【政治】田中真紀子文科相「3校は認可する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
田中文部科学相は7日、国会内で記者団に対し、3大学の開校を不認可とした問題について、
「3校については認可する」と述べ、一転して開校を認める考えを表明した。

(2012年11月7日16時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121107-OYT1T00963.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:55:48.91 ID:O9VtYtNf0
えっ?
3名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:55:58.41 ID:R3kdLup20
この一連の騒動は何だったんだ
4名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:10.01 ID:sRN5zoLRO
あ〜あ
5名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:13.57 ID:lBU2yIqo0
任命責任は?
6名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:17.31 ID:lclz03hB0
よかったよかった
7名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:23.59 ID:/AO3ZWOr0
思いつきでやろうとするからこうなる
8名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:24.69 ID:OwI/nr8P0
>>1
お前は橋下かw
9名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:27.03 ID:pohbHI6P0
ヨン様?
10名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:31.62 ID:NGYZELX40
また無駄に迷走しただけか
11名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:37.84 ID:JKN8XUWH0
これがほんとの朝令暮改
12名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:41.63 ID:OV9NU5+80
さ、田中大臣は今晩から言い訳モードに突入しますw
13名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:47.77 ID:/+jIk43c0
は?
馬鹿すぎw
14名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:49.83 ID:PzRtYQ9+0
いつまでもコイツ当選させてるバカどもは何考えてんだよ
15名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:56:51.05 ID:D6BYTuwC0
よかったじゃん
あとは野田と田中真紀子が責任取るだけだな
16名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:00.92 ID:5DUh6ix10
Fらん連呼厨の真紀子信者が↓
17名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:02.93 ID:J6D0XDFm0
馬鹿を晒しただけw
18名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:15.08 ID:Ad7Jhlam0

  ハ ,,ハ
 (;゚◇゚)z  ポッポなみのブレの早さだよ!!!!
19名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:18.08 ID:5tBppvN80
真紀子信者、反省の弁は?
20名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:25.03 ID:qYbuWMxk0
ちょっと権力使ってみたかったんだろ
関係者の皆さんはほんとに気の毒
21名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:25.35 ID:Mb/lAJGS0
当然と言えば当然だけど
バカの極みだよな
22名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:26.30 ID:9BVtRM3l0
ワロス
23名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:29.23 ID:m3zLGa5OO
怖えぇぇ
ミンスババア(^^)

24名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:30.04 ID:PPohZcGS0
>>15
野田先生は関係ないだろw
民主党には任命責任が無いんだよ?
25名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:30.20 ID:Mx28f+wo0
ブレブレババア死ね
26名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:30.66 ID:GtTtDaNF0
擁護してた奴プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
27名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:36.69 ID:c9zVXQSW0
3校の宣伝がしたかったのかと
28名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:37.85 ID:ZF0/WTgE0
>>1
暴走乙
29名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:38.38 ID:kwlv6xd40
>>11
朝三暮四じゃなかったっけ?w
30名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:39.05 ID:ZY0f/5d40
野党は辞任に追い込め
31名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:42.19 ID:u8bLsS6F0
田中のくそばばあが、目立とう精神による発言をしたが
四方八方から叩かれて、ごめんなさいした件だな
32名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:42.82 ID:e1tEHVo80
これは落選フラグ立ったな・・・
33名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:48.92 ID:Iq0uQoxb0
この人はサイコパス 反社会性人格障害
34名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:53.01 ID:3kcIdw5/0
まあ裁判やられたら確実に負けるからな
35名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:55.60 ID:6cMPorgH0
なにこのお笑い政権
国民弄んでないで真面目にやれよ
36名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:57:59.51 ID:9rL0Lcwi0
野田首相に代わって矢面に立つ作戦ですねw
37名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:03.56 ID:36GhZb/Y0
人に迷惑かけながらバカさ加減を猛アピール
38名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:07.48 ID:I1fBn0Mr0
国会では粘ってたが、さすがに無理だと分かってたんだろうな
でも、3大学はとんだ災難だよな
39名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:09.36 ID:hq820t5m0
死ねよキチガイ
40名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:19.88 ID:5jEDaeny0
ホントに何でこんなの大臣にするかね・・・・

民主に人材が豊富なのは分かるが
41名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:19.87 ID:VhiVCDMP0
記念真紀子

編入予定のみんな、よかったねぇ。
こんなババアの思いつきで、来年春から路頭に迷うなんて
気の毒すぎだったよ。思いっきり勉強しろよ
42名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:27.17 ID:RucLNBkz0
>>15
やだなぁ、約束もろくに守れない人たちが、責任なんか
取るわけないじゃんw
43名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:28.14 ID:RGoCcfRG0
今日の昼まで、しつこく真紀子擁護してた馬鹿が少数いたが
さすがに目が醒めたろうなぁ
44名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:29.39 ID:kFZbYUIl0
この数日の文科省内部の慌てっぷりが目に浮かぶw
45名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:32.28 ID:j36vs5zqO
>>1
 _)         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )        ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   馬 う  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  鹿 .す  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、    ヾ、、 l!
<   ! ! ら  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕     _ ヽ l
 ノ        ';:::i 入 ;リ         (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、     l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"   /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i
46名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:34.78 ID:25wI+MIJ0
ババアちゃんと説明しろや
47名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:51.68 ID:H9ECbbtg0
>>1
マキコは政治家以前に人間として駄目だwww
48名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:54.06 ID:qfbjPTzT0
もう新制度出来たのか
流石真紀子仕事が速い
49名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:56.84 ID:OV9NU5+80
まー実際問題、傷を最小限に留めるのはコレしかないからねぇ

とはいえここまでの経過がアホ過ぎるし
田中を擁護してたコメンテーター、特にテリーとか
好い面の皮だわなw
50名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:57.99 ID:CZiBtrkA0
国民はお前を認可しないぞ!
51名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:58:58.56 ID:OOffzqAT0
後は辞任が真紀子の仕事
52名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:59:14.92 ID:N7XgvU0P0
くそばばぁてめぇが学校に出向いてきちんと説明しろや
53名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:59:15.92 ID:lscwcCPO0
民主党の代表やってた人が脱税王・ルーピー・ペテン師・嘘つきと呼ばれる人達ばかりですから、その人から任命された人達も親を見て子が育つように問題起こすのでは?
54名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:59:18.73 ID:luiJ3Kpt0
当然の帰結
コレが予測出来ずに暴走BBAを支持してたアホ共出てこいよww
55名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:59:30.09 ID:YZVxCXE70
        _
       /ヽ /\ キリッ
     / (ー −)\   許可しない!
     (   (_人_)  )  
     ノ   `-'  ヽ   
    (_つ    _つ
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
56名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:59:30.42 ID:+ArU75s/O
はいこれで推薦試験に向けて準備していた大学と受験生の貴重な時間を空費しました
57名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:59:31.82 ID:/+jIk43c0
パフォーマンス大失敗w
恥かしいから、穴でも掘って埋まってろ。
58名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:59:35.87 ID:Mb/lAJGS0
>>34
国の賠償じゃなく、真紀子個人の賠償に成るかもしれませんよって言われたんだろうな
59名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:59:46.16 ID:xZcazNRx0
なんで薬物検査しないの?
60名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:59:50.36 ID:3yJVkO/v0
田中家と鳩山家は政治に関わらない方が良いな
61名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:59:58.15 ID:1yQfkqr40
で、騒ぎを起こした田中真紀子はどう責任とるつもり?
大学側が被った被害の賠償はどーすんの?
こんなバカを大臣にした野田の任命責任は?
62名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:00.58 ID:6xbYQK1T0
外務大臣更迭された頃からわかってただろ
それをまた大臣に採用したんだから野田の責任も大きいいよ
63名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:01.22 ID:nDOXFm1x0
はあ?????????????????????????????????????
64名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:04.50 ID:DbasOsb20
こうなることは想像できたはずなのに
65名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:04.62 ID:glzx/Sy00
新しいルールを作ってからそこで検討するという言葉は何だったのか
66名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:08.46 ID:V7urQDBY0
今NHKでやってたけど、最後っ屁は「委員会ガー」だった
67名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:14.46 ID:LpgLz9ej0
自滅コースまっしぐら
68名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:15.05 ID:OwI/nr8P0
ここから泣いて辞任するまでがセットですw
69名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:25.83 ID:ZGiUHb0z0

記念まきこ
70名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:34.62 ID:f5SMio4e0
野田に更迭されたマキコがハシゲに摺り寄るも相手にされない未来が見えた
71名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:35.01 ID:6nDhKFRGP
野田の任命責任がどーたらこーたら

とりあえず、小泉のときみたいに泣いておいたらいいんじゃないかな
72名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:35.96 ID:N8dbp9ep0
どういう言い訳をするか楽しみだ
73名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:42.69 ID:I/WhDxyl0
なんなんだよwww

もういいから解散しろ・・・お前らにはむ無理だ
74名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:43.79 ID:7+j4Ain60
それでも新潟土人は投票用紙に「田中」と書きたくて仕方ありません
完全に新潟田中教というカルト
75名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:44.22 ID:FE9ShmwS0
>>12
すでに「事務方ガー」と言っている。
76名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:54.22 ID:J0HI/ugy0
これで事が済んだと思うなよ!
77名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:55.73 ID:DHUzLGEE0

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/   無 罪 ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  またですか?         rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  次から次へと多過ぎ `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃             合掌 |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
78名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:58.57 ID:Z+0SXOXU0
>>24
進めてください、と言った責任。
79名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:00:58.95 ID:TjUdfjPa0
民主党もさあ、政権維持無理な状態で続けたって好転なんてありえないんだよ。
もし菅の時点で解散して選挙やってりゃそれなりに戦えただろうけど・・・、
もうこうなったら再び第二政党になることすらないね。
今の社民党みたいな感じの政党まで落ちぶれるだろう。
80名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:01.33 ID:dJTJRKkSO
大統領選に隠れてこっそりwww
さぁ辞任、更迭、問責好きなのを選びなさい
81名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:02.56 ID:6h53th9T0
さっさと辞任しろ
お前は大臣の器じゃ無いんだよ
82名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:03.10 ID:63pllYFeP
>>8
橋下って真紀子の男版だよな
こういうやつらに権力を持たせてはいけない
83名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:07.11 ID:DgKkd1FI0
受験生どうすんの。
84名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:07.51 ID:jF00J1NR0
      Fランが〜〜〜〜!            大学が多すぎる〜〜!
  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′      . .ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫         ..; /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_ジジ…    _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_ジジ…
  /三三j='rー、\_>、)_場X, >;;〉三'`、 .   /三三j='rー、\_>、)_場X, >;;〉三'`、
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、.   /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮   囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮   囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎   ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎

      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
85名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:11.08 ID:27GeZb5Z0
受験生をマキコんだ話だな
86名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:11.14 ID:03E+fS2r0
新潟のとうほぐ民反省しとけよ!!!!!!!!!!
87名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:11.29 ID:2vJdoEYxP
あーあ訴訟まで突っ張るのは民主党には無理か。
やっぱり維新しかないか
88名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:11.49 ID:bdF+8Iou0
暴走老婆w
89名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:13.32 ID:n9VKPfJB0
>68
「わたしは一生懸命やってるんですけどね!!!」 が抜けてるw
90名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:16.21 ID:qvRdJTzY0
>>56
( ´D`)ノ<しかも一部学校じゃ推薦入試が土壇場で中止だから
        実害も出てる。野田政権が倒れるレベルの大問題だぞこれ。
91名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:21.20 ID:lQy9pf9i0
ブレる事に関しては、本当にブレないね。
92名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:23.99 ID:1mMy79pS0
さて、民主信者はここからどうやって自民党のせいにするんだろうな
93名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:30.81 ID:eh+P3Aa20
なぜ認可しないと言ったのか、なぜ今になって認可するのか。
ちゃんと説明しろ。
94名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:34.08 ID:US4NQvw20
改革したいなら此の後だろ!本当にヒス政治は止めれ
95名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:35.87 ID:1YagafIl0

パホーマンスで 日米関係を壊し 国防に危機を招いたり・・・・

パホーマンスで 源発壊したり・・・・・・

ちょっと やらしてみ様の 怖さを 知った日本人には すっかり 免疫ついた

ちょっと受験生を 困らせようなんて 気にしてない!



気にすんな 民主党!!

早く選挙やれよ・・・・・・・

96名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:36.55 ID:DNCQ5e+p0
106 :エリート街道さん:2012/10/24(水) 10:03:43.19 ID:XlcLpRh/
東京教育大学→筑波大学
東京都立大学→首都大学東京
東和大学→純真学園大学
97名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:37.30 ID:blpuxjRV0
岡田さんは不認可した真紀子は正しいと言っていたから、
真紀子の認可の決定には反対するよね。
原理原則を大切にする岡田さんなら当然だよね。
98名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:44.64 ID:8Gar7VUm0
これは罠ね
99名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:53.34 ID:t4TgkM3+0
一転攻勢www
100名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:59.77 ID:5cTxypFK0
>>1
暴走してんのお前じゃんwwwwwwwwww
ハシゲ並のブレっぷりワロタ
101名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:01:59.96 ID:XWp411Uo0
こーやって無駄な仕事が増えていくんだよな。公務員の人件費だって馬鹿高いのにこんなどーでもいいことで一週間費やして。
102名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:02.82 ID:nDOXFm1x0
昨夜のNHKで、岡田克也。

「認可されてないのに建物が出来るなんて、おかしな話。田中外相の言うとおり」 (冷笑)


さあどうするどうするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:06.67 ID:65AWfs9C0
>>1
「その後で辞任する」の文字がないようだが
104名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:06.96 ID:Jf51t+j/0
無能なくせに無理やり爪あとを残そうとするからだよ
ほんと迷惑な人間だ
105名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:15.00 ID:Xndup/uR0
認可するとは言ったが
まだ書面で貰うまでは油断できないぞ
106名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:18.82 ID:V8NW+4Vb0
パフォーマンス失敗で野田政権にクリティカルヒット
107名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:20.42 ID:Plo8yXNi0
なんだこいつ・・・
108名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:27.01 ID:B4hMNTcm0
マキコの空さわぎ
109名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:31.47 ID:yuWJLCwi0
こういうゴミが出て行ってくれて自民としては良かったな
110名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:37.94 ID:OX9TNWs40
迷惑なわがままババアだな。
角栄もしっかりした婿を貰うか嫁に出せばよかったのに。
111名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:43.26 ID:vTsUUAF10
きねんまきこ
112名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:56.72 ID:wDApESGb0
自分のパフォーマンスに都合よく受験生を巻き込もうとするとか
それが大人のやることかと思う
113名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:56.79 ID:s1N5r1L00
ど う み て も 任 命 責 任 、問 責 、更 迭 レ ベ ル の 大 失 態 で す
114名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:02:58.34 ID:TNRKVqg00
とりあえず無料で知名度アップできたんだし、三校は頑張ってくれ
田中は頑張ってるんですけどねって言って辞めろ
115アニ‐:2012/11/07(水) 17:02:59.93 ID:JMQkCXbI0
>>65
翻訳すると「しらないわよそんなもん」
116名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:00.84 ID:S7iEmZGv0
野田とともにやめるべき
117名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:04.07 ID:/+jIk43c0
>>102
マジで言ったの?

きゃーwどうするフランケンw
118名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:09.97 ID:swVhqepn0
えっ?
結局何がしたかったんだ?
いたずらに世間、学生を騒がしたので首にしろ
119名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:12.45 ID:XS8hb2jQ0
認可された大学が今後どうなるか
政権変わっても、よく注視しろよ。
面白い事になるから。
これで終わらせるなよ。
120名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:12.38 ID:6cMPorgH0
これでまた支持率下がるな
維新に抜かれるぞ
121名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:14.41 ID:XQyP5OsqO
ヘタレマキコ
122名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:14.53 ID:2pT21bZJ0
もう何が何だか
123名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:17.85 ID:uiPwZlnR0
>>36
その作戦についてkwsk!!
124名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:22.41 ID:IAWwoL4V0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       認可する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       認可するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
125名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:23.32 ID:89zBIKfy0
>>97 >>102
俺も岡田の反応が気になるw
126名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:25.91 ID:lBU2yIqo0
結局たいして深く考えずに認可しない、って言って見たのね。
127名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:26.15 ID:bcbNSAOJ0
認可はする…
認可はするが…、

いつ認可するかまで、約束したわけではない…
128名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:28.82 ID:7CIt18V9O
暴走老婆
129名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:31.01 ID:J0HI/ugy0
>>84
豚が焼き土下座したら全て許す!
130名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:31.51 ID:OV9NU5+80
とりあえず角栄さんよ、こんなバカを世に送り出した責任とってくれ

あの世につれていくだけでいいぜ
131名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:35.94 ID:cz4htXk+0

だから田中姓の大臣就任は不可にしたらいい
田中角栄に敬意を表して永久欠番に・・・。
132名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:40.95 ID:jF00J1NR0
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2009/04/08/1222284_004.pdf
大学の設置を認可するにあたっては,大学関係者や有識者を中心とした「大
学設置・学校法人審議会」において専門家の知識・経験を結集し,慎重かつ公
正な審査を行っています。

<審査の観点の例>
〇教育目的の達成のために必要な科目が開設され,体系的に教育課程が編成されているか。
〇学生数に対応した専任教員の数や校地・校舎の面積が確保されているか。
〇担当科目を教育する適格性を備えた教員が配置されているか。
〇教育研究費,教員研究室や図書館など,教育研究を行う環境が整備されているか

           ____
         /     \
       / ⌒   ⌒ \   審議会の審査員です。新設する大学の
      /   (●)  (●)  \ 施設の実地検分に参りました。
      |      __´___      | …認可下りてから、施設を用意する?
      \      `ー'´     /  冗談は困りますよw
133名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:41.69 ID:/AO3ZWOr0
総理の任命責任について問わないんですかマスコミさん?
134名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:44.13 ID:Vqxli9Vj0
馬鹿だこいつ
135名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:49.11 ID:tatAxRrW0
>>117
コメンテーターにも何人も言ってた奴いるから
報道しない自由で問題ないでしょ。
136名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:52.18 ID:KWqdmHMV0
日本て国は、おかしな奴を大臣にするよなwwwwww
137名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:56.51 ID:Vn8esiYH0
誤解、誤解、誤解、と五回言わずに三回必死で言ってたな。
舌の根が乾くよりも早く撤回とは、閻魔様も舌を抜く間もなかったことだろう。
暴走老人が自分だと言うことが理解できただろうか。
138名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:57.11 ID:1yQfkqr40
さて、一連の騒動で大学側はオープンキャンパス中止したり推薦入試を中止したりするハメになったんだが
それに関して訴訟起こされたら、真紀子負けるよねこれ

139名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:03:59.69 ID:8WFVI8Gb0
でもオープンキャンパスは潰した
140名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:01.17 ID:1mMy79pS0
>>70
橋下は既に「田中真紀子の考え方は自分と正反対」と明言してる。
真紀子のやった事は新規参入を妨害して元からある大学の既得権益を守ろうとしただけだからな
141名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:02.91 ID:d1X1OjVDO
馬鹿決定
以降コイツの発言は馬鹿を考慮して生暖かく見とくわ


当然、馬鹿の言葉は信用出来ないわ
142名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:05.94 ID:2vJdoEYxP
政治決定の余地ないてまた官僚独裁の醜態見せられて
うんざりだ
143名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:06.67 ID:DHUzLGEE0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|            |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  | 
     ヽ,,         ヽ    .| 
       |       ^-^     |    田中大臣は正しい!・・・・エッ?
   ._/|     -====-   |     
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::  
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
144名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:08.42 ID:j36vs5zqO
※今来た人用。許可と認可の違い


>認可は、許可とは異なり、適法な申請がなされ、かつ、当該申請内容が要件を充たしたものである限り、
>必ず当該申請が認容される(認可がなされる)という点に特徴があります。

◆認可【にんか】

 認可とは、第三者の法律上の行為の効力を補充して、その法律上の効果を完成させる行為をいいます。
別の表現をすれば、一般的には自由に行い得る行為について一定の要件を設け、
その要件を充たしている場合には、当該行為の法律上の効果を完成させ、発生させるというものです。

 例えば、公共料金の値上げの際に必要な認可や、建築協定の認可、緑化協定の認可などが
これに当たります。また、農地の売買等に関して必要な農業委員会の許可(農地法第3条第1項)も、
法律の文言上は「許可」となってはいますが、(許可とは異なり、ここでいう認可の性質を有するものです。

認可は、許可とは異なり、適法な申請がなされ、かつ、当該申請内容が要件を充たしたものである限り、
必ず当該申請が認容される(認可がなされる)という点に特徴があります。

なお真紀子はバカなので許可と認可の違いを理解していなかったもよう
真紀子の味方になって騒いでたミニゴリラさんたちは残念でした
145名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:10.11 ID:R+MLBosL0
さて岡田はどう逃げるつもりかね
146名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:11.30 ID:hlgdR/jW0
鳩山の時からこんなことの繰り返しw
なんなんだ?民主党って。
政党の資格ないから、もう解党でいいよ。
147名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:12.64 ID:Ip23LsOv0
>>3
既知害が既知害である事を証明した、ただそれだけの事
148名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:13.00 ID:03E+fS2r0
こんなのが外務大臣やってたんだもんなあ
恐ろしいわ
149名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:13.32 ID:AbSIJy/CP
え?
150名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:20.05 ID:dJTJRKkSO
>>93
私は正しいことをしようとしてるのにスカートのすそを踏んづけられて進めないんですよ
151名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:20.50 ID:kwlv6xd40
確か午前中に認可しないって言い切っていたと思ったけど
152名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:23.68 ID:2gLeAkQb0
大学側の大勝利だけどこれで手打ちなん
認可遅らせたせいで生じた損害や費用を算出して請求しなくてええのん
153名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:24.38 ID:zcLAGltQ0
認可したんだからもういいでしょ にはならんぞ。

民主に馬鹿しか残っていないのはわかってるけど
大臣にするなら自分を馬鹿とわかってる人間を入れるべきだったな。

馬鹿と思っていない馬鹿ほどたちの悪いものは無い。
154名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:24.95 ID:rEja6WHW0
もう真紀子さんはしゃべらない方がいい…
なんでミンスの大臣って暴走するん?
155名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:27.79 ID:3Bhbno9W0



あれ?「二世議員だから」とか言ってたマスコミは、今回も同じこと言うんだろ?な?な?な?



156名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:29.19 ID:H889Fu0I0
で誰がジャンピン土下座するのか
157名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:29.77 ID:Onu2j4+90
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…




--------------------------------------------------------------------------------
158名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:31.50 ID:nDOXFm1x0
昨夜のNHKで、岡田克也。

「認可されてないのに建物が出来るなんて、おかしな話でしょう?(プッ)。田中大臣の言うとおり」 (キリッ!)

さあどうするどうするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:33.19 ID:6XXNhFsfO
どうしたんだろう?子宮でも疼いたのかな?
160名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:43.99 ID:hBeJrVTNO
なんやこのババア
頭に虫でも湧いてるんか?
161名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:45.00 ID:blpuxjRV0
田中「近いうち認可」
162名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:45.07 ID:7oik2dFP0

突っ込みどころ満載過ぎて面白くない 漫画かよこれは
163名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:45.92 ID:V7urQDBY0
ブーメランというよりパチパチパンチだったな
164名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:46.77 ID:5DUh6ix10
>>82
アドバルーンをぶち上げるにしても、
反対者が納得するかは別にして、石原は大義名分をきっちり表明する。
反対者が納得するかは別にして、橋下はちゃんと理由は説明する。

思いつきで暴走するのが、鳩山と菅と田中真紀子。
この三人は別格や。
165名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:48.32 ID:ESIbW6STO
コイツを任命した無責任豚と
擁護したクズ民主共はキチンと説明しろよな
166名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:53.70 ID:DgKkd1FI0
>>109
鳩山、小沢、マキコ…渡辺喜美、升添…

多分、松下政経の野田とかそういう連中も、昔なら自民入りしてた人材だろう。

浄化されたと見るべきなんだろうなぁ。
167名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:54.22 ID:VhiVCDMP0
>>117
マジで言ってた。言ってるの見て笑ったもんwww
168名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:04:54.65 ID:1LGZEl3/0
民主党政府はなんなの?
何か隠したい出来事でもあっての話題作りだったとしか
169名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:00.86 ID:qR2ZpWxPP
え?
認可した理由は?w
170名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:04.01 ID:UyhmLWG10

事務方から願書受付や試験の日程聞いてなかった
って言い訳してたぞwww
171名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:16.68 ID:aalj1wZo0
あああ、やっちまったなw
マキは単なる○ほだったてわけか。
ふざけるな。
もうこんなやつ選んだのだは首だ。
さっさと解散しろや。
172名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:22.11 ID:swVhqepn0
>>102
建物出来てないと認可されないのにw
173名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:22.45 ID:+xTBiKaE0
解除キタ?
174名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:23.00 ID:gdThcTeh0
もう新基準できたんだよね。さすがっす(´・ω・ `)
175名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:23.39 ID:gw58c2t30
夫婦揃って迷惑な馬鹿夫婦だな、似たもの夫婦と言う奴だな。
176名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:28.34 ID:PPohZcGS0
>>78
それは、
そういう意味で申し上げたわけではない
で、終了する程度の話。
177名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:29.56 ID:9JyoQqDF0
ルーピィーもびっくりだ(w
さすが民主党(wwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:32.92 ID:xQwFDiAF0
真紀子の言ってることは間違いじゃない

ただ、やってることが間違いだっただけだ
179名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:35.19 ID:PA0p2us30
パピコ「認可します」
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

どうせこんな態度だろ

180名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:37.52 ID:6cMPorgH0
>>138
そして税金から賠償するwww
死ねよもう
181名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:38.95 ID:GG55cOI50
女性の社会進出とか言って
こんなのしか出てこないやんw

アジア各国に超名家出身の女政治家いるけど、
ここまで国を貶めている人はいないでしょ。
182名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:41.12 ID:Z3aykUPr0
圧力を掛けてイニシアチブ取ろうとしたけど失敗w
183名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:41.66 ID:67FWvxkK0
一体何がしたかったんだ?
信念に基づかないパフォーマンスみたいのはいらないんだよ
184名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:42.12 ID:45/KBmrm0
田中「問題提議にはなった、それが私の狙い。ここまで予定通り」
185名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:42.19 ID:UJ5gyKAY0
バカ女
186名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:47.05 ID:aLsci8is0
真紀子擁護厨、息してる?
イエーィ!
187名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:56.24 ID:PrrNvw4r0
謝罪と賠償は?
188名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:05:57.96 ID:3GcFxSVNP
何で反対してたの??
189名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:02.48 ID:5xgsyK6R0
誰かドリフの混乱音流してやれwww
190名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:02.95 ID:1UCjaAyi0
子宮機能してないのに、未だに腐った子宮で考え行動するんだな。
191名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:11.20 ID:TZT6Jy7f0
>>141
まるで就任当初は信用してたかの様な書き方だな
192名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:11.34 ID:Wpq6Wlp00
>>45
一休?
193名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:14.54 ID:hUbrd+iqO
新基準の公開もなしに認可を発表しちゃうの?
194名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:15.52 ID:Uv3FVt1N0
やり方さえ間違えなければ、
バリバリ評価が上がるのにww

さすがクラッシャーだな。
195名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:17.65 ID:QDIyB3UF0
>>29
朝令暮改が正。
朝三暮四は中身が同じなのに見た目でごまかす(ごまかされる)愚を謂う。
196名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:27.15 ID:ouR8MJag0
ねえ、ブレてるって批判しないのマスゴミ?
ブレすぎてて逆に止まって見えるレベルなんだが
197名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:32.53 ID:zmJGpQRK0
民主党は馬鹿しかいないのか。ちょっとは行政の仕組みとか前もって勉強しとけよ。
198名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:33.33 ID:Cv7JSHpI0
真紀子叩いてる奴アホすぎだろ
実際に大学が天下り先になってるのは事実だし、これ以上偏差値低い学校増やしてどうするんだよ
やってる事は正しいだろ。実際、中華の溜まり場になっている所も多いのは事実だし
ただたんにマキコが早稲田卒だから嫉妬してるだけなんじゃないの
199名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:35.56 ID:nDOXFm1x0
昨夜のNHKで、岡田克也。

「認可されてないのに建物が出来るなんて、おかしな話でしょう?(プッ)。田中大臣の言うとおり」 (キリッ!)

さあどうするどうするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:41.26 ID:g0iqDVL50
橋下が国政でてきたら、真紀子以上に酷いことになるだろうな
政治主導があきれるわ
201名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:44.18 ID:MV/pOVQb0
まあそれが正解だろ、
元々思いつきでしゃべってみましたけど何か?
202名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:49.39 ID:igtjkQPR0
間違いを修正したんだろ
意固地になって進めるより余程いいじゃん
203名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:51.12 ID:wDApESGb0
ミンスが政権とってからの日本は
大ダメージつづきの失われた四年だったな
早く来年になれー
204名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:55.03 ID:9TOFT3i80
結局なんで認めなかったのかとかそういう説明は一切無しか
なんだかなあ

これ擁護する信者も大変だな
205名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:06:55.08 ID:gw6wGuB40

不認可することは、出来ないのに、知らなかったんだろ
206名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:00.84 ID:jGlAABJL0
クソババア明日天安門行って切腹してこいや
207名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:09.68 ID:VhiVCDMP0
>>170
受験生なんかどうなろうと知ったこっちゃねえって会見で言ってたくせに
何ほざいてんだ
208名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:15.32 ID:jF00J1NR0

   だってFランが〜!____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (T∀T;)     (,, ´∀`) ナイテモダメ
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)
209名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:15.99 ID:BJFm0BS80
ババァしっかりしろや 認知か
210名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:16.85 ID:2vJdoEYxP
建物たててから審査なんて茶番だろが。
バカしかおらんな
211名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:18.82 ID:jM+daXIr0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
212名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:19.30 ID:bcbNSAOJ0
>>195
それもそれで正しいなw
213名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:28.07 ID:H68YUtvv0
大学、いい宣伝になったな。
でも、いらん子扱いされるから、頑張って人材育ててね。
214名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:28.61 ID:OV9NU5+80
>>199
岡田「そ、それは・・・そんなつもりで言ったのでは・・・ウググ」
215名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:30.37 ID:hlgdR/jW0
>>170
私は悪くないってことですかw
216名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:31.56 ID:sCX1zsuF0
民主党はいらない事しかしない
217名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:31.82 ID:tatAxRrW0
>>198
真紀子と中国の関係分かった上でいってるなら相当だぞ
218名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:37.96 ID:7oik2dFP0

自分から辞任して小沢党へ移籍します。 予定通りです。
219名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:43.23 ID:V7pcLwwgP
大山鳴動してネズミ一匹か

任命責任と説明責任だけが残る意味のわからん一件だったね
220名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:46.75 ID:PA0p2us30
>>199
マキコの投げたブーメランがフランケンの顔面にヒット!
221名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:47.30 ID:NyLsWwFM0
認可しない理由も一転して認める理由も示さないわけね
222名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:47.35 ID:cpVjTkwR0
>>1
真紀子は混乱の責任をとって、新潟県内の国立大学3つを1つに統合して詫びろ!wwwwww
223名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:50.43 ID:V8NW+4Vb0
お前の思いつきでオープンキャンパスや入試潰されたんだがどうすんの?
ちゃんと後始末してからクビになれよ
224名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:07:52.13 ID:+xTBiKaE0
ただのヒステリーおばさん

大臣にしてはいかん
225名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:01.51 ID:gQZrWVylP
なんだったんだ この騒動はwww
226名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:05.00 ID:8WFVI8Gb0
まぁ米大統領選にまぎれて
今しか撤回のチャンスはなかったよな
227名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:08.78 ID:Vn8esiYH0
前原政治と金の問題を忘れる位、人材と話題が豊富な党やな。
228名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:12.60 ID:inLY3KMo0
とにかく3校に土下座して謝れ
開校前からイメージ落としたんだから
229名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:14.07 ID:nV6DJM7Z0
安倍ちゃんが国会で追及するって言ったからねー
230名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:15.25 ID:wHo0BOAD0
馬鹿が頑張るとろくなことにならんという見本だなw

理念が正しかろうが手法が間違ってれば叩かれて当然。
231名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:17.44 ID:KXYQeePE0
馬鹿が年取って認知症と呼ばれる典型例
232名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:17.63 ID:fC4rgWIo0

親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      野田総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ〜 嘘つき卑怯者野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は前原の嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当に嘘つき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。

233名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:19.02 ID:0CC6PmReP
234名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:21.75 ID:XS23XK3w0
勢い
1024/h
235名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:25.10 ID:eIfVcV5W0
野田「よっしゃ、酒飲むぞーー!!!」
236名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:29.69 ID:GtTtDaNF0
>>170
ひどすぎるwwwwwwwwww
237名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:29.65 ID:L5q2YUUW0
酷いなこのババア
238名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:29.95 ID:l6ekZPsd0
最近これだけ連日腹抱えてわらえるトピックも珍しいな。(大学関係者のみなさんゴメンね)
239名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:34.11 ID:NbCbXLFNP
>>219
役人に説明責任はないんですかね?
240名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:34.14 ID:WhZ6kD2S0
民主党ってマジで人材がいないんだね
おそらく、山本一太クラスの人材すら皆無なんだろうなw
241名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:40.01 ID:PHYIv31M0
>>1
一体なんなんだこの暴走老人は
242名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:41.38 ID:E1FPoZcl0
真紀子は土下座するべきだと思う
243名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:47.05 ID:l1mD4z0k0
俺の予想通りだった。
だが、議論は始まった。
244名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:54.56 ID:RvaQObax0
予算委員会を開かない理由はこれだよなw
真紀子狙い撃ちされて失言引き出して問責可決
という展開。誰でも予想できる。
245名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:56.19 ID:6GuAUy/x0
ひっかきまわして混乱させ無能の証明をし、さらに野田の任命責任まで伺わせるとは流石真紀子
246名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:56.75 ID:Mb/lAJGS0
>>203
衆参W選挙でも民主党政権は来年の半分以上7ヶ月あるよ
247名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:57.09 ID:y7VPAAnc0
馬鹿ネトウヨは本当に馬鹿だな
これは始めから作られたシナリオ通りの展開だよ
ようはただの大学宣伝
案の定ネトウヨがかってに広く宣伝してくれたんだからもうねw
しょせんネトウヨはネトウヨ
常に誰かに利用され踊らされ続ける立場wwww
248名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:58.62 ID:bcbNSAOJ0
>>200
奴は法令無視じゃなく、むしろその隙間を突いてくるだろうから、
さらに始末が悪いかもw
249名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:58.63 ID:V7urQDBY0
>>210
今度作るといってる新基準とやらでは

・このあたりに建てたいので土地を買いたいと思ってます
・教授にはこんな人になってもらいたいなぁと思ってます
・あ、おカネはなんとか作りますよ、出資者募集中で〜す

で認可されるの?
すばらしい規制緩和だな。
250名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:59.15 ID:0SilTmwV0
>>221
認可しない理由 → 認可は許可と違って拒否できないと知らなかった
一転して認める理由 →  〃

何か問題でも?
251名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:08:59.50 ID:ESIbW6STO
>>220
wwwwwww
252名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:01.91 ID:pmvAMwL80
バカス
この調子でどんどんお願いしますね
253名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:03.08 ID:U3yL5tsp0
大臣室に引きこもるマキコ。必死で出そうとする官僚。
254名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:03.56 ID:ZY0f/5d40
とりあえず

上京した大学関係者に土下座&交通費支払いしろよwwww
255名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:06.34 ID:LqYJzBBS0
真紀子はサボタージュで不認可通知先延ばしにしていた官僚に
土下座して感謝な。彼らのおかげで不認可処分にしていないと
言い訳できたんだから
256名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:07.52 ID:G0pUQnS80
あ〜あ
もう辞めるしかねえな
257名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:08.29 ID:386xn9oZ0

< `∀´>誤解した俺ら日本国民が全部悪い!

258名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:11.73 ID:CK/IKnFO0


  絶対更迭すんなよ、使い続けろよ!w
259名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:18.05 ID:WBnRy7Bz0
馬鹿すぎる。
またもや野田の任命責任だな。

そもそもがこの糞ババァは誰もコントロールできんのだから、
野田の如き小物がどうこうできる訳は無いのが判らんかったのか。
260名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:18.31 ID:8hXs7pAY0
こういう馬鹿議員をかつてマスゴミは散々持ち上げてたよな。
261名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:22.79 ID:t9opWSTC0
>>170
毎度のことだが、私は悪くないってことだな
262名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:24.05 ID:bNSGwT4w0
三校を選んで認可しなかった具体的な理由があったんなら、
何でそれがクリアできて認可できるようになったのか説明しなきゃならんだろう。
263名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:27.96 ID:xasJQLMW0
>>3
無駄な所をぐるりと一周して結局元通り、残ったのは空費した時間と、生じるはずのなかった損害だけ。
普天間基地移設問題と同じ。
まさにルーピーと言うしかない。
264名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:28.78 ID:ly/vgXNe0
良かった、困っている不認可大学なんてなかったんだね。
265名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:35.91 ID:blpuxjRV0
>>157
お前、健康のためにしばらく日本を離れていた方がいいぞ。
総選挙が終わったら帰って来い。
266名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:36.75 ID:PsM82gm+0
混乱させたんだから、謝罪ぐらいしろよ。
267名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:37.60 ID:xQwFDiAF0
認可決まってもオープンキャンパスだの推薦だの願書だのでまた受験生や2年生は振り回されるのか・・・
268名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:38.08 ID:AhGbtizW0
え?新基準はどうなったんだよ
269名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:38.45 ID:7CyldMra0
せっかく彼女が前絵向かって歩こうとしてるのに、後ろからスカート踏んづけてるやつ糞だよ。
270名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:40.72 ID:5DUh6ix10
         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
        i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ| もういいよ、
        ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|    オカラッシュ・・・・
        /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
      /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
     〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  |
    i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  |
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    |
   i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.    l  i     /     l          |     =-- --=   |:\_
271名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:44.94 ID:gw58c2t30
>>198
其れなら既存の天下り大学や中華の溜まり場大学の認可を取り消すのが先だろ?
272名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:44.95 ID:G2t3fNrf0
>>1
類似スレ乱立だね
273名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:46.21 ID:WQ7afhvO0
「一生懸命やってるんですけどねえ(涙)」
274名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:50.47 ID:5ec2qM600
オープンキャンパス中止して実損の賠償はしないとな
275名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:51.93 ID:jF00J1NR0

       Fランが〜!             真紀子は正しい〜!
  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′      . .ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫         ..; /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_ジジ…    _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_ジジ…
  /三三j='rー、\_>、)_場X, >;;〉三'`、 .   /三三j='rー、\_>、)_場X, >;;〉三'`、
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、.   /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮   囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮   囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎   ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎


    r'ニニ7      
     fトロ,ロ!___     どんどん鉄板が入りますよ  
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
276名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:52.35 ID:zcLAGltQ0
>>170

来春開校なんだから日程なんぞ即わかるだろうがwwwwwwwww

大臣どころか政治家やめてくれよwwwwwwww
277名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:54.11 ID:l6ekZPsd0
さて問責が先か、ブンむくれた真紀子辞任が先かw
278名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:09:54.92 ID:/O73d3we0
大統領選を隠れ蓑にして撤回とか最低だな
副総理の岡田はどうなるんだ
279名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:00.11 ID:9TFF1hm+0
>>97
派手な内ゲバ希望
280名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:03.74 ID:qbvph9ww0
グダグダしてた時間の給料は返上しろよ
281名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:04.39 ID:Cv7JSHpI0
>>217
認可の最終判断の権限は大臣が持つ
真紀子はなんら悪くない
寧ろ、大学側が逆切れしてるようにしか見えないが
282名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:06.44 ID:/86WpQiR0
訴えられそうになってびびったか
283名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:07.27 ID:xn+hGbVy0
   ズ コ─ ,__
.  _ ,__    n/::::i_,fj
 't`(__,iフ;タ `iwvt'´
  `i:.:.k'´   i:.:.:.└-iっ
   `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
      ̄´´     ̄´´

さんざん引っ掻き回しといて何言ってんだw
284名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:08.08 ID:xZcazNRx0
なんでこんな口から出まかせ婆さんが人気あるのか分からん
285名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:08.15 ID:7L8m8auJ0
>>240
一太レベルなら昔いたけどメール問題で自爆。還らぬ人に・・・
286名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:09.92 ID:Loe5ZU6w0
マジキチ
287名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:12.85 ID:NsII0vYP0
誰だよ、この暴走ババアに投票したクズども
次で落とせよゴミが
288名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:16.60 ID:+nSDnVg40
>>1
こんなバカ大臣見たことないわ
289名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:20.87 ID:07Fmi0CL0
認可したところで3大学を馬鹿にした事実は消えないぞ、辞めろ
290名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:21.76 ID:bezJSr2s0
負ける戦いをしない事も政治家の資質。負けても次に繋がるような負け方をしないと。その点で田中は大衆受けがいいだけの政治家なんだよ。大衆受けが良く仕事もできた親父とは違う
291名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:33.16 ID:a6W730w90
許可が下りる前に校舎建設や生徒募集始めてるのはおかしい。これは真紀子が正論。
ただ、不認可とする説得力のある根拠が足りなかったのと、タイミングが悪かった。
不認可とするならせめて来年度以降とするべきだったな。
292名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:34.56 ID:inLY3KMo0
>>226
法務大臣が辞任したのも
国民栄誉賞受賞の発表と同じ日だった
293名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:35.92 ID:GFxV2/Na0
これでまた大臣の発言の重みが減ったか。

昔は、「末は博士か大臣か」と言われたものなのにな。
294名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:54.76 ID:tw0CnPpKP
これで多少は天下り役人もおとなしくなるかもしれないし
大学のバカなシステムも知れ渡ったし
マキコもアホなのがわかったし
大団円なんじゃね?
295名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:56.46 ID:yiFhyDN/0
後の
金令水改 の語源となった事例である
296名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:57.01 ID:cCMkNjXr0
なんじゃそら
297名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:57.19 ID:2vJdoEYxP
税金使うのに
政治決定の余地がないとバレてどうすんの?
298名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:57.31 ID:+rX9srmj0

所詮、こんなオンナだぜ。分かったかい新潟県民よ。
299名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:10:59.33 ID:ZSyIMve60
まさに演技性パーソナリティ障害w
完全に病気w
300名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:02.56 ID:HithmaIU0
さすが官僚。仕事が速い。
文科官僚VS外務官僚
マキコを現役で押さえつけた文科官僚の勝ち。

マキコGJ
301名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:03.90 ID:MV6wqIQj0
角栄もあの世で泣いてるわ。
302名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:04.87 ID:Oq4XdRzc0
国会の委員会答弁では、そこまで言ってなかったのに

委員会終了後、記者にそういったのか
303名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:11.71 ID:afgfL8gs0
類は友を呼ぶ
嘘吐きは嘘吐きを呼ぶ
304名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:15.17 ID:2pT21bZJ0
まあ、知らなくてわからないこともあるだろう。

しかし、あらかじめ勉強しておくことも十分にせず、
知らないことは、権力ふりかざして捻じ曲げ混乱させる。

政治家以前に人間として最低だよ。
305名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:19.55 ID:0SilTmwV0
>>291
いい加減「許可」と「認可」の違い勉強しろよ
俺もさっき知ったけど、簡単だぞ!
306名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:20.48 ID:eyUpbVFvO
雑魚す
307名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:21.89 ID:9sl/L8Gb0
こいつは何度馬鹿を晒せば気が済むんだ?
法や行政の基本も知らない馬鹿には大臣どころか政治に関わらせるなよ
308名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:23.34 ID:ZY0f/5d40
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //   <3校は認可します
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
309名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:24.96 ID:Zp7mu03V0
また泣くのかなw
310名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:27.85 ID:n5yvw80SO
首相や官房長官も同意したと言うなら連帯責任だぞ。常識的な判断ができないバカが要職についてるなんて絶望的だ。
311名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:31.76 ID:AIFrHBlP0
こういうのブレブレって言うんだよね。真紀子って自民のブレを批判してなかったか?
312名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:33.21 ID:ZifEkiHdP
解散までに実績でも残そうとしたかwwwww
313名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:33.65 ID:+kNxY3J10
>>198
だったら、既存のゴミみたいな大学を潰す事を考えるのが筋
314名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:33.94 ID:0Fqh2a0eO
認可したんだから謝罪なんて
しなくて良いでしょ、じゃ済まないぞ
315名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:34.38 ID:WhZ6kD2S0
↓フランケン岡田、全力の言い訳
316名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:38.37 ID:xVEvygQP0
真紀子GJとか言ってたバカどもww
317名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:39.32 ID:kUll79wE0
>>3
真紀子に限らず過去にもこういう類のことは星の数ほどあったはずだ。
だけどうまく処理されてきた。表面化もしなかった。

民主党はサポートが弱いからドタバタになってしまうんだろうな。
裏で議員を支える人間は多いわけだが彼らの能力も低いってことさ。

なおかつ表面化したときに事態を収拾する表側も弱いという大惨事。
318名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:42.24 ID:l6ekZPsd0
>>281
眼鏡買ったほうがいいよ。
319名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:45.30 ID:VhiVCDMP0
>>274
推薦入試中止したところの実害もな
320名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:45.66 ID:u74DPot80

>田中氏は札幌保健医療大など3大学への認識に関し「3校のどこが悪いなんて具体的に知りませんし、悪いとも思って
>おりません」と述べ、3校の個別の事情を精査していないことを明らかにした。

(´・Д・`)エッ?
321名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:49.55 ID:AL6TYJMR0
>>1
はあああああああああああああああああ?
322名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:11:57.64 ID:b5idwszw0
藤村と岡田も議員辞職させなきゃ
323名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:00.22 ID:ssDsKZdAO
オープンキャンパス中止とか
暴走ババアの嘘つき大臣損害賠償ものじゃまいか?
324名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:01.59 ID:6xYOSuqO0
>>1
思い付きで迷惑かけました、ごめんなさい、と言えよキチガイ
325名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:03.18 ID:xrWzZY1tO
二枚目の田中バリアも良い仕事しますね
326名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:04.16 ID:xasJQLMW0
>>251
とりあえず梯子を外されかけた3大学は救われたけど、今度は「認可も無いのに建物を立てるとは馬鹿か!!」
とか言ってた連中が、軒並み梯子を外されちゃったなw
まぁ、自業自得だし、いい気味と言うしか無いな。
327名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:04.73 ID:vczywOGB0
この3校は知名度上がったなw
328名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:06.29 ID:DHUzLGEE0
|      _,... --─────--..、
|  ,.::''"´: : : : : : : : : : ,.:::'´: : : : : :.`ー、
|/: : : : : : : : : : :.///: : : : : : : : ::l: :}
|: : : : :: : :/: : //:': : : : : : : : : : : :;' : |、ヽ
|: : : : : :,:': : : ;:':,:',:': :        . ;': / ヽ:゙:、
|: : : : :/: : : /:://: : :   /. . . . : : /:;/.  ヾ、
|: : : :/  ./::/ : : : /: : ::/ : : : : :,イ:,/     ゙;::l
|.   ;' . /";'"::":/':':ー/=、,: : :/,.:',.:=''''" ̄ ゙i::|
|. . ..|: : : :|:-|-ッ -―:::::‐-、,>v'"/,.--一=、' リ.
|: : :.|: : : |: i! ヽ、  (_・,.!.-:::::´ノ¬.:::....(.:.)_,.  .| |
|: : :.|: : : |: |ヽ、_''"´__;::::-'   ヽ、、.............. |ノ
|: : : ゙、: : | |::::::::::  ̄       ..:::/      |
|: : : : ゙、:::|:|::::::::::    ,___    '      .|
|: : : : : ゙、:|::::::::::::   |,..─一 ̄ ̄==i     !i.
|: : : : : :,.::!_::::::::::.  |        `|     /: ゙、
|: : : : : .l {` 、::::::..  |          l   ,:': : : :`、
|: : : : : :{゙、゙、 {゙ヽ::.  ゙、        ;'   :' : : : : : :`、
|: : : : : :.゙、゙、゙、 ゙、 ゙ヽ、 ヽr───ュ' ,.:': : : : : : : : : `、 これが大人の対応ってものよ!
|゙、 : : : : : ゙、゙、゙、 ゙、  \:.、 ̄ ̄ ̄ ,.:': : : : : : : : : : : : `:、
|: :゙、.: : : : : :゙、゙、゙.、ヽ.  ゙ヽ、゙`ー、.. -': : : : : : : : : : : : : : : : \
329名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:06.99 ID:pAOAvu500
認可しないと罷免するって野豚に脅されたんかな?
330名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:07.69 ID:qR2ZpWxPP
もうちょっと意地はれば面白かったのにww
早々におれやがって・・・w
331名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:15.47 ID:9bhzj2c10
馬鹿の極み
332名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:15.86 ID:vY61kli50
もうちょっと泳がしておけば、野田の大ダメージにできたのに。
条件反射で騒ぐから、あわてる乞食、せいては事を・・・・・・
333名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:23.13 ID:cpVjTkwR0
>>218
無理。そもそも今回、田中真紀子が文科相になれたのは、
田中真紀子が小沢と完全に縁を切って、民主党に残ったご褒美だしw

真紀子は、最近の記者会見でも小沢の悪口を言ってたし、
今や真紀子は、小沢党にすら入れてもらえない嫌われ者wwww
334名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:25.15 ID:Mb/lAJGS0
>>97
岡田はダブスタでもあるから
別に気にしない
335名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:27.89 ID:V7pcLwwgP
>>310
首相様には任命責任がのしかかっておられます
336名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:32.86 ID:7CyldMra0
こうやってスカート踏んづける奴らばかりだから改革とか政治主導とか国民目線の政治ができねーんだよな。
337名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:34.42 ID:S5VVmX9D0
何がしたかったんだ!
クソ撒き子!


338名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:35.33 ID:wDApESGb0
>>198
大学を減らさなければならないのは事実だが
もう年末に入ろうかって頃に進路変更を余儀なくされる学生が出るような
性急な対応はするべきではない
少なくとも大学が新規の学生を募集する前には通知しておくべき
339名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:37.89 ID:su2vHE280


            ブレブレwwwwwwww


340名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:38.92 ID:WBnRy7Bz0
>198
それをやるにしてもちゃんとした手続きというものがあってだな。
大臣の気分次第でいい加減なことをやるのが許されるようでは国が成り立たん。
341名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:40.65 ID:dUd2Ott+0
>>181
日本のフェミは欧米の古い過激派を鵜呑みにした困ったちゃんばっか
だから有名女子大に行ってもビッチになる教育しか受けられない
その中で優等生になっても優秀な肉便器にしかなれない
342名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:42.79 ID:dRvrrA7v0
ありゃ、折れたか。

まぁやろうとしていることは正しいんだから、今後しっかり改正してくれ。
金儲け、天下りのためだけの阿呆大学はこれ以上いらんぞ。
343名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:44.27 ID:nkLJ63n60
>>3
学生に対する政府を挙げての嫌がらせ
344名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:45.55 ID:PwOCdM1L0
【政治】自民・安倍総裁「田中真紀子氏は異常な行動をする滅茶苦茶な人。日々言うことが違うし、うそを平気で言う」★2
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121107-OYT1T00963.htm

・・・
345名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:46.54 ID:sPoJOB0f0
来年やればいい
私学助成も半分に減額←一兆円以上
やっていけないところは合併しろ
そして天下り職員全員解雇
346名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:49.65 ID:FmBCA2N40
相当にビビっているところを見ると、文科省の誰かに言われたのではないか。
これは大臣個人の責任になります。訴訟を起こされると数十億円の損害賠償を請求されます。
目白のお宅を処分すれば払えないことはないと思いますが。
347名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:49.83 ID:GtTtDaNF0
乗り込めー^^

11 名無しさん@13周年 New! 2012/11/07(水) 12:20:53.50 ID:EoKSpjMx0
これはマキコは悪くない。
マキコは「大学が多すぎる」って言ってんだから
「なぜそれでも新設しないといけないか」を更に明晰に
説明する義務が『設置側』にある

大学が多すぎる、見直しは必要、ってことならマキコは全く悪くない

【政治】大学不認可方針、知りつつ止めなかった首相官邸 藤村官房長官、首相の田中氏の任命責任に「どこにどう責任があるのか」反論
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352258215/
348名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:51.78 ID:o5iveOh30
暴走ババアwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:53.11 ID:zcLAGltQ0
>>315-316

岡田さっそく真紀子切捨てwwwwwwwww
350名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:53.18 ID:a+nhOVXX0
あれ? 真紀子の性格なら罷免されるまで暴れると思ったんだけど・・・
351名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:53.59 ID:rdhsxIgFP
つまり、これが「スピード感のある政治」と言う事だなw

決定が覆るスピードったらないわなw
352名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:54.40 ID:9Os+Cl5g0
このブレブレばばあは本当にやること成すこと無責任でいけねえ
もう議員辞職しちゃえよ
353名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:55.05 ID:OtdL1fYg0
これが自民党政権なら更迭されるレベル
ああ、前に一度更迭されてたか ww
354名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:55.41 ID:L5q2YUUW0
>>291
おまえやマキ子の理屈だと、書類だけ揃えれば認可される訳か
恐ろしいなヲイ
355名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:12:58.14 ID:Gegz2LMH0
で、引責辞任は?

豚の任命責任は?
356名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:01.16 ID:LXe3AZPg0
田中真紀子大臣は、謝罪してください
357名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:06.43 ID:0iO0RoPL0
10年以内に廃校になる確率、98%
358名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:07.22 ID:igtjkQPR0
>>170
今回は間違ってたけど、やろうとしてた事は正しいだろ
利権を守ろうとする官僚側に嵌められたとしか思えないな
359名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:12.93 ID:07Fmi0CL0
新潟県第5区

区域
長岡市 新潟県第2区、新潟県第4区以外の区域。
小千谷市
魚沼市
南魚沼市
南魚沼郡 湯沢町

第41回衆議院議員総選挙1996年田中真紀子自民党
第42回衆議院議員総選挙2000年田中真紀子自民党
第43回衆議院議員総選挙2003年田中真紀子無所属
第44回衆議院議員総選挙2005年田中真紀子無所属
第45回衆議院議員総選挙2009年田中真紀子民主党
360名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:13.01 ID:9TOFT3i80
震災の菅内閣の原発対応でもそうだったが
マスコミは民主の発言は例え二転三転しても
最後に言ったことをさも最初から言ったことのように報道するからなあ

これもそうなりそう
361名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:16.85 ID:PA0p2us30
田中「大学が多すぎるから認可しない」
大学「もう建物も建てたし教授も集めたのに理不尽だ」
田中「認可をもらう前に建てるほうがおかしい(ドヤ」
大学「全部準備できてることが審査基準なのに…」
田中「え?」
文科「え?」
田中「新基準で審査しないと認めない!」
大学「いつできるかわからない新基準を待っていたら来年開校に間に合わない」
田中「え?」
文科「え?」
田中「…認可します」←今ココ
362名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:21.06 ID:XWp411Uo0
こりゃまた来月くらいに内閣改造かな
363名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:21.51 ID:+dKthkv30
トホホ
364名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:22.02 ID:iDJ6TSCF0
え、ほんとうですか!! 嘘じゃないんですか!?
365名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:22.58 ID:U3yL5tsp0
田中眞紀子 民主党 新潟5区(長岡市、小千谷市、魚沼市、南魚沼市、南魚沼郡湯沢町)
366名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:23.51 ID:YrBs9+a70


「 許 可 」 と 「 認 可 」 の区別のつかない 真 紀 子 脳 は 黙 っ て ろ 。

367名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:26.38 ID:CK/IKnFO0
>>291
もう、馬鹿のふりはいいんだよ。
368名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:27.43 ID:mABOx3Q20
369名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:32.39 ID:Y56jmSYP0
「聞け」
真紀子は、おそろしい顔をしていった。
「三大学は、不認可になったのではない。
新しい認可基準の下で設立が認可されることは有り得る」
もしそうでない事実を口外すれば、不忠の者として殺す、九族まで殺す、よいか、といった。
(なんというばかばかしさだ)
李斯は、自分の肉を毟りとって投げつけたいような衝動にかられた。
370名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:33.07 ID:Kxazmz790
めだちがりやさんw
371名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:33.51 ID:qbvph9ww0
まともな感覚なら恥じて自殺するレベル
372名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:33.62 ID:f/67qKeO0
田中真紀子にも政策秘書っていう法律専門の秘書が付いてるはずだろ。

なのになぜこんなあからさまな脱法行為をするかね。w
373名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:35.95 ID:l6ekZPsd0
>>332
民間に実害出てるんだから、早く是正しなきゃだめだろ。
374名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:38.31 ID:ngqq8aZI0
>>90
というか政権が倒れるレベルの大問題ばかりで感覚が麻痺してますw
何回解散してるんだろうかw
375名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:39.01 ID:E6tx13Hm0
真紀子って自民党に時にも同じような無様な事やってなかったっけ?
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 17:13:45.22 ID:a6W730w90
認可が下りる前に校舎建設や生徒募集始めてるのはおかしい。これは真紀子が正論。
ただ、不認可とする説得力のある根拠が足りなかったのと、タイミングが悪かった。
不認可とするならせめて来年度以降とするべきだったな。
377名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:48.60 ID:8dnvh0X50
国際】1年半で1500人超の中国人留学生を「強制送還」 - イギリス
http://unkar.org/r/newsplus/1322874737
378名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:49.95 ID:ZY0f/5d40
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //   <残念ですね、一生懸命やってるんですけどね
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
379名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:51.25 ID:CE65VdX+0
>>{真紀子叩いてる奴アホすぎだろ}
恐れ入る発想!
手筈をきちんと整え、
指示に従って進めていたいたにも関わらず、
ひっくり返す理不尽さ、
愚かさをおおかたの国民は呆れかえっているのだが!


380名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:51.49 ID:V7urQDBY0
本当に「認可する」って言ったのか?
その前に「近いうちに」という言葉がついてないか?
381名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:55.01 ID:ZcDH6dcJ0
まあ当然といえば当然の結果なんだけど
混乱させた責任どうとるつもりなのかね
382名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:13:55.74 ID:dfhd87H/0
意外と打たれ弱いw
383名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:10.34 ID:79Yk9ILB0


親父は日中国交

娘は基地外 

不倶戴天の敵 中国共産党を育てた親子

これから尖閣戦争で日本の若者の尊い血が流れるというのに・・・


384名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:12.86 ID:ayX5yhAw0
さてこの数日間に推薦入試やオープンキャンパスなどをこの3校は予定していたわけだが
その損失は真紀子が払ってくれるのでしょうね
385名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:13.69 ID:a+dvyuTB0
すごいよなあ
何がすごいって
夫婦揃ってだもんなあwww
386名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:15.38 ID:6YDm7PuH0
自分の馬鹿をアピールしただけでしたね
387名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:18.36 ID:AIFrHBlP0
>>351
朝言ったことが昼には撤回し、夕方にはそのような意味で申し上げたのではない
と言ってた鳩山に比べるとまだまだスピードが足りないな
388名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:19.25 ID:bBkiV2hr0
伏魔紀子たん…
389名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:20.27 ID:UQfWhdbf0
小卒クソババアが大学語るな
390名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:20.52 ID:YrLEOF1LO
おまえら馬鹿にしてるが自民政権時には大臣をやってたんだぞ
民主になって馬鹿になったんじゃなくて元から馬鹿だったけどwww
391名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:22.19 ID:3qkoykqP0
「一生懸命やってるんですけどねぇ・・・」

 ↑それが一番迷惑
392名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:22.13 ID:DmzHGDRP0
小泉でさえ堪り兼ねて総裁選の恩を捨てて更迭したんだから野田も更迭するだろ。
更迭夫婦。
393名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:23.10 ID:D2oprYIO0
あれはキチガイの顔ですわ
394名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:24.34 ID:j36vs5zqO
 ・*:.。..。.:*・゜゚・゜祝・3 大 学 認 可 決 定 ゚・゜゚・*:.。..。.:*・
・゜゚・*:.。..。.:*・ 田 中 真 紀 子 更 迭 記 念 ・*:.。..。.:*・゜゚・*

  ヽ、    _,.,     _   ,. -‐;   ____ _
   、 `Y'"  ``''"´ `'く  /"~ / _二_\
  ニ`y´   ⌒      '}‐'‐‐.‐Y ./~    ヾ',
   r",.  ィ;ェー'、   ィュ=("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
  ,n、 {   ´  ̄ }い、,人"|_,n/ { ,rュ、  ,rュ、 i i
  i   i!.    '"ニ/ 、   ,.ヽ'  `' i  、__,,,,.r }.}
  {  }\   '、!、_,,’. 、‘_,ノ    },l. `、    ノ i l
  ゝ_,ノ  \,   i r‐`=f ハ   人 ヽ、 `'ニ'  //‐ 、
   ,-、   ヽ ヽ ─ノ i ヾ`‐'ヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<_  \
  / ノ  / ヽ.  ̄ /  ><,_ヾゝ_,.>‐'" ┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_         ̄  /     ̄      _l__( { r-、 .ト
    _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
 __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
             l                   i   ヽl

・゜゚・*:.。..。.:*・ 2012/11/07(水) 丑とともに ・゜゚・*:.。..。.:*・
395名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:26.68 ID:SoregjCl0
これまでの流れ
 
11/2 3校を大臣の権限で不認可にしますと発表。

11/6 会見を開き不認可にした自分の判断の正当性を強調してまくしたてる。
    その後、会見場所に戻ってきて、”3校も含めて新基準で見直す”とトーンダウンした発言

11/7 3校については認可すると数日前の発言を撤回
396名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:31.11 ID:VhiVCDMP0
>>358
官僚がどうやってはめるんだよ。
官僚の言うことすべてに反発する性格なんだから、
官僚が正しいことをいったから間違った方向に行っただけだろ
397名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:43.85 ID:kMXJ7Fs70
キチガイ
398名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:46.40 ID:toQKJ92k0
>>375
あのときは、外務省は伏魔殿とかいってマスコミも味方についたが、
外交でこんなことやられたらたまらんわな。外務省GJだったわけだ。
鳩山はやらかしたが……
399名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:47.03 ID:oFypF/GS0

野田、当然更迭だろ。

国会でまたぼろくそ言われるぞwww

400名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:47.89 ID:+nSDnVg40
素人が見てもバカだと思うぐらいだから、周りの官僚は頭抱えてんだろうな。
401名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:48.61 ID:m4BzwHcDP
マキコ「新基準で認可します」
402名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:50.35 ID:N7XgvU0P0
>>291
それはわかる
許可不許可は1年前には出すべきだ
403名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:14:55.42 ID:Z5ROoh8J0
 サッカーにたとえたらオウンゴール?
オウンゴール得点王かも。
404名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:05.70 ID:5ly91oY/0
格好悪い暴走大臣
405名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:06.31 ID:yjcUXA0V0
クズババァは、何をしたかったのかね。
まぁ、その内同じ様な事やらかすんだろうな。
ex)朝鮮学校無償化等
406名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:06.94 ID:CO0bLahH0
>>164
橋下はケンカ売るときは倒す方法と逃げ道は用意してるよな。
石原は口でおびき寄せて横から仲間に殴らせるタイプ

菅鳩真紀子は大通りで刃物振り回すタイプ
407名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:09.77 ID:Cv7JSHpI0
>>313
既存のゴミみたいな大学って言うが、そうしたら日本全国中のほとんどの大学が
ゴミになるんじゃないか。
この就職難で民間の採用は滞ってるし、最低でも国公立か、私立なら偏差値65以上
の大学を出てないと勝負すらならない。
それこそ、早計とicu以外の私立は潰して良いとぐらい俺は思ってるよ
408名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:11.18 ID:2dabp5wd0
>>340
腐っても法治国家だからな。 ジンバブエとかなら通じるだろうけどwww
409名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:15.29 ID:nDOXFm1x0
昨夜のNHKで、岡田克也。

「認可されてないのに建物が出来るなんて、おかしな話でしょう?(プッ)。田中大臣の言うとおり」 (キリッ!)

さあどうするどうするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:15.93 ID:jbuERNs60
失笑するしかないな。
止めようとした人はきっといたと思うぜ、
おそらく彼女が意にも介さなかったんだろうが。
411名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:17.67 ID:DHUzLGEE0
          ____
        /      \
       // ヽ      \
      / /    \     ヽ
     || へ  / ヾ_    |
     | イ●丶  ィ●ア|   |
     | |  ̄ )    ̄ |   |
.  |  | |  丶       |    |
.  Π  | 丶  ー→   ノ   リ
   | |   \ \___ /    /   一本射っておく?、
   | |_   )ノリ )   ∠彡//
  /スノ   /  |_/ |\
  L_ノ   / >  | /  <   ヽ
   \ \ノ /ヽ │/ /  ィ  |
    \__ │   //  . │ |
412名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:20.60 ID:Mb/lAJGS0
>>335
民主党政権限定で任命責任は無くなりました
又のご利用をお願いいたします
413名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:22.17 ID:g0wfUBPJ0

裁判に負けた時の賠償金が
助成金の何十年分を超えると知って止めた
それこそ税金の無駄遣いで国民から叩かれるからね

414名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:24.41 ID:HithmaIU0
まだまだ日本の官僚は優秀だな。安心した。
国政は官僚に任せておけばよい。
それを証明したな。

マキコGJ
415名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:24.57 ID:UcdHv3j/0
スパモニで田中を絶賛してたお爺ちゃんジャーナリスト・・・・(´・ω・`)

日本の大学制度の問題を連々と挙げて肯定的に言ってたら
赤江珠緒が頭にでっかい?マーク浮かべながら
「それって不認可になった3大学の考える事なんですか?」
言われて
「いや、そうじゃないんです、現行制度が云々」って言ったら
「審議会の審査が全てクリアしたら現行制度ってどうなんすか?」って聞かれて
「認可されます」って言ってたお爺ちゃん・・・・。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
416名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:25.12 ID:EZ1VR8lk0
さすがのミンスでももう後は静かに消えるだけだろうと思っていたが、まだこんな騒動起こす余力があったなんて。
ミンスの自爆力ぱねえ。
417名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:30.90 ID:y5LAbHik0
現場を混乱させてるのは誰なんでしょうかねぇwww
418名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:31.89 ID:U3yL5tsp0
マキコ基準で認可だなw
419名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:34.85 ID:1yQfkqr40
>>358
環境破壊を止めるために、全人類を抹殺しようとするくらい間違ってるぞこのババアは
420名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:35.23 ID:Kw+HatS00
あーあ、認可しちゃったのか

とことん却下してくれれば逆に見直したのにな

421名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:35.80 ID:VRH31J9s0
この人なんで一時期人気あったんだろう
むかしからアホなのに
422名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:37.30 ID:C5BoJNs/0
暴走しただけでした
423名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:38.41 ID:cpVjTkwR0
>>389
ヒント:田中真紀子文科相は、野田首相と同門の「早稲田大学」卒。
424名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:40.41 ID:Pg8/Ofsm0
民主党得意のちゃぶ台返し返しか
425名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:41.25 ID:1mMy79pS0
>>358
プッ。
何週遅れだよお前
426名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:42.22 ID:WvupG+3MP
>>358
田中真紀子は完全におかしい

大学の不必要な増加を抑えたいなら、事前に建物や教員を確保するという
ハードルは下げてはいけない。

一方、大学の質を維持したいなら、むしろ、新規参入は認めなかればいけない。
その上で、質の低下した大学が自然淘汰される仕組みを整備するのがスジ。
新規参入を抑えることこそ既得権の維持です。
427名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:43.72 ID:duTDUHKW0
謝罪と辞任しろよ

あったり前だろ
428名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:47.04 ID:su2vHE280


            ブレブレwwwwwwww



429名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:46.41 ID:dlleNVvt0
>>291
ねえ、お前らアホは、なんで大臣のハンコがこの最後のやつ一個だけだと思ってんの?
ここに至るまで大臣が作っていいよって言ってきたんだよ
マキコが就任したてで前任者の仕事を知らなかっただけだ
430名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:47.55 ID:/+jIk43c0
残念ながら許可は出来ません。

とかドヤ顔で宣言したのにな。
みっともないw
431名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:48.24 ID:iKORsjTr0
この件に関して批判するものがいれば、そいつの責任において不認可とする!


ぐらいいえ
432名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:48.38 ID:a+nhOVXX0
読売のトバシじゃね?
あの真紀子がそんなに賢いわけがない
433名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:48.79 ID:XrF5jGvIO
で、いつ認可?
受験終わった3月とか?
一年後?
434名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:49.68 ID:xasJQLMW0
>>372
「使用人風情があたしに意見するとか・・・アンタはいつそんなに偉くなったの!?」
こう言われるのがオチだよ。
あるいはとっくの昔に、何があっても真紀子には文句を言わない人間にすげ替えられてるか。
435名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:52.22 ID:uE2vnr33O
なぁにこれぇ
436名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:55.82 ID:7ayqK1ti0
あのスーパーだって、新しい道路が出来る前に新規開店準備に入ってるよな。
437名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:57.76 ID:bdfMlBx20
もうため息しか出ない。
民主は政権担当能力がないということが完全に国民にわかった。
そもそも選挙前のマスコミの民主上げ、自民下げはひどすぎた。
マスコミの責任は大きいがいつものダンマリか。
マスコミは腐っているというより
マスコミ内部に反日左翼の工作員が多数いるということか。
438名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:58.53 ID:lUFCCt3f0
>>376
校舎を建てる前の認可段階を、クリアしてるからだけどなー
現段階の認可基準は、営業できる段階かどうか?だ
439名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:15:58.86 ID:A5xi9QFe0
間違いなく文科省の陰謀だろ
誰かがおだてて放置から問責
グッジョブ
440名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:00.14 ID:6cMPorgH0
>>361
凄くわかりやすい
441名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:00.37 ID:f/67qKeO0
>>376
まだそんな愚かな事言ってるなよ、校舎の設置が認可の条件に成ってるじゃないか。
校舎も立てずに書類だけで審査する方がまずいは。
442名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:05.58 ID:ZcDH6dcJ0
>>399
更迭しない→フルボッコ確定
更迭する→フルボッコ確定
つまりもうどっちにしてもry
443名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:06.36 ID:25wI+MIJ0
ババア頼むからとっとと引退してくれ
444名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:06.63 ID:cIfkIL3Z0
聞いていい?

何がしたかったの?>>真紀子
445名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:08.02 ID:yiFhyDN/0
>>409
大型スーパーも全部許認可下りてから建設させればいいんだよ
446名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:09.07 ID:ngqq8aZI0
>>102
「そういったつもりで、申し上げたものではない。」
いつもの調子だろコイツは
しかし野田の留守中にずいぶんと暴れまわったもんだなw
しかも比較的民主が強い地域に喧嘩吹っかけて怒らせてるしw
447名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:09.34 ID:UES+J0hD0
どうしたんだ真紀子さんらしくない
もっと楽しませてくれ
448名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:12.96 ID:I5huUt1B0
>>358
自分で掘った穴に進んで落ちたのは嵌められたとは言わない。
449名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:13.34 ID:Dst7ZZM00
角田美代子逮捕に被せてニュースでの扱いを小さくするつもりだな
450名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:14.37 ID:YrBs9+a70
>>291
>>402

許可と認可の区別がつかないバカはクソして寝ろ。
451名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:16.53 ID:/dT+3ptb0
もう解散してくれよ
452名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:18.03 ID:rdhsxIgFP
>>387
いや、あそこまで超速変節されると、絶望的に情けなさ過ぎるw
453名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:18.59 ID:dJTJRKkSO
>>336
みんなマキコのパンツがみてーんだよ
454名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:21.61 ID:HglM3hU8O
これもマッチポンプでいいの
まぁ旦那仇は討ったか
455名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:22.61 ID:8dnvh0X50

なぜ韓国人は証言を捏造するのか 偽証罪は日本の427倍、誣告罪は542倍
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1286807971/
456名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:23.40 ID:/h/HKdxHP
3校は暗にレッテル貼りされちゃったよな。バカ真紀子によって。
457名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:27.55 ID:40sV4WU10
親も口以外無能だが、2世になるとさらに無能かなw

こういう悪しき世襲は許してはいけないが、かといって全否定もいけないぞ!
458名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:29.55 ID:uOC2xsFk0
>>1
この人マジで精神的に問題あるんじゃないの?
マスコミの前でいいカッコしたがる癖も全く治ってないし
常にチヤホヤされていないと不安でしょうがない人っているじゃん
459名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:30.78 ID:z17u76Mn0
撤回するまでマキコ擁護派がまだ不認可って言ってないじゃんってレスが無かったこと
460名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:32.10 ID:ulTu/m280


まずは解散、話はそれからだ。
461名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:37.53 ID:cCMkNjXr0
>>8
確かにハシゲでいうと文楽の補助金問題に近いんだけど、
あっちは公開討論会っていう保険がかけてあったからなあ。

やっぱりハシゲのほうがケンカは上手いよ。
462名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:39.57 ID:Y56jmSYP0
やがて、真の思考停の死体は沙丘を出発した。
死体の政権継続ということは、以前にも以後にもない。
臨時国会には、柩の中に納まった思考停とともに真紀子が乗っている。
(もうすこしの我慢だ)
車の中で、佳彦は思った。
思考停の死体に言い聞かせているのではなく、佳彦が佳彦自身に言い聞かせている。
疑似皇帝である佳彦は気を失いそうなほどの支持率の低さの中で、呼吸していた。
463名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:42.10 ID:PPmrbtPm0
大学も公費支出無しの自由競争ならなんでもありだけどさまざまな
公費が払われるからな。公費が払われるものなのに実質許認可制
じゃなくて届出制になってることだ。それで非常にレベルの低い怪し
い大学が少なからずあらわれた。
しかし現在の大学行政に問題があるものの途中でルールを変える
のはまずい。
464名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:45.64 ID:mABOx3Q20
>>416
本当に民主党は人材豊富ですよね。
465名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:46.10 ID:Z2WKHhfWP
生徒が集まらない、経営が大変
毎年数億円の補助金の受け皿がまた3校増えたわけだ

おまえら今以上に税金の為に働いて納税にはげめよ
466名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:48.65 ID:SpQ8dLRV0
田中真紀子って完全に頭おかしいな。とっとと更迭しろ。
467 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 17:16:49.64 ID:a6W730w90
3つの大学はいい宣伝になっただろ。
結局認可されるんだから知名度アップしただけ真紀子GJだろ
468名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:54.19 ID:h/B6BlOyP
この一週間振り回されただけやん
ババアこの不始末どうつけるつもりだ
469名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:54.96 ID:7fVHvO6D0
田中真紀子を必死に擁護してた民主党信者、完全敗北!!
470名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:55.54 ID:GR7qjEkZ0
田中も岡田も「認可前に建物があるのはおかしいw」で意見が一致しててワロタ
471名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:55.74 ID:l6ekZPsd0
>>415
珠ちゃんはやればできる子。
472名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:56.22 ID:9TFF1hm+0
>>180
マキコ個人相手に訴訟起こせるらしいよ
473名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:16:58.58 ID:J7XNWThw0
田中眞紀子が速攻で暴走する事は方々で予言されていたな
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/netresearchnews/2012/10/86.html
474名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:00.24 ID:AS2iD0640
今週中に決着するとは思ってたが、今日の文部科学委員会で答弁した内容を24時間も経たないうちにひっくり返すとは
だったら文部科学委員会の場で「認可する方向で検討している」と答弁すればよかったではないか
475名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:00.72 ID:ZFLBSlhbO
>>402
一年だって遅い位だよ

新規事業立ち上げるのに 2〜3年は掛かる
476名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:06.30 ID:E6tx13Hm0
市民にインタビューしてる映像見たけど、真紀子の決断に好意的な市民が結構多かったよ

 少子化で定員割れする大学も有るのに、新たに大学増やしてどうするんだって
477名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:06.72 ID:kwlv6xd40
>>195
や、真面目に答えられてもw
鳩山大先生のありがたいお言葉でっせ
478名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:07.93 ID:D2oprYIO0
風評被害が出たら真紀子の破壊工作が成功
479名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:09.64 ID:5DUh6ix10
>>361
官僚が知らねー訳ねーだろw

田中「大学が多すぎるから認可しない」
大学「もう建物も建てたし教授も集めたのに理不尽だ」
田中「認可をもらう前に建てるほうがおかしい(ドヤ」
大学「全部準備できてることが審査基準なのに…」
田中「え?」
文科「大臣、ここは自重してください」

田中「新基準で審査しないと認めない!」
大学「いつできるかわからない新基準を待っていたら来年開校に間に合わない」
田中「え?」
文科「裁判起こされたら、大臣個人の責任もありえます。」
田中「…認可します」←今ココ
480名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:10.95 ID:2pT21bZJ0
あーあ、これが他国の大臣なら爆笑してられるだろうに…
481名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:11.65 ID:kF1CtnUE0
え?

一生懸命、真紀子を擁護してた人どこー?www
482名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:18.62 ID:0bMvN/uM0
認可するとは言ってません。

”3校は現行制度で適切に対処する”
483名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:19.93 ID:qJjiePOl0
普天間問題から何も変わっとらん
鍋パーティーに絶対呼びたくないタイプだな
484名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:22.47 ID:k9df5w5qP
選挙民に感想を聞きたいわw
485名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:25.43 ID:rgs9GB/I0
へ?
486名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:25.34 ID:VhiVCDMP0
>>452
高速でぶれると止まって見えるのかと思ったけど、
ぽっぽはそうでもなかったな。
487名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:26.36 ID:9d/iCQh50
損害はでてるんだろけど
真紀子側は「いい宣伝になったじゃんw ここまで注目されることは二度とないよ。次は潰れた時くらい」
くらいのスタンスでしょ
488名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:27.75 ID:bRddGAa30
今回の真紀子もそうだけど、改めて豚の閣僚起用の人選って失敗しかないよな
つーか、ここまで人事センスのないヤツも珍しい
まぁ民主党自体にまともな人間がいないのはわかるけど、その中でも普通はマシなのを選ぶのに
選んだやつらがよりによってカスとクズしかいないのはあまりにも国民をバカにしすぎ
489名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:28.28 ID:OV9NU5+80
>>276
ってゆーか、一般的な大学受験のケース知っていれば
細かい日程知らなくてもわかりそうなもんだし
そもそもこいつ昨日の会見で

「かわいそうじゃないかとか、そういう事にはあたりません」

と堂々と発言してるしな
490名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:30.72 ID:bcbNSAOJ0
>>419
ネズミ退治に、地球はかい爆弾を持ち出すドラえもん
491名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:34.02 ID:+xjI3j830
謝罪したの?
492名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:34.59 ID:Micj0GHG0
これが暴走老人てヤツか・・・ゴクリ
493名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:36.21 ID:CO0bLahH0
>>407
その自分基準を掲げて立候補すれば?
幸い衆院選は近そうだぞ。

文部科学大臣はしばらくなりたがる人少ないかもしれないから絶好のチャンスだ
494名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:36.68 ID:otetuEVX0
真紀子氏の地元・新潟5区(長岡市、小千谷市、魚沼市など)では、「あの人らしい…」
「次期衆院選で落選危機にあるため存在をアピールしたかったのでは」などと、脱力やあきらめにも
似た空気が漂っている。

「田中角栄先生が立派にやってこられたことが、台無しです」
今回の騒動について、真紀子氏の父・角栄元首相の後援会「越山会」で長く活動してきた女性はこう嘆いた。

角栄氏は綿密に根回しをして、人々のためになる政策を一気に実行したが、確かに、真紀子氏の言動には
そうした形跡は見られない。

魚沼市選出の皆川雄二県議(自民党)も「真紀子氏らしいな、という受け止めが多いのではないか」と、
学生や大学側を大混乱させた一件を、冷ややかに語った。

一方で、次期衆院選が影響している、という見方もある。

真紀子氏は、角栄氏が築いた強固な選挙地盤に乗って、6連続当選を果たしてきたが、
次期衆院選では、自民党から強敵が出馬する。新潟県中越地震の際、山古志村長として住民避難や
生活再建に取り組み、知名度や人気の高い長島忠美衆院議員だ。地元事情通は厳しい情勢を語った。

「長島氏の後援会長は、角栄氏の後援会『越山会』の青年部長を長く務めた星野伊佐夫県議で、
真紀子氏の手の内を知り尽くしている。地元有権者も彼女の弁舌に飽きており、民主党への逆風も強い。
自民党が5月に行った情勢調査では、長島氏が大差でリードしていた」

まさに、真紀子氏は落選危機なのだ。
495名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:39.81 ID:+kNxY3J10
>>407
>>198でお前が叩いてるのは、全部既存大学の話だって分かってる?
496名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:39.84 ID:5tBppvN80
あんなにいた真紀子信者、死んじゃったの?
497名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:41.49 ID:r18FFRHz0
これで更迭されて野田仕事したという論調で報道。
マスコミ集計の民主党支持率が上がると見た。
498名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:47.00 ID:CLrINXY00
○ 大学設置審査基準要項細則

5 建設工事の進捗
11月末日までに提出された写真により、初年度分として必要な校舎のコンクリート打ち残りが二階分以下であり、これまでの進捗状況からみて、年内にコンクリート打ち終りが確実であると認めうるものでなければならないものとする。
ただし、やむを得ない事情で建設工事が遅延しているが基礎工事以上進捗しており、工程表では開設時までに完成する予定であるものについては、12月の分科会で決定を保留することができる。
また、工事の完成が開設後に2ヶ月以内であることが確実と認められ、既設学校の余裕校舎の利用により、基準面積の初年度分以上の面積があり、開設当初の授業の実施には差し支えないものは、その臨時校舎の実態を個々に検討して、可とすることができるものとする。
499名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:48.63 ID:VD5Jdnt30
政治主導ってスゲーと思った。
500名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:54.72 ID:ly/vgXNe0
野田内閣はお詫びのしるしに3大学に「田中真紀子大臣お墨付き」ののぼり旗を贈ることを閣議決定。
501名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:55.03 ID:Z24JJZTt0
「文科省も伏魔殿でした!」って泣いて同情を乞えよw
キチガイババアが
502名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:57.32 ID:TrHt5fkK0
思いつきでやりたい放題のキチガイババアを大臣にした野田の責任は
503名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:17:59.71 ID:Z4Zz/FYfO
ホントにしょーもないわこのオバサン
504名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:00.39 ID:P9xLrOyu0
ままま、マジっすか学園!?
505名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:02.98 ID:K2SR6m2D0
こいつがやめないとしたら事務方のミスということで
バンクミ局長の首が飛ぶのか・・・
506名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:05.72 ID:ckhgEgiz0
数ヶ月の大臣のイスで、なんかいうてみたかったんだろうな

幼稚なBBA!はよ辞めれ
507名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:06.18 ID:nKL1DrcL0
>>476
今後増やさなきゃいいだけの話だな
508名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:09.14 ID:1mMy79pS0
>>421
親の七光りとマスコミの印象操作
509名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:10.20 ID:89s99zQrP
まwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:12.81 ID:utD0NK200



        断 崖 絶 壁 に 立 つ 民 主 党 を 後 か ら 蹴 り 落 と す 田 中 真 紀 子 文 科 相


511名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:14.98 ID:a+nhOVXX0
しかし岡田って元通産官僚だろ?
なんで知らないんだ?
512名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:16.43 ID:zfqfBi/K0

無知無能。

北方領土の問題もこのノリで滅茶苦茶にした。

国賊議員は禁固刑にするよう法整備よろしく。
513名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:17.11 ID:oBTVN9X90
ん?裁判が怖いのか?
親父が負けたからwww
514名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:17.01 ID:+NrBJ6Xp0
>>396
これは、野田に詰腹切らせて解散を迫ろうという財務官僚のシナリオだろう。
515名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:20.84 ID:j36vs5zqO
         /   民主儲    \ うわあああああああ! 嘘だろ・・・
        i'    \  / u   i マキコさん・・・・マキコさぁーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l
516名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:21.33 ID:jbuERNs60
>>421
主婦層からあったねえ。
外務大臣時代の数々の失態と自民離党あたりからさすがに陰りが見えたけど。
選挙応援演説させたら上手いんだけどな、内容よりも迫力がある。
517名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:22.93 ID:FylcAp3G0
山中教授への洗濯機授与とか余計なことばかりするぐらいなら
もう動くなw
518名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:23.72 ID:pt+vJv8KO
わーったよ、大学としてやりたいんなら させてやる。
そのかわり国からは、びた一文せびるなよ

固定資産税も倍額な
519名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:24.14 ID:6YDm7PuH0
田中絶賛してたコメンテーターのコメント、ちゃんと取ってこいよな
520名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:25.29 ID:l6ekZPsd0
>>496
いまPCリブートしてID変えてんだから待っててやれ。
521名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:27.93 ID:67qD6tWC0
>>468
ワタシも振り回されたんだからおアイコでしょッ!
とか思ってそう
522名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:28.44 ID:qbvph9ww0
多過ぎるっていっても新設は問題ないだろ
淘汰されるシステムがないのが問題なわけで
523名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:29.96 ID:0SilTmwV0
>>465
なーんもしらないバーカ
524名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:30.30 ID:Sua9WeKr0
結局今回の騒動は一体どんな意味があったんだ?

大学設置の審査会のシステムが変わるのか?
525名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:31.52 ID:iDJ6TSCF0
>>92
信者どころか、本人が「自民党が勝手に不認可と思いこんだ」って言ってるって書き込み見かけたがマジなんだろうか
526名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:36.08 ID:45/KBmrm0
真紀子は初潮で不安定なだけ
527名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:37.75 ID:110UtzzZ0
自民党は何やってんだよ。もっと早く追及して何で罷免させないんだ
528名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:41.50 ID:tw0CnPpKP
まさかマキコも多額の税金が投入されてるのに政治判断ができないなんて
これっぽっちも思ってなかったんだろうな
529名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:46.30 ID:NQPa6L3MO
謝罪してから撤回だろうがバカちんが
530名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:50.77 ID:UQxZO0Qu0
>>1
しばくぞ
俺でも大臣できるなw
531名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:52.47 ID:Qgu0MUD20
多分自分の机の上にあった書類の一番上にあったからって理由で
不認可って言い始めたんだぜこれ
そうじゃなければ知りもしない話に目が行く訳ねえもん
532名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:54.45 ID:8dnvh0X50
「Korean, Go Home」〜ギリシャで韓国人旅行者に対して警官が集団暴行[10/25]
http://logmemo.org/awabi.2ch.net/news4plus/1351125574/
533名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:54.61 ID:mABOx3Q20
>>467
推薦入試・オープンキャンパスの中止等被害を被っていますが?
534名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:59.54 ID:+xTBiKaE0
ただの思いつきで不認可にしたんだろ?

何も考えずに…
535名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:01.97 ID:TmMc9ctV0
>>1
このわがまま独裁大臣め
536名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:02.78 ID:geP1KgdO0
ばかだなー。
この大学の増えすぎは無意味なんだから、
意地とおせばいいのに、
自分の信念通せない政治家なんていらんわ
537名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:03.36 ID:XWp411Uo0
でもこの件ぶち上げたときにはヤフコメだと真紀子マンセーしてた奴結構多かったよな
538名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:04.21 ID:46CZ1nxF0
おいおい認可していいのか?現場が混乱するんだろう?w
539名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:05.19 ID:g/fa7dwj0
頼むから新潟の地元民は真剣に自分を恥じてくれ…
選挙に投票するなら最低限の知識を頭に叩き込んでくれ…全国的にバカが多すぎる
540名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:06.16 ID:V5DVMS3U0
擁護してた大谷がノーコメントでワロタわ
541名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:07.36 ID:GR7qjEkZ0
>>402
一年では駄目だろうね
内容を開示して、それを読んで準備してもらうんだから
公表してから施行までに数年の間を置かないと
542名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:08.11 ID:raNMMohJO
確かに税金の投入に民主主義はなく、許認可官僚主義ってわかったのは


「マキコの手柄」


破壊力抜群


マキコ
「一所懸命壊してるんですけどね。まだまだ壊したりませんね」
543名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:08.85 ID:YtscgM3xP
何がしたかったんだよwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:09.48 ID:V8NW+4Vb0
改造内閣とは何だったのか
野田の采配以前に資源が乏しすぎる
545名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:09.83 ID:79Yk9ILB0


河野洋平  田中真紀子は恋仲だったとか・・・

なんかいまさらながら・・・角栄含め 中国共産党のために働いた極悪人どもだな


546名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:10.98 ID:J7XNWThw0
一番責任が重い奴って野田だよね
まず間違いなく暴走するだろうと容易に想定出来る田中眞紀子を大臣にしたんだから
547名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:12.14 ID:TSRWInbi0
まさかと思うがマスゴミさんはこれを受けて「さすが民主党!」とか言わないよな・・・?
もちろん無駄なことしやがって任命責任任命責任!
だよな・・・?
548名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:14.91 ID:uK8pODbK0
受験生むやみに不安にさすな愚鈍ババア
549名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:15.52 ID:oTl1ATKF0
文科大臣の代打俺
背番号なし
恩給必打
550名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:17.11 ID:tBCcb0o10
さすがマキコGJだわ
これで民主党の支持率UPだな!
551名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:20.79 ID:SzJyw42A0

この三大学は、名誉 三馬鹿真紀子大学に認定されました

おめでとうございます
552名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:20.96 ID:FnFozw0B0
威張り散らしながら偉そ−にドヤ顔で会見開いてたの何だったんだよ
553名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:22.28 ID:sO88waGZ0
何がしたかったんだw
554名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:22.48 ID:SpQ8dLRV0
>>474
もうメタメタだったよ。委員会。
田中「3校は新基準で申請している!」  ←そんな事実はない。
555名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:22.98 ID:dWZEHgbx0
さっさと地獄に突き落とせこんなクズ
556名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:25.61 ID:UES+J0hD0
大学の量が多すぎるのは間違いない
うまい具合に減らす方法は無いものか
いろいろ基準はあるんだろうけど、どの基準をきつくすればいいのかな
557名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:27.00 ID:v6kh9mjb0
引っ掻き回すだけのババア
味噌なしガザミ
558 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 17:19:27.54 ID:a6W730w90
>>450
区別できてないバカはお前だろキモデブw
559名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:32.31 ID:zcLAGltQ0
>>471
珠さんはテレ朝で唯一フェアな存在だな。

報ステの古館のとなりの女の人、思想的にすでに朝日脳になってるみたいだし。
560名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:34.61 ID:6NsNIN770
>>189
だめだ、こりゃ
561名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:35.53 ID:9Eo1TfV6O
>>1
また「頑張ってやってるんですけどね〜〜〜><」て泣いて欲しい(^p^)
562名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:36.64 ID:Mr2kgbs10
野田の任命責任追及、これ2回目行くなw
そして、このお騒がせBBAを更迭しろ
563名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:37.42 ID:Y56jmSYP0
田中真紀子『明日なき暴走』(Born to Run/1978)
564名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:39.74 ID:VhiVCDMP0
>>514
何で文科省の大学設置審査に財務官僚がうろちょろしてるんだよ
565名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:41.06 ID:onQeSsW+0
思ったより折れるのが早いなw
責任なすりつける人見つけたのかな?w
566名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:42.67 ID:ONgZxxR30
いつかどこかで見た光景
567名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:44.26 ID:VO7YBy9m0
なんでコイツを大臣にしたんだ、野田は。
568名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:44.63 ID:VccDFdqd0

オマエら、絶対禁句だぞ!!!

 ブレる

 問責夫婦

 任命責任

 暴走大臣

 閣内不一致
569名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:44.88 ID:hhpdsuZ40
間抜け過ぎる顛末だな。
真紀子を擁護していたアホどももいい面の皮に小便ってところだなwww。
けっこうスッキリした。
真紀子って打たれ弱いのな。
最近は取り巻きも少なくなり、越山会の力も弱くなってきたんだろうな。
どうせ、大臣でいられる期間はあと僅か。

騒ぎを起こしたのは事実だから国会で野田の任命責任の追及は思い切りやっていいよ。
570名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:46.46 ID:l6ekZPsd0
>>540
評論家がノーコメントってなんだよそれw
571名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:53.58 ID:dlleNVvt0
>>402
そもそも、作り始めてもいいですか、という申請は開学予定の3年前煮出す必要がある
572名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:53.83 ID:Q7xnv2Bl0
夫婦揃って落選しそうな勢いだな
573名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:54.30 ID:z17u76Mn0
>>482
事実上認可でそうですって言ってたぞ
574名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:56.15 ID:xQwFDiAF0
>>489
一般的な大学の入試のケースを知らない時点で真紀子がどうやって早稲田入学したのかが疑わしく
575名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:56.59 ID:CO0bLahH0
>>461
文楽、あの後補助金復活したし、
知名度上がって客増えたらしいし、
実はやらせだったんじゃないか?
576名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:19:58.45 ID:0bMvN/uM0
昨日夕方のテロ朝の番組で擁護してたオオダニは、今日はコメント逃げた
577名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:01.24 ID:j2slZrmv0
大臣辞めちゃうかな? 残っても赤っ恥だろうしな。
578名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:08.15 ID:dbOhjWWG0
しかし困った政治主導だな、
「審査基準を変えるから待っとけ、いままでのは無しね」では通用するわけない。
579名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:08.17 ID:Cv7JSHpI0
>>495
だから、認可制って言っても、最終権限を擁するのは大臣であって
今回の真紀子の判断は間違ってるとは言えない。

実際、言い分は社会状況と符合してるし、不当とは到底言えない。
寧ろ、認可される事を当然と思って準備を進めてきた大学に問題があるのではないか
580名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:10.38 ID:3nq3Gc/u0
正確には「3校は現行制度で適切に対処する」だったはず
だからこれから3校の現行制度上の瑕疵を見つけて不認可にすることもできる

できるなら最初からやってるか
581名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:10.76 ID:icF4P/740
これは官僚GJだろ
真紀子は何も学ばなかったが官僚はしっかり学んでいたと
官僚の危機管理は進んでいるようだ
惜しむらくは初動の段階で真紀子を抑え込めなかったことか
あるいは、隙を見せて真紀子に暴れさせてから事態収拾にかかったか・・・
だがそれは官僚的発想じゃないような気がする
少なくとも文科省にそういう荒事を好む幹部がいるとは思えない
582名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:16.80 ID:xcVFCnXn0
>>519
「官僚のせい」に変更するでしょ
583名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:20.83 ID:ILIAl6vXO
前に外相に就任した時、アメリカ留学時代の友人が生中継インタビュー受けて、
「マキコが英語喋れるなんて知らなかったわ」って答えた映像探してんだけど、無いんだよな〜。あれ笑ったのに。
584名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:21.87 ID:Sipr7kk3O
何がしたかったんだよ…
585名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:25.36 ID:cCMkNjXr0
>>537
そういう層はあくまで突っぱねることを期待してる。
なにもなしで無条件降伏したらそら叩くほうに回るわね。
586名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:25.01 ID:zplv6+Ie0
>>1
そら (不認可にする法的・社会的な正当性がないんだから) そうよ

真紀子は何かする前に周りの人間の話聞けやw
587名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:29.77 ID:NyLsWwFM0
スカートの裾を踏まれないようにするにはミニスカートにするしかないな
588名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:30.87 ID:dVcA2YHD0
>>524
マキコの横暴ぶりと知的レベルの再確認作業
589名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:32.38 ID:T3rAzyE+0
まあまだ認めただけマシだよ。
このまま暴走すれば費用も時間も無駄になるところだった。
590名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:32.91 ID:Z2WKHhfWP

大学「補助金があるから大学作りはやめられないwウマウマ」
591名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:39.20 ID:kUll79wE0
まあ一言でいえば民主党の中がバラバラなんだよ。
意思統一できてないからドタバタになる。

今回のことも認可される、認可されないが問題というより
関係各書が振り回されて、いったいどうなっているんだ?というのが問題の本質w
592名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:39.31 ID:L5q2YUUW0
旧軍が三菱や中島に無茶な仕様の戦闘機を発注

メーカーは軍といっしょにあれやこれや試行錯誤

何度もテストするが期待される結果に至らず

なんとか厳しい要求をクリアする戦闘機が完成

試験飛行の結果も上々、摸擬訓練も問題なし

量産体制を整え、あとは正式採用のみ

大臣「ごめん無理w」

ふざけんなアホボケカス

大臣「採用するわ」 ←いまここ
593名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:39.97 ID:nDOXFm1x0
野田「思い出作りに真紀子を入閣させてやるか。解散までの短い間、ただ椅子に座ってればいい」

大爆発
594名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:40.08 ID:On2Z4Dq/0
時すでにお寿司。もう遅せえんだよばか。おまえの評価は
すでに下った後なんだよ真紀子www
595名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:43.07 ID:ayX5yhAw0
>>556
今年度にやっとちょっと既存の大学の基準をきつくしたよ
経営面と学力の質の面において
結果が出るまではもうちょっと掛かると思う
596名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:43.55 ID:tatAxRrW0
>>537
一連の法律知らなきゃ良い事をしたと思った人も多いだろ。
597名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:45.43 ID:cuDbdu+M0
ほんとに知恵が遅れてんのか精神が薄弱なのか
598名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:46.50 ID:9UgygL630
何がしたいんだこの人は
真面目な話、病院行ったほうが良いんじゃないか
599名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:47.43 ID:2pT21bZJ0
前から言われてるけど、民主党の議員様が大臣やるより
交差点で石投げて当たったやつに大臣やらせたほうが100倍マシ。
600名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:48.28 ID:PMTPFnnlO
これで今後大学削減を語る人間は記念真紀子と馬鹿にされるわけか
601名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:49.36 ID:11avb/gOP
許可
許可は、申請を受けた行政官庁に裁量(行政官庁のもつ自由な判断
の余地)が認められ、仮に申請自体に不備がなかったとしても申請。

認可
適法な申請がなされ、かつ、当該申請内容が要件を充たしたもので
ある限り、必ず当該申請が認容される。
602名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:49.77 ID:SoregjCl0
マキコに振り回されて訴訟の準備を始めていた大学職員は無駄な数日間を過ごしたね
603名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:51.40 ID:YW3IMl/j0
>>587
BBAはずぼん履いとけよずぼん!
604名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:20:52.86 ID:l6ekZPsd0
>>579
もう楽になっちまえよ。ID変えてこいよ。
605名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:01.50 ID:6bU2nHtA0
こういうことされるのがイヤなら
今後私にちゃんと付け届けしなさいよ、というサインです。
606名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:03.02 ID:AIFrHBlP0
>>421
アホだからマスコミ的に操りやすいってのはあるんじゃね?
敵国の無能は丁重に扱えを地で行く中国からも絶賛的に厚遇されてるし
607名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:04.23 ID:ILeDIQ9g0
まあそうなると思ったわ。
でも本題はこれからだ。認可のルールを変えるんでしょ?
廃校のルールも変えよう。定員8割未満の定員割れが3年続いたら廃校で。
留学生って定員に入ってるの?留学生は何人いようが「一定の割合」として計算する。
まあ留学生が100人いると仮定しても「一定の割合」だから、例えば80人として計算するとか。
残りの20人は水増し計算。実際にはいるんだけど、定員としてはいない計算になる。
608名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:04.44 ID:zmJGpQRK0
政治家になるんだったら前もって行政法の基本書ぐらい読んでおけよ。
本当に恥ずかしいことだ。
609名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:05.97 ID:otetuEVX0
いよいよ真紀子も年貢の納め時だな
心置きなく落選せい
610名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:06.69 ID:yqoxPha00
仕分けの時みたいに世間にウケると本気で思ってたんだろうな
実際の反応を見て珍しくオタオタしててワロタ
611名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:08.30 ID:CLv5iz+n0
長いこと議員やっててここまで行政に無知なんだな
歳費返納して辞職してくれ
612名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:10.74 ID:eyUpbVFvO
安倍をぶれてると批判した岡田はこの件責任取るんですよね
613名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:11.44 ID:PPohZcGS0
>>446
岡田先生は官僚時代に大店法改正に尽力なされた方。
当然だけど、許認可事業の仕組みは熟知なさっていらっしゃる。
田中先生ご支持発言は、仕組みを知らない庶民感情を代弁したものに過ぎない。
614名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:19.91 ID:GR7qjEkZ0
>>554
新基準がどこにあるかすら知らないのにね
真紀子の脳内にはあるかもしれないがw
615名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:21.79 ID:HithmaIU0
これが噂の「政治主導」か

マキコGJ
616名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:22.65 ID:J7XNWThw0
野田は早い段階で田中を罷免しないと今以上の暴走食らうはめになるで
617名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:27.20 ID:wFQXIPZt0
こんなはっきりしない奴らが民主党なんだぜ
怖すぎ
618名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:28.82 ID:6f8dL0e60
田中真紀子は無能さを世間にさらしたな
619名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:29.73 ID:CLrINXY00
>>524
選挙までに教育改革をしたことにしたかった
620名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:30.82 ID:N/Tz7Qlt0
こんな馬鹿に振り回された子どもたちかわいそう
ミンスの議員って誰の役にもたってねえ
621名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:31.34 ID:kF1CtnUE0
>>525
すでに局長が大学に不認可だと伝えてたのだが
622名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:31.55 ID:bcbNSAOJ0
>>520
リブートでIP変わる環境か、手軽でいいなあ
俺なんかIPの表示される出会い系使ってたから、
復アカ対策のためだけにプロバ3つも加入してたのに
623名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:35.12 ID:m4BzwHcDP
>>542
許認可基準制定は大臣も関わってる。
基準に照らす許認可の「作業」に裁量権が無いなんてのは
社会人なら常識。
624名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:35.47 ID:c41jft2D0
さすがゴリラーマン
625名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:36.17 ID:4eSgmIrF0
国民の生活が権力者のおもちゃにされている!!
626名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:37.57 ID:Mb/lAJGS0
>>456
Fラン校と宣伝されたかもな
627名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:38.16 ID:jbuERNs60
>>582
うちの母ちゃんも少し似てんだよな。
時分がヘマしても、いつの間にか彼女にそれを教えなかった人が悪いになってる。
628名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:39.29 ID:DVpGlN//0
合理的な理由がないしな
629名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:40.44 ID:8dnvh0X50
米司法省、韓国企業を摘発! 帝人など標的に産業スパイ
http://yomi.mobi/read.cgi/news4plus/awabi_news4plus_1350635918/1-
630名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:40.74 ID:P9xLrOyu0
学力低下を防ぐ為にも、安易に大学を作らせない
既存の大学も厳しく査定しなおす、そのための新しい基準を作る準備をしています

とだけ言っておけばよかったのにね・・・
631名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:40.84 ID:DHUzLGEE0
        ク    ク ||  プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     \  ス  ク ス  | | │ // |  女性初の総理大臣候補
    \ \  ス    | | ッ //  | じゃなかったの?       ク ||  プ  //
      \  ________     //  ク \__  ______/ ク ス   | | │ //
       /    ノ ヽヽ  ク ス    V   ク    ク  ス     | | ッ //
      /   -‐'"´   | |  ス  ノ´⌒`ヽ  ス    ス , r '" ⌒ヽ- 、  //
      |  |    。  ` | γ⌒´     \     / /⌒`´⌒ \`ヽ
      |  / _ _ ノ  ヽ _ ||/ / ""´ ⌒\  )   { / /  \   l )
      | |   >  < | i / ⌒  ⌒  .i )    レ゙ >  <   !/
       |´  ⌒  _ヽ  | i´  (>) (<) i/    /  ー'  'ー    |
       |     ` Y⌒l / | ∴⌒(__人__)⌒|    /∴⌒(_人__)⌒ ∴ |
       ヽ、    人__ ヽ |   ` Y⌒ l__  |   {   __l ⌒Y ´     }
        ヽ、_  ニ_/| | \   人_ ヽノ    ヽ/  ___人     ノ
        /^l    / /   , ─l    ヽ \   /  /       l^\
632名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:42.45 ID:v6kh9mjb0
>>583
久米宏じゃねえのかそれw
633名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:42.95 ID:bBkiV2hr0
結果的に認可されたとはいえ、今回のゴタゴタで大学側は無駄な出費を
させられたなぁ。オープンキャンパスを取りやめたところもあるし、
急遽上京して他の大学との会合をもったり自民党に要望書出したり。
これトータルで数百万単位の損失はあっただろ
634名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:43.77 ID:SpQ8dLRV0
岡田はだんまり?
635名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:48.56 ID:f7Uwi+vF0
マキコ「民主党をぶっ壊す」
636名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:52.15 ID:xasJQLMW0
>>540
必死で擁護してくれた人に対して、容赦なく梯子を外すとか、田中真紀子もひどいよなー(棒
>>554
・・・・・・・・・・一体どうなってんだ、奴の頭の中は。
637名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:21:54.09 ID:n4D/Sl+o0
なんだこのババア
638名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:14.10 ID:+kNxY3J10
>>579
そもそもこの「認可」ってのは車検と一緒で
「こういう条件を満たしてくれば大丈夫ですよ」
ってシステムなわけで
行き当たりばったりで認可するしないって話じゃないぞ?
639名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:19.36 ID:l6ekZPsd0
>>627
父ちゃんが偉大だってことだな。
640名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:20.06 ID:eYtSPKXRO
>1
うはははは

理由を言わんかい、キチガイババアwww
641名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:22.57 ID:9nh9tvgI0
新しい基準が提案すらされず、施行もされていない現状なのに認可しないのはおかしい

642名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:23.36 ID:HOj3qi5E0


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
643名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:24.65 ID:z17u76Mn0
もう申請中以外は大学新設受け付けるな
644名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:28.53 ID:EA562ufC0
また馬鹿でも大卒になれるチャンスが増えましたね。
私は中卒であることを埃にしたいです。
645名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:30.12 ID:UES+J0hD0
真紀子さんは、たぶん官僚の言いなりになるのが嫌いな人なんだよな
だったら官僚と同レベルの知恵を持ったブレーンを持たないとダメだろう
真紀子さんが思いつきで官僚と喧嘩をしたって、理屈で勝てるわけないから
646名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:36.42 ID:Loe5ZU6w0
>>617
はっきりとキチガイです。
647名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:38.91 ID:gtVSgR210

噂にたがわず田中真紀子は就任した途端目覚しい活躍をしてるな
648名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:40.22 ID:rSqMn+ja0
え?
マキコ「許可して欲しかったらカネカネキンコ」
じゃなかったの???
649名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:40.34 ID:xkTTj/KN0
なんなんだ
650名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:40.81 ID:ZFLBSlhbO
>>476
マスコミを信じてるのか(笑)

素敵なピュアな心をもってるんだな(笑)
651名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:43.99 ID:xn+hGbVy0
>>556
日本人の学生が9割以下の学校への助成金全カット
652名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:44.61 ID:dlleNVvt0
>>579
基準満たしたら認可されることが当然なんだよ
いい加減わかれ
それ以前の、つくっていいかどうかってのはもっと前の段階で通ってる
653名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:44.89 ID:B1Raiz9MO
>>579
放送局も予備免許の時点でスポンサー集めとかは始まるし
パチンコ屋に至っては台や設備が完備してないと開店できないんだが?
654名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:47.54 ID:qwYeCBnX0
あーあ、案の定か つまんね
655名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:49.92 ID:3nq3Gc/u0
>>579
何言ってんの不当だよ
大学の総数を減らすのは状況に合ってても、じゃあこの3校が認可基準満たさなかったのか?と聞くと「悪いわけじゃない」と来たもんだ
656名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:50.33 ID:KeN0kfp4O
誰かこのバカ止めろw
657名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:52.93 ID:cJbIsrL90
>>570
コメントできないだろ(´・ω・`)
クソ大学潰せ派にとっては珍しい風が吹いていたが
調べるまでどちらが悪いかわからなかったぞこれ
658名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:58.49 ID:olWkBLeu0
これ以上大学増やすと質が低下するのは目に見えてるので
真紀子の考えは支持するわ
でもやり方が下手すぎる・・・
659名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:22:59.53 ID:4y0uo/VDO
さてどれだけ内閣支持率下がるかな
660名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:00.55 ID:1yQfkqr40
>>511
バカだからに決まってるだろ
イオンの店舗だって、営業許可が下りる前から建設はじめてるだろうにねぇ
661名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:02.00 ID:VhiVCDMP0
>>587
ズボンにしたほうがいいと思う
真紀子のミニスカートなんて、公害だろ

>>621
口頭では伝えたけど、判子付いた文書原本を渡したわけじゃないから
まだ確定じゃないのでセーフ!
という、無理やりの力技で、持ち直しをはかった模様
662名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:03.71 ID:sO88waGZ0
橋下のように世間が擁護してくれなかったなw
663名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:05.17 ID:a53lFBjD0
官僚「うちの大臣、田中真紀子だよ。うっぜぇ、どうやって追い出そうか?」


田中「3校は認可しません」


官僚「え、自爆?はやっ!!」
664名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:06.00 ID:V8NW+4Vb0
大学が多すぎるというのはその通りだが、それを盾にゴリ押しした結果がこれだ
人気取りのために暴走したのが真紀子の敗因
665名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:10.75 ID:+e+7GChg0
田中頑張って欲しかったけどな。お前が正論だったのに。
666名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:13.40 ID:RvaQObax0
日教組のドン、輿石までもが真紀子に
苦言してたらしいからこりゃ早ければ
今週中に辞任かもなw
667名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:16.14 ID:r2N0S9350
認可しない→不認可とは言ってない→認可する

この論理だとこの間、告白して断られた子にも

嫌い→付き合わないとは言ってない→好き

が適用されるな

668名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:16.38 ID:afgfL8gs0
>>333
マキコは汚沢と盟友だった気がしたが悪口言ってる始末なのか
ろくでもないババアだな
669名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:18.99 ID:AIFrHBlP0
>>631
生姜なんか真紀子絶賛してたもんな
どこを見たらあんな評価出てくるのかわからんが
670名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:20.31 ID:ev0VLuUv0
もううんざり 解散はよ
671名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:21.31 ID:Qgu0MUD20
>>588
みんな忘れっぽいからね…
演説だけは威勢がいいから期待してしまう人もいるだろう
まあこんな人間です
672名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:22.82 ID:Sipr7kk3O
ブレが高速すぎてブレていないように見える
673名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:25.35 ID:ZY0f/5d40
        ,'                    ,'/ヽ、
        /_ , - ー - 、           / ,'  ヽ,
    , -'"⌒フ- 、      ` ヽ 、      / ,'   ヽ
   /    /    ` - 、      ` ヽ、   / /    !
  ヽー‐‐ヽ/        ` 、ニ      \/_/     |
      ヌ!;!,;;-、ー、   ,tr- 、,r,,`ヽ、 _ ,r-ー` 、    .|
      ', !  ` ^`   `''"~ `^ `ヾ    ヾ    \  }
       {j.fニr-,、     ,,_-ニ_、      `、     ヾ |
       | ヾ○-`    j'<'○,-` 、     `j  ,,、、ヾ!、
      ,'   ̄   /    "         ! ,f'"` j 〉 え、任命責任!?
      ,!     ,;   _            }、/ ,_//,/f
      | J  (、   ,_ ヽ、    し      f ) / 「   ぼ、僕は上島ですよ、野田さんじゃありませんよ
      '!   / `ー' ` ' ヽ           '、二ノ j|
      !    ,,-,j、;, _   ヽ          ,'   {   間違えないでくださいよ
      'l  ,;' ,'_,r'tr- 、ヽ、  !       ,'   |  、 ノ
       '、 / ヽ ̄ニ'"-'" 、       /   ! fヽ
       `、;'   ̄ J         /   , ;'!/  `、
        `!          / _, -'    , / j  r 、`、-ー 、
         ゝ、       _,-'     ,/, -'" 〉! | ヽ`!
        /  `、ー ' " ̄     /,-'"   / | |  ! .|
      /     ,j !、_  _ , - '"   _ ,_,-'|  { ! | .|
    /     /(     ̄    _, - '"   /  ! ! !ノ
  ,-'    /" /  ヽー -- ' " ̄       !   |  !
674名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:27.19 ID:a+nhOVXX0
>>643
日本政府にそんな権利がそもそもない
学校設立は国民の権利だからな
675名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:28.64 ID:xQIyv0Xd0
なにこれ。きょうの午前中にもおかしな弁明してたのになにこれ。
自分で辞任しなければ更迭するしかないぞこれ。
676名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:29.28 ID:qJjiePOl0
もう引退して新潟の山奥で説教民宿でもやってろよ
677名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:30.24 ID:CK/IKnFO0

今回の問題は、あらためてコメンテーターと呼ばれる人たちの資質を判断する良い材料だった。
ベストは元検事の若狭氏だな。見事に的を射た指摘をしてた。

ワーストは岡田とか言う、腐乱研みたいなコメンテーターだな。
認可されてないのに建物が建ってるのはおかしいでしょうとか、頓珍漢すぎてワロタw
678名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:30.03 ID:Ky8sS1Tp0
政治主導で混乱させたんだから当然責任とるんだろうな
さっさと辞任しろ
679名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:31.39 ID:sQt8bC0n0
もう病気になって大臣辞めて任命責任無いってことにしちゃえよ
680名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:32.27 ID:nDOXFm1x0
↑ 岡田の建前


↓ 岡田の本音
681名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:33.65 ID:sv+z28V70
小泉内閣外務大臣首まで
派首相になって欲しい人No.1だったんだよな

こわい
6828マン:2012/11/07(水) 17:23:35.26 ID:rdhsxIgFP
>>486
超振動を起こすと周りからは姿が見えなくなり、触れる物は全て破壊されてしまう。

谷博士、私は、この力が恐ろしいのです。
683名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:42.41 ID:QbeG4Fyk0
力のあるところを見せようと、ちゃぶ台返しをやったものの。
熱い味噌汁をアタマから被って大やけど。
大あわてで氷で冷やしてる最中。

マキコはその昔お手伝いさんに熱いカレーをぶっかけて
顔に大やけどをさせたとか。因果は巡る、だね。

こんどのちゃぶ台返しで自分の議員生命を自ら絶ったね。
まあ、これまでやらかしてきたこと(外相時代など)からすれば
マキコを大臣にしたのが大間違いだった。
さて、ノブタの任命責任は?

>>389
マキコは早稲田商学部卒だよ。あれでも。バカダ大学卒。
684名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:43.09 ID:1mMy79pS0
>>526
そういう言葉のグロ画像みたいなのはやめろ
685名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:44.80 ID:8hXs7pAY0
浅知恵のパフォーマンスで自ら墓穴を掘るクソ馬鹿議員か
民主党はこんなやつばっかりだな
686名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:47.04 ID:7uccCakZO
>>635
www
687名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:48.85 ID:8dnvh0X50
【韓国】 ノーベル賞受賞者「日本15-韓国0」 [03/21]
http://unkar.org/r/news4plus/1300718104
688名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:49.80 ID:g9VPh9gi0
わりとガチでなんかの精神疾患なのでは?
689名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:23:53.53 ID:g9926+g40
迷走は民主党政権の閣僚としての通過儀礼
690名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:02.05 ID:OV9NU5+80
せめてあと数日は不認可で粘ると思っていたのに
ちょっと過大評価しすぎたかw

もっとも、これで田中が延命することは無いと思うが
認可することで矛を収めても助かるのは野田であって
田中は野田に切り捨てられておわるだろうな

根拠も無いまま自分勝手に暴走した事自体が問題なんだし
691名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:03.08 ID:D2oprYIO0
真紀子はキチガイ
フランケン岡田は知恵遅れ(カエルの置物を見ると興奮するらしい)
692名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:06.12 ID:MA1EicFu0
まあ、文科にしといた野田はGJだな。
外交関連でこれやられると、本当に笑い事じゃないから。
693名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:06.26 ID:+nnwCUAe0
許可と認可の違いを理解しないで発言した政治家とコメンテータは雁首揃えて辞めろ
694名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:06.87 ID:UGnu6fy60
こいつに投票した奴も責任取れ
695名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:06.92 ID:N/Tz7Qlt0
まあどうせまたすぐ入院だろ
もちろん今度は精神科のな
696名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:07.46 ID:j36vs5zqO
>>579
大臣に認可権限はあるよ

今回の3大学の場合は最初に平野前大臣が申請を受け付けて、
平野が任命した審査委員会に委託し、OKが出たところで
判子を捺す役が平野から真紀子に代わっただけ

なのに真紀子は「あたしゃ聞いてない!判子捺さない!」と騒ぎ出した
ホントにこれだけのこと
真紀子はバカだし真紀子信者もバカでした
697名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:11.14 ID:ad6A9nI80
野田内閣もうどんどんボロが出てる。
アホだなあ。
早めに解散しときゃ瀕死の重症で済んだのに、もう致命傷だよ。
698名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:13.00 ID:G2t3fNrf0
体調不良が発生するな
699名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:13.72 ID:+xTBiKaE0
>>631
こんなヒステリーおばさんが総理大臣になったら

日本終わりだわ…
700名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:16.13 ID:BxFO8m5E0
精神科いけよBBA
701名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:16.47 ID:tw0CnPpKP
数日で大学利権を潰したんだからエライわ
他の政治家にはできない
702名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:28.89 ID:qa69Qtxr0
なに?
もうボケてんの?
703名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:34.20 ID:wjmWp7nd0
>>1
「新審査」とやらはどうなったの?
704名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:34.45 ID:+K6t0cy60
任命責任だかの言葉本当に聞かなくなったよね
705名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:34.99 ID:I5huUt1B0
>>657
じゃあいままで調べずに擁護してた大谷はなんだったんだ
706名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:37.19 ID:GR7qjEkZ0
>>658
真紀子に考えなんかあるのかねえ
目の前の3大学に強く出て、政治主導をアピールして人気取りってくらいしか考えてなかったと思うよ
認可の仕組みもよく分かってなかったジャン
707名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:38.01 ID:wX0MQUdj0
大学多すぎるのは問題だから、今後の認可は厳しくする必要があるな。
今回の3校を不認可にするのは無茶だし、無理だとは思っていたが。
708名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:38.10 ID:f7JY5j5UO
馬鹿を議員にした結果がこれだw
709名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:39.85 ID:hLl7oOyo0
民主党最期の内閣はやはり最凶
710名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:41.78 ID:l6ekZPsd0
>>701
勝利宣言キター
711名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:43.71 ID:gURicEbP0
思いつきだけで政治すんなボケー
712名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:47.22 ID:j971jrdtO
Fラン工作員多すぎ!
713名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:47.90 ID:9TFF1hm+0
>>474
委員会見てたけど、おもしろかったよ〜

ボケ老人の如く頑迷な真紀子が哀れに見えてくる始末w
振り回される役人が気の毒になったくらい。

質問する野党議員も複数で、手を変え品を変え言葉をつくし
最低限の被害で済むような「落とし所」に誘導してあげてるのに
当のBBAが全然気づかず意地貼りっ放しw
714名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:52.56 ID:pHbnuRhU0
若者の未来をぶち壊す民主党
715名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:52.90 ID:2uz/gSjQ0
だから問題提起だってあれほど言ったろ。
真紀子叩いてる脳なしは死ねよ。
716名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:53.21 ID:m4BzwHcDP
>>579
認可の作業に「裁量」はない。
基準に照らした間違いがあった場合、
是正させるかどうかの最終判断をするだけで
あくまで基準に則った「作業」でしかない。

政治判断できるのは、基準の制定と改廃の面で
認可作業とはフェーズが違う。
717名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:57.55 ID:qbvph9ww0
>>658
増やすのが問題なんじゃなくて減らさないのが問題だと思うけど
718名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:58.58 ID:P9xLrOyu0
>>631
オマエラに笑う資格は無いだろうwwwww
719名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:59.77 ID:rRWYvLrv0
選挙近いけど最近影薄いから目立とうとしただけか
選挙区の人間は田中信者だから関係無いけど全国区で目立たないと民主の宣伝に使えないからな
コイツが人気あるというのが信じらんないけど
720名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:03.01 ID:NUtEPZQa0
何だ君は、ってか!・・へんなおばさん。冗談じゃないぞ。個人で損害賠償せえ。議員やめろ。
721名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:05.58 ID:PwOCdM1L0
>>499
細野「政権を取ったら何でもできると思っていた」
田中「大臣になったら何でもできると思っていた」
722名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:11.82 ID:joav8JaV0
コンクリートを長岡へ!!!
723名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:12.68 ID:C9RC7jBmP
あほかw
724名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:14.17 ID:3VZORV0G0
>>592
後半のキチガイっぷりが表現できてない。

量産体制を整え、あとは正式採用のみ

大臣「こんな仕様じゃ戦えないからダメ」

はあ?

大臣「新しい仕様で作り直せ。仕様はまだ決めてないけどな!」

ふざけんなアホボケカス死ね

大臣「やっぱり採用。最初の仕様が正しいと思ってました。」 ←いまここ
725名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:14.44 ID:D146XomZ0
必死の真紀子擁護厨、遁走w
726名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:16.17 ID:EboBkwFbO
死ねよ馬鹿
727名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:20.05 ID:kF1CtnUE0
>>636
> ・・・・・・・・・・一体どうなってんだ、奴の頭の中は。

マジで安倍が言った通りの人物なんだろう
728名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:26.76 ID:jbuERNs60
ほとんどニュースになることもない文化相も真紀子さん絡むとこの騒ぎ。
タレントなら聖子の再来なんだけどなw
729名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:28.64 ID:KeN0kfp4O
このバカのバカ旦那も可哀想だよね
730名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:29.37 ID:glT90soC0
転進キタコレw

ブザマwww
731名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:29.39 ID:AiH45BR80
お、たった二晩で新基準の策定が終わったのか。
日本の官僚は優秀だねえ
732名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:33.03 ID:/h/HKdxHP
今頃、官僚に体育館の裏にこいって言ってるか?ああ、違った女性便所だったなw
733名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:38.33 ID:5tBppvN80
>>524
大谷や岡田、真紀子信者といったバカどもを炙り出す装置としての
真紀子の有効性が証明された。
734名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:38.60 ID:VhiVCDMP0
>>707
認可は十分絞ってるから、金稼ぎ目的の留学生ばっかりで
日本人がいない大学とか潰したほうがいいよ
735名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:41.88 ID:Cv7JSHpI0
>>652
そんなアホな話があるか。
大学っていうのは、国家の利得になる有能な人物の育成を第一の目的としてるんだから
当然、大学の設置は国の政治的主導の介在させる案件であるべきだろ。
それなされそうな無い大学は認められなくて当たり前なのでは
736名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:44.83 ID:ayX5yhAw0
この事案を期に大学新設の制度に詳しくなったわ
ありがとう、真紀子
737名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:46.09 ID:8I5iZuJK0
新しい審査基準として、どういうものが必要なのか、早急に提案してもらいたいものだね。
738名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:46.93 ID:OX9TNWs40
>>645
わがままだから、周りから人が居なくなっているんだろ。
世襲政治家なのにちゃんと優秀な人を使えていないってのは致命的だよ。
739名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:48.33 ID:f1LKJ9+i0
ボケたのか?
740名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:48.28 ID:WvupG+3MP
>>579
外国人特別在留許可のような、高度の政治的な判断でなされるものが許可です。

認可というのは条件があらかじめ設定されていて、それを満たしていれば認可されます。
大臣が認可においてなすべきこととは、事前に示された条件を満たしているかを
きちんと事務方が検査したかどうかを確認することです。今回は大臣が招集した
審議会が認定問題なしとの判断をしたのですから、その審議結果をくつがえすような
大きな問題が無い限り、大臣はこの判断を尊重しなければいけません。

実際にもし大臣が認可しないという姿勢を変えない場合、訴訟になるでしょうが
田中大臣が勝訴する見込みは殆ど無いでしょう。
741名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:51.85 ID:cJbIsrL90
>>705
素人
742名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:53.16 ID:CO0bLahH0
>>661
官僚が正式な不認可にはしないで大臣を説得しようとしたんだと思うよ。
そもそも理由が書けないから通知出せないけどな。
743名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:53.94 ID:SoregjCl0
野田はなんでこの夫婦を大臣に任命したんだ?
頭おかしいだろう野田
744名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:53.95 ID:1GmK6yVq0
>>479
文科のえ?は真紀子に対してだべ。
745名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:25:55.03 ID:I1fBn0Mr0
問題になってから法律しらべる連中じゃなくて、
問題になっても調べない連中だからね
746名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:02.87 ID:lUFCCt3f0
こんご岡田さんは、建物が無く営業の見通しが立たない段階で
大学の認可だすよう基準を変更するんだろうか?
宅建でいえば、現物無くて建売の宣伝しても良いのかな?w
747名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:08.03 ID:onQeSsW+0
>>688
自己愛性人格障害だって
748名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:08.28 ID:cCMkNjXr0
>>575
いや、ハシゲもさすがにそこまでは考えてないと思う。結局、補助金も
25%はカットされたはずだし。

最初、ハシゲは補助金を無くすと言ってて、多分、50%カット位が落とし
所だと思ってたら思いの他、抵抗が大きかったので、もうひとつ話題が
欲しかっただけかと。
749名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:10.30 ID:E6tx13Hm0
同盟国は、オバマ大統領が再選したのに、日本はまた政府を変えるつもりか? 中国や韓国が喜んじゃうぞ、冗談じゃねぇよ
750名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:10.71 ID:RqyOhPT/0
>>3
選挙目当てのパフォーマンスだけど
失敗したからやめただけ
751名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:11.75 ID:e/crvimBO
この馬鹿なにをしたかったの?
752名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:14.49 ID:oLreg0MW0
こいつ支持してる奴って在日が異常に多いきがする
753名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:16.51 ID:NQPa6L3MO
民主党からも突き上げ食らってたなあの輿石からもw
魔鬼子は凄いわ鳩山クラスのルーピー
754名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:17.23 ID:N/Tz7Qlt0
>>669
売国の素質があると見込んだんじゃないの
中国様と仲がよろしいそうだし
755名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:18.72 ID:lIgNLUTd0
>>665
>田中頑張って欲しかったけどな。お前が正論だったのに。
 
  真紀子以上のバカ発見w けっ、真紀子の自爆が見られなくてがっかり。


756名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:21.91 ID:otetuEVX0
調子こいて真紀子を擁護してた馬鹿岡田
757名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:23.22 ID:bStwHCdP0
田中真紀子は何がしたいんだ????
反対してりゃ有権者が喝采をしてくれるとでも思ってるのか???
758名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:23.14 ID:ZFLBSlhbO
>>643
『もう認可しない』なんて言ったら

もう認可済みの大学は新規参入のライバル会社の無い正しく『既得権益』になる訳だが 良いのか?(笑)
759名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:27.69 ID:7lcD4yJ70
「あーめんどくさい
  認可すりゃあいいんでしょ」

これだな
760名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:29.87 ID:8dnvh0X50
【兵庫】風俗店を無許可営業、韓国人2人と中国人2人を逮捕[01/13]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1326464006/
761名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:37.74 ID:ZSfZrx5B0
>>630
超同意
基準見直し自体は絶対必要だよね
一度作って開校してしまったら、潰れた時の悲劇が大きすぎる
762名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:41.23 ID:EZ1VR8lk0
>>488
だって民主にはカスとクズしか居ないんだもの。
民主の中で「最高にデキる人材」が鳩だったんだぞ?w後は推して知るべしw
763名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:41.65 ID:Bi2teou30
ババアふざけるな
764名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:43.60 ID:DmzHGDRP0
まぁ、3大学は名前が売れたよな、報道も好意的に紹介してたし電通に頼めば30億円は取られる。
765名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:45.53 ID:0bMvN/uM0
>>677
あのーーー! オカラは一応議員なんですけど
766名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:47.13 ID:3nq3Gc/u0
>>705
あいつ問題提起としては悪くないぐらいしか言ってないだろ
建物先に出来てるのは確かに変とか言っちゃった連中よりは被害少なくて済むな
767名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:48.39 ID:tH39qYg30
こんなキチガイをいまだに擁護してる奴はなんなの?
768名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:49.33 ID:SpQ8dLRV0
文科行政に大きな混乱を招いた責任取らせろと。野田に更迭できるかな?
769名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:51.71 ID:i4XFflJk0
勝手に一人相撲を始めて勝手に一人で転んで負けた。
というか、大怪我したwww
770名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:52.20 ID:S5VVmX9D0
最凶?
最狂?
最恐?
最驚?

クソ民主。

771名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:55.83 ID:ev0VLuUv0
直紀とは似合いの夫婦だったんだね
772名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:55.90 ID:uGKdBQ7V0
せっかく大臣になったんだからと
ただ目立ちたかっただけ
773名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:26:59.95 ID:Loe5ZU6w0
>>699
キチガイレベルなら鳩山、ヒステリーレベルなら菅と変わりません。
774名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:01.46 ID:9TFF1hm+0
>>715
涙拭けよ
775名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:01.78 ID:cUepBUMF0
ドクター!処方箋書いてやれ
776名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:01.91 ID:XtQiUvGB0
暴走ババア>暴走老人
777名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:04.25 ID:pWT6YIUf0
記念真紀子
778名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:06.45 ID:9TOFT3i80
>>699
確か昔民主に
「田中真紀子を首相にする会」とかなかったっけ?
779名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:11.75 ID:Oa8RPn500
え?なんだこれ・・・
780名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:14.38 ID:JkGZTGK9O
何だよこれw
また要らない赤字だらけの大学認可してどうすんだよ
781名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:14.15 ID:afgfL8gs0
>>743
鳩山を最高顧問に据えてる野田の頭が正常なわけがないだろうw
782名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:17.31 ID:QVmxWJib0
マキコGJ




とカキコしたやつの顔
783名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:18.12 ID:IZN7vQYd0
またマスゴミがいい加減な報道したんだろ
この前の森本防衛相と一緒
784名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:21.26 ID:kF1CtnUE0
>>661
> 口頭では伝えたけど、判子付いた文書原本を渡したわけじゃないから
> まだ確定じゃないのでセーフ!
> という、無理やりの力技で、持ち直しをはかった模様

裁判したら確実に負けるパターンだわw
785名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:25.04 ID:D0dvsUan0
マスコミのお仕事を一時的に増やす経済政策でした!
786名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:35.55 ID:n9WFAmd40
(´・ω・`)何だったの?
787名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:36.21 ID:FnFozw0B0
真紀子ぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおお

笑い死にさせるつもりかぁぁぁぁあああああああああああああ
788名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:38.82 ID:j971jrdtO
Fランの歓喜!

よかったなFラン工作員!
789名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:39.46 ID:xgtBRGIC0
メスゴリラきめえ
790名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:40.23 ID:xasJQLMW0
>>592
実際の戦時中の軍用機開発って、そういう例が往々にしてよく見られる。(連合国・枢軸問わずね)
戦況も技術的知見もどんどん変わっていくから、あれは仕方ない面もあるけどさ。
軍部からの要求がどんなに理不尽でも、戦争だから突き放す訳にもいかない技術屋は大変だよ。
791名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:41.73 ID:D2oprYIO0
何はともあれ、新潟の汚染物質である真紀子が負けたのは良いことだ。
792名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:42.00 ID:sAHjfpfW0
>>715
みっともないw
793名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:42.70 ID:NyLsWwFM0
>>761
大学の設置基準じゃなくて、小中高の卒業基準を見なおしたほうがいいと思うが。
794名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:43.10 ID:1mMy79pS0
>>712
法的手続きを守れと言ってるだけだ。
工作員に見えるなら脳の病気だから医者に行け
795名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:49.54 ID:pc1pUbWq0
注目されたかったんだな
そういう意味では成功だなw
796名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:49.81 ID:0bMvN/uM0
真紀子さんは悪くありません!
悪いのはぜんぶ野田総理です
797名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:51.62 ID:I5huUt1B0
>>741
金もらってコメントしてんだからそりゃないだろ。
せめて「調べずに発言してごめんなさい」くらいは言わないとな。
798名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:53.67 ID:yuHB99g90
こんなキチガイ大臣を多数揃えれるってことはミンスって人材が豊富なんだな
799名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:53.50 ID:qkWzDQ5H0
新潟民としてゴメンチャイ
800名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:27:58.01 ID:qbvph9ww0
こんなのが10年位前には日本初の女性総理か?とかマスゴミに持ち上げられてたんだぜw
801名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:05.24 ID:j36vs5zqO
         ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
|::::::::::| _    。 。  _|ミ|
|:::::::::/《o \.  ∨  ./ o》|
|::::::::|《o ((. \VV/ )) o》
|彡|.《o / ̄\.|ロ|/ ̄\ o》 ワターシは岡田じゃアリマセーン
/⌒|《o(-=・=‐>lol< =・=- )o》
(ヽ   | (   《o ̄ ̄/∨ヽ ̄ ̄ o》 影の総理大臣「ジャスコ仮面」デース
\\ ヽ,,
\\ |       ^-^     |   ニホン ヲ アキラメナーイ!
\\|     ‐-===-    |
\\.    "'''''''"    /
Q&A
Q:ジャスコ仮面さんはどこからきたの?
A:キミたちの心の中からさ
Q:どうして、パピヨンマスクなの?
A:いまの心境にばっちりだからさ
Q:ところで岡田さん、マジで許可と認可の違い知らなかったの?w
A:名差しすんなよ
802名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:05.42 ID:mphJ5tno0
間違いなく学生の募集に悪影響を及ぼしてるだろうな。
オバハンの思いつきで民間企業に大損害を与える政権・・・
803名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:07.87 ID:9fQAWKvm0
もう辞めろよ
思い付きだけで行動して
どれだけ迷惑掛けたと思ってんだろ
804名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:10.48 ID:D146XomZ0
今日のスーパーJちゃん、
大谷が何を言うか楽しみw
805名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:11.54 ID:IrUwenE80
大学関係者の皆さんお疲れ様でした。
後はバカに相応の報いを受けてもらうだけですな。
806名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:12.93 ID:DXekOeEPP
もう馬鹿すぎる。すぐに更迭しろ。
807名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:12.80 ID:GR7qjEkZ0
>>735
政治家は立法でこの問題と向き合うべき
裁量権を逸脱して特定の大学にだけ不利益を被らせたら賠償モノだぞ
808名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:14.57 ID:CO0bLahH0
>>692
適当な名前の特別な大臣作ってかこっておけばよかったのにね。
国家財政戦略担当大臣とかって。官僚20人くらい人身御供にしてさ。
809名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:20.75 ID:H68YUtvv0
もう認可しないなんて 言わないよ絶対〜
810名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:21.21 ID:qR2ZpWxPP
とりあえず祭りは終わったなw
お疲れ様w
811名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:21.89 ID:MaEPXy3V0
この速さなら言える

経理の智子さん
好きです、結婚して下さい
812名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:29.11 ID:iEqMnzFj0
打ち出した方針は良かったけど、
文科省が指導しつつ認可の見込みを与えていたって言うんなら、
決定的にダメな理由が無い限りは認可しないと可哀想だよね
813名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:30.24 ID:E6tx13Hm0
>>751

文科省の官僚に操られて醜態さらしちゃったんだろ。  狙いどおりに進んで、笑ってるのは官僚だ。
814名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:31.45 ID:mABOx3Q20
>>773
その二つを兼ね備えているのが恐ろしい・・・・。
815名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:36.29 ID:+5wOddfA0
どっちだよ
816名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:36.99 ID:NQPa6L3MO
「もう認可しないなんて言わないよ絶対」

byマキコ
817名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:38.40 ID:ebGd36Tt0
まあ、確かにくだらない私立大学にも税金を使っている事実を国民は
もっと知るべき。
818名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:42.97 ID:+xTBiKaE0
>>751
ただの思いつきですけど?

なにか問題でも??
819名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:43.32 ID:8dnvh0X50
国内】空き巣を繰り返す、中国人大学生ら逮捕・送検・・・大阪、兵庫[03/22]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1332425513/
820名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:50.20 ID:raNMMohJO
>>623

はいはい

今回の一連の騒動で一番大事なところは今あんたのいった通り決定権は大臣にないと言うところ


正直素晴らしいと思う


間接民主主義で選ぶ大臣に更に決定権はない。


この事実こそ大事なのに誰にもそれを言わせない。官僚はやはり優秀。


821名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:28:56.45 ID:if7D8rLu0
>>516
奇人変人軍事だっけ?
あの頃は人気あったね。
小泉政権の母ですみたいなこと言ってた頃
小泉とけんか別れしてメッキがはげた
822名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:02.84 ID:iDJ6TSCF0
>>798
そこらのおっさんおばさんから無作為に選ぶよりアタリが多いもんな。人材豊富だわ
823名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:04.24 ID:i4XFflJk0
モンダイテイキガーとか言ってる人いるけど、
 大学多いんちゃうの?アホ大学生増えてね?
くらいのことは、すでにテレビですら取り上げてる程度の話だろw
一石を投じたとか言われても、そこ、前から波立ってるわwww
824名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:05.60 ID:rsZN4pIz0
>>1
オープンキャンパスができなかったその他の理由で確実に受験者が減った被害が出てる。
国賠を求めて裁判した方がいい。
825名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:08.23 ID:ITJ9yNtV0
折角話題になったし、これを機に教育の質をどう確保するかに
つなげてくれれば、まーだ良いんだが。
826名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:08.68 ID:S5VVmX9D0
魔紀子 でいいよ。
827名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:10.42 ID:cFfiEfIA0
どうせやるなら最後まで突っぱねてみろよ
828名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:10.44 ID:9TFF1hm+0
>>732
立場と性別さえなければ
逆に複数の官僚に囲まれて集団リンチ受けててもおかしくないレベル
829名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:12.98 ID:I1fBn0Mr0
>>753
民主党文科部会からも批判出てたしね
賛成してたのはオカラぐらい?
830名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:13.39 ID:dlleNVvt0
>>735
だから既にその段階じゃなかったっていってんだろボケ
構想は認めるから、あとは予定通り作ってきたら最後のハンコ押してやるわ、という種類のものを
わけもわからず拒否ってるから頭おかしいんだ
831名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:16.87 ID:4y0uo/VDO
大学側が訴えたら政府は負けるって言われてきたもんなぁ
832名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:17.41 ID:olWkBLeu0
>>706
もともと考えなんてなかったから
「やばっ批判されとる」つって認可したんかね
だとしたら最低だな
833名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:19.67 ID:xQwFDiAF0
真紀子が正しいのは
「既存の大学は質の低い大学も多く、また大学数と入学者数(志願者数)が噛み合ってなさ過ぎる」
って点であって、新設大学にどうこう言える問題じゃ無いと思うのだがどうか
834名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:20.34 ID:Loe5ZU6w0
>>799
許しません。
835名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:21.35 ID:TxHo/J9Z0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
836名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:21.68 ID:Cv7JSHpI0
なんか此処で真紀子叩いてる少数派が
単純にあいつが早稲田卒だから嫉妬してるようにしか見えないんだけど
837名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:22.50 ID:nqcfHEbe0
>>1
この1週間の騒動はなんだったんだよ

もう志望校変えた生徒もいたんじゃない?
838名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:27.28 ID:QRo4RMLY0
定員割れ4年連続で廃校システムを導入するしかないだろ
839名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:29.70 ID:ckhgEgiz0
民主党政権の真骨頂だな
もう4コマ漫画の世界
840名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:34.55 ID:tw0CnPpKP
基準満たしたら新規設置してもいいけど助成はなしな
どうせ助成なしなら誰もやらないだろうけど
841名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:34.98 ID:zplv6+Ie0
>>663
確かに電光石火だったなw
真紀子が大臣になったときこの板でも色々言われてたが、その予想を超える速さの自爆だったわ
842名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:38.28 ID:jbuERNs60
官僚は笑ってるだろ、多分。
八つ当たりされそうな最前線の役人にはお気の毒さまだが
843名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:46.52 ID:m4BzwHcDP
>>735
大学は本来、教育する権利と学問の自由の下存在するのです。
卒業生を国家や社会が利用するのは、二次的な意味だよ。
いまは二次的な意味の方が拡大して、そればっかになってるけど
原則を忘れて国家による完全規制の型にはめようとすると
憲法違反になる疑いがあるよ。
844名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:48.34 ID:9TOFT3i80
>>713
昔ハン板にあった
「はじめてのけいざい」スレを思い出した
845名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:51.68 ID:8mUXSX/z0
>>27
マイナスのイメージしかなくなっちゃっただろw
846名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:51.70 ID:hhpdsuZ40
♪当たり前 当たり前 当たり前体操
ってアヒル猫タッグの歌に似ている。パクリ疑惑。

眞紀子が叩かれるのは当たり前。野田の任命責任追及、当たり前。
当たり前田のクラッカー!
847名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:53.98 ID:V8NW+4Vb0
>>773
なんというハイブリッド
848名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:54.18 ID:uvmrSpY30
ゴネ得ワロタwww
849名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:56.20 ID:SjOolskc0
よく分からないものに無理して首つっこんで大惨事か
どこぞの「俺は原子力には強いんだぞ」とのたまった方のようだ
850名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:56.39 ID:VhiVCDMP0
>>799
次は分かってるだろうな・・・
851名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:29:56.69 ID:l6ekZPsd0
>>811
ちゃんとデートとかしたことない相手だったら、それ相手も困るな。
852名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:00.30 ID:D2oprYIO0
仙谷 「勃たないとは言ったが、勃つとは言ってない」
853名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:10.01 ID:5aPXVE+j0
田中真紀子、岡田、鳩山、菅が、国家の命運を握れば、間違いなく日本は滅びるな。
854名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:12.59 ID:NvNyqpin0
これで入学希望者増えてたら、出来レースのような気がする。
855名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:14.85 ID:Y56jmSYP0
>>579
設立準備中の大学が法律の認可要件を充たしていないという違法がなければ
不認可にはできない。基本は結社は自由にできるが、私学助成等の公益が
かかわるから認可基準を充たしてくれというだけの話だよ。
856名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:15.19 ID:kWNoH2S6O
よし、みんな眞紀子に人権救済法案反対の抗議を送りまくるんだ!
反対にまわるかもしれん!
857名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:17.52 ID:SOd2zR+90
午前中に下村に論破されたのが効いたのかね
言質とられまくり
858名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:17.94 ID:kPoltwG80
親の威光でも隠しきれなくなってきた実力・・・
選挙前にこの失態は狙ったのか?
859名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:27.17 ID:juLQKG5BO
大谷のアホあたりが真紀子さんの英断だと言って持ち上げそうだな
860名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:33.71 ID:cJbIsrL90
>>797
それは確かに

861名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:33.83 ID:XjbhojOa0
次の爆弾は朝鮮学校無償化か?
862名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:33.90 ID:I5huUt1B0
>>809
マッキー乙

それオレも書こうかと思ったわw
863名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:35.74 ID:IRFrNILU0
国民の皆さん

これから無能・田中真紀子の弾幕(醜い言い訳け)が開始されますよ。
864名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:37.73 ID:H68YUtvv0
どうせなら、どっきりカメラの看板、もってこいよ。
865名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:37.80 ID:tH39qYg30
>>836
法治国家の大臣が法律を守らないから叩かれてるだけですよ?
866名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:38.23 ID:rdhsxIgFP
斉藤富士夫さん、真紀子の檄バ・カードも作って下さい。
867名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:43.02 ID:VAMZsiZ70
もうなにがなんだかわからんとです
868名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:49.35 ID:ha5lOWaj0
親父と違って後先考え内くせにヘタレだな
869名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:50.26 ID:a0ta3PSc0
マキコの言い分も結構同意するトコあったけどこんなに簡単に吐いた唾飲むようなら支持できんわ
870名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:50.89 ID:ZHqnH6RQ0
>>14
新潟じゃ角栄様は神だからな。神の娘に投票しないわけにはいかない。
871名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:30:52.34 ID:8dnvh0X50
【静岡】中国人ら6人逮捕、県警が風俗店一斉取り締まり[04/12]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1334333435/
872名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:00.37 ID:0bMvN/uM0
昨日のテレビで擁護してたコメント屋

オオダニ、川豚、東京新聞の長谷川、テリー、木村
873名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:00.58 ID:ve62W/Va0
アホ大臣のお守りをなんで国民がしなきゃならん
騒動は家の中だけにしろ
874名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:04.95 ID:uikBHVYO0
もともと次の選挙危なかったけど、これで決定的になったな
875名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:17.55 ID:PgNq7R950
>>1
新潟の連中は次はこの一族を落選させろよな。
876名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:17.84 ID:KQKsZw810
田中大臣と坂東高等教育局長は引責だろ
877名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:18.36 ID:iDJ6TSCF0
>>811
ごめんなさい

>>832
だとしたらも何も基準をわかってないことが明確な発言して
それ以外にも「3校について考えてない」「基準に合うか見てない」言ってますからw
878名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:18.65 ID:Ze5Fh8jU0
更迭しろ

認可したで済まないから

この馬鹿
879名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:19.33 ID:nBrAXWqLO
>>809www

結局全員敵に回しただけだった
880名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:19.51 ID:qvLQUzAf0
Fランを大学から准大学に変更しろよ
881名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:21.54 ID:sxe3bfqB0
思いつきで行動するような奴を大臣にするなよ…
882名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:23.29 ID:xasJQLMW0
>>833
質の低い大学や、希望と学部のミスマッチが問題なら、新設大を差し止めて既存大を聖域化しちゃうのは
なおさらダメですよなぁ。
883名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:25.99 ID:i4XFflJk0
>>836
なにもレッテル貼りしかできなくなるまでがんばらなくていいじゃない……
884名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:28.57 ID:8+zhgVpf0
認可拒否した側が「理由は知らない」って言いはってんだからw

修正しようもないだろう。暗に「金寄越せ!」って怒鳴り散らして
いるに等しいぞ。
885名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:30.89 ID:JdWVd2xUO
わずか数日間で民主党の政治主導がどんなものか
見事なまでに凝縮して見せて貰えました
886名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:31.62 ID:4UkLqIgM0
思い出大臣の思い出王手wwwww
887名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:32.21 ID:5tBppvN80
>>836
真紀子を排泄、いや輩出した大学の出身だから叩いてるんだがw
888名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:36.36 ID:9TFF1hm+0
>>800
そのマスゴミが10年後に持ち上げたのがR4
889名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:37.63 ID:6nDhKFRGP
まあ政治生命終わったよね。
自民でも民主でも醜態さらすとはねえ・・・
890名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:38.94 ID:F+PYy5RTO
いともあっさり認めたんだね。何がしたかったの?
あ、いつものパフォーマンスか。
891名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:40.45 ID:CK/IKnFO0

国民栄誉賞の授賞式に出てるぞーw @tbs
892名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:41.29 ID:E6tx13Hm0
問題の3校が果たして、何年間、大学として成り立つか見ものだな
893名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:47.60 ID:rsZN4pIz0
>>820
なにもわかってないw

定規を決めるのには大臣が関わったんだよ。
定規をあてるだけの作業に大臣一人の機嫌が関係したらどうするんだよw
894名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:47.84 ID:w2uubSDtO
オエー
895名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:50.05 ID:SoregjCl0
とりあえず進路のことで多大な心配と迷惑をかけた受験生とその親に謝れよマキコ
896名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:52.96 ID:ESIbW6STO
>>836
真紀子を叩いてるのが少数派だという根拠は?
897名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:53.04 ID:pMf7OmK3O
>>836
www商学部www。
出たな!早稲田2部の底辺!
898名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:54.49 ID:F+gcVAuz0
大臣の気持ち次第で許可だの不許可だのされたらたまらんな。
899名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:31:57.75 ID:G3caF9R40
さすがに今回は完璧な失政だから当然の結果だな
900名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:00.15 ID:/PkUHCpx0
>>195
美少年が夕方には死んじゃうこともあるってのは何だったっけ?
901名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:01.03 ID:cIfkIL3Z0
なぜか八ッ場ダムを思い出した。
902名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:01.25 ID:ki1nNJB30
更 迭の女真紀子
903名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:09.51 ID:WpntEyAD0
問題起こすことをいつから問題提起と呼ぶようになったんだ?
904名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:10.25 ID:EH2BqrFq0
真紀男はもうダメかも知れんね…
905 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:10.57 ID:LlaMRO4mP
>>881
思いつきで大臣選ぶようなやつが総理をやってるわけで
906名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:12.58 ID:X9zjGUg4O
大臣自らが自分の省の仕事を否定してるんだから、
どれだけ詭弁を弄しようが保つわけがないわな。
907名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:14.91 ID:atd0UIn80
堀越学園の件をうけて文科省は大学の設置基準や運営基準などを見直そうと6月から作業にかかった。
真紀子がそれに目をつけ自分の手柄にしようと画策。
新設校の認可書が回ってきたところで「これだ!!」とひらめく。
「認可しないことにしました。理由は大学が多い、学生のレベルの低下。抜本的に見直す。」と発表。

たぶんこんな感じだったんだろうな。
908名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:17.52 ID:tw0CnPpKP
「認可はするが助成はしない」でいいのに
909名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:18.50 ID:Ep58yJ3WP
3校は多大な迷惑をかけられたんだから慰謝料請求してもいい
入学しようとしてた学生も逃げちゃったかもしれんし
真紀子個人で支払え
910名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:19.19 ID:Cv7JSHpI0
>>865
だから、俺が言いたいのは、社会状況是正の為には、法律無視だって仕方が無い場合もあるって事だよ。
八神月だって、デスノートで人殺しまくってたが、民衆からは支持されてたし、最後は国自体が公認してたじゃん
911名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:19.54 ID:5OFbpCSW0
夫婦そろって芸者やのお
912耐次郎 ◆PoqXwUujBqDU :2012/11/07(水) 17:32:20.28 ID:cf+jAFAx0
大学側もこの人もどっちも逝かれてる
913名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:23.84 ID:HYa0Nv820
いまどき学校を新規でつくる発想がすごいことだと思う
できれば廃坑したいとこは多そうだけど。
自由に設立させて競争させればいいんじゃないか
914名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:24.83 ID:4eSgmIrF0
>>807
問題となるのは今回の判断が「行政権の裁量」範囲にあたるかだよ
大臣の判断だからね

仮に、判断が有効であったとしても
そこに生じた損害は国が負担すべきだと思うけどね
915名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:28.38 ID:sNYAGAmA0
まあ、次から次へと
人材がつきないもんだな、民主党も…
916名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:28.60 ID:spJT0bFC0
自分がバカだって宣伝しただけか
917名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:29.77 ID:Nx9n2nqw0
何なのこのババアは
血税無駄にしないために不認可貫き通すのかと思いきや認可するとか、どんだけ二枚舌なんだ
さっさと辞任しろ、二度と議員するな
918名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:36.39 ID:e34TbMFg0
なにがしたかったのか
919名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:37.72 ID:j971jrdtO
>>794
Fラン工作員乙!

偏差値がひくかったら責任とれよ!
920名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:40.20 ID:m4BzwHcDP
>>905
思いつきで投票する国民を何とかしないと…
921名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:40.86 ID:ji7Gf6vMO
つか夕方のニュースがテレビ朝日以外まだとりあげてねーぞw
922名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:41.20 ID:afgfL8gs0
次の選挙にあわせて裁判に訴えてくれ
民主以外の党への最高の追い風になる
923名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:41.94 ID:sjRIkI6D0

すみません

少数派ですが、全力で真紀子叩きます!
924名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:43.32 ID:MYiPPLJa0
真紀子のせいでオープンキャンパス開けなかったみたいだけど大丈夫なの?(´・ω・`)
925名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:43.93 ID:zVmdGtNO0
さすがにこれは馬鹿すぎる
926名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:44.31 ID:l6ekZPsd0
>>903
今日の午前中ぐらいかな。
927名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:44.99 ID:Bi2teou30
更迭ジーク!
928名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:48.67 ID:aYq2+Uo+0
>>890
あれと一緒ですよ。前科多すぎさんの八ッ場ダムとかw
929名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:49.50 ID:6W18qDkH0
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \
930名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:49.95 ID:AIFrHBlP0
>>874
洗濯機贈呈で稼いだつもり(?)の票も吹っ飛んだなw
931名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:50.57 ID:JE7mOIyi0
天下りだろうがバカ大学が増えようが今回は許可しないといかんよ。
932名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:56.42 ID:bezJSr2s0
朝令暮改
933名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:56.64 ID:ZcDH6dcJ0
>>705
どう擁護してたのん?
一般の人じゃあるまいし
ある程度勉強してるなら擁護できそうにないが
934名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:32:57.78 ID:iAWqUspx0
アメリカ大統領戦報道に隠れる日を選んでという意図がみえみえw
935名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:04.19 ID:udKdudtu0
単なる話題そらしか
936名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:10.50 ID:QlehGpwC0
口だけ暴走ババアだったな
937名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:10.80 ID:xQwFDiAF0
>>910
これがアニメと現実を混同するゆとりか・・・
938名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:14.69 ID:8dnvh0X50
【愛知】ルイヴィトンの偽物販売、中国人大学生逮捕…中国の友達から仕入れ[04/13]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1334334433/
939名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:16.09 ID:ztYLAZqM0
>>762
自民で出世できなかった無能と社会党の半分の集合体だからな
これでまっとうな人材がいたらおかしいw
940名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:16.75 ID:a+nhOVXX0
でも真紀子スレは意外と勉強になる事が多かったな
941名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:19.09 ID:j36vs5zqO
>>868
真紀子の親父さんは六法全書を丸ごと暗記するのみならず
法案を作成した官僚の顔と名前まで記憶して会ったら声をかけてたお人だ

不肖の一人娘は許可と認可の違いもわからないバカちんに育ってしまったが
942名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:21.57 ID:CO0bLahH0
>>748
おやまカットされてたのか。

>>908
それも基準明確にして公平にやるならOKだと思うよ。
943名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:23.42 ID:2uz/gSjQ0
まあ2ちゃんねるの馬鹿どもは叩くことしか脳がないからな
真紀子女史の投じた高度な一石も理解できんのだろうw
944名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:25.61 ID:hv5IiXu50
キチガイや知恵遅れと変わらないと明らかになったんだから

野田はババアを更迭しろ

できなきゃて野田が責任もってキチガイを殺せ
945名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:28.29 ID:A8pXstK70
>>910
もう寝ろ
946名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:28.66 ID:XK2//QGS0
リアル記念真紀子
947名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:28.71 ID:871vBqu9O
このバカが通用するのは新潟だけ

新潟県民がいかにバカか
948名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:30.84 ID:mHDpq0Um0
今北。まじかよw
白旗あげても、損害賠償は請求されると思われ。
どうすんの?
949名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:32.23 ID:WMJDtqBtO
親の七光りで政治家になれたのにこのばかっぷりw

ジミンガー民主党は世襲議員に反対してるんじゃなかったのか?
こいつとポッポからまずなんとかしろよw
950名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:37.93 ID:bbtTJtbn0
大学設立は一定の条件を満たせば事務的に認めるべき。
大学の数は許認可で絞るべきでなく、教育市場の中で淘汰されて減ればよい。
現状では補助金で儲かるから数を増やそうとしているわけで、数を減らしたかったら私学助成金を出さない方向で歯止めかければよい。
951名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:39.34 ID:i4XFflJk0
野田の酒量が増えるな!
952名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:40.21 ID:3nq3Gc/u0
>>892
そりゃ先が長くなさそうだから不認可にしようとしたんです!と言ってりゃそういうフォローも成り立つが
不認可理由を一切示さなかった以上、3校が何かやらかしても「それみたことか私は分かってた」とか絶対に言えない
953名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:40.40 ID:AS2iD0640
>>784
「必ず大臣を説得して認可させますから!」で裁判はやめてくれって頼み込んだんだろうな
経緯はどうあれ認可さえされれば行政訴訟の訴えの利益はなくなるし
954名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:40.26 ID:2pT21bZJ0
もう裁判員制度の裁判員みたいに
日本国籍を持つ成人から無作為抽出して大臣やらせろよ。
955名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:44.43 ID:dlleNVvt0
>>933
ジャスコと同じ
認可される前に建物があるのは云々
956名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:49.12 ID:uGNgNGXA0
さぁ、明日辞めるのかな?
それとも、辞めさせられるのかな?
どんな言い訳するのかな?w
やっぱり、事務方の責任にするのかな?w
957名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:50.39 ID:hMsKF33E0
ささ、おばちゃんいじめ問題やりまひょ
958名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:53.23 ID:rdhsxIgFP
>>900
11月のギムナジウム?
959名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:56.72 ID:NQPa6L3MO
辞任or罷免
960名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:33:58.37 ID:dRpv+I8ZO
長岡ババアは存在価値ないよな
961名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:01.59 ID:a53lFBjD0
>>766
大谷はひるおびで「建物たったりしてるのはおかしい」と言ってたよ。
962名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:05.03 ID:6nDhKFRGP
抽出 ID:a6W730w90 (4回)

291 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/07(水) 17:10:33.16 ID:a6W730w90 [1/4]
許可が下りる前に校舎建設や生徒募集始めてるのはおかしい。これは真紀子が正論。
ただ、不認可とする説得力のある根拠が足りなかったのと、タイミングが悪かった。
不認可とするならせめて来年度以降とするべきだったな。

376 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [] 投稿日:2012/11/07(水) 17:13:45.22 ID:a6W730w90 [2/4]
認可が下りる前に校舎建設や生徒募集始めてるのはおかしい。これは真紀子が正論。
ただ、不認可とする説得力のある根拠が足りなかったのと、タイミングが悪かった。
不認可とするならせめて来年度以降とするべきだったな。


467 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [] 投稿日:2012/11/07(水) 17:16:49.64 ID:a6W730w90 [3/4]
3つの大学はいい宣伝になっただろ。
結局認可されるんだから知名度アップしただけ真紀子GJだろ

558 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [] 投稿日:2012/11/07(水) 17:19:27.54 ID:a6W730w90 [4/4]
>>450
区別できてないバカはお前だろキモデブw



なかなか香ばしいな
963名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:05.52 ID:p5+igmhd0
毒をもって毒を制する
野田総理への批判は
弱められるw
真紀子大臣のおかげ・・・・・・・ かなw
964名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:05.84 ID:3VZORV0G0
>>715
問題提起するなら審議会を槍玉として挙げるべきで
審査中の個別案件を挙げることではありません。

アメリカが911テロの報復で、イラク空爆するところをイラン空爆して
「テロ行為への問題提起(キリッ」とか言うのと同じ。
965名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:15.41 ID:tH39qYg30
>>910
アホかw
こいつは大臣だぞ
自分で法律を作る立場の人間だ
そんな人間が法律無視して一体だれが法律を守るんだよ


あと漫画の事情なんてしったこっちゃないわ
アホ丸出しだからやめた方がいいよ(笑)
966名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:15.87 ID:ki1nNJB30
>>915
でもこないだまで自民にいたんだぜこいつw
967名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:15.83 ID:iDJ6TSCF0
>>893
>定規を決めるのには大臣が関わったんだよ。
>定規をあてるだけの作業に大臣一人の機嫌が関係したらどうするんだよw

わかりやすいわw
968名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:16.18 ID:/MMYtKwp0
行政法学上の「許可」が法文上「認可」と書かれることもありますよ
969名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:16.43 ID:ev0VLuUv0
呆気なく降参か 真紀子なら大臣室に立て籠るくらいしろよw
970名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:21.74 ID:rY8zV7Ct0
予測はしてた。w
971名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:22.37 ID:5G9xMDV2P
訴えられたら確実に負けることが、やっと理解できたか?
972名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:22.56 ID:6dEBilHV0
だめだこのBBA
973名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:23.76 ID:W6Rg2k3KO
このキチガイババア…
存在だけでも迷惑なのに何かやらせるとは…
なんとか駆除しろよ
974名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:28.27 ID:TmMc9ctV0
>>1
田中氏は「新設は認められません」と言い切った。理由として「約800の大学があるんですね」と各
都道府県の大学数がプリントされた日本地図を右手でひらひらさせた。文科省職員に急きょつくらせた資料だ。


任命責任はよしろや
975名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:28.52 ID:l6ekZPsd0
>>958
大奥だと思う。
976名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:29.25 ID:QVmxWJib0
マキコGJ



977名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:31.06 ID:QdrOqon30
祭り付いてるしw
978名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:31.48 ID:HOj3qi5E0
千葉景子、小宮山洋子、田中真紀子・・・ 共通点はキチガイBBA。
979名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:31.81 ID:Cv7JSHpI0
お前早稲田落ちか、高卒だろw
早慶なら、商学部っつっても、地方の帝大よりは社会的評価は上だし
早稲田の政経にいたっては、社会、世間の評価を含めて一橋と同等の超ハイスペックなんだけど
流石に東大法には負けるけどさ
980名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:36.04 ID:Ze5Fh8jU0
>>872
在日ひるおびは、小泉批判に転嫁していた

>>857
自民党の下村?教育改革委員だったけ?
動画ある?

もう官僚が可哀想可哀想
真紀子の基地害に振り回されてるわ、レクチャーするわ、馬鹿のために原稿つくるわ
本当に御苦労さまだよ

国民に迷惑しかかけない、ペテン民主
ふざけすぎ
981名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:38.88 ID:D2oprYIO0
更迭プレイ
982名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:39.35 ID:NyLsWwFM0
知事とか市長、設立委員会のメンバーが上京して面会求めてるからビビって逃げた
983名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:40.52 ID:oJXacQjrO
馬鹿だねー
非を認めた上で最後まで大学新設基準が甘いって言い続けて辞任すりゃ、まだ支持されたろうにw
984名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:41.97 ID:8hXs7pAY0
真紀子の馬鹿っぷりが世間により一層広まったのは実に良かったw
985名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:42.63 ID:kF1CtnUE0
>>811
なぜ売れ残ってるのかを探るべきだな
俺の知ってるパターンは、デスメタル好きで追っかけやってるとか、
酒豪で酔うと説教するタイプとか
まぁガンバレw
986名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:45.00 ID:e/ySTBe60
この馬鹿事務方の責任にしやがった。
新潟もいい加減にこの馬鹿当選させるな。
987名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:48.72 ID:raFsccAf0
>>910
ダメだこいつ…早くなんとかしないと…
988名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:49.20 ID:HYa0Nv820
想定内
989名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:49.30 ID:3Xp7F3UC0
>>902
更迭の女かw
サッチャーとはえらい違いだなw
990名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:54.04 ID:8+zhgVpf0
書類に不備があるとか、経営難で「今後の大学運営の見通しが立たない」
とか、教育に必要なスタッフが揃わない、野外で授業をしようとしてる
とかならわかるがw

経営陣に資金集めのためにのみ、大学を開講しようとしている人物が
いて、不適切だとかよ。

何の理由もなく、単なる思いつきで「同じ条件で認可を求めた」他の
20校は認めておいて、3校だけ拒否。

献金が欲しいとか、どっかと裏取引でもしたとしか思えんわな。

辞任しろ。裏金代議士。
991名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:54.40 ID:v7MdHdow0
それど良いと思いますよ
来年から認可をどうするか、審議会を作ればいい
992名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:34:59.48 ID:m4BzwHcDP
>>910
是正には順序もやり方もあります。
それを無視すると、八神月のように無様に死ぬのです。
993名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:35:01.74 ID:I5huUt1B0
>>952
いや、言うね

マキコなら
994名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:35:07.39 ID:bezJSr2s0
田中のしょうもない行いでもっと大切なニュースが世に出ずスルーされてるんじゃないかと思う
995名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:35:10.12 ID:Rs1LVGrQ0
ついでに真紀子は不認可されろ
996名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:35:18.55 ID:i4JbdO/b0
>>979
中学生は寝る時間だぞ
997名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:35:20.01 ID:ITnubazc0
アメリカ大統領選があるから報道されないと思ってこのタイミングで折れたのか?
998名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:35:20.49 ID:afgfL8gs0
世襲云々で自民を責めてる民主が
世襲議員の代表マキコを大臣に抜擢する不思議

世襲云々で自民を叩いてるマスコミが
世襲マキコにはだんまりを決め込む不思議
999名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:35:27.44 ID:zplv6+Ie0
>>951
この件についてはちょっと同情してやらなくもない
誰が大臣に就けさせたかにもよるがw
1000名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:35:29.76 ID:pMf7OmK3O
>>961
大谷のコメントなんかシラフじゃ聞けないよな。
ボケたんだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。