【社会】 iPad、ついに「アンドロイド」タブレットに負ける。ネクサス7の影響大…10月国内販売台数

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:46:00.56 ID:kVCvmrHr0
>>827
それ本質だよ。
953名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:46:25.97 ID:4t0Dy2tm0
>>948
世の中にはハード買い換えるならいらないという選択肢もあるんだが
954名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:47:42.77 ID:/fnZbIe70
>>953
まあ8じゃないとできないことがあるわけじゃないしな
955名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:49:30.43 ID:v+dcysLR0
>>146

ああ、なるほど。ライバル店が新製品切り替えの為に在庫を売り尽くした状態なら
ほんの少数台販売しただけでもシェアがあっさり逆転するな
956名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 23:00:07.34 ID:j1lCXMHa0
>>24
iPod touchにしとけば…
957名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 23:12:49.77 ID:rlw5+Ryd0
>>953
個人向けだけでもウィンドウズのあらゆる資産が莫大過ぎるから当分牙城は崩れんよ。
ウィンドウズ中心に歩んで来てその上に成り立ってるモンが多すぎる。
958名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 23:30:15.09 ID:XA1g7UpN0
>>758
とはいえ、
ネットもWindowsもない
カセットテープの時代に
ポータブルオーディオを開拓したのはwalkmanだからな…
959名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 23:36:56.53 ID:fvJA/IDO0
>>958
マカーによるとアップルが発明したことになってる。
960名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 23:45:17.94 ID:4t0Dy2tm0
>>957
でも現実はタブレットやスマホにPCが食われてるから
MSも8出すわけでしょ
一般人が日頃使う程度なら高いPC必要ない
961名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 23:49:11.69 ID:WjWQzpKR0
アポーのアホ宗教家(笑)
962名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:01:36.33 ID:rlw5+Ryd0
>>960
ウィンドウズのマトモなタブレットが出たらそっちのがシェア取りそうだけど。
普通の人は設定やら概念やら散々ウィンドウズに慣れ親しんでるんだし。
まだ現状は一社独占が切り崩されてきた段階、今後どうなることやら。
963名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:01:41.14 ID:DN45OdIA0
>>957
個人向けだったら、資産はそんなに大したことないように思うけど。
ビジネス向け、組み込み向けだったら社会が崩壊するレベルだけど。
964名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:02:54.13 ID:TmE7OTbo0
高齢者が自分のPCにWIN8入れてタッチパネルにならないって怒って持ってくるそうだ。嘘みたいな本当の話。
965名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:05:02.59 ID:LUCW/8Dv0
>>964
Mac買って、Windows用で周辺機器やソフトが動かないという苦情に比べたら
そんな苦情はないに等しい。
966名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:08:00.49 ID:9mbLXYuM0
Surfaceはちょっと欲しいけど高そうだ
仕事でバリバリ使う人くらいしか買わなさそう
967名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:08:08.20 ID:EgWxr3mY0
>>965
もう何言ってくるかわからんなwww
968名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:08:46.30 ID:LUCW/8Dv0
>>967
マカーなら分かる話。
969名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:10:20.69 ID:5BxR0tf20
デベロッパー側からすると明らかに妥当
970名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:12:34.20 ID:g5t8DGVF0
>>966
しょせんタブレットのハードに乗るわけだからな。
デスクトップ並の性能なんか出るわけないだろ。
971名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:12:42.17 ID:IHk4UTW10
>>965
Windows用の ってことか?
972名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:27:42.13 ID:EgWxr3mY0
>>971
俺もそう解釈したんだが、レスが>>968なんだ。どういう意味だろう?
973名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:32:14.61 ID:RtulFdt70
Ppadの3rdもってるから7インチはnexus7にする
仕事で使ってる車のナビにもなるし、毛布にくるまって2chするならちょうどいい

つか、iPadで何回寝落ち→鼻打ったことかw
974名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:32:33.03 ID:EdpZskvL0
>>776
Androidも、googleは特許無視で無料でバラまいてるけど
端末メーカーがキッチリMSにお金払ってるよ
メーカーによってはアップルにも利益の5割とかを払う羽目になってるw
975名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:34:47.90 ID:i8CptTRw0
記念日
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
976名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:36:49.07 ID:GxffLFBT0
金儲け主義のアップルstoreが悪い!

安藤ロイドのが自由度が高いw
最新機種ですら外部SD端子すらもないしウンコやんw
977名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:42:35.38 ID:kxsOV1sg0
下見で見てきたけどなかなか
今週末買ってくる
978名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:44:28.02 ID:2YalJoeN0
>>916>>927
何で一社なの? 何で多数なの?
アーキテクチャ秘密で独占しようとする
北朝鮮モデルは終わってることに気づけ。
979名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:46:04.87 ID:ueeULL5z0
>>974
その点MicrosoftはGoogleと違って、特許に関してはAppleから喧嘩を売られないように
がっちりクロスライセンスで固めていて、メーカー的には安心だな。
問題は出遅れと商品の魅力が市場にアピールできず全然売れていないこと。
980名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:49:21.71 ID:cN/+3ojR0
>>924
ソース
981名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:51:48.62 ID:ANdNOSsg0
>>943
バッテリー交換6800円と提示してるのに
15800円払わせられるからな
ホントAppleはえげつないわw
982名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:51:58.48 ID:EdpZskvL0
>>979
端末出そろってない・生産追いついてないだけでvaio duo11とか今注文しても1か月待ちだよ
983名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:53:31.16 ID:msFZGO880
NEXUS7売れてるのはいいが、アクセサリーが売ってなくて困る。
ASUS純正の横置きクレードル早く売ってくれよ
984名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:57:17.34 ID:jKyjOQdg0
>>974
アンドロイド端末のメーカーが
製造時にMSに金払ってる?
最大利益の5割?
どういうことだ?
985名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:57:19.16 ID:AKCDPg/i0
>>983
これからだろ。
企画に10日、設計に10日、金型に10日、製造に10日。
企画設計時点で広報始まってるはず。
986名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:57:43.48 ID:msFZGO880
>>24
俺はタブレット用アームを買ってベッドの枕のとこまで伸ばしてる。
お陰様でほとんど廃人生活
987名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:59:33.33 ID:BsditbrB0
>>986
いいな、それ。オナニーが捗りそうだ
988名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:59:55.42 ID:yfzMjysX0
レティーナディスプレイじゃないからなぁ
989名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:02:51.88 ID:EdpZskvL0
>>984
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201109301102.html
とか。

Appleに関してはサムソンの賠償額を台数で割ったら利益の半分とかに相当するそうな
990名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:05:06.70 ID:jKyjOQdg0
>>989
奴ら鬼だ! 金の亡者だ! つぶれろMS!
991名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:08:01.01 ID:tDLkQH6R0
mini発売前の買い控えだろw
10月だけってどんだけ必死だよアホノロイド信者
992名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:10:03.05 ID:EdpZskvL0
>>990
「他社の特許?関係ないね」で稼いでる企業が金の亡者だろw
MSやAppleがまとも。
993名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:10:59.37 ID:ueeULL5z0
>>989
Microsoft「Windows Phone 8に協力しないメーカーには罰を与えるのだ、特にサムスン覚悟しろ!」
994名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:11:49.12 ID:tDLkQH6R0
正直ユダヤゲイツのMSも
毒リンゴもサムチョンもさっさと滅びて良いレベルの腐った匂いがする
殺しあえーって感じだな

イノベーション止まりすぎ
995名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:15:47.39 ID:jKyjOQdg0
MSはほとんど中共状態のならずものだな。
アンドロイドにMS税、絶対反対!!
996名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:17:25.84 ID:5Bn/qK8xP
ほ〜
997名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:20:29.04 ID:ueeULL5z0
>>995
Appleのほうが基地外
各社のAndroid端末が売れるたびにマイクロソフトが受け取るライセンス料は5〜10ドル
Windows Phone OS のライセンス料は端末1台につき20〜25ドル
Appleはスマホ1台あたり30ドルをSamsungに要求してましたが、それよりも安い。
998名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:22:23.14 ID:jKyjOQdg0
法外でも相手がサムソンなら許す!ww
         by 自分勝手な俺
999名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:23:04.00 ID:UnbeLKCp0
>>997
オラクル税もくるぜw
1000名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 01:28:59.93 ID:5Bn/qK8xP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。