【調査】 今春に大学を卒業した56万人のうち、20万人が未就職・・・内閣府

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:15:47.62 ID:Xv37gFl30
>>895
女は事務系に殺到するから、三流企業や中小企業にも
やたらとハイスペックな女が入ってくるからな
男性社員は専卒とかFランなのに
事務の女だけ御茶ノ水や慶応だったりするのもザラ
逆を返せば、女なんざどれだけ高学歴だろうが
そのへんの企業の事務職がせいぜいってところ
953名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:14.44 ID:fTm3VVoU0
かなりヤバくね?
大学無試験全入時代なんだから当たり前と言えば当たり前か…
954:名無しさん@13周年::2012/11/06(火) 23:16:26.82 ID:u5ZZdRId0
>>940
民主党が何とかしてくれるはずなんてないだろ
あいつらは高額所得者の収入をぶんどって低所得者へばらまくことしか考えてない
結局小さなパイの取り合い
パイを大きくしなけりゃ就職口も増えず収入も上がらない
955名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:32.73 ID:73zW/RXs0
需給バランス悪いからなあ
956名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:44.83 ID:+HDHtmo10
正社員になれなかったら派遣。
派遣は半分ピンハネが当たり前
奴隷階級になるか、嫌ならニートになるか選べってことだ。
957名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:03.07 ID:2HGI+W51O
結論は何もしないよりはバイトしてた方がマシだな。政権が変わるまで多分このままだろうと思う。 3年経ったけどむしろ悪化したよな
958名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:10.87 ID:5dd3KwX0O
本音言うとニート仲間が増えて嬉しいよ…みんなっ!自宅警備頑張ろう!
959名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:31.54 ID:io4IYydQ0
うち10万人がアルバイトを経て起業して
さらに5万人が継ぎたくなかった自営業を継ぐだろ
余った5万人がフリーターとかニートとか
960名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:48.78 ID:bXoldyoO0
民主党のせいとか言ってるけどあまり関係ないな
そもそもグローバルだから国に頼るのが間違いだろw
グローバルってのは国の力より企業のほうが強いんだからさ
完全の個人主義の時代に国がどうの言ってると死んじゃうよ
961名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:09.20 ID:UxGGyokO0
女なら、金持ちの嫁としての需要はある。
30代の仕事持ちの偉そうな相手を選り好みしているババア
より22歳の女の方が市場価値は高い。
さぁ、結婚市場へ。
962名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:12.53 ID:Bo7snHgF0
>>954
逆逆
自民も民主も、底辺層から搾取して、一部に集約させることしか考えてない
963名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:36.00 ID:fTm3VVoU0
でも、大学全入なんだから、一昔前に高卒で
アルバイトになってもうた!というのと変わりは
ないんだよな〜
964名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:41.38 ID:io4IYydQ0
>>961
絶対数考えてから言えや
965名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:52.90 ID:NS2gvB6G0
>>925
係長までは、年齢でなれるでしょう。
問題は、その上。
966名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:57.20 ID:X3N7barq0
>>956
派遣が奴隷というのは幻想だよ。自由な働き方を選択できるのが派遣
竹中さんは異常な正社員権益を破壊するために解雇規制撤廃しようとしたけどブサヨ労組に潰された
967名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:20:06.40 ID:PvPz81icP
いま働いてる何の資格も無い奴も、衛生管理士とか採っとけよ
乙4危険物と牽引、フォーク免許とかでもいい。
968名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:20:41.63 ID:nvVv7coo0
大卒じゃないと結婚相手として考えてもらえない、ということもあるんじゃないの
男も女も、結婚相手には最低でも大卒、みたいなとこあるだろ
ツヴァイとかのデータ見ても
969名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:21:17.09 ID:DiN9pHTQO
>>713 自分、その程度の支出で暮らしているんだけど。
それでも趣味を持てるし楽しみもある。
みんな、なにに金を使っているのか?
970名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:21:40.11 ID:dtx3Pmva0
税金払うみんなでの止めようぜ!
こんな糞政府潰した方がいい!
971名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:03.65 ID:NS2gvB6G0
実質、失業率は20%を超えている 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1321408881/
972名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:11.17 ID:w0BgFNFIO
この手のスレには、毎回パイパイいう奴が出没するなw
973名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:21.12 ID:X3N7barq0
>>968
結婚相談所で結婚した例など殆ど無いから参考にならないよ
出生率も貧乏な沖縄や九州ほど高く裕福な東京や大阪は婚姻率と出生率が低いしね
974名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:23.97 ID:jo9TtxRr0
新卒就職にかんして引っ掻き回したリクルートの罪は重いぞー
975名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:29.49 ID:WJWoWPSV0
>>954
民主党は組合なりようは公務員がバックなので、
税収が増えればそれだけおいしいわけだから、
既得権益層がバックの自民党よりは経済左派政策を実行する勢力のはずなんだけどね。
まあ政策一つでどうこうできるご時勢じゃないんだよ。
グローバル化による労働価値平準化の圧力はあまりに圧倒的だ。

自民党はあえて言えば保守なんだけど保守左派ではなくて、
政治保守、経済右派なんだよね。
経済右派っていうのはようは自由主義なわけど。
おそらく多くの日本人が本来望んでいるであろう、
政治保守、経済左派の保守左派っていうのはしいて言えば公明くらいしかないんだよ。
976名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:35.06 ID:tx2wTFD40
>>956
正社員なんて月に1000万円以上仕事ひっぱってきても
月に100万なんて貰えないからピンハネ9割だな。
派遣超めぐまれてんじゃんwww
977名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:40.54 ID:KEWvf3Wv0
つーか辞めてるやつもいるから20万人以上だろ
978名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:51.14 ID:/vCuRVqu0
今はとんでもない状況だよ
ボヤボヤしてると底辺下層のまま、誰にも相手にされずに
ひっそりと一生が終わるぞ
せめて結婚はしような
979名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:23:06.38 ID:bXoldyoO0
政治なんてワイドショーとか遊んでるだろ
政治なんかに期待してるやつはグローバル時代で生きていけないぞ
国や企業のせいにしたってしょうがないっしょ
完全個人主義の時代に突入したんだからさ
980名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:23:23.29 ID:davmVtK00
>>931
答え出てるじゃん
女性が男性になろうとして
男性の仕事を奪ったんだから
そりゃその奪われた分
「共働きじゃないと無理」な状況になるのは当たり前

おまけにこの少子化逆ピラミッドで
その動きに拍車がかかってるという

男性と同じように働いて
その結果歳食って貰い手がいなくなって
それを「草食系」だの「いい男がいない」だの言われても

いや、何やってんのよあんた
って話になるわな
981名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:23:28.76 ID:kdrCchEIO
卒業して職就いてないっていうのは社会的にマイナスだよ、何でもいいから就いた方がいいぞ
982名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:23:41.54 ID:d3h3xOY+0
選挙行っても無駄とかこんな国潰れろとか
ネットの無い時代みたいな事言ってる奴は馬鹿だろ。
そうでないなら、明らかに非日本人の仕業だよ。
日本人なら自分の国を諦めたり無関心になったりしないからな。
983名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:23:58.05 ID:nvVv7coo0
>>969
独身なら生きていけるけど
子供一人育てるのに3000万くらい必要だしね
984名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:24:10.92 ID:fTm3VVoU0
大卒というイメージを変えないといけない。
一昔前の高卒と同じ感覚で見ないといけない。
一昔前は高校が全入だった。
今は大学が全入になった。
この状態なら、大卒がフリーターになってもしょうがないと思う。
985名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:24:23.22 ID:x7wXbIH10
大学入る前からずっと問題抱えてんだろか
986名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:24:29.52 ID:YP/FVhWx0
>>981
>社会的にマイナスだよ

 社会と縁がないから必要もない
987名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:09.50 ID:KEWvf3Wv0
まぁ大多数は甘えだろうな
988名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:14.54 ID:UxGGyokO0
俺は嫁として欲しいな、全く働かなくても嫁として来てくれれば良いし
生活は全て責任を持つ。
女で就職できなかったら、是非婚活市場へ。
989それでもアナタは政治に期待しますか?:2012/11/06(火) 23:25:16.43 ID:xEekldoH0
今日本が最優先に取り組むべき課題

【政治】人権救済法案、滝法相「最優先に取組む課題」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352207482/
990名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:17.20 ID:jo9TtxRr0
>>969
手取り16万で奨学金返済しながら一人暮らしはキツいよww
中国人なら返済無用なのにさwww
991名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:27.47 ID:X8Xrj7gk0

おれさまはけーおーの学生だが 親や親戚のコネの威力で楽に大企業内定
だよ。その後 昇進昇給も親の強力なコネやバックアップで約束されてる
しね。ゼニと出世のためには何でもありだよ。 ま 世の中ってそうい
うもんだよ。ハナから出来レースと知らず懸命に就活してあくせく働く
おまえらWorking class のクズども哀れだな。 せいぜいがんばれや。
いっひっひっひwww
992名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:32.23 ID:io4IYydQ0
>>976
営業の場合自分が取ってきた仕事だからといって
全部を自分がこなすわけじゃないだろ
派遣の場合はこなしてナンボが多いからな
993名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:34.41 ID:q2JUIUla0
>>981
履歴書書くのが苦痛になるしなあ
994名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:36.36 ID:3iEie6wq0
毎年20万人の無職が生産されているのか・・・
どうせ死ぬなら軍を編成して大陸に殴り込みをかけようぜ。
995名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:26:45.57 ID:WJWoWPSV0
>>981
社会的にマイナス。自分にとってマイナスなんだから、
本来はみんなに働いて頂くっていうスタンスが俺はもう正しいと思っているよ。
この期に及んでというか、みんなが働いて、結婚して、子供作ってくれないと
俺が困る。だから働いて欲しい。働いて下さい。って思っているよ。
就いた方がいいぞとかもうそういう見下すスタンスはやめたほうがいいと俺は思う。
996名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:26:53.22 ID:2QEmUNBAO
>>942
名を出すのも恥ずかしい駅弁工学部。
地元の工場なら採ってもらえる。薄給だが。
997名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:27:16.44 ID:fTm3VVoU0
>>994
院に逃げているのもいるし…
結局、一昔前なら高卒無職が大卒無職なっただけな側面もある。
無職になるタイミングが後ろにずれただけ。
今後は院卒無職となるのだろう。
998名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:27:18.82 ID:/vCuRVqu0
老若男女、国民総出の椅子取りゲームだよな
椅子自体が非常に少ないのに
運と己の力量が全て
999名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:27:30.73 ID:slTEuDbV0
>>858
あるわけない。。ってわけではないが、
夢だとか目標って働きながらどんどん具体化させていくもんだと思う。

何にもやってない、予備知識もない時点での夢なんて妄想。
1000名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:27:41.91 ID:2HGI+W51O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。