【福井】日本酒離れの若者に新しい飲み方を ソーダや氷で割る「クール」手応え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
日本酒をロックで味わったり、ソーダなどで割って新しい飲み心地を楽しむ「日本酒クールスタイル」。
日本酒の需要が縮小する夏場の消費を拡大する目的で、
日本酒造組合中央会が昨年から展開しているが、福井県内では季節を問わず、酒蔵や飲食店などで女性や若者向けに広がり始めている。
日本酒の需要掘り起こしにもつなげようとさまざまな取り組みでアピールしている。

 ■6種類のレシピ
 日本酒クールスタイルは、トータル飲料コンサルタントの友田晶子さん(福井市出身)が監修。ソーダ、氷と合わせた「日本酒ハイボール」のほか
▽クラッシュアイスをたっぷり入れたシャンパンスタイル▽にごり酒&ミルク▽日本酒&緑茶▽日本酒とライムのサムライロック
▽日本酒とカシスリキュールのワインスタイル―の6種類のレシピを提案している。

 同中央会では、これらのレシピを各都道府県酒造組合や蔵元に配布。昨夏と今夏は友田さんを講師に、
東京で一般女性80人規模の体験講習会を開いて普及を図ってきた。「夏に限らず、季節に関係なく受け入れられるレシピ」と同中央会担当者。
友田さんも「特に日本酒初心者や女性、外国の人にも好評」と話す。

 ■プラスアルファ
 クールスタイルは県内蔵元や酒販店などでも展開され、日本酒離れが進んでいるといわれる若者らをターゲットに手応えがあるという。

 黒龍酒造(本社永平寺町松岡春日1丁目、水野直人社長)は今年6月、福井市内で行われた若者対象の音楽イベントで、
同社の日本酒3種をストレート、ロックのほか、ジンジャーエールやパインジュースで割って販売した。720ミリリットル瓶が約30本、
1・8リットル瓶が1本完売し、特にジンジャーエール割りが人気で半数を占めた。
水野社長は「若者にも、提案次第で飲んでもらえると実感した」と振り返る。

ソース 福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/37852.html
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/11/06(火) 19:09:54.46 ID:???0
福井市中央3丁目のバー、ブルーライトカフェは今年の10月限定で同酒造の吟醸酒「吟のとびら」をナシ、ラムの一種であるモヒート、
チョコレートと合わせたカクテル3種をメニューに加え、反応は上々だった。塚本芳之オーナーは「日本酒は懐が広く、
マンゴーやパインなどの果物とも相性がいい。各銘柄の個性を生かしつつ、プラスアルファの表情を見せたい」と話す。

 ワインにも精通する塚本オーナーは「海外ではワインを別の食材で割ることも多いため、
外国の人は日本酒と別の飲食料を組み合わせることにも抵抗がない」と、クールスタイルの海外展開の可能性も指摘している。

 ■伝える力
 金沢国税局のまとめによると、2009年度の福井県の清酒消費数量は5195キロリットルで1人当たりの消費数量は全国10位の8リットルだが、
消費数量自体は年々減少。10年度の清酒消費数量は前年比6・3%減の4867キロリットルで、
ピークだった1975年の1万2338キロリットルに比べ6割以上減っている。

 久保田酒店(鯖江市旭町1丁目)では季節に応じてイベントを開き、クールスタイルを応用した飲み方を提案している。
昨年のクリスマスには生原酒に炭酸を加え、季節の果物を浮かべた。昨年は重陽の節句の10月23日に越前市内の料亭とコラボし、
菊の花を蒸して酒に一晩漬け込み、菊の香りを楽しんだ。同店4代目の久保田裕之さんは「現代人に忘れられた部分への回帰。
いわば和のクールスタイル」と説明する。

 地酒復権を目指すには、友田さんはこうした工夫に加え「各県の地酒の違いや日本酒の専門用語を、
自分の言葉で伝える説明力が重要」と指摘する。「蔵元は、飲食店や旅館との関係づくりが重要。
飲食店の従業員もワインソムリエがワイン普及の原動力になったのと同様、酒を学び、伝える力が求められる」と話している。(終)
3名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:22.33 ID:gNqqsZKL0
寒いよ季節感が無いステマだな。
4名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:36.92 ID:+LuVnLrF0
酒以外にも用意するものがあると敬遠されるってことがわかってない
5名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:43.48 ID:gSb2Y8oi0
ぶどうジュースで酔った気分になるからお酒要らない
6名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:20.86 ID:P0TqOaxs0
そもそも日本人で無条件で酒飲める、受け付けるの半分くらいだろ
7名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:24.66 ID:nJF6fqxi0
冷やでそのまま飲むのが一番うまい
8名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:49.76 ID:nLfax5Rj0
日本酒を割るのか。
カクテル作った事はあるが。
日常的に飲みたい様なもんかな。
ま、テキーラかウォッカで割ればいいさ。
9名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:58.01 ID:RdpR1Oqw0
大吟醸を熱燗にして飲む、最高
10名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:43.19 ID:8y4s7bXfO
お酒よりファンタが好きな三十路です
11名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:43.27 ID:pSK+JOaM0
8度の冷または33度以上のヌル燗が良いです。
一年台所の置きっ放し温度で試しました。
12名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:01.44 ID:Rllbggzp0
ノンアルコール日本酒って上手く出来ないらしいね。
13名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:18.16 ID:Fx4xPy7h0
なにがクールだよだせーし台無しだよ
14名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:46.28 ID:aWQRNN+h0
そこまで無理してお酒飲まなくてもいいよ
15名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:48.09 ID:kKp8kqwI0
アルコールの事態は終わった。

飲むと、次の日もヤバイ。

「飲む点滴」甘酒ならOK。
しかも、アミノ酸飲料。

16名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:14.99 ID:iSheYcEo0
日本酒離れなのか、酒離れなのかわからんけど
これは離れた方がいいことなんじゃないのか
17名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:34.08 ID:s6lfDw/k0
酒とか禁止しろや
いらんのじゃ
18名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:49.40 ID:cuidYC6d0
普通酒は、リキュールだから割っても良いと思うけど、
吟醸や純米は、そのままが飲んだ方が、美味しいと
思う。まあ どうでも良いんだけど。
19名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:52.34 ID:0oEGnIKI0
>6種類のレシピ

全部良いんじゃない??
少なくとも不味いのはなさそうだが・・
20名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:41.81 ID:YCtL29K/O
カクテルみたいなもんか。それも悪くないが、酒離れの原因を考えろよ。
供給がままならなかった時代の三倍醸造なんかをいまだに許してるからだよ。

きちんと造った本当の酒は美味い。純米大吟醸だと、良い白ワインを凌ぐ。
21名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:49.52 ID:snA9oseX0
日本酒は飲みにくいんだよな
口当たりの良いワインの方が飲みやすいと思ってる人多いんじゃね、特に女
22名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:07.14 ID:lt08ZG/40
日本酒の味が分かれば通だね  美味いんだよマジで
23名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:13.72 ID:lqKd9w7x0
何でもソーダ水で割ればいいってもんじゃないだろ。
飲み屋行くと、どこもかしこもハイボールとかウンザリなんだけど
24名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:30.07 ID:FggJ3+g50
うまソーダ
25名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:36.03 ID:M6aKbmA90
まぁ雪中寒梅の蔵が倒産するぐらいだから
この業界厳しいんだろう。
26名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:23:28.93 ID:rp3qoZ5P0
健康を考えるとウィスキーか焼酎だな。何といっても糖質ゼロ。
27名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:06.08 ID:JA9EJo1zO
>>1
何がクールなんだよ
28名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:32.68 ID:gpVuj62n0
ぶっかけ言うと、若者に高い酒飲ませろ。価値観変わるぞ。
29名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:26:03.37 ID:9I9UvGzF0
寿司やすき焼きに合う酒は日本酒しかない
これが分からない奴はチョン
30名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:26:36.90 ID:kufJS8M40
日本酒しらないが保守派が何か言うだろうな
特にソーダで割るとか
31名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:26:45.43 ID:zs/TR4NJO
ライムとソーダで割ると美味いぞ

日本酒の風味も残すぐらいにしてな
32名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:02.65 ID:lUXc4w5WO
>>15
酒粕の甘酒だとアルコールあるから「麹」の甘酒って書かなきゃ
昨冬 甘酒が美味しくてガバガバ飲んでたら太ったw
33名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:31.16 ID:Db9no6Vx0
日本酒離れというか、アルコール離れだろ
34名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:50.44 ID:KandVBe90
静岡の大吟醸を飲ませればいい
居酒屋で「一杯無料キャンペーン」とかやれよ
それで一生ファンになる

若い時の、味も知らない時に、大した店でもないとこでフツーの日本酒を飲まされるから嫌われるんだよ

「ほんもの」飲ませてやれよ
それで日本酒は復活するさ
35名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:14.77 ID:EaOTHjbTO
税金が高すぎて日本酒はアルコール単位当たりがウィスキーや焼酎と比較にならない位に高級酒すぎて手が届かない
36名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:17.33 ID:v3fRzoyYO

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
37名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:42.41 ID:ozWaTBf00
安い日本酒にアミノ式足して飲むの好きだったなぁ。アミノサプリじゃ大して旨く無かった
38名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:54.47 ID:YheFIf8g0
韓国嫌いのマッコリ好きのおいらは
ヤクルトで割って飲んでる
39名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:02.25 ID:a6g2eeTq0
>>34
????
静岡に美味い酒なんかひとつもないと思うんだけど
40名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:19.69 ID:Fnsp8D380
日本酒は嫌いなほうだけど
玉子酒と甘酒はうまいからそっちで押してけば飲む奴は増えると思うよ
41名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:31.44 ID:XfGg9SGl0
アル中の女が増えるだけ
42名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:35.66 ID:l23He8JhO
俺には日本酒割るなんて信じられない

炊きたてのご飯を、冷蔵庫で冷や飯にしないと食えないと言ってるくらい有り得ない
43名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:42.34 ID:9I9UvGzF0
>>35
失礼だけど、普段はなにを飲んでるの?
44名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:19.66 ID:a6g2eeTq0
ああ、サミットで使われた酒だけは別格 普通には手に入らん
45名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:00.61 ID:1bzTPQtgP
若いやつにとって酒は盛り上がるための道具でしかないんだから
そこに需要を見出そうとするのが間違い

もっとちゃんと大人の酒飲みに売れるようにしろ
46名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:02.20 ID:Rllbggzp0
そもそも日本人は半数の人がアルコールの分解能力が低くて身体のためには飲まないほうが良いんだろ

47名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:54.93 ID:A1Pc0LIs0
悪酔いしそうだな。
48名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:57.18 ID:yeNTYBWk0

次はフルーツジュースで割って冷やす日本酒クーラーですか
少し頭を使ったほうが良いと思いますよ
49名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:35:46.80 ID:m/mAH6EE0
日本酒は、うまい酒はうまい。不味い酒は不味い。
その事はとりあえず脇において、

次の日に残るんだよね、日本酒。
うまい酒でも、不味い酒でも。
調子に乗って飲みすぎるとエライ目にあう。
酒飲みのオイラとしては、ちょっと敬遠したい部類だな。
50名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:42.85 ID:7JgIMk+TO
>34
静岡押すとはなかなかやりますのぉ
51名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:37:21.37 ID:47bVBUtO0
昔、日本酒1合で泥酔して暴れて迷惑かけてそれ以来飲んでない
52名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:17.83 ID:4po/l99g0
牡蠣食べる時は日本酒に限るね。ワインはシャブリでも合わないわ
53名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:25.16 ID:GvoBztLi0
まず日本酒造組合中央会が頭を冷やせ
54名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:43.52 ID:ChNUYjrK0
若者の○○離れってのは
老害が働きもせず高給で若者が派遣でゴミみたいな給料だから
離れたくなくても日々の生活に必死だからなんじゃない?
そろそろ老害の仕事離れをお願いしますよ
55名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:45.00 ID:p5lAgfXS0
菊水のふなぐち(゚Д゚)ウマー
56名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:45.20 ID:BvCZCr/Y0
ビールすら若者に売れなくなってるから日本酒はさらに厳しいな
57名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:59.23 ID:mSRAqsUf0
   r ‐、 はいはい、また俺達の出番か
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i      
| /   `X´ ヽ    /   入  |
58名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:30.82 ID:YheFIf8g0
>>52
それ美味しんぼでもやってた
59名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:41.97 ID:Y3/woPJQO
旬な料理と一緒にゆっくり飲めばいいと思うよ。とりあえず、今の時期は熱燗にしとけば日本酒は美味い。
60名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:01.51 ID:9Sto9cQ50
いい日本酒は高いんだよ
61名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:10.35 ID:g8zlfrRK0
俺も冷やが大好きだがね、なんか飲み易いから、べろべろになっちゃうね。
めったにチョイスしない、旨いのに。
んで、ビールになるんだよなぁ。
62名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:41:23.46 ID:fCbkyqFV0
濾過せずに売ってくれ
63名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:36.78 ID:JqnRdu9R0
日本酒は甘すぎて悪酔いする、泡盛は強すぎて二日酔いする
適度なビールがいい。
64名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:58.56 ID:07p8tq9LO
まずはワインでやってることのパクりをやってみたらどうなの?
シャンパン風とかブランデー風とか
あと香辛料入れたり
貴腐ポン酒みたいなものを作ってみるとかw
65名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:11.27 ID:Tgsnw/DI0
>>30
俺自身は死んでもそんな呑み方はしないが
まあ、一つの呑み方としてはいいんじゃね?
それによって酒蔵が儲けて次に続く酒造ってくれるなら。

それ向けの酒ばかりになっても困るけどね
66名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:14.95 ID:fCbkyqFV0
>>64
貴腐ポン酒はあるぞ
67名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:20.11 ID:m/mAH6EE0
>>60
いい日本酒って、自分の舌頼りになるんだけど、
安モンの酒ばっかり飲んで、たまに良い酒飲むと

うっっわ何これうっめえええええ!

なんて声出ちゃうよな。
…なんか俺貧乏臭いなこのやろ。
68名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:06.99 ID:E17EYDaS0
炭酸水製造機を使うといい感じになるし
度数が強いタイプの日本酒をジンジャーエールで割るのもいける
69名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:36.64 ID:Tgsnw/DI0
>>64
ブランデー風はやってる。今年とある日本酒の試飲会で
1999年製造で、樽か何かに詰めてた酒をいただいたよ。
単品だと癖強すぎてマズかったけど、杜氏の人に
「おたくの酒どれもこれも美味しいけど、これはちょっと…」って言ったら
「これは若い酒とブレンドしてこそ価値のある酒なんですよ」と
色々なブレンドを味あわせてもらったが美味しかった。

全ての酒蔵がそういう事しているわけではないと思うけど、柔軟な思考を持った
酒蔵も杜氏も居るよ
70名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:24.13 ID:ozYNZsX10
チューハイと何が違うの?
71名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:30.55 ID:1iWleZzS0
酒は普通に燗をつければいいだろ
何の不足があるんだ?
72名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:57.22 ID:chfgdkMt0
何で薄いのをわざわざさらに薄くしないといけないんだよ
純米酒でええやん
73名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:05.06 ID:6BaJwDTC0
日本酒って既に水で割ってあるんでしょ?
2chのスレでそんなのを見たな
74名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:32.43 ID:rPXe0p2F0
>>54 >>56 >>57
結局はそこだな。
75名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:09.26 ID:RgA5Tw9G0
割って味変えるなら日本酒じゃなくても
76名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:12.62 ID:tjYnAPyTO
日本酒、焼酎は匂いがダメ
何がおいしいのかさっぱりわからん
ビールもマズいしカクテルが一番、というかコーラ最強
77名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:24.94 ID:ODvtyO0t0
>>73
そのままだと濃かったりアルコール度数が高かったりするんで加水してる
してないのももちろんあるよ、原酒ってやつ
蔵元限定で売ってたりすることが多い
78名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:43.01 ID:6BaJwDTC0
>>64
スパークリング日本酒なら結構色んなメーカーでやってね?
米鶴だっけか飲んでみたけど俺は好きになった
79名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:58.93 ID:P9OJdMvZ0
アホだな。
不味いゴミ酒を無理矢理飲ませようなんて、自分の首絞める大愚策。
旨い酒はちゃんとあるんだから、安いだけのゴミを売るのをやめろ。
話はそれからだ。
80名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:29.12 ID:m/mAH6EE0
>>76
甘党なんだねw
81名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:54.81 ID:6BaJwDTC0
>>77
へー直接買うような所ならそのものを買えるんだ
82名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:51.85 ID:TD3/eSKS0
糞不味い日本酒モドキ造るの止めてから言え
83名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:04.68 ID:xU1AKhmf0
そろそろ熱燗用に1本買わなきゃな・・
84名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:02.48 ID:wPP6pTGY0
酒が飲める奴って勝ち組だよな
全く飲めないからこれからの季節憂鬱だ
85名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:11.44 ID:3As1Q+Dl0
カルアミルクのカルア抜きで頼む。
86名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:32.56 ID:fCbkyqFV0
微発泡の濁り酒は結構好きだな
87名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:08.49 ID:05R2Wuju0
ソーダ割りは遠慮したいが
日本酒はコメの消費にもなるんだし酒税で多少優遇してもいいんじゃないかね

ホンネを言うと料理にたっぷりと使いたいんだが高すぎて料理酒に甘んじざるを得ない
88名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:32.31 ID:1bzTPQtgP
酒好きは毎日晩酌するから一回あたりが安いものに流れるんだよな
89名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:46.93 ID:ODvtyO0t0
まず、そのままの日本酒飲んでもらえばいいと思うんだよなぁ…
今まで飲む機会がなかった
もしくは、安居酒屋のメニューに「日本酒」としか書かれていないのしか飲んだことない人も多そうだから
ジュースとかで混ぜたほうがまずいと思う
90名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:06:03.62 ID:L6JOOjEk0
古賀絵里子と日本酒飲みたい(´・ω・`)
91名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:06:56.42 ID:8Erm2i40O
一ノ谷と梵がお気に入り
92名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:07:39.69 ID:pwRx8g700
熱燗にゆずの果皮を入れて飲んでみるとか
93名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:11.89 ID:wmcX+AKt0
薄めるような奴は日本酒飲まんでよろしい
94名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:28.75 ID:E17EYDaS0
>>87
安酒は外国産の米使用がデフォ
95名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:09:04.12 ID:BD5x/ET20
日本酒好きな人ってデブが多くない?
知り合いの日本酒好きの女ナンシー関みたいなんだけど
96名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:09:12.31 ID:fCbkyqFV0
売れない日本酒全部梅酒にしてしまえばいいんだよ
97名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:09:53.07 ID:chfgdkMt0
>>95
ヒント:炭水化物
98名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:19.07 ID:ajuAv3lt0
美味しい、高いのはそのままジュースみたいな味なのに、どういう飲ませ方したいんだ。
日本酒には日本酒の美味しさがあるからファンがつくんだろ。
カクテルみたいにして飲ませようとしたら、カクテルにあう蒸留酒に勝てるわけねえだろ。
99名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:27.45 ID:p8jzmse30
ビンの処分が面倒だってのもあるかもな
100名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:44.35 ID:McUxAQWH0
日本酒おいしいけどなあ

ただ食事が洋風その他とバラエティに富んでる現在の
家庭料理では、ビールのほうが合わせやすいのかな

いい日本酒は本当においしい、あー飲みたい
101名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:47.02 ID:nJa2HpeC0
ぬる燗でおでんが最高だな。
102名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:50.84 ID:68tNRzNP0
>>93
じゃあスピリタスの割り下にしよう
103名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:11.50 ID:xhiS3+gQ0
日本酒飲んでる奴は勝ち組だよな。
俺も昔は飲んでたよ、遠い昔だが・・・・・・・・
104名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:37.81 ID:EJxRLqUe0
>>96
梅酒は焼酎だ。
………まさか、蒸留しろと?
105名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:38.39 ID:wmcX+AKt0
>>100
魚食べるなら断然日本酒だね
油ものはビールがうまい冷酒は飲みすぎるから夏場は焼酎、冬は熱燗だな
106名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:13:21.97 ID:dZTN7d7C0
本醸造は燗、
吟醸酒は冷、
以上御終い。
107名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:13:36.69 ID:EZ6s3eqb0
酒に氷を入れて飲むのが好き
それが誰の真似かもとうに忘れたわ
108名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:14:52.60 ID:ODvtyO0t0
>>98
生の大吟醸でも飲ましてやればいいと思うんだ
香りもいいし、味もとっつきやすいと思う
そのうち重く感じて普通の火入れした酒に好みが変わってくるだろうけどw

瓶は酒屋さんに持っていけばいい
これはおいしかったとか、合わなかったとか言えばいろいろ勧めてもらえるだろうし
109名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:26.05 ID:07p8tq9LO
じゃあ、飲み方を変える
グラスにもっと提案が欲しい
あと普及品の流通と味にも再考が必要
普段飲まない人には日本酒はちょっとハードル高いんだよね
難しいイメージがある
110名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:44.10 ID:6BaJwDTC0
>>104
それに使われてるのる専用の度数が高い日本酒だったよ
作り方は梅を入れて日本酒入れて放置
氷砂糖使用しないから甘ったるくない梅酒だそうな
111名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:46.22 ID:WzxJJ20H0
>>95
デブが多くない?といって例一人だけかよw
112名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:46.37 ID:U/f/HJv40
>>93
基本的にご飯に合うのは日本酒に合うよ。
カップラーメンが日本酒に合うことを発見した時はびっくらこいたわ。
113名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:22.91 ID:ajuAv3lt0
日本酒を飲まないのは、単純に度数が高いから。
俺の場合。
力があるお酒だから、酒に強い俺でも、カーッとまわってくる。
だから、飲ませようとするんじゃなく、飲むなら忘れないでください、私のことを。
その代わり、そこらのビールやチュウハイより、私を飲む時はおいしいっすよと、いうスタンスが大事なのだよ。
114名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:23.08 ID:3CGzQIPO0
日本酒も焼酎も地酒にすごく美味いのがあるね

もう少し世界に売り込んだらどうだろう?
115名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:28.97 ID:k6t6pYv80
イワナ酒とかヒレ酒とか色々あるじゃん飲み方
116名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:53.00 ID:actFU1hl0
最近は普通に日本酒
とくに地酒をいろいろ飲み比べるのが楽しい
117名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:15.94 ID:ZZRpoRhP0
カップ酒は論外だけど
1000円くらいのパック酒も
2000〜3000円くらいの瓶酒も
甘系で口にねっとり残る所謂酒臭い
味の方向性は変わらない
カップ酒でも満足なおっさん連中はあれが良いんだろうが
嫌いな人は一般に売られてるもんは大抵口に合わず
日本酒は不味いって認識は変わらない
そんなんだから美味いって言われても
わざわざ高い酒買って冒険する訳ない
118名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:07.34 ID:tbik/A5L0
良い食材、旨いもの食べる食生活が浸透すれば、日本酒の消費は増える気がするな。

日本ではもう無理ぽ。
活路は海外だな。
119名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:03.44 ID:EJxRLqUe0
>>110
ああ、昔、どっかの日本酒スレで、そんな話があった気がする……
かすかに記憶がある。
120名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:05.11 ID:h8J6u8qHO
かわいい柄のワンカップで飲みたい
121名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:06.68 ID:IHvlInWt0
飲み会の時以外は一切飲まないし。
ビールは最初の1杯頑張って飲むくらいだ
焼酎とか冷酒とか不味い。

梅酒やチューハイばっか
122名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:09.91 ID:ZnM5upOn0
>>21
生の日本酒なら口当たりもいいが
劣化しやすいので
123名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:20.71 ID:68tNRzNP0
>>96
20度未満の酒で作ると違反だった気がする
NHKがやっちまった味醂梅酒とか
124名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:33.88 ID:McUxAQWH0
>>105
夏にこそ冷酒w まあ人によっては飲みすぎるの
わかる

あー頭痛薬飲んだから今日は飲めない
日本酒好きだーw
125名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:43.74 ID:rsdtSlGC0
あまったるいからかき氷にかけるとか、いちごにかけるとか?
126名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:32.45 ID:U/f/HJv40
>>117
キンキンに冷やせば甘さはかなり抑えられる。
端麗辛口の冷酒をぐびって飲むと口当たりはすっきりするよ。
127名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:41.56 ID:dZTN7d7C0
>>118 海外
旨いさしみがない。
えび・・・はともかく、いかたこを喰わない。

肴も一緒に進出しなくちゃ。
128名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:56.74 ID:ajuAv3lt0
>>108
俺も、日本酒を飲み始めたのは大吟醸クラスのを飲んでからだもんね。
それまでは、そこらの安い日本酒しか飲んだ事なかったから、飲兵衛なのに、日本酒は嫌いだった。
旨いよなあ。
品質のいい日本酒は。
だから昔で言う特級酒に特化していって、それをレギュラー化するよう、努力しろってんだよな。
129名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:31.16 ID:U/f/HJv40
>>127
意外なことにチーズが合う。
130名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:59.65 ID:g8zlfrRK0
飲みに行ったらビールからのチューハイばっかり、馬鹿みたいに飲む。
仲良くなった他のお客に、「飲み方が子供だな、焼酎にしなさい」てご馳走になったが、合わない。
甘くないと美味しくない
131名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:25:13.71 ID:p8jzmse30
>>177
一升瓶で3000ならそれなりに良いものがあると思うんだが
132名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:25:28.52 ID:McUxAQWH0
いろんな日本酒そろえてて、本当に安く飲める店
あるんだよなあ
もちろん小鉢その他うまくて安い。

そういう店に人を連れて行ったらワイン好きが日本も
いいということになったりする
133名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:25:46.44 ID:Gd/ya7FA0
生貯蔵酒をもっと知ってもらいたい
安くてスッキリして飲みやすい日本酒の代名詞
ワイン飲むより生貯蔵酒なのに
結局日本酒の敷居を上げてるのは
品種のわかりづらさなんだよな
134名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:26:22.23 ID:BErTHOAb0
おせちの濃く甘辛い味付けに合わせる場合だけ日本酒飲める
それ以外だと日本酒は舌に甘ったるくて喉に重くて何か食べる前に胃がもたれてしまう
135名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:22.13 ID:K1sIVYww0
日本酒は何かコスパ悪いんだよなぁ
チビチビやるタイプの酒じゃない
136名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:41.43 ID:68tNRzNP0
>>130
一度だけ飲んだすげー良い酒は甘かったなぁ
甘露ってのはこのことかと思った
名前聞いて無かったから判らんが
137名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:09.35 ID:McUxAQWH0
>>134
うーん もったいない
大吟醸なんてさっぱりしてるのに。軽いの多いし
138名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:14.72 ID:dZTN7d7C0
>>129
なるほどチーズか。

実は、ポテサラに日本酒が好き。
そっから想像すると、旨そうだな。
139名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:49.66 ID:rsdtSlGC0
渋柿で酒作るとおいしいよ。焼酎とかで。
140名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:59.72 ID:ODvtyO0t0
>>130
日本酒は甘いぜ

>>133
わけわかんねーよ
生生とか、なんだよ
生って書いてあるのに一旦、火を入れてあるってどういうことだってなるw
141名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:29:16.71 ID:9SD4KbdW0
酒税を廃止して消費税に統一しな。
米あまりの日本で、酒を造りたいヤシはいっぱい居る。
新しい醸造酒や蒸留酒が山ほど出来るぞ。
酒に食い物はつきものだから、食生活が豊かになるし
それに関連する産業がいっぱいできる。
海外の酒造メーカーも酒税ゼロの日本に拠点を作るかも知れない。
142名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:29:58.81 ID:eDBxFTT+P
コールド大関マズすぎて衝撃を受けた
143名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:01.68 ID:chfgdkMt0
ラベルのかわいさで選んでもいいと思うの
http://youkai-sake.ocnk.net/data/youkai-sake/product/3500680158.jpg
144名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:55.44 ID:BErTHOAb0
>>137
正月だからたぶん大吟醸クラスのを開けてると思うけどね
それなら何合か飲めるんだ
米の香りは好きだから普段は米焼酎飲んでる
145名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:13.34 ID:p8jzmse30
>>143
鬼太郎のキャラの陶器製の容器に入った酒なんかもあったな
146名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:29.84 ID:gHPXjgur0
>>135
古酒の熱燗をちびちびやるなんて、まさにこれからの季節にぴったりじゃん
アルコールコスパはそんなに悪くないぞ、そりゃ大五郎とか相手なら勝負にならないがw
147名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:28.87 ID:MNuXHc5rO
酒に弱い人にとって日本酒は、旨いつまみがなけりゃ飲めないと思う

日本酒に合う旨いつまみに出会えたら日本酒党になれるよ
148名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:00.33 ID:Gc18ngPr0
日本酒は度数が高すぎるんだよ。
ビールと同じくらいにしろよ。
149名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:09.28 ID:wHMpTjGh0
アル添メインの日本酒を売っといて日本酒離れとかないわw
そんなマズイ日本酒から入った人は、二度と日本酒なんて飲まない
ちゃんとした日本酒は美味いのにな・・・
150名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:13.61 ID:sRSahPG2O
>>143
そんなに可愛くない……
151名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:50.07 ID:IIal3oIJ0
ちゃんとした日本酒を蔵出しで飲めば美味いのに。あと、
某市内にある酒蔵で毎年出来たてのにごり酒で酵母が
まだ生きてる状態の奴を飲む。
これがモノスゴイ強炭酸でシュワシュワ発砲してるんだ。
結構強いはずなんだが、甘酸っぱく爽やかな飲み口なもんで
720ml瓶をあっという間に飲みきってしまう。
152名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:55.67 ID:McUxAQWH0
>>144
ならいろんなの試せる店に
行ってみるものいいかも。
気に入るのが見つかるかもよ。

子供のころものすごく甘酒が好きで、大人になったら
日本酒おいしいって流れになったんだよなあ


153名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:42.98 ID:CFM3vbmg0
>>42
そもそも日本酒は製造過程で加水しているんだが。
154名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:56.67 ID:hOTVegv40
日本酒に水(氷)とか、ソーダで割るって斬新だな・・・
たまにやってみたくなるけど、実際にやったことはない

典型的な吟醸酒みたいなのに無味なものを添加するのはアリかも
知れないけど、味のあるものはちょっと厳しい気がする
155名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:19.24 ID:2KTU625a0
日本酒はカロリー多めで糖尿病になりやすいイメージがある
ワインが売れたときもポリフェノール効果で健康的だったから
ヘルシーなところをアピールできれば大分違うと思う
156名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:20.70 ID:x2DW/1/tO
昆布だしと半々に割って燗すると飲みやすい
勿論邪道なんだろうけど、日本酒ダメな人もグイグイいく
157名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:31.09 ID:OsBNoJTpO
酒は冷やか熱燗だな。
ぬる燗は好かん
158名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:33.45 ID:Gc18ngPr0
>>151
ちゃんとした日本酒を蔵出しで飲まないと美味くないの?

じゃあイラネ。
俺はコンビニで買える酒でいいよ。
159名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:39:04.72 ID:U/f/HJv40
>>147
日本酒に合うのは基本的にご飯に合うもの。
よって最強のつまみは海苔だ。
160名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:39:19.76 ID:68tNRzNP0
>>148
ビールって日本酒より度数高いやないか!
ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20121029/Entabe_954.html
161名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:39:53.04 ID:gTvF5EZ00
>>148
だから炭酸水で割るんだよ
まづい日本酒もまあまあ飲めるようになる
162名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:29.40 ID:ODvtyO0t0
>>151
俺は、飲んだ事ないんだが
どっかの蔵が出してる発砲濁り酒は帰ってからすぐ開けると天井まで吹いたりするらしいよ
163名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:43.19 ID:Gc18ngPr0
>>161
最初から割った奴を売り出してくれ。
カルピスソーダみたいに。
164名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:33.41 ID:ES1MlP4/0
別に何で割って飲んでも良いと思うが。

原酒に水を足してアルコール度数を調整してから瓶に詰めて売ってるんだから
すでに水割りの状態なんだから。
165名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:38.14 ID:eV3OtbaC0
日本酒なんて爪楊枝しゃぶってるだけで1升は飲めるだろう
旨い肴なんて考えてる前に酔える
166名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:38.98 ID:T3CiKi4I0
なにか味のあるもので割るなら安い焼酎で良いと思うんだがな。
167名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:48.95 ID:UgGZ9H5o0
飲めないなら飲むなよ、勿体ない
168名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:49.44 ID:5ATOAtI40
清酒のロックは勿体無いので、ロックで飲むなら合成清酒だな。
飲みやすくなって幾らでも飲めてしまうのが問題だけど。
169名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:44:01.34 ID:R/5GJR0vP
不味い日本酒が蔓延ってる方が問題だろ?
ソーダ割りなら蒸留酒の方が適している。戦う土俵を間違ってるね
170名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:32.32 ID:Y2J9KUFt0
>>151
それ呑みたい!
171名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:46.94 ID:i/5tCaaK0
夏場にやれ
172名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:25.40 ID:UgGZ9H5o0
ていうか若者なんてラベル貼り替えときゃ酒の種類なんかわからないだろう
アルファベットで洒落た容器に入れてイケメンがCMすりゃ売れるんだよ
173名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:41.93 ID:McUxAQWH0
コンビニとか菊水は無難だが微妙なもん売ってるからなあ
ビールとかほかはどこで買ってもどこで飲んでも、基本
同じなのにw

まともな酒に出会えず、日本酒なんてまずいと嫌われてる
可能性あるな。
174名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:49.75 ID:fQlSlFhf0
最初っから炭酸入れとけよ
一々割るとかめんどくさいわ
175名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:13.69 ID:hOTVegv40
ディスカウントショップで瓶に入ってる4合で、
1000円以上なものは、たいてい美味しいと思う
ワインだって、それくらいなら普通美味しいよな

それ以下となると、試してみる必要がある
176名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:47.79 ID:zTjYz6w/0
どこが新しいんだよ
コーラやジュースで割って、チューハイ感覚で飲んでる奴はいっぱいいるだろ
177名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:09.83 ID:atCoXKoN0
まあ、焼酎でも大五郎みたいなのでは味わって飲むものではないわな。
寝られない時とか無理矢理酔っ払って寝るのには使えるかな。
日本酒はそのままで飲むのが一番。冷やすのも燗するのもあまり好きじゃない。
まずは良いものを味わってみて好きか嫌いか判断して欲しいね。
178名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:23.27 ID:p8jzmse30
酒蔵が近所にあれば、美味い酒にありつきやすいんだけどなぁ・・・
179名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:19.77 ID:Gc18ngPr0
>>177
>まずは良いものを味わってみて好きか嫌いか判断して欲しいね。

そのために酒蔵まで出向けっつーんでしょ?
いいよ面倒くさい。
180名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:54.76 ID:5yKq6j+A0
安酒が糞不味いからな。大手のやつは例外なく不味い。
割って飲むのが広まれば、とりあえず消費だけは少し良くなるのかなぁ。
181名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:51:29.52 ID:tA1w9Ya6O
俺は
暖かいヒレ酒と鍋でいいやこの季節
日本酒飲めないとか勿体ね
182名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:52:44.71 ID:2BY5Uf8o0
今、丹波は小鼓のひやおろし口開けして飲んでるけど
結構イケる
183名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:53:33.43 ID:rg1gJnBu0
焼酎一択!

安物日本酒は一口目から悪酔いする。
高い日本酒は飲み過ぎて悪酔いする。
184名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:33.70 ID:ODvtyO0t0
>>176
日本酒でそんなことしてるやついるの?

>>179
蔵まで行かなくても近所の日本酒に力入れてる酒屋でいい
蔵も探すと意外と近所にあったりするけどね
185名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:02.12 ID:p8jzmse30
>>179
別に近所の酒屋や百貨店でも良いと思うんだが
186名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:56:02.65 ID:sD9hudyOP
まずパッケージの技術を開発して原酒販売すれ
割りものの話はその後だ
187名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:56:03.52 ID:tbik/A5L0
なんつーか
いわゆる大手の日本酒メーカーが諸悪の根元のような気がするなぁ。
188名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:15.24 ID:vteMfI9qO
日本酒のレベルは過去最高にまで昇華してるのに
飲む人が減ってるのは勿体無いな
189名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:58:10.59 ID:iirWlwoc0
別途アルコール添加の粗悪品がなくなればいいんだがな。
あんなの喜んで飲むのはアル中だけだろ。
190名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:59:03.69 ID:sD9hudyOP
>>187
イメージ戦略で大手が足を引っ張ってる感が否めないが
技術の伝播は大手のおかげで、地方蔵でも酒の品質が安定した
191名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:59:45.50 ID:tbik/A5L0
>>189
アル添が粗悪なんて一昔前の話じゃないの?
192名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:01:12.46 ID:p8jzmse30
甘いのじゃないと飲めないって人はやたがらすとか飲めばいいんじゃね?
193名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:12.36 ID:wHMpTjGh0
蔵元に行かなくても、4合瓶で1200円位から美味い日本酒は飲める
原料に醸造アルコールが入ってるのは避けた方がいい
194名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:41.20 ID:rsdtSlGC0
たる買いしてブレンドするからね。
195名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:05.55 ID:atCoXKoN0
>>179
日本酒に拘る飲み屋結構あるでしょ。まずはそういう所で色々飲み比べてみると
良いよ。気に入ったのがあればどういう風に仕込まれているかとか興味も沸くと
思うのだけど。
日本の肴にはやはり日本酒が一番合う。でもつい飲み過ぎてしまうのと帰りが
電車だと臭いを気にしてしまうので控えてしまったり。
196名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:09.78 ID:fhpgYAnR0
糖質を抑えたカロリ−オフの日本酒が売ってから飲んでみたけど、あっさりしてコクが
ないからつまらなかった。 でもソ−ダには合いそう。
太りたくないけど毎日飲みたい。
197名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:47.01 ID:sD9hudyOP
>>192
純米のにごり酒おすすめ
加糖のは甘すぎる
198名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:47.00 ID:vteMfI9qO
>>39
静岡 地酒でググれ
無知過ぎだろw
199名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:04:25.75 ID:LPi/pDBZ0
日本酒は臭いんだよなぁ。
熱燗にした時にさっぱり飲めるぐらいの度数と臭いのお酒になれば
面白いのに。
200名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:18.64 ID:I9DJP+5RO
同じ金出した場合、不味い焼酎に当たる確率と旨い日本酒に当たる確率が同じくらいなのが致命的。
そりゃ焼酎に流れるわ。


探せば旨い日本酒がある?
そりゃ作り手の横暴。
消費者なめてるの?
201名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:01.83 ID:2ic6BdQ40
>>199

日本酒はあっさりしてていくらでも飲めると思うんだが
今飲んでるのは一升二千五百円のフツーのお酒
202名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:41.79 ID:KandVBe90
>>198
そのくらい「一般知名度」がないのよ
わかる人は山形でも秋田でもどこでもいいのを知るけどさ

どこのを買っても平均した品質のよい吟醸となると静岡になるんだ
だから薦めたい
203名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:41.97 ID:p8jzmse30
>>197
だって、甘いのじゃないとって人はカクテルとかのかなり甘いものが好きだって言うじゃない
にごり酒の甘さとは好みが違うんじゃないかな
204名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:23.08 ID:lOMZd2Wn0
割るなら日本酒より焼酎や洋酒の方が良くないか?
わざわざ日本酒を割る意味がわからん
205名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:11:34.96 ID:hOTVegv40
酒屋とかで、もの凄い価格で売られてるのがあるじゃん
どういう味なのだろうか
206名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:14:14.23 ID:rsdtSlGC0
日本酒のボンボンキャンデイーつくればいいだけじゃん。未成年でも食べれる。
207名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:03.36 ID:7kOMrjzx0
安い居酒屋でやってるけど、オロナミンCで焼酎割るとうまい
日本酒も好きだけどね
ジュース感覚で飲みたい時に家でやってる
208名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:33.58 ID:2ic6BdQ40
>>205

そりゃおいしいのだろうが、高い酒でないと満足できないってのは不幸
そこそこの値段で、そこそこ楽しめるのを探すが吉
209名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:55.76 ID:hOTVegv40
とりあえずスーパーにでもいって、純米吟醸とか書いてる
3000円/升以上のを買ってきて飲んでみる
そんなハズレはないと思うんだよね
常飲するには微妙な価格帯だが
210名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:16.86 ID:U/f/HJv40
>>189
米だけの酒飲めよ。
211名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:25.78 ID:aiPj8U5yO
日本酒のこと全然知らないんだけど、
同じ銘柄の日本酒でも、大吟醸と本醸造は別物なの?
同じお店で同じ銘柄の日本酒頼んだんだけど、最初は透き通るような香りと味わいのお酒で凄く美味しかったのに、
何ヶ月か後に頼んだときは安い酒にありがちな嫌味な味がした
嫌な味がしたときは「本醸造です」と言われたと思う
(最初の美味しかったときは分からず)
212名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:14.70 ID:LFNHxwyE0
ロックなんて大昔からやってるけど?
213名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:18:36.72 ID:hf5kspln0
・・・そもそも下戸なもんで。

そう言われたら、売りようが無いもんな。
214名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:18:50.00 ID:5yKq6j+A0
>>211
全くの別物だよ。全くの。
でもその蔵の本醸造が美味ければ、大吟醸も旨い酒を造ってると思っていい。
215名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:13.61 ID:+bv1cAZo0
>>207
なにそれ
うまそう
216名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:32.24 ID:rsdtSlGC0
樽のうわずみとかは酒屋しか飲めない極上
217名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:19:45.76 ID:VXwZQP6U0
和食の歴史は日本酒に合う料理の歴史だから
日本酒を楽しめないということは
和食の本当の美味しさを味わえないということです。

ざまあww
218名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:02.13 ID:U/f/HJv40
>>204
甘いだのねっとりだの言ってる人は素直に水で割ればいいと思う。
一気にさらっとした口当たりになる。
219名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:45.73 ID:g+c3ATqW0
日本酒というより酒離れだろ。時間も金も無駄になるし
220名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:58.00 ID:YqUjJjf80
4合瓶をちびちび1ヶ月くらい掛けて舐めるのが幸せ
221名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:03.47 ID:IE8CGxuj0
初心者には獺祭がオススメ
222名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:03.94 ID:2ic6BdQ40
>>211

肴次第だろう
超高級な日本酒だって、チョコレートやポテチと一緒に食べれば『おえっ』となる
同じ条件で比べた?
223名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:12.31 ID:sD9hudyOP
水みたいな酒を飲むなら水を飲め
と思わないでもない
224名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:29.30 ID:+bv1cAZo0
年をとったら、ワンカップ片手にスーパーの試食がてきるような
自由な生き方をしたい。
225名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:32.08 ID:LG7b7Q1wP
ようするにカクテルのベースとして日本酒を使いましょうってことだろ?
226名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:58.13 ID:KandVBe90
まちがっても、常温棚の720ml入り、1000円前後くらいの「大吟醸」は飲むな
あいつらは「羽ついてるから俺は鳥な」と言い張る虫みたいな連中だ

しかしボジョレーヌーボーに2500円払うような人なら、なんとかあと5〜800円たして、冷蔵庫の日本酒を試してみてくれ
それで世界が変わるかもしれないから

227名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:57.07 ID:sD9hudyOP
>>224
ワンカップも酒のイメージと品質を落とす最たるものの気がする
日光に弱いのになんで透明なんだろ
菊水やファミマで展開したように缶にすればいいのに
228名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:07.89 ID:BgQlOs8B0
ソーダ水そのまま飲んで(゚д゚)ウマー
229名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:20.77 ID:hOTVegv40
>>224
いくらなんでも、それは自由すぎw
仙人レベルだと思う
230名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:23.90 ID:ODvtyO0t0
喜久酔の普通酒を燗して飲んだら、この価格でこの味ならアル添もありかなって思った
231名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:11.20 ID:+bv1cAZo0
陶器市で見つけたお気に入りのお猪口で
熱燗をちびりちびり
いい季節になってきたなあ
232名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:16.48 ID:TMwRk9DUO
>>212
同じく。
ソーダもクラッシュアイスも普通にやるし、
冬はほうじ茶で割ったり、果実酢で割っても飲む。
焼酎よりまろやかでおいしいよね。
甘くて度数の高いやつをかき氷のシロップがわりにかけて食べるのは超おすすめ。
233名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:32.85 ID:jYjLrI0gO
熱燗を飲みながら鍋を食べるる事を覚えてから冬は楽しみが増えました。
234名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:49.04 ID:JlTYCs2H0
変なことしないで熱燗でいいよ
235名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:54.93 ID:sD9hudyOP
てか料理が西洋化して脂っこい濃い味付けのものが増えたのに
端麗辛口が主流なのが納得いかん
肉やチーズと芳醇旨口、できれば原酒で飲めば最高やん?
236名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:27:07.35 ID:uVyNtMUu0
サムライロック考えたやつは天才
237名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:17.37 ID:3eD/AbYW0
容器をもう少し凝ったものにして消費者を惹き付けて欲しいな。
この点では焼酎に大きく差をつけられている。
238名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:31.79 ID:+bv1cAZo0
会社ののみ会でもあまり日本酒のむ人いなかったわ
239名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:39.26 ID:BP1Ayd5Z0
日本酒の味を歪めてまでして販売拡張しても、本質の解決にはならないよ。
若い人がビールが苦いといえば、甘いビールを売り出すとか、バカみたい。
240名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:29:20.09 ID:HHfTMHJW0
日本酒最高
241名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:29:23.82 ID:CT0Tcyrp0
外国の酒も含めて色んな選択肢ができたからな。
娯楽の多様化と同じで仕方無い。
ただ、酒飲みが行き着く先は日本酒なんだけどさ。
242名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:30:30.34 ID:NRliHwnz0
日本酒のソーダって冒険し過ぎだろ
気持ち悪いんだけどw
243名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:03.29 ID:sD9hudyOP
>>242
微炭酸ぽい活性原酒があるからそうでもないだろ
244名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:34.30 ID:lSWXoXls0
クールの大安売りで、ネタ切れだな
どーでもいいがNHK-BSでやってるジャパン・クールとかいうの
昔T豚Sでやってた反日番組「ここが変だよ日本人」まんまだな
245名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:28.36 ID:+bv1cAZo0
若者が最初に酒に触れるような飲み会って
賑やかにガンガン飲むことが多いからな

全身の毛細血管に染み渡るよに、しみじみ日本酒を味わう大人の飲み方までは
なかなかたどり着かないんじゃないの
246名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:33:51.32 ID:tBqYlYK6O
コールド大関は最高。アルコール度数低いから下戸な自分でも日本酒を飲んだ気分になれる
247名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:34:46.72 ID:NZmh8X2h0
赤米の酒旨かったぞ
えぐみの無い赤ワインみたいだった
248名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:06.84 ID:hOTVegv40
日本酒も好きだけど、ワインも好きなんだよな
セイコーマートでいつもチリ産500円のを買ってる
あと300円出せば他の選択肢もあるし、1000円以上出せば
ワンランク上だけど、十分許容の範囲内だからいつも500円
249名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:25.87 ID:Y3bU6gZEO
アルコール添加批判キチガイはまだ来てないな
250名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:36.89 ID:vteMfI9qO
>>238
最近はおっさんレベルでも
旨い日本酒知らない連中多いんじゃないか?
251名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:39:49.70 ID:aMSZLGiV0
ちょっと待て、ソーダ水で割るなんて横暴だ。
普通に飲めよ。
252名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:09.82 ID:TEv1j1pv0
カロリーの問題だろ。毎日ワインを飲んでいるけど 糖尿になるのが嫌で
年に数回しか飲まない。
飲むときは 喜びの泉 極至とか黒龍しづくとか 純米大吟醸系の酒を
1升瓶と4合瓶両方 嫁と2人で飲みきる。
カロリーオフの酒が出ても 絶対買わないと思う。
安い酒はグレープフルーツジュースで割れば そこそこ飲めると思うよ。
253名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:16.49 ID:Gh5tCXvt0
ちょい敷居の高いとこでは超辛口日本酒熱燗
小料理屋は冷酒の甘口
居酒屋では焼酎お湯割り
バーではスコッチストレート
女の飲み方は知らん
254名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:40.53 ID:oJn0rLb2O
お酒ほとんど飲めないんだけど
日本酒と高いりんごジュースまぜたら美味しかった(´・ω・`)
ただ、いっきに飲めちゃうので眠り込んでしまうw
255名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:40:51.47 ID:R/5GJR0vP
>>238
日本酒好きだって、会社の飲み会では日本酒飲まないだろうよ。
256名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:38.92 ID:hOTVegv40
飲みやすいのは、飲み過ぎてしまうよね
カクテル系なんかは気をつけよう
257名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:43:59.04 ID:961kXDWB0
俺としてはカクテルは邪道だと思っている。
258名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:32.38 ID:HJ8Cz7xr0
日本酒度wwwwwwwwwwとか バカなことしてるからだ
259名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:45:16.99 ID:IJWXOqVU0
酒も完全に禁止にするか日本では一切銘柄を表示させず健康被害についての告知をラベルに書かせるべき。
あと税金は10倍にしよう。日本から酒をなくす運動を起こすつもりなのでみなさんご協力を。
260名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:45:37.47 ID:atCoXKoN0
せっかくの黒龍をソーダで割ってしまうなんてね。チェイサーにするならまだしも。
次の日を気にしなくて良い日は日本酒だよ。
261名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:45:45.18 ID:B6vQhYjK0
飲みやすくするためのソーダ割りとか、目的が酔うための飲み物にしてるだけじゃねえの?
そんなの時間も金も惜しいから、いらないわってなるの当然とも思うが
262名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:08.87 ID:D84pRXKM0
日本酒のロックは昔からやってるわ。
結構美味いよ。
ソーダ割りはやったことないな。
263名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:29.10 ID:Vf65cIzoO
日本酒にソーダはないわ。
日本酒の甘味が炭酸の渋みで消える。
264名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:47:45.10 ID:GIForA7C0
努力は買うが、その前に合成酒をなくすべきだ
265名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:48:09.27 ID:XgiLiJBk0
日本酒離れって、FUKUSHIMAのせいだろ
266名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:45.07 ID:IJWXOqVU0
そもそも酔いたいだけなら留置所に入って一切誰にも迷惑をかけない状態にして飲ませるべき。
酒を飲む人間はすべて警察で拘束してほしい。自治体で酒を飲む人間の収容施設を作って
完全に酒が抜けるまで一切外に出るのを禁止するべき。酒に酔って一体どれだけの人間が被害を受けているか。
健康被害まで考えれば避けは完全禁止すべき。
267名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:49:57.56 ID:UYeESQl+0
だから、禁酒法を早急に作って実施しろって
268名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:38.87 ID:FQEtzj+s0
摂取すると普段と変わってしまうものは麻薬でしょ
なんで酒はいいのか はやく違法になればいいのに
269名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:51:52.36 ID:TNB8pV3vO
最近、すごく疲れてて、ビールやカクテル、焼酎などは別段飲みたくないんだけど、
日本酒はちょっと飲みたくなってきた。
なんでだろう。ぐでんぐでんに酔えそうだからか。
270名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:52:56.12 ID:7ZrKIAU40
最近芋焼酎の話題を聞かないな
271名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:06.88 ID:DlQp+R4nO
日本酒にお詳しいエロい人に質問です。
私は下戸です。
若い頃、上司に連れていってもらった日本料理屋で頂いた日本酒忘れられません。
水みたいにクセの無い味でスルスルと飲めて酔い方も自然でとても気に入ったんですが、下戸が酔っぱらったので銘柄など覚える暇も無く、後悔しています。
日本酒に限らず、アルコールが鼻に抜ける感じが苦手で、甘口の日本酒は大嫌いです。
私はなんという銘柄のお酒を買えば良いですか?
確かその時、大吟醸がどうのこうのという話はしていました。
272名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:27.62 ID:Ipt7zGRC0
甘いの欲しけりゃ日本酒度高い奴買えば良いだけだ
273名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:31.82 ID:Gh5tCXvt0
274名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:48.45 ID:rSFhDnV60
>>255
会社の飲み会の特に飲み放題で出るような日本酒なんて
飲んでもしょうがないだろ。
275名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:57:13.86 ID:ODvtyO0t0
>>270
それでも魔王とか未だにプレミアついてるよな
276名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:34.59 ID:YPjprVVs0
>>248
セイコーマートのワインはかなりいい。
へんな癖もなく、万人に受ける味をちゃんと選んでる。

古代ローマやギリシャではワインを水で割るのが当然だったそうで、時代とともに酒の飲み方が変わるのも当然かと。
277名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:00.64 ID:hFiN97+q0
本当に上手い日本酒ならそのまま飲んだ方が美味しいんだけどね
278名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:09.97 ID:D90qEtOV0
日本酒ハイボール飲んだけど
思ったより酒の風味が残ってて、ええんちゃう。
問題はどう日本酒飲んでもらうように引き込むかだけど。
279名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:12.45 ID:pZVJbit50
日本酒を煮てアルコールを少し飛ばして
冷まして飲めば良いんじゃね?
280名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:58.21 ID:hOTVegv40
論理的な説明は出来ないけど、会社の飲み会だと、
食うことと飲むことのバランスが重要だと思う
とりあえずビール・・・とか言うから頂くけど、食う方も疎かにはできない

そのうち日本酒とかワインとかなり、なぜかワイン一本くらいなら
あっという間に無くなるけど、胃の大きさは有限だからな

もちろん、〆の麺類も頂くさ
当然、目上の人の奢りで
281名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:30.06 ID:atCoXKoN0
>>279
燗冷ましなんて一番不味い。
282名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:48.44 ID:QI1AaYkHP
酒のカクテルは昔からあったけど日本酒は銘柄によって味がぜんぜん変わるからレシピになりにくいって話を聞いた
283名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:00.40 ID:RmLDoIJ40
ソーダなんかで割ったら味がボケボケにならないか?
まあ、安い普通酒なんかはそれでクセが無くなって呑みやすくなるか、ライムなんか
搾ってw
284名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:20.66 ID:vteMfI9qO
>>271
多分だっさい
285名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:05:38.58 ID:no11pkNU0
というか日本酒は水で薄めて出荷してるんだけどね、税金対策で。
286名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:06:58.34 ID:1Rlsi56m0
何が日本酒カクテルだよ?
キムチ悪いことすんなよ。
日本酒が嫌なら飲むな!
トンスルでも飲んでろ。
287名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:01.06 ID:H6Px7BXu0
酒場放浪記観てると、無性に腹が減って困る
288名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:07:53.21 ID:YXBNMyDp0
無理に飲む必要はない。

嗜好品。良さがわかるのにはそれなりの鍛錬がいる。

ガキは飲む必要はない
289名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:10.20 ID:s8EjbU1AP
ビール、発泡酒よりは日本酒かな。
あの辛さ、匂いがたまらん。だが俺直ぐ顔真っ赤になるから
御猪口2杯でギブだがw
290名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:11.72 ID:INPvUAoT0

もうね、シロップなんかで割ってあげてw
酒飲みの感覚からすると、わけわかんねーw
291名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:00.60 ID:aMSZLGiV0
>>274
普通に自腹で、5000円くらいの4合瓶持ってきてもらうけど。
日本酒好き2、3人で割れば大した額でも無い。

飲み放題の不味いなんて飲みたくないし、
カクテル、チューハイなんて、人間が飲んでいい代物とは思えない。
292名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:31.94 ID:xf+fI9H90
>>285
もやしもんでやってたね。
昔は税金対策だったけど、その味に皆馴染んじゃったんで、今でも水割りなんだとか。
293名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:11:44.26 ID:06/aZVXp0
若者がアホになっとるだけなんではなかろうか。

試しに鬼ころしをオーガキラーという名前で、
まるっきり洋物みたいなパッケージングして販売してみてはどうか。

あと、さび抜きとか先達のハーブの知恵をガン無視した危ない話でも思うが、
舌が子供のまま、保守化してる気が。
カレーラーメンハンバーグは確かにうまいけどさ。
294名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:12:37.17 ID:2RA/llDE0
コールド大関不味すぎ
295名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:12:51.46 ID:pHOtnlJ2O
こんな飲み方する奴は二級酒でじゅうぶん。
マトモな味なんかどうせわからないんだから。
296名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:10.85 ID:UYeESQl+0
わっ アルコール中毒の寄生虫からレスされた (大汗)
297名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:28.70 ID:Lfgo90ES0
熱燗しか認めん
298名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:29.22 ID:BUSmroAcP
>>107
みゆき姐さんち〜っす!
299名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:44.24 ID:yveFy8310













なに好き勝手言ってんだよ気持ちわりぃ


酒なんて好きなよーに飲めばいいんだよ


ウダウダ酒の飲み方語ってるやつ気持ち悪すぎる
300名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:13:56.98 ID:oFecuV00O
ガリガリ君を酒に突っ込む飲み方あったよな。
何だっけあれ。焼酎だっけ?
301名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:26.67 ID:u/yc3M8U0
日本酒って唯でさえ薄めてるのにさらに薄めるのか
302名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:15:47.45 ID:ODvtyO0t0
303名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:06.20 ID:dskEW6Nf0
黒ビールがあればそれでいい
304名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:08.77 ID:ZAeSL0s/0
てか、旨い日本酒は入手性が悪すぎ

結局、菊水ふなぐちが最強ということになってしまう
305名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:31.35 ID:aMSZLGiV0
>>293
すし屋でいい年したカップルが、2人ともサビ抜き注文していて
世代の壁を感じたなぁ

僕らの中学時代は、先生にお前らは良い奴らだけど何か足りない、
サビ抜きの寿司みたいなものだと説教されて皆納得してたんだが・・・。
306名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:58.80 ID:FSGtSk8j0
日本酒を割るのかYO
まあ飲み方は好き好きだが
307名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:17:24.59 ID:aXTtlDN80
俺が酒飲みなら買いまくってやるんだけどな
生憎、体がまったくアルコールを受け付けない
308名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:17:54.54 ID:3eD/AbYW0
みりんを原料としたうまい梅酒があるけど、女性やライト層にアピールするには有効かもね。
309名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:20:39.27 ID:8hxSskOM0
日本酒もどきを日本酒と称して売ってるから日本酒離れが進むんだよ。
ベタベタした三倍増酒なんて割ったって美味くならないよ。
料理酒としてすら使い物にならないのに。
310名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:21:23.82 ID:Cb5LdiqfP
いま淡麗辛口ばっかだから
ジンジャーエールで割れば
ちょうどいい甘口になるのかも。
311名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:23:44.00 ID:+z5NIEuRO
けんびし
とやらが美味いらしいが実際どうなの
312名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:24:31.29 ID:hOTVegv40
いろいろ書いたけど、日本酒は、割るにしてもアルコール度数低過ぎじゃね?
こういうのは蒸留酒でいいような
313名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:27:07.81 ID:8hxSskOM0
>311
あれ、日本酒だったのか?
314名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:27:32.54 ID:aMSZLGiV0
焼酎ですらストレートしか認めんよ。
315名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:33.56 ID:5yKq6j+A0
>>311
癖が強い。不味いことはないが、過去の栄光って感じが強い。
316名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:57.64 ID:WFkwQN3H0
美味い日本酒を呑む機会が無い事が原因。

なぜならば、酒が全く飲めない俺でも大吟醸だけはガブガブのんでしまって、大変な事によく陥るからw
317名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:29:18.08 ID:iDDJAVHl0
鈴音でも飲めよ
318名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:30:37.29 ID:LLb0QV4N0
家飲み用はだいたい久保田の千寿だな
安い割りには結構旨い。
319名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:30:51.87 ID:amfVPIkR0
日本酒は、肴と飲む大人の酒。自棄酒とか3増やら悪い印象が強すぎる。
320名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:31:42.78 ID:EZGtGsrgO
>>311
まあワインで言うなら辛口のハウスワインだろ
321名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:33:43.97 ID:YimtktR00
福井ならば・・・遙か昔の記憶ですが一本義?の2級がさらりと飲みやすくて美味しかったかな〜
今は京都の蒼空が大好き。
日本酒好きな方は一度試して下さい。
322名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:34:02.09 ID:MNhYJF5N0
ワタミ系のくそまずいもんなんてビールの炭酸で流し込むか甘いジュース系で帳消しにするかだからな
本当に普通の和食なら酒もまた合うのかもしれん
323名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:34:18.86 ID:segII2Qi0
日本酒っておっさんのイメージだったけど、飲んでみたら印象がらっと変わった。
飲まず嫌いは多いと思う。
324名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:34:24.79 ID:wA5bs5z8P
ばかじゃねーの
金の無駄
酒なんかいらねーよクソクタバレ
325名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:35:11.08 ID:hzMPxRvM0
日本酒が飲みにくいなら、ミネラルウオーターで2割ほど薄めて飲んでみて。
日本酒の水割りは普通にある飲み方だから。

ソーダで割ったら味なんかわかんねーよ。
326名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:35:38.94 ID:iaIFcaVQ0
日本酒飲むとンギーみたいな感覚になるんだけど
327名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:35:48.85 ID:eAyVxSPG0
そんなことする前にまともな日本酒つくれよ。
「終了」

アルコールを作ってるのに、アルコールを添加するって矛盾してるだろ。
小学生の時から素朴な疑問だったわ。
海原雄山もブチ切れるレベルだろ。
328ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/11/06(火) 22:35:56.05 ID:bk4Z/7t8O
無性に酒が飲みたくなっても一晩我慢すれば
もう忘れてるよ
329 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/11/06(火) 22:37:11.09 ID:PdUdg8YdO
そこまでして飲みたいものでもない。
酒より珈琲やお茶のほうがいい。
330名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:37:12.40 ID:/+eSePTd0
ノンアルコール日本酒だせよ
331名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:37:33.46 ID:X3LAgxmW0
そんな妙なことしなくても、日本酒は美味い。
問題は毎日飲んでると太ることかな。体質や量の問題もあるが、私の場合
メタボるので、それで避けている。
肥らない日本酒出たら、毎日飲むと思うよ。
332名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:38:53.52 ID:+vBF3NUAO
焼酎より日本酒のほうが好きだけどみんなといると一人で日本酒頼みにくいんだよね
ついでつがれてみたいな作業が発生するし
333名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:39:22.64 ID:7uDvxshO0
日本酒のホンワカ感は捨て難い。
日本酒以外ではハイにならない。
でも高いからフォルタンのナポレオンに混ぜて飲んでる。
大体20度くらいかな。キツいと感じる時は適宜水で薄める。
お湯だと麹とかが固まって浮いてくるから良ろしくない。
外出時は市販品はいまだに激マズのがあるからコーヒーを混ぜてる。
酒2:コーヒー1でも、まあ飲める。
今、市販品で、まあまあなのは、のものも。
334名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:39:34.70 ID:p5lAgfXS0
>>304
入手が比較的簡単で
(゚Д゚)ウマーだよねふなぐち
あれひとつで一気に酔うよ
335名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:39:40.95 ID:hOTVegv40
アルコールって凶悪だよな
社会人として飲まずにはいられない状況ってのも多いけど、
習慣になってない人は家では飲まない方がよい
時間の浪費になるから
なんもすることが無い人は、迷わず飲むべきだけど
336名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:39:55.75 ID:tbik/A5L0
>>332
グラスで頼めるだろう。
337名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:40:04.56 ID:Gh5tCXvt0
石川県民いたら教えてくれ
5,6年前だったか新酒の大吟醸で金賞獲った銘柄
1合瓶(つや消し黒)で売ってたやつ(1本1,365円)
お土産に買って帰ったのに余りの旨さに一人で飲んでしもた10本
あの美味しさが今でも忘れられない

338名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:41:35.04 ID:s9Z1VtLWO
日本酒は旨いのは飲めるんだが当たり外れが有るから
安定してる焼酎やビールの方が無難に飲める
339名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:43:11.52 ID:06/aZVXp0
>>338
当たり外れのギャップはワインより日本酒の方がマシだと思うのだが、
ワインだとあんま言われないのが、理不尽に感じる
340名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:43:26.45 ID:FSGtSk8j0
>>338
でも適当に買って当たった時の嬉しさは格別
341名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:43:35.00 ID:aMSZLGiV0
>>338
ビールもメーカーによって好き嫌いがあるな、
扱ってるビールの銘柄で飲む店を決める。

悔しいかな、苦手なアサヒを扱ってる店が多いんだけどね
342名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:44:16.98 ID:+RE5lltD0
日本人として生を受けておきながら日本酒の美味さを知らないとか、どんだけ勿体無い事か
そこらの国にはこんなに繊細で奥の深い酒文化は無いぜ?
日本酒を海外に売り出し始めているらしいし、今に名酒やレア酒は海外の金持ちや好き者に
根こそぎ持って行かれて日本人は呑めなくなるかもな
343名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:44:17.00 ID:SeKaCDVo0
オイラ、ずっと前から日本酒もロックで飲んでるよ
キンキンに冷えた感じが好きなので
344名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:44:25.95 ID:Wxr7Tv9a0
>>1
氷で割るってどういうこと??

記事を見る限りは割った(砕いた)氷を使うようだけど。

日本語に不自由してるのはあんたの勝手だけど、そういう奴がスレ立てするなよ
345名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:45:18.74 ID:SIVl/mzP0
自然微発砲の日本酒も美味い。
日本酒は蔵元によっては美味いものに出会えても手に入りにくいのが難点なんだよな。
346名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:46:32.04 ID:qzRDj/X+0
こんなことしたら日本酒が台無しになる&悪酔いの最悪コンボ。
347名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:47:29.62 ID:/z6DwJIq0
日本酒は夏の冷酒、冬のお燗と決まっておる。 つまみ? 気のおけない仲間との会話が一番のつまみ!
348名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:48:44.29 ID:PdZ1K/qqO
後残りのしない焼酎最高ww

日本酒だと高い久保田くらい飲まないと悪酔いしちゃって駄目だわw
349名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:48:54.01 ID:dAMvtoqp0
>304
ふなぐち菊水はすばらしいなw
今の季節なら五郎八の缶もいい
350名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:49:15.05 ID:+RE5lltD0
日本酒は吟醸辺りを冷や氷無しで行くのがベストだろ常考
つまみは〜......俺は特にいらんな、強いて言えば音楽かなぁ
351名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:52:08.08 ID:Zx2i2Mrm0
二日酔いのしない酒を開発してくれよ
飲んで30分くらいで頭痛くなって腹具合おかしくなるんだけど
352名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:54:19.85 ID:hOTVegv40
>>351
俺はまったく酔わないんだけど、胃腸が弱くて
そっちで規制がかかるんだよなぁ

今も日本酒3合くらい飲み、飽きたからワイン一本空け、
冷蔵庫にそういやビールがあったわな・・・状態なんだけど、
それを飲んだら酷いことになる
353名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:54:57.67 ID:1e8KCwso0
日本酒流行らすのは無理だよ
安いのはホントまずいから導入部で殆どの若者は撃沈される
354名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:55:06.85 ID:ThgTpR1J0
味が淡泊なのにアルコール度数が高くちびちびやるしかないのは若者には向かんだろう。

ビールやチューハイみたいに度数低くてぐいぐい飲めてのど越しや味があったり、
カクテルやワインみたいに度数が高いけど味も強いってのじゃないと。
355名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:56:20.21 ID:dzFIrPjN0
日本酒の味がわからない人はチョンもしくは味覚音痴
356名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:57:09.58 ID:k5QFXR7a0
マッコルリに取って代わられた感がするものなぁ
357名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:57:57.54 ID:kD21c6BX0
日本酒はもうちょいアルコール度数低くても良いのではと思うことあるな
13か14%くらいだけどワインは10から12%くらい
たった数%の差だけどワインのほうが飲みやすいもん
358名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:59:41.07 ID:H2CzFYIn0
焼酎をしょっちゅう飲んでます。今日もちょっちゅ飲んでる
359名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:00:23.68 ID:6jb2V1LZ0
燗酒という、世界でもユニークな飲み方があるのにな〜。
360名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:00:27.77 ID:Gd/ya7FA0
冷で飲むなら吟醸酒か生貯蔵酒にしときゃハズレなんかまずないって
熱燗は飲まないから熱燗で旨い日本酒は知らないけど
361名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:01:02.83 ID:fc4QaedX0
純米酒は旨い
362名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:01:25.93 ID:aMSZLGiV0
>>357
日本酒が16、17で、ワインが14くらいだ。
ドイツワインは例外で10前後。

363名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:01:46.77 ID:LJKDRrS20
ウイスキーと日本酒だけマジで飲めない
ビールと焼酎は飲めるようになったから飲み会に誘われるようになったけど
盛り上がってきて周りが日本酒とか飲み出すとどうにも孤独になる
前に接待で無理に日本酒飲んでカバンの中にゲロ吐いたからトラウマで・・・・・
364名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:02:00.90 ID:dskEW6Nf0
若者には酒を飲む余裕なんて金銭的にも精神的にもないんだろう
あんまり無理言ってやるなよ
365名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:03:13.14 ID:hOTVegv40
高級(?な日本酒なら、常温でも美味しい
ってことになってるはず

安酒でも熱燗にすればいける、ていうか、
推奨されてるけど、このへんは懐具合によるよね

日本は資本主義国だし、世の中はそういう感じにできてる
366名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:03:34.16 ID:+RE5lltD0
>>353
判るわ〜、特に酒を知らない居酒屋ってのが性質悪いんだよ
酒という漢字を冠しておきながらクソみたいな品揃えの店が多い事多い事
シャレた店構えしてるからさぞ良いところの瓶置いてるだろうと思いきやどうでも
良いような銘柄が数本あるような店でがっくりくる事が良くある
多分オシャレな店構えに金かけた方が合コンやら女子会やらで良く使われて金に
なるんだろうけどね、酒文化の衰退には一役買っている気がするよ
367名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:05:41.73 ID:dPMWDbBa0
美味いというかマトモに飲める日本酒は高いし少ない。結局ビール。
368名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:07.05 ID:kD21c6BX0
>>353
日本国内で飲む日本酒は安くてもうまいよ
ヨーロッパで安ワイン飲んでもうまいのと同じ理由
フランス人なんかは普段飲みのワインは1.8リットルで500円くらいのを飲んでる
日本酒なら「のものも」なんて2リットル1000円なんてもったいない味
369名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:10.98 ID:+50sAQup0

日本酒やワインは醸造酒であって、料理と共に楽しむ食中酒なのだが、

ワインに較べて日本酒は自然な酸度が不足している。

だから、ゆずやスダチの柑橘類がとてもよく合う。

俺も年中、炭酸で割って柑橘類の絞り汁を数滴たらす日本酒ハイボールが好きだ。

このやり方だと、安い“まる”あたりでも十分にウマイ。
370名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:28.56 ID:fc4QaedX0
>>363
安くても良いので純米酒飲めば良い
俺は純米酒なら悪酔いしなくなった
371名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:51.60 ID:aMSZLGiV0
>>353
ウイスキー最近飲んで無いな、
一本5000円位するのに、飲んだら1日にで終わる量だからな
コスパ悪すぎ。
372名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:55.84 ID:ZDeI3bQj0
酵素を持たない俺には死角しかなかった。
373名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:07:21.92 ID:VNRqGm3n0
日本酒は飲んで丸一日経っても飲酒検問で引っ掛かったりするからなぁ
374名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:07:26.66 ID:dzFIrPjN0
飲食店やってる連中が酒の知識がない奴多すぎ

まぁそういう店には二度と行かないけど
375名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:07:59.12 ID:dPMWDbBa0
>>356
分かったから朝鮮へ帰れ不逞鮮人。朝鮮どぶろくなんか飲む日本人居るか、ボケ。
376名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:08:10.43 ID:X3LAgxmW0
日本酒最安値は2リットル弱くらいで980円の紙パック?
1300円くらいの辛口買って飲んでたが、それなりに飲めたよ。
少なくとも大手廉価居酒屋チェーンで出てくる日本酒よりも美味しかったように思う。
377名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:09:39.70 ID:RmLDoIJ40
>>366
新宿や高田馬場の清●みたいな、酒蔵直営なのに信じられないくらい糞マズな
酒を平気で出してくる糞居酒屋があるからな、初心者があんなの呑んじゃうと
もう二度と日本酒に近づこうなんて思わなくなるだろうな (^^;)
378名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:10:04.43 ID:o0TadgWr0
>>363
ウィスキーはシーバスリーガルのゴールド
日本酒は冷酒で寒中梅の大吟醸
これなら意外と飲めると思うよ
こんな事言うと大して酒飲みじゃないのバレるがw
どっちもスーっと入っていくから女性にもオススメ
379名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:10:17.10 ID:kD21c6BX0
>>362
日本酒で16,7って少ないと思うぞ
一般的にはワインのほうが日本酒よりわずかに度数が低い傾向だと
380名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:11:27.30 ID:Tgsnw/DI0
>>211
白米を削って削って削りまくったほど雑味が少なく
美味しいお酒が造れるお米という事になっているのだけど
大吟醸は50%以上削ったお米から醸造されたお酒
純米は、確か60か65%削って作ったお酒って事になります。

で、この削り具合を表すのは「歩合」という形式で表記されていて
どの日本酒にも表記されているから、ほんとに美味しいお酒を呑みたい時や
お祝いの時に贈りたいお酒を選ぶ時に一つの指針として覚えておくと便利です
381名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:11:33.73 ID:yf0QcmXdO
日本酒はいい大人が飲むイメージ。自分みたいな底辺は焼酎が合う感じ。
382名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:13:37.45 ID:8Z+1R2Q10
焼酎をポカリで割ると旨いよ
383名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:13:51.73 ID:OsBNoJTp0
日本酒は日本酒として呑めばいい
それが一番美味しいのだから

まぁ、先細りな状況でんなこと言ってられないんだろうけど
384380:2012/11/06(火) 23:14:45.24 ID:Tgsnw/DI0
>>211
多分言葉足りてないから補足しておきます。
「歩合」の○○%ってのは、元の米を1としてそこから
幾ら削ってからお酒にしましたよという数値なので、数値が低いほど
貴重で、まあ場合によっては万人の口に合う美味しいお酒だったり
上品なお酒、高級なお酒って事になります
385名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:48.60 ID:6R/CeORa0
もう少し寒くなったら熱燗するぞぉ〜
386名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:11.72 ID:KFvSe0VV0
新潟県限定
安田ヨーグルトと日本酒メーカの奇跡のコラボ酒「モウモウ」は超美味しいよ

日本酒と飲むヨーグルトは実はとても相性がいい
387名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:43.32 ID:4N5XPQKN0
若者のなんとか離れって江戸時代と現代を同じにしなきゃ気が済まないみたいな話だから
388名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:17:44.52 ID:ThgTpR1J0
>>376
人工清酒という怪しい2L 580円の飲んでるわw

日本酒「風味」と割り切れば平気だし、焼酎みたいにジュースと割ったりして使い分けてる。
2L 980〜1480円クラスだとこの風味から多少まともになったくらいだからコスパ悪い。

まともなの求めるなら、それなりの値段する銘柄モノじゃないとうまくないし。
389名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:35.79 ID:8boPAFjS0
日本酒の味は好きだが酔いたくない。
390名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:37.06 ID:KFvSe0VV0
日本酒に炭酸入れてシュワシュワさせて売れ

女は喜ぶお味
391名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:20:10.74 ID:639hMZdF0
こねぇよww
392名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:21:08.63 ID:oAXHrmQV0
日本酒ハイボール

ないな
393名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:21:09.70 ID:aMFSykbmP
>>285
原酒選んで買えばいい
394名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:21:45.46 ID:8boPAFjS0
>>390
それはすでにあるよ。美味いよ。
395名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:24:16.14 ID:Tcf0o/XTO
あんまり変な飲み方を編み出すなよ…
日本酒はヌル燗でそのまま飲むのが一番上手い
396名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:24:39.03 ID:aMFSykbmP
一ノ蔵のすず音はシャンパンみたいで美味しいよ
ちょっと高いけど
397名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:24:53.51 ID:k/TlAicoO
>>383同意。
俺も日本酒は結構好きだが、何かこの前新発売!ってキャンペーンやってて、
試飲させて貰ったが水で薄めたような奴で余り美味しくなかったわ。
398名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:46.91 ID:N9uSuW/+O
酒、タバコで誤魔化すヤツって哀れ
399名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:50.95 ID:dzFIrPjN0
無濾過原酒をロックで飲むのが最高に美味い

できれば仕込み水を凍らせた氷で割るのがいい
400名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:28:03.66 ID:wazARiQa0
純米を水で割ってアルコール9〜10%位にして熱燗。
401名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:29:13.70 ID:c1S3igab0
どんだけ馬鹿で無能な麻生や野田みたいにアル中にしたいのか。
402名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:29:36.69 ID:kFLysbGc0
紙パックの飲まされて悪酔いしてそれ以来苦手って人多いんじゃないかな
403名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:29:49.67 ID:mTsbbYKC0
肴にもよるがやはり熱燗か冷やが一番だと思う。若者も合う肴でぜひ定番を好きになって欲しい
一度、サムライロックを飲んだがあまりの不味さに毒霧噴いた。今までのカクテルで一番不味かった
404名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:29:52.53 ID:tbik/A5L0
新酒が蔵出しされるこれからの時期がwktkなんだが。そんな奴多いだろw

吟醸大吟醸は勿論美味いと思うけど、個性のバリエーションは本醸造とかのがあるような。
安くて口に合う本醸造なんて美味い、じゃなくて旨い!だ。

まぁ、いく先々では四合瓶1000円台で買える原酒を見つけては買ってしまうんだが。
405名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:30:17.00 ID:fly/NItLO
>>1
ひれ酒
406名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:30:32.06 ID:+vlSCpaF0
若者に毒水を必死で飲まさないでもいいだろう・・・
407名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:30:36.90 ID:k/TlAicoO
ちなみに、日本酒と麦焼酎を5:5で割って飲むのがマイブームw
冷やで辛い奴で少し上等な奴じゃないと美味しくないけどw
408名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:31:07.77 ID:dzFIrPjN0
日本酒って自分の足で蔵元や酒屋や日本酒にこだわってる飲食店を巡って
自分好みの酒を見つけるのが醍醐味

ひとつの蔵で数種類から十数種類の酒を造り
その蔵元が全国津々浦々に1700くらいある
ということは全国に10,000〜20,000種類の日本酒があると思っていいわけで
その中から季節や食材、気分に応じてマッチする酒を探すことが醍醐味である
409名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:00.11 ID:6pyz5XwaO
酒を覚えて以来いろいろ飲んできたが、やっぱり日本酒がいちばんだよ
米の旨味をあんなに贅沢に味わえる飲み物はない
410名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:34:54.01 ID:dzFIrPjN0
>>404

先週早速新酒飲んできた
ついでに蔵元で醸造中の濁りを舐めて来たwww

あの微発泡系で乳酸飲料っぽい舌触りと独特の酸味がなんとも言えず美味かった
411名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:35:21.04 ID:twKwa6M/O
氷で割るってロックってことなの?
412 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:36:20.82 ID:cHIP/rNPP
そんなものより手軽に買える旨い酒を作れ(´・ω・`)
413名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:36:34.53 ID:6g6hXj7UO
一杯目二杯目は軽い酒でいい。
程よく酔った所で熱燗に鍋か刺身。大概の奴は美味いと言うよ
414名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:39.01 ID:5Ne/i+lJ0
まったく、俺が雄山なら女将を呼ぶところだ
415名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:40:11.32 ID:dPb/+pumO
>>379
日本酒の原酒は17〜19度あるが、ほとんどの酒は割水して飲みやすくしてるんで15度近辺になってる
対してワインは12〜13度が普通
416名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:51.95 ID:xfflQrcv0
熱燗をちょっぴり飲むのが一番好きだわ…
417名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:45:36.29 ID:9u+a0C2e0
気持ちは分かるが手段を間違えてるだろ
支援はしてるが
418名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:45:48.07 ID:QJWlnkjC0
日本酒は冷やでそのまま
419名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:47:44.08 ID:RIjNnj67O
焼酎は匂いと辛味がたえきれない
日本酒をハイボールにしたのが一番おいしいと思うお
420名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:48:59.28 ID:2N4HoQKC0
家でよく飲むけど
始めはチューハイ
寝る前に紙パックの酒に氷とシークアーサー果汁入れて飲んでる。
421名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:49:15.41 ID:dzFIrPjN0
今の時期のずんまいひやおろしはぬるかんがいい
422名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:42.73 ID:kj+0raMf0
日本酒に少しでも興味が出たら、漫画の「夏子の酒」読んでみて
泣くよ〜   
アンチもいるけど、基本的には素敵なおはなしです

風の森の「いかきどり」が冷蔵庫に2本入っている飲ん兵衛より
423名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:46.85 ID:lzhIvoXfO
日本酒の入門的飲み方。
味噌汁をツマミに常温の本醸造を飲むと良い。
ツマミ兼チェイサーって感じで、とても飲みやすくなる。
蟹汁なんかだと最高。
424名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:57:42.35 ID:LcPeg5bxP
そんな飲み方したら日本酒の微妙な味が全部消し飛ぶわ。よっぽど安酒でも
なけりゃそんな飲み方はしない。
425名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:59:52.52 ID:RmLDoIJ40
>>423
今日まさに、エビの頭の味噌汁で呑んだわ、こういうしっかり出汁の利いたのに
は日本酒はホントに合うよな (^^)
426名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:00:29.62 ID:4PejBx0aO
日本酒もカロリーオフしないと生き残れないよ。

「どうだ良い品だろ?」

では売れないよ。
427名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:00:30.64 ID:k0S1PiBq0

くだらんことをやらずに、いい日本酒を宣伝すればいい

ちょっと値段を安くしてキャンペーンするとか

割るなら焼酎でいいよ
428名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:01:55.77 ID:oJzLGA890
丹波の黒豆の甘さ控え目の甘納豆をつまみに飲むのが好き
429名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:02:48.78 ID:FlRGDI9G0
うちはサムライってカクテル大人気だけどな。酒をライムで割るやつ。
430名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:03:24.22 ID:UxDzuvkA0

あとはまずくて安い日本酒を売らないこと、売らせないことだね

若い頃にそういうのを飲んで日本酒嫌いになる奴が多い

431名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:03:29.81 ID:hOnTclJw0
にごり酒や自然発砲する日本酒や大吟醸・・・

これだけ世界で認知された酒なら好みが分かれても仕方ないけど、できればそのまま味わって欲しいな。

塩辛つまみながら常温の酒でちびちび飲むのってチーズつまみにワイン飲むのと通ずるものがあると思うんだけど。

むしろ天候によって大きく左右されない日本酒の方が優秀かと。
432名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:13.66 ID:YMFmQM4vO
>>423
それ、よくやる。オレはシジミ汁派。
433名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:51.66 ID:skeLy3teP
★★☆☆【東京】11.11 韓国粉砕国民大行進in新宿 ☆☆★★

平成24年11月11日(日)※雨天決行

新宿 柏木公園

新宿駅東口・西武新宿駅から:靖国通り〜大ガード通過し小滝橋通りへ入り最初の信号を左折2分

新宿駅西口から:駅を出て右へ直進し小滝橋通りへ進み最初の信号を左折2分

14:00 集合

14:30 デモ行進出発

主催:日韓断交共闘委員会・帝都
http://dankou.exblog.jp/
協賛:維新政党新風・東京都本部、外国人参政権に反対する会・東京、現代維新社
在日特権を許さない市民の会・東京支部、サラリーマンの保守活動を応援する会・埼玉、
ジャパンライジング、湘南純愛組、新社会運動、政経調査会、千風の会、竹島の碑建立企画、
日本再建会議・東京、日本女性の会そよ風、日本侵略を許さない国民の会、
日本の極右軍事政権化を考える市民の会、日本の自存自衛を取り戻す会、反民主党デモ実行委員会、
フジモンズ、誇りある日本の会、NPO外国人犯罪追放運動、他、募集中!

※日章旗、旭日旗、Z旗、趣旨にそったプラカード・団体旗、拡声器の持込は大歓迎です。
※特に特亜の嫌がる旭日旗を歓迎します。
※きれい事と危険物の持ち込みは御遠慮下さい。
※チャイナ服やチマチョゴリのような日本にそぐわない服装も御遠慮下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=45ONQ-UrO3w
http://www.youtube.com/watch?v=0YVW95L03tw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19147954
434今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/07(水) 00:06:37.46 ID:BeDGZl2Z0

>日本酒離れの若者に新しい飲み方を
>日本酒離れの若者に新しい飲み方を
>日本酒離れの若者に新しい飲み方を

余計な世話。天狗だな。
435名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:07:57.37 ID:LVLY6ephO
酔いが一番気持ちいいのは熱燗だな。
でも肴が良いときしか呑まない。
436名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:08:49.64 ID:YWgqhOGD0
若者はアルコールを飲みたくないのにな。
437名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:09:06.76 ID:F/eFWqk80
冷で飲むと俺もあまり好きでは無いかな
ヌル燗でおでんや炙ったイカと一緒になら最高なんだが
うっかりして熱燗にしてしまう事多し
438名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:09:07.52 ID:oJzLGA890
>>431
俺もそう思うわ ワインってその年々でぶどうの出来によって味が左右されるが
日本酒はそのブレが極めて少ない いかに造り手による技術が大切かってのがよくわかる
439名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:09:21.82 ID:PB5nBO5jO
ついに蟹漁解禁。
香箱ガニを食べながらの日本酒が美味いんですわ。
440名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:10:10.04 ID:cFmtRQTT0
クラッシュアイスで飲むのは好き
441名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:10:43.18 ID:sDCT6Wt30
>>412
ワインなんかと比べてもかなり手軽で旨い部類だと思うんだけど
442名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:11:20.65 ID:JR7i0Ora0
こんな飲み方したくない!不味そうだ
つかそうまでして酒飲むなよw
443名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:11:34.01 ID:ZT3Cp+yn0
日本酒の入り口には間違いなく甘酒がベスト
と酒の飲めない俺が言ってみる

日本酒って発酵し切る前はほんのり甘くてアルコールも少しだけなんだっけ?
最高じゃん
444名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:12:55.52 ID:PJAATJCe0
若いヤツも日本酒好きだろ、現に俺だって・・・
って思ってよくよく考えたら俺もう若いと言えなくなってきた
445名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:12:56.17 ID:snHuePAoO
>>425
たまらんね。そんなもの居酒屋じゃめったに無いし、自作?小料理屋?どちらにせよ、贅沢な(´・ω・`)
446名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:13:12.94 ID:f1cNQZ5M0
日本酒割って飲むのは邪道と言いたいが...

好みに合わせて、勝手に好きなので割って飲めば良いでしょ。
炭酸とか、コーラー、オレンジジュース…色々有るんだし

外人さん、以外と熱燗弱いんだね…
447名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:13:26.70 ID:V8IDRUtG0
日本酒の三ツ矢サイダー割りとか
何十何前から存在してると思ってんだ
馬鹿共は無知だなあ!
448名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:13:47.76 ID:phmNFL/uO
冷酒と濁り酒が美味い

ピンク色の瓶に入ったやつが好きだ
449名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:14:29.91 ID:KRb4Xlf70
ノンアルコールにしてくれたら飲めるゾ。
日本酒。
450名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:21:42.67 ID:qpz8znqV0
〆張鶴の純米吟醸は燗の方が美味いと思う。
451名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:23:05.60 ID:s69nghSs0
日本酒はやっぱ刺身が合う

452名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:25:27.62 ID:YRWViNTr0
水で4倍ぐらいに薄めて飲んでる。
酔うと翌日ダルくなるから1〜2杯迄にしてる。
453名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:27:03.14 ID:cXGrRJ570
>>15
甘酒を炭酸水で割るのがマイブーム。
454名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:28:55.22 ID:vOMsel4R0
>>442
そうまでして、っていうけど
炭酸水で割るとまづい日本酒も
サラっとなって呑みやすくなるんだよ

余談だけど安いワインも炭酸水で割ると
サラっとして呑みやすくなる

水よりは味がついている、食べ物にあう飲料として重宝するよ
455名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:28:58.45 ID:YCVIXCvF0
そもそも糞不味い日本酒ばかり作る大手中小酒蔵を全部叩き潰してからやれ。
安けりゃなんでもいいような酒飲みと一緒にするな
456名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:30:05.32 ID:UVK/xQ7J0
熱燗でチビチビってのは悪くないとは思うけどね
日本酒は美味しいし
ウイスキーはまずいな
457名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:30:26.47 ID:Ts830xlC0
日本酒とキムチの組み合わせも結構いいぞ
ネトウヨは火がついたように怒るだろうけど
458名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:30:55.17 ID:/cruA8hH0
日本酒のみは
他人が水割りにする事すら許さない
459 【関電 60.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 00:32:07.26 ID:4VO0Ftvl0
本当に馬鹿だな
460名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:32:16.39 ID:lmRSLCW+0
そもそも酒とかビールって味覚障害者しか飲まないだろ
461名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:33:25.41 ID:3bvxRgFv0
ソーダで割ったら
寿司や蕎麦には合わないよな
フレンチには合いそうだけど
462名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:34:30.99 ID:UeOkzyJ2O
日本酒の水割りとか昔からある
463名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:34:35.00 ID:1S0v79Be0
日本酒はそろそろ増税する時期だろ
464名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:34:43.68 ID:yqXiOXLA0
三増酒をソーダや氷でごまかすってことか
465名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:34:44.18 ID:erOjti3+0
下戸なのか、舌が子供のままなのか、よくわからんのが増え過ぎだ。
466名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:34:46.73 ID:fmODGuYEP
>>460
不味い酒しか飲んだことないのか
467名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:34:48.00 ID:1EMZoi1L0
生で飲むの好きだけど、飲みやすくなるならなんでもいいじゃない
ウィスキーとかもロックでもストレートでもカクテルででも飲むんだし
468名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:35:23.07 ID:EWxb7LNg0
>>1

日本酒離れの原因は、三増酒の横行
純米、特別純米、本醸造酒の価格引下げで対応しろ
469名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:35:35.05 ID:4ZEP9qk20
握手券付ければいいのに
470名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:37:05.03 ID:Dbgbcdwj0
そういえば、万葉集の中にも酒が出てくる歌があるように思うが、
その酒も、もう既に現在の日本酒みたいなものだったの?
 
471名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:38:27.12 ID:ieaNBVlm0
女の子と酒飲み行ってだな、
いきなり水で割り出してドン引かれる子と、かっこいい♪と目をキラキラさせる子と
どっちが多いとおもってんだこら。
472名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:41:22.66 ID:TIDel6fq0
さっき、家で
紙パック日本酒にシークアーサー果汁と氷いれてるってかいたけど
買って失敗した酒に入れてたら、
結構イケルので、大概いつもそうしてます。
失敗酒、安酒に一度してみて。
473名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:41:35.80 ID:Iy9rbeoZ0
熱燗や甘酒でいいじゃない
日本酒は後からくるから翌日休みで自宅でないとそんなに飲めない

>>470
現在の日本酒って何指すかわからないけど
万葉集の頃とかだと濁酒でないの
474名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:43:38.07 ID:XLvsVVKK0
日本酒はアルコールが濃いから晩酌には向かない
475名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:44:36.88 ID:xtffbVdZ0
学園祭の飲酒問題であーだこーだやった直後にこんなんが出てくるから信用が置けない
急性アル中の映像さんざ垂れ流して、一方では飲みやすいカクテルの紹介とか
若者は抑えが効かないんだから、個人ごとの適量を把握できるようにする取り組みとか
もっと地道な活動から始めろよ
476名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:44:47.55 ID:BJsXxCUx0
不味い日本酒が多すぎ
灘酒おわっとる
477名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:45:38.87 ID:fmODGuYEP
>>474
お茶と一緒に飲んだらいいんじゃね?
478名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:46:35.48 ID:Dbgbcdwj0
>>473 まだ噛み酒とかいうのだったのではないかなどという説は聞いたことがある。
古今和歌集なんかだと、もっと酒の体を成してたのかな。
479名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:47:14.68 ID:BX54uqMW0
ジュースで割るなら、できるだけ無味無臭の酒にするわ
ソーダ割りw苦しいな
480名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:47:25.86 ID:b9SA8/8n0
凍らせてからかき混ぜてシャーベット状になったのを飲み込むのが好き
481名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:47:58.26 ID:us/S2nOk0
>>438
それは、工業醸造や加水やチャンポンしてるからでは?
味はその年の米の出来に左右されるし、もちろん醸造中の気候にも左右される
482名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:48:29.81 ID:6K2s6nhS0
もともと水で希釈するもんでしょ?
483名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:50:04.38 ID:F/eFWqk80
ワイン党やビール党を気取っていたが
冬場はやっぱあったかくないとねということで乗り換えた
加齢のせいかもしれんが
484名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:52:06.83 ID:96oVMzyA0
>>368
パック酒とかワンカップクラスのことだろ>安いのはホントまずい
このクラスの酒がゴミ以下の物ばかりなのが日本酒の導入部でみんな躓く原因だろ
485名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:52:20.53 ID:hURuiGECQ
何処の米使ってるか不明なの多いよね…
煮物すら今は避けてる状況だわ
486名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:53:18.88 ID:mLDfxcrf0
忘年会の幹事はとりあえず飲み放題にするのをやめろ。
通常メニューには美味そうな地酒が並んでるのに
飲み放題メニューには「日本酒」という名の日本酒…。
そんなもんいらねえよ。
487名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:53:48.43 ID:Iy9rbeoZ0
>>478
古くから日本でつくられていたのは濁り酒(どぶろく)でした。
古代日本の宮廷で飲まれていた白酒(しろき)や黒酒(くろき)は濁り酒を漉したものをさし、
『万葉集』(奈良時代成立)に掲載された「貧窮問答歌」には「糟湯酒」という言葉が出てくることから、
庶民も酒かすを溶いたものなどを飲んでいたと考えられます。江戸時代までには、今日の日本酒づくりの原型がほぼ確立されました。
http://www.kirinholdings.co.jp/csr/food-life/column/meikan/sake_10.html
488名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:54:59.79 ID:IXgpn5J80
>>470
どぶろくや濁り酒に近いものだったと思う
精米歩合や醸造学、技術が高まったのはごく近年らしい


489名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:55:11.08 ID:2kOLALziO
日本酒はアメリカでブームだそうだね。

たかじん委員会で勝谷が言ってた
490名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:55:40.67 ID:yoDCFxSG0
意味もなく無理して飲むこたねえ。
491名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:55:51.57 ID:+U8MmQSy0
>>1>>468
もっと美味しい日本酒を造れば自然に売れるのに。
儲け主義に安易に陥りすぎだよな。
492名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:55:53.21 ID:6K2s6nhS0
日本酒をいきなりビールのようにがぶ飲みしようとするからウエッてなるんじゃねえの?
ウイスキーだってグイッといったら匂いもキツイだろ。
493名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:57:06.79 ID:B47VVKsq0
冬こそお湯割りだろうに
494名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:59:21.47 ID:lMDJRMnH0
日本酒は本当に銘柄によって味が違う
酒飲めない奴のほうが違いがわかるんだけど
飲めるのはアルコールなら何でも同じって奴
焼酎だろうがマッコリだろうがエチルアルコールだろうが
アルコールが入ってればいいという奴
こういうのが害の素
495名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:00:04.45 ID:l/QG4iv40
昨今、日本は貧しくなった。先進国NO1であったかつての地位から落ちぶれた。というニュースをよく見かけます。はたして、日本は本当に貧しくなってしまったのでしょうか?

確かに消費は低迷し、失業率が高い水準のまま下がらず、労働者の給与下落も止まらない状況です。
日本から豊かさや富が喪失し、かつてより貧乏になってしまった印象を受けます。
しかし、実は日本が好景気だった頃と比べ富の総量はそれほど変化していない。そう言ったらあなたは信じられるでしょうか?

結論から申し上げると、日本の富の総量はそれほど変わっていません。せいぜい微減といったところです。

ではなぜこれほど日本の景気が悪くなってしまったのか。貧しく見えてしまうのでしょうか。
それは日本の富がかつてあった場所には存在せず、別のところへ移動して見えにくくなってしまったからでなのです。
496名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:00:06.64 ID:YZeaKh4HP
そういうジャンクな飲み方は焼酎や安ウイスキーで間に合ってるので
497名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:01:07.54 ID:llS7up4r0
日本酒の美味い奴は入手性に難が有りすぎるのがな
ネットで情報が出回るようになってから余計に感じる
498名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:01:19.32 ID:pLATeuJT0
日本酒は味の良し悪しに幅がありすぎる。
若造は、安くて不味い酒から飲み始めるから離れてくんだろ。
499名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:01:30.06 ID:fmODGuYEP
>>495
国内企業ボロボロじゃん
業績悪いからボーナス減ってるし
500名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:01:54.95 ID:VZaxh/5m0
何かで割るとか、日本酒に自信持ってないのか

日本酒はうまいんだよ
うまいけど敬遠されるのはどうしてかって事を考えないと
501名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:02:52.77 ID:l/QG4iv40
かつての日本が好景気だったころを思い出してみましょう。
30年40年前の日本では消費活動は活発であり、低い失業率が長期間続き、労働者の給料も右肩上がりでした。
多くの人が当たり前に正社員であり、終身雇用も当たり前で、30代のうちからローンを組んで家を建てるというのも珍しくありませんでした。
このように誰でもが豊かに暮らしているかに見える時代。しかし、今と比較して格段に貧しかった部分があります。
それは、老人の生活です。
かつての日本はまだ平均寿命がそれほど高くはなく、今でこそ90歳100歳といった方が多くいらっしゃいますが当時ではかなり珍しい存在でした。
また、暮らしぶりも非常に慎ましやかで、一部の富裕層を除き多くの庶民は「隠居」という言葉のイメージするとおりの生活を送っていました。
高齢者医療もそれほど発達していないため、逆に言えばそれほど高齢者が医療にお金を使わなかった時代とも言えます。
502名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:03:21.32 ID:ic5G2cRG0
アメリカ風に7upかトマトジュースで割れ
503名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:03:39.89 ID:lMDJRMnH0
サントリーの色付き焼酎REDとか
赤球ポートワインとか
アルコールなら何でもかまわんという時代の遺物

今は銘柄酒でもほとんど定価で手に入るよ
一部を除いて
504名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:03:55.66 ID:KK7SKMMs0
醸造アルコールが入ってるのは不味い
505名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:05:04.40 ID:LA0AdI3K0
>>480
うまそう。
日本酒を何かで割るなんて邪道極まりないもんな。
506名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:05:13.85 ID:b9SA8/8n0
みりんで割ったらどうかな!
507名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:05:31.44 ID:B9JajLBOO
鍋島が飲みたい
508名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:05:49.98 ID:2u3FMjPZ0
焼酎を常飲する身としてはたまに日本酒飲むと甘い
そしてたくさん飲める…が悪酔いする
509名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:05:58.26 ID:akn/VXdN0
割って飲むなら日本酒より焼酎のほうが安くてくせがない
日本酒飲むとなぜか気持ち悪くなる 二日酔いしやすい?
510名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:06:03.79 ID:SOw28cCoO
酒弱いから、美味い美味い言って、好き好んで飲む人の気持ちが
30近くでも、いまだに解らんのよな…

無理にでも飲んでる内に飲めるようになって、美味さもわかる
とは言われたが、そこまでして飲みたいとは正直…
511名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:07:01.31 ID:KK7SKMMs0
>>510
飲めないなら飲まない方がいい
酒は体質が大いに関係があるから無理は禁物
512名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:07:12.44 ID:JWKnVu9g0
スパーリングワインは旨いよ。
度数高いから日本酒より酔うの早いけど。
513名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:07:15.32 ID:l/QG4iv40
さて翻って現代の日本について考えてみましょう。
前述のとおり日本の様相はかなり貧しく見えるようになってしまいました。
正規雇用にありつける若者は半数に過ぎず、誰もが自分の暮らしだけで精いっぱいで、婚姻率も出生率も低い水準のまま。
30代でローンを組んで家を建てる若者などという像は相当な稀有な例であり、少子化がとどまるところを知りません。
しかしながら、老人の生活はずいぶん豊かになりました。
一昔前であれば、老人が海外旅行に出かけるというのは一部の金持ちだけに許されたかなりの贅沢でしたが、今では誰でもが当たり前にいける時代になりました。
高齢者医療も発達しその低い自己負担比率もあり手厚い医療保護を受けられるようになっています。
また高齢者世帯は高額の預金を有しており、海外のリタイア組みに比べその保有個人資産の量は群を抜いています。
514名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:07:44.15 ID:lMDJRMnH0
>>504
〆張鶴とか本醸造が人気あるよ
>>509
俺は酒飲めない方だけど
上質な地方の銘柄酒なら悪酔いしない
大手の酒はほとんど駄目
515名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:07:58.83 ID:HgNPc4RnO
俺もだがみんな呑みすぐるなよw
アルコールと鬱は密接に関係してるぞ、
516(: ゚Д゚);→:10 ◆EFvlPnIYE33o :2012/11/07(水) 01:09:19.03 ID:/2NtInpv0
(: ゚Д゚)甘酒なら夏はよく飲みました
517名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:09:25.62 ID:BgRfwe0N0
日本酒離れは残念な事だしもっと人気が出たらいいなとも思うけど
女性や若者に売れるように今まであった酒を甘口にシフトするのだけは本当にやめてくれ
長年飲んでたお気に入りが甘口に変わった時の虚しさといったら・・・
518名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:10:17.86 ID:+lznf42e0
>>445
なあに、冷凍エビの頭さw
まあ冷凍物でも、結構出汁が出るもんだよ。
519名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:10:37.67 ID:JWKnVu9g0
高い酒ほど強いんだよなあ。ワインとかとくにそう。
520名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:10:45.79 ID:l/QG4iv40
このように見てみると、日本が決して貧しくなっていないことがわかります。
トータルすれば、日本全体の富の総量は変わらないのです。
かつて現役世帯が家を買ったりよく働いて多くの給料を貰ったり子供を育てたりすることに使われていた日本の富は、
老人が海外旅行をしたり手厚い医療保護を受けたり老後の生活資金のために預金と言う形で存在したりしているわけです。

昨今のニュースを思い出してください。日本人海外旅行者の死亡事例が急増しています。
これは、海外旅行者の年齢が急激に高齢化したためです。若い人に比べ高所から滑落しやすかったり気候の変動により体調を崩したり病原体への抵抗力が弱いため、海外旅行中に死亡する確率が高くなってしまったことが原因です。
またオレオレ詐欺のように、2000万や3000万という被害金額がポンポンでてくるところからも老齢世帯が多くの資産を蓄財していることがわかります。
このようなことは、いずれも好景気時代には存在しなかったことです。
521名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:11:27.73 ID:6K2s6nhS0
>>517
甘くするより薄くした方が売れると思う。
味が濃すぎるんだと思うよ。
522名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:11:32.94 ID:mLDfxcrf0
飲むことより食べることが好きで、
その結果として日本酒好きになった自分のような人間もいる。
経済的にも年齢的にも、食事は量より質になってきたせいもあるかも。
523名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:11:40.35 ID:ic5G2cRG0
>>510
自分がほろ酔いできる酒量を探してくらっしゃい
解かりたい気持ちがあったら、だけど
524名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:12:38.63 ID:HgNPc4RnO
絶対むり。前にしたけどウオェッてなったよ(;´Д`)
525名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:12:52.97 ID:tZZGS7Kg0
酒なんかこの世からなくなれよ
迷惑だわ
526名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:12:55.62 ID:akn/VXdN0
日本酒って悪酔いしやすいってのもあるけど
辛口でもいっぱい飲めない
527名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:13:19.52 ID:QtGi4p0b0
>>1
酒好きの俺が行ってやる
今は米も食べすぎたらだめという健康番組
糖尿な
日本酒はきつい
日本酒好きで飲みたいけど焼酎にしてる
528名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:14:06.11 ID:Om/cKkLw0
ソーダ割か。うまそーだ。
529名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:15:11.40 ID:y5bC8Q3+0
日本酒はクソ不味いものが平気で売られている現状をなんとかするのが先だと思う。
とりあえずパックのやつはダメだろ。あれ別の名前つけたほうがいい。
530名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:15:34.54 ID:/SxQkwQ/0
30過ぎてから好みが変わって焼酎、日本酒、ウィスキー派になった
今はビールやサワーの炭酸系がまったく飲めない

酒なんてコミュ絡みで飲むことが多いんだから、今の経済事情とか社会環境だと
酒離れが進むのもしょうがあるまいよ
531名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:15:40.52 ID:lMDJRMnH0
同じ値段ならいい酒選んで飲めって言ってたけど
駄目メーカーが格安で駄酒をスーパーで売るようになっちゃったからなー
ますます日本酒の評判が落ちる
532名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:15:53.14 ID:ZjDa/H5F0
居酒屋で三倍酒もどきを出すのを止めれば
人気が回復すると思うけどなあ。

ボジョレーなどの安ワインのボトルに3000円出せるのに
日本酒の4合瓶に3000円出さないんだよなあ。
533(: ゚Д゚);→:10 ◆EFvlPnIYE33o :2012/11/07(水) 01:15:55.80 ID:/2NtInpv0
>>528
(: ゚Д゚)・・・・・・。
534名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:15:55.95 ID:l/QG4iv40
経済、というものは富の総量だけできまるものではありません。富の総量が同じであってもどれだけその富が動いたか流動したかによって経済の規模は変わってきます。
現在、日本の経済規模は最盛期に比べかなり縮小してしまいました。それは、老齢世帯が富を持ちながらも余り流動させないためです。
もしも2000万や3000万という預金が老人ではなく現役世代にあれば、どうなっていたでしょうか?
彼らは結婚をし家庭を作り子供を育むための経済的余力を得たでしょう。そうすることで富も回転し、経済も大きくなっていったと想像されます。

日本は今20年以上もの長期不況に苦しんでいます。しかしその原因は日本から富が失われたからではありません。
富が老人に集中し過ぎているためなのです。
輸出産業の不調などが不景気の原因であるかのように言われていますがそうではありません。仮に好景気と同じように輸出が好調だったとしても、
老人が海外旅行に行き手厚い高齢者医療を受け続けている状態であれば、結局は若者の雇用は不安定なままであり消費も活性化されず不景気に陥らざるを得ないのです。
535名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:17:57.83 ID:lMDJRMnH0
>>529
よく見ると日本酒って書いてないのもあるよ
区別がわからんのだが
536名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:18:50.09 ID:/SxQkwQ/0
>>532
果実系のアルコールにみんな慣れたから米主体の日本酒が敬遠されるのは仕方ないんじゃね?
探せば適正価でいい酒飲ませてくれる店もあるんだけど、いかんせん安酒をボッタで飲ませるのが今の盛り場事情だからな
酔えばいいって日本の酒飲み習慣に問題があるのかもしれんけど
537名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:19:09.73 ID:8QzQlpOmO
前は日本酒好きだったけど、味の違いを区別できないって悟ったら飲まなくなったな
もっぱらビールか焼酎だわ
538名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:20:47.79 ID:sCx60HCcO
日本酒は勧められたら飲むけど、翌日の夕方まで死亡だな
焼酎なら午前中までで済む
2〜3人で二升とか飲むから
539名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:21:48.61 ID:JWKnVu9g0
バブルの頃は社費で料亭や高級レストラン、ホテルの接待がおおかった
そうだからなぁ。そこらの中小企業でも会社の費用でブイブイいわせてた
みたいだな。
今は社員どころか非正規、失業者が多くなってどころの騒ぎじゃないわな・・
540名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:23:05.35 ID:ZT3Cp+yn0
マッコリやめて甘酒にシフトしろ
日本酒まで広がるぞ
541名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:23:15.64 ID:8QzQlpOmO
なんつうか飲み屋で薦められたら飲むけど、自分では買わないんだよな
542名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:24:35.90 ID:6K2s6nhS0
ワインのような味わいの日本酒から入れば慣れるんじゃね
543名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:24:41.79 ID:lMDJRMnH0
フルーティーな味の出羽桜とかあるけどな
どういう製法なのか知らんけど
544(: ゚Д゚);→:10 ◆EFvlPnIYE33o :2012/11/07(水) 01:25:23.46 ID:/2NtInpv0
>>540
(: ゚Д゚)つ旦~ あつ〜い甘酒をどうぞ!
545名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:25:48.68 ID:QarojysI0
酒好きの人にお祝いで買ってあげた割と高い日本酒をすごい美味いっていうから、
自分でも買って呑んでみたけど、ゲロ不味だたよ。

よくTV番組とかで日本酒を「フルーティ」とか言ってるけど、なんじゃそりゃ?って感じ
546名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:26:07.43 ID:8ZhevTHI0
氷がんがん入れた水最高
547名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:27:18.06 ID:y5bC8Q3+0
>>545
酒は嗜好品。向き不向きがあるからしょうがない。
でも本当に果物みたいな味がするやつもあるから日本酒は不思議だ。
548名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:28:07.84 ID:lMDJRMnH0
東京農大の醸造科出てきた奴が作ってる酒は割りとフルーティー系だよね
549名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:28:47.62 ID:6K2s6nhS0
>>543
調べたらうまそう。いいこときいた。
550名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:28:51.11 ID:JWKnVu9g0
生ハムやチーズが塩辛いからワインを飲まされてしまう。
551名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:29:42.13 ID:vdp3ygRR0
年代によっても旨い、合う酒は違うからねぇ

酒は人なり、人は酒なり、旬を逃さず酔いたいものです
552名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:29:45.43 ID:/h/HKdxHP
日本酒はうまい。でも高い。
553名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:30:29.90 ID:2hw4gROXO
フルーティーな日本酒って
大吟醸はフルーティーだと思うが、口当たりが良すぎて飲み過ぎて悪酔いする
剣菱を燗で飲むのがいいわ
554名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:30:37.94 ID:BX54uqMW0
「フルーティ」というのは水のような奴だろ
ワインと日本酒の味がどうのと言う奴が一番信用がおけない
555名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:30:56.37 ID:6K2s6nhS0
高いったってがぶ飲みするもんじゃないし。
556名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:32:07.67 ID:vdp3ygRR0
己を知り、酒を知らば、それでも飲み過ぎるw
557名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:33:09.38 ID:lMDJRMnH0
水っぽいというのはまた別だよね
上善如水とか名のごとく薄い感じだったけど
558名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:33:27.06 ID:2hw4gROXO
>>546
冬に風呂で飲む水道水最高
559名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:35:23.72 ID:hisbV3d10
普通に飲めよw
560名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:36:08.33 ID:F/eFWqk80
つまみとか食事次第だろ鍋物にワインが会うとは思わんし
チーズに日本酒が合うとは思わん、いやでもビールならどっちも・・・
561名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:37:19.52 ID:/h/HKdxHP
>>555
美味いと調子が出て、知らず知らず飲み過ぎる。お財布と体に悪い。
まっ、要は飲み方を知らないだけだけどね。

3日酔いした時は最低だった。
562名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:37:29.88 ID:HAoSgwY50
北海道の酒もあなどれない
あんまり入手できないが丹水
北斗随想
千歳鶴吉翔

563名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:39:18.70 ID:WDeHVP9+0
日本酒のロックは普通にするけどね。
ソーダ割りは今やってみたけど、炭酸を感じるほど割ると、
ちょっと薄くなりすぎかな。

微炭酸の日本酒は割りと美味しいと思う。
564名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:39:26.55 ID:ZjDa/H5F0
>>536
渋い赤ワインを旨そうに飲んでるなら
日本酒の方がよっぽど受け入れられそうだけどな。

まあ激安部分になるとワインは味を誤魔化せるのがあると思う。
日本酒は入口が狭いんだよね。一旦はいると中は広いんだが。
565名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:40:13.31 ID:Dbgbcdwj0
>>561 三日酔いって、何で?
日本酒?
566名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:41:44.44 ID:B+VwUlsi0
イマイチな味だった酒は果実酢やソーダで割って飲む
567名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:41:45.01 ID:/h/HKdxHP
>>565
日本酒。冷酒。
568名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:41:47.44 ID:LnNVzrUy0
>>26
酒ぐらいのわずかな糖質で健康がどうとか・・・
569名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:42:46.03 ID:eIfVcV5W0
自分のお気に入りの地酒が品薄になってしまうのを考えれば
あんまり流行ってほしくないのも本音
570名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:42:48.39 ID:oAhxB6lU0
水で薄めて別のアルコールをブレンドした酒にソーダを入れても旨くなるわけがない
571名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:43:25.26 ID:AC9i4mTD0
日本酒はきついイメージあるんだろうけど飲んでみると飲みやすいし美味しいのだけど
人気ないのは高いのもあるからかな
572名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:44:10.63 ID:HgNPc4RnO
ワインやビールは水の少ないヨーロッパがうんだ知恵。いい井戸水がない彼等の飲料水。昼から皆のんでるよw
日本酒は同列じゃない。
573名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:45:16.00 ID:fmODGuYEP
>>554
濃くてフルーティーなのもある
574名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:47:06.63 ID:WDeHVP9+0
吉野のやたがらすも濃厚フルーティでんまい!
575名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:48:16.62 ID:rWx7JIT00
日本酒を割ったら薄すぎてダメだろw
販売時から酸味料や砂糖を混ぜた製品もある(ラベルをよく読むこと)

他の酒とは異なり、日本酒は完成されてるから足しても引いてもダメだ
逆にウィスキーなどは薄めることを前提に調整されている
576名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:50:04.45 ID:HAoSgwY50
>>198
横レスだけど
静岡は水がよさそうだしな
577名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:50:29.19 ID:J9xWBvyf0
これからの季節は熱燗だな
夏はついついビール飲んでしまうが、日本酒は寒くなってからの方が飲む人多いんじゃないか
578名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:52:51.00 ID:Dbgbcdwj0
>>571 酔いが残りやすいのは確か。
醸造酒であるワインも同じようなものだけどね。
579名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:54:32.39 ID:6K2s6nhS0
ワインだって元々薄めること前提だろ。
580名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:55:04.02 ID:HAoSgwY50
>>211
最初と2回目に行った時に合わせた料理が同じならの話だけど
最初は口開けだったのかもね
保存が良くなかったとかも考えられる
開けた後の保存状態で味がかなり変わってしまうから
581名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:56:19.14 ID:ZvN5SyKHO
>>575
ウィスキーとかも基本は割らないんだよ。
基本的に店出しの状態でおいしく飲めるようになってる


カクテルとかはもともとやすい酒をごまかす為の工夫
582名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:57:16.57 ID:XgtCPWTR0
>>1
売り上げが落ちてるのは日本酒の人気うんぬんじゃない
消費者のサイフが苦しいから嗜好品への出費が軒並み落ちているだけ
酒に酔うってのはリスクも含めるとかなりの贅沢なんだから真っ先に切られるのは当たり前

食っていくために今までにない需要を掘り起こすのも結構だが品質を落とさないよう維持することも忘れないでくれ
583名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:57:40.39 ID:HAoSgwY50
>>224
おいwそれはやめれよwwwwww
584名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:57:51.08 ID:mLDfxcrf0
刺身ってだいたい序盤で注文するから
その時に自分の手元にあるのがとりあえずのビールだったりすると残念。
585名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:59:00.08 ID:9kLJTqzy0
>>28
逆に言うと、口当たりの良い銘柄純米吟醸、大吟醸が高額すぎるのよ…。
586名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:01:02.85 ID:QV/49Uc30
こういうとこで出す日本酒と、実際に若者が手に取る日本酒は全く別次元の飲み物
そこんところを真剣に考えないとそのうち誰も飲まなくなるぞ
587名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:01:07.14 ID:fmODGuYEP
>>585
わざわざそのレベル飲ませる必要はないだろうよ
588名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:01:14.74 ID:4VO0rkMaP
米の酒は外国でもよくあるのに、外国の清酒ってあまり聞かんな。
ネパールで祭りの日に飲めるのしか聞いたことが無い。
589名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:01:20.93 ID:FBeZDhNZ0
こんなチープな飲み方工夫するより、どの料理にどの酒が合うかということを追及したほうがいい
フランス料理とワインの関係を見習うべき、日本料理と日本酒の組み合わせを研究しろっつーの
590名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:01:41.70 ID:9kLJTqzy0
>>554
そう。水のようにすっきりしていて、クエン酸臭がするやつ(要するにフルーティ)。
リンゴか梨のようなすっきり感。

ワインでもピノグリとかそういうのを求めて飲むでしょ。
591名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:02:07.28 ID:EVDoh/cZ0
>>575
リキュールで割るのなら問題ないだろ
リキュールの方が日本酒よりはるかに度数
が高いんだよ
592名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:02:11.57 ID:+nSZEY5c0
今の日本人に酒の味なんて理解出来る味覚なんて存在しないだろう
それの証拠に、第3のビールなんてものが店頭に並んでる
あれをビールだと飲める味覚しか無いのが今の日本人
あんなものはビール味の酎ハイみたいなものだろう。飲んで見てもビールとは似ても似つかない代物
日本酒を口に含んだ時の麹の風味をフルーティーと表現する始末
側から見ていて痛々しいわ
593名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:04:50.72 ID:K4wPfk+p0
普段はビールばっかりだけど、寒い日におでん屋に入った時だけは熱燗欲しくなるわ。
594名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:05:07.86 ID:fmODGuYEP
>>592
ビールをのどごしで味わうとか言ってる連中はビールっぽい酒なら何でもいいんだろ
595名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:05:21.62 ID:6K2s6nhS0
>>592
お前の方が痛々しいよ。中坊みてえなこといいやがって。
596名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:06:05.51 ID:BN4zgepY0
>>581
安い酒を誤魔化すんじゃないんだよ
土人が酒を混ぜるのに雄鳥の尻尾を
使ってたのを白人がクックテールと
名付けたのが始まりだバカ
597名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:06:08.78 ID:h9d6cOF70
日本酒は一部以外ろくな酒が無い
特に大衆居酒屋で飲めるようなものは糞なのが多すぎ
あれじゃ日本酒離れが進むのは当たり前
598名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:06:16.43 ID:9kLJTqzy0
>>592
表現云々でなくて、どういう風味を求めるか、好むか、という話でしょう。料理と雰囲気に合わせてね。
599名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:07:03.28 ID:mLDfxcrf0
>>592
店頭にロクでもないものが並んでるのが証拠なら全世界の味覚終了だわ。
600名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:08:39.63 ID:AC9i4mTD0
>>592
日本人は必ず第3のビールをうまいと思って飲んでるわけでもないだろうに
ありゃ常に酒飲みたいアル中手前の連中用だろ
後は普段うまいもの食っててもたまにはカップ麺とかジャンクフードを食いたくなる時もあるし味覚なんてそんな程度のもの
601名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:09:14.20 ID:QarojysI0
強引に飲み会に誘ったり、お酒を強制的に飲ませたり、酔ったら酔ったで
変に絡んできたり説教タイムが始まったり…、

お酒離れがあるとしたら若者に敬遠されるような飲み会を開いてる上司連中にも
問題がありそう。
602名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:10:36.91 ID:9kLJTqzy0
ワイン全然詳しくないけど、ワインテイスティングの時のように日本酒を少し口に含んで
軽く舌先で転がしてみると、繊細な風味というのが少ぉし分かったよ。と同時にワインテイスティング法って
伊達じゃないなと思った。
603名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:10:41.52 ID:hxJBi4SHO
チャレンジはいいことだ。
(^-^)
604名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:12:06.26 ID:1jB8pVlV0
大吟醸ブーム→金がない→安酒買う→ソ連並みのアル中国家へ
605名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:12:21.90 ID:4OiYfmoXO
チョンに騙されんな
606名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:13:35.01 ID:E/HPomlW0
酒とか犯罪とかマナー低下の元凶じゃねーか
とっとと禁止にしろ
酔っ払い見るとぶん殴りたくなる
607名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:16:24.22 ID:X8ux1HxQ0
うまい日本酒とやらが高すぎて飲めない
安い日本酒しか飲んだことがなくて、どれもまずかった
608名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:17:03.23 ID:aGS2DSwZ0
元々そんなにガバガバ飲む物じゃない
アル中国家にしたいのか?
609名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:17:36.13 ID:9kLJTqzy0
>>489
そんなことない。

ただし、オレゴン州に唯一のアメリカ産蔵元があり、MOMOKAWA銘柄がスーパーでも買える。
日本のほかの銘柄もいくつか買える。
でも皆好きってわけじゃない。ワインのほうが人気あるに決まってるw

ソースはオレゴン州在住の自分。
610名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:19:01.45 ID:y6A0HarGO
龍神丸は美味かったなぁ
611名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:19:48.52 ID:LVLY6ephO
旨い酒を手に入れるより、旨い肴を手に入れることの方が難しいかもな。
だからカクテルなんかで無理やり消費を促すんだろう
612名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:21:18.27 ID:ZvN5SyKHO
>>579
ワイン薄めるのは滅多にねぇよ
それこそ安い酒を誤魔化すためにつかう
613名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:23:15.68 ID:dW7MdiVc0
あほどもはウメッシュでも飲んで泣いてろ。
614名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:23:31.40 ID:R34kGw9P0
大学のコンパで先輩から安いゲロ不味の日本酒を飲まされるのがいけないんだろな
615名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:23:39.08 ID:pLVtQ2s90

日本酒 って 温めた方がうまいよな

香りもぷーん♪と 出てきて 飲み口も良くなる

これから 寒くなるなら 日本酒だと思うけどな

50〜60℃のアツアツでなく お風呂の温度43℃くらいが望ましい
616名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:23:55.50 ID:QvWXlPuu0
ロックや水割りにする、下戸って童貞ばっかだよな
男なら食道の表面を焼き付く度数のアルコール
で殺しも、ケロっとした顔して呑んで、女とハメルのが本流。
雑魚共は、カシスでも飲んでろよwwwww
617名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:26:40.63 ID:S0/JnUOc0
安いのしか飲んだ事なかったから日本酒好きじゃないと思ってたんだけど
ちょっと前長野に遊びに行って試飲したのが凄い美味しくて買っちゃった
純米大吟醸生酒
500mlで2500円、自分にしては高かったけど美味しい、知らなかった
ジュースで割るよりちゃんと美味しいの試飲させたほうがいいって多分
618名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:29:56.00 ID:VAjY9Plz0
>>21
本当の日本酒の旨さを知らないんだろう
619名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:29:57.84 ID:azKD2NBm0
旨いと思う日本酒は少ないからな。

4合瓶で2000円前後の酒をよく飲んでるが
もう一度買って飲みたいと思う日本酒は全体の1割〜2割程度しかないな。

正直、値段の割に不味い日本酒が多いと思う。
620名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:31:19.67 ID:kRBw4a6b0

こんなの普通に飲むよりマズくて、

 ますます日本酒離れが進みそう w

621名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:32:39.54 ID:VAjY9Plz0
>>607
日本酒は安いぞ。
ウィスキー、ワインに比べて圧倒的に安い。
1万も出せば、高級クラス(1.8リットル)が買える。
622名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:32:47.84 ID:BodsT5W+0
日本酒は呑みたいね
623名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:33:00.84 ID:ZP2AYbVh0
カクテル作るならもっとアルコール高い酒の方がいい
624名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:34:12.00 ID:IlnC2GKH0
日本酒薄めるってどういう…
辛口の地酒を適量にちょっとの肴がオツなのに。
ええ、女ですが若い頃からおっさんです。
625名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:36:42.85 ID:R34kGw9P0
イメージの問題だろな

いい日本酒は旨いワインにひけを取らない
おっさん臭い・不味いってイメージがあるから女から敬遠されてる
626名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:45:03.93 ID:LVLY6ephO
そうかなあ。燗酒呑んでると、割と女ウケするけどなあ。
627名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:46:53.72 ID:QvWXlPuu0
>>625
考えが古いなぁ・・・
たまには、女とサシ飲みしなよおっさん。
628名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:47:36.15 ID:z+j7GoFA0
面白いけど、その前に大手酒造メーカーが作ってる偽物の日本酒を駆逐する方が先だと思うぞ

物事の本質から逃げてると、何時まで経っても問題は解決しないぞ
ブランドを高めたいなら、まがい物は全部摘発しろ

それは、バッグも靴も時計も酒も同じだよ
629名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:48:49.22 ID:X8ux1HxQ0
>>621
無理、高い
そもそも1万以上のワインやウイスキーの存在を今知った
630名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:49:06.56 ID:inOKpOx70
ただ単に高いから買わなくなってるだけ
20代の若い連中が買う酒は、ジュースみたいなのとはよく言うが
140円程度の、ジュースと変わらない値段のばっかり買う
もしくは2.7?で1000円くらいの安焼酎を何かで割ってる
安定して美味いって言われる日本酒って3デシで500円以上とか4合で3000円以上とかするし難しいよ

ためしに日本酒の酒税無くしたらアホみたいに売れると思うぜ
631名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:50:38.08 ID:z+j7GoFA0
>>621
アホ

日本酒に5000円以上出す奴はアホ
差なんて素人にはさっぱり解からん

ただワインは違う
五千円と一万円じゃ明らかに違う
そーいう違いを出せない日本酒は、やっぱり酒として低級だよ
632名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:51:23.65 ID:9kLJTqzy0
>>625
若い女性には久保田から勧めないと
633名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:52:44.74 ID:R34kGw9P0
いいワインは馬鹿高い
5大シャトーの飲み頃でもないまだ青いワインでも、酒屋の末端価格が3万円くらいする

飲み頃をレストランで飲んだら10万円以上は確実だな





634名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:56:17.45 ID:9kLJTqzy0
日本酒、ワイン、ビール、ハードリキュール…何でも基本は同じじゃないの。

のどごしすっきり飲みやすい
悪酔いしない

これが良いアルコール飲料。よく知られる高めの奴を飲むのが安全。アルコールに強くない
自分は特にそう思う。安い日本酒やバーボン、ワイン(安い保存料たっぷりの輸入物)なんかだと
本当に吐いたり頭痛がしたり。あれは単なる毒。
635名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:56:27.90 ID:inOKpOx70
>>631
高いワインの値段って、希少性と時間の問題だからなぁ
時間が経ったら風味が落ちる日本酒とは酒の性質が違いすぎて比べるのはどうかと思うけど
とは言っても俺も卸値で5000円以上のワインって飲んだ事無いから、ホントの高給ワインの味なんて知らんけど
636名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:58:58.05 ID:9kLJTqzy0
>>633
そんなの飲んだことないわー。
でもワインこそかなりトリッキーだと思う。安くても美味しいものが見つかる確率が高いから。
日本酒、ウィスキー、ウォッカ、ブランデーはそうはいかない。
637名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:00:42.58 ID:2mB5zGYF0
日本酒は好きだが、酔っ払いの酒臭さ=日本酒のイメージがあるんだよな〜
638名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:03:13.90 ID:K5P/mZG50
そこそこ安くて、日本酒初心者や若い女性にも美味しいとわかるお酒

「上喜元」「十四代」

わかりやすいイケメンって感じ。すぐ飽きちゃうけど。

異論認めます。
639名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:07:07.48 ID:kj+sjSVe0
水で3倍に割ってアルコールだのぶちこんでるのが「ふつうの日本酒」だろ?
一升瓶に入ってるのが既にカクテル。
そんなんと同じ銘柄で純米酒とかあるからわけわからなくなるし、高い酒の取り扱いも同列になる。

何が言いたかったかもわからなくなったわ。

640名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:07:11.80 ID:z+j7GoFA0
>>635
つまり、熟成って概念がない日本酒は、今も昔も安酒の代表選手なんだよな
それなのに高級品として売ってるのが、もうアホなんだよ

偽物じゃない日本酒をワンカップ程度の価格で販売すりゃ、そりゃ売れるに決まってる
641名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:37:52.07 ID:+lznf42e0
>>545
良く出来た美味いやつってさ、1升3000円くらいのでもリンゴとかバナナ、メロンっぽい
良い香りがして、味もしつこく無くスイスイ呑めちゃうのがあるんだよなぁ、そういうのが
あるから日本酒はタマランね (^^)
642名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 04:12:24.89 ID:kmW+Iqsk0
アルコール消化できる人は、日本人は半分以下だけどな
つまり半分の人は全部発ガン性物質が体に残ったままになる
しかも、たばこと違って作用する部位が肝臓腎臓胃腸と多岐にわたる
日本人的には、たばこよりも癌発生確率が高い

おい、放射脳危険厨、これの方があぶねーぞーー(棒
643名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 04:16:51.58 ID:VYpAtrjM0
福井は黒龍が旨いよな

ところで、15年間近くほとんど休肝日なしで飲み続けて
初めてγーGTPが150ちかくになったのだが、強いってこと?
644名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 04:19:54.73 ID:g9926+g40
日本酒みたいにボディーブロウのように効いてくる酒じゃなくて
スカっと酔える焼酎が良い
645名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 04:22:01.63 ID:Qjglalsh0
>>643
肝臓には強い弱いは関係ない
脂肪肝になってる可能性はある
一旦脂肪が過剰蓄積されて細胞が破壊されると修復できず肝硬変へ移行するから
長期飲酒者は気をつけろ

日本酒のハイボールなんて吐きそうだな
646名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 04:26:20.02 ID:9x9ssw3X0
平安時代の日本酒はアルコール3%で糖度35%で塩も入ってたから
甘塩っぱかったんだよな
だから藤原道長は糖尿病で失目したんだよな
647名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 04:30:41.73 ID:Qjglalsh0
大衆性を取り戻し販売量を確保したければ
昔のように普通に安い純米酒作って売ればいいだけだな
本来日本酒は安くて一定の需要を確保できていた大衆酒だったんだ
混ぜ物してるからマズくもなるし信用も無くなった
648名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 04:35:32.22 ID:Qjglalsh0
純米端麗辛口なら水のように呑める
アルコール単価では第三のビールなんかよりはるかに安い
大衆性を取り戻す事は出来るのだ
アル添や糖類添
ひどいのではアミノ酸すら添加してトコトン安く売ろうってのは自滅の道だろう
649名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 04:48:33.12 ID:inOKpOx70
>>640
熟成があるから優れてるとも思わないけどな
その論理だとウンコの中で熟成させる酒はワインと同格で720ミリで5000円超えるような日本酒が格下って事
原料も醸造過程も違う酒をいっしょくたに比べるのは、それこそPS3とXBOXを比べるくらいナンセンスだと思う

所詮はどちらも嗜好品なんだから好きなもん飲めとは思うし、嗜好品である以上高級品と思う
そこに行政の介入で市場価格の変化が生じて、商品力や醸造方法に差が出るのは問題だと思うけど
650名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 05:26:37.36 ID:FbPg4a9D0
そこまでして日本酒飲まなくていいよ(笑)

スコッチにせよ日本酒にせよなんで割りたがるかね
651名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 05:33:33.03 ID:R6fobNi00
安酒=醸造アルコール入ってるから、余計に悪酔いする。
ビールやウイスキー飲んだ後に、日本酒飲んで悪酔いするのもほぼ同じ現象

上善水如辺りが無難だと思う。
652名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 05:51:16.80 ID:Qjglalsh0
オエノン系の純米なんて3リッター実売1500円だが
そんなにマズかねえ
アル添よりは美味く日常の晩酌には良い

第三のビールなんかより安く酔えてまあ美味い
大衆化したければそういう酒を作れ
653名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 05:56:40.51 ID:Mx28f+wo0
日本酒は大手が良くないからな
普段呑まない人や初めて買う人なんかが広告やCMにつられて
まずい日本酒や合成酒買って嫌いになってそう
654名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 06:04:34.30 ID:XV/6HcDw0
ポカリで割れ
655名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 06:11:17.78 ID:ETW5yroq0
酒なしでソーダだけでいいんじゃないかな
656名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 06:23:54.29 ID:WXAK4ShqO
冬は熱燗でOK
いらんことするな
657名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 06:44:29.44 ID:Jt9JL3id0
正直、日本酒は値段なり
精米歩合であじが変わるのだから仕方がない
高い酒を飲めない若者に日本酒の良さがわかるわけが無い
658名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 06:59:36.48 ID:kKAp1DEh0
>>631
ワインの価格差は、びっくりするほど出来に違いが出てしまう自然任せの部分が多分にあるのも多いと思うぞ。
あとヨーロッパのブランド文化。

日本酒の価格差が少ないのは、一定の技術が確立されて安定してるからでも。

日本酒が低級なんて言ったら、ワイン通にも笑われるだろw
659名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:06:18.91 ID:374DSGRn0
>>631
いくらなんでもそれはない。
大関の普通酒と久保田萬寿を飲み比べたらほとんどの奴が全然違うと感じると思うぞ。
660名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:08:39.39 ID:374DSGRn0
>>638
十四代より高い日本酒の方が珍しいだろ。
いつも普通酒飲んでる奴なら獺祭当たりでも十分違いがわかると思うぞ。
661名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:08:48.53 ID:+lznf42e0
>>658
「ワインは農産物、日本酒は工芸品」って言われる事もあるくらい、ワインはブドウの出来に
依存し、日本酒は杜氏の腕次第って所があるよなw
662名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:12:57.08 ID:oJXacQjr0
水源地も米も汚染されてるのに日本酒とかあり得んだろ
蒸留してる焼酎のほうがいくらか汚染レベル下がるんじゃないか?
663名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:14:20.17 ID:9HV1us2o0
俺の体質のせいなんだろうが、日本酒は次の日に酔いが残るんだよなぁ
664名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:15:50.62 ID:fmDTG/cY0
若者を取り込むだの女を取込むだのやって
一時的に話題になっても、結局は飽きっぽい
程度の低い消費者を相手にしたことによって
本当に好きな人が離れ、また、ブームが去って
さらなる衰退を招くのさ
665名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:17:42.43 ID:bP37x+XT0
日本酒は米の味しかしなくて物足りない
666名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:17:58.69 ID:SuYndi+OO
バカバカしい深夜アニメとか、酒でも飲まなきゃ見てられないだろ
667名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:19:22.11 ID:Xk2fQ47+O
斜陽産業!
何しても無駄、無くなりはしないが!
668名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:22:20.53 ID:9ryME6JEO
>>631
俺に言わせりゃ高級ワインこそ
ブランドだけで価値が決まる
只の金融商品だわ
669名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:24:37.99 ID:aMUCxSY30
何で離れたかをもう少し考えた方がいい
670名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:28:38.17 ID:SEY6rdHcO
>>651
じょうぜんみずのごとしあれ美味いかね?
日本酒特有の癖が無くて飲みやすいとは思うけど。
671名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:31:46.98 ID:qpz8znqV0
>668
DRCとかその傾向強いな。
流通でもがっつり上がるし。

日本酒の価格は蔵元の方針。
ワインの高いのに比べれば恐ろしく安いけど。
普通に1万円以内で最上級レベルのを一升買えるからな。
フランスワインで1万だと750mlで並みより一寸劣るレベル。
672名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:36:47.37 ID:qpz8znqV0
>670
昭和の頃は美味かった。
代替わりして品質は地に落ちた。
新潟限定の湊屋藤助なんてアル添になっちゃったからな。
673名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:38:59.61 ID:KD3L91Hp0
酒なんて飲まなきゃ飲まないでいいんじゃね?
とは酒造業界は言えないか。
674名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:46:38.37 ID:V+fAdXYl0
日本酒のまずいやつはくさい。ワインのまずいやつは渋くて苦い。
居酒屋でこういうのに当たるとそんなにうまくもないけど外れに
してもしれてるビールにすることにしている。
675名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:51:02.96 ID:OVcM0y+H0
日本酒は上手いヤツはマジで飲みやすくて上手い。

マズい奴や上手くても管理方法がダメなのはダメ。



まぁ、これはワインとかでも一緒だがな。
676名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:52:11.80 ID:fmDTG/cY0
上善水如は、今や文部科学大臣の権力を間違って乱用し
窮地に立たされているさるお方のお父様が命名したんだぜ
677名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:53:28.39 ID:CQcKrYqY0
>>1
割らなくちゃ飲めないような日本酒は
ゴミだから、飲まなくていいよ
洋酒は別なw
678名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:54:21.81 ID:fmDTG/cY0
日本酒に氷りいれて飲むやつとかいるしなぁ
679名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:57:40.64 ID:lAgw0KmoO
安酒には醸造用アルコールが入ってます
680名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:59:00.25 ID:oBLZocoL0
>>299
そのとーり
681名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:00:35.58 ID:WIP/JFnOO
嫌いなものを無理に飲まなくてもいい。
アルコール添加の悪酔いする酒を造るメーカーが淘汰されたら
ちょうどいい市場ができあがるんじゃないかな。
682名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:06:01.09 ID:lAgw0KmoO
>>674
しかも生ビールではなく 瓶で頼むんだろ?

683名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:06:37.04 ID:kisuTxtK0
若者の○○離れは大体不景気のせい
684名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:08:09.07 ID:fmDTG/cY0
>>679
醸造酒とアルコールで水増しした酒を混同してないか?
醸造酒ってのは、それこそ醸造を助けるためと味や香りを
独自のものにするために加えるもので、酒造る過程では
ある意味で腕の見せ所でもあるんだぞ。
685名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:10:28.89 ID:Y0/iC2fr0
どういう形であれ、日本酒を手に取ってもらえるとうれしい・・・
のだが、やはり心のどこかでは、認められない。
こういう形で日本酒を飲むことを認められない。
だったら、最初からカクテルでも飲んでろガキが、と。
686名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:13:16.79 ID:OVcM0y+H0
不味い日本酒をカクテル材料に使うってなら悪くない選択肢だとはおもうがね。
そもそもカクテルは不味い酒を飲むためにあみだされたもんだし。


>>684
醸造酒とアルコール水増しって混同されまくってるよな。
どこのバカが広めたんだか・・・・
687名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:14:50.59 ID:tPyVhfT00
ヤクルトと混ぜると、うまいよ
688名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:20:21.29 ID:GsKrXA+q0
>>1
いっそのこと規制すればいいのにw
そもそも日本人は欧米人みたいに日常的に酒を飲む必要もないし飲める体質でもない
飲みニュケーション()とか完全に洗脳されてる病人の戯言だよ
689名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:20:35.45 ID:m2Gr4L3U0
ゆず焼酎とか梅酒とかの果実酒で良いです
ワインは要らん
690名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:22:07.27 ID:pihU79eEO
>>683
アルコールに関しては嗜好の変化だろう
アルコール入れると不味くなるからいらないって感じ
691名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:26:17.40 ID:3F+7T/a6P
水っぽいな
692名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:33:15.50 ID:GsKrXA+q0
>>690
嗜好というか元々不必要なものを
メーカーやメディアに洗脳されて飲んでただけだからね
洗脳が解けたって事じゃない?
日本人で酒が必要とか言っている人のほとんどはすでにアルコール依存性になってるような人だろうし
693名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:33:57.43 ID:2vJdoEYxP
酒は普通の人はちょっと水で薄めたぐらいがちょうどいいはず。
売ってる酒をそれより濃くすることはできないんだから
市場に出してる時点で
やや濃い目になってるに決まってんじゃん。
694名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:40:52.36 ID:Em+3T8tD0
飲み食いものにこだわる奴は、うさんくさい
利き酒しても中身なんてわからんような連中ばかりなのだから
695名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:43:17.40 ID:pihU79eEO
>>692
古来から残ってるって点から別に不要ではないだろう
江戸時代にラジオやテレビがあったりみんな読み書きできたのなら俺の勉強不足だが
696名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:44:00.64 ID:ioZozE3z0
日本酒+ブラックコーヒー よく合うよ
697名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:49:15.78 ID:YGguHf34O
>>271アルコールが鼻に抜ける感じってのが無い日本酒なんて無いよ
698名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:49:42.02 ID:SEY6rdHcO
>>672
そうなんだ。
そう言われると美味い頃のを飲んでみたかったな。
杜氏も少ないみたいだし日本酒は危機だな。。
699名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:51:40.30 ID:Sipr7kk3O
ふむ
コーラでいいんじゃないかな
700名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:52:12.45 ID:lAgw0KmoO
>>684
醸造酒≠醸造用アルコール
701名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:53:58.77 ID:oBLZocoL0
>>696
え????????????????????????????????
702名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:57:19.66 ID:iTWZXrKpO
日本酒って臭いし苦いから美味しくないじゃん
もっと甘い日本酒を作ればいいのに
703名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:00:27.97 ID:9QDods1n0
酔っ払うのは好きだけど、酒の味が余り好きじゃないから
他の物で割って量が増えると苦痛なんだよな
40度くらいの酒を後味消す為に、チェイサーとして他の飲み物飲むのはありなんだけど
704名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:00:47.61 ID:SEY6rdHcO
>>702
酒粕から作ったやつじゃない、米から仕込んだ甘酒をオススメするよ。
甘すぎるかもしれないがあれはあれで美味しい。
705名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:03:20.06 ID:5oByR5d/0
甘い日本酒とか白酒とかにもっと力いれて欲しい。
辛口は若い子に受け悪いと思う
706名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:11:10.93 ID:WKgbdtu8O
>>705
食中酒ということ忘れてる?それとも、コーラで和食とかの味覚オンチ?
707名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:14:36.08 ID:vEtCyJrx0
俺はコンビニで売ってる鬼ころしを飲んでる
708名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:14:37.41 ID:kKf2m4xG0
安酒ならどんな飲み方しようが知ったこっちゃねーが
そこそこのグレードの酒なら温度に気を使ってそのまま飲めよ。
709名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:16:18.20 ID:2vJdoEYxP
>>706
若い子が和食なんて食うかって。
ハンバーガーと炭酸で薄めた日本酒
ピザとジンジャーエールで割った日本酒。
そういうので売上のばそうって話だろ。
710名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:19:08.42 ID:2nLzNQz60
医学的には単順に飲んだアルコール量で二日酔いなどの
悪影響が決まるらしいんだが
明らかに量が少なくてもワイン&日本酒の醸造酒が次の日に残る
アルコール添加の人工アルコールが悪い?
(無添加でも悪酔いはしないが二日酔いの影響は同じように感じる)
蒸留酒にくらべてアルコール吸収に影響する不純物がある?
よくわからんが何か理由がある用に思う

うまい肴にはうまい日本酒がいいのは解りきっているのだが
うまい日本酒は足が速いから飲みきらないといけないしやっぱり
家での普段飲みは管理がラクで安い焼酎かなぁ
711名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:25:46.20 ID:UW2n1Uq8P
>>679
バカ
高級な吟醸、大吟醸にも入ってるよw
712名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:26:08.50 ID:c9zVXQSW0
ソーダとかで割るのなら、手間隙かけた日本酒じゃなくていいような気がする
713名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:27:07.41 ID:CSdPzRIM0
ポン酒はそのままが旨いだろ!
714名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:28:05.03 ID:UW2n1Uq8P
>>710
摂取量じゃなくて、単位時間当たりの摂取量じゃないかね
715名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:31:11.17 ID:2vJdoEYxP
日本酒も最近のあまり飲まない若い子には
アルコール度数高すぎるんだよな。
ビール程度にするには半分に割るとちょうどいいって寸法。
ワインもスプリッツァーとか薄めちゃうし。
日本酒も薄めりゃいいんだよ、
716名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:31:31.64 ID:ZeyPFbX80
端麗辛口より剣菱のが好きだな
717名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:32:17.05 ID:LWZk96vl0
>>710
ワインとか、発泡酒・第3のビールあたりは
量が少なくても悪酔いするな。
グラス半分とか350mlの半分とかなのに。
718名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:33:47.76 ID:bP37x+XT0
>>710
その辺の酒より安い発泡酒が酷くね?
昔はそういうの飲むと翌日鬱だったわw

最近は安ワインとか芋焼酎をちょっとだから悪酔いはよくわからん
代わりに屁が臭い
719名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:38:11.25 ID:2nLzNQz60
>>714>>717>>718

付き合いで飲まされたマッコリでかなり苦しい思いした事ある
もう二度とのまんがな
合成甘味料ってゼロコーラとかもそうだけどアルコール抜きでも
口の中でいつまでも甘さが消えず調子悪くなるんだよな
720名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:42:11.65 ID:ns1hwpuB0
日本酒は冷たくすると香りが引っ込む

純米の燗酒が一番だ
721名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:48:49.55 ID:JDZ2gV+s0
黒龍・・・そんな飲み方さすなよ・・・
売らなきゃいけないのもわかるけどさ
722名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:49:51.18 ID:FmLj6lmA0
日本酒を見る度に、「俺の酒が飲めないのか!」殴られた学生時代を思い出して気分悪い。日本酒の匂いを嗅ぐ度に、注射のアルコールを思い出して気分悪い。
723名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:50:46.26 ID:2nLzNQz60
逆にアイラのスコッチで25年ものを頂いたことがあるんだが
あまりのうまさにショットグラスに4杯1時間しないうちに飲んだが
全く残らなかったなぁ

安い日本酒は燗が冷めて飲むと米の砂糖水みたいになって苦手
いいお酒も燗どうこ&スズの酒ちろりでつけて飲めばいいんだが
そこまで家でしようと思うのはするのは正月くらいかなぁ

俺にとって日本酒は外の料亭や割烹で飲むよそ行きの酒だよな
724名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:52:05.95 ID:HdeFo8OrO
若者って元々日本酒はあんまり飲んでなかったと思うが
725名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:57:48.36 ID:ns1hwpuB0
726名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:58:04.63 ID:+mR4AgG50
カロリー高そうだな。
727名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:00:43.69 ID:/VZDk8ck0
安いカップ酒とか禁止しない限りは日本酒離れ止まらないだろ
ソーダ割りなんか飲んでも次に手にしたの不味けりゃそれでおしまい
728名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:01:22.19 ID:ADUaeknq0
若者が日本酒をよく飲んでた時代なんていつあったんだろうか
729名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:03:54.85 ID:1BFgVCio0
炭酸が余ってしまったので試しに日本酒を割ってみたことあるが、
美味くなかったな…

>>715
半分とまでは行かないが、
10度とちょい度数低めの日本酒でてるな
730名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:05:32.20 ID:lVrCCDPo0
安い甲類焼酎おすすめ
4リットルで1680円で売ってる
晩酌代も1日250円程度で済むし
癖がまったく無いのでおすすめ
731名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:05:59.64 ID:WKgbdtu8O
苦手でも、淡麗辛口じゃない純米の冷酒なら美味しく感じると思うけど
悪い醸造アルコール加えた安い吟醸酒や、むせる燗酒は飲みにくい
732名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:07:00.06 ID:oBLZocoL0










飲み方の開発よりも若いタレント使ってCM作りゃ一発だろ


渡だのなんだのオッサン使って宣伝しておいて若者が離れるなんてチャンチャラおかしいわwwwwww


無能宣伝マンだから韓国のステマに負けるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハイボールも小雪使ったやつは正解だったな

味なんか関係ねーんだよ
宣伝のやり方の問題
733名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:11:15.04 ID:c9zVXQSW0
>>731
燗つけると、アルコールの刺激臭がしてむせるのも多いけど
麹の香りがふわっと拡がって心地いいタイプのもあるよ
黒牛の純米とか、ぬる燗がお勧め
734名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:12:57.02 ID:fmODGuYEP
>>619
外れを避けるためにデパートで試飲してから買うわ
735名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:15:32.42 ID:J+rAKmjyO
昔、淡麗辛口が流行ったのが終りの始まり
のような気がする。
736名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:20:13.40 ID:ns1hwpuB0
醸造酒なんだから、ワインと同じように芳醇旨口が主流じゃないのはおかしいもんな
737名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:20:13.25 ID:quvkvkZt0
いい酒は多少飲み過ぎても次の日残らないよ。
もちろん浴びるほど飲めば話は別だがw
738名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:22:32.50 ID:fmODGuYEP
>>735
流行ったからって他も真似したのが良くないな。
淡麗辛口に続く次のブーム作りに力を入れていればよかったのに。
739名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:24:31.10 ID:doyDc8pO0
日本酒は糖分高すぎる。毎日飲んだら糖尿になるわ。
甘ったるいのも気に食わないし。だいたい若い人がアルコールから離れてるのに高い日本酒なんて
料理で使うぐらいで十分。ワインみたいにアルカリ性にして糖分なくしてくれて美味しくしてくれた飲んでやる
740名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:31:08.99 ID:emw+BnAx0
今の時期はひやおろしが多いね
あれちょっと苦手
741名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:33:40.54 ID:fmODGuYEP
>>739
ガバガバ飲むもんじゃないし糖分の影響は大したことない。
ビールと違って油っぽいものと一緒に飲まないしな。
それよりアルコールの害の方が大きいな。
742名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:34:53.57 ID:p88+QpP60

日本酒の味は行き着く先の味じゃないんだよな
 その中間みたいな商品だと思う。(調味料としてのほうが生きる性質)

 ワイン・ビール・氷結・ウイスキーあたりがゴールでしょう。
 
743名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:37:10.84 ID:fmODGuYEP
>>742
キリン社員乙w
744名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:40:06.03 ID:2vJdoEYxP
甘口の濁り酒とよくある辛口の日本酒を
混ぜたらちょうどいい塩梅になった。
そういうのもいいんじゃね?
745名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:42:26.12 ID:16xnsMze0
酒についていろいろいうやつの多くは情報、ブームに流されているやつらがほとんどだから、味とかの追求を
しても無駄。
酒造メーカー全体でスポンサーになるとかして「夏子の酒」のリメイクをやるのが一番だったりするんじゃないか?
746名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:44:47.14 ID:hysOnVUy0
日本酒、ワインなど醸造酒は頭痛がする。
だから飲まない。
ラム、ジンのほうがマシ。
747名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:45:30.73 ID:doyDc8pO0
>>741
川島なお美の血がワインじゃなくて、日本酒なら糖尿になってるからやっぱり影響はある。

俺も調理で使うぐらいで十分だと思ってるけどね。日本酒は。キリン社員ではないけど。
748名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:48:46.61 ID:5l5yQ1Wu0
本社田舎ですなー
749名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:44.50 ID:JIWcNEUnO
おこめのワイン
750名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:49:52.05 ID:fmODGuYEP
飲みすぎだろw
そのくらい飲むなら糖尿じゃなくても他にも影響ありそうだよな
751名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:50:04.01 ID:H1pWGfB0O
黒龍やったのかよ

一応、皇室御用達で石田屋とか仁左衛門やってるんだからクソみたいな飲み方さすなや。

黒龍商品全部飲んだけど、燗なら逸品、冷酒なら愛山純米大吟醸だね

今、旨くて安い純米酒増えてきてるんだから、アル添酒売ろうとするのやめたらいいのに。
原酒に1割の割り水するとかならわかるけど、ソーダだの何だのって…


ま、クソみたいな酒だからそうじゃなきゃ売れないってとこか。
日本酒は大手が牛耳るより努力してる酒蔵がもっと世に広まれば焼酎みたいに面白くなるのにね。
752名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:50:04.11 ID:J+rAKmjyO
>>739
1ヶ月4升を10ヶ月ほど続けたら、糖尿より痛風が
先に来たでゴザル。

よっぽど安い酒なのか、甘ったるいって感覚が
よくわからん。
1升2000円前後だしゃ普通に良いの買えるし。
ワインもだいたい同じ値段だろから、そんなに
コスパ悪いとは想わんが。
753名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:51:12.22 ID:ns1hwpuB0
まともな酒を作れる蔵は大量消費を目指すんじゃなくて、
質のいい値の張る酒を中間層以上に売る工夫をしたほうがいいんじゃねーの?
754名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:54:55.27 ID:X4V8nd9U0
日本料理と日本酒の香りが混じった、寿司店や日本料理店の匂いが好き。
755名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:57:06.35 ID:z7kEbrAr0
日本酒は旨いと思うけど
酒を飲みつけない自分はメチャメチャ弱いし
そういう若者が増えてしまったから
もう酒類は右肩下がりになるほかないな
756名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 10:59:46.67 ID:2vJdoEYxP
酒の飲みかたなんて消費者が決めるもんだ。
酒の流儀がどうこう言う奴は
消費者がわかってない。
こだわる人間なんていつも一握り。
757名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:01:33.54 ID:doyDc8pO0
>>751
うちに彼女が持ってきた黒龍の龍?大吟醸の720mlで約5000円らしい酒あるけど確かに飲みやすいね。
でも5000円の価値があるかって言われると。。。俺ならウイスキーかワイン買う。。。
758名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:02:10.70 ID:OV9NU5+80
新しい飲み方だろーか???

ごく普通やん・・・
759名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:03:45.32 ID:WDtd7JzD0
アル添のせいにしてるけど、そこらの高くない居酒屋でも今はアル添じゃなく純米ばかり
純米を飲んでもうまくないって思ってる人が多いんだよ
760 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/07(水) 11:05:10.27 ID:kDkVwY1g0
別に無理に若者や女性に売らなくっても
761名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:08:24.80 ID:QnV/cZ190
日本酒は飲まない方が、糖尿病になるリスクが減るぞ。飯の時に飲んだら、
米が重なるから、体に悪いぞ。
762名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:14:02.24 ID:U3yL5tsp0
二級酒はないの?
763名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:25:19.28 ID:amE/X29i0
月っていう大衆酒冷やで飲んだが激マズだった。
764名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:30:07.72 ID:6h53th9T0
別に好きにすればいい
俺もアイスクリームに日本酒かけて食べるし
765名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:30:29.65 ID:lAgw0KmoO
酒は代々 萬代だ♪
(うちもね)

766名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:30:36.34 ID:H1pWGfB0O
>>757
黒龍は俺的にハズレが無いんだよね。
あとは好みの問題。





>>759
アル添にしても使い方が上手な蔵と大手みたいになんでもかんでも入れるのとさ。
純米酒っつったって酸度の低いの飲んでりゃクソマズイわ。
酸度高い純米酒飲めば味覚オンチじゃない限り味の違いはわかる。
767名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:32:44.29 ID:HZxwhTPU0
安い日本酒飲むくらいなら同じ値段の焼酎のほうがいいよな

醸造アルコール入りの安い酒を日本酒にくくらないでもらいたい
768名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:33:49.77 ID:uFnDOtMj0
ウイスキーとかでも酒に氷は入れないな。
理由は氷入れるとおいしくてつい飲みすぎるから
769名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:33:56.38 ID:sLeka9Rb0
アルコール依存症の爺婆の相手するのが面倒だからなんだがな
クールではバカしか釣れない
770名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:36:46.71 ID:o2k7B9HAO
日本酒もどきを安く売る限り若者にはうけないよ
日本酒飲んでみるか…
マズっ てのが多い
771名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:41:23.74 ID:7dfVtc290
いいじゃねえか酒なんて好きな飲み方で呑めば。そんなに堅苦しいものじゃないよ。
772名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:48:12.80 ID:oBLZocoL0
>>299
そのとーり
773名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:53:16.73 ID:lUFCCt3f0
>>761
酒は糖をアルコール発酵して造るんだから、糖いうなら何を呑んでも同じじゃねえの?
774名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 11:56:14.71 ID:M3sX+FTk0
>>766
アル添が芳香を出す技法の一種ってのこの前初めて知って驚いたなあ。
文字通りの水増しでしかないと思ってたからさ。
775名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:04:44.94 ID:SUqD5G3m0
むしろ麹から仕込ませる家庭用醸造キットを発売してだな
776名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:06:15.81 ID:tSU6n0qV0
輸入ワインはたいてい酸化防止の添加物がはいっている
日本酒は純米酒ならこれがないし、なにより和食に合うから好きだ
777名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:09:20.91 ID:aPGPdP2L0
+20の超辛口を 少し冷やして 塩辛をあてに飲む。
水飲んでる感じ。
778名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:10:40.64 ID:tSU6n0qV0
>>527
米は食べ過ぎたらダメだというような風潮だが、パンには意外に多くの食塩や添加物が入っている場合が多い
食品添加物(特に練り物)の取りすぎで肺がん急増の一因と聞いたが
779名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:12:04.31 ID:dmXscW+A0
>>775
ビールやミード、ワインはあるな
アルコール度数1度以上のもの作ったら犯罪になるがw
780名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:15:30.29 ID:f5SMio4e0
実際に日本酒を造ってる人間はそこまでして飲んでもらいたいと思ってるの?
缶チューハイと同じような扱いされてるけど
781名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:16:58.93 ID:tSU6n0qV0
デフレ不況で構造改革迫られてるんだろうな
黒龍はすきな地酒だったが、どういう変貌をとげるのか
782名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:20:18.75 ID:doyDc8pO0
>>776
無添加って書いてある物が大体日本製の低価格のワインだってこと。推して知るべし。
ワインがワインで居られるのは亜硝酸塩のおかげ。1本100万超えるワインでも入ってる。

デキャンタリングすれば蒸発するし、コップで飲んでも飲んでる間に蒸発する
783名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:23:09.61 ID:94bpIaBVO
頭の中で想像テイスティングしてみたが悪くないかもだな

サイダーの砂糖の甘味と日本酒の独特な甘味か…


試してみたい
784名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:24:22.17 ID:b9SA8/8nI
>>775
甘酒ですねわかってますって

塩麹ブームのついでに甘酒ブームもちょっと来てるよ
ブランド麹の甘酒、とか作ったらスイーツどもに受けるんでない
785名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:27:43.40 ID:4O32JMut0
ネット販売とクール宅急便で手に入るようになった
無濾過生原酒こそ本物の日本酒。
初めて飲んだ時の衝撃以来その虜ですけどね。

無濾過生原酒以外を日本酒と名乗らせなければ良いw
ろ過して火入れ2回して加水したものなんか
どれも同じで無個性のクソまずい酒に決まってる。
786名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:48:21.12 ID:ic5G2cRGO
>782
亜硝酸塩が蒸発?ホント?
787名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:33:48.38 ID:+7eed+lY0
醸造アルコールを禁止すりゃ若者も戻ってくるよ
醸造アルコール入ってると悪酔いする
純米、吟醸あたりが手頃な価格で飲めるようになれば、日本酒を飲む若者は増える

やっぱ日本食に一番合うのは日本酒だわ
788名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:09:40.42 ID:qm6FODzP0
>>787
悪酔いっていうかたまにすごいマズイのにあたるのあれ何?
日本酒好きだけど、あのマズさが怖くて開拓できない
789名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:17:08.18 ID:bP37x+XT0
今ちょうど冷蔵庫にあった小びんの純米吟醸(福島産)は味が濃い目でそこそこ美味かったw
前飲んだ奴は重たい水っぽくて外れだっただけみたいだ

>>787
缶やビール瓶と違って少量ずつ長く飲めるから値段はまあ1000円くらいまでなら
醸造アルコールを美味いとは思わないけど、それより美味い酒を知る機会がないと飲まないよ
俺は研究室の飲み会で行った店のビールが冷えてて苦味もなくて、そこで美味い酒というか飲める酒を知った
790名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:18:37.52 ID:yS1uNBi/0
純米1升1000円だったら毎日飲む
791名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 17:24:59.08 ID:fqsvaNKb0
いいちんこ飲むます
792名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:06:43.38 ID:phmNFL/uO
日本酒風呂だかなんだかってなかったっけ
あれは健康に良いのか悪いのか
793名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:30:48.17 ID:R6sVhp450
ビールをチェイサーにしてみな、米と麦が混ざってウマーだよ。
794名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:47:36.28 ID:yCUm79GG0
酒離れのなかでもビールや日本酒といった製法レベルで偽物が存在するものが特に離れて行ってる
アル中以外はまずい粗悪品飲まないから当然
795(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/11/07(水) 18:55:05.25 ID:w0mFu78d0
>>1
<純米酒だけを「日本酒」と表記すれば、売れるようになる!
     曰
     | |   ∧_∧  
    ノ__丶(〃´Д`)_  
     ||日||/    .| ¢、
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
796名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:24:15.10 ID:2vJdoEYxP
若いやつは酒をあんまり飲まないので
アルコールに弱くて
なにかで薄めないと売れないのはしょうがない。

あと純米酒でもアルコールって添加されてないか?
797名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 20:09:26.50 ID:4ylt718s0
次の日まで響く酒は流行らんだろー。
798名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 20:13:28.88 ID:MYHaCfcK0
芋焼酎なんてほんの20年ほど前までは九州人しか飲まなかったのにな。
799名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 20:28:39.49 ID:vCOKA4YC0
日本酒すきだけど糖分やばいんだよな
おっさんの俺ですら糖尿を警戒して一定の距離置いてるのに
健康にうるさい女性が日本酒に群がるとは考えにくい
800名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 20:30:52.68 ID:vOMsel4R0
Japanese Sake in the US 12.26.08
http://www.youtube.com/watch?v=QW_xRr0AG1M
Genbei San No Oni Koroshi (Demon Slayer) Japanese Sake Rice Wine
http://www.youtube.com/watch?v=3QAC8Llq2yc
SAKE IN JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=8BIR6RyZXVE
Turf, Surf & Sake: Japan Shines in World of Tastes at Hong Kong Food Expo
http://www.youtube.com/watch?v=006SvRJRa60
Japanese SAKE tasting at MUKAI SAKE brewery
http://www.youtube.com/watch?v=uk-ZPujpaiY
801名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 20:33:16.48 ID:RaLpRpz20
うまい日本酒教えてくれよ
北国だししっぽり一人避けしてみたい
802名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 20:33:35.95 ID:s95loP2v0
うまい肴なしに日本酒を薦めるのは難しいな。
逆に、美味いもの食べれば「これには絶対日本酒だ!」となる。
803名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 20:36:18.41 ID:2G5JiTzZO
本酒は割らない方がうまい
804名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 20:39:16.53 ID:/AXJckEY0
いつもは焼酎をコーラで割って飲んでたけど、
先日焼酎切れてたから日本酒でやってみたらまぁまぁいけたな。
805名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 20:41:00.88 ID:MB7RPtp+0
牛丼に合うよ
俺はいつも吉牛では日本酒
806名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 20:51:55.19 ID:afFJoDdlO
これからの季節は冷やと湯豆腐
807名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:00:12.79 ID:M6hUUnCT0
>>787
管理が悪いと不味くなる
銘柄が同じ酒で冷蔵庫に入れて売ってる店と常温で放置してる店で買ったら後者が酷く不味かった
ワインと同じ
808名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:00:59.22 ID:hiYoud/aO
好みの範疇だと思うけど、
旨味、甘みがあって、かつキレのいい日本酒なら肴はいらんな
山形の雅山流とか出羽桜、宮城の栗駒山とか日高見はそんな感じ。最近だともう新酒として出回ってる八海山生原酒もよいね。
809名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:14:21.08 ID:RaLpRpz20
>>808
それウマイんか
初心者だからそれのんでみるかな
810名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:23:08.78 ID:qpz8znqV0
>808
八海山の生原酒は安くて良いね。それと菊姫のにごり(原酒は地元限定なんで)を交互に飲んでる。入手性も良いしね。
高くて美味いのは結構有るけど、安くて美味いのは少ないから良いね。
新潟以外では入手困難だけど、朝日山の吟醸の3年古酒も良いよ。
811名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:25:01.39 ID:UJHLGlXM0
>>809
まず地元の酒飲んでみたら?鹿児島とかじゃないなら。
812名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:30:30.94 ID:4Q0VPvlf0
>>811
鹿児島と言えば、鹿児島出身のスィーツが「森伊蔵が抽選であたったので買って転売したら儲けた」
とか逝ってたな。
蔵元もヘンな平等主義辞めればいいのに。
庶民だって金儲け目当ての連中だらけで本当に飲みたい連中はごく一部なのになww
813名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:33:01.31 ID:HB8WdC5o0
日本酒は酒の中では一番飲むかも。
年に一升も飲まないけどw

イワナの骨酒美味いんだけど、横着してガスレンジで焼くと微妙…
814名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:33:12.68 ID:hiYoud/aO
>>809
うまいまずいは人それぞれなので、
うまい酒を飲みたきゃ、まず好みを知ってから探すのがいいかな。
>>1にある黒龍だって、店で一合2000円以上するものもあるけど、うまいと思えるかどうかは。

815名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:37:45.04 ID:hiYoud/aO
>>810
菊姫のにごりはうまそうだわあ
816名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:38:34.01 ID:RzV8ILgX0
日本酒を割るなよ
呑まなくていいよ

缶チューハイでも飲んでなさい
817名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:49:38.75 ID:T8LP5q5F0
醸造酒な為に醸造用アルコール添加されてる酒の代表格と
アルコール水増しの為に醸造用アルコール添加してる酒の代表格

それぞれ教えてくれ
818名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:57:06.50 ID:qWykX/R40
飲み方紹介するより指定銘柄の日本酒10本買ったら
抽選で握手券が貰えるようにすればいいじゃん。ww

飲み方なんざ、各自で考えりゃいい。

819名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 22:02:18.13 ID:R34kGw9P0
ワシは〆張鶴の純米酒一本槍

820名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 22:03:38.32 ID:x1xWd9a10
旨い酒はいつも飲みたいけど、たまには地元の酒を買う
821名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 22:15:03.15 ID:H1pWGfB0O
個人的に好きな日本酒

秋鹿 純米酒
成政 魂を醸すの玉栄
鯉川 鉄人にごり
日置桜 伝承強力
日置桜 鍛造強力
天穏シリーズ
独楽蔵シリーズ

これらは飽きずに飲み続けられる
822名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 22:28:15.29 ID:s95loP2v0
>>818
悪酔い泥酔したあげく尻丸出ししそうだな
823名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 22:30:30.16 ID:A7tgo88+0
他の酒ならともかく、
日本酒だけはそのまま飲む以外は認めねえ

824名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 22:33:49.17 ID:r1D3zLyH0
日本酒は好きじゃないが、越乃寒梅特撰はうまいと思った
825名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 22:55:02.91 ID:doEEncw/0
合成清酒のブームがきそうだな。割るなら十分だろ。
つーか、普通にストレートでも飲んでるけど。安い舌で助かるw
淡麗旨辛、元禄美人あたりが好きだ。
826名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 22:56:38.31 ID:6mImpzKi0
2ℓ千円以下のパックの清酒なら上記の様に割って呑むときも
ある。
827名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:02:04.12 ID:9+JOSuBf0
>>823
生粋の酒のみだがロックもうまいよ
828名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:11:15.42 ID:sGlrdWZlO
職人の気持ちを考えたら 日本酒は混ぜて呑んだら意味ないよ
829名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:13:41.52 ID:qaocmORg0
酒弱いから色んな銘柄試そうとすると
美味いと思った酒も次に飲むのは数年後になってしまう。
去年の暮れから正月にかけては真澄の七號をゆっくり飲んだ。美味かった。
今年はどうすっかなあ。
830名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:14:01.52 ID:6tsZKl2HP
日本酒ロックは普通にやるな。
今や>>823みたいなのが少数派だよ。
831名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:14:44.98 ID:9+JOSuBf0
>>828
頭かったいなおまえ
おまえのような半可通がいるから衰退がおこるし発展もない
832名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:15:52.12 ID:0WaEHWwx0
普通に黒龍の大吟醸飲ませたらいいと思うけどな
日本酒の匂いですら苦手だった俺でもおいしかったわ
833名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:19:25.36 ID:KH09OJbq0
酒飲まない人多くなったね
体質的にアルコール受け付けない人が
薄めてまで無理して飲む理由が見つからないんじゃ?
834名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:22:13.91 ID:XlFDTNSE0
酒は雑味こそ至高
日本酒ならご当地付近で出回ってる2級酒が一番旨い
835名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:24:58.72 ID:UVK/xQ7J0
俺は週末にビールかウメッシュが一本あればいいって感じ
ふだんはグリコのカフェオレ飲んでるわ
836名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:17.56 ID:A7tgo88+0
>>827,830
俺は薄めるのが嫌だから、
常温の酒でも冷やして飲みたい時は器をキンキンに冷やして飲んでるな

まぁ人それぞれだけど、俺的に日本酒だけは薄めてまで飲んでもって感じがする
837名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:39:47.23 ID:zb/fcXiB0
今年22歳で日本酒飲み始めたんだけど美味しいの教えてくれ
838名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:40:56.90 ID:MkGCp2jN0
割ってるわけじゃないが、微炭酸入り日本酒のすず音はうまいよ。
確か発酵過程で炭酸が入るからちょっと弱いシャンパンみたいなもん。
甘くてフルーティだから手土産で持っていくと年齢問わず女性受けする。
要冷蔵で日持ちしないしあんま売ってるとこがないのとちょっと高いのがネックだが。
最近すず音みたいな炭酸入り日本酒がぼちぼち出てきたが
すず音が一番美味いと思う
839名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:44:03.05 ID:H7mP6Ik80
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs4CtBww.jpg
酒飲んだら身体中に斑点出るんだけど、死ぬの?
840名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:48:45.63 ID:fmODGuYEP
>>839
ご冥福をお祈りします
841名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:50:18.12 ID:RQyiFefW0
カクテルはさ 元々禁酒法下で不味いから
色々混ぜて楽しもうってことでさ 
安い日本酒がまずいのを宣伝してるようなもんだよ。
初めから大吟醸を知ってもらえばこういう事にはならなかったんだよ。
842名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 23:59:58.65 ID:dliuG1Fa0
銘酒レスでなく、もっと本気で裾野を広げたいなら
2リットル980円〜1480円レベルでのパック酒の美味いのについて教えるべき。
それからそれにあう美味い酒肴もね。
それなら敷居も低くて(誤用か)、日本酒入門しやすいだろう。
843名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:06:23.39 ID:s95loP2v0
地元のものを食べ地元の酒を飲めばいいのよ
844名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:06:30.65 ID:qpz8znqV0
>838
神亀とか有るけどな。甘くはないけど。
845名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:25:24.36 ID:7fllAuTB0
>>842
4合瓶1000〜1500円くらいでも美味い酒あるんだからわざわざパック酒を勧める気にもならんな
846名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:28:42.38 ID:2NqAZ5s90
>>845

ワインよりコスパ高いよな
847名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:30:25.13 ID:T6QgqA2I0
酒離れって問題か?酔っ払いが減って結構な事じゃないか。
848名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:32:57.82 ID:4fH+J+B10
COOL! COOL! COOL! COOL! COOL!

COOL(完)  許斐 剛先生の次回作にご期待ください 
849名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:39:13.26 ID:4K/Rc3CG0
>>845 毎日飲むと考えるなら、ボックスのハウスワインと競合と考えてもいいんじゃないかな。
ボックスのワインの手ごろな価格帯が980〜1480円くらいだもの。
量的拡大展開を望まないなら、そこらのマーケッティングは無意味だろうけど
それを考えるなら、まずはその価格帯ではないの?


850名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:42:03.47 ID:lFTMO8Du0
「マズいビール」ってのはそんなに無いけど
「マズい日本酒」ってのはあるからなぁ。
851名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:54:43.86 ID:GoXV2jkj0
若者だけど、
日本酒と、蒸留酒の割ったのしか飲めない。
ビールやワインは酸味が強過ぎて口に合わなかった。

でも日本酒は酸味が少なく逆に旨みを感じる。
米由来だから日本人の味覚に合ってるのかも。
和食やあっさり系には日本酒、
洋食や脂っこい食事にはハイボールと分けている。
852名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:55:47.06 ID:gJ9tVTeW0
>>819
お前は俺か?
853名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:58:37.12 ID:j/POb7Qg0
あんまりうまいと思わんからな
ジュース感覚で飲めて、酒が次の日に残らないという方向を目指して欲しい
854名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:02:26.13 ID:7tX2dVamO
>>837
八海山が飲みやすい。
855名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:03:18.50 ID:TCkwmB1G0
>>850
まずいビールは無いがまずい発泡酒はいっぱいあるだろ
日本酒も純米酒ならまずいものは少ない
ある意味日本はまずい酒を作る天才だと思う
安酒の需要に対して偽物を供給し続けているからな
856名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:09:21.96 ID:f1wCuCv70
>>853
酒が飲みたいのか日本酒が飲みたいのか
どっちなの?
857名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:10:07.92 ID:gJ9tVTeW0
回転すしのネタを含めまがい物(代用品)を作る天才ではあるな。
858名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:11:03.46 ID:TLNoa2r2P
>>850
大手ビールメーカーはほとんど特徴がなく面白くない酒作ってるけど、
ちゃんと一定のレベル保ってるからな。
859名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:14:35.81 ID:4K/Rc3CG0
>>853 カロリーオフもやって欲しいが、それが最も困難で、ほぼ不可能かな。日本酒の場合。
860名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:15:17.48 ID:fRed89l40
>>817
普通の大吟醸ならアル添してるよ
あといまどきアルコール水増しのためのアル添なんてやってないよ
入れてもいい量決まってるんだから
>>837
近所の酒蔵行って4合瓶で1500円くらいの純米酒買っておいで
861名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:19:14.53 ID:bhjYdeTH0
>>839
飲んじゃダメだろw
862名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:19:58.15 ID:0EAKuC2t0
ワンパック大関こそ日本酒の王道
あの旨さを分からん奴は酒飲みの資格は無い
863名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:22:34.54 ID:/alroPSu0
>>839
たぶん乾癬 飲まなくても出るようになってからが本当の地獄だからまだ大丈夫
864名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:23:17.58 ID:9eMsZS5V0
アルコールが入ってるから
一緒に飲む年上がクソだから
売れないと何故気が付かない
865名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:25:32.55 ID:f0Jyey8fO
>>850
つ隣国製のビール
866名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:27:50.93 ID:j/POb7Qg0
>>856
俺はワインをよく飲むから、そういう感じの日本酒を作って欲しいということ

ワインは飲むけど、日本酒をあまり飲まない原因が、前のレスの通りということ
867名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:29:42.36 ID:UyWT5E640
日本酒はいいものでも重い 人気がないのはアルコール添加のせいだけじゃないと思う
868名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:31:35.82 ID:f0Jyey8fO
>>866
製法も原料も違うのに似た感じにしろとか無理をおっしゃる

869名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:35:19.63 ID:pN7VHdWm0
日本酒を割るとか・・・作り手に失礼だろ
870名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:35:21.84 ID:0EAKuC2t0
最近の若い軟弱野郎どもはアルコール度数が低いのしか飲めんからな。
アルコール度数の高いまともな蒸留酒(スピリッツ)を飲めずに、強い魂(スピリッツ)が
育つわけないんだよ
871名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:36:35.37 ID:f9eXqLEQ0
俺もそうだったけど美味しんぼの罪はでかいな。
872名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:37:46.76 ID:UyWT5E640
そもそもアルコール度数調節するために水で割って売ってるんでしょ
江戸時代なんかは凄い薄めて飲んでたらしいな
873名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:37:59.43 ID:U24kZW3c0
たまたまこの間からはまっている酒のあてを紹介します。
市販の木綿豆腐を容器から出して平らな皿の上へ乗せる。
上へも平らな皿を乗せて豆腐がつぶれない程度の重しを乗せる。
水がいっぱい出て、豆腐が半分くらいな厚さになったら適当な短冊形に切る。
(二口か三口で食べられるくらいの大きさ)
薄くサラダ油を引いたフライパンできつね色の焦げ目がつくくらい焼く。
味噌、砂糖、できたらゆずの皮をすったものをまぜたものをつけて食べる。
江戸時代に酒のあてで食べていたものらしいが、とにかくおいしい。
874名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:39:50.14 ID:V6Cy+ccM0
酒なんか禁止でいいよ。臭いし、人に迷惑かけるし、嫌煙厨のみなさんもそう思うでしょ?
875名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:40:45.38 ID:k07faVn/0
老酒が最高だと思う
酒は中国に負けてるかも・・・
876名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:42:00.13 ID:+mK93tAjO
飲まないやつ飲めないやつに売ろうとしてマズくするとかなんのこっちゃ。
別の飲み物として売れ。
877名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:43:54.72 ID:f0Jyey8fO
>>870
蒸留酒ってどこの国でも基本何かで割って飲んでますが…
878 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 01:43:58.95 ID:PLGm5FRK0
ムロアジのクサヤ、ホタルイカの沖漬け、カツオのハラス

クチコ、カラスミ、クジラのタレ

松前漬け

お前らも日本酒飲みたくなっちゃうだろ?w
879名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:55:09.71 ID:jomhioPa0
日本酒を割る? ボルドーワイン割って飲むかい? ピンドン割って飲む? あほか。

取り敢えず、〆張鶴、上善如水、久保田万寿、八海山 飲んであかんかったら日本酒飲ますな。ボケ
880名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:57:38.11 ID:iwlgUV4kO
みんな幸せになれYO
881名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:58:48.86 ID:367acYyT0
発酵の技術は永遠だ
882名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:59:07.79 ID:ZTysPTYw0
>>1
> ソーダ、氷と合わせた「日本酒ハイボール」のほか
> クラッシュアイスをたっぷり入れたシャンパンスタイル
> にごり酒&ミルクその他


俺が小学生のときに編み出したレシピばかりじゃねえか。
飲料コンサルっても小学生の思いつきレベルなんだな。
883名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:59:08.87 ID:RR2RJBgE0
>>877
だとしたらチェイサーなんて言葉は生まれないと思うが。
884名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 01:59:18.94 ID:GoXV2jkj0
お酒はぬるめの燗がいい〜

肴は炙った黒はんぺんでいい〜
885名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:00:15.45 ID:Rzlq5BIR0
こんなの飲めるか
冷でコップ酒が一番うまい
886名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:01:24.00 ID:yK35E2sR0
越前蟹のミソかアワビの肝、これに吟醸香の強いものは苦手だから純米酒を燗で。
887名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:02:36.78 ID:jomhioPa0
>>884
君には上善如水をキンキンに冷やして飲んでもらいたいな。
気が付いたら足が立たんようになってるがな。 旨いでぇ。フルーティでwww
888名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:03:33.23 ID:AwvYnRJS0
飲食店でちゃんとした日本酒だそうと思ってもこれほど扱いにくい
酒は無い。
飲食店には二合瓶あたりに力入れないとダメだろ。

あと、業界自体にモラルがない会社多いし、酒販の独特の商慣習とかあるし
斜陽は当然。
889名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:04:12.79 ID:fRed89l40
好きなように飲んだらいいさ
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 02:04:39.27 ID:PLGm5FRK0
JTが出した「お米で作ったサイダー」で割るの有り

日本酒が純和風のカクテルに早変わり

目からウロコだったわ
891名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:05:49.86 ID:n/FKgzct0
タバコと一緒で人にすすめなくていいから
892名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:06:31.87 ID:OhFcm8BA0
そろそろ湯豆腐だね
893名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:06:53.38 ID:GoXV2jkj0
しみしみ〜のめば、
894名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:10:26.51 ID:jomhioPa0
>>892
いいねぇ。お金がないんでパック酒に炙ったスルメ突っ込んで燗にして、湯豆腐で週末は
ベロンベロンになろうかなwww
895名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:10:42.59 ID:yK35E2sR0
新潟出身だけど、八海山や久保田と比べると上善はそこまでオススメできないな。
個人的には天狗舞か剣菱黒松の燗が入門におすすめ。
896名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:13:12.26 ID:jomhioPa0
>>895
天狗舞 漫画の美味しんぼで紹介されてから味落ちた気がするんだが、俺だけかな?
897名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:14:37.76 ID:ItyhNG8r0
自重していい子ちゃんしたら穏便に済むと思ったら
まさか下戸やガキ舌が威張り出すとは思わなかったんだろうな

テレビCMとか復活させたらどうだい
もういいじゃん呑むとこ映しても
898名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:15:11.88 ID:GKLx5U1/0
天狗舞の山廃をぬる燗でまた飲みたいな
899名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:16:16.87 ID:TQlghFyD0
加賀鳶あたりをガッツリ冷して呑むのが、
ヤクザな飲み方だとおもうが好きだ。
900名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:16:50.71 ID:0EAKuC2t0
この吟醸酒を過剰に持ち上げる風潮はどうにかした方がいい
フル―ティー!とか言ってスイーツ層に媚びる酒ばっかりで、日本酒をダメにしている。
醸造酒こそが日本酒の王道だ。
901名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:17:44.56 ID:G0rsrrkx0
日本酒を飲むきっかけとしてはアリと思う。
地元の酒から飲み始めればいいんだけどね
902名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:21:08.05 ID:Xbug5QPa0
月桂冠をチンして、カラムーチョで食う

これを推進するだけで大丈夫
903名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:21:38.18 ID:GKLx5U1/0
吟醸香は料理に合わないからな
でも吟醸香は日本酒のイメージを変えるきっかけにはなる
904名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:21:52.12 ID:TLNoa2r2P
フルーティーなのを好むなら吟醸酒より生酒飲んだほうがいい
905名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:24:05.72 ID:lcwofyYLO
焼き豆腐の温奴もためしたくだせい
906 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 02:24:23.35 ID:PLGm5FRK0
>>895
いやいや、どの日本酒だって初心者からしたら、やっぱりキツいんだよ

カクテル・サワーはバンバン飲むのに、焼酎・日本酒は飲まないワケだから

やっぱり飲める人の理屈は通用しないんだと思うぞ…
907名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:27:25.15 ID:yWMGlMRbO
コーラと混ぜてブラックレインにしても無理か?
908名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:27:44.77 ID:AwvYnRJS0
安い日本酒なら日本で飲むより米国製造の方が旨いんだよな。
アメリカの月桂冠とか添加物無しの米100%で日本より3割くらい安いし。
909名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:29:04.99 ID:jomhioPa0
>>906
それは言えてると思う。漏れ自身は親父の日本酒を高校の時に盗み飲みしたから
日本酒にキツさはなかった。今ではワイン、焼酎、泡盛も飲む。
ただ、洋酒(モルト系)はちょっとキツいwww
910名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:32:50.46 ID:fRed89l40
生原酒とかマジうまい
911名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:45:32.65 ID:ihROvVIZO
ぬるめの燗がいい
912名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:49:09.01 ID:4K/Rc3CG0
毎日飲んでもいいが、肥るからなぁ・・・。特に日本酒はそうだもの。
913名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:52:24.27 ID:sTOY11U20
>>911
肴はあぶったイカでいい……と言って欲しいかw
914名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:56:10.02 ID:a3/QKuHuO
>>906
日本酒って質の悪いのが多いからそう感じるんだと思う

俺も酒弱いから安い、というか質の悪いのだと体がブルルッてなる
いいやつだとスッと入る
915名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:58:36.80 ID:J7en4BTEO
俺が自信を持ってお勧めする!

蓬莱仙の空と吟。
初心者も日本酒好きも満足する最高級の日本酒。

本当に美味いよ。
916名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 02:59:41.79 ID:yfxESwPTO
氷を入れると飲み過ぎるのは自分だけだろうか。
917名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:01:32.44 ID:ZTysPTYw0
吟醸酒は素直に美味いのだからしょうがない。
驚きの酒だもの。

のんべがすきな酒は甘いただの出来損ない。
と、蔵の人がいってました。
918名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:04:20.95 ID:TQlghFyD0
ビールに氷入れる飲み方だってあるしな。
いま70歳くらいの人たちだと思うが。
そんなにきにするこたーないよ、ってのはある。
919名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:04:36.50 ID:4K/Rc3CG0
>>917 辛口の日本酒は増えているようで、超辛口と書かれてるものも最近はよく目にする。
そこらでもやっぱり甘いって分類になるの?
920名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:04:42.29 ID:FQAOZGfpO
本当に旨い日本酒は何杯でもイケる
次の日凄い事になるけどw
921名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:06:52.07 ID:k+99East0
ここまで『雪国』について書き込みがなしとは…
2ちゃんは酒好きが減ったな…
922名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:07:16.03 ID:aAprvdak0
良い原酒のロックは好きだなぁ
東京駅地下のはせがわで良く頼む

一方、立川エキュートじゃ菊水がゲロ酒代表の五六八売ってたりするがな
923名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:16:05.33 ID:5l2PxgSsP
いやぁ、美味しいならいいんだろうけど
普通にそのまま飲む方が美味しいだろうなと思ってしまう
924名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:17:33.50 ID:lFeKUIUUO
日本酒のトマトジュース割りなら、昔からのんでいた。
925名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:19:22.49 ID:aAprvdak0
蔵ごとに毎年杜氏の出入りはあるし、同じ味で続くってことはない
ブランドはあまり気にせず、いろいろ飲んでみたほうがよい
そのうちお気に入りがみつかる

亜麻猫美味かったんだが、今年から作りを変えて味が変わってしまった
白こうじ酒を探す羽目になるとは
926名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:29:52.42 ID:ihROvVIZO
>>924普通はビール割り
927名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:38:44.92 ID:kRu+bblS0
日本酒はすごい臭いから脱臭剤と混ぜて飲めば周囲の迷惑がすこしは軽減されるようにおもう。
928名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:39:35.00 ID:mFGBU2F8O
米どころで生まれ育って日本酒もよく飲むけど、未だに味の違いがわからんわ。
紙パックも大吟醸も甘口だ辛口だと言われても酔えりゃいいから全部同じに感じる。
お前らだって本当は味の違いなんてわからないだろ?
929名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:41:07.93 ID:C8FOyWYH0
熱燗覚えたら人生豊かになるぞ
冬の鍋やおでんでやってみんかい
930名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:44:03.20 ID:kRu+bblS0
飲酒後は満員電車に乗れないよう法改正すべき時期に差し掛かっているようにおもいます。
931名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:48:04.51 ID:KUp4Yz9n0
>>926
一瞬、日本酒のビール割りかと思ったww
932名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 03:59:21.27 ID:o4iYxRql0
>>834
その雑味で、次の日頭がピンピン痛くなるんだよなぁ、良く米を磨いてる純吟とかなら
全くならないのに困ったもんだよ (^^;)
933名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 04:29:05.07 ID:6OBn2U3p0
>>928 辛口かどうかは、それなりに分かる。
超辛口ってのを選ぶと、安物でもそれなりに美味しい。
間違えて買うと、空けるのに苦労するから、多分違いは少しは分かってるんだと思う。
934名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 04:48:38.08 ID:xt44bOpS0
初めて飲んだ日本酒がワンカップですごく不味かった。それ以来日本酒は不味いものと思っていたが
10年後くらいに一升瓶で4000円ほどする日本酒を飲んで目が覚めた、日本酒が大好きになったが
今でもワンカップ大関を憎んでいる、あれを飲んで日本酒を敬遠している人は結構多いんじゃないかな?
935名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 05:33:31.02 ID:aAprvdak0
ワンカップでも企画品ならいいのもあるんだが、、まぁ安酒やね

日本酒揃えてる詳しそうな酒屋へ行って、
まず4号瓶で2000円くらいと予算を示してから
お勧めありますか?と聞いてみたらいい
軽い味がすき、酒らしい味がすき、おかんで呑みたいとか希望に合わせてお勧めくれるよ
936名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 05:46:11.74 ID:NIwkq252O
昔は皆でコーラやライムで割って飲んだな。少しずつ減らしていって入れずに飲めるようになった
937名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 05:48:59.44 ID:7MekhfSD0
好みあるんだからいろいろ試せるように小さい瓶のやつ増やしてほしいわ
938名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 05:54:42.47 ID:o4iYxRql0
>>934
志太泉の猫ちゃんワンカップとかなら、お洒落で可愛いくて味も美味いのになw
939名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 05:59:03.08 ID:wvVMbBD30
どっちみち18禁ならエロゲと相性よかったりしないか
940名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 06:24:10.89 ID:YnDWLMp5T
>895
新潟だと、最近鶴齢が良くなってきてる感じがする。
個人的には天神囃子も好きだな。昔の湊屋藤助の雰囲気ある。
941名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 09:08:32.34 ID:U24kZW3c0
本当にいい酒は、冷やで飲んでみると誰でもわかる(と思う)
とにかく抵抗がなくて飲みやすい。
極端に言えば、うすく甘みのついた水じゃないかと思うくらい。
ただし飲み過ぎたらなんにしてもアルコールだからね、やはり適量というものがある
942名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 09:11:01.62 ID:5sIllZjVP
冷酒なんて飲みなれない人にはハードルが高いよ。
美味しい料理と熱燗からどうぞ。
943名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 09:24:27.27 ID:6F4KYXK70
よし俺の獺祭・磨き二割三分もソーダで割ってのもう。
944名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 09:27:24.84 ID:AQ2EAy5uP
冷やと冷酒はべつもんだろ

冷酒にすると味のメリハリがなくなって不味い酒も飲めちゃう部類になるから
飲みなれない人には冷酒じゃない?
味を楽しむなら冷や〜燗だろうな
香り先行の吟醸酒がおすすめってことだな
945名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 09:33:58.79 ID:Exk9TId00
直ぐに飽きられる。根付かない。
946名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:04:01.08 ID:svDUCMoB0
ありえんよ。
ふりかけご飯みたいなもんだ。
947名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:21:42.52 ID:w4H67OW+0
冷酒入門は白鶴の生貯蔵で十分
あれで、アユの塩焼きやると美味しかったなぁ
濁り酒も冷やすと美味しいのあるよね

割らないで呑んでよ、割るんなら呑まないでよ
948名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:23:12.81 ID:BkPFb0JW0
一の蔵が美味かった。
949名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:34:53.04 ID:7B7sz7e10
黒龍なんて吟醸香プンプンでシャバシャバに薄い酒だから割って誤魔化そうってことか・・・
950名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:37:51.11 ID:DIuOwzDq0
俺の偏見では、ワインでも焼酎でも日本酒でも有名な銘柄で色々薀蓄たれるやつの6割は他所からの受け売り、
または自分の感想だと思っていてもそういう情報に洗脳されているから舌がそう感じるに違いないと決め付けている。
951名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:40:10.05 ID:aKFrvJkU0
>>947
まあ、ちゃんとした純米酒に割り水とかはあるけどな

つーか、純米に割り水した燗酒を出せる一流の居酒屋なんて滅多にないわけだが
952名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:40:20.67 ID:UG0Uxv3xO
>>943
俺は酒にあまり詳しくないけど、それかなり高い酒じゃないか?
953名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:41:54.49 ID:PRLp+bB1O
もったいない…
954名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:44:10.51 ID:ZTysPTYw0
「白飯が最高」といっても、おじや、おかゆ、ぶっかけ、丼物、焼き飯、リゾット、チャーハン、ピラフ、etcと
色々と変化をつけて食すだろ。
日本酒のカクテルも同じだよ。

酒飲みはすぐに、自分の好みを「俺道」にして語り、無根拠に他を邪道と切り捨てるから広がりを自ら潰す。
生産現場では間口を広げて消費量を増やしたいんだよ。
冷と燗だけしか認めなかったら、その元の酒ですら種類が減るんだぜ。
意固地は自分の好みの酒も潰す。
955名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:46:26.02 ID:k7a/Qp/w0
ソーダて…洋酒じゃないんだからさ
956名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:46:49.05 ID:MwjZ0ZQ10
電車内でワンカップ飲むようになったら人間の終わりってゆあれた
957名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:48:25.31 ID:yOjOSgoQ0
いろいろ混ぜモノ入れたマズイ日本酒を飲むには何かで割った方がいいだろな
オレも安いバーボンを飲むに時たいがいソーダ割りとかにして飲むし
958名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 10:48:27.30 ID:dc3NiVK+0
物凄くダサい響きだな
959名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 11:00:06.42 ID:h8BBdCWp0
「純米」「精米歩合70以下」で選べば
そうそうマズイのはないと思う
960名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 11:03:01.83 ID:n4Ad8REz0
輸出すればいいじゃんと思うんだが
961名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 11:29:52.15 ID:I5PmSJrV0
>>960
もうしてる
962名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 11:40:15.06 ID:nFsJzYzc0
美味い食い物と一緒に飲ませたらエエ
今なら天ぷらと熱燗とかたまらんやろ
963名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 11:49:41.27 ID:w4H67OW+0
>>951
こいつら考えは夏はロックでとか
そういう脳無し発想だよ
964名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 11:52:25.65 ID:xkz/Wid60
>>954
意固地だろうとなんだろうと、目玉焼きは醤油以外は許せん
965名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 11:56:22.39 ID:camy+FgyO
安酒の需要が伸びる事は大手にとっちゃ良い事なんだろうが、小さい蔵はどうなんだろ
966名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 11:58:28.49 ID:G09GpnHp0
安いだけの糞不味い日本酒を淘汰する方が先だな
アル中ジジイの存在はそれを難しくするだろうが
967名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 11:59:02.85 ID:sTOY11U20
>>964
目玉焼きには塩を振るのが一番。
968名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 12:00:09.04 ID:DJpAs/JM0
日本酒は血糖値上げるから日本人の体には向いて無い
同じアルコールなら度数の低い蒸留酒飲むのが正解
969名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 12:03:00.71 ID:PrzBeS+j0
単純に日本酒もウイスキー、焼酎などのように割って飲んでもいいものだということを
知ってもらったほうがいい
970名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 12:04:18.61 ID:vR8z2n6R0
日本酒度が+方面で高いと辛口、低い-だと甘口なんだよな
本来食中酒だから辛口のがおおいいんだろうけど
俺は食後に飲むから甘口のばっかりだな
そういう用途に合わせた宣伝ってあんまり見ない気がする
971名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 12:14:55.43 ID:ez7GdbOb0
うまい酒は買いたいが、そういうの売ってる酒屋にいくと必ずっていうほど
その店以外じゃなかなか買えない酒すすめられてウザい
固定客にしたいからなのはわかるけど、選ぶ自由はこっちのもんだろと言いたい
ヴィノスなんか特にそう思う
972名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 13:53:15.26 ID:TLNoa2r2P
>>968
×日本人
○メタボ
973名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:14:19.85 ID:EtM+ID3u0
冷蔵庫に入らない一升瓶を何とかしろよ、あれを見ただけで買いたくなくなる
700mlぐらいの小さい瓶もあるけど、美味いといわれる酒に限って一升瓶しか
なかったりすることが多い。

業務用はともかく小売は700mlに統一してくれれば、冷蔵庫に入るし、値段も
安くなって買いやすい。
974名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:15:20.87 ID:4Spi4kkU0
>>970
それって ワインで言えば 赤と白くらい違うわけなんだよね
食い物喰うときに甘いのは困るから、そうすっと自然知ってる銘柄しか頼まなくなる(´・ω・`)
975名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:19:10.53 ID:fZ8291x90
アンケートサイトのアンケートも酒がらみのばっかり
どんだけ酒買わせたいんだよ()笑
976名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:59:53.07 ID:53IVUZnV0
日本酒を割るのはタブーじゃないっけ?
977名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 17:21:16.16 ID:fWXARaBDP
>>973
>冷蔵庫に入らない一升瓶を何とかしろ

本来冷蔵庫に入れるモンじゃないからな、日本酒は。
台所の暗部に置くもんだよ。
978 【16.3m】 【東電 82.0 %】 :2012/11/08(木) 17:45:32.14 ID:QvwNunK/0
天狗舞 舞姫 住吉は初心者には辛いんじゃないか?
浦霞 獺祭 銀盤あたりがお勧めかな
金があるなら久保田の碧・万や八海山・〆張鶴の大吟醸でも呑めばいい
979名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 17:59:01.97 ID:c3D0SJVu0
大吟醸を熱燗にして飲む、最高
980名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 18:40:37.54 ID:6F4KYXK70
981名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 19:08:30.45 ID:GoXV2jkj0
ワインみたいに酸っぱいのは飲めない。
982名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:00:41.23 ID:32jPtG620
>>873
醤油ではよくやるが、味噌と柚子、今度やってみるわ。
983名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:03:57.04 ID:fAmQMr+S0
>>973
冷蔵庫に入らない? うちは150Lの単身用だが立てて入るよ。
あと寝かせて2本。常時3本冷えてますよ〜

2Lのペットボトルが入れば大丈夫かと。一度試して☆
984名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:06:24.01 ID:A4ymkHV50
甘味がある濁酒が好き

それと冷酒
985名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:11:06.96 ID:wZMiKP0j0
初心者はまず月桂冠「月」のワンカップ飲んでみろ
120円で売ってるから

これが安酒の中で一番良く出来てるし、甘くて飲みやすい
986名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:11:54.45 ID:qLm0tsi60
酒飲まないけど日本酒のもうかな
987名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:15:06.08 ID:+8WhqrhL0
>>985
大手酒造メーカーって点で×
普通種アル添で×
初心者でもこういう人多いよ。最近は。
988名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:17:17.26 ID:pEcH5nBn0
ストローで飲んだら凄いことになるよ。
989名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:17:40.62 ID:wZMiKP0j0
ぶっちゃけ日本酒って種類ありすぎて、初心者はどれ買えばいいかわからんからな
表示も日本酒度と酸度の+-表記だから、一般人はさっぱりだろ
しかも瓶買ったら冷蔵庫保管で飲み切らないといけないのもハードル高い

だから興味があるなら、まずワンカップから攻めればいいよ
高くても270円だ
各メーカーのを順番に飲んでみれば、伏見は甘い、灘は辛いとか
自分の好みもわかってくる
990名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:18:27.53 ID:z9vSzErk0
別に炭酸で割らなくても、炭酸日本酒あるじゃん
991名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:19:40.50 ID:h1S1mgGt0
電子レンジでグラグラ沸騰するまで熱燗だな
992名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:20:19.01 ID:pEcH5nBn0
>>990
すず音だっけ?
あんま、好きくない。
993名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:20:26.54 ID:xzzjzbGx0
>>973

一升瓶買って、空の四合瓶に小分けして冷蔵庫に入れてる
一升で買うと安いし、冷が好きだし
994名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:20:59.96 ID:z9vSzErk0
>>992
いろんなところで出してるよ
995名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:21:44.76 ID:xeuTIh3z0
炭酸日本酒というと
探偵ナイトスクープで一升瓶の栓が暴発したやつか
996名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:22:00.65 ID:XBa/P4Mm0
○○以外は認めないとか言ってるのは半可通だと思う。
997名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:34:58.48 ID:vDDs3zIN0
ヌル澗一択
998名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:38:37.30 ID:wZMiKP0j0
>>993
一升瓶安いか?それ錯覚じゃね?

日本酒って一升瓶でも900mlでも720mlでも200mlカップでも
ほとんど価格差ないと思うが
あっても1lあたり50円も違わんぞ

だから大酒飲みでもない限り、鮮度考えると一升瓶より720ml瓶
買うほうがいいと思うぞ
999名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:40:58.52 ID:xzzjzbGx0
>>998

同じ銘柄飲むんだから
四号瓶より一升のが安い
どうせ一週間で飲んじゃうから
1000名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:41:21.99 ID:l4f6b6l00
ジンジャーエールで割るなら別の酒の方が合うんじゃないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。