【マスコミ】 「ネット中毒者は覚醒剤中毒と同じ」「1日ネットに触れないと不安=中毒初期」…フジ「ホンマでっかTV」内容が話題★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
719名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:09:04.73 ID:m26Vb9680
さんまがうるさ過ぎ
何の話をしてても使い古した笑いねたに落とそうとしてくる
さんまが邪魔すぎてストレスが溜まる
芸人にMCさせると害になる典型的サンプル
どうしても芸人にMCさせたいならびびる大木くらいがギリのレベル
720名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:10:53.35 ID:FzICP0SG0
昔からセクトと特亜ちゃんねるw
721名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:18:44.97 ID:DBY3HVsw0
「本当は怖いテレビ中毒」
3つ以上あてはまる人は予備軍、
5個以上あてはまる人は通院が必要です

・ご飯を食べる時もテレビを観る
・外出する際もテレビの電源を切らない
・天気予報やニュースは、テレビのデータ放送で済ます
・CMを我慢できないので、CM中に頻繁にチャンネルを替える
・テレビを観るために友人・知人・同僚の誘いや、残業を断ることがある
・見たい番組が無くても、とりあえずテレビをつけている
・テレビが壊れたら生きていけないと思う
・朝起きて最初にする事はテレビをつけること
・夜眠る前は、ぎりぎりまでテレビを観ている
722名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:20:36.81 ID:gn5kEbsd0
視聴率依存症のクズ共がなんか言ってる〜
723名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:23:28.82 ID:4ZSv2fQO0
どう考えても、テレビの中毒性の方が深刻だわ
724名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:29:49.38 ID:PgzG35KeO
>>718
SNSは人物相関だから、コミュ下手は当然リアルのコミュ下手とリンクするからな。
特にFBとか昔の知人とか身バレしたくないからやらないしな。
725名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:34:52.87 ID:PgzG35KeO
>>719
TV自体見なきゃ良いってまで言わなくても、
さんまの番組避ける位は容易じゃね?
野田豚の映像見たくないよりは難易度低いと思うがw
726名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:36:07.28 ID:+XayGCRl0
そういや最近パチンコ賭博中毒には触れなくなったな・・・マスゴミ
727名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:39:14.73 ID:KqzLJ1EY0
>>1
こんな妄想を口走るようになるとは

健康のため、TV番組の作り過ぎに注意しましょう
728名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:39:20.82 ID:PgzG35KeO
>>726
煙草とパチンコと車の危険性には触れないよ。
スポンサー様だからw
729名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:45:39.85 ID:H38QtdU3O
フジテレビの言うことだから推して知るべし。
リメンバーあるある大辞典。
730名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:47:08.57 ID:5egnFwiA0
確かにTVもネットもバカが触れると更にバカになってしまうと思うわ
731名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:49:15.77 ID:QBO+7hNA0
まぁネットやめてテレビ見て欲しいもんね
732名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:50:53.81 ID:4CBbURHN0
俺はただ単にTVからネットに変わっただけだけど
TVはもう一切見てない

昔は家に帰ればすぐTVつけてそのままつけっぱなしだったけどこれは中毒ではないのかい?
733名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:54:00.14 ID:Au+H2S6z0
また東大の御用学者か
734名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:55:31.64 ID:PVq/2CzT0
新聞読まないと世の中の流れにとかいってる連中も同じようなもんだろwww
735名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:58:36.31 ID:+XayGCRl0
live.nicovideo.jp/watch/lv96778056
ニ●生×フ●テレビ 『LIVE日刊トビダス ニ●ニコ生放送SPECIAL』

はいはいワロスワロス

ウジテレビはニ●生は別なんかね 遠まわしに批判してんのかな
736キムチ中毒のフジテレビ特集やったら?視聴率取れるよ!:2012/11/13(火) 12:47:11.41 ID:xpM0kgNC0
・BigBangスンリ、日本の番組でキムチ批判されてブチ切れ!!「キムチなめんなよ!」
【芸能】BigBangスンリ、日本の番組で愛国心を証明…「キムチなめんなよ!」[11/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352295305/

【テレビ/韓流】BSフジ、BIGBANG出演の K-POP界を描いた「光と影」を12月より放送決定!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351251742/



NHKディレクターがタクシー蹴り逮捕 2012年10月6日
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/10/06/0005431672.shtml

【社会】フジテレビ「すぽると!」担当に助成金「不正受給」疑惑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348846872/

【社会】テレビ朝日が3800万円の所得隠しを国税局が指摘…申告漏れの総額は約2億7300万円に[10/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350352215/


★フジメディアHD、今期業績予想を下方修正=広告市況冷え込み 時事通信 11月1日(木)20時0分配信
フジ・メディア・ホールディングス <4676> =2013年3月期の連結業績予想を下方修正した。広告市況の冷え込みでスポット収入を中心に減収となるほか、カタログ通販などの低迷で生活情報事業が落ち込む。
サンケイビルの都市開発事業が加わり売上高、営業利益は増収増益を確保するが、経常利益、純利益は減益。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000056-jijc-biz
737かしら:2012/11/13(火) 13:25:16.39 ID:Ppxk+2X40
テレビの害についてテレビは決して言わないのよ。
電力不足の時の節電について色々言っていたけど、
テレビ消せとはいわなかったもの。
738名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 13:35:41.50 ID:0Fd87MfD0
>>737
当たり前だ。テレビってのは見たい時に見るもんだ。
冷蔵庫や温水便座の消費電力の減らし方については紹介する意味があるが、テレビの節電方法は紹介する意味がない。
消せばいいんだから。

っていうか、デスクトップPCは大型テレビよりも電気喰うぞ。節電協力する気あるならPC電源落とせよ。
739かしら:2012/11/13(火) 13:40:22.41 ID:Ppxk+2X40
冷房の設定温度下げろって言うじゃない。
見てないテレビは消せとか言うべきじゃないの?
デカいテレビなんて熱だしまくりでものすごく電気代かかる気がするわ。

だいたい小沢先生無罪のニュースをわざと小さく扱うあたり、
テレビ局の思惑が働いてるじゃない。
橋下をたくさん取り上げたり、自分たちが世論や政治を誘導してるんだみたいな
気になってるんでしょ。
740名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 13:50:20.37 ID:0Fd87MfD0
>>732
テレビは点けっ放しにして他のことしながら時々画面見るだけっていうのが普通だが、
PCは椅子に座ってモニターに向かい合う必要がある。

「自分がやるべきことを見つける能力がなくて何かの中毒になりたがっている者」は、
TV中毒よりもゲーム中毒に、ゲーム中毒よりもネット中毒に、よりなりやすい。
その方が、縛られる度合いがより強いから。
何していいのかわからない者は、何かに縛られたがる。馬鹿ほど右翼になりたがるのも、同じ理由。

っていうか、TV中毒とネット中毒はまったく対立するモノではなく、たいてい同じ者が買っているんだけど。→ >>686
741名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 13:53:07.60 ID:0Fd87MfD0
>>733
何言ってるのか、まったく意味わからん。

>>734
ニュース板中毒者こそが、この世でいちばんの新聞中毒だろ。

「新聞を読まないと世の中についていけない」と頭から思い込んでるから、そんなことぜんぜん思ってない世間の人たちと対立している。
世間一般の者は、世の中についていく必要なんかない。何せ、自分自身が‘世の中’の一員なんだから。
ニュース板中毒者こそが、世間の外にいるからこそ世間についていきたがっている。
世間に付いていくにしても、ちゃんと実際の新聞を読むならまだしも、
マスコミ企業が自社宣伝用にネット上に公開してる無料版短縮記事(の違法無断転載)だけしか見てないのに、
それで世間に付いていけてる気になってるんだから、馬鹿もいいところ。
ネット上の記事なんて、駅前の電光掲示板に映されてるのと同じレベルのものだ。
道に落ちてる新聞拾って読んでるホームレスの方が、ずっと情報強者だよ。
742名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 14:11:15.11 ID:0Fd87MfD0
>>739
いや、だから、見てないテレビは消せばいいじゃないの。当たり前じゃん。
そういう言葉が出てくるということ自体がワケわからん。どういう発想なんだ?
見てない時は消すのが当たり前だろう。
あんたの場合は、見てない時もテレビを点けっ放しなんだろ。

http://pasorecipe.blog.so-net.ne.jp/2011-05-07
http://narts.blog32.fc2.com/blog-entry-1054.html
こういうサイトを見ると、デスクトップPCは、テレビで言うと32型から40型と同じくらいの消費電力のようだね。
あらゆる電気部品の中で最も電気を喰うのはモーターで、PCはモーターでハードディスクをずっと動かしてるんだから、
消費電力が高くなるのは当たり前。
でもってパソコンの場合は、パソコン自体だけでなく、モニターの電力が更に加わって、これは同じサイズのテレビと同程度の電力を使う。
更にたいていはモデムが接続してあるし、人によっては(パッシブ型でない)アンプ内臓スピーカーをつないでて、
これは同じサイズのラジカセの電源を電源入れっ放しにしているようなモノ。
また更にルーターだの外付けハードディスクだのをつないでたら、テレビ何台も同時に点けっ放しにしてるのと同じだ。
743名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 14:21:54.58 ID:0Fd87MfD0
>>739
だいたいだな、何が「小沢先生」だ。
2ちゃんねるでは、昔から一貫して極右の小沢のことを、まるで正反対に極左だと勘違いし、
ことあるごとに揚げ足取りしてブサヨ呼ばわりしていただろうが。
昔、「こんなキチガイは殺さなきゃ駄目だ」と言ってる書き込みも見たぞ。
強制起訴された際も、「有罪に決まってる」「ブサヨ涙目wwwww」などと言ってる馬鹿もいた。
(新聞やTVニュースでは最初から、「これが有罪になるかは疑問」というのが一貫した論調だった)

それが、いまは「小沢先生」か。一体どうなってるんだ。
世間では、「その都度ごとに言うことを変えるようなお調子者になりたい」とは思っていても成り切れない者もいるというのに、
2ちゃんねるでは一日ごとに言うことをコロコロと変えることができるスーパーマンが山といる。

極端なほどに貧弱な断片情報にしか接していないから、その時ごとの時流に簡単に流されてしまうんだよ。
しかも、自分が流されてることにも気付いてない。単なる馬鹿だ。
744かしら:2012/11/13(火) 14:31:10.70 ID:Ppxk+2X40
>>742
テレビ番組の節電コーナーで、
見ていないテレビは消しなさいって言わないのが変だって言ってるんじゃない。
745名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 14:32:58.95 ID:t9WQsuuE0
ウジのステマ
アホか
746名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 14:34:02.45 ID:S7gsqtme0
ネットで流れる情報がフジにとっては脅威まで読んだ
747名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 14:34:26.06 ID:0Fd87MfD0
>>744
だから、そんなの当たり前のことだろうが。一体何言ってるんだ。

節水を呼びかける時、「水を流す必要ない時は蛇口は閉めましょう」なんて、わざわざ言うか?
748名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 14:34:42.69 ID:4TWcxRQO0
ネットに視聴率を盗られたニダって言いたいのかよ
番組がつまんねーの
749名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 14:34:48.12 ID:dLMOjSZb0
だから、ウジテレビを見るニダ!
750名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 14:41:05.53 ID:0Fd87MfD0
まあ、>>748-749のような奴は「テレビなんか見るなw」と一言でも言われたら途端に烈火の如く怒り狂って、
両手をぶるんぶるんと振り回しながら「ちくしょーっ! 俺に死ねと言うのかーっ」と絶叫し出すんだろうけど、
2ちゃんねらーたちっていうのはそれほどの強烈なTV中毒者だから世間から面白がられ、
好き放題に嘲笑されてるんだよ。→ >>686
751名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 14:53:08.11 ID:AKl/IEEd0
>>747
> 節水を呼びかける時、「水を流す必要ない時は蛇口は閉めましょう」なんて、わざわざ言うか?

よく聞くよ。
「ポタポタでも1日何リットルにもなる」とか言って。
752かしら:2012/11/13(火) 15:26:53.15 ID:Ppxk+2X40
>>747
言ってるでしょ。
753名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 15:30:08.16 ID:TAU7f21u0
歩きながらスマホ弄ってる奴は全員重症だな
754名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 15:33:37.18 ID:XoHtVl5C0
おーおー、マスコミが全力で叩きにくるってことはよっぽど都合が悪いんだなw
755名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 15:36:08.20 ID:07YHKeWZO
歩きながらスマホいじってる奴はたぶんナビじゃね?
756名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 15:50:12.48 ID:SYKBW51W0
これは 大金をあげればスグに治るやまいである
757名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 16:20:03.01 ID:0Fd87MfD0
>>751
2ちゃんねるのニュース板にいるような者たちって、ポタポタと水滴を垂らしてるどころの話じゃないじゃん。
常軌を逸したマスコミ依存者、テレビ中毒者なんだもん。
水にたとえるなら、常に蛇口を全開にして豪快に放水しまくってるようなようなモノ。

>>753
スマホ操作してる者がネット見てる者とは限らない - どころか、次に聴く曲を選んでることの方が多いし、
ネットを見てるにしてもこれから行く場所の位置を確認してたりするだけだよ。
っていうか、そもそも、TVはスマホ見ながら歩きの方を、ネット中毒なんかよりも強く批判してる。
マスコミはスマホ依存については一貫してしつこいくらいに叩きまくりだが、
ネット中毒なんか、いまは別にたいして批判してない。
ネット中毒ってもんが問題になったのは一昔前の話で、いまじゃごく限られた小数の者しかいないんだから、
ぜんぜん社会問題ではなく、中毒者の個人問題で、そんなのを問題にする意味はほとんどない。
758名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:16:57.01 ID:IEt4DBe/O
テレビで真実を報道しないし、今の政治が不安でネットでチェックしてるわ
それを中毒って言われてもねw

ネット中毒よりも、パチンコ中毒のが深刻でしょう?
759名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:20:08.70 ID:0Fd87MfD0
760名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:20:20.24 ID:5GmLAfJJ0
この回、視聴率わるかったらしいな
そりゃそうだわな
ネットでばらされちゃ電通と蛆テレビがチョン流洗脳できなくなるもんな
761名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:37:36.73 ID:0Fd87MfD0
ネトウヨって、自分たちこそがネットの中で孤立してるのに、
その自覚がないどころか、
「自分こそがネットを擁護している」と思い込んでるんだよね。だから、話が通じない。

2ちゃんねるってのは中高年者の井戸端会議場に過ぎなくて、ネットの中でも片隅にあるのにそれがネットの中心だなんて思い込んでるし、
その2ちゃんねるの中でもウザがられてるのに、「自分はサヨクから批判されてる」と勘違いしてる。
異常なほどのマスコミ依存者、TV中毒者だから馬鹿にされウザがられてるのに、自分こそがマスコミを批判してると思い込んでるし。

そもそも、マスコミとネットはまったく対立してないどころか、・・・、(以下、>>686に続く)
762名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:11:40.98 ID:IJigzq8N0
ネット中毒
テレビ中毒
タバコ中毒
お酒中毒
ギャンブル中毒
マシなのはどれ?
763名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:17:18.47 ID:ixeg4g8E0
フジに言われたくない
764名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:19:11.38 ID:iXQS9y6J0
まさに断末魔だぬ。
テレビなんて見る気が起きないよ。
765名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:32:40.82 ID:tPzLZxbbO
>>1
洗脳より よほどマシだろ格差も生まない

>>
766名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:50:45.68 ID:B3RZTae9O
ネット中毒者?覚醒剤中毒と同じ?
地デジと電力不足を機にテレビを処分した人もいて
その人達は主にネットで情報を得ている



0Fd87MfD0祖国にお帰り
767名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:00:50.84 ID:dwtVGGxx0
>>765
格差あるじゃん。金ある若い女はこういうサイトを利用するけど、
http://fashioncity.jp/brand/amorepacific/
http://beautist.cosme.net/writer/2318775
2ちゃんねる内に引きこもってて現実社会とは無関係に生きてるオッサンたちには縁のない世界だ。

>>766
だから、ネットの情報って、マスコミ企業が自社宣伝用に無料公開してる短縮版じゃん。
世間の人たちは、膨大な情報の海の中をすいすいと泳いで渡って向こう岸に行ったり戻ったりしてるけど、
ネトウヨたちはひとつの場所にしゃがみ込んでその海の水を有り難がってすってゴクゴクと飲んでるだけ。
そんなのを有り難がってマスコミにすがり付いてるから、馬鹿にされてるんだよ。
768名無しさん@13周年
ネット依存を克服しようとして、
一念発起してプロバイダを解約して
パソコンを捨てた。

そして一ヶ月して気がついたら


ネットをしてた時間が、そっくりそのままテレビやレンタルビデオを見てる時間になっただけだった