【教育】田中真紀子大臣「3大学はいい宣伝になった」…官邸で語る 不適切発言として批判の恐れも★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
「今回(の騒動が)逆にいい宣伝になって4、5年間はブームになるかもしれない」
田中真紀子文部科学相は7日、不認可としながら一転して新設を認めた
秋田公立美術大(秋田市)など3大学について、首相官邸でこう語った。
不適切な発言との批判が出そうだ。

3大学への認可通知は「事務的に(行う)」とし、突然の不認可判断に始まる今回の混乱について
自ら大学側に説明するかは明らかにしなかった。

いったんは不認可とした判断については「私には日本の教育のあるべき姿についてイメージがあり、
文科相を拝命して(役所の)中からだったらブレークスルー(突破口)をつくれると思った」と説明した。

さらに「(大学の)経営者が代わって、借金ができたりしないように応援しないといけない」とも指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121107/plc12110722030014-n1.htm
関連スレ
【政治】 田中真紀子大臣 「3校、認可しない!」→朝「不認可などしてない!」→夕「認可します!」(画像あり)★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352285146/

前スレ(★1: 2012/11/07(水) 22:20:25.21)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352294425/
2名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:33:29.92 ID:YW3IMl/j0
暴走老人
3名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:33:43.14 ID:CkQmuCO90
■画像
拡大写真
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/11/07/23tanaka/

★衆院文科委で質問を聞きながら厳しい表情を見せる田中文科相
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121107/edc12110717190012-p4.jpg

★衆院文科委で渡された資料を手に疲れた様子の田中文科相
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121107/edc12110717190012-p5.jpg

★衆院文科委で不認可になった学校関係者が傍聴する席に向かって答弁する田中文科相
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121107/edc12110717190012-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121107/edc12110717190012-p3.jpg

★3大学の認可について記者の質問に答える田中文科相
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121107/edc12110717190012-p6.jpg
4名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:33:46.25 ID:spAbCcX80
底無しやー
5名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:34:18.75 ID:OtD2Mq1m0
田中真紀子は政治家以前に人間として、根本的な欠陥がある
6わいせつ部隊所属φ ★:2012/11/07(水) 23:34:33.83 ID:???0
【大学不認可】 「田中文科相は裁量権逸脱、謝罪し撤回を」…愛知県知事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352086120/
【政治】 「なぜ方針が変わったのか?」→田中真紀子大臣「最初から認可してたら、改革(イノベーション)できなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352286720/
【政治】 田中真紀子大臣 「不認可にしてない。世間が誤解してる」「3校のどこが悪いかなんて知りませんし」「新審査の撤回?無理」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352273658/
【政治】 田中真紀子大臣 「不認可出してない。世間が誤解」⇒自民「うそつき。開学危ういから新審査撤回を」→大臣「無理。非難は覚悟」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352262932/
【政治】 田中真紀子大臣 「認可の段階で建物が出来ているのはおかしい。誰かが情報流してる」→大学設置基準「施設を有する必要あり」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352272125/
【政治】 田中真紀子大臣 「3校、認可しない」→朝「不認可などしてない」→夕「認可します」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352277202/
【政治】 田中真紀子大臣 「3校、認可しない!」→朝「不認可などしてない!」→夕「認可します!」(画像あり)★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352285146/
【政治】 田中真紀子大臣「認可の段階で建物が出来ているのはおかしい。誰かが情報流してる」→大学設置基準「施設を有する必要あり」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352293361/
【政治】 自民・安倍氏 「田中真紀子氏、破壊願望による思いつき」「外交を破壊し、今度は若者の夢を破壊」「野田内閣の責任」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352269637/
【政治】 自民・石破氏 「田中真紀子氏…これ以上閣僚を続けることがあってはならない。首相は罷免すべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352286237/
7わいせつ部隊所属φ ★:2012/11/07(水) 23:34:51.83 ID:???0
【政治】 自民党の安倍総裁 「田中文科相を褒める人を私は一人も見たことがない。尋常な人ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352085740/
【政治】大学不認可方針、知りつつ止めなかった首相官邸 藤村官房長官、首相の田中氏の任命責任に「どこにどう責任があるのか」反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352258215/
【政治】田中真紀子文科相…大学設置の在り方の見直し、かなりの方が賛成していると分かった。「これが私が知りたかったことだ」記者団に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352278648/
【政治】田中真紀子文科相「現時点で不認可という処分はしていない。3校も、世間も誤解している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352258340/
【政治】田中真紀子文科相「3校は認可する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352274935/
【政治】自民・安倍総裁「田中真紀子氏は異常な行動をする滅茶苦茶な人。日々言うことが違うし、うそを平気で言う」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352166409/
【政治】自民石破幹事長「いかなる根拠に基づくのか、法的瑕疵があったのか」 大学不認可で田中文科相追及へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352105773/
【教育】田中真紀子大臣「3大学はいい宣伝になった」…官邸で語る 不適切発言として批判の恐れも★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352298782/
【産経新聞】田中文科相 3大学の設置申請不認可は裁量権の逸脱 政治主導を通り越して、独断専行に近い★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352105672/
【社会】「学生の希望や夢を壊す」田中文科相に憤りあらわ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352105736/
【衆院選】 田中真紀子氏、落選危機!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352259939/
8名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:34:54.93 ID:DBUJlQ2A0
autoだと思うよ?大臣として。人として
9名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:35:11.98 ID:OSxk/s4o0
このキチガイに投票したヤツらの顔が見たい。
10名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:35:16.81 ID:NCajn6if0
だめだ
11名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:35:24.72 ID:xQIyv0Xd0
これはひどい。辞任以外の選択肢がなくなった
12名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:35:26.16 ID:G6MkGKIX0
話せば話すほどボロが出てくるな
はなから予測できてたけど
13名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:35:48.73 ID:6rfZePnV0
馬鹿は死ななきゃ、なおらない
14名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:35:50.97 ID:Ct11ydpRO
暴走BBA
15名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:36:01.21 ID:L9mJKxVB0
新潟5区で真紀子に入れた土人どもは恥を知れ
16名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:36:05.62 ID:lPhgJOgl0
田中真紀子が徐々に方針転換して、ついに実質的に完全転換した理由は、

「 露骨に選挙に備えるための政治献金を
  選挙区である長岡市周辺の大学関係から集めようとした事、
  また、これまで集めてきた事により、

  『受託収賄罪』が成立 = 親父の田中角栄と同じ犯罪者・前科者になる

  事が確定してしまった」   から。

あとは検察の胸三寸で、田中真紀子は刑務所に送り込まれてしまう。

だから、もう検察を刺激しない様に露骨な政治活動のアピールを
一旦は止める事にした。


が、残念なことに、『既にしてしまったこと:』を取り消す事は不可能である。
田中真紀子の横暴の為に不認可にされかかった『秋田公立美術大学』は、
田中真紀子の選挙区に存在する『私立』である『学校法人長岡造形大学』が
設置した『長岡造形大学』と競合するため、
本件の田中真紀子の行動は完全に『長岡造形大学』にとって利益をもたらすため、
と簡単に検察は客観的に裁判で主張しやすく、
裁判官も簡単に同意の心象を形成しやすい。
つまり、もう何をしても、
もはや検察の胸三寸で田中真紀子は親父同様に刑務所に送り込まれてしまう。

17名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:36:08.95 ID:txTldq7R0
角栄がいなければただのババァ
18名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:36:24.15 ID:8Ip7rWWyP
役人に負けたかあ
19名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:36:32.30 ID:CHwhaapM0
負け惜しみにも程があるだろ。
いいから一回ごめんなさいしろよ。
20名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:36:40.07 ID:VnVvTu/u0

キチガイ大臣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


精神鑑定にだせよ、コイツもうwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:37:00.46 ID:xsFvY0v80
脳みそ沸いてるなw
22名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:37:05.99 ID:wLp55zYh0
もう人として問題あるよ ここまで来ると
23名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:37:06.12 ID:JJLKlVaU0
真紀子、新潟におかえり。
24名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:37:25.39 ID:sUXTBuIn0
つうかこんな馬鹿選挙当選させるなよ
新潟県民なんなの
25名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:37:25.82 ID:N7P3Gz1IO
こんで大学に入学者が増えれば儲けももんよ。どの道運営事態が危ういんだからwww
26名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:37:34.98 ID:+GzA1tYL0
相変わらず馬鹿だなぁ
誰がこんな奴に投票してんだ
27名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:37:36.17 ID:j36vs5zqO
世の中には生まれながらに良心を持たない人間がいる
脳の欠陥だから治らない

日本国内には40万人以上いるそうだ
28名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:37:43.25 ID:EOW4I1t10
これ色々記事を読むと文科省事務方が田中真紀子に途中から入れ知恵してるみたいだ
最終的には真紀子と文科省事務方の戦いになりそうな気がする
29名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:38:05.30 ID:XeTW+NY30
爆笑w
笑わせてくれてありがとう
もう消えていいぞ
30名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:38:07.60 ID:sOVtpNZg0
少子化で潰れる大学があるのにな

現実をみれん奴ばかりで大丈夫なのか日本…
31名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:38:09.17 ID:WXAK4Shq0
角栄の七光りで政治家になった、ただのオバサン
32名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:38:15.56 ID:iDJ6TSCF0
前スレでメクラ判の件答えてくれた人たちddd
33名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:38:23.40 ID:DN6vIcp90
フルボッコされても懲りない
究極真性のきちばあさん
34名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:38:32.40 ID:iDntkxkw0
新潟は亀田を始め飛ばしてるなー
35名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:38:52.98 ID:dAPnZprq0
まあ、女だから仕方がないな
36名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:38:54.05 ID:AWyIh7/20
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   こんなBBAを大臣にする総理の任命責任もあるね
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
37名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:38:55.92 ID:lPhgJOgl0
そもそも、田中真紀子がなぜこんな横暴な『政治主導w』の行動を取ったのか?
その理由は、『選挙』が近いから。
田中真紀子の地盤の選挙区は『新潟県第5区』、
つまり、『長岡市(2区・4区に属さない地域)、小千谷市、魚沼市、南魚沼市、南魚沼郡』であり、
そして、その地域には『長岡造形大学』がある。

今回、槍玉に上がった新設3大学のうち、『秋田公立美術大学』は
完全に『私立』である『学校法人長岡造形大学』が設置した『長岡造形大学』と競合する。
両者を比較すると、
当然、『秋田公立美術大学』は『公立(秋田市立)』であるので学費は安く済む上に、
『秋田市』と『長岡市』では、『地方都市としてのブランド力』は秋田が断然に上である。
さらに、『造形大学』と『美術大学』では、『ネームバリューとしてのブランド力』は
『美術大学と付く秋田』の方が『造形大wと付く長岡』よりも断然に上である

つまり、『秋田公立美術大』が開設させると、『長岡造形大学』は完全に経営破綻に追い込まれる。
まして過疎に悩む日本屈指、いや、世界屈指の豪雪地域である長岡である。
数年の内に倒産してもおかしくない。

そのため、田中真紀子は、、特に長岡造形大学の関係者を標的に政治資金を掻き集める目的で
『選挙地盤の長岡に貢献している』という派手なパフォーマンスをした、ということ。
だから、今になって田中真紀子は『再審査云々』とか言い出しているが、
他の2大学が認可されても、絶対に『秋田公立美術大』の開設が認可される事は無い、
いや少なくとも、田中真紀子が文部科学大臣である間は、絶対に、無いはずだったが、
『受託収賄罪で逮捕』の線が出てきたので、田中真紀子は方針を転換した。

ちなみに、「長岡造形大学」の偏差値は 35 である。  http://www.scorenavi-univ.com/niigata/393/
余りに低レベルの大学とは名ばかりのエセ大学であり、田中真紀子が主張する様に廃学とするのが正しい。

ついでに、長岡技術科学大学 工学部 の偏差値は 43。  http://www.scorenavi-univ.com/niigata/392/
こちらも廃学すべきエセ大学である。
38名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:01.21 ID:vbJIM7J60
その通りだな
39名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:08.25 ID:mvcedO1K0
これしかし地味に致命的なダメージを内閣に与えそうだが
40名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:11.68 ID:sKiHNxUo0
現職の国務大臣が特定団体の宣伝を公費で行った事になるんだけどそれはいいの?
41名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:12.83 ID:VZvvS4PA0
>>1
だから学校法人に原則として税金を使わせないように法改正しろよBBA
42名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:13.33 ID:41ZMRh4e0
悪いとは微塵も感じないんだなこのババア
43名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:13.71 ID:4esrvU900
>>18
やり方がおかしいんだよ
大学を増やしたくないなら基準を変えるべきで、基準変えずに不認可はまずい
44名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:20.81 ID:67FWvxkK0
一体何の宣伝だよw
自分がアホだっていう宣伝かww
45名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:26.03 ID:R7CKzCeu0
単なるキチガイ

流石は中国人に広大な土地売ろうとする、
そのままの売国奴新潟人の一種だわ
46名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:44.65 ID:sTnFOhtJ0
>>3
糞ばばぁwww
47名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:58.81 ID:j36vs5zqO
※今来た人用。許可と認可の違い


>認可は、許可とは異なり、適法な申請がなされ、かつ、当該申請内容が要件を充たしたものである限り、
>必ず当該申請が認容される(認可がなされる)という点に特徴があります。

◆認可【にんか】

 認可とは、第三者の法律上の行為の効力を補充して、その法律上の効果を完成させる行為をいいます。
別の表現をすれば、一般的には自由に行い得る行為について一定の要件を設け、
その要件を充たしている場合には、当該行為の法律上の効果を完成させ、発生させるというものです。

 例えば、公共料金の値上げの際に必要な認可や、建築協定の認可、緑化協定の認可などが
これに当たります。また、農地の売買等に関して必要な農業委員会の許可(農地法第3条第1項)も、
法律の文言上は「許可」となってはいますが、(許可とは異なり、ここでいう認可の性質を有するものです。

認可は、許可とは異なり、適法な申請がなされ、かつ、当該申請内容が要件を充たしたものである限り、
必ず当該申請が認容される(認可がなされる)という点に特徴があります。

なお真紀子はバカなので許可と認可の違いを理解していなかったもよう
48名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:15.32 ID:KH9cHbyP0
記者会見の舞台裏をTBSのカメラでばっちりと撮られてしまった
あれは事務方の大ミスなんだけど真紀子さんも頭がはたらなかったようだ
話が長くなる、言いよどむ等々、脳の働きが明確に衰えているようだ
もう終りだね、政界を引退した方がいいと思う

毎晩大酒くらってないか心配だ
真紀子さんの健康が心配だ

49名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:20.76 ID:2eEARpEP0
こいつ、完全に政治を玩具にしてるよなあ
50名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:22.50 ID:V577c3040
男女雇用均等法
いい世の中になったよね やっぱり女性の意見は大事www
積み重ねたことが女性の意見で真っ白になるんだもんねw
男性女性交えて取り組んでいたことが勘違いした女性が台無しにするって
やっぱり男女平等雇用機会均等法って素敵な法律w
51名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:23.06 ID:zbIdTOcJ0
だれだ、リークしたのw
52名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:23.01 ID:pZ848ROK0
ちょっと頭おかしいんじゃねーのこいつ
53名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:24.97 ID:iDJ6TSCF0
>>40
逆にそっちの方向から攻めるかw
適正な理由も無く、民間の知名度向上に貢献する行動をとったみたいな
54名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:26.08 ID:m4BzwHcDP
>>18
負けたのは法治主義にだね
55名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:30.44 ID:T1ssRDJP0


日本人って自分の国一つ管理できないの?

無能だねww

56名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:33.40 ID:sOVtpNZg0
ばかだだいがく
57名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:33.48 ID:s9Q1WX1F0
>さらに「(大学の)経営者が代わって、借金ができたりしないように応援しないといけない」とも指摘した。
これも酷いなw
完全に疑ってかかってるw
58名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:38.81 ID:KjWL9VLg0
惨めな負け惜しみ
59名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:46.41 ID:dMfCEPhA0
いわゆるステマってやつだな
真紀子は幾ら大学から裏金受け取ったんだ?
60名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:41:04.44 ID:aO6iC+qDO
 この一報を聞いた時,
「損失は田中大臣サイド
が補填するべきだ」とか
思ってしまったケド‥
 実は損失ではなく,大臣の許可を待たずに勝手に
ハコモノを造りまくって
しまった札幌・秋田・愛知の大学経営陣の落ち度だったのかぁ..

 当の大学経営陣は,
「法治国家云々」言ってるケド,勝手に法律を無視してハコモノを造りまくったヤツらが言うことではないと思う..

 日本人って,よく見切り発車するよねぇ..
 「神の国が鬼畜米英に
負けるハズがない」とか
思ってたんだろうケド‥
 気がつきゃ鬼畜米英の
奴隷じゃないか!..
  (ToT)
61名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:41:08.71 ID:qa6Ugn/y0
これだから女は、、、
あ、聡明な女性に失礼だ(スミマセン
62名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:41:19.05 ID:kFWd9mC00
問題を引き起こしたお前が言うな
63名無しさん@12周年:2012/11/07(水) 23:41:22.16 ID:MGc9dIfn0
思っても自分の失態から起きていることだし普通は言わないよなあ。
やっぱ、ダメな人はどこまでもだめ。
64名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:41:31.01 ID:aoN89y/A0
馬鹿だろ
65名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:41:39.33 ID:c84FWVCL0
>>59
いや炎上マーケティングの方だろ
66名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:41:39.17 ID:Kdz8C8LJO
ババアも悪いが、無駄な大学があるのも事実。
カネさえ払えばバカでも入れ、しかも少子化のもと、チュンやチョンさえも大歓迎するゴミ大学なんて要らんだろ
67名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:41:44.77 ID:OtD2Mq1m0
田中真紀子や田中直紀みたいな、どうしようもないダメ人間が
政治家やってること自体が異常な状況だ
68名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:41:47.40 ID:S78EDTe30
要件をすべて満たしているので、あとは大臣が認可するだけです。

バカ「大学が多いので認めません」

認めない理由は?

バカ「申請見てませんが多いからです」

バカ「認可していないが、不認可したつもりはない」

バカ「大学が多いというメッセージを」

すでに毎年20校増えているのを3校に絞ったあと

バカ「認めます」

バカ「宣伝になっただろ」
69名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:41:52.10 ID:UJ5gyKAY0
人格障害だから出来る発言。
大臣の資質はないわけだしさっさと更迭しろよ。
70名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:42:04.68 ID:2gLeAkQb0
無能ってレベルじゃねぇぞ!
71名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:42:22.43 ID:T45A1HgC0
何言ってんだこいつ
72名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:42:25.40 ID:6TbL4RU30
厚顔無恥っていうより、もはや自分は正しいと自己催眠でもかけてんのか?ってレベルだな
73名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:42:40.26 ID:non5oilG0
>>8
お前ワザとだろw
74名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:42:57.60 ID:KLV2u00a0
大学が多いからって新規参入を認めないんじゃ
単なる既得権益の保護だろ。
ババアは既存の人気のない大学を
いかに潰すかの議論を先にすべきだった。
75名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:43:28.65 ID:em3LpiPR0
こんなやつを選ぶ新潟県民の頭の悪さがよくわかる例だな。
日本にはいらん。出て行け。
76名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:43:29.96 ID:Cm8Q4mo20
大学新設利権は本来は森元だったんだが、森元が引退したので
乱れたんだな。
77名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:43:34.13 ID:MIjSFUrP0
こいつ、日本国籍返上しろよ
78名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:43:36.85 ID:AhGbtizW0
普通謝罪するのが先なんじゃないの?
79名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:43:39.63 ID:OisQBZjXO
>1
この人なんだね一体。
80名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:43:45.73 ID:BOn81us/0
無責任なコメンテーターが言うなら笑い話だが
問題起こした当事者の大臣が言うかw
81名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:43:46.91 ID:XeTW+NY30
これで収束したことだし

あとは更迭されるかどうか
二度目の更迭&夫婦で更迭の大記録の更新なるか
そこだけが楽しみだな
82名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:44:02.29 ID:j36vs5zqO
◆「悪夢の再来か」おののく文科省
2012.10.1 22:45[民主党]

 「悪夢の再来だ…」。田中真紀子氏が平成6年6月から7年8月まで、村山富市内閣で
旧科学技術庁長官を務めていた時代を知る文部科学省幹部はそう言って頭を抱えた。

 田中氏は当時、行革問題などで意見が対立した官房長を更迭し、任期途中の事務次官には
異例の「退任要請」を実施。「自分に反対する人間は徹底的に排除し、何でも自分の
思い通りにしないと気が済まない人だった」と振り返る。

 そのため、幹部は「また振り回され、省内を引っかきまわされるのかと
不安を抱く幹部が多い。いつ逆鱗(げきりん)に触れて、
『真紀子人事』で飛ばされるかわからないから」と語る。

 別の幹部は、田中氏の文科相就任を受け、十数年前の
自民党教育担当部会での田中氏の“珍論”を思い出した。

 自身の息子が国立女子大学の付属小学校に通っていたという田中氏は、
その学校が高校から女子校となるため、息子が別の高校に
進学せざるを得ないことに不満を表明。「国立付属学校不要論」を唱えたという。
幹部は「自分の気に入らないことは何度でも言う人だったが、
十年以上たっているので変わってくれればよいが…」と語る。
83名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:44:04.46 ID:L9mJKxVB0
84名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:44:15.52 ID:V577c3040
>>55
朝鮮人が必死に邪魔してるからね
まあ日本は今はそういう国だから不満があるなら帰国したらいいと思うな
無理していなくていいよ 馬鹿チョンはw
85名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:44:18.45 ID:QdGtjpBR0
相変わらず頭がおかしい
86はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/07(水) 23:44:26.83 ID:3yJVkO/v0 BE:288673823-2BP(3456)
>>1
こういう自己正当化する人、結構いるよなぁ(・ω・`)
87名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:44:29.69 ID:GvU/7nHc0
主犯がなに言ってんだか
88名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:44:34.82 ID:5Mf2hg6i0
角栄って腰の低いひとだって聞いたけど娘はなんでこうなの?
89名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:44:36.56 ID:R7VztoRj0
勝ったとか言った理事長が居る大学はアレだな、アレ
他の大学の理事長は大臣の言ったことについては確かに問題もあるかな〜〜的なこと言って自分の影響力とか弁えた賢い人に見えた
90名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:44:38.53 ID:c84FWVCL0
>>79
ただの基地だろ
91名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:44:40.90 ID:7n60+1J80


ミンスのバカチョン大臣は勝手に自分でとどめさしてくれるから笑えるw
92名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:45:09.62 ID:aK3SXwFyO
>>28 入れ知恵っていうか、
官僚「自分たち(事務方)がヒールになるんで、認可する方向でお願いします。」
真紀子「そこまで言うなら仕方ない。アピールした(『イノベーション』)事にするわ」

って感じでしょ
93名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:45:16.90 ID:tPyVhfT00
>>3
2番目、F1みたいだな
ダウンフォース気にしてんのか
94名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:45:31.00 ID:fCwD89h2O
>>8
たしかに嘔吐もんだな
95名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:45:37.19 ID:Inc4/bgI0
洗濯機プレゼントしたの?
96名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:45:42.70 ID:N7lDpdKU0
ノダはこんなのを支持率アップのスタア大臣として任命したんだぜwww
97名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:45:50.79 ID:w/a4IrdB0
>>68
要するに希代の馬鹿ですね。
98名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:46:16.12 ID:FDqWoHDE0
>>28
文科の中にも大学減らそうという勢力はあるんだろうな
99はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/07(水) 23:46:39.34 ID:3yJVkO/v0 BE:2357498377-2BP(3456)
>>3
なんか各パーツのバランスがおかしくね?(・ω・`)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121107/edc12110717190012-p4.jpg
100名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:46:42.47 ID:GUioZE190
自民党の刺客説はないのか
この時期に中々やるじゃないか
101名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:46:54.39 ID:tMLRNxvc0
>>1
税金をを使わなかったら自由に認可させてやれよ

後は経営難で潰れるのもそんな大学選んだ馬鹿学生も自分意思の勝手だし
ただ真紀子は死ね
102名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:46:57.57 ID:qcSCHIi+0
民主党のいい宣伝になった
103名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:47:06.21 ID:7lDBBsKA0

親の遺功でやりたい放題だったんじゃねの?

そーいう生まれ育ちだったんじゃねえの?

人に頭を下げるのは、自分への利得がある時だけ、だったんじゃねえの?

そーいう生き方してきたんじゃねえの?

104名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:47:10.72 ID:T1ssRDJP0


日本って朝鮮が政治支配してるんでしょ?

すっかり逆転されちゃったねww

105名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:47:11.95 ID:5Mf2hg6i0
角栄の子育てのエピソードってある?どうやったらこんな人格破綻者が育つの?
106名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:47:15.88 ID:tdcJf3ue0
新潟県人います?
実際この方どうなの?
人気あるの?
107名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:47:16.58 ID:sAjeDdc10
嘘ついて政権とって、ここに来て嘘ついていたことを認めて
なお解散しない政権の大臣です
108名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:47:19.24 ID:z5pfdbhG0
小泉は偉かった
109名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:47:27.53 ID:GvU/7nHc0
ふざけたこと言ってる自覚は確実にないな
110名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:47:33.86 ID:VJ/E1tSk0
青山繁晴「直ぐに辞めさせるべき。野田首相には任命責任がある」
111名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:47:37.19 ID:LkH+hxGh0
民主議員は、公平・公正という言葉を知らないようだな
112名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:47:53.04 ID:BcS0+sgy0
国会議員の質が低下しているからカットした方がいいと思う
113名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:48:12.83 ID:L2FceXSb0
バカは死ななきゃ治らない
114名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:48:33.94 ID:fc6C6mas0
おもしれーじゃん
こんなんでいちいち辞めろとか言うなし
くだならい
115名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:48:45.28 ID:7CZllMOv0
あれ?
オカラがドヤ顔で庇ってなかったか?
「校舎ができてるのはカンリョーとのミツヤクですよ!」とかアホなこと言って。
116名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:48:46.21 ID:eaLwK3xd0
そんなに言うなら自費でCMに出て3大学の宣伝しろ
117名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:48:47.34 ID:G3Tyi1fq0
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  どうしてこんなになるまで、放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'


   oノ oノ
   |  |  三
"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`-/ ̄ ̄\/ ̄\
,,/\ ,,/ l  |     /          \
 /  |/  L,,,/    /             ヽ
_,|\_,i_,,,/ /   /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
          |      /        |   ヽ
          |     /        |    |
          |    /      ,,´⌒ヽ    |
          /    j,,/''"`ヽ  //・\ヽ  \
          丿  丿 /・\ヽ|ヽ`⌒´ ) 〉  )
         ノノノ ノ  ゙゙゙ ⌒´ノ  \ヽ  丿 | /
/`l    ,.-┐  (  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //         「\     /`i
{  {  l  /   (   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ         ヽ ヽ   j ノ   _
ヽ. ヽ } ./     \  \ ヽ\ <´トエエエイ`フ /--、        l  }、_/ /  / ノ
ヽ}、 V {__.. -― ´\  |  \ ヽトエエイノ´//   ` -,.   ___| ′' ヘ./ /
′  __   !       ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ     ` ̄´    }  ‐ 、  く. -‐ フ
- ´ {  ーヽ=⌒) ,ィ´ ̄へ ̄\_____//ヽ      /⌒ ー┴‐ 、   , --‐ ´
   廴_, --='-‐'      i        :::::i  `ヘ、   ー―- 、   `¨´
`¨¨´               ノ       :::::(     `  ̄ ̄ ̄`  ̄` ー ´
                /   ,-‐‐-、  ::::ヽ
118名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:48:58.19 ID:uj3AkHc7O
何か喋れば「マキコ節炸裂!」って持ち上げてたゴミ連中は息してる?
119名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:49:08.71 ID:j36vs5zqO
>>88
真紀子は生まれつき脳に欠陥があるんだろ
治らないからどうしようもない
120名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:49:18.35 ID:c6IINK9x0
>>1
最低すぎるだろ…ドン引き
121名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:49:26.52 ID:iDJ6TSCF0
>>116
なんといういやがらせw
122名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:49:33.50 ID:IGpn/hJK0
新潟のバカ選挙民はどう責任を取る気なんだ?
123名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:49:35.75 ID:GvU/7nHc0
民主党は病人しかおらんのか
124名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:49:39.38 ID:1YNM5zaT0
>>105
角栄は真紀子を外交で外遊する際は連れて行って実地教育してたんだがなぁ
125名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:49:47.35 ID:VJ/E1tSk0
青山繁晴「あの田中真紀子が過去に大人気だった。だから首相公選制は危険なんですよ。」
126名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:49:54.98 ID:7lDBBsKA0

外務大臣を更迭された時も
てめえの自分勝手のパフォーマンスを優先しようとしたから

なんだろ???
127名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:49:59.79 ID:G4AIiQge0
はあ。今までのことは、宣伝のためですか。

で、精神病院に入院されるのはいつですか?
128名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:50:11.45 ID:kFVTyHjb0

なんでこんな異常人格夫婦を国会議員なんかにしとくんだ?

新潟県民がバカなんだろう。
129名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:50:21.54 ID:7J36VAii0
相変わらずのキチッぷりだな
130名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:50:25.32 ID:Gm8TpQxZ0
前から馬鹿だと思ってたが、これほどの馬鹿だとは…
こんな馬鹿でも当選してしまう新潟県民が一番の糞!
131名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:50:26.88 ID:H+cvpEOb0
こ・こう・・・
更迭夫妻


何故か、皇室負債と変換される、、
132名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:50:29.08 ID:BcS0+sgy0
角栄は「コンピュータ付きブルドーザー」と言われていたが
真紀子のコンピュータは事業仕分けされてるようだw
133名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:50:34.53 ID:EZjq8fYm0
>「今回(の騒動が)逆にいい宣伝になって4、5年間はブームになるかもしれない」
>「(大学の)経営者が代わって、借金ができたりしないように応援しないといけない」

こんな精神病院抜け出してきた様な奴が国会議員ましてや大臣になれちゃう国・日本
134名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:50:37.55 ID:7BGkc7UY0
最初は大臣の資質が問われる程度だったのが、
いまや人としてどうかっていうレベル
135名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:50:40.37 ID:K7qrkllM0
子供のいない安倍さんのことを「種無しスイカ」と呼んだだけのことはあるw
136名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:50:46.50 ID:XZGQjKTN0
いい宣伝てw
お前が言うなよ
137名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:50:52.53 ID:eXYL1pv20
>「今回、逆にいい宣伝になって4、5年間はブームになるかもしれない」
>「経営者が代わって、借金ができたりしないように応援しないといけない」

嫌味言う前に、まず謝れよ。
思いつきのパフォーマンスのせいで、何人の人間が迷惑被ったと思ってるんだよ。
138名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:51:02.57 ID:EQOA01MF0
人として最低です
139名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:51:11.93 ID:B0o5veMD0
この5日間振り回されてオープンキャンパスを中止したところもあったよな
宣伝どころか明らかに被害を受けてるんだが、何を言ってるんだこの人はw
140名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:51:17.11 ID:H8qj6NZ70
この人基本的に他人の苦労や悲しみがまったく理解出来ない人間なんだろうな
若い頃から親父にくっ付いて世界の要人なんかと会ってたら勘違いするわ
141名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:51:29.01 ID:c6IINK9x0
>>3
ええ年した女がなんやねんこの脚癖の悪さは。
142名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:51:30.39 ID:m4BzwHcDP
>>124
選挙に連れ回して、一緒に頭下げさせるべきだったな。
143名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:51:31.74 ID:9NpLmFvQO
おい何回目だよ
コイズミの頃もやってたろ
馬鹿確定
144名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:51:32.32 ID:S5KuGM150


>>1
 マジ基地ワロタ
145名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:51:44.23 ID:GvU/7nHc0
>>135
うわぁ・・・まじかよ
146名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:51:56.75 ID:uj3AkHc7O
>>100
小沢先生に失礼極まりないな
147名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:51:59.03 ID:lBU2yIqo0
乱暴な政治を。。。
148はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/07(水) 23:52:02.24 ID:3yJVkO/v0 BE:2309386368-2BP(3456)
>>88
物心ついた頃にはすでに親が先生と呼ばれる地位に着いて、
自分はお嬢様としてちやほやされてたからじゃね(・ω・`)
149名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:04.37 ID:MIjSFUrP0
>>131
日本人?
150名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:06.76 ID:uMIBRVon0
顔面ボコボコに殴った後に「いい面になったじゃねえかwww」って言うみたいな
151名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:10.24 ID:7lDBBsKA0


新潟県民は反省しろ!!!!!!!!!!!

新潟県民は反省しろ!!!!!!!!!!!


152名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:21.63 ID:bBkiV2hr0
これをもって真紀子を貶めるつもりはないが、
やっぱ人間誰しも向き不向きはあると思うんだよね。
真紀子は単に政治家が向いてないだけだよ。
153名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:26.38 ID:lNY1wzIrO
>>140
俺の娘がこんなだったら二三発ビンタしてる。
154名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:28.10 ID:TZGhbYa+0
田中真紀子はやっぱりバカだったの宣伝ですか?
155名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:46.03 ID:hr033bHA0
もしもし旦那
今の所、黙秘
156名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:48.25 ID:eaLwK3xd0
田中真紀子推薦!

秋田公立美術大

157名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:51.25 ID:j36vs5zqO
>>128
旦那は被害者だろ
もともとはおかしくなかった頭をおかしくされて
あげく真紀子との子作りに協力…むごい…
158名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:53.63 ID:E4TsL8LO0
精神病だろwこれ
159名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:52:58.35 ID:2TjqkhqzP
辞任はしないだろう、さりとて更迭もされないだろう
野田に小泉のような度胸はない
160名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:53:08.81 ID:7n60+1J80
>>117
ふいたwww
161名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:53:12.98 ID:KaGZOpKB0
民主党はどこまでパワーアップするんだよ・・・
162名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:53:37.53 ID:U4G03MLf0
イエーイ こんな人に投票した
新潟の有権者の皆さん 見てる?
163名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:53:45.65 ID:8Z9vBCKIO
>>128 ユキオとマキコの異常人格は有名。
しかし圧力で人格批判はできなくなりました。
フツーに境界性人格障害なんですけどね。
でも泰葉の人格批判はOKというダブスタ
164名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:53:55.59 ID:BcS0+sgy0
マジ基地ってこんな顔してるんだ。。。。
165名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:53:59.72 ID:Qh8JrIYp0
任命した時点でこうなるだろうことは誰もが予想していたことで、
任命責任の最たるものだな。
166名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:54:01.04 ID:IuAB9OViP
>>47
わかりやすいね
ありがとう!
167名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:54:12.27 ID:qcSCHIi+0
3大学は不認可です、個々の大学については知りません
新基準を作って、そこで再考します
不認可にするとは言ってません、事務方の手違いです
3大学は認可します、皆さんの考えを知れたから良かったです
3大学のいい宣伝になりましたね

まぁ酷い文科大臣です、失言どころの騒ぎじゃない
168名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:54:22.24 ID:/dT+3ptb0
小渕さんのこと、亡くなってから酷いこと言ってたよな
169名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:54:37.31 ID:LNpwnwP/P
このクソババア何人の人間に迷惑かけたら気が済むんだよ
マジで老害ジジイと老害ババア間引こうぜ
170名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:55:14.96 ID:Ppads9DD0
鳩山が一か月かけてやらかすようなことを2、3日で完遂www
171名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:55:22.68 ID:6DTiJF6X0
野田が悪い
172名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:55:26.18 ID:QOBjoLPS0
お前が言うなレベルでは今年のトップクラスや
173名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:55:29.48 ID:RQyiFefW0
breakthrough ねぇ。笑わせるわ。精々break down だろ。
174名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:55:34.15 ID:92qbuckA0
だいぶ昔、この人に一瞬でも期待した自分を殺したいw
175名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:55:47.79 ID:fCZbR6Ts0
基地外
176名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:56:01.07 ID:OisQBZjXO
>>3
上から3枚目の写真凄いな。
恥もへったくれもないな。服が勿体ない。
177名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:56:09.65 ID:GIR7R330O
アスペだよね
178名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:56:19.81 ID:lNY1wzIrO
>>148
ウチの社長のお子さんたちは腰が低いけどな。
社長が「会社の人たちはお父さんの部下であってお前たちの部下ではないぞ。間違っても命令したりぞんざいな口は利くなよ」と言ってるの聞いて、社長を心から尊敬してる。
179名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:56:23.10 ID:w/a4IrdB0
>>174
死ぬな。イキロ。
180名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:56:38.74 ID:VSe2RghN0
>>3
妖怪だな
181名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:56:39.83 ID:DrqL7ahVP
数日前2chのスレで大臣の裁量権について議論したのが遠い昔のようだ。

あの時田中さんを擁護していた人、今生きているか?
182名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:56:40.71 ID:R+ax/IFq0
凡人でも言葉選んで話すでしょ? 思った事を全部言うんだから、アメリカがカンカンに怒ってたよな。
国家機密もペラペラ喋っちゃうんだから。これを選んだ野田もダメだ。
183名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:56:47.33 ID:5Czlqx3IO
間違いなく脳に障害あるだろこいつ
184名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:56:55.17 ID:4nJFufQk0
大学の定数に限度は無いので
設立に必要な様式を整えて申請すれば認可するのがとうぜん。
大臣権限で「多すぎるから拒否」ということはできない、したければ法律を変えるのが先。

むしろブレークスルーしたいのなら
旧態化した大学を廃して、新大学設立を支援しろよと。
185名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:57:17.59 ID:FFLv1OFy0
混乱承知で問題提起?=文科相「役所の壁高い」(時事通信)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012110701137

この記事読んでると、役人に対抗したいがために
道具として大学設置を不認可したように見受けられるんだけど。

どうだろう?
186名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:57:19.14 ID:E4TsL8LO0
>>117
うわ、こっち来んなwww
187名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:57:23.30 ID:KqzNfn700
宣伝云々は朝のテレビ番組で、テリー伊藤が言っていたこと。
お前がいうなよの連鎖。

みなシネマ。

188名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:57:25.47 ID:b9SA8/8n0
なる訳ねーだろこの馬鹿
堪え難い苦痛を受けた大学運営者から慰謝料請求されるレベル
189名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:57:37.75 ID:/uV9fh1c0
>>28
どんな入れ知恵したの?
ただのババアの暴走じゃないの?
190名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:57:44.60 ID:IeNgH2Uo0
田中真紀子氏 首相「竹島日本領発言」は不適切と指摘した説
http://www.news-postseven.com/archives/20120914_142634.html
 2004年1月、韓国訪問中の延世大学の金雨植(キム・ウシク)総長との
会合で、「小泉首相(当時)が『竹島は日本の領土』と発言していたが、
あれは不適切な発言」と指摘したと韓国メディアで報道された。
191名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:57:47.63 ID:Ya3zSbbZ0
所詮は二世議員
192名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:58:16.06 ID:w/a4IrdB0
>>181
捜索隊を編成すべき
193名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:58:19.49 ID:qcSCHIi+0
>>135
麻生の事はひょっとこ総理と言ってたぞ
194名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:58:22.43 ID:HbxU+9kY0
バカすぎワロタ
195名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:58:22.82 ID:j36vs5zqO
>>158
精神病質っていうんだぜ
英語だとサイコパス
196名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:58:26.54 ID:JEcREcLD0
>>174
いや、まじで深く反省したほうがいいww
197名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:58:28.97 ID:EOW4I1t10
一転撤回で3校認可することになって輿石もこれでいいんじゃないんですかと幕引きをしたかったが
この発言にはもうどうすることもできないだろう
198名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:58:39.02 ID:mmEh0/XzO
この発言は致命傷か?
199名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:58:49.65 ID:dMMPm7GE0
この件は、本当に頭おかしいんじゃないか?と思ったわ。
突然反対と言い出して、理由は意味不明。
何か利権でも絡んでたんじゃないか?

こういう無茶苦茶なことをやり続けてきたから民主党の信用が無くなったのに、
また繰り返した。
200名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:59:00.98 ID:+XEA9BVU0
この一家の辞書に羞恥なんてものはないんだね
親も親だったけど、子も子だな
201名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:59:07.99 ID:WDeHVP9+0
>>47
学科も実技も適性検査もパスしてるのに、運転免許を発行されなかったようなもんか。
202名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:59:12.14 ID:3yb82Gso0
自民時代なら10年に1度あるかないかってレベルの大失言
これに比べりゃ産む機械発言なんて問題にもならんわ
203名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:59:18.85 ID:BAqkL+m60
不適切な議員出した選挙区は次から一回飛ばしで、議員選出できなくしようぜ

こいつが落ちても、似たり寄ったりの馬鹿が当選するだけ
204名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:59:32.90 ID:eBKA04en0
>>1
これは酷い
マジキチだわ
205名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:59:37.29 ID:/dT+3ptb0
これは明らかに悪いほうの2世議員
206名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:59:38.20 ID:lNY1wzIrO
>>191
こんなのと一緒にさては中曽根弘文や小泉信次郎に失礼。
207名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:59:40.80 ID:OsDPPZ1M0
完全にこれ更年期障害ですね
208名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:00:05.60 ID:fAB4sRds0

どうぶつの森ダウンロード

キターーーーーー!
209名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:00:20.98 ID:Ya3zSbbZ0
>>197
文化官僚達の必死のフォローを台無しにする恩知らずだもんな
210名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:00:33.30 ID:LNpwnwP/P
発言もさることながら自分の答弁の場で足組んでるってどうなん
公式の場でそんな不遜な態度が許されるのかよ
211名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:00:56.20 ID:BcS0+sgy0
>>207
いや老人性地方症
212名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:00:56.78 ID:PCgEQ8KP0
品性下劣な悪口は庶民感覚
失言は真紀子節
213名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:01:08.65 ID:KZt0Tz4A0

成法論と立法論を区別できないバカ大臣はさっさと逝け、糞婆あ!!

成法論と立法論を区別できないバカ大臣はさっさと逝け、糞婆あ!!

成法論と立法論を区別できないバカ大臣はさっさと逝け、糞婆あ!!

成法論と立法論を区別できないバカ大臣はさっさと逝け、糞婆あ!!
214名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:01:12.38 ID:KKtuq0dL0
ほんと、人を不愉快にさせることに関しては民主党員はピカイチだな。
215名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:01:18.71 ID:PlcKkjCn0
>>「今回(の騒動が)逆にいい宣伝になって4、5年間はブームになるかもしれない」
 
全く言ってる意味が判らない。俺達の真紀子が言ったとしても不思議では無いんだけど
ところで産経。ソースは?
スミダの顔写真について、産経が誤掲載したのかは知らない。
フジも含めて系列は正しい報道をしたのか?本当に?
はい?真紀子?ああ、あれは馬鹿だ。今そんな話してないけどな。
216名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:01:20.69 ID:55kLoZAD0


★★★大学数と18歳人口の推移★★★

年度 大学数 国立 公立 私立 18歳人口
1985 460  95  34  331  156万人
1992 523  98  41  384  205万人
1999 622  99  66  457  155万人
2005 726  87  86  553  136万人
2008 765  86  90  589  125万人
2011 780  86  95  599  120万人

217名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:01:27.71 ID:bWpUWCIp0
【0時解禁】『とびだせ どうぶつの森』をダウンロードするぞ!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv114511205
218名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:02:04.60 ID:0q/Td/8A0
角栄の失敗は役に立たない政治家を大量に生んだ事
官僚を金で堕落さした事
娘をまともに育てなかった事
219名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:02:05.00 ID:m+rgMBPqP
民主党はいい宣伝になったわ。
私の美しい顔がドアップで毎日放送されて、選挙で大勝利 間違いなし w
今度は総理大臣やるわ
220名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:02:09.63 ID:oeTMXHaB0
実際宣伝になったじゃん。
逝くかどうかは別の話だが。
221名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:02:34.81 ID:WuL4oSce0
意訳 《今日はこのくらいにしといてやるぜ》
222名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:02:40.97 ID:0ebupP/f0
真紀子=自民党=ネトウヨ=原発推進=核保有連呼してる時代遅れの老害

同じクズだな
223名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:02:54.08 ID:xypcF3uS0
>>3
なんだこの姿勢w
公の場で背筋も伸ばさないで椅子に寝そべっちゃって
Fランの不良大学生並みの態度だな
もうこの叔母さん限界でしょ
穏便に引退させてあげろよ
224名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:02:59.14 ID:NDHOnbO40
wiki見るとろくなもんじゃないなこの人
こんなんだとは知らなかった
225名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:03:08.03 ID:c3x5zkIA0
この婆さんいい加減にしろよ
226名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:03:30.13 ID:VnVvTu/u0
>>222
は?キチガイの
227名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:03:38.54 ID:mszyqkLz0
真紀子は老害の極みだな
228名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:03:48.48 ID:/Ig4FxeW0
>>183
>間違いなく脳に障害あるだろ

民主党全員な
229名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:03:48.29 ID:gz0v9HPY0
宣伝になったでしょ許してねってのは理解されないだろw
そういやまだ謝罪もしてないよね
230名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:03:56.75 ID:S0XX6mB60
ルールに沿ってやってきた奴が馬鹿を見ることがわからんって、
本当にコイツ馬鹿だよな。

不許可にしてからルール作ろうとするなよアホ。
231名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:04:25.93 ID:67FWvxkK0
どういうブームだよ、完全にキチガイだろw
野田もよくこんなのを閣僚にしたものだ
頭おかしいんじゃないのw
232名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:04:34.65 ID:Iu4m+4On0
こういう人間、居るよね。
素直に謝ればいいのに、変なプライドを持ってて、反省するどころか、
自分を必死に正当化しようとしたり、あろう事か他人のせいにして逆ギレしたりする人。
特にジジババに多く見られるよな。
ただでさえ厄介な性格なのに、こんな人間が痴呆にでもなったら・・と思うと恐ろしいわ
233名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:04:38.44 ID:fWRxYhYj0
なんでこんなのが国会議員なんかやってんの?
それも大臣とか
いくらなんでも国民ナメ過ぎだろ
234名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:04:50.39 ID:Ya3zSbbZ0
>>218
尖閣問題の元凶でもあるんだよな・・・
235名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:04:56.41 ID:YGmEG2PY0
良い意味での宣伝ではないでしょ
申請が却下されるような大学なんだっていう悪い意味での知名度アップだよ
これこそ本当の風評被害
236名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:04:59.64 ID:qcSCHIi+0
お陀仏様だよ
237名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:05:06.15 ID:EZjq8fYm0
>>181
「真紀子は捨て身で教育界に一石を投じた」
とか言ってた奴ら本当バカだったなw
ああいうバカが真紀子に投票するんだろうな
238名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:05:06.47 ID:BrBWuENU0
>>222
民主党で最後まで介護しなさい
239名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:05:06.68 ID:tW7SJFta0
官僚が泣いて頼んだんだよ。
でも大学側も何様のつもりなんだ、認可もされてないのに
校舎たてるわ、生徒募集するわ、その説明ぐらいしろよ。
240名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:05:25.99 ID:WXPY6iIJ0
とっととやめろ。
大臣やめるんじゃなくて議員やめろ。
241名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:05:28.08 ID:54apwJ5aP
>>220
経営的に問題があるのではないかと思われた可能性もあるぞ
宣伝どころか信用毀損
242名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:05:30.87 ID:LR/KL8oM0
>>30
物事には手順がある
そういうのをすっとばして独断でやるから問題になってるだけ
仮に、あんたが家建てて完成間近になって建築基準がどうこうとか
因縁ふっかけられて取り壊しになったらどう思うよ?
243名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:05:38.28 ID:EZ1C1WQm0
ワイドショーのコメンテータのノリで大臣やってんだなw
244名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:05:42.37 ID:IS5PUAA60
こいつに投票した新潟県民は腹を切れ
245名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:05:56.84 ID:tiBj6w2D0
>>222
キチガイの仲間?アンタ
246名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:06:16.98 ID:8KRSv5sSO
なんだこれ。
247名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:06:22.48 ID:lipS5G/nQ
辞任?いや、ふさわしいのは監獄だろ・・・
3大学生徒全員の連名で訴えれば良い。
248名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:06:22.79 ID:c/8ge1jd0
ジムカタガー ゴカイガー
249名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:06:28.76 ID:9QDods1n0
これでアウトだな
250名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:06:50.33 ID:NdYPiOey0
被害者の神経を逆なでする天才だね、キチガイ婆。
251名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:07:02.03 ID:ffQF3qwT0
>>233
こいつとぽっぽは他の失言議員や無能議員と比べても流石にレベルが違いすぎる気がする…
252名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:07:09.13 ID:wkVaBa/uP
政治の世界には良い物差しが出来た、単位は「ルピ夫」
鳩山=1ルピ夫
マギゴは1.2ルピ夫 くらいか?
253名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:07:09.85 ID:vwu6wSAH0
更迭でも辞任でもいいが大臣の職おろさないとまとまらんだろ
野田帰国後の最初の仕事だな
254名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:07:10.35 ID:nRc/CtDv0
3大学の関係者が一言
255名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:07:12.12 ID:iecAWVpv0
最悪辞職しろ。
256名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:07:28.43 ID:F0JR5TsT0
>>239
【政治】 田中真紀子大臣「認可の段階で建物が出来ているのはおかしい。誰かが情報流してる」→大学設置基準「施設を有する必要あり」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352293361/
257名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:07:29.27 ID:gDVlBcaS0
これはいくらなんでも豚が自発的に罷免するだろ
258名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:07:35.94 ID:dOSTtSi50
俺、日本語が苦手になってきてしまった気がする
言っている意味がわからない
259名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:07:44.04 ID:4IivHD/B0
この基地外BBAを長年当選させ続けてきた新潟の有権者も同罪
260名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:07:45.03 ID:ukphssYg0
政☆治☆主☆導w
261名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:08:28.38 ID:5OoFcTQtO
3大学の関係者はこいつを思い切り殴っていいと思うよ

ハンマーで
262名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:08:34.53 ID:39JRIxKX0
>>252
1ルピ夫をひとりで超えるのなんて存在しないと思ってたが、こいつは超えてるかもしれんな
263名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:08:37.94 ID:+M9OveoQ0
小泉から切られるわけだわw
角栄の娘なだけで、単なるキチガイだし
264名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:08:45.26 ID:zZE+Nppm0
>>239
文科省が出したハードルを越えてきたんだから
話進めていいんだよ 無理なところは途中で一抜けたしてんだから
大臣の認可っていうのは現段階では最終決断じゃなく
ハイお疲れさんこれ賞状(認可)ねってこと
265名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:09:19.95 ID:APTKsFyn0
>>249
どうだろうな
死刑執行を勝手に止めてた法務大臣とか居たし
266名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:09:20.48 ID:IJoaQrbMP
>>252
それは1天文単位ですので、尺度としては大きすぎます。
267名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:09:29.92 ID:LAj2ZKaP0
親が角栄じゃなきゃ、ただのキチガイババア。
268名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:09:40.76 ID:tiBj6w2D0
旦那は無能
嫁は狂人
269名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:09:45.66 ID:wHDf2cyO0
真紀子終わったwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:09:53.26 ID:4h7/4fNAO
>>224
Wikiの秘書給与横領の件はもう少し詳しく書かないと初見さんはよくわからんわな

真紀子が支配する会社から公設秘書として社員を派遣させ会社に社員の給与を負担させる
 ↓
国から支払われる公設秘書の給与(年間約1000万)を真紀子が召し上げる

似た手口で民主党山本と当時社民党の辻元が秘書給与の一部を召し上げて
詐欺罪で有罪判決出てたが真紀子は議員辞職で逃れた
271名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:10:02.08 ID:FOReDQe9O
何で100%間違ってたのに迷惑かけた相手に挑発入れられるんだ??
いやマジで
272名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:10:10.07 ID:q3fO6mFxO
記者に囲まれた真紀子は終始ニコニコニヤニヤしてたな…
273名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:10:15.48 ID:AemQf5nU0
普通に精神疾患のある人の症状だと思う
少なくとも政治家できる気質じゃないよな
274名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:10:21.05 ID:G4qfRvnw0
衆議院 文部科学委員会 2012/11/7
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=42246&media_type=wb&lang=j&spkid=&time=

茶番です
275名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:10:32.09 ID:cSwu1MYh0
何でこのババア持ち上げられてるのかよく分からん
276名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:10:32.33 ID:mLOyE4ux0
>>239
認可の言葉の意味をもう一度勉強してきなさい
277名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:10:43.27 ID:xQh0ijGKP
池乃めだかかよw
278名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:10:47.96 ID:pMf4V7wI0
大学再編までは納得できたけど、この発言は解任もんだな許せん
279名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:10:51.90 ID:GUaCOG/t0
>>8
Serveだな
280名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:10:53.69 ID:/D3ZRx8G0
大臣とか政治家とか以前に、人としてこれは言っちゃダメだろ。
281名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:11:01.94 ID:s66+4MaqP
野田は更迭して格好を付けて置けw
282名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:11:03.87 ID:aE40sGsm0
絶対自分が悪いと謝らないところが典型的な民主党議員なんだよな
283名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:11:18.15 ID:nXhJ7r3U0
真紀子wだめだぁwwおもしろすぎww
284名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:11:39.98 ID:t9s1Z10u0
>>272
モリグチサン状態ですか
285名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:11:51.19 ID:ncaIFuw80
鳩山は方向性をすごく間違えてる秀才、田中は方向性を間違えてる単なる馬鹿って感じだな。
鳩山を越えるアホなんて数年出てこないと思ってたが、まさか余裕で越えるアホが出てくるなんてたまげたわ。
民主は人材豊富だな
286名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:12:00.59 ID:M5vtjGIX0
最低ですね
287名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:12:01.48 ID:78jfJAAQO
馬鹿過ぎるわ
288名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:12:04.93 ID:WrH9sLCt0
>>253
もう帰国して吉田に賞状渡してたぞ
289名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:12:06.61 ID:1DbeVxgX0
本当に

本当に

本当に

親が権力者だっただけの

おばさんだな
290名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:12:07.22 ID:16+qSovc0
>>239
こいつマキコ並みの馬鹿
291名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:12:24.11 ID:vwu6wSAH0
本人はジョークというか場を和ませようとしていってるんだろうけど
今回不利益をこうむって不安な思いをした人達の事を考えたら不適切にもほどがある
292名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:12:26.46 ID:t5hSTF4i0
お前が宣伝したんだろが
新潟のくせに拉致問題には無関心のキチガイババア
293名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:12:41.85 ID:pMf4V7wI0
信念持ってやってんのかと思ってたらこの程度かよアホか
294名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:12:56.09 ID:k39IyyxB0
もうあかんわ
295名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:13:02.43 ID:Tv3kg0M/0
絵に描いたような捨て台詞だなw
さて、更迭を待つとしよう
296名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:13:25.76 ID:vN3eQR470
>>268
親の顔が見てみたいわw
297名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:13:45.63 ID:7A/FxurP0
新潟の有権者は責任取って回収しろよ
あと野田はさっさと解散しろ!
298名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:13:56.99 ID:iL/J1fV70
まず被害者に対する謝罪と反省が先だろうが糞BBA

こういう特アみたいなメンタリティの基地害を国会議員にするのはおかしいだろ
299名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:13:59.23 ID:ussU4sL2P
このように支離滅裂デタラメ気違いの田中真紀子ですが

恐ろしいことにこんな気違いババアがなんと国会議員なんですね
それも六期連続当選してるんですよ
新潟土人てのは気違いか白痴しかいないんですかね
300名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:14:13.56 ID:4IoAXu/z0
こりねぇBBAだなwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:14:26.21 ID:cWpCDc9k0
>>1
小泉時代のババアの噂ぐらい聞いて無かったのか野ブタは?
302名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:14:45.47 ID:MZwLF6zN0
ババア終わったな
303名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:14:45.90 ID:bDgfWNco0
真紀子はリアクティブアーマーだから、野党から弾が飛んできても
真紀子が炸裂することで、野田豚へのダメージを軽減してるんだよ
304名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:15:01.17 ID:O22fwrQ90
野田豚、国民を馬鹿にして楽しいか?
305名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:15:05.58 ID:aE40sGsm0
角栄って子分もロクナのいないし
子供はこんな奴だし
安倍を育てた小泉はやっぱり凄いな
306名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:15:27.65 ID:DTgf3BuZ0
基本的に「自分は悪くない」って思ってるから、
こういう軽口叩くんだよね。
言われた方の気持ちとかなんか考えたこともないんだろう。
307名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:15:34.19 ID:OUJVN9ZK0
新潟県民って長野県民に匹敵するくらい馬鹿だな
308名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:15:43.89 ID:Sszcq1pv0
>>1
オープンキャンパスが中止になったり募集要項を作り直さなきゃならなくなった損害は
政府が払うことになるんじゃないのか?
309名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:15:44.96 ID:gn1HzAJ0P
世間一般の常識からかけ離れてるんだなほんと
310名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:15:45.82 ID:Y5rEdvnbO
キチガイババア即辞めさせろ
でなきゃ死ねよ
311名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:15:53.25 ID:DJOybPu/0
炎上させられマーケティングすか?
312名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:16:16.44 ID:uj9kSQQP0
実際良い宣伝だろ。
取り敢えず名前は知られた。

基地外ババァだとは思うが、
人口減のなか大学作る発想の方が怖いわ。

青いウサギの酒井の大学みたいに破綻する事前提で金をかき集める、昔のゴルフ会員権詐欺みたいなもんだけどな。

そんな現実を晒した部分はババァを認める。公務員やそれにぶら下がる屑達に国ごと食いもんにされてる現実の方が恐いや。
313名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:16:33.49 ID:gZUC4aIc0
>>135
死んだ小渕さんにはお陀仏だったよ。
314名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:16:34.00 ID:vdXp5AfZ0
コイツまじで死ねよ
315 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 00:16:35.93 ID:zZlTOpbp0

まさに
基地害ですゎ

316名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:16:38.90 ID:zCQikuO90
捨て台詞がひどい
317名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:16:41.56 ID:16+qSovc0
>>252
ルピ夫がメーター振り切ってるので、物差しには成り得ません。
前何とかさん=1前田でマキコは8前園くらい
318名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:16:46.71 ID:xRSyLGb90
キチガイ無罪wwwwwww
暴走ババア引きずり下ろせよ
319名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:16:54.07 ID:MQpkEZvD0
レイプかましておいて、「いい経験になったなw」って吐き捨てるチンピラを連想した
320名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:16:57.44 ID:F/R+P4BX0
日本初の

更迭(10年ぶり2回目)

まで待ったなし!!
321名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:17:02.09 ID:/D3ZRx8G0
これでも擁護出来る人いる?
322名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:17:06.19 ID:Y+OgKvUe0
このレベルの人が自民党時代、小泉政権で大臣更迭される前は総理大臣
候補にあげられてたんだから世も末だ。
323名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:17:25.59 ID:p6Guxs9U0
この3大学には開学からミソが付いてしまった
むしろイメージダウンを誘発する懸念を起こしたことを真紀子は詫びるべき
ノーベル賞の科学者に、洗濯機をプレゼントしてあげよう!とかナンセンスな馬鹿げたことを言った辺りから真紀子は身限った
324名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:17:26.35 ID:0S+F9GQ10

親父の様に落花生の喰い方は上手じゃないな

325名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:17:33.21 ID:WsO4cWN00
まさに暴走婆w
民主の支持率下げるのに貢献してるからいいけどなw
326名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:17:38.22 ID:vmmO1k1f0
やっぱり奥羽越列藩同盟は間違いだったね
福島も新潟もバカチョンしかいないもん
327名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:17:40.34 ID:O22fwrQ90
国民を馬鹿にする民主党は全員腹を切れや!
328名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:17:44.18 ID:4DoZVOrZ0
っていうかなに?
結局認可したの?
今朝のテレビでは、早急に新しい基準を作って
その基準で再審査って言ってたのに
329名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:17:45.39 ID:nRc/CtDv0
新潟民は次の選挙で必ず投票に行ってこいつを落とすように
330名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:17:48.65 ID:HXccfFVk0
テレビでよく顔のアップが映ってるけど、皺やシミだらけのグロテスクな顔してて不快になる
地デジに耐えられない顔だわ
331名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:18:07.52 ID:lci3J9jB0
最低の屑ババアだな
処女を強姦した屑野郎が
女にしてやったんだから感謝しろ
と言ってるのと同じだ
野ブタはこいつを罷免して議員辞職、除名処分をする義務があるな
332名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:18:12.60 ID:SefY6c3W0
auto
333名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:18:31.73 ID:Sszcq1pv0
>>1
他人の痛みに鈍感で弱者の気持ちを理解できないから
こういう軽口を叩けるんだろう
334名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:18:35.60 ID:fNqs5Djr0
ぼくのかんがえたさいきょうのきょういく
335名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:18:36.57 ID:jaZiAfwX0
病気だから
演技性パーソナリティ障害だから
336名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:18:37.90 ID:LpLzHyhk0
さすがの福島●穂でもその発想は出てこないだろうw
337 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 00:18:46.16 ID:zZlTOpbp0

つまり、
BBA大臣が特定の大学を宣伝したってことね。

新弟子舞え
338名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:18:52.12 ID:L6SRRFjk0
もうこいつ相手に話しをしていても始まらない
野田に責任取らせろそれしかないだろ
339名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:19:09.81 ID:WrH9sLCt0
>>323
見切るの遅いな、オイッ!
340名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:19:35.73 ID:NPYG/6gD0
はははは こやつめ ははは
341名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:19:57.72 ID:6RpPNgtU0
女に政治は無理。   ※高市早苗様を除く
342名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:20:03.99 ID:SivujDft0
アスペ基地外
343名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:20:28.60 ID:s66+4MaqP
役所主導を変えるには、けっこう体力が要るんですよ〜
344名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:20:29.37 ID:n7tK8Rq00
入試を妨害しておいて
それは無いわ
345名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:20:39.79 ID:Sszcq1pv0
>私には日本の教育のあるべき姿についてイメージがあり

イメージ?
偏見の間違いだろ
346名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:20:46.68 ID:fNqs5Djr0
どういう教育うけるとこうなるのか
親の顔が見てみたい
347名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:20:53.47 ID:CbYj5Oh/0
こんな奴が選ばれるのが間違っているじゃん。

選挙民にも責任を取らすために、柏崎刈羽原子力発電所を直ちに再稼動させるべき。

原子炉再稼動も大臣認可の案件だろ。
348名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:20:57.92 ID:NPYG/6gD0
想像以上に面白いやつwww
まだ、傷を広げるかwww
349名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:21:10.33 ID:vwu6wSAH0
若い子達泣かしておいてなんとも思ってないんだろうなあの子達まだ選挙権ないだろうし
350名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:21:15.00 ID:ut0kYEoS0
>>319
ケンカでボロボロにされたのに、「よーし今日はこのぐらいにしといたるわ!」と
いう吉本新喜劇の芸人と一緒だな。
351名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:21:22.21 ID:qb97Nd7t0
昔と違って人気無いんだから、余計な発言は命取りだな
352名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:21:32.98 ID:FOReDQe9O
>>328
そんなすぐに基準(決定版)なんか出来るわけないだろ・・・
一週間で作った新基準で審査とか嬉しいか?
353名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:21:37.85 ID:qHk0ugZa0
こんな基地外は議員バッチを奪即刻剥奪しろ
354名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:21:43.60 ID:2IzFFdlb0
あの夫にして、この妻ありって感じがw
夫婦そろって痴呆老人だったのか
355名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:21:46.66 ID:lf8/4eGzO
これが埋伏の毒というやつですか?
356名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:21:57.30 ID:qO0McseK0
>>330
尼崎の殺人鬼ババアとよく似てるよね。目の辺りとか。
357名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:22:06.89 ID:OQdHzUH60
っていうか絶対チンチン付いてるし、この人
358名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:22:19.38 ID:CLhiwtf30
野田よ。日本の未来を担う若い学生を
路頭に迷わせておきながら、謝罪もしない
サイコパス女を更迭できずに、何が保守か。

田中真紀子を、即日更迭せよ!!!!!
359名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:22:29.10 ID:NPYG/6gD0
俺も自分が舌禍の人の認識があるが、
ここまではは中々www

いやはや、おみそれいたしました
360名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:22:42.39 ID:8gP59ExY0
当たってるけど、当事者が言っていい話じゃないよ。
こんなヤツがイジメ問題管轄の大臣って、絶対にありえない。
辞めるしかないと思う。
361名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:22:43.33 ID:1IzraSeF0
失礼極まりない
大部分の民主党議員は。
362名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:22:45.47 ID:bwjVWe+e0
もうむちゃくちゃだな、この国も
363名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:22:47.61 ID:KAkLrmwk0
>>330
顔見てご覧なさい。
目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょう?
これキチガイの顔ですわ。
364名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:22:53.36 ID:N6H1gshI0
知れば知るほどに、日本には要らないおばさん
365名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:22:57.96 ID:s66+4MaqP
>>346
アホ顔しか浮かばないw
366名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:23:02.76 ID:EgSA4Y820
>>354
似た者同志だったんだな
367名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:23:08.50 ID:TPmrFmls0
開き直りからでも逆ギレからでもない、本当に何も考えずに適当に思ったこと口にしただけなんだろうな

始めから最後まで何なんだろうこの女・・・
368名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:23:25.38 ID:UgW1DoO60
>>3
品がないなあ〜
369名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:23:35.68 ID:+un/Oux/0
新打法がいいね
370名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:23:37.62 ID:0ci9eAA+0
懲りない奴だな。まぁ、ここで折れたら政治生命が終わるから悪くない事を強弁し続けるのだろうが。こういう事は強弁してれば一定の支持をする輩がいるからな。しかし、振り回される方の気持ちにもなってみろってんだw
371名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:23:54.87 ID:7z81eP6/0
>>328
基準を変更するのにも法的基準に従って進めるのが法治国家の原則だ
大臣個人の「気に入らなねぇ」だけでポンポン変更する事は不可能だよ
372名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:24:04.52 ID:2wt9ox+e0
その辺にいるオバハンの発言w
373名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:24:05.94 ID:CE4TjGDf0
>>358
>田中真紀子を、即日更迭せよ!!!!!

解散総選挙だろjk
374名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:24:07.06 ID:8lsVMiykP
やってることが2chの後釣り宣言と同じw
375名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:24:21.42 ID:bhY9Vbct0
このBBAよく他の人を批判できたな、ゴミムシが!
376名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:24:35.21 ID:aE40sGsm0
てか
裏で財務省が田中を操ってる可能性もあるぞ
田舎に大学なんていらねってのが本音だろ財務省の
377名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:24:52.77 ID:Sszcq1pv0
馬鹿な女に政治をやらせちゃ駄目だって証明されたな
378名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:24:52.36 ID:15IYB92v0
>>366

一瞬、こっちかと誤認した。

67 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2012/09/30(日) 16:21:57.66 ID: hN0jW/dA
304 :名無し野電車区:2012/07/05(木) 14:44:10.03 ID:g+0WLtdU0
友達の友達がハトニマス___

                 彡巛ノノ゛;;ミ
                 r エ__ェ ヾ
        ノ´⌒ヽ,,  /´  ̄  `ノj` 、
    γ⌒´      ヽ, l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
   // ̄ ̄ ̄ ̄\ )| ⌒ヽ  /⌒  )
    i .|  ⌒ヽ  /⌒ ) )| <> (<> ( 謎のバッカー集団
    !゙ |  <> (<>(/ (●(___人__)● )
    | .( ●(___人__)●)  \  ┳  /   ハトニマスが
   \\   ┳  /  / \ ┃ /⌒i
    / \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   |  日本をクラッキング
  /     / BRIDGESTONE  / .|   |
__(__ニつ /       UI       /_ |  .|__
    \ /________/   (u ⊃

    ハトニマス・・・一体何者なんだ!?
379名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:24:59.83 ID:ojQ2aZpq0
特定の学校法人を大臣が宣伝したってことですか
これは不適切どころかかなり問題がありますな
380名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:25:05.51 ID:nq0FzJ2t0
安倍ちゃんもついてるねえ
叩く材料が次々と途切れないもんな
楽勝
381名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:25:09.78 ID:RvEQPYap0
>>374
実際に被害が出てるんで、比べ物にならない
382名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:25:21.54 ID:d6lYKFwJO
『迷惑かけてすいません』

だろ… 国民バカにしてるのか?
383名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:25:24.45 ID:XuxEfan/0
そうだね。
田舎に大学は要らないね。
384名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:25:40.67 ID:4h7/4fNAO
>>349
受験生の両親祖父母は有権者だぞ
よりにもよって今回の3大学は民主党が強い北海道に愛知に秋田市だ

真紀子一匹でグチャグチャになった
385名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:25:43.47 ID:Y3i2Qc2q0
クズ過ぎる
386名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:25:49.72 ID:7deEUJIqO
完全論破でフルボッコにされた後
「釣りだよwwwバーカwww」
みたいな
387名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:26:05.02 ID:Tv7JZ30i0
よう言えるなw
388名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:26:11.41 ID:xZI6sbSF0
>>380
運が良いとか悪いとかじゃなく、
民主党から叩くネタが途切れたことがそもそもない
389名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:26:12.47 ID:WrH9sLCt0
>>357
でも巨乳だぞ
390名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:26:24.34 ID:/B7I4SxpO
真紀子は学生時代、あの御面相で演劇に嵌まり、女優志望だったそーなw昔から、周囲の意見を聞かず、言いたい事を言い、やりたい事をやってたんだなwでも、新潟の間抜けな田舎者はこのぼんくらを当選させますよw賭けても良いw
391名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:26:38.64 ID:OjgT/BS40
言いすぎには感じるが
じゃあそれを言わないじじいどもが
どういう社会にしてしまったかと考えると

言っちゃえ
真紀子

そしてみんな基本からやり直そう
392名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:26:53.91 ID:Bd4HOxK20
田中は罷免だ。

ただ自民党にも文句がある。

小泉が規制緩和で大学要件を緩くした結果

馬鹿大学が増えたのは事実。

大学など行かんでもいい奴まで

猫も杓子も大学へ行くのはおかしい。

さっさと就職しろ。
393名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:26:54.19 ID:s/LxUoMD0
田中家も真紀子じゃなく優秀な器の片鱗があった兄が生きていて跡を取っていれば
家の恥を晒さなくて済んだのにねえ…
角栄さんもさぞ残念だろうねえ…
394名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:26:59.84 ID:1Ng9ASFQ0
おまいら
いくら気に入らないクズだからって殺しちゃいけないんだからな



いいな
ナイフを突き立てて
殺したりするなよ
395名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:27:10.70 ID:kLpZQIl60
悪党すぎて逆に面白くなってきたわw
396名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:27:25.51 ID:xxdb0bqN0
サイテー!
石原のことを暴走老人なんて言う資格なし。
今回の件を事務方のせいにしたり、散々引っ掻き回した挙句に認可するし。
397名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:27:26.35 ID:CLhiwtf30
3都道府県の知事は、真紀子を損害賠償で訴えればいい
何にも宣伝になりゃしない。バカは裁判に負けなきゃ分からないよ
398名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:27:32.83 ID:4LOw4CmC0
うわ、なにこれ。
むしろこの馬鹿ババアのせいで、推薦入学試験中止で受験生が泣かされたという立派な実害が起き
よく判りもしない大臣が「認可しなかった」との逆お墨付き与えた風評被害も喰らわせたくせに
ここまで言うのか・・・不適切発言を訂正と謝罪しても収まらないな
399名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:27:33.36 ID:39JRIxKX0
>>384
学生数×祖父母までで6人か
400名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:27:38.59 ID:4eiHAgymO
新潟の有権者は、こんなゴミを当選させているんだな。
401名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:28:31.68 ID:/8E2fr470
俺のカキコをパクるな
402名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:28:36.86 ID:8gP59ExY0
さすがに辞任を決意しての捨て台詞だろ。
空気読めてないなら、単なる裸の王様だよ。
どんな境遇で68まで生きてきたんだよ、このババア。
なんか角田に似た驚きがあるわ。
403名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:28:37.23 ID:2TQ+Rt6i0
民主政権、末期を象徴するバカさ加減だな
404名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:28:39.52 ID:iG6amdUz0
真紀子の理屈が通るなら、たとえ定数是正して選挙しても
現政権が負けそうだったら、現行の選挙制度は見直しの必要があると考えますので
無効としますで通っちゃうな
で批判されたら選挙制度に問題提起したかった、選挙に対するいい広告になったので
次の選挙の投票率は上がるんじゃないですかw
405英語が必死。:2012/11/08(木) 00:28:44.92 ID:fuQDF6o3P
まきこちゃん、よぉお

おまえ、ほんまに角栄の血、ひぃてるん?

あの田中角栄の娘としての
地盤、二世議員のチカラ、後援会、
すべてを受け継いでおきながらこの体たらく。

もう庇いきれんし、
個人的にはワシはマキコを庇いたくない。
406名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:28:59.48 ID:bDgfWNco0
>>384
地元選出の民主党議員様は寝てるの?
407名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:29:16.08 ID:Sszcq1pv0
ちょっと叩かれたくらいで撤回するなら所詮その程度の安っぽい想い付きだったんだろ。
絶対に正しいという信念持ってるなら誰が何と言おうと死んでも考えを曲げるな。
一度「カラスは白い」と言ったなら世界中のカラスに白いペンキをかけてでも正当化して見せろ。
408名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:29:19.14 ID:3nj7fQIz0
高校生なんてまったく気にかけてないのか
409名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:29:33.29 ID:WC6v9aeI0
国会議員が特定の学校を宣伝していいんか?
つか宣伝どころかいわく付きの学校になっちゃって、オープンキャンパス潰されて損害だろ
410名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:29:44.19 ID:yTctJJSx0
クズ中のクズだな
このキチガイはもう人間じゃない
411名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:29:46.02 ID:OQlYwxAv0
>>68
現状の問題点を指摘することであきらかにし、改革への道筋をどうたらが抜け出るぞ。
412名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:29:52.63 ID:R7EcwDnyO
>>1
うわ最低
413名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:30:12.02 ID:bhY9Vbct0
あの旦那と結婚するくらいだからな・・・
やっぱ、たかが知れてたわ。
414名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:30:21.88 ID:97LYES3Y0
もう完全に思考が斜め上逝ってるなwww
チョン思考ハンパ内ねーわwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:30:37.14 ID:aE40sGsm0
>>395
悪党じゃなく
単なる卑屈な人間だ
416名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:30:40.57 ID:0ci9eAA+0
海外のように、入学は簡単だが卒業は大変なシステムの大学に改めろ。日本は何でも走り出すと可哀想だからとかもったいないからという論理で止めないシステムになり過ぎてる。卒業の敷居を高める事で学生のうちからダメなものはダメという事を分からせてやれ
417名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:30:40.87 ID:uj9kSQQP0
学生が泣かされたとか書くやついるけど、
ほんの数日で引っくり返ってるから実害無いぞ。

このアホ発言無ければ、こんな雨後のタケノコみたいに大学乱立させてる事実を知らなかったよ。

こんな闇がまだまだ有るんだろな。
418名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:31:06.62 ID:+2qdzkmH0
世襲の悪い見本
419名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:31:14.04 ID:bDgfWNco0
>>408
大学入試なんて裏金積めばいいと思ってるからな
420名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:31:16.72 ID:4h7/4fNAO
>>399
北海道医師会
秋田市長
愛知県知事

これも怒ってるから加えて
421名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:31:28.04 ID:WrH9sLCt0
全く反省してなく、悪いのは官僚とマスコミとしか思ってないな
422名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:31:29.06 ID:PQduqZn30
裁判してきっちり罰を受けろよこいつ
423名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:31:38.75 ID:qdY/qlo+0
墓穴を掘り続けて、ついに地下100mまで達したでござる。
墓穴のつもりが落とし穴になって、ついに温泉まで発掘できそうでござる。
424名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:31:43.08 ID:AX6X9c1s0
下らないのですが、まぁ・・在っても良いかなとは思いますが
思うのですが、こいつらにとって大震災はもう過去の事なのでしょうね。
復興予算を復興のために使おうとする政党ってどこなのか?
民主wご冗談をw 自民?第三極?無いと思います。
罹災した時点で俺みたいな赤の他人に同情され、政治家は無関心。この地震国家で。
国家は愛してますが、政治家政府は俺が危機に落ちいった時  全く守ってくれないのでしょうね。
425名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:31:46.21 ID:g9hV5Pb6O
田中家は自民党を出て民主党が引き取ったのは本当に幸運だ
真紀子はある意味で民主党を離脱した小沢以上に爆弾だからな
426名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:31:46.51 ID:8gP59ExY0
女犯して、
「でもあそこは感じてたじゃねーか」って、
言ってるのと同じ。
427名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:31:52.89 ID:XuxEfan/0
いつの間にか変な大学が増えたな。
誰だよ認可したヤツは。
428名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:32:10.87 ID:zCQikuO90
>>395
ここで空気読まずにポッポが絡んできたらもう泥沼だなw
429名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:32:33.92 ID:bhY9Vbct0
天下り先には弱いんだろ?いずれ私も講演に行くかも?かよ?しねよ。
430名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:32:36.01 ID:e93QjuLSP
もうこのおばさんの発言はスルーでいいよ。
いちいち目くじら立ててたらこちらの神経がもたない。
431名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:32:41.26 ID:T3j2aNB80
田中って、もうちょっとまともかと思っていたが。やること、言うこと支離滅裂。

432名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:32:42.40 ID:tfJhsqoE0
一言多いんだよなw
おばちゃんセンスだから、周囲の人がドン引きするのを理解できない
まぁ、民主はもう無いだろうね与党になる事はさ

433名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:32:45.67 ID:DJOybPu/0
行政プロパーのやってきたことに代議士である大臣が
いちゃもん付けることそれ自体は間違ったことではないがなぁ
これが議院内閣制だわな
434名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:32:45.98 ID:QtcKUXmz0
「いい宣伝になった」
これが言えるのは、この大学が予想を超える応募があった時の大学関係者
435名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:32:54.72 ID:RvEQPYap0
>>383
新潟にいくつ大学があると思ってるんだ?w
436名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:05.28 ID:3nj7fQIz0
公務員として100%生き残れない道の宣伝になった
437名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:13.95 ID:vbcbzegi0
大学の質云々よりも、テメーの質高めろババア。
438名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:15.02 ID:aE40sGsm0
早坂重三が田中家は隔世遺伝って言ってた
439名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:16.88 ID:JASQlMBt0

抽象思考・哲学・思想・・・・・ゼロ
具現思考・カネ・権力・・・・・100%

これが糞婆の頭の中身だ。国会答弁でよっく理解できたわ。
440名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:21.08 ID:al+FsuV60
クズ杉ワロタwwwww
441名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:30.28 ID:39JRIxKX0
>>408
自ら「かわいそうというのはあたらない」とかって言ったんじゃないっけ
442名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:34.81 ID:Fposbza40
俺の中でG13型トラクターを何台買っても足りないレベルになってきた
443名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:36.12 ID:NEsCrwma0
こいつサイコパスみたいなことをいいよるな。
何が宣伝だよ。まず謝れよ。ふざけやがって。
444名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:39.72 ID:Sszcq1pv0
>>417
本気で実害ゼロだと思ってるのなら想像力が足りない
短期間でも不認可になったことによるイメージダウンは金額に換算できないぞ
445名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:45.69 ID:VX9KzbpF0
こいつまだ新潟で人気あるのか?
446名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:53.71 ID:d6lYKFwJO
>>391
加害者が被害者に
『保険金降りて丸儲けね』と言った様なものだからな(笑)

言い過ぎ感 とかじゃなく 被害者をバカにしてるレベル(笑)
447名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:33:57.97 ID:wHDf2cyO0
西日本新聞に暴走議員って書かれるくらいだから、余程手に余ってるんだろうなw
448名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:34:01.12 ID:8eWAMDZ80
すげえ・・・さすがノーベル賞受賞者に洗濯機を贈るとか言う人だwww
449三百両代言 ◆VDiQI.Mi.. :2012/11/08(木) 00:34:05.13 ID:9HtPqjNh0
>>47

概ね合ってますが,

>認可は、許可とは異なり、適法な申請がなされ、かつ、当該申請内容が要件を充たしたものである限り、
>必ず当該申請が認容される(認可がなされる)という点に特徴があります。

ここは間違いです。

認可であっても,処分によっては相当の裁量が認められています。
450名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:34:08.02 ID:nRc/CtDv0
更迭されたら野田は総理の責任がないと言い出しそうだな
451名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:34:16.51 ID:2TQ+Rt6i0
いくら新潟県が下朝鮮の飛び地とは言え
こんなバカを選挙で当選させちゃいけない
452名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:34:17.55 ID:4h7/4fNAO
>>417
真紀子は3大学は不認可にしようとしておきながら
先に大阪マンガ大学認可してるんだぞ
筋通ってないだろ
453名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:34:22.41 ID:8gP59ExY0
外務省での問題が、単なる序章扱いになるとは思わなんだ。
454名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:34:36.75 ID:qdY/qlo+0
女をレイプした男が、気持ちいい思いをさせてやったと捨て台詞を吐いているようだな。
455名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:35:14.19 ID:RoZ33trO0
やっぱり政治家にも筆記試験いるんじゃね?
456名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:35:18.65 ID:aAprvdak0
この世に「鳩山以下」が存在したとは

いや、まだわからんかw
457名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:35:23.45 ID:WrH9sLCt0
>>454
更に「お前濡れてたな」と言うレベル
458名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:35:26.65 ID:BbVWuwsHP
>>444
この間に、さっさと志望校変えた学生もいっぱいいたろうしな。
又戻すなんてやるのがどんだけいるやら。
459名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:35:26.98 ID:aE40sGsm0
思ってることを口に出さないと気がすまない奴っているよな
田中はまさにそのタイプ
460名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:35:47.83 ID:Snt3tXiK0
田中マキコ
とことんスゲーな

人間ではないな
461名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:35:48.64 ID:NPYG/6gD0
>>388
一万年と二千年前から叩いてる
八千年過ぎた頃からもっとゴミ屑になった
一億と二千年あとも叩いてる
君が政権盗ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない
462名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:35:50.66 ID:39JRIxKX0
>>456
計るためにちょっと総理をやらせてみるか
463名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:35:50.92 ID:3IHjVsfN0

小沢からの作戦指示だったのでは。
この後、「国民の生活が第一(笑)」に移ったりして。
464名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:35:57.41 ID:nfPMNIkk0
涙目なのがワラエルなw
465名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:36:00.33 ID:9/iLjQsn0
今回の件で勉強になったことと再確認したことがある。


女に政治はやらせるな。


同性はこいつに対してもっと怒るべき。
466名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:36:12.25 ID:Fvoqy4gQ0
この一件だけでも民主の議席が三つは減っただろう
467(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/11/08(木) 00:36:25.95 ID:wh1nDX3bO
普通の日本人なら潔く辞任するところ
まあ田中真紀子はじめ民主党議員には普通の日本人は居ないみたいだしなw
468名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:36:48.35 ID:8gP59ExY0
自分で放火しておいて、
「火災保険で焼け太り、良かったじゃん」
は、ねーだろ。
469名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:36:53.87 ID:Scl2beJLO
>>396
>石原のことを暴走老人なんて言う資格なし
ミンスお得意のブーメランってヤツだよ
470名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:37:09.46 ID:IkQMnusGO
宣伝になったろうけど、名前記憶に残ってないわww
471名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:37:21.77 ID:KJVFVmQm0
>>455
そんなことをしたら元官僚だらけになるけど?
472名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:37:32.73 ID:bhY9Vbct0
>>465
それはあるね。
都合のいい時だけ女も同権とか求められるのウザイな。
473名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:37:46.89 ID:BbVWuwsHP
>>455
むしろ選挙民にだな…
もう制限選挙にした方がいいかも知れん
474名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:37:52.81 ID:uj9kSQQP0
>>444
ねーよ。
そんなんでダメなら元々ダメだろ。

学舎としてのレベルが高ければ学生は集まるし、最初が躓くとダメなんて短期的視点で語るのは意味わからん。本質を見ろ。

雨後のタケノコみたいになってる大学市場の方がよほど問題だろ。
475名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:37:54.55 ID:RoZ33trO0
結局宗男叩いただけの人だったね
あれも長い目で見れば正しかったとは言えないし
476名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:38:05.39 ID:F14K0udHO
だがしかし大学関係者の過半数を超える人達は民主党に投票してたと思われる
477名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:38:12.52 ID:1UEmS0dY0
更迭レベルじゃ済まんよこれ
議員辞職レベル
478名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:38:30.24 ID:DGP3eL+90
義家も暴走大臣じゃなくて暴走老婆って言ってあげれば良かったのに
479名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:38:47.09 ID:ULCeej0N0
アホ丸出し。
480名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:38:49.89 ID:39JRIxKX0
>>474
本質は、何も問題を起こす必要も無かったところをマキコが意味不明な言動でひっかきまわして
実際に被害が出てるってことだな
481名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:38:50.24 ID:S/9QwJyI0
こいつ自分の発言がどういう影響を及ぼすかまるでわかってないんだな。
世襲議員の中でもこいつ以下のクソっていないんじゃないのか?
482名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:38:51.79 ID:RdIZVaCv0

ボケ老人が、大臣では、いかんだろ!

 ボケ老人が、大臣では、いかんだろ!

 ボケ老人が、大臣では、いかんだろ!
483名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:38:52.52 ID:AMzxjwHR0
「私の認識不足で関係各位にご迷惑をかけました、すみません」
たった一行がなぜ言えないのか
484名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:39:00.39 ID:qP00mVRa0
わざとやってるとしか思えない。
わざとじゃなかったら政治家以前に人間としてヤバイ
485名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:39:13.40 ID:VLys1vj80
>>37のスレが真相だろ つまり以下の理由・背景

そもそも、田中真紀子がなぜこんな横暴な『政治主導w』の行動を取ったのか?
その理由は、『選挙』が近いから。 田中真紀子の地盤の選挙区は『新潟県第5区』、
つまり、『長岡市(2区・4区に属さない地域)、小千谷市、魚沼市、南魚沼市、南魚沼郡』であり、
そして、その地域には『長岡造形大学』がある。

今回、槍玉に上がった新設3大学のうち、『秋田公立美術大学』は完全に『私立』である『学校法人長岡造形大学』が設置した『長岡造形大学』と競合する。
両者を比較すると、当然、『秋田公立美術大学』は『公立(秋田市立)』であるので学費は安く済む上に、
『秋田市』と『長岡市』では、『地方都市としてのブランド力』は秋田が断然に上である。
さらに、『造形大学』と『美術大学』では、『ネームバリューとしてのブランド力』は
『美術大学と付く秋田』の方が『造形大wと付く長岡』よりも断然に上である

つまり、『秋田公立美術大』が開設させると、『長岡造形大学』は完全に経営破綻に追い込まれる。
まして過疎に悩む日本屈指、いや、世界屈指の豪雪地域である長岡である。
数年の内に倒産してもおかしくない。

そのため、田中真紀子は、、特に長岡造形大学の関係者を標的に政治資金を掻き集める目的で
『選挙地盤の長岡に貢献している』という派手なパフォーマンスをした、ということ。
だから、今になって田中真紀子は『再審査云々』とか言い出しているが、
他の2大学が認可されても、絶対に『秋田公立美術大』の開設が認可される事は無い、
いや少なくとも、田中真紀子が文部科学大臣である間は、絶対に、無いはずだったが、
『受託収賄罪で逮捕』の線が出てきたので、田中真紀子は方針を転換した。

ちなみに「長岡造形大学」の偏差値は35。http://www.scorenavi-univ.com/niigata/393/
余りに低レベルの大学とは名ばかりのエセ大学であり、田中真紀子が主張する様に廃学とするのが正しい。
ついでに、長岡技術科学大学 工学部の偏差値は43。http://www.scorenavi-univ.com/niigata/392/
こちらも廃学すべきエセ大学である。


486名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:39:22.98 ID:U/K7aK9J0
自動車学校卒業して免許センター行ったら
「免許証ください」
「認可しません」
「え?」
「最近車多くて違犯者も増えてるから現行の試験での新規は無理」
「え?」
「これから新しい基準作るからまた教習所からやり直しね」
「もう20万以上払って金ないよ」
「何で免許習得確定前から金払っちゃったの?おかしくない?」
「え?」
「教習所行くのも新しい基準できてからだからね」
「来春から自動車免許必要な会社に内定決まってるのに…」
「事故を起こして人生オワタ人もいるわけだから可哀相とはいえない」
「俺に何か落ち度があるの?」
「ないよ。つうか細かいことは知らない」
「なら不認可とかふざけんな!」
「誤解するな、不認可なんて言ってない」
「え?」
「認可します」
「え?」
「世間は私を支持してくれた」
「え?」
「君も目立つことができてよかったな」
「え?」
487名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:39:23.48 ID:16+qSovc0
>>433
いちゃもん付けていいけど、不認可は新制度を設けて
新制度下で申請してきた大学に対し、適切でなかった場合だろ。

マキコのやったことは許されない。
488名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:39:28.00 ID:58+3kkrp0
問題の本質はこんな奴を大臣に持ってくる民主党の体質にある
489名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:39:33.47 ID:4h7/4fNAO
>>449
その裁量が認められるには条件があるでしょ
不認可にする際は具体的な理由を明示する義務がある、ってところ
行政手続法8条?だかで

真紀子は大学側の申請内容に瑕疵は無いと明言したので認可しないといけなくなった
それで言うことがコロコロ変わる羽目になった
490名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:39:36.53 ID:Zgg3yL/J0


  元気があって宜しい。。。




ってか。
 
491名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:40:17.63 ID:FOReDQe9O
>>433
申請された内容が決められた認定基準に準拠してるか審査して確認できたから
「満たしておりました報告」を上げてるだけで
それ以外何もないのに政治的判断がいる件名なの?
492名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:40:22.74 ID:n7tK8Rq00
来年度の審査に間に合うように
二月までをめどに設置審のあり方を
議論するとか言ってるけど,
二月じゃ次の審査に間に合わないよね。
法改正が必要だったり,審査基準を変えるとなれば
それも審議会に諮問しなきゃいけないんだぜ。

そもそも,検討会が立ち上がるまで
大臣続けられるとでも思ってるのかね?
493名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:40:25.53 ID:o1rd8XWq0
騒ぎすぎだな
この3校を4年制大学にする必要性を感じない
494名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:40:27.84 ID:0ci9eAA+0
ま、今回の件は行政の長を政治家にしている今のシステムの功罪が顕著に出たケースだな。政治家の手法がバカだと結局は官僚の思い通りになってしまうんだよ
495名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:40:30.55 ID:O5QK0P8w0
こんな奴を神輿にしようとしてた小沢あほすぎるwww
496名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:40:41.09 ID:50b3xCb00
野田もこんな奴を文部大臣とかw
自爆しようとしてるとしか思えんな
497名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:40:42.00 ID:1UEmS0dY0
この一件をもってしてもこのババアを当選させたら新潟土人はおしまい
498名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:40:42.28 ID:zehpUCiwO
田中はマジでくそったれだな
499名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:40:53.52 ID:o5fxcTgi0
このバカ酷すぎるにも程がある。

自分の言動でどれだけの人間が振り回され

嫌な気持ちになるのかを全く理解していない。

批判は覚悟の上とか言っているが、お

前が平気だからって、被害を受ける人の精神的苦痛が皆無なわけねーだろ!バカ

暴走老人?

お前のことだろ?暴走老婆
500名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:41:04.69 ID:3wGpPgXI0
女に政治をやらせるなとは古代中国の先人の有難い言葉だが今深く噛み締めてるわ
501名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:41:37.75 ID:CLhiwtf30
女の涙は何とやらと言うが、
こんな糞婆の涙なんぞ、畑の肥やしにもなりゃしない。

真紀子にとってみりゃ、みんな使用人=奴隷なんだろ?
官僚も、大学の学長も、県知事も、受験する学生も。

ブサイクなマリー・アントワネットに過ぎない。
502名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:41:42.03 ID:g9hV5Pb6O
>>451
だってあれだけデカい犯罪に関わった角栄が
今でも新潟では英雄なんだぜ
真紀子も地元票は絶対的に安泰なんだよ
新潟県民の角栄に対する信頼と忠誠は異世界
沖縄のシナに対する信頼と忠誠よりも理解不能だ
503名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:41:49.96 ID:IEQwOgcG0
だってキチガイだもの
504名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:41:51.45 ID:DjuUX8yrO
ただのクズじゃねぇかwww
505名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:01.36 ID:sTwwAI660
大臣の器ではないな。
野田さんは有能な政治家だと思っていたが、人を見る目は無いな。
506名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:01.72 ID:MbYAPReA0
>>105

「直紀は偉い。オレは真紀子の相手は30分が限界だ」
と角栄さんが言ったというのは昔聞いたことがある。
507名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:14.04 ID:JqRMmeTd0
最低のババアだな
支那媚び政治家にはロクなのがおらん
508名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:17.13 ID:AX6X9c1s0
>>462
日本国の総理大臣という職務は計測器ですか。。知ってたw
何時からそうなったのかは知りませんが。 
509名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:17.45 ID:K51nufHj0
この人は、ほんとうに頭が足りないのではないか。
510名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:19.23 ID:58+3kkrp0
>>500
こいつは女の中でも図抜けたアホだろう
511名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:29.11 ID:bt7OALBI0
この 「だから、いいじゃん」 のノリ
ってほんとBBAの思考回路だよな
512名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:29.93 ID:79G5P8aZ0
消えろババァ
513名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:37.06 ID:d6lYKFwJO
>>474
バカなのか(笑)

新規参入を禁止したら

今 認可受けてる大学が聖域化して正しく『既得権益』に成っちゃうじゃん(笑)
514名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:37.77 ID:T/IBIdp30
>>118
眞紀子節、ってときは皮肉だろ?まともだったことないんだから。
515名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:43.78 ID:nAu0FHLg0
野田豚もバカだね〜
こんな無能口だけ婆を大臣になんかするからw
516名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:49.01 ID:K+Yp/fS+0
民主党のブラック人材力はあなどれない
517名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:51.35 ID:3d3OjkKr0
>>486
ワロタよくできてる
518名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:59.11 ID:UCJZEUVZ0
これが朝鮮学校償化のプロローグになろうとは!!
519名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:43:00.42 ID:7ZJONdjaO
この暴走ババアが
文部科学大臣とか

日本を潰す気ですか?
520名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:43:07.10 ID:ZQK35vbi0
これ以上バカが行く大学は必要ない。
大学とは学問する所。
521名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:43:09.37 ID:V06oElsdO
>>486
すっごくわかりやすくて面白いね!
522名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:43:18.22 ID:16+qSovc0
>>467
そもそも日本人なのかと
523名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:43:37.69 ID:7LJO5Ws9O
新潟県人だども
おめさんがだ、ウチの真紀子がほんに申し訳ねっす。
おらがだ恥ずかしょーでしょーねーわ。
524名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:43:40.02 ID:qLgFa+yn0
大学としては一番内容を理解してもらえるオープンキャンパスを邪魔されたわけだが
名前だけ知られればOKなんて大学の質について真剣に考える人がまさか言いませんよね。
525名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:43:43.50 ID:3Acr25c30
本当に女の政治家はろくなのがいねえな>鳩管
526名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:43:50.24 ID:aIwfM32v0
このBBAには政治家というか人をまとめる職種の資質がゼロ
能無しの旦那とテレビや劇場で夫婦漫談でもしてろ
527名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:43:50.36 ID:iL/J1fV70
>>519
もちろんです
民主党と日教組の狙いは一貫してそれです
528名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:43:55.68 ID:M1WuNh8i0
ころころ大臣変わるのに、その大臣個人の独断で毎回物差し変えられたら社会は混乱します。

キムジョンイルと変わりません
529名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:44:00.44 ID:Vh6HRYqD0
>>1
さすが、基地外女。
こんな奴を任命したドジョウも酷いが
こんな屑を選挙で選ぶ新潟人って...。
530名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:44:04.17 ID:SDjDYYEl0
コレわざとだろ。
小沢の影が見えるわ。
531名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:44:13.43 ID:EVwm4AIn0
ひでぇw
マジで言ったのなら心底軽蔑する
我が故郷の恥だ。長岡市民は責任を取れ
532名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:44:38.10 ID:5X8+21TA0
ええな
533名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:44:38.43 ID:yTctJJSx0
コイツの場合は単に女だからっていうんじゃなく、キチガイなんだよ
女に政治をやらせちゃいけない、ではなく
キチガイに権力を持たせちゃいけない
キチガイに刃物を持たせるな、てところか
534名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:44:39.05 ID:58+3kkrp0
やる気のない無能よりやる気のある無能の方が遥かに有害という事を如実に示した例
535名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:44:40.90 ID:yL8Oz4ck0
暴走婆
536名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:44:41.53 ID:0Ve26qRD0
>>519
親父が小卒だからなw

大学とかがにくいんだろう。
537名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:44:44.39 ID:bhY9Vbct0
ぶっちゃけ仕事場での話大卒より高卒の方が頭いいのいるけど、なんなのよ?
ってBBAはアウトだけど。
538名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:45:10.31 ID:A0DiSURn0
自分のちんけなプライドを守ろうとした馬鹿が
口八丁手八丁で言葉を弄んだ結果の恥さらし
539名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:45:11.82 ID:BjHz1q+X0
ワロタ
540名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:45:19.68 ID:NruSEAwz0
要するにこの人は、人の迷惑がわかってない。子供のころから、わがままで好き放題やってきたんだろ。
541名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:45:20.08 ID:N6XC7fyF0
小泉改革時代は、
ああ、こういう人もいてもいいかもねって笑ってられたけど、
今は、3.11があり、福島が続いていて、電力問題、さらに中国との関係等々、
まさしく大戦以来の国難なんだから、
お騒がせおばさんに権力もたしたらだめだよ
542名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:45:22.70 ID:fyF+e0I+0
記念にやりましたって感じ?w
543名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:45:35.29 ID:2uL9eX+g0
新潟のゴミ
キサマんとこの米は一生買わん
死にさらせ犯罪者
544名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:45:51.77 ID:WezHCkGX0
ふざけた糞アマだなぁ。
545名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:45:52.01 ID:2TQ+Rt6i0
単純にすごい、こんなキチガイでも大臣になれる

546名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:46:01.02 ID:Cpkt+clb0
>>1
ワロタw
大臣として、議員としてというより、人としてダメだろw
547名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:46:08.24 ID:EVwm4AIn0
言っておくが長岡市民は新潟県民では無い。
長岡市民という特殊な存在
548名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:46:29.87 ID:bwjVWe+e0
政治ごっこ
549名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:46:31.57 ID:kkIHmlTg0
夫婦揃ってどうしようもねーな、こいつら
550名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:46:34.84 ID:1UEmS0dY0
こいつ何回当選してたっけ
新潟の年寄り共が全滅しないと次も当選しかねないわ
頭痛がする
551名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:46:35.56 ID:28IAaq59O
マキコを真面目に語っても自分がバカになりそうだから、もう良いや。
それよりも首相官邸で誰と話して漏れたんだ?
こんな簡単に漏れるから日本の情報筒抜けで諸外国に手を打たれるんだよね。
機密なんて日本にはない。
スパイ防止法早く作れ。
この問題が重要だ。
議員や公務員が漏洩させたり、スパイ行為働いた場合は一般より重く銃殺。
これくらい思い責任あることわかってくれ。

マキコみたいな場合も何か法律処罰必要だけど、まずはスパイ&売国防止法だ。
552名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:46:38.60 ID:plXittId0
早く失職してください。
553名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:46:44.25 ID:shsoUci20



どこまでバカなんだ真紀子はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


554名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:47:16.08 ID:P8bdI1ec0
おまえの文部大臣としての認可を取り消したいんだが
555名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:47:33.24 ID:TYR3LSEtO
さすがカスの中のカス!
自制心の無さは動物並。
こういう人とは会話さえ無理。
556名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:47:33.52 ID:wuFzojuX0
ブレないで押し通した方がよかったのにw
557名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:47:34.45 ID:uj9kSQQP0
>>513
人口が今後も増えるならな。

既得権益になる前に、大学の経営破綻の続出の方が余程増えると思うがな。

あと、自分が出た大学が消えてしまう人が増えるだろうな。どんな学校であれ、自分が卒業した学校が消えてなくなるのは寂しいと思うぞ。

日本人は既に減ってる事実を認識した方がいいぞw
558名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:47:41.72 ID:Clq/fRJN0
ホントこいつ辻本やレンホーと同じ人種だな
559名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:47:46.81 ID:rVKdXQfR0
このババアったら素直に謝ることすら出来ないんだな
しかし老いたね
妙な部分だけ達者な口と、目線のやり方、脚の組み方などに昔は変なカリスマ性みたいなもんがあったけど
つかむしろ、それだけで政治家としてやってきたようなもんだけどそれすら無くなってた
560名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:47:57.05 ID:VX9KzbpF0
大学の質悪くなったから新設制限する


って、短絡思考・幼児発想もいいとこ
ホント頭悪いよな〜
561名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:48:00.49 ID:o5fxcTgi0
こいつが注目されている時って

こいつが誰かを否定しているか

こいつが何かを否定している時ぐらいなんだよな。

大臣としてとか政治家としてとか、そんなレベルじゃない

人間としてこいつは最低だ
562名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:48:16.26 ID:Hkdo1mmw0
このでかぱいおばさんおもろいな
563名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:48:38.71 ID:4LOw4CmC0
角栄が連れて行けるような歳に育つまで
つまり幼児期〜高校生くらいまで、相当ゆがんだ育てられ方したんだと思う
下火になって忘れられてるかもしれんが
クラスメートに強姦司令出した黒木瞳の娘(青学中等部)、あれと似たようなもの
でなきゃこんな風にはならないよ。

どんなにずうずうしくて下品であっても
ただの田舎のおばちゃんなら、真紀子ほど思考も発言も行動も常軌を逸してない
564名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:48:43.02 ID:loobYp3k0
大臣フルボッコだからって調子に乗り過ぎな言論人が鼻についてきた
「子供の権利」とか「運命を狂わされる学生」とか大げさだなあ
大体まだ募集も始まってないのに何が学生の運命だよバカバカしい。
被害者ヅラしてテレビに出まくってる学校法人の代表、控えめにしとけ。
565名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:48:43.57 ID:SeL12XLL0
女はバカでも許されるっていう変な風潮を作る事になってるような気がするなぁ
男なら即更迭ものだろこれ
566名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:48:53.97 ID:a3a1/JLGO
めだか師匠のパクリ
567名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:48:56.96 ID:C0AY1C520
流石のお前らですらドン引きするほどの屑人間な発言だなぁ
568名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:49:00.42 ID:VfDMdLzHO
(さんざバカにされて)「このくらいで許してやる」

ダチョウ倶楽部かよwwww
569名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:49:15.96 ID:CevIYghH0
バカの宣伝か?

なら非常に効果的だったな。
570名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:49:34.71 ID:50b3xCb00
>>562
またID変えて擁護かよw
571三百両代言 ◆VDiQI.Mi.. :2012/11/08(木) 00:49:40.70 ID:9HtPqjNh0
>>489
そうですよー。
まあ,理由附記は裁量の広狭に関わらないですけど。


しかし,この件は,是非,国賠で白黒付けて欲しい(笑)
572名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:49:42.27 ID:B6pyV7bY0
これの旦那が防衛大臣だったの知ってる?
573名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:49:47.89 ID:CLhiwtf30
不適切発言で罷免が妥当だろう。
自民党は、徹底的に追及しろよ。
ゲルなんて、睨み効かせ過ぎで真紀子が喚き散らすまで
追い詰めて、追い詰めればいい。

問責なんて明日にでも出すと言えばいい。
574名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:49:49.85 ID:5ru1t/iF0
批判は出るだろうけど、マスコミの「今後問題が予想されます」的なアジは胸糞悪いです。
575名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:49:52.96 ID:nsoAdI6F0
あらあら終了ですねw
576名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:50:03.57 ID:jDSi4GPr0
いつもの減らず口
577名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:50:13.68 ID:iQa4hOf30
どうせ中国人留学生を
大量入学させるんだから、
宣伝は必要ないだろ?
578名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:50:14.81 ID:g9hV5Pb6O
繰り返すが
本当に真紀子は自民党を出てくれて良かった
そして引き取った先が民主党で助かった
次の選挙では流石に与党にならないだろうからな
579名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:50:32.35 ID:xZI6sbSF0
>>556
だな。
そうなれば訴訟沙汰になって現与党が敗訴するっていう特大級のネタを楽しめたんだから。
580名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:50:57.06 ID:EVwm4AIn0
それでも真紀子は普通に当選する。
越山会は絶対だから
581名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:51:21.40 ID:8Ugmbyvt0
もう辞任しろよ
582名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:51:22.57 ID:VX9KzbpF0
美しく歳を重ねていく中山恭子議員

醜く・・・(ry
583名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:51:37.00 ID:JrIE9tUT0
大学の借金ができないように応援して国の借金がまた膨らむわけだな
584名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:51:40.52 ID:N6XC7fyF0
昔ながらの起用法だね

自民党安定時代は、就任挨拶で
「○○大臣を拝命しました、職にふさわしくなるように勉強して参ります」
ってのが定番だったが、
まさにお父ちゃんの時代のやり方実践しているようで、
全くやったこともない分野の大臣をいきなりやっちゃってるから、
不認可発言があり、今回のいい宣伝になったとかなんだろう
585名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:51:51.90 ID:50b3xCb00
これの旦那はまだ笑えるけどこいつは笑えない
586名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:52:03.41 ID:tolj4ppn0
自分より下種な人間が政界にいると分かって、なんだか自信ついたわ。
587名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:52:05.65 ID:1UEmS0dY0
親の七光りではルーピーよりもノビテルよりもカスなのがマキコ
588名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:52:08.75 ID:Gj8Rxa/t0
やばいやん
民主党の評判が下がってしまうやん
589名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:52:11.55 ID:mfxnnRVy0
>>580
さすがに当選は無理だろw
590名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:52:14.43 ID:Y8BjSZJ30
橋下信者の、文楽騒動に対する見解と同じじゃないかw
591名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:53:02.52 ID:lqbfTmd40
任命者出て来い。
592名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:53:03.16 ID:RtlPaC970
>>589
親の力は偉大なり
593名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:53:33.89 ID:2E/0G9R30
アホ野田

このクソ馬鹿どうにかしろ
594名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:53:46.90 ID:PkyX2MCs0
オープンキャンパス中止に追い込んで、推薦入試日程もぐっちゃにして
いい宣伝になったとか

ほんとに頭大丈夫?
595名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:53:47.18 ID:EVwm4AIn0
>>589
甘い。真紀子は死なない限り当選する。
直樹は微妙。と、いうか出馬しない可能性もある
596名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:53:58.54 ID:CLhiwtf30
だいたいだな、本当に
「大学の数が増えすぎて云々」なんて
もっともらしい理由を言ってるが
それすら別の、裏の思惑が無いか疑わしいもんだわ。
597名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:54:01.48 ID:IEQwOgcG0
もうね
法則ですよ
理屈抜きで終わりですよ
598名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:54:17.62 ID:jafo+h5p0
599名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:54:22.54 ID:93gaIZe2O
さすが真紀子!
石原慎太郎を超える暴走を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!
あこがれるゥ!
600名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:54:27.47 ID:R0fKBpem0
http://blogs.yahoo.co.jp/kqfbh169/30051582.html#30051582

自分の勘違いで店員に「ええかげんにせいよ」凄むDQNのブログ
601名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:54:34.86 ID:xZyrd7pu0
変にプライド高いからこいつは昔から大嫌い
庶民派の角栄の影も形もない
602名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:54:40.55 ID:2uL9eX+g0
田中角栄といい
岩手北海道の影に隠れているが
新潟県は立派なクズ地域
603名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:55:15.16 ID:PPb68Z390
604名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:55:21.39 ID:wST56aDL0
野田早く帰ってきて更迭して解散しろ
605名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:55:24.55 ID:hWTp91LX0
田中マキオ・・・
政治家としてはポンコツだが
こいつの配偶者としては他に類を見ないほど優秀だろう

二人とも隠居して仲良く暮らしていくのがいい洗濯だ
606名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:55:29.30 ID:u8dXp7SZ0
何なのこのババア
607名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:55:42.66 ID:Z2rev+NPP
>>200
真紀子の座右の銘
「人間には、敵か、家族か、使用人の三種類しかいない」
608名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:55:44.14 ID:N6XC7fyF0
初当選から外務大臣就任くらいまでは、
「主婦の感覚を政治に反映します」ってのが売りだったけど、
当時からお前が主婦代表だって???ってなんってたんだけど、
我関せずって感じだったね

自分の中では、日本一の成金親父の娘ってイメージ強いなー
609名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:55:46.46 ID:PW3ZoGkF0
野田の人事センスってある意味で凄いよな
この低支持率の状況にわざわざ自分から自爆装置配置するんだから
610名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:56:08.48 ID:D0U0cXIJO

野田豚怒りのブヒギレ罷免マダー!?
(・∀・♯)っ/凵⌒☆ヂンヂンヂンヂン!!!!

611名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:56:16.76 ID:dLAgnThV0
この人ほんとうに頭が頑固爺さんみたい
変な思考で固まっていて直そうとしない
612名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:56:51.67 ID:bwjVWe+e0
こいつら本当に真面目に政治する気あんの?
613名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:56:51.42 ID:FMHMl+in0
大学の認可について詳しい元文部科学省官僚で○○大学教授の××さんみたいなのが
各ワイドショーでいっぱい見れた
確かに詳しいだろうけどこんな露骨な天下りというか再就職でよく平気な顔してテレビでコメントしてられるなと
真紀子はこいつらに矛先変えてみればええんと違います?
614名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:57:00.63 ID:vwxFg6+t0
>>82
今日の委員会で「私が大学に連絡しました。私の責任です」と答えた女性局長は
確実に「真紀子人事」に遭うな。TVで見たが、答弁する局長の後ろから彼女を見る
真紀子の視線の怖さといったら。。。
615名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:57:27.79 ID:zCQikuO90
ムネオの逆襲に期待。
616名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:57:41.39 ID:u8dXp7SZ0
野田って、更迭ってしたことないよね?
617名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:57:43.15 ID:FTvjSOLH0
サイコパスの定義をググってみたら
まんまコイツで噴いたw
618名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:58:04.10 ID:uj9kSQQP0
ババァの人格攻撃するのは良いとは思うが、根本的にこれからの日本にこれ以上大学増えてどうする?

と言う視点の書き込みが異常に少ないよな。学校関係者や公務員が自分たちの聖域を守るために必死なのか? と、思えて仕方ない。

いま、小中学がドンドン無くなってるのに大学増やすのか? 10年後を考えたらあり得んだろ。
619名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:58:06.56 ID:e93QjuLSP
大学が増えて学生の質は下がった。
大学を減らせば学生の質は上がるだろう。
そのかわり高卒で働きに出る若者が増える。
そういう社会にしたいのか?
620名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:58:18.69 ID:4LOw4CmC0
>>406
民主のやつらは、大震災の被災地選出議員ですらなにもしない連中ですよ?
(つか足引っ張ったのまで居る始末)
開校前の大学のことくらいで、あいつら動くはずがない
621名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:58:29.70 ID:CLhiwtf30
野田は罷免すらできんのだろうな
豚どころか、婆すら斬れぬチキンだろ
622名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:58:36.54 ID:DQoUcfmwO
確か橋本も職員組合が前職の支援者カードを作っていたと騒ぎたてた後で、
誤解が解けたから良かったですよねとか言ってたな。
本当に謝らないといけない相手に開き直りしかしないこいつらは日本人としての美徳がなさすぎる。
623名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:58:40.90 ID:al+FsuV60
で、「そんなことは言ってない。誤解がある」「ジムカタガー」とかぬかすんだろ?
そのネタはもういいよ
624名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:58:46.12 ID:gtEdJlK10
角栄の娘だからっていい気になってたんだろ
昔から無能だったしな
親が立派でもその子孫が優秀とは限らない典型だな
625名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:59:00.04 ID:FIk/2qYR0
2chのネタならともかく、これが現実の大臣の発言とは
斜め上すぎて・・・
626名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:59:17.46 ID:aAprvdak0
野田、こいつさっさと更迭しろよ
そしたらあと1ヶ月首相やっていいぞ
627名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:59:19.88 ID:JriGAA2P0
夫婦そろってバカ大臣だけど方向性は真逆だよなw
628名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:59:31.38 ID:EgSA4Y820
>>573
野田も追い込んでほしいな。任命責任ってレベルじゃないと思う。

【速報】 田中真紀子  やっぱ新設大学不認可  野田首相から「そのまま突撃せよ」との命令
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352173873/
629名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:59:32.26 ID:3Rn5pE3l0
今回の件に関わる田中真紀子の発言を時系列に全部並べたら
分裂症か何かの重大な神経疾患だとしか思えない。
それでも自己正当化だけはしっかりと貫くから基地外無罪な
意味でのソレでもない。人格は日本人として最低の部類。
630名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:59:33.81 ID:TYR3LSEtO
あーあ。早く自民党のまともな政治が見たい。
あの頃は良かった。
これほど酷いことが自分の国に起こるとは、思ってもみなかった…。
つくづく民主党に投票した奴らを呪うわ。
631名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:59:39.23 ID:FJvAhMmO0
それはお前が言っていい言葉じゃないだろw
被害にあった大学関係者が阿呆大臣を皮肉混じりに言うのならわからなくもないが。
632名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:59:44.48 ID:Pqljrm2Q0
発言凄まじいな
頭のネジが数本飛んでるんだろう
633名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:59:48.15 ID:NiAKWXYy0
それにしても
2日金曜の夜、なぜあれほど大量に真紀子擁護派がここを
埋めていたのかが謎
634名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:00:17.02 ID:zL12vtRa0
「レイプ」でレス抽出したけど、同じ連想した人いるな…
635名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:00:35.24 ID:TTXTH63jO
こいつ最低
636名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:00:50.42 ID:GvtZJ8dE0
なんの宣伝?自分の宣伝??
637名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:00:51.46 ID:NPYG/6gD0
>>618
別に全然
大学が生涯学習拠点としての機能を持つなら
この手の専門校の設立は結構なことだ

俺は法学部しか出てないから美大でも医療系でも行きたいよ?
638名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:01:11.90 ID:TD37FZGBO
ゆかいな夫婦だなあW
639名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:01:19.63 ID:JVh7Ea560
>>619
今時並みの大学出たところで、将来が保障される訳でもないし どうかね
640名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:01:20.84 ID:4t0Dy2tm0
>>579
裁判終わる頃には与党じゃないし真紀子も一般人だろうけどなw
641名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:01:52.45 ID:CLhiwtf30
レベルが低過ぎる。
もう学級会政党は沢山。
642 :2012/11/08(木) 01:01:54.06 ID:we2grT/k0
分数すらできない労働者増産大国www
643名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:01:55.83 ID:at8mMNSG0
なぜ揃いも揃ってごめんなさいできないのか
644名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:02:05.01 ID:5x/C25qB0
何か問題起こす度任命責任ガーって言いだす奴は自民政権時代から嫌いだったが、
流石にこの件に関してはなんでこんなやつ大臣にしたんだと思います
目に見えてる地雷だったろ
645名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:02:17.44 ID:KWM8gJxt0
専門学校から途中で大学に転入するのが悪いとか言ってたな
専門学校生は一生そこに居ろ!って言いたいのかこいつは
646名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:02:18.41 ID:FMHMl+in0
まぁ宣伝になったのは間違いないけど敬遠するだろ
特にどう見てもFランの岡崎の女子大
647名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:02:23.15 ID:M0YlLpN/0
衆議院の文部科学委員長も務めたこともあるのにこの様ですよ
その時になぜ問題提起しなかったのか
648名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:02:26.76 ID:uj9kSQQP0
>>619
誰もが大学に行けるって、それは社会主義国家なんだが‥。

考え方が左過ぎだろ。

早くから働く人もいれば、大学まで行く人もいる。家庭環境に関係なく優れた子供を大学までサポート出来る仕組みを考える方が重要だと思うが。
649名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:02:46.12 ID:vTVOFN190
たしかに有名にはなったw
650名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:02:50.95 ID:N3Hd7Baq0
                       
      ____             
    /      \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /《;・;.》ゝヽ  \
 丿  丿 《;.・;》ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  ) 魔鬼子だけど・・・
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /   私の言う事 支離滅裂ぅ?
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //    あら、ヤダ!                                                                  (   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    あたし 最近、
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /      アタマにウジが湧いてきたみたい♪
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//|
    ̄(\\ \  ̄ ̄/ ノ |
    (   \_____/ |
651名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:02:55.73 ID:L6SRRFjk0
サイコロ振って人選したとしか思えない
652名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:03:11.86 ID:uAJDSzoJ0
不認可を

事務方ガー
事務方ガー
事務方ガー
事務方ガー
事務方ガー
事務方ガー

の責任にすりかえようとした、大嘘つきの基地害ババアは国民にとって迷惑でしかない

新潟が落選させないのなら、新潟の米を不買します

基地害米なんか食いたくもない
653名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:03:13.08 ID:4LOw4CmC0
>>417
推薦入学試験が潰されて、受験生も学校も大損害。実害出ています
一般受験と違って併願不可だから、予定が一個狂うとめちゃくちゃにされるんだよ

ソース
【大学不認可問題 学長が訴える】安倍晋三総裁(2012.11.07)
http://www.nicovideo.jp/watch/1352274721
http://www.youtube.com/watch?v=eIVZo-axrsw&feature=relmfu
654名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:03:14.20 ID:nfPMNIkk0
安倍ちゃんがテレビで、彼女は平気でウソをつく、といってるのみたときは
随分思い切ったたことをいうなと思ったが

すぐさまマキコが全力でそれを証明することになるとは
655名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:03:18.30 ID:OjgT/BS40
既に1000に達したスレで
みんなにレスをもらってようやく事情が飲み込めたよ

きみらってすごい所があるよなあ
「実践的知識に貪欲」とでも言うか

考えてみれば俺は基本
学校で教わった以外の事はあまり知らないんだよなあ
656名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:03:31.94 ID:DiRSwnulO
頼むから新潟県民、こいつに引導渡してくれ。
もしまた当選させるようなら、いっそ中国か韓国の領地になってくれ。
657名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:03:40.93 ID:zK7KaO3n0
>>639
どちらかというと、大学を出て専門的な学習するよりは、
理想としてはできるだけたくさんの学生に高等教育を与えるべき、って
感じで動いてるからなあ。地方の大学が多いかといえば、そこは微妙だし、
それこそ理想としては大学進学で地元から離れる学生減らしたいとかもあるんだろうね
658名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:03:54.96 ID:e93QjuLSP
>>639
高学歴ニートか、低学歴ワープアの二択だもんな、今んとこ。
659名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:04:04.43 ID:MQpkEZvD0
>>633
手法なんか知った事かってほどに、拙速な人間が増えてるんだろうな

為政者の側がアホすぎて、
こういう連中をコントロールできずにいるのは幸運なのか、不幸なのか…
660名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:04:27.62 ID:1UEmS0dY0
>>633
カンリョウガー、ムダナダイガクガーと明らかに組織的な擁護がされてたね
もう効果無しとして見切られたかな
661名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:04:28.77 ID:xhWGG4+Q0
>>3
このカメラマンいつもながら凄い画像だな。

酒巻俊介 ← Google画像検索
662名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:04:38.76 ID:n7tK8Rq00
>>656
住民の多数が馬鹿だからといって
勝手に領土を分割しないでください
663名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:05:04.29 ID:39JRIxKX0
>>655
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121106/mca1211062246022-n1.htm

あったよ。産経って言うと偏見で見るヤツもいるが、ほんとにこういうスレ慣れしてないんなら
一般人が思ってるよりは新聞やテレビは基本民主よりだと考えていいと思う
まぁいろんな情報集めて自分で判断してもらえばいいけど
664名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:05:10.26 ID:FNpCrQWX0
さすがサイコパス集団民主党
665名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:05:45.23 ID:TD37FZGBO
ざっと10億円の宣伝効果
666名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:05:58.20 ID:uAJDSzoJ0
なんで事務方が、基地害ババアの責任をとって追及されて

謝罪しなきゃいけないんでしょうか

基地害ババアなら、嘘をついても許されると思うなよ


人間として基地ババアの暴走を許すな
667名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:05:58.65 ID:3Rn5pE3l0
官僚戦隊ジムカタガー
668名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:06:07.36 ID:5gqZjFHG0
角田脳
669名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:06:27.38 ID:WrH9sLCt0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121107-00000114-mai-pol
「(3大学にとっては)逆に良い宣伝。4、5年間はブームになるか
もしれない」。田中氏は7日、今回の混乱を正当化する発言を記者団
に繰り返し、関係者への謝罪は最後まで口にしなかった。

こっちの方が詳細に書いてるな
670名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:06:50.49 ID:DiRSwnulO
>>662
いや失礼。自分は新潟県民の良識に期待してるよ。
だがもし、この醜態見ても真紀子を応援するようなら、もう同じ日本人とは思いたくない。
671名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:07:01.09 ID:z4Esq9lY0
>>648
全然違うねそれは
そんなかっこいいこと言うやつは恵まれた人間だ
少しでも上に行きたいってのは誰にでもある欲求だ
それを否定する権利は田中にはない
672名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:07:05.25 ID:FZJ6PHAn0

便所の落書き並の発言
673名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:07:05.37 ID:NPYG/6gD0
>>655
実社会で申請業務やらされたりするしね
この手の多額の投資を必要とする許認可の場合は多くの場合、
事前相談みたいな過程を経ているよ

この時点で政治的な判断
「これ以上、その手の施設は必要としない」雰囲気を醸し出されることはある
でも、そこを通過して着手したのをひっくり返されると大損害が生じるからね
法定の基準審査日数を過ぎて訴訟になるケースもある
674名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:07:08.54 ID:n7tK8Rq00
>>666
公務員は奴隷だと思ってるんでしょ。
675名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:07:22.64 ID:t3+olnBC0
あーあ完全に調子こいたな
絶対につつかれる発言だw
676名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:07:26.19 ID:GKPDVqzv0
真紀子には頑張って欲しかったのになぁ
677名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:07:51.18 ID:Z2rev+NPP
>>614
あの女性局長を初め、事務方全員が「後から不認可なんかにしたら大問題になるから発表を考え直して下さい」って
一週間くらい攻防戦があったみたいだから、もういくら説明しても「官僚の言い分をひっくり返した私は偉い」って聞く耳
持たなかったんだろうな。

大騒ぎになって、「何とかしなさいよ!」って詰め寄って、事務方のミスということを無理やり飲み込ませた。
真紀子にとっては文科省の局長も、頼んだ買い物に忘れ物があったら雨の中庭に土下座させて怒鳴りつけるお手伝い
さんと同じ感覚なんだろうな。
678名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:08:01.08 ID:CzeSCoy90
新潟第5区
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/662/512/syuugi05.jpg
新潟県のほんの一部なんです。
新潟県民全てがバカだと思わないでください。
ねっ♪
679名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:08:34.87 ID:FTvjSOLH0
>>676
頑張った結果がコレなんだけどな
680名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:08:38.19 ID:u8dXp7SZ0
で、コイツを女性総理に、とか夢見てるマスコミってまだいるの?
こういう叩くべき奴は叩きなよ
不適切発言を挙げて並べながら、一日中叩け
681名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:08:40.08 ID:uj9kSQQP0
>>671
なら勉強して良い大学に行けw

向上心が有るならそれが当たり前だ。
682名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:08:53.22 ID:b9kY3swC0
test
683名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:09:00.06 ID:zK7KaO3n0
>>670
しかしなあ。

菅の選挙区民としては、今回もあいつが当選しそうで怖いんだよね。
社会党より多いから。
684名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:09:13.97 ID:Tmgh5JnU0
認可の前に教員確保したり建物建てたりしてるのはおかしい
とかいうてるのがいるが
建物やら教員はどうでもいいのか?
ちゃんと建物や教員がそろってるか見やな
大学としてふさわしいかどうか判断できんやろ?
685名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:09:28.29 ID:39JRIxKX0
>>680
ここ数人の総理の顔ぶれを見ると、民主政権という意味では次期総理に一番ふさわしいかもしれん
686名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:09:32.39 ID:RWpwSV6rO
そのうち更迭されるだろ
687名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:09:41.59 ID:TrCXFch40
ダメだこりゃ
688名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:09:42.57 ID:jhON0+BB0
真紀子の価値観
・自分が一番偉い
・自分の味方=下僕
・自分の敵=クズ、カス、ゴミ
689名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:09:43.58 ID:MQpkEZvD0
>>666
人を人とも思わん当人も、それに付き従う兵隊アリみたいな擁護者連中も、
民主主義国家においては危険なものを孕んでると思うわ

現状、あまりに無思考過ぎるのと、引っ張る人間がいないから散漫で済んでるが
690名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:09:50.80 ID:jafo+h5p0
691名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:09:52.31 ID:U/hfzeUe0
まじで老害共は皆消えうせないかな・・・
692名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:09:55.17 ID:zZE+Nppm0
>>678
5区だけ長野に編入させろw
693名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:10:07.73 ID:al+FsuV60
RGM-79K ジム・カタガー
694名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:10:16.37 ID:ZXCOygEI0
>>677
て、ことはこれからリークが盛りだくさん。自民に流れるな。

マキコGJ
695名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:10:31.76 ID:zL12vtRa0
「大学を減らすべき」という主張と、この新設3校への脱法ペナルティには
なにも関係がない。これがわからない人もいるの?

かつて、アーミテージやイラン外相との会談拒否を「日本外交の自立」と
持ち上げていた気違いどものように。
696名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:11:03.41 ID:IjNaJ89p0
>>82 息子が別の高校に進学せざるを得ないことに不満を表明。「国立付属学校不要論」を唱えた

凄い、最初から女子高って分かるのに、正に当たり屋か893gkbl
初めから他の学校を選べば済むことなのに、丸で基地外
697名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:11:06.01 ID:nfPMNIkk0
おそるべきは
この程度の無能女が総理候補として人気あったことだ

いかにいい加減かわかるな
698名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:11:10.54 ID:OtJpyoWkO
即更迭しろよ
699名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:11:11.46 ID:iafEMKkvO
>>680
バラエティ感覚で晒し者にしてくれたら喜んで見るな
700名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:11:14.16 ID:5jkuvmGv0
                  ノ´⌒ヽ,,     旅人よ、なぞなぞじゃ。
              γ⌒´      ヽ,
             // ""⌒⌒\  )     朝は不認可
            /==   \  / ヽ )ヽ     昼は不認可取り消し
           /==== (・ )` ´( ・) i===|     晩は認可するもの
       / ̄ |=====  (__人_)  |===|      な〜んだ。
       /     |===== 、_`ー'_/===|                  ./|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ |   )  ̄| ̄ _ ヽ_| | ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  |  \
       ヽ__)))―\__)))―、_)))


答え

    / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ 
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /    
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´/
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
701名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:11:42.32 ID:KFfDg8EOO
劇場型の政治家には退場して欲しい
702名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:11:48.82 ID:zK7KaO3n0
>>684
それは現行の認可基準だから文句いう方がおかしいんだよ。
「建物ないけどこれから大学やります」というのと、「建物はできますから
これから大学やります」というの、どっちのが信頼できるか、という話で。
大学増やすな、というのとは別の議論。
703名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:12:06.11 ID:2WAhdvwG0
初更迭くるか?
704名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:12:12.81 ID:1UEmS0dY0
新潟県人として言うけど、
拉致が3回もあった場所でマンゲボー号が出入りしてた場所で
今また中国領事館向けに土地売却なんかしちまって

多分、全国で一番アホだと思うよ
ブサヨに扇動されてる地域でも無しにこの無関心さ、危機感の無さはね
705名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:12:12.88 ID:ht7y2qeP0
大臣になれたし目立ててよかったねババア ^ ^
706名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:12:18.14 ID:KJVFVmQm0
>>633
方法がおかしかっただけで言ってることは正しいよ
大学増やしすぎて教員が確保できなくなったら
研究実績ないけど社会経験豊富な人なんて教員の人事も認めてる
こんな無茶苦茶なことをやって学力が低下しても誰も責任取らなくていいのが今の日本なんだよ
俺からすると半分つぶれかけた政権のいち大臣の問題で責任求める前に
次世代を能無しにした奴らに責任とらせるほうが重要だと思う
707名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:12:26.31 ID:CzeSCoy90
>>692
長野さん
引き取ってもらえますかね?
708名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:12:32.41 ID:REDEydCb0
a
709名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:12:51.77 ID:OjgT/BS40
>>663
おおこれはどうも

しかしまあ
みんな本当に詳しいよ
>>673みたいな人は完全に法律の勉強をしてる人だろうから
それは分かるんだけど
しかし
>行政法に詳しい立命館大法科大学院の斎藤浩教授

行政法に詳しい立命館の斎藤教授なら分かるけど
普通に考えて「認可」がそういう意味じゃあないなんて
分かるわけないよなあ
710名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:12:53.07 ID:39JRIxKX0
>>695
脱法ペナルティ、なんか笑ったw
マキコのメリットが無いんだよな、単にことの重大さがわかってなかったんだろうけど
仕事した感が欲しかったのか、それとも時折見かける地元大学への配慮なんだか
711名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:12:55.82 ID:u8dXp7SZ0
>>700
ちょっと笑ったw
712名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:13:09.56 ID:WrH9sLCt0
事態を重くみた民主党の輿石東幹事長が6日、田中氏と会い「現行制
度でここまでやってきた」とけん制。7日には連合東京との会合を途
中で抜けて3大学の代表と面会し、「善処するとは言わない。解決す
る」と宣言して田中氏への圧力を強めた。党文科部門会議でも批判が
噴出し、孤立した田中氏は3大学を認可すると表明せざるを得なく
なった。

あのヨボヨボの爺さんが火消しに走り回ったんだよ
713名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:13:18.23 ID:Uo+BQ9b20
なんでこんな馬鹿が大臣やってるの?
一般人より馬鹿じゃね?
日本おかしいぞ
714名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:13:34.48 ID:nfPMNIkk0
安倍ちゃんのいう通り
人格的に問題があるんだよ
ただのバカという以上にさ

週刊朝日はDNAをさかのぼって特集組むべきだと思う
715名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:13:41.98 ID:AxOIx0RQ0
早く更迭しないとまた何かやらかすぞ(w
716名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:13:44.66 ID:PkyX2MCs0
まだ必死に擁護してる奴がいることに驚きwwwwwwwwwww
717名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:13:51.53 ID:0ccePUg60
政治家引退しなさいよ
718名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:14:01.98 ID:4LOw4CmC0
>>677
あの局長、高給取りの超エリートなのになんでスッピンで疲れきった顔してるのか気になったが
そんな戦いの後だと考えると納得
髪も白髪が多く変に惨めったらしく貧乏くさくてボサボサで、ちょっと異様だった。
どうみても立場にそぐわないんだよな
あそこまで白が目立ってたら綺麗にすっかり染めるかなんかするだろうに、この週末で一気に白くなっちゃったのかもね
719名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:14:28.57 ID:wjOD2SBY0
この3大学が誕生することで

年中遊びほうけて勉強もしなければ、社会に出ても役に立たない学生が増える。
いまどきの新設大学卒など、どこの企業も雇わんぞ。
これで4年後就職できない、などと甘ったれたことを言い出す。
720名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:14:52.07 ID:7z81eP6/0
>>713
政治家は「有権者のレベルを映す鏡」と言います
721名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:14:56.10 ID:hme0afQj0
>>82
>自身の息子が国立女子大学の付属小学校に通っていたという田中氏は、
>その学校が高校から女子校となるため、息子が別の高校に
>進学せざるを得ないことに不満を表明。「国立付属学校不要論」を唱えたという。


これはさすがに真紀子に同情するわ
子供の小中学校生活を否定するみたいなものじゃん。
722名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:14:59.13 ID:M0YlLpN/0
>>678
旧山古志村も入ってるんだな
長島村長が小選挙区で出れば勝てるんじゃないの?
723名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:15:01.09 ID:g4u/4E8Pi
資質の問題だよ
ここまでくると任命責任もあるだろ
724名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:15:24.77 ID:zZE+Nppm0
>>707
原発推進で便宜図るぞって猪瀬に言えば
なにかしら働きかけてくれるやろ 究極のババ抜きやなw
725名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:15:34.56 ID:5BalK36F0
真紀子を任命したブタがアホなだけだろ
真紀子は昔から変わってないよ
726名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:15:39.25 ID:cegBuVea0
「他人に指差すな!」って言っていた人のコメントが欲しいな

http://sankei.jp.msn.com/images/news/121107/edc12110717190012-p3.jpg
727名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:15:43.74 ID:NruSEAwz0
>>697
まったくだ。この人が総理になったら、鳩山以上かもしれん…
728名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:15:45.67 ID:yaILEmE/0
【衆院選】 田中真紀子氏、落選危機!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352259939/
729名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:15:45.87 ID:MQpkEZvD0
>>710
真紀子の暴走に、仰ぎ見る側が勝手に理想だの、主張だのをおっかぶせて、
宗教的恍惚感から突っ走っていってる感じだったよな

「おーい、その先は崖ですよ」と叫んでみても、まるで耳をかさない状態
730名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:15:57.74 ID:uj9kSQQP0
で、個人攻撃は良いが、大学が本当にこれ以上必要なのか、と言う論点ではまともな大学側の擁護は出て来ないな。


731名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:16:04.01 ID:WrH9sLCt0
>>719
地元の看護婦と伝統産業に付く人を作る大学だからちゃんと勉強してれば就職には困らないよ
732名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:16:19.22 ID:EgSA4Y820
>>678
5区は山古志村の元村長の長島が立候補するからとりあえず
長島に入れとけ
733名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:16:22.19 ID:I6zuMrbB0
この人は、自分がノーと言ったらどのくらい世間が騒ぐのかしらと思って、やっただけのように見える。
口が達者だから、政治家になれただけじゃないのか。
人の気持ちなんて、想像できないんだろうね。
734名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:16:47.98 ID:0MEPrsf40
>>706
それ言い出したら、高校は良いのか?中学は?小学校は?
質の低下の原因を大学だけに問うのはフェアなのかという話になる。
んで支持母体の日教組に配慮してかどうかは知らんが、ここはダンマリなんだよ。
735名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:16:52.65 ID:39JRIxKX0
>>709
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/main3_a3.htm

今は検索一発でこんなサイトまで見れちゃうし、専門用語も検索で雰囲気は掴めるんだよね
あとはやる気と時間があれば、素人でもけっこうつっこめるかね
知らないだけで、けっこういろんなサイトがある。なんか政治家の献金の領収書かなんかも見れたような・・・
単に「知ってるか」「能動的に動くか」でかなりちがう、やる気さえあったらなんかけっこうできることがあるすごい時代だと思う
736名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:16:53.46 ID:4t0Dy2tm0
>>706
大学は生徒が集まらなかったら経営難になるし
誰も責任とらないなんて馬鹿の妄想じゃん
つうかさっさと真紀子は責任とってやめろ
737名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:17:06.89 ID:wvMkovfhO
>>712
参議院で力を持っていて日教組系だからな
738名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:17:10.21 ID:qbTFXmAn0
夫婦揃って無能なのに
当選させた市民アホだろ氏ねカス
739名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:17:12.11 ID:u8dXp7SZ0
話をそらしたがってる奴がいるな
740名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:17:12.64 ID:wjOD2SBY0
>>719 の続き

既存の大学不採用しまくった糞教員の職場が確保される。
院卒でも、どこの既存大学にも相手にされなかった連中が生き延びられる。
めでたし、めでたし、か(大笑)
741名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:17:15.64 ID:KJVFVmQm0
>>716
俺は擁護はしないよ
大学をまともにする気があってそれを現実的に実行していくつもりがあったなら
こんな話が進みすぎてるような件は放置するだろ
やる気がないのが見え見えだ
742名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:17:16.16 ID:d9n13Coq0
>>718
坂東局長はかつて秋田県副知事をやっていた。
秋田公立美術大も巻き込まれたが、どう思っていたんだろうね。
743名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:17:31.11 ID:FJvAhMmO0
>>1
そりゃお前が言っていい台詞じゃないだろw
大学の関係者が阿呆大臣を皮肉交じりに言うのならわかるが。
744名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:17:45.81 ID:3Rn5pE3l0
>>733
口が達者じゃなくてもなってるさ。単に角栄の娘で政治家になる気になったからなれた。
745名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:17:58.58 ID:NiAKWXYy0
>>659>>660
あまりにも「留学生大量受入先つぶしたGJ!」「官僚天下り先ぶっつぶしてGJ!」
みたいなレスが多くて、かえって不自然すぎて無気味だった
(だいたい、違う問題を混同しすぎなのは素人でも一目瞭然なのに)

逆にポピュリズムに対する警鐘としては受け取ったが
746名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:17:59.40 ID:lVUAi5vS0
混乱をまねいた謝罪はないのか
747名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:18:09.64 ID:DYKvPNZh0
>逆にいい宣伝になって4、5年間はブームになるかもしれない

長く政治家やらす物じゃ無いって事の典型だな
多くは腐っていく。
748名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:18:20.74 ID:PkyX2MCs0
誰が擁護してるとか言ってないのに、自覚あるやつは必死に食いついて反論するんだね
語るに落ちるとはこのことか
749名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:18:22.40 ID:cPZRiVIz0
親の顔が見てみたい
750名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:18:23.11 ID:uZewG/3U0
馬鹿!それ言っちゃ駄目だろう。おごりなんだろうな。
751名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:18:30.74 ID:OtJpyoWkO
>>719
馬鹿大学アホ学生問題と今回のはまったく別物なんだよ
752名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:18:32.64 ID:7z81eP6/0
>>738
その前に自分達の選挙区を見ろ・・・

絶望するだろ?
753名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:18:39.41 ID:5BalK36F0
野田の支持率がおちるだけのはなし
754名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:18:50.79 ID:dGCva2ml0
まあ民主党政権ではよくあることだ
755名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:18:52.11 ID:4LOw4CmC0
>>730
飽和状態の関東ど真ん中に作るのと、今回のケースは全く別なの
そこを踏まえられない人は議論しようとしちゃダメ
756名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:18:59.66 ID:7g9DlMFB0
反省の色なし、人間的成長伺えず、角栄のシッポの所詮角栄には成れない

そこら辺のオバさんには悪いが、ホントそこら辺のオバさんだな。何やっても私悪くないもんってやつ。
757名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:18:59.88 ID:OjgT/BS40
しかしそれでなお
どうしても疑問が残るのだが

>不認可とされた3大学側

みんなの言う理屈とか
>>663の人の見つけてくれた記事なんか読むと
不認可とされるわけがないと思うんだがなあ

大臣「不認可にします」

だってそれは
不認可の権限が無い人がそう言っても
「認可を大臣がストップしてしまっている」
という表現になると思うんだがなあ
758名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:19:12.20 ID:S+aMcqfw0
ほぅ
正真正銘の馬鹿だな
759名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:19:13.65 ID:Kj65PQS50
文部科学省
大学の設置等に係る提出書類の作成の手引き
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/__icsFiles/afieldfile/2012/02/09/1303117_1.pdf
B 大学名,学部・学科の名称,教育内容,募集人員,募集開始時期,入学者選抜方法等につ
いて掲載する場合は,「予定であり,変更があり得る」ことを大きく明確に記載すること

となっている。しかし
秋田美術大学のホームページでは
http://www.amcac.ac.jp/aua/index.htm
一切「予定であり,変更があり得る」とは一切記載られていない。
これは明らかに秋田美術大学の逸脱行為であり
受験生を騙している行為である
760名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:19:18.92 ID:tkuq/MJkO
この言い草、最ッ低だな
761名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:19:32.58 ID:iafEMKkvO
大学増やすなって言ってる奴は、既存の駄目大学を減らせとは言わないんだよな

駄目大学に寄生する駄目職員が、既得権益を守ろうと必死なんだろうな
762名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:19:50.38 ID:IjNaJ89p0
>>256 誰かが情報流してる

やっぱ頭いかれてんな、陰謀論かよw
763名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:19:51.75 ID:THXPj0jJ0
>>740
国際教養大の成功例がある中で根拠もないことをつらつら書いてて
虚しくならない?
764名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:19:53.45 ID:QLCkLSYd0
早く珍獣は銃殺しろ!


今すぐに!!!!!!!!
765名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:20:09.29 ID:zK7KaO3n0
>>740
それはさすがに大学の教員採用システム知らな過ぎる。
国立大学出れば国立大学の教員になれる、なんて保証はないし、
母校の大学の教授にそのまま就任できる研究員も稀だぞ。
だから東大だろうが京大だろうが、学界やなんかである程度の結果出して、
それから自分を雇ってくれる大学を探すしかない。その意味で就職場所は
少ないんだよ、研究職は。
766名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:20:15.30 ID:Zgg3yL/J0
>>706
>方法がおかしかっただけで言ってることは正しいよ

言ってることも支離滅裂だろ。
現状の認可制度すらまったく把握していないのが
ド派手にバレた人間に何が改革できるの。

バカですか。

 
767名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:20:34.25 ID:uj9kSQQP0
>>734
高校以下は人口減少の直撃食らって、ドンドン廃校が増えてるんだが‥。

最後の大きなパイがある大学にこぞって集まってるだけだぞ。

それも20年持たない市場なのに‥。

教える立場の人間を育てる時間を考えると、無駄と低脳教師の排出しか行われないのだが‥。

そこに気付け、ゆとり。
768名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:20:36.35 ID:O2dEPTaF0
真紀子更迭すればいい宣伝になりますよ、野田さん。
769名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:20:57.97 ID:8VlIAYXs0
アホの鳩山最高顧問といい、コレといい野田の任命責任は重い

全部野田が招いた事だ
770名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:20:59.68 ID:r2omXfPs0
>>730
この問題は次の政権が解決すれば良いのであって、バカミンスが
やる必要はない。

っていうか、そんなことはいいから解散しろと。
771名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:21:05.86 ID:zL12vtRa0
バカ学生が多すぎる?

じゃあ、この気違いや野田を排泄した俺の母校から認可取り消しだ。
772名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:21:09.07 ID:zZE+Nppm0
実際 事務方がGOサイン出した学部や院のところも
私はまだサインはしてませんって言い切ったからな このおばさんw
773名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:21:15.05 ID:jpHxgAWu0
フランケンは逃げたの?
774名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:21:27.87 ID:xhWGG4+Q0
>>722
前回真紀子と戦った当時自民・米山隆一(日本維新?)が出馬すると票が2分し、
真紀子に有利になるかも。
775名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:21:38.50 ID:NPYG/6gD0
>>745
何がひどいってこんな明白な権力者の暴走に
拍手を送る連中がいることだ

法もルールもあったもんじゃない
こんな国、企業も国民も出て行くぞ
ある日突然、大臣が変わって個人的価値観で行政処分が下されるとか
ありえないだろ
776名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:22:19.36 ID:3jjwd9vJO
最低なババアだな
777名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:22:20.08 ID:39JRIxKX0
>>757
理由さえちゃんとあればまったく不認可にできないわけではないからじゃない?
実際には今回は適正な理由が無かったし、それが周りから見えてたってだけで
さっきのスレでハンコ押すのを放棄してたって表現してた人がいるけど
本人が「絶対に認可しない!」って言い張ったらさすがに周りも「認可が保留されてる」とも言えないだろうし
何より、今回だって行政訴訟で負けるだろうことが見えてもなお不認可でハンコ押す可能性だって0ではなかった
まあ理由欄埋められないし通知送れないと思うんだけど
778名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:22:23.55 ID:qnFWOHJM0
タナカマキコは自民党にいたノダセイコと同じだな典型的な地元利益誘導政治家
779名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:22:32.18 ID:0MEPrsf40
>>767
人口減少の直撃食らって、ドンドン廃校が増えてるって
おまえ自分で言ってるじゃん。だったらいずれ大学もそうなるだろ。
学生の質の低下の原因を大学だけに問うのはおかしいだろって言ってる。
780名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:22:52.43 ID:THXPj0jJ0
>>757
それは真紀子が後で言い訳してるだろ。
最初は「認可できない」といってたけど、後で「不認可にはしていない
通知は送ってないし」と言い出した。
君が疑問に思ってることを教えてもらったんだろ。
781名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:22:52.14 ID:yaILEmE/0
何が正しいか正しくないかなんてことはわからないんだよ
だから適正な手続きが必要
みんなで決めた手続きでそのとおりやって失敗したなら仕方ないと思えるわけ
それが民主主義
大臣が正しいと思って勝手にやったらだめだよ
782名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:23:15.21 ID:DAmYctsu0
でもアンチマキコじゃなく冷静に聞いてると馳とマキコの議論は官僚を上手く
攻めてる様にもみえる

もういちど動画見てみなw

これ計算だったらかなりすごいぞwwwwww
783名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:23:17.52 ID:AxOIx0RQ0
党ごと真紀子と沈め
784名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:23:18.72 ID:McSbWNnJ0
人間として信頼に値しないな、マキコ
つか新潟の選挙民は何でこんなポンコツを推すのか?
785名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:23:23.08 ID:zZE+Nppm0
>>773
これは文科大臣の件なので私はコメントを控えます

今朝の閣議では話題にも上ってませんだとさ

昼のTVで言ってた
786名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:23:38.09 ID:QpgOjWS00
田中真紀子は悪しき世襲議員の典型例。

能力も無いのに態度だけはデカイ。
そして絶対に非を認めないから反省が無い、よって成長もしない。
選挙区民がアホウで甘やかし続ける限り、一生無能の腐れ議員のまんま。
787名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:23:38.60 ID:SwkPwKFy0

そもそも、ド素人を文部大臣とか、その舐めきった人事が問題だろカスミンス
788名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:23:46.58 ID:DhubB0Ny0
政治主導の流れは応援するべきだとは思うけどさ、これは単なる暴走でしかないじゃん
789名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:23:52.52 ID:q2AY8Zxs0
>>752
小選挙区制になって
いくらあがいても隣の大都市の労組の人が確実に当選するようになったから
もう選挙は行かなくなった。

大きな選挙区のときは
オラが村から代議士を出そうと爺婆も婦人会も
みんな手弁当で頑張ってたんだけどな。
790名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:01.41 ID:BbVWuwsHP
>>721
最初から女子大付属なんか行かなきゃいいだけじゃん。
791名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:04.07 ID:+hG4yS6Y0
ふざけるな、死ね
792名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:06.20 ID:wjOD2SBY0
>>731

おめでたいこと言ってるね。

新設のバカ大学卒とって役にたつという発想が、腹を抱えて笑っちゃう。
既存の優秀大学卒で勉強している学生でも就職苦労してんのに、
バカじゃない? 高卒とかわんない学生など大学卒として採用するな。
793名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:16.03 ID:82OqNbSK0
記念真紀子
794名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:26.51 ID:8VlIAYXs0
野田は本当に恐ろしい豚だ
全て確信犯
795名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:27.40 ID:iSDllGPr0
レイプした加害者が被害者へでも気持ちよかったんだろうって言うようなもんだろう
品性が腐ってるなこの婆さん
796名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:30.74 ID:wX6TPALl0
>>1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::
             , ──     
               /       ヽ                     , ── 、
            |        |                /       ヽ
            (\     /) ∩/)ヽ          |        |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |              l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ /       |
            ( =|_|  ヽ/⌒ヽ  |      o    |   _|─||─| 三 | ̄ )   | /  /         |
負け惜しみにさえなってないんだが・・・
797名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:40.33 ID:N6XC7fyF0
>>684に対してまとめてたら、
>>702で綺麗にまとめてくれてたな

実現性を重視するのは当たり前すぎる

あと、認可と許可を混同してる人も結構いるよね
認可は基準を満たせば必ず認可されるもので、
許可は政治判断で不許可もあるっちゃある
ただ、許可も大半は基準通りやれば許可されるが

昨日、どこかのスレで
不認可になったら、建てた建物は違法建築だから、
行政にはそれを取り壊す権限があるから行政指導したらいいみたいなレスがあって、
こいつもマキコと同レベルなんだって感心した
798名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:42.57 ID:KJVFVmQm0
>>766
大学が多すぎるとか、学力が低下してるとか、経営難に陥る例もある
これらは一般的に見ても正しいことだよ、他にどんなことをいったのかは知らんけど
支離滅裂になるのは本気で考えてないからでしょ、ミンス議員はそんなもんだよ
799名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:45.40 ID:0zoHKSmf0
野田首相は、真紀子大臣には理解して貰い、次の人を早く決めてにバトンタッチした方がいいな。
800名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:46.97 ID:L6SRRFjk0
野田は組閣するの3回目だろ?
いくらなんでもこれじゃあ
801名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:50.70 ID:CPwPf5470
新設を認めないことで既存大学の利益を守ろうとしたんだよね。
この中の1つがターゲットで、あとの2つはカモフラージュ、とか。
802名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:52.90 ID:MQpkEZvD0
>>766
何日か前、(真紀子は)前提すらあやふやな可能性さえあるぞ、って突っ込んだのを思い出したわ


改めて指摘するけど、「我らが聖女、ジャンヌダルク真紀子!」みたいな感じで、
勝手にいろんな思惑をかぶせすぎなんだわw
803名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:24:54.74 ID:zcFkQP44Q
>>778
眞紀子が地元に利益誘導したなんて聞いた事ないぞ。
804アニ‐:2012/11/08(木) 01:25:02.02 ID:iJtZYdh10
サッチャー→鉄の女

マキコ→更迭の女
805名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:25:04.21 ID:7z81eP6/0
>>777
不許可に値する正当な理由があれば委員会の審査で指摘されるよ
人選の是非は別として委員会は基準に従って審査しているんだし・・・
806名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:25:13.48 ID:uj9kSQQP0
>>779
は?
だから大学増やしてどうする?
と、説いてるんだが。

807名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:25:13.51 ID:LE8/xxX10
官僚マニュアルに従って朝鮮人の学長が大学作りまくって
日本は駆逐されるんですね
808名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:25:36.92 ID:DAmYctsu0
落ち着けよ

馳と大臣の議論をもう一度見てみな

大臣がバカとかいう先入観無しで

なんか官僚を攻めてないかい?
809名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:25:50.83 ID:wIu4UZTO0
歩くねらーみたいなBBAだな
発想がとことん腐っとる
810名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:26:04.26 ID:yaILEmE/0
財源も確保しないで子ども手当とかいってる政党だからな
建物なくて大学作るって話もありなんだろ
811名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:26:13.83 ID:REDEydCb0
もう呆けてるな、このババァ。
812名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:26:29.96 ID:MYK04zaE0
報道ステーションのきもい太鼓持ち解説員が
無理やり 真紀子の言ってることは正しいけどー 過程に少しだけ問題がー
とか問題を矮小化しようとしてるけど
真紀子の今回は国会も行政機関も全部無視の お前独裁者ですか? クラスやと思う
朝日新聞グループは も少し考えろ 民主党と細野に中道+リベラルイメージ持たせたいんでしょww
813名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:26:40.94 ID:4h7/4fNAO
>>721
自分の息子の件の腹いせに全国で200近い学校を全部廃校にしろと叫ぶモンペだぞ
お前も全部廃校まで言うのか
通ってる子全員を巻き込んでめちゃくちゃやぞ
814名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:26:52.01 ID:62OMOrsLO
夫婦揃って選挙落とせよ
815名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:26:52.06 ID:zK7KaO3n0
大学の問題はそれで、「都市部に集中し過ぎ」ってのがある。
よく2ちゃんだとFランクFランクいうが、大学の大半はそんなもんなんだよね。
国立いくようなのは別にして、それなら地方に大学増やして、そのまま地方の
企業に就職するとかできないもんですかね、ってのがこれはもうちょい大きな
テーマでやられてるし。

さっきも誰か書いてたけど地方の大学増やすのと、東京に新しい大学
増やすのは一緒にしたらダメな問題。
816名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:01.98 ID:CPwPf5470
>>721
>その学校が高校から女子校となるため、息子が別の高校に

って、最初からわかってたことなんじゃないの?
817名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:10.08 ID:eyGVFuDN0
これぞまさにクズ

幹事長と野田に許可をもらってやったことだとマキコが言ってたけど、
この二人は知らんぷりか?

818名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:13.25 ID:2I0NJzCn0
政界一の釣り師なのは間違い無い。
819名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:18.39 ID:zL12vtRa0
>>781
穏当で、良いレスだね。既存の大学や、大学新設の認可基準に
問題があれば、それを議論し、選択して民主的に変えていく国の
はずなんだ。日本は。

どこぞの石原や橋下を「独裁」と呼ぶメディアはあるけど、なぜか
そいつらが「意味があった」「主張はわかる」とやってるのは辟易w
820名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:19.58 ID:YGUWaWgK0
今回の場合を整理すると、

大臣「私の解釈では、この3大学は基準を満たしていないと考えられるので認可しない」

ならまだ議論できたのに対して、

大臣「3大学は基準を満たしている。しかし、私が納得していないので認可しない」

というのはそもそも法的に許されないということ?
821名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:26.89 ID:NcQhEjUl0
アホな言い訳してるなー

突っ走ればよかったのに


角栄の息子(間違いではない)も所詮は凡人か







まきこ終わったな

822名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:31.58 ID:Cpkt+clb0
>>804
言葉の響きだけなら真紀子のほうが上みたいだなw
823名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:34.18 ID:L6SRRFjk0
認可はできません
不認可ということではなくて新しい基準で審査するということです
従来の基準で認可します
有名になれそうで良かったね。私も大学改革が必要だとみんなが思ってることが知りたかったので良かったわ

このレベルかあ
824名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:46.63 ID:39JRIxKX0
>>805
可能性だけで論じる分には審査会が見つけられなかった穴を大臣が見つける可能性も0ではないしw
今回がそうじゃなかっただけでw

つーか不認可がありえないのに不認可にするっつったから問題になったとオレは認識してたけど、
テレビとかの報じ方はドタキャンなんてひどい、とかで単にマスゴミが理解ないのかミスリード狙ってるのか
知らんが何も知らん人が見たら誤解する部分はあるだろうな。生徒の感情論とかはオレも見てて違うだろとも思ったし
825名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:52.58 ID:FTvjSOLH0
そもそも、本気で教育について考えるなら
田中真紀子みたいな人間を公の場に出すべきじゃない

こんな人間のクズがマスコミにチヤホヤされる姿を見たら
子供の魂が腐る
826名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:54.25 ID:BbVWuwsHP
>>798
支離滅裂なのは、そういう一般論を述べる場面じゃなかったせいだな。
質疑の中心は3大学不認可の具体的理由だから。
827名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:07.17 ID:93yDw5BVO
結局真紀子に踊らされただけじゃん
お前ら残念だったなw
828名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:10.78 ID:UvFJ5opTO
大学関係の仕事やから自分的には他が増えないのは構わんけど

この物言い
こいつ何様
829名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:13.77 ID:ZsnA9zy70
たしかに宣伝になったな
悪い意味で


今すぐババア追い出せ
830名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:14.99 ID:K8cxgYDBP
この言語センスの無さはなに?
831名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:20.15 ID:MQpkEZvD0
>>812
その辺の絡みも、早い段階で「メディアだって、手続き無視でやられたら堪らんだろ」って、
メディアの無茶ぶりに釘をさしてる人がいたっけ

で、その人の指摘通り、ブレーキがきかんままに報道が突っ走ってる
832名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:22.54 ID:vBogw7Hy0
三つの大学にとっちゃ、単なる辱め
833名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:23.06 ID:d9n13Coq0
>>808
誰が見ても事務方に責任なすりつけてるじゃん
だからちらほら「ジムカタガー」ってレスがあるだろ
834名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:37.89 ID:SVm1wBol0
コレ完全にマキコ更迭だろ
835名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:46.27 ID:Kj65PQS50
11月認可で翌年開校なんていかに
形骸化されているかは分かる
だから、先行して建物が出来るわけですね
836名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:46.92 ID:PkyX2MCs0
頭おかしいのが沸いてきてるな
837名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:52.49 ID:THXPj0jJ0
>>821
まあそれも一つだな。
国賠は避けられないだろうけど。
信念がないから突っ走ることが出来なかったんだろ。
838名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:28:55.69 ID:5eC0L3XH0
>>633
前回の衆議院選挙を思い出したわ。
ガチ工作員がいるってことはチンク絡みなのかねえ?
839名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:29:03.52 ID:8vpry6xG0
基地外に刃物
田中に大臣
840名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:29:36.21 ID:Er4rtDPE0
任命責任どこいった〜♪
841名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:29:46.70 ID:Zgg3yL/J0
>>798

だから、出来事の複雑な構造を知らないで、
そんな一般論で改革なんか出来ないでしょ。

それ、中学生の議論だから。
 
842名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:29:56.94 ID:nce3GjoA0
どんだけの人に迷惑かけたと思ってんだよ
まず謝るのが先だろうが
ふざけたババアだよまったく
843名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:30:10.58 ID:LE8/xxX10
>>812
いや大臣が不認可出すこと自体は全く問題ないんだよ
これは大学を作る過程に問題があるのであってだな
844名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:30:14.75 ID:YPLHCJzI0
今日の委員会中も不適切発言してただろ。たぶん2つ。
845名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:30:15.41 ID:VX9KzbpF0
真紀子落選危機で一旗揚げるつもりが・・・

結果はご覧の通りww
846名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:30:30.92 ID:4q3Rrsde0
大臣辞任じゃなく、議員辞職な。
こういう奴は政治したら遺憾よ。
847名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:30:38.03 ID:U69Tj+9N0
>>706 方法がおかしかっただけで言ってることは正しいよ

まだ日本が民主国家で良かったな。大躍進政策で5000万餓死
848名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:30:50.63 ID:YGUWaWgK0
>>821
しかし、意外と言っちゃなんだが子育ては成功してるんだよな。
真紀子の息子って、結婚を反対されたのにぶち切れて親に逆縁切って
公認会計士になって自活してるんじゃなかったっけ?
こういっちゃなんだが、立派な息子だ。
849名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:20.01 ID:d9n13Coq0
真紀子は本当に理解できてないのか、知ってて世論をミスリードしてるのか、わからないんだよな
850名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:27.24 ID:y3U/vatxO
真紀子いつ辞めますかー?
謝罪もできないんじゃ辞めるしかないでしょ
851名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:29.89 ID:Hz3vIx3l0
>>827
おまえらって?

とりあえず、問責決議の対象にはなるな。
852名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:30.37 ID:Q+bmv8Xe0
>>757
大学設置分科会そのものの役割が明文化されていない。
そして、大学に関することの所掌は文科大臣。
だから、認可に関する処分は文化大臣しかできないこと。
法によらない、文化省の内規を法と認めるのであれば、
今回のケースは、裁量権の逸脱と考えられるけれど、
内規を省令や告示と同等に扱うのは無理があるから、
裁量権の逸脱と決め付けるのはことはできない。

853名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:36.50 ID:iafEMKkvO
>>843
じゃあ、その「大学を作る過程にある問題」って何?
854名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:36.92 ID:5qsSocmCO
こいつが何人かは知らないけど、
日本人のそれではないな
855名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:39.79 ID:zK7KaO3n0
しかし野田はまたやばいな。
野党が問責出す可能性はあるから、そしたら国会また止まる。
内閣改造して二人も辞任だの続いたら党内でまた逃げるやつ出るだろうし。
856名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:40.53 ID:FQEu2zQw0
人として終わっているという厳然たる事実を田中真紀子に自覚させる方法があるのなら
知りたい。
857名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:54.13 ID:na2hK6wi0
まったく、近所のクソババア そのもの
858名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:54.30 ID:vLA4Vpeq0
政治家が宣伝目的であんなことするのが許されるのか?
もう訴えろよ

んで、親娘揃って○○者
夫婦揃って引責辞任って
2重の不名誉を与えてやって欲しいぞ
859名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:58.30 ID:Ybg50v1C0
下衆女
860名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:32:10.24 ID:4LOw4CmC0
>>799
田中元法相の後釜、滝の分、たった一人でもわざわざ認証式したんだぞ
これ以上陛下に負担かけんな>野田
861名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:32:25.19 ID:L6SRRFjk0
自民の石破が罷免を野田に求めるようだがこれは徹底的にやるべき
認可されて良かったねで済む問題じゃない
862名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:32:27.56 ID:V3I/N+E10
覚えてるか。
このババア、かつては理想の首相候補アンケートの
上位常連だったんだぜ。
863名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:32:39.40 ID:82OqNbSK0
結局このBBAは認可の意味がわかってなかっただけだろ
864名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:32:40.38 ID:DYKvPNZh0
こいつには議員としての資質もだが
大臣としての資質も持っていない。
865名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:32:40.83 ID:UpcZdl4lO
真紀子に問題なかったとは思わんが、大学側の言い草やマスコミの真紀子叩きにも違和感ありあり
866名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:32:50.74 ID:BZzdq3vJ0
交通ルールを守って何の違反もしてない車を止めて
いきなり、「マナーの悪いドライバーが多い、免停にする」
と言われてるの同じだぞ。

官僚はこんな大臣を良く擁護してきたな。
しかしだよ、委員会の正式な答弁に全て残ってしまってるので、
結果的にはよい形にはなったが、法律を拡大解釈したり、
逸脱したり、嘘をついた事は残念ながら言い逃れできない。
可哀想に。
867名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:32:55.95 ID:YXVkRTGF0
>>812
一番酷いのはこの問題で、これでめげずに制度改革の方はしっかりやってほしいって期待コメントしたこと
制度の事何にも理解してないで暴走した人間の職質問わずもっと重要な仕事させようとしてるのにぶったまげ
868名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:32:59.47 ID:39JRIxKX0
>>852
適正な理由を示すことができれば、か
869名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:33:02.97 ID:I6OjXNPzO
お手伝いさんへの仕打ちの話が本当だとすると
真紀子は檻付きの病棟に入れておかなきゃいけない
パーソナリティ障害者だろうなと思った

取り敢えず政界と言わずに、この世から失せろ
870名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:33:05.75 ID:BbVWuwsHP
>>843
基準に照らして、具体的な問題があれば
不認可出しても問題ないけどね。問題はないって言っちゃった。

現行基準に問題があるなら、(じゃあ3大学は新基準とやらで問題があるのかって話になるが)
現行基準の審査を全部停止しなきゃいかんのに
他が良くて3大学だけ不認可じゃ根拠不明の差別だし。
871名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:33:06.26 ID:THXPj0jJ0
>>835
何が形骸化されてるの?
先行して建物作るのは、当たり前の話だけど。
近い形態で制度の運用がなされてるのは介護業界だけど、
それも先行して建物なり、賃貸物件なり用意するけど。
872名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:33:26.33 ID:oiC2rIsi0
本の数日前にテレビの前で言ったことも覚えてない更年期障害ババアだから、すぐに更迭だな。
当然、野田の首もセットで。
873名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:33:35.27 ID:tmoQBI4O0
>>835
建物含め学生の受け入れ準備済むまで許可申請出来ないんだよw
そんなもん許可出てから準備だと補助金貰って逃げるヤツ出るだろ

真紀子はそんな当たり前の流れすら把握してないんだよ
874名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:34:02.17 ID:dnxyTr+j0
ムチャラクチャラでござりますな
875名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:34:21.41 ID:IjNaJ89p0
>>384
三大学のある自治体では、民主議員は地元に帰って来るなって
言われてるって、夕方のTVニュースで言ってたよ
だから党内の反発も凄かったんだろうねw

秋田の短大に連合のお偉方の息女が在籍してるから、
地元選出の寺田学は次は落選だろって書き込みがあったけど、
寺田に、今、どんな気持か聞きたいw
876名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:34:23.77 ID:T3kl9RrS0
このばばあダメだ! 小泉首相が首にするわけだわ!
877名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:34:25.55 ID:3mFsjvtM0
こんなんでも外務大臣やってたんだぜ?
878名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:34:30.35 ID:zZE+Nppm0
>>860
激同
陛下に要らぬご負担をお掛けするのは心が痛む
879名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:34:44.71 ID:Kj65PQS50
真紀子を評価する
これぐらい刺激的にやらないと
大学のあり方を問題提議出来ない

新設大学→補助金という名の経常的な税金投入→国民負担が増える。
しかも決して優秀でない学生が増えるだけ

俺ならもっと優秀な大学に補助金を投入し世界に勝てる若者を増やす事を期待する
880名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:35:03.51 ID:4h7/4fNAO
>>843
不認可の場合は3大学それぞれの申請に対して具体的な理由を明示する義務があるからね
881名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:35:24.23 ID:jomhioPa0
このアホは父親の何を受け継いだんだ???
882名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:35:31.80 ID:YGUWaWgK0
アメリカなんかはそもそも大学のアクレディテーションに国が絡まないんだよな。
大臣が嫌った研究者同士のピアレビューでやってる。

でも、アメリカはそのやり方で世界最強の大学群を擁してるからなあ。
883名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:35:39.65 ID:u8dXp7SZ0
野田のヘタレに更迭できるわけがない
884名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:36:04.73 ID:OjgT/BS40
>>777
>>780
なーるほど
結局そのハンコ隠しの職務放棄が実像に近い感じなわけね

>認可できない→不認可にはしていない

ほぼ何もしていないわけね 保留っつーか
それが「不認可に!」みたいな雰囲気になっちゃったという
885 :2012/11/08(木) 01:36:05.74 ID:we2grT/k0
官製ディプロマミル

>グレーゾーンの大学が日本で増える可能性あり
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2005/03/01toku_36.html
886名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:36:27.87 ID:zL12vtRa0
>>835
形骸化じゃなくて、これはシビアさなんだな。別のスレに書いたけど、
来春から誰がどの科目を教えるかまで書類を出さなきゃならない。
その教授の同意書まで文科省に出さなきゃならない。

建物(たとえ半完成であれ)も教授も、押さえてないと申請書類も
出せないようなルールなんだ。「本当に大学やれるんですか?」と。

「認可の段階で建物が出来ているのはおかしい」とかいう与太話は
頭がおかしい。
887名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:36:28.54 ID:WrH9sLCt0
>>881
まぁこの〜ダミ声ですわ
888名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:36:49.37 ID:DYKvPNZh0
政治家があっちフラフラ〜
こっちフラフラではいけない。
889名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:36:57.39 ID:uj9kSQQP0
しかし、いつまでたっても大学が増える事への具体的な擁護は出て来ないな。

ババァは人格基地外だと思うが、こんなにボンボン大学が増えてる裏を勘ぐった方がいいぞ。

儲からなきゃワザワザつくらん。こんな狭い国家にゴルフ場が、なぜあんなに作られたのか? なぜ歯科医だけはコンビニ以上に数があるのか? なぜパチンコだけが三点交換が許されるのか?

闇は色んな所に転がってるもんだ。
890名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:37:07.09 ID:0MEPrsf40
>>806
そもそも学問は時代によって学ぶ分野が増えることはあっても、減ることはまずないの。
必要な分野があれば新設されて当たり前で増えるのは当然なの。
その中で時代遅れになった分野なり、必要のなくなったとこは人工減少で自然に淘汰されるだろ。
こんな無理矢理なやり方をする必要性がないんだよ。
891名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:37:06.93 ID:8vpry6xG0
万引きして捕まってから言い訳しているババアと同じレベル
892名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:37:15.21 ID:FQEu2zQw0
>>866
>交通ルールを守って何の違反もしてない車を止めて
>いきなり、「マナーの悪いドライバーが多い、免停にする」
>と言われてるの同じだぞ。

まあまあわかり易いの喩えだなw評価します。
でも、なんかもっとこう、しっくりくる喩えがありそうだ。


893名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:37:20.21 ID:MQpkEZvD0
>>865
本来は別の話のはずなんだが、
主に真紀子を庇うため、そこを一緒くたにする手法が用いられるから、
結果として、みそくそになってしまうんだと思われ

真紀子のこの行為が、結果として大学改革から遠ざける方角に走らせるかもしれんぞってのは、
これまた早い時点で、複数人が懸念を示してた
894名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:37:25.93 ID:YPLHCJzI0
>>881
票田。それも今回でどうなることやら。
895名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:37:27.39 ID:d9n13Coq0
こいつの話、横文字多すぎてウザい
知的なアタシを演じてるんだろうか、それともバイリンガルなのかしら
896名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:37:35.41 ID:EgSA4Y820
>>873
今日の真紀子の答弁だと「建物つくるのも教授集めも
認可が下りてからどうぞ」みたいな口ぶりだったw
897名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:37:41.49 ID:APTKsFyn0
なんでこの3つが駄目って言ったのかさっぱりわからん
本人もわかってないみたいだしほんとにボケてんじゃないの…
898名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:37:54.31 ID:82OqNbSK0
>>879
刺激的なのはいいんだけどさ
自ら無能ぶりさらして迷走してたら誰にも信用されなくなるじゃん
そんな奴に改革任せられるかって話だよ
899名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:38:00.67 ID:WYMJJlc80
リビングで俺言ったのと同じだわwwww
不適切発言ですか、そうですか。
900名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:38:06.92 ID:T3kl9RrS0
>>881
汚職
901名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:38:10.65 ID:YGUWaWgK0
>>889
大学が多すぎることと今回の行為を擁護することはまったく別だろ。
多くの2chねらは「大学を減らしたいなら正規の手続きを踏め」と言ってるわけで。
902名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:38:15.45 ID:N6XC7fyF0
まだ大学の数と今回の暴走を同レベルで考えてる奴がいたとは・・・
903名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:38:20.32 ID:nI9iZiQ60
すき家の強盗と同じ理論ですね
904名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:38:32.98 ID:iafEMKkvO
>>897
秋田の芸大潰したかったからでしょ
905名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:38:43.37 ID:u7cka9tm0
虚言壁と被害妄想の激しい精神障害者を大臣にするなよ
906名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:38:43.45 ID:jndRU+uA0
ハシズムならぬマキズム
907名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:38:55.65 ID:oHYFzsna0
で、田中が野田に更迭されると思ったら、
なぜか田中が文科省の官僚が更迭してるとか、なんだよな、
民主党政権
908名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:39:05.13 ID:YXVkRTGF0
>>884
官僚が助け舟として保留という逃げ道を作っただけで、本人は不認可のつもりバリバリだったと思うぞ
単に不認可とすべき理由がひねり出せないから不認可通知が出来なかったって面もあるけど
909名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:39:10.75 ID:kR9/UdAzP
>>873
違うだろボケ。
学生の受け入れは関係ない。
校舎設備や、教員教授陣の確保までは審査対象。

だから現行法では、大学側が設備投資したのに認可降りないリスクはあるんだぞ。
そのリスクわかってて大学側は校舎建設したんだから、そんなものは自業自得。
もちろん、そういう現行法の法システムが良いか悪いか?の議論はあっていいと思うが。
910名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:39:20.91 ID:oiC2rIsi0
>>843

「許可」と「認可」の違いを学習しようか坊や?
「許可」に関しては坊やの言うとおりだが、
「認可」は明白な瑕疵がない限り、しないといけないんだ。
そしてこのババアはそれを指摘できなかった。
「大学の数が多い」というのは明白な瑕疵ではない。
「当該大学のレベルが低すぎる」ということを立証できれば瑕疵になるけどな。
911名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:39:30.36 ID:BbVWuwsHP
>>884
いや、マキコははっきり不認可とは言っちゃった。
大臣の裁量で出来ないわけないとか思ったんでしょう。
でもあとで理由なしじゃ不認可にはしようが無い事が分かってくると
新基準でとか言い訳を出してきた。
で、それも無理だと分かって来て、結局認可することになった。
912名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:39:30.86 ID:CPwPf5470
>>895
表現力が乏しい
913名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:39:40.50 ID:h11cBwoP0
これは酷い
914名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:39:43.16 ID:FxfvFM+20
クズだクズ
915名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:39:50.06 ID:FQEu2zQw0
>>889

それはそれで大きい問題だけど、スレ違いってことで終わり。
わざわざこのスレでそれを主張することは、真紀子擁護に繋がりかねないのでね。
916名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:39:52.26 ID:8IlxPkJi0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19298364
イオンのCM入ってるテレビ局なら法律も何も知らずに擁護してくれるさ!
917名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:39:53.59 ID:39JRIxKX0
>>884
いや、初めは本人としては「不認可」にする気満々だったし、実際に事務方だかが大学の人にそう伝えてる
だから本人としては始めからかなり長い間「不認可にする」つもりだったと思うよ
ただ訴えられたら負けるレベルでありえないから問題になった、盛り上がったわけで
盛り上がった要因がドタキャン的な部分とかでわかりにくくなってるけど
>>757で「不認可にする権限はない」って書いてたけど、権限はあるんだと思う、理由さえあれば
ただ今回は本人の言動や状況からありえないだろうことが見えてただけ
918名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:40:01.47 ID:jomhioPa0
田中真紀子の「大学改造論」出せや、100部くらいは売れるかもしれんwww
919名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:40:02.31 ID:uj9kSQQP0
>>890
国から補助金が無いなら賛成するよ。

義務教育と大学は違うからな。
あと、優秀な人材を育てるには国立もあるし。
920名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:40:05.19 ID:PkyX2MCs0
>>908
実際大学側には不認可するわって通知がいってたんでしょ
書面がきてなかっただけでさw
じゃないとオープンキャンパスが中止されたりしない
921名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:40:07.15 ID:7z81eP6/0
>>880
何か問題があれば申請書を受理する前の事前協議で指摘されるからな・・・
922名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:40:15.25 ID:THXPj0jJ0
>>896
申請から開学までに余裕を持ってしっかりと!は分かるけど、
そもそも何を持ってして認可するのかよく分からんのよね。
今より認可のハードル下がることになるけど。
923名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:40:19.55 ID:Kj65PQS50
大学設置にあたり建物を先行して作らなければならないと言う決まりはない
工程表 図面で事足りる。
但し 現地審査において、
大学側が提出した工程表で建設が始まっているなら
その工程通り図面どおりになっているかはチェックします
(文部科学省よりの電話確認済み)
924名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:40:52.81 ID:WrH9sLCt0
私はちゃんとやってるんですけどね
官僚の皆さんがちゃんと理解して仕事をしてくれないんですよ

と逆ギレするのも近いな
925名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:41:15.21 ID:zL12vtRa0
>>909
>>873は「受け入れ準備」と書いてるが? 校舎や教授の確保も
「受け入れ準備」だろうに。

> だから現行法では、大学側が設備投資したのに認可降りないリスクはあるんだぞ。

文科省が示した基準を満たしてなければね。で、どこがどう問題なの?

>  田中氏は札幌保健医療大など3大学への認識に関し「3校のどこが
> 悪いなんて具体的に知りませんし、悪いとも思っておりません」と述べ、
> 3校の個別の事情を精査していないことを明らかにした。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/07/kiji/K20121107004502430.html

926名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:41:24.93 ID:YGUWaWgK0
>>920
昨日の時点だと、まだ口頭連絡だったっぽい。
文科省の局長から大学の理事長に電話が行ってた段階。
927名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:41:28.60 ID:BSYDjEtT0
日本国民からすると、あのおばさんが「伏魔殿」ですね。
928名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:41:54.31 ID:8j/Hpk530
こんな開き直り方は、初めて見た。
自分で騒動を起こしておいて、
迷惑を被った相手にここまで恩着せがましく
迫るというのは、職権乱用なのではないのか?
申請者は、田中真紀子に大学の宣伝を頼んだことなどなく、
逆に、田中真紀子の気まぐれによって迷惑だけを被っている。
なぜ、あたかも田中真紀子が大学のために
意を尽くしたがごとく扱われているのか、非常に疑問だ。

 結論:諸悪の根源は田中真紀子。
    この御仁は、父親たる田中角栄の名声に泥を塗る気なのか?
    角栄のすべてを肯定する気はないが、真紀子の所業は
    あまりにも角栄の足跡を侮辱している。
929名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:42:05.19 ID:zL+ZGmrk0
こいつを政治家どころか大臣にしてしまった罪は重い。
930名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:42:13.86 ID:oiC2rIsi0
>>909

バカか?

>校舎設備や、教員教授陣の確保までは審査対象。

なんだから、校舎作らんと審査受けれねーだろうがwww
931名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:42:21.43 ID:XaKnwucT0
終わってんなこいつ
932名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:42:23.47 ID:N6XC7fyF0
不要な大学が淘汰されるってことに関しては誰も異論ないのに、
今回の件が大学の”数の抑制”をしてるっていう、なんとも思慮が足りない議論してる人はなんなんだろう
933名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:42:28.68 ID:6GUNmL2z0
こんなのがいた自民党って酷いな。
小泉の目も節穴w

世襲はもう禁止にしろよw
934名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:42:33.30 ID:FxfvFM+20
受験生は良い勉強になった!とでも言うの?
935名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:42:39.67 ID:39JRIxKX0
>>901
そこらのオッサンがリビングでケツ掻きながら言うのと
「当事者」で「迷惑かけた・損害与えた」「大臣」が言うのは全然ちがうだろw
936名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:42:51.69 ID:kHRLcpjEO
ヤフコメの真紀子擁護が酷い
937名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:43:00.99 ID:QpvWHKpq0
>>896
で認可が下りてからその建物と教授が適正か
開校の前に再度審査するんですね
938名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:43:16.54 ID:THXPj0jJ0
>>909
申請の過程で「これくらい生徒を受け入れるから赤字になりません」
っていう事業計画は出す必要はあるけどね。
まあそれをどういう審査でOK出してたのかは知らないけど。
939名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:43:23.72 ID:VX9KzbpF0
暴走Rover
940名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:43:23.80 ID:zZE+Nppm0
>>933
他に突っ込み方無いんかいw
941名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:43:24.44 ID:MQpkEZvD0
>>927
親衛隊って呼ぶ程には洗練されてないけど、
泥仮面つけた信者に祭りあげられてるようで、初日の情景はいささか薄気味悪かった
942名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:43:33.27 ID:BbVWuwsHP
>>909
基準クリアして認可下りないのはおかしいでしょ。
整備投資させながら審査を繰り返すのは、
結局認可受けられないリスクを負わないように、
年月かけて基準まで持ってこさせるためだから。
結局不認可のリスクを負わせるなら、
そもそも申請受理時点で審査して、考え直させないと。
943名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:43:41.96 ID:OjgT/BS40
むぐぅ……もう分からんわ
>>852を読むと

やっぱり大臣には暴走できる権限がある
けど内規があるから暴走しない
けど真紀子は内規なんか無視して暴走した
けど暴走されたからって内規違反だから公に止める術が無い

みたいに読めるし
わからーん! から まあ
この際「真紀子はハンコ隠しの職務放棄」「マスコミは拡大解釈で報道」
と覚えておきたいのだが
944名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:43:45.28 ID:ftmVwc5R0
>>933
もう論点ずらすしか無くなったか
945名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:43:56.44 ID:GaO6NfvoI
新潟五区の有権者が角栄の亡霊に取り憑かれている
限り、どうせまた出てきて害悪を撒き散らすんだよな
いずれ新潟が日本の恥になるぞ
946名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:43:58.53 ID:HwenjWxU0
閻魔様、こいつです!
947名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:44:02.29 ID:DAmYctsu0
ダレが入れ知恵したんだろうか?

まだ不認可を決定したわけではないとい言い訳をw
948名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:44:02.21 ID:4LOw4CmC0
>>815
秋田公立美術が出来るのは、そういう「受け皿」の面が大きいよね
自民党総裁に直訴に来た大学関係者が実際にそう言ってる
参考動画は自己レスwだが>>652

大学飽和状態の関東人には決して理解出来ないだろう、ただただFラン多過ぎ、カンリョウガー連呼しかしないw
949名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:44:05.17 ID:CaFbMro/0
昨日からずっといるな
施設を認可前に建てるのは学校側の独断専行だってしつこいやつ

ジャスコ岡田の信者なのかね?
950名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:44:17.96 ID:kR9/UdAzP
>>911
そういう現行の法システムが良いか悪いかは別として、
大臣の裁量の範囲だけどな。

法務大臣が、死刑執行確定してるのに、ただの個人的な信条でサインしないのと同じ。
そういう現行の法システムが良いか悪いかは別として
951名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:44:19.71 ID:Rd1ZcVuH0
小泉でさんざんだったのにまた起用した豚あわれ
952名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:44:33.30 ID:YGUWaWgK0
>>937
文科省の官僚が頭を抱えてるんじゃね?
今後、本当に書類だけ持ってきて、
「認可が下りてから施設の整備と教員の募集を始めます。大臣がそれで言いといいましたので」
という学校が出てきかねないし。
953名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:44:48.91 ID:zL12vtRa0
>>922
今まで「ちゃんと準備ができているか、本当に大学を運営できるのか」という
観点で認可していたのが、校舎はない、教員は不明で、ただの紙だけで認可
するわけだw

死ぬほど頭が悪いんだよね、真紀子と真紀子信者って。死んじゃってよ。
954名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:44:57.95 ID:w/mJtCrs0
妄言担当大臣?


>>946
ワロタ。
955名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:44:58.88 ID:gbfzlHS80
さすがミンス
956名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:45:03.02 ID:cs0hYBsf0
ポンコツブルドーザーBBA
957935:2012/11/08(木) 01:45:24.55 ID:39JRIxKX0
安価みすった>>899宛てね
>>901すまんw

>>943
かなり誤解があると思うそれだとw
適正に処理するなら認可で治まる以外ありえないケースを気分で不認可にしようとしてたと思えばいいかな
「不認可がありえない」ってのは、今回はそれで決定したら訴えられて負ける中身だったから
958名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:45:36.81 ID:IjNaJ89p0
>>580
真紀子はこういう人だから越山会とやりあって空中分解してて、
既に角栄の威光なんて地元では消えてるし、
旦那が国会でバカやったし、次は夫婦で危ないって話じゃないの?
959名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:45:46.24 ID:EgSA4Y820
>>922
おまけに「三校には新基準で努力して」とか「それでも通らない可能性はある」
とか言い出す始末。
そもそも「新基準」の何たるかもわからないのに何の努力すればいいのかと。
960名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:45:50.54 ID:7z81eP6/0
>>950
> 大臣の裁量の範囲だけどな。

普通に職務放棄だろ
961名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:45:50.85 ID:zK7KaO3n0
>>932
不要な大学ってのがわかり難いのかもしんない。
「偏差値」だと思ってる人はそこで間違ってて、「生徒の十分な確保」が
できてるところは「必要な大学」といえるのがシステム的にはあってるからね。

具体的にいえば、外国人留学生を大量に集めて、それでも数が足りなくなってたりする
ところは、これは存続の問題から沙汰されるべきなんだろうけど。
962名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:45:54.21 ID:slyZNIqg0
これ、見ず知らずの女性を強姦しておいて

「女だって気持ちよくなってたんだからいいだろ別にw」

ってコメント出してるようなもんだよね

大学側は、田中真紀子に対して訴訟起こすべきだと思う
963名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:46:23.21 ID:BbVWuwsHP
>>943
行政処分の権限とか手続きとか「内規」じゃ済まないから。
行政手続法5条と8条読むといいよ。
964名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:46:36.01 ID:PkyX2MCs0
アホは7ヶ月の間何回審査するのかも分かってなくて発言してるんだろうなぁ
無数にある審査あるんだぜ?
ほいっと2〜3回とかおもってんのか?
965名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:46:40.63 ID:y3U/vatxO
>>924
だとすると何も成長していないと言えるな
966名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:47:03.75 ID:4LOw4CmC0
>>878
真紀子の首を切りつつ、無駄な認証式は無し
この両方を解決するには衆議院解散しかありませんな
967名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:47:06.83 ID:Rd1ZcVuH0
小泉のときは何ヶ月で問題起こしたんだっけ?
豚はん週間で露呈したな
968名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:47:09.78 ID:jYMIGDBE0
どこまでも目出たい馬鹿女だな。
メディアに露出したから宣伝になったからいいだろなんて、よく言えるな。

不認可騒動で三大学だけでなく志望者にまで不安にさせやがって。
人格破綻者をいつまで大臣に就けておくんだよ。
キチガイ党め!
969名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:47:16.72 ID:w/mJtCrs0
>>945
新潟って、オスプレイを見かけたら通報しろとかいう話のスレが立ってなかったか。
970名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:47:48.34 ID:kR9/UdAzP
>>925
いや、学生を持ちだしたから言ったまで。
だから、学生の受け入れは関係ないと言ってるだろ、「受け入れ準備」がただの設備なら
学生云々を言い訳にすべきではない、関係ないと言ってるってだけ。

「受け入れ準備」がただの設備的な話なら、別に異論は無い。
971名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:48:04.42 ID:THXPj0jJ0
>>943
単に理由があれば認可しなくてもいいってだけの話だよ。
申請した内容が真っ赤なウソだったとか。
実はヤクザと深いつながりがあったとか。
何も難しい話じゃないし、真紀子もそこはわかってるから最後まで
3校の申請内容なんて知りません、不備があるかも知りませんって
言い張ってたでしょ。
972名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:48:08.51 ID:XfZOmUot0
宣伝w
ダメだこりゃ
973名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:48:35.78 ID:MQpkEZvD0
>>959
真紀子がどこに問題を感じ、どこを改善しようとし、どこをゴールと定めてるのか、
傍で見てて、ろくすっぽ分からんかったもんな

初日、に共感する奴らであふれてたのが、不思議でしょうがない…
974名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:48:45.91 ID:uj9kSQQP0
大学側の擁護は論点が稚拙だな。
で、本当にその大学は必要なのか?

本当にそれだけの学生が行くのか?

甚だ疑問だよ。
975名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:48:50.75 ID:OjgT/BS40
>>957
駄目すぎるわギブアーップ!
23時過ぎぐらいから突然真紀子追いすぎたからわけわからん

みんな俺のように混乱するから突然真紀子を追ってはいけないよ
毎日着実に真紀子を追わないとね
976名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:48:57.70 ID:MYBsBg/l0
完全に狂人だわww
977名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:49:02.22 ID:YGUWaWgK0
手続き自体も変えたほうがいい気はする。
もっと早い時点で大臣の決裁までやってゴーサインを出して、
今くらいの時期には「本当にそのとおりになっているか」の最終チェックをして
大臣の公印をもらって確認とする、という流れの方がいいんじゃないか?
978名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:49:10.57 ID:ZDZaALFGO
半分以上推薦で無理矢理定員割れ防いでるような大学もいらん
979名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:49:10.91 ID:f7j3f20B0
裁判になれば面白かったのにな
980名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:49:29.32 ID:AHrrjTQ1O
ハハハハハハこやつめ


うんもう死んだ方がいいねこのババア。
現代日本の、二大今すぐに死んだ方がいいババア
スミダ美代子と田中マキコ
981名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:49:29.82 ID:BbVWuwsHP
>>970
4月に開学できるようにと定められた基準クリアさせて置いて
この時期に学生募集する方が悪いじゃ困るだろw当然集めるわ。
982名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:49:44.39 ID:u8dXp7SZ0
改行野郎はいつまでスレチ議論ふっかけようとしてんだか ウザー
983名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:49:44.61 ID:9ON3J+Zo0
民主にはこのレベルの人材しかいない
良い宣伝だな(今更だが)
984名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:49:57.91 ID:PkyX2MCs0
>>977
現在その形のはずだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:50:08.02 ID:0i8KmPOw0
まぁでも新潟はまた当選させるんだろw
986名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:50:25.75 ID:Z3fuahtN0
民主党てのはどこまで国民を小バカにしたら気がすむ政党なんだろうな。
987名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:50:35.14 ID:8lsVMiykP
>>950
死刑確定後半年以内に死刑執行にサインしないのは違法だと刑事訴訟法で明言されているけどな。
違反に罰則が無いだけで、法務大臣に死刑拒否の裁量なんてねーよ。
大学設置の認可において、文科大臣に政治的理由で判子を押すのを拒否する権利は、行政法上存在しない。
死刑の拒否は訴える奴がいないけど、こっちは行政裁判になったら確実に国が負ける案件だぞ。
988名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:50:36.03 ID:4h7/4fNAO
真紀子のこの言いぐさはマツダの元派遣社員が車で大勢工員をはねて、殺した工員の奥さん宛に
「保険金が手に入ったのは俺のおかげだから分け前をよこせ」って書いた手紙と同じレベル
989名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:50:36.08 ID:zZE+Nppm0
>>974
擁護してるやつって居るか?
990名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:50:41.26 ID:qXWPjnSc0
ほんと、夫婦そろって馬鹿www
子供かわいそうに、こんな両親で
991名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:50:47.56 ID:QSqN5/uoO
毎日新聞
朝日新聞
この件
どう報道するよ

自民党が同じ事したら
どんな記事にするんだ?

また
報道しない自由か?
マスゴミめ!
992名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:51:03.91 ID:slyZNIqg0
【民団新聞】 東京学芸大学・李修京准教授「在日同胞が日本社会を成長させる動力の一つになったのは否定できません。在日は未来です」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352301100/

潰すなら、こういった朝鮮人や中国人の隠れ蓑になってる反日大学だろうに
新規抑制したって、既得権の囲い込みにしかならんだろう
993名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:51:06.02 ID:w/mJtCrs0
角榮の娘なんだから問題はあってもなにがしかやる人間じゃないかと思っていたが、劣化が激しすぎる。
クソサヨ候の無能無責任になっちまったなー。
994名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:51:12.48 ID:THXPj0jJ0
>>977
言葉がいろいろアレだけど、今とそんなに変わらない。
995名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:51:14.59 ID:oiC2rIsi0
>>950

訴訟になったら勝ち目にアからヘタれたんだが?

「認可」というのは大臣の裁量の範囲内ではない。
明白な瑕疵がなければ認可しなくてはいけない性質のものだ。

お前は、「許可」と「認可」をごっちゃにしている。
996名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:51:15.41 ID:n1Ped+Vp0
議員辞めろ
997名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:51:17.83 ID:YGUWaWgK0
>>984
まさか、既に前任者なりが大臣決裁やってて、真紀子はそれひっくり返したの?
さすがにそこまでアホじゃないだろと思っていたが。
998名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:51:28.43 ID:zL12vtRa0
>>970
>>873は「受け入れ準備」と書いてるが、大学も経営なんだから
「どのくらいの学生が見込めるか」も重要な点なんだよ。
999名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:51:32.28 ID:3mFsjvtM0
田中真紀子「3大学は鷲が育て」
1000名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:51:33.15 ID:d9n13Coq0
1000なら真紀子を不認可
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。