐらいですからね。
224名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:33:19.39 ID:2EOPAaLD0
やると言ったことはやらずにやらないと言ったことはやる これっておかしいと思いませんか

マニフェストを語る資格はないと思っていてください ←語るなよ 約束守れ
225名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:33:35.29 ID:N23ZnKDz0
どうせ言うだけなんだから余計なことしないで一刻も早く解散しよ
226名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:33:37.40 ID:D3aeOrZV0
もう「国を開く」はとっくに論破されてるじゃん・・
227名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:33:46.25 ID:oNsZj1490
日本が乗り込むのを待っていてくれているのに、いまバスに乗り込まないと
アメリカを始め皆が怒るぞ。
228名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:34:09.92 ID:jNDNMRW00
実際にメリットとデメリットのどちらが大きいのかわからない。国にとっても、自分個人にとっても
議員の誰が賛成してるだ反対してるだでレスするよりも、
実際に起こりうることを論じるのが掲示板の有意義な使い方だと思う
229(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 18:34:40.38 ID:EWIcd3aV0
>>204
長期で見ると参加。短期なら不参加が正解だと見る。
230名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:34:40.73 ID:pgeiGtAL0
>>204
この主の経済政策で一番求められるのは、当然「成長率」だろ。
GDP換算で年間何%の上昇効果が得られるか。

俺がTPPを信用しないのは、FTAとか、この主の政策につきものである
数字によるメリット、経済効果が、マスゴミなどの間で一切
論じられてない現状だね。確か経産省が以前試算を出してたけど
年間数千億円とか、冗談みたいに低い試算しか出せてなかった覚えはある。
結局、メリット面では、TPP賛成派に都合の良い話は出せないんじゃないか?
と俺は疑ってる。
231名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:35:15.19 ID:vaqKYudz0
>>222
確か日本の保健分野に関しては交渉のときアメリカも理解を示していたはず

まあいつそれがひっくり返るかわからないけど
232(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/11/09(金) 18:35:32.15 ID:D8xO3OEb0
>>1
外交の基本。
合従(がっしょう):小国が連合して、大国と対抗する政策。TPP 、ユーロ、NATO、薩長同盟
連衡(れんこう) :大国が個々の小国と個別に同盟を結ぶ政策。FTA、日米安保、幕府と諸藩の関係

経済大国である日本やアメリカの国益は日米FTA。小国のTPP成立を阻止することが、日米の利益につながる。
分かっててTPPに取り組んでるならオバマは狡猾。分かってないならオバマは愚か。

<これ、正論な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
233名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:35:33.01 ID:jcX41UxL0
今日のマスゴミ各社
「解散風強まる、"年内も"」 「特例公債にメド、"年内解散か"」

コイツら、マスゴミが
ウソツキ野田をまったく追及する
カケラもない様子。
234名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:35:44.57 ID:BoX8aiKX0
その前に解散だ
235名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:36:09.93 ID:JUlB3Wky0
>>228
アメリカとオージー抜いて中韓が参加ならそれなりに効果あるかも
でも所詮はアングロサクソン国家のアジア覇権の意味合いが大きい
236名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:36:11.93 ID:2EOPAaLD0
民主が交渉したらもっとバカを開く
237名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:36:38.54 ID:afy4jxNm0
>>214
中国企業がTPP参加国のどこかを経由すれば同じつーか今以上に悪化する
238名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:37:09.74 ID:Lomr2j38O
アメリカからいくら貰ったんだろこのサイコパスは
239名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:37:24.72 ID:/iyZGQjeO
>>215
そりゃJAはモロに影響あるからな。わざわざJA職員に言ったのが本当ならそういう反応が来るのわかってて言ったろ?
ビビったってのは嘘だな。
240名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:37:25.39 ID:CtGR2x5l0
開国シンドロームって病は、かなり厄介だなぁ…
もうだまれ、前なんとか。
241名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:37:38.60 ID:iIFBeqx50
「関税自主権の放棄」をマニフェストに
高らかに掲げるってことか。狂ってるな。
242名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:37:43.79 ID:PN9qTz7h0
親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      野田総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ〜 嘘つき卑怯者野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は前原の嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当に嘘つき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
243名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:38:10.26 ID:vaqKYudz0
>>234
野田「解散解散うるさいなあ、じゃあ言ってあげるよ
カ・イ・カン](サブマシンガン持ちながら)
244(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 18:38:31.55 ID:EWIcd3aV0
>>230
そっか? 競争原理の加速で得られるプラス効果は計算し難く
マイナス効果は計算しやすいだけだべ。
245名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:38:33.81 ID:oCmcS/Nz0
もう十分に開いてるんですがこれ以上何を開くんですか?
自国民の保護の部分ですか?www
246名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:39:26.59 ID:EMJUrk3+0
内外価格差を利用してボロ儲けしてた筈の業界。端的に言えば嘗て栄耀栄華を誇った家電だが
今や惨憺たる有様だわな
金も物も、高きところから、低き所に流れる
日本にとって、アドバンテージを確保してた、滝の落差はもう無いんだよ
そういう時代に平場で勝負て・・・池沼としかwwww
247名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:39:33.40 ID:VT5wVGbw0
自由という言葉にごまかされるな

農業を保護してない国などないし、

保護しているから成長しないなどという馬鹿げたロジックを信用するな
248名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:40:26.19 ID:pgeiGtAL0
>>229
長期でも短期でもメリット無いよ
ってか短期でメリットでないのに、10年後には効果ありますとか
誰が信じる。どうしてそんな事解る。
249名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:41:00.68 ID:BoX8aiKX0
ニダフェスト
250名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:41:04.92 ID:afy4jxNm0
>>229
アホなチャンコロは地溝油でも飲んで死ね
251名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:41:31.55 ID:Rrfx96Yf0
むしろ鎖国しないといけないくらいの状態なんだが・・・・・
自由貿易なんてトンでもない。
252名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:41:32.78 ID:RfWSNv3b0
TPPって自由な貿易を加速する、つまり供給を増やすことだよね。
あっ!! だから民主党は推進するのか!?
デフレを更に加速させたいのだな。間違いない。
253名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:41:43.28 ID:VT5wVGbw0
まあでも

馬鹿いぶり出しには「TPP」と「増税」は使える
254名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:41:55.91 ID:tM1blBRu0
近いうち解散を約束した死に体内閣のアル中バカ総理よ、
死に体総理には、外交能力はないわな

今一番に取り組むべき重要課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

代表選でデフレ脱却(インフレ目標)を主張していたが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・アメポチ売国奴のへ理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
255名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:41:57.90 ID:hwfIWX9A0
鎖国してるわけじゃあるまいし、すでに開いてるだろ
256名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:42:00.16 ID:aLooTNde0
勝手にやってろ
257名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:42:16.84 ID:7bcGOoSh0
これ以上開くところって言うと、天皇制完全廃止とか、神道と仏教に変わってキリスト教国教化とかぐらいしか・・・
258(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 18:42:36.18 ID:EWIcd3aV0
>>248
まぁ メリットは勉強しないと理解出来ないけど、
デメリットは馬鹿でも理解出来る。
259名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:42:51.17 ID:9Zyq4hRGO
さすが外国人から違法献金を貰ってる前科さん
260名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:42:58.94 ID:pgeiGtAL0
>>244
抽象論しか試算できない経済政策など、いらん。
数字でメリットを示せないなら、不参加が一番だよ。
経済は博打じゃないんだから。
グローバルだの、ベンチャーだの、開かれた国だの、美辞麗句並べる前に
年何%もうかるか、数字出せ。経産省は数値面でのメリットは
全く示せてなかったぞ。年率1%も貢献しない数値だった。
261名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:43:34.01 ID:caVKktpo0
前原のような頭の弱い人を選んだ京都人は反省してください
262名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:43:53.71 ID:Rrfx96Yf0
関税収入で10兆円あるのに、それを全て放棄とか馬鹿か?
263名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:44:00.97 ID:gLP8sJqo0
軍事側からの国家転覆はわかりやすい
経済側からの国家転覆は見逃しがちだよな

テロリストデコ
264名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:44:11.20 ID:xTbdRtyS0
地方公務員様の安定性が、絶大な社会になりそうだわ♪
良かったー公務員で。
民間の皆さんはさぞ大変ですねえーーーーw
悪いのは、民主党にいれた国民ですよ♪
265名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:44:14.92 ID:XQIoRFs40
誠司資金規正法違反で逮捕しろ
266名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:44:39.25 ID:6JiQ0QvmO
もしやるなら二国間でいいだろ
他国間だとわかりにくい
267名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:44:39.65 ID:hENZJElz0
貿易というと国内の諸制度は関係ないとか思うけど、TPPの根本は国内制度を強制的に変えさせられるところにあるんだよ
非関税障壁も対象だからね。
268名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:44:40.09 ID:1OIP6QZo0
コイツも堂々とアメリカの犬やってるよな
さっさと辞職しろや
269名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:44:42.88 ID:5lLF7MBm0
さっさと議員辞めろ
270名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:44:45.14 ID:9VlO0ytd0
そもそもTPPって交渉要らずにする為のものだよね。交渉するのは
規制を残しておきたいものだろ。何言ってんだこのアホは。
271名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:45:49.06 ID:BAuEDyBH0
TPPの是非が問題なんじゃない

民主党がその交渉に関わること自体が問題なんだ
272名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:45:57.17 ID:Wduup/5N0
>>1
今から参加したって、もう交渉のテーブルに日本の席ねーから。
TPPの話、いつからやってると思ってんだ?

まぁ嘘しか言わない民主党なわけだから、
マニフェストに「TPP参加」と書くのであれば、
実際には参加しない、という事だろう。良かった良かった。
273名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:46:04.76 ID:8XRpk79x0
お断りします
274名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:46:07.45 ID:Rrfx96Yf0
解り易く言うと、TPPは強度の規制緩和。
競争を激化させて、デフレを加速させる。自分の給料もデフレに陥るわけだ。ww
物が余りすぎている日本には必要が無い。
275名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:46:20.01 ID:EMJUrk3+0
旧ソの5ヵ年計画みたいなもんだろ
つまり、大衆向けスローガン
出来るか出来ないか、いいか悪いか
永田偽メールすら見抜けなかった(結局永田は見殺し)
前張りさんに、そんな高度な政治判断、出来る訳、ネーじゃんwwww
276名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:46:29.23 ID:C8L6nQRZ0
まだバス出てなかったのか?
277名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:46:40.36 ID:dSCxAdwm0
TPP推進なら個別所得保障を倍額にしてくれないと
278名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:46:51.79 ID:unTMKsBD0
>>1
前原の言い回しが独裁者臭くてキムチ悪い
279(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 18:46:53.24 ID:EWIcd3aV0
>>260
じゃ例えば電力自由化の話に置き換えると
新規事業者参入によっていくら安くなかは誰にも分からない。
でも電力供給の不安定化は誰にでも予測出来る。
280名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:46:58.36 ID:O/envy1h0
未だにTPP=開国という詐欺を口にする詐欺師は無視するに限るよ
281名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:46:58.65 ID:+HZoLrQD0
関税撤廃&消費税上げ
すごい数年前のギリシャと同じ事をやってるw
次は粉飾財政か
282名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:47:43.47 ID:ArvTw1lx0
日本は国を開くことをやっていなかったと自虐史観全開でつwwwwwww

次の選挙でこいつも落とそう。
283名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:48:09.60 ID:bKP+qnAw0
詐欺政権が、何を言う?

TPPだって、勝手に菅が言い出したこと

バカ政権が
284名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:48:19.78 ID:dW+HGt0TO
>>229 長期的の根拠は?デフレは加速して食品安全まで脅かされ保険や年金までアメリカ化するので利点は無いかと。推進者は「平成の開国、アジアの成長を取り込む」と抽象的な謳い文句ばかりで具体的に何処がどうなってどんな風に特するなんて言った事がない。
285名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:48:25.31 ID:oNsZj1490
バスが待ってくれているうちに早く乗り込めよ。
発車してから後悔しても遅いんだぞ。
286名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:48:42.78 ID:Rrfx96Yf0
メキシコの二の舞はゴメンだぜ?
287名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:48:53.89 ID:PXaE6rm/0
事務所費問題どうした?
さっさと辞任しろよ
288名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:48:55.39 ID:47xnFE3B0
ただでさえやばい交渉なのに民主党に任せられるわけねーよw
289名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:48:59.39 ID:ubAX8gsR0
良いんじゃねーの
290名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:49:13.81 ID:lz5KXfHp0
国民の目は厳しいのでは 何せ前が前だけに 二度と被りたくないのでは
291名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:49:27.00 ID:HhMSIEnf0
前原なんてやつは確実に落とせよ、選挙で
こいつを支持してるのはキチガイとしか思えない
292名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:49:35.51 ID:DKOtMC6tO
TPP参加後の日本
1.食料自給率0%
2.あらゆる面で安全が無くなる
3.医療が受けられなくなる
4.殆どの人が職を失う
5.まともな教育が受けられなくなる
6.公共事業が殆ど外資に奪われる
7.知的所有権で徹底的に毟られる
8.ISD、NVCで国家機能が無くなる
以上がTPPの真実!
293名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:49:53.99 ID:hENZJElz0
>>285
どこへ行くバスか知らないし、、、
294名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:50:07.95 ID:afy4jxNm0
>>252
日本にメリットがあるとすれば、参加国のどこかが供給不足かつ購買力があり、
日本企業が日本で雇用して生産・輸出するって前提が必要なんだよね

TPP後に一番儲かるのは、関税がかからないから安い人件費の国で生産して
日本に輸入して販売することなのに、日本国内の雇用が維持されるわけがない
295名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:50:19.71 ID:ZDk1op2A0
>>1
まるで今まで国を開いてなかったみたいな言い方ですねマエフェラさん
296名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:50:55.72 ID:Rrfx96Yf0
TPPなんて、日本が参加しなければ成り立たないものだ。
日本が参加しなければ自然消滅するだろ。アメのメリットが無いもの。
297名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:51:09.98 ID:Q5B7qW8G0
>>1
は?いいから解散して国民の声を聞け
298名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:51:22.32 ID:6e4d27w7O
日本が乗るまで発車することのないTPPwww
どうみてもカモです。本当にありがとうございました。
299名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:51:30.34 ID:5ut2kY9uO
前原は日本が開かれた国だと知らなかったらしいな。
300名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:51:34.25 ID:TbnjF2f60
まさにアメリカの犬www

何故かアメリカて書いてはいけないN+ www 
301名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:51:38.68 ID:+4pHkWV+0
頭がおかしい!! この人たちは日本を破壊しようとしている!!
302名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:52:02.60 ID:+HZoLrQD0
>>258
NAFTAではメキシコの富豪が世界規模のランキングで現れるようになったから
アメリカとの輸出入で絡むと大儲けできるんじゃないの?
しかしメキシコ人の全体で見るとほとんどがド貧民
調べれば分かる
303名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:52:04.76 ID:N6j+klyT0
前科、
おまえは公民権停止だろが
304名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:52:32.28 ID:pgeiGtAL0
>>279
じゃあ、そんな自由化もいらんな。
それが正確か否かはともかく、数値による試算は必ず出されるはずだが。
まず安くなるという見込みがあってこそだし。

TPPも、いくら儲かるか解らんなら、不参加しかないね。
デメリットは散々危惧されてるのに、メリットは示せないと。
そういう試算の議論が、専門家の間でも出てないのが、マジでふざけてる
経産省が一応試算出してたのに、誰もそれを無視してる。
その上で、抽象的な話に逃げてる。
参加ありきの空気にしたいのが、見え見えだよ
305名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:53:10.55 ID:mL4+93850
>>284
いろんな人がいろんなこと言ってるけど、
日本が不参加でTPPの枠組みが外にできてしまった場合、製造業などはさらに勢いを増して日本から出て行く、
ってシナリオが一番説得力があると思う。
306名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:53:36.30 ID:XteVOhDE0
民主がやるなら国を開くじゃなくて丸腰にされそう^^
307名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:53:42.29 ID:t7tfzf/V0
                 
308名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:53:45.20 ID:9eN0fiIB0
農業問題というより、本命は国民健康保険の破壊。
アメリカにとっては自国の保険会社が儲かると同時に、合法的に日本人の寿命を縮めることが出来る。
民間保険会社が、国保が負担していた費用を素直にを出すと思うのか?
払うのをゴネたり、医師に圧力をかけるだろう。
医療費が掛かりそうな客は、裏から医師に金を渡して患者を処分する。
これからの時代は生きるも死ぬも保険会社次第だ
309名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:53:45.23 ID:cz7tinQfO
マニフェスト?
310名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:53:56.37 ID:nyP2C5fdO
いっすね、みん党や維新が頭抱えると思うが
是非対立軸にしてくれ
311名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:54:19.04 ID:3rHP6GQF0
マニフェストに掲げる前に参加表明しようとしてるじゃんw
312(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 18:54:35.17 ID:EWIcd3aV0
>>294 >>284
それは最終的に拡大する自由貿易圏を相手に
ブロック経済化して現状の輸出水準を保てるのか?て話に行き着くのでは
313名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:54:46.36 ID:2W3H467S0
民主党が新しいマニフェストだってさ
あはは
314名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:54:58.38 ID:DcBY3Dhm0
国内産業、雇用を守るために生み出された知恵が関税なんだが
その関税を撤廃するというのなら他に守る代案をだせと
315名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:55:19.77 ID:ei5OFxDF0
 日本のチョーセン化がいっきにすすむ
316名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:55:21.95 ID:YE/NzwWA0
ミンスは維新と連携しろよ
売国政策全部同じジャン
317名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:55:29.31 ID:vTGeLc/7O
ってか、もう民主党にマニュフェストはいらんだろ。

詐欺集団がどんな素晴らしい事を書いたって信用されないし、選挙での惨敗は確実なんだからさ。
318名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:55:42.88 ID:hkV83OjH0
前川が言ってんだから、これは参加しないと言うコトだな。
319名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:57:07.56 ID:EMJUrk3+0
保身と党内の影響力維持に汲々としてる
キムチの息の掛かった、浅はかな売国奴としかねwwww
320名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:57:24.12 ID:+1g+vPL+0
さすが前原事務所

295 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/09(金) 16:34:39.54 ID:eHhK8xII0
次は法務委員会を注視だな
前原さんは国民の声に聞く耳もたずに強硬可決するつもりだろうか?

【電凸】前原事務所...国民からの声を嫌がらせと言った
http://www.youtube.com/watch?v=u57EHecDXT0
【電凸】総理官邸...前原事務所秘書の『嫌がらせ発言』を抗議した
http://www.youtube.com/watch?v=ufVVyMVqHZQ
321名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:57:28.85 ID:+HZoLrQD0
日本の大企業はほとんどに輸出じゃなく現地生産だろ
円高でやっていけない
322名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:57:48.23 ID:IzXjTavWP
でた!民主党の必殺技「裏マニフェスト」
選挙前のマニフェストは全く実現させず、売国マニフェストを実行する嘘つき集団。
323名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:57:52.19 ID:PHXqLC5W0
こんなのデメリットが殆どだろ
関税が安くなるっていうのも、円をその分安くすりゃ良いだけの話だし
324名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:57:59.69 ID:ei5OFxDF0
 ちょーせん人のための政治に励みます
325名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:58:17.14 ID:JosSzmJQ0
真性の馬鹿だな。前原とか死ねばいいのに。朝鮮半島に帰ればいい。
326名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:58:18.74 ID:MHOuuHBY0
シネよ前山

今度はアメ公のポチかよ

朝鮮だのアメ公だの忙しい奴だ
327名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:58:37.51 ID:MTV4IyqT0
TPPは人権擁護法案と共に民主党による日本滅亡計画の最終段階
328(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 18:58:41.99 ID:EWIcd3aV0
>>304
そりゃ新規参入企業は採算性が取れると判断したから参入するんだろうが
最終的にいくらに成るかなんて誰にも答えが無いだろw
因み電力自由化は議論になってるべ。

>>305
不参加がメリットて言ってる人は競争相手が居る事が見えてないと思う。
329名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:59:08.74 ID:IUZz+rrL0
全ての開口部を開け放って、泥棒に自由に出入りさせるとか
どういう趣旨のボランティアなんだか。
330名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:59:13.36 ID:afy4jxNm0
>>305
TPPに参加すると「日本の国内市場向けの製品を、日本国内で生産するメリット」すらなくなるんだぞ
今以上に日本国内で生産する意味がなくなる
TPPで他国の需要に食い込む!とか言うつもりだろうが、もっと人件費の安い国で作ってその需要に突っ込むだけ
国内製造業保護には繋がらない

>>312
お前の祖国と違って、何が何でも貿易してないと死ぬ経済構造じゃないんだよ
331名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:59:24.49 ID:qDPn+igV0
龍馬になりきって維新ごっこかよ、国民はいい迷惑だっての
辞めるか死ぬかしろよ糞民主
332名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 18:59:55.93 ID:PyaQLKPr0
どこかの国の黒字は、どこかの国の赤字なんだぜ?
みんな幸せになれるとか、どんだけお花畑なのか・・・
333名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:01:11.80 ID:ei5OFxDF0
 アリランの男
334名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:02:27.52 ID:BKzSVkFq0
民主に入れたバカのうち極左政党だと分かってて入れたのは1割ぐらいだろな
335名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:02:56.53 ID:uyMzlaGv0
TPP賛成派は橋下かみんなの党に投票すると思う
336名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:03:08.92 ID:zDDjhPha0
こいつが言うってことは日本にとって不利益だな
337名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:03:47.66 ID:+HZoLrQD0
TPPなどとアホな事を言う前原に橋下にみんなの党
自民党もはっきりしないと小沢に票が流れるぞw
338名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:03:55.67 ID:tjCoR/zh0
国を開くとか大それたことぬかす前に
お前は領収書の詳細を開示しろよw
339名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:04:32.37 ID:AKkh9nFR0
TPPについては反対ではないが
民主党がやると、必ず日中韓FTAがセット
中韓人の繁殖力は異常だ
単純労働の合法化。これは移民推進ではないか
よって、TPPは反対だ。日中韓FTAは絶対にしないという保証がない限り
反対だ、
340(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 19:05:10.62 ID:EWIcd3aV0
>>>330
>お前の祖国と違って、何が何でも貿易してないと死ぬ経済構造じゃないんだよ
生きる死ぬは関係無いな。今の水準を維持できるか出来ないのかプラスかマイナスかの話をしてる。
ブロック経済化は今より輸出出来ない道である事は間違いない。

>TPPに参加すると「日本の国内市場向けの製品を、日本国内で生産するメリット」すらなくなるんだぞ
だから行き着く先にあるのは、ブロック経済か自由経済の2極じゃないか?
341名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:05:24.64 ID:pgeiGtAL0
>>328
経済政策語るなら、こういう数字は当然つきものなんだよ。
乗数効果を数字で語らない需給対策なんか、無いだろ。経済協定も同じ

http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-2632.html

政府が出したTPPの経済効果。年率で、GDPの0.054%(2700億円)

どんな経済協定でも、この主の話は必ず出る。
しかしTPPは効果低すぎて、推進派は数字でメリット語れないんだろね
それでグローバルだの自由貿易だの、抽象論に逃げる。お前さんも結局同じ。
抽象論で満足して、思考停止してる。それじゃ何も見えてこないわ。
342名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:05:32.37 ID:nrLi6V6nP
失業者が増えるのは間違いないのう。
343名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:05:44.46 ID:kgin8uS40
とにかく「重要なテーマ」は
「誰が仕切るか」が大事なので
民主には任せたくない。

推進か反対か、以前の問題だよ。
そういう大切な判断を任せられる集団かどうか。
344名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:06:51.49 ID:VjKoSjYOO
政治家が幕末か戦争中の事に無理やりなぞらえて自説を正しいと宣伝する詭弁にはもうあきあきしたわ。
345名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:06:51.63 ID:JUlB3Wky0
日本の人口が半分以下になってもいいならtpp推進しろよw
346名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:07:09.32 ID:BAnWzSAv0
>>308
輸出入の品目で関税高いのって、今じゃコメぐらいですかねえ。
TPPは、日本の社会保険制度(国保、年金、介護保険)を食い物にするってのが
主目的でしょうなあ。

米国の現状はかなり悲惨っすよw
疾患ごとに民間の保険会社の商品を利用。保険対象外の疾患は全部自費。
医療費払えない奴が多いので医療費回収業者が居る(投資の対象にもなってるw)。
回収業者がいるっつっても、回収率は2〜3割程度。てな感じですw
347名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:07:22.66 ID:47NCsHuUO
前張りがそう言うなら逆が正解なんだろうな
TPP絶対反対!
348名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:07:55.31 ID:GrH3SZcq0
TPP賛成派の俺としては
民主は反TPPを掲げて惨敗してくれないと困る
349名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:08:05.88 ID:ei5OFxDF0
 仲間を増やしたいのだ
350名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:08:10.48 ID:t7QW9BRK0
落選しろー 前原 落選しろー
351名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:08:29.17 ID:mL4+93850
>>330
日本に入ってくる工業製品の関税はいまでもほとんどゼロだから、国内市場向けの製品を国内で生産するメリットは変わらないよ。
問題は日本が不参加でTPPの枠組みができてしまった場合、枠の外から日本が輸出をしようとして関税は今のままを維持してくれるのかは不明、報復的に上げてくることもあり得る。
352名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:08:32.91 ID:EMJUrk3+0
まっ、所詮経済は取るか取られるかだ
経済じゃないが、こいつには一円も取られたくねぇ
てか、今まで掠め取った日本人の血税全部返せ・・・て言いたいね。こんなの当選させた、選挙区民の以外の。
353名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:09:27.12 ID:pgeiGtAL0
>>340
自由貿易なんていっても
特定の国と関税や規制の面で互いにえこひいきするだけの話だぞ
ブロック化の延長だ。

問題は、なぜ日本がアセアン、アジア諸国までスルーして
わざわざ南米や、アメリカなんかと今更フリーにする必要があるのかと。
普通のFTAじゃ駄目なんだと。TPPみたいな過激な協定なんだと
説明できるか。
そもそも、お前さん、TPPと普通のFTAの違いすら、理解してなさそうだが…
354名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:09:29.09 ID:kG6ddbhj0
×国を開く
◎国を売る

無責任・無条件に開け放つのは開国とは言わない。
民主党の連中、本当に政権追い出された後逮捕・死刑になるんじゃないか?
わざと日本を滅亡させようとしてるだろう、こいつら・・・?
355名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:09:38.62 ID:fcYYCgc80
遺伝子組み換えの食べ物食いまくって腫瘍だらけになれってか?
ばあちゃん、じいちゃんの貯めた郵貯の300兆で糞アメリカ国債買えってか?
サービス条項で移民大量に受け入れろってか?

絶対反対!!
10年で2.5兆円しか儲からない上に、アメリカの州になりたくない
356名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:09:49.55 ID:FIziSmOQ0
仙谷にハシゲに前張だろ?

もう反対するしかねえだろw
357名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:09:54.64 ID:UPJj9er7O
>選挙後の連携の大きな軸にもなり得る

なんというキングボンビー
358(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 19:10:40.38 ID:EWIcd3aV0
>>341
電力自由化の話と同じだな。数字では議論し難いのは事実。
ただし自国の経済をブロック化して、自由貿易が維持出来る保障は無い。
359名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:11:16.46 ID:PHXqLC5W0
つか、TPPがそもそもブロック経済そのものだろ
最後に勝つのは自由貿易って言うなら、そんなブロック経済に参加すべきじゃないだろw
360名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:11:37.61 ID:ei5OFxDF0
 仲間をふやして日本を乗っ取るつもりだな
361名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:11:43.71 ID:pLhPdp8K0
グローバリズムで日本が良くなる気が一切しない
362名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:11:50.10 ID:fcYYCgc80
TPPで日本はアメリカみたいな変な国になるよ
自家栽培禁止なんて、日本の固有種は消えるね
たった300年しか歴史のない国の州になるのよ 屈辱
363名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:12:18.88 ID:Yw1Y7Gnn0
>>1
国を開く前にお前は口を閉じろ。
364名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:12:19.66 ID:HBLpnFihO
口だけ番長さん
365名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:12:33.64 ID:p6SHQIro0
TPP参加主張するひとは必ずこういう詭弁つかうんだよね
「TPPで開国」って。

あたかもいま閉鎖的な貿易やってるかのような印象操作。
現実は、これでもか、ってくらい開かれてるのに。
366名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:12:42.33 ID:afy4jxNm0
>>340
今政治がやるべきは国内経済の活性化であって、輸出の増減だの維持はどうでもいい
貿易額の増加が国内経済にプラスになるかどうかなら議論の余地もあるが、
国内市場をぶっ壊してまでTPPに参加する意味も意義もないんわ
お前は日本を見なくていいから、家族が戦車に轢かれないかどうかだけ心配してろ
367名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:12:48.39 ID:XnsqclsE0
つか安倍自民も橋下維新もTPPの交渉参加で政策はどこも同じになるだろうに
不参加はオバマが許さないからなw
368名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:12:58.74 ID:QCm0UQh10
国民健康保険が潰されたら、一派庶民は保険会社頼みとなる。
従来の国民健康保険だと、多少コストが掛かっても直すことが最優先となるので
医師は最善の治療を行おうとする。

しかし、国民健康保険廃止後は医師は保険会社の顔色を見て
治療方針を決定することになり、それなりの治療となる。

金持ちは全額実費で、最高の治療を受けるから関係ない。
369名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:13:11.04 ID:fWtHKD0T0
望むところだ

世の中だから賛成も反対もあるが
「TPPには賛成だけど、ISDも知らない野田民主党が進めて台無しにするTPPには反対」
こういう層もいるんだぞ
 
 
 
 
 
マッチョに対して丸腰で戦おうとするバカ発見 www
 
 
 
 
 
371名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:14:26.34 ID:AKkh9nFR0
>>346
小麦も高いが日本の小麦は壊滅状態
医療系も排他性の強い日本に入るのは困難。日本人が選択することまでは
干渉できない。アメリカの狙いはエネルギーの主導権
なお、農業だけ見るとアメリカの農業は豪州に完敗する
実際アメリカの農家は反対してる人も少なく無い
372名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:14:54.57 ID:pgeiGtAL0
>>358
政府(TPP推進派の)試算も無視して「参加しないと解らない」とか
そこまで思考停止するなら、何も言う事無いな。

そもそも、TPP不参加=ブロック化の理屈が意味不明なんだがな。
普通のFTAなら、手広く交渉してるだろ。むしろTPPで何で今更アメリカ相手に
新たな関税交渉なんかする必要あるんだと、大いに疑問だわ。
牛肉オレンジ自動車で、20年以上前に決着ついた話だろうに。

つか、TPP参加国がどこかも理解してなさそうだなあ。抽象論者の限界か…
373名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:15:13.63 ID:ktyl73zz0
いい加減この基地外犯罪者逮捕して議員資格剥奪しろよな
374名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:15:21.83 ID:ycNW+ewe0
絶滅しろ売国チョン
375名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:15:23.83 ID:8im/bKyo0
民主「自民との違いを明確にしたい!」
自民「じゃあウチは賛成ね」
民主「賛成、圧倒的多数なので参加します!」
自民「嘘つき!」
376名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:15:30.51 ID:ei5OFxDF0
 京セラの稲盛に未公開株で50億円差し上げたクズ
377名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:15:32.40 ID:pBmjXfzv0
>>335
だよな。
民主こそ反TPP・反原発・反消費税以外に勝てるカードないのに
全部投げ捨てたw

TPPに喜ぶような連中が今さら民主入れるかってのw
378名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:15:37.31 ID:4fH/LAoD0
もう マニフェスト関係ないよね?w

マニフェストに乗ってることはやらない、出来ない。
消費税やTPPは選挙前にやっちまおう って奴だろw
379名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:15:57.11 ID:fcYYCgc80
NHKで変なユダヤ人が出てきて言ってました

「今の日本はロシアに爆撃されたグルジアに似てる。
そうなりたくなければ、靖国参拝などして中国を刺激しないで
アメリカと日本がTPPで連携しGDPで1位になれば良い。」

は?? 中国の活動家の裏にいるのも、沖縄の自作自演も
アメリカ側のTPPの為の筋書きに思える
380名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:16:27.49 ID:+HZoLrQD0
>>369
TPPに詳しかろうが関係無いよ
ゴールは一つ。聖域を作ろうが5年後には撤廃。
自由を妨げるものは無い。美辞麗句だねw
381名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:16:40.57 ID:NS4fe9/m0
石原にチンコで疲れて敗れ去る売国奴の
ふすまの前バリさんでした。

そんなもん掲げても駄目駄目。
今度は国民を騙し国民の生命と財産を守れなかった民主党殲滅選挙。
民主党死刑宣告選挙だぞ。

TTPは関係ない。まだコリアンズにTTPで売国したいっていうのかw
382名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:16:51.55 ID:yOs3EHJO0
マスゴミを淘汰できるくらいしか良いことないじゃん
383名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:16:53.69 ID:mL4+93850
>>368
よく目にするこれ国保がーって奴だけど。
オバマがいまアメリカで国民皆保険制度をつくろうとしてるのに、TPP参加で国保がなくなるってのが意味わかんないんだよね。
384名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:17:02.32 ID:AKkh9nFR0
民主はTPPと日中韓FTAを不可分なものということを
国民に知らせねば詐欺もいいところだ。おっかないたりゃありゃしない
385名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:17:02.99 ID:XnsqclsE0
>>337
消費税反対・原発反対・TPP反対
とこれだけ国民受けよさそうなこと連呼しても全然支持率上がらないのが小沢さんとこの国民生活なんだがw

結局経済復興と外交の適正化とか期待してる奴が圧倒的なんだろうね
今回選挙で票を伸ばすには小沢党を右傾化していくしかないぞw
386名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:17:18.17 ID:iEUBMsq30
TPP賛成すれば日本の農業は滅亡する。
そして畜産とかも全滅する。ブランド牛とかも
全部なくなる。国内産業も食品関係は全滅確定だし
ちょっと解釈広げれば米は日本の国内産業を
完全に掌握してしまう事も可能だろう。
前原はそこまで考える程頭よくないので目先のメリットで
動いてるだけ。
387名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:17:35.51 ID:d3ekGNA/0
民主党がTPP参加に舵を切れば、
また離党者が出る。
388名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:17:58.46 ID:SBFOGou40
>>1
アメリカ政府代理店「CSIS」の手下の前原さんよ〜wお前、頭、大丈夫か?

なんか、おかしなもんが湧いてんじゃないのか??(笑)
389名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:18:02.91 ID:FDltWRmQ0
選挙で勝てたら交渉参加すればいいだろ
なんで下野確実の民主党が重大案件にゴーサイン出した後解散するんだよ
無責任にもほどがあるだろ
390名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:18:08.97 ID:rCFw8AKW0
いろんな国と貿易してるのに国を開くってなんだよ
BSE牛食って死ねよアメポチ野郎
391名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:18:10.74 ID:afy4jxNm0
>>351
そんときゃこっちも報復すりゃいいだけじゃん
関税自主権あるんだから
392名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:18:14.94 ID:Z4AJ9jVv0
>>383
オバマは民間の医療保険への加入を義務付けるだけで
公的医療保険を作ろうとはしてないけどね
393(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 19:18:19.80 ID:EWIcd3aV0
>>353
自由貿易圏てのは特定の国と関税や規制を撤廃して
自由貿易圏外の国をえこひいきする制度だべ。
自由貿易圏外に居て戦えますか?て話。

>問題は、なぜ日本がアセアン、アジア諸国までスルーして
日本・ASEAN包括的経済連携協定を知らないのか・・・。

>>366
>輸出の増減だの維持はどうでもいい
輸出減で経済成長w
394名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:19:05.76 ID:JUlB3Wky0
問題はアジアで日本の同盟国がないことだな
395名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:19:30.49 ID:Kbh5aD2j0
>>1
難しい事は良く判らないけど民主党の意見には反対しておけばOKかなと思ってる
396名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:19:44.29 ID:fcYYCgc80
しかもTPPにはサービス条項というのがあって移民が増えます

今まで色んな人に意見を聞いたけど 賛成の人にあったことがない

それなのに、メディアはTPP 「慎重派」と書く

ぼけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜反対派じゃ!日本の土を汚すな!

カナダとアメリカでスーパー雑草というやつが出てきています 生態系が・・・
397名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:19:44.59 ID:pgeiGtAL0
>>371
>医療系も排他性の強い日本に入るのは困難。
それも怪しいね。時の政権が、今の日本医師会は既得権者だーとか何とか
いって、解体するよう訴えれば世論は流れるんじゃない。
郵政と同じ流れ。素で外資系ファンドの買収攻勢を防げるとも思えない
ってか、その規制緩和を問答無用にするのが、TPPだしね。
398名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:20:08.62 ID:ma2f1r3i0
             井伊直弼
399名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:20:25.55 ID:3rWE0jUT0
開国ならしとるだろうが。死ね売国奴
TPPとは、関税自主権の撤廃だ。小村壽太郎の墓の前で土下座しろカス
400名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:20:37.57 ID:naMwxfwx0
開国すると見せかけて壊国するつもりなんだろう?
401(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 19:20:38.13 ID:EWIcd3aV0
>>372
競争原理を排除して経済が活性化するなら経済学は要らないべ。
402名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:20:56.09 ID:Suxx0zDl0
早くTPPに参加してルール作りに加われという人がいるが、そんな能力あるんかね
どうせ「もう抵抗しても無駄だからあきらめてアメちゃんの言い分全部飲みましょう」とか
外務官僚が言い出すのが目に見えている
403名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:21:10.08 ID:/YBS/coz0
TPP賛成してるやつらは、医療費高くなってもいいの?
薬も今の値段じゃ買えないよ?
404名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:21:20.23 ID:PHXqLC5W0
>>393
>自由貿易圏てのは特定の国と関税や規制を撤廃して

ブロック経済の構築そのものじゃねーかw
405名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:21:22.32 ID:mL4+93850
>>391
そうなんだけど、そもそも日本の市場に外国の工業製品は食い込めてないから、閉め出す効果がない。
海外へ出て行った日本企業を痛めつけても困ったことになるのは日本のほう。
406名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:21:24.80 ID:pBmjXfzv0
>>385
この4年間がなかったとして今小沢幹事長・鳩山党首で反原発・反TPP・反消費税
キャンペーンやって全選挙区に候補立てたら、残念ながら勝ってしまうと思うw
407名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:21:49.33 ID:sYyXstdrO
>>1
社会の窓でも開いてろよ
408名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:21:52.22 ID:AKkh9nFR0
>>397
君の家の駅前に三菱の銀行とシティ・バンクがある。どちらに
大事なお金を預けるねw
アメリカがシティ・バンクにしろと強制はできないんだよ
409名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:22:21.65 ID:iB5rLlxz0
マニフェストに掲げたらダメだろ。守らないって事じゃん。
410名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:22:25.97 ID:afy4jxNm0
>>385
小沢は主張云々よりも、本人が信用されてないだけだろ
詐欺師が美辞麗句並べても誰も聞かない

>>393
日本は内需増やせばいいだけなんだよ
国内に金が余りまくってんだからな
411名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:22:26.41 ID:fcYYCgc80
TPP賛同してるアメリカの企業リスト作って不買すれば良い
っつ〜か、まじで一回鎖国したい 
オバマに追い出されそうなユダヤ企業のターゲットにされててうざい
412名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:22:38.68 ID:qfPOtNzZO
こいつはアメリカとの関係より下朝鮮との関係を第一に考えている。
下朝鮮は既にアメリカと協定結んでいるからな。
そこで下朝鮮の損失を日本に押し付けるのが目的だよ。
413名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:23:34.07 ID:MMQt7sgM0
>>379
習近平はユダヤ金融とのパイプも太いらしいな
なんかアメリカ国民もひどい目に合っているしねえ
本当にグローバル企業と金融が世界かき回してくれるわ
414名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:24:31.21 ID:pgeiGtAL0
>>393
>自由貿易圏外に居て戦えますか?て話。
既に、複数の国と自由貿易してますな。

>日本・ASEAN包括的経済連携協定を知らないのか・・・。
解ってるなら、そっちを重点的に進めればいいだろ。
FTAってのは、「特定」の相手とえこひいきしあう事に意味があり
アジアだけでなく、南米もー、とか際限なく対象相手を広げれば、どんどん
効果は薄れる。

そもそもTPPがなぜ低い経済効果しか見込めてないかというと
相手がアメリカであり、既に主要な自由化はすんでる、新鮮味の無い相手だからだ
TPPの聖域無き規制緩和で、今度は産業のほぼ全分野を、前期生開放しようとか
アメリカが無茶苦茶言ってるが、そんな無茶苦茶にのるメリットは
どこにあるの?って話だ。
415名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:24:31.96 ID:Z4AJ9jVv0
>>402
むしろルール作りに全く参加できなければTPPにも加盟しなくて済むからマシ
中途半端に日本の意見をルールに反映させたうえで不参加ってのは道義的に難しい
経済の多国間協定は個別のルールに関係なく99%の確率で失敗するから不参加という逃げ道を作ることが一番大事
416(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 19:24:37.30 ID:EWIcd3aV0
>>410
総人口も労働人口も減ってるのに内需拡大とかw
417名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:24:38.39 ID:EFtfeGex0
マニフェスト(笑)にまで単語の価値を下げてもなおまだマニフェストに価値があると思ってるのか民主党は
418名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:24:55.51 ID:svqpJXa90
>>18
口を開けば嘘ばかり、というのは、民主党や朝鮮人に限らず、お前らも同じらしいな。
あwwwwお前ら朝鮮人だったかwwwwこいつはうっかりだwwww
419名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:25:42.54 ID:XnsqclsE0
いずれにせよこのTPPがらみで民主から離党者続出→不信任案可決→野田政権終了
で良かったんじゃねw
前原なり野田なりの松下政経塾系はいずれ自民と合流して石破とかと仲良くやっていくだろうしなw
民主は社民っぽくますますなっていくんじゃね
小沢系と再度合流したりしてこの辺が売国左派としてまとまるのもわかりやすくなっていいしなw
420名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:26:19.70 ID:fcYYCgc80
中国はキッシンジャー、日本は必死で生き残りたいロックフェラーにとって
最後の望み


解決法

鎖国
421名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:26:22.95 ID:kR0QFILs0
>>131
本拠地が山科なんだよなぁ それだけでもうなんていうか
父親が死んで公営住宅に移り住んだのがきっかけだっけ
焼肉オモニと知り合ったのも山科だろ

大体コイツ、奨学金もらってた苦学生上がりで
昔は京大の前で箱の上に乗って辻演説してたりして
クリーンを売りにしてたはずなんだが、なぜか異例のスピード出世

なんか裏があるなと思ったら、結局Kに食いつぶされてドロドロに汚れてんだろな
顔が微妙にいいからジジババが騙されて票入れちゃうという('A`)y-~

対抗馬もろくなのいねーしな
422名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:26:38.11 ID:30yqtOYX0
民主で一番たちが悪いのが前原
423(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 19:27:11.04 ID:EWIcd3aV0
>>415
>経済の多国間協定は個別のルールに関係なく99%の確率で失敗する
その確率計算は朝鮮式だよなw
424名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:27:19.52 ID:VsCGjXPh0
おい!検察。
仕事しろ!
425名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:27:40.14 ID:afy4jxNm0
>>405
んー?
グローバル企業ならTPP参加してる国のどこかで生産してその枠内で売ればいいだろ
これのどこが「海外に出ていった日本企業を痛めつける」ことになるんだ?
「海外で生産して日本で消費させようとする日本企業」よりも、
「日本で生産する企業」を優遇しないとこの流れは止まらん
426名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:27:45.91 ID:jAJ7p1Z00
吠えてるだけになってきたね。お経を唱えてる方が御利益
があるんじゃないの?
427名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:28:27.23 ID:pgeiGtAL0
>>416
人口が減ってても、内需拡大は関係無くできる。
内需とは、資産の流動の問題だからだ。50年単位では少子化は気にすべきだが
10年20年の内需問題とは、かかわり無い。
労働人口の低下なんか、そもそもデフレで供給過剰の現状、何が問題なのかと。
428名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:28:36.34 ID:KsBpWaJjO
TPP参加しても構わないが、日本が参加国の全てに10年後に関税0にするんだから賃金水準も同じくしましょうと言えたらTPPは賛成だ
自分生まれたの国以外を大事にする国民が増えるわけないだろうから
429名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:29:05.10 ID:dONQhX7k0
前後不覚原さんがんがれ
430名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:29:23.70 ID:v5IHX5+S0
まだバスは発車してなかったのかよ
431名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:29:27.06 ID:wjKrKJn60
   新自由主義者の集い

  http://www.csis-nikkei.com/adviser.html  日経・CSISバーチャル・シンクタンク

.  石破茂(いしば・しげる)       自由民主幹事長
 →前原誠司(まえはら・せいじ)     民主党・特命大臣
  ***********************
→リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage)      元国務副長官(2001〜05)(PNAC & CSIS ネオコン=親イスラエル)
  ジョン・ハムレ (John J. Hamre)                CSIS所長・CEO(2000〜)、元国防副長官(1997〜99)
→ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye)                ハーバード大学教授、元国防次官補(1994〜95)
  ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg)     前国務副長官(2009〜11)       *ユダヤ人
  マイケル・サンデル  (Michael j. Sandel)           米ハーバード大学教授(1980〜)   *ユダヤ人

  http://www.csis-nikkei.com/forum.html 米政策フォーラム 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  吉良 洲司(きら・しゅうじ)          前外務政務官、衆議院議員
  ***********************
.→玄葉 光一郎(げんば・こういちろう)    外務大臣、衆議院議員
  ***********************
  近藤 洋介(こんどう・ようすけ).       前経産政務官、衆議院議員
  長島 昭久(ながしま・あきひさ).      首相補佐官、衆議院議員
  古川 元久(ふるかわ・もとひさ)      経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員
  岩屋 毅(いわや・たけし)          衆議院議員

.→小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう)    衆議院議員
  斎藤 健(さいとう・けん)           .元埼玉県副知事、衆議院議員
  西村 康稔(にしむら・やすとし)      ..衆議院議員
.→林 芳正(はやし・よしまさ).         .党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
  浅尾 慶一郎(あさお・けいいちろう)   ..党政調会長、衆議院議員
432名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:29:34.48 ID:97B/zwmh0
>>15
バスこっち見んな
433名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:29:43.33 ID:fcYYCgc80
グローバル化はもう古い!!
ユダヤ金融が金儲けしやすくしてるだけの構造
政府より企業の意見が強くなるのは変

EU→ 失敗
韓国のFTA → 失敗
434名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:30:26.61 ID:DpJOkF//0
>>1
前貼りが保守の連携って逝ってたのはハシシタだったのかwww
まぁお似合いなんじゃね?売国奴同士が固まったらそれはそれでわかりやすいわwww
435名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:30:52.24 ID:EhOG4lR00
しかし強烈な最後っ屁だよな。
みんす党政権末期になって売国政策連発してるなww
人権救済法しかり、TPPしかり。
もうやけくそでどんどん売国政策だしてくるだろww
436名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:31:05.31 ID:vwuH2CJt0
竹中もコイツもアメリカの飼い犬
437名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:31:48.30 ID:Z4AJ9jVv0
>>423
99%が駄目なら98%でもいいよ
成功する理由が無く、失敗する要因だけ山ほどあるお花畑に
成功を期待するのはただの馬鹿
3年前の民主党や1年前の維新の会に期待した馬鹿と同じようなもんだね
438名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:31:53.46 ID:kR0QFILs0
前原の顔がもっとブサだったら
ここまで京都2区でやりたい放題できることもなかったと思うんだなぁ
これだけ醜態晒しても、前原のでかいポスターだらけだよ
対抗してるのは公明くらいだw

…共産党、もうちょっとしっかりせいw
439名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:31:56.49 ID:KsBpWaJjO
感染シを拡大しないよいにするには隔離するのが一番の常識
440(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 19:32:00.40 ID:EWIcd3aV0
>>427
人口が減って増えても内需拡大はできる。
でも状況が同じなら人口が増えた方が内需は拡大する。
人口が減れば内需も縮小する。

それに人口が減れば未来への投資価値も減少する。
441名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:32:03.97 ID:fcYYCgc80
>>432

確かに 震災後の傷ついた時に TPP!TPP!って言いにきたのがむかついた!!

「バスに乗り遅れますよ!」
「どうぞどうぞ結構です!」
「えっ?」
「えっ????」
442名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:32:03.87 ID:wjKrKJn60
         ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
         ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
        ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
       ミ:::::/ o       ヽ:::|  飛び出せ!              
       |:::::::| °         |::|
        彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|                   ユダヤ!
        |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
       /⌒|  -=・-  -=・- |                  , r '" ⌒ヽ-、  
       | (       ヽ   |                `//⌒`´⌒\ヽ
        ヽ,,  ヽ     )  ノ                { /  /  \ l )
         |    : : :^:_:^ハ イ                 レ゙  -‐・' '・‐- !/ 
      . /|   `ー-==ッ' ./                  /    ー'  'ー 丶
      ::;/:::::::|. \  "'''''" /`v                {     (__人_)  }
      /:::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\               ゝ   > ⇔ < .ノ 
    :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
... ,.∠|    ___/\__.      |__  .    ,.∠|    ___/\__.      |__
  / :: |    \/. ̄ ̄ \/     rニ-─`、.    / :: |    \/ ̄ ̄ \/     rニ-─`、
.:,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .   :,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .j
/ .-─┬⊃  . ̄ ̄\/. ̄ ̄      .|二ニ イ   / .-─┬⊃   ̄ ̄ \/ ̄ ̄      |二ニ イ
ヘ. .ニニ|_____________iー"|    ヘ. .ニニ|_____________iー"|
  \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |            \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
443名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:32:30.60 ID:PHXqLC5W0
>>432
バスというか、カモ待ってるレイパー満載のワゴン車だなw
444名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:32:46.58 ID:XnsqclsE0
民主→TPP交渉参加
自民→TPP交渉参加(国益にならなきゃ参加しない)
維新・石原新党・みんな→TPP交渉参加(国益にならなきゃ参加しない)

公明→TPP反対
国民生活→TPP絶対反対
社民→TPP絶対反対

現在こんな感じ?
445名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:33:00.12 ID:EMJUrk3+0
マキコと同じで嘗ての、情弱大衆が下した評価を頼みにしてる
今は、十年一昔じゃなく、半年一昔だから
前張りさんやマキコに限らず、イエスマン・シナキムチに囲まれてると、それが判らない
自覚症状がないまま・・・・昔の名前で出ています。みたいなwww
446名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:33:28.03 ID:RKjlszYjP
今参加を表明しても相手国が本気にしないけどなw
447名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:34:12.93 ID:fcYYCgc80
>>444
自民は慎重 (反対っていうと米につぶされるから 安倍さんは慎重って言ってる)
でも石破、小泉みたいなアメポチもまざってる
448名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:34:19.75 ID:nyP2C5fdO
別にアメリカに国を売る訳ではないぞ
ただ多国籍企業に国を国売るだけだ
449名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:34:33.46 ID:ktyl73zz0
>>440
だから移民ってか?
現実には特亜の寄生虫や犯罪者みたいなのしか増えてないのに?
ナマポとかって財政圧迫の元凶つくってるだけじゃん?
450名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:34:55.36 ID:pgeiGtAL0
TPPの最大の問題点は「聖域無き障壁撤廃」
これは、将来生まれる産業も含めて、ほぼすべての分野の規制、関税を
解放しようって話。

普通のFTAはどの分野の規制を緩和するか話合うが、TPPは逆に
無条件の規制緩和を前提に、「どの分野を例外扱いするか」って交渉になる
しかも、その規制緩和とは、法律面での規制も含む。
影響範囲が広すぎて、弊害を予想しきるのも困難な程。
将来にわたって、日本の内政、法律面における決定権まで外国に預けるという
考えるだけで無茶苦茶な条約。

普通のFTAとは全然違う事を、まず推進派理解してるのかねえ
451名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:35:24.01 ID:EhOG4lR00
みんすの逆を行けば正解。
つまりTPPに参加してはいけないってことだよ。
452(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 19:35:49.27 ID:EWIcd3aV0
>>444
国家間協議において交渉参加てのは事実上の参加て事らしいよ。

>>437
朝鮮式脳みそに確率計算の根拠を聞くだけ野暮か・・・
息を吐くように嘘を吐いてると・・・。
453名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:35:59.30 ID:sVygX5rK0
外交音痴のミンスにTPP交渉を任せるとか、自殺行為じゃないですか

身の程を知れ>前原
454名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:36:40.91 ID:afy4jxNm0
>>416
人口しか誇るものがない劣等種は言うことが違いますね
455名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:37:15.05 ID:LgVTa4WY0
ルーピーやアホ管、マエハラの言うこと聞いてるとイライラする
456名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:37:42.93 ID:XnsqclsE0
>>447
親アメリカ路線を強化するって言ってるからTPPの交渉参加は自民も避けられないと思うよ

いずれにせよ主要政党が交渉参加は前提になるから争点にはなりづらい
安倍自民が絶対反対みたいなことを公約にいれれば争点になるけどなw
457名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:37:50.32 ID:IzXjTavWP
売国野田はTPPと人権、外人選挙権を成立させるまで解散する気無いだろ?
458名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:38:15.13 ID:PxlZp4zq0
外国人から献金された奴は
20年ぐらい国政からはじき出さないと
459名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:38:35.09 ID:DFVa4MCA0
母国が米韓FTA締結でグローバル資本に富をさんざん吸い尽くされてるからな。
「自分が食べられない飯なら灰でも入れてやれ」の精神で日本をTPPに巻き込みたいのだろう。
460名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:38:47.64 ID:oywJpWex0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、TPPに関しては「何をいまさら」って感じで思ってる。
牛肉とオレンジは20年以上前に自由化されて、山形の農業と畜産業は半壊状態にされた。
林業にいたっては、40年以上前に自由化されて、もはや壊滅状態だよ。
だから山林は著しく荒廃している。これは山形県に限った話じゃないと思う。
そのおかげでどうだ?春になったらスギ花粉が飛びまくって、多くの人が花粉症に苦しんでるじゃないか。
「スギを伐採するのはコスト的に不可能だから、スギが枯れるのを待つしかない」なんて言ってる人が
いるけど、とんだお気楽、極楽とんぼだよ。
もともとスギは繁殖力が高い木なんだ。だから他の樹木を駆逐して、一面スギだらけになることは
あっても、自然淘汰されることはない。
毎年秋になると雑草が生えているところに、やたら黄色い花を咲かせる、ひょろ長い植物を見かけるだろ?
(セイタカアワダチソウ)いまやどんどん勢力を伸ばし、ススキなどの在来植物を駆逐している。
日本の山林は、草木に生い茂るセイタカアワダチソウのごとく、放って置くと、スギだらけになるんだよ。
もっともこれは、日本人が自ら選んで決めた道だから、仕方がないのかもしれない。TPPだってそうさ。
山林が荒廃するように農地も荒廃し、一面にはセイタカアワダチソウが生えるに任せて生えていくと。
だが山形大学は、TPPが締結されたがために、農家が廃業に追いこまれ、元農民が路頭に迷うのを
黙って見過ごすことはできない。
国立大学法人 山形大学は、来たるTPPに備えて、農業を営む老若男女諸君らが路頭に迷わぬよう
貿易学、商学、マーケティングを、ぜひとも学ばせたいと思っている。
通関士の資格も、取らせたいと思う。

よって山形大学は、わが山形大学農学部に、通商農学科の新設を希望する。
461名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:39:53.11 ID:47AMASsN0
>>183
これずるいなw
462名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:39:53.96 ID:YqVWrpmj0
民主が要るって事は要らないんだろうな
463名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:40:03.52 ID:Z4AJ9jVv0
>>450
最大の問題はそこじゃない
国連、NATO、EUなどの例を挙げるまでもなく多国間協定はとにかく改正できない
個別の内容をどんなに精査しようが、半永久的に改正できない協定は10年後20年後に必ず社会の足を引っ張る
未だに日本とドイツを仮想敵国とする条項の残る国連は、極めて緩く強制力を持たないからまだマシだが
経済協定はそういうわけにはいかない
464名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:40:43.10 ID:pgeiGtAL0
>>440
少子化って言っても、10年で半減するような話じゃない。
それは50年単位の話だしね。今年生まれた赤ちゃんが、労働力になるのは
20年いくらい先の話だ。

実際の人口がどうなるか、人口が減った結果どういう社会の形になるか
そんなもん今から考えても仕方ないし、今現在の経済問題とは一切関係ない
まして、何十年先の少子化社会を見越して、TPP進めろとか暴論でしかない
よくこじつける奴は多いけど。
465名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:40:45.33 ID:YE/NzwWA0
維新・みんな・ミンスで大連立しようぜ
売国勢力を一カ所に集めれば分かり易くていいだろ
466名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:40:48.18 ID:wjKrKJn60
  ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
  ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ                                     ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ   僕たちユダヤの仲間でした〜WW            /::::::::::::::::::::::::::::::::::"'
ミ:::::/ o       ヽ:::|                       ,-‐ ‐‐ -,,,,.     /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::| °         |::|      , r '" ⌒ヽ-、        /  ゙     \   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
 彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|    `//⌒`´⌒\ヽ      / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ  i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
 |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/    { /  /  \ l )     ||        | |  |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
/⌒|  -=・-  -=・- |      レ゙  ( ゚ )'( ゚ ) !/      |/ -―  ―- 丶|  |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ
| (       ヽ   |  (ヽ /  ::::⌒  '⌒::::丶  /)  ( Y   -・-) -・- V´)   .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
 ヽ,,  ヽ     )  ノ  (((i ) { ,-) .(__人_)(-,} ( i)))  ).|    ( 丶 )   |(    i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
  |    : : :^:_:^ハ イ  /∠__,ゝ  |-┬-|  ノ_ゝ \ (ノ|     `ー′  ノ_)   ヽ  /(   )\  ノ iー '
 /|   `ー-==ッ' ./  ( ___、    `ー'´   ,__ ) ヽ  )丶ェェェノ ( /     |  i  ^ ^  ヽ  /i
/:::::::|. \  "'''''" /`v    |          /´     //\_____⌒_//\    ヽ、 丶ェェェノ、 ./ .|\__
::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\   |         /      / > |<二>/ <   ∧   ヾ._  ̄  _ン //:::::::::\
467名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:41:03.81 ID:FDltWRmQ0
まず党内まとめてから出直してこいや
468(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 19:41:12.56 ID:EWIcd3aV0
>>450
FTAの交渉材料て難しくなるんでないのか?
現状だとミニマアクセス米で年間数百億払ったり、
多額のODAを餌に締結してるわけで。

>>454
最高齢化国の言い訳だなw
469名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:42:01.60 ID:VUHUDoF90
TPP参加で、手術の方法等の特許料払えといわれ、医療費さらに増大しそうだしな。
アメリカとは、関税部分はほとんど開いている状態だと思うし。
アメリカルールの押し付けで、市場やお金奪われるのが落ち。
470名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:42:12.30 ID:XnsqclsE0
>>465
無理だろw
維新の右傾化政策を民主の奴らがのめるのか?w
売国ども発狂する内容ばっかw
471名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:42:17.84 ID:oUwEICec0
オバマはもう再選したんで
TPPはなんの媚びにもならんよ
472名無しさん@九周年:2012/11/09(金) 19:43:51.86 ID:C5gLGNxcP
もともと民主党は、新自由主義的な自民党とは違う政策を期待されて
国民に政権を任されてたのに、結局は自民党と同じ新自由主義的な政策を
バンバンやってる。民主党になってますます格差は開くばかり。

それはたぶん、自民にも民主にも強大化した経団連が入り込んでるからだろう。
どう転んでも経団連の思うがままに政治は動く。どう転んでも大企業金持ち優遇の
政策が行われていくだろう。政治にはもう失望しかないな
473名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:43:58.25 ID:Qnpgev640
>>471
いや、オバマが再選したからオバマのやりたがってるTPPに乗ろうとしているんだろ。
474名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:45:08.27 ID:HGlObzNtP
TPP争点にしようとしたら民主党が選挙前に半分に割れましたというオチもある
475名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:45:12.14 ID:Z4AJ9jVv0
>>464
民主党は2020年までに日本人25%削減って言ってたはずだけど


>>470
維新の右傾化なんてただのポーズだよ
君が代は歌えず、韓国の国歌は韓国語で歌える溝畑を顧問にしたくらいなんだし
476名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:45:56.21 ID:+HZoLrQD0
>>470
橋下って右なの?
竹島共同管理、取り巻きが在日が多くて
その時点で無視しちゃったから、近況を知らないんだけど
477名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:45:57.00 ID:pgeiGtAL0
>>452
交渉とは、参加を前提に内容を決める話で
交渉するか解らないような国に、そもそも交渉来て欲しいとは思ってない
アメリカ側も同じような発言してる。

第一、テーブルについて、どういう「交渉」をするのか、国内コンセサスが
日本は全く出来てないだろ。その辺あいまいにしたまま
とにかく参加ありきで話進めようとする連中がいるから、やっかいな話だ

ちなみに、自民党だけは、参加の際の条件を示してるね
聖域無き障壁撤廃の撤廃が条件。まあ事実上の不参加表明だけど
478名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:46:06.25 ID:JUlB3Wky0
TPPの力を借りないと国内の既得権益業界の牙城を壊せないなんて
いつまで日本は外圧に頼ろとしてるのかね('A`)
479名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:46:23.74 ID:wjKrKJn60
http://ja.wikipedia.org/wiki/凌雲会

凌雲会(りょううんかい)は、民主党のグループ。通称、前原グループ。

                            **************************
内政に関しては、経済政策では第三の道ないし新自由主義的な改革派が多く、
                            **************************

市場規律を重視して旧来型の公共事業の選択と集中や、自由貿易を見据えた農業政策の見直しなどを主張する。

出身議員はマスコミを含めたビジネス界や官界・松下政経塾出身の議員が中心であり
民主党全体では一大勢力をなす労組系の議員がほとんどいないのも特徴である。

衆議院議員計20名。        参議院議員 計8名。
枝野幸男               小川勝也
仙谷由人               福山哲郎
前原誠司               鈴木寛
安住淳                 松井孝治
古川元久               徳永久志
渡辺周                 中谷智司
小宮山洋子              中村哲治
細野豪志               牧山弘恵
山井和則
泉健太
高井美穂
田島一成
田村謙治
津村啓介
長安豊
笠浩史
小川淳也
城井崇
480名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:48:34.48 ID:wjKrKJn60
http://www.nikkei-events.jp/csis/profile.html

第9回 日経・CSIS共同シンポジウム        2012年10月26日  帝国ホテル東京

指導者交代と日米中トライアングルの行方

公演者

リチャード・アーミテージ  元米国務副長官
                戦略国際問題研究所(CSIS)理事
                CSISパシフィックフォーラム理事会共同議長

カート・キャンベル     米国務次官補、東アジア・太平洋担当(妻ラエル・ブレイナード=ユダヤ人)

マイケル・グリーン     米戦略国際問題研究所(CSIS)上級副所長/アジア・日本部長


ジョセフ・ナイ

ジョン・J・ハムレ     米戦略国際問題研究所(CSIS)所長 兼 CEO
               元米国防副長官
玄葉 光一郎       外務大臣

前原 誠司        国家戦略・経済財政大臣

石破 茂         自民党幹事長

林 芳正         参議院議員        元防衛大臣

北岡 伸一        政策研究大学院大学教授

藪中 三十二      元外務事務次官     外務省顧問
481(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 19:48:50.83 ID:EWIcd3aV0
>>472
そっかなー新自由主義的な政策を期待されたんでないか?
だって小泉にしろ。民主にしろ。改革派が強いのがここ数年の流れ。
次回の自民党勝利こそが新自由主義の押し戻しでしょ。

>>477
>ちなみに、自民党だけは、参加の際の条件を示してるね
それは単なるポーズで交渉参加=TPP参加なんだって。
482名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:49:19.25 ID:8FbyTera0
欧州はそもそも皆保険なのか?(アメリカの保険未加入者は実はかなり少なかった?)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_27.html
483名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:49:37.42 ID:Qnpgev640
>>472
民主の最大支持母体は連合でその連動の組合員の大部分が大企業の社員なんだ
から経団連と意見がかぶるのは当たり前なんだが。
これは政権交代前から言われていたこと。
484名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:50:15.70 ID:VoROnGJF0
米 「遅い!今更参加してもルール作りなどには参加できないぞ!」

日 「じゃあやめます。」

米 「おい、早くしろ!」

アホかと。無視しろ。
485名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:50:36.19 ID:eUSteftt0
韓国の失敗のまねかよ
大体米国債も買いささえてるだろw
486名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:51:09.58 ID:wjKrKJn60
日経CSIS共催シンポジウム,安保改定50周年

どうなる日米関係,日本経済新聞社,米戦略国際問題研究所">


<午前の部>   「日米関係の未来予想図」

ジョン・ハムレ     米戦略国際問題研究所(CSIS)所長 兼 CEO
ジョセフ・ナイ     米ハーバード大学特別教授、米戦略国際問題研究所(CSIS)理事
ウェンディ・シャーマン  オルブライト・ストーンブリッジ・グループ副議長
シーラ・スミス     米外交問題評議会(CFR)日本担当上級研究員

石破 茂       自由民主党政務調査会長、衆議院議員
長島 昭久      外務委員会筆頭理事、衆議院議員

五百旗頭 真    防衛大学校長
◆特別講演1     ジョン・ハムレ氏

<午後の部>
◆特別講演2
前原 誠司     外務大臣、衆議院議員
「北東アジア情勢と日米同盟の課題」

ジョン・ハムレ
デニス・ブレア
ウェンディ・シャーマン
シーラ・スミス
林 芳正      参議院自由民主党議員副会長、参議院議員
北岡 伸一    東京大学法学部教授

藪中 三十二   外務省顧問
487名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:51:28.08 ID:8FbyTera0
>>484
欧州はそもそも皆保険なのか?(アメリカの保険未加入者は実はかなり少なかった?)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_27.html
488名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:51:40.35 ID:EkGZzXA10
堂々と掲げて惨敗しろ。
国民はTPPなど望んでいない。
亡国政策に賛成する馬鹿はわかりやすくオデコに
TPPの烙印でも押しといてくれ。
489名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:53:15.64 ID:pgeiGtAL0
>>468
利害がぶつかる他国間交渉なんて、難しくて当然だね
10年かかっても、じっくり進める話だ
それを、将来にわたってどんな弊害が出るか、予想も出来ない程だけど
とりあえず、無条件で規制を全部撤廃しましょう。弊害出ても、問答無用で
歩調を合わせましょう、なんて話が、そもそも無茶苦茶。
国の主権を放棄してるようなもんだ。

ってか、EUが現在進行形で、そのノリで進めて、失敗しつつあるのに
よくTPPなんか押すもんだと思うよ。節操の無い自由貿易のいきつく先が
EUの失敗であり、リーマン危機だったのに。
490名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:54:44.00 ID:8FbyTera0
>>488
欧州はそもそも皆保険なのか?(アメリカの保険未加入者は実はかなり少なかった?)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_27.html
491名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:55:30.80 ID:YE/NzwWA0
>>470
TPP・40歳定年制・移民受け入れ・人権擁護法案・在日地方参政権
消費税増税・東アジア共同体・地方分権

橋下のコレらの政策のどこが右傾化なんだ?
橋下の政策と野田ミンスの売国政策はほぼ全て一致してんじゃん

橋下維新と野田ミンスで大連立すればクソ売国奴のお仲間同士で
非情に仲良くやってけるだろ
492名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:55:33.13 ID:wjKrKJn60
                    _,-=vィ彡ミミミヽ,
                    ミミ彡=ミミミミミミミ,,
                   彡! __     ミミミミミミ 
         /´|   .    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡
         | |  /´}     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
         | | / /.     "!|    _ !| _    !!ミ 
       __rート、 l' /.:      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ 
      { ! {、ヽ. l.:. .     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ 
      ハ_>Jノ l |  .      ヽ  ` ヽ二

                    あなたはどっち派?


【【ユダヤの生活が第一】】(TPP賛成)                        【【国民の生活が第一】】

民主党新自由主義(野田・岡田・前原・仙谷・枝野・玄葉・安住・古川・吉良) 小沢新党「国民の生活が第一」
自民党(利権・世襲系)                               .  鳩山・民主離党予備軍
小泉自民(清和会・東京/日本財団=G・カーティス 諜報エージェント系)      
霞が関(兄が世界銀行副総裁・勝)                          新党大地
三大紙・日経・産経
民間テレビ放送網                                    新党きづな
国民新党                                         新党日本
【国富・公共財売り飛ばし派=ネオリベ 新自由主義】               自民農村族
東京/日本財団=竹中                                  日本共産党
みんなの党  高橋”ブルガリ”洋一                         社会民主党
維新の会                                         参院亀井新会派「みどりの風」
493名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:55:33.38 ID:EMJUrk3+0
>>467
幾ら潰れかけミンスと言えども、政権与党ですから
前張りさんに、そんな器量有るわけ無いですやん
不安心理煽って、存在感をアピールして次の選挙を優位に進めたろ
そのくらいの知恵しか働いてませんがな・・・この男にはwww
494名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:55:56.92 ID:+mdf3fC30
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
495名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:56:16.16 ID:ZSgmpdOo0
国を開く=国を切り売りする

こういう意味ですね
496名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:56:43.73 ID:EoFEzpbB0
>>383
米は基本、ダブルスタンダード国家だ
自国は減税財政出動しているのに、同盟国には消費税増税緊縮財政を強要する
他国の戦争には猛反対、自国の侵略戦争には国際世論も眼中無し。
この糞ジャイアン国家は、俺らは国民皆保険するけど
お前らは俺らの保険会社に食わせろよとしても何ら不思議じゃない
497名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:56:52.21 ID:8FbyTera0
>>489
欧州はそもそも皆保険なのか?(アメリカの保険未加入者は実はかなり少なかった?)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_27.html
498名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:56:55.71 ID:/2xHavhq0
>>1
もうお前は何も言うな
499名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:56:59.20 ID:acdiyi+SO
SHARPもパナソニックもNECもガタガタの状態なのに、外資と正面から殴り合うTPPに参加するなんて正気の沙汰じゃないな…
仮に実際TPPに参加したとして、外資と対等に戦える日本企業はどこよ?
500名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:58:10.16 ID:T9pTIlQY0
>>1
朝鮮ウヨクの前原さん さすが売国一筋っすね? っで いつ公民権停止なんすか? さっさと議員辞職して首吊れよ 売国奴が
501名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:58:21.68 ID:61dgrGFi0
藤井聡京大教授の参議院での参考質疑見て
その後三橋氏の講演をネットで見たら
TPPがどんだけ危険かわかったわ。
なのに未だに「開国」なんて言ってるのか。

TPP推進派の岸氏の説もネットで見たけど
説得力が違いすぎる。
502名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:58:25.12 ID:HyO5LQIz0
>>496
つか完全に日本食い物にされてるよなw
未回収の米国債どうするよ?
アメ公はゴールド備蓄量最多国家だぜ
日本の危機意識の低いこと低いこと
503名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 19:59:00.34 ID:8FbyTera0
>>496
欧州はそもそも皆保険なのか?(アメリカの保険未加入者は実はかなり少なかった?)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_27.html
504名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:00:19.34 ID:nPOrNNN50
どのみち民主は少数政党に落ちこぼれる。
つまり勝手にしろ。
505名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:00:20.49 ID:vrr5o8nP0
>>1
お前は最後の売国の為に死に物狂いか
506名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:00:25.43 ID:Tyz907iE0
前さんが進めるのなら
参加しないほうがたぶん正解なんだろう。
507名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:01:02.06 ID:k600oxXM0
もう何も言いたくない、こいつらが日本経済を語るだけで虫唾が走るわ!
大企業が青色吐息で、借金はどんどん膨らんで、マジで生卵投げに行きたい位だ。
508名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:01:48.07 ID:knvFqm/00
まぁ民主が言ってるなら、参加しないのが正解なんだろうな。
509名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:02:38.03 ID:gXDrQQmx0
「野田総理がTPP参加表明した時点で離党する」と言ってる奴が
何人も居る党内状況でねw
マジック6な訳だよ。マジック6.

解散封じのために輿石一派が野田の不信任案に賛成するなんていう
奇策も囁かれているらしいぞ。モナオは連日アップしているそうだ。

大混乱のまま年末を迎える日本ww
510名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:02:59.78 ID:hqBN32RBO
>>1
幕末の開国の時も不平等条約結ばされて大変だったよな。
少しは歴史から学べ、馬鹿原。
511名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:03:33.25 ID:CfPKtJLq0
馬鹿だろコイツ
512名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:09:17.37 ID:tLPSBIzj0
やめる間際に何やっとんだよマジでふざけんな
そんなに自身あるんなら選挙で信を問えよクソが
513名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:11:14.06 ID:+HZoLrQD0
前原はバカ確定済みだからどうでもいいけど
交渉次第で決めるって言う多くの議員は何なんだろうな
米が3年程度の聖域になった所で屁みたいな物だろう
アメリカに逆らったら小沢みたいになるから
ぼかしてるのかな?
514名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:13:52.08 ID:e/xvqB0r0
TPPなん言わずに、
”関税撤廃で日本産業壊滅貿易”
って言えよ。
515名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:15:07.10 ID:JUlB3Wky0
tppで恩恵受けるのはせいぜい農薬メーカーか食品関連企業
516名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:15:32.11 ID:eUSteftt0
宇宙人と架空戦し適当に砲丸消費しとけばいいじゃん
517名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:15:40.55 ID:J8iMMaw/0
TPPはプラザ合意とかオレンジ自由化、年次改革要望書の焼き直し
野田がTPP参加するけど日本に移民を入れないと明言して、確約している
自民は移民受け入れマンセーなので与党に戻ったら移民つきのTPP参加になるだろう
そもそも移民受け入れ1000万人を提言したのは自民党だからな
518名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:15:53.67 ID:Z4AJ9jVv0
>>513
政治家の関心は国益じゃなく自分の選挙だから
賛成した方が票が集まるのか、反対した方が有利なのかを探ってるだけ
TPPで日本が良くなるかどうかなんて興味もない議員が多数派だろう
519名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:16:21.11 ID:V5wslDYS0
>>484
米 「遅い!今更参加してもルール作りなどには参加できないぞ!」

日 「じゃあやめます。」

米 「ああ?今更やめられると思ってるのか?」

日 「え? だって、まだ参加してないじゃないですか。」

米 「参加してないとでも思ってたのか?」

日 「意味が分かりません。」

米 「参加すれば教えてやるよ。」

日 「」




アホかと。無視しろ。
520名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:17:11.94 ID:SwWL++Si0
【電凸】前原事務所…国民からの声を嫌がらせと言った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19308745
521名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:17:29.59 ID:uXPUFU5t0
爆弾を国に置き土産で解散とか
テロかよ
522名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:18:21.94 ID:ubAX8gsR0
自民もそのうち、交渉参加って言うと思うよ
523名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:18:50.37 ID:XnsqclsE0
>>475
ポーズなら在日共がここまでネガキャンするかよw
どんだけ警戒してんだか
橋下はすでに既得権破壊で実績あるしね
どこまでやれるかほんと楽しみ
同時に安倍さんが自民内の抵抗やマスコミのネガキャンを押し切ってどこまでやれるかも楽しみであるw

憲法改正・自衛隊の国防軍化・集団的自衛権の行使・領土領海の防備強化・日教組解体で反日教育からの脱却・生活保護の現物支給・期間の有期制化・河野談話の見直し・拉致問題の解決・土下座外交からの脱却・スパイ防止法制定・官僚支配からの脱却

壮絶な戦いになるんじゃねw
ほんと怯まないでやりとげてほしいね
そのための右派集結でもあるしなw
524名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:19:24.37 ID:Wuy61M020
参加するなら管の時にだな
国内外に意思表示をハッキリ示し、且つ主導権を握る事だったな
今更参加するのはもう自殺行為だと思うよ

ま、責任負いたくないんだろうけど
525名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:20:30.63 ID:JOXOUe1l0
ていうかTPPに関する議論って殆ど反対派の圧勝で終わってるよね
なんで既に論破されたような論点をしつこく蒸し返してくるのかね
526名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:21:45.74 ID:4O0BilxN0
オイ前原、事務所費で国から騙し取った1200万円を返せよ
527名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:21:55.88 ID:Z4AJ9jVv0
>>523
在日同士で内ゲバやってるだけだろう
お前は「中核派の敵だから革マル派は保守だ」くらい馬鹿なことを言ってる自覚ある?
528家政夫のブタ:2012/11/09(金) 20:21:57.93 ID:lYJ4IfrR0
TPP参加して外国人献金を認めさせるのかね。w
529名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:22:16.35 ID:PHXqLC5W0
>>525
誰もメリットを明確に出来ないからなw
挙句、馬鹿には分からんだの言い出すんだもんw

馬鹿には見えない服かよw
530名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:24:10.67 ID:GExWD4Gl0
自由貿易 w どこの国が言葉通りの対応をしてる? ツールとして使ってるだけ。
てか、本当に自由貿易にしたら、とんでも無い世界になる。
531名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:25:27.18 ID:iWGT2PkI0
売国政権。
いつまで隷属するんだ?
Yamato damashii stand up!!
532名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:28:00.43 ID:XnsqclsE0
>>476
維新→大阪の自民党が分裂して保守派が設立 橋下を党首に担いで全国展開中
日本創新党→日本を代表する保守政党 維新と合流済み
石原新党→たちあがれをはじめ真正保守の人らとタカ派の石原さんらが作った党 維新と合流交渉中

現在橋下と石原さんらが右派タカ派を結集してるとこだよ
橋下売国推しでネガキャンしてた奴らも発狂中w

竹島発言も竹島海域の共同管理で自民が結んだ日韓漁業協定の焼き直しだったしな
売国でも何でもなかったわけね

>>527
ほんとおまえらって必死だよねw
内ゲバも何も実行する政策で証明していくだけw
そのうち安倍さんらも維新石原系に合流するんじゃね
リベラル化していく自民に耐えられなくなる時が必ずくるだろうしね
533名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:29:11.93 ID:0/DwuVYO0
だーからなんでアメ様ブロックに入会することを国を開くとかねつ造してんの?
むしろ世界恐慌あたりではやったブロック経済構想の極致やん。
534名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:29:16.67 ID:eKVoGBLc0
こいつは、首相になりたいから日本売りますって政治家なだけ。
世界的に世界中に19世紀に沢山いたよな
535名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:30:03.04 ID:Wuy61M020
そろそろ地方の過疎化を止め(とめ)ないと
数十年後には日本のコメも無くなるだろうけどな
如何せんこの国においてコメ農家で生計立てるにはリスクが大きすぎる
536名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:31:38.41 ID:XnsqclsE0
とりあえず200兆のうち100兆は軍事産業育成のために投入していくべきだね
ガンダム構想って夢があるやんw
537名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:33:30.91 ID:zhcp/SeP0
お子ちゃま
538名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:34:24.63 ID:J3NeHmDn0
ただのアメの子分
市場原理主義がウヨの振りしてる事がよくある
539名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:35:59.97 ID:J0so8LlNO
官僚や政治家が国益を守る戦略を考えてんのか?
国益を守る国務省もないくせに、何を理想ばかり言ってんだか
540名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:36:26.04 ID:8FbyTera0
>>496
それはネトウヨのことだよねw
541名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:36:46.58 ID:IzXjTavWP
実はアメリカもTPP参加が危うくなっているのは知ってる?
各業界がTPP反対ロビー活動してて、特に砂糖業界が関税撤廃に猛反発してる。
オバマ再選という事は水面下で密約があったはず。
アメリカは自身にも不利な事があるTPPを棄てて、米韓FTAみたいなのを各国に迫ってくるかもしれない。
542名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:37:00.23 ID:s5WBAAID0
このくそは、tppの本質が何かを知っていようがいまいが、
国益を損なうことをやる。

ただバカなのは、何をやっても保身につながらんことしかできない。ただのバカだ。
543名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:38:21.05 ID:HNpT7P6z0
朝鮮人 前原うざい
逝け
544名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:38:41.19 ID:Z4AJ9jVv0
>>532
維新が実行する政策って人権救済法案とか?
弁護士上がりが三権分立を否定する案に前向きとか
すごい右翼だよね
545名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:40:47.29 ID:MYupNsKk0
国を開く→日米修好通商条約は自主関税権を奪われる不平等条約でした

明治の先達たちはこの改正に二つの戦争の勝利を必要としました


TPPも自主関税権を失う条約です

民主党の「国を開く」とは、日本を窮地に追い込む悪辣なブラックジョークという他はありません

民主党はどこどこまでも日本と日本民族の敵です!!!!
546名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:43:29.35 ID:XnsqclsE0
>>544
ちなみに維新は人権擁護法案にも在日参政権にも反対ね
橋下が匂わしてるだけw
このまま慎重に議論して棚上げしていけばいいんじゃね〜のw

おまえら>>532見て気づかない?
維新のなかで橋下が浮いてるとw
547名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:44:23.86 ID:MMQt7sgM0
>>535
農家の平均年齢が65歳だってよ
今すぐ手を打たないと、間に合わないレベル
なんで政府は手を打たないのだろう食料自給率だって40%切ってるのに・・・
548名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:45:05.82 ID:J3NeHmDn0
>>545
坂本龍馬と逆ですね
内乱までして日本統一し半世紀以上かけ破約攘夷したのにw
549名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:46:01.27 ID:J8iMMaw/0
アメリカ共和党・民主党の政権が自民党政権に要求してきた対日政策
プラザ合意、牛肉・オレンジ自由化、スーパー301条の制定、日米構造協議、大規模小売店舗法の規制緩和、日米包括経済協議、年次改革要望書、米の関税化(自由化)、大規模小売店舗法の廃止など

TPPは、全部これの焼き直しだよ
550名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:46:33.67 ID:XnsqclsE0
しっかし手厚い保護で農家の世帯収入って1000万あるんだぜ
田舎で豪邸たててる家も多いしな
それでもなり手がいないってすごい国でもあるね
551名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:47:31.60 ID:6C/FVDQx0
>>538
同意。
右翼や保守に偽装した市場原理主義者は野田、橋下、前原、小泉、安倍。
左翼やリベラルに偽装した市場原理主義者は仙谷、枝野、岡田、蓮舫、辻元。
こいつら増税TPP賛成派でもあり、日本を破滅に追い込む原発推進派とも被る。
まぁ湯田公のパペット。

小沢や社民、共産がベター
552名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:49:04.84 ID:kG6ddbhj0
こいつは国を云々言う以前に

自分の違法行為の清算しろよ!
刑務所でな!
553名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:49:14.56 ID:hogFI5ww0
この時期に このKYぶり

前原GJ
554名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:49:55.09 ID:YE/NzwWA0
>>532
>実行する政策で証明していくだけ

橋下徹「特別永住者の地方参政権は認めるべき」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19052943

橋下徹「メディアがしっかりとした自浄能力がないとしたら それは人権擁護法案、これが必要じゃないか」
http://www.youtube.com/watch?v=R8vZMXmx-Bw(17:20)

小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー
http://www.youtube.com/watch?v=7T943f7UZ20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16505524

↑の橋下の発言
6:55 橋下「世界からヒト・モノ・カネ・企業を呼び込む!」(移民・外資の受け入れ)
7:00 橋下「アジアの経済エネルギーを吸入していかないと日本は立ちゆかない」(特亜からの投資受け入れ)
7:14 橋下「外国との関税を全部撤廃して自由貿易にしなきゃいけない」(TPP参加)
7:22 橋下「伊丹の空港は外国人は全部免税・税金ゼロの経済特区にする!」(外国人を超優遇)
7:40 橋下「日中韓、仲良くするしかない! 隣人ですから! 絶対に仲良く平和に!」(日中韓友好路線)
8:15 橋下「韓国や中国には謝らなければいけないけれども。アジアの諸国にも謝らなければいけないけど」(土下座外交・自虐史観)
8:22 橋下「大阪・関西はアジアと仲良くしようと自治体外交をやっています」(韓国・ソウルにて)

だから橋下はこれらの政策を実行するんだろ?
売国政策全て一致してんだから橋下は普通に野田ミンスと組めよ
555名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:50:02.47 ID:BAnWzSAv0
>>383
米国側のTPP推進団体の中に米国の保険業者団体がいるんすよw
オバマは皆保険とか言いながら「メディケア・メディケイド」っつう
貧乏人と高齢者のケアしかできてないっすよ?
大半の中の下から高額所得層のケアなんて実現しますかねえ?w
556名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:52:53.69 ID:XnsqclsE0
アメリカの子分であるからこそ現状の日本の安全が保たれてるんだろw
売国でも何でもね〜よw
ここまで日本が戦後発展できたのはアメリカ側についてたおかげだしな
中国やロシア側だってみ
北朝鮮化してほんと悲惨だったぞ
ほんとアメリカ様さま

しかし橋下にしても安倍さんにしてもいずれ自国のみで防衛できる体制を築こうとしてるわけで
この辺はまさに戦後レジームからの脱却だな

小沢や社民・共産を指すのが売国そのものだろw
さらに帰化人マンセー社会でも構築していくのかとw
557名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:53:52.22 ID:Wuy61M020
国益とか家族とか地域とか言っちゃう愛国心ある奴はみんなネトウヨ呼ばわりされる
この風潮が起こる理由はs
558名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:55:35.23 ID:XnsqclsE0
>>554
竹島→自民が結んだ日韓漁業協定の排他的水域の設定の焼き直し 国際司法裁判所で白黒付ける間竹島水域の利権よこせといってるだけの話
在日参政権問題→特別永住者にゴミ出しルール等限定的な参政権を認めるか慎重に議論すべし&特別永住者制度そのものも廃止する で、翌日から在日どもが発狂モードでネガキャン開始w
人権擁護法案→メディアの中できちんと自浄作用が働かなければ、メディアの抑制のため必要になる。 マスコミ改革の一つ。

橋下は売国でもなんでもないから脳内修正しとけよ
する気ないんだろうけどw
559名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 20:58:58.24 ID:kG6ddbhj0
>>532
特に自民支持でも維新支持でもないんだけども
(民主党は結党時から嫌いです)
維新は保守を商売道具にした第二民主党にしか見えないけどね。
多少路線が違うが本質は同じ。と言う意味で。

っていうか維新に関しては民主党結党時と結構にてるんだよ。
元々民主党は「政権任せられる現実的な中道右派の2大政党の一翼」
ってスタンスだったからな。
…その真実は皆さんが見てのとおり
極左テロリストや詐欺師、国籍偽装者の巣窟だったんだけどね。
560名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:00:12.69 ID:YE/NzwWA0
>>558
メディア規制の名の下に人権擁護法案も必要だとか在日工作員乙って感じやな

やっぱこうやって保守偽装して橋下ageしてんのは在日なんだな
561名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:00:16.63 ID:eBHaIzDT0
TPPに反対しよう。
TPPは米企業のための支援事業でしかない。
TPPは日本の格差を助長し、米企業は金を儲ける。

日米軍事同盟とは分けて考えよう。
一致して中国に対抗するからといってTPPを呑む必要はない。
562名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:00:37.11 ID:Jq+RtTCiP
カモられるのがオチだろ
563名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:01:49.64 ID:J8iMMaw/0
昭和時代の自民党は社会主義的な政策を多く取り入れてきた
敗戦直後に社会党が第一党になり政権とったが、アメリカ占領体制下の日本だったため社会党政権は直ぐに潰され、短命に終わって永久野党に
有権者は社会主義国に期待していたので、自民党が社会党のかわりに社会主義的な政策を取り入れて社会党支持者の取り込みを行って票集めした
官僚が社会主義的な政策を作って、自民党は国会で実行する
社会党や共産党が政権とると農民から土地を取り上げるというデマ流して農民を自民党支持者に縛り付けて票集め
まあ、そうやって60年以上も自民党、官僚、アメリカが組んでやってきたわけな
それを小泉政権がアメリカ型社会に変えると言ってぶっ壊したのが失敗だった
元はと言えばバブル崩壊後から個人にツケ回して銀行とか企業を助けたのが失敗
小泉改革で個人にツケ、負担、痛みを加えてしまった
んで、しょーがねーから民主党への流れが出来たってこと
564名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:06:45.50 ID:fcYYCgc80
アメリカが最近むかつく

ロックフェラーとかマジキチ

小泉もゆるせん

遺伝子組み換え食べ続けたマウス見たか?すべての生き物のDNAが壊れる
565名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:07:52.82 ID:laGs8VJu0
前原!!!
お前がマニフェスト言うな!
566名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:08:02.13 ID:fQbwW4nZI
なんでこいつはタイーホされないん
567名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:08:25.33 ID:hogFI5ww0
まあ、あと数ヶ月で安倍自民政権+維新ですんなりTPP参加だけどな。
568名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:08:26.16 ID:Dob0Nra+0
>>564
マウスはどんな風になったの・・・?
569名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:10:25.80 ID:oDDl/DcnO
素人政治集団の民主がやってたら、平成の不平等条約的に大変なことになってたと思う
570名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:10:33.37 ID:EMJUrk3+0
前張りさんは、キムチの感で、ミンスと自分に降りかかる危険を感じたので
意味もわからな流行を取り入れて、より厳重に前張りを貼り直しました・・・みたいなネwwww
571名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:11:05.23 ID:kG6ddbhj0
572名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:11:34.95 ID:UMaxx42Q0
さっさと解散しないと第三勢力がどんどんデカくなってお前らもう50人も残らなくなるぞ
わかってんのかこのミイラは
573名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:12:24.03 ID:P9Y3Np+i0
国なんかとっくに開いてるだろ

在日から金貰ってるカスみてぇのがTPP推進
574名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:14:08.82 ID:lO5ryAxb0
ってかむしろ開けっぴろげ過ぎじゃね?
ちょっと戸締まり用心しないとね

前科さんがいうと国を開くが国を売るに聞こえてしょうが無いよw
575名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:14:09.51 ID:YE/NzwWA0
>>559
それで民主党が政権を盗れたから
二匹目のドジョウで次は橋下は保守だとか騙って
維新のような売国連中に票を入れさせようとしてんだろ?
ID:XnsqclsE0のような在日工作員がさ

人権擁護法案が必要だなんて口走るヤツは
特亜シンパの反日サヨクか在日チョンくらいしかいねーからな
576名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:14:13.86 ID:fQbwW4nZI
かつて日本は不平等条約を泣く泣く飲んだのに
こいつらは自ら進んで・・・
誰か桜田門外でぶった切ってくれないかな
577名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:16:34.20 ID:+HZoLrQD0
TPP投資家保護、米豪が「冷却期間」
2012/3/18 23:26
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、投資企業が不利益を被った場合に国際機関に申し立てる「ISDS条項」
の導入を巡り対立している米国とオーストラリアが「冷却期間」を設け、議論を先送りすることで合意した。
関係者の話として豪経済紙オーストラリアン・フィナンシャル・レビューが伝えた。
 
同条項については製薬会社などの権利拡大を目指す米国と、医薬品価格を低価格に
抑制する公的制度を維持したい豪州との意見の隔たりが鮮明になっている。
同条項を巡りTPP交渉そのものが決裂する恐れもあるという。(シドニー支局)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM15005_V10C12A3FF1000/?at=ALL
578名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:16:39.06 ID:kG6ddbhj0
世界がブロック経済に向かいつつあり
国益を確保しつつ如何にして相手と有利な関係を築くかに腐心してる中で

前原や民主党、維新の中の人みたいなのは
「外からの意」を強く受けた連中なんだろうな。
まあ、民主党とか前原はその辺も理解できずに
目の前の金やらに目が眩んでるだけだろうけど。
579名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:16:48.29 ID:rvZTKSVX0
TPP参加すればデメリットどころかメリットだらけしかない
巨大市場が誕生するから雇用も増え失業率も下がり若者も高収入になれる機会が増えるしね
補助金で生活してる農家を壊滅に追い込めて財政健全化になり食料も激安で手に入る
580名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:17:30.97 ID:Dob0Nra+0
>>571
うわぁぁぁぁー!
581名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:17:31.47 ID:XnsqclsE0
>>559
まぁ何をもとめるかによるでしょ
タカ派系なら維新
ハト派系なら自民
売国系なら民主・社民・公明

こんな感じになっていくんじゃないかな
思想的に安倍さんらもいずれ維新石原連合に合流していく可能性が高いし
逆に橋下本人は石破らと合流する可能性もあるw
今のところ安倍自民も橋下維新も右傾化政策が共通してるからこれをどう実行していくかがこっから数年ほんとおもろくなっていくんじゃねw

橋下が民主と違うところは公務員、在日、部落らの既得権を破壊していってるから口だけの奴らとは全然違うしなw
だかこそ売国勢はここまで橋下のネガキャンに走ってるわけだしね
で、実際石原さんらと共に右派タカ派を結集していってるだけに期待もつ奴が多いのも当然かと
戦後レジームからのまさに脱却w
582名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:17:46.96 ID:IOv6Zzf10
国を開くじゃなくて売るの間違いでは?
583名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:18:55.72 ID:EMJUrk3+0
所詮、前張りさんは、
自分の前張りの、出来不出来にしか興味がないからwwwwwwwww
584名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:19:06.72 ID:bPfFkFXS0
TPPが選挙の争点てあほですか。
3年間の民主党の政権運営の信頼性を
問うべきだ!
3年間何をしてきたか具体的実績をあげて
信頼を得てみたらよい
これから何をするかみたいな絵空事を
争点てあほですか。マニュフェストって
なんですか。
585名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:20:25.38 ID:CSIseowo0
マニフェスト(笑)
586名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:21:07.50 ID:kG6ddbhj0
>>575
日本創新党?だっけ。
あれで商売失敗したやつらとかが看板架け替えてるだけだからな。
大阪を改革するとか言ってるけど本音は
「大阪を食い尽くしたから他の地域も食い尽くす」
にしか見えないんだよね。私には。

府政、市政の具体的な成果があまり無いにもかかわらず
具体的成果が大いにあると言い張り
成果が無い実データを示されたら
それを論理的に論破せずに感情的な罵倒でちゃぶ台返す。
こんなのに国政任せたら民主党どころじゃない惨事になるのは目に見えてる。

一言で言うと「サイコパスに政治任せる愚はもう冒すな」
詐欺師連中のカリスマ性に騙される馬鹿多すぎだよ。
587名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:22:17.36 ID:KbNTM0la0
民主党の「国を開く」は、単純なる売国だからなぁ。
日本にこんなに大きなメリットが100%確実にある、という
話なら歓迎するが、そうではない。
もう朝鮮系の血統は、日本の政治から叩き出そう。
588名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:22:30.34 ID:XnsqclsE0
>>575
ほんとおまえら必死だよな
在日共が維新みたいな愛国政策・右傾化政策を受け入れられるなら在日も相当かわったといえるね
実際はそんな在日に命を狙われてるのが橋下なんだぜ
SP5〜6人でガードって首相超えてるんじゃないのか?w

安倍自民を中心に橋下維新石原連合で側面支援
これからの数年はまさしく売国共との全面戦争化していくってかw
589名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:23:57.86 ID:Mtxh0cprO
安い賃金、悪いサービスを輸入してどーすんの?
590名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:24:50.37 ID:kG6ddbhj0
>>581
破壊者としては非常に評価できるんだけど
橋下さんの弱点、欠点は
【自分に甘い】事だろ。この辺は石原氏もそうなんだけど。
プライドが高く、求めてる事も崇高であるならば
まず自らを律して欲しい。

この1点だけにおいて物凄く残念なんだよな。
清貧を求めるって意味じゃないよ。派手でも豪華でもいいんだ。
倫理観さえしっかりしてればね。
591名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:25:48.38 ID:ROYGGGYC0
自由貿易って関税や調整税下げりゃいいだろ
小麦の調整税ずっと上げ続けてる糞民主が何ほざく
円高の意味なんかねぇじゃねぇか
592名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:26:50.99 ID:+HZoLrQD0
TPP推進しているだけで橋下なんてキチガイの売国奴認定済みです。
593名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:28:35.31 ID:1AnCiiARO
参加するもなにも、もう遅いんでしょ
だったら今さら拙速する必要もないし、こんな大事なことを民主党なんかに任せられません!!
594名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:28:36.49 ID:roTVUdOn0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
595名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:28:44.03 ID:hogFI5ww0
TPPで損するのは農協だけ。
安倍ちゃんは農協切るだろうから
自民政権発足はもう決まりだから維新とみんなでTPP参加確定。
やっと景気回復のチャンス。勝ち組負け組みはっきりするから今のうちに勝ち馬に乗れ。
前原が今頃とってつけたように吠えても民主に実行力無いからダメ。
596名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:29:59.03 ID:9LFu3u6T0
環太平洋に売りに出されるTPPと、
中韓に身を削って与えるアジア・ゲートウェイ、

民主と自民、どっちがお好み?という争点はかわってない。
597名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:30:02.60 ID:CXOk1jNJP
この場合の「国を開く」というのは、幕末のころの列強にむちゃくちゃされた開国と同じ意味だ、ということを
前原は知らないのだな。

中学生からやりなおすべき。あほすぎる。
598名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:30:23.47 ID:WSTlqUME0
最初からならともかく、何故今参加するべきなのか。
放っておけばGDPの大きな違いからそのうちアメリカのやり方が気に食わなくて
瓦解し始めるのが目に見えているだろうに・・・。こいつら本当に政治センスがない
599名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:30:46.47 ID:+cbExxiYO
民主党マニフェストに載せるって事はつまりもう推進しませんって事だろ
600名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:30:59.63 ID:cTjN+sky0
民主党なんて野党に転落したら今の自民よりも目立たない存在に
なるだろうから今のうちに何でも想い出作っとけよ(w
前原みたいな虚言癖のある奴は特にいかんだろう。
601名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:31:27.89 ID:XnsqclsE0
>>590
まぁ右派タカ派が結集してそれなりの数を集められそうなので良しといった感じじゃないかな
自民党はなんだかんだで経済左翼、政治左翼、外交左翼のハト派が主流で国民総平和ボケ集団&売国共の支配強化って国を
作り上げていったわけだしね
こんな体制を変えるにはやはり右派タカ派で合流して政権担える規模にしていくのが重要なんじゃないかな
602名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:31:48.93 ID:JmQZl57t0
説明責任も果たしてないのにTPP参加とかありえん
603名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:32:29.95 ID:tC1SKAno0
政治家がどうこうというより経産省がやる気だから
もちろん経団連も
604名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:32:42.14 ID:VoROnGJF0
>>519
要約すると、滅茶苦茶だなw

のらりくらり断るのが懸命
605名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:32:54.74 ID:kG6ddbhj0
民主党「お前らもみんな死ねwwwwwwwwww」
って言ってるのと同じだからな。
死なばもろとも(でも民主党は生き残る気も満々)だろう。

ベクトルで言うと
原発を爆発させて国民死なばもろともwwwをやった韓と同じ。

>>597
わかった上でやってると思うぞw
606名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:33:24.22 ID:KsKs1a900
>>556
奴隷脳
607名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:33:45.38 ID:8sZMXceqO
イメージだけのバカが

開国時に真っ先にやられたのは
「不平等条約」じゃねえか
また繰り返すのか
608名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:34:18.50 ID:2ffY34oW0
>>605
実際に造反者は愚か党内の連中もみんな氏ね言うような野田の事なので
国民が死のうと知ったこっては無いだろ
609名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:35:43.32 ID:5lLF7MBm0
>同時に「閣僚ではなく民主党議員としての意見」と前置きした上で、「国を開くということを民主党が高らかにマニフェスト(政権公約)に掲げるべきだ」とも述べ、
>次期総選挙のマニフェストに交渉参加を明記すべきとの認識を示した。

だから・・・
いつからまた日本が鎖国したことになってんだよw
日本なんてもうとっくに関税なんて低すぎるぐらいだしじゅうぶん自由貿易してるだろw
610名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:35:55.86 ID:9LFu3u6T0
>>603
だから慎重派とかほざいてる連中も
選挙前だから言葉に濁してるだけで政権とりゃ参加確定だろう。
牛肉オレンジのときと似た状況だし、同じ結果になりそうだ。
611名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:36:53.35 ID:6ourDdHAO
コイツが推進派なら分かりやすいw

断固反対派に回らせてもらうとしようww
612名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:38:59.36 ID:tC1SKAno0
日本政府に国益に合致する交渉ができるのかという致命的な懸念があるのは確か
613名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:39:09.19 ID:S/2dKRMN0
カマヤン氏らリベラル左派も TPP賛成の枝野さんや岡田さんを支持しているんで
TPPは左派右派賛成でしょ?
辻元さんも前原さんと仲いいし 民主に入った
まぁTPP賛成は左右国民合意ということで 問題なし
TPPに反対しているのは利権屋小沢やルーピー鳩山や2chのネット右翼だけ
614名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:39:21.05 ID:IAQ3hc0E0
国を開くじゃなく、国を売るなんだけど・・・
615名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:41:09.09 ID:+HZoLrQD0
お前らアメリカ農業がなぜTPPの武器になるか知ってる?
一番はモンサント社の遺伝子組み替え作物。
これは成長しても種子を出さないよう操作され、種子はモンサントから買わなければならない。
しかも普通の種子より値段は高い。
それなのに遺伝子組み替え作物は安く作れる。
大量に農薬を撒き、除草剤を撒いて終わり。人件費が圧倒的に掛からない。

その代わり人体への被害が未知数、除草剤を撒かれた畑はモンサント以外の作物は
育たない。
616名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:41:31.20 ID:kG6ddbhj0
>>601
事勿れの弊害そのものだったよね。

事なかれ主義が駄目と言うわけではない…が
本当は全力で排除しなくてはいけない「本当の敵」まで
内包してそのまま肥えさせちゃったからな。
ガン細胞と同じで本当に排除しなくてはいけない外敵だけは
きっちり取り除かない結果が民主党だったわけで。

だがその治療に維新が当たるのは間違ってると思うんだ。
本当に右派だったらまず、民主党の水戸まさしなんか門前払いだったろうし
言葉遊びを弄して世間を欺くような事態には陥らせない。
そして、中田横浜市長のような人を迎える事自体非常におかしい。
こういう骨太さが最初から無い人らには無理だと思うんだ。
右派という看板かけて商売してるだけだと私は思ってる。
北海道物産展wって書くと売り上げ上がるだろ?なノリだね。
617名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:42:18.25 ID:X/XpjHxk0
経団連や自民党(その下請け層化も)もTPP賛成じゃ争点がないな・・・・
増税・原発・TPPという重要な争点は民主・自民(層化)にはないだろう
やはり面白くするには第三極だな
618名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:43:26.34 ID:4u+7St9PP
またかよバカども
619名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:43:57.54 ID:6ourDdHAO
>>609
アメ車なんか関税ゼロだかんなw

よくこれで、日本が鎖国してるみたいなことホザけたもんだ。
このアホも次こそは間違いなく落選させなきゃ、日本の有権者の民度が疑われるぞ。
620名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:43:57.97 ID:JMbgXXo40
【政治】 政府、人権救済法案提出を閣議決定…民主党の支持組織の一つ「部落解放同盟」などが成立求める★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352459092/
【政治】 "自民党は法案に反対しており今国会での成立は困難な情勢" 法務省、人権委設置法案を国会提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352459203/

前原事務所曰く…

【電凸】前原事務所…国民からの声を嫌がらせと言った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19308745
【電凸】前原事務所...国民からの声を嫌がらせと言った
http://www.youtube.com/watch?v=u57EHecDXT0
621名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:45:34.62 ID:ROYGGGYC0
今更皆保険制度無くなったら困る
622名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:45:48.10 ID:kG6ddbhj0
>>615
アンチモンサントの農場主の畑に
勝手に飛んできた蜂がモンサントの花粉持ってきて
→受粉→モンサントの遺伝子が混ざった

これでこの農場主は
「モンサントの種子を不正に栽培した」
って訴えられたんだよな。

結果農場主勝訴だったんだが物凄い労力を投じて証明した末の勝訴。

この辺の実態は知っておくべきなのよね。
623名無しさん@13周年           :2012/11/09(金) 21:46:27.85 ID:R420VXJp0
 民主党を全選挙区で勝たせた北関東や東北の農民涙目・・・・・w
624名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:46:33.10 ID:Ff3g/XT80
>>613
ネトウヨに人気のある櫻井女史やゲル閣下もTPPには前向きだよ
反対してるのは西部邁門下の藤井聡、中野剛志、三橋貴明の系統じゃないかな
625名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:47:52.25 ID:CI6HGj1G0
まずは自分の献金元を開示してから抜かせや、前科。
626名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:48:53.46 ID:hogFI5ww0
西部は産業空洞化なんて起こり得ないとか言っちゃってる頓珍漢だからな。
627名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:49:19.19 ID:M4zpYOdn0
在日参政権や人権弾圧法はまた隠すのか
628名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:50:45.51 ID:XnsqclsE0
>>624
ケインズ政策はそもそも左翼勢が好む政策だしな
保守連呼しながら自民のリベラル化を促進してるしw
629名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:51:45.62 ID:3fT1wfsQ0
TPPって、早く参加してルール作る側にならないと!って大分前に言ってたような気がするんだが、
今から参加してなんかいいことあるの?
630名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:51:53.04 ID:kG6ddbhj0
>>625
そう、
まずは自身の犯罪を清算してからだよな。

まあ、民主党的には
「憎き日本から金を取り返した善行」なんだろうけどな。
戦利品や祖先(朝鮮人)の敵討ちみたいなもんなんだろうな…

不良中学生が
不良A「俺XXXXXXで100000円分万引きしたぜ!」
不良B「○○さんスッゲー!」
これに近いんだろうな、、、。
631名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:55:34.39 ID:UUL0usTo0
>>629
遅れればそれだけ不利になるのは間違いないよ。
日本が後からGATTに参加するとき、どれだけ苦労したかって知ってるよね?
632名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:56:08.40 ID:6ourDdHAO
>>615
それだけじゃないぞ。
小麦なら小麦、トウモロコシならトウモロコシで、
世界中の畑が商業主義の下に一種類の品種で席巻されるってこと。

新型インフルみたく新種の作物病が出現して、世界規模で猛威を振るったらどうなると思う?

人間や自然界の作物が多種多様なのには理由がある。
それは種の存続に直結してる。
アメリカ人型の小賢しい商業主義が自然界を侮れば、それは必ず人類そのものを危機に曝しかねない。
633名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:56:34.13 ID:ncQPCztZ0
関税の観点から見ると日本はすでにアメリカよりずっと開かれてるんですけど
634名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:57:58.48 ID:UUL0usTo0
>>633
そのアメリカ側が関税下げてくれるっていうんだから、乗らない手はないよね。
635名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:58:28.74 ID:uH0x3OKT0
政治家はなにかと忙しいらしく
おどろくほど勉強していない

まったく無知きわまりないよ
636名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:58:39.54 ID:kG6ddbhj0
>>632
それを「治すための薬」も高額で買う羽目になるってよく言われてるよな。

あれ・・・?病気わざと作れば
大もうけの予感もするよね。
637名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:58:42.00 ID:hogFI5ww0
TPP反対ってのは偽保守だ 真性保守は競争原理が基本 どこの国も
638名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:59:05.26 ID:uVP2L7630
TPP参加を掲げて内部分裂してしまえ
639名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:59:05.79 ID:zCce7lCM0
開かれたとか言うけど、なんか世界はブロック経済化されてる気がしなくもない。

得するのはそこを渡り歩く多国籍企業と、息のかかった政治家ばかりなり
640名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 21:59:47.49 ID:ncQPCztZ0
>>634
工業製品の貿易だけならね
他の項目があるから駄目です
必要な項目だけを選んで項目ごとに協定を結べばそれで済みます
641名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:00:42.38 ID:i1oMsXQp0
総合的にメリット有るのか無いのか、本当のところを知りたい
642名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:00:53.22 ID:krlsT+I80
民主のマニュフェストって・・・笑
643名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:00:57.05 ID:Nh41JkWN0
アメリカに股を開くの間違いだろ
644名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:01:23.30 ID:ZbP11o3Z0
国パッカー
645名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:01:46.53 ID:UUL0usTo0
>>640
他の項目って何?
米などの一部の農作物以外に、高関税掛けてるものなんてあったっけ?
646名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:03:54.51 ID:Ff3g/XT80
>>628
藤井グループの公共投資を増やして国家強靭化とかの政策は、
旧自民時代の修正ケインズ政策になるのかな
でも西田昌司をはじめ、あいつらは公務員制度の改革とかには極めて消極的だから、
所詮は保身のための主張なのかと訝ってしまうわ
647名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:05:18.96 ID:8RVjmCGX0
まぁ、TPP推進のメンツとそいつらの言う事なんてこんなもんだ

文章で会話する事ができず漠然と単語を並べるだけだ

最大の問題はこんな奴でも政治家になれることであり

国政の重要な位置にいる事だ

この事をもって日本の政治が腐敗したと認定できる
648名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:05:20.85 ID:ncQPCztZ0
>>645
金融、政府調達、労働、医療
649名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:06:08.95 ID:6ourDdHAO
>>634
そんなもの、ちょいと¥高が悪化すれば一瞬でチャラになる規模なんだよw

少しは下調べしないと、それじゃ工作員すら務まんないぞ。
650名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:06:30.62 ID:/k8Mm6Nf0
その前にTPPの全条項を日本国民に開示してみろよ。
651名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:07:07.29 ID:UUL0usTo0
>>648
もっと具体的にどうぞ。
金融なんて、既に自由化されてるでしょ。
「皆保険がなくなる!」なんてのもデマだし。
652名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:07:21.20 ID:CnMvd3Wx0
おい前山、TPPのまえにあの領収書問題をなんとかしろよ
653名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:07:31.08 ID:e7vYyriu0
国を開く?
売国の間違いだろ、売国奴の前原誠司。
654名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:10:25.10 ID:aGvN48Ol0
655名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:10:29.39 ID:w2x25wEeO
ハニーの股を開いたんじゃないのか?
656名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:11:29.24 ID:Z4AJ9jVv0
>>651
国民皆保険廃止を要求されはしないだろうけど
おそらく医療の実質公定価格を破棄しろと要求されるから
皆保険は機能しなくなると思うよ
オバマプランのように民間医療保険への加入義務付けに変えるしかないね
657名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:11:55.07 ID:6ourDdHAO
>>636
シカゴの先物取引所の連中なんか考えそうなシナリオだな。
658名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:11:55.51 ID:bpEaKjdY0
壊国
659名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:12:09.26 ID:ncQPCztZ0
>>651
十分具体的だと思うけどね
これらの分野に外資が入ること、それも日本企業と同条件で、自体が見逃せない

聖域ない規制緩和が謳い文句のTPPで、推進派でさえ交渉参加するまでは
何が条件になるか分からないとか言ってるのに、
なんで皆保険がなくなるのはデマとか言っちゃうのやら
660名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:14:17.36 ID:Z9uBBFEY0
だいたい、アメリカもオバマケアで国民皆保険、
カナダも元から国民皆保険、
日本も元から国民皆保険、
ブルネイに至っては保険どころか医療費全額無料なのに、
TPPで日本の国民健康保険制度がどうこうなる訳ないだろ。
661名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:14:27.06 ID:UUL0usTo0
>>659
国民皆保険は政府の行っていることなので、TPPの前提となるWTOの交渉要件にも含まれてないんだよ。
662名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:15:53.85 ID:U5Nvah1ZO
アメリカがシナを囲み作戦とるなら
参加してやっても良い。
今 日本は有利な立場なんだよね
663名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:17:31.94 ID:wjKrKJn60
         ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
    |::::::::::|            |ミ|
    |:::::::::/            |ミ|
    |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
    |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
    .ヽ,,         ヽ    .|
       |       ^-^    |
  .     |     ‐-===-   |
       \.    "'''''''"   /
      / \ .,_____,,,./\
    :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
... ,.∠|    ___/\__.      |__
  / :: |    \/. ̄ ̄ \/     rニ-─`、
.:,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .
/ .-─┬⊃  . ̄ ̄\/. ̄ ̄      .|二ニ イ
ヘ. .ニニ|_____________iー"|
  \_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
664名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:19:13.53 ID:6ourDdHAO
>>284
> アジアの成長を取り込む

アジアが成長してる間、日本が全く成長しないのが前提の論理だよなそれw
ンな筈ね〜じゃん。

通貨の力関係はほとんど変わらねえってのwW
665名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:20:12.45 ID:ncQPCztZ0
>>661
だったら政府調達という項目があること自体が不自然だねぇ
というか混合診療、自由診療の拡大化は訴えられてるんだから皆保険に影響ないわけないだろうに
666名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:22:37.16 ID:MnFkQcZ/0
TPP参加なんかマニュフェストにも書いていないだろ。

ここまで民主党がキチガイ政党なら、国民の力で政権から引き摺り下ろしたいものだ。


民主党議員を街で見かけたら「詐欺師 売国奴」と罵ってやろうぜ。
667名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:22:44.44 ID:UUL0usTo0
>>665
政府調達の協定は、WTOにも含まれてるからね。
そのくらい調べようよ。
668名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:22:54.27 ID:KcXO5Wqp0
>>18 >>367 >>456 >>567 >>595

■自民のTPP方針

政府が11月と同様に二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さぬよう、
わが党として、この段階から以下の判断基準を政府に示すものである。

 (1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
 (2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
 (3)国民皆保険制度を守る。
 (4)食の安全安心の基準を守る。
 (5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
 (6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。』

「聖域なき関税撤廃」を前提とするTPP交渉参加に反対。数値目標等は拒否。国民皆保険を守る。
SPSやTBTで、妙な妥協をしない(BSE問題や、遺伝子組み換え作物の問題)。ISDはNO! 
政府調達(公共事業)や金融サービス(簡保、共済)は、日本の特性を踏まえて交渉。
数量目標はともかく、残りは全てTPPのP9諸国側(特に、アメリカ)が受け入れられない条件になっています。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11187351102.html

自民党の安倍晋三総裁は4日の党本部での記者会見で、
「聖域なき関税撤廃」など日本の国益に反する形での環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に反対する党の基本方針について
「(新執行部でも)変わらない。これははっきりと申し上げておきたい」と明言した。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=16987
669名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:25:08.33 ID:Q/MoTC5K0
まぁ、いいんじゃね?
どうせ惨敗で民意はTPPも拒否してるって事になるからwww
670名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:31:02.40 ID:MMQt7sgM0
>>564
遺伝子組み換えが健康に与える影響ってのは少し飛躍してる気もするけど
決定的なのは農業をモンサントに全部握られるのがヤバイ
アレが入った国の農業全部おかしくなってるもん、1世代しか使えない種子ってのが一番の問題
671名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:31:23.57 ID:kHUREIoGO
こいつも宮根誠司も隠れコリアンなんだろ?
朝鮮人は無茶しよるな
日本からしゃぶり尽くして滅茶苦茶にして、最後の最後は半島にトンズラこけばいいと思ってやがる
672名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:33:27.96 ID:4Ii7EaPV0
1868年の明治維新以降ず〜っと薩摩長州藩が日本の政治経済の中心に鎮座
しているワケであり、ここにきてやっと民主党政権発足で、明治維新以降
初めて非薩長系の政党政治が日本に誕生したということだ。日本の大衆は
日頃はセックスとかマネーとか(どちらも肛門期に属す)に集中して生活
してるから政治体制には疎いのだが、この140年以上もの長期に渡る血縁一
族の日本支配は異常だろう。異常という概念は正常が何かを知らないと分
からない。大衆はセックスとマネーに奔走するが、マネーは政治体制と密
接に関わっている。国庫金は薩長の意のままに使われ、薩長の不良債権処
理では1000兆円とも言われている国庫金(何百年にも渡り国民が税金で返す)が
土地投機の損失の穴埋めの為に取られている。勤労市場(つまりは給与とい
う名のマネー)においても、薩長は彼等が親分として居座ってるから薩長に
異を唱える私のようる者は職を追われる(私を解雇せずに私を雇ってる会
社そのものを薩長系会社の下請けから外す)。全体主義・独裁制と同じだ。
673名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:33:29.26 ID:rvZyT1jS0
>>669
抽象論ばっかで、具体的な効用全然言えてないもんな。
国民だます気満々。
674名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:35:15.45 ID:V6xk3D120
モンサントの種って大丈夫?
経団連の米倉老害ジジイは必死だしな 
いいの?これを食わされるのよ、日本人
医療も保険もアメリカ式
政治家ってほんとに国民のこと考えてる?
人権擁護法案といい、外国人参政権といい
何考えてるの? まずこの法案自体が出てくること自体
いったいここはどこの国?
675名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:36:04.86 ID:rvZyT1jS0
>>672
セックスとマネーて・・・。

真っ先にお隣の国を想像したのは、俺だけではないはず。
676名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:36:16.80 ID:Me3dEi+W0
>>668
そいつらわざと言ってるから
自民も賛成ならしょうがないみたいな流れ作りたいんだろ
報道の自由とか抜かして隠蔽してる大手マスゴミもろくなもんじゃないな
677名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:37:03.66 ID:hcFCvlz20
もういらん事するな
早く解散して次の政権にまかせろ
よく頑張ったから もういいから
678名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:37:08.71 ID:l4qdLTOV0
TPP賛成は自公民橋下石原みんなの党だし。
今や反対派の方が少ない。
カマヤンらリベラル左派も賛成派が多い。

国粋鎖国低脳ネットウヨや残念でしたw
馬鹿ウヨやリチャード輿水系陰謀論者の希望の星は汚沢だけですか?
どう転んでも自公民橋下連立でTPP加入は確実だw
679名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:38:45.48 ID:wjKrKJn60
      自民党          民主党              みんな          ハシゲ=層化

清和会(安倍・町村・東京財団) 松下政経塾           政策工房            維新
                                   (高橋洋一・原英史)       構想日本
  (日本財団/笹川)  花斉会(野田)・凌雲会(前原) (稲盛・アブシャイア) (上山・本間・古賀・堺屋・山中・大前)
  (竹中@・カーティス)
        ↑            ↑   (CSIS・石破、林芳正)  ↑         竹中A new ! ↑

                    ユ●ヤのコントロール下
                           ▲ 
                          ▲▼▲         
                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
                   ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
                    ▼▲▼       ▼▲▼ 
                    ▲▼▲       ▲▼▲ 
                   ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
                  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
                 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                          ▼▲▼ 
                          . .▼ 
                         同じです。

 ユ●ヤからの献金で大統領  ユ●ヤからの献金で大統領  ハワード前英保守党党首(ユ●ヤ) 

      ↓                    ↓                ↓                   ↓

    共和党                  民主党        キャメロン首相(ユ●ヤ系)   サルコジ前仏大統領(ユ●ヤ)
680名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:40:20.66 ID:MMQt7sgM0
農業は致命的なダメージ受けるだろうな
近々の異常気象見たら世界的な不作の年がいずれ必ず来る
それを日本は乗り越えられるのだろうか

砂漠化も中国だけの話じゃなくて、アメリカも砂漠化してる
世界の食料生産は2050年までに70%増の必要がある、これはさらに土地に負荷をかけ砂漠化させる原因になる
必ず食料争奪戦の時代が来る、世界で数億が餓死する時代が来る
本当に食料だけはまじめに考えようぜ
681名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:42:03.77 ID:J8iMMaw/0
GATT(WTOの前身)ウルグアイ・ラウンド合意をしたときの政権は細川内閣
細川政権のときは野田とか前原が若手で細川チルドレンだったし、小沢も自民離脱して新生党つくったり、政治改革をした
今でいうと維新の会に近くて新党ブームとか言われてた時代
682名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:43:20.62 ID:rvZyT1jS0
>>678
安倍は関税撤廃はしないって言ってるし、
石原はそもそもTPP反対だし。
683名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:48:01.96 ID:CeQZ3DjZO
>>672 卿の言わんとすることは解る。だが、その方法論がどうにもこうにも合点がゆかぬ。
改革にさしあたり、在日特別永住許可者しかも世襲化してる者どもに推進力を借りたところ
僅かに幾年かでこうなったことは重大な間違いだと断言できる。
また、そのような輩に推進力を依拠していたことは、託してはじめて国民が感づくところであつたのは云うまでもない。
大多数の国民は、卿の指摘する改革に否を云うのではなく単に亡国へいざなう寄生者に否を唱えているのではないか?
生らはそう解釈してゐる。
684名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:49:33.32 ID:MnFkQcZ/0
野田は遺伝子組み換え作物でも食って死ね。
685名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:12:48.45 ID:780ttP7c0
もう好きにしてって感じ。
諦めMAX状態。
どーせ規定路線なんでしょーが。
TPP参加するに全財産賭けてもいい。
686名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:18:45.16 ID:SMu5yMSA0
お前に言われただけで国民は疑いのマナコで見る、
687名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:37:04.89 ID:roTVUdOn0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
688名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:39:53.89 ID:4voDBcYd0
外交能力ゼロの、みんちゅ党によるTPP交渉参加は絶対反対
689名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:40:02.28 ID:NS4fe9/m0
長渕「TPP〜TPP〜♪ ろくなもんじゃね〜♪」
690名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:40:36.26 ID:pNlBqVxe0
日本破壊したい朝鮮人前原
691名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:44:24.85 ID:HNFc25vK0
まあTPPで糞マスコミや日弁連がなくなるならいいや。
どうせ乗っ取られるなら特亜よりアメの方がマシ。
692名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:46:22.31 ID:NS4fe9/m0
関税より円高が問題なんだがな。
アメリカの司法に日本企業が服従しますって契約みたいなもんんで、
日本の利益なんて無いぞ。
693名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:52:15.72 ID:Y9XKnTdY0
売国奴が実行しようとしている政策が
日本のためになるわけが無かろう。
694名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:53:47.69 ID:2NkCrQvz0
見送ったバスが発車しないwwwww
695名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:57:03.80 ID:xdW/Vrbb0
「国を売るということを民主党が高らかにマニフェスト(政権公約)に掲げるべきだ」

の間違いですね
696名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:59:45.23 ID:uGKgSfFv0
チョンの犬の売国 前原
697名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:03:49.75 ID:roTVUdOn0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
698名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:04:30.55 ID:A4DyuhzW0
1回今のままで指定国籍の関税0にしてみろよ
699名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:04:46.29 ID:uOn3IgSW0
賛成派がこれってメリット言わないもんな。竹中でさえ精神論
中野の反対論に対抗する為の決定打がいつも貼られる個人の糞ブログ。
それしかないのかw
700名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:10:40.43 ID:l8Zs6hit0
もうめちゃんこ開いてるよね
シナチョンに、開いてはいけないところまで
701名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:12:17.64 ID:CU6boMGT0
国を開くの意味がわかんねぇ・・・
702名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:14:05.70 ID:bsNpzVa60
>>699
「TPPで中国包囲網だ!」
というTPP推進派が言ってた話もデマだったね。
中国の下僕の岡田がTPP賛成だもの。

【政治】岡田副総理「(TPP交渉参加、)前向きに考えていい」積極的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351958669/
703名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:21:26.51 ID:yyJb86gF0
反対派涙目wwwww
704名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:22:11.98 ID:HznRgfPy0
ISD条項が現状のTPPに残ってる以上話にならないだろ
ユーロの統一通貨と同じだっての理解出来ない馬鹿多いからな
法令基準を他国に合わせられるて事の危険性を認識出来ない馬鹿が
多かったからユーロに統一した国は債務に負われている
ドイツ等みたく通貨は自国通貨残した国だけが生き残っている
ISD条項は統一通貨と同じ危険含んでるんだよ
705名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:22:50.70 ID:V4pXR3KY0
前原はこの先も何を言っても無駄
706名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:24:55.07 ID:ItsboW8K0
TPPは決定だよ
単独過半数取れなくても連立するんだから
707名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:33:06.60 ID:vXNXVeD30
今の日本は慰安婦ビッチ並に開き過ぎ
隣国の売春婦国じゃないんだから
もっと貞操を持った国づくりを目指そう!
708名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:34:59.99 ID:wpR/Ft3A0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
709名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:39:37.27 ID:bv2ijyBPT
安全保障からすれば貿易依存度は減らさなきゃいけないのに、わざわざ増やす愚を犯そうとばかりする屑の多いこと
710名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:53:28.09 ID:8jFFWaUP0
>>706
反対派先鋒の中野剛志も参加は不可避だって言ってた

やる前からすでにTPP自体がラチェット条項w
711名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:00:02.80 ID:bsNpzVa60
>>710
それは「内閣が交渉に参加すると言ったら国民には止める手段が何もない」といった話でしょ?
だけど、交渉に参加したら、民主の中の反対派が多数離党するとまで言ってるんだよね。
離党されたら野田終了だから、参加を踏み止まってる。

【民主党】 TPP反対派 「参加なら集団離党だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352458518/
712名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:01:56.48 ID:vhEtZkxi0
>>710
中野剛志は円安誘導のために輸入を増やせとかいう馬鹿だから
真に受けると脳が退化するぞ
713名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:04:54.15 ID:RZNRqJTm0
前原の逆を張れば間違いない。
714名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:08:11.62 ID:yrci8pgN0
絶対に中共が利する状況だけは作っちゃいけない
中共の利益は日本の不利益
715名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:10:26.57 ID:vhEtZkxi0
>>714
中共は日本のTPP参加推進の立場
「中国の了解は得たんですか」で有名な岡田がTPP推進派だからな
716名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:11:12.64 ID:yrci8pgN0
>>715
アホは黙ってろ
717名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:13:51.67 ID:2gOKGUbn0
嘘吐き前原がそう言うならクソ制度なんだな
718名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:15:24.09 ID:vSFvAWbV0
TPP反対者はまるで江戸時代の開国を嫌がった連中の様だ、幕府と一緒に滅んだがなw
719名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:15:37.76 ID:h4x33zEx0
また国民を騙す気か
永田の死の責任は前なんとかさんにもあるのでは?
720名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:16:24.85 ID:vhEtZkxi0
>>718
江戸幕府は不平等条約で開国した側だぞ
721名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:17:38.28 ID:HQQhAs5M0
対外交渉力のない民主党が政権握ってる限りTPPは参加しない方がいい
狡猾な諸外国に食い物にされるだけ
722名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:20:30.01 ID:IPZEvXY50
日本って鎖国だったんだ?知らなかった!
723名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:21:30.81 ID:9i9Hkb++O
>>712
ソース出せ低脳
724名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:31:58.15 ID:+Ui6BOgeO
野田や民主の首ごときで日本を売るなんざ何様だ!小泉が現役なら即 参加しそうだがな!メリットとデメリットを素直に出して国民投票せんかい!
725名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:32:16.68 ID:vhEtZkxi0
726名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:35:39.69 ID:w8KCpRUZ0
失敗王前張りの逆張りでオケ
727名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:35:46.15 ID:HGaU5CTC0
何のために立候補するんだよ
というか本当に立候補できるのかこの男は
728名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:45:11.58 ID:9i9Hkb++O
>>725
中野の主張の賛否はともかく、お前って経常収支の黒字が縮小すると円安になることが分からない人なんだろうね
まあ2年前の三橋のブログなんかチェックしてるやつはこのレベルか
729名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:48:17.40 ID:vhEtZkxi0
>>728
経常収支の黒字が縮小して円安になるという事は
内需の拡大に比して国内産業の成長が下回るということだ
お前のような小学校レベルの算数ができない馬鹿しか食いつかない寝言だよ
730名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:50:18.12 ID:rQIt3ajR0
と言うだけですな。
731名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:50:42.44 ID:BSv8OBQB0
まだ生きてたのかオモニ
はやく自決しろ
732名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:55:14.30 ID:9i9Hkb++O
>>729
ワロタ
どうしようもない差額脳だな
三橋のブログ読み過ぎて頭おかしくなったんだろうな
733名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:59:01.39 ID:Gn2fqEu30
亡命してアメリカ人にしてもらえばいいのに。
734名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:59:14.63 ID:vhEtZkxi0
>>732
お前の脳が低レベルすぎるのは仕方ないが
三橋は中野の盟友なんだから
三橋をdisって中野を持ち上げるのは傍目には滑稽にしか見えないぞ
735名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:02:15.64 ID:FziK8Lkc0
>>1
お前はもう政策語るんじゃねえよ
もう民主党で何か決めようとするな
最後っ屁マジ迷惑なんだよ
早く解散しろ
736名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:08:42.30 ID:vgv5RfwE0
民主党の幹部記者会見 見た印象だけど、良いことやり遂げるって雰囲気あった。
逗子のストーカー殺人と同じで自分の行為がまるで見えていない。
「国民のために決めました」の項目すべて逆目で衰退。
でも、投票したい政党・候補者まったくいない。
みんな300万円+拡声器+車で立候補しよう。
737名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:09:22.44 ID:9i9Hkb++O
>>734
別に中野を持ち上げてないけど?
TPPのスレで全く関係ないことで中野をDISって
三橋の2年前のブログ貼りつけてるやつがいたから笑っただけで
738名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:11:18.96 ID:nbW/ONT30
民主党がTPP参加したいって言ってるから

日本はTPP 不参加で

正解
739名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:11:35.55 ID:tyuDFW2M0
>>710
まあ、野田が参加表明したらそれでもう終わりだな
自民になろうが民主になろうがいつの間にか合意まで行き着いてる

いったん参加したらアメリカぐらいの超大国でないと抜けられないんだから
740名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:12:35.30 ID:W5KGJBVu0
ミンス党議員のみなさん【水の飲み方がなぜか朝鮮式】

http://imgur.com/EsQZf
741名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:12:39.55 ID:+AWxTE+y0
高らかに売国宣言か!!死ね民主。
742名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:14:11.08 ID:VkBOV1L10
民主が参加したがってる時点で分かります。
TPPは反対。
743名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:15:45.93 ID:vhEtZkxi0
>>737

723 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/10(土) 01:21:30.81 ID:9i9Hkb++O [1/4]
>>712
ソース出せ低脳

ああなるほど
中野を持ち上げてないつもりなのか
頭悪いって幸せだなあ
744名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:18:03.26 ID:HwU2Fkqe0
日本国民TPP不参加を表明。
日本の議員TPP参加を表明
なんでこうなる日本国。
745名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:18:11.48 ID:Fqgq5kVE0
どう見ても国を開くではなく、
3枚におろして叩き売ってる民主に言って欲しくない。
746名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:44:09.68 ID:7tV8uCNN0
つまり前原さんらは自民はTPPに反対してただろ
嘘つき内閣!!
と安倍自民がTPP参加後に糾弾するための仕込みなわけだな
衆院選向けの公約に書いたら100%やられるぞw
747名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:51:44.88 ID:7tV8uCNN0
>>710
オバマが再選した以上参加は避けられないわけでいかに早く交渉に参加して
日本のダメージをいかに少なくしていけるかにつきるんじゃね

>>744
簡単じゃん
アメリカにはぶられないために必死なだけ
748名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:03:05.46 ID:zAgPp4xj0
売国奴はほんと売国政策に一生懸命だよな
むかつくわ
749名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:04:47.79 ID:l/rNv60xO
明確に選挙の争点にするなら好都合かもな
どうせ今さら何を言おうが民主党は選挙に負ける
それはすなわち民意がTPP参加を拒否した事になるからな
750名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:06:45.96 ID:/JfF9EVH0
円相場100円/米ドルまでいってから言えよ
751名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:07:42.16 ID:EuRU1OAn0
>>744
明らかに次の任期で問題になる政策が選挙の争点にならないから。
752名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:11:10.35 ID:k/5l8JLJ0
TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具
http://democracynow.jp/video/20120614-2

米市民団体 Public CitizenのTPPページ (1%のためのパワーツール)
http://www.citizen.org/TPP

TPPについて米国市民団体も問題にしていて、密室で進められている事や
大企業のエゴで国民が食いものにされるとう危惧を抱いている。
日本国民が感じているのと同じ問題意識を米国市民団体も持っているようだ。

「TPP交渉は3年目ですが一行たりとも公開しない
おまけに締結後4年間は非公開にするとうい密約もあった。
カーク通商代表に聞いた。なぜ公開しないのか?
彼の答えはFTAA交渉は公開したら暗礁に乗り上げた」
753名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:11:42.12 ID:IwiRIuIR0
>>749
または参加表明後なし崩し的に参加させられるか
754名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:11:53.43 ID:3Wp/rJFO0
脱中国するためにはTPP参加が必須
755名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:16:36.30 ID:tyuDFW2M0
>>747
なんでオバマが再選したら参加は避けられないの?(´・ω・`)
756名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:52:16.51 ID:dsPnQEi2P
TPP賛成の理由が「自民との対立軸作るため」という選挙対策だからな。
そんなことで大事な政策決められちゃあ・・・
757名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:55:36.74 ID:stv5q0zi0
何でもグローバル化すれば
外国人献金なんて小さな問題どころか
さきがけにさえなる、とか思ってんだろ。
758名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:02:54.25 ID:KnWeIXYm0
国を開くっていう発想がおかしい。

世界中どこを見ても、開いてる国は無い。
アメリカですら開放はしていない。

もっと時間をかけて他国と協調しながら少しずつやったほうがいい。
TPPはありとあらゆる分野すべてを解放だから、それは無謀。

国境があり文化に根差した法律があり、通貨も違うのに、市場だけフラットにしたら弊害だらけ。
759名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:05:53.22 ID:fn2A9nOKO
国を開く×
国を売る〇

特アに金垂れ流しの癖によく言えたもんだぜ
760名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:11:12.50 ID:z+Q5Uq1W0
既に十分開いてるだろうが
流石に前後不覚氏なだけはある
意味不明
761名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 04:54:19.41 ID:GaCzoUMh0
自分の党内まとめてから、発言してね。 番長
762名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:25:26.13 ID:3cpTH7EG0
>>754
野田は、TPPを実現してFTAAPを目指して行くんだと明言してるんだけど。

野田は日中韓FTAも推進中。
完全にFTAAPに向かってる。
TPPはFTAAPへの道。

TPPも、日中韓FTAも、FTAAPも、断固止めるべき。
763名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:30:00.07 ID:+nBHQFdM0
人口が減っていくしある程度国を開いていくしかないと思うぞ
764名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:31:53.66 ID:N/RNGGoq0
TPP交渉参加派も民主が与党のうちはだめってのがほとんどだろう
何ほざいても無駄だよ前張りさん
765名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:42:42.39 ID:EdtD2fQP0
前も国を開くって関税自主権のない条約結んだよね
766名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:46:08.96 ID:Y6jeOy7u0
767名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:47:06.05 ID:3cpTH7EG0
経団連会長、TPP「人口減少で影響、移民奨励すべき」 :日本経済新聞

 日本経団連の米倉弘昌会長は8日の定例記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)に関連して
「人の流れが変わり、必ずや労働力や需要を作り出す消費人口の減少という影響を受ける」と指摘した。
その上で「補強のためには移民しかない。移民法がないのは先進国の中で日本だけと言われており、
長期的な安定のために日本に忠誠を誓う移住者をどんどん奨励すべきだ」との持論を主張した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL0808R_Y0A101C1000000/

橋下 (TPPで)ヒト・モノ・カネの移動は国境を意識せず、日本の外から付加価値を求める」と賛成を表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346806351/

ヒトの移動=移民、外国人労働者

移民マジいらない。
768名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:50:16.29 ID:GyDmhhNN0
tpp参加絶対反対
769名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:54:42.47 ID:kaj46ZEIO
あれ?痴漢派の前貼りさん。
あんたのところの事務所不正疑惑は解消されたんですかね?

こんなところで政治やってないで、さっさと韓国に帰って下さいよ。
770名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 05:56:14.13 ID:jjwfTIzk0
民主党政権という未曾有の政治災害で
国内製造業は虫の息なのに
771名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:00:18.67 ID:MoVLxzQQ0
>>1
えっ? 民主党てまだ続けるの?
772名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:02:24.24 ID:lz/0ucpi0
やめろよう (´・ω・`) そして やめろよう (´・ω・`)
773名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:30:49.38 ID:8jFFWaUP0
米政府、天然ガス輸出制限に向け規則を再検討すべき=上院議員

[ワシントン 1日 ロイター] 米民主党のロン・ワイデン上院議員は1日、米国は、自由貿易協定(FTA)を結んでいる国を含め、
天然ガス輸出の規則を再検討する必要があるとの考えを示した。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8A103O20121102?feedType=RSS&feedName=worldNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPWorldNews+%28News+%2F+JP+%2F+World+News%29


米 「関税フリ−になったら・・・・・・輸出制限掛けますけど何か?」

日 「は?値上げですか?」

米 「その選択肢は除外されない」

日 「それ関税掛けるのとどこが違うんですか?」

米 「関税ではない、単なる値上げだよ」

日 「じゃあウチも輸出品を値上げしますわw」

米 「それは許さん、非関税障壁とみなし告訴させてもらう!」

日 「そういうダブスタはやめて下さいよ」

米 「ISD条項入ってるんだから当たり前だろ?では法廷で会おう」

日 「・・・ISD条項は安全だとか2ちゃんで言ってたのに・・・・・・」
774名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:35:42.51 ID:8yPe2mNH0
>>民主・前原氏「TPP交渉に参加すべき。国を開くということを
>>民主党が高らかにマニフェストに掲げよう」

日本って、いま鎖国中なのかね?
775名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:05:34.45 ID:wCjJ63bZ0
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11299395025.html

自民党「TPPについての考え方」より

(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。

上記をP9諸国が呑んだ場合、もはやTPPでも何でもないので、自民党は「事実上の反対」と言っても過言ではないわけです。


http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11388121082.html
TPPめぐり真っ向対立 野田首相と安倍総裁 JAグループ全国大会に出席
776名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:14:27.28 ID:TnKvHtI9O
>>757
なるほど
777名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:19:41.42 ID:+z4248kV0
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
778名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:21:08.67 ID:TnKvHtI9O
>>772
昔隣に座った爺ちゃんの煙草の灰がこっちにかかるから注意したら
「やめろよー!お前やめろよー!」って叫ばれながら髪と胸倉をつかまれて引っ張り回された。
アジア系で日本人じゃなかったみたい。
こっちが一方的にやられてるのに相手はずっと「やめろよー!お前やめろよー!」って叫んでるの。
爺ちゃんは周りの人に取り押さえられて私は逃げちゃった。
779名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:24:17.94 ID:TnKvHtI9O
>>773
面白いw
笑い事じゃないけど
780名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:28:33.91 ID:d3aH5vR8O
>>777
実に簡潔だねぇ
781名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:33:11.98 ID:kX+UdkXR0
僅か2.5%の米国の関税を撤廃してもらう代わりにTPPに参加するなんて馬鹿げている
それよりも通貨供給量を増やして円高を是正した方が輸出が増える
782名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:33:51.99 ID:6qX9tqrD0
前貼りさんがマニフェストってあんたねえ
どこの池沼がいまさら民主党のマニフェスト信じるんだよ。
783名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:34:05.26 ID:gUnZbX3h0
確かにTPPは日本人にとって最悪な協定だけど、それを承知で参加すべきだと思う。
日本人はこの協定によって自らの愚かさを悟り、とことん苦しみ絶望し
覚醒するきっかけにしてほしい。
784名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:34:10.00 ID:MSw3P2NX0
口だけ番長は威勢だけはいいよな
785名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:35:10.95 ID:he5bYbnY0
>>783
民主に政権取らせたことですでに愚かさは悟ってるだろうからもういいよw
786名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:35:25.07 ID:RociKL9A0
売国民主党議員どもをすべて捕まえろ
国家反逆者をこの世から消滅だ
787名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:46:08.94 ID:v6HTqlW00
>>1
民主党にはマニフェストという言葉を使用してほしくない
788名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:55:18.60 ID:C8VX9I490
前原のおひざもと、京都の京野菜を全滅させて「遺伝子組み換え作物」にする気だな
京都の建築物を破壊して、高層ビルにしたいんだろ
貧困層は鴨川でブルーシート張って暮らせってよw
789名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:55:45.79 ID:9iPHKtV50
>>1

民主党はデフレ推進策に力を入れるんですね。
こりゃ選挙でわかりやすい争点になっていいわ。

掲げるのは勝手だから、国際的に交渉参加表明するのは選挙後に与党に戻ってこれてからにしてね。
決して最後っ屁で解散前に信も問わずに勝手に交渉参加表明しないように。

昨年だってすでに「早く表明しないとバスに乗り遅れるぞー」って散々マスゴミに機密費ばらまいて
あおらせてたのにまだ間に合う状況だからね。

医療・保険分野で日本を食い物にしたいのが米国の思惑だから、いくらでも待ってるよ。
790名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:01:21.96 ID:7tV8uCNN0
>>781
その決定権持ってるのもアメリカだしw
勝手にお金刷れないのよね
791名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:18:11.53 ID:WmXhvV690
長期デフレ期に、新自由主義ですか?
まさに国賊
松下政経塾出身者は、本当に松下幸之助の薫陶をうけてきたの?
政治家辞めれば
792名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:19:33.28 ID:gtDOkiz40
国民の8割が支持しないのだ豚にこの国の金玉を握らせてはならない。

野田はテロリスト以上の極悪人。

売国第一民主党、さっさと潰れてしまえ。
793名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:28:33.92 ID:Adco5KqU0
>>239
いやそれが予想以上の反応でビビったのよ。普通に経済の話ししてる時はまともなんだけどね。
794名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:28:54.84 ID:6w4w4w5IP
?@tokaiama

アメリカはモンサントなど巨大企業農業の利権のために、自給自足農業すら禁止してしまった。
食品安全近代化法により自家菜園事業は懲役五年以上の重罪になる。
小さな農園の野菜を他人に販売するだけで重罪なのだ。自立を求める民衆を殺戮し、
家畜奴隷として飼育する体制を確立した
795名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:29:24.53 ID:xg0Q4tDQ0
おまえら左翼左翼って馬鹿にするが、資本者階級に属してんのか?

早く気づけよ(笑)
796名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:32:08.87 ID:8jFFWaUP0
>>795
建て前に騙されてどうするんだよw

民主党は被災地復興の資金に手を付けるような連中だぞ?
797名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:32:15.22 ID:nPZuCAhn0
単純思考の結果の、TPP参加の先に、食料不足リスクが増大する日々に。
食い物に困ったら、高く売ってやる。
野田、経団欲豚には、廻らない。
798名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:32:31.71 ID:NmDgAtH1P
国を開く???はぁ???

馬鹿は死んでも治らない
799名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:32:52.95 ID:pih+4TIu0
選挙目当てに、どうせ与党になれないんだしと、出来もしないことを
すき放題に言いまくり。
こういうのにダマされるどアホウってまだいるのかな。
800名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:33:49.31 ID:9oQd1mbO0
現在国を閉ざしている状態かよ。馬鹿かねキミは?
801名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:35:39.46 ID:sAtlxEuaO
マニフェスト守らないじゃないか
802名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:35:59.42 ID:6w4w4w5IP
日本をメキシコにする訳にはいかない。
803名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:36:59.26 ID:LBe6yTfw0
明らかに前原は、民主党存続何て考えてないな
この番長が考えているのは、次の選挙で自分だけは当選して、
政界再編である程度の地位を確保すること
804名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:38:26.69 ID:NCX2fd4l0
海外で生産したものを日本で販売する企業に民主党が群がっている構図
空洞化が民主党政権の国策
805名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:38:45.96 ID:NmDgAtH1P
松下包茎塾出身の馬鹿をどうにかしなきゃならん
806名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:48:23.56 ID:/yRrJe0K0
「国を開くということを民主党が高らかにマニフェスト(政権公約)に掲げるべきだ」

またうそつくのか・・・・
807名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:48:37.74 ID:mNbl9BiM0
5000P貯まったからLv1ボックス50個買ったるで〜
808名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:49:38.22 ID:Nx8BzbPh0
>>803
だな、その為には自分がどう立ち回るのが最善か、それしか考えてないのバレバレwww
809名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:50:00.31 ID:5GjvehXp0
しかしうまいよな

TPPを争点にするなら、財界やメディアを味方にできる
安倍と石破を仲違いできる
石原と橋下を仲違いできる
810名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:52:13.11 ID:5GjvehXp0
あ、違うな、訂正

安倍と石破が仲違いするんじゃないや、自民党内が再度揉めるようになる、だ
811名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:52:41.34 ID:gxTdgc440
前原って違法献金問題はもういいの?
812名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:52:54.11 ID:mQoaf4sP0
日本を強くするためにはTPP参加しかない
そんな気がしてきた
813名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:53:31.93 ID:Ffl9gJOO0
国を開くのではなく、野獣の前に股を開く女になれというようなもんだろ。
あほか・・・・
814名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:53:38.87 ID:5kf3npGn0
んで実現できるわけがないと思っていた、と後で著書で言い訳するんですか?
815名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:54:32.23 ID:il0LnqGR0
>>1
お前らが経済ほったらかしたせいでただでさえ日本の雇用環境が痛んでんのに、日本の雇用壊滅させるつもりか、この売国奴。
816名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:57:08.32 ID:NCX2fd4l0
野田と田中康夫の国会でのやり取り

野田「TPPのメリットはアジア需要を取り込むことである」
田中「アジア需要を取り込むとはどういうことなのか?」
野田「アジアのインフラ整備のことである」
817名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:05:43.80 ID:yIhTSgEp0
賛成してる奴は、半年でもいいからアメリカで生活してから言え
庶民と一緒にな
818名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:06:05.78 ID:dMfqzIX90
日本解体を目指す民主党にとって
関税自主権の放棄は是が非でも
成し遂げたいところだからね

ちなみにアメリカではTPPとは呼ばずに
「Structural Impediments Initiative」の頭文字を取ってSIIと呼んでいるらしい

SIIの詳細はを知りたい人は下記のタイトルで検索してPDFファイルを読んでくださいな

検索ワード : 郵政民営化見直し法案とTPPの行方(未定稿)
819名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:15:43.34 ID:ct3hGtTS0
前原氏のいう「国を開く」は家の玄関のドアも窓も全て取り払い、
家の外の門もブロック塀も全てなくす・・という感じかな。
非常に風通しのいい家だけどよほど治安がよい所でないと住めない。
前原氏は家なんかいらない、人は路上に住めばいいとでも思って
いるのか。
820名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:17:21.92 ID:0zKO7ref0
日本を間違った方向に導くことがそんなに誇らしいか、民主党は。
821名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:18:37.61 ID:5iZaAYKLO
国を開く、じゃなくて、国を売る、だろ
この売国政党
822名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:19:32.65 ID:jAmEy+RG0
開かんでいいよ。
有利な条件の無い所へ入っていくなんて言うのは自殺志願者のやることだ。
まあ、民主の阿呆は率先して自らに国際的な重しを乗せるのが喜びなようだがな。
まったく、鳩山、早く死ねよ。
823名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:25:57.50 ID:93mAKZKI0
事務所費騒動でイメージ悪くなったまま選挙突入は嫌なので、ここらでおいらの正論を発信してイメージ回復だ。
824名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:34:15.65 ID:NrQSmZuG0
でも民主マニフェストに掲げるってことは、絶対にやりませんって意思表示だろ?

難易度高すぎだろ意味わからん
825名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:59:24.30 ID:k/5l8JLJ0
TPPの問題はこれまでの貿易戦争とは全く異質だね。
これまでの貿易戦争では、各国の産業と、そこで働く労働者の利益のために、国同士が戦っていた。
TPPは米国大企業のエゴだけ。米国の消費者すら食い物にされる。
完全に一部大企業対各国消費者、という構図。

金融界では規制強化が言われているが、そろそろグローバル企業の
行動にもある程度規制をかけることを考えるべきではないか。
このままでは、人を幸せにしないグローバル企業の暴走がとまらない。

TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具
http://democracynow.jp/video/20120614-2
826p3199-ipbf3204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/11/10(土) 10:07:16.96 ID:tYJSm8200
2009衆院選のマニフェストでも、2010参院選のマニフェストでも
自由貿易協定の推進は既にマニフェストに載っている。

健忘症か?
827名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:15:27.05 ID:0riKq4mt0
 
年次改革要望書は「要望」にすぎないが、TPPは「協定」になる

 TPPというのは、2006年5月、シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの
四ヵ国が集まって始めた自由貿易協定です。そこへ突如としてアメリカがオーストラリアと
一緒になって参加の意向を表明した。そのときオバマ大統領は、「TPPに
加入することによってアメリカは輸出を増やし、雇用を拡大する。それが目的だ」と
はっきりいいました。つまり、アメリカの国益のためにTPPに入るということです。
そして「日本も入れ」といってきたわけです。
 アメリカの輸出を増やすといって、ではどこに何を輸出するのかということです。
ブルネイやシンガポールのような小さな国に輸出しても、アメリカ経済にどれだけ効果が
あるか。誰が考えたっておかしい。そうなるとアメリカの目的は、日本を
引きずり込むことにしかない。日本を加盟させ、規制を緩和させて、アメリカの言いなりに
させる。「年次改革要望書」はまだ「要望」です。しかしTPPに入ったら「協定」になる。
法的拘束力が出てきます。約束したことはやらねばならないことになってしまうのです。
 オーストラリアだってそうです。オーストラリアは小麦など穀物とか農畜産物を
輸出したいのです。いまでもそうですが、日本はオーストラリア最大の輸出国ですから。
それでジュリア・ギラード首相がやって来て、宮城県の南三陸町に行った。外国の首脳で
被災地に入ったのは彼女が最初です。それはどういうことかというと、もうこんな悲惨な
状況になった田畑はあきらめて、われわれから農畜産物を輸入してくださいよという
ことでしょう。アメリカにしたって兵器を別にしたら、売れるものは
農畜産物ぐらいしかない。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 
828名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:18:03.62 ID:HnewcxdD0
イオンでもうもの買うのやめたし。
パナソニックがつぶれそうなわけもよく理解したよ。
829今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/10(土) 10:22:11.93 ID:L1FohanA0
前科(前シナ)はサラリーマンをやったことないから、
日本の産業が今でも国際競争力を持っていると
思っているんだな。日本はスマホも作れないし
農産物も水産物もセシウム漬けなのに。
830名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:22:46.87 ID:CBt+BfUA0
売国奴宣言www
831今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/10(土) 10:25:52.26 ID:L1FohanA0
>>829
前科(前シナ)は松下政経塾で教わったことや
電通のステマを鵜呑みにしているんでそ?
832名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:31:20.01 ID:wpR/Ft3A0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
833今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/10(土) 10:31:23.07 ID:L1FohanA0
小沢が代表を辞任した時の党首選の時に
前科(前シナ)はオカラと一緒にアメリカに
行っているんだよ。その時に前シナとオカラは
ユダヤ様と密約を結んだと性は見ている。
記者さんは調べてくれよ。
834今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/10(土) 10:35:26.29 ID:L1FohanA0
なけなしの年金を競馬やパチンコや商品先物取引で倍に
しようとする人は馬鹿でそ?

TPPって日本国内の内需というタネ銭をユダヤに
巻き上げられるバクチだから。経団連は国内の
奴隷を壊したり殺したりしてユダヤに勝つつもりだけど
必ず負ける。この競争に勝ったって、我々負け組は
死んでしまうぞ。
835名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:35:42.80 ID:6dAJVGzoO
ちゃんとした領収書貰えないやつが
経済を語るな
836名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:37:24.73 ID:xMpog6x10
もしかしてTPPに入ったら
今後アメリカが嫌がらせをしてこないとでも思ってるんだろうか
837名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:41:19.01 ID:+WhDV2p20
>>1
高らかに白旗を掲げてくれよ
838名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:43:43.34 ID:zamOyXyF0
前原誠司。おまえはもう出てくるな。カス。
839名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:44:29.77 ID:wywh8xl30
前原の認識では、日本は鎖国してるのか?
840今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/10(土) 10:44:36.57 ID:L1FohanA0
前科(前シナ)は創価の嫁さんに朝飯を作ってもらえなくて
毎朝事務所で菓子パンひとつとと総菜パンをひとつ食べて
いるんでそ?で、新米の事務員が間違えて甘食を3つ買って
きたら、『朝から甘食を3つも食えるか!』と投げつけたんでそ?
前シナは山崎パンの甘食に謝れよ。
841名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:46:48.67 ID:UzIEOkj60
先ず自分が抱えてる闇を全てOPENにしろよ
842名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:49:35.61 ID:wywh8xl30
アメリカなんか、保護主義に走ってるのになあ。
なんでみすみすアメリカ様に残った富まで明け渡すような真似せにゃならんのか。

小泉の時のような熱狂が国民の中にないから、民主党に利はないと思うけど、
こう必死にやられると不安になるね。
843今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/10(土) 10:52:50.83 ID:L1FohanA0
野田豚増税豚なら、ブヒブヒ言いながら甘食3つなんて
ペロッと食べちゃうよ。

前科(前シナ)は一太程度だナ。
844名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:54:46.92 ID:EKGmkOEF0
アメリカ市場だって日本に負けず劣らず閉鎖的だけどな
845名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:57:18.58 ID:wpR/Ft3A0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
846名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:57:30.10 ID:VZWlIlVz0
前原は、糞尿の海で取れた牡蠣でも食ってろ。
前原はあっちの人だから、糞食も粉飾も大好きだってことかW

何故日本はアメリカの執った糞のまじた食品の輸入禁止をしない。
前原、お前のスカトロ趣味を政策にするんじゃない。
847今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/10(土) 10:57:36.10 ID:L1FohanA0
昨日の読売の朝刊の一面トップ記事は、野田豚増税豚が
TPP参加を争点に間もなく解散するという内容だったよ。
なんでも、TPP参加に慎重な自民党とTPP推進の民主党の
対決になるそうな。読売はこれから自民党が野田豚増税豚を
どのように騙してくるかバラしちゃってるじゃん…。
848名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:59:05.84 ID:V0cHUkFm0
国を開いて食い物にしてもらいましょう!ってか?
バカが死ね
849名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:00:23.21 ID:E8NoALQX0
国を売ることの間違い、いや確信犯だろうが
850名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:02:25.28 ID:RENtpNGB0
人権法案を通そうとする政党はTPPも推進している
要は日本人から権利剥奪を目論む連中の尖兵がこいつら
851名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:05:35.80 ID:RENtpNGB0
>>847
昼前なんで野豚生姜焼きにみえた
腹減ってんな俺w
852今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/10(土) 11:07:49.13 ID:L1FohanA0
>>851

寝るぜ!
853名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:09:05.19 ID:IKO83W4QO
いつから鎖国してたんだよバカが
まず賛成反対双方がTPPがうんたら以前の段階だわ
TPPより利益のある自由貿易協定なんていっくらでも作れるのにな
TPPでなくちゃいけない理由は?TPPだけがダメな理由は?
バカ共のイデオロギー対決になってやがる
くだらね
854名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:11:07.61 ID:kx12Ke0N0
なんでまだ議員やってんの?
855名無しさん@12周年:2012/11/10(土) 11:12:42.15 ID:wpR/Ft3A0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
856名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:14:13.40 ID:q2WN6RR40
野田、前原、玄葉、樽床、原口など、よくスレタイに名前の入るバカミンスの共通点は、
ウソツキで無能な「松下政経塾」出身だってことだ。

次の選挙では、「松下政経塾」のバカ議員をはずしておけば間違いない!
857名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:16:25.55 ID:iossKp6l0
TPPは「国を開く」ではなく
「国を明け渡す」だろう

鎖国してるわけでもなし、すでに国は開いている
そんなに関税なくしたいならアメリカの州にでもしてもらう法案でも出せばいい
858名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:18:22.23 ID:Mbe3rLOk0
医療市場をアメリカが狙ってる
859名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:18:38.72 ID:DuWPDTSSP
関税が撤廃されて新規に日本国内から売れる優位性のある物なんて無いのに
参加する理由がどこにあるんだよ

何でも良いから何かやった成果残したいんだろうな
真紀子のアホなスタンドプレーと同じ。というか民主党全体がああいう思考してるんだろうな
860名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:25:15.57 ID:XmSSbFqh0
>>858
医療市場が開かれたほうが国民のためになるんじゃないの?
既得権益(医者とか歯医者)は困るだろうけど。
861名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:29:58.91 ID:iossKp6l0
>>860
「TPP 健康保険制度」
でググってみ?

困るのは医者じゃなくて病院にかかる側
862名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:31:39.61 ID:XdjzNvO20
ミンスのマニフェストに載るならTPPは実現されないなw
かなり安心した
863名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:33:09.98 ID:/WxbOLHA0
チョンから献金もらってたコイツハTPP参加させて日本つぶしたいだけだろ
864名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:34:31.37 ID:+4uCGnO10
民主党は後の社会党のようになるだろう
865名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:35:27.73 ID:XmSSbFqh0
>>860
いや、だから、それデマだから。医者も歯医者もこの問題には必死だよ。
「〜士」みたいな人たちも、次は自分の番だから必死。
866名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:40:51.50 ID:DuWPDTSSP
>>865
他国から見れば日本国民は全員既得権益者だよ
867名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:43:51.50 ID:zKVNcZAs0
左派政権が労働・雇用問題に手を付けずに新自由主義というのがおかしいんじゃねぇの?
868名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:46:50.28 ID:XmSSbFqh0
>>866
本当にそう思う?日本国民の実質的な生活水準は先進国の中でも高い方じゃないよ。
このぐらいの暮らしで満足しちゃうの?ヨーロッパとかうらやましいと思わない?
さらに豊かになるには、まだまだ頑張らないといけない。成長をあきらめたら
そこでおしまいだと思う。

これからも成長を続けるおいしいマーケットが世界に広がってるし、
これをむざむざ中国や韓国のメーカーに食わせるわけにはいかない。
869名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:50:17.88 ID:KupJiuSw0
これに参加するって言ってるヤツはみんな井伊直弼だと思っておk?
870名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:59:36.01 ID:XmSSbFqh0
>>869
明治維新のときは、攘夷だって言ってたやつも、生き残ったやつらは
最終的に鹿鳴館で青目と一緒に優雅にダンスを踊ったけどな。

というか、開国してなかったら、富国強兵もできなかったから
アメリカかロシアの植民地になってたんじゃないの?
そんで日本が植民地になっていたら、アジアすべてが植民地になっただろうから
ひょっとすると今でも日本を含めたアジアは欧米の植民地のままだったかもね。

そもそも、30年前には「エコノミックアニマル」として欧米から恐れられた経済民族が
なんで今は被害者意識にまみれてるのか、わけがわからん。
871名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:02:58.12 ID:/IBvmLUZT
>>1
>「国を開くということを民主党が高らかにマニフェスト(政権公約)に掲げるべきだ」

結構なことですよ
でも交渉参加する前に、マニフェストに掲げて選挙をするべきではないでしょうか
872名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:05:54.93 ID:PrjT1csT0
外国人の移住を許可したら、日本の生活保護や年金・医療保険を狙って
大量の貧困層が押しかけてくる。短期的な労働不足の解消は将来に禍根を残す。
今のヨーロッパがそうゆう状態。

一身独立して、一国独立する。
今→一国独立して、世界は平和になる。だな。

本気で攘夷をやり直そう。日本の国土・国家・国民の中で
継続的なエネルギー、食料、その他社会インフラを含めて
自給自足を守ることが最大の国家独立。国家防衛だよ。
873名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:07:12.61 ID:nPZuCAhn0
前原は、農村、荒廃地を訪れたこと、ないね。
874名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:10:35.43 ID:OnifSkuH0
アメリカは他国に開けというが大して自国ではしてない。
自公政権がした売国郵政とかな。
875名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:13:44.23 ID:Jd76Lipx0
書いて掲げるのは勝手だけど
そのマニフェストを信用する人は誰もいないよw
876名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:15:59.77 ID:6g+43IgA0
京都も農家多いから前原も次、危ないかもな。
まあ落ちたところで誰も困らないけど。
877名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:27:14.00 ID:XmSSbFqh0
>>872
それ、北朝鮮。
878名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:39:13.03 ID:D15q37iP0
ならそれを掲げて次の選挙に望めよ。
879名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:42:52.48 ID:sHnmzbH/0
松下政経塾はこれから存続できるのかな?
ゴミ政治家ばかり輩出しちまって・・・
880名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:43:32.45 ID:NRcbjIMs0
前原はもうそれでいいから新自由主義党を作って選挙に臨め
881名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:43:44.74 ID:wpR/Ft3A0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
882名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:48:28.36 ID:P+cDkKSJ0
>>880
みんなの党が実質そんな感じじゃなかったっけ。
883名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:52:29.01 ID:FnTVQo0M0
「新しいオレオレ詐欺の方法考え付いた!」みたいな翻訳で違和感ないな
民主党の新しいマニフェスト
884名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:54:55.58 ID:QvFQA+yw0
韓国の実状態みてからいえ 
前原
八つ墓村ダムにあやまれ
885名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:59:05.42 ID:OCsnpKAx0
自民党も結局tppに参加するよ
今は選挙前なのでお茶濁してるだけ
もう諦めろ
886名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:04:20.92 ID:ax8GsUIK0
国民を苦しめることだけは、正確無比な民主党
887名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:05:14.36 ID:8ToWDzWl0
選挙の争点は民主の3年間への審判だろう。
TPP問題で誤魔化そうと必死だな。
888名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:08:14.65 ID:dA+qh1br0
口だけ離党の、山田はパチコン議員ですから


民主党って本当に嘘つきばかり
889名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:08:19.30 ID:EUjBYd0j0
こんな一連の松下政経出身の無能連中に任せてたら日本マジで沈没するぞ
もう日本もだんだんと富裕層と貧困層に分離してきてるのにそれにtppとか
異常思考だわ
最悪でゾクゾクものだな
890名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:11:38.18 ID:K7OcB9cq0
小沢が一番のユダヤの手下だな。
あのオヤジプラザ合意を認めたあげくこんどはTPPか
ふざけた野郎だ。
891名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:16:42.82 ID:rcNWLDVK0
まあ何でも言ってろ
今さら何言ったところで一緒だからw
892名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:17:47.52 ID:8jFFWaUP0
愚民 「生活第一!官僚は仕事しろー」
官僚 「ちゃんと国内農家を保護して食糧は確保しましたよ」

愚民 「既得権を壊せ!官僚は仕事しろー」
官僚 「関税撤廃で本当によろしいですか?」

愚民 「ああ、しかしちゃんと欧米並みに食糧自給率は高くしろよ」
官僚 「それは無理な注文です」

愚民 「言い訳は聞かん!官僚は仕事しろー」
893名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:17:56.87 ID:BaEZk6OXO
松下幸之助さんは偉人だと思うが、なんでこうなるの?
なんでだ
894名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:19:13.10 ID:zKVNcZAs0
民主党内の松下政経塾OBって民主党が烏合の衆だという認識が欠けていて、
まとめる気がゼロだからな

分裂・解党の危機を自ら招いているだろ
895名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:19:45.66 ID:sMDK2af00
首相「TPP、マニフェストに明記」
2012/11/10 13:04
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1000B_Q2A111C1MM0000/
896名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:23:39.01 ID:OEjRv1oFO
そういうことなら、前原先生の選挙区に
TPPをやらない候補者を擁立したらいい
897名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:26:10.92 ID:aTYs0q+0P
>>892
分断して統治せよ
898名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:28:36.08 ID:AHw3AijfO
国を開くって簡単に言うけどお前ら出来なかったじゃん
お前らがやったことは国を売って私腹を肥やしただけじゃん
899名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:30:39.52 ID:hgNdDewK0
あのー
言いにくいのですが、民主党のマニュフェストを読む人は
ほとんどいないと思います
韓国のデブでも躍らせておいた方が注目度は高いと思います
900名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:30:45.01 ID:IlUMDccX0
日本にTPPをうまく扱える手腕はありません。なので
アメリカにガッツリやられますよ、今度は立ち直れるのかな・・・

民主の大罪
901名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:33:00.95 ID:zKVNcZAs0
>>893
松下幸之助翁は政経塾近くのマンションに男を住まわせていたという事から、両刀使いという噂があって、
翁の好みの男(むろん入塾当時)ばかり集めちゃったという説があるんよ
902名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:34:49.72 ID:mHEWVNqR0
自分達が落ちるからって日本を道連れにするのはやめなさいな
903名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:38:11.94 ID:K7OcB9cq0
>松下幸之助翁は政経塾近くのマンションに男を住まわせていたという事から、両刀使いという噂があって

ホモか。フリーメイスンのメンバーとしては最適だな。
904名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:42:53.12 ID:/SSup01XO
>>899
な。金星人もいるんだし、いっそギャラクシーパートナーシップとかいって宇宙でも目指せばいいのに。
905名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:14:39.92 ID:PrjT1csT0
幕末、日本人は貧乏だけど幸せな生活をおくっていた。当時の外人の旅行記を読むと分かる。
孝明天皇もそれで攘夷を主張した。外国の植民地になることを
防ぐために。それで暗殺されて明治天皇になった。
外国と喧嘩・戦争をしろなどではない。帝国主義で植民地・奴隷は
イギリス、スペイン、ポルトガル、アメリカの政策。
それをTPPで再びやろうとしている。
アフガンも外国の干渉がなければもっと安定した国になっている。
それが例えイスラム原理主義の弾圧国家だとしても。
906名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:31:54.89 ID:R/tFDbqj0
これだけはハッキリ言える
前原は国賊
907名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:35:16.81 ID:N1SP/ue30
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
908名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:38:58.91 ID:gnXzpQZK0
民主・オモニ前原氏「国を売るということを民主党が暗に実行中だとマニフェストに掲げよう」
909名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:08:13.69 ID:W/qH65HoO
無責任体質が蔓延しているよな、豚民主党って
この口から生まれたようなクズは、その申し子みたいな輩www

政権与党としての自覚に欠けてる豚を始めとする
豚民主党のクズどもには辟易するわなぁw
クズすぎて話しにならんw
910名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:14:30.35 ID:Pm5SC4FP0
ただの不平等条約を開国とかw

理解できないなら馬鹿だし、理解してるなら売国
911名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:32:34.68 ID:QvFQA+yw0
前原駅廃駅解体更地化 樽床ダム廃止解体
馬渕モータ叩き壊せ 
前原 樽床ダムにアヤマレ 
永田にあやまれ
TPP 韓国ー米国の実状みろ わかってるのか 売国奴
偽メール 安倍川餅 箸マナー 3500円カツカレー事件
ひどいな 前原 朝鮮帰れ
朝鮮人献金、 事務費問題説明不足だ 議員やめろ 前原
912名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:52:02.78 ID:gJZURBtq0
外国人違法献金事件の前原誠司

実体の無い事務所経費で政治資金を使う金に汚い前原誠司

同僚議員を見殺しにしたニセメール事件の前原誠司

八ツ場ダム建設中止と言いながら再開になっている口からデマカセの前原誠司

言うだけ番長で、金と政治についての説明責任も果たさない汚い前原誠司を議員辞職させよう
913名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 17:03:14.75 ID:E7XVSwHQO
民社党マニフェスト=日本に不利なこと
とっても分かりやすいね
914名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 17:08:31.81 ID:k4uQzMOX0
事務所費ごまかしておいて何いってんの、言うだけ番長のくせに
915名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 17:53:33.41 ID:wpR/Ft3A0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
916名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 17:54:44.88 ID:8ObxT1s10
自民党も賛成が多いしなぁ
917名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 17:55:52.87 ID:MF7q4szl0
前がぱっくり割れとるDay
918名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:05:44.69 ID:koxnquZ00
開国って言うと聞こえがいいけどさ、市場開放なんてデメリットしか無いだろ。
だからみんなで一緒にやりましょうって話になるわけで。
別に市場が大きくなるわけじゃない、ルール統一するだけ。誰が勝っても恨みっこなし。
ただし基本的にアメリカンルール準拠。

賛成してるヤツ、初めてやるゲームで熟練者に勝てるのか?裏ワザとかあるかもよ?
株式ブームのとき、かじった程度の堀江とか村上にいい様に荒されたの忘れたのか?
919名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:30:10.53 ID:rBnl25i40
アメリカだけは自国のルールが優先で適用、他の国は条約の遵守を強制され
違反事項は賠償もしなければならない。全くの不平等条約。

民主を始め松下政経塾出身者は、
官僚、支援組織、党内抗争、政局のパワーバランスだけを
考慮して、自分の地位有利をパラメータで政策を決めるから、
国民の意識とかけ離れる。
選挙で決定的に落選活動するのが一番効く。
920名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:38:34.74 ID:Cs216Gm90
売国民主党の最後っ屁の内の一つだからなあ


死ねばいいのに
921名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:40:02.93 ID:lGSfvhc30
読んでないけど、ただ一つ。

こいつの目は鯖のように腐ってる
922名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:42:08.80 ID:krSJIxAt0
農業だけじゃないんだよね
サポセンが海外に出て行ってしまったように、多くの賃労働が外国との競争に晒されることになる
それ自体は問題じゃない
というのは、市場が速やかに自動調整して固定費なんかの条件が競争相手と同じになるならば
日本の場合、不当に円高になってるし、公務員の給与が下がらないことになってるからデフレ下なのに物価が硬直的
カナダはアメリカとの完全自由化で産業構造が一変したというけど、まだ転換の余地があった
その辺のビジョンをまず政府が示さないと
尤も示したところで信用できるのかという問題があるけど
923名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:45:07.04 ID:wpR/Ft3A0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
924名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:51:12.43 ID:7h5ezCtNO
確実に海外の人たちが円高メリットが享受できるハッピーな協定だと思う
日本にも少なからず恩恵はあるだろうが、不確定な部分が多すぎてギャンブルのようなものだ
925名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:57:21.94 ID:WKz6NUeJ0
反対してるのが共産党とかJAだもんな
普通に賛成だろ
926名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:04:39.50 ID:wPBYvQ+rO
『会社がTPP推進議員に投票お願いしたらニッコリ承けて別の名前書くべし』
例え就業時間内に投票場所に送迎しても恩に着る必要は無い
大体、その手の企業勤めならサビ残補償にも足りんだろ?w
当選したらホワエグなど労働条件厳しくなるだけだよw
企業の利益と労働者の利益は元々一致すると限らないもの。そして新自由主義では最も乖離するんだよ
社畜化気付かないから少数派が常に望む社会になり苦しむことになった。地方公務員とか
身近な人間妬むより雲の上の人間の不正糺さないと生活向上の目は無い
927名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:35:43.78 ID:7tV8uCNN0
>>926
そんなに社畜が嫌なら創業するなりしろとw
928名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:38:41.70 ID:u/DQCrJi0
本当は思っていませんでしたって
あとから本出すんだろ?
929名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:59:37.73 ID:i9N8pzcE0
> 第三極の中にはTPPに賛成だと言っているところがある

日本をアメリカに売って第三極に行きたいということですね
売国奴の前張さんw

それから事務所費問題の説明は?
930名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:20:55.03 ID:k9U2Sku80
民主党政権は国会でTPPについて
まともな答弁は一度もしたことがない。
おそらくTPP参加を決めると次の衆議院選挙で
財界のバックアップをもらえる取り決めがあるのだろう。
931名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:21:58.28 ID:RgqtALpA0
平成の開国とか煽ってたけどまだ決まってなかったのか?
バスに乗り遅れるな!とか騒いでたけど、もう発車しちゃったんじゃないのか?
932名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:22:23.74 ID:i5Xmd1OT0
チョンの手先
933 【22.4m】 【東電 61.9 %】 :2012/11/11(日) 00:10:23.39 ID:JXYBPd9C0
日本を潰したくてしょうがないようだな

いったい日本に何をされたというのだ?
934名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:16:05.03 ID:P2x2oiLM0
TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具
http://democracynow.jp/video/20120614-2

米市民団体 Public CitizenのTPPページ (1%のためのパワーツール)
http://www.citizen.org/TPP

TPPについて米国市民団体も問題にしていて、密室で進められている事や
大企業のエゴで国民が食いものにされるという危惧を抱いている。
日本国民が感じているのと同じ問題意識を米国市民団体も持っているようだ。
だが、全てが密室で勧められているため国民に問題意識が広がっていない。
この流れを止めるには、すべてを白日の下に晒すことだという。

「TPP交渉は3年目ですが一行たりとも公開しない
おまけに締結後4年間は非公開にするとうい密約もあった。
カーク通商代表に聞いた。なぜ公開しないのか?
彼の答えはFTAA交渉は公開したら暗礁に乗り上げた」
935名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:18:31.89 ID:45U/0zfJ0
>>933
この人Bだから、野中と同じ
936名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:19:09.77 ID:Q6mKRc4t0
お前が言うな
937名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:23:03.80 ID:d0it2TFd0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
938 【24.7m】 【東電 61.9 %】 :2012/11/11(日) 00:24:22.25 ID:JXYBPd9C0
>>935
宿主潰しても生き残る自信があるのか
すげぇな
939名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:59:23.99 ID:W1XjMAsM0
韓国に繋がるやつのほとんどが、その向こうでアメリカに繋がるから嫌だわ
940名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:17:16.94 ID:zSM3AnrQ0
>939
具体的に誰だよ。韓国とアメリカもそんな関係ないし、
韓国もアメリカも日本のことなんて言うほど気にしていないぞ。
941名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:24:16.53 ID:GtRKsY6/0
売国奴バンザイ


口だけ離党の、山田農相 今度こそはちゃんと離党しろよ

本当に民主党は嘘つきばかりで、選挙に当選したら賛成するのはわかってるしな
942名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:02:02.45 ID:GtRKsY6/0
民主党、“おわび行脚”の名を借りた選挙運動
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121110-OYT1T01245.htm

地方の人件費圧縮は、国の財政再建にも重要な課題
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121110-OYT1T01233.htm

【年内解散】 玄葉外相、前原国家戦略担当相 「野田首相は約束を守る方だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352444371/
943名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:04:36.71 ID:ljopCj730
TPP参加=財界支援
原発0神話=市民票

最終選挙はこの2方面作戦でゆく。これはガダルカナルだ。

みんす大和発進。。。。
944名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:05:02.35 ID:pmlS2AkU0
まー次期選挙でミンスは何人当選するやら。

お前も落選しろよ。
945名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 08:12:30.35 ID:G0EHVRyZO
>国を開く

???
日本は、鎖国してないだろ?
現実を否定する民主党議員には、鎖国に見えるのか!?w
946名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:34:53.59 ID:zSM3AnrQ0
ネトウヨは理解できない。
鎖国していないのに国を開くといい、
国を強くすると言いながら地域貢献をするわけでもなく、施設基盤を作りもしない。
愛国・絆を訴える割には、自身は愛国活動とやらに夢中で家族・身内や近所との関係には言葉を濁す。
ネトウヨは何がしたいのかわからないよ。
947名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:21:12.35 ID:0YcPeBDF0
少々工賃が安いからと中国に依存したせいで
日本製の部品でパソコンすら自作できない
韓国と中国に技術を盗まれシャープやソニー等
日本の家電業界は壊滅状態だ
国を開くのは良いが国が乗っ取られないようにしたいものだ
948名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:23:27.38 ID:Qe1ujvg90
どこに開くの?
949名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:53:56.51 ID:uE5VDT4e0
TPPでパナやシャープが助かるとはとても思えない。

韓国中国の家電が席巻して、日本メーカーが立ち入る隙も無いと思われ。

家電専業メーカーはTPPでぶっ潰れるんじゃねえのか。

電機業界で生き残るのは日立東芝三菱ぐらいで、ソニーも憤死するのでは。

TPPで日本はケツの穴の毛までむしりとられるのではないのか。

諸悪の根源は経団連とカスゴミを仕切る電通。
950名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 12:25:05.00 ID:6oKtx8m30
わかりやすいw
TPP推進派はBKD
951名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 13:19:04.10 ID:M4Sdvvtc0
保守ではなく間違いなく極左だよ
952名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 13:20:05.67 ID:qSRCFEhB0
もう国は十分に開いてるよ
アホ
953名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 13:25:44.75 ID:zyNcWkxK0
前原とか、民主のマニフェストをまだ信用する奴がいるとでも
954名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 13:54:28.24 ID:qjBvy1tC0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
955名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 14:32:18.95 ID:Y5Buwe4Z0
 + ;  xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
* ☆_+         く '´:::::中国:::ヽ
             /0::::::::::::::_, ,_::',
              {o:::::::::( ゜∀゜)::
             ':,:::::::::::::::::::::::::::/
              ヽ、__;;;;::/
                川
               ( (  ) )
      _        ∩  ∩アヒャヒャヒャ
     (*゚∀゚)〜♪   ( ゚∀゚ )      (゚∀゚;)
     し 日J      | 米 ノ     つ露と
     |   |      (つ ノ .     |   |
     し ⌒J         (ノ      し ⌒J
956名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 14:38:44.44 ID:b6SCmhJMO
前口だけさんが言うなら立ち消えになるな
口だけ原さんはいつも口だけだからな
957名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 14:41:41.73 ID:MNwxkCsa0
おいおい菅の負の財産を引き継ぐとか正気か前島
平成の壊国とか菅を思い出して不愉快だ
958名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 14:56:56.01 ID:Awyo/2fG0
初めから議論もしないで参加すること前提での発言は馬鹿丸出し。
まずは、国民に土下座して、解散してから、民主党議員は全員、腹を切れ
959名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 16:51:19.72 ID:4pEwv2VXO
民主党のマニフェストなんて都合次第、実行されるかどうかは別、程度の代物だから、何を載せても構わない。
実行されると思い込む方が愚か。
960名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 16:55:43.25 ID:aJs1W6Qv0
もう安部さん応援します
本当に頑張ってください
朝鮮勢力に負けないで
961名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 17:16:07.01 ID:p2M1P9Lv0
民主党の60議席台あるで
962名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 17:22:16.07 ID:OWNPsph90
国を開く??国を売るの間違いだる
963名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 17:34:15.75 ID:hQuIeZql0
口先 前原 おまえはいうな
八つ墓村ダムにアヤマレ
964名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 17:38:45.56 ID:8w843qE70
出たなTPPお化け
965名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 17:45:04.62 ID:p2M1P9Lv0
>>964
懐かしいなw

結局、TPP賛成派が
TPP反対派の論にまともに反論できない
捨てゼリフだったな。
966名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 17:45:31.85 ID:iaYxihgHP
民主はもう余計なことすんな

それにしてもよく平気でマニフェストなんて言えるよな
民主党詐欺師集団の代名詞だろ
967名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:12:16.61 ID:+X5Tq9TS0
こんなのが国家"戦略"担当相なんだよな
もうちょっと当たり前の計算が出来る人がやれよ
968名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:22:00.51 ID:kzTPi28P0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
969名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:39:49.02 ID:d03HpoEGP
日本の外交がやり手で、エグイ交渉も日本有利でまとめあげる実力があるならTPP賛成なんだが、残念な事に日本の外交は財布をチラつかせるだけの幼稚な能力しかない。
TPPは貿易の有利不利が外交能力で決まるから、今の日本の外交能力じゃ損しかない。
970名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:41:40.67 ID:qQM0wwJX0
日本の対メリケン外交は勝ったといえるもんは一つとして無いしなw
971名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:42:35.54 ID:x9xZfIE80
おいおい前原〜

JALの株〜公的資金つぎ込んで値上がりする京セラとかに未上場株で儲けさしたばかりか
外国人にまで4割も売ってたのか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19337852

お前なにやってんだよ!売国奴!
972名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:45:57.57 ID:Rp9CUPvk0
米国民にとっても日本国民にとっても何の益もないTPP。
利益があると考えているのは
わが身の利害において国家を理解するその範囲内でのみ
国家を承認すればたるごときのものたちで
自らは信じてもいない自由主義的楽観的世界観を
一般に普及せしめることによってその目的を達成しようとする。
いわゆる国家を持たぬ利己的な財閥。
そのものたちが国家の首脳達の背後にいて国を翫ぶ。
これが近代民主国家の出自に於ける悲劇の誕生ということか。
973名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:46:54.48 ID:vtQAFRjE0
10カ国くらいでブロック経済圏作ってどのあたりが国を開くになるのか

教えてちょ、自称イケメンの前原ちゃん
974名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 22:03:55.94 ID:3Qiyt6Ua0
私的財産国民に開けよw
975名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 22:06:42.50 ID:kqIjKeZe0
その前に領収書の件はよ
976日本の恥じ自民党:2012/11/12(月) 22:07:30.82 ID:SJthwmMn0
何も決められない自民党よりは遥かにマシな民主党、

自民党は原発も推進するとハッキリ言わない、TPPも参加するとハッキリと言わない

何も決断出来ない無能無策のただ選挙に当選すればいいと思っている無能集団です

選挙もカルト宗教の組織票頼みのなんともだらしの無い日本の恥じさらし政党自民党
977名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 22:08:30.14 ID:8wWZuOMaO
平成の不平等条約=TPP
978名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 22:18:53.89 ID:vtQAFRjE0
>>976

悪いことをハッキリと決められても困るがな
979名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 22:23:50.21 ID:F1uL+aIY0
軽自動車廃止の要求してるらしいじゃん
アメは
その時点で無いわ
980名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 22:28:13.56 ID:dipsXyOD0
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
981名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:14:40.53 ID:kzTPi28P0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
982名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:23:18.62 ID:kzTPi28P0
「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加のメリットは  電器、電子、半導体、自動車の  ごく薄い利益しかない」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」

「日本のTPP参加のデメリットは  医療、保険、農業、漁業と ISD条項の法的、社会的マイナス」

「日本のTPP参加は  アメリカの対日輸出を進めるだけ  日本にメリット無し」
983名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:25:31.92 ID:0KsAWDM70
もう誰もミンスの意見に耳なんて傾けないよ

前ばり団にでも名前かえたら
984名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:34:09.14 ID:A68h4Q0u0
前原が進めるんだから、TPPはやめた方が良い気がしてきた。
985名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:44:55.40 ID:wvmvzbCw0
国を開くとかじゃなくて、国益が有るかどうかで判断して欲しいな
986名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:11:03.45 ID:VlWKt++L0
もうだまされない。
と言うより、)聞く耳を持たない事にした。

嘘八百の民主党議員に死刑宣告選挙を!
987名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:15:34.87 ID:2gpF+erM0
ところで、労働組合の連中はTPP推進派の民主をまだ応援するの?
自分で自分の首を締める様なもんだろ?
988名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:18:24.45 ID:Sa2qWVLA0
前なんちゃらさんが出てくるといつも思うんだが
この人はメールで自殺した人の墓参りとか行ってんのか?
もう名前も忘れたけどあいつの供養に人生費やしときゃいいのに
989名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:23:16.85 ID:F870m1rAO
いらぬ事ばかりする。
990名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:28:11.58 ID:q7mL/Rv20
国の経済を語る前に領収書のもらい方から学んでちょ
991名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 05:06:10.35 ID:e0OcwEXZ0
991
992名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 05:07:15.52 ID:Hq1B7q+d0
国を売るの間違いだろ
993名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 06:00:35.04 ID:vvNIEA6pO
開くんじゃなく閉じることになるよwTPPは知的財産権の縛りを全企業に掛けて
自由に物を造り売れなくするのが狙いだからw
『音と匂いのみ』で有っても商標化認めあらゆる登録商標を熟知するのみならず
『サブマリン特許をも見抜かねば研究も出来ない』
米国では申請してなくても『先に発明に取り組んだ』ものに権利があるとしてるし侵害された場合も
原状回復でなく懲罰的賠償だから発明で得た利益をソックリ渡すだけでなく数倍の賠償金。儲けたはずが即倒産に繋がる
994名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 06:04:17.82 ID:vWlM8R+QO
まぁ韓国死亡wを喜べよw
あの国だけは許せんw
995名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 06:49:34.04 ID:74lxPrQo0
寝言は寝て言えよ
前偽造領収書さん
996名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:24:16.72 ID:RbfPKmsJ0
TPP賛成なんて、争点にしたら、民主党壊滅だろうに。
それでなくても 支持低いのに。 それでも 媚米政治家は
TPP賛成と 叫べば アメリカに何か援助があるのか?
まあ、これから マスゴミは、TPP宣伝 対日キャンペーンを
始めるだろうけど
997名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:26:38.66 ID:0aQfU59+P
どうなるかだな
998名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:34:55.50 ID:0aQfU59+P
:
999名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:46:56.81 ID:0aQfU59+P
う〜
1000名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:51:03.75 ID:uJ8KpH4Q0
チンポ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。