【米大統領選】 オバマ氏が勝利…ロムニー氏に競り勝ち★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:44.59 ID:a5f/lmSc0
>>905
ひろゆきは、リベラル(経済的自由を尊重しない)派らしい。

おいらと「正義」の話をしよう 小林正弥×ひろゆき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13439325
953名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:53.06 ID:toktAVEX0
>>931
天皇や貴族と言っても
昔は行政体みたいなもんで
貴族は昇殿まで命がけの地方任官で単なる労働者だったしな。
昇殿しても事務方仕事ばっかり。
そこで必要だったのが教科書に掲載されるような
貴族の嗜みや教養、誇り。そうしないと民衆の信用なんて得られんしな。
不正が有れば普通に島流しor階位剥奪…
今の方がよほど楽w
954名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:46:53.07 ID:CMZS278J0
>>948
原因作ったのはブッシュ共和党
955名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:13.72 ID:+q/d0I8E0
>>945
実はオバマのほうが対中強硬派だったりするw
956名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:18.40 ID:8EVwtMEZO
みんな日本のためにはオバマとロムニーどっちがいいの?
って言うけどどっちってことはない
アメリカの大統領が誰になろうと日本の出方次第だろ
957名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:42.46 ID:m3tM8+qW0
>>946
日本で大統領制なんてやったら、大変な事になるな
民主主義が未熟だから
韓国が大統領制なのは、誰も大統領をやりたがらないからと言うだけの理由だしな
958名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:55.02 ID:IA1A0jLS0
>>945
オバマの第一期目で、ベトナムの軍港を借りて、補給路を整備中ですよ。
戦争はしない。
オバマは土下座でも微笑みでも何でもやって、任期中は開戦しない。 時間稼ぎに徹する。
959名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:55.19 ID:kVGzQeCz0
ロムニーなんてタマが悪すぎだな。
どこの国の誰にも嫌われそうなマネーゲーム野郎だし、
高校生の頃のひどいイジメも暴露されていたな。

こんなのかついで現職を破ろうなんて最初からムリ。
960名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:16.99 ID:glBjmytGO
君らが経営者だったら、ロムニーを推すかね?
株式市場で騙してぼろもうけした人間を助けることはないよ。
961名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:48:59.19 ID:tYxDtbvA0
市民的自由を尊重し、経済的自由を尊重しないのがリベラルと分類される
新自由主義者は、経済的自由を尊重、市民的自由に関してはバラバラ
(フリードマンは売春合法化、徴兵制廃止など、市民的自由も尊重した)
962名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:03.22 ID:NDodrOlB0
まあなんにせよがんばってほしいね
963名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:19.39 ID:toktAVEX0
とりあえずアメリカは中国とフランスを抑え込む必要が出るね。
フランス政府は相変わらず
アフリカの資源狙いで滅茶苦茶だし。
中国共産党は言わずもがな。
964名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:27.08 ID:dx9vPPU10
バージニアは結局オバマだったのか。再選確実報道の時はバージニアで何とかロムニーが一矢報いるかって情勢だったのに
965名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:29.98 ID:Asd7wUus0
地図を見ると、カリフォルニアの「55人」がダントツなんだが。
あそこには、そんなにも、突出した人口がいるの?
966名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:49:43.66 ID:DjXghswD0
>>956
日本の出方ってw 媚米媚中で変わりないのだから日本が一番安定してるわな。
967名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:29.92 ID:eSyqqwNDP
共和党の時の方が日本の景気いいんだけど
ロムニーじゃ無理だと思ってたよ
968名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:49.65 ID:jWpNAAwA0
>>961
だがフリードマンさんは「市民的自由」とやらを尊重しないどころか根絶やしにした
ピノチェトを支持し、チリの経済人体実験に大喝采した、と
969名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:50:53.23 ID:+q/d0I8E0
>>958
ビンラディンを射殺したのを見てもわかるように、
オバマは実は好戦的、中国が口火を切ってきたらためらわないよ。
970名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:17.05 ID:CMZS278J0
サブプライム破綻とともに共和党神話も破綻
971名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:25.36 ID:1Lv3dsi1O
北部と南部で票が分かれてるな
972名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:52.18 ID:toktAVEX0
>>965
ゴールドラッシュの名残じゃね?
973名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:51:54.82 ID:tYxDtbvA0
>>968
そう、アメリカ以外でやってることはそうなんだよねw
アメリカの徴兵制中止には一役買ったらしい
974名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:01.63 ID:U7NNkYL4P
オバマバンザイ!
975名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:30.07 ID:2TUFAOep0
支那優先のクロンボが大統領かよ
日本にとっては厳しいな
976名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:42.28 ID:BWsKRRyc0
>>968
皆さんが嫌いなサヨクの作り話っぽいですけどね。

欧州はそもそも皆保険なのか?(アメリカの保険未加入者は実はかなり少なかった?)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_27.html
977名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:55.54 ID:PvZ2yYKp0
940 :名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:42:56.12 ID:pAEhYTniO
宗教と無関係な人間や国家なんていないだろ。
共産主義信仰しかり科学信仰しかり


キリスト教徒の原始人みたいな発想するんだね。
こんな奴らばっかだから疑似科学や似非左翼が跋扈するんだよ。
欧米人って平然と科学と宗教をごっちゃにして混ぜ合わせるからな。
科学のやり方が神学的なんだよ欧米って。事実と妄想の区別がついてないんだよ。
結論があってそれに都合のいい文章や言葉を持ってくるっていう。
日本の科学の場合だと逆で事実と失敗の繰り返しで浮かび上がってくる。
978名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:52:57.91 ID:S2M3mqfz0
共和党は緩やかに死へ向かっていくのかな
今更ネオコンアゲインとか阿呆としか言いようがないし
979名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:03.39 ID:FctGcsdd0
バージニアもオバマ オハイオもオバマ フロリダも最終決定じゃないがオバマがとる
ロムニー惨敗と言ってもいいだろ、全国集計でも負けた
980名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:13.23 ID:ivIYENyf0
ほんとにマロニーみたいなやつだった
お鍋の脇役
981名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:14.57 ID:pAEhYTniO
世界中で新自由主義的な指導者が駆逐されている。
韓国のアキヒロとハシシタの運命やいかに!?
982名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:21.10 ID:eU+uwInp0
ブッシュが白人最後のアメリカ大統領になったりしてな。

 これからも白人の比率は減る一方だろ。
983名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:28.44 ID:CMZS278J0
共和党がなんか反対して株価を暴落させたのを忘れていない
984名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:29.98 ID:mHhS5uKQO
オバマ勝利で一番喜んでんのは、ノッチとその嫁
985名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:30.74 ID:xLQ/dzEs0
日本の外交ってどうなの?
986名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:51.11 ID:B9MR+mHx0
>>969
そのビンラディンを殺した米空母艦隊は帰り道に香港でバカンスして
中国軍を招いてパーティーしてたのは意外と日本では知られていない
987名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:56.00 ID:HpjMuPhc0
>>704
ただただ相手を出し抜くことしか考えてない
こんな人は相手から反感ばっか買いそうだから国政させてはだめだな
988名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:53:57.40 ID:dx9vPPU10
民主党・移民
共和党・宗教

この数年でアメリカの二大政党も変わっちまった
989名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:11.65 ID:n8GaH1Q/0
低所得者以下の不法移民くずれに選挙権あたえるから共和党負けるんだな。
白人比率低下してるから今後も勝てんw
オバマのやってる事は貧民のバラマキじゃない
990名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:54:54.05 ID:tYxDtbvA0
991名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:55:06.02 ID:Ka4Xcg/80
小浜市は世界に恥を晒さないでほしい
民主党と沖縄県民だけでお腹いっぱいです
992名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:55:15.79 ID:UjiZSKVr0
チョンが持ち上げてたのはロムニーだろ?w
ざまぁwwwwwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/long722317.jpg
993名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:55:29.43 ID:+q/d0I8E0
>>986
敵を知るって重要なんだよ?w
994名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:55:45.24 ID:pAEhYTniO
ビンラディンばっかりに言及しないでカダフィ大佐のことも思い出してあげてください
995名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:55:50.68 ID:WfMoSng7O
>>969
黒んぼに何ができるんだよ
臭菌ペイと舐め合ってろよwww
996名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:04.77 ID:m3tM8+qW0
>>975
いや、オバマは日本とも中国ともうまくやろうとしてるよ
対中対策の、軍隊不足の補填を日本に頼ろうとしてる
だから日本で9条改正、集団自衛権話が出てるとみるべき
経済は対中関係をあてにしてる
997名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:07.86 ID:wMRO4mkw0
思った以上に接線だったな
数ヶ月前はオバマ楽勝かと思ってたわ
998名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:54.17 ID:IA1A0jLS0
>>986
敵の高級将校を呼ぶのは、反乱の予備工作ですよ 北京が嫌がるのは、そういうこと。
999名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:56:57.63 ID:a5f/lmSc0
竹中新自由主義の叛逆者「たちあがれ日本(石原新党)」、竹中新自由主義の末裔「橋下維新の会」に合流か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352276635/
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 18:57:00.27 ID:jlSvxrOL0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。