【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%

 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

見たい人だけ徴収を

 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
(つづく)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121109/trd12110900150000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121109/trd12110900150000-n2.htm
前スレ(★1: 2012/11/09(金) 00:55:15.79)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352390115/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/11/09(金) 02:44:08.66 ID:???0
 滋賀・女性パート(56)「NHKは豊富な資金でチャンネル数を増やし、必要のない番組を作っているように思う。
スクランブル化をぜひしてほしい」

 神奈川・男性自営業(28)「見たい人だけが見られるようにし、基本料金の大幅値下げをはかるべきだ」

緊急放送の役割ある

 茨城・男性自営業(66)「NHKの受信料は支払っているが、スクランブル化には反対だ。
公共放送であることは中立性、透明性の観点からその存在は必要である」

 埼玉・男性会社員(52)「スクランブル化も一理あると思うが、災害時などの緊急放送の役割を考えると無理ではないか」

 東京・男子大学生(22)「NHKは誰もが気軽に視聴できてこそ価値がある。
受信料納入が義務となっているのに、いちいち回収員が受信料徴収を行う体制も非効率だ」

 大阪・男性自営業(44)「スクランブル化は『公共放送』を否定することになるので、実施しないのが良識だろう」

 北海道・女性自営業(37)「どこの局も偏向報道ばかりだと思うのでテレビは見なくなった。
もしNHKが偏らなければ、お金を払ってでも見たい」

 大阪・男性会社員(48)「NHKは国営放送といってもよい放送局なので、受信料は支払うべきだ。
しかし、国のためにならない放送内容が多いのではないかと思うので、受信料を支払う気にはならない」

スクランブル化

 有料BS放送などで導入されているデータを暗号化する技術で、
契約者以外はテレビ映像を見ることができません。
放送法では「協会(NHK)の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」
に契約が義務づけられており、スクランブル化されれば、契約の必要がなくなることになります。
しかし、NHKは公共放送の理念と矛盾するなどとして導入していません。
(おわり)
3名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:44:44.90 ID:g7064PXJ0
国営化しても民主党なら、反日というオチw
4名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:45:20.36 ID:pAWjMprC0
NHKに金を払うことは売国行為に等しい
5名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:45:59.40 ID:unTMKsBD0
最近これの他にNHKが流した有益な情報ってあったの?
http://livedoor.3.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/1/01ee1fa1.jpg
6名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:46:06.48 ID:7L+PWCDn0
ここは発想を逆転して、NHKを見ればお金がもらえるようにしたらどうだろう?
7名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:46:15.45 ID:4AJtfBjs0
国会中継は、速報性という意味ではNHKもいいんだけど、
重要な部分を見直したいとか、その時見られない場合もあるから、
Youtubeが最高に良いな。
8名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:46:33.59 ID:qmhKRSrA0
>>1
つーか、なんでスクランブルしないの
なんで、テレビ買っただけで強制徴収されんの
893商法だよ、こんなの
しかも、国会中継で売国法案の答弁なんかはカットするし
9名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:46:37.71 ID:85XS58z70
絶対にしないけどね
10名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:46:57.33 ID:dHSgspluO
まーだ続いてしまうのか
11名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:47:04.20 ID:z/NCIrQp0
ID:dHSgspluO
携帯で必死な関西人
12名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:47:38.69 ID:3uSqvs3+0
「奇跡の詩人」あたりからずっとNHK 内部に何かが取り憑いてるとしか言いようがない
13名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:47:54.77 ID:9uyntXGw0
まずさ、今NHK各チャンネルで何を放送してるか見てみよう。
14名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:48:27.92 ID:yrTIhDPA0
スクランブル化ってどういう意味?
15名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:48:34.89 ID:gH+ltWTm0
まず偏向反日を止めないと
どんな体制にしたって無意味さ
16名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:48:36.72 ID:n8hpvCB00
早く潰れたらいいのに
17名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:48:43.36 ID:KNkH6Hub0
大変だ!今日11/9の朝『人権委員会設置法案』が閣議決定されそうだ
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-4536.html

外国人が日本でレイプや殺人をしても「取り調べは外国人差別だ」と言えば逮捕や裁判できなくなる悪法
凸先とかは鬼女板にある
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351923584/
18名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:48:55.27 ID:joaEqwN50
nhkは肥大化を正せ
地上波1局のみのニュース専門局としてスリム化
国営化してすべて税金で運営すべき
19名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:48:56.20 ID:g7064PXJ0
>>7
そんなキミには、衆議院TV、参議院TVがあるぜ
バックナンバーも完備だ
20名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:48:58.09 ID:3Hdsv3gJ0
受信料取るなら国民の意見を経営や番組作りに反映させるシステムを作るべき
21名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:49:13.60 ID:hScvJa450
大手新聞がこういう特集やってしまったか・・・・
22名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:49:50.80 ID:b8D41uTH0
一年くらいの間、受信料はタダにして、
公共事業放送として、日銀の金融緩和の効果を高められるか試せ

その間の財源はNHK債を発行して、それを日銀が買い上げろ
23名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:50:00.66 ID:6p0atEGr0
NHKは「ホウリツガー」を連呼するから、法律さっさと変えてしまえばいいじゃない。
そもそも法律が先ではなく、ベースになる事象があって法律が出来る。
今現在この法律は意義を持ってないのだから、さっさと廃案か改正させるべき。
24名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:50:22.51 ID:woZTy4n9O
調べたら去年の徴収額は年間6700億だったらしい
その価値はないよね
25名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:50:24.53 ID:qmhKRSrA0
>>14
契約しないと見れないシステム
スカパーがやってる
あと見た番組ごとに金を払うPPV(ペーパービュー)
26名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:50:29.63 ID:PaVfOBW40
>>3
すでに準国営ですよ
NHKの予算は国会審議を経なければならないから
27名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:50:40.86 ID:yrTIhDPA0
あ、自己解決
>>1にあるね
28名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:50:47.47 ID:1vcCx3Ik0
        ┌───────┐
        |●       ● |
        | ┌▽▽▽▽┐ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |      | | < 携帯かPCもってんだろ?払え。
       /  └△△△△┘  \ | 
      //|\受\       |\\\__________
  ⊂ニ,、ヾ ∫.|   \信\     | (_)
   //77./ |    \料\   |
.  (//(/  |      \払\ |
        |    /\ \え|
        └──┘  └──┘
29名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:51:09.84 ID:+WdPqjNI0
平時のニュースと天気予報なんていらないだろ
災害時の配信と国会中継と政見放送(これはオンデマンドも無料)だけで十分
あとは全部スクランブルでいい
30名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:51:53.01 ID:HkAOX2tU0
国営化なら完全無料。
現状のままならスクランブル化すべき。
31名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:52:07.84 ID:dHSgspluO
>>11首都圏住みで、関西には縁もゆかりも無いんですけど、そこら辺は大丈夫なんですかね…?
32名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:52:11.94 ID:iiCgBAfJO
>>14
金払わない奴には見せませんって言う意味
33名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:52:31.25 ID:ZvI90dhc0
安倍さんに日銀法と放送法の改正やってもらうべえ!
34名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:52:31.45 ID:RzIP/3Di0
タレントごとの支払額ぐらい報告しろよ!
受信料を、支払ってる日本人の権利やろ?
35名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:52:43.93 ID:dSCxAdwm0
ニュースねぇ

AKBの選挙イベントを流すようなプライムタイムのニュースいる?
36名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:53:28.28 ID:yrTIhDPA0
>>25 >>32
トン
なんか眠くてクロスネットとごっちゃになってて
NHKがフジとかTBSとかと同じチャンネルになるのか?
とかわけわからんこと考えてたわw
37名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:53:52.74 ID:YHAdiSLo0
まあ、韓流はいらんな。
ああいうのは、韓流マニアが勝手にDVDレンタルでもして見ればいい話。
38名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:54:01.67 ID:rfWHLsLp0
>>28
こえーよw
39名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:54:37.26 ID:UIDQ0Ufp0
NHKがバラエティやってる意味が分からない
40名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:55:21.88 ID:z/NCIrQp0
>>31
>日本のドラマおもんねーわ

これ関西弁じゃないのか
とうほぐ?
きたねーから辞めろ
41名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:55:23.46 ID:9uyntXGw0
今、日本にNHKしか映らない地域って何%くらいあるんだろ?
42名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:55:32.44 ID:unTMKsBD0
そもそも今のテレビのニュース番組に長々付き合うくらいなら
地デジのボタン押して表示したニュースだけ見た方が時間対効果で有意義なんじゃね
43名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:55:42.61 ID:gOUIX0gt0
NHKの報道は完全に中韓より。オスプレイの詳細報道は中国へ情報をLIVEで
提供しているようなもの。尖閣のLIVE・国会のLIVE・中国の人権弾圧・
韓国の性犯罪のすさまじさ・人権擁護法案の説明・・国民が今知りたいことを
ほとんど報道しない。特に9時のニュース。あの反日キャスターは見たくない。
NHKがお笑いやる必要もない。今のNHKは民放とかわらん。見る価値なし。
44名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:55:45.56 ID:GhXPv6T+0
捏造や反日的な要素の無い教育番組はやっていいと思う
教育テレビも別がやってくれ
45名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:56:01.84 ID:ynJ4vQ8T0
一言でいうと韓国に対する贔屓が過ぎる
無理に対立を煽るのはよくないが、現在進行形で領土を占拠し
アメリカを始め世界中で日本を卑下する活動をやっている国の
捏造歴史ドラマを公共放送のプライムタイムに放送する必要があるのか
46名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:56:16.95 ID:yrTIhDPA0
>>33
安部は教育改革に重点おいてるんじゃね
あれもれこも出来ないよ
小泉みたいに一個大きなことやればいいよ
実際前回はいろいろとやろうとして
放送法にも手出しかけてマスゴミに潰されたし
47名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:56:56.47 ID:2bJBjzeY0
聴視料のほかに税金だって NHKに入ってる

通常番組は スクランブル放送 公共的 又は緊急性のあるものは
スクランブル解除放送 この程度は技術的にも簡単に出来るだろ
48名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:57:29.53 ID:07LnvxaaO
ネットが普及したんで、
国民が情報を得る権利を保障するとかも、
意味が薄れちゃったんでしょ。
49名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:57:36.02 ID:mQ8FP1g30
まだチャンネルって増やせるの?
マジでガチ国粋放送局作らんとバランスとれないw
50名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:57:54.20 ID:9GPrbxHPP
テレビいらないもんな。
地上波デジタルにしなかったが、なにも困らない。
好きなDVDを週末に見るだけだ。
51名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:57:54.81 ID:rfWHLsLp0
>>45
いまも2番組も地上波で流してるからな
52名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:58:10.76 ID:tF6FEfVD0
何年か前まで良かったのに、韓国なんての混ぜるからグチャグチャに
なるのを、何故解からないのか凄く不思議だな。反日国の諸事情なんか
誰も興味ないよな? 親日国の情報なら見る気にもなるのに。
53名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:58:16.88 ID:rEJ4+unM0
数年前カンショーチューという早稲田出身の
学術的な著作物がほとんどない
元々はマスゴミの分析だのしてる東大の関係機関にいた人物が
東大教授の肩書つけてNHKで日本人は謝罪しろと
オウム真理教の洗脳みたいな念仏を唱えたので
以来NHKを信用しなくなりますた
54名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:58:23.00 ID:RzIP/3Di0
NHKはアスペ使用か?
55名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:58:38.83 ID:KQUgkpJ90
放送局見物にきたガキの映像なんか全国放送しなくていいから。
ちゃんと国会全部流せ。
56名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:58:50.58 ID:sx+sd9MBO
民放から金を集めてNHKに渡すことも考える必要があるよ。

民放が教育番組や障害者向けの番組が少なくて済んでるのは
NHKのおかげなんだからその分民放は負担すべきだ。

それやって受信料を大幅に下げるのが良い。
57名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:58:58.11 ID:5qjHE/bMO
NHKは要らない
58名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:59:02.07 ID:dHSgspluO
>>40はいはいすいませんでした〜

あと関西弁が汚いと言うのは関西の方々に失礼だと思うよ
59名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:59:17.98 ID:Oyb5OoDj0
国民総解約運動始めよう
60名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:59:44.72 ID:89GYLfxh0
>>1
ためしてガッテンもくだらない演出やめろ
61名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:59:51.39 ID:IKXCCGFI0
>>28
こんな奴が料金回収に来たらこわいなw
62名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:59:57.34 ID:WxNCTrzXP
北海道・男性会社員(43)が意味わからない
見たいのか見たくないのか
63名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 02:59:58.58 ID:nA9wH5xX0
ニュースをメインにすりゃ、ネットでしか見れないようなニュースも報道できるやん。
時間がないから(肝心な部分を)カットとか、言い訳できなくなる。
64名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:00:05.58 ID:2w60ZVjH0
89:名無しさん@13周年 :2012/11/09(金) 01:10:29.73 ID:hq1X3nfp0 [2]
「家にはテレビが無いのでNHKは視聴していない」と言って受信料の支払いを拒否すると、
「お前携帯持ってるだろ?携帯のワンセグでもテレビ見れるんだから受信料払え」とか
色々難癖付けて強制徴収するのがNHK。



よく言われてるけど、そういう奴本当にいんの?いたらそれ言われたいんだけど
地デジ化以降4人NHKの集金?勧誘員?が来たけど全員「TV持ってない」の一言ですぐ引き下がったよ@川崎市
自分は実際TVは地デジ化以降地デジ対応してなくて見てないし、携帯は何か色々面倒な設定しないと見れないし、その設定もしてないしで
「嘘つけ証拠見せろ」って言われたらどうぞどうぞって思う存分「本当にTVなんか見れない」のを見せつけたいと思ってるんだが
そこまでの奴に出会った事がなくて残念なんだ

つうか本当にTV見てなくて何も困らん
TVしか娯楽のない実家や友人の家でついてるのを稀に見るけど、本当に心底不快になる放送が多くて
(本当にどんな番組も韓国が絡む事が多いし、AKBみたいな質の低いアイドルが番組からCMからどこにでもいて
芸人がひな壇で内輪話で盛り上がり、アイドルがキャーキャー言われてるだけの内容の面白くないバラエティ、ニュースはネットの情報量には勝てない、TVの意義がどこにもない)
TV見なくなって精神衛生はかなりクリーンになった
65名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:00:06.46 ID:Qc3MR1JX0
自民はNHK野放しにしてたら票失うだけだぞw
スクランブル化はやるべき
66名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:00:06.86 ID:o1zDvGB/0
ソーカとチョンに蝕まれた組織は腐るのみ。
67名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:00:14.18 ID:ynJ4vQ8T0
韓国を宣伝するだけでなく、こういう情報も報道しないと公正中立とは言えない


【調査】 「日本は好き?」 アジア10か国の人々に聞いてみました→2か国除き、どの国民も8割以上が「日本好き」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352291286/

※グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2012/11/07/089/images/001.jpg
68名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:00:18.77 ID:mggOcbAr0
反日放送局の分際で日本人から強制的に受信料徴収するのはやめろ
69名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:00:26.32 ID:9KzMviPj0
災害用っていうなら、テレビよりネット配信のほうが
どこにいても見れて便利なんだけど
70名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:00:44.37 ID:C0UUHTSr0
>>26
放送内容には深く立ち入らないから、国営ではない。
私は国営にすべきと考えている。政府の視点に立って、
国民生活に直接影響する政治・経済のニュースを毎日流してもらいたい。
のりぴーの麻薬問題や、8月のオリンピック中継が、政治経済のニュース
より優先される、現在のNHK経営方針は、全く受け入れがたい。理解不能。
71名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:00:50.77 ID:PP6I8ElL0
紅白に朝鮮人、平均年収1400万とかありえないこと多すぎる。
俺は受信料20年払ってないから笑ってみてられるけど払ってる奴見たら怒るわなww
死ぬまで払わん
72名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:00:56.62 ID:9uyntXGw0
NHKが何か今の経営体質で正統性を言いたければ、
まずはチャンネル数減らして受信料下げてからだな。
73名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:01:20.23 ID:RzIP/3Di0
>>60
ためしてガッテンは長い!3分で答えを出せや!
タレントもいらん!
74名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:01:35.65 ID:rfWHLsLp0
ただnhkは日本人だけのものじゃないんだな、海外でかってに
無料で見てる人たちがいるから勝手に変えられないのw
75名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:02:22.23 ID:CdfqWaa50
犬HKのいう公共放送っていうのは
MLB>>>>>>>>>>>>>>>>緊急ニュース
だからな
76名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:02:32.79 ID:MYupNsKk0
NHK改革案

1)完全国営化
2)外国人をスタッフから排斥
3)主要コンテンツは国会中継とニュースのみ
4)基本的に国会中継をノーカットでリピート放送。合間にニュース
5)ニュースは客観的な事実関係だけを報道。通名は使わない
77名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:03:21.01 ID:nEOrMxJq0
どこの国営放送ですか?
78名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:04:11.98 ID:4TnL/tqfO
緊急のときだけスクランブル外せば
79名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:04:28.86 ID:rd+dXseq0
緊急放送なら、民放と遜色ないだろ。
あのテレ東だって対応早くなったし。

>>47
簡単に出来ますよ。
元々、その為のBCASですから。
80名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:04:35.93 ID:FcN7gyC+0
もとより国内の共産カルトにチョン、シナが作った洗脳番組は見ません。
81名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:05:37.50 ID:uNVKN0Zc0
今、受信料システムを廃止しないと、
子供も孫も搾取され続けることになる。
82名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:05:40.31 ID:SdkIF0yK0
NHKに何で金払わないといけないんだよ。そもそも見ねーし有料ならスカパーにいっぱいあるしな。契約自体こっちが納得してないから無効だろ。とりあえず法改正しないといけないだろ
83名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:05:49.69 ID:Jy1eJgVTO
スクランブル賛成
84名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:06:09.27 ID:RzIP/3Di0
85名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:06:45.65 ID:LnNKB4Re0
アンチNHKが騒げば騒ぐ程ゆとり向けの番組作りが増えてる今日この頃な件
86名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:07:03.10 ID:XPXGyMtj0
有料放送は責任ガ重い、視聴率の悪い番組はやめろ、金の無駄遣いだ、
担当者は責任を取れ
87名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:07:24.20 ID:iBEwFRMx0
紅白の日本人離れ。
88名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:07:45.16 ID:jN7ZgaAd0
スクランブル化は絶対ないよ
何故なら洗脳機関だから
89名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:08:01.08 ID:9uyntXGw0
地上波とBSとでちゃんと独立採算になってるのかな?
というのは、受信料別々に払うわけじゃん、
例えば、地上波の受信料で何か番組を作るとする、
んでそれをBSで再放送した場合、地上波に使用料を払ってるんだろうか?
よもやタダで再放送してないよね?
90名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:08:29.11 ID:2QjDbDe70
国会中継中断するのは頂けないわ
国営テレビでもなんでも作って解説もいらねえから全部垂れ流せ
91名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:08:35.80 ID:4ZZms47R0
長野県・男性会社員(48)「強制的な契約料で、見たくもないやきうを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」
92名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:08:54.41 ID:07LnvxaaO
国会中継で数字が取れるなら民放で流すでしょ。
でも今はネットがあるから国会が独自に流せるよ。
93名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:09:06.17 ID:tiDB0kCi0
定時ニュース以外民放化したNHKに公共料金を取る資格はない。
料金をとるならBSのようにスクランブル化すべきだろう。
教育テレビもほとんど見る人はいないだろう。
94名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:09:27.80 ID:Z2pQ87d40
地上波放送はまだ大義名分が立つにしても
NHKのBS放送はマジでスクランブル化しろよ
押し売り以外のなんでもないぞ・・・
95名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:10:11.33 ID:+WdPqjNI0
個別の番組批判は別の話だろ

スクランブルの話とオマエの趣味主張は別次元の問題だ
96名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:10:15.11 ID:uR2ulS0+0
おい、NHK!ダライ・ラマ14世が現在来日中だって事をいつ伝えるんだ?
日本人、誰も知らないだろ?
97名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:11:05.87 ID:DyV6DeDH0
>>92
NHKは数字なんか取れなくていいんだよ

ただ国会中継はネットじゃないとみられないから
高齢者向きに一日流せばいいかもなあ

だいたい民放だっていらないし。
98名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:12:09.77 ID:/iyZGQje0
昨日のニュースも中国韓国だらけで国内のニュースはそのあとだったし。NHK はいっぺん潰したほうがいいと思った。
99名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:12:25.27 ID:sG6y7e5K0
受信料で製作した番組関連の書籍を出版したり関連会社でいろいろやって儲けてんだろ
100名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:12:32.31 ID:MzapQ4Hp0
NHKをスクランブル化する時に前にあったB-CASカードを
書き換え対策品に強制交換すればいいんじゃね?
101名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:12:35.11 ID:cOvndY1q0
>>89受信料で作った番組をDVDで売ったり
オンデマンドで売ったりして懐に入れてるからね
102名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:12:39.37 ID:3bFueZvZ0
災害情報、学問、国会中継残せと言ってるようでは
NHKは徴収し続けても良い。まだまだ考えが甘ちゃん
以下ずばっとNHK全部いらんと言えない人々が続きます↓
103名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:12:44.05 ID:fUm0pyiP0
朝鮮人には無料奉仕なのに、何で日本国民からカネ巻き上げるの?
104名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:12:45.16 ID:FYJEBU3jO
紅白の観客なんかは在日と総連と民団のみなさん優先なのでは?
105名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:14:02.39 ID:rEJ4+unM0
そういやテレビ自体が斜陽産業だったな
106名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:14:05.54 ID:cgbFpwth0
NHKが他局と視聴率争いするのが理解できない
民放に対抗するようなドラマを作る必要なんて無い
ドラマやクイズ番組なんぞいらんから
ニュース番組、ニュース解説番組(ニュース番組とは別に)、国会中継、
編集やコメントのつかないフルの総理等のインタビューをやれ
107名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:14:26.80 ID:AgyDJQmHI
絶対やらないけどね
108名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:14:39.80 ID:vmltv+s/0
受信料で制作した天皇陛下侮蔑大河ドラマを
受信料を使って宣伝している
109名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:14:41.26 ID:Auo0szrk0
受信料をテレビ設置だけで徴収できるんだから
受信料を10倍、100倍にしたらそれでも支払い義務は生じるのかな?
110名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:14:58.16 ID:Z/aGajXk0
国会やってる時だけは必ず全部放送するべき、
なんか最近は民主党に都合悪いこと審議してるときだけ
放送がないような気がする。
111名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:15:02.97 ID:b9cJbEnN0
今までこんなものに
黙って受信料を支払い続けてきた国民も悪い
112名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:15:05.63 ID:RPPbEInE0
政府と日本の立場で発信する放送局ならあってもいいと思っていたけど
NHKがやらないからネットがその役割を果たしつつあって、すでに無くてもいい存在になりつつあるな

すくなくとも9時のニュースで外国人地方参政権が必要だと訴えるような
公共放送局職員の考えを垂れ流すのはやめてもらいたい
113名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:15:16.54 ID:84W+iwYo0
NHKって金取ってるくせにCM入れてるよね。しかも自社番組の宣伝。
死ねばいいんじゃないかな。
114名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:15:31.02 ID:9uyntXGw0
>>101
そうなんだよね。
そうした2次利用の収益はちゃんと受信料値下げに反映しないとおかしい。
115名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:15:54.15 ID:LQ6/5HK30
美味しい所取りして法まで盾に徴収したいのがNHK
法改正やったら手始めに無茶苦茶な言い訳の電波法を改正しないと
116名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:16:16.88 ID:unTMKsBD0
405 :名無しさん@13周年 [] :2012/11/07(水) 01:59:40.59 ID:QdEu7k2u0
605 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/06(火) 21:21:26.38 ID:VcHuDgbW0
@NHK

イアン・ブレマーとかいう
アメリカ人の識者に
ニュース9でキャスター大越と対談させて

・靖国参拝するな
・中国刺激するな
・TPP参加しろ
・省エネは素晴らしい(遠回しに反原発?)

という意見を言わせていた

実際にブレマー氏がそう発言したかは不明
英語音声全く聴こえず日本語吹き替えのみ
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long737451.jpg
117名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:16:29.72 ID:uNVKN0Zc0
巨悪であり、昭和の遺物。
ほとんど全てのメディアで、NHK批判はタブー。
118名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:16:44.89 ID:Jd9bPtUm0
88%ってすげえなw
ネットアンケートかと思ったら違うじゃんw
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 03:17:33.51 ID:3ls9tUm50
韓国、中国のプロパガンダばかりやってるんじゃないぞ
120名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:17:59.23 ID:cOvndY1q0
NHK杯の類はすべて廃止にすべき
最早受信料を逸脱しすぎ
121名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:18:02.97 ID:07LnvxaaO
民放ではない公共的な放送も必要でしょ。
ただ、何をもって公共的とするかで意見は分かれるけど。
122名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:18:43.56 ID:y4E7qJq00
スクランブル化ちゃっちゃとしなよ。なんでしないのか
123名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:19:07.49 ID:DyV6DeDH0
>>106
NHKのニュース解説も偏向ひどいから
微妙なんだよなあ。言葉の定義のみ流せば
いいな。

国会中継、BSニュースみたいな事実関係だけの
ニュース、災害時の緊急放送、これでいいかな

自然をナレーションをごく少なくして流す放送かな
あれはいいが、深夜しかないので残念。
美しい自然やただ国内外の街並みを流す番組は
いい。
124名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:19:20.42 ID:z/umri4d0
>>99
NHK本体は放送以外の業務を禁じられてる
NHKが子会社(営利企業)作れたのも、いざという時に赤字補填するため
それにしては何百億と黒字出しておいて、受信料が足りようがそうでなかろうが一円も本体に還元しないのは何でなんだろうな
125名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:20:03.73 ID:mr97D1WFO
正直何千万、何億とホテルに請求して裁判を起こすHHKはキチガイだと思うよ。
もはや手法がヤクザ。
勝手にトロイの木馬のようにテレビに仕込んでお金ふんだくるとか見苦しい。
スクランブル化すれば解決じゃないか?
なんでNHKはわざと争いの火種を撒くんだ?
中国や韓国みたいだ。
126名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:20:04.89 ID:n8hpvCB00
>>46
安倍はまず憲法改正だろ
2期目できるか微妙だけど他の奴らよりかははるかに期待できる
3期目あたりの候補に期待だな
NHK解体を争点にした総選挙をまともな党がやれば絶対に勝てる
127名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:20:30.50 ID:sc0IQ2jg0
公共放送だっていうなら韓流とかやってんじゃねー
128名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:21:04.75 ID:nyP2C5fdO
まず受信料を強制してコンテンツを別料金で取る意味がわからない
129名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:21:30.35 ID:uNVKN0Zc0
 天下り 批判しづらい テレビ局
130名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:21:48.18 ID:5SH9NK0s0
この前朝鮮人みたいな顔の男が受信料徴収に来た。

男「NHKについてお届けをされておられないようですので〜」
俺「?? お届けって何のことですか?」
男「受信料という制度がございまして〜」
俺「知ってます」
男「払っておられないようですので手続きをして頂きたく〜」
俺「払いませんよ」
男「え!(露骨に表情変化)、皆さまにお願いしてるものですから〜(怒)」
俺「お願いされても承服しませんので払いません」
男「お部屋にテレビは設置されてますかぁ?(超作り笑顔)」
俺「設置してます」
男「放送法で決められてるものでしてぇ、支払って頂く契約になります〜(怒)」
俺「そんな契約をした覚えはありませんが」
男「ですからぁ、法律によりましてですね〜」
俺「契約者である私が契約に同意しません。なので払いません」
男「いえ、そういうわけにはいかなくてですね〜」

バタンとドアを閉めたらピンポンピンポンピンポン!ってベルを連打しやがって、
「お客様はそのような態度でおられるということを認識いたしました〜」って脅迫みたいな捨てゼリフで帰ってった。
131名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:22:34.82 ID:07LnvxaaO
デフレってのは、
コマーシャルがパチンコとサラ金になって、
番組は韓流とテレビショッピングになることだな。

NHKは金主が視聴者だから、
圧力のかかりかたも違うけど。
132名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:22:43.87 ID:zoaGrdZ50
つうか国営化しろよ、もう。
給料高すぎ、やりたい放題しすぎだろ。
今のNHKは完全に利権になってる。
133名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:23:02.42 ID:j8v5ntQp0
 
ホームページに強制執行の内容が
ズラーっと並べてある日本放送狂会
134名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:23:55.09 ID:ZyUBDCoEP
プラネット・アースでBBCとの実力差を見せつけられた無能NHK

BBCに勝っているのは、職員の給料ぐらいか
135名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:24:42.36 ID:OpMjCapB0
>>130
法律でテレビがあったら受信料払わなきゃいけないって決まってるんだから払えよ
ここは法治国家だぞ?
文句があるなら法律を変えろよ
136名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:25:09.91 ID:9uyntXGw0
>>124
NHKエンタープライズってのは何で必要なんだろ?
137名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:25:11.77 ID:uNVKN0Zc0
 東電で ウンザリしてたら NHK
138名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:26:05.33 ID:KbqtiHHE0
>>130
あーぶっ殺したい
139名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:26:47.87 ID:RDVqH00b0
この間NHKの集金人から「オッサンいいから払えよテレビあんだろオッサン」と言われたとうちの親父が言ってたな。
一生見ません。
140名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:27:03.98 ID:KQUgkpJ90
「奇跡の詩人」の詐欺報道から10年たったんだな

追跡報道しろや。
141名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:27:13.77 ID:5N6JVaNX0
>>123
NHKは用語を丁寧に説明してくれるよ
「民主党のグループは、ひとりが複数のグループに所属できるので、自民党の派閥とはちがいます」
ってわざわざ説明してたときは感心した
142名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:27:21.41 ID:SyM4eqqT0
HNKは解体もしくは民営化で、ちゃんとした国営放送作ればいいだけ
143名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:27:33.74 ID:uR2ulS0+0
ダライ・ラマ来日を何故報道しないのか、問い合わせてくれ!
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

暇な時でいいからさ・・・
144名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:28:31.55 ID:LGXni5Ir0
今年、バカチョン万博開催されてたけどオリンピック前で、それほどゴリ押しはしてなかった様に思える
でも、TVキー局は一応話題には触れていた
その後、万博会場内の飲料水から大腸菌が見つかったが報道せず
紹介したなら責任を持って、報道すべきだった
とにかく情報の価値観が拝金主義で決められている
韓国内で口蹄疫が蔓延していた時もそうK-POOP優先だった
公共電波を使わないでほしい
145 【東電 57.2 %】 :2012/11/09(金) 03:28:37.90 ID:Mh2nsmoU0
ニュースと天気予報と国会中継だけ放送すれば月額50円になる
バラエティーを放送するなよ、いっぺん解体しれ
146名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:29:52.38 ID:q8iYmGvt0
一応、民放各社も「国営放送が管理する電波の送信設備」を利用して
放送してる形なんだよね

国営放送自体にそれほど意味が無くなって来たのであれば、放送内容自体をコンパクトに纏めて
送信設備の維持のみに絞っていけば、かなり受信料も安くできるんでないかな
147名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:30:07.15 ID:HkAOX2tU0
>>143
中国様に怒られるじゃないか。
中国紹介番組も作らせて貰えなくなるし。
148名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:31:27.17 ID:uNVKN0Zc0
中国の許可は得たんですか?得てないでしょ?(岡田名言集より)
149名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:31:44.84 ID:Jd9bPtUm0
ワールドカップ放送も、そろそろ民放+NHKじゃ厳しくなるって言うし
もう存在価値ないよな
150名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:32:29.06 ID:rEJ4+unM0
NHKが受信料の対象だと思う機器全部に対して
国内販売時に耐用年数分乗せたらどうだ?
電気屋から回収してくれ
家電が売れないから受信料下げろって必ず始まるからw
個人相手だから高飛車なんだよ
151名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:32:31.81 ID:a0JW+ZLM0
トニカク受信料収入だけで6800億もの予算は多すぎる
5000億で十分運営出来る体制にするべきだ
152名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:32:37.47 ID:faIjL7op0
フジテレビを国有化しろよ
153名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:33:24.31 ID:h/oZLEbw0
腐れきってしまった組織は一旦潰すしかないと思う
154名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:33:28.88 ID:q8iYmGvt0
>>146
または・・・完全に緊急放送のみにして、送信設備の維持は税金から賄うとかな
155名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:34:18.26 ID:IKXCCGFI0
まず大越をクビにしろ
あさひがいれば十分なんだよ
おっさんが偉そうに自論述べるのなんか見たくねーわ
156名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:34:27.33 ID:uBoD/tq8O
産経 産経 産経
157名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:34:45.74 ID:5SH9NK0s0
158名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:34:52.61 ID:+hpy8oP70
番組が明らかに無駄遣いしまくりだもんなあ
159名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:35:02.51 ID:ezaQLRzI0
>>152
そんな価値無いだろ
廃局で良い
160名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:35:03.06 ID:3XVhbB5V0
NHKくらい払えや
161名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:36:23.35 ID:yJSkg2Xq0
NHKに聞いたら娯楽番組もニュースと同じ扱いで、「見せる必要がある」
って受信料担当が言ってたよw

で、BSはメッセージ出すのに地デジは何で出さないのってしつこく聞いたら
ファビョったwww
162名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:36:58.15 ID:ew/3faTI0
たいして見ないのに50年間払い続けるとしたら総額…恐ろしくて計算出来ない
163名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:36:58.16 ID:uNVKN0Zc0
在日特亜人とNHKは、早く日本から消えろ。
164名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:36:59.41 ID:KbqtiHHE0
>>149
つか金ポンポン払いすぎなだけだろ
少しは交渉しろっての
165名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:37:10.29 ID:F6yNNYCJ0
■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/
166名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:37:13.64 ID:faIjL7op0
>>159
国に没収して
全員クビで
NHKから選抜して移籍で国有化
167名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:37:24.58 ID:ZvI90dhc0
>>160
だからスクランブルで文句ないだろ?
168名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:37:35.24 ID:OOi8cBIm0
早急に実験すべき
169名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:38:13.88 ID:61Q0VxQk0
よーし 消費税、原発と並ぶ選挙争点として

NHK職員の1200万以上といわれる待遇
およびスクランブル問題、BS受動受信問題で
政党に公約化を求めよう!

NHK職員のために国民が存在するのではない。
天から金が降ってくると思ったら大間違いだ!
170名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:38:17.82 ID:dxJjG4IB0
チョソ料理人コウケンテツ出すな!




171名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:38:20.28 ID:xGo2vb1c0
スクランブル化で良いと思うよ
地震速報とか命に関わる事だけは別にして
スクランブル化しても視聴者は全く困らない
NHKは困るだろうけど
172名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:38:34.10 ID:OpMjCapB0
今払ってない奴は払っている人たちの敵
173名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:38:34.65 ID:nhke6buH0
最近のNHKの19時のニュース、妙に中国ばっかり注目するんだよな。
ついこの間も、ASEANの会議に関連して
ラオスに作った建物中国が無償で作ったって、中国首相がラオス要人と握手している報道。
日本に何の関係があるんだよって思ったな。
あと経団連米倉か親中派議員辺りから、
中国市場は大切だっていう刷り込みになるように報道しろって言われてないか?
尖閣問題以来、中国との経済関係がーばっかり言い続けているぞ。

NHKの(他局もだけど)ニュース番組の時も、スタッフロール出してくれ本名で。

スクランブル化は大賛成、民放も有料化でいいよ。本当は番組単位で金徴収がベスト。
174堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/09(金) 03:38:34.65 ID:/QsN+YLXP
そうだな。先にも皆さん触れているが
国会中継は委員会も全て録画も使って放送すべき。
予算委員会初日だけとかおかしい。
テレビある日と無い日でエラい違うしなw
ここでレスしてる人達はネットでチェックしてるから気付いてるだろうが。
韓流()なんて民法でやれば良い。
うちは一応カネ払ってるけど、んhk職員の集金時の態度悪さって酷いし。
175名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:38:57.69 ID:q8iYmGvt0
>>161
「娯楽」を「強制」か・・・もうNHKも相当オカシクなって来てるな
176名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:39:01.23 ID:CcVihTLR0
ニュースで韓国料理勧めてたのには驚いた
なんでみなさまの受信料つかって韓国のCMやるわけ?
でヒュンダイの燃費詐欺はやらないね
まじ、やめちゃえよ必要ない
177名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:39:47.33 ID:uNVKN0Zc0
国会議員選挙では、NHK存廃問題も争点にして欲しい!!
178名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:39:48.24 ID:5SH9NK0s0
>>135
お前頭悪いだろ?
179名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:40:20.88 ID:OpMjCapB0
>>178
悔しかったら反論してみろよ
煽るしかできないのか?
180名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:41:27.01 ID:ylqEyAbWO
>>161
娯楽番組不要論は民放が開局当初から主張してる。
つまりお前は単なる民放脳
181名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:41:34.23 ID:ZvI90dhc0
自民でも維新でもいい
放送法改正を公約に掲げたら支持してやる
182名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:42:12.15 ID:ieVd31hM0
有料放送なのにタレ流しとは怠慢経営と言わざるを得ない
見たくも無い反日TVに金払う気無し
183名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:42:21.95 ID:CdfqWaa50
緊急ニュースだってそりゃ民放はCMはさむしうるさいしであれだけど
情報が入らないってわけじゃない
犬HKがそこまで公共放送公共放送って連呼する意味がまずわからんわ
184名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:42:26.05 ID:ynJ4vQ8T0
公正中立ならこういうニュースも報道すべき

【話題】 韓国人 「剣道や日本酒、ねぶた祭りは韓国が起源だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352395450/
185名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:43:39.94 ID:+zqyh8gg0
緊急放送なら全部の局に義務付ければいいだろ
186名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:44:08.42 ID:9FJIvrM20
このスレシナチョン工作員がでねーなww
187名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:44:36.36 ID:gXboAPKp0
韓流流すな+ニュースだけやってろ=トップニュースで韓流を流す

既に実践してるんだからさすがNHKとしか言いようがない
188名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:45:26.37 ID:GQa5AAUL0
>>5
有益すぐる
189名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:45:47.50 ID:07LnvxaaO
放送インフラは税金で維持して、
国営放送と公共放送を分離したらどうか。
190名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:46:06.42 ID:Xi4Zb1RQ0
在日主導と思える番組が多い。
反日・姜尚中を司会にする事が多い。
新北朝鮮の山本晋也を時々起用。
Eテレで、障碍者をだしにした変な工作番組を放送。
クローズアップ現代で竹島問題はタブー。KPOPの宣伝はやる。
191名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:46:40.97 ID:qWir8wGIO
>>56
必要無いw民放キー局は税率0.5%のNHKより更に低い税率0.1%しか払ってないから十分恩恵受けてる
地方局は0.01%だよ?その分、税収入らない訳だから国民はNHK受信料だけでなく民放分も負担してるw
先進国の5〜10%当てはめるとNHK12億→300〜600億。フジ→3→150〜300億の課税
192名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:46:45.45 ID:5SH9NK0s0
193名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:47:30.38 ID:ZvI90dhc0
ニュースも天気予報も民放でやってる
犬HKニュースなんて偏向もいいとこ
天気予報は地デジ、携帯、ネットいつでもOK
194名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:47:58.38 ID:J6W6jNVI0
>>70
NHKを国有化するべきではない

国営放送は別に作るべき
195名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:49:21.32 ID:sF91+b4z0
NHKって緊急情報すら放送しないことがあるからなぁ。
新燃岳の噴火の時、早い時間(噴火してからだいぶ時間がたっていたが)放送したのは民放だけ。
NHKは、深夜になってやっと放送したという事例もあるし。
196名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:49:42.00 ID:q8iYmGvt0
>>189
さんせー
緊急以外の放送はスクランブルかけて、必要な人が(例えばお子さん用の教育番組とか)
別途契約を結ぶ形でOK
197名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:50:23.20 ID:ylqEyAbWO
>>191
ネタ乙
198名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:50:33.62 ID:MYupNsKk0
ニュースならネットで拾うのが一番いい
最低限の客観的な事実関係の把握だけで済む。変な専門家の心象誘導もない

誤読、ミスリーディングがあっても記事のコメント欄とか見れば、自分が見落としてた
多角的な見方を他人がしてくれてるしな

新聞やテレビじゃそういうことはない。誘導されたらそれっきりだ
199名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:51:10.93 ID:3eJgnVTl0
>>5
なんか悲しくなってくるな
200堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/09(金) 03:51:25.54 ID:/QsN+YLXP
>>173いいこと言うなあ。
自分は身内に元マスゴミ関係者が複数居るけど、エンドロールに名前が出るの誇らしい時期も有った(^_^;)
今のマスゴミ、名前出て大丈夫か?

機関の名前出すけどフジの制作に居たヤツ、居心地悪くなり過ぎで辞めた。
ソイツ嫁さんはアナウンサーだったけど、広報に回されて冷や飯。
実家は医者ばっかりで収益物件も沢山あるし喰うに困る事ないから上と喧嘩なんて平気で出来るから良いようなものの
俺たちみたいな常に働いてないと溺れるレベルだと作り笑いでやり過ごすしかないし。
本物の日本人が真実の報道を取り返す日を実現したいな。
201名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:52:15.50 ID:RPPbEInE0
>>194
外国人持株比率規制違反のフジテレビから電波を取り上げてそこを使えばいいな
202名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:52:53.59 ID:3jrs8IE7P
無造作ヘアでニュースを読んでんじゃない。
きっちり七三にしろ。
203名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:53:43.00 ID:9+3On3RZ0
>>160
放送法に違反している犯罪企業だからNHKに受信料を支払う事は反社会行為になる。
204名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:54:09.90 ID:ek+cAdhs0
テレビがあっても
テレビを見る目的じゃないなら
契約する必要ないんだよ。
205名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:55:57.97 ID:gDe5TXYs0
どういう了見で韓流放送流しているんですかねえ?
気持ちの悪いイライラさせられるものに金払いたくないんですが?
206名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:56:22.80 ID:XhqM90RJ0
> (2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
> 49%←YES NO→51%

公共放送なんだからBSこそスクランブルだろ。
乞食どもめ。
207名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:56:30.51 ID:f4dWJFRw0
確かにニュースと天気予報以外いらねーわ
いや民放も
208名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:56:52.02 ID:Xi4Zb1RQ0
放送開始終了時の日の丸映像から、「君が代」イントロを無音に変更。
209名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:57:15.82 ID:sb2PeBdJ0
スクランブル化のが遙かに公正だと思うから賛成
テレビが役割終えつつある時代に
公共放送みたいなインチキめいたやり方を、無理に存続する意義はもう無いわ
210名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:57:37.26 ID:q8iYmGvt0
>>204
今の状態だと、TV購入=受信機の購入だから
只のディスプレイ以外は受信料の支払い義務が発生してしまう
211名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:57:55.90 ID:ZvI90dhc0
法律だから払えって言ってるヤツは当然スクランブルOKなんだろ?
212名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:58:00.02 ID:f0P0Nlq+0
まず先に受信料を大幅に減らせ。
そうすりゃ無駄な娯楽番組作る金もなくなって、
必然的に必要最小限の内容になるだろ。
213名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:58:02.48 ID:KbTsZJ/k0
無理やり契約させて、受信料払わせるんだから
もう国営化でいいだろ。
税金払ってるのと何も変わらん。
中途半端な状態で、受信料強制徴収された金で、好き勝手に韓国ドラマに買われるよりまし。
こいつらも、官僚と同じで国民の金を預かってるって意識が無さ過ぎるわ。
214名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:58:04.08 ID:Txoj2xi90
まったく見ないので、視聴料はもちろん払ってない。
それより、こんな下衆なものに税金使っているのを、なんとかしてくれ。
215名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:58:22.42 ID:oHhk0Sti0
来るべきに備えて、予行演習として国民投票してみようぜ!
216名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:58:56.08 ID:1kZ+KaJ50
NHKがやっていることは日本でテロ国家中国や拉致国家北朝鮮や
侵略国家韓国を宣伝することと、これらの国の人々に金が回るように
日本ユニセフの様な募金の宣伝やキムチ電通などに日本人の視聴料を使う事。
NHKの放送内容は日本の公共放送としてふさわしくない。
217名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 03:59:30.92 ID:f4dWJFRw0
>>212
中途半端に金あると安い韓国ドラマばっか買いやがるから
資金はギリギリでいい
218名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:00:10.44 ID:s9oWH+4G0
>>5
武田くんw
219名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:00:41.42 ID:6CUTNN4W0
海外で放送してるNHKワールドはスクランブル放送だね。(欧州だけか?)
ニュースと、次の番組の冒頭五分だけノンスクランブル。
この「次の番組の冒頭五分だけノンスクランブル」ってのが実にいやらしい。
220名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:01:31.94 ID:ZvI90dhc0
全国放送は国会中継
地方局は地方議会中継
ライブと録画で延々と流す

これだけなら金かからん
221名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:01:50.04 ID:aaP1tPUu0
放送法違反してるNHKに金払う必要なし
222名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:02:03.90 ID:07LnvxaaO
NHKが公共放送である理由は、
政府からも独立して放送の中立性を維持する為じゃないの。

なら日銀みたいなもんかね。
223名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:02:40.87 ID:6PFqXVGE0
基本的な部分は国営で、テレビのない人にはタダで配って
もいいと思うね
教育放送は国営だろう
公共性のない部分は希望者のみの有料放送
歌舞伎やら文楽やら大相撲やら伝統芸能は
国がかねだして保護してるから無料で見せるべきだ
広告付き無料番組かそうでない有料番組か視聴者が
選べる仕組みもあっていい
224名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:03:31.72 ID:5x1q/MfO0
単純な話、CMやればいいんだよ。
いまだってべつに中立の立場でなんか放送してないじゃん。
企業CMにだけ神経質になる必要が無い。
225名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:03:35.73 ID:u81h6WPC0
もう紅白とか終わって良いよ
国会中継とニュースと天気予報だけで良い
226名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:04:42.78 ID:nY8S9xm60
なぜ観ない自由を束縛するのか分からない。この理由について犬HKも明確に答えられないだろう。
スクランブル化の技術があるのだから、すぐにやればいいだけ。だいたいホテルのテレビ1台ごとに
受信料を取るなんて、ぼったくり893のような商売やるな! 年収1500万円で反日行為も信じられない。
それから民主党からもらった復興支援8億円も国民に返せよ!この泥棒メディアめがっ!
227名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:04:58.16 ID:yvdwx7JY0
スクランブル化してくれ〜頼むわ
電波の押し売りは勘弁
228名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:05:02.19 ID:2Sao/YmN0
別に悪く言いたいわけではないが
最早、テレビがあるだけで・・は今の多様化社会にそぐわない
まして、携帯、PCをエネーチケーを見たくて買う奴は1万人に1人もいないのに
それで受信料などとは趣旨から逸脱している様に感じる
229名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:06:43.28 ID:ZvI90dhc0
>>222
日銀のおかげでデフレが止まらん
公正中立を隠れミノにして、やるべきことをやらない

犬HKも一緒
230名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:08:57.02 ID:Z/aGajXk0
国会の質疑の冒頭で「今日はTV中継もされているので」と言う議員がいるけど
与党の閣僚と野党の議員ではニュアンスが全然違うんだよな。
民主党は「……チッ!放送されてる日にこんなこと質問すんなよ」という態度。
231名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:09:35.59 ID:pjLXkM3a0
ゲーム専用の大型液晶の需要はあると思うぞ。

シャープよ、チューナーやB-CASを取っ払って価格を下げた液晶で勝負だ!!
232名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:10:35.41 ID:07LnvxaaO
日銀が意図的に通貨を薄めるのは断じて許されないってんなら、
とっとと資産課税を強化すれば、そこそこ外貨に逃げるんじゃないかな。

そのぶん円は下がる。
233名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:11:20.44 ID:o2pbbV8y0
民放真似しての糞お笑いの、面白くもない害だけのバラエティ流すな
糞お笑いと韓流ごり押し、歪曲 捏造 の売国は民放だけにさせとけ

事実だけのニュース、国会中継、災害時対応のみでいい
234名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:11:42.95 ID:dnZi5IRz0
新しい携帯電話の需要思いついた
ワンセグ機能のない携帯電話を開発して売ってくれれば
それ買うわ。携帯でテレビなんか見ないし、見てもすぐ電池切れるし。
235名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:12:02.21 ID:Wv2R4eBm0
仮にNHKだけがスクランブル化されたとしても、
NHKを観ることができない世帯であっても、受信料は取り続けるんだろうな。
なんといっても、NHK受信料(NHKを受信するための料金)ではなく、
TV地上波や衛星放送を受信するための料金だからな。

残念。
236名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:12:36.59 ID:ynJ4vQ8T0
安倍さんが首相になったらまたNHKと一悶着あるだろうな
237堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/09(金) 04:13:26.82 ID:/QsN+YLXP
NHK観てるヤツ、何観てる?
自分は国会中継と、Eテレ0655のイヌネコしか観てない。
国会中継なんて国会のネットで観られるし。
代表質問と予算委員会初日だけとかなら別にやらなくてもいいし
やれと言うなら全部通しでやるべき。
238名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:14:48.13 ID:+Dfwz9RvO
NHKは別に要らんだろ
国民から金を取っても民放より有意義な番組を作るワケじゃないし NHKが無くても問題ないよ
239名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:16:28.88 ID:LOxXOVwe0
取り敢えず、「はなかっぱ」をやってる限りはカネ払う。
それから(発注先含めて)D以上の制作の人間の出自を明示しろ。
国会中継は無編集でATな。
240名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:17:58.25 ID:nhke6buH0
>>200
あのエンドロールで流れるスタッフの名前、本名で出さないといけない法律あると
どういう奴が携わっているか解るのって、大きいと思って。
241名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:18:48.76 ID:acNqUNYIO
スクランブル化が最も合理的。
本来はNHK内部から声をあげないといけない話。
ぼったくり商法もお仕舞いだろう。
各政党はスクランブル化を公約にしろ。
242名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:19:07.08 ID:HnfYFzht0
高校野球中継と大相撲中継のいったいどこに公共性があるんだよ
あんなもんは民放でやればいい
243名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:19:54.13 ID:koL4cMNw0
>>116
これ自分も気になってた。
「今、世界で凄く影響のあるオピニオンリーダーです」的な煽りを
はじめに入れてたよね。
244名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:20:03.26 ID:Xi4Zb1RQ0
NHK(日本放送協会)のNを外して
KHK(韓国放送協会)にした方がいい。
245名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:20:16.47 ID:07LnvxaaO
NHKは日本の為に政府に対しても中立であるべく、
日本の独立した公共放送なんでしょ。

それを何か勘違いして、
日本に対しても中立とか思ってるなら、
大きな間違いだわ。

受信料は世界から徴収すればいい。
246名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:20:24.35 ID:ij6OGbG+0
韓流ドラマもそうだけど韓国媚び報道もやめてね
NHKが公正だなんてもう思わない
247名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:20:50.49 ID:ZvI90dhc0
安倍ちゃんが犬HKスクランブル化公約にしたら支持率88%だがや
248名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:21:52.08 ID:oHhk0Sti0
>>234
iphoneにした理由のひとつがそれだよ
大震災後にワンセグも有りかと思って、前のガラケーをバッテリー気にせず使えるようにと取ってあるけど
結局、持ち歩くわけじゃないので、家に居た時に何かあった時にしか使えないな
でも、iphoneにはラジオのアプリ入れてる
249名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:22:37.27 ID:W8UtXk8R0
なんで日本人の金で日本を貶める番組作るんだろうっては思う
公共料金も200円で良いだろ、ホテルなんか客室毎徴収とかめちゃくちゃじゃん
250名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:23:48.31 ID:5UxadZSw0
>「スクランブル化も一理あると思うが、災害時などの緊急放送の役割を考えると無理ではないか」

そんなもんタダみたいな電波使用料で放送してる民放に義務を負わせればいいだけ
251名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:23:54.23 ID:Whwo3FOqO
いらないから早くつぶれるなり
スクランブルなりしろよ
252堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/09(金) 04:24:03.80 ID:/QsN+YLXP
>>240
本名ってw
朴(パクで一発変換w)李、金、なんかがズラリと並んでたりw

国会中継で、予算委員会の時に紛糾すると民主党に都合良い解説するのマジで止めて欲しい(-_-#)
253名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:24:54.36 ID:ZvI90dhc0
国鉄、電電、専売、郵政、道路公団

そろそろ犬HK
254名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:25:13.99 ID:rKFpjNGe0
>>200
個人を特定できる情報をありがとう。
255名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:25:18.01 ID:f93F9nze0
>>10
まだまだ序の口でっせーw
256名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:27:28.98 ID:Xi4Zb1RQ0
>>248
韓国内のポテルからは、受信料は取りません。
で、気になったのが、
朝鮮総連や民団にあるTVの受信料は徴収してるの?
257名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:28:16.02 ID:koL4cMNw0
NHK含め地上波放送局と大手新聞社の製作に携わる外国人社員の数を
制限する法律作れ。
1国に付き3%以下、全体で20%以下くらいで。
258名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:28:42.87 ID:07LnvxaaO
衛星で朝やってる世界のニュースは、
それぞれの偏り具合が分かるんで、
面白いんだけどね。
259名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:30:04.97 ID:vbtPH8Oj0
>>242
ホントに腹が立つよな、あれ。
そのスポーツに興味のない人間にとっては嫌がらせでしかない。
260名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:30:35.77 ID:pmO2U6d50
夜7時のニュース、韓国のお大学受験をメイン、こんなの重要か?
261名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:32:00.22 ID:bHOZiK1U0
スムーズに解約成功したパターンを紹介

まずはTVをどこぞに隠しておく(押し入れあたり)
nhkに電話し解約したいと言う、解約専門の担当者が出てくる

「tvを撤去したので解約願います」

ここ重要!
tvを撤去したからという理由を明確に告げよう

相手はいちいち理由を聞いてくるので「壊れたので」あたりでおk
さらには確認しにくるというパターンもあるので、すぐさまきてもらう

tvがないのを確認してもらったら解約のハガキを郵送してもらう
送られてきたら、解約の部分にサインして郵送、はい終わり☆
262名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:32:22.59 ID:7IOPsyp+0
>茨城・男性自営業(66)「NHKの受信料は支払っているが、スクランブル化には反対だ。
>公共放送であることは中立性、透明性の観点からその存在は必要である」

さすが団塊の意見だけ浮きまくってるなw
263名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:32:25.72 ID:6fGt9XSr0
7時のニュースなんかは兎も角ニュース9はマジで酷い
韓国の事ばっか報道しやがって
264名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:34:08.97 ID:MXkR1hZr0
>>252
通名でも本人の通名なら本名ニダ、くらいのことは平気で言うぞ
265堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/09(金) 04:34:25.03 ID:/QsN+YLXP
>>254フォークボールで三振するなよw

ネット民じゃない、一般人からもNHK不要論が出ている事について
当事者はどう考えているのか?
ネットだけだと偏りも有るだろうが。

安倍さんの復帰は時代の要請かも。
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 04:34:35.51 ID:3ls9tUm50
NHKはテレビを所有してるだけで強制的に受信料を徴収する悪徳商法だから
スクランブル化しないといかんだろ
267名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:34:38.22 ID:07LnvxaaO
スポーツや芸能は興味ない人にとっては無意味だけど、
人によって興味に違いはあるから放送のシェアは仕方ない。

チャンネルを変えても変えても韓国ドラマ、
とかなると、カラオケでマイクを離さない韓国、
みたいな認識になるけど実は韓流よりも、
テレビショッピングのほうが流行してる。
268名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:34:43.87 ID:f93F9nze0
>>252
フジが今年300人、韓国人を入社させたって本当?
269名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:35:09.11 ID:kMSMpLkv0
民法のがいらんでしょ
むしろNHK以外も有料でいい
270名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:35:39.16 ID:PEA0BF0r0
>>242
肥満男の格闘ショーに公益性?

八百長 リンチ殺人 のデブの裸踊りだよ
271名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:35:58.23 ID:koL4cMNw0
>>262
あれで中立透明が保たれてると思ってるのなら頭おかしいレベルだよな。
272名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:36:32.26 ID:t0DJAhVx0
いっそ誰も見れないようなスクランブルを掛ければ良いのに。
273名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:36:38.33 ID:ZvI90dhc0
犬HKって「戦後レジーム」の象徴だな
274名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:37:45.60 ID:sBTAllRL0
NHKがスクランブルはっしんしたのかとおもた
275名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:37:59.77 ID:PEA0BF0r0
NHKも犯罪の通名報道やっていたの?

国民の知る権利を害しているよな

鮮人に異常者が多いという事実を
276名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:38:52.01 ID:7IOPsyp+0
>>267
エンタメ流してもいいけど、たとえばドキュメンタリーなどでは一方的な見方だけでなく、
「こういう見方もあります」みたいに流せばいいんだ。
エンタメ流したために、ニュースの報道しない自由が跋扈するのなら、エンタメなどいらん
277名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:39:23.94 ID:mP5OZw8F0
緊急時だけスクランブルを外すことができると分かれば反対意見は少なくなる
278名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:39:29.35 ID:rfWHLsLp0
>>273
なんでニュースと称して中国の内政の宣伝を毎日やってるのかわからんよw
中国人に正しい報道を見せるためか?w
敗戦国だったらアメリカの宣伝のほうがまだわかりすいw
279名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:39:54.44 ID:csxgJQG/0
どっぷり韓国NHKは見れなくなったほうが日本の世の中にはいいな
280名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:40:13.23 ID:koL4cMNw0
>>275
李正則をNHKは逮捕されるまで角田で報道してたらしい。
281堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/09(金) 04:40:50.27 ID:/QsN+YLXP
>>268それの真偽については知らない。
ただ一つ言える事が有る。

以前なら考えられないようなフリップなどの誤字が増えてないか?

どこやら漢字廃止した国が有るようだが。
282名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:41:59.87 ID:Xi4Zb1RQ0
朝日新聞だけ、李正則を角田正則と記載。
朝日新聞社では在日犯罪者の場合、通名にする規定がある。
283名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:42:27.23 ID:ZvI90dhc0
主観の入る番組に客観性を保証するのは無理

だからドキュメンタリーも止めるべき

見たきゃスクランブルで、ってことだな
284名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:42:33.48 ID:y3VTERF40
テレビがテレビ放送受信専用機だった頃作った法律なんか変えて然るべき
でなきゃ誰かシャープに
「どうせこのままなら倒産するっていうなら
 TVチューナーを抜いた大型モニターを販売しろ」
って提言しろw
これなら法律対象外で受信料払う必要ないw
285名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:42:54.70 ID:7IOPsyp+0
>>281
ライブドアに支配されるのは許せないが、韓国人に支配されるのはいいんだw
286名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:43:22.08 ID:hQYjQaZCi
オウム特番で自分等の幼稚な正義感を
肯定してるだけたちが悪い。
287名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:43:30.55 ID:w4TPLgKq0
みんなから強制的にお金を徴収してるからこそマニアックな番組に金をかけられる
中立とか公平とかより、こっちの方が今の形式の利点だと思う
288名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:43:41.76 ID:T00pcO/50
産経やるやん
289堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/09(金) 04:44:25.81 ID:/QsN+YLXP
>>285
言ってる意味が判らないw
290名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:44:44.20 ID:mJ2jiRaP0
勝手に電波垂れ流して金払えはおかしいからな
291名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:44:44.97 ID:1wKdD8EG0
【NHKに電凸】なぜ韓国特集ばかりなのか?【放送法27条違反】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19267542

内容
NHKに韓国押し報道ばかりでおかしい、と具体例とあげて電凸
窓口の女性から、上司のイマイにかわる。
上司のイマイは明らかに不機嫌な態度を示し、途中で一方的に切られた。
イマイさんの日本語に特徴があり、視聴していると疑念が膨らみます
292名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:44:53.51 ID:Io7GpNDl0
スクランブル化は風評被害としてまた国から8億円もらったらいいんでね?ww
293名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:45:05.28 ID:nYd00jxl0
政権交代してから大越がやらかしたこと

・ 在日参政権のゴリ押し
・ シナ様を刺激したと石原だけを批判
・ TPPゴリ押し
・ 記録的円高の日のトップニュース「デビュー前の少女時代が日本女性の憧れの的」

その他諸々
国会でも名指しで注意を受けてるが、今だ一言も謝罪なし
294名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:45:14.51 ID:2EOPAaLD0
相撲とかスポーツは独占してるのはおかしい
295名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:45:41.42 ID:Qr5zIi6E0
ぼくのかんがえたNHK
296名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:45:50.84 ID:T00pcO/50
電波の押し売りヤクザ死ね
297名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:46:06.67 ID:JT0owzGq0
今日の19時のニュースで突然韓国の受験のニュースが流れた
誰得なの?
在日にも関係無いような気がするんだけどさ
298名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:46:58.21 ID:rfWHLsLp0
>>297
中韓の視聴者さまに配慮して
299名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:47:40.35 ID:1nkJumuh0
国営放送なのだから、最低限の社員と国会中継だけでいい 視聴率や無駄を指摘されたくないから 運営費を上げて番組を作り税収するのは悪 まあ、無駄に増やした社員を飼う為に国営放送税がある
300名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:47:42.04 ID:rW9lQvmQ0
いろんな議論なんて必要ない スクランブルかけろ 不公平の意味を理解しろクズ
301名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:48:31.64 ID:Io7GpNDl0
電通(韓国人経営)と絡んでオリンピック放送権で裏金作るのやめろよな。
302名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:48:39.03 ID:2EOPAaLD0
東電みたいな会社だな 民営化しろアホ どんだけ所得落ちて
昔と同じく考えてるんだ 昔と違うだろ
303名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:48:40.52 ID:4oybFSKJ0
なんで韓国の大学センター試験状況を、いちいちNHK
が国内放送するんだよ・・・
304名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:48:42.18 ID:t0DJAhVx0
>>297
アメリカ大統領選に割く時間を削ってまで韓国の受験ですか…
305名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:48:57.72 ID:6CUTNN4W0
>>240
新聞には署名記事があるのに、テレビは取材記者、編集者の名前を出さないのはフェアではないね。
306名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:49:33.59 ID:6+EpNY2VO
需要と供給にギャップありすぎで
NHKもわかってるから
スクランブル化しない

利用してもしなくても
料金徴収するなら
電気や水道の基本料金くらいまで下げるべき
307名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:49:48.37 ID:y3VTERF40
>>277
緊急時に〜災害時に〜っていうけど
あくまで受信契約者のみに限ったサービスを
あたかも広く国民のためみたいな言い回しで誤解させるNHKは
いかがなものかと思う
308名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:50:07.31 ID:3wnBxucd0
>>5
笑った
309名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:50:28.74 ID:KdPf4PTc0
>>1
国営じゃなくって国民放送とか、オレオレ詐欺みたいな存在が邪魔
無くなっても一向に構わん
310名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:52:02.99 ID:nYd00jxl0
電力会社は発電と送電をしているが、

NHKは、日本人からカネ脅し取って反日民族にばら撒くヤクザ以下の稼業
破防法を適用しろ
311名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:52:24.76 ID:2EOPAaLD0
おまえらみたい給与を維持してるやつらがいるから
東電や公務員が給与下げないんだよ 早く民営化しろ
312名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:52:40.74 ID:Ff8W44YZ0
テレビを買うときにNHK見られるようにするのか選択性に出来ないのか?
313名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:53:11.43 ID:Qco1rOhn0
無料の国営放送で、内容はニュースと政府のプロパガンダばっかり
ってパターンならまだ分るんだけどさ
韓流ドラマ垂れ流しに、売国やら偏向報道で有料って・・ありえなさすぎ
314名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:53:32.96 ID:aio/BT5r0
てかイラネ
315名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:54:26.13 ID:Xi4Zb1RQ0
>>297
韓国映像使用でNHKから権利者の韓国にお金が支払われている。
民放で過去に放送した北朝鮮の映像が、何回も繰り返されるのもその類。
たぶん、どうでもいい韓国映像を流すのは、契約上必要な時間枠から。
見返りにNHK担当者に、韓国からキックバックの疑いあり。
316名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:54:59.27 ID:oRGsUS7NO
公共放送の理念
韓国ばかり垂れ流すのが公共放送の理念かよ?
他国のプロパガンダ垂れ流して公共放送とか片腹痛いわ
317名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:55:44.61 ID:8ucqQFN6O
NHKは未契約者はスクランブル化でよい
・災害時緊急放送
・政見放送
のみスクランブル解除する形で十分

国会中継は衆参院とNHKのHPでネット中継でやればよいし、
普通の人は中継なんて時間帯で見れないんだから過去の中継データも置いておけばいい
でも在外邦人には悪いが国外からはアクセスは禁止な

あとNHKが作る番組等は
・重要法案と予算は可決されたら、所管省庁の「立案担当者」達を呼んで内容解説させる番組
・日本国籍帰化者の公告は官報とNHKのTV放送にして、
TV放送は「新しい仲間たち」みたいなバカっぽい柔らか番組名で
顔写真付きで氏名、住所(市区町村)、旧国籍、旧在留資格等の全帰化者を紹介する番組
・Eテレで大人向けの、いろんな国・地方の役所を回って手続きや窓口等を解説紹介する番組
・Eテレでその地域の学生〜プロスポーツの試合・大会(プロ野球・Jリーグ・大相撲等全国放送されているプロ種目は除く)を紹介する地方スポーツ番組
・ニュース、報道番組の地方時間枠増加、東京ローカルニュースは全国放送ではなく東京の地方枠で放送する
(全国放送で不要な東京ニュースの例)
東京の交通情報
スカイツリーの連日報道、開業日に開業しました程度で十分です
東京のドコソコに○○のお店がオープンしました報道
地元より何倍も長い東京の台風中継、被害状況程度で結構です
等々
・「ダーウィンが来た」の強化
318名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:55:53.31 ID:JhoyWPf50
>>42
これはマジでそうだわ
近所の交通事故みたいなローカルな話題でも速報で出るから正直ニュースサイトより役立つ
319名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:56:13.91 ID:gRdyiimP0
朝のニュースも「まずは韓国」
バカじゃねーの

日本にいる韓国人犯罪者の実名報道から始めろ
320名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:56:26.06 ID:qeBT8+zI0
最優先で潰さないといけないテレビ局 ウジ、犬HK
最優先で潰さないといけいない新聞 朝日、毎日
321名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:57:11.85 ID:+xAWfXadO
全うな放送してりゃここまで言われないんだから内部が腐りすぎなんだよ。
322名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:57:50.61 ID:2EOPAaLD0
他人の税金で飯食ってるようなもんじゃねーかよ おまえら今の時代に合わない消えろ
323名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:58:40.83 ID:Io7GpNDl0
この事実が全てを物語る

日本放送協会
NHK放送センター〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1

韓国放送公社(日本支局)
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C


他の新聞社や放送局もこれと似てる。
いつのまにか日本のマスコミは韓国に支配されてるぞ。
324名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 04:58:42.37 ID:r8hdzewS0
スクランブルを反対してるなかで勘違いがあるな
スクランブルは、番組単位でかけれるし
明らかに公共とは呼べない私的な趣味番組
クイズとかお笑いとかアイドルとか
歌とか芸能人が食っちゃべってるだけなトークバラエティとか
にスクランブルにしろって話だし
そんなとこまで強制徴収される謂れは、無い
325名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:00:29.75 ID:nR3P/gQ10
スクランブル化できない理由
http://tv.yahoo.co.jp/listings/?d=20121109&st=4&va=6&vb=1&vc=0&vd=0&ve=1&a=53
http://tv.yahoo.co.jp/listings/?d=20121109&st=4&va=6&vb=1&vc=0&vd=0&ve=1&a=61

あと、俺もそのサンケイの意見に
徳島県の自営業で反対に投票して理由書いたんだけど
スクランブル化って要は選択制にするべきだって話だろ?
だったら民放は選択制になってるのか?
あれも広告の押し売りだってなんで気づかないんだ?
商品価格の数%は広告料金(民放視聴料)の押し売りだ
これをすべて廃止すると物凄いお金が浮く
その金使って放送局と個別契約すればいいだろ
もっと言えば番組ごとに契約すればいい
広告代金で徴収してるんだから、地方は都会人が見ている
芸能人のお遊戯会代金を間接的に強制的に払わされている

産経新聞はこの意見を載せろよ
326名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:00:32.53 ID:XU4si8SI0
>>323

いつまでも、つまんねえコピペ貼ってるから「ネトウヨ」って言われるんだよ。もう少し頭を捻れ。
327名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:01:05.75 ID:Xi4Zb1RQ0
>>323
まさに、「軒下を貸して母屋を取られる」状態だな。
328名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:01:06.74 ID:nP7Rbowc0
内部に朝鮮人雇い過ぎ…
329名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:01:32.75 ID:2EOPAaLD0
国会中継も独占させんなよ おまえら東電かよ
330名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:03:40.28 ID:ETeh5CQ8P
>>329
国会中継は別にNHKの独占じゃない
他の局がやりたがらないだけだ

首相指名選挙とか、美味しい場面では民放もちゃんとワイドショーの枠内で生中継してるだろ
331名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:03:53.51 ID:2EOPAaLD0
相撲も独占させんなよ おまえら東電かよ
332名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:04:08.13 ID:oCZX+JqX0
ダッシュ
ダッシュ
ダンダンダダン
 
333名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:04:25.46 ID:Io7GpNDl0
>>325

>スクランブル化って要は選択制にするべきだって話だろ?
>だったら民放は選択制になってるのか?
>あれも広告の押し売りだってなんで気づかないんだ?

はいはい論点のすり替え乙
NHKは見たくも無いのにテレビ持ってるだけで契約しろと脅迫してくるからスクランブルにしろって話なの。
民放は見たくなければ見なければいいだけ。
はい論破。
334名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:04:35.94 ID:nR3P/gQ10
>>323はテレビしかなかったらテレビ
ネットがあればネットにしか洗脳されないバカなんだよな

それは記者クラブで外国プレスが締め出されているから
業務提携で組んで情報もらっているだけ
アホじゃねーの
アメリカの放送局だって多分入ってるよ
335名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:04:39.34 ID:X8M0KTrZO
スクランブル化しないと結論決めてるのにアンケートとるのは人をバカにしてる
336名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:05:21.03 ID:aXf3a6Nd0
始まったな、NHK崩壊
337名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:06:25.06 ID:vs2e6V5fI
てすてす
338名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:06:30.66 ID:OC4rAdEA0
本来はスポンサーの紐付きでないから、公正中立な放送局であるはずなんだよね。
いつからこんな左巻き放送局に成り下がったんだろうね。
スクランブル課を機によーく自局の在り様を見つめ直したらいいと思うよ。
339名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:06:45.42 ID:nR3P/gQ10
>>333
わざわざ地方民から見れば不公平だからやめろって書いただろ
馬鹿なのアホなの?

しかし、これならスクランブル化はないな
所詮都会人のわがまま理論だからスクランブル化はw

早く反論欲しいわwwwww
340名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:07:22.89 ID:2EOPAaLD0
最新のカメラで金をかけたり誰もそんなの要望してないから。
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 05:07:58.88 ID:3ls9tUm50
NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」
「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」


NHKよこれが民意だ
342名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:09:00.66 ID:nR3P/gQ10
都会人のわがまま理論だからスクランブル化は
都会人のわがまま理論だからスクランブル化は
都会人のわがまま理論だからスクランブル化は
都会人のわがまま理論だからスクランブル化は
都会人のわがまま理論だからスクランブル化は
都会人のわがまま理論だからスクランブル化は
都会人のわがまま理論だからスクランブル化は
都会人のわがまま理論だからスクランブル化は

>>341
都会人のわがまま理論だからスクランブル化は
多数で決まるわけではない
343名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:09:09.57 ID:+9aTXi3HO
これは法律改正ですね(*^^*)
344名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:09:22.58 ID:thjjQtBu0
韓国ゴリ押しNHKが、フランス(=日本の新旧カルチャーを支援している)で
悪質な捏造反日放送。
noppin.seesaa.net/article/180701849.html
ameblo.jp/konichiwa/entry-10737187449.html
takamaxpicture.blog72.fc2.com/blog-entry-146.html
345名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:10:32.44 ID:2EOPAaLD0
そんなに需要あるなら新たな民間のテレビ局つくればいいだけだろ 
346名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:11:00.67 ID:ib/qMgzt0
せっかく複数のチャンネルを使えるのだから
各チャンネルを専門化して課金すればいいと思う

ニュース・緊急チャンネル【無料】: 事実の伝達に特化し、局の意見すら交えない純粋報道チャンネル
政治チャンネル【無料】: 国会中継、政治討論、政党の演説に特化。
国内バラエティチャンネル【有料】: 国内の娯楽に特化し、外国の話題を一切交えない娯楽チャンネル
国際バラエティチャンネル【有料】: 外国の娯楽に特化し、日本との交流を含めた娯楽チャンネル
教育チャンネル【有料】: 今のEテレを踏襲。趣味に関しては国内外別にバラエティに移行させる
スポーツチャンネル【有料】: スポーツに特化
347名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:11:19.12 ID:Io7GpNDl0
>>326
>いつまでも、つまんねえコピペ貼ってるから「ネトウヨ」って言われるんだよ。もう少し頭を捻れ。

コピペじゃねーよ事実だろ。
おまえも自分で調べてみろよ。
このどこに嘘がある?

>>334
外国人も加盟できるプレスクラブもあるがなんでわざわざNHKの中に支局を作るの?

>アメリカの放送局だって多分入ってるよ

ソースだして。
348名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:11:48.38 ID:1DzQY9hV0
>>341
そもそもNHKが民意など気にするわけがない
349名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:12:16.28 ID:7IOPsyp+0
>>342
その都会人がテレビを視なくなっている、という事なのだよ。
350名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:12:52.34 ID:2EOPAaLD0
インフラで国は金を取りすぎなんだよ 昔の時代と同じにするなよ
351名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:13:04.62 ID:Zl269jxj0
本当に国営放送を自称する立場なら
テレビを買う時点で契約書を作るとか、公平な納金方法はできるだろうに
今の一軒一軒回って、払ってくださいってお願いして回るのは非効率で不公平

>>306
月にすると1000円程度だから水道、電気よりは安いよ
352名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:13:18.77 ID:vs2e6V5fI
これはまずいと思う
日本に教育が行き渡っているのは
あるいは道徳心があるのは
NHKのおかげも少しはある
また貧乏な人の学ぶ機会を奪ってしまうだろう
これは大反対
だがもともとデジタル化の目的はこれだから
353名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:13:39.17 ID:209yr6ma0
NHKの最後の良心で良番組が多かったBSだがこの一年でとうとう崩壊したな

まずスイーツ増量でキモイ番組が増えた、韓国侵略は前からだったが
それでも優良なドキュメンタリーや紀行や情報番組があったが

軒並み消え去り、昨日のコズミックフロントでとうとう気持ち悪い寸劇を挟み込み
数々の番組でどこかの力でタレントが入り込み劣化

まだ見れる番組はアーカイブス・・・つまり再放送
もう日本のTV番組は映像と音楽だけ流していてくれたほうがいいよ
354名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:13:46.19 ID:2Qrl5eDd0
昨日も午後9時のニュースで今日は韓国の大学入試の日なんですって
明らかにどうでもいいニュースを映像つきで挟んでたしな(´・ω・`)
355名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:14:44.19 ID:AzwqVdKa0
結論出たじゃん、さっさとスクランブル化しろ、電波893
356名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:14:49.71 ID:ZqPsERgS0
ふざけんな
大河ドラマとダーウィンが来た!生きもの新伝説
が無くなったらぶちきれるぞ俺
357名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:15:52.76 ID:Z6RcQPC40
>公共放送であることは中立性、透明性の観点からその存在は必要である

現在、中立でも透明でもありません
公共放送と疑問のつく内容を平気でやっています

国会中継、災害関係、一部を除けば民放みたいなもん
切り離せばいいだろ

なんで公共放送が韓流流しまくって高い金韓国に流さにゃあならんのだよ、アホ
358名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:16:23.96 ID:Zl269jxj0
>>306
あーごめん、基本料はチェックしたことないから知らないや
359名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:16:31.08 ID:0o2s7qSQ0
無用の長物
360名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:17:20.71 ID:iscjxicQ0
デジタルは複数チャネルもってるから、ここで反論に上げている災害情報など緊急はそっちでながせばいい。
しかし、スクランブルにすればつぶれるのは明らかだから、たぶん民法になる道を選ぶんじゃないかと。
そこでニュース天気緊急政府広報の国営ができればそれで済む。
政府広報はメディアのバイアスがかからない情報が得られてけっこう価値はある。
361名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:17:20.97 ID:7IOPsyp+0
>>354
NHKにとっては、どうでもよくなかったんだろう。としか解釈しようがない
362名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:17:50.17 ID:2DO4dpnY0
スクランブル化なんてどうせできないから、みんな賛成って言ってるんだろ
いざスクランブルすることになったら、反対するに決まってる

だって皆NHK受信料なんて払ってないだろ?
363名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:18:10.53 ID:Io7GpNDl0
>>339
>わざわざ地方民から見れば不公平だからやめろって書いただろ

地方ってどこの離島なんだよ。
NHKしか映らない島にでも住んでるのか?
そんなとこは受信料払ってでも見てろよ。
それにネットがあるなら情報に困らないだろ。
NHKが無くても生きていけるぞ。
だいたい都会でもテレビ見る人は年々減ってる。
テレビ視聴時間なんか1日30分無いぞ。(ほとんどニュースと天気予報見て終わり)
364名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:19:13.61 ID:AiLKnToW0
2012年11月、尼崎大量殺人の首謀者、角田美代子や義理のいとこ
李正則容疑者(38)ら 計8人が逮捕された事件で、在日で受刑中の
実行犯・李正則を、NHKだけが角田正則 と報道、またその犯行の詳細を
民放は報道したがNHKは一切報道せず、また美代子の内縁の夫、鄭容疑者に
ついても一切言及せず、まるでこの2人の犯行を隠すかのように
角田美代子のみの報道に終始した
365名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:19:31.73 ID:XU4si8SI0
スクランブル化されたほうが公平感があるのは事実だし技術的にもほぼすぐにでもできるだろ。

さっさとやれや。
366名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:19:48.98 ID:yZIKfgVMO
海外ドキュメンタリーは総合で流せよ
367名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:19:57.37 ID:Xi4Zb1RQ0
この前、NHK土曜夜の「東京カワイイTV」を見てたら、
今、韓国でブームらしいファッション「オルチャン」の特集。
どこが、東京やねん!
368名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:20:06.50 ID:yJSkg2Xq0
ちょっと話ずれるけどBSのMLBってどうなんだろうな。
俺は楽しんでるけど見ない人すげー迷惑だろw
369名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:20:28.46 ID:nR3P/gQ10
>>347
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379016618

ソース出してじゃなくてテメーで調べろ
370名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:21:36.81 ID:XU4si8SI0
>>362

>だって皆NHK受信料なんて払ってないだろ?

払ってるよ。

口出すには金がいる。NHKは直接徴収されるから、民間より身近に文句いえる。
371 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 05:22:11.16 ID:3ls9tUm50
>>342
NHKのわがまま理論だからスクランブル化拒否は
NHKのわがまま理論だからスクランブル化拒否は
NHKのわがまま理論だからスクランブル化拒否は
NHKのわがまま理論だからスクランブル化拒否は
NHKのわがまま理論だからスクランブル化拒否は
NHKのわがまま理論だからスクランブル化拒否は
NHKのわがまま理論だからスクランブル化拒否は
NHKのわがまま理論だからスクランブル化拒否は

学生運動の延長で中共、北朝鮮に入れあげて民主主義を否定しちゃいかん
372名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:22:31.71 ID:YPindFvxO
ニュースはアナウンサーやクソ識者の偏向コメントは一切するな。

出てきた識者やコメントした人間ググると左派だったりするのやめれw

タレントや芸人とかいる他局のクソさといい勝負だぞ。
373名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:22:55.71 ID:AiLKnToW0
2012年11月、この時期のNHKの報道は、必ず
「日中関係の悪化により〜」という言葉を入れてくる
もともと贖罪意識が強い日本人は
「日中関係の悪化により」という言葉を多用されると
ああー日中関係は悪化させちゃいけないな、日本は中国に譲歩しなければならないな」
と思うようになってくる、そして結果的に、日本は中国に土下座をすることになる
いかに視聴者を洗脳するか、暇にまかせてそればかりをを考えてるNHKらしい
たくみな洗脳だ
これと同じことが以前にも行われた、「経済成長の著しい中国」というものだ
この言葉を何回も繰り返されることで、中国にはさからってはいけない、という
深層心理を日本人に刷り込むことができる
374名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:23:07.32 ID:+9aTXi3HO
遂にスクランブル化か(*^^*)
犬HKは裁判やったり目立ち過ぎたんだなアホwww
2ちゃんでニュースになればしっぺ返しくるの当たり前wwwwww
375名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:23:25.03 ID:Zdvqc/9k0
見たいやつだけ見ろ
当たり前のこと
376名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:23:53.15 ID:K22XdeNH0
スクランブル化されると既得利権者が涙目の構図
377名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:24:00.68 ID:Io7GpNDl0
>367
NHKの考えでは携帯電話でハングルを入力するのが若者のブームらしいからなww

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20111126072458f68.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111126/10/zero-one-neo/0a/56/j/o0560031511634474061.jpg
378名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:24:42.73 ID:V/MnpYIZ0
国営放送なのに韓流とか自殺行為やってんだから
そのまま殺してやるのが一番だろ
潰せよ
379名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:25:02.30 ID:JqXHmS/g0
市民参加型の討論番組にプロ市民を出していたから何か変だなと思い
JAPANデビューのことをネットで知り疑惑に変わり
外国人参政権賛成基調の番組をBSで放送したので確信し
日曜美術館のキャスターに反日の在日教授を起用したので決心した
受信料は絶対に払わないと
380名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:25:39.32 ID:8MwkR0fn0
スクランブル化大賛成w
381名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:25:50.48 ID:nR3P/gQ10
>>363
テレビが入らないような地域はネットなんかまず無理
そこそ都会中心の考え方
それから、都市部でもNHKしか入らない地域はある
そこはケーブル会社で済ましてるけど
山のほうはそうは行かない
選択制にすれば確実にこのサービスが維持できない

>>371
民主主義を否定しているのはお前
NHKの存在理由は国会で決めた放送法に書いてある
その放送法内で日本全国でテレビが見られるように義務付けられてるから
これは国営放送か公共放送しかできない
アンテナ立てれば良いだけじゃないから、放送局もないとダメ
外国はこの部分を国営か公共放送でやっている
だから、外国でもスクランブル化なんかやってない
技術的にできるからやればいいって話じゃない
382名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:26:20.34 ID:209yr6ma0
BSで面白かった地球一番紀行、地球で一番寒いところとか暑い所とか高地の街とか・・・・
いろいろな所に出向いて共に生活をしてリポートする良番組だったのだが

地上波に来た途端「地球で一番のアイドル大国韓国」だってwwwwwwww

民法で深夜の面白い番組がゴールデンに来た途端つまらなくなるジンクスがあったが
NHKはBSの番組が地上波に来た途端つまらなくなる法則絶賛発動中
383名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:26:36.48 ID:AiLKnToW0
戦後、日本は経済成長も手伝って、極端な反日、反米、反戦のムードが高まり
極左一色になった
極左一色になった日本は、世界の常識では絶対やってはいけない
ことをやってしまった、それは、放送局への外国人の登用だ
「放送局を乗っ取った人間が、その国を支配する、よって外国人を決して登用
してはならない」というのが世界の常識だった、しかしお花畑平和論に染った
当時の日本が聞き入れることはなかった
むしろ、積極的に外国人(主に反日の在日朝鮮人)を登用した、外国人を
登用しさえすれば、外国と仲良くなり、戦争を起こさないだろう
というものだ
これはその後絶大な影響を日本に与えた、日本人に贖罪意識を植え付け、土下座しかできない民族へと洗脳した、その一番の効果をあげたのがNHKである
384名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:26:46.62 ID:IqmLuwWR0
>>1
 >大阪・男性自営業(44)「スクランブル化は『公共放送』を否定することになるので、実施しないのが良識だろう」

このような浅い認識しかない奴が社会では大勢を占めるんだよね。
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 05:28:07.19 ID:3ls9tUm50
>>381
法律が時代錯誤なんだよ
一人だけ浮いてるだろ
お前のレス
読み直して固い石頭の中に他人の意見も取り入れろよ
386名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:28:07.34 ID:Io7GpNDl0
>>381
>テレビが入らないような地域はネットなんかまず無理
>そこそ都会中心の考え方

逆に考えたら田舎の考えで都会が負担を強いられてるって気付かないの?
田舎は特別に対策してもらえばいい。
都会のほとんどの人はNHKいらないんだから。
387名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:28:46.00 ID:nR3P/gQ10
>>379
NHKは民放よりもよっぽど戦争を客観的に検証した番組を
これまで沢山やっている。一部の変な製作者によって作られた番組で
ギャーギャー言うのは言論の多様性を否定した危険な思想だな
ただし、NHKが捏造してたなら別問題

ネトウヨは自分が普通だと思ってるけど、自分の考えと合わない番組を
ちょっとでもやるとギャーギャー騒ぎ立てるけど、全番組検証したのか?
388名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:30:04.64 ID:AiLKnToW0
【NHK】 韓国メディア「石原氏と安倍総裁で日本の右傾化進む」、欧米の主要メディア
1 :春デブリφ ★:2012/10/26(金) 09:55:26.43 ID:???0
★韓国メディア“日本の右傾化進む”
東京都の石原知事が都知事を辞職し、新党を結成する考えを示したことについて
韓国のメディアは「日本の政治の右傾化が進む」などと警戒感を示しながら伝えています。
このうち、通信社・連合ニュースは、いわゆる従軍慰安婦問題に関連した、これまで
の石原知事の発言を批判的に伝えたうえで、「石原氏が新党を立ち上げることで
日本の政治の右傾化が進むものとみられる」という見方を示しています。
■欧米のメディアも
イギリスのBBCテレビは、「尖閣諸島を購入する計画をたてて中国を激怒させた」
と伝えました。 また、BBCのニュースを掲載したホームページでは、石原知事の
人物像について「挑発的な発言で知られ、中国を絶えず敵視してきた」と紹介して
います。 またアメリカの有力紙、ワシントン・ポストは 石原都知事の言動が
日中関係の冷え込みにつながったと伝えています。 NHK 10月26日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121026/t10013026241000.html

・自分にとって都合のいい他社の報道を世界の一般的な声ですみたいなやり方を
公共放送であるNHKがやっていいのか 、批判したいなら自分の社名で批判してみろや
・昨日のNHKの番組で 視聴者ツイッターが流れるんだが見事に石原叩き一色だったよ
死ね年寄り、こいつキライ、などなど暴言ばかり 普段は暴言なんか流れないのに異様だった
・つうか偏向報道上等な犬HKの報道っぷり 番組でバカッターから寄せられる視聴者の
意見を画面の隅に表示してるけどさ 、テメエらの意に添う意見だけをさも日本国民の
総意みたく流してるけど 犬HKへの批判とか、保守的な意見とかは
まず流さねえじゃん 昨日だかも、石原批判のバカッターこれでもかってぐれえ
流してたけど あれ恣意的に意見を選んで流してるんだろ? これって立派な
サブリミナルだよな もし日本がシナに占領されたら、オレ犬HKにお礼参り行くわ、必ず
389名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:30:07.81 ID:rA+bWJ/K0
コケ映画を量産しても平気なのはNHKだけだろ
390名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:30:59.08 ID:DMtzHzqY0
受信料を払わない奴に文句を言う資格はない
乞食野郎が
391名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:31:02.55 ID:ArARo2xhO
NHKみたいなマスメディアが偏向報道するせいで人権擁護法が通りそうなんだが?今日可決されそう
392 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 05:32:28.63 ID:3ls9tUm50
>>387
NHKは偽造しているから問題なんだよ

japan デビューとか今、一万人集団訴訟になってるだろ
393名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:32:45.98 ID:sYyXstdr0
NHKはもう少し中立的な報道、天気予報、鉄道道路情報
さらに文化的な番組だけをやってほしい。
演劇、音楽、絵画とかをきちんと扱う番組。
N響アワーが今、糞みたいな番組になってしまって
まともに見れるものがない。
おまけに教養番組にまで芸人が出てくる始末。
バラエティ色はいらないよ、NHKに。
今のNHKは本当に酷すぎ。スクランブル化しろ。
394名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:33:06.75 ID:AiLKnToW0
21 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/10/11(木) 21:14:26.25 ID:m89IPRYt
25 :無名モデル:2012/08/29(水) 15:47:06.03 ID:E6Zv0RLe
お父さんがアメリカ人でお母さんが韓国人なのになんで
水原希子っていうまるっきり日本人の名前なの?

180 :無名モデル:2012/09/18(火) 13:55:34.26 ID:???
希子じゃなくて紀子だったのね

181 :無名モデル:2012/09/18(火) 16:23:11.54 ID:???
在日韓国人の母親が日本人になりすまし、アメリカ男を騙して
娘に日本の皇族の紀子妃殿下の名前をつけた。よくある話。
親日家ニコラスケイジも日本人のコールガールと結婚したら、韓国人だったw

205 無名モデル sage New! 2012/09/26(水) 19:16:57.85 ID:???
>>179
あえて紀子様と同じ名前つけといて
都合が悪いから漢字だけ変えたんだな。在日らしい。

▼ 59 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 12:13:50.56 ID:WYer1Mr+
>>21
宮崎あおいがフィリピンと帰化した在日韓国人とのハーフとも聞くし
この人も米と在日韓国人とのハーフなのか
日本国籍を取ろうと思えば取れたんだよね

日本人と全く関係ないのに日本名の芸名で活躍されたら
知らない人は日本人だと思うわ
芸スポ関連ならまだしも政治や司法でもなりすましが増えてるんだろうか
なんかぞっとした
395名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:33:08.41 ID:Mpajqz1Z0
>390
テレビ捨ててから解約したんだからいいでしょ。
396名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:33:30.97 ID:nR3P/gQ10
>>385
時代錯誤なのはお前だよ
公共放送は地方対策、民放は都会有利にできてんだよ
お前アホだから、民放想定しないであの法律作ったと思ってるのか?
あの法律は昭和22年の段階で、GHQから戦後は公共放送と民放の
二元体制で、鉄道をモデルにやれって言って作った制度だ
テレビや鉄道が普通に利用できない地域舐めすぎだろお前
それから、選挙やるときにお前は何のメディアを参考にしてんだ?
これを全国レベルで考えた時に、何を参考に選挙やっているか
わかるだろう。これがお前が最初の行に書いた文章が合わない最大の理由だ
つくづく自分勝手なバカだなお前はw
397名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:33:51.53 ID:XU4si8SI0
ま、どの道スクランブル化は大賛成だね。

ウチの親父が「BSで金払わなくても、チョコチョコよこで払えって画面でるだけだから
どうでもいいだろ」ってその通りで驚いた。

現役の親父なら「払う「べき』ものは払え」って考えだったから。

スクランブル化大賛成。それで優良番組がBSに流れるなら、地上波コールセンターに
がんがん意見いいまくって、良質番組だけみる。

裁判やりだしたからなーw 視聴者も「公共放送」としての中立性を期待してるぜ。
398名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:34:11.49 ID:Mk64LQgC0
スクランブルしてくれ、最近NHKのニュース番組がワイドショー化していて見る価値無
 
399名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:36:00.23 ID:AiLKnToW0
NHK「特攻隊員の遺書1000通新発見」に遺族が大困惑

<1000人を超える隊員の遺書が回収され、そのままになっていたことが
わかりました。これらの遺書は、特攻隊員の遺族に対する調査で集められ
海上自衛隊の倉庫にしまい込まれていたのです>“歴史的新事実”を印象づける
ナレーションとともに番組は始まった。NHKが8月28日に放送した
『クローズアップ現代』は海軍の特攻作戦に参加した隊員の遺書1000通あまり
が広島県にある海上自衛隊第1術科学校から「突然出てきた」として
遺書を回収した経緯や、それが「ひっそりと眠っていた」理由に迫る内容だった。
ところが、この番組を観た多くの関係者は、その内容に困惑したという。
ある遺族関係者は語る。「以前から遺書の存在は把握しており、公開もしていました
どうしてああいう放送になったかはわかりません……」教育参考館の元職員は
こういう「展示は以前から行なっており、2000通ほどの遺書があることも把握
していました。遺族の問い合わせがあれば展示していないものでも公開していた
特攻隊の遺書は国へ登録しているし、資料はすでに調べ尽くしたので、新たに
出てくることなどないはずです」だが番組では、特攻隊の遺書が「1000通あまりも
回収されていたことが今回初めてわかった」と、あたかもその存在が最近まで
知られていなかったかのような内容となっている。NHKはこれについて
「海上自衛隊の説明によれば倉庫の中の遺書と遺族調査資料のほとんどは
これまでしまわれたままになっていて現在整理が始まった段階だ」と説明しており
見解の違いが生じている ※週刊ポスト2012年10月12日号

・特務機関の一員という見知らぬ人物が尋ねて来て、特攻隊の遺書を回収していった
裏庭から泥棒のように入ってきたらしい、この組織を影で操っていたのが
特攻作戦を進めた旧海軍の幹部たち、終戦当時、特攻隊への批判が増していた時
それに対抗するように出版された本に載せるため、特攻隊を正当化させるため
遺書を回収したのだとか、また、英霊が幹部のまくら元に出るため、怖くなった
幹部が英霊の魂を沈めるために、遺書を回収したのだとか、陰鬱なBGMを
バックに特攻隊をだしにして、軍関係者を悪魔のような極悪人に仕立て上げた糞番組
400名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:36:45.52 ID:209yr6ma0
>>390
BS込みこみきっちり24,000円払っているぞだから文句言わせろ

まじで最近のBSのスイーツ化やめてくれ

ドキュメンタリーに変なタレントねじ込んだり寒い寸劇挟み込むのやめてくれ
古き良き崇高だったころのNHKの残滓があったのがBSだったのにそれさえも消え去ろうとしている
401 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 05:36:55.23 ID:3ls9tUm50
NHKのハングル講座の例題

「韓国人と結婚しろ」
「韓国人と結婚しなさい」
402名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:36:59.60 ID:0OuX8gSs0
まず通常の状態でスクランブルかけてる状態なんだけどな
B−CASカードが無くても見られる状態が完全に解除された状態
無料放送や災害緊急時の放送の時のように、NHKは緊急時でも
本当に一部だけで全部解除しなかっただろNHKはクソ組織だよ
民間企業の50倍以上の犯罪発生率、早く解体した方がいいよ
403名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:37:02.77 ID:1wKdD8EG0
>>387
一部の制作者じゃないよ
先にも貼ったけどこれ見てみ

【NHKに電凸】なぜ韓国特集ばかりなのか?【放送法27条違反】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19267542

上司のイマイ、日本人名を名乗っているけれど、
日本語に韓国人特有のイントネーションとかあるから
404名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:37:16.65 ID:LAIoJQZcO
12時のニュースしか見ないな
405名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:38:03.11 ID:nR3P/gQ10
NHKの不祥事コピペしても無駄
公務員が不祥事続きだからって、行政が民営化したりなくなったりしない
綱紀粛正が限度
これを理由に払わなくても制度が残るから裁判が待っている

もっと理論家居ないのか+は?
406名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:38:37.17 ID:Xi4Zb1RQ0
>>373
同意

NHKの、日中戦争特集で日本軍に、罪もない民間人の主人が
殺されたと、泣きながら話す中国人お婆さんの映像が流れた。
聞くと、自分が見たのでなく他人から知らされたとの事。
でも、それって金銭目当てか何かで中国人に殺されて、
隠蔽の為、でっち上げされた可能性も大いにあると思う。
それが映像で流すと、あたかも真実であったかのようになる。
NHKの特亜に関するドキュメントでは、このような日本を貶めよう
とする例が多い。
407名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:39:32.06 ID:209yr6ma0
地上波でまだマシなのは「お元気ですか日本列島」だけ

あそこだけが真摯に震災情報などをいまだに追っている
408名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:39:46.61 ID:UoWrM5C40
NHKの近代歴史観が朝鮮式なのはおかしいだろ。
関係者の内に在日や帰化人がどのくらい含まれてるのか明らかにして欲しい。
あと関連会社の関係者や金銭関係の透明化。

天皇を模擬裁判に掛けて有罪判決なんてのを放送しようとしたなんて
変な活動してる奴らの資金源や隠れ蓑のなってるとしか思えんし。
409名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:39:55.25 ID:Io7GpNDl0
>>381
>NHKの存在理由は国会で決めた放送法に書いてある

もうその存在理由は無いに等しいいんだけどねw
NHK設立の目的はもう達成されてるんだから。
離島や難視聴地域はBSやケーブルで見れるだろ。
もはやNHKだけを法律で守る理由など無い。

>その放送法内で日本全国でテレビが見られるように義務付けられてるから

だったらワンセグが映らない場所があるのはどうしてだ?
さっさとワンセグ対策を全国でやれよ。
おっと、だからって受信料値上げするならイラネーよw
今の予算で出来ないならもうやらなくていいから解散しろよ。

>アンテナ立てれば良いだけじゃないから、放送局もないとダメ

なんで?インフラさえあれば局はどこでもいいはずだが。
なんでNHKだけ推しなのw

>外国はこの部分を国営か公共放送でやっている

国営放送がほとんどじゃないかな?
公共放送と呼ばれてるのは日本とイギリスだけなんだよ。
アメリカは国営も無ければ公共放送も無いし。

>だから、外国でもスクランブル化なんかやってない

だって外国はほとんどが税金でやってるもん。
NHKも税金にしてやればいいんだよ。
ただし職員の年収1500万とかもう無いよw
国営になれば公務員レベルの給料になるからね。
410名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:40:03.04 ID:VsO2qWKs0
NHKのせいで生活費圧迫されるからテレビ捨てたわ
411名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:40:02.91 ID:AiLKnToW0
NHK吉田茂ドラマ 大いなる「虚構」 2012年09月
渡辺謙(52)を主役に起用したNHKドラマ「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」

あまりのデタラメさに11%の視聴率は3回目(9月22日)は7%台に落ち込んだ

・TVつけたらいきなり、米兵と商売やった後の日本人のパンパンが
「私ら日本のために慰安婦になった女たちは、戦争はまだ終わっていないんだよ!」
と火病るシーンでびっくりした。
日本人慰安婦は、お国のために慰安婦になった、って説、初めて聞いたわ
朝鮮人慰安婦の代用に、日本人慰安婦を絡めた日本軍批判にうんざりのドラマだった

・このNHKドラマでのセリフ
「私は5年間皇居を見下ろし続けた」
「天皇の処刑も考えた」

これ、NHKドラマ…なんだけど…。


■NHK関係者「今年は全コーナーにAKBが絡んで『AKB紅白』になるかも」
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4207128.html

NHKプロデューサー石原 真の誕生日で接待するAKBメンバー
http://ameblo.jp/oshima-y/entry-11365194020.html
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/0/c/0ccffca9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/a/0/a0d434cd.jpg

AKB前田敦子誕生パーティにも石原 真 (右端)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/f/f/ff58ffa3.jpg
412名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:40:26.81 ID:grKXjTfK0
>>353
ワールドニュースと言っておきながら
殆ど韓国と中国、あとはアジアばかり。
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 05:40:38.35 ID:3ls9tUm50
>>396

>昭和22年の段階で


だみだコリァ


中立公正な報道ができない時点でNHKも民放も終っとる
ちなみに政見放送は民放でもしてるぞ
414名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:40:59.37 ID:naYVw3u4O
ニュースはあってもいいけど ラジオでもこと足りるぞ
415名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:41:05.13 ID:XU4si8SI0
今ためしに、ようつべの阪神・淡路大震災のあの有名なシーンをみてみたが・・・

画面向かって、頭左だったか?右のような記憶があるんだが。

検証頼む。

かと言って、災害速報では民間は絶対かなわない。法に明記されてるから。
NHK職員じゃないよ。昔憧れてただけさ。
416名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:41:28.94 ID:nR3P/gQ10
>>403
見たけど、その職員は正しいよ
NHKのコールセンターは5分くらいですぐ切ろうとする(俺も経験済み)
全国から色んな受信料に対する質問があるから
番組の内容に疑問があるからと言って、個人に回線の占有させるわけにはいかない
だから、オペレーターもそういう意見として報告するとしかいえない
どういう意図で作ったか聞きたいなら放送局に聞けと確か電話のやり取りで言ってたはず
それをしつこくぼそぼそしたネトウヨ声で聞いても答えられないし、相手にできない
社会人じゃないのはそいつだよ
417名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:42:57.62 ID:MNTIfYr/O
サラリーマンネオはやってほしい
418名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:43:58.13 ID:okUXKrU3T
チョン職員を辞めさせるのがややこしいからNHKは民営化。
もう一つ国営放送を作って日本人だけで運営したらどうか?
419名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:44:01.65 ID:AiLKnToW0
・この前NHKで、外国人による日本語のお笑い大会をやってて
参加した韓国人が披露した「ジョーク」は、
船が沈没しそうになる時イタリア人は〜イギリス人は〜
という有名なジョークの「パクリ」で
さらにオチを「韓国人は日本人を海に突き落とします!」で終了
観客もポカーン
NHKは日本人の受信料を使って、そんなのを放送してるわけで

・NHKがロンドン五輪開会式直前に流した番組は
「韓流ラブスペシャル〜日本人男より優しい韓国人男性ゲット法〜」
番組内容
バツイチのアラフォー女子が、ひょんなことから9歳年下の
イケメン韓国人彼氏をゲット!  年の差、文化の差などさまざまな困難を
乗り越えて幸せをつかむまでの感動ストーリー。 スタジオでは
「知らないと損をする韓国習慣クイズ」にゲスト(IKKO、スザンヌ)が
挑戦。これを学んで韓国人彼氏をゲット! 

76 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:20:11.45 ID:yQuUQhTA0
>>161
この番組はひどかったな 彼女がトイレ入ってる間にチョンは彼女のサイフを
物色する。スタジオ内が「えええーっ!」ってなるが 解説のオッサンが
「チョン男は好奇心旺盛で何でも知りたがる。
そして仲良くなると何でも共有したくなるんです」ってアホかw
420名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:44:10.91 ID:grKXjTfK0
>>368
MLBよりラグビーW杯見たい。
ラクビー面白いぞ。
421名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:44:56.01 ID:Mk64LQgC0
まあ、受信料に見合う放送してればスクランブルしろ、なんて意見は出ないわなあ
422名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:45:24.15 ID:UoWrM5C40
強制的に日本人から集めたカネで朝鮮ドラマを相場の3倍で買うとかも許し難い。
423名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:45:42.56 ID:209yr6ma0
NHKは巨大な組織ゆえに、追いやられているとは言えまだまともな人達が残っている

そこはゴミの塊の民法とは違うところ

どうかまともな人達が復権してくれる事を心から願っている
424名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:46:20.49 ID:XU4si8SI0
NHKは、報道で流した分は全部公開すべきだな。専門家には取材記録媒体もおk
あの生々しい光景を見ないとわからんよ。見ても分からない気がする俺がいるから。

あと、武田さんが一瞬涙ぐんだのは許してやれよw まあそこを許さないのがNHK
なのだろうが、災害と戦争では全く違う。
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 05:46:24.96 ID:C3H82SbtP
スクランブルかけたら誰もみなくなるとか
426名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:46:50.38 ID:O9GAHmjgO
NHK1→ニュース、天気予報、国会中継、緊急会見
NHK2→ドラマ、スポーツ、報道風情報バラエティー、お笑い
NHK3→教育

これぐらいに分けて、NHK1(スクランブルなし)は税金で、NHK2と教育(スクランブルあり)は受信料で運営すればいいんじゃね?
427名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:47:05.39 ID:Io7GpNDl0
NHK工作員認定
ID: nR3P/gQ10
BANに入れておきましょう
428名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:47:13.90 ID:ivIAYPUpO
絶対やんねーだろ
429名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:47:34.85 ID:AiLKnToW0
ロンドン五輪の開会式で NHKアナが発言したスポーツ競技名で
ぶっちぎりのカウント数第1位は「テコンドー(笑)」

464 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:46:45.56
今朝のオリンピック開会式観た?
入場行進中、アナウンサーの紹介で
○○国は、テコンドーと陸上競技で出場します。
○○国はテコンドーと水泳、バレーボールで出場します。
○○国はテコンドーと体操で出場します。

どう思う?陸上競技とか水泳、体操ってオリンピックの花形競技だと思うんだ。
対してテコンドーって少なくともオリンピックの中では最近の競技だろ。
歪な紹介だと思うんだが。 嫁さんでさえ、キムチ悪いって言ってた。

468 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:48:26.68
五輪の開会式まで、関係ない「テコンドー」を連呼するアナ
473
:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:50:32.86
>>468
開会式見てたがみんなそう感じてたか

テコンドー異様に紹介多かったよなw 何か違和感あった
487 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:54:49.17
>>473マジでおかしかった。
ハッキリ言って、テコンドーなんて陸上競技や水泳、自転車なんかに比べたら
いや比べるまでもなくマイナー競技だろ。
それが、何故か紹介でテコンドーと○○とか絶対に意図的過ぎる。キムチ悪い。
904 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:23:46.48 ID:UYSwT97b0
開会式で、朝鮮の旗をなめるように360度カメラがまわりながら
映してたシーンがあったけど、なんなんだよあれは。
430名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:47:58.76 ID:Ev0QwnBB0
NHKは腐りすぎて改革は無理。国営放送局を新設しろ
431名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:48:18.87 ID:nR3P/gQ10
>>409
レスたどったら、間借りも知らなかったお前かよ
上にも書いたけど、放送はアンテナだけじゃできないの
取材ができないと情報は伝えられないから
だから放送局が必要

お前は、東北で地震があったり、九州で土砂崩れがあったら
東京の渋谷から機材背負って現地の取材に行けば良いと思ってるんだろうけど
そうは行かないし、市町村レベルの選挙なんか都市部から取材すればいいのか?w

アホだな〜

全部見るの面倒だけど、GDPランキングで国営か公共か調べたけど上位は
アメリカやロシア中国(旧共産圏)除けば大体、公共放送
アメリカだって一応PBSあるし
先進国で言論の自由がある国は基本的に公共放送
ある意味ステイタスでもあるけど、小銭惜しさに反対する奴はイギリスでもいる
ま、公共の福祉で排除できるけど
つまり、お前らの主張は成田の農家と同じwwwwwwww
432涼風剛:2012/11/09(金) 05:48:35.15 ID:TQyUOdRQ0
肝心の国会中継を放送しないでお昼の変なユルユルの番組をやっている意味が分からんのだが。
国会中継放送しないんだったらNHKなんて存在しなくていいよ
433名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:49:06.76 ID:YslIoCmZO
稚拙な偽造捏造朝鮮ドラマはいらない。本当にやめてほしい。
434名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:49:11.02 ID:XU4si8SI0
>>423

まともな日本国民は、その追い込まれた派の復権ねがってるぜー。なんせ金払ってるからな。
あとBSは真面目に見られなくしろ。
435名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:49:49.09 ID:Io7GpNDl0
>>418
>もう一つ国営放送を作って日本人だけで運営したらどうか?

もうひとつじゃなくてそれは日本初じゃないか?w
戦前も日本には国営放送など無かったんだから。
436名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:50:00.65 ID:AiLKnToW0
2012年放送 NHK大河ドラマ 平清盛

NHKの皇室転覆のメッセージを込めたセリフ

海賊兎丸「俺は海賊王になる。今は都の帝さんが、この国の王さんや
     王さんがえらい。王さんに義がある。 そやから、王さんのいやがる
     俺ら海賊は、悪、いうことになる
     けど、海賊の俺が王さんになったら?」


清盛   「・・・・・・義と悪が引っくり返る!」

海賊兎丸 「そういうこっちゃ!海賊王兎丸がこの国の義となり
         民を虐げる王家が悪となるーっちゅう寸法や」


清盛   「・・・・・・おもしろい!そなたとは気が合いそうじゃ」
437名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:50:01.37 ID:xo/ZU2p+P
ぺーぺーも含めた平均年収1700万とかふざけんな!!!!
438名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:50:27.73 ID:eUozsL9J0
テレビに限らず、娯楽に限らず、今の世の中の大半は衆愚に迎合してる
小説は漫画に、ニュースはワイドショーに、新聞は変態になってるし
あのちょっとだけのニュースをつまみにコメンテーターが自分の思想を延々垂れ流す番組はニュースなんかじゃねえ
439名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:50:51.32 ID:F9X/nhI/0
>茨城・男性自営業(66)「NHKの受信料は支払っているが、スクランブル化には反対だ。
公共放送であることは中立性、透明性の観点からその存在は必要である」


今のNHKにそれを求めちゃいけない。
440名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:52:54.83 ID:nR3P/gQ10
>>413
古い時代に作った法律だからダメとしかお前は言えてないよ
何がダメなのか言ってみろ

>昭和22年の段階で


だみだコリァ



舐めてるのかこれ
もっと俺を楽しませろ
俺を楽しませることもできないつまらない人間が娯楽の王様テレビに文句言うな
441名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:52:56.79 ID:vgjyQUH8P
日本は民主主義じゃないからな
アメリカの2つの州ではマリファナが合法になったぞ

NHKが要るか要らないかは、国民が決めるべきかと
スクランブルの問題じゃない ダマされるな
442名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:52:59.93 ID:AiLKnToW0
2012年放送 NHK大河ドラマ 平清盛

何かといえば主人公の清盛が「俺は王家の犬にはならぬ!!」
を絶叫するキチガイ脚本で、 極めつけが清盛の嫁が伝染病で死んだとき
まわりの者に

「嫁が死んだのは、進んだ中国の薬を日本で許さぬ王家の責任だ!

嫁を殺したのは王家だ! 清盛よ、王家を殺せ!

王家を殺してお前が天下を支配しろ!!」と絶叫させた。


・2012年放送 NHK大河ドラマ 平清盛

> なんであんなに天皇や公家が異常性格者や陰湿な悪人ばかりに
> 描かれているわけ?

だよな。 皇族が、やたら性格のネジ曲がった陰険な人物に描かれすぎているのが今年の大河の特徴。


> 登場人物たちの宋(中国)に対する信仰のような崇拝と賛美

主人公が、宋銭のネックレスを着け、宋剣使っているしな、日本は遅れた国で、進んだ中国から
学ばねばならないとやたら繰り返す。

日本刀と宋剣を太刀打ちさせた際には、宋剣に日本刀が真っ二つに折られているし。

どこまで中国に媚を売る描写を入れれば済むのか、腹が立つ。
443名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:53:33.48 ID:03QDm1WQ0
NHKの集金のせいでモニターとして
TVが買えない。
444名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:55:11.70 ID:AiLKnToW0
・2012年、群馬県の関越自動車道で7人が死亡したバス事故で、運転手の
河野容疑者は、中国出身で、1993年に日本に来日、1994年に日本に帰化したことを
民放は報じたがNHKは報じず、NHKしか見てない人間は
彼が元中国人だということを知らない

・NHKは中国の意向に沿った、沖縄分断工作番組をETVでよく流す
本土と沖縄は対立し、そして、琉球は中国のもの、という印象操作をする番組だ
NHKがどういう意図をもってやっているのかはわからぬが、NHKのでたらめさを
知らぬ年寄りが見たら簡単に洗脳される、日本の公共放送であるNHKが、沖縄は
中国領などという番組を作るような国は、とてもまともな国だとは思えない

・2012年4月22日放送
BSの姜 尚中の偉人伝も酷かったな、なんだあれは
存命中の個人の宣伝番組なんて作りやがってNHK
どこが公共放送なんだよ、あんなもの電波の私物化そのものだろ
オープニングからして安田講堂攻防戦と全共闘の街頭デモときたもんだ
左巻きのキチガイどもが、懐かしくて挿入しちゃいましたってか
しかも日本人の税務署員が姜の母親を足蹴にするいつもの
極悪非道日本人のおまけシーン付だよ
あんな個人の賛美番組作るなら公共放送だなんて二度とぬかすなNHK

・姜尚中は典型的な朝鮮人だよね
口ばっか上手くて、嘘ばっかり付く

大体、韓国の講演で竹島は事実上韓国のもので日本など取り合う必要はないとか
自分はいずれ日本の大統領になるとか言って
そんな人間のどこをどうすれば偉人なのかと
445名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:55:39.12 ID:pi/Ls3Mc0
>>443
PCのモニターで良くね?
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 05:56:28.95 ID:3ls9tUm50
>>440
舐めるで(笑)

君は一見、NHKの味方をしているようで
敵を煽ってマッチアンドポンプでもしてるのかね?
447名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:57:49.08 ID:XU4si8SI0
>>442

とりあえず、NHKは、天災・それに準ずる人災・スポーツ・日々のニュース

お天気

だけでOK。

少なくともニュースでつまらん党のつまらん話を流すなら、平等に流せよ
448名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:58:08.73 ID:AiLKnToW0
632 :可愛い奥様:2012/04/16(月) 00:40:12.28

まーたETVでろくでもないのをやってるよ・・・
ウンザリして導入部だけしか観てないけど
辺見庸が三菱重工爆破事件の死刑囚を取材してて、
そいつの生い立ちの中で、被差別者や被害者であるアイヌ・在日・沖縄・などへ
シンパシーを抱き、 安保闘争にのめりこみ、事件に至ったといいたいわけだが、
中でも在日のくだり、その死刑囚の口を借りて

「ぼくが闘いをはじめた直接のきっかけは、日本の朝鮮への侵略、植民地支配、
そして朝鮮人を強制連行し、酷使、虐殺した事実を知ったことです」

いまだにこういう眉唾な話を垂れ流し、
自分たちサヨの自己満足を日本人のみなさまの受信料で制作してるNHK
震災に絡めて、NHKの大好物の自称被差別者と死刑囚の双方に同情をしてみせた番組

>>632
見た見た ほんと酷かったねぇ
あの部分だけ見たら、事実だと勘違いしてもおかしくないつくりだった
「死刑囚の手記」とか下のほうに書いておくべきだろと

ところでなんでさっさと死刑執行しないんだろ?と思ったよ
こいつは無差別テロで何人も頃しておきながら何の償いもしてない
挙句の果てに白血病になって
日本人の税金で車椅子に乗って治療受けてる
結局、きちんとした治療を受けさせてもらいながら病死するわけ?
信じられないわ
449名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:58:36.73 ID:Mpajqz1Z0
今はもう支払いは振り込みやクレカだけだよ。
いつまで集金人に追われる夢を見てるんだ。目を覚ませ。
450名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:58:39.17 ID:/GaB9OhC0
見てるだけの人しか集金しなくなったら、NHKはお色気チャンネルになると思う。(´・ω・`)
451名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 05:59:15.73 ID:Xi4Zb1RQ0
>>423

組織に在日が入る。それがいずれ役職に就く。
そして在日を積極的に登用。まともな日本人はドンドン窓際に。
乗っ取り完了。NHKはもうその段階に入ってる。
元に戻るのは難しい。まず在日社員の名簿を作り、その部署を把握しないと。
プロヂューサー番組編集や人事に在日が携わってるのは、かなりヤバイ。
452名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:00:24.66 ID:pa9ND7cz0
NHKがスクランブル化に応じようとしないのは、放送内容に自信がないからだろう。
公平中立な内容で面白ければ、なんの問題もないはずだ。
自分のイデオロギー全開の勝手気ままな放送を流しておきながら
強制的に料金を徴収するのは今の時代許されることではない。
民法の根幹である契約の自由の原則から言っても、スクランブル化が望まれる。
453名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:00:29.82 ID:209yr6ma0
20年位前だったがBSアンテナ建てた一週間後に集金人が「BS代払え」とやってきた
あの行動力は凄まじい

さらに数年前だが実家は店舗兼住居なのだが、突然に店舗と住居それぞれ分の視聴料払えと
やってきてもめにもめたな、結局店舗のテレビアナログ終了と共にぶち壊したが

本当にキモイ・・・・
454名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:00:41.62 ID:0qRP65Oa0
まぁ視聴率一桁のかねかけたドラマは即刻廃止するべきだろう
455名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:00:55.25 ID:V/MnpYIZ0
一番の原因は国営放送なのに
外人に配慮したりしすぎで事実を歪めて報道したり
安定的に入る多額の視聴料のせいで無駄な金遣いが多い点だ
最低限度の放送にして税収でまかなう範囲にして
無駄な番組は削るべきだ組織が大きくなりすぎた
456名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:01:20.23 ID:AiLKnToW0
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
1 :影の大門軍団φ ★:2012/04/09(月) 10:18:33.26 ID:???0

NHKは4日の「クローズアップ現代」で
消費増税に対する野田の持論を延々とタレ流すだけ。
批判はおろか、ひたすらヨイショのありさま
番組のタイトルは「“停滞”を打破できるか 野田総理に問う」。
異様だったのは番組の30分間、終始ヨイショムードで進んだことだ。
消費税増税について、恍惚の表情で語る野田をアップで映したかと思えば、
女性キャスターが「政治家の『命をかけて』という言葉はなかなか聞かない」
と持ち上げる。 なぜ、NHKが野田に“助け舟”を出そうとするのか。理解に苦しむ
揚げ句、NHKが3月に行った世論調査で、増税賛成はわずか
「27%」にもかかわらず、「世論は何が何でも反対というわけではない」との
“迷”解説ぶり。36%もの反対にはなぜか完黙だった。 番組を見た元NHK政治部
記者の川崎泰資氏はこう言った。
「野田首相の宣伝番組のようでした。消費税増税をテーマに放送するなら反対派も呼び、交互に質問する形を取るべき。それをワンサイドの主張しか放送しないのは
公共放送としてあるまじき行為です。 それに野田首相に聞くべきは、本人の覚悟ではない。増税が与える影響を一体どう考えているのか、でしょう。
その通りだ。だいたい野田はNHKの「ニュースウオッチ9」に2カ月の間に2回も
出演とは珍しい。これほど頻繁に現職の首相がテレビ出演することが異例だ
NHKはなぜ野田の公共電波の「私物化」を許すのか。
3月下旬の衆院総務委員会では、NHK職員の年間報酬がサラリーマンの平均年収の
4倍、約1780万円に上ることが問題視された。 NHKはこの問題を
1分も取り上げていないが、野田ヨイショの裏に自分たちの権益を守ろうとする
考えがあるのなら、フザケた話だ。
http://news.infoseek.co.jp/article/09gendainet000167328
457名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:01:42.86 ID:nR3P/gQ10
>>446
お前のレスは本当すっからかんで中身ないな
いくつの人間かしらんがもっと色々勉強してこい
そんなレベルじゃNHKは倒せん

>>448
NHKにもへんてこな番組があるのは否定しないけど
本当こいつら詳しいしよく見てるよな
でも、主題の部分の役割は無視して金を払おうとしない
コース料理の大半食べて、飾りにパセリが乗ってるから
気に入らないって言ってるにスギない
458名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:02:25.24 ID:FnR41WbE0
最低限必要な報道(偏向や捏造抜き)の時間だけスクランブル外して、その部分は
税金で賄い、他はスクランブルかけて、見たい奴から受信料を取って流す。

これで解決する話のはずだが。
459名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:02:45.60 ID:YqTEgouQ0
どうして朝鮮極左のプロパガンダ放送の資金源にならにゃいかんのよw
460 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 06:03:35.62 ID:3ls9tUm50
>>457
ハイハイ
それは良かったね(笑)
461名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:03:59.43 ID:B7yEawav0
テレビは、PCモニター&DVD鑑賞&ゲーム使用のために持っているんだが、

それでも払えはおかしい。 携帯やPCでも、払えなんてとんでもない。

コイツらは、犯罪集団である。
462名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:04:20.78 ID:AiLKnToW0
・2012年2月NHK岐阜開局70周年記念ドラマ|恋するキムチ
ttp://www.nhk.or.jp/gifu/kimchi/index.html

伴野みのりは、岐阜県南部の地方都市・各務原市の
観光課に勤める24歳。生まれも育ちも各務原で、代わり映えのしない
暮らしに不満を抱きつつも、ただ漫然と毎日を過ごしていた。
そんなみのりの前に、ある日突然、各務原の姉妹都市・韓国春川(チュンチョン)市からの
交換職員イ・ウォンジュンが現れる。そのイケメンぶりに心ときめくみのり。

・2012年2月10日
建国記念日に反対する集会のニュースを流すNHK。
建国記念日の元の紀元節が、日本の軍国主義に結びついたものだとか
日教組やサヨクの言い分だけを伝えるNHK。

・日本テレビドラマ『家政婦のミタ』は
平均視聴率24.8%、最終回にいたっては40%超えを記録した。
NHK大河ドラマは初回17.3パーセントの歴代3位の低視聴率
一本6000万円の予算を投入するNHK大河ドラマが
1本の制作費2000万円弱の民放ドラマに大惨敗している
これこそ国からの仕分けの対象にすべきだ

・2012年1月16日NHK9時のトップニュースは
「豪華客船から韓国人を救出!」だった
朝鮮人夫婦生存者へのインタビューを長々とやっていた。
まるで自国民が助かったかのような論調
日本人も相当数乗ってたのだがそれには一切ふれない
その後の民放のニュース番組、報道ステーションやニュースゼロでは
日本人へのインタビューをやってた
こちらの方がはるかにましな内容だった。(もちろん韓国話は無し)
463名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:04:25.89 ID:bEPK7i/R0
朝昼晩のニュース
国会中継
緊急速報

これだけで月1000円でいいよ
人数も1/3でいい
464名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:05:19.41 ID:pmO2U6d50
NHKは朝鮮人を持ち上げるのがうまいな。
465名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:05:23.35 ID:okUXKrU3T
>>455
国営じゃないよ、公共放送。
だから国営放送が今必要かと。
国営だとチョンが入れないし。
466名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:05:59.07 ID:D02D4Ne40
あさいちとかいらねえんだよ
つまらねえら会話電波で垂れ流すな
467名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:06:30.44 ID:YqTEgouQ0
どうせ韓国からドラマや歌手使うののキックバック貰ってるんだろ?w
それでまかなえよw
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 06:06:41.34 ID:3ls9tUm50
■テンプレまとめサイト 「 NHK受信料Hack ! 」■ 
https://sites.google.com/site/nhkhack/

★ 【実用知識 編 】
Top. 放送法64条 
1. テレビの「単純所持」に契約の義務なし/放送法に「罰則規定」はない
2. テレビがないならキッパリと言い切ろう/は?ワンセグでも契約?
3.  「地域スタッフ対策」及び最近多い「トラップ」
4. 「インターネット営業センター」を有効活用しよう
5. 「リモコン詐欺」、「受信契約書偽造」にご注意
6. 契約者死亡の場合/契約世帯数の実態
7. サルでもわかる 完全解約マニュアル
8. クーリングオフと「契約追認行為」/いきなり解約申請しない方がいい場合
9. 解約の際の「確認作業」と「放送受信規約」について
10. 「廃棄証明」を要求された場合の考え方と対処例
11. 部屋を確認させろと言ってきた場合/「家宅内調査」の体験談(対抗策は「録画」)
12. 内容証明による解約の意思通知
13. 万一、NHKに訴えられた場合〜受信料を滞納しても5年で時効
14. 未成年者の契約に関しての留意点
15. 「国民生活センター」活用のすすめ/重要参考サイト リンク集
16. 「TV付き賃貸住宅」入居者に契約義務はない/あっけ無いほど簡単に解約するコツ

★【 背景事情 編 】 それでもあなたは受信料を払いますか?
17. 「スクランブル」導入は今すぐにでも可能。(知られざる「BーCAS」の正体)
18 異様に高いNHK職員の給与水準と福利厚生費
19. 増殖を続ける天下り子会社利権(制作費の中抜きピンハネ構造について)
20. 格安電波使用料で濡れ手に粟の電波利権/会長ですら定義できない「公共放送」
21 更新情報/NHK・受信料関連の最新ニュース・・・など、なんでも
469名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:06:59.58 ID:IwI+pko20
お笑いタレントが随分番組を乗っ取りだしましたからねーーーーーーーー!!
民放と同レベルの番組を
食え食えと無理やりに食わせ
金を払えよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと
470名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:07:07.55 ID:ov2LhOU+O
>>426
それでいいよ
471名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:07:24.07 ID:AiLKnToW0
「NHKスペシャル放送開始80周年放送記念日特集」
NHK(19:30〜20:45)
情報が命を救う 2005年3月21日(月
第1回 いのちのメディア ラジオ80年にみる放送の原点
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
>関東大震災では、情報発信の中心地である東京が大きな被害を受けたため
>情報が途絶。
>それが混乱を拡大させることになったのだ。
>その中で起きたのが、一説には犠牲者6000人
>ともいわれる朝鮮人虐殺事件だった。
>震災後、こうした悲劇を防ぐためにも放送が必要だとい
>う気運が高まり、公益法人による放送がはじまったのである

大震災で6000人虐殺ってのは1970年になって歴史捏造で有名な
姜徳相って朝鮮人が突然言い始めたものだ
本当は震災当時暴れてたのはその朝鮮人だった
放火、火事場泥棒、レイプなど。大震災の被害が大きかったのは
大火事が発生したからだというがその裏には彼らの大活躍があったからだ
こんなプロパガンダ番組を堂々と流すNHKに大切な金を払うのは止めましょう
472名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:08:23.27 ID:nR3P/gQ10
・日本テレビドラマ『家政婦のミタ』は
平均視聴率24.8%、最終回にいたっては40%超えを記録した。
NHK大河ドラマは初回17.3パーセントの歴代3位の低視聴率
一本6000万円の予算を投入するNHK大河ドラマが
1本の制作費2000万円弱の民放ドラマに大惨敗している
これこそ国からの仕分けの対象にすべきだ



これ書いたバカ日刊ゲンダイか?w
民放は費用対効果
NHKや世界の公共放送は費用対効果よりも貢献性で番組作ってるから
コンセプトが違う
横で比較してるんだから、マスコミ人でこれ書いてるとしたらどうしようもねーな
473名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:09:20.65 ID:b8D41uTH0
■NHKワールド
▲NHK
▲日本国際放送(JIB)
_ttp://www.jibtv.com/jp/company/company_01_jp.html

●NHKワールドTV (ニュース、情報番組、英語)
_ttp://www.nhk.or.jp/nhkworld/
_ttp://www.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/tv/program/
※無料、財源の形式からすると国営放送
●NHKワールドTV/jibtv (NHKワールドTVとJIB独自番組、英語)
_ttp://www.jibtv.com/
_ttp://www.jibtv.com/jp/programs/all.html
※CM放送可
●NHKワールド プレミアム (海外の主として日本人向けの放送、日本語)
_ttp://nhkworldpremium.com/
_ttp://nhkworldpremium.com/pdf/generic.pdf
※月額視聴料 テレビ台数1台で3,000円

■テレビジャパン
▲NHK Cosmomedia (America)
_ttp://www.nhkcosmomedia.com/
▲NHK Cosmomedia (Europe)
_ttp://www.nhk-cm.co.uk/

●TV JAPAN (アメリカ・カナダ・ハワイ)
_ttp://www.tvjapan.net/
_ttp://www.tvjapan.net/pro_list/
※月額視聴料 $24.99
●JSTV (欧州・中東・北アフリカ・ロシア・東欧)
_ttp://www.jstv.co.uk/
_ttp://www.jstv.co.uk/programme/
※月額視聴料 £30/€50
474名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:09:26.86 ID:Ctr5av2GP
スクランブル化は賛成だな。
無理やり非スクランブルにする必要性は無い。
民法はPPVにして従量制にするといい

メジャーリーグの試合ならドミニカの局でネットで見れちゃったりする。
NBCやABCの二次配信だけど無料だ。
日本語の解説なんてものは当然ないが
475名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:09:59.80 ID:AiLKnToW0
・韓国人グループの少女時代は、韓国の反日ソング「独島は我が領土」を
ノリノリで歌う場面がUTUBEで流出した反日タレント
その少女時代が日本のTV局最大のイベントであるNHK紅白に
出演できたということは、韓国人からすれば
「竹島の領有権を日本が放棄した
または日本人は大した問題ではないと考えてる」
という意味にとることになる
それにしても、そういうことばかりやるNHKは
日本の放送局として存在してもよいのだろうか


・2011年 NHK紅白出演の東方神起の曲名を御存知ですか?
「Keep your head down」という曲名です。

日本語に訳すと(土下座し続けろ)。作詞は韓国人、
曲中にも
keep your head downが何度も出てくる。
あげく、(日本人)ダンサーの頭を、手で下に押さえる振り付け。

よく戦争映画にも出るフレーズです
空から爆弾を落とすぞ!屈服しろ!と言う意味にも使われます。

NHKは、なぜ選曲したのでしょうか?
松田聖子さんは「上をむいて歩こう」なのに。
476名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:10:10.15 ID:zQbl0uJT0
NHKのニュースってましなほうなの?
なんか大事なニュースあるのにトップにいきなり
韓流持って来たりしてるみたいだけど。
他のチャンネルでまかなえない?
477名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:10:15.66 ID:Mpajqz1Z0
今回の報道でフジ産経が言いたいのは、NHKを民営化にしないでくれということだね。
民放になったらフジテレビが食われちゃうから。
2ちゃんねらはフジテレビを愛してるから大いに同調しているのだろう。
それともNHK憎さのあまり、目がくらんでフジ産経を支援してるのだろうか。
478名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:10:48.08 ID:zZKuFkRB0
日本人なら自分の国の国営放送の受信料くらい払えボケ
479名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:10:48.66 ID:/WkGcQcH0
朝鮮人に、仕切られたNHKに受信料払うはいやだな。「あさいち」止めろよ。
480名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:10:59.78 ID:pi/Ls3Mc0
NHKどころか、TVすらここ何年も見てないわけだが・・・
イヤマジに。何だかんだで皆は良く知ってる(見てる)よね
481名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:11:11.57 ID:pmO2U6d50
昭和30年頃の新東宝や東映の映画を見てみろ。
日本人が朝鮮人の横暴さに立ち向かうストーリーが多いこと。
きゃつら、朝鮮進駐軍と名乗って好き勝手なことをしていた。
米軍によると、朝鮮人は戦勝国でなく、関係ない第三国人とのこと。
482名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:11:20.85 ID:w4TPLgKq0
>>472
それ以前に成功例と失敗例を恣意的に比べてる時点で意味が無い
483名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:12:07.56 ID:y3VTERF40
スクランブルかけられて困るのは
現在只見してるヤツだけだろ?
なんでゴネてんだ?w
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 06:12:13.25 ID:3ls9tUm50
韓国や中国の国営放送に受信料なんか払えるかボケ
485名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:12:38.51 ID:AiLKnToW0
【マスコミ】NHKの″韓流寄り″番組にネットユーザーから批判続出
1 :春デブリφ ★:2011/11/26(土) 14:38:38.63 ID:???0
★NHKの″韓流寄り″番組に批判続出  2011年11月25日

NHKの情報番組「お元気ですか日本列島」内の
「ことばおじさんの気になることば」は、毎回、言葉の疑問に迫っていく
コーナーだが、24日に放送された
「日本に浸透している韓国語」の内容が、ネットユーザーの間で注目を集めている。
放送によると、いま日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を
使うのがブームだと伝えている。
「ハングルはかわいくてデザインにしやすい」と感じる人が増えているそうだ。
また、若者へのインタビューでも「韓国語のほうが素直に言える。日本語だと恥ずかしい」「日本語では謝りにくいが『ミアネヨ、オンマ』(ごめんね、ママ)だと言いやすい」
と答えており、 実際にハングルを使ったメールも紹介された。

これに対してネットユーザーは「そんな話聞いたことない」
「こんなメール来たら縁を切るわ」など、番組が特集した“ブーム”の
存在に疑問を呈する声が続出。また、「フジかと思ったらNHKかよ」
「受信料払いたくない」「今度はNHKデモか?ww」など、
NHKが韓国寄りの番組を放送していたことに批判的なネットユーザーの声も目立った。
ソース:
http://news.livedoor.com/article/detail/6062449/

・そもそも、ガラケー携帯ではハングル打つのはできない。受信しても表示されない。
スマホでないと無理。自分もアイフォンにはキーボードにハングルも入れているが
メールでハングル打つことはない。 自分はハングルは書けるし、読めるがメールは
あり得ない。相手に表示されないんだから。 2ちゃんねるにハングルで
投稿してみたら、文字化けするしね。在日ですらハングル読めない
NHKの捏造はフジテレビの比ではない。
http://xepid.com/src/up-xepid21460.png
486名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:13:09.37 ID:okUXKrU3T
あさいちは本当にアタマ悪い感じが苦痛
487名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:13:15.09 ID:gJ/L6LgA0
いま、1世帯平均2人切るくらいだから日本人だけでも6000万世帯だろ。
契約数が2000万件って、もう破綻してるじゃん。
今払ってる人は1件で3件分を負担させられている。不公平どころじゃない。
ニュースで1票の格差批判できないな。
488名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:13:25.04 ID:JVnlHfftO
>>478
なら日本人向けの内容配信しろカス
489名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:13:33.63 ID:209yr6ma0
NHKは数字が取れなくても金掛けて良番組作っていいんだよ

スポンサーに媚びる必要がないから
日本への文化貢献として日本の製作者やクリエイターにどんどん金出していいんだよ

その金を韓国に送るのが問題・・・と言うかやめろ止めないならもう廃局しろ
490名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:13:42.46 ID:pa9ND7cz0
>>476
ネットを見るようになってから、NHKニュースがおかしいことがよく分った。
まず、ニュースにするかどうか、どういう順番か、どのくらい時間を割くかに
よっていくらでも印象操作できるからね。
491名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:14:04.85 ID:zQbl0uJT0
NHKは国営じゃないってば
492名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:14:13.66 ID:ayGR/prI0
これに反対と答えてる人の大半は、スクランブルが番組単位でオンオフ可能なのを知らなさそうだよな
493名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:14:21.00 ID:plb/TIGD0
>>478
国営放送だったら税金で運営すればいいじゃん。
なんで受信料とる必要があるのか説明してくれ。
494名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:14:41.11 ID:nR3P/gQ10
>>474
やっと、民放を否定する比較的まともな乞食が現れたか
しかし、これも問題があるんだよ
国民共有の財産である電波は業者が占有することが許されない
これは金を払った払わないでスクランブルかけるのも同じで無理
公共の電波だから公共財産
占有は許されない

ここまで書いたらどこの放送局が一番占有して、会社の利益を上げまくって
自分の会社の幸せのために業務やっているかよくわかるよな?
あれも俺らが間接的に強制された広告代金から出ている
495名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:14:47.57 ID:okUXKrU3T
>>478
だから国営放送じゃなくて公共放送。
496名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:15:03.22 ID:AiLKnToW0
497名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:15:24.01 ID:1apwFwzW0
番組に金かけすぎなんだよ
498名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:15:43.48 ID:SnpZy/Ho0
パナ、東芝、シャープよNHKが映らないテレビを作れ!
売れるぞ〜♪
499名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:16:03.69 ID:hQYjQaZCi
韓国絡むとイキイキするNHK
500名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:16:18.89 ID:Xi4Zb1RQ0
以前NHKニュースで、中国のチベット地区暴動で、チベット僧侶が店の
シャッターを足蹴にする映像が何回も流されたけど、
あれは中国の新華社通信からの配信。つまり中国政府のお墨付き映像。
実態は、坊主頭の中国軍兵士が袈裟を着てチベット僧侶に偽装。

ネットで真実を知ったけど、それをそのまま流して後はしらんぷり
NHKの報道とは、何なんだろう。
501名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:16:25.35 ID:2eDc53vn0
月幾らぐらい払うの?
払ったこと無いからよう分からん
502名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:16:54.25 ID:Ctr5av2GP
単に見なければいいじゃんて話なんだよな。
それならスクランブルになろうがどうでもイイだろって事
503名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:17:17.25 ID:tRW2VZc40
オレも1票、
1,YES
2,NO
3、NO
の項目に入れた。
504名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:17:54.58 ID:y3VTERF40
>>478
日本に「国営放送」なんかありませんが?
むしろ国営放送にして税金で運営された方がマシ
505名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:17:57.52 ID:AiLKnToW0
NHKが「韓流押し」報道で片山さつき氏側に回答…若者のハングルメール流行
「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」★5
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/12/10(土) 10:58:42.39 ID:???0

本日NHK・木田放送副総局長、横田経営企画局長が
片山さつき事務所に来訪。
かねてからネットの皆さんが疑問に思われている二点について説明されました。
○NHK紅白歌合戦の選考については
(1) 今年の活躍 (2) 世論の支持電話調査) (3) 番組の企画・演出との合致
以上の3点を考慮して出場者の選考をしています。今回韓国の出演者は
東方神起、KARA、少女時代、となっている。 ネットで指摘を受けている
「少女時代」については、5000人へ電話での人気調査 cdの売上げ
コンサートの動員等で出場が決まった。「少女時代は、『独島の歌』を歌っている歌手。
紅白には、ふさわしくない」という声が多数よせられているが、NHKとしては
下記のような状況なので、支障はないと判断している。2008年ソウルで開催された
歌謡祭のリハーサルで、少女時代が独島の歌を歌っている風景がYouTubeに流出し
た、このコンサートでは、最後に独島の歌を、全員で唄う予定だったが
異論が出た為、取り止めたとのことである。NHKとしては、独島の歌を本番で
歌っていないし、その後も少女時代の持ち歌にしたり、CDに入れて
販売した事は確認されていないので、かまわないど考えている。
○梅津正樹アナウンサーの発言
「お元気ですか日本列島」の中の「気になることばコーナー」
担当:梅津正樹アナウンサーが、自分で話題を探してくる番組 の中で
「日本の若い人たちの間でも、文字としての 韓国が流行っているようです」
「携帯電話の絵文字をわざわざハングルにして交換するのが流行っている」
と梅津アナともう一人のアナが発言した。 流行っている、と判断した理由は
都内の繁華街で、何人もの若者に、実際携帯をみせてもらって
そういう例が何件もあったから。世論調査などを行ったわけではない。
ソース:http://blogos.com/article/26442/
506名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:18:10.16 ID:FnR41WbE0
>>471
>情報発信の中心地である東京が大きな被害を受けたため情報が途絶。
>それが混乱を拡大させることになったのだ。

そもそもこの理屈だと、放送局が東京にあった事が原因であるわけだから、

>震災後、こうした悲劇を防ぐためにも放送が必要だとい
>う気運が高まり、公益法人による放送がはじまったのである

こういう事にはならん罠。再び東京に作った事は矛盾するし、
そもそも公益法人である事の必要性はどこにも語られていない。

ホント要らんな、犬HK。
507名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:18:25.57 ID:FAqpY8tN0
人から金取っておいて、Youtubeの無料動画ネタに放送するとかアホかほんまに。

昔、三菱丸の内ビルで爆破事件があったが、
NHKに対してそろそろ国民がするべきだろう。
508名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:18:34.53 ID:9G+5V/3KO
>>478
国営放送じゃないぞ
509名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:18:58.57 ID:nR3P/gQ10
>>493
テレビもってない人間から税金取ろうとしてるのかお前は
国営になっても受信税になるだけでその対象はテレビを無料で見ようとしている
乞食が払うことになる。現制度と変わらない
510名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:19:45.62 ID:z96r9LuL0
>>502
「嫌なら見るな」が言えるのは
見なければ受信料が要らない場合
511名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:20:37.29 ID:AiLKnToW0
2012年3月29日
片山さつき議員 参議院総務委員会でNHKに対して質問

・大河ドラマで皇室を王家と侮辱した理由は?
・外国人参政権に賛成せねばならないとニュース9で誘導した
アナのコメントに問題はないのか?
・少女時代を紅白で使うのはおかしくないか?
・若者の間でハングルメールがはやっているという嘘を垂れ流していいのか?

http://www.youtube.com/watch?v=qZOXpA598ZU&feature=youtube_gdata_player
512名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:20:39.28 ID:FnR41WbE0
>>492
スカパーやWOWWOWの無料放送なんて聞いた事もない情弱の事ですね。w
513名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:20:52.26 ID:Ej34+zVT0
>>1
>「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、
>国会中継のみ無料開放すればよい」
全く同感
514名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:20:54.04 ID:zQbl0uJT0
>>500
まあ日中記者交換協定があるからな。
シナ様のご機嫌を損ねる番組は放送できないから捏造でもしないと。
これも新政権で破棄してもらいたいものだな。
中国の悪い部分は放送しない、記事にしないとか狂っとる。
515名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:21:05.22 ID:pa9ND7cz0
>>499
韓国なんかたまたま隣接する小さな国にすぎないのによく取り上げるよな、不思議だわ。
516名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:21:57.39 ID:v+kQdZUE0
>>297
そんなのまだマシ
7時のニュースのトップでKARAのゲリラライブやぺヨンジュンの骨折の話題から始まったことあるから
もちろん他にトップになるべき重大なニュースはあった
517名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:22:03.86 ID:plb/TIGD0
>>509
まぁわかりやすい例でいうと救急車の維持管理は税金だけど
救急車使わない人間だってたくさんいる。
国が運営するってことはそういうことだ。使う権利を持つってことだ。
5182012年 7000人の日本女性が韓国に誘拐・レイプ出産(統一協会):2012/11/09(金) 06:22:11.95 ID:JrrPkTXu0
>>1
>スクランブル

NHK風に連想ゲームニダ↓

見覚えのあるロボットニダ。「Seoul Lantern festival」(2012年11月8日 - 4:47)
http://instagram.com/p/RxN9zezGDy/
519名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:22:12.98 ID:Mpajqz1Z0
税金と呼ぶと国民の抵抗が大きく値上げもロクにできないから
社会保険料とか自賠責保険とか受信料などと呼ぶんだよ。
520名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:22:33.23 ID:b7yxv5S20
NHKは一日中
同じニュースを同じ原稿で放送するからな
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 06:22:59.28 ID:3ls9tUm50
NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」
「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」


NHKよこれが民意だ
522名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:23:21.50 ID:M3PiLTOL0
国民のための公共放送局がなにかこの変な放送局になっているので
とりあえず解体してくれって感じかな
523名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:23:43.31 ID:AiLKnToW0
・韓国語講座と言えば北朝鮮がクレーム付けてきて
朝鮮語講座としたら韓国がクレームをいれる
それで出来たのがハングル語講座
 
ちなみにハングルとは韓語という漢字の朝鮮読み
日本人の抗議は一切聞かないが
チョンの言うことだけはよくきくNHKというゴミ集団


・以前も、「日本でキムチの生産量が漬物部門で一位!!」
「キムチはもう日本の国民食ですよね」
などと大喜びで放送、しかし白菜をただ漬けただけのも全部入れていたことが判明し
後にNHKの捏造がバレた
普通に考えればキムチが日本で一位になるわけない
しかし頭が偉大なる祖国の韓流で腐ってるから
少しでも韓国バンザイの話題ならすぐに放送したいんだろう。
韓国に不都合な話、韓国批判に対してNHKはほとんど放送統制をしている。
電波独占し、批判一切放送せず、韓流一色垂れ流し
そりゃ韓流ブームになるだろ。
524名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:24:04.35 ID:Ctr5av2GP
NHK技研だけはいるわ。
スーパーハイビジョンが一般化してくれないとK4ディスプレイの価格が下がらない。

>>510
サポセンに電話したらいいよ。
525名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:24:43.05 ID:FnR41WbE0
>>509
警察や裁判所の運営も、税金で賄われている件について。

しょっちゅうお世話になってるのかお前は?ww
526名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:25:25.40 ID:Ej34+zVT0
とにかくNHKに望む事

・韓ドラや韓アイドルを映すな
・クソつまらん朝ドラを廃止しろ
527名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:25:29.36 ID:w24CHfco0
金払ってまでクソチョン番組見たいチョンだけが
受信料払えばいいと思う
528名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:25:33.83 ID:nR3P/gQ10
>>517
ガソリンの暫定税率と同じで受益者負担に決まってるだろ
フランスは電波使用税として税金として受信料を徴収する公共放送
それ以外の国で国営放送やっているのは基本的に共産圏やイスラムの
ような統制のキツイ国か貧乏でテレビ持っている人が少ない国
公共放送は貧乏な国では成立しない。金持ちの国で言論の自由を
守ろうとすると公共放送が出てくる。しかし、どこの国でも強制性に
納得行かない乞食が文句を言う。しかし、これは公共の福祉で排除できる
529名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:25:34.89 ID:yAmBOkMfP
一回解体したほうがいいよ。ニュースと天気予報だけ無料視聴、あとは有料にすればいい。
NHKの内部は屑だらけになってしまった。
530名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:25:36.41 ID:X+n6agDm0
人種で区別すれば人種差別
思想条件付ければ思想信条の自由
反日を裁く法律が欲しい
531名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:25:54.60 ID:pi/Ls3Mc0
>>483
ゴネてんのはNHKの方なんじゃ・・・・
532名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:26:08.83 ID:AiLKnToW0
その1   週間ポスト
NHKの「日本兵、人肉食べた体験談話して笑う」報道
実は「ネズミ食べた話」映像使って捏造か★
2011/09/05(月) 12:19:05.24 ID:???0  
2009年にBS-hiと総合テレビで放映 2011年8月には総集編が放映されている。

ニューギニアの激戦地に派遣されたAさん(92=放送当時が、日本軍による 「人肉食」を告白する衝撃的な場面である。

〈まあ、兵隊さんは友軍(日本軍)がね、死ぬでしょう。死ぬと埋めるんだよね。
友軍を埋めて それでもさ、そのまま部隊をそこからどっかへ移動するでしょう。
このまま移動するのはもったいないというんで、その友軍の肉を、土を少しかけて
置いといてさ、それから取っちゃってな、それで肉を切って食べてきたんだ〉
Aさんはさらに、死んだら腐ってしまうから、仕方ないのだと話す。それに対し
女性スタッフの声でこんな質問が挿入される。
〈すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?〉
Aさんが答える。〈そら、あったね。あったけども、体力がなくて
欲しいんだから。食べたいというね、その食欲っちゅうかな
食べようという欲望のほうが多いんだね、生きるためには。
生きるためには食べなきゃしょうがないでしょ。おなか空いていたら
何だって食べなきゃしょうがない〉
これが事実なら勇気ある証言である。そして、大岡昇平が小説『野火』で
明らかにして物議をかもした日本軍による友軍の人肉食が
当事者によって告白された恐らく初めての記録となる。
が、果たしてその通りなのか、疑問が残るのだ
533名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:27:18.30 ID:FnR41WbE0
>>524
だからそういう、必要な部分にだけ金が回るようにしないとな。
ミンス党がやったのとは違う、本当の意味での仕分けが必要かと。
534名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:27:25.10 ID:pa9ND7cz0
>>531
スクランブル化すれば、あっという間に未徴収問題が解決するのにね、ほんと不思議(笑)
535名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:27:31.88 ID:2eDc53vn0
>>523
こんな屑集団に金を払ってるバカがいると思うとwwww
536名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:27:53.35 ID:b8D41uTH0
>>472
>>325 と論拠がブレてるよ
537名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:28:56.44 ID:TkaqnDjwO
会社から帰ってきて、見るのはNHKばかりなんだけど…
世の中の人は民放の方が良いって思ってるってことと理解していいのかな?
538名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:29:01.72 ID:AiLKnToW0
その2
“衝撃証言”への疑念は、皮肉なことにNHKが自ら公開している
「NHK戦争証言アーカイブス」(保存・公開されている取材データ)から生じた。
このなかに番組の元になったAさんの証言VTRが収められており
そこではAさんは人肉食ではなく「ネズミ食」について生々しい体験を語っている。
前述の女性スタッフの質問の直前までの話はこうである。
〈飛行機の部品をネズミ捕りにできるんだよ。それを仕掛けとくとね
一晩で2匹獲れるの。それを皮をむいてね生で食べるんだよ。
最初は生で食べられなかったの。そのうち生で食べてみようって。
それで一回食べたらもう大丈夫だって、生で食べてた。ネズミ、うん。だけど旨いよ
結局は。みんな食に飢えてんだから。よく生きて帰ったと思うけどね〉
そして女性スタッフが「一回やるまでは」と前置きしたあと
「すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?」との質問が入り
「そら、あったね」と続くのである。 このVTR自体も一部編集されているが
Aさんは「何だって食べなきゃしょうがない」と話した後も、しばらくネズミ食の話を
続けており、アーカイブスを見る限り、一連の証言が「腹が減った兵士たちは
ネズミを生で食べて飢えをしのいだ」という内容であることは疑いの余地がない。
前述の人肉食に関する発言はアーカイブスには見当たらないが、それとは別に
人肉食について語った場面はある。ただし、その話も放送された証言と同様に
第三者の目線から語るのみで、本人が人肉を食べたという証言ではない。
NHKのドキュメンタリー番組に携わっていた元番組制作スタッフは、両方の
VTRを観てこう語った。「これはネズミ食の話を人肉食の話に見せようと意図的な
編集をしたものでしょう。ネズミの話だからAさんは笑っているが
番組を見た人には、人肉を食べたのに『お腹が空いていたから仕方ない』
とヘラヘラ語っているように見える。
539名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:29:50.46 ID:nR3P/gQ10
>>525
契約の自由だよアホか?
契約の自由を与えてやってるだろって裁判でも出てるぞ
テレビを持つ持たないのは契約の自由だ
警察や消防を利用しない契約の自由なんてない
昔、アホが自衛隊を否定しているから、自衛隊分の税金を
払いたくないって裁判起こしたけど負けた
NHKを利用しないから払いたくないって裁判はアホが負けている
つまりそういうこと
540名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:29:53.16 ID:FnR41WbE0
>>528
その理屈だと、民放でも構わないという事になるが。

「公共」放送?
今のNHKの、一体どの辺に公共性なんぞ残っているのか詳しく。

ぜひ詳しく。www
541名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:30:15.57 ID:4BZQ7USN0
これだけ多様性の時代なんだから、払う、払わないの自由は欲しいね。
542名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:30:41.68 ID:XU4si8SI0
>>537

大方は「料金払うから、日本国民のための放送をしろ」でほぼ意見は一致していると思うが、

反論あるか?
543名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:31:27.34 ID:HnfYFzht0
野球なんかは専用チャンネル作って見たい奴だけ別料金とれよ
なんで野球なんかまったく興味ない俺たちがMLBやプロ野球にカネ落とさなきゃいけないんだ?
どんだけ理不尽な話なんだか
544名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:31:44.07 ID:y8MCfPxT0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  さあみんな!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  紅白出場者が発表されたら集まってー!!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  どうせK-popがでるよ!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´       NHK解約祭りが始まるよー   
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
詳細は当日n速+などを確認ください。
*解約についてのノウハウがある方、NHKの悪事に詳しい方、歓迎!
545名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:31:57.12 ID:AiLKnToW0
その3
証言の真意を確認するためAさんを探すと、現在も94歳で存命
家族と暮らしていることがわかった。
しかし、取材依頼には家族が応対し、「本人は高齢で取材を受けられる状態にない。
お話の主旨は」理解したが、そっとしておいてほしい」
と直接話を聞くことができなかった
本誌はNHKに対し取材を申し入れたが、NHKは文書でこう回答した。
Aさんご本人は、インタビューの中で、ニューギニア戦線におけるご自身が
人肉を食べた体験について、何か所かで語っておられます。また、同様に
ネズミを食べた経験に ついても語っておられます 、回答書ではさらに、編集に
問題がないこと、アーカイブスでは人肉食の証言部分を省略したが、女性スタッフ
の質問はあくまで人肉食についてであることなどが述べられている。が、それが
事実ならば、人肉食について語った箇所がネズミ食の話になっている
アーカイブスのほうが捏造になる。第一、最も衝撃的で貴重な人肉食の話を割愛し
ネズミ食の話だけ残すような 編集をしたというのも不自然な話だ。(以上)
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110905-00000001-pseven-pol

・ NHK的には人肉を食ったという話を
元日本兵がへらへら笑いながら話をしているという絵がほしかったんだろ。
日本軍は血も涙も感情のない残虐な人たちで、戦争がおわって60年もして
おじいさんになっても へらへら笑っていると言うことにしたいんだろ。

・じいさんもまさか92歳になって善意で答えたインタビューで
笑いながら人肉を食う異常者にしたてあげられるとは思わなかっただろうなw

・ネズミの話だから笑って話せる。
それを人肉に摩り替えることで残虐無比、道徳観の欠如した日本兵の出来上がり。
さすがに悪意丸出しの編集だろ。
546名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:31:58.23 ID:Mpajqz1Z0
>537
NHKのドラマの話題で盛り上がるスレもあれば、
NHKを常に実況しているスレもある。
ここはNHKを憎んでる人が集うスレなんだと思う。
547名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:32:08.03 ID:FnR41WbE0
>>539
1行目と7行目が矛盾している事にも気がつかない奴に
アホ呼ばわりされる覚えはないわ。
548名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:32:20.61 ID:Ctr5av2GP
4Kディスプレイだ。
解像度が3840x2160でNANAOのが現在252万だ。
とても買える金額じゃない

>>533
ハイビジョンそのものもNHK技研とソニーとパイオニアが共同で世界標準にしたわけだから
頑張ってもらう。
549名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:32:24.73 ID:g+g2spLL0
昨夜の7時台のニュース、地上波もBSも「韓国の大学入試が始まりました」
こんなの日本に必要か?
550名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:32:39.84 ID:Ybky4WVVP
寒流はペイパービューにしていいよ。
551名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:32:42.19 ID:MW0AXkfQP
いくらNHKが公共と言っても
こちらが緊急時に見なければ意味がない
と言うことで自己責任でええのでスクランブル化しろ
552名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:33:00.02 ID:pmO2U6d50
公共放送を自負するなら、
アメリカのPBSのように、視聴者が満足するようないい番組を放送し、
番組の終了時や番組と番組の間に、スタジオから寄付金を募ればいいだべよ。
共感を覚えた有志からの電話で、結構な額の寄付がある。
553名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:33:09.73 ID:u5b1FZiUP
ИНКは下記の政策を積極的に流すべき。
http://www.youtube.com/watch?hm=gthr4w3&v=WcknVIT1Wsg
554名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:33:20.60 ID:KM/aBXwVO
でもNHKスクランブル化を政党マニフェストにすれば八割以上の国民から支持されるって事だよね

ミンスにも一発逆転のチャンス来たじゃん
555名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:33:31.76 ID:nR3P/gQ10
>>536
どこが?

>>540
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
お前みたいな雑魚はこれで十分
556名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:33:46.42 ID:lXfwxSFDO
NHKの大リストラが見たいのではよせいw

あとNHKにぶら下がっている吸血虫どもはファイル化して名前を公表しろよ!
557名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:33:48.01 ID:XU4si8SI0
>>540
天災の時は間違いなくNHKが必要。NHKは何度も同じ場所繰り返すから、「あきて」きて
民放にチャネルを代えるが、これが見れたものではないという惨状。

以上
558名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:34:09.99 ID:AiLKnToW0
NHK総合 2011年2月27日放送

朝鮮人軍夫の沖縄戦

1944年日本統治下の朝鮮に徴用が適用され
沖縄に朝鮮人軍夫が送り込まれた
軍夫とは武器を持たず軍の物資を運んだりする人たちで
日本はこの朝鮮人軍夫を騙して沖縄へ連れてきたのだとか
元軍夫の朝鮮人言「豚のように扱われ仲間はもがきながら
死んで行った、日本人は白米、朝鮮人は玄米をくわされた
同じ人間としてではなく獣のように扱われた
いよいよアメリカ軍に山へ追い詰められた日本軍
そこで元軍夫のカンさんは言う
「日本兵は朝鮮人軍夫に食事をくれなかった
ポケットの中に稲を隠していたら日本兵に見つかり
13人が見つかって手を縛られ銃殺されることになった
自分は仲間の銃殺が行われる所まで連れていかれ日本軍に地面
に穴を掘るよう命じられた、日本軍が発砲すると
朝鮮人軍夫たちは次々と穴の中に倒れていった」
アメリカ軍に追い詰められ、食料もない
極限状態、そこで一緒に戦っている朝鮮人軍夫が
たとえ稲をポケットに入れてたからといって、13人も銃殺することなどありうるだろうか?
非常に胡散臭い捏造臭のする場面だ
NHKナレ「イムさんは、銃殺された仲間が言い残した最後の言葉を覚えています」
イムさん言
「故郷で白米を供えて供養してくれと頼まれました
銃殺のため縛られていましたが空腹だったのでしょう」

以上、検証できないことをいいことにやりたい放題
日本人はいかに残虐で極悪かを並べただけの屑番組
559名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:34:39.81 ID:M1Urp1KDO
淡々とニュースと天気予報エンドレス放送して
国会中継とスポーツ中継だけやってればいい
風景だけエンドレス放送も捨てがたい
560名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:34:41.79 ID:2EOPAaLD0
なんで寒流がNHKでやってるの?民営化したいなら早くやれよ
561名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:34:57.68 ID:ynJ4vQ8T0
まあ8割の視聴者が内容のわりに受信料が高すぎると
思ってるわけだ
5622012年 7000人の日本女性が韓国に誘拐・レイプ出産(統一協会):2012/11/09(金) 06:35:28.18 ID:JrrPkTXu0
>>1
これまでウリたち在日同胞はNHK視聴料を 「強制徴収」されてきたニダ!
高給取りのNHK職員どもは謝罪と賠償ニダ!
563名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:35:49.63 ID:EsvzaeqjO
>>549必要なさすぎ
564名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:36:05.50 ID:WLAe3vzc0
>>537
世の中、全ての人がテレビを見ると思ってる所が間違ってるぞ(w
そして、テレビを見ない人が見なくなった理由が、NHKや民放が嘘ばっかりを垂れ流してるからなんだぞ(w
565名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:36:18.43 ID:bxCFnUpN0
今日くるぞ

826 名前:可愛い奥様 :2012/11/09(金) 05:40:06.74 ID:rKYLXMJF0
産経の朝刊に人権委員会設置法、きょう閣議決定。臨時国会提出。とでた。

まずい。解散させんとまずい。離党させるようこっちはナガオやマツバラやワタナベに電話する。
566名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:36:22.34 ID:XU4si8SI0
>>561
高い安いの問題じゃないんじゃないの?内容が売国か安全保障かってだけで。
567名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:36:40.89 ID:Mr72Mq0i0
NHKが裁判で未払い者に勝ったのって、「NHKは見てるけどシステムに納得いかないから払いたくない」みたいなことを言った数人だけでしょ。
勝てる相手探して裁判起こしてるだけだからなぁ。
568名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:37:04.94 ID:vaqKYudzP
NHKちゃん押し売りオッケーの特権はなかなかすてらんねーよなあwwwwwwwww
でもいい加減フェアにやれ
569名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:37:04.87 ID:AiLKnToW0
2010年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年

冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカにより
苦しめられてる沖縄を強調

全編を通じて陰鬱な音楽を流し、反米を刷り込む

・戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして
アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は
基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐
暴行殺害した

・沖縄の老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」
とここで反日も盛り込む,そして米国は
ブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか
・タクシー運転手の金城さん言、客の大半は米兵で乗り逃げや
料金踏み倒しのトラブルに見舞われた
.・アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、
アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい
が起こった、あくまで日本政府が悪いらしい

つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが
再認識したはず、というか米軍がいなかったら尖閣は確実に取られてた
しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように
尖閣の「せ」の字も出てこない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの
悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけ、の大合唱、NHKの製作側の
反米に凝り固まった意識をなんとか日本国民にも植えつけてやろうと
公共放送を使って反米意識を刷り込んでくる屑番組
570名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:37:48.22 ID:7c/bg9Q50
今朝も朝一で福島の瓦礫は放射能水準
を下回っているのに溜まりっ放しで処理
に困っている由のニュース、....
じゃ其処へ埋めろ福一の周辺に深い穴
掘って埋めるのが移動してはいけない物の
国際法に則った処理だ、なぜやらないのか?
571名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:37:52.28 ID:ki4KQutz0
受信料は税金と同じように強制でも良いから平等に効率良く取れ
強制的にとるなら韓国押しを止めて、日本本位の放送しろ 職員の給与は民間並みに
有事の際に情報提供してくれるなら民放と視聴率を競う必要はないが、変なクイズ番組・シナリオ通りの変な生中継不要
572名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:38:08.46 ID:QOUPzAiN0
義務的放送と、娯楽番組は分けたほうがいいな。
MLB流してて、受信料の強制徴収なんて狂ってる。
573名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:38:26.53 ID:R21yptoa0
>>1
スクランブルにするなら契約制にしろよ、寒流ながすなら解約すっから

簡単に解約出来るシステム作れ、どうしても見たい物があったら1ヶ月だけ契約とか
日本の公共放送なのに、日本を蔑ろにするなら別の呼び方考えろよ!!!
574名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:38:32.05 ID:1KJZ+Kgj0
受信料を真面目に払っている人にとってお金を払わないで平気で見る人を面白くないと思っているだろう。
しっかりとスクランブルを掛けて不公平が起きないようにするべき。
スクランブルを掛けたから見れないし契約する必要がなくなった。のでは無くスクランブルが掛かっていても
契約する義務はあるのだから今までと変わらない。
575名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:38:49.56 ID:zQbl0uJT0
■韓国文化放送(MBC) 
 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
■フジテレビジョン   
 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8

■韓国聯合TVNEWS(YTN) 
 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
■TBSテレビ
 〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6

■韓国SBS
 〒105-7444 東京都港区東新橋一丁目6番1号 日テレタワー20F
■日本テレビ本社
 〒105-7444 東京都港区東新橋一丁目6番1号


■韓国放送公社(KBS)
 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
■中国中央電視台日本支局(CCTV)
 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
■NHK放送センター
 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1

NHKさんはシナチョン局に内線で繋いでくれます!
576名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:39:03.41 ID:6ri4YB9f0
チョンの広報活動をしているんだから
韓国国民から料金を徴収すればいいじゃん
日本人が払わされているこの矛盾
577名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:39:12.97 ID:nR3P/gQ10
>>547
裁判所が言ってる理屈なんだよば〜かwwwwwww

契約の自由はテレビを置く置かないの選択のことで
放送法の趣旨から考えて全国でテレビ放送を利用できるように
するには公共放送の役割が大きい
だから、テレビを置く選択をした以上、NHKの契約は拒否できないって論理だ
これを公共の福祉って言うんだよ
健康保険制度だって金持ちや健康な人は損だ
しかし、それで全体の制度が成り立っている
アホの言うスクランブル化理論は「アメリカの保険会社にはいる選択があっても
いいはずだ、日本は公的な制度を強制して、個人の財産権を否定している!」って
主張レベルなんだよ。勝てるわけないんだよこんな穴あき理論
578名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:39:22.79 ID:FnR41WbE0
>>534
むしろ、完全デジタル化の際に出てきて然るべき話なんだがね。
それも、NHKの方から。
見たいと望む人からの完全な徴収と、一方で払わない人のシャットアウト、この両方が
実現して、しかもデジタル化のコストは国が相当部分を負担して
くれていたわけで。
契約がどうこう言うのであれば、まさに千載一遇のチャンスであったわけだが、
その時にスクランブル化しようなんて話は、丸っきり出てこなかった。

つまり、押し売りを続けたかったわけだな。
何しろ「契約自由」なんかにした日にはどういう事になるか、
当のNHKが一番よくわかっていたから。w
579名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:39:22.99 ID:Ctr5av2GP
>>557
俺は東日本大震災の時はNHKではなくBBCで見てたよ。
ネットでね。
当日に被爆に関する事とかやってたしさ
580名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:40:06.53 ID:AiLKnToW0
坂の上の雲 第3回

正岡子規が、従軍記者に決まり大喜びで母親に、その報告をする
そこで母親の言葉
「日本は今、随分親しかったお国と戦こうておるんじゃね
見てごらん、掛け軸は漢詩、お皿はシナの子が遊ぶ絵皿
子供の頃、おじーさまによくシナの話を聞かされました
シナは夢のようなお国で
だーれも憎い敵じゃとは思わなんだ」
正岡子規がその話を聞かされ
陰鬱な表情を浮かべ座り込む

以上は原作にない、NHKにより追加された部分
581名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:40:42.20 ID:cEytz96R0
金払って韓国放送は観たくないな
582名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:40:45.23 ID:hzChskiqO
緊急放送のみスクランブル解除が普通な対応

通常放送のみスクランブル掛ければ問題なし
583名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:40:51.18 ID:ynJ4vQ8T0
公共放送が一国に偏重するのは良くない
しかも世界一の反日国の文化を国民の金で輸入するなどもっての外だろう

http://news.mynavi.jp/news/2012/11/07/089/images/001.jpg
584名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:41:02.49 ID:TkaqnDjwO
>>542
反論は別にないな
要するに韓流を流してることに対して不満が多いってことね。
俺も韓流は見ないし
585名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:41:06.87 ID:zmjKAw3Qi
ニートが国会中継見ても仕方ないと思うんだけど、
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 06:41:53.53 ID:3ls9tUm50
577 :名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:39:12.97 ID:nR3P/gQ10

         ↑

NHKの電波乞食が朝から頑張っております。ご苦労様
587名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:42:05.70 ID:Eup37HDVO
そんな事やったら俺らの給料はどこが払うんだよ。底辺どもが非現実的な事ガタガタ言うな。国家権力に逆らうな、クズども
588名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:42:11.71 ID:SOF3Dzzu0
>>74
そんなわけ無いだろ。
589名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:42:23.97 ID:Um6SWIbW0
スクランブルの有効無効の切り替えができるんだから、
公共放送うんぬんは意味ないわな。
590名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:42:28.16 ID:6DpF0gx40
受信料だれが決めてんだよ
591名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:43:05.28 ID:ASRWQYgm0
人権擁護法案通ったら、こういう書き込みも出来なくなるのか・・
592名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:43:08.86 ID:Ctr5av2GP
>>585
国会中継てニコ生でやってるよ。
593名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:43:30.62 ID:AiLKnToW0
NHK坂の上の雲、第4回2009年12月20日放送

日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍
森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる
強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが
「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」
と日本兵に飛びつくと
「はなさんかい」と銃で殴り倒される
殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない
全てあんたらが持って行った
わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」

と曹長に飛び掛ると
他の日本兵が銃床で殴り倒す
殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる
と、しーさんは
「この子の親はお前らに殺された
いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る

上記のシーンは原作にはありませんなんとしてでも
日本人に贖罪意識を植え付けたいNHKにより
追加されたものです
当時、日本軍の現地の民間人に対する暴行
略奪行為は皆無であった
食物が必要な場合には必ず対価を支払っていた
規律の高さが国際社会により高い評価を受けていた
594名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:43:31.20 ID:6FcXdogAP
災害関係、ニュース、国会、皇室。
これだけでいいよ。
しかも、これだけなら税金だけで運営できるだろ。
595名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:43:33.60 ID:HnfYFzht0
8月なんか朝から晩まで1日中高校野球やってるからな
高校野球チャンネルとかもうCSと同じだわ
よくこんな内容で受信料強制徴収できるよな
596名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:43:34.98 ID:nR3P/gQ10
>>567
どういう理屈なら勝てると思う?
ちなみに未払い裁判って適当にやったわけじゃなくて
3人の弁護団組んで、うち2人は手弁当でノーギャラで
2年掛けてあらゆる法令に該当しないか調べた結果があの裁判だぞ
もちろん、裁判官はすべての疑問に答えた上で金払えって判断だしている

判決文(最高裁確定済み)
http://www.westlawjapan.com/case_law/pdf/WLJP_20100629.pdf
597名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:43:56.49 ID:pa9ND7cz0
>>549
見てないから知らなかったけど、まさに狂ってるとしか言いようがないな
598名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:44:06.78 ID:FnR41WbE0
>>580
古い話だが、大河ドラマの「山河燃ゆ」も酷かった。
アグネス・チャンが出ていた事は、今となっては
何かを暗示していたように思える。
599名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:44:09.34 ID:XU4si8SI0
>>582

全くそのとおり。

普通の放送で変だなと思えば理詰めでコールセンターの上役出せば、結構面白い。

Bとかチョンとかは数・脅迫まがいでやってるんだなと思ったね。
600名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:44:10.68 ID:e/5Bd6020
601名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:44:18.97 ID:pyiF2zL30
料金払ってない人はタダ見してるわけだから払ってる人は不公平に感じる
さっさと導入するべき
602名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:44:25.18 ID:LDmsUnLjO
国営化しちゃうと、新たな利権が発生しちゃって
さらに腐敗する伊予柑
603名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:44:38.23 ID:zQbl0uJT0
ニートこそ国会よく見て選挙にいくべきだろw
どうしようもない廃人ニートはしらんが。
604名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:44:47.73 ID:hzChskiqO
まあ、良質なアニメを流せばそれなりに視聴者はつくよ
605名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:45:02.76 ID:Oa22le970
放送するニュースの選定にも疑問があるが
個人的な意見を発言する勘違いアナウンサー犬越みたいなのが観光気分で海外行って受信料の無駄遣いしてるのも腹が立つな
606名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:45:09.29 ID:vECKeFxd0
もともとテレビ局に中立性を求めるのが無理がある。
中立を担保するための公共放送というが、NHKは中立じゃない。
それならいっそ国営放送にして、政府のプロパガンダでいいんじゃないかと。
公共放送と言って視聴料とりながら、特定の国の宣伝に加担するのは納得できない。
国民のものである電波を外国人に利用させることを中立とするなら、見当違いもいいところだ。
607名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:45:22.90 ID:R21yptoa0
>>587
自分で営業すんだよ自分で稼げよ、日本がだめなら特アがあるじゃないか
608名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:45:45.46 ID:KM/aBXwVO
莫大な税金が投入されてるんだから受信料徴収はおかしい

NHKが今の放送を続けるなら税金投入すんな
609名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:45:49.35 ID:FnR41WbE0
>>587
釣り針は、もう少し磨いて細くしてから垂らすようにしてくださいお願いします。
610名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:46:01.20 ID:AiLKnToW0
次のようなブログも。
「まさか、右翼と呼ばないで」より

私の大好きな坂の上の雲、NHKがドラマ化するというので
半分不安で半分楽しみにしていた。
たまたまネットで遭遇することができたので第四回 日清開戦を見た。
戦争のシーンはNHKのもろ捏造が入っているという呼び声が高かったので
どこかなぁと思いつつ見ていたら、出ましたね。
日本の兵隊が中国人の老人に手荒なことをする。
中国人は日本人が来たと言って逃げ惑う
ご丁寧に子供が怯えて泣いたりする。
もう、この姑息な演出!
この子の親は日本人に殺されたのだ 大きくなったら仕返しをするぞ
なんて陳腐なせりふを吐かせる
詩人の正岡子規が衝撃を受けるっていう、シーン。
これねぇ 違いますよ。
逆です。南京のときでも松井大将は 
それはそれは慈悲の心の強い立派な方だったので
私財を投げ打って中国の難民達に食料を与えたのですね。
兵隊はまるで南京虐殺の前ぶれ
証明のようにして良民の家に押し入って何か盗む
銃剣で老人を殴る。信じられない、こんなシーン。
司馬遼太郎の小説にこんな場面は絶対に無かった。
なんでこんなものを捏造するのだ?
司馬遼が書いたのなら 仕方がないけれど
書いてないものをどうして挿入する必要があるのだろう。
しかも日本人が残酷に見えるように なるべく容赦ない軍人が居たかのように。
ああ、嫌だ。
これ見ると信じちゃいますよね原作読んでいない人なんかは。
611名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:46:23.21 ID:D+NoPWuV0
電波の押し売り。逆にNHKは頼んでもない商品を送りつけられたら代金を払うのか?
さっさとスクランブル化しろ
612名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:46:28.97 ID:Um6SWIbW0
ワンセグついた機械すら買えなくなるし(テレビ見ないが)
インターネット+パソコンですら受信料を取ろうとしてる。
いい加減にスクランブルにしてほしいわ。
収益落ちるからやりたくないだけだろ。アホ。
613名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:46:52.56 ID:j3IMsAZu0
マジレスすると、韓流タレントをトップニュースにするようなNHKは
改革が必要だろ
614名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:46:52.90 ID:/Gd5ENoC0
NHK職員の給料が高すぎるんだよ。
地方自治体職員と同レベルでいいだろ。
615名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:47:05.34 ID:/WkGcQcH0
マスコミ、嘘吐き民主党政権は、在日朝鮮人の犯罪を支援してます。
「誰のためにNHK受信料を払ってんだか」
NHKは、韓国営放送局。
朝のニュースで、日本の国の大切なニュースを先に報道しないで
「お隣の国、韓国の話題から〜〜〜偉大な韓国マンセー!!」
がオープニングトーク
こんな韓国営放送局に受信料を支払えば売国奴。
616名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:47:07.53 ID:0TTKdgQu0
年収1700万じゃ受信料なんて払う気毛頭ねえわ。
617名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:47:27.98 ID:y3VTERF40
ブルーレイを大画面薄型テレビで見たいと思っただけで
なんでNHKにまで受信料を払わなければならないのか
618名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:47:55.25 ID:b8D41uTH0
>>555
民放の「広告費強制徴収」の問題を、NHKスクランブル化スレで語っておきながら
一方では、公共放送と民放の単純比較は馬鹿げているとしている点。
619名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:48:24.56 ID:v+kQdZUE0
【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352386284/
620名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:48:26.58 ID:fUD+2IGN0
早くスクランブルにして紅白全員韓流にすればいい
おうらはやくしろよ
621南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/09(金) 06:48:32.65 ID:aLSkgd0A0
常識的に考えておかしい入会のさせ方している団体は法でなんとかしろよ。
NHKとかPTAとかqqqqq
622名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:48:52.00 ID:FnR41WbE0
>>595
>高校野球チャンネル

むしろそれ欲しい。w
朝から晩まで歌番組や旅番組やってる局があるんだから、成立しそうなものだが。
623名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:48:58.30 ID:AiLKnToW0
2010 1月31日放送
午後10:00〜11:30 ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

明治維新以後、啓蒙思想家・福沢諭吉と
朝鮮王朝の官僚キム・オッキュン(金玉均)は
連携して、朝鮮の近代化を目指したが、挫折する
江華島事件から日清戦争までを二人を軸に描く

・金玉均は閔妃によって暗殺され、しかも両親も殺されて
その改革の志は挫折させられた、金玉均の行動を説明するのに
閔妃が引き合いに出されないなどありえない話だ。
しかしNHKでは全く閔妃が出てこなかった
「金玉均は韓国のホテルで殺され、死体がさらし者にされた」
と放送しただけ
NHKとしては、閔妃を、日本軍に殺された、可哀想な女帝
として描きたい、現に、過去において坂の上の雲では、閔妃が
日本軍によって殺されたとした
まさか日本軍に殺された悲劇のヒロインが、人殺しをやっていた
人物であってはならないのだ
NHKにとっては閔妃は日本を悪役に仕立て上げるための
格好の材料でその閔妃は徹底して被害者の悲劇のヒロインでなければならず
閔妃の非道や残虐行為を少しでも知られたら、「被害者閔妃」
のイメージに傷がつくと考えた
そこで閔妃という存在自体を消し去った
こんな捏造三昧な放送局が
日本の国民から強制的に受信料を徴収している不思議
624名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:49:12.92 ID:m4khMFVY0
年金が下がりそうだから 受信料は払えない
625名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:49:52.33 ID:wKuxK7nE0
NHKはこれだけ流してればいい
http://i.imgur.com/KFIFY.jpg
626名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:50:32.11 ID:nR3P/gQ10
>>618
強制という点では同じなんだよ
NHKが強制制度を辞めろっていうなら
民放も強制制度だ
そこが一緒
業務内容は違う
どっちが先に来るかよく考えてみようね
627名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:50:44.12 ID:1UC53v6F0
>>976 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:46:03 ID:8gFsxiaB0
>前問い合わせたときは、PCは不要っつってたぞ
>勝手にルール変えんなよ


PCにチューナーを接続してさえいなければ、金払わなくてもOKとでも思ってんのか?カス

インターネットに接続したPCがあれば、KeyHoleTVをインストールすることが「可能」
KeyHoleTVをインストールすれば、NHKの視聴が「可能」
NHKを見る為のパスワードについては、インターネットに接続したPCがあれば、調べることが「可能」
つまり、インターネットに繋いでいるPCは全て、NHKの受信が「可能」であり「NHKの放送を受信できる設備」

金払えオラ!

 
628名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:50:48.69 ID:Zb5vIpxZO
テレビは持ってるけど、NHKと契約したくないから、
12年間、1度もアンテナに繋げたことがない。
民放が見たい。
629名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:51:01.87 ID:FnR41WbE0
>>596
もうわかってるよ、司法ではなく立法の問題だと。

なるほど、安倍さんは何としてでも潰したいわけだ。ww
630名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:51:21.09 ID:pa9ND7cz0
>>580
NHKは絶対坂の上の雲は作らないと思っていたが、こういう作り方があるんだなと思ったね。
631名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:51:22.42 ID:/tg0UKNS0
>ニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい

禿同
632名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:51:26.53 ID:e/5Bd6020
坂の上の雲も実家にあったが、小説なんて事実にしか興味がないので読む気がしなかった
ましてや、NHKの手が入ったドラマなんて見るわけない
歴史ものNHKは一切手を出さずはBBCに制作依頼したほうが100倍マシだろう
633名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:51:35.22 ID:j3IMsAZu0
電波料払えよ
634名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:51:52.01 ID:zQbl0uJT0
中立な報道、捏造なし、日本人に有益な番組(勉強になる、元気になる)

これすればいいだけなのに、わけがわからないよ。
635名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:52:10.72 ID:AiLKnToW0
NHK教育(金)午前11時〜「となりの子育て」2010年4月16日放送

番組中のいくつかのシーン

掲示板の書き込みに「ママは死んだらどこへ行くの? 天国?それとも中国?」とありました!
 ↓
天国と中国を並列に置くことで見るものに「天国」と「中国」は
近似しているものとの刷り込みを行なうマインドコントロールの一手法
日本国民に中国賛美を刷り込むためNHK教育がよくやる手段。
もちろん掲示板の書き込みは自作自演

女子小学生のノート「アメリカ軍による空襲・・・」の部分を画面に大映し
女児「東京大空襲を調べてみました!」
 ↓
トピックは他にも無限にあるはずだがなぜかこのテーマ(米軍による大空襲)
を選択させ、ノートにとらせ、カメラに大映しにして放送に載せる。
(いつものNHKによる反米刷り込み)

女子小学生が「明治天皇」の顔写真をさかさまにし、その顔写真の上に
左手をドンと置いて、 右手にペンをとり、他の人物の写真についての
ノートをとっている画面を大映し。
 ↓
NHKによる反天皇・反日思想の現れ。 逆さまにした天皇の顔写真を
左手の下にひいて書き物をする女児の映像を大映しにすることで
天皇を侮辱し、視聴者に「天皇なんてこんなもの」
「天皇制など廃止しろ」という、潜在意識レベルでの刷り込みを行なう。

この「となりの子育て」って番組は、反日・反天皇・反米・親中国の
キチガイ左翼が番組作ってるよ
無批判にボーっと番組見てたら潜在意識に刷り込まれるぞ
636名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:52:32.25 ID:Hm8Jm+XS0
国営放送で受信料払うのが義務なら収支支出の公表するべきだな
637名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:52:39.91 ID:fJDfXl8d0
今でも国から金もらって国の意向反映した放送してんだろ?
100%国営でいいんじゃない
638名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:53:24.37 ID:KM/aBXwVO
高校野球チャンネルじゃなく高校大学スポーツチャンネルがあれば契約したいな

プロよりアマチュアのプレイの方が興奮するし
639名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:53:47.10 ID:HIMPPBR00
不自然極まりないメディア主導の韓流ブームには激しい怒りを感じる
640名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:53:59.80 ID:nF3zMYvZ0
nhkよ、金を徴収することばかり考えてないで
自分たちの給料を下げろ
641名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:54:26.31 ID:nR3P/gQ10
>>629
お前は周りのバカよりも少しはわかってるな
しかし、政治家が地方殺すと思ってるのかね
ありえないんだよスクランブル化なんか
大体、NHKの予算毎年国会でやっているけど
ほとんど地方選出の議員の陳情だぞ
大河ドラマや朝の連続テレビ小説をうちの地元で
やってほしいとか
高校野球だって地方のためにやってるからあれ
実際に視聴率もいいし
地元じゃなきゃあんなもん見る意味ないだろ
642名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:54:40.85 ID:pa9ND7cz0
>>593
プロデューサーは原作が嫌いなんだろうな、きっと(笑)
643名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:54:57.05 ID:AiLKnToW0
日本の台湾での植民地政策を扱ったNHKスペシャルJAPANデビュー
2009年4月5日放送
この番組は捏造だらけで大問題になり、現地取材を受けた台湾の
老人もNHKに対して裁判を行っている、日本ではチャンネル桜
が裁判を起こし、現在日本裁判史上最大の原告となった裁判が行われている

番組に協力した現地の老人が、いかにNHKはでたらめな番組を
捏造したか、を、怒りをこめて語っている

http://www.youtube.com/watch?v=pxgOih-uU44&feature=relmfu
644名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:55:46.96 ID:MXMJKcLD0
NHK社員平均年収1000万円以上<金返せ
645名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:56:02.19 ID:P1Jh4aCJQ
国会中継等の、「国民に見せる義務のあるもの」以外スクランブルかけとけよ。
義務分は補助金出てんだし。
したら地デジ受信機買ってやるよ。
646名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:56:11.78 ID:Wy/4R4XC0
中共の諜報機関に成り下がってるNHKはいらない
税金がもったいないから新しく国営放送作ればいい
電波足りないならフジとか潰せばいいし
647名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:56:48.45 ID:zQbl0uJT0
で、かすめとった復興予算の8億円はスタッフが美味しくいただいたん?
648名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:56:59.11 ID:e/5Bd6020
まあ韓流は局にどれだけ朝鮮人が紛れ込んでいるかを示す指標にはなっているな
649名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:57:09.12 ID:S2zy8X0YO
テレビを何時間見ても
ニュース報道時間は
実質15分

ワイドショーは15分+コメンテーターの主観と印象操作のくっちゃべる時間
650名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:57:15.71 ID:AiLKnToW0
天安門事件から4年後のNHKクローズアップ現代で、NHKは
「実は天安門事件の死者はいなかった」と放送した。
海外メディ アが凄惨な虐殺を報じる中、NHKのみ虐殺が無かったと報じた
この番組で、国谷と共に解説していたのが、現在NHK解説員である加藤青延
彼は、中国を礼賛する発言で有名な中国人、 後半では、中国の軍服を着た軍人が
画面に登場し、延々と虐殺はなかったと語る映像を流した
実は当時は天安門の凄惨な死骸などの映像はほとんど世間に流れておらず
また天安門の虐殺があった後でさえもなお、日本人の中国へのあこがれは強く
今ほど中国への信用は低下していなかった
そのため、この放送を見た視聴者の多くは、それを疑うことはなかった
651名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:57:19.48 ID:Z2pIZ32oO
韓国ネタ放送したらお金もらえるんだったら
皆放送するだろ?


一般の企業理論
652名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:57:25.65 ID:nR3P/gQ10
>>645
北朝鮮の国営放送でも娯楽番組あるのに、こういうアホは三橋貴明とか
いっぱいいるんだよな。公共放送だからと言って、必ずしも番組内容が
公共的でなければならないわけではない
653名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:57:26.64 ID:Z0dq474f0
受信料の払いが悪い地方がある

そこを舞台に大河ドラマや朝の連続テレビ小説を放映

知名度・観光収入アップ

受信料の払いが良くなる
654名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:57:27.87 ID:4BZQ7USN0
まあ職員の給料は高くてもいいけど、反日的な放送したいなら
スクランブルかけて欲しいわな。どっちも望むのは欲張り過ぎだ。
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 06:57:59.48 ID:3ls9tUm50
>>641
地方もNHKなんか望んでないんじゃないの
あんたと一緒で自意識過剰だよ


民放にコンプレックスでもあるのかな?
ここでの意見は民放が良いなどとはほとんど書いてないぞ
656名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:58:29.71 ID:KbqtiHHE0
NHKはもう解体しないと駄目だろう
657名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:59:27.66 ID:GS0J/W1w0
スクランブル化できないんだったら受信料の大幅値下げだな
月100円で良いと思う

そしたら予算不足から、自ずとロクでも無い民放のバラエティもどきの
番組は作られなくなるし、反日プロパガンダ放送も出来ないだろ

職員の人数も給料も激減、で良い事ずくめだ
658名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:59:58.63 ID:AiLKnToW0
1964年、日本と中国との間で日中記者交換協定が結ばれた
これは、日中友好を妨げる報道をしない
中国を批判する記事を書かない 台湾の独立を支持しない
これに違反したマスコミは中国から追い出すというものだ
また、NHKは中国に世界最多7つの支局を持っている、このことからも
NHKと中国はべったりな関係であることがわかる、現に
天安門事件の4年後のクローズアップ現代で、NHKは
「実は天安門広場での死者はいなかった」と報じた、世界中のメディアが
残虐な虐殺を報じる中、NHKのみ死者はいなかったと報じたのだ
そして今回のNHKスペシャルJAPANデビューアジアの“ 一等国
この番組では、台湾を日本が統治していた
1910年に、ロンドンで開かれた日英博覧会で、悪辣な
日本は、,嫌がるパイワン族を無理やりロンドンに連れて行って
檻に入れて見世物にする「人間動物園」をやったとした
しかし取材を受け、画面に登場し、人間動物園を解説したフランスの歴史学者
パスカル・ブランシャールは
当時の英国や仏国が行っていたことを人間動物園と述べただけなのに
番組ではなぜか日本がパイワン族を檻に入れて見世物にしたと
印象操作されていたと後に語っている、実際には、台湾人の民族舞踊の披露や
日本の相撲取により相撲が行われたのだが
しかも、NHK取材班は、番組で「日英博覧会」に出演した
パイワン族の男性のお子さん達(85歳の息子と79歳の娘)
を訪ねて行き、何も知らなかったお子さん達に
『昔お父さんは、日本によって「人間動物園」で展示された』
と報告した、非常に悪意に満ちた捏造番組である
実はNHKとはこのような嘘や捏造だらけであることは
あまり知られていない  
659名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:00:36.40 ID:CzXCtO8t0
狗HKに改善なんて有り得ない
大人しく民営化で良いだろ
国営は別途作らないと、思想的に汚染された狗HK労組の人間の
影響力を排除出来ない
660名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:00:53.29 ID:HxTwb+tm0
大震災 大津波の時は 朝から晩まで一日中
電通ニダ放送局の 心は見えないけれど 心使いは見える 思いは見えないけれど
思いやりは誰にでも見える  をずーっと見ていたよ 裏では二万人も死に原子爆発が
起こっていたというのに
661名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:00:58.11 ID:FnR41WbE0
>>652
公共性のあるものならば、望まない者まで含め全員にコストを負担させる事も
認められるが、娯楽番組の押し売りにまでそんな理屈は通用しない。

他人の事をアホバカ言えるレベルに達していないと、そろそろ気づけ。
662名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:01:19.62 ID:nR3P/gQ10
昔、アホが自衛隊を否定しているから、自衛隊分の税金を
払いたくないって裁判起こしたけど負けた
NHKを利用しないから払いたくないって裁判はアホが負けている
つまりそういうこと

アホの言うスクランブル化理論は「アメリカの保険会社にはいる選択があっても
いいはずだ、日本は公的な制度を強制して、個人の財産権を否定している!」って
主張レベルなんだよ。勝てるわけないんだよこんな穴あき理論


+民的にはこの辺の部分で反論よろしく
663名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:01:22.59 ID:vECKeFxd0
NHKが海外で日本を貶めるような番組を放送していることが気に入らない。
たとえそれが事実であってもだ。
それなら国営にして日本をPRする番組にしてくれたほうがマシ。
国際関係においてNHKが中立である必要なんてない。
日本の放送局として日本寄りでなければならない。
反日のための中立などもってのほかだ。
664名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:01:30.49 ID:/WkGcQcH0
この頃、テレビのニュース見てて変な事に気がついた。
不自然に韓国製品や大極旗やハングルが写ってたりするんだよな。

日本のド田舎の祭り会場の食卓にキムチやマッコリが載っていたり、
万国旗の中で大極旗を選んで大写ししたり、制作者の意図で韓国を
マンセー、強調してる。
気分が悪くなってテレビの電源を切りたくなるよ。
665名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:01:37.62 ID:NdtSKY1B0
NHKを見ない人から搾取出来なくなるのでスクランブル化なんかしません>NHK
666名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:01:46.50 ID:YJ72dLTo0
【理想】

NHK地上波(完全無料化)・・・災害情報、ニュース、国会中継、高校講座など国民の生活・生命・義務教育等にかかわる番組に特化。

NHKBS(完全有料化)・・・芸能、スポーツのジャンルに抵触するもの、舞踊、音楽、娯楽系のものすべてに特化。
667名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:02:06.56 ID:AiLKnToW0
NHKが日本人に分からないように、フランスに反日情報を大量に提供

ざっと内容を書くと、中国大陸で日本の軍人が住民と思われる女子供を縛って、
生きたまま土に埋めてゆくといった、再現フィルムとは思えない
古い白黒のドキュメントフィルム仕立て。
【魚拓】
http://megalodon.jp/2010-0308-1448-48/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-1.html
http://megalodon.jp/2010-0308-1449-04/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-2.html
http://megalodon.jp/2010-0308-1449-19/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-3.html

日本人のみんなから頂いた視聴料でこういったものをフランスへ
流しているなんておかしくないですか?◇「拡散奨励」

・NHKがフランスに提供した映像だそうです、すぐ削除されましたが内容は
白黒のいかにもドキュメントという映像で、日本軍の兵隊たちが、震える中国人の
女・子供達を生きたまま穴に埋めるという、衝撃的な映像です、これを
わざわざNHKが作って海外へ流したものです
http://www.youtube.com/watch?v=xPQ-qi80pfg&feature=player_embedded
668名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:02:23.67 ID:b8D41uTH0
>>626
増々ブレたな

公共放送的な「強制」と、民放的な「強制」はかなり異質。

民放のスポンサーはCMを打ち切る自由がある。
例えばパチンコ屋のCMが増える等で、各視聴者の損得は変わる

NHKは見せしめ裁判とでも呼ぶべき措置や
公共放送の理念と本末転倒な、視聴者への媚びへつらいで
受信料システムの維持に努めている。

まったく別の「強制」なのは明らか。
669名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:02:42.05 ID:GdDErJod0
>>5
嫌みではないがこれを有益と思う層が払うべきなんだよ
670名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:02:45.04 ID:9pbc/X2k0
NHKホームページを見てみろアナウンサーの多さにこいつ等皆年収10000万以上、めし上げた金でふざけるな
671名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:03:04.87 ID:M9h3aKQU0
タイムスクープハンターとグレーテルのかまどは勘弁してください
672名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:03:13.44 ID:eyp7d9DQ0
NHKへの潜り込みに成功した朝鮮の通名集団が編集して流すニュースなどは、
対日工作ニュース、洗脳インチキ電波になるのは自明。 NHKはニュース報道厳禁(笑)
が正しい。 残るのは、天気予報と時報程度。 払っても 20円/月 程度がふさわしい
天気予報は気象庁のHPを見るのが手っ取り早いし、今は時計も電波時計なので結局、NHKは
完全に不要。 廃止または民営化で野垂れ死にだろう! NHK朝鮮放送は自滅へ!
673南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/09(金) 07:04:33.21 ID:aLSkgd0A0
今日の朝のNHKも酷かったな。
東アジアの漫画家集めて漫画イベントやってるよ
ってニュースだったんだが、中国の漫画家の数が少なくて
中国様お怒り!みたいな報道してたわ。まるで日本が悪いみたいな。
何かあると中国様が怒ってるぞ!報道するよなNHKはqqqqq
674名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:04:53.74 ID:HnfYFzht0
大河ドラマ→イラネ  朝ドラマ→イラネ  チョンドラマ→イラネ  メジャーリーグ→イラネ
高校野球→イラネ  プロ野球→イラネ  大相撲→イラネ
ニュース番組内の野球報道→イラネ  野球脳高額所得キャスター→イラネ
NHK杯フィギュア→イラネ(テレ朝に売れ)
昼間のくだらない番組→イラネ
紅白歌合戦→イラネ


どんだけ無駄が多いんだよ
はやく仕訳けしろ
675名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:05:09.69 ID:zmjKAw3Qi
Eテレの奴らもそんなにもらってんのかよー、ふざけんな、500万円位でいいだろー、調子にのんな、
676名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:05:11.80 ID:qfPOtNzZO
NHKには反日左翼や外国人は勤務できないようにしろ、当たり前だよ国営放送なんたから。
677名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:05:18.22 ID:AiLKnToW0
NHK、フランスで反日番組を連日放送
マジよ。
正論で女性から報告があがってたが実は前にもフランス在住の主婦の方が
血相変えて 「日本人は何をやってるの!」とのお叱りを受けた。
NHKという事実上『日本の国営放送』がしてるわけでフランスの人達は
「日本の国営放送」 がしてる、いわば日本政府公認で
「日本は侵略国」という事実が広まりつつある。
それが一回ではない。ずっとやり続けてるっていうからまあ驚きというか呆れる。
せっかくフランスで日本文化が大きく浸透し、フランスの少女達が
日本のアニメだけでなく、日本の伝統や日本食、さらには日本の歴史まで
教えて欲しい、興味がある、って言ってくれてる。
そこにNHKがみずからフランスの悪名高き反日番組に「日本人は強姦ばっかして来た」
「朝鮮半島で虐殺し搾取しまくった」ってVTRやシナやアメリカが合成したインチキ
反日捏造写真なんかを資料提供してる。
国営放送局が自分の国民を「虐殺侵略民族」などと世界中にわざわざ
それもでっち上げた歴史の資料で言いふらす馬鹿がどこにいるのか?
フランス在住の主婦の方は見て腰を抜かしたと
そのくらい酷い反日番組に、協力「NHK」っ てあったんで電話してきた
「一体日本人は何をしてんの!!」って。それで発覚した。
この後もNHKはまたやってんだよ、その反日協力を。
それを「日本の歴史に興味ある」フランスの少女達が見てどう思う?
日本の文化に興味を持ってくれた、そんな子供達が見るのよ。恐ろしい
それをNHKが日本の代表として
「正しいよ!」ってお墨付きをわざわざ与えてる。
678名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:05:27.12 ID:nR3P/gQ10
>>661
放送法に「文化」云々の文言があったから、民放っぽい娯楽番組を
それも国民の文化だから許容範囲。それからNHKと民放の報道や娯楽や
教育、教養番組に割いている全体の時間割で見れば圧倒的に公共放送
らしいことはやっている。娯楽番組を一分でもやったらそれは公共放送ではない
ってことにはならない。破綻してるのはお前だ
679名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:05:35.77 ID:dDWphVqs0
思ってる事はみんな同じで感動したw
680名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:05:38.04 ID:zQbl0uJT0
元NHKとか、元テレビ局員の関係者いないの?
内情暴露してよ。なんで全然リークする人いないの?
殺されるん?
681名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:05:54.49 ID:pBXlH0ZbO
わざわざ地価の高い成城に高層ビルの放送技術研究所を持っている理由は?
年間、特許何件出願してるの?
ムダだろ
まさか技術を中韓にタダで渡してるとか
682名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:06:08.37 ID:qtKV96O4O
天気とニュースと災害情報と教育と文化だけでいいよ。バラエティとかドラマやる金があるなら受信料を安くしろ。
683名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:06:58.00 ID:rBMVxvk10
88%もいるのか
ほぼ日本全国民の総意じゃないか
684名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:07:01.88 ID:Ysj0H1QE0
電波押売りヤクザ犬HK潰れろ!!
685名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:07:48.02 ID:zQbl0uJT0
そういやフジの天気予報って韓国中心らしいけど、
NHKはそこまでいってない?
686名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:08:03.81 ID:AiLKnToW0
朝鮮戦争がたけなわのころフィリピンは
日本に八十億jの賠償を吹っかけてきた。
日韓交渉ですら五億jだから、いかにべらぼうな額か分かる。
日本が拒否すると大統領キリノは戦犯十四人を一瞬で処刑した。
まだ六十余人の死刑囚がいる。どこまで頑張れるかとキリノ。
これほどあくどい大統領を他に知らないが、米国も憂慮した。
これで日本が硬化したら朝鮮戦争の遂行も危うくなる。
ダレスが急ぎ飛んでキリノに恐喝処刑をやめさせた。
これが史実だ。

しかしNHKによる番組は大統領の政治処刑には目をつぶり
キリノの家族は日本軍に惨殺された。
末の娘は放り上げられ銃剣で刺された。
それでも大統領は残る戦犯特赦にサインした、いい人だ としている。
キリノの家族は米軍の無差別爆撃で死んだ、それが史実だ。
放り上げて云々はNHKの創作だ。
報道とは「一方の言い分だけで報じるな、必ず検証しろ」が鉄則だ。
NHKにはその基本もない。

受信料を払うな。氏の言葉を今後も広く伝えたい。

高山正之「変見自在」週刊新潮 '10.8.5
687名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:08:20.21 ID:qVSxIpX90
そんな国営放送の平均給与=1150万円。

民間、国家官僚、大企業、全部見ても世界中に”平均で”こんな高給取りの
組織、会社は存在しない。
688名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:08:54.21 ID:nyRBy0iN0
ニュースと天気予報だけの放送で
受信料百円なら納得
689名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:09:16.53 ID:FnR41WbE0
>>662
「アメリカの保険会社」ってのが、意図的にやったのかどうか知らんが
曖昧な表現なので二つに分けると、

アメリカの保険会社の日本法人
  →入ってる人たくさんいますが何か

アメリカ本国の保険会社
  →日本で事業活動していないんだから入ろうにも入れないし、
   そもそも入る意味もないから、入りたいなんてわめくアホはお前だけw

そもそも、金がほしいなら金を取るに値するものを放送しろという
当たり前の理屈を、それでも公共性ある報道の部分には留保を付しつつ
説明してやっているのにいまだに理解しないというのは、プロパガンダの
檻なのか、それともバカの壁なのか。
690三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/09(金) 07:09:21.55 ID:2RoKG2AY0
NHKは軍国主義の残滓だからな。
軍国主義と云うと右翼と思うだろうが、実際に軍国主義つまり国家総動員法を作ったのは近衛内閣の諮問機関だった昭和研究会であり、その正体は左翼だ。
NHKができたのはこの国家総動員体制の下であり、挙国一致に大いに貢献した。
NHKが大儀名文とする公共性なんて初めから無いのだ。
691名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:09:22.61 ID:+/G4X5CW0
チョンドラは問題外だが海外スポーツもやめるべきだな
オリンピックからも撤退すべき
とんでもない高い金で買ってきやがるからな、予算余ってるから
692名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:09:23.64 ID:4BZQ7USN0
朝日新聞の元社員とかの社風の証言や暴露はつべとかで
見たことあるけど、NHKはないんだ。
693名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:09:55.71 ID:ZwaCyoVS0
5年前にテレビと新聞を捨てた俺には関係ない
694名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:10:04.47 ID:zQbl0uJT0
NHKは国営じゃないと何度いえば
695名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:10:15.41 ID:CzqLXJO+0
反日がどうの国営化しろとかって意見はどうかと思うけど
スクランブル化については賛成です
だいたい今の契約は乱暴すぎる
ほかで許されるかっていったら無理だろあれは
696名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:10:32.71 ID:Ctr5av2GP
>>662
そんな主張してまで何が何でもNHK見たいの?
697名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:10:46.63 ID:Bg3l2mKWP
何だかんだで報道はNHKが一番マシ。
民法は目を覆わんばかりの偏向。

だけど受信料強制徴収方式でコレではねえ
698名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:10:55.35 ID:MPb2cptzO
結構好きな番組多いからNHKよく見るけど、韓流だけはやめてくれ
特に日曜の夜のあの時間帯にながすのはやめろ。殺意すら沸く
699名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:11:00.09 ID:AiLKnToW0
NHK総合 2010年7月25日(日) 9〜9.54放送
「解放と分断 在日コリアンの戦後」
という番組の冒頭
現在の東大阪朝鮮初級学校を映す
NHKナレによると、ここは吉田茂により閉鎖されたが閉鎖後も
夜間学級などで民族教育の火をつなぎ現在にいたっているとのこと
この日全校児童を集め、劇が上演された
サイレンが鳴り、炎の中を逃げまどう朝鮮人
その朝鮮人をこん棒で殴りつける日本の警察
「アボジー」と泣き叫ぶ朝鮮人の少女
そこに拡声器の声
「繰り返す、我々は朝鮮学校を認めない、ただちに解散しろ」
その劇を食い入るように見つめる朝鮮人のこどもたち
幼少期から、すさまじい反日教育をする朝鮮学校
というのは本当のようだ、日本人を憎むようになるのも当然だ
NHK的には、朝鮮人の民族教育を弾圧する悪辣な日本
という切り口での放送だったが
ではなぜ朝鮮人が弾圧されたのかを意図的に欠落させていた
当時吉田茂は朝鮮進駐軍による暴虐に苦悩していた、GHQの記録だけでも
4000人の日本人が殺されている、この朝鮮進駐軍を組織していたのが
朝鮮総連、朝鮮総連が日本で民族教育、反日教育をしようと作ったのが
朝鮮学校、当然日本としては、この組織壊滅に動くのは当然のこと
この放送の一週間後の8月3日、民主党により朝鮮学校の無償化が決まった
とTBSが報じた
700名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:11:29.46 ID:u6GTuOSZ0
●NHKと韓国の癒着@

848 :もう海老沢はやめろ :04/08/04 05:34 ID:???
宮尾篤  一橋大学卒業後81年NHKに記者として入局。政治部(海老沢勝二と同じ経世会担当)を経て国際部勤務。のちにソウル支局長。

不正に気付いたのは後任支局長の岸俊郎。ソウル五輪を契機に設立されたコネットという会社の請求書には
明細がなかった。問いつめる岸に対して同社の金承薫社長が渋々宮尾からの指示を告白。
宮尾時代には月額経費が500万から600万円で高額だった(後任の岸時代は月300万)。金社長曰く、その差額分の数百万円こそが宮尾の交際費だったと。
岸は直ちに報道局総務部副部長の松尾正(現・経理局予算部長)らに報告。
ソウルでの現地調査が行われたたが、その際に宮尾の前任支局長である佐藤俊行(現・国際放送局長)も、金額は少ないが上乗せ請求をしていたことが判明した。
東京の宮尾への事情聴取も行われ、当初は否定したものの、最終的には「取材に使った」という形で認めた。
月200万から300万だとして、4年間で1億円前後の裏金を作っていたことになる。
宮尾は、特派員は勿論、現地の日本大使館員や商社。銀行の駐在員の間でも豪快な人物として有名で、
「漢南洞(ハンナムドン=銀座のような繁華街)の帝王」と呼ばれていた。
1軒あたりおよそ6,7万円するクラブを宮尾は平均1日3軒、多いときには5軒回っていたという。
表沙汰になることを恐れた報道局中枢は、宮尾を松山放送局報道副部長に左遷させることで決着を図る。
しかし、人事担当者ですら知らされていなかった処分ゆえ、あろうことか今年再びソウル支局長のポストを与えてしまった。
宮尾と同時に佐藤へも事情聴取されていた。金額は宮尾より少なかったが、コネットを利用した裏金作りの枠組みを作ったのは佐藤だと判明。
701名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:11:41.38 ID:96v6iitT0
家も、nhkはニュースしか見ないな。
受信料は300円位でいいじゃん
702名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:11:43.49 ID:JqXHmS/g0
普段はNHK見なくても大丈夫だが問題はオリンピック中継のときだなあ。日本大好きな自分としてはいつもテレビの前で応援している。
NHKはオリンピック中継は放送時間が圧倒的。スクランブル化されたらここをどうするかだなあ。オリンピックはキラーコンテンツだなあ。
703名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:12:29.83 ID:XRVrDE6R0
>>681 池田信夫を見れば、NHKがどの程度か、って良く判るw

あの人は良いことも言うんだが、技術のことは喋らんほうがいい人だなw
光ファイバは利権とか意味不明だし、VDSLが優れてるとか、もはや
ベンジャミンクロフォードなみの陰謀論者w

NTTの研究所のほうがよっぽど役に立ってるよ。JPEG->MPEG->MPEG2って流れは
NTTの基礎研究が大きく寄与してる。

アナログハイビジョンとかなにそれだろ。
704名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:12:55.87 ID:jwZlkGNn0
金を払わず見ている俺はスクランブルには反対だな
705名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:13:15.09 ID:AUP9mEZ+O
最後の「国のためになるかどうか」って判断基準はどうなの。
「国民のためになるかどうか」というのならわかるが。
706名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:13:20.20 ID:bK4wh/7I0
NHKは子会社を大量に作り
天下り先を確保している
そしてその費用も受信料に含めて
不必要に利益を貪っているのがゆるせない
707名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:13:31.69 ID:Ctr5av2GP
>>701
スカパーみたいになんとかパックみたいなのをやればいいよな。
ニュースだけなら幾らとか
708名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:13:47.35 ID:gHJerl/AO
公立高校も無償化したんだから、NHKも無償化すべき。
709名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:13:50.29 ID:ZWD0G/Ni0
そもそもNHK子会社の利益はすべて受信料支払い者に還元すべきだろ
販売コンテンツに受信料を受け取ってる訳だから
710名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:13:53.23 ID:zoaGrdZ50
国営でも無い企業の平均給与が1600万円以上。
貧乏人からもTVがあるってだけで金を強制的に徴収。
なのに民間企業という理屈で独立性がなんたらとぬかして好き勝手な報道し放題。
日本の国民の金で運営されているのに、常に日本より韓国中国を優先するスタンス。
なにかにつけて韓国に金を流すような運営方針。

こんな無茶苦茶な企業の存在が許されてるのがおかしい。

国営にして給料も世の中の平均レベルの400万ちょっとにして
きちんと国益につながる放送させろ。
国民をなめるのもいい加減にしろ。
711名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:13:53.42 ID:ITdtV9HD0
>>173
IDワロタwww
712名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:14:02.09 ID:740CNA4H0
国営化もいらないじゃん。むしろ完全民営化しろよ。
713名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:14:08.16 ID:nR3P/gQ10
第八十一条  協会は、国内基幹放送の放送番組の編集及び放送に当たつては、
第四条第一項に定めるところによるほか、次の各号の定めるところによらなければ
ならない。
一  豊かで、かつ、良い放送番組の放送を行うことによつて公衆の要望を満たすと
   ともに文化水準の向上に寄与するように、最大の努力を払うこと。
二  全国向けの放送番組のほか、地方向けの放送番組を有するようにすること。
三  我が国の過去の優れた文化の保存並びに新たな文化の育成及び普及に
   役立つようにすること。

1項に公衆の要望を満たすようにって書いてあるので、バラエティーはOK
2項は大河や連続小説や高校野球の存在がここにある
3項はネトウヨさん的には納得できないかもしれないが、能や歌舞伎や狂言や
普段目にすることがない日本の伝統的な文化がNHKでは流れている
この辺が韓国ゴリ押しのフジテレビとは違って独自の財源がある強み
民営化するともっとキムチ臭くなるのは、民営化後のNHKだろうな
完全に広告代理店が日本のテレビ放送を牛耳ることになる
慌てる乞食は貰いが少ない
714名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:14:59.61 ID:ynJ4vQ8T0
紅白にKPOP出場したらデモが起こりそうな勢いだなおい
715名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:15:09.79 ID:rsBAybjD0
>>39
受信料で集めたカネを吉本に回すため
電痛が間に入るので、電痛にもカネが回る
それらのカネは挑戦ヤクザを通じて
韓国や北朝鮮へ流れていくとする説も根強い
716名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:15:32.75 ID:XsLgx4Fc0
NHKが韓国化している
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/98f8c4633b897a956aaf5d1983e04337.jpg?random=1c39ac28c446a0697baf927604559f36
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/0981c2e78c387dedd07dc49246252b3c.png?random=b1d23a8985b910527b09b4e1e1513ab8
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/0b18cd037020890be91002182f62c346.jpg?random=d3cb5ca1193be38916f96e7a6b593d06
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/0c11eab61ee5edd5ca564213a4a5387f.jpg?random=b56f088656cc50cd3ce3fe424d09a502
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/66dd06fd50c6d1d587d30497579ecb15.jpg?random=5d374c9d504f5b7fd33905b5864be229
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b0f1fc9ebf439aee606a03a64664de36.jpg?random=790b025511a1ffa33dc4c4ffc1a2fe02
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/d6c3476b99b169478d3da709f3e483ec.jpg?random=8f8d560d685a3d51c858eed52379e08f
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/3caaaae1a6e68a16b23dd237ea1a00a3.jpg?random=f1e3295e43b9f6d02e8e99f994b096ba
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/5387e728599c8492d2ede20a8630a201.jpg?random=88df1d152545a16e19b0828edafdd13a
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/60d8da6d93f609c38ab1f46b04b5e68f.jpg?random=c64e472cda4e8231acdf421bf933de51
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/df42f8d4241f2b145f075d3dc7620004.jpg?random=986c14c017e4089a5c6cf8ebcaeed29c
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/706041035f63774daab87c9c9dff5f4d.jpg?random=befc10eb47212f9256d94f16672dfbaf
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/d1ab54fcfce2a370dc825e2485e0c2c3.jpg?random=33c8f76fec16df6d4708a698e8d2072f
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/89845b63ffac69e5016894806da89223.jpg?random=de244dcabc22e0bb2b8572f9c3826ea9
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/a7c30e7e337066755f0c30555b788aaf.jpg?random=c700c26e9fa83a8262a1276ec5189408
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/07e3788a63bdb21f87e77a6e736ed955.jpg?random=6046e123d4a71a50da74f49418b7c973
717名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:15:50.79 ID:Ctr5av2GP
>>173
IDがNHKだ
718名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:15:58.98 ID:6DpF0gx40
防災系は無償で提供すべき
719名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:16:08.72 ID:Hvh0GlFA0
なんで国営放送がスクランブル化とか言い出すんだよ・・・
なんのための国営放送だよ・・・
720名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:16:14.79 ID:n+Z/3c3HO
NHKがいらない。
721名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:16:21.72 ID:qIeBIv160
とりあえず、BSは今すぐスクランブル化でいいだろ
722名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:16:55.04 ID:39xUfHOL0
NHKにはパチンコネタも同和ネタも企画だけはいくつもあるんだぜ
クレームが尋常じゃないから通らないだけで
723名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:17:15.04 ID:r4M7XoO60
俺はほぼNHK以外はみないな。
724名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:17:45.36 ID:Lt5h+9VX0
NHKは広告ないけど電通マネーつかまされてるっぽい。タレント起用的に
725 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 07:18:32.36 ID:3ls9tUm50
>>713
君だけ浮いてるが

もっともらしい用語を並べて
「自分は頭がよい、お前らはバカ、NHKに受信料を払え」

キミは問題の本質が見えてないんじゃないのか?
中国や韓国の諜報機関と化してるのだからもう公共放送じゃないのよ、分かる?

北朝鮮を支援してテポドンで攻撃されるようなことなんだよ
726名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:18:33.15 ID:Xi4Zb1RQ0
【NHK異常過ぎるほどの姜尚中への肩入れ】
NHKニュースで、書籍売上ベスト10の話題にその中で取り上げたのが、姜尚中の「悩む力」
なぜ、わざわざ8位だけ。普通なら1位を放送。その年末の紅白歌合戦・審査員席に姜尚中の姿が
その他、日曜美術館のレギュラー司会。NHK討論番組で大江健三郎と日本のリベラル代表として出演。
2009年「私の1冊 日本の100冊」を、今でも再放送。2012年4月BSプレミアムでドラマ
「オモニからの手紙 姜尚中と母」を放送。まさに在日の放送局
727名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:18:40.62 ID:p6SHQIro0
スクランブルだと災害報道とか問題あるとか、
どういう論理なんだろう?

現在だってスカパーとか無料開放デイとかあるんだから
そんなの必要に応じてノンスクランブル放送すればいいだけなのにな。
728名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:19:30.07 ID:vnXOkvYR0
>>1
スクランブル化したらNHKの収益大幅減収確定じゃんwww
ますます意固地になってやらないだろうなぁ・・・
729名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:19:47.48 ID:wUz7BMda0
デジタルなんでスクランブルを掛ける
なんて直ぐできるだろ
早くやれよ反日nhk
730名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:20:00.75 ID:lDCBfnLd0
スクランブルだと一台一台の契約になるんでしょ?
NHKは一家に何台テレビがあっても
受信料は同じだから
物理的にスクランブルは無理
731名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:20:05.72 ID:rsBAybjD0
>>722
受信料払ってる視聴者が韓国寄り、中国寄りの放送にどれだけ怒っても
視聴者センターで門前払い。 「参考にする」は口だけで、実際はスルー

ところが民団やパチンカスや電痛やヤクザ芸能事務所がクレームつけると
イチコロで言うことを聞くんだよな
732名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:20:15.41 ID:lWT/3sg10
BSプレミアムの番組が面白すぎる。見てるのはBSプレミアムだけだよ。
スクランブルを掛けるんなら、災害情報にもスクランブルを掛けるべきだね。掛け金も支払ってないのに、保険金が支払われると思うな
733名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:20:19.66 ID:iscjxicQ0
>>692
内部告発者と紹介されているこの人はけっこう有名だと思う


22:10から
1/3【討論!】フジテレビ・NHK問題、マスメディアの終焉2[桜H23/10/8]
http://www.youtube.com/watch?v=Va0HHDTnxnU&feature=plcp
734名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:20:24.21 ID:aQavt7K20
賛成!
735名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:20:27.50 ID:rw/fg7DJO
さっさと民営化しろよ
736名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:20:32.31 ID:Ctr5av2GP
>>727
ラジオにしたらいいよ。
日本はまだデジタル化されてないし
デジタル化されたらラジオもスクランブル化が可能だけどね
737名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:20:48.18 ID:4UrL+1PRO
勝手に韓流流して「金払え」なんて、
押し込み強盗と変わらんだろ
738名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:20:48.67 ID:/Qqs4pSA0
NHK受信料 12ヶ月前払いで13600円
月千円ぐらいなんだね
受信金額なんて初めて知ったわww

月千円ぐらいだし多少偏向報道あっても解約面倒だからいいわーって人多そうだな
契約したこともする気もない俺が最強
739名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:20:48.73 ID:4UEkdpCA0
NHKが番組宣伝をするのは受信料を払っている国民への背任ではないのか?

NHKが他の民放のように放送予定の番組を宣伝しているのを良く見ます、
番組間のちょっとしたお知らせではなく、番組内の1コーナーを設けたり
出演タレントが他の番組に出て宣伝しています。これって必要でしょうか?
受信料でなりたっているNHKの番組は見ようと見まいと国民の勝手であり、
番組内で宣伝を繰り返すことは番組を作ってないのと同じではないでしょうか?
地上波民放のように視聴率(スポンサー収入)を競っているわけでもないし、
有料CSのように加入者獲得を競っているわけでもない、それなのに目に余る宣伝。
内容が偏ったり、変な思想が入ったりするのはある程度仕方ないと思うのですが、
放送時間内で番組宣伝が多すぎる気がしませんか?視聴率が高くないとNHKの中の人が
どう困るのでしょうか?金を払っている受信者には関係ないと思いますが
740名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:20:54.75 ID:O739VQpN0
NHKもニュース、国会中継、教養番組を切り離して国営化
娯楽は民営化で良いと思う。

国営放送は1世帯300円くらいの受信料を電気料金からとればいい
741名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:21:12.23 ID:B0MjcPSp0
緊急放送時以外はスクランブルで問題ないんだけどね
742名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:21:18.68 ID:PwfeRiKM0
テロップや番組セットを三原色にして創価学会員の視聴者にサイン送ってるのバレバレだからな

テロップや番組セットを三原色にして創価学会員の視聴者にサイン送ってるのバレバレだからな

テロップや番組セットを三原色にして創価学会員の視聴者にサイン送ってるのバレバレだからな

テロップや番組セットを三原色にして創価学会員の視聴者にサイン送ってるのバレバレだからな
743名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:21:24.60 ID:5Gj/+a3ti
税金もつかわれてるんだから
災害時にだけ無料放送すればいいだけ
744名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:21:26.73 ID:vECKeFxd0
NHKが生き残りたいなら、まず電通と手を切らなきゃ話にならんわな。
民放と同じタレントや流行ゴリ押ししてたら、公共放送とは言わない。
そこに不正な金が流れてることは明らか。
745旅人:2012/11/09(金) 07:21:32.88 ID:DC+jpanYO
NHKはいい番組作ると思うよ。民放なんかよりね

ただやはり受信料が高すぎるんだわ。ネットの普及&娯楽の多様化によりテレビの価値が下がり、いわばデフレなんだよね。

その中で相変わらず時代錯誤な受信料。これじゃあ不満だらけになるのは仕方ない。

いくらいい番組作ったところで、受信料分の価値はあるか?ってなるとないわけだ。

だからね、月300円にすべき。これが今の時代の価格設定だ。それでも払いたくないって人は出てくるだろう。そしたらまた値段下げればいい
746名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:21:37.70 ID:jcX41UxL0
余計な偏向論説いらんよ。
747三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/09(金) 07:21:49.68 ID:2RoKG2AY0
>>702
NHKがスクランブル化したら、CSで徹底的にやるチャンネルとかできるんじゃね?
748名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:21:51.65 ID:nR3P/gQ10
>>689
「そもそも、金がほしいなら金を取るに値するものを放送しろという」

お前の主観だし、そもそもスクランブル化要請論は選択ができないことに
納得が行かないから出てきただけの話。それはユニバーサルサービス(大体が弱者
救済のため)をやるためにはテレビを持ったあとでは選択ができないようになるのは
財源が確保できないから当たり前の話。ここまでは払うけど、これ以上はノーサンキューって
言うならそ世論を動かすんだな。世界中の公共放送局で部分的な契約なんか聞いたことないわ
749名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:22:15.05 ID:iCmI+2si0
コウキョウセイガー

うるせー、オカネガーだろーが
750名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:22:20.00 ID:wUz7BMda0
>>730
はぁ?
バカなの死ぬの?
751名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:22:31.10 ID:HXQ+8awW0
 

 災害時や緊急時には解除して無料放送にすればいいだけだろ

 
 
752名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:23:51.20 ID:mJ2jiRaP0
日本変態協会にはびた一文払わない
753名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:23:51.62 ID:KbqtiHHE0
オリンピック見たいなら3000円払ってくれでいいだろ
見たい奴みんな払うだろ
754 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 07:23:55.11 ID:buVnxFRpO
とっととやりやがれ!
犯罪者バンバン排出する団体の糞番組なんざ
垂れ流してんじゃねえぞ!
いらねえんだよ!
755名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:23:55.80 ID:JIq2d1tZ0
NHKって怖いくらい膨れあがっている。
外郭団体どれくらいあるのか?
給料、年金、退職金、一度退職しても、TVやラジオで
評論家やジャーナリストの肩書きで出演。

NHK最強です。
756名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:24:03.39 ID:B2eydJiI0
>>5
バカ以外わかると思うんだがw
757名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:25:09.28 ID:b8D41uTH0
>>713
これは「僕ヴァカで〜〜す」と書いたに等しいなw
758名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:25:24.28 ID:rsBAybjD0
公共団体の顔をしながら、社員の待遇は私企業と同じ
放送のために集めた受信料で、退職した元社員の年金を支払ってる
どう考えてもおかしい
759名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:25:45.14 ID:S+hZ5G8d0
嫌なら見るな
だが受信料は払え
760名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:26:10.81 ID:c6g/G4940
あっちで税金こっちで税金
なんなのこの国
761名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:26:11.40 ID:/Qqs4pSA0
国営放送じゃなくても災害時にはその報道するのが事業者の義務だと思うんだがw
762名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:26:18.82 ID:rDlPNMWuO
早くスクランブルにしろーーー!って家は解約したけどね
763名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:26:40.62 ID:nR3P/gQ10
>>745
日本の受信料は安い
年間で1万5千円程度
海外だと平均すると3万円(しかも、憎たらしいほどCM入れるので日本人には不評)
海外にもネットはあるのに、この価格差
NHKは努力してる方なんだな実は
764名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:27:07.89 ID:8K3SjDsB0
チャンネル2個占有しているんだから、
1を天気、国会中継にして、2をスクランブル化じゃないかな
765名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:27:19.62 ID:5Gj/+a3ti
>>748
ほっといても勝手に世論は動くからw
今後テレビを持たない世代が急増するからな
PCから視聴率取ろうとしてるNHKは
間違いなく袋叩きにあうな
766名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:27:34.47 ID:IYIzzk/m0
NHK叩きは昔の自衛隊叩きと同じ
767名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:27:48.09 ID:lFfr9nVQ0
コレは同意だな

テレビ自体遅延してる時点で用済み

朝鮮人に関わるとろくな事がない
768名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:28:11.02 ID:1fpnSfWq0
>>730
料金体系を変えればいいだけ
あほらし
769名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:28:22.24 ID:/r79fyB7O BE:2596944948-2BP(22)
>>730
なんで無理?現実にスカパーは機器契約なんだけど
770名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:28:37.14 ID:+fyYNg260
>>14
スクールランブルのOP好きでした
771名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:28:40.84 ID:EFtfeGex0
>730
それはシステムの組み方次第。
BCAS導入で容易に視聴を制限する装置にはすでに切り替え済。

>732
今でも民放で間に合ってるからNHKで見れなくても困らないけど。
本当の緊急時には、ラジオの方が役に立つし、テレビじゃないとって言ってるのってやじうまだけでしょ。
772名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:28:40.71 ID:+P1HK6gkP
N●K解体デモの様子。全国から草莽の志士達が集まりました。表参道近辺沿道の多くの若者が写メを撮ってくれました。N●Kは放送センター内からスパイである中国中央台電子を追い出せ!国民の受信料で反日報道するな!N●K職員平均年俸は1600万円。

http://vriend.jp/t/1351346191
773名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:28:48.05 ID:Ff3g/XT80
>>766
自衛隊はないと困るがNHKはなくても困らん
774 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 07:28:51.47 ID:3ls9tUm50
>>763
何の努力をしているのだかw
775名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:28:59.62 ID:6+CTgZ9q0
しかしNHKも知れば知るほど酷い放送内容だな。フジTVの
浅田真央のずっこけパネル前での安藤優子のインタビューと
同様に酷いな。
776名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:29:02.08 ID:1xtcz1xj0
最近WOWOWも韓流を流すんだよね。いらんわ
777名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:29:07.21 ID:PggL74VD0
潰せ!潰せ!
778名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:30:12.55 ID:nR3P/gQ10
+ってもっと賢人が集まると思ったけど
やっぱりカンコクガーだらけだったなw
どこ行きゃまともな反NHK論者に会えるかなw
アホ理論じゃ全国あまねく説得できねーぞwww
アホ理論言ってる間はNHKの天下じゃwwwwwwwww
779名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:30:48.07 ID:2EN+rPM20
NHKはドラマとドキュメンタリーとたまのぶっ飛んだ番組も
やってくれないと困る
まあ見てないけど、見ると面白い
780旅人:2012/11/09(金) 07:30:50.03 ID:DC+jpanYO
>>763
海外なんざどうでもいいんだよ。関係ねえだろ
ここは日本なんだから。
781名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:31:05.65 ID:O6/woVU4I
いいよ、別に。テレビなんてもう見てないから。
782名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:31:07.11 ID:rsBAybjD0
国民から集めた受信料で番組作っておいて
それを商品化したら、収入はNHK本体ではなく
関連会社が懐に入れてしまう

公共の予算と公共の電波使って特定商品を宣伝して
その売上で職員全体が私腹をこやしているという現実

これを国民に還元すれば、受信料は現行の10分の1以下でもお釣りがくる
783名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:31:08.66 ID:y4nIYSgt0
ニュースだけずっと流して料金100円ぐらいでええわ
784名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:31:09.43 ID:5fhkQo4Y0
NHKが絶対映らないTVは、高くても元がとれるってのは、
わりと古典的ギャグだったような
785名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:31:45.83 ID:IYIzzk/m0
>>773
同じ
むかしも自衛隊はなくてもかまわない、自衛隊は日本のためにならない、無駄
という人がたくさんいた
公共放送がどれだけ国の影響力を維持しているか何もわからずアジテーションに流されてNHKを叩いてる連中も同じ
786三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/09(金) 07:31:48.83 ID:2RoKG2AY0
>>764
完全国営放送と、民間有料放送に分社化で良いよな。
折角チャンネル2つあるんだから。
787名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:31:54.94 ID:KbqtiHHE0
>>730
頑張れば儲かるチャンスじゃないですか
788名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:32:16.03 ID:E5D3AJ3Y0
金返せ!!!!!!
789名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:32:39.27 ID:/WkGcQcH0
未だに、韓流ドラマを垂れ流してる売国奴の放送局は何処だよ!

自民党が政権奪回したら、まず行うことはNHKの解体、マスコミの捏造訂正。
売国民放の電波停止
790名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:32:49.94 ID:Ctr5av2GP
>>763
海外てどこだよ
国名出せ
791名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:32:58.08 ID:2EN+rPM20
>>773
災害の時どーすんだ

ドラマだって民放にくらべればまともなの作ってるよ
NHKをしつように叩くやつって思考停止してるとしか思えん
民放各局のがよっぽどいらん
792名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:32:59.33 ID:KM/aBXwVO
ATXは金を払っても見たいがNHKに金を払うのは嫌
反日放送局に税金投入とか狂ってる
793名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:33:18.19 ID:NNZVzaqE0
>>2
>しかし、NHKは公共放送の理念と矛盾するなどとして導入していません。

愚民どもは黙ってカネを払え、ということですね?
794名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:33:40.49 ID:oXJOAE3fP
NHKの問題は、放送内容だけては無さそうだね
795名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:33:44.41 ID:wYKo4aHQO
むしろ払っていない人にまで見せるなよ有料チャンネルなんだからさ
796名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:33:47.57 ID:c6g/G4940
NHKが公益に資するとはとても思えない
巨大な無駄と言っていい 潰せ
797名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:34:11.43 ID:nR3P/gQ10
>>767
ネットなら遅延はないし
しかも、TVチューナーを複数取り付けなくても全番組視聴可能
しかも簡単便利

反対しているのは民放だよ


>>730はB-CASカードをNHKに登録するときに複数台登録したら
その複数のB-CASカードを未契約世帯に配れば物理的に見られるだろ?
って意味で言ってると思われる。こういう技術的な穴(そもそも平成の龍馬(笑)が
ぶち壊したしw)もあるのに、穴あき理論を言う奴はバカなんだよ
バカでもテレビが見られることにありがたいと思えよ。バカでもネットの恩恵受けている
青森のホストみたいにw
798名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:34:44.73 ID:EFtfeGex0
>791
災害の被災者から見ると、テレビじゃなくラジオだな。
テレビは電気食い過ぎ。
799名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:35:13.85 ID:O739VQpN0
橋下ー竹中だとスクランブル化するような気がするよな
800名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:35:23.10 ID:J0so8LlNO
TV見てないから全然困らん つうかココの子会社の悪い噂をよく聞くが そんなに裾野が酷いのか? アマクダラーなんか?
801名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:35:27.93 ID:Wd4dku3tO
料金体系の抜本的見直しを行うべき

受信料が高すぎるから多くの人達から嫌われるのだよ
今の1/3でよい

韓流なんぞ流すならば、過去の大河を流した方がよほどマシ
802名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:35:40.66 ID:5Gj/+a3ti
>>791
民放使えばいいじゃん
何か問題でも?w
803名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:36:17.82 ID:q4JZ8mDR0
まあ絶対やらんだろうけど
804名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:36:27.24 ID:E5D3AJ3Y0
受信料返せ!!!!!
805名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:36:35.76 ID:1L/QNkHVO
NHKは日本人から受信料を巻き上げて、連日の日本とアメリカ批判
中国と韓国については一切批判しない。
この反日反米一筋のキチガイ放送局は解体せよ!
806名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:36:37.14 ID:KbqtiHHE0
日本人が運営する国営放送が欲しい
807名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:36:53.82 ID:nR3P/gQ10
>>790
テメーで調べろよ

>>799
竹中はメディアのコングロマリット狙ってるから
お前の大好きな電通の天下にしてくれるよ
NHKの役割を郵政民営化のときに勘違いしたアホどもがいたけど
お前らがそれと同じだ
808名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:37:12.90 ID:+c3ZDyTH0
>1
産経グループの嫉妬かよwww
809名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:37:33.55 ID:KM/aBXwVO
スカパーで24時間ニュース流してる地上波局いくつかあるけど
NHKは税金投入されてるんだから無料地上波でアレをやるべきなんだよ

ドラマや語学はスクランブルかけて有料にすればいい
810名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:37:48.56 ID:/WkGcQcH0
未だに、韓流ドラマを垂れ流してる売国奴の放送局は何処だよ!

自民党が政権奪回したら、まず行うことはNHKの解体、マスコミの捏造訂正。
売国民放の電波停止
811名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:37:49.37 ID:PnjiuA1d0
Bカス活用で良いよ。
どうしてもダメなら、NHK映らない受像器作ってくれ
凋落jap家電メーカーでもそれくらいの製品なら作れるだろ。

NHKフリーのラベル付けてね。
812名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:38:01.25 ID:+dBUiScO0
スクランブル化で大切なのは
視聴したくないから解約が可能になること

変わらずに受信料を強制していると全く意味がない
813三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/09(金) 07:38:08.11 ID:2RoKG2AY0
>>785
>国の影響カ
情報統制ですか?それこそ要らないな。
外国への情報発信は肝心な事をやらないし。
814名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:38:18.43 ID:2EN+rPM20
>>798
そりゃ甚大な被害に見舞われた場合の被災地はそうかも知らんが
普通はテレビみるだろ

なんでそうまでしてNHK否定したいのかね
ぜーったい団塊世代だろNHKに拒否反応示してるのって

上で言ってる人がいるが自衛隊への拒否反応と似てるわ
あと公務員たたきな
日本人ってほんとアホというか平和ボケというか
815名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:38:40.96 ID:Ctr5av2GP
>>801
アメリカのCOMCASTの料金体系みたいに
一番高いのが月額100ドルとかよりはまだ良いけど

スカパーにしたら?
816名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:38:50.87 ID:p1B7KHnY0
地上波衛星の両契約で、約4,500円だもんな
月4,500円の有料放送ってw
817名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:39:00.51 ID:I8FfXhwa0
テレビが売れないことの問題の一つはNHKの存在、受信料が足引っ張ってると思う
家電業界はNHKに働きかけをすべき
818名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:39:03.27 ID:I9/hnTuv0
NHKは分割民営化しろ
819名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:39:10.96 ID:gEnFtUfE0
受信料使ってオスプレイのストーカー
820名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:39:31.48 ID:KbqtiHHE0
>>816
そんなにたけえの?
821名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:39:39.56 ID:vUgfRfT50
まず放送法を廃止すべき→NHKの受診契約義務の根拠を無くす
822名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:40:30.05 ID:2EN+rPM20
>>802
報道の質が悪いしアナウンサーの質も悪い
大問題だろ

だから地震の時も、台風が来た時もみんなNHKみるだろ
823名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:40:43.51 ID:ynJ4vQ8T0
>>776
【音楽/韓流】K-POPは既に死に体?83%超が「ブームは終わった」と断定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349757874/

649 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/12(金) 02:33:36.03 ID:9Vp/A/tJ0 [1/2] (PC)
WOWOWが韓国ドラマ増えた途端3万件以上解約が続いて
8月に社長が異例の「これから回復させる」と会見していたなw
アホとしか言えないけど

664 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/12(金) 03:13:27.93 ID:NpU658SrO (携帯)
このブームのフリって全部蛆テレビが仕掛けたことでしょ

665 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/12(金) 03:14:45.33 ID:9Vp/A/tJ0 [2/2] (PC)
>>664
そういやWOWOWもフジが筆頭株主になってから韓国ドラマやK-POP垂れ流し始めたわ

667 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/12(金) 03:16:41.66 ID:grgBK4YZP [2/2] (p2)
>>665
フジが版権持つ韓国モノを株で支配したWOWOWで流して
放映料名目でフジに金を還流する仕組み
だから受信契約者が怒って解約騒動に

673 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/12(金) 03:27:21.61 ID:VttzqettO (携帯)
>>667
汚ねえ手口だなオイ
824名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:40:48.19 ID:PDpYrcbi0
フジもスクランブル化してくれよw
825名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:41:02.39 ID:5uaUfug90
>>4
前世紀の遺物
すでに役目を終えているからな

未来の日本には残してはいけない旧時代の汚物と化してるし
826名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:41:07.82 ID:p1B7KHnY0
>>820
失敬、2ヶ月分でした
827名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:41:43.55 ID:bndnbCOfO
久しぶりにテレビ買ったんだけど、武田アナって
いつからニュースの最後にああいう気持ち悪いセリフを言わされるようになったの?
828名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:41:51.88 ID:KbqtiHHE0
>>821
放送法って意味わからん
なんで見るほうが守らないといけないのかわからん
829名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:41:54.88 ID:uJSc07w30
>>1
NHKは解体して民間に売却するべき。不公平、偏向報道は目に余るし
BSは日中報道番組をすべて潰して大リーグ中継してる。デジタル化して
多チャンネル放送が出来るようになって2試合同時中継までやる有様。
もう公共放送ではない。バックネットにあるヨドバシカメラなどの
宣伝広告はモザイク、ぼかしも掛けずにそのまま流して実質ヨドバシ他のCMを
やっているのと同じ。とにかくもうNHKの役割は完全に終わった。
830名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:42:22.25 ID:ipSUvpJ50
日本国民のためのnhkになれば、野球放送しようが、剣道報道しようが、みんな金返せとか、
金払わねえとか言わないと思うよ。
831名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:42:28.02 ID:elTX0gi20
ここのニュースはほとんど北京放送じゃないか。こんなニュースはいらんわ。
832名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:43:08.25 ID:1fpnSfWq0
>>785
違う

インターネットの時代になり NHK は不要になった
そのくせ関連会社を含め、NHKは不必要に大きくなりすぎた
つか、影響力あるならスクランブル化しても問題無いでしょw
833名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:43:09.44 ID:rSnldf7R0
NHK解体に賛成。長年英語番組の世話にはなったけれども
facebookで向こうのフレンドとやり取りして
語学放送も結局は左翼洗脳入りなのが良くわかったわ

特に、政治や宗教の話題はタブーとか、ひところよく教えられたが、
完全に嘘w
ま、今年からSPRをやっているアメリカ出身の先生はそんなこと知らないのか
今週は大統領選挙についての受け答えが入っているけどw

ネット時代になって向こうの○○サイトを支障無く
詳しく見れることには感謝している。
英語がこんなに役立つとは思わなかった。

木曽英語はネットで残すと良いだろう。
初級者はテキスト必須だから商売としても残せるだろう。
他はネット教材が山ほどあるし、もう無くてもOK。
834名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:43:13.59 ID:MZ4mM/Gy0
結局誰も見ないってことだろ
835名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:43:21.49 ID:nR3P/gQ10
>>814
東電叩きのほうが近いよ
確かに既得権益で守られてるところあるけど民放もそれは同じで
民放との最大の違いは全国にテレビ放送ができるような体制を組んでいること
これがないと僻地は情報が入らない
情報に埋もれて、どこでもスマートフォンや一日中ネットができる人たちとは
違うんだよ。

一方民放は自分たちの幸せのために利益に走った
836名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:43:36.91 ID:Ctr5av2GP
>>807
捏造決定

例えばアメリカの公共放送といえばVOAだが、これはラジオ放送だ。
G8参加国で見たら受信料取ってるのはイギリスBBCだけだが?

因みにBBCはネットは無料なんだよね。
過去アーカイブはBitTorrentで無料配信。
837名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:44:02.66 ID:mJ2jiRaP0
ecoのため節電のためにテレビの電源を切りましょう
838名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:44:05.34 ID:zpC6x6Sf0
NHKはダーウィンが来たとクロ現だけでも見る価値はあるな
ネットのみで情報を得てるとバカになるから、TVや紙もたまに見るわw
839名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:44:15.79 ID:5uaUfug90
>>23
NHKを縛るための放送法が
なぜかNHKの武器になっているからな

そして、当のNHKは放送法守ってないし
840名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:44:37.15 ID:yKJ5yROdO
>>826
つくづく、テレビと新聞は贅沢な嗜好品だと思うわ。
841名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:44:53.04 ID:xww2XYGl0
>>17
まえに閣議決定されたやつとなにか違いあるんか?
842名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:44:55.05 ID:6+CTgZ9q0
民法は見なければ視聴率で視聴者の意思を現せるけど、NHKは強制徴収だからな。
フジTVの視聴率の低さは視聴者の行動の結果。NHKは視聴率低くても企業としては
安泰。
843名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:45:00.85 ID:lsSRO6L8O
ラジオ3局だけ、月500円でどうだろう。
映像はいらん。
844名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:45:12.69 ID:176MnzRPO
誰も見ない糞ドラマやちょんドラマに貴重な受信料使うな
845名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:45:13.33 ID:y4E7qJq00
>>791
日本放送協会のドラマ酷いのばっかりだけど
846三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/09(金) 07:45:27.90 ID:2RoKG2AY0
>>814

むしろ今どきテレビにかじりついてるのが団塊じゃね?
ヒマな年寄りは、話相手がいないとテレビばっか見てるぞ。
現役世代は忙しいし、若い世代にはネットがあるしな。
847名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:45:30.01 ID:2EN+rPM20
>>829
民放の質の悪さ知ってて言ってるの?
偏向報道の程度でいったらスポンサーや電通に左右されないだけ
NHKのほうがマシだろ
ネットではNHKが左翼とかわけわからんこと信じてる奴らがいるけど

報道はもとより、ドキュメンタリーや時代劇で民放には作れないもん作ってるよ?
役割が終わったどころか、NHK無くなったら日本の放送文化わりと
悲惨なことになると思うけど
848名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:45:39.91 ID:IYIzzk/m0
アメリカはPBSじゃね
849名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:45:43.51 ID:J0so8LlNO
だからさ〜戦後、共産党スパイの残党が、 日本貶め下げの工作を長年やってきてんだよ
マスコミ〜教育界〜公務員労組などに根深く入りこんでるしさ
850名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:46:01.31 ID:1dYc2NhsO
>>791
NHKが叩かれるのは、強制的に受信料を徴収しているくせに国民の求める番組を放送するからだ
製作側が作りたい理想と見る側が求める物は違う
851名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:46:09.82 ID:1fpnSfWq0
>>814
> なんでそうまでしてNHK否定したいのかね

「見たい人が払う、見たくない人は払わずにすむ」という
当たり前の仕組みになってないから

スクランブル化に賛成だけど、スクランブル化しなくても別に構わない
NHKとは絶対に契約しないから
852名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:46:36.21 ID:8ZF1psMd0
NHKの受信料は最高裁で合憲判決でてなかったっけ?
こういう馬鹿な判決を出す裁判官達は国民審査権で全員×にしてやればいいのに
誰もそこには触れないんだよな
853名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:46:42.24 ID:LGXni5IrO
視聴率が取れるんだから国会中継を流しまくればよい。
854名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:46:58.78 ID:Ctr5av2GP
BBCの受信料金は高いわ。
これは認める。
NHKの約3倍
高物価の国だからな
855名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:47:07.25 ID:Svg3H8It0
公共放送は必要だとしたら、
ニュース・ニュース解説・災害情報他絶対に必要な情報だけに特化して
月額500円を電気料金に上乗せして徴収すれば。
856名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:47:17.82 ID:nR3P/gQ10
>>836
VOAは国営だバカ
日本で言えばNHKの国際放送(税金で運営)

GDPランキング
アメリカ公共
中国国営
日本公共
ドイツ公共
フランス公共
ブラジル州営
イギリス公共
イタリア公共
ロシア国営
インド国営
カナダ公共
オーストラリア公共
スペイン公共
メキシコ公共
韓国公共
インドネシア公共
オランダ公共
トルコ国営
スイス公共
サウジアラビア国営
スウェーデン公共
ベルギー公共
ポーランド公共
ノルウェー公共
イラン国営
台湾公共
857名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:47:27.74 ID:Zvq/IRwj0
金返せ!!!
858名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:47:30.93 ID:v2R8qJsY0
早くスクランブルにしろ
韓流とかいらねーからw
859名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:47:34.20 ID:h7mp/+Mc0
韓流だけは流すな。日本国の国営放送が竹島をとろうとしている国、慰安婦慰安婦といつまでもしつこい国の放送を流すことはゆるされない。韓国にわれわれの受信料をナがしてることになる。
見たくもない。
民放でスポンサーをつけてやるのは勝手だが。
国営放送でなぜ韓国のドラマを放映するのかはらがたってた。
860名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:47:36.17 ID:jY8Vkfe3O
またなにかとチョンに謝罪と賠償請求されるぞ。関わらないのが一番だな。
861名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:47:40.92 ID:2EN+rPM20
>>845
断言してもいいけど民法のがひどい
あくまで比較の話だけどな

ハゲタカもNHKだし
862名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:48:19.93 ID:4fH/LAoD0
メジャーリーグとか海外サッカーや韓国ドラマやNHK制作のバラエティやドラマは有料放送でやればいいんだよ。
NHKは無駄に肥大化しすぎ。
国民から強制搾取してるんだから、個々の趣味が強く出る類の番組はやらなくていい。

教育テレビだってもういらない時期にきてるんじゃないのか。ネットのオンデマンドでやったほうが性格的にあうんじゃないのか。
863名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:48:55.45 ID:TsHYpWei0
ニュース報道もいらね。
日韓中とバランスよく報道しそうだし。
864名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:48:58.83 ID:n1EYlhrrO
>>847
妄想もそこまでにしとけ。
865名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:49:00.11 ID:y4E7qJq00
>>847
今は民法も日本放送協会も質悪いよ
何処に住んで何を見て暮らしてらっしゃる方ですか?
866名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:49:03.54 ID:6PzG1oWkO
>>838
クローズアップ現代なんて偏向番組の急先鋒じゃないか
まだまだ洗脳が解けてなくてお気の毒です
867名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:49:04.24 ID:ZyA5GZhA0
>「スクランブル化は『公共放送』を否定することになるので、実施しないのが良識だろう」
既に内容は『公共放送』ではないから何の問題は無いな
868名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:49:12.66 ID:Jcn1NfxM0
【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352386284/
869名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:49:23.95 ID:qVSxIpX90
>>839
最近大人しくなったが、電通譲りの「今流行ってます」「これから確実に
流行ります」「品切れ寸前です!」(煽り広告ステマ)平然とでやってた
からね。BPOも真っ青w ニュース9の大越がしてた。6時台の地方局
では今だにやってるよ。
870名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:49:28.78 ID:uJSc07w30
>>838
数少ない良質な番組のひとつだな。昔は毎日のようにああいった良質の
番組をやっていた。科学ドキュメントもゴールデンにやってたり。
ゴールデンと言えば最近は民放と変わらんような馬鹿芸人を使った
つまらんバラエティーばかりだが。
871名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:49:45.59 ID:3ZLTy5fB0
強制徴収しといてあの質はねえわ
民放だとスポンサーが金払ってるからそちらに偏るのもわかるがNHKは国民一人一人がスポンサーみたいなもんだからな
それで他国贔屓すりゃそりゃ叩かれるわ
872三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/09(金) 07:49:46.26 ID:2RoKG2AY0
>>822
気象庁のHPを見るよ。
現地映像はユーチューブでも見れるしな。
873名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:49:48.77 ID:7mcP6G3z0
偏向報道のNHKが公共放送?
冗談でしょw
874名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:49:49.38 ID:7GcU5LIj0
今更だな
何年言われ続けてるんだよ>スクランブル化
どーせこの後も何一つ変わらないんだろ
放っておいても6000億円以上集まるシステムだもんな
875名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:49:59.17 ID:uXpSoh4Z0
テレビはある!
でも払わん!

要は気迫ですよ
気迫の勝利
876名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:50:07.94 ID:YE/NzwWA0
nhkそのものがいらない、時代にあわない、時代遅れ
877名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:50:08.33 ID:rsBAybjD0
NHKもとっくに電痛(朝鮮系)に左右されてる
民主党が国会中継やれとねじ込んできたらその通りの編成してるぞ
視聴者が楽しみにしてるBSプレミアムの昼の映画とか平気で中止にして

民放がクソ過ぎるからといって、NHKが偏向していないことにはならない
878名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:50:16.35 ID:2EN+rPM20
>>851
必要なもんに金払うことがそんなに憤るほどのことかな

何が必要で必要じゃないか冷静に考えることもしないまま「国家」を
仮想敵にして思考停止してるあたりがとても団塊っぽ
879名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:50:20.09 ID:czaBVrqW0
大阪で受信料払ってる奴なんて誰もいないけどね
880名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:50:24.86 ID:JqXHmS/g0
>>822
>報道の質が悪いしアナウンサーの質も悪い

同意だな。3.11大震災の午後2時46分に生放送していた報道系は日テレ=讀賣テレビ系の「ミヤネヤ」だったが
テロップで津波6mの予想とか、日テレの局アナが津波警報が出ていますと繰り返していたのにかかわらず宮根は
事の重大性をまったく認識せず「大阪は揺れていませーん」で終わらせていた。

あそこで宮根が津波警報の意味を理解して沿岸部の人に避難を呼びかけていれば数千人の命が助かったかもしれない。
881名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:50:59.64 ID:IYIzzk/m0
「自衛隊は時代遅れ」という意見を思い出した
882名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:51:21.99 ID:qN65EPmoO
>>847
いや、NHKこそ電通に支配されているテレビ局なんだが。
NHKの多数子会社、NHKエンタープライズを調べてくださいよ。
883名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:51:35.14 ID:nR3P/gQ10
>>847
赤旗取ってたりするような家行くと、国営放送だの国家の犬だの
言われるらしいな、NHKw
要するにどちらとも取れるってことは真ん中なんだよなNHKはw
日本の放送局はイデオロギーよりも商業的なんだよ特にフジテレビは
884名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:51:50.83 ID:uKVKOZ8JO
>>814
バカ宣言乙www
885名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:51:52.76 ID:8Ku/XFFo0
ニュースだけなら払う。月三百円ぐらいかな。
886名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:52:00.80 ID:e3gf3OKk0
韓国の歴史捏造ドラマとか信じられないもの垂れ流して受信料とかアホかw
887名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:52:03.64 ID:vXeE/bY50
NHKはいらない。
何をやっても無駄。
888名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:52:04.96 ID:zOjdllcO0
あそこまで公共放送としての矜持を喪失してしまうと、存在しない方がマシだね
経営委員会も機能しないしね
889名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:52:24.13 ID:uJSc07w30
>>847
NHKと民放の質の違いなんて分からんね。どっちも最低だろう。
それにお前は民放BS/CSの報道の番組の質の高さを知らんようだな。
あれこそ視聴率を無視して頑張ってるぞ。

>報道はもとより、ドキュメンタリーや時代劇で民放には作れないもん作ってるよ?
例えばなんだよ。ドキュメントならディスカバリーチャンネルでも日本のスタッフに
よる良質のがいっぱいあるぞ。
890名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:52:25.92 ID:2EN+rPM20
>>864
今の民放はお金なくて時代劇作れないでしょ
ドキュメンタリーも一時期どっかの局が作ろうとしたけどひどかった
NHKはドキュメンタリーで質の高いもんずっと作ってきてる

妄想じゃなくて本当のことだよ
891名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:52:37.45 ID:Ctr5av2GP
>>856
位置付けは公共放送だ。
普通に音楽番組とかやってるしな。

俺はG8参加国と書いたろ?
ドイツが取ってたな。
悪い忘れてたわ。 でも、フランスは民間という位置づけだ。

だがなドイツもフランスも多チャンネルだ。
BBCは多チャンネル化してないが
892名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:52:53.22 ID:2jsBmdnO0
朝鮮人犯罪があまり報道されない、または通名で報道する理由。テレビは日常的に嘘を吐く
(間借りしているだけだ等と言う社員と工作員には注意)

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
893名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:53:42.02 ID:j6n7G7awO
緊急放送は除害しろとか図々しい
ナマポからも徴収な
894名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:53:49.75 ID:IYIzzk/m0
あれ?
フランスの2チャンネルって国営じゃなくて民営だったのか
知らなかった
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 07:53:54.21 ID:3ls9tUm50
>>847
民放も酷いがNHKも中国、韓国、北朝鮮、創価学会、在日、B落、電通←NEW
に左右されるからなあ

AKBの総選挙の結果が臨時ニュースになったりな
896名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:53:56.62 ID:cTMfKhPz0
>>67
中国人の半分以上は日本好きなのかw
知らんかった
897名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:54:05.24 ID:O739VQpN0
NHKを2つに分けて公共放送と民放化するのがいいね。
NHKの娯楽番組で受信料とるのはおかしいだろ・・
898名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:54:11.58 ID:nR3P/gQ10
>>871
外国に留学した人の話じゃそんなレベルじゃないぞ海外の公共放送は
大体、BBCだってアンチNHKが勝手に持ち上げてるけど、評価それほど高くないし
それにイギリスって民放が一局しかないんだっけ?日本は民放ががんばってるから
公共放送が肩身が狭いだけ
899名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:54:12.29 ID:ynJ4vQ8T0
世界一の反日国家の捏造歴史ドラマを公共放送がみなさまの受信料で
購入、放送する必要があるのか?


【調査】 「日本は好き?」 アジア10か国の人々に聞いてみました→2か国除き、どの国民も8割以上が「日本好き」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352291286/

 まず、日本という国が好きかと尋ねたところ、韓国、中国を除く8カ国では80%以上が日本を「大好き」「好き」と回答。
 このうち、最も親日度が高かったのはベトナムで97%が「大好き」(45%)「好き」(52%)と答えている。
 また、日本との関係が悪化している中国では半数以上の55%が「大好き」(14%)「好き」(41%)と回答したのに対し、
 韓国では「大嫌い」(41%)「嫌い」(23%)が64%を占め、「大好き」(8%)「好き」(28%)の36%を大幅に上回ったことが分かった。

※グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2012/11/07/089/images/001.jpg
900名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:54:35.41 ID:aZ8IJvHc0
BSアンテナないせいか、徴収する奴は一年に一回くるかこないかぐらいだよ
901名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:54:37.17 ID:zpC6x6Sf0
>>866
偏向のない報道とかないだろw
複数のソースから必要な情報だけを得るのが視聴者というものだ
902名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:54:58.54 ID:fFzKb/0jO
技術的に可能なのだからスクランブル化を導入するべき
受信料を支払っていないのに視聴できるのは不公平で問題だ
903名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:55:00.96 ID:CnMvd3Wx0
>>5
おかげで導入せずにすんだ
904名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:55:12.26 ID:mIZal0uQI
押し売りNHK
905名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:55:13.01 ID:vECKeFxd0
>>847
NHKは電通の影響受けてるだろ。だから歪んでんだよ。
906名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:55:40.72 ID:zOjdllcO0
前代未聞の10000人の視聴者訴訟団を相手取り法廷闘争
「BSプレミアム」と銘打つチャンネルで、CCTVのプロパガンダ工作に与する偽善番組や
つまらぬ韓国ドラマをメイキングに至るまで流す愚劣
907名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:55:52.67 ID:a7rY5mrv0
公共放送局の役割果たしてると思えないし無くしていいよ
そのかわり国営放送局作ればいいよ。
天気と災害と国会中継の再放送でいい
908名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:56:05.82 ID:cTMfKhPz0
>>588
韓国のホテルに泊まればわかるよw

クレジットで払えるようにして、海外も見れるようにすれば
儲かるから、受信料下げれるのになぁ
909名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:56:26.39 ID:FdbQ2Nzv0
国営放送なんだから
机一個だけおいて永遠にニュースだけ読んでればいいのに

無駄に金掛けすぎなんだよ
910名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:56:49.25 ID:rsBAybjD0
櫻井よしこさんを毎日出せば、スクランブルかけても受信料は倍増するし
韓国ドラマやステマ報道、電痛PRをやめるだけでも不払いは激減するよ
NHKが高給年俸をあきらめる覚悟さえあれば簡単に出来る話
911名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:57:04.28 ID:GVsBpddR0
公共としての報道の役割をいうなら
無料であることが当然のことだよね
金を取るのは公共を逸脱してサービスをした時だけだ
912名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:57:07.73 ID:JimdrwKz0
犬HK受信料支払いは
犯罪団体への寄付行為ではないかと
考えるこのごろ
913名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:57:15.63 ID:Ctr5av2GP
>>870
NHKスペシャルは問題を起こすまでは良かった。
マネー革命は番組関係者の苦労がわかる内容で
知識がない人間が知識のない人間に伝えるのに
格好の番組だった。
914名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:57:23.37 ID:BpZwzhENO
>>40
最近はテレビの影響か東日本でも普通に使ってる非関西出身者が増えてますよ
915名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:57:25.49 ID:1fpnSfWq0
>>878
必要かどうかを各自が判断できるようにしろという話
「必要」の強制はやめなはれ
916名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:57:35.45 ID:2EN+rPM20
民放の工作員とかがいるんだろうかここ

でも昔から自衛隊も官僚も東電も
冷静に現実を見て議論するんじゃなく叩くときは感情的に何でもかんでも
否定しちゃう国民性だもんなあ・・・
なんか悲しくなってくるわこのスレ
917名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:57:40.81 ID:e3gf3OKk0
スクランブル化は賛成だな やってくれよNHKさん
918名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:57:41.00 ID:48MiQfcV0
★★★報道を装い支那朝鮮の宣伝機関となっている"NHK"を糾弾する「メディア報道研究政策センター」★★★

メディアの偏向報道是正を目指すメディア報道研究政策センターを一般社団法人化
して、10カ月ほどたちました。

われわれが特に重視しているのは、NHKへの対抗措置です。NHKは最近、民事訴訟も辞さずに受信料を
払わせようという姿勢を強めています。その論拠になっているのが放送法第64条で、
NHKの放送を受信できる機械、要するにテレビを買ったものは、放送を見ていようがいまいが
受信料を払わなければいけないことになっている。

しかし、一方に4条というものがあって、公序良俗に害しないこと、対立のある問題について
は両論併記すること、事実を曲げて報道しないことなどの原則が定められています。
NHKはこの4条に違反してるんじゃないかというのが、われわれの立場です。

例えば南京大虐殺とか従軍慰安婦の強制連行とか、実際にあったという立場からの
報道ばかりなんですよ。反対意見については、今さら「なかった」と言う酔狂な人がいると
いうトーンで紹介するだけ。とうてい両論併記とは言えません。

強制連行について言えば、韓国政府は今でも20万人が連れ去られたと言い張っていますけど、
連れていかれたところを見たという第三者証言はゼロです。私が連れていかれたと言う人は
時々いるけれど、きちっと裏が取れたのもゼロ。調べてみると当時7歳だったとか、
生まれてなかったとかね。日本軍が駐留してなかった地域で何百人の兵隊に囲まれたと言ったりする。
そういう確証のない問題について、あったと決めつけるような報道をしちゃダメでしょう。

僕はNHKに抗議しました。謝罪とともに、あれは間違いだったという同じ長さの番組を流すまで、
受信料は払いませんと。そのとき自動引き落としになったお金がこれから先の分なら返してくれ
と言ったら、返還してきましたよ。以来僕は受信料を払っていません。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35136
小山 和伸(おやま・かずのぶ)氏  神奈川大学経済学部教授。経済学博士(東京大学)。
919名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:57:53.15 ID:5ziAtXxQ0
警報・注意報に特化した天気予報
災害情報
鉄道・高速道路などの事故の状況
国会中継
政見放送
大相撲中継
各種記者クラブでの会見をライブカメラで垂れ流し

これだけを専門に流す国営放送を新設して
NHKは民営化すればいい。
920名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:58:23.25 ID:qVSxIpX90
先日久し振りに「清盛」見たが、

あれ「義経と弁慶」だろう、露骨な視聴率稼ぎにワロタw 大河も末期だな。
921名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:58:26.27 ID:G6W4UDqq0
NHKは、情報番組でヤラセをやるのを止めろよ。
922名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:58:35.49 ID:07CoNhZwO
捏造歪曲だらけの反日番組
吉本芸人の糞つまらんお笑い番組
AKBやチョン、ジャニタレ専属の歌番組
こんな糞番組のために受信料や税金使うなよ
ニュースと天気予報だけやってればいい
923名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:58:45.90 ID:zmjKAw3Qi
受信料がたまりにたまってドラえもんの栗饅頭みたいになっとるやんかー、どないせいっちゅーの、
924名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:58:58.68 ID:8Ku/XFFo0
日本一安定した高給保証の職場だろ、今のところ。
925名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:59:04.92 ID:X4SII4hs0
公正な放送をしてないNHKは、受信料を国民に返還するべき
926名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:59:05.66 ID:FWJH0mjg0
ついに粛正が始まるな
927名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:59:17.30 ID:koL4cMNw0
>>847
金取って公正公平の顔して偏向報道やってるんだから全然マシじゃないわ。
時代劇(※江戸)は確かに悪くないが報道やドキュメンタリーは酷い偏向だろ。

去年の春ごろだったかな、和歌山の太地町とシーシェパードの
ドキュメンタリーやってたけど、あれだけは評価する。
928名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:59:42.45 ID:3PwraWQpI
クソHKの平均年収は1100万
929名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:59:45.64 ID:bsv8JhQ80
韓流は日本人が望んだものだろう
韓国に魅了された日本人がどれだけ多いか
韓国旅行に行く日本人の数を見れば明らか
日本人は韓国に憧れている
930名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:59:53.00 ID:In6tdkvyO
国会会期中は毎日流せよ。
931名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:00:02.38 ID:r1XBQz4XO
スクランブル 反日スタイルならダメ
932名無しさん@12周年:2012/11/09(金) 08:00:02.92 ID:NXj22nt10
NHK改革する政治家はいないのか?
票が取れると思うけど
933名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:00:06.91 ID:X6riHrQ70
本当に公務員と共に日本に巣食う白アリだな
934名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:00:52.54 ID:1tg6AXNW0
>236
それはねえだろ首相になるには与党にならなきゃいけねえんだぜ
935堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/09(金) 08:00:53.74 ID:/QsN+YLXP
国会中継をニコ動みたいにリアルタイムでコメ受け付けるようにしろよ。


視聴率跳ね上がるぞ。
936名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:01:04.18 ID:rsBAybjD0
河本梶原のナマポ不正受給問題でも、
アサイチ班の作ってるヨルイチでは全力で河本と吉本を擁護してたからな
北朝鮮系や韓国系、草加系の斡旋には一言も触れることなく

NHKなのに、民放と変わらん放送内容が日に日に増え続けている
937名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:01:13.50 ID:vM1bD5YtP
お前ら年収1700万を僻んでるだけだろw
938名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:01:15.24 ID:g1RYX7sK0
>>1
NHKはもう解体でいいよ!
939名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:01:19.95 ID:0g+wvHBd0
問題はNHKではないよ。

日本もアメリカ並みに医療費を削減する
方向にあるね。つまりこれは

自己責任の時代への端緒。

アメリカの保険料は家族で年100万円。

医者は保険会社に雇われる仕組みで、
保険会社が治療の許可を出し
医療費を抑えた医者は表彰される。

これだけで年8万人死んでる。
940名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:01:32.44 ID:MljUAZQ50
考えてみれば国会中継専門チャンネルって無いんだよな。
CSで出来ないかねえ。ソースは有るんだからアップリンクの確保だけで出来そうなんだけど。
国会は公開が原則なんだから、合理性はあるよね。
941名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:01:37.33 ID:Ctr5av2GP
質の高いドキュメンタリー番組とかもう作らなくなったよなあ。

>>922
今やラジオもAKBやSKEを出してるよ。
942名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:01:42.46 ID:QOUPzAiN0
NHKはニュースと天気だけでOK。

教養も偏向がひどいから、スクランブルに回して良い。
943名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:02:00.73 ID:+zg22RUP0
WOWOWは、いつもはスクランブルを掛けているが、加入促進日はスクランブルを外して無料で非加入者も視聴できる。
そのように、スクランブルというのは、掛けたり外したりできるものだ。
そんな事も知らないで、反対している奴らがいるんだな。
944名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:02:09.03 ID:FxW8SQn20
公共放送とか抜かしつつ、好き勝手にやってんだからなあ

国会議員も、この問題に突っ込めよ
金ないと、この受信料ですら重い負担になってんだよ
945名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:02:19.90 ID:C+USEC2K0
報道ステーションとNewS24あればいいな
946名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:02:23.43 ID:0/rB48R7O
皆さんがきちんと国営放送の在り方を考えていてよかった
947名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:02:25.53 ID:2EN+rPM20
>>927
「公正公平」を担保するために全国民から金取ってるんだろ

言っとくけど本当の「中立」な報道なんてないからな
あくまで程度問題だ

フジテレビの惨状を見ればわかるけど民法はスポンサー次第で
ああも簡単に気持ち悪い偏向をするようになりうるんだよ
NHKの民営化なんて正気の沙汰とは思えないんだけど
948名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:02:26.73 ID:93OojJcZ0
産経のアンケートだとNHKにも説得力持たないだろう。

最近の産経は、聖教新聞・世界日報・赤旗と同レベル。
949名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:02:32.50 ID:nR3P/gQ10
>>882
NHKと電通が半々で持っている企業がお前の頭の中では「支配」なのか

>>889
民放BS の 報道の番組の質の高さを知らんようだな。あれこそ視聴率を無視して頑張ってるぞ

笑い殺さないでくれよ
金が集まらなくなって通販番組で埋めて総務省から怒られただろ
しかも、番組内容のジャンルは各放送局で自己申告なんだが
フジテレビは通販番組をうろ覚えだが50%教養の時間(他局は70%くらいを
広告枠として報告してるつまりは残りは教養その他のジャンル)として総務省に報告した
放送の免許は教育教養それぞれ15%くらい取らないと免許がおりない
しかし、民放は放送の内容を適当に報告する
誰がどう見ても宣伝番組でも道具の使い方を説明すれば教養、クイズ番組なら
教養番組にすることができる(ヘキサゴンでも)
そういう意味でも民放は同じジャンルでもやっていることが低俗

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/09/kiji/K20110709001174850.html
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 08:02:41.08 ID:3ls9tUm50
>>929
どさくさに紛れて

釜山港へ帰れ
951名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:03:14.90 ID:lwHSjXp40
NHKは廃局でおk
952名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:03:16.98 ID:BKbzdSec0
スカパーみたいにコンテンツごとの契約にしてくれ
953名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:03:20.98 ID:Svg3H8It0
大相撲中継も民放でやればいいだろ、
懸賞幕を画面いっぱいに大写しすればCM枠無しでやれるんじゃないか。
954名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:03:28.05 ID:0g+wvHBd0
>>944
これから受信料どころじゃなくなるかも

これは罠かもw
955名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:03:44.48 ID:golhRSQ10
>>1
> ニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい

無料はいくらなんでもあれだろw
そこは税金でまかなえばいい。
とにかくNHKのクオリティが低すぎる。勝手に湧き出てくる金だからだろうな。
956名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:03:45.96 ID:ipCh0bl40
NHKは、左翼イデオロギーに基づいて、国民に「正しい」ものの見方、「正しい」価値観を
教育してやるという姿勢が見え隠れする。

番組も、韓国ドラマを垂れ流してるし、日韓共同制作、日中共同制作と称して、
国民から徴収した受信料から、多額の金が韓国・中国へ支払われてるんじゃないのか?

NHKは、規模を縮小して、気象・災害関係と司法・行政・立法関係の事実情報に限定して、
税金で運営すればいいよ。
957名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:03:55.02 ID:2UzUCJN8P
いっそのことBSプレミアムの内容をNHK総合にしてスクランブルかけたら?
958名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:04:31.82 ID:pIGWpEqF0
余計なことに首突っ込みすぎで金使いすぎ
959名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:04:32.15 ID:+g5NOzwgP
>>1
逆になんでしない?
契約者もただ見してる奴等なんて切り捨てて良いと思ってる筈だろ
スクランブル化望まないってのはどんな奴なんだよ
960名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:04:45.27 ID:1fpnSfWq0
>>929
> 日本人は韓国に憧れている

ないない
どさくさに紛れて大嘘言うなよ、腹痛い(げらげら)
961名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:04:49.31 ID:BkvhykF/0
>>890
お金使えるからね
綺麗な夕日を撮るだけで撮れるまで何日でも待てるのがNHK
その手の撮影なら無敵だわ
962名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:05:00.71 ID:+dvLaVoIO
NHKと言わず全局有料化したら?
そうなれば、俺はNHKしか契約しなさそうだが
963名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:05:14.00 ID:LjhZKI+H0
国営化 受信料は値下げで給料天引きでいいじゃん
964名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:05:19.63 ID:sdErF3y40
公共放送は時代遅れ!NHKを解体しよう!
965名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:05:22.79 ID:IwRcd7rIP
外国に住んでいる奴は無料で視聴
966名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:05:23.16 ID:zOjdllcO0
年収も福利厚生も別に現状維持でいいよ。もしも日本の公共放送局として
相応しい経営態度でいたならの話だけどね

竹島領有権の話があれだけの大問題になってもまだ紅白歌合戦に韓国人歌手を
出演させる可能性を示唆する石田研一の更迭も必須かな
967名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:05:24.70 ID:Ctr5av2GP
>>940
ニコ生公式で中継やってるけどな。
プレアカじゃないと画質が落ちるけど

>>949
民法てまともな情報番組ってテレ東のモーサテくらいじゃないか
今チラ見ながらなんだけど
968名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:05:39.57 ID:2EN+rPM20
>>955
苦労して金集めてやってるはずの民放のが遥かにクオリティ低いって
個人の主観の差とかいうレベルじゃないだろこれ
969名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:05:45.26 ID:ZpAWeLBZ0
いかにも教養番組ですよと思わせておいて散々、中国のステマしてきたNHK
970名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:05:46.71 ID:0g+wvHBd0
>>962
これから日本は色々全て有料になるかもねw
971名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:06:01.32 ID:sgXwneHqO
「おはよう日本」の日常

海外のニュースです
まずはお隣韓国から〜
続いては中国の〜
以上海外のニュースでした
972名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:06:42.20 ID:CIatj+bh0
漏れはCMのないNHKは好きだけどな
NHK・NHKBS・洋画専用チャンネルだけでいい
見たい人だけ徴収にしたら番組の質落ちるの確実だな
そうなったら考えるわ
973名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:06:43.06 ID:6S+o+h1dO
まず受信料1/10にしてうまく行かないようなら終了でいいや。
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 08:06:44.27 ID:3ls9tUm50
「おはよう朝鮮半島」
975名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:06:47.65 ID:FxW8SQn20
>>961
でも自然科学系の番組はマトモに撮れないけどな
976名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:06:48.34 ID:dkhmkfRoO
88%て低すぎじゃねーか?
100%だろJK
災害時に解除とかなんとかより
完全スクランブルでいいわ
977三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/09(金) 08:07:28.47 ID:2RoKG2AY0
>>947
それ故の完全国営化だな。
むしろその方が立場がはっきりしていい。
二ュース以外は民営化で。
978名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:07:36.71 ID:nR3P/gQ10
>>940
あるよ
979名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:07:42.29 ID:2UzUCJN8P
NHKでも面白い番組はあるとはおもうけれど、ほとんどBSプレミアムなんだよなあ。
それでも他の民法がつまらないから、行き着いたってかんじだし。
980名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:07:51.03 ID:vXeE/bY50
まずはNHKの実態と受信料の仕組みについて国民に周知徹底しないとな
受信料納入が義務とか言っちゃってる情弱も多数存在してるし
981名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:07:51.23 ID:2EN+rPM20
>>961
そうはいってもNHKがなくなったらどこも出来なくなるよ
民放なんてこの先お金がなくなってく一方で、それが如実にクオリティに
影響してるのが現状なんだから
982名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:07:52.79 ID:UNme3nQZ0
スクランブルかけてほしい。韓国押し、中国賛美の番組なんかに受信料払いたくない!


「クローズアップ現代」の国谷裕子:天安門事件での死者はゼロ! ←こんなこと言いやがった
983名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:07:53.84 ID:Ctr5av2GP
USTでやってるストックボイスなんて無料で見られるのが信じられない。
984名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:08:08.25 ID:koL4cMNw0
>>947
実際のところ全く実現できてねーじゃねーか>公正公平
日に日に偏向報道酷くなるばかりじゃん。
正直現状フジテレビもNHKも同じくらい韓国に対しての態度が
気持ち悪い。
985名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:08:25.79 ID:m4HO5hGWO
既得権益の最たるもの。NHKが有る限り日本経済はよくならない。
986名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:08:49.81 ID:qVSxIpX90
>>961
ヤキウ日本シリーズ後に、即監督のドキュメント放映できるってどういう事
か?って事だよね。全球団作ってるという事。他11球団はお蔵入りw
987名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:08:52.57 ID:0g+wvHBd0
>>982
天安門内での死者はゼロだよw

あれは情報操作
988名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:08:54.72 ID:ZDbOGkCY0
受信料徴収システムを止めれば、何の問題もないwキリっ!
989名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:08:57.51 ID:KM/aBXwVO
地デジのお陰でNHKは地上波2チャンネル分6番組同時放送できるんだが何故かチャンネル減らさないんだよね
凄く不思議
990名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:09:00.27 ID:hHDLxEs5O
>>953
まわしにスポンサー広告入れるとかな
991名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:09:00.55 ID:UB1+jcHMP
高給取りのNHK職員が庶民の苦労も知らず
のんべんだらりの上から目線で放送してるんだから
頭にくるよな
992名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:09:32.54 ID:dhqFzb4Zi
>>14
スクランブルエッグってあるだろ?
まん丸の日の丸の様な卵をグチャグチャに壊す事をスクランブルするって言うの。

つまり日本を壊す売国奴の事を言うんだよ。
993名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:09:49.22 ID:T6cSfShA0
nhkと、他の民放もそうだがラジオ放送も、同じように中韓寄りの点で
偏向しとるわ。
他の点もあるだろうが
大手メディアは、原発事故当時にウソをつくと、国民にさらけ出したので
もう信用されないだろうね。
994名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:10:01.85 ID:Hi4TT/0C0
電気、ガス、水道は払わなければ止められる

NHK受信料はどうか?
995名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:10:16.55 ID:IYIzzk/m0
>>991
そうやって庶民を煽れば叩いてくれるだろうという発想がなんかイヤ
996名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:10:22.17 ID:4dgY9L4/0
もう放送法自体が時代に則してないんだよな
997名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:10:26.91 ID:zwFKsRmD0
スクランブルはよ
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 08:10:31.06 ID:3ls9tUm50
NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」
「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」


これが民意だ分かったか
999名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:10:58.97 ID:2EN+rPM20
ほとんど見ないNHKを一生懸命擁護してしまったw
でもどう考えても必要だと思うよやっぱり
1000名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:11:00.06 ID:0g+wvHBd0
もう一度貼るね。
問題はNHKではないよ。

日本もアメリカ並みに医療費を削減する
方向にあるね。つまりこれは

自己責任の時代への端緒。

アメリカの保険料は家族で年100万円。

医者は保険会社に雇われる仕組みで、
保険会社が治療の許可を出し
医療費を抑えた医者は表彰される。

これだけで年8万人死んでる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。