【社会】 音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
・6月に私的違法ダウンロード刑罰化法案が闇討ち的に成立、10月から施行されました。このタイミングでマイボイスコムが
 「音楽ダウンロードの利用に関するアンケート調査(第5回)」を実施して探った動向は衝撃的です。
 音楽にお金を使わない、ダウンロードもしない傾向が一段と鮮明です。CD売り上げ減少を補うと期待された有料音楽配信の
 売上高も、つるべ落としの激減ぶり。消費者に買いたくさせる魅力的コンテンツを育てずに、刑罰の力に頼ろうとする音楽業界は
 末期症状露呈です。

※グラフ:http://blog.dandoweb.com/images/music-kane.jpg
 「あなたは音楽CD・DVDの購入やレンタル、曲のダウンロードなど、音楽を聴くために1ヶ月あたりどの程度のお金を
 使っていますか」に対する回答が上のグラフです。全くお金を使わない層が2007年調査までは55%程度に止まっていたのに、
 2010年に62.5%、2012年は68.6%と拡大しました。2割前後いた5百円未満層が16.8%へ、11%くらいいた千円未満層が
 7.1%に細ってしまいました。千円から3千円という上得意層は2005年頃までの半分、5.4%です。

※グラフ:http://blog.dandoweb.com/images/music-dl.jpg
 「あなたはここ1年以内で、音楽のダウンロードに1ヶ月あたりどの程度のお金を使っていますか」の質問に答えた上の集計グラフで、
 無料でもダウンロードしなくなっている傾向がはっきりします。1年以内にダウンロードしていない層が2010年の32.4%から2012年は
 43.9%まで増え、無料ダウンロード層が30.4%から24.2%に減りました。

 日本レコード協会の「有料音楽配信売上実績」から四半期ごとのデータを抜粋したのが下の一覧表です。(>>2-10につづく)
 http://blogos.com/article/49593/

※前スレ(★1:2012/11/05(月) 12:06:15.70)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352162092/
2再チャレンジホテルφ ★:2012/11/06(火) 20:05:25.23 ID:???0
>>1のつづき)
    (単位)数量:千回,金額:百万円
  数量 前年同期比 金額 前年同期比
 2008/1-3 120,827 106% 22,463 128%
 2008/4-6 118,955 107% 22,502 128%
 2008/7-9 118,112 97% 22,225 111%
 2008/10-12 121,294 103% 23,360 116%
 2009/1-3 118,281 98% 22,465 100%
 2009/4-6 115,448 97% 22,149 98%
 2009/7-9 117,444 99% 23,015 104%
 2009/10-12 117,050 97% 23,352 100%
 2010/1-3 111,935 95% 22,074 98%
 2010/4-6 110,496 96% 21,376 97%
 2010/7-9 111,902 95% 21,561 94%
 2010/10-12 107,124 92% 20,978 90%
 2011/1-3 101,772 91% 19,337 88%
 2011/4-6 94,248 85% 18,637 87%
 2011/7-9 88,657 79% 17,505 81%
 2011/10-12 82,608 77% 16,482 79%
 2012/1-3 78,171 77% 15,410 80%
 2012/4-6 67,146 71% 13,173 71%

 2010年から売上高が落ち始めた勢いはどんどん加速していて、2011年後半からは前年同期比8割ペースになり、
 今年の第2四半期は何と前年同期比71%です。前年比1割程度の減少で推移しているCDなど「オーディオレコード
 総生産金額」と比べて、尋常でない印象です。
 2010年はスマートフォンが脚光を浴びた年であり、いわゆるガラパゴス携帯からの移行が始まりました。スマートフォンに移る
 過程で従来の配信サービスが使えなくなりました。ユーチューブなどで視聴でき、無料音楽アプリも多数ある結果、
 売上高が落ち込みました。しかし、《2011年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表》に「スマートフォン所有者は
 音楽への関心が高く、音楽への支出額が多い。新品CD購入では約3割、有料音楽配信では6割弱を占める」とあるように、
 スマートフォン所有者は有望な音楽消費者なのです。有料音楽配信の落ち込みが異常なまでに進むのはチャーミングなコンテンツ
 が足りないと考えざるを得ません。「AKB48」の人気が全盛になるほど音楽配信売上減が進んで見えるのは単なる偶然
 なのでしょうか。下の参照記事にあげた第127回「音楽産業は自滅の道を転がる」の業界体質に改善がありません。(以上)
3名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:41.94 ID:1iWleZzS0
カスラック様のお陰です
4名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:06:23.54 ID:qXvBHnOa0
これこそ民主党の政治主導dあ  by  野田
5名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:07:24.33 ID:T8jzeEWq0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

6名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:28.39 ID:W5neOQ7X0
買いたくなるような曲がないのもそうだが、
アルバム1枚3000円ってのが高すぎるんだよ。
そのバブル価格をなんとかしろ
7名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:36.63 ID:w9SGgt2J0
ほっとけばいいじゃん
自ら滅びようとしてるんだからwwww
21世紀の文化に適応でき兄思考停止業界なんかどうなろうがどうでもいい
8名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:09:47.06 ID:fcE0/VdN0
今はもう自分で自分を売って有名になれちまう。
企業にお世話になる必要が無い。企業が人々が望む音楽を出せないのなら
企業が関与しない音楽を個人的に出す人間が増えた。
9名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:09:58.65 ID:j52CVFVo0
自業自得
音楽を聞く事自体を自ら止めて興味を持つ事すらとめさせたらこうなるってわからなかった
音楽業界の正に自業自得
10名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:42.18 ID:YheFIf8g0
そうっすね。
俺、現物を手元に置いときたい派なので、CD買ってるよ。
当然KPOOPとかAKBとかジャニとかは眼中にありませんけどね。
11名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:34.73 ID:54+ZB6ArP
( ;∀;) イイハナシダナー
12名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:05.86 ID:2Te/yEHM0
店でUSENで曲流してるけど邦楽なんて、耳に入らないどころか
聞いてて不快になるような曲ばっかだからな
あまりに酷いから店長がキレて洋楽の定番に番号変えてたしw
13名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:30.36 ID:v7pyrXCS0
本当に良いものなら、ただで聞けてもCDを買うんだよ
平沢進なんか、かなりの曲を無料で公開していて、メディア展開もしてないのに売れている

ニコ動で悪いが、平沢進の無料曲だけ集めたメドレー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13463858
14名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:41.05 ID:G1gwDV4U0
映画のdvdとかが2800円で売ってるのに、音だけで、一時間程度の内容のcdが
3000円とかわけわからんwww
15名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:45.22 ID:OFWP6sWs0
自宅でCD聴いただけでも、ラジオから流れる音楽を聴いただけでも
鼻歌でも徴収できる国にしたいと思ってます>カスラック

お前ら満足か?こんな日本で…
俺は、嫌だね…
16名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:49.62 ID:f0hysHmD0
シャカタクだけ聴ければいいや
17名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:59.74 ID:qXvBHnOa0
民主党は 日本経済を倒します  by   野田民主党
18名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:13:16.14 ID:Sqn5UHWX0

■□■<明日>■□■ 人権委員会設置法案絶対阻止! 緊急国民行動! ■□■□■□■□

@【11月7日(水)13:00〜15:00】 第二議員会館前(千代田区永田町2-1-2) *手ブラでも結構です。

国会議事堂前駅3番口 永田町駅1番口 溜池山王駅8番口 <主催:がんばれ日本!全国行動委員会>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
19名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:14:02.57 ID:4zaRQtz90
まだ続くのか、このスレwwwwwwww

たしかに、言いたいことはいくらでもあるけどなぁ…
20名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:14:15.55 ID:iOocYPli0
最後にかったCDは3年前に中古屋で買った攻殻のベストだなおれ。
21名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:14:41.29 ID:fcE0/VdN0
企業のセールスに釣られない人も増えているのも確か。
自分で聞いて、判断して購入に値するかどうかの選択肢も圧倒的に増えた。
音楽産業は「客のニーズ」を読む事を1から学び直したほうがいいな。
今は権力はリスナー側に確実に移った。
22名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:14:51.29 ID:WFkDWCjOO
欲しいCDの9割が廃盤なんだが
23名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:01.87 ID:qykzvMfbO
無料の宣伝を自ら潰すんだからまったくセンスねえよな
チョンなんかアホみたいに動画流しまくって売ってるのに
24名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:57.27 ID:fDQtKH+bO
カセット時代も売れてないならまだしも。。
25名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:10.35 ID:kj+0raMf0
>>12
今掛かってんのだと、
僕は死ねません♪
炭坑の町で育ち〜♪
主婦うふふ♪
あたりがやたらウザいなあ。
26名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:18.36 ID:K1sIVYww0
CD高杉
買いたいと思える程聞きたい曲無い
昔の名曲はようつべ&ニコニコ
握手券とか馬鹿じゃねぇの?

CD買う要素が無いわ
27名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:31.51 ID:G1gwDV4U0
>>15
こいつら犬hkと同じじゃん。一方的に放送して金よこせの犬hkと、一方的に音流して金よこせのカスラック。

こいつら一度、死んだ方がいいんじゃいかなwww

28名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:33.81 ID:R+l+PDcqO
だからあれほど取り締まるなと言ったのに・・・

自業自得だなwww
29名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:04.26 ID:kFWhByPy0
違法なのは厳罰でも構わんけど今の音楽駄目だもんなーw
取り締まりはいいとしてそちらも努力してよ。
30名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:11.39 ID:SftJD5+sI
自分の店でCD買って流してたけど取り立て屋が来ると聞いて
ラジオに変えたわ
それ以来バカバカしくてCD一枚も買ってないw
31名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:55.64 ID:sy6l4TTc0
モバイル端末に音源置くの怖いから、Webラジオで十分ですぅ。
カスラック怖いから、オーストリアとかのクラッシック専門チャンネル聴いてますぅ。
クラッシックや、ジャズは本場のFMたくさんあるから不自由しません。
32名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:14.39 ID:gSb2Y8oi0
そして頭の固い会社がまた…

【ネット】「違法DLの刑事罰化施行」日本コロムビアが違法配信の実態調査でバイト募集…「根気のいる仕事です」時給900円から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352195529/
33名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:19.32 ID:wO0SKeku0
>>1
何度でも言うけど、音楽業界が糞すぎだから当然
罪のないミュージシャンもいるし、システムに乗っかってる糞ミュージシャンもいる
34名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:48.48 ID:d5FEeDXe0
だ〜か〜ら〜、あれだけ逆効果になるって警告したのに無視するから…
35名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:08.09 ID:LzPf6lEB0
昔は音楽を聞いてたんじゃないんだよね、みんなが聞いてるものを聞いてただけ
きちんと音楽ファンを作れなかった業界の負け。
36名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:21.46 ID:b8a0HMv60
日本には「アイドル」というジャンルがあるのがバカ。
37名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:23.86 ID:Ahe4yKst0
キリンジくらいしか聴く気しないし、弟辞めるし、どうなってんだぜ
38名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:30.24 ID:IwitzGlA0
手書きでCDにサインをして、通常版とか無。限定版のみ受注販売で
ライブチケット100%当選確実応募券付で
シングル280円、アルバム780円なら購入しようか迷ってやるレベル
39名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:09.93 ID:x1JPsyvRO
へーお手軽な有料配信も激減なんだ
CD買いたくないから無料DLしちゃえ〜とかが原因ではなく
単に良い楽曲が無いからではないでしょうか
40名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:25.78 ID:+zm0tKUs0
秋元のゴミ音楽をツイートで馬鹿にしたら信者に罵倒されたでござる。
41名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:07.99 ID:XqO5dZlh0
AKBがいなかったら、大変な数字になってただろうな
42名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:45.86 ID:sy6l4TTc0
>>35
J-POPや、日本の演歌や歌謡曲じゃなきゃ、海外FMの専門チャンネルで、ほとんど代用できる。
知らない名曲とかに出会えて楽しい。
43名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:01.02 ID:A47oS/CL0
まずはまともな音楽を提供することから始めないと
女アイドルとかプッシュしまくりとかで売れないとか本当大丈夫なの?
一般客がそらはなれますよ
44名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:08.01 ID:RofPqxXg0
ネットじゃ無料の素人音楽の方が人気出るしな。
ああいう音楽は使ってナンボだから。
45名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:17.76 ID:4zaRQtz90
>>40
もし歴史が今と違うように流れていたら、
チェキッ娘がAKBみたいになって、
ドリキャスがPSのようにヴァージョンを重ねて行ったのだろうか?(´・ω・`)

いや、後者は望むところなんだがwwww
46名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:28.90 ID:d1bTL23PO
>>30
そこまでするのか!いま知った!そりゃ売れなくて当然だわ
47名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:41.57 ID:kFWhByPy0
>>34
魅力がないから衰退してるだけだろ。
違法ダウンロードが必要悪なわけがない。
48名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:48.42 ID:eVrKuIcn0
>>40
日本は金払ったら無条件で擁護側に回るという習性があるからな
金払ったなればこそ文句を言っていいんだよと。
49名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:23:06.41 ID:gSb2Y8oi0
>>36
一応洋楽にもアイドルっぽい系統はあるんだが
みんなそれなりに歌えるから曲がかかってもあまり意識しないんだよね
人によってはそのまま息の長い実力派にもなるし
50名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:09.00 ID:kj+0raMf0
>>46
レコードかけるジャズバーが、ジャ○ラックの取立てにあって閉店したって伝説があったなw
51名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:27.85 ID:0hFqTEei0
音楽を萎縮させる悪法だとは思うがお前らアンケぐらい見て来い
アンケの対象が70%弱が40代と50代以上
20代10%、10代に至っては1%とかいう偏ったアンケだぞ
52名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:40.09 ID:pwRx8g700
日本の音楽業界なんか一回ぶっつぶれてしまえばいい。
大多数の人間は困らないし、それで音楽がなくなってしまうわけでもない。
53名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:25:07.04 ID:xIUVFSXo0
こうなるのわかってたじゃん(笑)
音楽に興味無い奴が増えてきてるだけなのに、その門戸を狭めることをしてどうすんだって話なんだよ
54名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:26:36.01 ID:K2/5GHHv0
そもそもビジュアル重視のJPOPで曲だけのコンテンツが売れるわけない。
55名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:26:38.98 ID:eVrKuIcn0
「ポップス」なんてわけわかんない言い方するから悪いんだよ。
ちゃんと「あってもなくてもいい歌」って言わないと。
56名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:26:52.83 ID:9a9+qiWW0
57名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:08.96 ID:1Gw8m9PdO
音楽だけが売り物じゃないんだから、売れる物を考えればいいじゃん。
58名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:24.20 ID:qrw+xkVp0
というかさ、みんなで一緒に音楽聞く場所なくなってない?
街中でかからないだけじゃなく、誰かの家に行っても
音楽かかってないしな。昔はここまで無音じゃなかったはずだが。
59名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:24.34 ID:rg1gJnBu0
>>12
分かる、店長とは気が合いそうだw
60名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:03.12 ID:ZFyRSXCf0
>>13
この無料配信で平沢にはまってP-MODEL初期のCDも探して買った。
61名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:04.13 ID:yKKtO9vO0
長年ファンだったバンドも解散しちゃったしもう買うCDないかも
いい歳こいていまさら今時のJポップのなんて聴く気にならんしなあ

10代の娘がボカロとかききまくってるがこっちの方がなんでもありではるかに面白いがな
62名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:16.85 ID:mFpeqD8z0
>>1
今後は本当の音楽好きだけのコアなものになっていくんだよ
成熟とか熟成とか言うでしょ・・・・・・・知らないけど
63名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:30.29 ID:UCOhPryC0
ラジオで十分だな。
64名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:37.68 ID:MM7QHI1G0
ブックオフで変なフォークソング流れてるだけだな
65名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:45.00 ID:GOlozY8u0
>>50
鼻歌でもカスラックが飛んでくるらしいしwww
66名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:45.83 ID:P/3QQ0Mx0
ラジオで十分。
67名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:57.28 ID:HO3UY/Vx0
これだけ違法ダウンロード刑事罰化に批判が多いということは
音楽の需要がいかに大きいかわかるな
まずは無料を当たり前だと思ってる連中を撲滅することから始め
そのうえで今の音楽業界の中間搾取的業態を根本から変えないと
68名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:29:42.45 ID:aCL0pJSv0
自分たちのケツに火がついてからは中韓の割れ叩きも減ったね
69名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:29:50.11 ID:4zaRQtz90
>>58
昔は、女の子を家に連れ込んだときには、BGMにも気を配ったものだねw
Chicagoやクリストファー・クロス、AirSupplyあたりのAOR系をかけたりしていたが、
英語の歌詞が気になって仕方が無い場合も多々あったwwww
70名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:13.52 ID:v7pyrXCS0
曲なんて探せばいいものが沢山ある
しかし、その探す機会、聞く機会が無くなれば買わなくなるのは自明の理だろう
というわけでゲーム曲でも聞こうぜ!

■バレスタイン城(イース フェルガナの誓い)
ttp://www.youtube.com/watch?v=bZS6Qnyq_0E
■Yellow zone(トトリのアトリエ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=p0bp7qTxI7U
■太陽は昇る(大神)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aH8HIebZlyg
■神々が恋した幻想郷(東方風神録)
ttp://www.youtube.com/watch?v=NxFQEJF4fPk
■YO-KAI Disco(まもるクンは呪われてしまった!)
ttp://www.youtube.com/watch?v=XqsNkD-FPEs
■シャーリィを追って(Tales of Legendia)
ttp://www.youtube.com/watch?v=CS8qSVk1xzs
71名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:33.57 ID:y5bPuLGMO
金を払っても逮捕される可能性あるし、試聴も逮捕だろ怖くて音楽すら聞けないね。
大体、店とかも曲を流せなくなるともう駄目だね。
72名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:49.52 ID:b8a0HMv60
洋ヒット曲のリフを盗作しまくって作った曲がヒットしてた奴らがいたが
聞いてる奴らの聞く音楽の範囲の狭さが伺える。
73名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:50.56 ID:ddk9ttQe0
ボカロの1人勝ちになるの?
74名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:31:17.83 ID:1tdEFX+d0
音楽=犯罪なんでしょう?
もう怖いから近づかない
75名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:12.69 ID:ZFyRSXCf0
>>59
通ってる病院がUSENでBGMとして流していたが
いつの間にか邦楽からアメリカのFM局に替えてた。
76名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:26.59 ID:Kc4sSpfs0
面倒な手続きや規制に従ってまで、利用したい・体験したいネタじゃ無いし。地デジですら切った
ナショジオやBBCくらい魅力がありゃ、ケーブル引いて料金払って観るよ
77名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:27.93 ID:OW/PQ1A50
>>57
音楽の話なのに音楽だけが売り物じゃないとはこれいかに
まあ俺が行ってた音楽専門学校の講師も音楽の内容そっちのけで売り方の話ばっかしてたけどな
78名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:44.63 ID:4zaRQtz90
>>72
おっと、亡きZardの悪口はそこまでだwww

『負けないで』を聴くたびに、頭の中でダリル・ホールが踊りまくる…w
79名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:50.96 ID:d5FEeDXe0
>>47
それは元からで、ダウンロード禁止後に落ち込みが加速する理由にはならない。

ダウンロードを禁止する事によって「ダウンロードはするが、それで気に入ったら購入もする」層を排除してしまった。

好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だと言うが、音楽に対する興味が失せたんじゃないかな。
80名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:55.78 ID:gSb2Y8oi0
>>72
B'zの悪口ですか?
まあ事実だけど
81名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:55.85 ID:Yzd3oAJs0
逝くとこまで逝かないと、変わらないものです。

生暖かく、哀れみを持って眺めていましょう・・・・・
82名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:58.49 ID:SftJD5+sI
いずれラジオ局も法外な金せびられて潰れるんじゃね
83名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:32.20 ID:SmUtjvlA0
情弱な友達がyoutube見るのやめたとか言ってた
84名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:39.37 ID:63YrcdgSO
音質の悪いやつ聞いて、CDやらレンタルやらしていたが、聞かなくなったからかわなくなったなぁ
85名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:35:00.85 ID:v7pyrXCS0
>>60
初音ミクとかもそうなんだろうけど、本当に好きならCDくらい買うって事を、業界はいつ気づくんだろうなぁ
86名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:35:08.67 ID:BnynKzZK0
音楽が売れるようにするのは簡単
馬鹿でなければすぐにできる
87名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:35:20.50 ID:ZFyRSXCf0
>>78
多分○’zのことかと。
88名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:35:29.15 ID:lEsykNX/0
特撮、アニソン以外に興味ないのでどうでもいい。
89名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:35:35.66 ID:n5IR5YqPO
音楽業界に限った話じゃないな。
世界規模の潮流にのまれつつあるのを見て見ぬ振りしながら既得権益にしがみつくのにだけは必死で、
現状維持ならまだしも、あろうことか末端の消費者に責任転嫁し、小手先の愚策を弄した挙げ句、
自らそのコンテンツの先細りを加速させるという救いようの無い阿呆老害たち。
iPodが日本に上陸、サービス開始して何年経った?その間なにしてたコイツらは?
カスラックは潰れた方が良い。
90名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:03.50 ID:S+pYeytk0
>>79
メーカーが公式に無料版フルをアップロードしてりゃ問題はなかったな。
でもそんなこと考える脳みそが業界自体に無い。リッピングすら禁止したのが彼らの本音だよ。
コピーするな!二枚目三枚目買え!だもん。
91名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:13.43 ID:WEd9mHSz0
まだ自分で自分の首を絞めていることに気付かないのかw
絞め続けて死んでみないとわからないんだな。
92名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:57.74 ID:RiqSoviG0
実験的に期間を設けてみればよかったのに。
DL禁止→CD売れない→あ、これはいかん
ということでDL合法のままでいけた
93名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:05.09 ID:RofPqxXg0
まずは無料でも何でも触れさせて、
その中で気に入った人間からだけ
金を回収するということをやるライバルがあると
始めから課金ありきのビジネスは
太刀打ちできなくなる。
94名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:51.02 ID:SftJD5+sI
自分で作曲した曲を演奏しても金取られるなんてキチガイ以外の何物でもない
95巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/06(火) 20:38:02.73 ID:Ae/WpVppO
歳だしなあ、ラジオで良いや糞面倒臭え、聴きたい曲も無いし、って言うかテレビやテレビカードに付ける変なカードとか
ダウンロード法案とかムカ付くからもう音楽も聴きたくないしCDも買わない。
96名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:04.43 ID:jfqmnXzZ0
何で世界に売ろうって発想がないのかね
97名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:09.16 ID:3fx0F6590
>>73
そりゃよかったね
98名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:11.85 ID:MM7QHI1G0
ダウンロード規制やめて
好きに聞かせれば 聞いたことない奴が
これやっぱりいいからCD買おうてなるんだよ
入り口を狭くしたら客は減る一方
99名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:33.47 ID:HQrs7fGi0
お金を持ってる奴だけ払って
持ってない奴は払う必要ねーじゃん
持ってる奴が嫉妬してるだけで
持ってない奴がお金を払わずコピーしても
それは経済的には何の影響もないし
違法だから取り締まるとかじゃなくて
ちゃんと合理的な判断に基づいて
個人が決めてやればいいだけなんだよ
100名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:39:21.40 ID:YDqM7oW60
買ったモンと証明できなければ 盗品だからな
2回違反すれば(職質受ければ)10年の実刑だぞ
パンを盗んでも10年
1曲盗んでも10年か・・素晴らしい世界だな
警官の前で鼻歌でも歌ってみろ その場で逮捕だ
101名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:07.03 ID:T7G65E8P0
CDという媒体をやめてDL販売だけ、さらに値段を下げたらインフラ整備以外にコスト不要でぼろもうけなのに
102名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:08.79 ID:hDu7lDve0
>>30
輸入盤でもだめなの?
103名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:27.65 ID:CT7rhj/70
youtubeで気軽に聞けるような時代になったのに、それ以前の感覚で取り締まろうとするからダメなんだよな。
この辺もアメリカあたりの企業に儲けをごっそり持っていかれそう。
104名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:29.65 ID:GOlozY8u0
>>78
B゚zのことか?
105名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:34.54 ID:aREl4jJX0
音楽業界も歌手も事務所も、とにかく課金しないようにすればいいのにさ
この曲は無料でいいですから、どんどん流してくださいとか、このアルバムは
課金しませんので、どんどん流してくださいとかさ
そうすれば、至る所で、どんどん流れて、いい宣伝になるんじゃないの
ダメ作品はいらないが、歌はうまいんだが、プロモートが小さくて
もう少しで名前が知られるという立場なら
106名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:37.68 ID:S+pYeytk0
>>89
自分らの思い描いた通りの未来以外に興味はないそうだからねw
規制する事が業界の発展だそうだから。
正直もう付き合い切れん、気に入ったものは定価の高さに不満抱きつつ買ってたけど、
もうそんな気も起こらん。りっピングもアウトだからレンタルも一切しないだろうね。
107名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:56.99 ID:SbDy0QRQ0
おまえら勝ってやれよ
108名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:41:42.94 ID:jo/jf3950
J-POPはビブラートがうざい。脈絡無く出てくるギターがうざい。全体的にダサい。買わねーよ。
109名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:53.29 ID:XrG/yES6O
ダウンロード以前に買う曲がないのが現実
110名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:56.98 ID:YDqM7oW60
著作権を朝鮮とか中国に売れば良いだろ 多分そうなるな
日本人は演歌を歌うなと朝鮮人が言い出すのも時間の問題だわ
111名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:02.00 ID:TjuR7puK0
ヤクザと在チョンの巣窟になったような業界のゴミ音楽に興味など持てん
112名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:03.26 ID:aCL0pJSv0
割れ厨じゃないと主張しつつ割れ板の反対派スレをせっせと伸ばすカス
113名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:05.64 ID:68tNRzNP0
>>100
4分33秒が有るから黙っててもアウトだ!
114名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:44:16.59 ID:Ek9q34gn0
とりあえず 2ヶ月でゴミに成る音楽なんて 買わないだろww

昔は、1年位TVで歌われてたからなww
115名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:44:28.38 ID:nuC+YltX0
曲の評価が金額になるシステムでも作ればいいのに。
116名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:44:45.37 ID:jFS9NTSL0
売れるもの作ればいいだけなのに何でわからないんだろうな
簡単じゃん
117名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:15.73 ID:GiB5Vbeh0
ファミコンのゲームのBGM聴いてるだけで十分満足できる、オホーツクに消ゆとか最高だよ
118名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:17.43 ID:XrG/yES6O
>>114 最近は2ヶ月も持たん
119名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:24.45 ID:aREl4jJX0
歳のせいか、最近は80年代の歌の復刻版とか聞いている

最近の歌は知らない
120名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:00.40 ID:YDqM7oW60
街中でイヤホンなんかしてると 職質されて現行犯だぞ
歩行者もだからな! いい時代だね〜ぇ 静かでいいわ
121名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:03.43 ID:i0vSeow60
邦楽もつまらんが洋楽はもっとつまらんからな
122名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:18.54 ID:kFWhByPy0
>>79
順調に落ち込んでいってるだけじゃないの?
10月から施行されらたんなら来年じゃないと結果はわからないと思うが。
123名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:16.96 ID:APh72a6z0
まだスレ続いてるのかwwwww

お前ら、スレタイと>>1に騙されてないで、現実見ろよ
現実はお前らが思っているのと全然違うぞwwww
124名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:17.70 ID:EkZdZRnT0
ニコニコに上がってるアニソンだけで十分
125名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:26.05 ID:wIE/UjLQ0
クラシックだろ。JK
126名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:33.63 ID:aREl4jJX0
濡れのウオークマンには、フランク永井の歌が入っている
最近聞くようになってきた
127名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:58.62 ID:ZFyRSXCf0
>>119
じゃラジオNIKKEI第二なんか良いかも知れないな。
夕方武田鉄矢特集してた。先週はチューリップとかやってた。
128名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:07.40 ID:N9zNqpJq0
とにかく音楽に触れる機会をなくす努力ばかりしてきたからな。
一般人が聞かない習慣に慣れれば一気に音楽産業は縮小するしかないよ。
129名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:22.44 ID:grXKLa990
コンテンツを育てることと
違法ダウンロードを取り締まることは
全く別のことなのに
なんでどっちかしかないみたいに語るんだろうか
非合理的過ぎて笑っちゃうな
ディズニーやアップルなんて訴訟しまくってんじゃないかよ
130名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:28.71 ID:x1JPsyvRO
保育士が自分で買ったアンパンマンCDをお遊戯の時間に流したり
放送部の生徒が自分で買ったCDを給食の時間に流してもJASRACは怒るのか…
なんなの
131名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:30.63 ID:eH3UWT1S0
広大なネットにおける宣伝を自ら潰したアホの見本
132名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:31.58 ID:Jxcv5ysr0
ざまあああああああああ
133名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:40.66 ID:gSb2Y8oi0
ネットの影響もあってか今の音楽好きって曲の「新旧」ではなく
「ジャンル」で聴く曲が分かれて来ているように思う
マスコミの押したい狭い範囲の商業アーティスト()だけじゃ対応できないんだよ
134名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:49.51 ID:eoJ22jSuP
>>123
音楽の売上げ落ちてるのは世界中で共通だからな
洋楽をヨイショして理屈になってると思ってる勘違いバカは論外
135名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:53.20 ID:NWuwA4iR0
日本のごみなんか売れるわけないじゃん。
高いパクリ、しょぼいでいいとこまるでなしの物がほとんどなのに。
ちょっと音楽を楽しみたいなら、海外のアーチストが無料で公開している
プロモーション動画を見れば十分だしね。
136名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:54.77 ID:fXmV4Lmf0
昔はFMのエアチェックなんかでひっきりなしに聴いて気に入ったらアルバム購入していたな。
それが今は違法DLになったんじゃないか?無料でどんどん音楽が聴ける環境になければCDは売れないだろうなぁ。
137名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:28.33 ID:Yv/fCtJ6O
音楽は進化が止まった。だからつまらないし売れない。
コンピュータのシーケンス音が鳴るだけでワクワクできた時代はもう来ない。
変拍子も、ドリムシブームで出尽くした感がある。
不協和音がウリの現代音楽は一部マニアを除いて敬遠されてる。
普通の曲なら、過去の作品でお腹いっぱいだ。
音楽を買う理由がない。ライブ行くくらいか
138名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:50.05 ID:82iCOukH0
つか今のような糞みたいなカスラック支配体制をぶち壊すような団体はは現れないのか?
今の音楽の値段の半額くらいで提供出来るような業者現れても良さそうなもんだが
139名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:33.59 ID:hpGWyKJS0
日本ってこういう実行できもしないし、損害増やすような法律多すぎだろ。
自分の首しめてること気づかないのかね
140名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:51:02.41 ID:YDqM7oW60
>>113

お〜無音も著作権だったな
危ない 危ない・・ステレオは捨てろ
141名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:51:06.77 ID:i0vSeow60
>>135
海外も一緒w
アメリカの大手CD販売店が倒産したりな。
どこでも「最近の音楽はつまらん」つってるよ。
142名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:51:08.06 ID:S+pYeytk0
レーベルに所属してない、カスラックの手垢もついてない
草の根アーティストを今後はなるべく支持するよ。
ほんとこの規制のお蔭で、驚くくらいCD買う意欲が消えうせた。
泥棒扱いだもんな。
もう今後はアニメのキャラソンやらOPEDソング以外、CDのは売れないだろうな、
143名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:51:52.17 ID:APh72a6z0
>>134
>音楽の売上げ落ちてるのは世界中で共通だからな

そうそう。DL違法化が原因じゃなくて、世界中で景気が悪くなってるからな。
しかも、音楽配信全体で売り上げが下がったのは
着メロをはじめとするモバイル端末への売り上げが下がったのが原因で、
インターネットダウンロード配信は逆に売り上げが上がっているんだから、
>>1のネタはミスリードがひどすぎ
144名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:52:13.36 ID:T7G65E8P0
食品と違って、音楽なんてものは過去のものが無くならない。
五輪やプロ競技で言えば25歳ですべての選手が歳を取らないようなもの

で、そんな中で新しいものがTOPを取ったり市場独占したりできるわけがないだろ。
すでに昔の物のファンは必要なだけの商品を持ってるから買わなくていい

ようするに、人口に対する音楽の飽和量超えてるんだから市場を細くしていくことを考えるべき
145名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:52:31.49 ID:8tm/9iCx0
>>51
世論調査と同じやり方でやってんのかw
マーケティングが旧世紀のままじゃそりゃ廃れるわ・・・
146名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:52:33.07 ID:xsaidvq80
細菌の自衛ぽpやけど夕夕”でもいらんわwwwwうぬらも?
なんか知らんけど¿
147名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:33.20 ID:S+pYeytk0
>>136
エアチェックする時間が惜しいのと、そもそもラジオでも流す曲がアレな感じだから
いつでもどこでもPCや端末があればチェックして保存まで出来るようつべが流行ったんでしょうな。
148名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:34.60 ID:iS53bPv20
いまどきのカウンターカルチャーは
反利権なのかもな 版権フリーが栄えるわけだ
149名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:38.27 ID:YDqM7oW60
>草の根アーティストを今後はなるべく支持するよ。
無理だな カスに連絡無しで 楽器を所有すれば違反
4人以上で聞けば 聞く方も違反
子供にも言っとけよ 大人並みの罰金が来るぞ
150名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:40.37 ID:xsaidvq80
邪ニイズやら朝鮮音樂やらあけびやらwwwwwwwwwwwwwwwww
やはりホークやろ!!!なんか知らんけど¿
151名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:42.98 ID:Ar3Fy1CK0
音楽はホントに必要無い事に気がついた
今はバカだけが音楽を買っている
バカ用の娯楽
152名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:56:00.17 ID:68tNRzNP0
>>130
教育機関の使用は何か特例が有った気がする
153名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:56:34.06 ID:4lqx3+mJ0
日本コロムビアがバイトにネットパトロールさせるとかズレすぎなんだよ(笑)
日本コロムビアなんて何コンテンツあんだって話で(笑)
154名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:02.04 ID:vkKY2DRN0
無理な持ち上げをしたせいで業界全体が暴落
155名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:19.18 ID:A0F3Odsc0
イイ智慧ダレカない? 創り手や歌い手にお金が チャンと渡るシステムが急務だナ。
156名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:25.11 ID:ifhEIOgh0
売れない売れない言ってると
地道に買ってる人からも見捨てられるで
157名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:32.40 ID:HVI3SHsqP
偶にCD買ってた層まで萎縮しただけみたいだな
158名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:37.19 ID:S+pYeytk0
>>143
CD媒体の製品が落ち込んだとするべきだよな。
確かに違和感あるわ。
ただ、このままだとDL販売すら落ち込んでいくだろうな・・・
159名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:58:18.86 ID:aREl4jJX0
昔は、音楽論音するだけでも、どのカセットにしようかとか
あのラジカセ欲しいとか、FMのアンテナを張ろうとか、そっちの
方が楽しかったけど
160名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:58:30.98 ID:ZFyRSXCf0
>>153
昔のアニソン再発に力を入れてた時期があったな。
161名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:59:01.71 ID:t4U0PWOG0
>>1
買わなくても、ダウンロードしなくても、
聴きたいときに聴きたい音楽が聴ける時代になった
インターネット様様だな

音楽に金なんか払ってられっかよ
162名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:59:14.64 ID:RofPqxXg0
CD買った人間の利便性を削いでいく方向に
規制が増えているからな。
163名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:59:31.48 ID:68tNRzNP0
>>149
こういう偽装楽器が溢れる時代が・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=LXDWJRIGqCE
164名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:00:07.40 ID:YDqM7oW60
黙ってりゃばれないとでも思ってると大間違いだぞ
俺たちが通報するからな・・音楽を駆逐するぞ〜ぉ
165名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:00:09.73 ID:u+pSUo3b0
日本の音楽業界は一旦駆逐されてしまえ
166名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:00:10.56 ID:S+pYeytk0
>>149
まじかよ・・・それは全く知らなんだわ。
どこまで権利権利で固めてやがるんだカスラックは。
俺の管理下に入らん奴は潰すってか?ヤクザだな。
167名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:00:11.33 ID:qvZssCJT0
バブルだったと認めろよいい加減
実際の購買力に照らし合わせて考えるべきだろ
168名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:00:13.01 ID:LbIMMVL50
>>156
買ってる人「売れてないものを買っていたのか、俺・・・」
169名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:01:01.87 ID:f0hysHmD0
聴きたい古い曲があるどうしても思い出せない

汽車の中でおみやげを持った乗客もいる
ロケーションは夕暮れ時だろう
せつせつと歌うメロディーがよかった 男性歌手

こんな記憶ありませんか?
170名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:01:05.74 ID:xsaidvq80
世界中の動画投稿サイツを潰さんとコヌパクトテイヌクは売れん!!!わかるます!
なんか知らんけど¿
171名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:20.34 ID:OW/PQ1A50
>>155
Myspaceがもっと便利で探しやすくなればいいんだけどな
172名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:27.61 ID:qx6kG64u0
売れてた時を基準にするなと
この手のスレではいつも言われてるけど
やってるほうとしてはそれを受け入れられないんだよな
それで落ちるとこまで落ちると
173名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:43.76 ID:aREl4jJX0
最近は、アルバムの中でこれは欲しいという曲が単品でネットで買えるんだもん
昔はそのアルバム買わないといけなかったけど、これじゃアルバムだって売れないさ
174名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:50.25 ID:skaHI3G/O
>>161
ネットで聞いて本当に感動したら買う
最近はあんまりないけど
175名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:00.48 ID:80c4gr890
韓流ごり押し止めたら少しはましになるよ。
176名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:02.95 ID:S+pYeytk0
>>168
無理に何でも高い金払って買う事も無いと、ネットの登場で気づいたからな。
賢く見極めて。気に入ったモノにはお金落とす方向になったのさ。
それまであの手この手で買わせてた側にしちゃ、都合悪いわな、賢くなられちゃ。
177名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:34.89 ID:QFday+XL0
楽器に莫大な著作権料前払い金かけて、音楽関係企業で山ワケしたらいいの
178名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:39.92 ID:YPjprVVs0
今の音楽は業界が売りたい音楽を確実に売るために、わざと消費者の選択肢をなくしているようにもみえる。
ネット時代だから、自らプロモートしなくても、興味ある奴は検索するだろうと思ってんだろうか。
しかし、結果は過剰な市場の縮小を招いているだけ。
179名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:47.63 ID:APh72a6z0
>>166
いい加減、嘘にすぐ騙されるのは卒業したほうがいいよ
じゃないと、オーケン事件のときみたいに、嘘をつかれた人が更に嘘をついて
大声で多くの人が嘘をつく、韓国人と同じになるよ
180名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:04:45.32 ID:kFWhByPy0
知り合いの若い子達とかレンタルばっかだもんな。
録音技術が発達していい時代になったよ。
昔はちょっとマニアックなのはレンタルとか無かったし。今もかもしれんが。
181名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:04:45.99 ID:NkNv57vk0
上手くいかないことをネット悪玉論に責任転嫁するのがどこの業界でも大はやり
182名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:30.93 ID:aREl4jJX0
2000年以前のベスト盤なら買っているが
今の時代のは買わない
80年代のをよく買うよ
レコードアルバムの復刻ものとか
183名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:08.58 ID:eVrKuIcn0
こうなったら音楽聴いてるやつにはかたっぱしから
「それ違法だよ」って言ってくか、、、
俺も音楽業界の役に立ちたいぞ
184名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:29.47 ID:8lniE7KGO
洋楽の輸入盤とか1500円で買って全く後悔ないどころか安く感じるのに、
邦楽なんかうっかり耳に入るだけでゲンナリする曲ばっかだもん
185名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:57.50 ID:0NG9N7gqP
自ら首を〆て自爆する音楽業界()
鏡で自分をじっくり見ながら一度根本的な部分を考え直せたわけ
186名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:00.53 ID:J3aeIvX70
テレビの神通力がパチンコ韓流お笑いゴリ押しでうんざりされたのも大きいだろう
187名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:01.64 ID:YDqM7oW60
聞き手が逮捕の時代に入りました 覚悟の自覚を持てよ。
違反曲を耳にしただけで 共犯を主張されるぞ
無罪を証明する責任はお前だからねと
そういう法律だからさ
188名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:15.52 ID:wDBTiQiq0
ドリス・デイのケ・セラ・セラよりいい曲があったら教えて。
189名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:28.69 ID:6ZmCTE6j0
中古で古いのばっか聴いてるわ
新しい曲で魅力を感じるアルバムなんて2年に一枚程度
190名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:47.01 ID:DisiLy2AP
もう、数年に一枚。好きなミュージシャンのアルバムだけは買ってる

それ以外は全く買わないし、聞かないし
191名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:48.05 ID:iMv7gMsu0
>>141
デイヴ・グロールがグラミー賞か何かの授賞式でバンドが自分たちだけだって嘆いてたっけ。
変な音楽に乗せてブツブツしゃべるだけの曲とか増えてるからなぁ。
192名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:39.10 ID:bz3UDTky0
>>188
ドリス・デイとアンドレ・プレビンの
「クローズ・ユア・アイズ」
193名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:46.46 ID:xsVIKTQ40
>>14
流石に国外のものと値段比べるのはどうかと思うが…
日本の映像コンテンツだと一時間程度のDVDで6000〜8000円ぐらいはするぞ
194名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:00.81 ID:0mTZb+nz0
ざまぁとしか
195名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:05.36 ID:S+pYeytk0
>>179
助かったわありがとwww
カスラックならやりかねんと本気で思えちゃったわ。
196名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:13.97 ID:gEJ/4M840
既得権益を守ろう守ろうとすれば嫌われるという要素まで加わっちゃうからマイナスだよね
197名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:33.97 ID:wDBTiQiq0
>>192
ごめん、超えてない。
198名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:33.76 ID:8TLYbULV0
最近はボカロばっかり聞いてる 
TVで流れてるような曲より素晴らしいし、無料で公開されている
199名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:34.02 ID:xsaidvq80
連樽屋とつべ無くしたら復活するかも知れまへんなcd?¿
なんか知らんけど¿
200名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:39.40 ID:ox6IZ/qAO
月に最低でも1枚はCD買うクチだけど、

なんつうか業界の上の人、頭固すぎんじゃないの?
時代が変わっちゃったんだから、動画サイトはタダで宣伝してくれるメディアと捉えて、キャッチした客に如何にCD買わせるかに心血注いだ方が…。

浮いた宣伝費用の分、価格も下げてよ。高すぎだよ日本のCD。
201名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:09:54.90 ID:68tNRzNP0
>>177
こんなような自作楽器がガンガン密造される世の中に!
ttp://www.youtube.com/watch?v=LpJEJ9km-Vw
202名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:01.71 ID:lkrIjwl/0
>>193
あれ理不尽すぎるよな…。お布施だと思って買う事もあるけど物凄い釈然としない。
203名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:09.05 ID:ejQRgMzD0
街なかに音楽を戻すには、音楽と経済を切り離すしかない
シロートが趣味で音楽を作って公開する時代が来るぞ
204名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:20.37 ID:8hxSskOM0
違法DLを肯定するわけじゃないけど、「試食」すら許されなくなったら、「最初から無いもの」として扱われる可能性もあるんだよな
205名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:35.14 ID:lIQ0YMKi0
NO MUSIC, NO LIFE()とか言っていた奴はどこに行ったんだ
206名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:38.74 ID:i0vSeow60
>>184
洋楽も売れなくなってるけどなw
207名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:03.93 ID:tjYnAPyT0
なんでも金を取るから、邦楽を流す場所がなくなって聞く機会がほとんどなくなったからな。音楽番組も凋落したし。
結局、触れる機会がないと興味わかないし、買おうとも思わないよ。

アニメの主題歌がある程度売れるのは、オタクは何度も見直すことでその歌に何度も触れるから。
一部の奴は違法DLするだろうが、欲しくなったら実際に購入する人も多いんだよ。
208名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:19.82 ID:DisiLy2AP
早く、AmazonMusicとか、スポッティファイとか解禁したら?

本気で音楽を取り戻したいなら、今やらないと、もう遅いよ
209名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:22.13 ID:O6G3tTWk0
日本にしかろくに支持されてない業界が日本人敵に回すと言う(笑)
210名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:24.52 ID:WgIi5l610
>>203
そのあとに、
特亜がモロパクリしてJASRACに登録し、その素人さんが著作権料を支払うはめになる
という時代が来るのまでは確定だなw
211名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:27.94 ID:eVrKuIcn0
アマゾンの試聴とかも違法だよね
212名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:48.41 ID:JpiTskLn0
この世からイケメンが絶滅したとして俺らがモテるようになると思います?
ってレスが秀逸すぎた
213名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:52.04 ID:S+pYeytk0
>>198
なにより泥棒扱いされないからな。
作り手も聴き手も純粋な気持ちで楽しめる。
既存業界はもはやディストピアだよ。手持ちCDリッピングすら駄目とか頭湧いてる。
214名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:17.08 ID:o0SxlXJa0
緑の悪魔=初音ミク
215名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:27.19 ID:Naq8YuYl0

聴くチャンスがなければ売れるチャンスもなくなるわな。
216名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:49.65 ID:lkrIjwl/0
>>201
かっこいいなこれ
217名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:13:13.16 ID:tjYnAPyT0
>>202
特典にこだわらないなら逆輸入って手も。
郵送費などを考えても圧倒的に安く入手できる。
218名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:14:02.89 ID:ugnLdPfa0
>>48
自分が金払ったものは良いものだと思いたい心理が無意識に働くんだろうな
219名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:00.55 ID:xsVIKTQ40
>>202
理不尽と言うか、主に米国産の場合は
Amazonが薄利多売で値段下げているのと一緒で
市場が日本に比べて鬼の様に広いから安くても利益出るだけなんだよ
だから、海外向けに販売している日本産のDVDなら
輸入盤CDみたいな感じでお手ごろ価格で買えたりする
220名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:07.82 ID:aREl4jJX0
音楽聞くと言っても、ウオークマンの中は村下孝蔵とか八神純子とか昔の音楽だもんなー
入っているの
221名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:27.43 ID:lkrIjwl/0
>>217
それも釈然としないんだよ。どう考えても国内の方が輸送費とかかかってないのに。
下手すると英語吹き替えや字幕まで入って(消せないこともあるけど)逆輸入の方が
安いとか意味がわからない。
222名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:45.94 ID:yK+5sEsCi
買うまで当たり外れがわからないのに、
youtubeによる体験版を廃止されたら誰も買わないわな
223名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:00.74 ID:EKEFZNFm0
若者の音楽離れ
224名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:46.80 ID:ox6IZ/qAO
>>215
実際、YouTubeであれこれ見て、気に入った曲みつけて購入って機会多いんだよなぁ。

洋楽も邦楽も、
出逢いがなかったら売れないよな。
225名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:51.65 ID:wDBTiQiq0
>>224
ようつべが無かったら、ドリス・デイなんて死ぬまで知らなかったよ。
226名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:22.06 ID:dcIHnQDUO
いまの若い子って本当にお金持ってないんだなあ。
227名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:25.85 ID:68tNRzNP0
>>216
実は今はさらに進化している模様
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18181217
228名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:42.85 ID:6AiOJUcwO
飯の種をわざわざ潰しまくってるカスラックの自業自得
229名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:06.58 ID:YDqM7oW60
>無料で公開されている
 無意味だな これも ゲンの無いギターも違反
 電源コードの無い プレイヤーも違反と 店は潰されてきてる
 これが一般人にも降りようとしてるんだ
 聞いてるだけで違反だ それを聞ける状態が違反なんだよ
230名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:22.87 ID:PJgN8EHO0
とりあえず見せしめ逮捕をを上げつつ一年ほど待って
人々がやっぱり音楽に帰ってくるかそれとも他の娯楽に行ってしまうか見てみるのも面白いか
231名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:29.16 ID:cDWJpXbp0
売れるような音楽つくれよ
232名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:43.92 ID:APh72a6z0
>>229
そんなにまでして何度も嘘を言って、まあ何か目的があるんだろうけど、楽しい?
233名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:48.38 ID:itXAMUwd0
今年マジっ子ショウタイムしか買ってない
234名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:15.34 ID:bz3UDTky0
>>228
自分たちがたんまり退職金を手にして引退するまで集金できれば問題ないんだろう
235名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:50.22 ID:c1S3igab0
そもそも、心に残る曲が
まったくない。

カスみたいな歌手を過剰な形容で
もちあげるのをやめろ!

西野カナとかさ。。。
236名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:50.49 ID:YWT+tSrX0
だってインターネットラジオで全部足りるじゃん。
え、もしかしてそれも規制する?
237名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:52.54 ID:4mWk3fsX0
客を最初から泥棒扱いしている会社のCDを誰が買うんだよw
リッピングしたら違法なんだろ?違うとか書いている奴がいるが

ほとんどがリッピングは違法と考えてるからCDなんて買わない。
238名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:53.60 ID:O1JF+UEQ0
>>121
よくいった。>>135みたいなのが多いから洋楽聞くのは恥ずかしいやつって印象があるわ
239名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:12.47 ID:eVrKuIcn0
そもそも音楽に興味が無い集団のジャスラックに
「音楽」を扱わせてるのが悪い。
240名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:18.44 ID:YykpdDlT0
セーフかアウトがわけわからん状態の法律作るから
普通のダウンロード販売も…
と考えちゃう奴もいるだろうな
241名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:36.44 ID:Naq8YuYl0
結局CDを買うって行為はコレクター的な要素が強いんだから、YouTubeやニコニコの
音質制限をすればいいだけのような。あそこから聞く機会をなくしたら沈む一方だ
242名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:41.16 ID:qwcLE3/6P
買ったCDを聴くごとに課金されるのはもうすぐです
違反したら逮捕です
の世界はもうすぐそこだ
243名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:20.21 ID:lkrIjwl/0
>>225
ドリス・デイのケセラ・セラは声もいいよな。
なんか暖かくて肝っ玉母ちゃんっぽくて。多少のことは笑い飛ばしてくれそうな、
多少で済まなかったら抱きしめて撫でてくれそうな。

>>227
すっげ!でもあの荒い音の方が「そういう他に代替のない特殊な楽器」っていう感じは
あったかもしれんな。完成度は上がってるけど、こういう音なら別の楽器でも近いのは
ある感じがしてな。
244名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:29.78 ID:Xx7ZWRm90
有線てなんですか?って聞かれる世の中になってるし。
そらBGMしか流れてなかったら知らないよね。
245名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:09.78 ID:9Gt2fKUf0
エロ雑誌が店頭で開けなくなったら売れなくなったのと同じ
世の中には、見本を見ないと買えない商品があるのだ
246名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:34.68 ID:X/3u94gB0
【音楽】「音楽業界を守る仕事」です――日本コロムビアが違法配信の実態調査員を募集中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352201000/
247名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:48.31 ID:Naq8YuYl0
>>235
歌詞がひどい。直接的すぎるというかひねりが感じられない
248名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:27:10.26 ID:6iSxGSed0
毎年流行りではない曲で癖になる曲は増えているけどな
一生聴くだろうなあという曲が
でも同じものずっと聞かれても金儲け連中には困るんだろうがw
249名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:27:22.00 ID:aREl4jJX0
売れるかどうか分からない新人に多額の経費かけて
歌手としてプロモートするなら、最初は課金しなきゃいいんだよ
売れるなら、ネットで勝手に広がるし、その方が安上がりだろうに
今なんて、CD売れても、どれだけの利益になるのさ
ほとんどの曲なんて、賞味期限数ヶ月で終わりになってしまうだろう
250名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:27:53.50 ID:YDqM7oW60
再販制度っていうんだわ 一度売ったものを転売する行為は
違反転売と見なすから何回でも元締めが売ったことにできるんだ
しかもその権利は その1曲分だけではないんだ
違反先の年間売り上げ全部を反則金で請求できる権利だ
お前等の給料全部って訳よ 1曲の値段を払えジャないからね
251名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:31.08 ID:O1JF+UEQ0
>>100>>120>>149>>229
全部お前か。ソース出せよ虚言野郎

>>138
民主党も花王もフジも俺たちの力で落ちてきたけどカスラックを潰す方法はないのかね
カスラックに潰れてほしいやつは沢山いるだろ?
252名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:34.05 ID:c1S3igab0
エコポイントで家電を潰し、
ダウンロード違法化で音楽業界を潰した自民の意見が聞きたいね。
253 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:35.83 ID:cHIP/rNPP
時代に逆行するのは無理
合わせた対策を取らなきゃ逆効果になるのは当たり前
254名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:38.48 ID:kNEyiXgL0
HMVの新店も邦楽は扱わないんだとさ。売れないから。
http://www.asahi.com/business/update/1105/TKY201211050431.html
255名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:46.00 ID:4mWk3fsX0
昔、小説原作のドラマだったかで音楽禁止の世界に迷い込む話を記憶している
(ビートルズ禁止だったかな?)
誰の作品だったか知っている人はいませんか?
256名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:30:02.27 ID:4pKIcEaN0
>>232
前スレで一人ゴネてたアスペが何でまた粘着してんの?
257名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:12.88 ID:qurVSD670
一回カスラックが維持できないほどどん底に落とさないとな。
カスラックが無くなってから再スタート。
258名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:15.16 ID:yfyU58A30
>>252
  エコポは短期のつもりが長期化したのは民主が無能だから。

  子ども手当が景気対策とかサル並み。
259名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:31:35.35 ID:wh37BwKj0
瞳閉じすぎ
翼広げすぎ
260名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:07.14 ID:3eD/AbYW0
乱獲みたいなもんだもんな。
稚魚を放す努力を怠っては駄目だ。
261名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:28.88 ID:eVrKuIcn0
しかし、権力者の方々は下々の者達への遠慮がマジで無くなったねw
262名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:36.05 ID:8yx/40JiP
歌番組とかタイアップで宣伝してくれるメジャーなアーティストは安泰だけど、人の目にふれる事が難しいマイナーなJASRAC会員は厳しくなるわけで、格差が広がるだけだろうな。
マスコミでは、多分、メジャーなアーテイストの売上げ増の話だけするだろう。
法案の必要性を語る時はマイナーなアーティストの収入が少ないという話ばっかりしてたのにな。
263名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:42.50 ID:BqTTUr4DP
>>257
無理だろ
音楽業界が滅んでも、カスラックは滅びない構図だ
宿主死んでも生き続ける寄生虫みたいなもんで、チートキャラすぎる
264名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:45.33 ID:YDqM7oW60
お前等甘いわ ・・4回聞いたら自然消滅のCD作ろうとした連中だぞ
時間制CDだよ 意味判るだろ? 何回も買わせる そういう連中が
何をしてくるか考えろ CDは買うな 持つな 持たせるな
可愛い子供にワッパがはまるぞ?
265名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:06.85 ID:aREl4jJX0
どうしても、曲で利益欲しいなら、CDにしないでネットで音楽売ればいい
経費もかからないし、曲の単品売りなら安価にできるだろう
コピー分たって、CD販売の経費考えたら安いだろう
266名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:29.35 ID:wDBTiQiq0
>>243
彼女を知ってから一通りCD買ってしまったけど、
死ぬまで一曲しか聞けないってなったらケ・セラ・セラ一択だわ。
267名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:16.10 ID:69smAtAO0
>>252
どっちも施行したのは売国民主党だろ。
日本がダメになり始めた時期と民主党が政権をとった時期が完全に重なるという事実。
268名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:22.51 ID:8ACTg79M0
結局音楽を無料で聞きたいだけの
非生産的クズデブヲタニートの恣意的解釈スレなだけだろ。
違法ダウンロードが著作権を大きく侵害しているのは事実だ猿共。
割厨共々死ね。
269名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:41.60 ID:NVpqpa/q0
子どもが間違って違法ダウンロードをしてしまうと困るから
音楽に興味を持たせないように育てる親が増えることでしょう
270名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:22.64 ID:YDqM7oW60
小泉が再販制度を潰そうとしたが 途中で断念
その後に付いた 安部がカスラック側に委員会に作り変えて
著作権委員会が暴れだした その安部が 次の総理だ
覚悟しとけよ〜 マジに逮捕だからな
271名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:34.29 ID:xwK7LHhS0
久しぶりにCDを買ったのだが音楽じゃなくて先代の桂文枝だった
吉本が発売しているDVDとの抱き合わせパッケージ
272名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:57.80 ID:EYKOrz1T0
音楽はオワコン
273名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:38:33.53 ID:8iqdrfPn0
80年代はレベルが高かったな
http://www.youtube.com/watch?v=6iURWJEmeBI
274名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:39:14.96 ID:wL2aK0+Y0





   糞ラックの馬鹿ども
   地獄に堕ちやがれ。 

   音楽ごときにカネなんか
   払わねーよ馬鹿が。
 
275名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:39:52.60 ID:0ld7ele70
>>268
いや、無料でも聴きたくないんですよ。
そこが問題。
276名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:09.35 ID:YDqM7oW60
街のダンス教室や 喫茶店に7000万円払えと裁判沙汰で
結審してるんだ・・払わないじゃ済まんぞ?
メン玉売れや 腎臓売れやの世界だ
277名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:10.18 ID:HYfhy/sv0
逮捕を待つだけの違法ダウンロード乞食も大変だな
278名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:36.52 ID:A47oS/CL0
>>254
邦楽って買うような音楽ないしな
279名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:52.47 ID:Naq8YuYl0
>>271
おれは三枝の創作落語をだな…
280名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:52.85 ID:QLLqn/+I0
音楽は犯罪ですwww
281名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:49.85 ID:iuJwdg2F0
逮捕されたときはあきらめよう
それまでは今まで通りだな
282名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:42:12.49 ID:xwK7LHhS0
先月LED_ZEPPELINのライブ映画を六本木ヒルズへ見に行ったら満員だった.
映画にしては高いチケット代2000円にもかかわらず。

音楽への需要はあると思う。
283名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:42:56.13 ID:RUeIkTAC0
カスラックは早く漫画やゲームなんかの著作権にも手を出せ。
あっちは同人誌と言う最後のお宝がザックザクだぞ!
音楽なんかに目くじらたてて取り締まるのが馬鹿らしいくらいの規模だ。
284名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:43:23.82 ID:0ld7ele70
>>281
諦めるな。
音楽なんて無料でも誰もダウンロードしないんだから、きっとウイルスのしわざだ。
285名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:43:50.69 ID:O1JF+UEQ0
ID:YDqM7oW60
変なこと言ってるのは全部こいつ。信じるなよ
286名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:43:59.59 ID:YDqM7oW60
カスラックは麻薬を売るなよ
学校にダンス授業だと?
なんと破廉恥な 恥知らずめ
どれだけ集る気だ?吹奏楽部からも金取ってるんだろ
ドコのお大臣様に 袖の下渡したんだ?言ってみろ
黙っててやるからさ
287名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:18.32 ID:eVrKuIcn0
>>283
>カスラックは早く漫画やゲームなんかの著作権にも手を出せ。

wktk
288名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:33.63 ID:p2O/E/lN0
カスラックは、次はインターネットやってる奴は泥棒とか言って
インターネット課金やって、音楽が全然売れなくってもやっていけるようにするだろう

ああ、先にNHKが同じこと言ってたなw
289名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:45:03.20 ID:lkrIjwl/0
そういや題名のない音楽会でやってたのがyoutubeにうpられてた、常磐津で
ジェイルハウスロックとかスモークオンザウォーターとかカバーしてるやつ、あれ
CD出てないんかな…
290名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:45:05.11 ID:8ACTg79M0
>>275
君が聞きたくないのは著作権侵害と全く関係がない。
291名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:46:03.81 ID:5WDW8Z4Y0
出演者にノルマ化して客寄せ一つしないライブハウス
礼儀だ筋だハブだと村社会丸出しの老害バンドマン
めぼしいのが出てくるたびに絞っちゃ捨て絞っちゃ捨てのインディー屋

脳内バブル気分のおいちゃんたち
292名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:46:36.97 ID:aREl4jJX0
売り出す方も昔と違うし
昔は、といっても80年代なんて、歌番組があり、タイアップしたコマーシャルも多かった
FMだって、エアチェック用の雑誌もあった
その中で音楽が売れていたけど、今なんか歌番組もごくわずか
コマーシャルのタイアップも少なくなったし、テレビすら見なくなってきた
見るのは、携帯とかスマホが多くなってきているし
そうなれば、音楽を聴く機会、自分の知らない音楽を聴く機会なんて無くなって
しまい、音楽を知る機会すら無い状態だし
293名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:23.87 ID:acDmDkOSO
無料で聞いてて、これ良いなーと思って買ってた層が消えただけ
それで売り上げが伸びる訳がないし、そんな事は分かっていた事だろうに
294名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:59.83 ID:6pSPLijv0
>>252
>エコポイントで家電を潰し

結果的に在庫の先食いだけで終わっちゃったからな。
この後本格的な景気対策をやって「全治」する予定だったのに、
ルーピーズが政策を理解できずに詐欺フェストとマスゴミにいいように騙されたうえに、
詐欺師は政権交代で満足して景気対策を何もしてこなかった結果が現状。
295名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:07.34 ID:YDqM7oW60
新潟地震のときは 呆れたわ
打ちひしがれた県民に 音楽を聴く権利を与える!
だったからな ジュピュターだったか?
県民歌謡になったようだが ・・儲かったか?
カラオケではコレばかりだったろうからね
296名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:45.73 ID:Fr34n9oQ0
FMステーションについてた鈴木英人のイラストのカセットケースのインナーが懐かしいな
297名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:03.90 ID:in5fNDvx0
>>268
タダでしか聞いてもらえないレベルの音楽しか作れてないってなぜ思わないの?
298名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:04.47 ID:Cy+TQ0XL0
歌ってみたシリーズのmp3ファイルは数百曲フォルダにあるけど
最近の歌って何一つ知らんわAKBのメロディをよく聞くが歌は全く知らん

90年台から2000年前半の歌はレンタルからコピーした
MDに数千曲あるから基本的に音楽には困らん
299名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:13.74 ID:IjSQhVf90
まだ、ひと月しか経ってないのに結論は出せないだろ
施行から1年は待って結論だしなよ

まあその時にはもう手遅れだろうけどね
300名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:28.27 ID:gnOpcoxz0
>>292
そういや最近CMタイアップもあまりない気がするな
音楽がキャッチーやなと思ったのはWindows8のCMぐらいだ
301名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:55.78 ID:9vJ6ZWw70
違法DLはともかく、リッピング禁止がおかしい
現状最も手軽で利用しやすい形態がファイル化なのに

劣化しないからコピーし放題になるのは確かに問題だけど
だからといってCCCDなんて始める連中だからなあ
302名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:59.40 ID:bB+o2Xbd0
>>247
歌詞はプロに作らせた方が良いからな。
自分の世界を体現するだけになると、
どうしても広く受け入れられるということが
難しくなり、結果として当たり障りのない
言葉ばかりになる。

歌に物語がなくなり、一人語りばっかりに
なったのが歌に魅力がなくなった一つの
理由だろう。
303名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:17.42 ID:FRBhr1O60
skyFM聴いてるだけで充分ですけん
304名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:51:07.80 ID:4pKIcEaN0
他の娯楽コンテンツは不景気下でも球団持つほど利益叩き出してるっつーのに
音楽業界がCD売れないのは不景気のせいとか言い訳もはなはだしいわ。

そもそも世の中が厳しくなる程、音楽は大衆感情を支えてきた歴史があるっつーのに
震災を経てこれまでの体たらくは何なんだよ一体。
商業音楽は音楽じゃありませんって言ってるのと一緒だわ。
305名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:51:32.98 ID:i0vSeow60
>>278
洋楽も邦楽同様に売上げ落ちてるからw
それを踏まえて、278書き直し。
306名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:27.37 ID:wrnRHm2i0
TV、CMタイアップでサビだけいい感じで後は適当に作って何度も流して着メロDLで儲けて
味を占めて完全金儲け主義になってだんだんおかしくなった



あとあれだけ良かった曲を作っていたのにK-POPが出始めてから急に落ちていった連中が
大勢要るけどなんで?
307名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:55.79 ID:qgfincfi0
>>102
エルビス流してたら潰された店もあったんじゃないっけ?
今は全く関係ないけど、エルビスが将来JASRACに登録してくれたら払うためって
308名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:53:13.78 ID:Naq8YuYl0
おれはおまいをあいしつづける。がんばってはたらいて でもお金ないから
軽自動車乗って愛のあるセックスしてどうのこうの

こんな感じの歌詞のラップが流れてて売れてると聞いたときはさすがにビビった
309名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:53:16.59 ID:0iT4BCZ30
>>305
洋楽なんて、どこで聞く機会あるんだって感じだ。
知らなきゃ買わないもんな。
310名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:53:21.30 ID:cvtbIm2q0
音楽なんてのは嗜好品なんだから、
取締りしたからって今まで金払ってなかった連中が買うわけないだろ

311 ◆UMAAgzjryk :2012/11/06(火) 21:53:36.28 ID:Q9udhJ0A0
>>254
まぁ洋楽のが買いたいCDあるよね…
312名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:54:17.97 ID:4YXyZ9wZ0
カスラックが赤字になるまで縮小すればいいwww

次のステップは
国民のCD購入義務化か?
NHK並の著作権料徴収か?
ネットストリーミング禁止か?
ボカロや同人などの個人活動から徴収か?

来年にはイカレた著作権法案が出てくると予測している
313名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:54:56.77 ID:/V4aaZb30
昼休みに放送部の奴が趣味丸出しでロックとかアニソンとかかけてたのが懐かしいな。
314名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:14.72 ID:ivDepfzj0
一昔前の音楽全般CDで1200円とかにしたら最近の曲より売れるんじゃね?
315名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:32.64 ID:eoJ22jSuP
>>311
一緒だよ。洋楽も前年比で売上げ激減。
それでなくても日本では洋楽は邦楽より全体のパイが数分の1しかないしな…。
316名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:33.58 ID:YDqM7oW60
さっさと 朝鮮人に権利売り渡せよ 日本人の心は演歌だろうが
日本人には歌わせませんと 大金で売れる話だぞ
317名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:46.08 ID:FpSiTXM30
音楽業界悲願達成中だろ、ほらほら涙流して喜べよw
318名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:48.25 ID:nFwYfVBG0
マイケル・ジャクソンにはホント金使ったよ、今年も・・・
CD以外でもライブもシルクドソレイユも・・・死後ファンの一人。
319名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:50.41 ID:kj+0raMf0
>>300
いまのCM、80〜90年代の曲使ってる感じするね。
320名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:03.75 ID:QsqDcggb0
シャープがサムスンに負けた原因も、工場をオープンじゃなく完全クローズにしたからだったな
風通しがよくて、つい立ち寄ってみたくなるカフェのほうが繁盛するしな
デジタル時代に逆行する音楽産業なんか潰れちまえ
321名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:09.54 ID:AvXtMHkr0
>>282
本物、本格への飢えはあるだろうね。
その代わり流行りはなく、市場は小さいだろうけど。
322名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:09.94 ID:0iT4BCZ30
知らないから、買わなくなった。
何故知らなかというと、テレビを見なくなった。街で音楽を耳にしなくなったから。
ネットはやっているんで、知って欲しけりゃ、買って欲しけりゃ、ネットで音楽を流すしかない。無料でな。
音楽業界がやることは、ネットの絞め上げじゃない。ネットの力を利用するんだ。
323名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:27.34 ID:kFWhByPy0
洋楽、邦楽ともに埋もれた名曲とかあるんだからそういうのを簡単に調べれるシステムとか作れよ。
324名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:49.67 ID:QFday+XL0
>>254
ろくに金つかわない若者よりCD買う習慣がある(あった)中高年をターゲットにする

理にかなってるな
325名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:50.61 ID:A1//NdWuO
いい曲あるけど表には出てこないねえ
残念だね
326名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:51.63 ID:lkrIjwl/0
>>303
skyfmの合間に入って来る宣伝っぽい姉ちゃんの声が何かエロくて登録せずに聴いてる…
327名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:55.50 ID:aREl4jJX0
そんなに個人に対する著作権による収入って大きいのか
個人よりも放送とかから料金取ればいいのにさ
放送なら、金額も大きいだろうし、取り立ての経費も最小で済む
そもそも、放送されないような曲やアルバムなんて、誰も聞かないだろう
328名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:13.15 ID:wDuuLi660
聴きたきゃ金払え!って言われたんで聴くのをやめました。
ってことでしょ

レンタルでいいや
329名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:29.39 ID:3UrlhumuO
いい歳してCD大人買いの折れは対象外
330名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:56.48 ID:MYtg2g3KP
最近は音楽の話題をすると、
みんな迷惑そうな顔をしてる。
CD買ってる人も疑いの対象だからね。

音楽好き=犯罪者ってイメージが浸透してきたな。
331名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:59:24.84 ID:RRwBS85SP

非カスラック三原則

買わない
借りない
歌わない
332名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:59:32.25 ID:0HPDHTkpP
でも街行く若いのは、耳にイヤホンをつっこんでるのが多い
あいつらは何を聴いているんだろう
そんなに音楽が好きなのに、金は払わないのか
333名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:09.14 ID:gsdaJyJQ0
音楽を商品扱いしてるくせに商売むちゃくちゃだからな

・お客様を犯罪者扱い
・在庫(新譜のラインナップ)が少ない
・欲しい商品がない、タダでも聞かないものばかり
 (AKB、ジャニーズ、K-POP、EXILE、西野カナ)
・上記のゴリ押しで、若い芽を摘む
・若い世代の収入が少ないのにバブル期の値段設定のまま

どうやったって商売をしづらくしてるのは業界自体
まずい菓子を昔の値段で売ってても誰も買わないのと同じ
334名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:32.81 ID:gnOpcoxz0
>>332
それは昔からだし、割合としては減ってる気がする
335名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:44.99 ID:aREl4jJX0
>>324
早見優の「LANAI」単品でCDにしてくれ
買うから
336名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:55.92 ID:Naq8YuYl0
>>329
昔買えなかった8cmCDをブックオフなどの棚で見つけると、目がおかしくなるぐらい
じっくり探してしまうおれも病気ですなw

レンタルはツタヤやゲオがマイナー曲も取り扱ってくれるといいのに、それしないから
じゃあイラネって思考停止になるな
337名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:57.25 ID:nG1v505O0
自分の場合はCCCDからだな。その頃を境に購入が激減したんだわ。
それまでは月に10枚以上、多い時は20枚CD買うような人間だったんだけどね。
CD購入者を犯罪人みたいに扱うのにも驚いたが何より音質が犠牲にされた事に驚いた。
338名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:04.13 ID:YDqM7oW60
>中高年をターゲットにする
 平日のPC屋を覗いてみろ
 ジジババで満員だぞ 
 MP3をしらねーわけネーだろ アホが
339名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:28.55 ID:EkDJv2B/O
高橋ジョージのロードはどうやって売ったの?
340名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:00.20 ID:8ACTg79M0
>>1
ダウンロードしないから曲は聞いてないって
殆ど知的障害者としか思えないブログだな。
態々dlしなくても曲を聞く環境はどんどん広まってるからな。
アホだな。
禁治産者か!?死ねよ。
アホは死ね。



341名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:38.61 ID:2+6xIcOS0
自分の手で消費者を市場から追い出しといて
助けて音楽市場ちゃんが息をしてないの!
ってどういうジョークなの?
もしかして音楽関係ってものすごいアホ揃いなの?
342名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:26.98 ID:hs6I6Fj/0
グローバル推進の癖に
こういう所だけ鎖国するからだろwカスラックwww
343名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:32.96 ID:tFRodYUx0
アニソン聴いてて思ったが、
どんな曲でも聴けば聴くほどはまる曲ってのが世の中にはたくさんあってだな
広めることの方がはるかに大事だな
344名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:52.92 ID:k5BrgsQo0
日本音楽の市場に魅力がないからだろ
トップセールスの指標であるオリコンでジャニーズの名前とAKBと在日が買いまくって順位だけ挙げた韓流塗りつぶしてからランキング出してみろよ

ミリオン売れてても知らねぇ曲ばっかなんだよ
何処でミリオン売れてんの?音楽業界内部でなの?
345名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:10.84 ID:Fr34n9oQ0
>>338
爺婆の音楽ファンはCDの時代でもコレクター心理が働くから、手元に形のある形で残せるメディアにこだわる
俺もそうだけど
346名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:15.65 ID:/V4aaZb30
>>322
ネットは基本的に無音で、別に自分で音楽流してるか配信サイトに行くかしないと音楽が流れない。
自分の気に入った曲しか聴かず、知らない曲を偶然耳にすることが無い。
ページを開くと勝手に音楽が流れるようなサイトはミュートにするか閉じてしまう。
347名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:44.11 ID:639hMZdF0
>>319
そりゃ、40代以上の金持ってる連中が若い頃聴いてて耳に馴染んだ曲を使ってるからなww
348名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:48.69 ID:gnOpcoxz0
コピーなんて昔からみんなやりまくてたし、それをいまさら犯罪にされてもなあ
デジタル時代はコピーが容易だから規制したくなる気持ちはわかるが
私的領域まで踏み込んで違法だ!とか言われるとさすがに息苦しいよな
349名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:50.49 ID:1im37hB+0
阿久悠ですら、90年頃には見切りをつけて作家になってしまった。それから20年が経過し、氏は
この世を去った。この20年間で、権利ばかり主張する下らない集団と化したジャスラックは、日本
の音楽市場を破壊した。

でも、阿久悠の歌は、歌謡曲から特撮、アニメソングに至るまで、今でも聴く者の心に訴え掛ける
力を持っている。
350名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:54.91 ID:lkrIjwl/0
>>332
ボカロとかだったら金払うもクソもないし、音楽じゃなくてスピードリスニングとか
何かの講座とかもっと現実的すぎるものかもしれないしな…
351名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:14.09 ID:CT0Tcyrp0
イベントで買って帰りに捨てちゃうけど、売り上げには貢献してるぜ!
352名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:38.83 ID:4i+Wggem0
時代の流れについていけない
先が読めない
当然淘汰される
353名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:53.01 ID:8DED5vbk0
適当にインディーズバンドが4組ぐらい出るライブ見に行って、よければその場でCD買う。
とか、そんな感じ。
メジャーのCDは高いからレンタルでいいわ。
354名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:57.86 ID:YDqM7oW60
いや〜 ツタヤのCD売リ場の狭い事 哀れだね〜ぇ マンガ本のほうが
数倍広いわ 音楽の末路が伺えるな ま〜自業自得 歌手も無理だわ
劣化が激しいし 声は出てないし 聞きたいとも思わんわ
355名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:19.11 ID:aREl4jJX0
70〜80年代のベスト盤の2000円くらいのなら
見たら、なつかしくてつい買って山のようにある
356名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:34.55 ID:0iT4BCZ30
いい曲なんて今でもたくさんあるんだよな。それを知る機会がない。
たまにラジオを聴いて、この曲いいなと調べてみると5年前に発売されたものだったりする。
電通のゴリ押しもひどすぎる。いい曲を押しのけている。悪貨が良貨を駆逐するとはこのことだ。
357名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:41.06 ID:yC23dRYf0
>>339
悪く言えば
ファンの不幸を歌にしてネタにして
358名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:43.79 ID:83utr9nL0
音楽は昔のクラシックやジャズだけでいいよ
今の邦楽は歌詞に共感できないし流行り廃りのサイクルが早すぎる
359名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:53.92 ID:eSswmTJY0
>>247
良いんだよ
大好きな奴がいて大嫌いな奴がいるから芸術なんだ

万人に好まれる曲を作ろうとしたから結局皆放れていった・・・
360名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:00.22 ID:+DcjWubw0
不景気で一番切られやすい嗜好品を扱って商売してるんだから、もっと柔軟に考えないとね。
361名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:14.31 ID:lhBTTfSL0
>>121
好みが合わないか、数が多いだけつまらんものも聞こえてくるってとこだろ?
今の邦楽だけじゃ洋楽の方が良いって人間の意見は変えられんよ
362名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:34.74 ID:xdNCJ6fqI
バンプが居るじゃね?
363名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:53.57 ID:ayDjicVy0
>>344
ラジオでチャート紹介してる人は結構正直に色々言うから面白いぞw

売り上げ枚数これだけなのに何故かランクイン、とがw
364名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:05.95 ID:8iqdrfPn0
日本人は、かしこまりすぎ
真面目すぎ

もっと心の底から笑えよ
365名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:12.80 ID:lkrIjwl/0
>>348
今の若い子も、感覚としちゃ「ダビング」や「エアチェック」と変わりない感じだろうしな…。
あの頃ラジオやテレビから録音するの禁止、クラスの同級生とならカセット交換して
ダビングしてもいいけどペンフレンドと交換したら逮捕とか言われたら、さぞ困惑した
だろうなーと思うわ。
366名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:23.40 ID:8mMC+Xeh0
巷のJ-POPって聞いててつまんねー。
アニソンやゲームソング、スロ音楽の方がまだ楽しい。
洋楽は最近のよくわかんねぇ。
367名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:25.05 ID:DPs2Q9C+0
+民は相変わらず乞食メンタル全開だなw
368名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:28.70 ID:pl7UNEow0
噂だと 甲子園の応援団や幼稚園の運動会にすらカスラックはやってきて金払えって騒ぐんでしょ
こいつらが諸悪の根源じゃねーの
369名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:37.00 ID:MdOQk6xk0
>>343
新旧やジャンル問わず聴いてみたら気に入る曲もあると思うんだけどね
規制でそれ以前の状況になっちゃったからなあ・・・
370名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:40.40 ID:WrRD7cD30
とりあえずアンケート結果よりは、はやく現実の結果を見たいな
まあ捏造数字が出てくるのかもしれんがw
371名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:44.76 ID:oLtEEBAO0
DLしなくなって一ヶ月たった
さすがにiPodの中身が飽きてきた
372名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:09:05.49 ID:8c0dCAQgO
どうしてこうなった!
どうしてこうなった!
373名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:09:13.21 ID:8V3JT+RT0
>>364
ニョホホ
374名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:09:15.51 ID:/V4aaZb30
>>347
そういやプリンセスプリンセスが期間限定で再結成だっけ。まさにそういうtくぁーデットなんだろうな。
375名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:09:38.80 ID:aREl4jJX0
昔の曲は、やはり作詞、作曲、編曲と個々でそれなりの人が作っていたと思う
自分で作ったとしても、それなにこだわりがあったんだろうな
376名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:13.50 ID:APh72a6z0
>>256
えっ

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352162092/
ここに俺いないけど
377名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:49.75 ID:N6UyMcdf0
>>354
CDだけでなくDVD/BD売り場もボッタクリ堅持のせいで死んでる
小売フランチャイズの大手にすらあんな仕入れや売り場の無駄遣いを強いるぐらいだから
日本の円盤屋の893度合いと言ったら無い
378名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:10.52 ID:n0LTsBxv0
おっさんばかりのスレ
379名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:34.20 ID:jI5S6lNK0
久々にCDを買うかな。JUJUのベスト。
380名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:12:09.47 ID:gsdaJyJQ0
>>355
80年代、90年代の楽曲はバンドブームがあったり
音楽活動が盛んだったからな
その後も浜崎やら宇多田やらで歌姫で流行りはあったし
今は、歌手じゃなくて歌唱力を求められてないタレントが
カラオケレベルでCDリリースしてるだけで
ファンでもなければ買うわけがない
381名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:12:51.87 ID:fHTd5xoW0
大音量で鶴田浩二の歌をかけてる大きな車は大丈夫?
382名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:12:53.08 ID:gSb2Y8oi0
利権団体の消費者離れ
383名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:07.45 ID:WgIi5l610
>>378
若者は、CD音源なんて最初から見向きもしてないからな。

テレビで流れてるのを聴いてカラオケで友達が歌ってるのを覚えるか
初音さんを聞くぐらいだろ。
384名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:14.74 ID:lkrIjwl/0
そういやさ、昔「夜もヒッパレ」って地味に面白かったよな。
安室が演歌歌ってみたり、狩人がジャニ歌ってみたり。
385名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:49.43 ID:tFRodYUx0
厳罰化されても普通に落とせるけどな
まぁ俺はネットレンタル主体に切り替えたけど
音質も安定するし
386名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:14:18.32 ID:0iT4BCZ30
>>383
どこのジャンルでもそうだが、若い世代の中で、オタクが死滅したな。
387名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:14:20.14 ID:eVrKuIcn0
>>364
日本人は基本「笑わない」んだよ
みんな家族だから。
388名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:14:21.52 ID:dcIHnQDUO
買ったモノをどうするかは、おれの勝手なんで、欲しい人いたらどんどんコピーしてあげます。

そいつが次回作を買うかもしれないし、浮いたお金で別のCD買うかもしれない。

…つって細々と売れてたCDもあるんだぜ、JASRACさん。
あんたらは音楽を買う文化を破壊したんだよ。
389名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:14:34.40 ID:BZqKsr7nO
聴く習慣すら無くなったら業界は完全終了だな


引き返すなら今の内?
いや、もぅ手遅れか…
390名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:14:47.36 ID:aREl4jJX0
この前、居酒屋の前通ったら、80年代の曲ばっかりかけている所あった
おっーと興味に惹かれるところだった
391名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:01.07 ID:4pKIcEaN0
>>376
>>143みたいな主張何度もしてるアホはお前だけだ^^;
392名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:03.34 ID:HYfhy/sv0
若い世代はCDプレイヤーもってない
欲しいものは1曲単位でケイタイのダウンロードで済ませるんだからね
393名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:06.95 ID:Naq8YuYl0
>>386
何かにとんがれないってのは国力の低下にもつながるな
394名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:13.67 ID:bB+o2Xbd0
>>359
いや、万人に好まれる物を作る芸術家もいる。
クラシックではモーツァルトなどは典型で、
本人は短調を作りたがっていたが、
視聴者である長調の軽快な曲ばかり作っていた。
そのせいかどうか知らんが、長調の曲なのに
どこか切ない曲調になっている。結果的に
一般大衆に大人気になった。

ヴェートーベンは一般大衆向けに曲を作った。
こちらは貴族からも大人気になった。
かくしてクラシック音楽は「万人ウケする音楽」に
なっていった。

一方で人気を無視してひたすら自分の世界で
仕事をした人もいる。バッハが典型的な例だろう。

万人受けする音楽を芸術から排除したら、
バッハだとかバルトークだとか、本当に
一部の作曲家しか残らないと思うが?
395名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:36.22 ID:uNGjh3XR0
>>366
少年隊とか光源氏とか今聞くと結構いいなと思う
当時は右から左だったのに
396名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:57.56 ID:YGyvpUmR0
       ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'           ヾ
 彡::::::::::':':::'           ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i     私の録音は、そろそろ著作権切れ
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、
397名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:58.96 ID:APh72a6z0
>>391
だから、
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352162092/
のどこに俺がいるのか言ってみ
398名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:16.96 ID:Ek9q34gn0
>>381
俺の 車かw
 貴様とおれと(ry

こんな歌詞の書き込みでもカスラックは、来るからなヤバイヤバイ マジで!
399名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:22.65 ID:QFday+XL0
>>338
封を切って、そろそろとジャケットを開く楽しさは
何物にも代えがたい
400名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:32.96 ID:lkrIjwl/0
>>387
そうか?
嘲笑はしないかもしれないが、楽しくて面白くて大笑いとかは普通にあり得ると思うが。
401名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:51.65 ID:xKaExNly0
文楽みたいなポジションに落ち着くんだろ
402名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:17:04.17 ID:LS2LrLjn0
>>4
ちなみにこれやったの自民と公明な(法案を議員提出し議員もほぼ全員賛成)
民主は一部反対だが大半が賛成

杉良太郎にそそのかされた自民公明のクソに阿呆の民主議員が乗っかった
403名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:17:28.95 ID:vcLpDbvp0
詰まる所、もっとましなCDを出せと言いたいね。
ボリューム上げすぎで、ピークが潰れて、オリジナルのピークが消えてしまったCD(最近ほとんどがこれ)。
せっかくベスト盤を買ったのに、幻想的な出だしが、リマスターですべてカットされてた、シカゴのwill you still love me。
正直、買わなかったらよかった、って後悔してるよ。
聞いてみて、気に入らなかったら、無条件で返品ぐらいさせろよ!


404名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:17:39.40 ID:wgE6xkD20
中村屋FLASHでグループ魂を知り
アルバム全て買いますたが、もうこんな事無くなるのなぁ

買いたくても廃盤でモノ無いし
こんな事の為にダウンロード販売が有ると思うが
欲しい曲は無いナンなのさ
405名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:17:45.26 ID:Nzclpvl40
TVの音楽番組は激減、町のお店でもかかってない、ネット経由でも駄目
ミュージシャンは演奏を聞かせる場ががない、音楽ファンも聞く機会が無い
そりゃ売れんだろ
音楽を売るためのスキーム作るって考えが無いのか?
406名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:17:45.94 ID:P5waKw5D0
この法律が施行されれば600億円の売り上げ増ってジャスラックさん言ってませんでした?
407名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:18:04.87 ID:fZ0IOCmY0
>>72
筒美京平や佐野元春の悪口許しますん!
408名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:18:10.22 ID:eVrKuIcn0
>>400
考え中にしますw
409名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:18:16.02 ID:i9rrdfkn0
JUJUベスト2枚組みなら買おうと思ってたのに
まさかの2枚同時発売で買う気が萎えた
邪魔だし高いし分けんなや
410名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:18:19.41 ID:OtDLmhD10
ダウンロードもだけど、有線垂れ流しを潰したのも大きいんじゃないの
知らない音楽を耳にする機会が生活から消えた
411名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:18:19.48 ID:bB+o2Xbd0
>>394
訂正
> 視聴者である長調の軽快な曲ばかり作っていた。
視聴者である貴族向けに長調の軽快な曲ばかり作っていた。

>>375
昔は職人芸に近かったと思う。
一方で冒険も出来た。
今は工業に例えれば、ベルトコンベアに楽曲を乗せて、
流れ作業で量産しているように見える。
412名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:18:46.51 ID:k5BrgsQo0
ジャスラックは権利と夢想の中で生きる魔物だよ
413名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:18:58.41 ID:HO3UY/Vx0
取り締まりなんて実質不可能だから
違法ダウンロードの実態はなんにも変ってないじゃん
バンドやアーティストはもうほとんど出てこないだろう
作ったはしからただでダウンロードされるんだからもう商売として成り立たないよ
職業としての音楽はアニソンやAKBといった企画ものゲーム音楽などプロ作家だけの世界になる
414名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:19:01.66 ID:YDqM7oW60
PC殺したかったら BDに入れて売ればいいのにな
1Tb=1000Gb/50Gbでも200曲しか排卵から名
それ以上入れるには劣化品だから コケにされる コレでやれば
見込みもあったが もう無理だな 法律が出来た 消せんわ
犯罪履歴は戸籍謄本モノで一生消せない
415名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:19:07.37 ID:YEjUS3pY0
何だかんだで、今はアニソンやアイドルの楽曲が面白いと思う。
ひどいのは弾き語り系の人や、「作詞だけするディーヴァ」みたいなの。
416名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:19:14.96 ID:4pKIcEaN0
>>397
前スレ読み込めばお前と同じ主張をしてるヤツが一人だけいる事が簡単にわかるよ^^;
そいつがお前本人だろうが別人だろうが俺には何の影響も無いのでどうでもいい。
417名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:19:19.90 ID:8ACTg79M0
原因はこれだ。
○youtube等で無料で最新の曲が聞けてしまう。
何時でも聞けるのでメディアを圧迫しないよう
ダウンロードも避けることが出来る。
これをもって曲を聞く人が減ったとか書いてしまう
猿ブログw
○日本人の平均年齢が上がり曲を聞く絶対数が減った。
○日本全体が平成初期水準まで所得が減った。
まあ>>1を書いた奴は知的障害者だな。

聞きたい曲がなくなったとかw
今現在ほど音楽がありふれた時代は過去存在しないのに
成立しない言い訳アホ。
そしてお前らは今日も言い訳しながら無料で音楽を貪る。




418名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:19:22.46 ID:Naq8YuYl0
>>394
そういえばレッドブル・フライング・バッハってあったな。見に行きたかった
>>72
いまはサンプラーの普及で質感まで似せたのがいっぱい溢れてるぜ
419名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:19:22.80 ID:wIhul1OY0
何度も言われただろうけど、AKBとK-POOPのゴリ押しはダメだろ
420名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:19:38.83 ID:fGSrxP840
>>392
CDプレーヤー持って無いのは若い世代だけじゃないよ
DVDプレーヤーとかPCのDVDドライブあっても、CD聞く為には使わないし
421名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:19:41.65 ID:pl7UNEow0
>>377
今じゃ米アマゾンで海外の価格もすぐ分かっちゃうしなw
CDもBDもアメリカじゃ一枚1000円程度ですぜ
422名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:20:03.37 ID:aPWrtnJB0
CCCDの黒歴史を忘れたの?
423名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:20:22.83 ID:8yx/40JiP
>>402
民主の反対は一人。
しかも翌月に離党。
424名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:20:39.71 ID:tEWy7CY10
今度はCDレンタル禁止法とかしそう
425名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:20:46.93 ID:AvXtMHkr0
>>386
逆にオタクが一般化している。
流行がないのはその影響だろう。
ミニグループのオフ会はあちこちで見られる。
426名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:20:47.25 ID:Eu3TSvZHO
とりあえず洋楽は早くガガの次のスター作るか見つけるかしないとヤバい
なんだかんだでみんな入りはこういう人たちからだろうしさ
427名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:20:56.21 ID:YGyvpUmR0
         _ ,r==ハ==〜 、_
       /二二ニヽ\\\\l//=)_
     //ニニヽ\\ー―‐\//||》》彡
     ////ミ==ヽヽヽヽヽヾ\ソ巛ル巛ミ、
    //ノ///三`      ヽ\` ヽ彡ハ
    〈ミ\/////            巛 )
    iミニ 巛巛///ノ             ゙iミ〉
    (人≦三//〃             |#
     ミニニ彡ミ///   ,.,.,ィ====v) ,.ィ==ヽ!
     ミ三三ミ彡〃   _,.ィチ'ャッリ ).`V'ャッ. ヽ
     ヾ〃"ャ ヾl{{     〉=彡'´ ∨"__/
      {、 ( (              V |
      彡、`           (_,ィッ ノ  '
      彡ミ!ー1           i    '   『銀河英雄伝説』で、私の音楽にはまるんだ!!!
       "''彡!         #-―--ヽ /
          | \        二、  |
              |             /
          イ|   \\ー――'ー/! ゝ、
        /:::|.!      ー――/ /::::::::::\
       / :::::::| \       ノ ´| ./::::::::::::::::::\
428名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:20:59.70 ID:1VQGguos0
CD買ったら、誰にも聴かさず、口ずさんだり演奏したりもせず、
隠れて自分ひとりで小さな音で聴けということなんだね。
429名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:21:47.32 ID:WHfjCvTo0
>>410
普通に生活してると売りたい曲しか聞こえてこない
430名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:22:41.68 ID:eVrKuIcn0
不況なんだよ
それがすべてだ。
不況前から音楽狩りやってるカスはずっとカスだけどw
431名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:22:55.87 ID:dcIHnQDUO
>>403

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
432名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:23:04.67 ID:i9rrdfkn0
あと買いたくても廃盤になって復活しないのどうにかしてくれ
どうでもいいCDは捨てるほど売ってるっつーのに
タモリのHOW ABOUT THISが定価で欲しい
433名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:23:32.87 ID:3cyQxuH1P
ボカロ聞いてたら
いつの間にか東方projectまで聞くようになってしまった

これというのもメジャーがツマランから

434名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:23:37.79 ID:Naq8YuYl0
インターネットを音楽の紹介の場として使うんじゃなく、おまいら敵だ許さんって言ってるんだからそりゃ死滅しますわw
昔みたいに娯楽がテレビぐらいしかない時代ならともかく、いまはテレビ離れの時代だ。見えない聞こえないものは買えないよ
435名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:23:52.34 ID:WgIi5l610
>>417
そんなおまえに、矢沢永吉氏が20年近く前に
マイナー雑誌のインタビューで語った
日本の音楽界の現状のたとえ話を捧げます。

カレー屋が、同じようなカレーを何個もテーブルに並べて半強制的に食わせて
さあどうだ美味いだろ!?と言われても
美味いと言える客なんていない。


今は、これより酷い。
436名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:24:11.80 ID:QFday+XL0
>>429
言えてる
437名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:24:26.76 ID:APh72a6z0
>>304
>他の娯楽コンテンツは不景気下でも球団持つほど利益叩き出してるっつーのに
>音楽業界がCD売れないのは不景気のせいとか言い訳もはなはだしいわ。

不景気下でも球団持つほど利益叩き出してる他の娯楽コンテンツって、

消費者庁から違法とされたゲーム内のアイテム商法「コンプガチャ」のこと?www

お前が完全に理解が足りてないのは、音楽業界だって利益だしてるということに気づいていない点。
問題はその利益の幅が小さくなったってことだよww

>そもそも世の中が厳しくなる程、音楽は大衆感情を支えてきた歴史があるっつーのに
おまえ、どんだけ音楽に妄想抱いてるんだよwww
438名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:24:29.40 ID:0iT4BCZ30
>>425
いや、オタクは死んだんだよ。流行がなくなったのはそのせい。
狭い仲間内で盛り上がっているのが何よりの証拠。
今のオタクは、かつてのオタクとは違うから。
439名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:24:31.22 ID:w5I4il510
割れ厨取り締まり強化したら、音楽自体に興味をしめさなくなったでござるの巻
440名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:24:57.36 ID:aREl4jJX0
洋楽っていって、E&Fかシャカタクくらいしか聞かないのに
441名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:25:31.50 ID:d5FEeDXe0
>>422
ソニーウィルス事件は酷かったな
442名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:26:10.08 ID:Naq8YuYl0
AKBファンの人は必死に買うよな。ああいうふうに持って行きたいとカスラックが思ってるなら、見ものだなw
443名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:26:20.22 ID:G1gwDV4U0
>>417
おまえアホじゃん。俺ら音楽聞かなくたって、生活的な支障は何もない。
俺らは、権利屋が死に絶えても何も困らないんだぜwww
444名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:26:28.71 ID:gSb2Y8oi0
>>438
今AKBとかに貢いでるのは
オタクというよりむしろカルト信者だからね
445名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:26:36.15 ID:8yx/40JiP
>>424
レンタル生かす為に保護解除機能はずしたコピーソフトを許容する位だから続くだろう。
売り上げの数字操作の為には有効な道具だしな。
446名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:26:48.87 ID:nZNZoFRWO
かつて長者番付に、BzとかGRAYとかあった気がするけど、
いまだに何の歌がヒットして
とか知らない。40代です、それゆえ彼らが何で儲けたのかも、いまだに分からない。
彼らの新聞の全面広告を見ても、誰?状態。人気アーチストて、ほんとにいるの?
447名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:27:04.12 ID:yC23dRYf0
取り合えず皆で聴こう
http://www.youtube.com/watch?v=S5D5i6kzqdw
448名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:27:37.34 ID:HO3UY/Vx0
>>434
ネットでダウンロードしたら買う必要ないじゃん
つべでダウンロードした曲で、その後買った曲なんてないわ
449名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:27:38.28 ID:KaT7aYI80
発明 vs 著作物

法令            特許法:著作権法
有効期間       出願から20年:発表から50年以上
審査             必要:不要
個人的な範囲での利用 制約されない:制限あり

著作権による規制を緩和し、コンテンツビジネスに自由競争を取り戻そう!
450名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:12.43 ID:YGyvpUmR0
80年代にリア厨だった俺は、『ベストヒットUSA』で最新チャートを仕入れて、
翌週の月曜日に語り合っていたなぁw
ポップス化してしまったイエスやジェネシス、ソロになったスティングを聞いて、
先祖帰りしながらアルバムを聴いた結果、プログレとかポリスを聴くようになったなwww

今はそういうことすら出来ないんだよね、中学生が。
不幸なことだよ、実際。
451名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:12.40 ID:OtDLmhD10
>>429
ラジオは聞かないし、テレビはあるけどCSとサッカー見る時以外は消してるし
買い物に行っても自社ソングばかりだし、車の中は昔買ったCDでローテーションだし

そういえばJリーグの中継で流れてるから乃木坂46の名前は覚えたなw
452名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:19.49 ID:d5FEeDXe0
>>424
そしてレンタル屋に売っていた分の売り上げすら無くなってさらにピンチにw
453名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:35.49 ID:bb4oj7uH0
音楽聴くのをやめたらなんか静かでいいとわかった。今時の音楽は雑音
454名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:42.83 ID:N8/BtsM10
ざくっと言ってファンが1万人くらいいればアーティストは食っていけるよな
1000人に1人ファンになればいい訳だからどうってこたあないな
著作権に群がってた人達は終わりだろうけどな
455名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:45.33 ID:eVrKuIcn0
音楽っつーより、邪魔にならない「音」がたまにほしくなる。
456名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:56.63 ID:G1gwDV4U0
音楽を、わざわざお金を出してcd買って聞くこともないし、
いちいちネットでダウンやらもしない。
今そんなにまでして聞きたい曲って、どこにあるの? 俺は知らないw


457名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:58.92 ID:YDqM7oW60
 泥棒と言われる時代なんだぞ
 
聞いてるだけでね・・無罪を証明責任はお前だ

証明できなければ 戸籍が汚れる 結婚できると思うなよ
458名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:29:07.80 ID:NsUIpml3O
以前より生活に音楽を必要としなくなったな
若い時は音楽を流し込む事で行動に勢いや感情を与えていた
言い換えれば音楽に乗っかって音楽に酔って暮らしていた
459名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:29:23.82 ID:CfXhLWVn0
買いたくなるような曲が無い訳じゃない
ただ、それを耳にする事が無いだけだ
460名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:29:44.53 ID:gSb2Y8oi0
>>455
小川のせせらぎとか小鳥のさえずりとか?
そんなCDもあったような
461名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:29:53.24 ID:lkrIjwl/0
>>438
オタク界の流行みたいのは今もある程度あると思うぞ。
ただ食いつぶすまでのスパンが速い。コアなオタ以外に浸透しきる前に次の流行が
来る…というか、最近のアニメがほとんど1クール、長くても2クールで、小説や
漫画よりアニメが流行の中心になってるのが原因だと思う。

といっても最近ならステマと言われつつもまどマギ、にゃる子あたりは作品を見てなくて
すらオタであれば「僕と契約して魔法少女になってよ」とか「うー!にゃー!」とかは通じる
程度には流行してる。

昔だと最低半年とかだったからもっとオタ全体に流行が浸透できたんだろうけどな。
462名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:30:14.82 ID:aREl4jJX0
今でも時々、SPEEDのCD聞いている
463名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:30:27.49 ID:Naq8YuYl0
>>446
ジッタリンジンのドラムはすごかった。このへんはよく覚えてるよ
464名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:30:30.12 ID:YGyvpUmR0
>>455
サティのピアノ曲とかグレツキのシンフォニーとか、BGMには最適だぞ
465名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:30:48.69 ID:KESRJFn90
街中で音楽が消えちゃったのに、どうやってCD買うの?
カスラックが厳しくしてくれたおかけで喫茶店で音楽なんて流れてないし。
466名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:30:52.57 ID:QFday+XL0
>>403
相変わらずのことやってるんだ。
クラシックやジャズで古い音源出してくる場合、以前よりクリアになって良くなってる場合が多かった。
1960年代以前のだとさすがに驚くほどよくなるということはないが
でも、その時代の味を活かそうとするカッティングしてくる。
というノリで洋楽のCD買ったらあまりの音の悪さにのけぞった
しかも3000円だし。クラシックでは国内盤であっても再販盤は値下がりはじめてたのに
ありえんわ

と思ったのが10年以上昔w
467名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:31:05.06 ID:nvVv7coo0
以前は店でもいろんな音楽流れてたけど、今は自社ソング繰り返すだけだしね
おかげで、子供らも家電屋とかスーパーのオリジナルソングばっかり歌うわ
昔は歌謡曲歌ったりしてたのにね
468名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:31:09.20 ID:HO3UY/Vx0
>>443
そうやって書き込んでるんだから音楽の違法ダウンロードの刑事罰化を相当気にしてるんだな
そうでなきゃ書き込まない
469名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:31:09.85 ID:uNGjh3XR0
>>442
おぎやはぎがキャバクラに例えててうまいこと言うって思った
お気に入りの子がいたら貢ぐ。店のNo.1になるのはこういう子で〜と面白い解説だった
470名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:31:14.52 ID:G1gwDV4U0
音が欲しければ、テレビつけっぱなしで2ちゃん。
それで済む。音楽で金儲けって時代、もうオワットルんちゃうのん?
471名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:31:46.64 ID:k5BrgsQo0
一度法令化しちゃったからもう死ぬまで今の道を進むしかないんですけどね

大変ですね
音楽利権で生きてた人には冬の時代ですね
472名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:32:07.22 ID:fGSrxP840
CDレンタルはちょっと疑問に思うわ
CD購入との差額がでかすぎる
473名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:32:10.96 ID:JQZ8Mv4+O
まだ始まったばかりだからね
474名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:32:32.83 ID:eoJ22jSuP
>>470
TVなんていう有害な雑音に良く耐えられるね
TVっ子なんだな…
475名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:32:35.36 ID:CnexqTE+0
ざまぁ
476名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:32:38.95 ID:YGyvpUmR0
>>466
おっと、EMIレーベルの悪口はそこまでだw

リマスタリングすればするほど酷くなる、それがEMIw
フルトヴェングラーのブライトクランク(擬似ステレオ)盤を聴いて、
のけぞったね、俺はwwww
477名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:32:39.95 ID:cIeSYT6M0
>>438
ヲタクの流行はあるよ。

だけど、例えアニソンがチャートで出てこようとも無視していたのは音楽ランキング業界じゃないか。

>狭い仲間内で盛り上がっているのが何よりの証拠。

????
もともとヲタクとはそう言うものだろうwww
ヲタク「これ良いよ!」
一般「ナニそれキモイ!!」
ですからww
478名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:32:51.49 ID:lkrIjwl/0
>>464
サティはセーフだけどグレツキは死んだの超最近だからもし試しに一曲DLしたら
真っ黒だな。
479名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:32:53.84 ID:4pKIcEaN0
>>437
>消費者庁から違法とされた〜
俺がガチャで言いたい事は、そこまで金を使わせる環境を整えた事。
もちろん物事の判断つかない子供にお金を払わせると言う意味ではない。
利益って?俺はCDが売れてない事に限定して言及してるよ。
後は携帯ゲーム分野以外でも書籍はラノベが頑張ってるしな。善し悪しは別にして。
音楽業界というかカスラックがネックになってるのがなぁ。

>おまえ、どんだけ音楽に妄想抱いてるんだよwww
いやいや、前世紀にそう言う大衆音楽があったんだぜ?
音楽を娯楽としか見てない人間には衝撃だと思う。
480名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:33:30.43 ID:G1gwDV4U0
>>468
俺は生活で音楽聞かない口。そもそもそういう習慣がない。
音楽を聞くって、習慣だよね。新聞読むのも習慣。
なければどれもいらない。
481名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:33:40.50 ID:tQNUOhXU0
カスラックと音楽会社の横暴と暴利を差し引いた価格で売れば、売り上げは戻るだろうな。
482名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:33:51.49 ID:HO3UY/Vx0
>>465
ウソ乙
街にも店にも有線めっちゃ流れてるじゃんw
483名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:34:03.53 ID:VshPNfK20
違法ダンロードする奴はそもそもCDを買わないしな
484名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:34:12.28 ID:gbu2iERn0
まるで昔話に出てくる欲張り爺さんみたいな話だなw
485名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:34:17.53 ID:aREl4jJX0
コマーシャルも音楽使わなくなったしな
マクセルのコマーシャルは今でも頭に浮かぶよ
486名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:34:36.78 ID:M6MfiKO90
>>30
ビートルズだかのインストゥルメンタルを店内でギターで演奏してた
バーの店主がカスラックに訴えられてた話があったな
487名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:35:07.54 ID:Naq8YuYl0
>>472
好きなやつでコレクションするならCD買うし、そこまでじゃないならレンタル。分かりやすくて
いいと思うけどな

まあ大したものを作ってないのに、権利だけガタガタ言うってのは地上波TVも音楽もたいして
変わらんよな。家電が沈んでいくのもブルーレイでガチガチにしたからじゃないかとさえw
488名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:35:08.75 ID:pl7UNEow0
実際PodCastでほとんど済むんだよね
アニメとかはanimenfo.com流してる
あとラジオ日経の後場の特集

JWAVEとかTokyoFMも聞かなくなったなぁ
朝日とか毎日の名前が出てくるようになったし
489名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:35:08.85 ID:APh72a6z0
>>479
反論にもならないオナニー持説をかきまくって、たのしいか?

そんなこと聞いてねーよ、あほ
490名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:35:13.48 ID:Ftqczw3i0
>>1
中古CDの売買を法律で禁止すればいいんだよ。
そうすればCDがいっぱい売れるって。
491名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:35:32.72 ID:5U+Pu08x0
愛や夢がうるさくて馬鹿になりそう
492名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:35:51.49 ID:G1gwDV4U0
>>474
一人暮らしで静かすぎるとなんか嫌だから、なんか音は欲しい。
でも音楽が聞きたいわけじゃない。だいたいタイマー録画したアニメとか
適当に流しっぱなしにしてる。


493名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:35:58.22 ID:nZNZoFRWO
>>463
♪だぁりんラムネを買あってきてー二人で飲みましょ散歩みち月がのぼるまでー
(ここまで息継ぎなし!
494名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:36:20.55 ID:k5BrgsQo0
>>482
店内に流れる様な使い方だらけだぞ
オープンスペースでも歌が聞こえるような事が無くなった
静かなもんだぞ
495名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:36:42.48 ID:QFday+XL0
>>491
www
496名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:36:42.89 ID:SvqKTQ1H0
ダウンロード違法化に賛成したクズ議員のリストはこちら。 共産党、社民党は反対

本会議投票結果
案件名:著作権法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/180/180-0620-v018.htm

民主             賛成 101  反対1 
自民             賛成 82   反対 0
公明党            賛成 18   反対 0
みんなの党         賛成 10   反対 0
日本共産党         賛成  0   反対 6
社会民主党・護憲連合  賛成  0   反対 4
国民新党          賛成  3  反対 0
以下 略

あ り が と う 自 民 党      民 主 党 
497名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:36:48.59 ID:YGyvpUmR0
>>478
演奏家の著作権って発生しないのかな、クラシックの場合?

その辺が良く分からないんだよねぇ…
498名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:36:51.49 ID:UADxYqFh0
中間搾取が酷過ぎたよな
マスコミもそうだが我が世の春を謳歌した結果
増長しすぎてもう回復不能になってしまったんだろう
堅実に商売してればよかったのに
消費者に喧嘩売るようなことばかりやってきたからな
499名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:36:57.00 ID:WcoqyvmZ0
>>472
でも潰せ、てか無くせないよな
今以上に自分等の首絞めることになる
500名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:37:00.32 ID:gnOpcoxz0
>>468
そりゃ気になるんじゃねーの
ネットてのはコピーで成り立ってるのに、コピーの仕方を間違えただけで違法になるような法律ができたんだからさ
501名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:37:07.62 ID:lkrIjwl/0
>>482
あの、MIDIっぽい、ボーカルのないブラスバンドくさいアレンジのやつ?

>>485
未だにビクターのロボットコンポのCMは忘れられない。
曲も絵もなんか凄すぎておかしい。
502名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:37:25.01 ID:YDqM7oW60
白紙に五線譜書いて 派出所に自首しろ
コンビニ強盗と同じ権利をお前に与えてくれるよ
503名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:37:29.57 ID:eVrKuIcn0
今までって本当にその歌をいいと思って聴いてたのかな。
「聴いとかなきゃ」とかいう「同調圧力」でしか無かったんじゃないのかな。
誰も聴いてない曲を人知れず聴く、というのもその反発でしかなかったんじゃないのかな。
あの頃のあの曲は意外と名曲だった、っていうのもその頃の自分へのノスタルジーってだけじゃないのかな。
なんか、「歌」を聴くのも乗せられるのも今は抵抗しかないわ。
504名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:37:35.39 ID:CIe0pxgm0
欲張って、金儲けしようとする輩が
歌い手と聞き手の間にのさばってるから
誰も買わなくなるんだよ。
505名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:38:02.21 ID:DmIivmbmO
>>433
ボカロと東方は今間違いなく金のなる木だけどカスラックは手が出せないからこれからいちゃもんつけ始めるだろうな
506名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:38:43.07 ID:Naq8YuYl0
MDって寿命短かったよなぁ_| ̄|○ カセットテープはいまだに新作が出たりするのに
507名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:38:56.16 ID:HO3UY/Vx0
>494
そりゃお前の行動範囲の中だけだ
それに違法ダウンロード刑事罰化と関係ない
騒音条例などのせいだな
508名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:38:59.53 ID:0o3cwLtQ0
>>497
著作隣接権とは?

[ 著作隣接権の保護期間 ]
実演 実演が行われたときから50年
レコード レコードの発行(発売)が行われたときから50年
放送又は有線放送 放送又は有線放送が行われたときから50年
※音の固定(録音)後50年以内に発行されなければ50年とする。
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime4.html
509名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:39:13.54 ID:A1//NdWuO
この規制がどうこうより、とりあえずみんなカスラに腹立ってるんだよなー
510名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:39:32.51 ID:aREl4jJX0
今後は、街中で歌詞を口ずさんだだけで逮捕されるか、課金されるのか
511名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:39:45.45 ID:MM7QHI1G0
音楽で儲かる時代は終わったのだ
512名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:39:56.54 ID:4pKIcEaN0
>>489
よく反芻せずに顔真っ赤脊髄反射でレスするのはオススメせんよ・・。
持説も何もそう言う音楽が存在するのも知らんとかな^^;

お前苦しくなったらすぐ抽象的に誤魔化してスラングで捨て台詞吐くんだな・・。
まぁ、それじゃ何を聞いているのか言ってもらうとしますか。
513名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:39:57.04 ID:xi9q+BN80
ちょっとしたお店でも音楽を流すことだできないんだよな。
有線とか契約するのにもこの不況だから契約しにくいし。
結局音楽に触れる機会がじわじわ減ってきてるんだよね。
売れなくなるのも当然か。
514名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:40:02.68 ID:YeVIK0dd0
そもそもAKB商法で、ヒャッハー勘違いしてね?
515名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:40:09.08 ID:g9IZsEfaO
auのリスモとかもう死んでんじゃないの?
使い勝手悪い上に品揃え悪く、しかも値段が高いとか売れる要素が全くない。
516名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:40:16.33 ID:4YXyZ9wZ0
クラシックも著作権あるみたいw
徴集するのはジャスラック
その後は知らない
517名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:41:03.03 ID:YGyvpUmR0
>>508
なるほどなるほど。

では訊きたいのだけれど、没後50年経ったトスカニーニやフルトヴェングラーの録音は、
やはり著作権切れなの?
518名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:41:03.97 ID:T7G65E8P0
ebookjapan利用してるが、ついにJumpも新しい作品を解禁したわ。
媒体はゴミになるし、ネットで手に入るならネットで欲しい。

CDなんて媒体をやめるべき
519名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:41:07.09 ID:Ek9q34gn0
2ヶ月で ゴミに成っちゃう音を金出して買う馬鹿を見てみたいわ!www
520名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:41:14.19 ID:3zP3Zeh70
売れない→値上げ→規制の結果
一般人の音楽離れ、マニアしか買わない世界になった
521名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:41:24.78 ID:EwfgTqFU0
>>319
遅レスだけど、確か広告業界では
「17歳の法則」とかってのがあったはず

売りたい=ターゲット層の17歳の頃に流行った音楽を使え、っていう
522名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:41:34.33 ID:vgBo4oMW0
100ダウンロードごとに1円ずつ値上がりするシステムにすればいいのに
はじめは無料100000ダウン路度された曲は1000円とかね
523名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:41:56.22 ID:tsXzEuUX0
>>505
カスラックの欲まみれのジジイどもはオタクが遊んでるとしか思ってないのでは?
524名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:42:07.47 ID:YDqM7oW60
ホンモノの著作権は 製作者・作詞/作曲者が死んでから
60年 今は70年で申請中だ 甘いぞ?お前等は
525名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:42:15.76 ID:UADxYqFh0
音楽そのものへの需要はあるからな
あとはカス等介さずに売る流通経路をいかに
構築するかだな
526名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:42:22.30 ID:lkrIjwl/0
>>521
そういやそれだと今かそれよりちょっと前あたりにやまかつ系の曲が流れてしかるべき
だったと思うんだが別にそんなこともなかったな…
527名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:42:38.38 ID:HO3UY/Vx0
>>505
お前なんにも分かってないだろw
Jasrackが文句を言えるのはJasrackと契約してるアーティストの著作権についてだけだ
528名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:42:43.43 ID:Fr34n9oQ0
>>485
カセットのCMならTDKのマイルスが最高
529名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:42:59.74 ID:k5BrgsQo0
>>507
それこそお前の言う
>そりゃお前の行動範囲の中だけだ
だな

実際に街に出て服屋や靴屋とかも店頭で曲流してないぜ
530名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:43:07.38 ID:gSb2Y8oi0
>>506
MDのソフト以上にハードの寿命が短かった
今売られててもあのまま改善されてないんじゃもう買えネー
531名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:43:31.65 ID:QFday+XL0
>>506
MDにはもちっとがんばってもらいたかった
532名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:43:33.73 ID:YGyvpUmR0
>>528
Wham!のバッド・ボーイズやフリーダムも良かったよねw
533名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:43:45.48 ID:bz3UDTky0
>>464
BGMに最適なのはモーツァルト
神経に障らない音楽探して、結局モーツァルトの天才に気づいた
534名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:44:18.22 ID:Jzg1QqIW0
権利守って国滅ぶ  沖縄

権利守って人が死ぬ 大津市教委

権利守って会社コケ JAL、NEC、シャープ

権利守って曲売れず カスラック



535名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:44:19.38 ID:EwfgTqFU0
>526
確かにw

しかし大瀧詠一は不滅だね
536名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:44:28.84 ID:aREl4jJX0
ところで、音楽録音機器に課金されているのは、あれは無くなるのか
当然に
537名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:44:51.57 ID:0o3cwLtQ0
>>517
青空文庫の音楽版のようなものがある

クラシック音楽へのおさそい〜Blue Sky Label〜
http://www.yung.jp/index.php
538名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:45:23.08 ID:uNGjh3XR0
お店で音楽流れてないってマジなの?
西友でブラックジャックの月光花のBGM流れてたぞ
ボーカル殺した音楽だからセーフなのかな?
539名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:45:46.66 ID:eVrKuIcn0
どうでもいいけど”課金”ていい響きだよね。
”カキ〜ン”てお金が入ってくるイメージだ。
540名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:45:48.60 ID:iczqivvd0
>>455
福原まりもオススメ。
心地良いピアノ曲が多いよ。
541名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:45:51.54 ID:pl7UNEow0
奥田民生のイージーライダーの歌詞にある

名曲をカセットに吹き込んで〜→タイホだもんな
息苦しい世の中になったもんだ
542名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:46:11.10 ID:Fr34n9oQ0
>>535
大滝師匠は未だに普通に「君は天然色」が流れてるからなー
このへんやはっぴいえんどはありきたりすぎるので、びんぼうとか使ってみろと言いたい
543名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:46:11.47 ID:gnOpcoxz0
>>529
ガソリンスタンドとかコンビニとか書店とかスーパーとかでも音楽流れなくなった気がするなあ
あれは何なんだろう
経費節減かね
544名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:46:16.29 ID:YGyvpUmR0
>>533
認める。
20番代のマイナーなシンフォニーやコントルダンスあたりは、
良い意味で毒にも薬にもならなくて良いよね(・∀・)イイネ!!

>>537
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!w
545名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:46:41.84 ID:Eu3TSvZHO
音楽って4、5分で感動したり考えポジティブにしてくれたりするから
俺の生活には欠かせない
死にたいときに鬱音楽聴くのが人生で最も感動できる瞬間
546名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:47:01.96 ID:APh72a6z0
>>512
お前の書いてる内容は反論にもなってないんだよ

>他の娯楽コンテンツは不景気下でも球団持つほど利益叩き出してるっつーのに
>音楽業界がCD売れないのは不景気のせいとか言い訳もはなはだしいわ。
とお前が言ったから、

俺は
>不景気下でも球団持つほど利益叩き出してる他の娯楽コンテンツって、
>消費者庁から違法とされたゲーム内のアイテム商法「コンプガチャ」のこと?www
と書いた。
すなわち、音楽業界が、消費者庁から違法とされたゲーム内のアイテム商法「コンプガチャ」のような
違法なやり方をしているのであれば、同じ条件で売り上げを落としているのは音楽業界の怠慢だ、と評価できる。
しかし、現実はまったく違う。
つまり、「不景気下でも球団持つほど利益叩き出してる他の娯楽コンテンツ」とやらを引き合いに出すのは、
比較対象として間違っているってことだよ。

それを、お前ときたら、>>479>>512で、頓珍漢なことを書いてホルホルしやがってwwww
547名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:47:03.71 ID:admnQXCa0
定番のクリスマスソングも昔の曲ばかりだしなぁ
548名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:47:12.57 ID:ywVB2zAF0
音楽に関わると逮捕される恐れがあるのだから、そりゃみんな逃げるだろ
549名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:47:14.70 ID:nLCfVBIt0
J.POPのほとんどが恋愛をテーマにしてるけど
とにかく今は恋愛どころじゃないからな
自分がどう生きてくかだけで精一杯だろ
日々の辛さを歌にしたところで
それを聴いて頑張ろうと思えないくらい
未来に希望を持てず疲弊している
550名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:47:15.88 ID:Ns3/V+lW0

買った音楽をどうする事が犯罪なのか?
ネット上にある音楽が、権利物なのかどうか?
いちいち気にしてたら音楽を楽しむどころじゃない
551名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:47:28.80 ID:ZEf/e0pH0
とっとと違法化は廃止汁
でないとほんとに産業滅ぶぞ
552名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:47:42.77 ID:5vxKk7/+0


CD販売促進ソングでも作れば?
まぁ、それでも金を取るだろうから潰れるんだけどな


553名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:47:50.18 ID:cIeSYT6M0
>>526
まぁ広告打つスポンサーが現れるかどうかだから…
マーケット狭い(人数少ない)層に広告打ったって仕方ないって事ではww
554名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:48:07.04 ID:eVrKuIcn0
>>460
波の各種効果音とかフリーの素材拾い集めて持ってるw
>>464
サティはいいかも
>>540
ありがとう聴いてみます
555名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:48:18.74 ID:QFday+XL0
>>508
そーいや、クラシックで1950年代60年代のいい音源を掘り起こして
一応生存している演奏者に仁義切りに行ったら、
演奏料払ってもらってないからくれと言われて驚いた
なんてエピソード読んだな(ジャケットの解説にあったかなw)
556名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:48:25.74 ID:YDqM7oW60
NHKも似たような話で 会社には1台契約やってるんだわ
一般は一軒契約だけど・・コレが危ないのよ・・どうする?お前等・・
携帯・テレビ・ビデオにPCにナビにゲーム機器もアウトだな
ばれたら罰金の時代かもよ カスもこの手口を真似るかもね
557名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:48:31.53 ID:0bXyMXad0
>>15
ロックオンさん乙
558名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:48:58.28 ID:yPg5jt+v0
別に恋愛テーマなのはいいが、
どっちかというとそんなのばっかだなあって思うより先に、
AKBとKPOPしかねえって思って買う気なんかまったく起きない。
559名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:48:58.36 ID:SvqKTQ1H0
自民党の狙いは、
最初は、音楽と動画の著作権のためという触れ込みで
とにかくダウンロード制限という法律を立ち上げたことだな。

今後、この法律が改正されて、自民党の洗脳工作の阻害となるようなモノ、
たとえば、一般人のインターネットの私的利用の禁止、くらいにまでもっていくんだろ。
560名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:49:46.21 ID:lkrIjwl/0
>>535
そういやまさか神様が降りて来る夜歌ってた人が死ぬとは思わなかったな…
すまん、大瀧詠一はまったくかすりもしてなかった。やまかつの頃小学校高学年
だったんで世代的にズレてんのかもしれんし、単に受動的な視聴者だからなのかも
しれない。
561名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:49:48.32 ID:HO3UY/Vx0
>>525
無理無理
どんなに苦労して作った曲もネットにアップされたが最後ただで消費されてジ・エンド
音楽はただで消費されてしまうものになったんだよ
だから音楽だけではもう商売として成り立たない
今後生き残る音楽はAKBみたいな企画ものとかアニソンとかゲーム、そしてカラオケと有線だね
アーティストが曲を売って食っていくのはもう無理
562名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:49:48.58 ID:nZNZoFRWO
母校の学歌がカラオケに入ってんだけど。あれもカスラにお金払ってるんだろーか?
♪しーぜーんの秀麗 …ヒホヘーホのがーくーえーんぬ たーぐーいぃなっきーry
563名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:49:53.97 ID:3cyQxuH1P
テレビも見ねえ!、ラジオも聴かねえ!
車もそれほど乗ってねえ、ビアノは弾かねえ
バーもいかねえ
お巡りネットでぐーるぐる

564名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:50:02.61 ID:f0hysHmD0
マクセルのCMでよかったのは
山下達郎のRIDE ON TIME
565名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:50:20.03 ID:wSPWxoSg0
>>506
とりあえずMDも再生できるコンポを買ってHDDに移すしかないのか
566名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:50:23.46 ID:aREl4jJX0
どうせ違法ダウンロードなんか無くならないんだから
個人に年間で一定額の包括課金して、その人はダウンロードし放題にすればいいだろうに
567名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:50:42.84 ID:eVrKuIcn0
>>541
TUBEってやつらの
「渚のカセット 好きな歌だけ詰め込んで」
っていう歌詞も完全アウツですなw
568名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:50:47.41 ID:d5FEeDXe0
ところでソフマップみたいに延々と同じ曲を流してるアレもJASRAC管理下に有るのだろうか?
569名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:50:57.84 ID:Naq8YuYl0
>>547
タツロー
タツロー嫁
ユーミン
稲垣なんたら
辛島美登里
洋楽各種

悲喜こもごも確かに新しいの出てこないなw そういえばカナダかどっかで、11月から
クリスマスソング流すなゴルァって苦情が来て改めさせられたらしいなw
570名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:51:05.27 ID:4pKIcEaN0
>>546
二度目だけど、俺が評価してるのは違法性に関わる部分ではない。
よってお前の反論は理論崩壊。
勝手に人の理論を曲解するなよ。
571名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:51:12.53 ID:1SC883aPO
違法ダウンロードとか音楽の質は二の次で、実際はCDが売れてた時代と比べての所得の低下、少子化(CD購入層の減少)、娯楽の多様化が大きな原因じゃないの?
572名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:51:12.98 ID:APh72a6z0
>>570
お前、もういいよ、
相手の言っていることを理解できないで、反論という形式もとらず自分の言いたいことだけを言う
ガキには何を言っても無駄
573名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:51:13.10 ID:heMEezqC0
結局この件に懲りることもなく、今度はレンタルCDは違法にしますとか
中古販売は禁止とか、またおかしな事言い出しそうな予感>音楽業界

574名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:51:19.37 ID:YDqM7oW60
>買った音楽をどうする事が犯罪なのか?
1回以上聞いたら犯罪扱いだろね
4回聞いたらCDから音を消そうと企んだ連中だし 
575名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:51:29.64 ID:tERHaGz10
音楽に触れることがない。だから応援のしようもない。
576名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:51:33.91 ID:u6N3u9Gb0
あーーーーーーーーーーーーーゲームに夢中になって並び忘れた・・・俺の馬鹿(´;ω;`)
577名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:51:39.22 ID:QFday+XL0
>>567
ヤバすぎwww
578名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:51:47.56 ID:kFWhByPy0
昔からインストが中心じゃね?
ゲーセンとかエロビデオ屋しか歌詞付き有線は聴かないよ。
579名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:52:41.60 ID:HO3UY/Vx0
>>529
耳鼻科に行けば解決
580名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:53:03.85 ID:GExAGX1o0
音楽が見るものになった。
CDはレンタルで間に合うし。
コスト高で歌番組がなくなったから アイドル不在。

ジャスラク提供で歌番組を制作すれば?
581名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:53:53.02 ID:eVrKuIcn0
恋愛の曲聴いても
「どうせイケメンとかわいこちゃんのおハナシなんだろお〜〜」
としか思えんw
582名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:54:03.34 ID:k5QFXR7a0
売り上げが減ることよりタダで聴いている奴の方が許せないんだよ!!!!!!!!
583名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:54:04.37 ID:u6N3u9Gb0
>>576
御免書き込む所間違えた(´・ω・`)
584名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:54:29.15 ID:APh72a6z0
>>570
>二度目だけど、俺が評価してるのは違法性に関わる部分ではない。
どうでもいい。

問題は

>違法なやり方をしているのであれば、同じ条件で売り上げを落としているのは音楽業界の怠慢だ、と評価できる。
>しかし、現実はまったく違う。
>つまり、「不景気下でも球団持つほど利益叩き出してる他の娯楽コンテンツ」とやらを引き合いに出すのは、
>比較対象として間違っているってことだよ。

の点。


もう一度言うが、お前が出した例示は


                比較対象として間違っているってことだよ。



585名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:54:44.35 ID:4pKIcEaN0
>>572
ワンパターンの逃げは飽きた、議論するつもりが最初から無いのなら理論を語るなよ^^;
アホ見たいにワーワー喚いているのが分相応だわ。
586名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:54:45.57 ID:xi9q+BN80
恋愛とかの歌なんて単なるリア充向けのもんだからなぁ。
共感できる人間がほとんどいなくなったってことに早く気付かないと。
587名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:55:00.58 ID:cIeSYT6M0
>>554
サティは環境音楽の先駆者だからな…
アンビエントで探すと良いかも。

>>491
wwwww
まぁぶっちゃけ発情してんのは解ったからアッチ行け…と言いたくなる時はあるw
58830代 おっさん:2012/11/06(火) 22:55:03.63 ID:XYoQWiMn0
大きなお世話だけど、若い世代がかわいそうすぎる。
いろんな種類があるから、万人におススメの娯楽なんだけど。
(誰にでも、何かはまるものがある、と言う意味で。)

この産業がすたれると、その種類が幅せまくなって、楽しめない人が増えるんだろうな。
まぁ、過去に名作がたくさんあるから、それで我慢しろ。

リアルタイムで楽しむのは格別だけどな。
mp3登場前の時代過ごせてよかったわ。
589名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:55:13.37 ID:Naq8YuYl0
>>580
TV自体の問題も含まれてるな。芸人やタモリ使うから制作費が上がるんだ
590名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:55:15.72 ID:uNGjh3XR0
>>541
アナログ録音はセーフでしょう
映像だってVHSの頃はうるさくなかった
591名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:55:25.09 ID:YDqM7oW60
>西友でブラックジャックの月光花のBGM流れてたぞ 

売り場のラジカセだろ?ちゃんと通報するか警告しろよ
いつか お前も誰かにやられるんだ やっちゃえ
592名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:55:46.40 ID:ZD0N7Sxe0
>>163
俺のお気に入りwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=e3LoIc6Ur7M
593名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:55:53.85 ID:OVdNCWxz0
もうラジオくらいしか音楽を耳にする機会が無くなったけど
ラジオから流れるのは懐メロばっかwwwww
594名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:55:57.32 ID:ywVB2zAF0
ちなみに俺K-POPしか聴いてないわ
K-POPは逮捕されることがないので安心
595名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:56:01.22 ID:N6UyMcdf0
>>425
オタクの一般化か。
きょうびのオタクは一昔前の一般人みたいにメディア洗脳で入れ食い状態になってるな。
群れる事が目的化したり売上が上のものが良いものだと思いこんだり
596名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:56:11.95 ID:K+WMIj5V0
違法ダウンロード禁止の法律が出来た事自体は外国への建前上は別にいいんだが、
権利者共が無駄に私腹を肥やすのをやめない、自前のコンテンツや才能を育てない、
コンテンツのコストダウンを全くやらない、、じゃ売れる訳ないだろがw
売り上げ激減してあたりまえだっつーの!
597名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:56:14.04 ID:Jzg1QqIW0
だいたい、聞きもせんもんが買えまっかいな

試食っつうもんがありまっしゃろ




たしかに、試食で腹いっぱいにしてる乞食もおりまっけどな

あんたらどこ見て商売してはんの?
598名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:56:28.05 ID:aREl4jJX0
今後、中華からのサイトで違法ダウンロードした曲を再生するアプリを誰かが作ります
そのアプリを使うと、ある所に個人情報が自動的に送信されるそうです
個人情報収集して、どう使うかは知らないが
599名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:56:30.34 ID:M6MfiKO90
そりゃ音楽番組もなくなるわ

2012年CDランキング
***1位 : 181.7万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
***3位 : 123.6万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
***4位 : *64.8万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」
***5位 : *61.9万枚 … 嵐 「Face Down」
***6位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」
***7位 : *58.1万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」
***8位 : *55.7万枚 … 嵐 「Your Eyes」
***9位 : *44.8万枚 … NMB48 「ナギイチ」
**10位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」

2011年CDランキング
***1位 : 158,7万枚 … AKB48 「フライングゲット」
***2位 : 158,6万枚 … AKB48 「Everyday、カチューシャ」
***3位 : 141,8万枚 … AKB48 「風は吹いている」
***4位 : 119,8万枚 … AKB48 「上からマリコ」
***5位 : 107,9万枚 … AKB48 「桜の木になろう」
***6位 : *62,5万枚 … 嵐 「Lotus」
***7位 : *61,4万枚 … 嵐 「迷宮ラブソング」
***8位 : *49,8万枚 … 薫と友樹、たまにムック。 「マル・マル・モリ・モリ!」
***9位 : *46,6万枚 … SKE48 「パレオはエメラルド」
**10位 : *44,1万枚 … Kis-My-Ft2 「Everybody Go」
600名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:56:39.70 ID:CfXhLWVn0
>>566
つ)放送受信料
601名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:56:42.22 ID:nZNZoFRWO
>>563
つ百円!チャリン
602名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:56:50.59 ID:Eu3TSvZHO
>>581
もっとナルシストになれば見えてくる世界もあるぞ
603名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:56:52.48 ID:APh72a6z0
>>585


「比較対象として間違っている」と理屈で説明しているのに、なんでそれを理解できない?
アスペだから?wwwww
604名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:57:13.45 ID:DX8ZBwo10
国家権力味方につけて自ら廃業に追い込むなんて、めちゃ素敵やんw
605名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:57:27.49 ID:2wvoqxAg0
江南スタイルのCD探してるんだけど何処で売ってるか教えて
606名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:57:32.58 ID:UwZxCowK0

ハードディスクの容量がもったいないし
607名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:57:37.71 ID:fsWJ8jwn0
売れないから値上げするバカ公務員と同じベクトルだな
608名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:57:37.74 ID:ayDjicVy0
>>573
事務用PCでも音楽再生できるから金盗ります、は言ってる。
609名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:57:43.18 ID:3zP3Zeh70
もう売り上げが戻ることは無いだろうな
緩慢な死に向かって進みつづける
610名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:57:49.21 ID:Ns3/V+lW0

店頭でパッケージ購入した音楽を聞きながら書いた絵を売ると、逮捕されますか?
611名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:58:03.08 ID:Naq8YuYl0
>>588
こんだけ趣味嗜好流行に統一感がないと大変だなとは思う
あの頃・・・流行ったよなぁって話もできん

>>599
ジャニタレと秋元すげえな。日本音楽界の公明党みたいなもんだもんな
612名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:58:35.69 ID:Sp09HmiV0
ジャニのランキング買いってまだ演ってんのか
そりゃ、音楽業界が廃れるわけだわ
613名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:58:41.89 ID:lkrIjwl/0
>>586
そういやボカロって売れ線じゃないとうpできないとか全くないから、昭和歌謡くさい
のやらコミックソングやら激しく非リア充的な自虐ネタ、かと思えば恋愛通り越して
結婚して日常送ってるようなやつ、厨二系、単に誰得すぎてまったく伸びないコアな奴、
とか色々ありまくりで細分化した好みのどれかにはハマるってのも強みなんだろうな。
614名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:58:59.24 ID:YDqM7oW60
さ〜 この原因を作った奴が 自民党の安部です
忘れずに恨めよ この朝鮮人を
勿論 橋下純潔朝鮮人や民主党純血朝鮮人よりはマシですが
615名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:59:00.66 ID:cXb3KjAP0
洋楽とかはダウンロードしても捕まらないのかな?
616名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:59:06.55 ID:k5BrgsQo0
>>599
売れねぇ売れねぇで150万も180万も売れてんなら凄いじゃないか
高望みし過ぎだろ

…そのミリオン共は全く知らん歌だがな
617名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:59:29.03 ID:4pKIcEaN0
>>584 >>603
それはお前が勝手にコンプガチャと言う誰でも最初に目に入る理論を
勝手に相手の理論だと持ち出して暴走しただけ。
俺はその部分を最初から比較対象にしてはいない、お前の読解力がしょぼくて曲解自爆しただけだ。

>比較対象として間違っているってことだよ。
論点の摺り合わせもせずに妄想断定するような壁打ちはお勧めしない。
618名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:59:32.46 ID:cIeSYT6M0
>>573
HDDは録音録画媒体です!って名目で部品としてのHDDから金取ろうとした団体さんがいてだな…
619名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:59:36.83 ID:c8XUe4GC0
売れないなら投票権同梱すれば良いじゃない!
620名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:59:37.07 ID:YGyvpUmR0
40手前のオッサンだが、高校生の頃、殿下の『Lovesexy』を予約してwktkしながらショップに買いに行ったところ、
ジャケットと全く同じデザインのポスターがついてきて、恥ずかしくなってどうしようか悩んだのが良い思い出w

俺の年齢だと、T.M.レヴォリューションくらいまでなら恥ずかしくも無く買えるが、AKBを買っている自分を想像するだけで、
自害したくなってくるなwwww
621名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:59:42.40 ID:i78cGS5RO
>>610
意味がわかりません
622名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:59:44.84 ID:5n2tJI5G0
日本で売ってないCDかけてもカスラック来るのかね
623名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:59:52.66 ID:ZOUymAs20
>>2
そもそもAKBのファンは別に音楽が聴きたいわけじゃないだろうからなぁ・・・
624名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:00:19.39 ID:eVrKuIcn0
>>602
わかるけどカラータイマーがすぐ鳴ってまうねん
625名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:00:20.21 ID:Naq8YuYl0
恐ろしいのはチャートの上位曲を1曲も歌えないってことだな。オッサンになっちゃったんだなと号泣
626名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:00:21.62 ID:Uvl+QY4A0
>>561
音楽の原点に帰るだけ。
バッハやモーツァルトは音楽を創るだけでなく演奏までして糧を得ていた。
今のアーティストもライブでお金を稼ぐようになっている。

ここ数十年のレコード、CD文化が異常だったんだよ。
長い音楽の歴史から見れば。
627名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:00:38.04 ID:pl7UNEow0
>>590
リッピング行為自体に制限がついたから アナログだろうが複製した時点で違法でしょ
628名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:00:50.01 ID:Ns3/V+lW0
電車で音楽を聞いていると、

違法ダウンロードした音楽を聞いているという目(犯罪者を見る目)で見られる
629名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:00:53.73 ID:639hMZdF0
がっかりしたよ 大人になるってこと
君はそういって 僕の目を見てる
そうじゃないんだ 違うと思うよ
つまり僕達の やり方の問題
いつまでも 子供のままじゃいられない
どこかで何かを変えてゆくのさ


埋もれた名曲はたくさんあるよなぁ。。。
630名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:00:55.64 ID:aREl4jJX0
次の国政選挙の争点にすればいいのに
この問題
631名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:01:07.75 ID:lsG9WqIG0
インターネットが無くなればデフレ解消するかもよ?
つまんなくて皆働きだすだろう。
632名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:01:14.54 ID:ywVB2zAF0
邦楽が終わった理由は「著作権を守れとうるさいから」 K-POPは著作権フリー

ソニー・ミュージックで音楽産業を引っ張り、現在は247Musicで音楽のネット配信を積極展開。
K-POP業界にもアドバイスを送っている丸山茂雄氏に話を聞いた。
(中略)

結論としては、日本以外のアジアでは、もはや音楽が著作権フリーなのが当たり前ってことです。

もちろん著作権は大事ですが、アジアに向けて、日本が「ダウンロード反対」とか、「海賊盤反対」と言った結果、「そんなにうるさいことを言うのなら日本の音楽を紹介するのをやめてしまおう」となった。
代わりに、権利にうるさくないK-POPをどんどん紹介するようになったんです。
そうでしょう? だって今、日本の外ではみんな伸び伸びと、まるで著作権なんか無いようなふりをして仕事をしているわけじゃないですか。
ビジネスを伸ばしているのはそういう人たちでしょ?

ttp://news.2chblog.jp/archives/51596924.html
633名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:01:23.21 ID:3xQBuHmB0
>>538
店舗の面積だったかな?に対して金払ってる。
634名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:01:28.68 ID:CfXhLWVn0
>>616
AKBは100万枚売れても、買ってるのは10万人とかそんなもんじゃね?
635名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:01:36.29 ID:68tNRzNP0
>>608
音源が載ってない安鯖の天下が!
636名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:01:44.89 ID:Eow0kJ3b0
>>625
歌えない以前に知らない。
by 35の俺
637名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:01:50.01 ID:yPg5jt+v0
ぶっちゃけこの状況を恨んでるのは業界であって、
俺らじゃないだろ。
正直見放してるだけで、
未練を感じるような曲もないし、
特になにも?

まあ法案自体がクソで悪法なのは間違いないことだが
638名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:02:08.15 ID:YDqM7oW60
洋楽もクラッシックもカスのテリトリーです
うかつな真似は マジに戸籍を汚すことになるぞ
音楽は使うな 喫茶店でも同じだぞ
身障模擬店も金取られてる
639名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:02:26.01 ID:APh72a6z0
>>617
また反論にもなってないことをgdgd書いてるな

もう一度書くが

>他の娯楽コンテンツは不景気下でも球団持つほど利益叩き出してるっつーのに
>音楽業界がCD売れないのは不景気のせいとか言い訳もはなはだしいわ。
とお前が言ったから、

俺は
>不景気下でも球団持つほど利益叩き出してる他の娯楽コンテンツって、
>消費者庁から違法とされたゲーム内のアイテム商法「コンプガチャ」のこと?www
と書いた。

すなわち、音楽業界が、消費者庁から違法とされたゲーム内のアイテム商法「コンプガチャ」のような
違法なやり方をしているのであれば、同じ条件で売り上げを落としているのは音楽業界の怠慢だ、と評価できる。
しかし、現実はまったく違う。

つまり、「不景気下でも球団持つほど利益叩き出してる他の娯楽コンテンツ」とやらを引き合いに出すのは、
比較対象として間違っているってことだよ。

これに対して論理的に反論してみな

反論というのは、俺の言っている理屈に対して間違っていることを示すことであって、
俺の言っている理屈を離れて言いたいことを言うことじゃない。
お前は、延々と反論でないことを言っている。

これが出来なければ、レスしなくていいよ、邪魔だから
640名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:02:32.95 ID:0o3cwLtQ0
>>615
外国団体との契約
http://www.jasrac.or.jp/intl/contract/img/contract.gif
http://www.jasrac.or.jp/intl/contract/contract.html

↓のサイトに知りたいアーティスト名入れて検索してみれば良い
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100
641名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:03:10.89 ID:N6UyMcdf0
>>626
その数十年で破壊したものは戻らないけどな
ネットに転がってるのもCD時代の音楽のデッドコピーだらけ
642名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:03:15.28 ID:FlykRN7o0
政治家と手を組み消費者の敵に回った連中は、絶対に許さない
違法アップを片っ端から通報しまくって、音楽利権を根絶やしにしてやるよ。

そんなに金が欲しければ、今後はリスナーからじゃなく永田町から集金しな。
643名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:03:25.28 ID:aREl4jJX0
他人の着メロを聞いた人も、課金の対象になるのか
644名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:04:14.14 ID:XYoQWiMn0
若い人が「恋愛の曲=リア充の曲」と感じてる時点で、産業として終わってるな。
新曲は、そんなに狭いジャンルの曲しか流通してないのかいな。

むしろ、おっさん的には「恋愛の曲=リア充じゃない向けの曲」だらけの印象だが。

というか、恋愛でも仕事でも、世の中のイヤなものを
パッと3-5分でスッキリさせてくれる魅力に、1950-1990年代の世界中の若い人がひかれたのに。
もはや、その魅力が無いわけね。
645名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:04:29.32 ID:xKqjIXEV0
ニコ動とyoutubeくらいしか曲の紹介やってないのに買えという方が無理だ

テレビ?
本人の性格とか趣味とかわかると曲に変なベクトルがかかって気分が悪い
特に韓国人だと分かった時の気色悪さは半端ない
646名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:04:51.60 ID:YGyvpUmR0
>>626
バッハやヘンデル、モーツァルトくらいまでは、彼ら自身の意識としては
時局を演奏するところまで込みこみの職人だろうね。
光悦や左甚五郎と同じで、職人としてグレイトなものを追求していったら、ああなったと。

ベートーヴェン以後は、自作の楽曲を人前で演奏することでCDならぬ楽譜を買ってもらおうという
意識が出てきたんだろう。
もっとも、それでもパトロンはいたけどね。

著作権だけで食えるようになったのって、J.シュトラウス親子やブラームス以後じゃないかな?
647名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:05:22.25 ID:yiKiTr490
オーバーナイトサクセスの懐かしいソニーの動画を見た
時代のせいにして売れないとかアーティストの質とか色々あるけど
マスコミ政治家も一緒だけど 音楽業界もクリエイティブな業界だと思うなら
社会の若者から大人まで巻き込んで 日本を活気づかせる様な曲を出せ

少女のお遊戯では癒されるが真打ではないぞ
648名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:05:41.40 ID:Naq8YuYl0
>>636
いやおれもしらんよ ほぼ同年代よw

いつの時代もジャニタレ、演歌、アイドルってのは公明党みたいなもんで一定数いるもんだけど
ここまで偏るのは見たことないね。それ以外がいないもんね

秋元の前がつんくで、その前がアイドル色薄かったけど小室か。ビーイングとかどこいったw
649名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:12.54 ID:571QJUH/0
日本は、大局的な利益、国家としての利益よりも、企業レベルの知的財産権保護で、コンテンツを戦略的に生かし切れていない。
「韓国政府は…韓国産コンテンツの契約外放送、違法コピーなど、すべて黙認してくれている。…
韓国企業の海外進出もスムーズにいき、…外交もやりやすくなる」
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/269.html
650名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:12.75 ID:dXBGHwuu0




        滅んでもらって結構 誰も困らないってw
651名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:26.59 ID:EvMb7dGw0
CDも未だに再販制度にしがみついてるのも無能の証だわな
652名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:35.71 ID:aREl4jJX0
つまり、違法ダウンロードした曲の個人利用目的所持罪になるのか
裏ビデオの個人利用目的所持罪はないのに
653名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:36.86 ID:YDqM7oW60
今は逮捕されないじゃない 何時でも出来るのにやらないだけだ
カスが言ってるんだ あら 通っちゃいましたって・・
奴等の玄関先で アヒャヒャなんてやろうもんなら 現行犯だ
マジに忘れるな 時代が変わったんだぞ。
654名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:40.24 ID:lkrIjwl/0
>>648
つんくまでは分かってたんだけどなあ。
単におっさんになったからなのか、世間的にそんな感じなのか分からない。
655名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:58.55 ID:QFday+XL0
>>620
T.M.Rはつべでライブの映像見て、歌唱力上がってて驚いたわ
で、最近のCDは…と漁りだすw

>>626
そこまで戻るとコピペは尊敬の証になるけどw
バッハがコピッてくれたおかげでヴィヴァルディの散逸した曲のいくつかを聴けるわけで
大感謝だ。
656名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:07:02.22 ID:YmEPaXbM0
CD1枚3000円はたしかにおかしすぎるね
白川デフレ不況なのに
ゲームが有料で文句言われる時代なのに

CDだけが同じ価格帯を維持できると勘違いしてる
実際全く買わなくなった
音楽自体興味なくなったのは歳のせいかもしれんが
657名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:07:33.98 ID:4pKIcEaN0
>>639
だからお前は論点の摺り合わせ覚えろよwwwwwwまじアスペじゃないならwww
お前がさっきからやってる事は三段論法的に辻褄が合わなければ全て理論的におかしい。って事。
しかも前提がお前の勝手な思い込みを基礎としてるからさらにおかしくなってる。

いいか?俺が書いてある文章内でも俺が主張したい事とどうでもいい付随物がある。
お前は俺の核心がどこにあるのかも探らずに、相手の主張は全部相手の核心だ!と暴走してるだけ。
658名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:07:51.29 ID:jKW0ZGEG0
馬鹿だな・・・。だれかがアップしたyoutubeの動画見てCD買う事もあったのに。
そもそも最近は欲しいと思うCDもないけどな。
659名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:07:51.70 ID:APh72a6z0
>>617
あと、もうひとつ。俺は「景気が悪くなってるから」と言っているが
お前は、「景気が悪くなったから」という理由がおかしいことを、何一つ証明してない。
それどころか、比較にもならないものを例示として出してきやがった。

つまり、おまえは最初から俺に対して反論できてないが、俺はおまえが反論として成立してないことを立証している。
それに対して、お前は反論できてない。

最初から、お前は何一つ反論できてないってことだよ

660名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:08:22.27 ID:lsG9WqIG0
サラリーマンの手取りが平均30万以上なれば飛ぶように売れそうだが。
661名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:08:33.27 ID:U5SZlvzT0
ラジオ聞いて満足する人と、ボカロで作って遊ぶ人の二極化が進むのかな。
662名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:08:37.36 ID:cIeSYT6M0
>>644
「あなたと出会えて嬉しいです」的な曲は、「ハイハイ発情発情、そ〜言えばこの前この歌手のリア充プリクラ流出してたねw」でスルーで
「あなたと別れて悲しいです」的な曲はさ、リア充か元リア充じゃなけりゃ「付き合ってた元彼女なんかいませんが何か?」でスルーですよwww
663名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:08:48.69 ID:mZV3U9c/0
CCCDの時から、客を泥棒扱いする態度が一貫してるよな。
まったくブレてない。
音楽業界にとっては、失われた20年目に突入ですかな。
664名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:08:49.38 ID:JBzhtWi/I
音楽作ってる側はどう思ってんだろ
バンバン流して聞いてほしいんじゃないのか
カスが利権を貪るために音楽そのものが死んでるじゃん
665名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:08:53.23 ID:571QJUH/0
YouTubeからAKB48の動画が"著作権侵害"で消えまくり 一方K-POPはプロモと割り切り放置
http://unkar.org/r/news/1318503301/
「5分未満ならコピー動画OK」投稿サイトと共存探る韓国TV業界 2006年11月6日
http://itnews3.blog82.fc2.com/blog-entry-72.html
666名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:08:54.82 ID:Xx7ZWRm90
裾を狭めた業界は全てダメになってるだろ。
物凄い量の素人がいないとトップにプロ(職業)が成り立たないんだよ。
金がかかって制約の大きいものは廃れる。
(フリー関係に人が集まるのは当たり前。)

昔から、俳句川柳囲碁将棋、全て物凄い数の人間がいた。
和算に関してもパズル的要素でファンがいっぱいいて当時トップレベルの数学が存在していた。
667名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:09:08.28 ID:Fr34n9oQ0
>>620
殿下の意向でCDだと表示が全一曲になって一切スキップができないアレか
668名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:09:19.98 ID:cXb3KjAP0
ネットで再生だけなら捕まらないよね?
669名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:09:50.67 ID:4cdVi50B0
詩で感動させる歌が少なくなった
連コリアンのように単語連呼する歌ばかり
670名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:09:58.14 ID:aREl4jJX0
つまり、誰かのパソコンにインターネットから曲を自動的にダウンロードさせるウイルスを感染させて
ダウンロードさせて、警察に通報すれば警察が逮捕状持って家にやってきて逮捕されるということか
671名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:10:07.04 ID:eVrKuIcn0
>>644
昔々の河合奈保子とか聴いてると
「なんちゃらかんちゃら あなた〜〜」
とかもう男に寄り添い姿勢で凄い時代だったなと思う。
女の子が無防備でいられたっつーかw
男は学校出れば職があって、毎年給与が上がって
基本終身雇用。
そんな男の世界に女はただ寄り添っていれば良かった時代の歌だ。
日本式社会構造からの転換と不況はデカイと思うですよ。
672名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:10:17.41 ID:tsXzEuUX0
>>660
売れねーよ。
そんな金あったら、違うもんに使うわw
673名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:10:26.58 ID:lkrIjwl/0
>>667
なにそのリッピングして自力で分割推奨みたいなつくりはw
674名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:10:36.32 ID:5R8mEKZZO
>>644
何年も前から上位に来やすいのは、そういう当たり障りもない、リアルな恋愛風の歌だな。

やりかたは気に入らないが、AKBとかの方がまだ曲に面白味がある。
675名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:10:52.36 ID:Ns3/V+lW0
>>668
ネット上の動画や音楽は、一度ダウンロードするから同じだよ
676名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:11:03.19 ID:YGyvpUmR0
>>655
Twitterで遊びながらもきちんと仕事をしている西川君、ライブに行くと鼻血が出るくらい凄いよ!!!w

>>667
そうそうそうwww
677名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:11:09.22 ID:LgrJEZE50
CDもDLも高すぎるんだよな

全曲DLするとCDより高くなるとか同等程度ならCDの方がいいが
そもそも3000円出してCDを買うには魅力も少ない

そんでAKBみたいな派遣社員の洗脳悪徳商法が生まれ
マネキン・本人個性なしの魅力の薄い日本の音楽業界じゃ
素敵な未来など生まれないだろう
678名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:11:26.86 ID:bB+o2Xbd0
>>626
> 今のアーティストもライブでお金を稼ぐようになっている。

その方が音楽産業としては正しいと思うよ。
音楽の醍醐味はライブなんだよ。
小室ファミリーあたりからどんどんおかしくなっていた。
それ以前は、つべでもライブが多いし、みんなそれを
楽しむためにCDやレコードを買っていた。

今は著作権の関係で音楽が流れなくなった。
そのせいで一般人が音楽から遠ざかってしまった。
聴かないジャンルの曲はみんな同じに聞こえる。
曲に関する情報が脳にまったくインプットされていないから、
ただの音とにしか聞こえない。
679名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:11:26.74 ID:JFqzqFPM0
>>1
カスラックと糞通に鉄槌を食らわす為にCD買いません、レンタルしません、カラオケにも行きません
カスラックと糞通に鉄槌を食らわす為にCD買いません、レンタルしません、カラオケにも行きません
カスラックと糞通に鉄槌を食らわす為にCD買いません、レンタルしません、カラオケにも行きません
カスラックと糞通に鉄槌を食らわす為にCD買いません、レンタルしません、カラオケにも行きません
カスラックと糞通に鉄槌を食らわす為にCD買いません、レンタルしません、カラオケにも行きません
カスラックと糞通に鉄槌を食らわす為にCD買いません、レンタルしません、カラオケにも行きません
カスラックと糞通に鉄槌を食らわす為にCD買いません、レンタルしません、カラオケにも行きません
カスラックと糞通に鉄槌を食らわす為にCD買いません、レンタルしません、カラオケにも行きません
カスラックと糞通に鉄槌を食らわす為にCD買いません、レンタルしません、カラオケにも行きません
カスラックと糞通に鉄槌を食らわす為にCD買いません、レンタルしません、カラオケにも行きません
680名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:11:33.01 ID:Eu3TSvZHO
4、5分受動的にイヤホン耳に突っ込んでるだけでポジティブになれる。涙流すほど感動する
音楽の持ってる力自体はチートなのにそういう曲と出会えない人が多いのは残念だ
681名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:11:33.15 ID:NPx3/ne60
価格維持どころか通常盤、限定盤で収録曲違ったりとかやるし、
DVDとか付けたりして結果的に前よりも値上がりしてるんだよねw
通常盤自体が昔のアルバムより高い値段だったりするしなぁ
682名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:11:39.51 ID:YDqM7oW60
>他人の着メロを聞いた人も、課金の対象になるのか
明らかに4人以上で聞いてるところを通報されれば無許可の犯罪だ

683名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:12:07.64 ID:571QJUH/0
【韓国】 新しい著作権法、処罰規定かえって弱まる〜ソフトの私的複製相変らず「許容」[07/25]
http://unkar.org/r/news4plus/1248611069/
【知財/政策】発売から3ヶ月経った楽曲は"使い放題"--中国、音楽ソフトで著作権法改正案 [04/06]
http://unkar.org/r/bizplus/1333705440/
684名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:12:19.93 ID:K+WMIj5V0
著作権でガチガチに縛りすぎ、ボッタクリすぎるから街で全然音楽流さなくなったね。
静かになったのはいいけど、なんとなく新しい曲を知る機会が全くなくなったらそら売れないよ。
うなぎの蒲焼屋が良い香りの煙を流さなくなって売れなくなったのと一緒w
おまけに今の若い人の収入レベルからしたら、CDもDVDもあまりに高すぎる。

売りあげが増える要素がまったくない、というか自ら潰してるんだもんなw
685名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:12:45.14 ID:0h41kNFp0
死ぬまで自分の首を絞め続けるんだろ
滑稽だ
686名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:13:16.60 ID:fO7+I7GR0

業界は反省し、まず方針転換して、音楽を国民の身近にすることが大事だよ。
一億人が音楽を身近に感じれば、売上はどんどん増えるんだよ。
金のある層では、ダウンロードなんてめんどくさいんだよ。
687名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:13:48.93 ID:Naq8YuYl0
Youtubeやニコニコで見て、ダウンロードできてそれを聞いて済ませる。CD買わない。
そういう人も当然いると思うけど、そればかり気にしてたら商売にならないよ
見る機会さえなくなるんだから。貧すれば鈍すというか、失うものしか見てないのがダメだね

Love Somebody 完全盤 [Single, Maxi]
http://www.universal-music.co.jp/oda-yuji/products/upch-89124/

1. Love Somebody (CINEMA Version IV) (初CD化)
2. Love Somebody (CINEMA Version III) (初CD化)
3. Love Somebody (CINEMA Version II)
4. Love Somebody (AKIRA’S PALM☆DRIVE REMIX)
5. Love Somebody (CINEMA Version)
6. Love Somebody (Acoustic Version)
7. Love Somebody (DJ Hasebe Remix)
8. Love Somebody (SECRET Version)
9. Love Somebody (ALBUM Version)
10. Love Somebody (Remix)
11. Love Somebody (PIANO Version)
12. Love Somebody

…織田さんはアグレッシブだなw 2000円て
688名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:13:50.15 ID:nuC+YltX0
俺がミュージシャンなら、この曲は取って置きって切り札でとって置く曲とか作るけど
はよ、出して切り札ソング。ないならそれまでだな。
689名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:13:51.40 ID:yPg5jt+v0
正直モー娘がでたあたりがピークで、そっからはもう転げるようにひどくなったな。
モー娘が売れたせいでAKBにつながる集団系が増えたんだろうなあ。

合唱が悪いとは言わんが、
役割分担じゃなくてただ一緒に歌って、たまにソロパートなだけだしなあ。
歌自体に魅力ねえし。
一人で数十枚買ってるとかそんな時点でお察しだわ
690名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:13:51.38 ID:EvMb7dGw0
今の音楽業界に必要なのは楽市楽座だろ
カスラックなんて不便な関所でしかない
691名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:14:04.69 ID:dq344rsN0
>>678
ライブが醍醐味ってなら、おかしくなったのは小室じゃなくてビートルズからだな
692名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:14:32.93 ID:BdmZP/vs0
いい大人がポップスばかり聞いたりしては
文句ばかり言ってる構図がなんとも気持ち悪い
693名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:14:37.58 ID:69smAtAO0
>>685
窒息オナニーのやりすぎで事故死する奴みたいだなw
694名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:14:45.12 ID:khfCJtan0
なぜ、売れないか?

昔は、通勤通学時に音楽を聴いていた。
今は、アイホンをピコピコ。

消費者行動が変化したんだよ
695名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:14:53.86 ID:bB+o2Xbd0
>>671
それは当時をまったく知らないから言えることだよ。
ちなみに河合奈保子は、女性からはほとんど人気がない
アイドルだった。したがって、マーケットの対象は
10代の若い男子ということになる。

当然の帰結。
696名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:15:00.29 ID:UCzL4Q410
こうなることは業界の人以外全員が判っていたような気がする
697名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:15:00.97 ID:YDqM7oW60
>ネットで再生だけなら捕まらないよね?
文科省は違反といってる
698名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:15:19.40 ID:5B4AB9P/O
CDはライブに行った時に気分良く買うものであって、宣伝で押し付けられるものではない
699名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:15:22.97 ID:Jwryu+3r0
>ダウンロード違法化で音楽業界を潰した自民の意見が聞きたいね。

公明党も加担したことをお忘れなく
700名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:15:37.05 ID:aOg/PCeGP
生まれてから今までで買ったCDは
岡本真夜のTOMORROWと長淵の友よと
KinKiKidsのドラマの主題歌のやつ
しかないわ
701名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:15:50.24 ID:68tNRzNP0
>>690
同人CDの手売りか
702名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:07.78 ID:lsG9WqIG0
ダウンロードした曲を効果的にミックスする装置がないな。
ダウンロード自体は安い方だと思う。
B&OのBeo5みたいなAIソフトみたいなの一般向け作ってみてはどうかな。
朝向けには自動的に朝向けに仕分け。
703名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:15.39 ID:f0hysHmD0
CD DVDとかBrとか
昔なかったコンテンツとか
今の学生はいいよなぁとおもったら馳浩がorz
704名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:22.87 ID:mFzXwV820
ドルベースだと大して変わってないな。
円換算ならもっと安く売るべき。
705名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:25.29 ID:QFday+XL0
>>678
TVで小室がヒット曲のちょろい作り方を披露してたっけ
あの頃が絶頂期だったか。作曲をあそこまでルーチン化できたら
そりゃ量産はできるけど、飽きられるのも当然だわ
706名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:31.79 ID:4pKIcEaN0
>>639
俺が携帯ゲームの会社を例にした理由は文化における他分野の娯楽コンテンツとの比較として、でしかない。
音楽に対しての文学やゲームコンテンツを対照的に上げたに過ぎない。
球団を買うほど儲けたとか違法性のコンプガチャは説明の蛇足に過ぎないのにお前が必死に噛み付いてるだけ。

>>659
その必要は無いな。
景気が悪くなってCDだけが売れなくなった理由を示さなければならないのはお前の方だからな。
707名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:34.14 ID:D/XSybhK0
J=POPっていうの?
ゲオとかブックオフとかに行くとがんがん流れてるけど
ああいう最近の音楽はうるさいだけの雑音だな
聞いててイライラしてくるし不協和音なんじゃないか?
708名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:43.96 ID:cXb3KjAP0
>>677
元々何十億とかけたゲームソフトや映画と
そんなに値段が変わらないのは違和感あるよね
709名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:47.88 ID:9JLJy7RY0
糞みたいな音楽業界なんて消えてなくなれ!!
710名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:01.70 ID:8ml3VR8G0
作詞作曲者や歌手は売ることが目的なのか
それとも聞いてもらうことが目的なのか?

売りたいなら売れる曲を作る努力をしろ
711名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:12.05 ID:3xQBuHmB0
>>697
あれ?マジで?つべのみok?
712名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:24.25 ID:K+WMIj5V0
>>664
コンサートで他人のアーティストの曲どころか自分の曲でもカスに登録されたものは
ゼニをぶったくるられるそうな。その分でコンサートチケットの値段は勝手に下げられない。

例えばどこかの飲み屋でたまたま気が乗ってカスに登録してる自分の歌を歌ったのが
バレたら、その分のゼニすら徴収しにくるらしいw
713名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:36.36 ID:GlB4N+gL0
DL禁止してそもそものきっかけさえなくしちゃったわけだwww
裏目ったってレベルじゃねーぞwww
714名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:59.97 ID:Naq8YuYl0
>>707
♪灰色のカラスは最高さ はいいろのからすは最高さぁ

妙に残るのはかんべんしてくれ
715名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:13.22 ID:WXBRfpdh0
この手の音楽が売れないスレって異常に伸びるんだよね
みんな色々言いたいことがある程度にはオワコンじゃないんだろうな
ここを過ぎちゃうと批判すらされない「無関心」になる
716名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:19.25 ID:yPg5jt+v0
ZARDのCDもってないとか
717名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:20.30 ID:heMEezqC0
これいいな、と思った曲に限って廃盤
718名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:21.22 ID:+YbCyfy00
人それぞれに好みがあり、それを探す場が無くなって
ギャンブルのようにCD買えってか?バカじゃねーの
719名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:30.25 ID:bB+o2Xbd0
>>691
いや、ビートルズもライブでも稼いでいた。
スタジオにはライブでは出来ない実験的な
試みも出来るという面があるのも事実だし。

音作りの質の部分とライブ感にはトレードオフの
関係がある。
720名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:31.63 ID:0VfX/Y7k0
秋元とかいうキモいオッサンの手垢まみれのアイドルなんか、何の魅力もないわ。
良いミュージシャンはメディアにもTVにも取り上げられないし、歌番組見ても聴きたいアーティストいないし。
721名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:37.87 ID:YGyvpUmR0
>>691
ライヴが先かアルバムが先かという議論は、永遠に答の出ない質問だろうね。

ビートルズは中期以後、当時の技術ではライヴで再現できない音楽をアルバムで追求していったり、
メンバー間の人間関係がグチャグチャになって、ライヴからドロップ・アウトしたね。

クラシックだと、グールドが早々にライヴからドロップ・アウト。
ひたすらレコード作りに突っ走っていった。

逆に、アメリカン・ロックだと、例えばザ・ボスことスプリングスティーンなんて、
アルバムの楽曲とライヴ演奏が違いすぎて、どちらが良いとか悪いとか無いしね。

あちらを勃てればこちらが勃たずw
難しいよね。
722名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:39.94 ID:3rSz2jT80
世界的にみれば初音ミクが大人気で
無名のボカロPが発信する日本の音楽の存在感が
かつてないほど高まってるんだけどね

既成の職業音楽家がでっち上げた音楽をカスラックが厳重に管理し
無知な大衆に高く売りつけるビジネスモデルが崩壊しただけでしょ
723名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:44.60 ID:HO3UY/Vx0
著作権管理団体がJasrackしかないと思ってる人がこんなにたくさんw
Jasrackは沢山ある著作権管理団体の一つに過ぎないし
契約しているアーティストの著作権しか扱ってない
724名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:45.75 ID:l4opREbQ0
歌とか犯罪ですよ
725名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:18:48.14 ID:eVrKuIcn0
>>695
「規制しようが売れねーもんは売れねーよ」の話をしてるスレなのに
「時代」を持ち出した俺が悪かったw
726名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:01.15 ID:f/DlpV8P0
>>678
そんな前からつべがあったのか。
知らなかった。
727名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:04.11 ID:APh72a6z0
>>706
>俺が携帯ゲームの会社を例にした理由は文化における他分野の娯楽コンテンツとの比較として、でしかない。

だから、それが違法行為で売り上げを伸ばしたのだから、それを
コンプガチャのような違法行為で売り上げを伸ばしてない音楽業界と比較するのは、比較対象として間違ってる
って言ってるんだよ。

おまえリアル池沼かよ

もういいよ、お前が救いようがない馬鹿だってことは十分わかったから。
こっちはわかりやすく理屈で説明しているのに、お前は関係ない内容を書いて誤魔化してる

お前には議論は無理だってことだよ、だから、もうレスは不要。あっちいけ、邪魔
728名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:05.21 ID:o2DD47Uz0
逮捕されるリスクをおかしてまで音楽業界に関わりたくないので。
729名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:08.86 ID:tERHaGz10
AKBと嵐が売れてよかったじゃん。
730名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:16.36 ID:XYoQWiMn0
>>662
言いたいことは分かるけど、それを乗り越えて
非リア充層に「幻想」を見せることが出来るから「作詞家」として職業が成り立つのだろうな。

映画・漫画も同様だが、受け手に幻想みせること出来ない大衆文化は消えても当然だろう。
731名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:18.43 ID:z7jKhli80
なぜCDにこだわるんだ?なぜ一曲、アルバム単位での売上げに
こだわるんだ?そういうとこが頭が固いよ。
732名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:24.60 ID:KxVYWniG0
>>722
ネタ?
733名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:35.92 ID:yS0UK0eD0
糞みたいな音楽には金を払いたくないだけだ

チラシの裏にでも書いてろ的な歌詞ばかり
中学生の日記に節を付けたらJPOPの出来上がりだ
734名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:43.02 ID:490FA3jl0
>>687
むしろ清々しいな
しかもこの曲数でシングル扱いか
735名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:20:26.41 ID:nZNZoFRWO
今日聞いた歌
「トップ○リュー習慣!」
736名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:20:32.58 ID:lkrIjwl/0
>>717
あと、どうすればその曲が収録されたCDがみつかるのか分からないとかな…
昔NHKでやってた5分ぐらいの番組でフィレンツェとかの有名な博物館とか絵とか
見せるやつのバックで流れてた曲が欲しいんだよな…当時カセットに録ったけど…
737名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:20:42.62 ID:bB+o2Xbd0
>>726
つべを見ても分かるように

と書くつもりだった。

738名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:21:11.50 ID:571QJUH/0
よさこい祭りに「使用料払って」
http://unkar.org/r/newsplus/1230469557/
ノーギャラのボランティア公演「著作権料を」
http://unkar.org/r/newsplus/1280664690/
障害者支援の喫茶店からも著作権料を請求
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1089132784/
739名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:21:19.91 ID:lsG9WqIG0
>730
いや金持ちでも曲聞くからww
なんで高級オーディオの世界があるんだよ?
740名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:21:33.80 ID:EwfgTqFU0
>>715
そう
感性の問題においては
好きの反対は嫌い じゃない

好きの反対は無関心
741名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:21:51.65 ID:tERHaGz10
売れないものを規制したからもっと売れなくなったってことだよなw
742名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:24.77 ID:4pKIcEaN0
>>727
だからお前は本当に頭が悪いな。
>だから、それが違法行為で売り上げを伸ばしたのだから、それを
>コンプガチャのような違法行為で売り上げを伸ばしてない音楽業界と比較するのは、比較対象として間違ってる
>って言ってるんだよ。
お前の言及している部分は評価対象にしていないと何度言わせる気だ?
違法ガチャだけに限定してDeNAは評価しなければならないとか、そんなルールはいつできたんだ?
743名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:24.72 ID:APh72a6z0
>>706
>その必要は無いな。
>景気が悪くなってCDだけが売れなくなった理由を示さなければならないのはお前の方だからな。

俺はCDだけが売れなくなったなんて主張してないのに、なんでそんな理由を俺が説明する必要がある?
そんな必要などまったくない。

おまえ、相手が言ってもないことをなんで言った事にして、それに対して理由説明を求めてるんだ?

しね
744名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:27.62 ID:YDqM7oW60
とりあえず 携帯から音楽は消しとけ 路上逮捕は避けられる
745名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:35.16 ID:kVaYRJFw0
>>664
この際JASRACをスルーして集金する手段を構築するしかないな
試聴自体は公式でダウン可能と明示してYoutubeに置いといて
欲しいひとはこっちでお布施してねってのがベターかな
746名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:49.51 ID:Uvl+QY4A0
そもそもレコードってのは演奏を記録してライブに来れない人に聞いてもらうための
メディアであって金儲けのためのものではなかった。
当時のアーティストは新しい媒体を有効利用しただけなんだよ。
あくまでそれは演奏のオプションでしかなかった。

その媒体が廃れようとしてるんだから音楽が新しいステージに進むのは
当然だと思うよ。
747名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:53.35 ID:Naq8YuYl0
今はラジオでも、局と放送時刻さえ覚えておけば曲検索できるだけマシになったよ
…ただ便利になったのに、同時におおっって曲もなくなった_| ̄|○
748名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:53.54 ID:J/J7ZMtn0
とりあえず古い洋楽しか聴かない俺は安泰だ
749名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:57.66 ID:khfCJtan0
ヘイヘイヘイも原因だよなあ。
アーティストが出る。→浜田に叩かれて笑いものにされる。→カリスマ性がなくなる。

歌手が、お笑い芸人になってしまった、そんな奴の歌なんて買わないよなあ。
750名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:23:07.62 ID:n7e7BoOo0
>>13
平沢進は、全く別の鉄道系動画で知ったが、確かにいい曲多いな。
751名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:24:10.13 ID:571QJUH/0
養護学校などでボランティアコンサート「著作権払え」
http://unkar.org/r/news/1280657209/
福祉の喫茶店からも著作権料
http://blog.livedoor.jp/jasrac1/archives/4245076.html
ツイッターで歌詞つぶやくと利用料が発生する
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1267546601/
752名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:24:10.21 ID:F1uzmoY30
昔はCD=ハイテクで、内容が多少悪くても買っていたが
今はCD=ローテクで、本当に欲しい物だけを買っている
753名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:26.62 ID:n7e7BoOo0
>>40
ごめん、俺は野猿とか、ナースエンジェル音頭好きだわ。
754名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:32.62 ID:T6KklcEl0
テレビ視聴⇒楽曲購入
ようつべ⇒楽曲購入

そんなに変わらんと思うんだがな
つべのから引っ剥がした音質で我慢できる奴は基本的に買わないだろ
755名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:39.53 ID:lkrIjwl/0
>>85
それでも買わない奴がいるとしたら、買うのに相当な無理をしないと厳しい層だろうな。
中学生とか、年始の年玉で年に一枚清水の舞台から飛び降りる思いで買う世界だったし、
多分今でもその辺は変ってないだろう。景気の関係でむしろ今の方が厳しいぐらいだろう。
そこらへんの層が削れるぐらいだろうが、そもそもそこらへんの絶対数が激減してるから
影響はあまり大きくない気がする。
756名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:49.78 ID:4pKIcEaN0
>>743
おいおい、余裕がなくなった来てるぞ?
俺は最初からそう言う理論だと>>304で書いただろうが?
それに異論があるのなら>>304の土俵で議論をすれば良いし、
土俵が違うのならそもそも俺に噛み付いて来なければいいだけの話。
お前は本当にアホなんだなww
757名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:26:20.02 ID:3xQBuHmB0
>>749
それは共感出来ない、というよりカリスマ性がなくなるのが全くわからないw
758名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:26:55.27 ID:YDqM7oW60
奴等も録音検索装置持ってるんだからな
それでチェック受けたら アウト
首洗って待ってろと台詞が残るだけだ
759名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:27:11.74 ID:M+zDlFVT0
>>749
ドリフなんか体張ってコントやってたのに…
760名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:27:31.09 ID:Naq8YuYl0
とりあえず、テレビでやるときは生歌と生演奏だけはやれ。
761名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:27:50.68 ID:bB+o2Xbd0
>>746
俺もそう思う。テレビで宣伝し、ライブに行けない人も
聴けるように買う。それがテープレコーダーや
携帯音楽プレーヤーが出てきて手軽に音楽を聴くように
なった。ここでカスラックがいろいろ規制を設けてしまった。

結果的に媒体を通してではなく、生で聴くのが良いと
思い始めた。一方でボカロのように自分で作って
人に聴かせるという新しい分野も登場してきた。
実験的なことはアニメやボカロなどのサブカル系の
方でのみ行われるようになりつつあるということだな。
762名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:28:15.51 ID:7AQKOhHY0
>>1
10月から施行されたなら結果が出るのはこれからだろ。
スレタイおかしくね?
763名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:28:16.28 ID:APh72a6z0
>>742
>お前の言及している部分は評価対象にしていないと何度言わせる気だ?

そう思いたいんだろうが、客観的に矛盾しているってことぐらい、このスレを見ているやつはみんなわかる

お前はこう言ってるよな
>他の娯楽コンテンツは不景気下でも球団持つほど利益叩き出してるっつーのに
>俺が携帯ゲームの会社を例にした理由は文化における他分野の娯楽コンテンツとの比較として
なんだから、

お前は、間違いなく、比較として例示を出している。

そして、俺はそれが比較として成立しない例示であると指摘している。

それがすべて

764名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:28:18.79 ID:571QJUH/0
>>694,735
>昔は、通勤通学時に音楽を聴いていた。今は、アイホンをピコピコ。
>今日聞いた歌「トップ○リュー習慣!」

著作権使用料を鉄道会社や小売店も節約したいんじゃね?
おかげでお買い得商品を店が丁寧に教えてくれるようになった。
765名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:28:41.10 ID:7ZrKIAU40
違法ダウンロード厳罰にする −> 売り上げ上がらない

要するに、みんな今まで違法ダウンロードしてたのは
金を出してまで聴きたい曲じゃなかったってことだな
いつまでも心に残るような曲ではなくどうせすぐに捨てるようなシロモノで
金どころかゴミさえも出したくなかったてことだw
冗談やヒマつぶしで大しておもしろくもない曲でも
とりあえずタダだから落としてたようなもんだな、ロクに聴いちゃいない

早い話、しょうもない歌ばかりだけど今までは

  === タ ダ だ か ら 聴 い て あ げ て た ===

てことだろ、特に気に入った曲でもなかった、聴きたい曲でもなかった
従って禁止になればみんな聴かないだけ、何の不自由もない
結果、ムダなバイト代無しのモニターから開放されただけw
766名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:28:51.75 ID:5R8mEKZZO
>>730
アニソンとかはその辺のびのびとやってて好きだわ

なんかJPOPで上位来るので、バカっぽくないパワフルな曲って減ったよな…
767名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:29:04.89 ID:7DjDV4be0
俺の好きなブルーズやモダンジャズ、スワンプロックも
10年20年前にくらべて売れてないのか?そりゃ大変だ。

とか思わんしなぁ。
768名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:29:39.77 ID:lkrIjwl/0
>>759
美少女アイドルが志村の嫁としてボケまくり一斗缶でどつかれたりしてたからなw
769名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:29:57.46 ID:M6MfiKO90
>>715
そうそう
期待があるから不平不満も生まれる
フジテレビなんかみんな見なくなったからデモもして貰えなくなったw
770名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:30:23.68 ID:lsG9WqIG0
まあ音楽は一度は聞いてもらわないとね。
CD時代は当たり外れが激しくてオミクジだったわ。しまった地雷引いたか・・
もあればよっしゃ当たり!って場合もあるなあ。歌手のみで選んだ場合。
771名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:30:37.66 ID:CaWzehp80
というか全部輸入盤で良いわけだがw
772名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:30:59.09 ID:YGyvpUmR0
>>749
>>757
何となく、お二人の言わんとしているところは分る。
Hey×3までのミュージシャンの扱いって、たとえポっと出のアイドルでも
それなりに相手に対して敬意を払っていたよな。
司会者が黒柳徹子や芳村真理のような大物でも。
加賀まり子が司会をやり始めてからおかしくなって、ダウンタウンでミュージシャンをいじり倒すようになったね。

カリスマ性云々とまでは言わないけれど、相手がアイドルでもシンガーソングライターでも
歌い手さんという職人に対する敬意というか憧れというものを大いに損ねる結果にはなったよね。

こういうことを書くと、今のアイドルにそんな敬意は払いたくない!という方がいるかもしれないが、
そこはそれということで。
773名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:31:04.31 ID:Xx7ZWRm90
>>766
アニソンもARBの曲とかショーケンの曲とかもってくるから、逆に懐かしくてオリジナル探し始めたりとかあったわ
774名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:31:21.88 ID:khfCJtan0
>>757
そうか?
ドラマが人気なくなった一因も、そう。 お笑い芸人に成り下がった俳優・女優。
シリアスドラマされても、感情移入できん。

そこで、見知らぬ俳優の韓国ドラマの方が、感情移入しやすくなってたりする。
と解析しとる
775名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:31:59.58 ID:io4IYydQ0
音楽が売れないのは売りすぎてるから
776名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:08.72 ID:Naq8YuYl0
>>767
ジャズ自体は今どっかが黒幕で暗躍してて日本では好調だ
マイルズとか少し前は二束三文で売ってたCDが、今また新しくなって
値段つきだしたような
777名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:09.71 ID:HO3UY/Vx0
>>746
最初はそうでも、そのうちにレコードでいいという層が増えていったんだよ
プレスリーより以前から音楽の収益の主体はレコードなんだよ
ライブは宣伝でレコードが収益の主体
ライブじゃどんなに頑張っても1アーティストが1ライブ
毎日ライブしても365ライブしかできない
そこでの収益はライブ回数×そのライブの収益-経費
ほとんどのアーティストは喰えないし
これからも無理
778名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:17.68 ID:M6MfiKO90
しかし今日のカスペ!のAKB大好き外人を集めた番組は酷かった
779名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:17.85 ID:7DjDV4be0
バッハって人気そうとう気にしてなかったっけ。
日記に家賃を気にしたり、仕事先のこと気にしたり。
ブランデンブルクなんか売り込み用に作ったって話もあったり。
780名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:27.87 ID:5R8mEKZZO
>>749
他の番組にしろ、歌番組が歌を紹介しなくなったものな…
今やNHKの番組すらあの様っていう。
781名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:38.20 ID:JS7NQu+f0
「いすゞのトラック」みたいに
企業がCM用の曲を作って無料で公開すればいい
ちなみに「いすゞのトラック」は公式HPからmp3をDLできるよ
いい曲だよ
782名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:39.86 ID:bB+o2Xbd0
>>769
実際、音楽はつべやネットラジオで聴いているからな。
あるいは昔買ったCDを聴いていたり。

結局、不満は新譜のチープさでしょ。
でもって、音楽を少し調べると、才能はまだ枯渇していない
ということが見えてくる。しかし、音楽の供給源全体が
アンダーグランドに行ってしまって、地上はゴミばかりという
状態になっているということなんだろうな。
783名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:56.91 ID:cIeSYT6M0
>>755
そもそも中高生や大学生の絶対数が激減してるんだから
それにあわせた売上げを見込まないと駄目だからな…

って>>1の「1ヶ月あたりの音楽にかける金額」グラフを見ると
前年同月比でさえ無いってどうゆうこったww
比較として使えんのかコレ〜
784名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:59.64 ID:0o3cwLtQ0
>>745
JASRACが権利者の著作権を管理するといっても権利者がどの範囲まで管理してくれ、というのを指定できるんだよ
特定の場合だけ権利を管理して欲しいという契約にすればJASRACは契約に沿って仕事をする
なんでもかんでもJASRACが悪いってわけではないんだよ

著作権信託契約とは
JASRACは原則として、皆さまから全ての著作権をお預かりして管理しますが、
JASRACにお預けいただく範囲の中から一部の権利を除くことも可能です。
具体的には、支分権(演奏権、録音権など)や利用形態(CM送信用録音、ネット配信など)ごとに
自己管理をしたり、他の著作権管理事業者に権利を預けるなどの選択ができます。
なお、作品ごとの選択はできません。
http://www.jasrac.or.jp/contract/trust/explan.html
785名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:33:31.65 ID:M+zDlFVT0
>>768
ドリフがバンドだって事を考えると、あの手の番組ってすごいと思ってしまうわ
786名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:33:33.18 ID:V4urNsJ/0
曲の良し悪しもあるだろうけど今の社会人は基本的にみんなけちだからな。よほど魅力的なコンテンツでもない限り、たとえ百円でも金なんかださないだろ。
787名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:33:34.07 ID:68tNRzNP0
>>781
あれはいい歌だ
788名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:33:55.28 ID:QFday+XL0
>>736
多分、これじゃないかな


フィレンツェの夢と憧れ/菅野由弘
菅野由弘 & アンサンブル・レニエ

ttps://itunes.apple.com/jp/album/firentsu-eno-mengto-chongre/id324042232
789名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:34:00.00 ID:1+/smIML0
CDなんかもう何年も買ってないわ
これからも絶対に買わない
バカバカしい
790名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:34:13.32 ID:4pKIcEaN0
>>763
俺は何度もメインの主張したい事と脚色した蛇足部分を混同するなと注告したはずだが?
そう言う議論の摺り合わせを拒否するのはアスペでしかない。
字面だけ見て言葉遊びする程度ならお前の理論自体も所詮その程度と言うだけだ。
お前みたいに物事の表面しか見れないヤツが物事の本質を見抜けると思うか?
素直に理論だけを見ろ、そして下らない感情は茶でも飲んで落ち着けさせろ。
それがお前の為でもある。
791名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:34:31.87 ID:cXb3KjAP0
最近のアニソンだと
ゴンとジョジョのOPが耳からは離れない
792名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:34:33.13 ID:f0hysHmD0
アルバムの中で全曲好きはなかった
793名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:34:52.22 ID:xwK7LHhS0
>>781
明和電機社歌に匹敵する名曲だ
794名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:35:17.81 ID:571QJUH/0
>>774
>お笑い芸人に成り下がった俳優・女優

水戸黄門も初期の方が出来がいいからな。()
795名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:35:32.32 ID:KBgMJYLq0
>>613
今のボカロやアニソン、ゲーム音楽界隈はメジャーで良くも悪くも
爪弾きされたり見切りつけた連中が集まってて尖った(個性的な)
曲が幅広く網羅されているから、そっちに行くわな。

>>721
山下達郎も自身の曲でライブで技術的に演奏できない曲を
CD(過去はレコード)で追求してたりしてる。
本当はそういう使い分けをすればいいのだが、媒体の「売上」
ばかりに拘るから今の惨状なんだろうな。
796名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:35:50.28 ID:M6MfiKO90
ボカロの歌詞がメンヘラっぽいと叩く人がいるけど
これが現在の若者の偽らざる内面風景だろ
797名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:36:08.82 ID:ywVB2zAF0
>>769
なるほど
韓国は期待されまくりですねw
798名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:36:09.62 ID:nuC+YltX0
でも無料でいい曲聴けて、そのアーティストが寄付求めてたら払うのかと疑問。
799名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:36:27.24 ID:/vCuRVquO
CDに握手券つけたら売れるらしいぜ。
一人で何百枚も買ってくれるってさ。
デート券やデュエット券
結婚式で歌ってくれる券などいっぱいくじみたいにすれば?
800名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:36:46.25 ID:YGyvpUmR0
>>779
バッハは職人肌だけど自作に対する自身は物凄くあって、しかもそれなりに世渡り上手な方だったw

就職活動でブランデンブルク選帝侯に自作の楽曲をまとめて献呈したり、
レコードの無い時代に自作のカンタータが1回こっきりの演奏だと勿体無いからと
使い回ししたりw

家賃の事もそうだし仕事の事もそうだけど、かなりしまり屋で良くも悪くも田舎モノだった。
そのうえ、神様オタクw
息子が『父さんは、口を開くと神様のことばかり…』とかなり愚痴っていたりもする。

人間的といえば人間的だけど、浮気はしないし大家族は支えなければならないし、
愛すべき人物だったと思うよ?
身内にいると、かなりうざったいとは思うけどwww
801名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:36:51.74 ID:jo/jf3950
俺の楽曲購入方法

昔:テレビやラジオを聞いてCDを買う

今:ネットラジオやYouTubeの動画見てDL購入

だもん。今は海外の音楽とガチで勝負する時代なんだよ。
しょぼいJ-POPが売れるはずがない。曲の質自体で負けてるんだよ。
J-POP界隈は音楽ファンを甘く見過ぎ。曲が売れないのは自業自得だろ。
802名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:37:08.94 ID:Tcf0o/XTO
これネット上じゃ最初から言われてた事だよな?

試し聴きっていうか
とにかく曲自体を耳にする機会が潰されるから
新しい曲目を購入しようって流れにならなくなる
っていうか新曲自体が知られなくなる
むしろ歌手やバンドも知られなくなるっていう

案の定思った通りの流れだよな
ネット上じゃ音楽業界を潰す悪法だって始めから言われてた
803名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:37:48.82 ID:JDLh4PGO0
>>796
尾崎みたいなかんじですか(´・ω・`)
804名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:00.53 ID:bB+o2Xbd0
>>779
バッハの時代の音楽家は、身分が一介の職人と同じで、
バッハ自身はコック長と同じだったらしい。

金の工面に困っていたんじゃないかな?

ブランデンブルクは有名だが、バッハの中では
特出したものではないし。

彼の本領を発揮した鍵盤曲の数々は、バッハの
死後ほとんど埋もれてしまって、バッハ自筆の
楽譜が無くなっていたりする。バッハが今の地位を
築いたのは、メンデルスゾーンがマタイ受難曲を
演奏してバッハブームが起きた後の話。

それまではプロの間で密かに人気があったという
程度の作曲家。
805名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:05.24 ID:68tNRzNP0
>>794
この前20部の再放送見たら武田鉄矢が出てて
由美かおるの変わらなさに驚愕した
806名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:18.11 ID:lsG9WqIG0
英語が苦手な日本人は大半J-POPだと思うのだが・・
最近はあれにしろ。
807名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:24.87 ID:APh72a6z0
>>790
おい、 gdgd言って誤魔化すなよ。
もう一度書くぞ

>他の娯楽コンテンツは不景気下でも球団持つほど利益叩き出してるっつーのに
>俺が携帯ゲームの会社を例にした理由は文化における他分野の娯楽コンテンツとの比較として
なんだから、

お前は、間違いなく、比較として例示を出している。

そして、俺はそれが比較として成立しない例示であると指摘している。

俺は「景気が悪くなってるから」と言っているが
お前は、「景気が悪くなったから」という理由がおかしいことを、何一つ証明してない。
それどころか、比較にもならないものを例示として出してきやがった。

つまり、おまえは最初から俺に対して反論できてないが、俺はおまえが反論として成立してないことを立証している。
それに対して、お前は反論できてない。

最初から、お前は何一つ反論できてないってことだよ。

しかも、俺はCDだけが売れなくなったなんて主張してないのに、お前はその理由の説明を俺に押し付けてきやがった
相手が言ってないことを言った事にして、それに対して理由説明を求めてるって、おまえ救いようがないな。




808名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:26.43 ID:d3h3xOY+0
>>803
歌はいつだって、若者の心の鏡さ(`・ω・´)
809名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:26.46 ID:CaWzehp80
>>776
JAZZもクラシックは安いので十分だろ
殆ど持っててもボックスとか買うと感心するよ
これで十分これ聞いてみんな偉くなれるなと思うわ
ただ同然だぜ
何十倍も高い邦盤が売れるわけ無い
810名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:34.17 ID:Uvl+QY4A0
>>777
レコード、CDのせいで音楽産業というものがその器以上に大きくなりすぎたね、
それが本来の姿に戻るだけじゃないかな。
音楽バブルはレコードの登場、ビートルズで幕を開けネット時代の始まりで幕を下ろす、
それだけ。
811名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:41.38 ID:f0hysHmD0
1曲1曲セレクトして買えれば
当然全曲じっくり聴いてから
812名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:46.83 ID:EkpfW6iP0
余り意識せずにこの手の情報見てたんだけど、言われてみりゃ飯食いにいった喫茶店はおろか、
商店街のアーケード内とか見事に音楽流れてないな。もともと邦楽のCD買う方では無いけど、
ちょい前なら流れてる楽曲に若い子に「これ誰?」的な会話もあったような。
813名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:59.66 ID:n7e7BoOo0
>>786
その魅力的かどうかを知る手段の一つを禁止にしましょうとやったのが、今回の法改正。
俺も、ネットで知った良い曲が最近の購入曲の大半だったが、それが出来なくなったのがつらい。
テレビで聞いて買った曲なんて、ここ5年間で一曲しかないし。
814名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:39:03.08 ID:cIeSYT6M0
>>798
現実問題、中国の寄付ピザみたいに寄付しても1円とかが主だろうなw
815名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:39:29.78 ID:4G6gB4GQ0
最近の中高生はボカロしか聴かないという奴も多い。
ボカロ作品は玉石混合だけど、ニコ動やツベでどんどん増殖し、
中にはとんでもない宝石が潜んでる。
素人がつくったムーブメントの方が活気があって魅力的なんだから、
古臭いCDなんて売れないわな。
816名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:39:32.84 ID:lkrIjwl/0
>>783
しかもテレビがAKB一辺倒っていうことは、つまり本当に中高生も「流行」に流されて
ほぼ全員がAKBの曲が好きだったとした場合、クラスで一人か二人がアルバム買えば
それで済んじゃうってことだからな…。
あとはダビングの繰り返しで行き渡る。下手したら学校で数人買えば、部活経由で
学年を超えたコピーが校内に広がる。
音質の悪いカセット時代でも別に気にせずそんな感じだったんだから今なら絶対
そうなってるだろう。ヒットチャートに多様性があればそこまで悲惨にはならないが。
817名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:39:57.89 ID:PQYFSyw60
うちもお気に入りのベスト盤作って流してたけど辞めたわ
この曲名教えてとか時折言われたけどね
今はクラシック、流すのは別に何でも構わんからね
金取られてまでお気に入りを布教するつもりもないし

曲を流す機会を奪えば、聴く機会も当然無くなるわな
聴いたこともない曲を買う馬鹿もいないし、売上減るのは当然だと思うな
818名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:40:01.69 ID:SXkfSiBf0
CDはアルバムで1000〜1500円もちろん新譜、旧譜なら800円で
シングルは500円が妥当じゃないのかな、外国版ならこんな感じだし
…これくらいなら貧乏人も買うじゃないかな?
819名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:40:16.93 ID:0VfX/Y7k0
ボカロも色々聴いたけど、ヲタクを超えて一般大衆まで広がるほどの魅力はないな。
中高生には人気出そうだが。
所詮は素人。
プロのマイナーバンド>>ボカロだと思う。


820名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:40:40.55 ID:watnY1OW0
ブラウン管が液晶に取って代わられたように
みんなmp3の音質で十分満足という結果が出た時点で
プラスチックの円盤に金を出す時代は終わってしまったんじゃないのか
821名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:40:57.85 ID:MWbx44ze0
>>815
とんでもない宝石教えてplz
ランク王国の奴は総じてひどかったな
822名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:41:02.92 ID:uTB36tmu0
>>819
中高生は次の世代の一般大衆なのは理解してるか?
823名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:41:30.88 ID:CaWzehp80
どうせダウンロード保持しなくても
今後自由にただ同然で大概聞けるときが来る
足掻いても数年でレコード業界は了なのよ
824名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:42:00.25 ID:lkrIjwl/0
>>785
そういやコミックバンドって消えたよなあ…
逆に芸人が歌うのは出て来たけど。あれは天然素材とかあのへんの芸人のアイドル化
路線からだろうな。

ジュリーでも容赦なくどつき回されてたから、まあヘイ!ヘイ!ヘイ!で浜ちゃんに
しばかれるぐらいでカリスマ性が消えたりはしないだろうな。
それよりはひな壇系の番組で私生活切り売りしすぎなんだと思う。あとTwitterとか
ブログとか。
825名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:42:08.06 ID:V4urNsJ/0
ボカロしかいいの無いってひとはいままでどんな音楽聴いてたんだろw
826名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:42:57.89 ID:tkkawo4W0
聞いたことのない曲のCDを買う人なんていないよ
最初はタダで音楽を聴くものだ
耳に残ったら、手元においておきたくなってお金を払うようになる

TVの衰退とともに音楽番組もなくなった今、
まずはどうやってタダで良いから聞いてもらうか、
その上で簡単にお金を払って入手できるシステム用意するかだよ

あるいは、高くてもいい、入手に伴う手間隙は惜しまない、
俺はCDにお金を払うのが生きがいなんだっていう
オタ層に相手のビジネスに変えるかだな。AKBのように
827名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:43:39.97 ID:CaWzehp80
ボカロなんか聞いてる奴は一生うだつが上がらず貧乏
チヤホヤするだけ無駄
828名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:43:48.90 ID:Eow0kJ3b0
そりゃ、違法だ違法だ言いまくるからじゃあいいやってなっちゃうからな。
ぶっちゃけ、恐怖煽るだけでまともな広報もしてないからじゃあみんな逃げちゃうよな。
下手すりゃ有料コンテンツも違法とか思ってる人いそう。
829名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:00.91 ID:lsG9WqIG0
mp3もスピーカーが良ければ音質の差は円盤よりは違うってある程度はわかるけど
まあそこまでこだわる奴は最近少なくなったし圧縮率もほとんどなくなって
フル音源に近くなったからなぁ・・
830名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:01.99 ID:7DjDV4be0
たとえば戦前ブルーズのミュージシャンなんかは農家と兼業だったり、
マディなんかはストーンズが会いに行ったらスタジオの壁塗ってたとか、
高橋竹山も赤貧を洗うような生活だったとか、
ブラインド・ウィリー・ジョンソンなんか無名のまま死んだとか、
金がなきゃ素晴らしい音楽が生まれないってわけでもないでしょ。
まあ才能あるミュージシャンが発表の場を制限されてしまうとかいろいろあるだろうけど。
ミシェル・ペトルチアーニなんかも金のない時期が続いてたとか。

こないだ佐久間正英が「金がないと音楽が作れない」といって引退したらしいけど。
まあ、一度、バブルがはじけるのもいいんじゃないだろうか。

個人的には制作費のかかった音楽より、民族音楽とか面白い。
あれはあれで、宗教や文化など、発展する土台があるから発展したんだろうけど。

831名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:04.91 ID:jCa6Quw70
AKBのCDはCDがオマケなんだよね。
832名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:08.43 ID:3cyQxuH1P
違法ダウンロード法はフランスで先行してたけど
フランスても音楽コンテンツ売り上げ減少が報告されてたのに

強行で同じ結果に陥ってる

833名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:20.76 ID:Tcf0o/XTO
>>815
最近はボカロ楽曲もコンピレーションアルバムや
ベスト版がいくつも販売されてるんだが…
ボカロPだったやつらが何組もメジャーデビューしたり
プロになった後の商業CDにボカロ楽曲を入れたりしてる
834名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:22.00 ID:eoJ22jSuP
>>806
アメリカ弁自慢はいいが、
日本語使える自慢するアメリカ人がいなきゃただの白人至上主義の媚びになるから気を付けて
835名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:24.67 ID:kVaYRJFw0
>>784
んじゃやりようによっては公式を作って好きに聴いてもらいつつ
CDの使用料は徴収してもらって違法のアップだけ取り締まれるとか出来るのかね

仮にそこまできめ細かくできるならJASRACも使い勝手は悪くないのかな?
836名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:33.50 ID:1VXn7ZMX0
>>822
それを理解した上で、ニコニコのボカロも携帯小説も西野カナも理解できません
全部同じ穴の何とやらじゃんか
837名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:53.06 ID:Xx7ZWRm90
>>806
苦手っていうのは60歳以下だったりして、歌手もGHQ相手に商売してたし
必然的にビジネスでも英語流暢に喋れるジジイも結構多かったりなあ。

元遠洋マグロ漁師とかもなあ。あなどれねーんだよ。英語とポルトガル語とか。
聞いてるよ。老人も。まあ、当時の洋楽と演歌だけど。
838名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:45:11.69 ID:WXBRfpdh0
ボカロって最近、作り手側と音楽業界側に嫌な色気が見え始めた気がする
ヴィジュアル系が流行ったとき何でもかんでも青田刈りして売れ線の戦略とらせてズタボロになったけど
ボカロも同じ道を辿りそうな気がするんだよね
数年後に焼け野原にされてそう
839名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:45:46.88 ID:4pKIcEaN0
>>807
>お前は、間違いなく、比較として例示を出している。
>そして、俺はそれが比較として成立しない例示であると指摘している。
それは所詮解釈次第なんだよ。お前は主張者本人を無視して自分の解釈が唯一で他は認めないってゴネてるだけ。
何度も言うが摺りよせをしないのはもはや議論ではなくアスペがごねて泣き喚いているだけ。

>俺は「景気が悪くなってるから」と言っているが
>お前は、「景気が悪くなったから」という理由がおかしいことを、何一つ証明してない。
何度も言うが摺り寄せ拒否、三段論法でのみ通用する理論は何度壁に打っても自分に跳ね返ってくるだけ。
議論の余地があれば噛み付け。無ければスルーしろ。

840名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:45:56.82 ID:CaWzehp80
>>831
あkbは音楽じゃない罠
アイドルという名の人身売買
841名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:45:57.52 ID:Eow0kJ3b0
>>836
別に私は何も理解できないバカですと声高に主張せんでも…。
842名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:46:28.37 ID:nuC+YltX0
つべの不便というか無駄なところって
曲のせるにしても、動画か最低でも写真一枚貼り付けなきゃ何かむなしくね?
843名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:46:54.28 ID:lkrIjwl/0
>>788
うわ!!マジだ!多分まずまちがいなくこれだわありがとうそしてありがとう
言ってみるもんだな…あんたすごいな。

>>795
昔だったら(今でも活動してるけど、新しくあの手のがメジャーに出てくることはなさそう
だと思う)ZABADAKとか遊佐未森とか谷山浩子とか行ってた感じの層はまあほぼそのへん
ががさっと囲い込んでる感じだよな。
844名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:47:00.82 ID:1VXn7ZMX0
>>841
わかった
じゃあ、ニコニコのボカロと携帯小説と西野カナは理解できません
お前のような進歩的人間になりたいわあ
845名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:47:15.51 ID:gSb2Y8oi0
試食コーナーに寄りますた

おいしそうなのでひと口食べて見ますた

「お巡りさんこっちです」と言われますた
846名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:47:26.83 ID:rAuS8bYVO
中高生とかがよくツベかしらんが携帯でガンガン鳴らしてるよね。これじゃあcd飼うやついなくなるわ
847名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:47:32.81 ID:n7e7BoOo0
>>830
俺が普段聴いている藤岡藤巻なんかも、博報堂のお偉いさんとソニーをリストラされて起業した人のデュオだが、
音楽活動はちゃんとできてるからなあ。

そういう意味じゃ、専業じゃなきゃいけないというのも、おかしく思う。
848名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:47:42.74 ID:7DjDV4be0
>>800
そういうのいいね〜音楽と生活と精神活動が一体だったんだね。
才能を尽くしての作品が数百円で買えたりするね。

まあ個人的には今はECMレーベルだけあればいいわw
849名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:47:49.69 ID:APh72a6z0
>>839
いい加減、相手が言っていることについて反論してみたらどうだ?
お前がやっているのは相手の反論じゃなく、言い逃れの異論なんだよ。

それがわからないなら、レスすんなよ、邪魔だから
850名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:48:19.72 ID:kVaYRJFw0
>>798
音楽家なんて本来はお坊さんみたいなスタンスじゃないとやってられないと思うわ
そして檀家さんが支える気がないならそれっきり…ドネーションが成立しないならね
851名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:48:32.20 ID:CaWzehp80
ポピュラー音楽なんかまともに生きてきたらある程度詳しくて当たり前
知らない奴はやばいよ
852名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:48:42.32 ID:4pKIcEaN0
>>613
そもそも人生のあらゆる場面で表現可能なシーンは全て音楽にできる。
これは文学にも言える事で、今までの商業音楽はそれに付随して売れるかどうかの制限があった。
けど本来の音楽はニコのボカロ界隈みたく何でもありのはずなんだよなぁ。
853名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:48:46.74 ID:V4urNsJ/0
音楽は好きだけどヤフオクとディスクユニオンでこと足りるしな。
854名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:48:53.90 ID:r9JiGVwR0
よほど悪くない限り音質なんぞきにしねえな
てかCD自体加工しまくりだっての
855名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:49:03.84 ID:xfflQrcv0
>>25
あなたがおれへんから〜

が一番うっとおしい
ダーツ投げてる店でUSENかかってるけど、かかった直後に大体集中が切れてグダグダになる。
856名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:49:21.22 ID:3cyQxuH1P
こうして音楽業界はボカロ以外に生き残る術を失っていくのだろう

857名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:49:43.20 ID:3rSz2jT80
>>819
ボカロPの中の人の多くはプロだよ。
実際のビジネスでは依頼者の意向や音楽業界のしがらみなど様々な制約があるけど、
初音ミクは自分の望みどおりに歌ってくれる。
858名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:50:14.24 ID:QFday+XL0
>>843
長らく忘れていたけど、この曲好きで覚えているし、写真集もってるし。
で、目の前の箱でキーワードたたいたらようつべひっかかって、
画面から作曲家とアンサンブルの名前わかって…

という経路w
859名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:50:25.71 ID:lsG9WqIG0
ちょっと昔DATが主流だったころはチャネルもmp3なんて
音質悪くて聞けねーよって流れだったのに。
日本人も貧乏になったよのう・・
860名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:50:37.05 ID:Naq8YuYl0
ボカロが流行れば、彼らにも網をかける

それがカスラックですよ わかってないな君等
861名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:50:55.22 ID:bB+o2Xbd0
ボカロとバンドでは、演奏という要素のあるなしで
かなり変わってくるからな。
862名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:51:12.56 ID:V0YMgvvvO
新品で買うの馬鹿らしいから安い中古で買うわwwwwww
863名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:51:13.94 ID:OW/PQ1A50
最近聴いてるのは
ttp://www.youtube.com/watch?v=uQG0B8w8NOs
ttp://www.youtube.com/watch?v=ygnYqUFYvrA
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qe8ZvYeX4Bw
ttp://www.youtube.com/watch?v=0c43hnaAn0o
みたいな両極端なものになってきてるわw アングラすぎw
864名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:51:50.03 ID:nuC+YltX0
>>850
わかりやすいね。
ある意味信者だね、でもお経は編曲しないからなw
努力するアーティストなら払うのかもね。
865名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:52:05.66 ID:4pKIcEaN0
>>849
意味がわからん。俺の理論304に勝手に噛み付いてきたのはお前だろう?
俺の>>304は何故お前にアンカがついていないのかわからないわけでもあるまいに。
お前みたいなメンドクサイの結構何度も相手してきたけど、イモームシ級のアスペだなお前。
866名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:52:17.01 ID:i0vSeow60
>>859
読みが悪い。

ヒント:DS
867名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:52:32.12 ID:eSswmTJY0
>>394
そうゆう見方もあると言う事でとっておこう、
クラシックは聞くがモーツアルトも聞かない方だがヴェートーベンにいたっては
全然聞かん

私には価値が判らん
868名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:52:49.80 ID:CaWzehp80
>>859
Blu-rayの時代にオンデマンドが開花したからねえ
コンテンツ優先なのはいいことだと思う

蓄音機でビリーホリデイな時代に戻ったとも言える
869名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:52:56.60 ID:u6N3u9Gb0
有線のジャズずーっと流してる奴とか
ボサノヴァカフェミュージックずーっと流してる奴とかいいよね
Jポップのチャンネルに合わせてる店とかって、パチンコ店くらいじゃね?w

つかさBGM以外で音楽の需要ってあるの?
自分結構音楽好きだけど、有線とかラジオでいいなぁって思った音楽を
探してダウンロードするだけで
数なんていらないんだけど
間違いなくJポップだけは聞きたくもないし買わないわw
かなりレベル低いと思うし
雑音にしか聞こえない
どうでもいい歌詞が耳に入ってくるのもキモイ
大体日本人は、長い間言論統制が続いているわけで、ろくなこと言わないじゃん
洗脳じゃん
870名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:52:59.00 ID:7DjDV4be0
そういや、キャメルの誰かが、「金はいくら使ってもいい、コンセプトも自由に
好きなものを作ってくれ」といわれて出来たのが「スノーグース」
イエスの「危機」なんかも、プログレブームじゃなきゃ大作は作れないだろうな。

金や時間も大事な要素かもとは思う。
でも今までが売れすぎだったんじゃないのかな。
871名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:53:05.66 ID:4YXyZ9wZ0
>>856
ボカロも滅ぶよ

某著作権団体が黙っているとは思えない
確実にボカロに著作権料を要求して萎縮させるのは明白

どんなイカレた方法で著作権料徴収するのか楽しみではある
872名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:53:07.83 ID:bp7PEdlX0
よい音楽は

誰しも感動するんだ

耳が音楽をとらえてはなさなくなるんだ

よい音楽は、だから
よい音楽なんだよ
873名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:53:34.88 ID:io4IYydQ0
いい曲が少なくなったのも原因の一つだね
軽くて人気があるのもその場限りで
すぐ飽きるのがわかってるからあえて買う人間がいない
874名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:53:38.45 ID:M+zDlFVT0
>>824
エキセントリック少年ボウイは好きでシングルとアルバム両方買ったなw
個人的にはよっぽどの反社会的行為をしてない限り、歌手そのものには興味がない。
面白い曲を出してくれさえしてくれば買ったりレンタルしたりするんだけどな
875名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:53:46.65 ID:3cyQxuH1P
つい数年前まではボカロは人間の歌をカバーする側だったが
今は完全に逆転して人間がボカロ曲をカバーしてる


876名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:54:16.89 ID:639hMZdF0
>>863
薄っぺらいな
877名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:54:25.66 ID:bB+o2Xbd0
>>867
それは全てのジャンルに言えている。
ほとんどの人が倦厭するジャニ系などを除けば。
アートとは関係ない好き嫌いの話だろう。

寿司という料理が万人ウケするかと問われれば、
イエスだろうが、嫌いな人もいるかと問われれば、
同じくイエスだ。
878名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:13.32 ID:APh72a6z0
>>865
俺、こう言ったよな

>いい加減、相手が言っていることについて反論してみたらどうだ?
>お前がやっているのは相手の反論じゃなく、言い逃れの異論なんよ。
>それがわからないなら、レスすんなよ、邪魔だから

わからないのならレスするなってwww

俺は「自分の解釈が唯一で他は認めない」のではない。
俺の解釈が間違っているのなら、間違っているという理屈を持ってこいと言ってるんだよ。

しかし、お前が持ってきたのは反論にもならない支離滅裂なもの。だから、お前を否定している。
決して「自分の解釈が唯一で他は認めない」のではない。
そう思うのは、お前が勝手に被害妄想で誇大妄想をしているからだよ。

反論出来ない言い訳を支離滅裂な話で誤魔化すなよ、くず
879名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:14.24 ID:lkrIjwl/0
>>858
キーワードがわからんくてなあ。つべにもうpられてたとは。散々探したのにな。
本当にありがとう。
880名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:21.25 ID:wxppwYuD0
まぁ売れなくなたのは、
趣味の多様化(携帯代、ガチャ、休みはネットラジオ等でOK等)
少子化で買う層(中高生世代)が徐々に減った…。
CD買いに行くより、ネットストアから買うのが楽→小遣いが減りCD単位買いから単曲買いに。
881名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:40.04 ID:u6N3u9Gb0
結論Jポップはマジで糞
882名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:54.41 ID:OFWP6sWs0
カスラックのサイト見てみたけど、とにかく搾取!しか考えてないってのが
よくわかったよ
カスラックのビルに隕石が落ちないかなぁ
883名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:56:17.23 ID:fDCHusfW0
いいからコレでも聞いとけよ

初音ミク バッハ(6声のリチェルカーレ) BACH ricercar a 6 BWV1079
http://www.youtube.com/watch?v=3iCSdZzsARg
884名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:56:39.05 ID:F/LX4CZu0
        _
       /ヽ /\
     / (ー −)\  JASRACは人々にとってかけがえのない
     (   (_人_)  )  音楽文化の普及・発展に尽くしてまいります。
     ノ   `-'  ヽ   
    (_つ    _つ


        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
885名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:56:50.88 ID:kVaYRJFw0
>>830
ただまあ、音楽は芸術として本当に認められてるのかって気にはなるね
絵画や彫刻だったらパトロンがいて定期的に納品すれば生活できたのが
ポップミュージックは一般大衆がパトロンになって、今度はストンと落とされてるw

また元の貧乏に戻るだけだとも言えるけど、突き放される音楽家の立場はどうかねえ
886名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:56:57.22 ID:CaWzehp80
俺は江南スタイルのCDまで持ってるんだけどね
消費は愉しい
887名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:56:59.44 ID:i0vSeow60
>>881
それだと「洋楽はマジで糞」という結論も同時に出るなw
どっちも売上げ激減中だ。
888名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:57:10.85 ID:V4urNsJ/0
>>863
なんでオタってメタルがすきなんだろな。
まえから不思議だった。
889名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:57:11.32 ID:Naq8YuYl0
>>871
簡単に言えば、あれだけ後ろ向きで被害妄想が極まると

音がするものは全部著作権料を取れると思ってるはずだからなw
890名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:57:17.96 ID:7DjDV4be0
今はYoutubeで視聴していくらでも欲しいの買える、素晴らしい時代だ。
最高!

流行りもんなんか買った事がないから、売れてる売れてないなんか実感わかんわ。
891名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:57:39.56 ID:4iS2MsBS0
本気で歌唱力ある歌手の歌なら買う
まず歌手を育てろ
892名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:03.54 ID:gSb2Y8oi0
昔だって全編通して聴ける作品になってるアルバムはほんの一部だった
今はどれだけの割合になってることやら
893名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:08.87 ID:tT6eIBbq0
今の音楽業界は経済と同じでデフレスパイラル状態だろ。

2000年頃までの好調期に調子こいてCD連発

売り上げ落ちたので、その分をまた連発

ファン以外はリリースが多すぎて付いて逝けず

もっと1曲を大切に、
アーティストを育てる気概を持てよ。
894名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:15.31 ID:u6N3u9Gb0
>>887
いやーレベルがやっぱり違うんだよね
日本のミュージシャンは同じ売れないであっても糞だよ
洋楽はワールドワイドで売れてるけど
日本の楽曲は日本だけなのに、売れないんだから
糞だろ
895名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:15.37 ID:4pKIcEaN0
>>878
>俺の解釈が間違っているのなら、間違っているという理屈を持ってこいと言ってるんだよ。
発言元の人間が解釈を訂正する以外に理屈がいるか、ばかものw

発言者の発言が発言者の意図する解釈を第一義としないとかどんだけ狂ってるんだよお前は。
896名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:16.46 ID:jezAdv160
とりあえず日本の音楽の代名詞がJ-popかボカロしか出てこないやつはなんなんだろうか
897名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:25.99 ID:eoJ22jSuP
>>891
歌唱力だけじゃ売れないんだわ。
容姿だけのアイドルが売れないように。
898名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:28.30 ID:f0hysHmD0
すいません
mp3に変換したら音質著しく下がったのですが
この曲の題名しりませんか
DLをクリックしてください
http://www.dotup.org/upload.cgi
899名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:28.43 ID:SXkfSiBf0
たしかにJPOPは誰のを聴いても同じに聞こえるね
900名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:47.30 ID:wOYEuHme0
このスレ見てて、自分が買いたい曲が何か考えてたら、
昔ハマったシューティングゲームR-TYPEのOSTだったので、
買おうと思った。

自分の青春時代にはまった曲は、思い出補正かかってるから、
いくら金出しても惜しくないけど、今の流行歌はお金出すのがもったいないと感じる。
901名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:59:01.55 ID:r9JiGVwR0
いまや歌手も歌よりコミュ力が求められる時代
いい歌なんぞでてくるわけがない
902名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:59:20.81 ID:i0vSeow60
>>894
いや、洋楽も売れて無いよ?
欧米の惨状を知らんのかよ。
903名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:59:24.81 ID:cIeSYT6M0
>>889
最終的には、譜面が書けるからって理由で紙からも著作権料とりだすぜww
904名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:59:45.19 ID:Naq8YuYl0

日本は下手っぴでも可愛ければ許されるからなアイドルは
905名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:59:50.46 ID:MlQwjQgB0
聞きたいものはまずテレビなんかでかからない
今は自分で音楽作る時代だし
906名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:00:12.94 ID:ocxY5uvU0
音楽は衰退しました
907名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:00:15.91 ID:qS2YHnom0
>>885
マジレスすると、結婚式とか企業とかの需要は有ると思う
自分らが何者かってのを再認識して営業して欲しい
海外ならトップアーチストでもそういう仕事するでしょう
908名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:00:26.64 ID:KxwkirnC0
いやいや、音楽が売れないのは
むしろ取り締まりがまだまだ甘すぎるせいだと思うね
もっと外国も驚くほどきっちり取り締まったら
CDの売上とかも伸びると思うよ
909名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:00:41.19 ID:nuC+YltX0
結局、これだけスレのびてんじゃんw
結構音楽って人生に大切なんだって事なんじゃね?どうでもいいといいながらw
910名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:00:47.43 ID:AxyLIC6Q0
前から嫌だなと感じていたが(が、大昔ヒットした人に
年/200万円迄〆ならば歌手仲間の範囲(平均でな)内で
やればいい。
が、もうカラオケも家か広大な公園でやるからいいわ
ここまでやられると嫌悪だよ
911名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:01:03.53 ID:eoJ22jSuP
>>899
洋楽もその本国じゃ同じこといわれてるよ
912名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:01:05.15 ID:7DjDV4be0
最後に夢中になった歌ものミュージシャンはJudee sillだったな。
いくら買っても本人に金は入らんわけだわ。

今お布施したくなるミュージシャンいないなぁ。
913名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:01:07.96 ID:u6N3u9Gb0
>>902
音楽のレベルが違うから
欧米は不景気だから売れないだけで質は高い

日本は音楽後進国
リズム感もグルーブも無い人間が音楽作ってる
優秀な人が評価されなくてヤクザ既得権益で量産されてる
914名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:01:30.03 ID:ZKBT2nTs0
無料DLがCD売上に実は貢献してたんじゃねえの?w
無料で落としてたけど実物が欲しくなったとかって奴のが多かったんだろうw
ぶっちゃけネットで聞いたり見たりして興味持って
公式買うってパターンのが多かったりするからなw
915898:2012/11/07(水) 00:01:34.25 ID:/wqnYPJN0
すいませんエラーですorz
916名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:01:41.11 ID:ZO8p/fCE0
>>895
お前さ、なんで、完全に否定されたことをスルーしてんの?


お前は「CDだけが売れなくなった」その理由の説明を俺に押し付けてきた
しかし、俺は「CDだけが売れなくなったなんて一言も言ってない

お前は、俺が自分の解釈が唯一で他は認めないと思っている。
しかし俺は、俺の解釈が間違っているのなら、間違っているという理屈を持ってこいと言ってる
それに対して、お前はそれを持ってこないで反論にもならない支離滅裂なものを持ってきた

おまえさー、妄想で話しかけるの、いい加減やめろって
917名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:01:50.08 ID:jo/jf3950
>>896
逆じゃないかな。J-POPが飛び抜けてひどいから、
隔離ジャンル的な意味合いで名前を挙げてるんだと思う。
ボーカロイドは詳しくないから知らんけど。
918名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:02:38.72 ID:i0vSeow60
>>913
なんで洋楽は売れなくなったんだと思う?
邦楽は質の低下、
で、洋楽は?
919名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:02:44.18 ID:3cyQxuH1P
ボカロ特に初音ミクは製作者がジャスラック主導によるMIDI潰しに怨念を抱いて制作したので
祟り神の側面を持ってる
だからお祀り奉らないと祟るんだよ

920名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:03:02.73 ID:9ycda6uS0
良曲を
作れる人がいるのに
作っている人がいるのに

売れない(出てこない)のは何故だろう…
921名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:03:03.53 ID:fUB8zhQmO
ピアノ演奏にカネ出せって言うんだからヤクザだよな。
922名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:03:27.23 ID:lkrIjwl/0
>>911
結局日本に入ってくる洋楽っていうと、洋楽の中の上澄みだからな…
しかしヒットした曲でも、ジェームスブラントのYou're Beautiful なんかは
「朝から晩まであの曲ばっかりかけやがってうぜえ!」ってラジオ局に抗議が
行ったなんてのもあるからなww
923名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:03:42.27 ID:zIjDIIUIP
>>913
同じ売れないものを自己弁護で別の理由こさえちゃって…
924名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:03:44.46 ID:uoS1tUro0
リッピング禁止されたら当然だわな
925名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:03:47.11 ID:eVrKuIcn0
何でもいいけど
「え?知らないの?」
っていう世の中はやめて欲しいw
知ってるやつもいれば知らないやつもいるw
926名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:04:02.29 ID:APh72a6z0
>>895
>発言元の人間が解釈を訂正する以外に理屈がいるか、ばかものw
>発言者の発言が発言者の意図する解釈を第一義としないとかどんだけ狂ってるんだよお前は

は?

またこいつ、支離滅裂、意味不明なことを言い出してきたよ、おまえ池沼というか、精神障害者だよな
927名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:04:15.59 ID:Vn+MzT4q0
俺、今年買ったCDって、jazzとクラシック以外は、洋楽と米朝に談志だもんな。
単純に欲しいのがないのよ。
あえて言うなら金馬位だな。
928名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:04:22.17 ID:u6N3u9Gb0
>>918
邦楽は質の低下じゃない
もうずーっと質が低い、話にならないレベル
洋楽の需要が伸びた結果、国民がJpopの質の低さに気が付いてしまった
それに日本は音楽後進国だから、まず聞き手に音楽的教養が無い
だからアイドルしか売れない

欧米は質は常に高いが、不景気だから売れないだけ
929名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:04:42.07 ID:hK6NO4Gs0
http://www.youtube.com/watch?v=Zl-DWQ53GBs
こういうのもJPOPに入るのか?
このての雰囲気の新譜が出れば3000円だしてかってやってもいいぞ。
930名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:04:49.10 ID:fwm1GIVl0
>>922
そりゃどこの国でも一緒だな。
世界中の全部の国の曲のマイナーなものまで隅々までいきわたるとか、ないから。
931名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:10.71 ID:HuFkNGu/0
CD全盛の時代から 耳にした音楽を買う ってのは常識だろ

耳しなければ買わないだろ
ネット無い時代はドラマ主題歌やるだけで売れたろうけど
932名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:11.51 ID:cf5Fiyy/0
>>919
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブルwwww

ってことは、初音ミクのための神社を作るとすればどこあたりなんだ?(´・ω・`)
古来、日本では呪いだの祟りだの怨念だのは、きちんと祀るものだからなw
933名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:22.47 ID:9XviibSAO
今年買ったCDは今のところWORLD ORDERと2012だけ
934名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:30.78 ID:MJoFYbFu0
70年代80年代までの音楽で十分
90年代から平べったい単調な曲調で酷くなっていた
邦楽の話
それとBGMだけどは限らんわな
元ギター少年ならバリバリのギターソロとか惹かれるよ
935名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:36.09 ID:aYg0r7Cw0
>>929
良いけど1000円が妥当だろ
936名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:49.83 ID:s420fmfK0
なにも作らず(作れず)搾取に特化した時点でオワコン
まあ音楽に限らず、今の日本、先進国全般、資本主義の限界が見えるよ。
937名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:55.56 ID:bJigthel0
>>916
押し付け?304に勝手に噛み付いたのはお前の方。コレ言うの何度目だろうな・・^^;
お前もうイモームシでいい気がしてきたわ。
>お前は、俺が自分の解釈が唯一で他は認めないと思っている。
さらりと嘘吐くなよ。
発言者の意図を第一義とするだけ。
938名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:56.81 ID:mlvckrq70
>>871
結構初期にボカロとJASRACに関しては一悶着起こってる
939名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:57.91 ID:/wqnYPJN0
940名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:06:43.32 ID:Yjpc/Z/z0
>>909
音楽は大切さ
だからこそ、某著作権団体が寄生して利権を貪り食っている状況に怒っているんだよ
941名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:07:24.57 ID:6rSHmd500
そういや禁ダウンロード法以来まともに音楽聴いてないや
CDはかさばるし高いしいらん
っつーかよく考えたら音楽もいらんわ
942名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:07:31.36 ID:m3tM8+qW0
日本は音楽作ってる人間のレベルが低すぎる
特にメジャーは酷い
こんなんじゃ伸びようが無い
943名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:07:36.89 ID:fwm1GIVl0
>>928
いや、洋楽の需要伸びてないからw
邦楽と同じ割合で落下中。ただでさえ邦楽ほどに売れてないのに。
洋楽は去年→今年だけを見ても1割も減。その現実をふまえて、書き直し。
944名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:07:51.26 ID:hK6NO4Gs0
>>935
1500円だな。
こういうのってフォロアーあんまいないのかね?
945名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:08:03.85 ID:q/IKH1Y/0
人間切迫詰まれば人のせいにしたくなるのはよくわかる。
逆にそう思わなないのは人間じゃない。
だがそれだけじゃ駄目なんだよな。
946名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:08:13.00 ID:YNvUDbvp0
なぜか田渕純のコンサートが楽しくてしかたがない。
俺の中ではECMのミュージシャンと同格。

音楽の売上なんて考えたことないけど、40年代、50年代と比べてどんだけ「売れなく」なったの。
947名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:08:17.68 ID:hBKd2Eu40

アーティストに無断で複製され、インターネット配信された音楽や映像(これを「海賊版」と言います。)が出回っており、
このような海賊版をパソコンなどにダウンロードして楽しむ人がいます。

海賊版が広まると、アーティストは収入を得ることができず、新しい作品の創作が困難になり、
ひいては文化の発展に悪い影響を与えてしまいます。

こうしたことにならないよう、販売または有料配信されている音楽や映像について、
その海賊版を、海賊版であると知りながらダウンロードすることが、
平成24年10月1日から新たに刑罰の対象となるよう、著作権法が改正されました。

なお、平成24年10月1日から、個人的に利用する目的でDVDなどのコピー防止機能を解除して、
自分のパソコンに取り込む行為(リッピング)については新たに違法となり、
また、このようなコピー防止機能を解除するプログラムなどを作成や譲渡などした場合が刑罰の対象となります。


http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200908/2.html
948名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:08:36.68 ID:lknU1BKc0
なんか洋楽が良くて邦楽ダメとか言ってる奴がいるが
洋楽のヒット作しか日本には来てないだろ…
洋楽はワールドワイド!とかいってもワールドワイドにヒットしたのしか
ワールドワイドにはならないって。
949939:2012/11/07(水) 00:08:50.29 ID:/wqnYPJN0
これで開いてください
題名おねがいしますmom
950名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:08:57.19 ID:Yjpc/Z/z0
>>938
一度、引き下がっただけでしょwww
著作権団体が一度敗北したからって黙っていると思うか?

虎視眈々と狙っているのは明白
著作権団体の人事異動があれば必ず動き出す
あれだけの利権を黙っている訳がない
951名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:09:08.41 ID:JsJj10I/0
最近のNHK歌謡コンサートも
殺伐とした盛り上がらない番組になってるな
なんなの
ヒットもちの歌手ばかりでてるのに
952名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:09:09.99 ID:zIjDIIUIP
>>942
レベル高くしても売れないんだわ。
そういうのをもう誰も求めてない。世界中で、音楽需要が減ってる。
953名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:09:42.08 ID:m3tM8+qW0
>>943
国内で伸びてたでしょ
お前本当に頭悪いんだな、なんでそんな話が通じないの?
昔は歌謡曲しか市場に多く回らなかった、だから日本国民は洋楽が買いにくかった
それが1970年代からうなぎのぼりに洋楽が買いやすくなった
日本国内で洋楽の需要が伸びた結果、比例でJpopの糞さが際立った
だからJpopは音楽が好きな人には売れない
954名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:10:02.05 ID:bJigthel0
>>926
お前は日本語じゃなくて「言葉」「会話」「議論」さえも否定する気?
まぁキチならやりかねんが。

意味不明?言葉を発したならば、その言葉の解釈は発言者本人の意図と合うってだけだが?
お前精神分裂病なのか?
955名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:10:08.86 ID:aYg0r7Cw0
>>944
音楽好きは元ネタのジャズファンクフュージョン系で補えるからね
やっぱ邦楽好きが見向きするかどうかが鍵だろうなあ
質は良くてもわかる人は本物好きだったりしない?
956名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:10:22.73 ID:MJoFYbFu0
大体今のアーティストって、70年代80年代に影響受けた人のわりにはつまんね
邦楽洋楽共にこの時代以上の曲を作らないと売れないわな
957名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:10:30.23 ID:9ycda6uS0
切羽つまって
血ヘドを吐いて
作ってないから
つまらない音楽しかできない
作者の血と汗を感じる音楽がなくなった
958名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:11:02.27 ID:89tqpeWe0
ボカロと歌ってみたがあればいい
クソな商用ベースはすき屋で聞くくらいでおけw
959名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:11:23.88 ID:cn5SwxXv0
>>931
今は耳にしても無料でダウンロードするから買わない
罰則化しても、無料があたりまえだと思ってるから有料は損だと思って買わない
もうバンドとかのアーティストは終わりなんだよ
960名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:11:24.48 ID:fwm1GIVl0
>>953
無知すぎだろ…。
そもそもこの>>1からして、「邦楽」というくくりの話じゃないし。
で、今、邦楽と同時に洋楽も売上げ激減中。どっちも世界中で売れなくなってるんだわ。わかる?
961名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:11:26.07 ID:fzE4Isdl0
>>940
そうなんだろうけど、なんか日本のミュージシャンの才能が枯れたように思えて
何か寂しいところがあるよね。
962名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:11:31.47 ID:ZO8p/fCE0
>>954
ちょっとお前邪魔だから、早く病棟に帰ってよ
963名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:11:32.97 ID:hK6NO4Gs0
http://www.youtube.com/watch?v=EaGvkwQpmQ0
こういうのもいいとおもうよ。
金出してもいいな
964名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:11:33.03 ID:sLZ4BjG+0
>>819
ボカロは良くも悪くも同人誌的な立ち位置がいいんじゃないかな
商業ベースだと切られるようなアイデアも生まれるしね
だからセガが商業化してるが、いくら出来が良くてもこれは違うと思ってしまう
965名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:12:01.42 ID:Jn2DNrcE0
だいたい洋楽マンセー邦楽糞って息巻いてるやつってのは
洋楽も邦楽もヒットチャートに出てくるようなのしか聴いてないのが多いな
966名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:12:03.31 ID:aFZkGWuM0
電通の押す音楽が、消費者ニーズに合って無いからでしょ

また聞きたい、CD購入したいまで行く曲が手元までやって来ない
だからと言って、探しに行くなんて面倒じゃん
手持ちの既存のCD聞いてる方がストレスも無くて全然マシ
967名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:12:08.97 ID:HuFkNGu/0

なんか 稲を食う害獣だって スズメ全滅させたら
翌年は害虫大発生で むしろ大被害って歴史上の事件思い出した



 
968名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:12:16.74 ID:US/zie9a0
街や喫茶店、商店街に「音楽を流したら、年3000万円払え」だってさ、

そら、廃れるわな、

カスラック、GOODジョブw
969名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:12:25.69 ID:IlnC2GKH0
この1年ほどで買ったのは、バグダッドカフェとかWATARIDORIの
ブルーレイとか、50〜年代のブルースCDです〜
最近の音楽(?)は、配信されていれば聴くけど買おうとは思わない
970名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:12:31.59 ID:HlrQj4XSO
>>928 音楽なんて娯楽で聴くものなんだからレベルだとか高尚だとかは
どうでもいいんだよ。好き人が多いなら結果として人気曲になるだけ。
今は誰も聴きたがらない曲を強引に人気曲扱いで売り出したら
この曲イラネ、ってそっぽ向かれてるだけのこと。
音楽自体は当然聴かれ続けてる。既存業界の飯の種にならなくなっただけ。
971名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:12:42.82 ID:m3tM8+qW0
>>960
音楽が好きな人は洋楽しか買わない
欧米のリスナーはJpopは絶対に買わない、糞だから
だからJpopは好景気不景気関係なく売れない
邦楽は景気が良くなればまた戻る
972名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:12:50.09 ID:k7+bXzp30
もう、これまでに発売された音楽だけで生きていけるよね。

新譜は興味ないなあ。
973名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:13:15.00 ID:bJigthel0
>>962
で?誤魔化してないで人間のコミュニケーションの基本を支離滅裂と言う根拠を挙げてもらおうか?
974名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:13:15.83 ID:wqM6/4170
ドラマの主題歌がヒットしてた時代に育ったから、そういう感じで音楽情報を得てた
記憶があるけど…ドラマ自体見なくなったんよね

>>951
面白いのは素人さんののど自慢 それも地方予選。たまにしかやらんけどすばらしいw
975名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:13:57.03 ID:wNUArhVF0
>>971
いま海外のバンドもたいしてよくないよ
976名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:13:58.19 ID:UYLLTSyh0
自分で買った物をリッピングして自分の器械に入れるのも違法とか、
完全終わってる。一番の原因は製作能力の低下。
詩ダメ、曲ダメ、歌手ダメ(下手)、代理店ゴリ押し・・・売れないのは自分の所為だよ
977名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:14:12.82 ID:aYg0r7Cw0
>>963
良いけどね
買わないだろうw
978名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:14:24.05 ID:US/zie9a0
口笛でビートルズの曲えんそうしたらq、年300万円

儲かってシャーナイナ、カスラック!
979名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:14:27.50 ID:dgewqJs0O
規制前は月5万枚買ってたけど規制がムカつくから買うのやめた
980名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:14:34.29 ID:2mXu8Rjw0
もう禁酒時代くらい取り締まればいいんだよw
981名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:14:42.29 ID:gwUyiuQB0
まぁエイベックソとか朝鮮人に関わるからこんな事になる。
これも法則の一端w
982名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:14:53.09 ID:zIjDIIUIP
>>953
洋楽の今年1〜9月の売上げ、前年比1割減。最新データな。
アメリカでもイギリスでもCD売れなくて悲惨な状況なのに…。
983名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:15:10.85 ID:YNvUDbvp0
>>963>>929
当時のフュージョンサウンドだな〜

両方ともランディ・ブレッカーが吹いてる。
984名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:15:19.24 ID:MJoFYbFu0
何でも聴くほうだけど、最近のは駄目だわ
洋楽邦楽、70年代80年代って黄金期だわな
ついでに60年代のグループサウンズや懐メロも新鮮
985名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:15:36.58 ID:m3tM8+qW0
>>975
洋楽は昔の音楽がロングランで需要があるんだよ、質が高いから
ビートルズやクリプトンなんて今でも買う人がいるだろう
日本なんてそもそも国内どころか世界にも需要がないんだから
糞なんだから、売れようがないだろう
986名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:15:42.30 ID:8Ip7rWWyP
責任とれよ
987名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:15:44.09 ID:3bvxRgFv0
これはひどい

小室哲哉 feat. 初音ミク / 「LOVE IS ALL MUSIC」
http://www.youtube.com/watch?v=-5-aMoA4Gxs

既存の権威が全く通用しなくなってるのが怖いね
音楽で食ってくためにはツベで素人と競争して勝ち抜く実力と情熱が必要
しかし、かつて圧倒的な権勢を誇った小室さんでもそれは無理だった…
988名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:15:58.53 ID:wqM6/4170
海外のが素晴らしいってのもどうかな。外車をありがたがる人たちと大して変わらんような

まあ、日本の人口1億チョイ、世界の人口はその何十倍もあるんだから、そっちに好みの音楽が
あるってのは確率論では間違いないのかもしれんが
989名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:16:07.03 ID:ZO8p/fCE0
>>954
>お前は日本語じゃなくて「言葉」「会話」「議論」さえも否定する気?

なにが「言葉」「会話」「議論」だよwww
お前は相手が言っていない「言葉」を言った事にして、それに対して反論をする。だから「会話」が成立してない。
しかも、お前がやっているのは相手の反論じゃなく、言い逃れの異論。
これで議論が成立するわけがないwwww

精神病患者は早く病棟に帰ってお休み。ここはお前の来る場所じゃない
990名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:16:16.53 ID:WMkFv/Hd0
>>982
結局全世界の音楽聴くぐらいの余裕のある平和な先進国の若い奴らには金がない
ってのがでかいのかもなあ…
991名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:16:53.07 ID:gwUyiuQB0
そういや車の中で聴く曲5年前から変わってないわw
992名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:16:55.25 ID:HOzjvqH50
違法ダウンロード取り締まってなければもっと減ってたわけで。
993名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:16:58.56 ID:rK5Eg6ip0
ゲームのサントラ未満の屑曲ばっかだろ今

プロ名乗るなら最低限そのレベルまで実力上げてみろよ
994名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:16:59.15 ID:CKQpx/em0
ニコ生でめちゃくちゃ音痴の高校生が「歌ってみた」やってたけど、
商業にはない面白さがあったので、いつも放送見てた。
995名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:17:01.60 ID:US/zie9a0
カスラックの一人勝ちw

ピアノもギターもカスタネットも差し押さえだってよ、ライブハウス

生演奏するんだったら3000万円はれえってよー


カスラックしね
996名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:17:03.51 ID:lknU1BKc0
ほんとに音楽が好きな奴はJ-POPだの洋楽だのというくくりで選別しないから。
あるのは好き嫌いだけ。
997名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:17:35.79 ID:iyLf3jtv0
国家が懲役刑で芸術を統制しようとすると旧ソ連のようになる

国家予算で音楽作るから良いものはすごく良くなる
ムラヴィンスキーのレニングラードフィルは生で聞きたかった
しかし全体的には停滞する
998名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:17:40.85 ID:YNvUDbvp0
でも洋楽のがいいよ、正直w
999名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:17:47.84 ID:m3tM8+qW0
>>988
音楽は圧倒的に海外が素晴らしい、日本はマジで糞
これは現実なんだよ
それすらわからないのが日本の音楽教養の低さなの
伸びようが無いの

1000名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:17:49.34 ID:bJigthel0
>>989 ID:ZO8p/fCE0
お前みたいなカスには久しぶりに会ったわwww
自分でコミュニケーションと言う物は支離滅裂ですって告白するアスペとかwwww
深夜に笑わせてもらったwwww

>お前は相手が言っていない「言葉」を言った事にして、それに対して反論をする。だから「会話」が成立してない
は?そんな事一言も言ってませんが?もう滅茶苦茶だなお前ww
俺は会話のキャッチボールの最低限のルールを守れと言ってるだけなのにww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。