【香川/うどん】平家物語でおなじみ「与一の矢」と同じ長さのうどん発売
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
知ってるか?
香川県の小豆島では素麺が作られてるんだ。
香川は決してうどんだけじゃない。
でだ、食してみた。
普通に美味しい。
しかし食感がだな…
まんま讃岐うどんなんだなこれがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと細い讃岐うどんとしか思えないんだなwwwwwwwww
まぁ、何が言いたいかというとだな、
うどんしかないって事だ。
3 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:32:39.71 ID:aCaPouvv0
俺のチンコと同じ長さのうどんもつくってみろ
4 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:32:42.14 ID:fU35lXAz0
折って茹でれば小さい鍋でも可能
5 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:32:42.76 ID:m5Y8+wQt0
茄子の天ぷらだったら驚いた
こしのないうどんが大好きです
7 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:33:04.16 ID:5M33zc5s0
戦争になったらこれ持って馳せ参じるのか
普通麺サイズの鍋なんて使わねーよw
那須与一って、あのエピソード以外でどんな活躍したの?
どんな願いも遠くまで届くうどんとして販売だな
11 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:34:19.11 ID:kyu54Qs40
普通のご家庭に直径95センチの鍋は無いだろww
12 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:34:22.72 ID:P9xLrOyu0
13 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:34:52.23 ID:/isNecyh0
香川以外で需要あるのか?w
ナスうどんにしとけよw
牟礼か
沖には平家船端たたいて感じたり
陸には源氏えびらを叩いてどよめきけり
17 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:36:54.15 ID:EmV2JJlpO
那須与一の二束三文の矢
に見えた。
今日は帰る
18 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:37:29.22 ID:NyLsWwFM0
いや、はじめからうどんにするつもりだっただろ?
源平さぬき手延べうどん 与一の矢殺人事件が発生すると予想する(`・ω・´)
撃てるのか?
あいつら遊び道具もうどんなのかよ
ちなみに香川だと縄跳びもうどんなんだぜ
これ豆な
23 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:40:59.22 ID:S5VVmX9D0
どうでもいい。
25 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:43:33.76 ID:h2YR/VaU0
切らずにそのまま茹でられる、直径95cmの鍋もセット販売するべきでは?
26 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:43:47.32 ID:EmV2JJlpO
27 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:44:27.43 ID:007PABXP0
扇もセットでつけろよ
商売下手だな
29 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:46:22.89 ID:9p7qAulA0
今の弓道でも矢の長さは矢束(身長の半分が目安。正確には大の字状態で喉から指先まで)+7〜10p程度らしい
だから95pは当時の体格からするとチト長めな気がするなぁ
ローザ専用
31 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:47:10.23 ID:3sBBZ3FG0
糖尿病になりにくいうどんを開発してくれ
32 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:47:58.66 ID:U6jQypSF0
直径が95cmになると家庭のコンロでは茹でられない
専用のコンロもセットで売るべき
33 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:48:03.24 ID:bX5kLnxe0
で、なんで与一なんだ?「那須与一」の「那須」が不味いからわざわざ「与一」とだけ書いているのか?
不自然さが目立ちすぎるぞ
そうか、屋島はうどん県だったか
>>2 知ってるか?
秋田の稲庭そうめん。
稲庭は決してうどんだけじゃない。
んで食べてみると美味いんだ、これが。
しかもスーパーで折れ麺が格安で手に入る!
37 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:29.76 ID:cIfkIL3Z0
>>9 子孫を残した。
那須大八は平家討伐の一員、椎葉村で鶴富姫と恋に落ちという歌がある。
ひえつき節。
ちなみに与一の矢は見事平家の波間に揺れる船の扇を射抜いたが、失敗したら死刑だったと聞いたことがる。
38 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:50.78 ID:v9iTZTw/O
最も、やらしい
39 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:51:16.11 ID:8H9n6nxd0
>>3 宮城の白石にさ
うーめんというものがあってだな
たぶんそれがぴったりサイズだと思うぞ
よいちのゆみ 50
>>33 お前は世の中全てが陰謀に見えてるんだろうな
>>33 じゃあ、他も織田の野望とかに改名しないとダメだな
和製RPGで村正とか与一の弓とかあるけど、外人さんはどこまで理解しているのかしら。
45 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:55:42.05 ID:mvOLXKCI0
うどん以外話題ないわけ?
うどんなんて大陸系の人間が食うもんだ
日本人ならそば食え、蕎麦
業務用の寸胴で茹でれば何とかなるんじゃね?
ガス代⁇
そんなことまでは知ったこっちゃない。
48 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:56:56.96 ID:0vAyQkBQ0
おいらのひい婆さんによると、讃岐うどんといえば、
昔「三味線うどん」というのが流行っていたとのこと。
容器に三味線のようにうどんを並べて、客に出したそうだよ。
今回の那須の与一うどんと発想が似ているな。
>源平てぬき手延べうどん
>源平たぬき手延べうどん
かと思ったよ。
大河の義経では義経&与一役がタッキー&翼だったな、確か
51 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:59:55.34 ID:iJH6lxch0
>>3 よいこの浜口が小麦でつくってた、
ちねり米ってのが、おまえの希望に近いんでねえか?
与一の弓も源氏シリーズの武器だったのか。
味の民芸のうどんは1mのうどん四つ折りと聞いたことあるが
スパゲティーなら鍋の直径より麺が長くても、
見張っていて危なそうなときは少し手を出せば平気だろ。
56 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:03:52.71 ID:VYpAtrjMI
広島は「三矢の教えうどん」で対抗しろ
57 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:05:33.99 ID:cpM8sj+QO
NHKの番組で地元の弓道部の主将が同じシチュエーションで命中させててビビった
58 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:06:51.33 ID:blpuxjRV0
那須与一って、源氏方じゃん。
東の武士団が西日本で無茶苦茶やったのを香川で名物にするのか?
>>6 スーパーに売ってるやっすいうどんを長時間煮込んでふにゅふにゅになった奴が好き
>>58 平家方が洒落っ気を出さなかったら今の与一はないものw
>>60 で、見事射落とした与一を見た平家側も大いに感心して
中には与一を称えて舞を舞いだした武将も居たんだよな
その武将を義経が射殺させたけど。
62 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:20:10.23 ID:blpuxjRV0
>>60 じゃあ、洒落っ気を出した道の駅「源平の里むれ」は滅亡ということでw
その後、瀬戸内海で人の顔の姿の蟹は、難波蟹と呼ばれるようになりました。
めでたしめでたし。
63 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:21:01.61 ID:BoAV2UFG0
悪七兵衛景清
バッフクランの矢
チャンチャン ズチャチャズチャチャズチャヤ
65 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:22:47.69 ID:95Dv1fep0
敵味方の注目する中
義経の命で一人浜へと馬で駆け、風吹きすさぶ広い海を目前に
遠い的、近い波音
外せば源氏の名折れ、一身に背負う責任と緊張
神仏に己の命を預け、一心に願を掛けつつ引ける弓
66 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:23:21.05 ID:1R7D1yaH0
それにしても乾麺うどんって細すぎないか?
す べ て が う ど ん に な る
69 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:26:22.56 ID:zc8gdeqXO
畠山重忠がいたから源義経は戦が強かった
源義経が戦に勝ったから源頼朝が天下をとった
つまり畠山重忠が最強
70 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:26:28.53 ID:0CcantsO0
栃木県激怒
うどん県出身の俺は
おまえらの一生分のうどんを中学生までに既に食っているのだ
それでも県内では平均以下だ
( ・ω・)
(っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
香川はうどんで出来ている
昆布が出汁で鰹も含む
幾度の食事を越えて不滅
ただ一度の品切れはなく
ただの一度も出さぬ日はなし
彼の県は常にうどん
うどんの丘でうどんに酔う
故に生涯に蕎麦はなく
そのうどんは香川で出来ていた
74 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:34:31.42 ID:jZPMhzgE0
まんのう町
75 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:35:53.79 ID:TsfXOBELO
95cmってすげえな…
そんな長い矢を上下非対称の弓で射て当たるってのがまたすげえ…
76 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:37:23.52 ID:43KHwVqZ0
信長や豊久の分は?
さんぱにじゅうし、さんくにじゅうしち、
よいちが死だ、与一。 (´・ω・`) サルまんのネタ。
水不足は解消しましたか?
南無八幡大菩薩、我が放つ矢
大敵に射当てさせたまえ!
コーエーさん、チンXを出してくれぇ
81 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:24:01.19 ID:NhTJ88uk0
昔の人にしては、結構長いな。
体デカかったのかな?
82 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:28:05.10 ID:HyufSEV6O
一本うどんの方が長くて太い!
>>1 「直径95センチ以上の鍋があれば、そのままゆでられます」
84 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:44:06.82 ID:QNrkJdnvO
直径95センチの鍋かもしくは深さ95センチの鍋が必要だ。
85 :
名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:55:08.12 ID:f22/dO2n0
かぶらをとってつがい、よっぴいてひょうとはなつ、、、、、ひいふっとぞいきったる
まだ覚えとるなあ。
ひゃうふっと、じゃなかったっけ
よっぴいでひゃうとうつ
じゃね?
縁起悪〜 みごとやんやと踊った平家の武将も射殺して あとで問題になって左遷されたおっさんだろ
>>40 これを見に来たwww
後は猫のツメ大量買いするだけで最強メカの出来上がりwww
ファイナルファンタジーで与一の矢ってあったよな。
ファイルファンタジーで有名っちゃ有名だが、たまに元ネタ不明な奴とかあったやな
青魔法のマトラマジックとか最近になるまで知らなかった
というか普通は子供は知らんだろフランスの平気メーカーの
マトラ社のマジックって名前のミサイルが元ネタとか
>>93 今の時代、グーグル先生が全て教えてくれる
95 :
名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:20:30.53 ID:TlVWa4jJO
これはスゴイ
97 :
名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:55:15.42 ID:AC1f1bbc0
98 :
名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:06:12.94 ID:AC1f1bbc0
与一鏑を取ってつがひ、よっぴいてひょうど放つ。
小兵といふじやう、十二足三ふせ、弓は強し、
浦響くほど長鳴りして、扇の要ぎは一寸ばかりを
ひいふつとぞ射きったる。
鏑は海へ入りければ、扇は空へぞ上がりける。
しばしは虚空にひらめきけるが、春風にひともみふたもみ
もまれて、海へさっとぞ散ったりける。
99 :
名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:40:53.06 ID:e1IY8B9PO
エヴァンゲリオンのヤシマ作戦って与一真似たの?
お前の技は殺しの技じゃ無いか
扇なんぞ射ている暇ないぞ
ニュース速報+版って、うどん県の話題がよく上がるよね。
さすが流行語大賞にノミネートされただけのことはあるな。
>>99 あれには2つの意味があって屋島のほうが意味として主目的
1;敵を長距離か倒す姿が
源平合戦における屋島の合戦で出てきた那須与一みたいだよ
2:その為に電力が必要なので強制的に日本中から電力を徴収したよ
古事記では日本を八つの島で八洲と呼ぶよ
103 :
名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:40:32.40 ID:e1IY8B9PO
母ちゃんの同級生に那須与一の子孫がいたらしい
大分だけど
>>100 直後に賞賛の舞を舞った平家方の武士を
義経の命令で射殺しているよ。
106 :
名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 12:04:33.07 ID:mNCR8HZxO
首を射て即死させたんだよな
>>105 あれ、義経の空気の読めなさは異常だよな。
壇ノ浦でも禁じ手の漕ぎ手狙いしているし、
平家方だけでなく、命令される源氏方の武士たちからも、
勘弁してくれだったろうね。
>>108 ああいう最後を迎えたから、悲劇の美青年キャラになってるけど
当時の社会常識から考えると、義経ってかなりのDQNじゃ無いかと言う気はする
肝腎の容姿も、背小さく歯出でたり、とチビの出っ歯だってという説もある。