【米国】 "住民投票で嗜好用マリフアナ合法化案が成立" 全米初、大麻合法化へ…コロラド州・ワシントン州★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:27:06.12 ID:JA+ahO1F0
>>877
>>885
>>931

メキシコで路上に転がる生首がもっと増えますwww
953名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:32:31.31 ID:thb+ln6L0
サンフランシスコは昔から合法でしょ。街で売ってるよ。
954名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:37:16.62 ID:DA7RIyzj0
もう何もかも捨てて終わりにしたいけどはっきり言うと角が立つ
そんな時に大麻合法化はぴったりかもしれない
955名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:45:22.29 ID:fgGdT6HdO
そのうちファーストレディが男になる!
956名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:49:04.04 ID:OFaBoZG7O
>>949
以前10年近く大麻常用してたけど全く依存してない
あれば吸うけど無いなら無くていいやレベル。
煙草はやめられない
957名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:03:46.75 ID:lpYGjff50
入門薬物は大麻ではなくアルコール!? 飲酒経験のある高校生は違法薬物を使用する確率が高いことが判明
http://rocketnews24.com/2012/07/21/230097/

より危険な薬物を将来使用するきっかけになるといわれる「入門薬物」。
入門薬物としてしばしば取り上げられるのがマリファナ(大麻)だ。たとえば、よりハードな薬物である
ヘロインやコカインに進む危険性があるからマリファナはやめろ、と言われることがある。

しかし、最新の研究で入門薬物として注意すべきなのはマリファナではないとする見解が示された。
その研究によると、入門薬物としての作用が最も強いのは、なんとアルコールであるという。
958名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:06:49.53 ID:lpYGjff50
【悪法!!「大麻取締法」の真実 / 船井幸雄】
http://item.rakuten.co.jp/hmvjapan/5136991/

10兆〜30兆円の経済効果が期待できる日本の「宝」を自ら取り戻そう。
この法律を廃棄すれば、わが国は豊饒な国となれる。

目次 : 序章 大麻についての大誤解/ 第1章 大麻の有効性を認めないで厳罰に走る日本
第2章 多種多様な良い効果を持つ大麻の可能性/ 第3章 なぜ大麻は規制されたのか、その真実
第4章 大麻取締法は国家の陰謀か?/ 第5章 大麻取締法の撤廃や上手な運用で日本は豊かになれる
959名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:08:41.38 ID:KbUeke4u0
とりあえずここで御託を並べるなら、さっさとアメリカに飛べ
960名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:28:02.25 ID:OFaBoZG7O
>>919
豚になるかは貴方次第。

>>952
雑草に熱くなるマフィアはいない
961名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:41:09.93 ID:ZjXDYfoV0
>>960
メキシコは雑草ごときに相当熱くなってるぞ
962名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:55:05.65 ID:UqU0fPX1P
>>961
合法化されると正規のルートで栽培・販売されてしまうので
裏で売りたい麻薬カルテルは涙目なんだよね
963名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:16:21.10 ID:GXkT6mlO0
>>948
第7回国会 衆議院厚生委員会議事録より抜粋 (原文通り)

>里見説明員 (略) 
>それから大麻の取締法を制定したことでありますが、
>これは先ほど申し上げましたように、日本においては、終戰前までは大麻に
>ついて何らの取締規則もなかつたのでありますが、メモランダムが出まして、
>この大麻の取締りをおこなうことになりまして、もともと麻薬をとります
>大麻インド大麻というようなものは、国際的に麻薬ときまつておりまして
>これは取締りをしなければならない義務を持つております。ただ日本にありました
>大麻がそれに該当するかしないかということが、これまでわからなかつたわけであります。
>それがたまたま調査の結果、これが当然該当するということになつた関係で、
>これは麻薬の原料、薬物として取締りをおこなわなければならない国際條件の関係もあり、
>それを履行する義務を日本が負つております関係で、これは将来とも取締るべきものと考えられます。


このような声はむなしくなかったんですかね
というか明らかに産業大麻に関してのみ規制の緩和を要求してんじゃん
しかもこの後産業大麻に関してはある程度規制緩和されてんのに
何全く無視されたみたいな言い方してるのかな
wikiの方がマシなレベルですねw
964名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:33:25.55 ID:ZjXDYfoV0
>>963
日本で自生してた麻には
いわゆるマリファナ成分がほとんどないんじゃないのか??
965名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:43:36.64 ID:pxgLdq3dP
何故日本では誰かの主観の様な青臭い意見が大勢を占める様に出来ているのだろう。
誰が根元の発信元なんだろう。
966名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:45:49.09 ID:LuRKJKjm0
大麻賛成。
967名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:01:00.08 ID:2vKAiDzI0
>>963
その同日の里見説明員の質疑にもあるが
大麻取締法が出来る以前も、出来てか
らも大麻の悪用の実績がなにもない。
アメリカが言ってるから、アメリカが
決めた国際条約がなんたらの一点張り。
なんのための法律なのか。

『里見説明員 大麻の取締りでありまするが、
大麻は御承知の通り麻の纎維の原料植物であ
ります。これは当初日本におきましては、大
麻は麻薬の原料植物であるということを考え
ておらなかつたのでありまするが、連合軍が
進駐以来日本の麻を調べましたところ、これ
が取締りの対象になるものである。そういう
ような解釈のもとで、先方よりメモランダム
が出まして、これによつて大麻取締法を制定
しまして取締ることになつたのであります。
そうして今までわが国におきましては、大麻
から麻薬をつくつてこれを悪用する、あるい
はこれを使用する、そういうようなことが全
然なかつたわけでありまして、現在もまたあ
りませんのでございます。(略)』

『丸山委員 ただいまのことは先ほどお話に
なりましたように、麻薬として考えておられ
るようでありますが、私はあまり麻薬として
は考えておりませんけれども、法が出ておる
以上は、その取締りを受けることになるので
ありますが(略)』
968名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:16:34.81 ID:qiefcSFW0
アホが「アメリカでは合法!」とか言い出すんだろなw
969名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:24:28.71 ID:GXkT6mlO0
>>967
国際条約に批准したのはGHQ統治前の日本だが?
戦前から日本で印度大麻は規制対象だった
印度大麻と大麻は同種である
だから取り締まる必要がある
こんなの大前提だろ

ただし産業大麻保護のためになんとか印度大麻と同一視されないよう
日本の現状を訴えてる
どう読んだってこれ以上でもこれ以下でもない
970名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:26:56.46 ID:2vKAiDzI0
どこの国でも同じような状況であっただろうが、
これはアメリカの繊維業界、石油業界、
一部の無知蒙昧ヒステリー族が暴走して出来たクズ法だ。

『大石(武)委員 そのお考え方が、こう言うては
失礼かもしれませんが、まことに官僚的な考え方じ
やなかろうかと思います。五年町歩に達しないから
それでよろしいというのは、現状に即さない言葉だ
ろうと思うのです。これはおそらく希望がないので
はなくて、希望のできないような條件のもとにある
から、希望がないのだろうと思うのであります。日
本の国の現状が、麻を非常に必要としておることは、
私がここで喋々する必要もない。日本の農民が麻を
栽培すれば、採算が立ち、ある程度輸入を押えるこ
とができる現状にあるということは、私が今ここで
説明する必要はないと思います。従つて今農民が現
状に甘んじているのは、希望がないのだというよう
な考えでは、ほんとうに日本の麻の栽培の発展はで
きないと思うのであります。ここに見方の間違いが
あると思うのであります。』
971名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:27:17.05 ID:OFaBoZG7O
>>964
だから産業で復活しても問題ない
大麻法は吸引についつの規制は無いけど
今は嗜好の方が問題扱いされてるから厄介
972名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:35:54.75 ID:v90M1Kym0
大麻合法 同性婚の解禁のワシントンは
フリーダムになるのか?
973名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:39:35.27 ID:XdjzNvO20
合法化されても吸わないやつは吸わないんだよ

大麻なんて酒やタバコやお茶やコーヒーと一緒の嗜好品の扱いなんだから個人の好みの問題

でも、日本人には大麻は吸わせない方がいいな。凝り性だから世界一の大麻を作って、また欧米から嫉妬されるわw
974名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:55:20.09 ID:UqU0fPX1P
>>968
それは事実だろ?

その後に「〜日本も合法にすべき」なら問題提起だし
「〜日本も合法だ」なら確かにアホだわな。
975名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:03:08.56 ID:OFaBoZG7O
>>973
カンナビスカップ
は間違い無く日本が戴く!

種のパケに
モンドセレクション金賞受賞

とかねw
976 【30.3m】 【東電 67.2 %】 :2012/11/10(土) 11:06:55.51 ID:jwHMVmhc0
ダウナー系かぁ・・・

>>973
外貨獲得にいいかもね()
でモンサントがs
977名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:40:30.44 ID:cF544Do00
麻薬の値段を下げて麻薬組織を弱体化させる狙いも少しだけあるんかな
978名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:54:06.16 ID:HhkRPePn0
はは
979名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:09:44.36 ID:HhkRPePn0
大麻ぐらいいいじゃん
980名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:21:01.77 ID:B7NRAKUB0
日本にはgrow opほとんど無いだろうし合法化なんぞしなくていい
981名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:39:52.58 ID:W7pfZQG80
日本でも大正時代なんか、喘息の薬として
インド大麻売ってたじゃん。
新聞広告も残ってる
982名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:14:30.12 ID:d14y5ne80
>>952
合法化されたらマフィア儲からなくなっちゃうよw

禁酒法時代は酒の取引で良く死人が出ていたが
禁酒法が無くなると一気に減った。
983名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:58:08.30 ID:yLhAJ5nk0
日本で早急な人権や人命優先での栽培使用許可が裁判所で勝訴したらいいね あと税金などシステムが整ってくるとしてもOK
984名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:59:09.52 ID:OFaBoZG7O
日本の嗜好者は自家栽培が大半
当然仲間にも言えない
口に出さない。
でも経験では規制する程のもんじゃないと思ってる
だからこの手のスレは嗜好容認派の書き込みも多い
985名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:48:07.76 ID:LuRKJKjm0
マリファナが遂に完全合法化!ビール同様の「オトナの嗜好品」に
http://japa.la/?p=10028
986名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:51:59.18 ID:SkTTLPGa0
アイキャンフライ!
987名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:53:44.45 ID:ZjXDYfoV0
>>971
答えになってねぇよww

やっぱラリってんだな、キチガイ推進派
988名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:59:20.03 ID:1gIU6Ns7O
日本はタバコと酒を禁止、大麻を解禁にすればいいんじゃないかな
特に酒はひどい
酒の席だからーとか酔った勢いでーとか
989名無しさん:2012/11/10(土) 15:20:35.56 ID:rVQtbA0t0
酔っていたので覚えていません。
ってゆう犯罪多いね!
990名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:22:24.17 ID:UqU0fPX1P
>>988
酒税や、レクリエーション・ストレス発散に貢献するというメリットがあるので
それと天秤にかけて、トータルでプラスになるなら合法のままでいいんじゃないか
991名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:55:29.03 ID:RYEznc720
>>953

売ってるね、観光客でもパスポート見せたら買える。
あれって医療大麻じゃないけどどうやって認可取ってるんだろう・・・しっかりと店内(パイプ屋)で売ってるし
992名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 17:44:29.09 ID:LuRKJKjm0
大麻は合法化すべき。
993名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:12:16.58 ID:HQTFc5JHP
いいえ
994名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:19:53.18 ID:jhX5dorS0
>>953
普通に警察が、見知らぬ人と公園でジョイントしてたりするからな。
995名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:20:12.34 ID:HQTFc5JHP
へ〜
996名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:22:29.53 ID:OFaBoZG7O
>>987
ブリブリの俺に貴方の見解教えてよ


スレ無くなる前にさっさと書けよ
997名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:27:32.90 ID:IptMa9WF0
>>698
なにこれw
だいたいあってるwww
998名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:28:33.17 ID:gUaWJ4Ck0
馬鹿げている、リベラルの連中は大バカって、CNNの掲示板に
書いたら、オバマの支持者から「共和党の支持者か?帰れ」のレス。
「日本に住んでいる日本人だけど?」って書いたら、ジャップは
帰れのレス。ムキになって「オバマのCOCKでもしゃぶってろ」とレスしてやった
999名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:31:02.66 ID:47lXV5X50
ぬるぽ
1000名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:31:36.90 ID:IptMa9WF0
ガッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。