【企業】 シャープ「これ以上経営を維持できないかもしれない」 公の場で苦しみを吐露 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
2012年11月5日、「これ以上、経営を維持できないかもしれない」日本電機大手のシャープは11月1日、
公の場で苦しみを吐露した。パナソニック、ソニー、シャープは2日、9月30日までの今年度第2四半期業
績報告を発表した。3社は数四半期連続の赤字を、黒字転換することができなかった。このうちパナソニックは、
今年度の赤字総額が、前年度の過去最高の赤字に次ぐ96億ドル(約7712億円)に達すると予想した。ドイツ
メディアは、「これはアジアで最も重要な事件の1つ」、「日本は発展著しいアジアにとって負担となる」と指摘した。
「日本のようになる」という言葉が、その国の経済・政治混乱を批判する流行語となる中、日本企業は「失わ
れた日本」の新たなキーワードになる可能性がある。国際金融報が伝えた。

パナソニックの業績報告によると、2013年3月31日までの同社の今年度の赤字総額が、96億ドル(約7712
億円)に達する見通しだ。同社は今年5月、今年度は500億円の黒字を計上し、赤字脱却すると予想していた。
同社はこれについて、「来年3月31日までの今年度、当社の構造改革費はこれまでの予想の410億円を上回る、
4400億円に達する見通しのため」と説明した。

パナソニックの河井英明常務取締役は、「当社が直面している現状は、これまでの予想以上に深刻だ。当社は
下半期に苦しい経営が強いられるだろう。特にテレビ、カメラ、BDプレイヤー、パソコンなどのデジタル家電事業の
業績は、当社の3カ月前の予想をさらに下回ると見られる」と語った。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=66165

【企業】 シャープ「これ以上経営を維持できないかもしれない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352191579/
2BaaaaaaaaQφ ★:2012/11/06(火) 18:43:22.34 ID:???0
朝鮮日報は2日、「パナソニックの株価は37年前の水準に暴落し、過去20年間の利益が2年内に蒸発した」と
他者の不幸を喜ぶように伝え、「同社の没落は、テレビ・携帯電話などの主力製品で、サムスンやLGなどの競
合他社に勝てなかったためだ」と指摘した。

パナソニックが構造改革を推進する一方で、ソニーとシャープはテレビ事業の負担がさらに深刻化し、赤字の泥沼
の中でもがいている。ソニーが発表した業績報告によると、9月30日までの第2四半期の赤字額が1億9400万ド
ル(約155億円)に達し、7四半期連続の赤字となった。同社の平井一夫CEOは赤字減少に向けた社内の取
り組みを推進しており、まず計1万人の大幅リストラを実施し、次に一部資産を売却。さらにオリンパスに500億円
を出資し、今後の発展が期待できる医療機器事業に力を注いでいる。

一方、シャープが発表した2012年上半期の業績報告によると、同社は2012年4〜9月の上半期の間に、計3875
億8400万円(約48億4000万ドル)の赤字を計上した。AFP通信は2日、「シャープの信用格付けはごみ(ジャンク)
扱いになった。世界格付け会社フィッチはシャープの格付けを、BBB(トリプルB)マイナスから、B(シングルB)マイナス
に引き下げ、マイナス評価を維持した」と伝えた。日本企業3社の業績報告について、ウォール・ストリート・ジャーナルは、
「地球に隕石が衝突した後の恐竜のようにバタリと倒れた」と形容した。(提供/人民網日本語版・編集/内山)
3名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:49.49 ID:eT8y5I1r0
サンヨーの潔さを見習うといい。
4名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:14.77 ID:2gJfg16ZP
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
..
5名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:44.98 ID:EaKfYO/y0
コミュニケーション能力で乗りきれよ
6名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:01.49 ID:BE2ddSH+0
経営者をゴーンみたいなのに変えろ
7名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:04.52 ID:85vGBf070
ネットにユーザーを誘い込めば誘い込むほど世界が敵になるからなw
円高の状態では勝てんだろ。
8名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:18.39 ID:9DoBGVnp0
>>4の言うとおりだな
9名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:31.54 ID:hc4iuepn0
知ってた
10名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:38.20 ID:cuidYC6d0
まんまんちゃん あん
11名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:38.38 ID:CJ4AoVz+0
ついに日本破壊か。税金のほとんどはエコカー補助金に。
12名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:14.31 ID:kv7RprXu0
役割を終えた会社は解散しろ。
経営勘のあるヤツに技術と設備を売り渡して、得た金は株主に分配して、消えろ。
13名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:14.78 ID:eT8y5I1r0

シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「タヒね」
東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
14名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:01.42 ID:k+4o1XQP0
>>11
つ通貨発行権
15名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:08.64 ID:qXvBHnOa0
違訳だな
16名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:18.75 ID:gOljAyE1O
AQUOS買ってやったのに…

とはいえ、地デジ対応したのに
番組がカスだらけでワロタ


イヒヒヒヒ
17名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:19.30 ID:D+AT4SYx0
テレビ・・・シャープ
エアコン・・・富士通
洗濯機・・・ナショナル
冷蔵庫・・・日立
レンジ・・・日立

こうして並べて見ると、いろんな所にお世話になってるんだな。シャープとパナもしっかり入ってる。
18名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:27.40 ID:xvUHNRFY0
上場廃止だね。
19名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:40.28 ID:WyEzADmb0
目の付け所がフラットしてたんだな
20名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:41.98 ID:+kVoRMVV0
※レコードチャイナ
21名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:49.41 ID:WCj/1nrn0
6753 シャープ株式会社
平成25年3月期 第2四半期(連結) ※単位:百万円,( )内前連結会計年度比

流動負債 1,654,240 (18.9%増)
固定負債 338,307 (△41.5%)
----------------
流動資産 1,259,088 (△11.4%)
 現金及び預金 221,189
 受取手形及び売掛金 410,515
固定資産 960,328 (△19.4%)
繰延資産 1,034

株主資本 326,176 (△54.7%)
 資本金 204,676 
 資本剰余金 268,521
 利益剰余金 △133,149
 自己株式 △13,872
その他の包括利益累計額 △106,652
少数株主持分 8,379
----------------
純資産 227,903 (△64.7%)

※当社グループは、当第2四半期連結累計期間の実績も、
前連結会計年度に引き続き多額の営業損失・四半期
純損失を計上し、重要な営業キャッシュ・フローのマイナス
となりました。
こうした状況により、継続企業の前提に関する重要な疑義を
生じさせるような事象又は状況が存在しております。
22名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:56.23 ID:yGgNSTes0
ここ数年で国内家電メーカーが軒並みやられてるけどどうしてこうなったの?
23名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:03.71 ID:Ml2ZQLR70
東三か〜 からいね
24名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:10.70 ID:cgCmUt8m0
新興国の教育水準が上がって
さらに半自動化が進んだ結果
雇用も消費者も居なくなったな
本社防衛のために外国での利潤を吸い上げたら為替で円高
生活保護の法律改正なんてしたら犯罪者だらけになると思うぜw日本
25堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/06(火) 18:48:15.37 ID:SXz4SZaFP
シャープ潰すな。
政府の介入とか有っていい。
これだけの会社、どこか国内の企業で引き受けさせろ。
26名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:18.47 ID:9XB4mdx+0
10年前、家電メーカーの首脳は口を揃えて
「これからは選択と集中の時代」といってた。
「生き残れるのは業界2位までになる、3位以下は生き残れない」といってた。

何を選択して何に集中したんだ?
27名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:27.65 ID:TLO/IGHh0
労働組合が民主党に投票して民主党政権になり
シャープは倒産して労働者は失業してしまうという結果にwww
28名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:34.46 ID:TbfXo1440
空気清浄機買ったが満足してるよ
29名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:39.55 ID:x6d8pp6Q0
何でテレビ売るぐらいのことで赤字になるんだ
昭和の頃なんて今より生産台数少なくても黒字だっただろうが
30かわぶた大王ninja:2012/11/06(火) 18:48:48.86 ID:YnjBy5lx0
>>22
どう考えても、円高だろ
31名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:50.41 ID:AxZWjrFf0
昔:目の付け所がシャープだね
今:目の付け所がジャップだね

どうしてこうなった?技術者いないからこうなった
32名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:59.58 ID:QbP2YZTh0
なんで日立と三菱と東芝は無事なわけ?
33名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:00.93 ID:l6iS5PBH0
生き残るのは財閥企業だけだよ
残念ながら日本はそういう国だ
34名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:04.65 ID:1qeBuYWu0
エアコン 三菱
冷蔵庫 日立
洗濯機 日立
テレビ ソニー
掃除機 日立

我が家は昭和の王道だな。
35ハルヒ.N:2012/11/06(火) 18:49:05.50 ID:ElBBESPT0
つーか、病人がタヒんだ後で色々救命才昔置を行っても遅い
のよねえw
イ可千イ可万と言う従業員を才包えて居る大企業が潰れてか
ら円安・リフレ言秀導しても、日寺其月に遅れて居るわww
我が国の景気文寸策にイ寸いてこれから考えるでは、遅きに
失すると言えるでしょうw
早く日銀法改正して、政府貝オ政へ毎年2〜30兆円の王見金
を直才妾イ共糸合し、公共事業で景気を後才甲しすると共に、
円安・リフレ言秀導を実施するべきよww
36名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:14.31 ID:kv7RprXu0
>>13
堺工場って、結局、補助金詐欺だったよなあ。
雇用も生まず法人税も納めず潰れるなら補助金返せよ。


>>20
広告費が欲しくてマイナス印象の記事が書けないようなヘタレ報道機関は
支那にも劣るわ。
37名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:24.05 ID:VS1JV807O
国が使えそうな技術だけ買い取って再建
38名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:25.34 ID:Sq5F71F4O
1円ぽちぽち攻撃スタンバイ
39名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:31.66 ID:YE8E/r80P
テスト
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 18:49:31.96 ID:Ej+724YLO
>>25
今の政府がすると思うの?
41名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:37.23 ID:CJ4AoVz+0
民主の政策のせいでしょうか。
42名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:37.78 ID:qXvBHnOa0
朝鮮日報は 嘘つきの始まり!

さすが 野田義彦民主党の盟友だけはあるな
43名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:38.34 ID:PVI6qTVz0
シャープ5年間の株価の推移

2007年05月 2330円
2007年11月 1820円
2008年05月 1840円
2008年11月 644円 (リーマンショック)
2009年05月 1081円
2009年11月 988円
2010年05月 992円
2010年11月 805円
2011年05月 760円
2011年11月 771円
2012年05月 441円
2012年11月 154円
44名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:40.17 ID:fdnlArKz0
昔、この会社は消費電力の低い液晶を採用して電池の消費量の少なさを売りに
明らかに他所より高い値段で売った液晶電卓を大ヒットさせたんだ。

今ならNHK受信料を削って客に元を取らせるNHK受信不能な液晶テレビを売れば復活できるだろ
45名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:41.83 ID:PYCC3+Go0
 
 グスッ (´っω;`)  これ以上経営を維持できないかもしれない・・・・
 
46名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:56.16 ID:pwWBCn52O
いよいよ倒産間近かぁ。
倒産リスクやアフターサービスを考えると、もうシャープ製品なんて買えないよなぁ。。
47名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:06.18 ID:n9sWd6NS0



   ふざけんな!  糞無能の民主党


48名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:08.35 ID:RLNo+A/I0
バカネトウヨは「サムスンが栄えて国が衰える」と得意げに語っているけど、
結局日本の企業もそれぞれが自立してやっていくことは無理だからどこかに吸収されて韓国と同じようになるんだけどね。
その頃になってやっとわかるんじゃないか?韓国のほうが先にいっていたと。韓国のほうが未来を掴んでいたと。
49名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:14.76 ID:YP/FVhWx0
     }  /    !  /  \
     .、|  l i-、u ! /    _) 手 き 不 シ 約
    ヽ r、}''7、、 ∨  u __\  を .さ 死 ャ 束
     _ゝ|,、| | ヽ', }i / /,┤/   出 ま 身 │ し  ← 必死
------' 、.ヽ、i.{_。>_ィ'。´__//   .さ  ら の プ て
      `ヽ}'""' ノ_ ⌒" )    ん 派 力 が や
        }  lニニニ:l u`7    !!! 遣 を.   る
       ,イ\!:l'`'´ノ   /       に  得.   !!!
      /(ヽ、,、ヽ二´, -'/_.    は  て
      `l ヽ ,`)'`ヽ--‐┐〈        も
      {ヾ u" 〈 | l |`l   | /
      ヽl   ノ/ノ ! |  ノ `ヽ  だから!早く金を寄こせぇぇ!
50名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:18.97 ID:t6wQDdSK0
もう法的整理後のシナリオも出来上がってるんだろうな。
51名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:19.39 ID:bjt7ZWq60
民主党支持者はこういうニュースを聞いて祝杯を挙げてるんだろうな
前回の衆議院選挙で民主党に票を入れた奴らは歓喜の気分で一杯なんだろうな・・・
52名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:20.21 ID:0r/tFtDo0
あと1年頑張れ
政権も日銀総裁も交代するから助かる
53名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:21.47 ID:a6SdmIaf0
ありがとう
ほんとにほんとにありがたう・・・
民主党
54名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:22.08 ID:eT8y5I1r0
シャープを救える家電メーカーって、日立しか思い浮かばないな。
でも買うメリット薄だから何もしてあげないんだろうな。
55名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:24.81 ID:jYEYMvQn0
>>1
自業自得。
社員一人ひとりが糞だった、まーじーでー!
56名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:29.09 ID:iUgLpQ6p0
ソニーは世界でそこそこ売れてるブランドだからしぶとく生き残るが
パナは潰れるだろうな
57名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:43.27 ID:oJiaErlO0
>>32
総合電機メーカーだから収益の規模が違う
58名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:43.50 ID:0J0KhFtr0
いい加減、ヘッジファンドなど投棄マネーを制限し

インフレ政策しようぜ!
インフレ政策で救えるんだぜ!
59名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:43.57 ID:CUPbpH9VP
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を挙げて潰すが
60名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:45.03 ID:+/uYMfqF0
13桁の赤字を目指すんだ、電卓屋!
61名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:51.53 ID:PkxMFyWb0
>>45
なんかかわいくて助けてあげたくなる(´・∀・`)
62名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:51.64 ID:pS/+u5DP0
結局、目の付け所がシャープではなかったんだな
63名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:55.45 ID:1BhM2B600
大企業は働き者の馬鹿が多すぎるんだよ。
給料は払うから馬鹿は黙っててくれ。
64名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:01.08 ID:0uFz7jxK0
>>32
重電がある
65名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:12.40 ID:WyEzADmb0
>>45
山一證券の廃業を思い出すわ
66名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:22.17 ID:CwdqvImA0
日銀ガーが多いけど、
スマホ否定してガラケー利権を守り続けた日本のキャリアも悪いだろ?
サムソン並みに世界で使われるスマホ作る力はあっただろ?
67名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:25.25 ID:1qeBuYWu0
>>47
その民主党はオバマ民主党なんだけどね。

次の大統領選でもオバマが勝ったら、政権交代しても円高続くよ
ていうかもっと昂進するな。
68名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:25.77 ID:A1Pc0LIs0
自国を敵視してる企業
アホ面してライバルを助けてる世間知らずが経営を続けられると思ってたのかな?

どんだけ甘いんだ。
つか、傲ってたんだよな。
69名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:25.96 ID:mV7lYgGB0
シャープが倒産したら

民主党の功績だろうね
70名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:28.76 ID:IJfFaY8e0
シャープも倒産か
まあ、企業にしてはもったほうか
71名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:30.40 ID:6NKVHIkh0
SH-02Eの発売はいつですか?
72名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:40.91 ID:dqEnOSg60
なぜか菊地桃子をおもいだした
73名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:45.58 ID:oNhkbPsP0
>>22
こんなとこで聞いてないで少しは勉強しなぼくちゃん。
74名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:49.17 ID:AxZWjrFf0
最後まで国民目線に立てずにお亡くなりになるのでしたとさ
バイバイシャープ
75名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:50.83 ID:fdnlArKz0
>>32
売り逃げで終わる弱電じゃなくてアフターサポートが必要な分野やってる会社は強いよ
76名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:52.14 ID:PYCC3+Go0
 
 1兆5千億も吹っ飛んだ企業が 元気ピンピンだとそれはそれで困るかもしれないw
 
77名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:53.41 ID:60QyV0TV0
日立は笑えるほど毎年巨額赤字の常連だったのに今年は大丈夫なのか。やったじゃん
78名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:01.95 ID:kv7RprXu0
>>25
そうやって既得権益を保護し過ぎて、普通の人か普通に生活して子供を産んで育てて労働力の再生産をすることすら
困難になってんだろ。
79名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:02.66 ID:Sqn5UHWX0

■□■<明日>■□■ 人権委員会設置法案絶対阻止! 緊急国民行動! ■□■□■□■□

@【11月7日(水)13:00〜15:00】 第二議員会館前(千代田区永田町2-1-2) *手ブラでも結構です。

国会議事堂前駅3番口 永田町駅1番口 溜池山王駅8番口 <主催:がんばれ日本!全国行動委員会>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
80名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:11.83 ID:wmvJG2AG0
日本にとってお荷物だから、人や設備ごと海外へ移転すればいいのに。
81名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:13.97 ID:VkmbBhtj0
アレ?
民主党を推してきたのは松下労組で、樽床とか松下政経塾だよな?
政権取ったら見捨てられた?
82名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:14.00 ID:7Ov44LN00
オレのアイデアだけど、円安になるまで会社を凍結とかできんの?
83名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:15.07 ID:n9sWd6NS0


円高放置のバカ民主党

とっとと解散しやがれ


84名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:16.27 ID:T0Q/X1Hf0
iphonを喜んで使っているやつは反省しろ
俺はシャープを買ってみようかな
85名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:17.52 ID:R7VJk8JJ0
>>32
海外依存度が低い
民間より比較的官関係が強い
つまり実は鎖国体質のほうがいきのこれる
86名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:19.33 ID:WgPx5Scr0
>>43
数字で見せられると凄いですね
こりゃ、終了だわ
87名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:20.68 ID:rAuS8bYV0
亀山でぼちぼちやってればこんなことにならなかっただろうに
88名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:22.20 ID:SD9noPeFO
かつての米国家電メーカーが日本家電メーカーに駆逐されたみたいに、さらに安い組み立て屋が台頭しただけのこと。

とりあえず、成長路線はもう夢みたいなもん。
ジャパンシンドロームを受け入れ、縮小均衡の中で日本人一人一人の幸福を目指す政治に切り替えなくてはならない。

具体的には経団連解体。
外国に物を売るのを少しずつ縮小させ、関税により海外製品の流入を抑え、ひとくちで言うなら江戸時代の簡易鎖国制度を目指すべき。
89堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/11/06(火) 18:52:29.58 ID:SXz4SZaFP
>>40政府が率先して叩き潰して
二束三文で外国企業へ売り飛ばすだろうな。
90名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:29.76 ID:RVVkTbVb0
円高反対してる奴は馬鹿なの?
円高だから海外から安く物が買えるじゃないか。輸出に頼ってる私企業が円高で利益出なくて潰れるのは経営者の責任。トヨタなんか円高でも最高の利益出してるじゃない。
91名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:31.48 ID:RNtNpxlQ0
シャープ破綻、パナ経営危機か。

大阪経済も終焉だな。
92名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:34.43 ID:v9JngFsei
>>1
能力ややる気がないなら他の人に譲れば良い。
社員に聞いてみろ。
93名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:37.13 ID:QbP2YZTh0
>>57
>>64
なる、
94名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:37.20 ID:8fPgBvHE0
民主党が逝く前に逝くならIGZOの技術をパナソニックに託してから逝け
95名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:47.15 ID:NfY/PGsU0
イオンに会社ごと買われるんでそ?
96名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:47.89 ID:9wm0DojV0
他の日本企業と合併しろ
97名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:58.14 ID:3698Jvdi0
キャノンはテレビ事業に参入しなくて良かったね。
もし参入してたら大赤字だっただろう。
98名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:59.61 ID:darGBhnw0
>>49
いいや! 信用出来ないねっ!

まずは上層部の無能連中の高コスト人材の給料減らせよ

下は切るな
99名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:53:00.21 ID:85vGBf070
円高には勝てん。

価格コムでPCもテレビも他の家電もLGやエイサーやレノボといった中国、韓国メーカーにやられとるしな・・・・
日本人の平気でレビューしとるしw

ノートPC1台2万円台って一昔前の中古より安いぞ・・・
100名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:53:02.27 ID:uRFaV1py0
国の赤字は高すぎる公務員の人件費とパチンコ屋などによる海外への資産流出が大きな要因だろ。
101名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:53:02.45 ID:wHMVy50/P
★★☆☆【東京】11.11 韓国粉砕国民大行進in新宿 ☆☆★★

平成24年11月11日(日)※雨天決行

新宿 柏木公園

新宿駅東口・西武新宿駅から:靖国通り〜大ガード通過し小滝橋通りへ入り最初の信号を左折2分

新宿駅西口から:駅を出て右へ直進し小滝橋通りへ進み最初の信号を左折2分

14:00 集合

14:30 デモ行進出発

主催:日韓断交共闘委員会・帝都
http://dankou.exblog.jp/
協賛:維新政党新風・東京都本部、外国人参政権に反対する会・東京、現代維新社
在日特権を許さない市民の会・東京支部、サラリーマンの保守活動を応援する会・埼玉、
ジャパンライジング、湘南純愛組、新社会運動、政経調査会、千風の会、竹島の碑建立企画、
日本再建会議・東京、日本女性の会そよ風、日本侵略を許さない国民の会、
日本の極右軍事政権化を考える市民の会、日本の自存自衛を取り戻す会、反民主党デモ実行委員会、
フジモンズ、誇りある日本の会、NPO外国人犯罪追放運動、他、募集中!

※日章旗、旭日旗、Z旗、趣旨にそったプラカード・団体旗、拡声器の持込は大歓迎です。
※特に特亜の嫌がる旭日旗を歓迎します。
※きれい事と危険物の持ち込みは御遠慮下さい。
※チャイナ服やチマチョゴリのような日本にそぐわない服装も御遠慮下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=45ONQ-UrO3w
http://www.youtube.com/watch?v=0YVW95L03tw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19147954
102名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:53:40.55 ID:vHrfMQGr0
シャープが倒産したらリーマンショックよりヤバイ
日本経済が連鎖的におわる、もうこの国の未来は真っ暗
103 【関電 74.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 18:53:41.20 ID:84m9OUwK0
民主党 マンセ〜〜〜〜〜〜〜
104名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:53:43.12 ID:PVI6qTVz0
日立、東芝は火力発電関連が過去最高益だったらしいからな
原発こけても火力発電もってるところは強い。

東芝は地熱発電もシェア1位だし、太陽光発電も進出して、半導体に続いて電気発電分野独走しつつある。
105名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:03.49 ID:76ZmOdFL0
プラズマクラスター技術は良いのに。
106名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:09.71 ID:qxFYo9YP0
テレビなんて見れりゃいいしゲーム用だったりするんだよ
勘違いシャープは死亡
107名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:10.91 ID:V+Y4pdAW0
民主党のせいだね
108名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:13.54 ID:bg12BArx0
シャープなんか過剰投資の経営判断ミスだし資本をいれたから競争力が上がるわけでも無い品
109名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:21.65 ID:RjE8m0xi0
だからこれ、シャープの誰の発言か書いてないじゃん
思いっきりミスリードを誘ってるぞ
110名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:26.91 ID:/dfs3aRc0
ニュー速+は中韓工作まみれで
まともに読んでると頭悪くなりそう
111名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:30.36 ID:VAmx8HmkP
ダメな会社はつぶれたほうが良い
112名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:36.62 ID:YP/FVhWx0
113名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:36.99 ID:N2uJkvUe0
ソニー、シャープ、パナソニック 戦後出てきた企業は大した事ねえな。
114名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:37.31 ID:05R2Wuju0
>>48
独占禁止法というのは国内市場のシェアだけを考えて設計されてた訳なんだけど
グローバリズムの時代だと1国内では独占でも国際的には過酷な競争に晒されるわけだから
日本の家電メーカーも2〜3社に統合しちゃうべきなのかもしれんね

韓国は経済危機を先に迎えた分、それを早くやれたってわけだ
エコポイントだの円安誘導だので細かいまま姑息な延命をしたって病が重くなるだけじゃないか
115名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:44.59 ID:FXJKlm0L0
な、もう日本は末期症状なんだよ。
野田は権力に居座ってないでさっさと解散しろ。
116名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:46.83 ID:cBJjePF30
日立、三菱、東芝
原発事故での収益や
火力発電関連やってるからね〜
117名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:47.38 ID:n9sWd6NS0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      民主党イラネ。白川シネ。
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
118名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:48.87 ID:1qeBuYWu0
シャープを救済したらパナソニックの破綻が現実化しちゃうから
連鎖的に税金を入れないとならなくなる。

経済産業省の恥知らずの馬鹿官僚はやりそうだな。

官僚の能力低下しすぎだろ。
119名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:49.69 ID:RNtNpxlQ0
日本崩壊したらお前らニートはどうするの?
120名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:18.62 ID:g0IxT2XwP
スレ立てたやつソースないなら責任とれよ
121名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:25.22 ID:6NKVHIkh0
無能公務員の給与削減してでも助けるべきだ
122名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:25.29 ID:PYCC3+Go0
 
 画期的な太陽電池とか作って、世界を石鹸するっ!
 
123名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:29.94 ID:J+c3ktfR0
パナは最近ふやした外人社員が滅私奉公でサビ残して会社
を立て直してくれるだろうよwww

バブルのころでも日本企業は社員に100%残業手当出したら
まともに生き残れるところはないって言われてたのになw
124名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:30.61 ID:iSheYcEo0
>>82
書類上の会社は止められても、人間は凍結できんぞw
125名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:32.68 ID:SeaaefF+0
こんな状況でなんで円は下がらないの?
どう考えてもおかしいだろ。
126名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:43.69 ID:wBNtNpTJ0
>>90
トヨタのやりかたは企業としては賢いんだよ。
でも国内の雇用と需給をどんどん潰していく。需要も供給も海外発になるんだからな。
円が安くなれば国内での需給が増えて経済活性化する。

そのへんの兼ね合いはやっぱり大事。
127名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:47.04 ID:0J0KhFtr0
>>78
潰してどうする?
ノウハウや技術は、失われると、経済も再生しないぜ

そんなものより、サムスンなどの韓国企業をダンピングとして
国際協調で排除しようぜ

新自由主義の工作員さん
128名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:54.08 ID:AxZWjrFf0
>>102
仕方ねえだろ
膿を出すとか言って自分たちの周りのみ固めて
最後まで自己保身に走ってんだから
滅びて当然だし救ってやってはいけない
129名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:00.28 ID:bSWCWNSY0
>>119
保存食品買い込んで穴倉にこもる
130名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:08.98 ID:kv7RprXu0
>>82
働いてる人の給料どうするの? 人間を凍結するアイディアでもできてから言ってくれ。
131名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:16.03 ID:T0Q/X1Hf0
日本経済崩壊したら累積赤字国債で日本は一気にギリシャみたいになるな
132名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:22.52 ID:pS/+u5DP0
次にテレビを買い換えるならシャープと思っていたのにな
東芝に鞍替えするか・・・


133名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:24.68 ID:+kVoRMVV0
ま、株価操作の意図がないならいいが。
外資に狙われてるだろ。シャープは特に中国に。
134名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:28.85 ID:rPubABAx0
つぶれて中国や朝鮮に工場が買われていくと
シナリオどおりか
135名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:42.11 ID:wV+VxNO/0

もうK−POOPとか叩き出さないと、本当に日本が朝鮮みたくなっちゃうよ
奴らを一掃しよう、子供たちが危険すぎる。まず奴らの顔の整形時代をwwww
http://www.youtube.com/watch?v=-28kGJ-w8Sg&feature=g-all-xit
文化から汚染されるから、真面目に怖いよ特に子供達は影響されやすい!
将来、私達の子供が集団惨殺事件に係わるかも・・・・・・非常に危険です。!
136名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:55.46 ID:PTeeqQc40
消費税増税で、強い財政、強い経済、強い社会保障を実現するのだ!
137名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:15.82 ID:7AiLsw5T0
テレビ東芝
パソコンヒューレットパッカード
携帯アップル
エアコン富士通
ステレオソニー
デジカメソニー
腕時計カシオ
冷蔵庫ナショナル
電子レンジ東芝
車マツダ

なんだかんだで日本製多いわ
138名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:19.29 ID:vVgnHSa50
さっさとつぶれろ民主党
139名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:19.35 ID:pLLEyz640
景気対策・経済成長戦略・デフレ対策なにもしてこなかった民主党政府の責任
現場の民間は経営努力だけではどうにも出来ない状況になってる。中小などは悲惨な状況・・
なにが、社会保障で消費税増税だよ!仕事もない、税金も払えない雇用状態で老後の話なんてあるわけない!死ねっていってんの?アホか!
140名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:20.32 ID:qxFYo9YP0
>>133
中国なめんなよ
こんな会社いらんwwwそりゃ100億とかならわからんけどさ
141ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/11/06(火) 18:57:20.40 ID:Gtx7gBy60
ハッキリ言ってシャープのアクオスはメニューのインターフェイスが複雑すぎだ
パネル云々だけじゃなくこういう部分も何とかしろ!
142名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:26.54 ID:Ax8O15Zd0

韓国 「やったーwwこれで世界市場を盗んだ日本の技術で独占できるwww」
143名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:27.64 ID:H+VqtVEy0
だから言っただろ
シャープペンだけにしとけと
144名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:29.28 ID:cgCmUt8m0
世界中にライバル電機メーカーが増えすぎた結果だろう
全勝できるか勝てるかよw
145名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:31.22 ID:BE2ddSH+0
自分自身が膿だったわけか...
146名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:34.23 ID:1qeBuYWu0
>>127
助けたら働かなくなるぜ、 税金が入るなら俺だって働かないよ。

公務員みたいな働き具合になってサムスンに勝てる?
147名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:42.81 ID:ODo967QbO
潰れればいいとかお荷物とか言ってるやつがいるが
そうやってパナ、ソニー、シャープとかどんどん消えていって日本に何が残るんだよ。

楽天か?
ヤマダ電機か?
介護か?wwwwww
148名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:46.86 ID:fH8fYR6E0
俺の身内がシャープの社員で
あることの保証人になってもらっているんだが
(借金とかじゃないよ)
プー太郎になったら保証人の資格から外れるかも知れないから
怖くて聞けない
149名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:52.66 ID:9DNjAWW20
IGZOを世界中のモバイラーが待ってるんだぞ

頑張れシャープ!!
150名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:06.05 ID:jNQvnB8o0
民主と日銀が悪いで終了。
企業が連携して批判すればいいのに。
151名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:05.67 ID:31F5W1z30
日本!日本!
152名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:12.22 ID:iSheYcEo0
>>125
為替で考えると今日本どんどん金持ちになってるんだぜ
海外で買収しまくり、でも日本の中の人には全く関係ないよなw
153名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:13.11 ID:8nxNv9af0
2005 文 日本航空 電通 全日本空輸 JTB サントリー 資生堂 トヨタ自動車 博報堂 フジテレビジョン ベネッセコーポ
理 トヨタ自動車 ソニー 本田技研工業 日立製作所 サントリー 松下電器産業 日産自動車 資生堂 旭化成 キャノン
2006 文 全日本空輸 サントリー JTB 資生堂 三菱東京UFJ トヨタ自動車 みずほFG 日本航空 東京海上日動 松下電器産業
理 トヨタ自動車 日立製作所 松下電器産業 富士通 サントリー ソニー 東芝 ホンダ NEC 資生堂
2007 文 三菱東京UFJ みずほFG 全日本空輸 サントリー 三井物産 三菱商事 JTB 伊藤忠商事 東京海上日動 電通
理 トヨタ自動車 松下電器産業 日立製作所 ホンダ ソニー キャノン シャープ 東芝 富士通 NEC
2008 文 資生堂 JTB 全日本空輸 日本航空 三菱東京UFJ みずほFG サントリー トヨタ自動車 ベネッセ 積水ハウス
理 トヨタ自動車 日立製作所 資生堂 サントリー カゴメ 松下電器産業 NEC 三菱重工業 本田技研工業 東芝
2009 文 JTB 資生堂 全日本空輸 三菱東京UFJ 日本航空 みずほFG 三井住友銀行 トヨタ自動車 ベネッセ オリエンタルランド
理 トヨタ自動車 資生堂 ソニー カゴメ シャープ 日立製作所 サントリー 松下電器産業 三菱重工業 本田技研工業
2010 文 JTB 資生堂 全日本空輸 三菱東京UFJ 日本航空 ベネッセ オリエンタルランド JR東日本 三井住友銀行 サントリー
理 ソニー パナソニック 資生堂 サントリー 味の素 シャープ トヨタ自動車 旭化成G キヤノン カゴメ
2011 文 JTB 資生堂 全日本空輸 オリエンタルランド 三菱東京UFJ 明治製菓 JR東日本 三井住友銀行 エイチ・アイ・エス ベネッセ
理 味の素 パナソニック カゴメ 資生堂 ソニー 明治製菓 三菱重工業 JR東日本 JR東海 東芝
2012 文 JTB 全日本空輸 資生堂 オリエンタルランド 三菱東京UFJ JR東日本 三井住友銀行 ニトリ エイチ・アイ・エス 伊藤忠商事
理 パナソニック 味の素 ソニー 東芝 明治グループ カゴメ 資生堂 JR東海 三菱重工業 本田技研工業
・就職人気企業ランキング
 ・就職人気企業ランキング新卒編1・就職人気企業ランキング新卒編2・就職人気企業ランキング転職編
 ・就職人気企業ランキング2006・就職人気企業ランキング2007・大学生が選ぶ就職人気企業



154名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:14.99 ID:FXJKlm0L0
民主党は日本のメーカーを潰して技術をシナチョンに流したいようだな。
NHKからしてサムソンサムソンキチガイみたいに連呼してるだろ。ありゃ絶対おかしい。
155名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:24.07 ID:/hfvFdsZ0
まぁ、でも気の毒だよな。
半分ぐらいは経営の失敗かもしれないが、円高のせいでもある。
ここまで急激に悪化したのは円高のせい。
156名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:28.57 ID:+QXBgkyj0
先週我が家にやって来たシャープの冷蔵庫。
扉を開けふと見ると「日本製」の文字が・・・。
まぶしい(涙
日本家電つぶさないで・・・。
157名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:28.66 ID:05R2Wuju0
世界的な原油その他資源の高騰の直撃を
資源をほとんど持たない日本の企業が受けずに済んでいるのは円高だからなんだぜ
158名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:29.85 ID:ve9sBCa80
アップルに吸収されれば無問題。
つか、株価一気に上昇でしょw
159名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:30.00 ID:YNnwOLRd0
ウソいうな
まだまだ余力はあるはずだ
亀山工場の時の高飛車で威圧的な態度を憶えているぞ
160名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:30.95 ID:GX9j0Jm20
もうつぶれる企業だからシャープ製品は買えないな。
残念だけど・・・
161名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:39.24 ID:4tp1mbgK0
>>1
シャープの技術が欲しいアル
IGZO出されるとウリの有機EL投資がゴミになるニダ

まで読んだ
162名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:41.38 ID:Xklh9YW60
円高を容認している日銀総裁を指名したのは民主党。

官僚達にとって円高のほうが、家庭収支だと支出が減るからな。公務員もそうだね。
企業は企業で業種によっては円高によって商品の価格が下がるのもある筈が、その殆どが
便乗値上げしている。
馬鹿な国民が民主党を選んだのは目先の個人補償を取り、経済なぞ無視したこと。
ようするにこうなったのも、全体を見渡せない無知なバカと個人主義の蔓延による。
163名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:45.67 ID:VAmx8HmkP
技術者は日本人の方が優秀なのかもしれないが、
経営者としては中国人や韓国人の方が優秀なんじゃね
さっさと買われてしまえよ
164名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:04.95 ID:RNtNpxlQ0
破綻して中国様に二束三文で買いたたかれるのか。
165名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:04.82 ID:85vGBf070
もう国民は農民と漁民になって自給自足の道を模索したほうがいいな。

いまのうちにド田舎の農地になりそうな土地を買っておこうw
166名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:05.52 ID:AxZWjrFf0
>>147
だから仕方ないだろそういうのは
安くて質のいい物に負けたんだよ
167名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:05.84 ID:1IfSZbB+0
2012年11月5日、「これ以上、経営を維持できないかもしれない」日本電機大手のシャープは11月1日、
公の場で苦しみを吐露した。

これ事実でも事実じゃなくてもやばいよね
168名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:07.81 ID:JHsD66jn0
樫尾大勝利!!
169名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:16.51 ID:0ImswmLZ0
パナソニックはその内復活すると思うよ
170名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:22.31 ID:YP/FVhWx0
2012年9月26日 シャープ、3取引所での上場廃止を正式発表

201X年6月某日 破産へ

' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/ 
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/ 
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃::::::::::
171名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:36.82 ID:L/T8KG850
ココ電いったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
172名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:39.81 ID:Mt4N2s5u0
Xデーはいつなの?
173名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:41.83 ID:ijgmKmaT0
これはもうだめかもわかわんね
174名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:47.95 ID:a5fkXWAR0
>>96
合併しても独禁法違反だのカルテル禁止だの言われて解体されて
規模大きくならないんじゃないの?
175名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:52.27 ID:UTCEJg6Z0
>>146
そのサムスンは政府から援助を受けまくってる企業なわけだが
176名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:54.19 ID:zkfDT5gY0
○兆の支援してあげた国に大手の鉄鋼会社の秘蔵の技術が盗まれたとか。
その国の首相は日○の象徴である天○の土下座を要求するような
反日主義であり、不○疑惑で○○されるかも知れない人物らしいね?

そんな人間と立ち話する機会があればどんな話題がいいだろう。
サム○ン、ポ○コ好調ですねw、とかですかね?
自分の事の様に嬉しそうな感じで
177名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:54.37 ID:3/6J74sw0
また株価下がるなw
178名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:57.92 ID:N57QPiWq0
売国民主党すげーな
179名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:58.60 ID:vHrfMQGr0
マジで倒産プラグ立ったら
公的資金いれるだろうな
JALみたいな感じになるだろう
180名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:59.97 ID:1qeBuYWu0
オバマが買った時点で誰も円高になるとわかってだろうよ。

海外に出て行った雇用を米国に取り戻します。
これがオバマの公約だったんだから。

181名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:00.13 ID:iUgLpQ6p0
>>84
自分の携帯見たらmotorolaだったわ
電波はAU
182名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:01.03 ID:kv7RprXu0
>>99
規格品の液晶パネルに、
CPUメーカーのリファレンスどおり周縁回路を配線した基盤を作って、
これまた規格品のメモリーとディスクとコネクタと電源モジュールと
つないで、一丁アガリ。
んなものに、どうやって高い金を出せるかよ。
183名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:01.88 ID:jgS1MTc70



価値なし 自慰ブランドを国内向け顧客に 押し付けるんじゃネ〜ヨ
184名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:10.72 ID:zcrBgU770
潰れるのはもうしかたないけど、海外に技術売り飛ばすのは止めてね
185名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:14.55 ID:ddZUBU+X0
http://gyousekiman.blog133.fc2.com/blog-entry-16.html
シャープの全業績
2008年3月期まで50年以上ずうっと黒字、恐ろしいほどに黒字
それがたったの3年、4年で破綻しかけとか凄くねえか?
186名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:21.27 ID:BE2ddSH+0
テレビ()でもっと紹介すれば良いんじゃない
187名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:26.56 ID:wkkwpNkq0
頑張って働いて損失出すとかwwwwwwwwww
おとなしく家に引き篭ってニートでもしてたほうがいいんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:28.08 ID:PYCC3+Go0
 
 もうそろそろ匂いテレビとか味テレビとか触感テレビとか作らないと、高価格で売れなんじゃないか?
 
189名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:29.24 ID:i5ijZdod0
>>125
元が高騰してドルが紙くずみたいになってる世界情勢見れば金輪際円安なんてあり得ないと分かりそうなもんだが
そもそも自国通貨が基軸通貨の次に有望視されてる経済大国が、自国通貨安前提で製造業やろうという事自体無茶だろ
190名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:29.46 ID:R+l+PDcqO
社員涙目www

メシがうまああああい^^
191名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:43.09 ID:RjE8m0xi0
>>167
元記事すら読まずに騒いでる人が多すぎ
記事にはシャープの誰が言ったのかも書かれていない
192名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:46.12 ID:aOewRYBz0
エアコンに空気清浄機組みこんで空気清浄機ライン潰せば人件費浮く
つーか無駄なもん作りすぎなんだよいらん部門はどんどんつぶしてけ
193名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:47.90 ID:FsbPrvp20
円高のせい
194名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:47.98 ID:iaokMYaS0
パナは意外と大丈夫で
案外、次は日電あたりじゃねえのかな
富士通は最近調子いいんだっけ?
195名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:56.42 ID:ugNJb+nrP
当面の危機的状況を回避するには
NHKが映らないテレビを出すしか無い。
それを出せば1000万台は確実に売れる。
訴えられるかもしれないが
危険な橋を常に渡っているソフトバンクの禿をちょっとは見習え!
196やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/06(火) 19:00:58.02 ID:16urTgMq0
どう整理するかという話
経営に失敗した企業はつぶれる

松下も例外ではない

そして新しい企業が生まれる
そんな国が強い
197名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:00.35 ID:naRzNV1U0
無能な経営者がいる会社はかわいそう・・・
198名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:01.88 ID:9wUBKybF0
>>32
原発や新幹線とか作ってる組織だからな
199名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:12.84 ID:Lu5b+2gvO
みんなで統合すればいい会社なるだろうに
日の丸企業として
200名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:22.51 ID:tIF03dKD0
円高でもそれなりにやってるところがあるんだから
経営に失敗したってことでしょ

代わりは他にもいるし、どっかに吸収してもらえれば御の字じゃね
201名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:28.99 ID:ZSUlJn9r0
平成21年10月、約4300億円を投じ「第10世代」と呼ばれる世界最大級
のガラス基板を使った液晶パネルの生産を開始した。
大型テレビの生産に適した工場で、片山幹雄社長(現会長)は「60型以上のテ
レビでライバルはいない」と胸を張った。

どうみても悪いのはひとえにシャープさんが無茶したからだ。

でもレコードチャイナに言われる筋合いないしね。ほっとけっての。





202名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:29.00 ID:V7jhNabnO
実質三等国〜四等国
政争にあけくれて
グダグダ状態の福一もあるしとても望みがない
デフォルトか韓国の植民地か福一が破滅するか突き付けられている状態
203名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:31.54 ID:A6ob25md0
小泉竹中の成果
204名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:45.73 ID:mr1HKA4x0
そこらの3流企業でおk?>パナソニック、ソニー、シャープ
今の給与払ってたら2年持たんよな
205名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:51.35 ID:0J0KhFtr0
>>121
やすっぽい愛国心で公務員を叩くなボケ!
206名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:57.82 ID:8W4lK9KH0
民主党で2008年3月に白川が日銀総裁になる前は4〜5年はドル・円レートは
100ー120円台でおおむね安定していた。
ところが、民主党になってからの4年間で実に24〜40円も円高となっている。
これでは海外生産の比率が低かった企業がひとたまりもないだろう。
今の日本経済の苦境の原因の半分以上は民主党の円高を放置してきた杜撰な
為替政策にありそうだ。




207名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:59.72 ID:BO/2e1cf0
>>25
本当にそう思う
208名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:02:16.61 ID:jZGwmrYU0
サムスンと性能が同じってばれたから復活はないだろうな



漫画喫茶なんてサムスンばっかりだぜ。安くて長持ちするってな




209名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:02:19.08 ID:1qeBuYWu0
>>175
日本みたいに現金をばら撒いているわけじゃないからだろ。

産業政策が一枚も二枚も上手なんだろ。

税金で給料を払ってるなんてやるのは日本くらいだろ。
210名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:02:21.23 ID:BSl3jwOu0
なぜこうなったのか?
答えは簡単
「世界戦略がなかったから」
各国のお客さんの要望を第一に考える市場調査の重要性をおろそかにした
技術開発は、クレームが最も大切な種
211名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:02:24.56 ID:Mt4N2s5u0
>>199
それがエルピーダメモリじゃないの?
212名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:02:37.55 ID:Q+Fdlw740
我々の無作為円高の成果が発揮されていますね   日銀
213名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:02:37.85 ID:PYCC3+Go0
>>203
それは非正規労働者激増なんぢゃないか?(´・ω・`)
 
214名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:02:49.56 ID:j4496UuO0
SONYと合体しろよ。液晶などSONYは不足気味
パクリコピーで自社社員殺しのサムチョンの写りイマイチで壊れ易い
液晶より合理化ブラッシュアップで安くなったシャープの液晶のほうが
TVも携帯もスマフォも良いはず。ドコモなんかサムチョンと手を切れ
それと天皇侮辱領土占拠の韓国と断交。国内企業は国内メーカと取引でOK
215名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:01.97 ID:AEgGImTo0
ソニーが拾ってやりゃいいんだよ
216名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:07.00 ID:fdnlArKz0
従業員を膿扱いにした経営陣がそもそも病床の癌だから救いが無いよね、この会社
217名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:07.15 ID:lqKd9w7x0
技術がないわけじゃない。トップが無能なんだろう
218名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:07.53 ID:OQcyulmU0
>>208
日本はサムスンの製品の輸入を規制しないとダメだな。
219名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:11.82 ID:K1sIVYwwO
ギジュチュヨコスニダ!
でバンバン渡したからさ。
気づいた時には、焼け野はら。
電気労連は民主党支持だったか?
馬鹿ばかりだな。
220名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:11.82 ID:L/T8KG850
>>147
カシオだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:13.09 ID:fSekr3Tz0
民主党 藤井は、世が世なら死刑かも。
222かわぶた大王ninja:2012/11/06(火) 19:03:13.31 ID:YnjBy5lx0
>>146

バカだろ、お前。
雇用の受け皿潰してどうすんだよ。

働く場所を国内からなくしちまったら、日本は永遠に景気回復なんてしねぇよ。
223名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:14.02 ID:a5fkXWAR0
>>187
将来の種まきとかで損失出しても続けることってたくさんあるんだけど
家電に種なんて残されてるんかね
224名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:17.72 ID:AV61/UJW0
せめて国内企業に吸収でもされろ屑企業。
225名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:24.45 ID:bLMSOSlk0
無能な経営者っていうか
トップダウンじゃないから経営者の能力は問われないのが日本の大企業
幹部みんなで話し合って決める
226名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:27.63 ID:t6wQDdSK0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000010-nna_kyodo-int

【台湾】友達光電、IGZO量産は来年末から
227名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:36.34 ID:FXJKlm0L0
シャープはできるだけ国内の生産を維持しようと必死に頑張ってきた企業だよ。
それを経営者が悪いとは酷い言い分だな。
228名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:42.02 ID:aOewRYBz0
エアコンに空気清浄機組みこんで
いま空気清浄機作ってるラインは潰してしまえ
プラズマクラフターなんてつけてる場合じゃないだろ
229名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:43.11 ID:tukdvXtmO
エコポイントで需要の先喰いしたせいだろ
年金やら消費税やら国債やら後に押し付けてるものまだまだたーっくさんあるよねえ
230名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:48.03 ID:kv7RprXu0
そんなに素晴らしい技術持ってるなら、ホワイトナイトが国内から出てくるだろ。
誰も出てこないというのは、既に家電メーカーみたいなものの役割が終わってるということだよ。
先進国の産業ではないわな。
231名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:50.57 ID:pLLEyz640
>>125
日本国民全体の資産は1500兆円
借金は1000兆円(それもすべて日本人への借金)。でもまだ500兆円の余裕があるから世界は日本人の資産におんぶにだっこ状態
232名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:52.67 ID:31F5W1z30
民主党政権が早く終わって欲しい
それまで頑張ってくれ
233名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:57.01 ID:cuzDffiL0
どうせ棺桶に片足突っ込んだ連中が実権握ってんだろ
234名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:57.27 ID:85vGBf070
>>182
その規格を上手く作って世界に広めていくのも日本企業は失敗してるしな・・・

規格が通って沢山売れれば価格は下がる。 当たり前の話。
日本のテレビは変なカード付いてるしなwww
235名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:00.15 ID:IBM2hhGt0
>>161
IGZOより有機ELのが有望だけどな
236名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:00.23 ID:Xx7ZWRm90
トップが地域誘致とか利権食ってそうだからなあ
237名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:10.41 ID:yGbinXqT0
日立は通信、重電、ITサービスが強い 芙蓉グループ
東芝は半導体、重電、家庭電器が強い 三井グループ
三菱電機は重電、メカトロ、航空宇宙(防衛)が強い 三菱グループ
NECは通信、蓄電池、防衛が強い 住友グループ
富士通は結構なんでもできる 古河グループ
沖電気 芙蓉グループ

これらの企業は潰れない
238名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:10.94 ID:bkDt4Ww20
年寄りばかりなのにスマホ家電なんて・・・
239名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:12.40 ID:Z95b/yJ/0
>>200
円高でそれなりにやってるところって外国に拠点を移したりしてるけどね
メイドインジャパンにこだわったシャープのようなメーカーは悲惨だ
240名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:12.93 ID:JU/AOz1p0
産業振興やらないで生活保護や子ども手当、農業所得補償等様々なバラマキ
やってる間に大企業がバタバタ潰れりゃ、共産党が喚き続けてきた大企業優遇政治
なんて無かった事になるな。あれ、何だか変だな。
241名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:16.07 ID:RVIpkpzg0
NHKが写らんテレビは、国民の声になってきたな。
造るしかないな
242名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:23.77 ID:UJyzkTuC0
ソースがレコードチャイナとな?(^o^)ノ
243名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:30.92 ID:R+l+PDcqO
とりあえず手当、給与全て引き下げだなwww
244名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:39.20 ID:i5ijZdod0
>>224
この危機的な状況になっても国内企業が一社も名乗り上げ無い時点で察しろよ
245名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:42.05 ID:1qeBuYWu0
事業が万年低収益になったら、事業を他社に売る亦は買うなどして市場のシェアを上げて
利益を上げようとするのに、日本企業は均衡さえしていれば良しみたいな経営したから
全部がダメになってこうなっただけじゃん。

事業の切売りをしていたらこうはならなかったぞ。
246名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:43.09 ID:kRPXAqi8O
財閥系企業の
日立、三菱、東芝は無事で

町工場からの
シャープ、パナソニック、ソニーはダメ
247名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:45.96 ID:fuNytfFJ0
シャープで太陽光頼んで故障しても補償してもらえなさそうだな
248名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:47.72 ID:wBNtNpTJ0
こういう日本経済の根幹に関わる話でソースがレコチャイとかどうにかならないの?>記者
249名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:54.22 ID:0J0KhFtr0
みんな、民主、自民に、公的資金注入しても潰さないよう
メールをしよう!

行動は力
250名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:57.02 ID:05R2Wuju0
しかし三洋を吸収したパナソニックの経営が改善したかと言えばむしろ逆なんで
国有化を挟まずに合併を進めるというのには無理があるんでないかな
251名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:20.12 ID:hT1Jok3N0
つい最近、シャープ通期で黒字予想してなかった?
V字回復の見通しがたったと?
252名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:20.18 ID:fdnlArKz0
シャープ倒産で連鎖倒産もあるだろうから大失業社会が始まるな
253名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:21.03 ID:YTCfAvfa0
猫ゲロを認識して避けてくれるようになったらココロボ買ってやんよ
254名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:25.94 ID:PPypgxaP0
東南アジアの携帯電話市場だけで見ると、
サムスンが小規模店にも店内ディスプレイグッズばら撒きやデモ機で触れるようにしているのに対し、
ソニーはモックアップのみの展示か実機はガラスケースか箱の中、
メーカー名表示は未だにソニエリのままの店も多い。
それでもソニーはまだマシなほうで、パナやシャープ、東芝、富士通に至っては
展示どころか取り扱われていない時点でファーウェイやZTE以下。
探してやっと見つけたと思ったら、何故かSoftBankかDocomoロゴ入り。
出所不明の怪しい電話にSIMロックフリーiPhone以上の値段出すかよ。
海外の営業担当、ちゃんと仕事してるの?
255名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:27.95 ID:HBEn00eS0
>>1
経営陣の責任ですよ。
いい技術をもってるのに全部無償提供でシナチョンにやってしまうんだから

日本に企業がシナチョンに負けたって言ってる阿呆どもがいるが
負けたんじゃなく、譲ったんだよ。
売国民主と能無し経済連と売国企業どもが。

どいつもこいつも苦しめばいいよ。
256名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:37.78 ID:zvf3pTjn0
携帯の製造も無くなったしな
スマホが造れないなら無理だな
257名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:47.08 ID:LTm+N5S40
>>17
テレビ・・・ソニー
エアコン・・・日立
洗濯機・・・サンヨー
冷蔵庫・・・日立
レンジ・・・日立

日立強すぎワロタ
258名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:51.82 ID:RjE8m0xi0
シナメディアに踊らされて馬鹿みたい
259名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:53.39 ID:apISzeyo0
>>33
あちこちに手を広げてるもんな
260名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:59.76 ID:YP/FVhWx0
>>221
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /|   _ =    ミ
        彡  -、 , 、 _,-  ミ
        { `| ,=・ァ = ,□==|〕  < 小僧っ!  
        ヽ{!  '" , ',:、 '" ,'|  
          |  /`'ー'"ヽ . |        
           ヽ ノー=-' }/       
―┬─┬―i⌒/  \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
  !   !  |  | |.  ハ`ー'´ハ  | |  |  !   !   !
261名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:02.03 ID:kv7RprXu0
>>227
亀山潰して、堺に移転かよ。
首切って(切らなくても引っ越せない事情の人は脱落)、。安い派遣やなんかに人の入れ替え。
補助金どっさりもらって、法人税治める前に潰れる。
大概の匪賊だよ。
262名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:04.16 ID:UOPGGcvB0
実際、シャープは取引先としては評判悪かったわ。

何度、生産ライン止められたことか!
263名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:04.12 ID:WFkDWCjOO
>>32
日立:新幹線、三菱:蒸気機関車、東芝:電気機関車
264名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:05.45 ID:IN/Hp9E2P
パチンコに異議定義できない
日本の家電メーカーに用はないでしょ

つぶれろ
265名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:18.77 ID:sipba5Z/0
既に日本の出生率が、人口維持に必要な2.1を割り込んで30年余り。
人口の4分の1以上が65歳以上、平均年齢は50手前で、既に生殖能力のない人間が過半数と言う状況。
どうあがいても今から出生率を元に戻そうとしたところで、
今後数十年かけて人口は1億人をとうに割り込むことが確実な情勢。
「日本の人口は多すぎるから少子高齢化でいいんだよ」などと言ってた人は、そのことを正確に理解してるのだろうか。

資源のない日本にとり、人間が唯一の財産であることは言うまでもなく、
資源があり、農業で食べていけるような欧州の先進国とは全く事情が異なる。
人口が減少すると言うことは、それだけ天才が生まれる数も減り国際競争力を失うと言うことに等しい。
日本が先頭に立って先進技術で食べていけなくなったら、今就職できてる人達も
どうやって生きて行き、借金を返すのか。
そして人口が減少すれば、韓国のように内需で食べて行くことも不可能になり、
中国のような外国に頼らないと生きていけなくなってしまう。
外国など所詮他人で、人の弱みがあればそこに積極的につけ込んでくるものだ。
食糧だって一度不作で逼迫すればすぐ輸出を断られる。いつ保護政策を取られて
こちらの製品が売れなくなるか分からない。

だからこそ、運命共同体の家族である自国民を見捨てたりせず、仲間同士は助け合わないといけないのに、
弱者を怠け者と吐き捨て、見捨て、働いてる者同士ですら過度の競争原理を導入して
仲間でなく敵にしてしまい、常に不安を抱え子供を産む心の余裕が持てない社会にしてしまった。
ほんの少し手を差し伸べて、その人の悩みを否定せず受け入れてやって、
レールを皆で協力して敷いてあげて働いてもらえば、社会の負担になるはずの人が
一転して納税者になり、子供を産み、国にとって支えになる存在になれるのに。

「情けは人のためならず」と言う言葉がある。この言葉には
「巡り巡って己がため」と言う続きがあることを知っている人がどれだけいるだろうか。
情けは人のためにかけるのではなく、巡り巡って、いつかその善行の恩恵は必ず自分に返ってくる。
だから人を見捨てたりせず、必ず情けをかけなさいと言う意味だ。
昔の偉人がこんな素晴らしい審美眼を遺してくれているのに、今の日本人はそれを忘れてしまった。
266名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:24.66 ID:8PDU2VxF0
震災で壊れた液晶テレビを半額で直してくれたシャープさん頑張れよ
267名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:27.63 ID:qiOuD1ev0
シャープはネット工作に力入れ過ぎなんだよな。
家電カテの板なんかはシャープ工作員による自社製品のステマと
他社(特にソニーw)へのネガキャンが酷すぎて、
情報交換に相当な支障が出てる。
あいつらが消えてくれるだけでも潰す価値はあるな。
268名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:39.43 ID:SeaaefF+0
>>150
うん。各メーカーが政府に圧力をかけるでもなく、唯々諾々と円高に甘んじてるのが理解できんのだがな。
269名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:44.03 ID:BQZXxKBh0
つかシャープのことだからこの赤字は少なめ報告
会社潰れてはじめて粉飾決算していたことがあからさまになる
270名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:47.68 ID:fUB8zhQmO
民主が無理やり白川推した時にシャープの運命は決まっていた
271名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:52.02 ID:1qeBuYWu0
>>222
それは政治の仕事だろ、お前は馬鹿か?それとも左翼か?

自動化率を上げたら労働者が失業するから自動化すると言ってた
昭和の馬鹿左翼か?

272名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:06:58.42 ID:CwdqvImA0
>>267
なんという視野の狭さwww
273名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:09.10 ID:zkfDT5gY0
シャー○が○産したらどれだけの家庭が崩壊する事か・・・。
天○に土下座を要求する○国に支援してる場合じゃないと思うけどねえ

おかしくないかな?
天○土下座してシャー○倒産して支援してた側の国民が路頭に迷い餓○
するんでしょ?
その絵を描いてた人は何を目指したの???傾国を目指したの???
274名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:09.21 ID:EHlo3C3YO
目のつけ所がチープでしょ
275名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:14.12 ID:ue4ejafZ0
>>6
外人といえども、ストリンガーみたいなヤツもいるしなあ
276名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:14.47 ID:KkZdeCo4O
シャープ好きなんだけどなぁ
家のテレビは全部シャープだし携帯電話はずっとシャープ使ってきた。
277名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:16.11 ID:0J0KhFtr0
>>209
サムスンは、国が資金注入を大分してるのだが
それでやっと黒字
在日工作員さん
278名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:19.49 ID:0SEUXhgLI


関西経済オワタ\(^o^)/ 副首都どころじゃねーぞw
279名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:37.54 ID:zcrBgU770
当の本人たちは、まさか潰れるようなことになるとは夢にも思ってなかったろうね
あぐらかいてた上に、危機をあじわってないから、逝くときはあっと言う間だな
280名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:39.12 ID:aOewRYBz0
エアコンに空気清浄機組みこんで


いま空気清浄機作ってるラインは潰してしまえ


プラズマクラフターなんてつけてる場合じゃないだろ


効率的な統合廃止こそが生き残る道
281かわぶた大王ninja:2012/11/06(火) 19:07:40.65 ID:YnjBy5lx0
今、戦争中なんだよ。
282名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:45.81 ID:XcmNJrN/P
>>32
日立と東芝は重電メインで家電は遊び

三菱電機は駄目じゃないの?
三菱重工は大丈夫だろうけど
283名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:46.15 ID:8UhjoVBaP
>>201
そんなでっかいテレビ、誰が買うんだろう。

シャープに限らないけど、土人を使い捨ててコストダウンして、高く売れる富裕層向け市場を狙いますとか、バカじゃね。

全部の企業がそれやったらどうなるか考えろと。
284名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:48.47 ID:L37zZb8MP
必死に民主党かばうアホがおるな
オバマのせいとかw 

何の経済対策もしない日本の民主党政権のせいだよ!
285名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:51.21 ID:2B1rBwk+0
シャープ社員です。
たのむ、テレビかディスプレイ買いかえてくれ。
赤字で作った品物だから、絶対にお得。
286名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:59.34 ID:Sc/7rdsW0
>>246

東芝は財閥系じゃないだろ。
重電ではあるが。
287名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:07:59.52 ID:n9sWd6NS0

>>249
民主党は能無しだし、白川は死ねばいいと思うけど、
それは無いわ

288名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:06.56 ID:0ZKEt3gk0
これはもうだめかもわからんね
289名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:15.26 ID:jh72SSwUO
てか中国韓国とくに中国が伸びると日本は衰退すると言われてたよな
アジアは中国が発展途上国だから日本は先進国になれたと
アフリカが発展すると欧米諸国は破滅するらしい
290名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:19.79 ID:pDYA2aSc0
>>268 同感

電機労組はバカなんだろうか。
バカというより、電機メーカで働く日本の労働者の
代表としての自覚がない

殺すべき
291名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:24.84 ID:8W4lK9KH0



民主党で2008年3月に白川が日銀総裁になる前は4〜5年はドル・円レートは
100ー120円台でおおむね安定していた。
ところが、民主党になってからの4年間で実に24〜40円も円高となっている。
これでは海外生産の比率が低かった企業がひとたまりもないだろう。
今の日本経済の苦境の原因の半分以上は民主党の円高を放置してきた杜撰な
為替政策にありそうだ。




292名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:32.29 ID:Np+0gyBO0
>>226
AUOか。
たしか、ソニーが有機ELで提携してたね。
293名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:38.82 ID:W1+2A5M50
英国が米国に製造業で負けて金融業へ
米国が日本に製造業で負けて情報産業へ
日本が中韓に負けて・・・
何も無さそうなんで日本終了だな
294名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:41.92 ID:UzUbTAu/0
>>1
はい。


295名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:46.45 ID:FXJKlm0L0
サムソンは韓国国営だからな。税金どんど投入してる。
一方日本のメーカーは純粋な民間だ。そもそもが、フェアな競争じゃない。
296名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:54.10 ID:Lc7pfKhZ0
エコポイントとかいう先食いしといて今更何を言ってんだ?
297名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:00.15 ID:L/T8KG850
>>204
みんな給料高杉だよね〜♪

シャープ平均年収 706万
298名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:01.79 ID:qiOuD1ev0
>>272
ニュースカテの板にも工作員展開してんのかよw

たしかに俺の視野狭すぎたわwwww
299名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:02.35 ID:fdnlArKz0
>>17
テレビ・・・パナソニック
エアコン・・・東芝
洗濯機・・・東芝
冷蔵庫・・・日立
レンジ・・・シャープ

そろそろスチーム調理機能付きのレンジに買い替えようと思ってたのに
目の付け所がアレな会社のこの惨状じゃヘルシオを敢えて買うのは躊躇するわw
300名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:17.00 ID:kv7RprXu0
>>240
日本の産業振興って、既得権益の保護だからね。
機会の均衡化とか、新進気鋭の産業の育成とか、やってこなかったツケがきてる。
ダメなやつがいつまでも税金吸って生き残って、そいつらを生かすために競争させず温室にいれっぱなし。
それじゃあ、外国の野育ちの企業に勝てるわけないわな。
301名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:19.84 ID:Yao5d9FIO
>>22
あんぱい狙って技術革新と市場投資を見送った!

儲かりそうなネタを他社から真似た!






見向きされなくなった<`∀´>
302名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:20.31 ID:YP/FVhWx0
           ____
          /      \
         / ─   ._─__\=,、  < ダメだな
       /   (●)  { o◎;jE{;{ト}
       |      (__人__) ̄  itノ ピィピィ ピィー-    
       \     ` ⌒´   ,/
―┬─┬―i⌒/  \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
  !   !  |  | |.  ハ`ー'´ハ  | |  |  !   !   !
303名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:21.29 ID:tukdvXtmO
医療費削減すら失敗した
後回し体質が治さないと
その未来は必ずやってくるんだぜ
304名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:27.86 ID:kRPXAqi8O
こりゃもうソフトバンクに買収されるしかないわな
305名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:29.02 ID:5OxXtWqi0
我が家の主な家電製品など(近畿地方在住)

 Panasonic
  冷蔵庫・炊飯器・デジカメ・ドライヤー・シェーバー・照明器具(全ての部屋/計13台※トイレ・浴室なども含む)
 SHARP
  テレビ(3台)・BDレコーダー(1)・加湿器(1)・除湿器(2)

 HITACHI
  洗濯機・電子レンジ
 TOSHIBA・MITSUBISHI
  なし
306名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:29.98 ID:85vGBf070
>>265
残念ながら我が国は・・・


頭が良く裕福で家が広く収容力がある家庭ほど少子化。

頭が悪く貧乏でナマポ貰って狭い家のやつほど子沢山。
307名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:33.53 ID:rrlVhxkR0
>>206
これで終了
308名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:42.48 ID:zypBF7Gx0
一昨日のサンデーモーニングで岸井がちらっと言ってたが、
売れない原因の1つに、若い世代の購買力の低下=貧困層の増加 があるんじゃないか?
デジタル家電製品なんて、国内では若い世代が購買層の中心となるはずなんだが、
その若い世代はとにかく金が無い。だからメーカーがどんな製品出してもなかなか売れない。
売れるのはスマホなどごく一部のみ、しかもそれですら、好調がいつまで続くのか不透明。
若者の多くが買わないんじゃなくて、「金が無くて買えない」という現実。
この国はいい加減、若者の貧困対策に本気で取り組まないと大変なことになりそう。
309名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:43.73 ID:1qeBuYWu0
>>277
あのねその手の話は特アでしてよ。
そんな話してもなんの生産性もないし。
310名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:46.50 ID:Sqn5UHWX0

■□■<明日>■□■ 人権委員会設置法案絶対阻止! 緊急国民行動! ■□■□■□■□

@【11月7日(水)13:00〜15:00】 第二議員会館前(千代田区永田町2-1-2) *手ブラでも結構です。

国会議事堂前駅3番口 永田町駅1番口 溜池山王駅8番口 <主催:がんばれ日本!全国行動委員会>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
311名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:48.12 ID:38sfXNvtO
うんこ製造企業とか要らないよ
312名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:48.87 ID:mB4Y2CEbP
日本人のコミュ力って社内の内部政治や馴れ合い能力だけで
消費者と全くコミュ取れてないよね
313かわぶた大王ninja:2012/11/06(火) 19:09:53.65 ID:YnjBy5lx0
>>271

橋下市長ですか?
それともケケ中さんですか?
314名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:08.05 ID:wkkwpNkq0
>>223
この場合実がなる前に木を枯らすパターンでしょ
315名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:09.73 ID:1IfSZbB+0
単なる過剰な設備投資だろ
316名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:11.70 ID:PVI6qTVz0
まあ東芝、日立も重電が好調なだけで家電部門は赤字だけどな。
もう家電は儲かる時代じゃないよ。
317名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:12.10 ID:AxZWjrFf0
>>283
そんなことしてたら全人口の9割近くを占める平民貧民の需要を丸ごとさらわれましたってなw
ただの間抜け
318名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:16.86 ID:zogxDupk0
>>185
2008年シャープに何が・・・ってこの年リーマンショックだな
他になんかあったっけ
319名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:18.27 ID:zvf3pTjn0
>>285
うちのテレビらシャープだけども、皮肉なもんで長持ちするから当分買い替えもないしなw
320名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:19.00 ID:pe63uasiO
そりゃ純日本製を提唱してきた企業だからな、
日本国民から総スカンくらわされて当然だよ、
日本人は中国製や韓国製を好むから、
いつまでも中国に工場を建てなかったシャープが嫌われ、
シャープ製を買わないのは当然の結果です。


バイバイ、純日本企業シャープさんwww
321名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:21.17 ID:q6HDaIYZ0
シャープがダメなら2年で1兆5000億の赤字だしてるパナソニックはどうなるのっと
322名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:29.93 ID:3X7grR430
>>13
あると思ったw
323名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:32.86 ID:ugNJb+nrP
>>291
円高って言っても実質円安なんじゃね?
今、円が120円になったらガソリンとか200円超えると思う。
324名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:34.26 ID:mr1HKA4x0
家電だけやってりゃいいなんて潰れて当然
自動車でも医療器具でも原発でも何でもやれよw

×トップが無能
〇無能しかトップになれない
325名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:39.93 ID:XcmNJrN/P
まあ、これ全部中国の元安政策にやられただけなんだけどね

元凶は中国だよ
マジな話
326名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:48.07 ID:1k3a/iIt0

不況の原因は公務員の給料が高すぎることだと言われてる。

公務員の待遇維持のための税負担が不況を後押ししてるというわけ。

公務員の給料を海外先進国並みの300万程度に下げ、その分を減税に充てると、

20兆円の財源ができ、消費税の廃止、所得税減税も可能だ。

これにより消費アップ、企業業績の回復がはかられ、

結果、サラリーマンの給料は月々5万円アップすると言われてる。
327名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:48.36 ID:wV+VxNO/0


もり上がって来ました、KOREAN GO HOME !!


おい民団朝鮮人、お前らいい加減よ世界中に迷惑掛けるな、この犯罪集団
http://www.youtube.com/watch?v=9uQS8Nb6YoY&feature=g------hist
http://www.youtube.com/watch?v=Mik2FWrQqrY&feature=g-----hist
http://www.youtube.com/watch?v=QBo0keFO3q4
アレあれ?民団おいテメェー焼き肉の話しすると随分と弱気だな、おい!
お前実は・・在日焼き肉屋だろ、牛タン、ビタァ〜ん、ビタァ〜ん厨房の床に
食えるか、そんな物!  俺は遠慮しとくよ!wwwwwwww
みんな、もう在日の焼き肉屋行くのやめようぜ、民団が反正を全然していません !
328名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:48.36 ID:Mh7MiAEC0
>>283
NHKはスーパーハイビジョンとスマートテレビを開発してるそうだ
今日のニュースでやってた
329名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:53.95 ID:FSdu8YIr0

負け惜しみに狂奔し、現実から目を背ける【特殊愛国者】=ネトウヨw

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 ブヒブヒ
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| 
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-)  韓国なんてのは鵜飼の鵜なんだよね
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) )  テレビなんて、誰でも作れるんだよね
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ   韓国にはパクリ技術しかないんだよね
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__  特許権訴訟で韓国が負けるに
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  愛 ≡ :::: (、  ヽ            決まってるんだよね
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  国 ≡ :::: |___| ハァハァ ブヒブヒ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          ( ネトウヨw (t  )


必死に現実逃避しても、世界各国で日本の家電メーカーがサムスンとLGに負けているという現実は変わりません
 
330名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:55.85 ID:z6JHfijx0
実際のところ家電なんて海外の製品なんかほとんど買わねえじゃん
エコポイントと地デジドーピングで10年分くらいの利益先食いしてただけで
いずれまた買い替えするときは国産家電だよ

ドーピング状態だと気付かずにブランド力で売れまくってると思ってたバカっぷりは救いようないとは思うけど・・・
331名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:58.77 ID:lQVFsFUi0
10年前、成長を期待された数少ない製品は、デジタル家電であった。その中核である薄型テレビの生産に
最も力を入れたのは、パナソニックとシャープであった。その後、デジタル家電は急成長した。

パナソニックはリスクを取って、尼崎のPDP工場や、姫路のLCD工場を建設した。シャープもリスクを取って
堺にLCD工場を建設した。サムスン、LG、AUOなどののライバルメーカーは、もっと大きなリスクを取って、
巨大な液晶工場をたくさん、PDPの工場は少し建設した。そして、品質、技術という点では少し前までは、
日本勢が韓国、台湾勢を上回っていた。

結果は、ライバルの韓国や台湾の企業は巨額の黒字と小幅の赤字の間である。大幅な赤字を出している
のは、パナソニックとシャープだけである。リスクを取った者が全員儲けられる世界は変であるが、リスクを
取った者が、皆、損をする世界は、もっと変である。これは、企業の経営に問題があるというよりは、経営環
境を作りだした政府・日銀の責任である。それは、日本ではデジタル家電の製造は利益が出ないという環
境であり、その大元には超円高・アジア通貨安がある。

超円高が是正されなければ、パナソニックとシャープの再生も困難になる。両社倒産にでもなれば、日本経
済は大打撃を受ける。政府・日銀は全力をあげて超円高の是正に取り組むべきである。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

円高是正の方法
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-24.htm
332名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:20.61 ID:yeNTYBWk0

あまり変なことを言っているとハゲちゃんが買うと言い出しますよ
333名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:22.40 ID:0J0KhFtr0
シャープを潰そうとする工作員が湧いてるな
チョンと新自由主義の工作員の
みんな、気をつけよう
334名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:29.49 ID:H3npP4kr0
シャープは今までどおり
新卒でコミュ力のある若者を採用すべき
中途採用で優秀な人を採用したら
他の会社が困るから、やめたほうがいいよ
335名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:30.17 ID:mxTvf0YL0
エアコン 日立
冷蔵庫 東芝
洗濯機 日立
テレビ 東芝・パナ
掃除機 東芝
レンジ 東芝
336名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:35.63 ID:4/UUxYal0
初音ミクモデルとかけいおん!!モデルとかを作って在庫を売りさばけ。
337名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:42.90 ID:rrlVhxkR0
>>318
急激な円高が始まった年
日本の家電産業の終わりの始まりの年
338名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:45.46 ID:jsAfdizr0
>>27
まあ、自業自得ですな
しかし、これで目が覚めないバカもいるから世の中怖いw
339名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:48.16 ID:x1v/jDuP0
>>29
ヒント

テレビの値段
340名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:48.33 ID:CwdqvImA0
>>268
民主ガー
日銀ガー
こればっかりだけど、
そんな単純な話でもないよなぁ

日本の企業は創業者はいいけど、
リーマン上がりはダメなんだよね
リーマン上がりが社長や経営したらお終い
341名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:49.47 ID:Np+0gyBO0
>>286
東芝は三井財閥。
342名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:03.03 ID:5OxXtWqi0
>>305 追加

 Panasonic
  エアコン5台
343名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:04.97 ID:RjE8m0xi0
>>290
宿主あっての寄生虫なのに、民主党を支持して宿主を
殺そうとしてるわけだからな
愚かとしか言いようがない
344名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:06.59 ID:R7VJk8JJ0
>>297
嘘つけ。電機労連でも下の方だぜw
345名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:12.42 ID:T0Q/X1Hf0
>>285
本当かどうかは知らんが
携帯はシャープのスマホに変える決意をした
大学の先輩がシャープに居るから
346名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:12.23 ID:1qeBuYWu0
シャープは売れる事業を切売りしてゆっくりと縮小してから倒産しなさい。
いきなりパタリと倒れるのは無責任だぞ。
347名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:21.31 ID:0xM8SZuV0
ツインファミコンは良かったよ
348名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:21.24 ID:wkkwpNkq0
搾り出した膿は社内で培養してましたってかwwwwwww
349名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:24.36 ID:gAMXy+ki0
カタカナの社名はいかん弱い
350名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:27.82 ID:gIIUrXWOP
自業自得だろ
クズ経営陣が全責任負えよ
何寝言ぬかしてんだゴミクズども
351名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:28.10 ID:aOewRYBz0
これからはARとQIとタブレットの時代にはいる
一昔前の家電なんぞ途上国に任せておけばいい
352名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:30.49 ID:UzUbTAu/0
これ・・・アレだな・・・

正月あけて、仕事始めの出社したら、会社の門が閉まってて

「従業員各位へ、当社は当日をもちまして管財人の管理下に(以下略  」


その前フリだよな??
退職金出す、出さないで何十年も訴訟になるパターンかな・・・

353名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:31.94 ID:lSFKN8ee0
目の付け所がシャープだったんじゃなかったんかよ
しょうもねぇな
354名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:32.79 ID:6c/3twCG0
パナソニック、ソニー、シャープ・・・

テレビを閉じた東芝、日立、三菱、NEC・・・

サムスンやLGの韓国勢のヤクザ的市場強奪戦争に完全にやられてしまった
日本の政治家もマスコミもなんで韓国に何も言わないのだろう




355名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:34.20 ID:FXJKlm0L0
>>308
そりゃまともな仕事はない、給料は安い、おまけに公的負荷は上がる一方。
若者はその日暮らしで精一杯で、まともな購買力なんて持ってないだろ。
356名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:39.39 ID:J5ktO3VQ0
売国政権にやらせてみたらといってやらせた結果がこれだよ
だめだったらやめさせれば良い?無理無理、詐欺師は最後までしがみつきます
357名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:49.32 ID:qiOuD1ev0
>>321
経営規模の差を考慮すると、シャープは1年でそのくらいの赤字を出してる計算になる。
358名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:01.39 ID:h/JWDNAE0
>>22
円高、リストラした技術者の海外流失→サムスン他海外勢の躍進、シンプルよりも無駄な高付加価値の追求
359名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:07.01 ID:vHrfMQGr0
サムスンとLGに技術横流した
日本人技術者は逮捕されるべき
360名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:09.97 ID:UWrTHe/y0
メノツケドコロガ
361名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:10.47 ID:4q5//vlH0
ギブアップっすか
お疲れさん
362名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:10.85 ID:cgCmUt8m0
俺がここの社長だったら
高給取りからリストラだろう
で、若い者を入れる
国内回帰でバイトを雇う
流動してくださいねと肩をたたくw
363名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:13.26 ID:fdnlArKz0
研究開発中の量子ドット太陽電池が製品化するまでは頑張って欲しかったが
液晶への博打の代償があまりにも大きすぎたな・・・
364名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:16.91 ID:tukdvXtmO
スマホの出遅れも痛かったな
ガラケマンセーでアイフォンのネガティブキャンペーン展開してた馬鹿が結局足ひっぱったと
365名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:18.01 ID:nrrM/DQV0
完全な慢心だなあ
エコポイントで売れてただけなのに変なテレビばっかり開発してたし
366名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:20.53 ID:kv7RprXu0
>>308
そうだよ。
若者を育てるというか産んで育てることを躊躇するくらい普通の人が貧乏なんだよ。
労働配分が少なく、利益をどんどん外国への投資に持って行ってるから、国内は痩せるばかりだ。
367名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:24.97 ID:zvf3pTjn0
シャープは安売りしすぎじゃね?w
これが仇になったんじゃなからうか
368名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:25.67 ID:P2FBoTYH0
円高で死んだな
全部、民主のせい
369名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:28.14 ID:bSWCWNSY0
日本にあるほとんどのテレビ受像機の買い替え
を強制し、国民がそれに唯々諾々と従った結果
がこれですか
370名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:37.80 ID:ue4ejafZ0
>>324
では、なんでおまえはトップじゃないんだ?
371名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:41.70 ID:tRbZjajO0
ちょっと関係ない話かもしれないけど・・・
スマートフォン有るじゃん、今流行ってるね。
スマホそっくりのメモ帳作ったら売れそうじゃね?
大きさや、大まかのデザインをリアルにして
売り文句は充電無しで使えますでw
メモシールはアプリアイコン風で、【スマート本】
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東北電 90.3 %】 :2012/11/06(火) 19:13:45.13 ID:ts4U8Y1o0
社員を膿だとか言い放った新経営陣は確か去年V字回復のような業績予測立ててたよな

373名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:47.84 ID:Ovrwq/Q40
神様のバチが当たったんじゃないかと思う
つか、シャープは三重の補助金って返したの?
神宮のお膝元だろ


374名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:01.80 ID:eKWhhevU0
>>281
そう、そして負けたんだよ国家間外貨獲得戦争に
375名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:18.37 ID:h8IZGHZRO
うわぁ…これから年末だっていうのに社員は気の毒だな
376名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:21.75 ID:BSl3jwOu0
今回の教訓「次の韓国の危機には日本は助けない」
反日教育の国は、そのぐらいのことは覚悟しているだろう
377名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:30.66 ID:GGmmuXH80
なぜ無職ネトウヨたちは国内製造品を買わないのでしょうか?
これこそ売国だと思うのですが
とりあえず働け
378名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:32.33 ID:9DNjAWW20
シャアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!
379名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:32.72 ID:erAtx8aq0
また税金で助けるだろ
380名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:34.81 ID:PZgS7n/30
民主党は恐ろしいな
業績好調だった大企業をたった3年で潰してしまった
381名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:36.38 ID:PQYFSyw60
喜んでるのは朝鮮人と日本の底辺だろ
税金は消費税だけしか払わないような連中
まさにシロアリ


382名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:44.47 ID:zogxDupk0
>>337
ああ…もう少し塩漬けにしていれば90円台に戻る、
そう思っていた時が自分にもありました。
今80円辺りをうろうろしてるよな、これでもちょっと戻った方だしどうなってんのって感じ
383名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:47.56 ID:nvkqiewO0
ハードメーカーは悪くない ってかコンテンツサプライヤがだらしないのでハードが売れない
384名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:51.04 ID:ugNJb+nrP
>>376
というより、国交断絶が1番良いと思う。
385名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:56.89 ID:FV+PGKhjI
民主党に投票した

製造業とその家族達ありがとう

韓国の為にこれからも頑張って下さい

次はサラ金とパチでお待ち致しております
386名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:56.95 ID:0n5ZeBYo0

まあ、こうなるわな

     選挙投票率
公務員  100% ← 神族!全ての恩恵を受けられる
 年齢
70以上   71% ← 死ぬまで安泰
65〜69   82% ← 最高の人生
60〜64   80% ← 高待遇の老後生活
55〜59   77% ← 勝ち組
50〜54   73% ← 逃げ切り
45〜49   71% ← 平民
40〜44   68% ← 年金損得ゼロ
35〜39   62% ← 負け組
30〜34   56% ← 奴隷
25〜29   48% ← もう死ぬしかない
20〜24   44% ← 馬鹿www
387名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:58.12 ID:IN/Hp9E2P
サムスンから見ても採用したくない社員
ばかりだったらしいね
日本のメーカー
今まで運が良すぎだだけなんだよ
388名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:59.13 ID:Vba5adjC0
新しい世代の経営者が出てこなかった。
やることなすこと斜め上、旧世代思考。
責任を負わないコンサル重用し、
目先を求めてこの有様だよ。
389名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:00.93 ID:0J0KhFtr0
労組を叩く、新自由主義の工作員が湧いてるから
気をつけよう!

>>287
民主に文句のメール・FAXも大事だぞ
390名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:07.92 ID:hSH6db820
よし、買ってやるから安売りしろ、例えば32型液晶TV1万とか
391名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:11.36 ID:YP/FVhWx0
>>371
のびた君
中国で もうやってるよ
それ
392名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:14.87 ID:j4496UuO0
>>227 国内の単純工場労働者の雇用維持と言う大義名分は良いけど
円高コスト増で価格など国際市場で競争出来ず会社潰す
のは本末転倒だと思うんだよ。金融や流通小売で
倒産公的資金投入となった企業はあるけど、メーカー;シャープの場合は
その価値や意義はあるかな。
393名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:21.52 ID:05R2Wuju0
>>374
円高ってのは外貨獲得そのものだぜ
円が買われるから円高
394名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:22.57 ID:b20IHNlRP
この局面を打破して、液晶のシャープからペンシルのシャープへ飛躍的発展
395名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:24.18 ID:zJofsbDg0
>>156
いくらで買えたの?
396名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:25.78 ID:85vGBf070
>>330
日本だけの市場だとダメなんだが・・・
普通に維持できねーっすw

世界に売れないと。


しかし円高で厳しい。
397名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:28.62 ID:mW37BDsv0
過剰な設備投資が原因。
まあ強制的な地デジ化とエコポイントの需要増で将来見込みを見誤ったんだけどな。

とりあえず、シャープの液晶技術は使えるので、国主導でどこかの国産メーカと合併
させるべき。ついでに家電部門も付けて。

太陽電池パネル部門はどうしようもないので、国営会社として分社化。太陽光発電
料金の買取制度を改定して、この会社のパネルを新規発電会社に買わせることを
義務化するくらいしかない。
398名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:35.44 ID:3jqiqQr60
そんなことよりお前ら楽天株買え。
399名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:38.38 ID:zHZHNw0IO
なにが始まろうとしているんです?
400名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:39.80 ID:aOewRYBz0
家電なんて5年程度つかえらばいいもんがほとんどだしソニーやサムチョンみたいな売り方のほうが
今の時代にあってるんだよ、見た目そこそこ良くて安い
401名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:44.98 ID:mB4Y2CEbP
兵隊一流、指揮官三流
日本の伝統です
402名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:51.56 ID:U/AL2fju0
          /ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /::/ ̄ ̄ ̄ ̄  \
      ::/:::::::/::::::::::::::::::::::   \
     /:::::::/::::::::::::::::       \
    /:::::::::/::::::::/\:::::::       \
   /:::::::/ :::::::(__人__):::::::::      \
  /_::ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     \
  [_________________]
  /川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
  川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
  川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
  川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川
  川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
  川川                   川リ  
  ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/  
   ヽ_!       ` `´ ´       |ノ  
    ヾ!       _  _       / 都構想で外資を呼び込む   
     ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /   カジノで観光客を招き入れる
      \       ̄      /   これで大阪は安泰だ。 
       \          _/     
      /´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ      
     /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ   
    /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
   ..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
   (   < |             !  /  
    ヽ_  \           ノ_/    
       ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
        〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
403名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:57.90 ID:q6HDaIYZ0
こんなこと言いたくないけど、

日本って
原発がメルトダウンしたり
日本を代表する大企業が巨額赤字で倒産しかけてたり
もう駄目だよな正直

・・・ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:03.44 ID:UzQd1fQG0
おう、責任取れ経営陣w
405名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:16.68 ID:lqKd9w7x0
経営を維持できないかもしれないとか公の場で弱音吐くなよ。
できないじゃない。やるんだよ、死ぬ気で
406名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:17.64 ID:0c8clYyK0
>>340
だね。

世襲制の財閥やサントリーみたいな会社は揺らがないのに、
秀才程度のリーマンが社長になっても、
家業を守るって意識がないからすぐに目先の金に釣られて田んぼをよそに売っちゃう。
407名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:18.81 ID:H3npP4kr0
孫正義が買収すればいい
408名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:38.08 ID:SKeOM1s0i
典型的な大企業病か。
アメリカの自動車産業に何を学んだんだ。
409名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:38.40 ID:Lr4NDSVb0
もう〜 ジャパネットに商品をゴリ押しして売ってもらえよ
社員は毎月自社製品買え 金が入ったら俺も何か買うわ 
あとチョン企業と手を切れよ。
410名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:40.39 ID:13JVtXYX0
銀行の資金融資受けるだけ受けてそれは無いだろ
1人で死ぬのは寂しいから銀行を道連れにしたのか
411名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:48.72 ID:HXFHiXUr0
>>19
なぜ誰も評価しないのか
412名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:53.09 ID:1k3a/iIt0


不況の原因は公務員の給料が高すぎることだ。

43兆の税収のうち、32兆が公務員の給料に消えている。

税収はどんどん減ってるが、公務員の給料はバブル時代とほとんど同じ。

公務員の待遇維持のための税負担が不況を後押ししてるというわけだ。

公務員の給料を海外先進国並みの300万程度に下げ、退職金、年金の大幅引き下げも加えると、

年間20兆円の財源ができ、消費税の廃止、所得税減税も可能だ。

これにより消費アップ、企業業績の回復がはかられ、

結果、サラリーマンの給料は月々5万円アップするという調査結果も発表されている。

景気回復のために公務員給料を大幅カットをしなければいけない。
413かわぶた大王ninja:2012/11/06(火) 19:16:53.62 ID:YnjBy5lx0
>>308
そうだね。
団塊ジュニアがちゃんと結婚して子供を作れる状況をつくってあれば、
今頃は子育てであれやこれやが飛ぶように売れただろうね。

団塊世代は、自分達が年金で逃げ切るために、子供の世代を犠牲にしたね。
結果的に、それが殺傷能力最強のブーメランになって返ってくるんだろうね。
414名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:53.86 ID:5LNzSDbfO
だからよ、正社員の待遇を非正規並みに下げればまだまだ闘えるっての。

できないなら潰れるしかないよ。
415名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:58.16 ID:+Mk4yCMB0
米とぎ機能付き炊飯器とか変なモンばかりに夢中になるから・・・
416名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:08.23 ID:RQfO2b/X0
>>282
軍事関連わすれてないかい?
417名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:17.47 ID:o77rZVl50
お前らいろいろ言っているけどシャープの家電がたとえ価格が3分の2になっても買わないだろw
シャープってその程度なんだよ。無くなっても社員や関連企業以外は誰も痛痒を感じない会社。
418名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:19.63 ID:o9iE63n30
社員は生きた心地しないだろうな…
なんでこうなったの?
液晶テレビでコケたから?
だとしたらアホとしか
419名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:25.23 ID:fdnlArKz0
円高は国策とか言ってたキチガイ老人の居る民主党をなんで電気労組は応援してたのか理解できないな。
ただ単に経営陣憎しでやって己の身分危うくしてたらただのアホだろ・・・w
420名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:30.71 ID:lpSKqadn0
民主党ってより、親韓国派がヤバイ
こいつらはほぼすべての党にいるから、まずはこいつらを落選させないとな

シャープやパナがこうなったのは10年前韓国がデフォルトしたときに助けた
自民党の親韓国派せいだろ

10年前助けてなければ、今のサムスンはなかった
敵に塩を送って、10年後に恩を仇で返されて生活を脅かされてるんだよ
親韓国派に票を入れた奴らは
421名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:32.37 ID:T0Q/X1Hf0
サンヨーの白物家電を吸収した中国のハイアールをテレビで見たけどすごいわ
技術じゃなくて売れるものを作る
考えたら当然だよね
一部の家電オタはともかく冷蔵庫なんて買ったら10年使うもん
毎年毎年新技術を投入していった日本の家電は世界でガラパゴス化している
日本のメーカーにある技術なんて屁にもならん
テレビが今より綺麗に映ったって簡単には大金払わんよ
422名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:35.06 ID:mZd+qFU20
>>329
>世界各国でがサムスンとLGに負けているという現実は変わりません

おいおい
新しい技術を開発し、パクっても文句を言わない「日本の家電メーカー」が消えたら、
サムスンやLGも終わるんだよ。
宿主が死んだら、寄生虫も死ぬ。
そんなこともわからないほども、おまえは馬鹿なのか?
423名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:45.92 ID:PLS57uOT0
20インチのアクオス買ってやったのに地デジ映らないし
4:3だから上下が黒いままだ。
14万もしたのにどうしてくれる!
424名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:46.46 ID:59awdcUf0
自民党の利権政治もアレだったが、民主党がここまで無能無策だとは誰も思わなかっただろう。
韓国に利益供与するだけで、自国の基幹産業をたった数年で全部ぶっ潰すとは。
425名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:00.06 ID:mVyd8Oaf0
エルピーダみたいに乞食しようぜ
426名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:02.84 ID:CwdqvImA0
>>308
貧困対策っていうか
そこに回すべき金を利権持った奴が死守しようとしてるんだもん

家畜のエサを自分で食っといて
家畜が大きくならない!
家畜が減って行く!
とか言ってるようなもん
427名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:07.42 ID:vHrfMQGr0
NTTドコモは儲かってるんだろ?
やっぱりインフラ系は美味しいな
428名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:09.37 ID:6B3zov+p0
自民党国賊野郎のデタラメ政治。日本の真面目な企業をどんどんつぶし、
山口組やくざが確実に巨大化。シャープは日本初の液晶を開発し、
自民党のバカどもは、液晶の大切な産業を育成もしないで失わせた大馬鹿
野郎。さらに日本初のプラズマイオンでも無視、さらに太陽光発電も、
原子力発電政策重視で無視。
この間、自民党と親密な山口組は、戦後50人のやくざ組織が自民党と組んで
今や3万8000人の巨大組織に、トヨタが1兆円の利益の時山口組は8000億も
儲け。日本を狂わせた自民党とやくざは、深い関係。
安倍の馬鹿ボンも山口組、金庫番韓国籍の永本氏と会談後仲良し写真。
自民党とやくざ、自民党と右翼。
日本の優秀な家電は、倒壊の恐れ。
マスコミの馬鹿は未だ自民党とやくざ関係は無視。
429名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:10.14 ID:fHTd5xoW0
特アに身も心も捧げて死ぬんだから本望であらう
430名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:16.47 ID:1qeBuYWu0
経営を維持できないかもしれない。

企業版の死ぬ死ぬ詐欺?

死ぬ死ぬ だから税金くれくれ。 みたいな。
431名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:18.73 ID:0J0KhFtr0
>>308
やっぱ、岸をだしてくるというのは
新自由主義の手先だろ

シャープはアメリカに買われる運命か・・・
アメリカの工作員の野田はウハウハだな
432名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:26.43 ID:r07w7zaYP
シャープペンシルが使えなくなるのか。宗篤だな。
433名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:36.05 ID:3npBAkqy0
>>1
「コミュ力だけ重視して語学と専門を軽視」が招いた結果だろ
434名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:37.65 ID:ss1on1jh0
>>382
死ぬほど嫌いな上司が、100円割れくらいのころに
どこの金融機関に騙されたのか知らんが、そのうち円安になるとか言って
500万位のドル建て預金をした
ざまあああああああああと思っている
435名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:38.44 ID:Np+0gyBO0
>>349
トヨタ、超強いよ?
436名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:38.72 ID:aOewRYBz0
エアコンに空気清浄機組みこんで



いま空気清浄機作ってるラインは潰してしまえ





プラズマクラフターなんてつけてる場合じゃないだろ
437名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:48.23 ID:mr1HKA4x0
内需ぶっ潰した小泉竹中のせい
エコポイントで数年は誤魔化してたけど、本来はゆるやかにこうなる運命だった
ツケが来たね

エコポイントの時から今まで何してたんだ?
438名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:57.26 ID:j4496UuO0
>>403
中卒在日のお前が言う話では無い 1000年一度の大災害だしな
お前が東北関東済み民団本部の下っ端ならオマエも放射能被ってるよ
食べ物ならチョーセンにも行くし

シャープは日本の大企業の一部ではある
439名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:01.90 ID:rrlVhxkR0
>>393
それもあるけど、リーマンショック後の主要各国の通貨供給量もあるよね
日本以外、紙幣刷りまくったのに、日本だけ刷りまくらなかったんだから
そして、現在になってアメリカは選挙前ってこともあるけど雇用率の回復が確実
一方日本は、今頃になって金融緩和の連発・・・
440名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:03.84 ID:JSYONXvB0
パナソニックと一緒にソニーに土下座して吸収してもらえ
そうすりゃ日本の家電メーカーも復活するかもしれん
441名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:06.53 ID:38sfXNvtO
首切りで有能な奴から切ってゴマスリ無能を残した結果だもんなwww
442名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:16.99 ID:lKGuvAO70
えーと、シャープの液晶テレビとパナソニックのブルーレイHDレコーダー買ったらええのんか?
デジアナ終わってからにしようかと思ってたんだけど。
なんか今使ってるビクターのブラウン管テレビに妙に愛着があって。丈夫だし。
443名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:17.94 ID:R2b6xG/W0
公的資金で救済だけはしないでほしい
444名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:20.23 ID:UzUbTAu/0
シャープ社員のみなさん、今年の 「仕事収め」

『本当の仕事収め』 になっちゃうかもしれませんね・・・

正月休みの前に、会社に置いてる私物ぜんぶ持って帰ってきなさいよ

正月明け、会社に入れるとは限らないからね・・・
445名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:20.91 ID:ZolKN+UG0
igzoの海外流出か。韓国が超欲しがっている技術らしいからな。
これで日本の液晶の終わりかwww
446名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:21.03 ID:XLVEfK5XP
品質的にあまり変わらなかったら日本人はともかく
海外の人は安い方を買うに決まっている。
国内の製造業が海外での価格競争に勝つために
国が電力会社の赤字を補填してまで電気料金を低価格に
抑えている韓国に、日本企業が勝てるはずがない。
http://blog.livedoor.jp/stop_genpatu-memo/archives/5982940.html
http://bu1019.blog50.fc2.com/blog-entry-951.html
447名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:23.70 ID:tClktHl90
法則は恐ろしいな
448名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:31.38 ID:ugNJb+nrP
>>427
結局インフラ系も製造業が駄目になったら
収益は右肩下がりになるけどな。
製造業は日本の根幹。
449名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:32.26 ID:H3npP4kr0
五分でご飯が炊ける
圧力鍋式炊飯器を開発すれば
起死回生になるだろうな
450名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:33.19 ID:aA/EGVPs0

民主党の成果
投票した奴おめ
451名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:34.71 ID:vQB8Zy8YO
テレビも音楽プレーヤーもパソコンもデジカメも携帯電話も、
スマホ一台あれば事足りるんだよな〜。
452名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:42.08 ID:4vT8VfXm0
正直いって
大量生産→大量消費→大量廃棄→リサイクルの時代はおわた

453名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:04.92 ID:hj9xsBga0
ジャーップ憤死
454名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:12.47 ID:bbpnu5BB0
ありがとう民主党
455名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:15.45 ID:ZjnOboZS0
>>13
あながち間違っていない・・・のか
456名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:15.96 ID:kv7RprXu0
>>359
むしろ、そうせざるを得ないような状況に技術者を追い込んだ雇い主企業の経営者を
厳に処罰すべきだろ。
技術者を冷遇し過ぎだ。
457名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:16.61 ID:Yhxh+s3zO
>>423
プギャーm9
458名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:24.08 ID:wV+VxNO/0


もうK−POOPとか叩き出さないと、本当に日本が朝鮮みたくなっちゃうよ
奴らを一掃しよう、子供たちが危険すぎる。まず奴らの顔の整形時代をwwww
http://www.youtube.com/watch?v=-28kGJ-w8Sg&feature=g-all-xit
文化から汚染されるから、真面目に怖いよ特に子供達は影響されやすい!
将来、私達の子供が集団惨殺事件に係わるかも・・・・・・非常に危険です。!
459名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:26.07 ID:nXPayZg20
>>320
そりゃ低賃金で純韓国製(ただしハイテク部品は海外産w)を提唱してきた韓国企業が赤字垂れ流しながらバカ売買してるからな
韓国人は世界から軽蔑されてても韓国製品売れるんだろ安いからw

本当は世界中の人は韓国製は大嫌いだけどな
まともな人は韓国製品を買わないのは当然の結果ですw

バイバイ、韓国www
中国に工場を建てたパナソニックはさらに最悪の状態なんだけどw
460名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:27.81 ID:JO3Ievez0
切られた派遣が再就職できないのは、
スキルを持ってないという自己責任説で説明してきたのなら
消費者に切られた経営者の経営責任もあるよな
461名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:37.00 ID:GCyPLP+Z0
>>437
勘違いして調子に乗って
工場倍増させてた。テヘw
462名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:47.55 ID:0rrMDHxeO
>>448日本人は製造業を馬鹿にしてる
463名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:49.20 ID:21jeFINX0
過剰投資ってやつだな

過ぎたるは及ばざるが如し
464名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:53.29 ID:PVI6qTVz0
>>455
忠実に再現されている
465名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:58.13 ID:KtGm9Q6J0
なんでソフトウェア技術者を下請けにしたのかね
そんで電気全滅やん
466名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:20:59.38 ID:Mt4N2s5u0
>>444
それ冬の賞与で最後って意味?

ぱーと散ればいいですね
467名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:01.32 ID:lVsVIgwv0
天は我を見放した〜ぁ!!!
468名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:05.59 ID:j4496UuO0

朝鮮人が悪い 

469名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:06.48 ID:1qeBuYWu0
正社員だけを守ればそれでいいみたいな経営してるからだろ。

円高ならさっさと人員整理して海外にシフトすればいいのにそれをやらなかったのは
経営者が労働組合におもねてたからだろう。
470名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:14.61 ID:nxR4CbHu0
シャープだから全く同情出来ない
471名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:17.23 ID:Jew+At1S0
でも破綻して税金注入したらボーナス貰うんでしょ?
潰れていいんじゃ
472名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:18.54 ID:rrlVhxkR0
>>447
法則というか、隣国のことばかり考えて、世界全体のことを考えなかったツケがきたのはたしか
473名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:24.21 ID:QJLtLZOC0
円高を放置してるのは何処に責任がある?
1.日銀
2.民主(新中韓)
3.自民の3年前までの政策
4.米欧中が結託してて不可避だった
どれよ
474名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:37.36 ID:twPFIZcH0
オバマが再選したらあと4年は70円台の円高が続くぞ
475名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:41.43 ID:0J0KhFtr0
円高が原因と言ってる人がいるけど、
海外の市場は、そんなに期待できない

労働者の賃金カットをし
内需を細らせた
小泉・民主の公共事業否定派の責任
476名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:44.66 ID:3698Jvdi0
>>237
芙蓉グループとかは関係ないけどな。
過去に山一潰して日産も救えなかった。
477名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:59.65 ID:o9iE63n30
>>451
ああ、あのアンドロしか使えないあのシステム、シャープのやつか
すごい技術なんだろうけど、需要ねーよあれ
目の付け所がズレてんなあ
478名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:01.89 ID:zvf3pTjn0
家電だけやってたら無理だよな
音楽業界や企業向けの機器も生産しないと
479名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:07.08 ID:65nfrF3t0
円高やらなんやら
先を見越して計算しているのかと思いきや

本当に何も考えていなかったんだな
無能にも程がある
480名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:11.24 ID:CwdqvImA0
>>406
創業者は優れた人が多いだけに
残念ではあるんだけどねぇ…
481名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:12.30 ID:P2FBoTYH0
民主様のお蔭でシャープとパナは友達になったな
あとは中国に逃げた企業が潰れれば
みんなお友達w
482名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:18.89 ID:05R2Wuju0
テレビのサイズ上げるとか解像度上げるとか発色上げるとかいってるけど
なんだかんだいってテレビにイノベーションと呼べるようなものが起きたのって
モノクロがカラーになった時だけだよね
ワンガン・スリービーム!
483名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:23.48 ID:kRPXAqi8O
>>286
東芝は三井グループだぞ

直系
東芝、三越伊勢丹、三井住友銀行、トヨタ、サントリー

傍系
富士フィルム、TBS、サッポロ、東レ
484名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:24.89 ID:kv7RprXu0
>>377
品質も良くない値段は高いというようなものを日本企業と言うだけで買ってやってると
経営者が慢心に陥る。
485名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:28.42 ID:c1S3igab0
すべて日銀のせいだけどな。
シャープの売り上げのほとんどを白川が韓国企業に売り渡したようものだ。
486名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:29.10 ID:8PDU2VxF0
つかソフバンのラインナップはシャープが主力だったよな?
スマフォ全盛の今は違うのかもしれんが。
スプリントとイモバなんかやめてシャープに注力しろよもう。
CMは目のつけどころがシャープだワンでいいから
487名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:31.12 ID:PTeeqQc40
>>162
円高太郎の藤井が財務だったし、円高で内需主導の経済成長をするんだって言ってたな
488名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:31.73 ID:bTYnxlrv0
>>25
政府の介入なんて馬鹿なことすんな
ダメなら買わせろ
外国企業に売りたくない?
なら相応の値段で国内企業に売ればいい
損をするのは株主だ。株主が負担を是認すればいい
株主以外はどこに売ろうが文句言う資格なし
489名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:33.22 ID:QTa2r0O90
民主党のせいだ、
民主がいる限り、他の企業も同じ運命。
サムソン、LGのタメの政権だ。
円高が、良いと言っている政権だからな。
それは、中国韓国に取ってとしか思えない。
490名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:33.85 ID:lSqbiigBO
>>1
で?何処にシャープの「経営を維持できないかもしれない」というコメントが?
記事中にシャープのコメントがねーじゃねーか
491名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:41.04 ID:28dYlEcW0
経営の先行きがシャープでしょ
492かわぶた大王ninja:2012/11/06(火) 19:22:45.04 ID:YnjBy5lx0
『国産製品のみ購入可能な期間限定貨幣』を99万円ずつ配るしかねぇな。
493名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:46.47 ID:bbpnu5BB0
サムスンは日本の技術獲得で成功を収めてるというのに
494名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:51.82 ID:VAmx8HmkP
赤字なのに社員に年収600万以上も払ってるのだからよくわからん
495名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:23:01.52 ID:iUgLpQ6p0
まぁ各部門ごとどっかの会社に吸収してもらうしかねーだろ割りとマジで
こっから立て直すのは現政権が退いた後じゃ遅いし無理だ
496名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:23:01.65 ID:cgCmUt8m0
大阪に何もなくなるなw
超絶デフレの土地だろうから
給料も少なめでいいんじゃないかw
497名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:23:26.37 ID:Dz6Wy0QA0
経営が維持できない? それがどうした。自己責任やったんとちゃうんか?
498名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:23:41.87 ID:0n5ZeBYo0

まあ、こうなるわな

     選挙投票率
公務員  100% ← 神族!全ての恩恵を受けられる
 年齢
70以上   71% ← 死ぬまで安泰
65〜69   82% ← 最高の人生
60〜64   80% ← 高待遇の老後生活
55〜59   77% ← 勝ち組
50〜54   73% ← 逃げ切り
45〜49   71% ← 平民
40〜44   68% ← 年金損得ゼロ
35〜39   62% ← 負け組
30〜34   56% ← 奴隷
25〜29   48% ← もう死ぬしかない
20〜24   44% ← 馬鹿www
499名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:23:47.07 ID:CZn2pDts0
まぁ、しかるべき支払いをしなかったツケだよな。 作り売り買う、すべての人が。
過去のどこかで一線を越えちまったんだ。 あとは一度底まで落ちるしか無い。
500名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:23:50.66 ID:B78JdQG3P
>>1
円高マンセーの民主党を強く支持してたのは、どこの団体だよ。w
経団連はまず民主党を支持した奴を粛清するのが先じゃねぇの?
奴隷欲しさにチョン政党に国を売ったら、自分が破滅しちゃった
んだろうに。w
501名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:23:54.12 ID:k+4o1XQP0
シャープ批判してる奴は経済の基礎を知らない、
テレビに毒されたアホ。
すくなくとも有効需要の原理を知っとけ。
死にそうなのはシャープだけじゃないだろ。
502名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:23:58.15 ID:JS7NQu+f0
潰せばいいだろ
ジグゾーとかなんとかってしょうもない液晶なんか作って生き残れるわけがないんだよ
解散するときはエコポイント分返せよ
503名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:00.50 ID:hSH6db820
政府の景気対策か知らないが、エコポイント実施した時点で家電メーカーがこの先どうなるかぐらいわかるだろ。
一時しのぎに過ぎん現に景気なんか良くなってない
504名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:11.52 ID:rgO/s3u60


繰り返すが
民主党で2008年3月に白川が日銀総裁になる前は4〜5年はドル・円レートは
100ー120円台でおおむね安定していた。
ところが、民主党になってからの4年間で実に24〜40円も円高となっている。
これでは海外生産の比率が低かった企業はひとたまりもないだろう。
今の日本経済の苦境の原因の半分以上は民主党の円高を放置してきた杜撰な
為替政策にありそうだ。




505名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:16.96 ID:3698Jvdi0
エネループのリチウムイオン電池だけは無くさないで。
これ最強だ。
506名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:18.13 ID:ZjnOboZS0
>>494
やれることまだやり切れてないよな
給与もそうだし、ワークシェアリングや、リストラ
出来ることはまだまだあんだろう
507名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:18.19 ID:ugNJb+nrP
>>462
製造業ほど、雇用、外貨獲得に貢献してる産業は無い。
日本は資源が無いから製造業しか無い。
製造業が終わったら日本が終わる。
508名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:19.67 ID:eAAbCBww0
日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
509名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:22.04 ID:YNnwOLRd0
はやく公的資金を投入しろーって
そーいうことだ
だが許さん
510名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:33.34 ID:85vGBf070
>>449
核家族化で、玄関開けたら2分でご飯のサトウのごはんが売れるのも頷ける。
米を研ぐのもめんどくさいんだろう。
511名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:34.87 ID:SftJD5+sI
うちなんていまだにブラウン管テレビ
なんの問題もない
512名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:38.87 ID:O61DSrwI0
そりゃ政治主導で海外に技術移転したのだから、こうなるのは
あたりまえ。それでもトヨタは、中国依存が少なく、黒字幅の
上方修正を実施。
経営者による、企業の明暗がわかれる。
513名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:40.55 ID:ta8rYKhP0
>提供/人民網日本語版・編集/内山

こんなソースをどう読めというのか
514名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:46.75 ID:HnpHxKQq0
お前らよくレコチャイの記事にこれだけ釣られるな。。。
515名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:47.66 ID:UzUbTAu/0
さすが、目のつけどころがシャープだわ・・・
516名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:48.48 ID:c1S3igab0
>>479
日本人全員クビにして中国人雇えってか。
シャープは日本人のために努力してたのに、麻生と日銀白川が全部ぶち壊しやがった。
517名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:48.72 ID:J5ktO3VQ0
円高がすべての元凶
売国政権や日銀の悪行をメディアもスルー
国民もスルー
やりたい放題で日本終わってる
518名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:49.63 ID:1Obw61HG0
チョンの国家ぐるみのダンピングに日本政府が加担しているからな
タチが悪い
519名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:56.27 ID:bbpnu5BB0
あれだけ民主党をマンセーしていた企業やマスコミ、経団連は息しちゃっていいの?
520名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:59.12 ID:/nTi6rNo0
べつにシャープなくても困らないし
521名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:25:05.26 ID:qVDnlG/d0
そういやテレビ買わないだけじゃなく
電機や音響機器というものを買わなくなったな
たいていパソコンでできるし

ここ何年かで買ったのはポケットラジオとクーラー
いずれも中国製
522名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:25:08.70 ID:cvY6Eybr0
>1
日本は内需の国で市場の規模も大きいけど
日本の子等がお給料を貰えなくなったら、売れなくなっていくのは当然だよね。
しかも震災があったけど復旧も進んでない、ってことは、東北の経済が冷えたままなんじゃないかな
で、リストラをどんどんやっていくと、さらに物を買えない人が増えるよね。
円高だから海外から安いモノは入ってくるし、みんな生活が苦しいから日本製品買えなくなっちゃったりして

結局、自分だけ助かろうとする場合、
助かる事は出来ないってことなんだろうな
情けは人のためならずってやつだね。

でも、日本に戻って、日本国民と一緒にやるんだったら
なんとかなるんじゃないかな。
東北の人達のためにも頑張ろうよ。

日本の景気が回復したら、良い影響を海外にも及ぼす事ができるかもしれないよ。
そうなったらすてきだと思わない?
523名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:25:12.84 ID:lqKd9w7x0
うちの家電は殆ど東芝と三菱しかないから特に問題はないが、がんばれ
524名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:25:28.72 ID:/BxOWRyk0
民主党に投票した皆さんおめでとうございます

着実に日本が沈没していきますね
525名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:25:33.70 ID:fdnlArKz0
シャープが潰れると関西に失業者が溢れそうだな。

どうせ国が生活保護で面倒みてくれるから再就職できなかったらみんなで西成にでも行けばいいよ
526名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:25:49.78 ID:S4bV/MLr0
>>1
ざまぁ!
円高は言い訳
公的資金導入なしで最後くらいは潔く散れ
527名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:25:51.05 ID:nXPayZg20
>>456
×技術者
○知識が有るだけの労働者

韓国国内では低賃金で労働者は使い捨て、技術横流した日本人も使い捨て
スパイ防止法も潰す在日連中、腐敗民族がいる以上対応は無理だよ
528名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:25:57.86 ID:2BaIGD2+0
さっさと潰せよ
529名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:25:59.00 ID:o9iE63n30
>>484
そう思う
安っぽいナショナリズムだわ
そんなもの、国をダメにするだけなのだが、まあ377みたいなチョンには分からないだろう
530名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:26:02.10 ID:wV+VxNO/0

ワンちゃんが可哀想す! 痛め付けた方が美味しいんだって、お前ら人間か?
これ忘れてた、こんな事やってるから、お前らは平然と人殺し出来るんだよ。
残酷残虐人種、下朝鮮人www 民団お前らも隠れてやってんだろ。wwwwww
在日の焼き肉屋で提供するなよ、既にヤバいかも。俺は絶対食わない!wwww
http://www.youtube.com/watch?v=ZGnr6l2NO3Q&has_verifi%C2%AD%C2%ADed=1
みんな、在日の焼き肉屋行くのやめようぜ、集団惨殺事件とかお前ら異常者の集まりか。
531名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:26:02.56 ID:Lvk5B3qb0
シャープとパナは寿命だろ
売る物ねーんだから仕方ない
532名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:26:11.62 ID:0J0KhFtr0
>>469
円高だからこそ、インフレ政策を推し進めなければならなかった
533名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:26:15.03 ID:2/z/e7yX0
>>1

          __
         / _, ,_ ヽ   ┏━┓
        / (●) ..(●    ┏┛
        |   ,-=‐ /    ・
        >    く         パナソニック なら 突っ込み買いもアリ?
   ___/ ,/⌒)、,ヽ_
        ヽ、_/~ヽ、__)  \
534名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:26:21.44 ID:PkxMFyWb0
ほんと理系の将来って悲惨だよなw
ずっと必死こいても行き着く先はこの有様だよ
結局理系には行くなってことだよな
535名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:26:28.62 ID:1ef/e6E50
製品買おうと思ってたのになあ
なんだかんだ言っても好きだったのに
536名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:26:38.62 ID:Y1iJVJDM0
シャープとパナが倒産すれば

ソニーには美味しいな
537名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:02.67 ID:c1S3igab0
>>526
日本から出でいけよ、この売国奴が。
538名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:06.93 ID:Eu2KMPpW0
目の付け所がもんまりだな
539名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:08.50 ID:3698Jvdi0
>>533
ここで手を出せないから俺は損をするんだよな・・・
540名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:21.11 ID:At/GlX7h0
もう昔の会社なんだから時代についていけてないってことで
若い世代の創るベンチャー企業に席を譲れよ
倒産の危機にあるから税金投入してくれって言ってるんだろうけど
デジタル時代についていけない無能な年よりはさっさと死ねよ
激しい国際競争の中で足を引っ張る定期昇給で無能な大手メーカー年寄りは日本の未来のために全員死ねよ
541名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:25.84 ID:1qeBuYWu0
>>532
流動性は供給してるんだよね、規制緩和が足りない。

その最大が企業の機動性を奪う正社員制度。
542名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:27.27 ID:l+Q15M570
そりゃリストラも出来ねえんじゃ、みんなで沈むしかないよなwww
543名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:29.26 ID:bbpnu5BB0
NECにシャープにパナか・・・
よくぞこれだけの短期間で大企業を殺戮できるな民主党・・・
544名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:32.28 ID:xT8zj3/X0
たったの3年間で日本の企業をボロボロにできる民主党は凄い!
自民党には50年かけても出来なかった。
545名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:48.48 ID:bTYnxlrv0
>>507
日本の経済全体に締める輸出依存度はどっちかというと低いですよ
http://img.whisper-voice.tracisum.com/20100525_983585.jpg
546名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:55.11 ID:kRPXAqi8O
総合家電やめて、分野ごとに分社化がよくない?

ソニーやパナが無くなるとビデオカメラが無くなる
シャープは無くなってかまわない
547名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:59.03 ID:1Obw61HG0
>>521
シナ製のエアコンを買うとは。
壊れたら粗大ゴミで金が掛かるというのに。
548名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:59.89 ID:3E4qwT8W0
おい、シャープ潰れたらうちの町終わるんだがwww
549名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:28:06.79 ID:ajuAv3lt0
ま、倒産回避は無理だろな。
構造的に無理だよ。
で、倒産するようなメーカーの製品は買い控えられるから、更に苦しくなる。
もはや会社更生法を適用してもらって、早いとこ、立て直すべし。
技術は凄いんだからさ。
550名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:28:22.43 ID:HlUqRq950
TPPの是非を議論している時から、円高はやばいと
警告していてこれだよ。
為替介入は財務省の所管なので、財務省の尻にひかれた
野田ではどうにもできない。
551名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:28:24.01 ID:+K3Y57G0P
>>534
もうこの先当分は不況が続くだろうしな。文型でひたすら公務員試験対策に費やすか
英語と何かしら一つスキル持って日本出るのが正解
552名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:28:38.26 ID:eAAbCBww0
>>504
円高はとっくの昔に始まってますが?

http://www.smbc.co.jp/kojin/gaika/graph.html
553名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:28:46.19 ID:XCM4DGi40
日本の円高放置と
隣の為替操作国のおかげでこの有様。
民主党の政策だわ、これ。
554名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:28:49.54 ID:Mt4N2s5u0
とても今からシャープの製品なんて怖くて買えないでしょ

これからどんどん悪くなるんじゃない?
555名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:28:53.41 ID:1kTxWlO00
他の家電がいち早く日本工場を捨て中韓に技術提供してる一方、日本製にこだわり続けて中韓の攻勢にやられたね。
556名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:28:54.61 ID:D1vu4VEpO
CDプレーヤー売ってくれよ
557名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:02.47 ID:KtGm9Q6J0
電気業界はへたれやなー
建設なんてあんだけ叩かれてもくらいついてるのに
自動車も頑張ってる
スマートなエリート気取りだったんじゃないの
558名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:03.00 ID:SD9noPeFO
>>524
自民なら何かできるとも思えないが(笑)
小泉政権のバカバカしさは特筆もんでしたな。

しかしまあ、この消費税上げるんだってさ(^o^)
559名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:04.42 ID:cp1lV9n90
全部日銀白川のせい
560名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:05.68 ID:60QyV0TV0
>>545
内需で集約させて売るからその数値になるんじゃなかった
雇用人数はダントツだった気が
561名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:10.15 ID:pPqCgm3W0
とにかく日本企業の技術が海外に流出しないようにしてもらいたいわ
562名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:15.66 ID:JSYONXvB0
ガラケーでもまともな製品つくったことないからスマホも一生期待できないがw
糞みたいなスマホ作って自爆するなら
アンチスマホ層をターゲットにしたまともなガラケーつくればいいのに
茸庭禿業界全体が料金吊り上げできるスマホ推しだから無理なの?
563名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:16.39 ID:c1S3igab0
>>541
キャッシュショートしまくりで黒字倒産も続出してるのに
いつ日銀が流動性供給したんだよ。
564名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:17.30 ID:UzQd1fQG0
もうさ、大企業だからデカイ顔させるの止めろよ。

実像は、図体だけでかい三流企業。
金回りも、実力も失った奴らに頭下げる意味が消失した事に気が付け。

565名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:18.10 ID:bLMSOSlk0
ストリンガーを社長にしよう
提案
566名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:23.71 ID:JS7NQu+f0
家電屋が多すぎるんだよ
今の3分の1になるまで統廃合していけばいいんだよ
エコポイントなんてやらずに早く潰しておけばよかったんだよ
567名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:24.94 ID:S4bV/MLr0
>>543
民主党「大成功!!ぎりぎりまで政権の座に居て日本をもっと破壊しまくるニダーーー」
568名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:28.95 ID:qVDnlG/d0
>>553
俺も昔は円高のせいだと思ってたが、でも本当にそうなのか?
日本じゃこの20年物価も賃金も上がってないんだぞ
アメリカと日本の物価比べると、昔のほうが日本の物価割高だった
569名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:32.46 ID:0J0KhFtr0
やっぱ、シャープを買いたい新自由主義者(ユダ金)か、チョンの
工作員が湧いてるわ
なんか、煽りのスレあっし
570名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:40.14 ID:UiwiAagV0
もう無理だろう
さよなら
571名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:47.78 ID:g9rhXDmu0
もう一度ゼロからまっさらな視点で立て直すしかない
572名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:48.07 ID:85vGBf070
>>521
ある意味、PCとネットは不景気の元凶と言えるだろうね。

値段や性能が順番に並ぶだけでも利益がなくなるし
家電やPCも中古がオクで循環するし
テレビ見なくても楽しい動画が山ほど転がってるし
外出しなくても2ちゃんで楽しめるしな。

大変だわ。
573名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:49.25 ID:Q+Fdlw740
東電やJALは助けるけど 電気会社はサムスンに売ったらいいと民主党が
574名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:29:55.82 ID:lqKd9w7x0
>>536
どうなんだろう?
ソニーは家事家電やってないしな。得をするのは他じゃないか
575名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:07.60 ID:BUPE8cZH0
潰れる頃に株を特アに全部かっさらわれるんじゃね?
576名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:08.48 ID:EkZdZRnT0
パナもやばい
577名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:12.19 ID:Lvk5B3qb0
民主のせい、日銀のせい、円高のせい

全部間違い
578名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:13.78 ID:3E4qwT8W0
マジ、シャープ潰れたらうちの町全員生活保護直行wwww
おまえらこれからよろしくなっw
579名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:15.15 ID:1qeBuYWu0
>>543
自民党の工作員?

円高jはオバマ政権の公約だから、自民党が与党でも避けられなかったよ。

嘘を書き続ければ本当になるって思ってる朝鮮人タイプ?

>563
マーシャルのKを見ればわかる。
580名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:18.82 ID:PUS5Hqxp0
苦しくなったら下請けイジメやるだけだから全く痛くも無いけどね。
581名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:22.01 ID:XZa4TibA0
new & next
目の付け所がシャープだね
目指してる未来が違う
582名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:23.73 ID:cvY6Eybr0
>>541
カオスの状態にあるからみんな苦しんでいるのに
さらに敷居を取ってしまったらカオスに尚更近づくだけ。

カオスに近づけてどうすんの。この世を終わらせたいの?

みんな安定を望んでいるんだよ。不安で怖いからさ。
そろそろ安心できる日々を取り戻してもいいでしょう。もう二十年も不安の中で過ごしてきたのだから。
583名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:28.54 ID:3JO9xNmy0
なんで経済制裁しないんだ? 一石二鳥だろうに
584名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:31.10 ID:dK7DGN3d0
高精細の大型画面で見るべき番組がない
誰もAV機器に金なんかかけんだろ
585名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:34.08 ID:kRPXAqi8O
シャープ、パナとも関西志向が強すぎるので
関東出身者は肩身が狭いんだよ
586名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:38.05 ID:PVI6qTVz0
>>578
どこだ?東広島か?
587名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:49.25 ID:eAAbCBww0
>>568
今が円高って本当?韓国やアジアとの比較(むしろ最安)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/05/blog-post_31.html
588名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:50.38 ID:j/EA24K70
つぶれる前の会社って内部の空気がめっちゃ悪い
589名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:50.68 ID:SftJD5+sI
まあ一番の罪人は財務省と日銀だろな
590名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:55.00 ID:tRqgOpT+O
全部島耕作が悪い。吊って詫びろ。
591名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:00.73 ID:kntu2zvM0
48 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 18:38:46.50 ID:Oq2VQrLg0
これをみれば、わかるやつはわかる


6753 シャープ株式会社
平成25年3月期 第2四半期(連結) ※単位:百万円,( )内前連結会計年度比

流動負債 1,654,240 (18.9%増)
固定負債 338,307 (△41.5%)
----------------
流動資産 1,259,088 (△11.4%)
 現金及び預金 221,189
 受取手形及び売掛金 410,515
固定資産 960,328 (△19.4%)
繰延資産 1,034

株主資本 326,176 (△54.7%)
 資本金 204,676 
 資本剰余金 268,521
 利益剰余金 △133,149
 自己株式 △13,872
その他の包括利益累計額 △106,652
少数株主持分 8,379
----------------
純資産 227,903 (△64.7%)
592名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:02.98 ID:XiKKlGIK0
>>534
無知
593名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:08.21 ID:GCyPLP+Z0
>>546
今は一眼レフで動画取れる様に
なったから高級路線はそっちに移行
簡単ムービーはすまふぉでおk
編集機材はPCで間に合っちゃう
消え去る運命なんだよね
594名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:14.43 ID:ajuAv3lt0
株は損しても売っとけよ。
ゼロになるぞ。
595名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:15.29 ID:dYaSlUQj0
倒産なんかするわけねえだろ。
税金使って救済して、結局正社員は安泰。

いつもの流れだよ。JALのときもそうだっただろ?
596名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:16.59 ID:fdnlArKz0
とにかく日本は家電屋が多すぎる。

どうせみんな瀕死なんだから3社位に集約してしまった方がいいよ
597名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:21.94 ID:iOocYPli0
家電に無駄な機能つけすぎ
あと消費者はオリンピックやW杯のたびに液晶テレビ買い替えると思ってるのがアホ
598名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:27.31 ID:plNo3QlC0
スマフォ シャープの買おうとしたけどこんな状況じゃなんかやめとこかな
599名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:29.58 ID:D0cHTftz0
民主党政権が出来てわずか3年でここまでボロボロに
600名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:32.61 ID:c1S3igab0
>>545
アホか。円高で輸入依存度が高くなったから製造業が壊滅してるんだよ、低脳。
601名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:37.08 ID:+Vl5ym9Y0
民主党政権の円高による内需拡大の成果の負の面だろw
お前等が作った政権だきっちり支えろよw

>>545
輸出系企業が外貨を稼いで、それで燃料や資源を輸入して暮らしているのは変わらんよ。
それに輸出系企業や労働者の国内での消費は内需だからなw
602名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:39.47 ID:QZbMB2aH0
こんなに日本は景気が悪いのに、一ドル80円の円高だ。
おかしいだろ?
603名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:45.55 ID:fUB8zhQmO
韓国のウォンが今の円高水準まで上がったら韓国は消滅してしまうけどな
604名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:45.79 ID:FRoZGmq20
なんで経営者がのうのうとしてるのか意味が分からない
605名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:00.42 ID:E7xZJY6c0
サニョーが最初にやって叩かれ続けた隠れ不良資産の大掃除を、
先例ができたからと喜んで、ソニ「俺も」パナ「俺も」シャプー「俺漏れも」と、
後出しするからこんなことに・・・

考えてみると、結局、最初にすっ飛んだサニョーが、一番傷が浅かった罠w
606名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:00.35 ID:o9iE63n30
>>588
想像するだけで息が詰まる
607名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:07.52 ID:EiN2p5Sh0
太陽熱パネルで発展すると震災後は思ってたが予想外もいいとこだよ。
一流大学出た頭のいい奴が大勢いるんだろうけど予想すらつかないのか?
608名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:16.64 ID:0J0KhFtr0
円高だから、海外拠点というのは
ユダ金の罠
円高だからこそ、内需拡大すべきだった
橋本−小泉−橋下のラインは、日本企業買収のため
609名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:17.63 ID:ugNJb+nrP
>>545
それって文系が考えた馬鹿なデータだから。
輸出額では絶えずベスト5に入ってる。
日本は資源が全く無いから内需だけはやっていけない。
610名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:24.98 ID:rgO/s3u60


日本の官僚や政治家はパナやソニーあたりが破綻しないと、超円高の
現実にまともに向き合う気も起こらんようだな。


611名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:40.21 ID:8UhjoVBaP
>>403
ようグック。
612名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:44.18 ID:buJSLDwI0
はあ・・・

JALも潰せばよかったのに・・・


613名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:46.29 ID:QTkCnuvX0
>>569
シャープの何を買うんだ?w
潰れた時点でチープ化してない技術のみしか対象にならんよ
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 19:32:47.19 ID:wNRG6zi4O
>>282
三菱電機はモーターが良いし、ビルや商業施設のエレベーターなんかもやっているし…
何たって三菱なんだから、昔から色々やっているんじゃね?
そう言えば、初めて買ったVHSデッキが三菱電機製だった
12万円もしたが、堅牢ボディで毎日のように録画再生しても10年以上持ったよ
三菱電機の家電製品はあまりメジャーじゃないけれど、物自体は悪くなかったな
615名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:58.86 ID:Np+0gyBO0
>>494
重電も含めて電機は一般社員の給与を減額した方がいいと思うな。
もう、右肩上がりの時代じゃないんだし。
優秀な奴には賞与をはずんでやればいい。
616名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:33:11.94 ID:WXjj5JzE0
シャープ従業員数5万5千人
パナソニック従業員数32万人
下請けの人間も含めると……
倒産すると経済に大打撃だな
617名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:33:41.96 ID:tClktHl90
TBSを丸ごとに刑務所に入れようぜ
618名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:33:46.84 ID:c1S3igab0
>>568
デフレ、そのままじゃねーか。
本当かどうか以前におまえ言葉の意味分かってないだろ。
619名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:33:47.45 ID:FPG8Hh8iO
>>598
逆だ。助けてやれよ。
620名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:33:48.60 ID:2Gsnm3Pj0
日本人が自らの首を自分で絞めた結果という気がしないでもない。
何をしたいのか?というのが見えて来ないし、国民そのものが
成り行きのまま流されているような気がする。
右に倣えの国民性は危険なものだと認識するが、自らの国民性について
もっと興味を持ったほうが良さそうな気がするな。
政治はオマケ、国民性の方がはるかに重要であると思う。
621名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:33:49.11 ID:a5fkXWAR0
それでもアジアに進出しようとしてるんだけど
何のリスク分散なわけ?
622名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:33:50.70 ID:WKEqUoinO
むしろシャープは底値の今が買い時な気がする

新技術の液晶で株は上がる可能性が高いし
民主党政権ももうじき終わるしな
623名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:33:54.17 ID:JjVOACOA0
よくもこんな状態でスマフォのCMとかしてるな
624名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:10.48 ID:+uTSNr1D0

韓国韓国といって、日本国内を軽視したから法則発令になった。
企業内も外国人重視した結果がこれ。内向きになって堅実にやれば回復できる。
日本の製造業は中国韓国とはゼロサム、日本の消費者が支持したのに日本を軽視したことが敗因。ドコモも同じ。
625名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:17.03 ID:plNo3QlC0
家電業界ってこんな惨状だったなんて知らなかったし
ストリンガーって実はそんなに無能じゃなかったのかも
626名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:20.93 ID:EkZdZRnT0
PC   NEC
エアコン 東芝
冷蔵庫 シャープ
洗濯機 東芝
テレビ 東芝、シャープ
掃除機 無名メーカー
PS3   ソニー
627名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:25.43 ID:kntu2zvM0
821 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [sage] 投稿日:2012/11/03(土) 15:52:15.11 ID:Ovr1EFfVO [8/8]
>>789
流動資産と言うのは1年以内に現金化できる財産を表す
具体的には売掛金・受取手形・小切手・その他の有価証券等
で、流動負債は1年以内に返済しなければならない負債(=借金)を示す
具体的には買掛金・短期借入金・支払手形・1年以内に償還期限の迫った社債の償還金等
シャープの場合、流動資産よりも流動負債が遥かに上回っているから、このままだと運転資金(日頃の金銭のやりとりに必要な現金)が底を尽く恐れが非常に高い
銀行から資金注入を受けなければ日々の企業活動さえ危うい状態と言える
もっと深刻なのは株主資本(株主が払い込んだ資本金や利益の一部を積み立てた準備金。すなわちその企業の純粋な財産)を1年で半分以上も失ってしまったことだ
今回と同じレベルのダメージを受ければ完全に株主資本を失ってしまうことを意味する
株主資本を完全に失う(またはマイナス)と債務超過と呼ばれ、そうなると有無を言わさず法的整理(会社更生法・民事再生法の適用)を受けるはめになる
628名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:25.97 ID:2LCq1nOs0
シャープよりNECのがやばそうなんだけどなぁ・・
629名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:33.29 ID:eAAbCBww0
>>602
別におかしくない。
自民党の90年から95年まではもっと円高になっている。

http://www.smbc.co.jp/kojin/gaika/graph.html
630名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:39.23 ID:EkSOrqXb0
ドイツは日本と車やカメラ、その他競合する業種が多くて
しかも日本に勝てないからニッチに生き延びてて
日本が憎くて目ざわりで叩きたくてしょうがない。
631名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:46.86 ID:XL1a6q8I0
家電は完全に韓国に抜かれたなあ
632名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:52.06 ID:166cKjPQ0
重粒子線加速機も三菱電機だな。
633名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:35:08.93 ID:MpLTFDhf0
く、苦しい、、、、
634名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:35:26.84 ID:bs08dBf80
円高がボディブローのようにじわじわ効いてきたんだろ。数年前企業が想定してたドル円レートって100円前後だったろ?
いまは70円台、最近やっと80円越えた位だぞ。単純に海外の売り上げ2割落ちるわけだ。
原料調達も円高分安く買えるはずだけど、原料自体が全般的に値上がり傾向だから、
原料費↑売上↓な状況で日本企業はよくやってるとは思うよ。

シャープは液晶でやらかしてるからどうしようもないけどなw
635名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:35:29.95 ID:gVlQ3RPP0
>>628
富士通と NEC でスマホ基板作る会社を設立した
ばっかだからね

いつできるんだか
636名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:35:35.19 ID:cvY6Eybr0
>>601
…?

物々交換してるの?
637名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:35:42.28 ID:z8JZrIkV0
人件費削減しかあるまい
638名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:35:44.23 ID:+xG4v2Bx0
とりあえず無能な経営陣を更迭しろ!
間に合わなくなっても知らんぞー!
639名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:35:48.68 ID:zmXysmyr0
諦めないで。

借金は、ほったらかしで。

まず、やれることから、始めましょ。
640名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:35:58.06 ID:v5kdF0bm0
>>629
自民党時代は落ちることもあれば上がることもあったのに、民主党時代になってからは下がる一方・・・
641名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:35:59.39 ID:EGQ7W5iO0
>>1
民主党の勝利か
642名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:00.56 ID:o9iE63n30
>>609
文系文系ってバカの一つ覚えだなw
>>195を正気で言っているのだとしたらお前本気でバカだろ
犬HKうつらないテレビ需要はあるだろうが会社立て直すほど売れると思うか?w
オタはゲームするから東芝買うぞ
643名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:18.09 ID:YP/FVhWx0
面接

面接官 君さ、言っちゃ悪いけど…努力足らないんじゃない? クスクス
 A君  そ、そんな…あの…ぼ 僕は
面接官 はい?声が小さい!何?

 A君  あいつら!ざまぁぁぁぁぁー 地獄へ堕ちろ!!!はっっははは
644名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:22.86 ID:rp3qoZ5P0
>朝鮮日報は
>他者の不幸を喜ぶように伝え

この部分でワロタwww
645名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:33.85 ID:ZaQLdmr/0
正直
日本人を苦しめるだけの今の日本の大企業は
いらない
潰れるなら潰れろ
646名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:40.25 ID:/fYMtj440
シャープ潰れて技術者がサムスンに流れたら・・・ヤバイよね
647名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:50.39 ID:Sg0lCwv00
>>4
円高と特ア優遇と非生産者バラまき政策、一番は良くない政策で摘んだよな
民主党を選んだ貴様らの結束のおかげだ、よかったな
648名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:51.82 ID:t0UbWCS80
>>99
完成品メーカーしか知らんのだな

コア部品、コア素材、製造装置、特許収入、に関しては日本メーカーは他の追随を許さない
世界のどの国のどんなメーカーも日本メーカーなしに製品を作れない
円高なんて関係ないよ、円高でも問題ないスキームを構築できない経営陣が悪い
649名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:51.57 ID:qVDnlG/d0
パナは社名をもとの松下電器に戻せ。
で冷蔵庫と炊飯器と電球で細々食ってくんだな

シャープは介護にでも業態転換汁
もうテレビはどしたって飯の種にならん
650名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:53.58 ID:0J0KhFtr0
>>573
それが、本当だったらサムスンにシャープを売るなという
FAXを民主党議員にしよう
651名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:37:13.30 ID:R7VJk8JJ0
>>629
その頃は海外依存度が低かったからな。
円高は海外依存が高いほどキツイ。
652名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:37:15.29 ID:rgO/s3u60



いつ潰れるか分からんシャープや、ソニー、パナソニックなど
の株を今頃買うやつは阿呆だな。


653名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:37:19.56 ID:IiTmK5DM0
結局、グローバル化して誰も得しなかったじゃん
どの国も鎖国してた時の方がよっぽど安心して暮らせたってはっきりしたわけで

グローバルって結局なんだったの?
654名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:37:31.33 ID:+uTSNr1D0
>>631
韓国とそれを支援する日本が市場を荒らした。日本の家電企業は荒らすものを支援し韓国中国上げを続けた。
655名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:37:38.03 ID:WXjj5JzE0
>>628
NECはインフラと防衛があるだろ
少なくとも収益は安定している
他で赤字だから大変なことになっているが
656名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:37:39.47 ID:OY9GgA+30
勝ち組企業の社長

・孫正義 ソフトバンク (バークレー・経済学部) ←文系
・柳井正 ユニクロ (早稲田大学政経学部) ←文系
・三木谷浩史 楽天 (一橋大学商学部) ←文系
・李在鎔 サムスン(ソウル大学 東洋史学科) ←文系
・豊田章男 トヨタ(慶應義塾大学法学部) ←文系

負け組企業の社長

・津賀一宏 パナソニック(大阪大学基礎工学部) ←理系
・奥田隆司 シャープ(名古屋工業大学大学院工学研究科) ←理系
・遠藤 信博 NEC(東京工業大学大学院理工学研究科) ←理系
657名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:37:57.49 ID:ugNJb+nrP
>>642
実際文系社長がメーカーを潰している。
とりあえず経営陣は総退陣。
当面はNHKが映らないテレビを売って急場を凌ぐ。
全国のホテルとかが買うから1000万台は売れるよ。
それからIGZOパネルを量産化してアップル等に売って利益を出す。
その金で新たな商品を開発する。
658名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:05.98 ID:9D3UzBau0
結局なんだかんだで
歴史の古い日立東芝三菱が生き残るのか
659名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:08.19 ID:gVlQ3RPP0
円高とか嘘つくなよ

日本全国でテレビ買い換えたのは円払ってんだぞ
660名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:09.91 ID:j/EA24K70
>>653
海外のハイエナさんたちが得してます
661名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:18.49 ID:cvY6Eybr0
通貨って、国家の信用で作られるものだと思ってたんだけど、
輸入品って、物々交換で得られるものだったの??

なんだかよくわからんなぁ?>>601
662名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:25.60 ID:60QyV0TV0
>>630
ドイツ人は何事も複雑にしすぎなんだよ・・・
持ってる技術を余すところなく発揮したいのはわかるけど目的と手段がすぐ入れ替わる
技術を大事にしてる気質なのはわかるがやりすぎだ。でも日本人がいなければきっと通用してるだろう
663名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:26.77 ID:x1Q4g0vw0
パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ
http://www.j-cast.com/2010/06/20069022.html?p=all

シャープの13年度国内採用、半減の130人 海外は横ばい
2013年度の国内採用を12年度実績の約半分の130人に減らす計画を発表した。このうち1割以上は外国人留学生にする。
一方、海外の現地採用はアジアの新興国を中心に横ばいの400人に据え置く。
http://www.nikkei.com/article/DGXDASDD0608Y_W2A400C1TJ1000/

あんまり同情はできないな
664名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:28.96 ID:EGQ7W5iO0
>>653
ユダヤ資本が韓国みたいな国を作るためのキャンペーン
665名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:31.44 ID:/a/rWjpY0
GMとかが公的資金投入はわかるけど
他にも電化製品を作ってる企業がある以上シャープ救う必要薄いだろ。
ホリエモンも言ってたが大量の税金入れるぐらいだったら生活保護でも受けさせた方がいい
666名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:33.62 ID:QEKVkRsY0
>>640
JALを民主が再生させたが。
667名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:38.96 ID:c1S3igab0
>>640
麻生のときに金融緩和反対、円高にはメリットが〜で3ヶ月で20%円高やらかした。
これで多くの海外に進出している企業が数百億から数千億の資産を吹っ飛ばした。

まともに経営できるわけがない。
668名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:40.04 ID:plNo3QlC0
>>622 結局1万円の中華スマフォの部品に使ってくれるところまで落ちないと
669名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:41.46 ID:EkZdZRnT0
あきらめたらそこで終了だよ
670名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:46.75 ID:HnpHxKQq0
>>616
マジレスすると、どっちが倒産しても経済が死ぬ。
シャープやパナ単体が死ぬだけでは済むわけないから
連鎖倒産で関係ない企業もつぶれて行く。
あとはドミノ倒しで、全く関係ない異業種にまで
被害が出るだろう。
671名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:52.29 ID:ylw83DGE0
定価7万のアクオスを32000円で買って支援したんだからしっかりしろ。
672名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:53.90 ID:mB4Y2CEbP
現状が不安で平穏な日常以外に求めているものがないなら革新も改革も必要もない
このまま徐々に衰退していこう
673名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:54.58 ID:1kTxWlO00
>>653
流石に江戸時代よりはマシだろ。
674名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:56.46 ID:tIF03dKD0
JALみたいに交通機関や物流に多大な影響を与えるわけでもないし
シャープは適切なやり方で処置するんじゃねーの

シャープまで助けちゃうと、モラルハザードも甚だしい感じだし
675名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:58.14 ID:g7UAKE4BO
民主党と日銀総裁の無能さのせいだから
日本人はこの事を忘れるな
時が時ならチャウシェスクみたいになるぞ
676名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:06.37 ID:S4bV/MLr0
>>653
日本にとってのグローバル=隣国とそのライバル国にとってのボーナスタイム

グローバルを唱えたのは製造業が先。
故に今日の体たらくは当に「自己責任」といえよう
677名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:06.75 ID:0rW0xYI3O
まずはシナチョンと縁絶ちからだ
678名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:07.76 ID:I/5IE7tp0
>>19
平成だからね...
679名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:13.69 ID:2LCq1nOs0
>>655
なるへそあと、やっぱり三井住友グループってところがでかいかねぇ
680名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:16.22 ID:+Vl5ym9Y0
>>602
ヒントというと、民主政権は円高容認政権、だってイオンは円高だと儲かるからな。
盗電など電力労連関係も資源が安く買えるので儲かる。
アメリカは民主党政権、クリントンの初期の頃もかなりの円高だった。
ドル安で国内の雇用を守るわけ。
そして日銀総裁が白川で金融引き締め大好きな奴で、最近になってあわてて緩和をする愚か者。
福井の時はあれだけ緩和していたのを締め上げて、外国が刷りまくっているのに日本だけすらないので、
日本だけ円高になってしまった。
681名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:19.54 ID:YA4p1Sbk0
>特にテレビ、カメラ、BDプレイヤー、パソコンなどのデジタル家電事業の
>業績は、当社の3カ月前の予想をさらに下回る


テレビやパソコンはわかるが
カメラに関しては競合他社と比べても二強+ソニーあたりと比べても
負けてない製品つくってると思うけどなー
なんでダメなのか……
682名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:22.96 ID:twKwa6M/O
厳しいのは周知の通りだが大企業が「やばい、倒産するかも」って何事だよ

危機的というかもはや末期じゃねえか
683名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:25.55 ID:D0tKfhpf0
営業損失が出てて、キャッシュフローもまっかっかで
流動比率がそんなだと、

銀行がお金止めた瞬間余裕で死ねるな

今までお疲れ

ガラケー辞書機能、シャープが一番優秀だったよ
684名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:28.94 ID:JvzA2zhD0
3D扇風機が2万で売られてるのを見た時シャープは潰れると思った
685名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:32.70 ID:Dez8w0rI0
>>578
シャープだってパナだって、今まで日本を支えてくれたんだ。
そういう人たちを支えれるならおれのわずかな納税なんか使ってくれって思う。
686名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:34.27 ID:j4496UuO0

朝鮮人が悪い 

687名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:35.14 ID:eAAbCBww0
>>640
自民党政権下で160円から90円になってるんだから民主党云々は単なるあてつけ。
当時はネットで騒げなかっただけ。

http://www.smbc.co.jp/kojin/gaika/graph.html
688名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:45.91 ID:hSH6db820
シャープはホンハイだっけか、あそこに飲み込まれるな
689名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:47.10 ID:ftbmr4Xj0
リストラされたシャープ社員たちでエレベーター会社作ったらいいと思った。
性能の良いやつ頼む。
シンドラーを全部取り壊して。
690名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:49.45 ID:9VPPvAzy0
宇宙開発か水の開発に進むしかないな。
691名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:05.78 ID:Z6JcR4Eh0
>>43
空前の灯だな。。
692名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:09.16 ID:mLPyKDgsO
国内技術者流失を食い止める法律を作れば、韓国に食い物にされ韓国に捨てられた技術者もコンビニでバイトしなくてすんだのにね。
そして韓国製品を買い続けた世界は電化製品の進歩を50年遅らせる。
後数年で韓国電化製品は技術不足で衰退し、やがては消えるが、進歩を司る日本企業はすでに無い。
世界は法則によって崩壊、アメリカもヨーロッパも例外無く、中韓を優先したために回復不可能なまでのダメージを受け、宇宙旅行等、夢のまた夢。
サムスンやLGを買うと言う事は、日本人の雇用を奪う行為。
自分で自分の首を締め続け日本人は死ぬ。
日本が死ぬば、アジアも死ぬがね。
数年後に現実となるから、お前ら売国奴は、どんどんサムスンやLG製品を買え。
魂を朝鮮や支那に売れ。
693名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:12.14 ID:W31JZnA60
まあ、家電なんてツインバードで十分事足りる時代からな
694名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:14.36 ID:P5fop9Yr0
中韓の情報戦に踊らされるアホばっか
695名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:14.92 ID:dYaSlUQj0
>>670
別に金融じゃないからなあ。
パナはともかくシャープは見捨ててもいい気がするけど。
696名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:20.78 ID:Np+0gyBO0
>>656
実際、理系は組織のトップには向かないと思う。
研究開発の能力と組織運営の能力が異なることぐらい誰でも分かる。
ごくまれに兼ね備えた人がいるから勘違いするんだろうけど。
697名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:21.47 ID:wZbyLMkB0
ちょっと前まで液晶のカルテルでニュースを賑わしていた頃が懐かしいな…
698名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:26.93 ID:0J0KhFtr0
>>609
輸出っていうのは、極端に言えば
食糧や原料・エネルギーを買えるだけでいい

大事なのは、内需をふくらませること
海外の市場は、あまり期待しないのが吉

輸出ばかり、考えたから逆に、内需が先細り
こんなふうになった
699名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:32.34 ID:uHDxZb4l0
TV、DVDデッキ、エアコン、空気清浄機、除湿器、冷蔵庫
全部シャープだけど…
掃除機は三菱、洗濯機は日立だけど
700名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:41.71 ID:cvY6Eybr0
>>676
布教が一番先でしょう?
ていうか、どこを見て方針を決めたんだろうね。って話じゃないのかな。
国内を毀損する方向に向かっちゃったわけだけど
その本当の原因は何だったんだろうね。っていう。
701名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:43.38 ID:o9iE63n30
>>678
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
702名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:46.81 ID:SKu1tVdZ0
逆に日立は15年前から比べると奇跡の大復活だよね
昔は独自規格過ぎてだめとか言われてたけど
703名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:46.92 ID:ajuAv3lt0
パナソニックは腐ったとこを切り取っちゃえばいいだけだが、シャープは本体が既に腐ってる。
704名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:48.37 ID:FOQukuBA0
団塊のゴミが経営(笑をさっさとヤメテ隠居すればいい
退職金は当然なしな
705名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:56.11 ID:jz+4NgwI0
あと5年くらい休めば?
みんながテレビ買い換える頃に復活したら売れると思う。
次買い換えるときはもう日本メーカーのテレビなんて無くなっていそうだし。
706名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:41:02.88 ID:ugNJb+nrP
>>698
完全な文系脳だな。
707名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:41:32.62 ID:2vCaIkJJ0
>616 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 19:33:11.94 ID:WXjj5JzE0
>シャープ従業員数5万5千人
>パナソニック従業員数32万人
>下請けの人間も含めると……
>倒産すると経済に大打撃だな

公務員300万人(準公務員の家族まで入れると国民の1割?)の退職金400万円削減確定
公務員の給料カット絶賛継続中

まだだ、まだ終わらんよ。 本当の地獄はこれからだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:41:32.82 ID:QTkCnuvX0
>>653
単に海外進出匂わせて非正規ゴリ押し導入する為の詭弁
大昔から海外で地産池消にしてる企業なんて山ほどある

雇用とか盾にして助成掠めた企業が居座り続けて泣いてるってだけ
709名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:41:38.39 ID:FRoZGmq20
まあいっぺん潰れるしかないかもしれないね
経営者が無能な会社ってどうやったって救えないから。
710名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:41:41.51 ID:QhsYpEfc0
兵器開発にシフトチェンジするのです
711名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:41:42.58 ID:+ZGuSkq/O
愛国無職どもががんばって商品買ってやれよ
712名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:41:54.41 ID:tJLbdgYH0
パソコンTV X1を知ってる俺はオッサン
713名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:42:04.17 ID:3698Jvdi0
>>681
デジカメ自体が売れてない。
キャノンも業績悪いし。
714名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:42:14.33 ID:S4bV/MLr0
>>685
シャープorパナソニック社員でしょ?
こんな時間まで工作活動お疲れ様です。

もう遂にいよいよやることがなくなって2chにまで出張してきたか
715名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:42:19.03 ID:ImnCqQK00
民主党と韓国大勝利!
716名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:42:41.61 ID:fCoBLPFb0
サムスンに完全敗北
次はヒュンダイVSトヨタだな
717名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:42:49.78 ID:7ZrKIAU40
世界の亀山モデルとは何だったのか
718名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:42:57.49 ID:YP/FVhWx0
真夜中の荒れ狂う大海原で
船の底に穴が開いて、船が沈みかけてるのが
まだわからないのか? 自覚がないのか? 

大きな船に乗れば安全だと思ってたのか?
719名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:42:59.87 ID:+Vl5ym9Y0
>>629
そのときも景気悪かっただろ。バブルが破裂した後だ。
>>636
何を言っているんだ?
日本には純粋な意味での内需なんてないんだよ。
資源なんてないからな。みんな外需企業にぶら下がって生きているわけ。
720名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:11.45 ID:Np+0gyBO0
>>666
JALは事実上の独占企業も同然だから、
負債が軽くなれば経営が再建できるのは当たり前。
債務放棄さえ可能なら、誰でも再建できる。

シャープというか、電機はそうはいかないだろうな。
エルピーダの例を挙げるまでもないが。

それでもシャープが破綻したら公的資金が入るだろうけどね。
ルネサスの例もあるし。
721名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:17.39 ID:YA4p1Sbk0
>>656
負け組の方にこの人も追加で

岩田聡 任天堂(東京工業大学工学部情報工学科)←理系
722名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:18.63 ID:eAAbCBww0
むしろ景気が悪い時ほど円高になる傾向がある。
もちろん景気の悪化の方が先。
90年から95年までデフレでもなかったからデフレ云々も関係ない。

http://www.smbc.co.jp/kojin/gaika/graph.html
723名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:19.13 ID:oiVzyQ2k0
ゴミ食って生きてる中韓の方が人件費安いの当たり前なんでグローバル化すると日本の雇用が吸われちゃう
724名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:19.51 ID:DZdKK3DA0
始めが有れば終わりもある、終りから始まる始めもある・・・
http://www.youtube.com/watch?v=rj4J6i_vw0w
725名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:30.30 ID:a5fkXWAR0
>>653
アメリカのステマ
726名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:31.89 ID:QuJj/iXK0
>>657
電機メーカーで文系社長ってそんなに多いか?
基本的に現場で働いていた人間が社長になってると思うが
俺はむしろそういうサラリーマン社長がメーカーの凋落を招いたと思う
727名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:33.60 ID:GVaeBcCQ0
シャープって金融やってないの?
銀行みたいに国債買って日銀に渡せばいくらか利益でるんじゃないの?
728名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:53.96 ID:Oq9RbFBF0
パナソニック頑張れ!と思ってパナ製品買った。
…と言っても自転車だがwww
シャープの事は…すっかり忘れてた。
729名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:56.48 ID:QEKVkRsY0
携帯電話は日本が先にいきすぎたんだな。
Iモードが国際基準になっていたら違った展開になっていたかも
730名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:02.66 ID:EGQ7W5iO0
円高による民団が主な党の功績
731名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:09.37 ID:QTkCnuvX0
>>685
商売だろ
何の利害関係も無い人間が世の中の殆どなんだぜ
732名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:09.81 ID:sZ8RbNM90
これも皆さんの民主党支援のおかげです。
労働組合の皆さんの努力で会社が行き詰りました。
あなた方の努力は素晴らしい。
733名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:11.29 ID:+uTSNr1D0

文系がだめだというのは、今のペテンは理系がやっている。福島原発事故も、首相が文系なら
慌てふためいて日本をだめにしていた。批判はあるだろうが菅さんが首相で日本はラッキーだった。
菅さんのようなトップのいない企業はひっくりかえさえたのだろう、が、まだ挽回できる。中韓を切り離せ。
734名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:24.47 ID:+qX80THxP
倒産しても他の会社のシェアが増えて失業者を吸収するからのう
そこまで酷くならんが、まあ酷い話だわ。
735名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:27.92 ID:hSH6db820
日立と三菱が最終的に残るかな、グループがデカイ
736名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:30.65 ID:ve9sBCa80
>>214 ソニーとシャープが合併したら社名はソープなのか?
737名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:30.83 ID:tJLbdgYH0
任天堂は負け組じゃないだろソニーの社員さんネガキャン乙
738名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:32.55 ID:cvY6Eybr0
>>707
日本は、もう地獄から抜け出すよ。
公務員叩き官僚叩き、公共事業叩きをしていくと、
結局経済は回るもので巡り巡って自分が苦しくなるだけだったことを理解して
デフレーションから抜け出す時が来たんだよ。
長かったね。
739 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:41.82 ID:ywx01D/jP
ソースがw
740名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:44.21 ID:VKI+OqbPO
どうした世界の亀山ブランド
741名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:44.82 ID:adgEVoml0
誰が買うんだよこんな会社の株…
742名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:44:47.34 ID:1dd1UVLP0
パナは空気清浄機と24時間タイマーでお世話になってるから消えないで欲しい
シャープはどうでもいいけど
743名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:02.28 ID:SKu1tVdZ0
>>729
ハードで標準規格になることはあっても
ソフトで標準規格になることはありえないよ
欧米以外のソフトは全力で潰される
品質は関係ない
744名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:12.52 ID:30TqKV5O0
民主なんかに投票するからだバカ
745名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:12.86 ID:rgO/s3u60


>>656 負け組企業の社長 へ追加

   潰れた会社には「体育会系脳」社長が探せばワンサカ出てくるだろうな


746名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:12.95 ID:kNEyiXgL0
>>720
ルネサスはなくなったら困るからいろんな企業から支援が得られたけど
シャープは…
747名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:14.68 ID:g7UAKE4BO
電化製品シャープだらけなんだから頑張れ
748名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:17.20 ID:SD9noPeFO
>>706
理系が経済に強いとも思えないが。

なんでお前みたいなバカが湧くんだろ。
749名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:20.45 ID:FsbPrvp20
シャープの掃除機使ってるけど軽いし廃棄綺麗だし重宝してるよ
750名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:39.36 ID:5OxXtWqi0
シャープのCMは、吉永小百合 から 出川哲朗 に変えろ。

 出川哲朗 : やばいよ!やばいよ! このままだと 本当にシャープが潰れちゃうよ!

 ナレーション : シャープは社員一丸となって、これからもお客さまのために、よりよい製品を開発します。

 出川哲朗 : (土下座して) これからも、どうか シャープの製品をお買い求めください。
751名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:45.71 ID:ugNJb+nrP
>>719
そう言う事。
日本には資源がないから内需は外需にぶら下がってるだけ。
日本から原油が出たら内需だけでやっていけるけどw
>>726
悪の根元はソニーの出井。
こいつは地獄すら生温い!
752名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:47.87 ID:zmXysmyr0
大丈夫だから、しゃきっとしなさい。

打つ手はあるよ。

まずは、経営陣の一掃。



753名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:53.99 ID:wFgSbY+Q0
>>716
チョン車は相手にならんな。
まだレベルに差が相当ある。
754名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:54.28 ID:HnpHxKQq0
>>695
金融は預金保護やら護送船団があるので
実際の被害はあんまりないよ。
755名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:57.31 ID:Np+0gyBO0
>>670
公的資金を入れるなら、JALのように一旦、倒産はさせる可能性がある。
JALをみて分かってると思うが、倒産させた方が銀行に債権放棄させたり、
年金を減額したり、いろいろやりやすいだろうから。

その場合は、倒産前に公的支援が入ることを公表し、
通常の取引の債務を政府が担保するような形になるだろうね。
これも、JALのときと同じように。
756名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:10.42 ID:S4bV/MLr0
>>732
労組幹部「いやぁ…それ程でもwいやいやお褒め頂き恐縮です。
     ちなみに私の退職金は宜しく」
757名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:16.27 ID:keC4oZe90
シャープに残っている競争力のある技術だって
ある意味、補助金や優遇税制でできたもの
それを敵国にたたき売るのは詐欺的行為
758名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:17.49 ID:c1S3igab0
>>748
経済学は理系だろ。
数学できない文系がやってんのは日本だけ。だから万年デフレやってんだろ。
759名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:22.43 ID:OxI9fLKXP
日本企業は全て金融に手を出せばいいよ
日銀から金借り放題だからどんな凄い赤字でも潰れない
金融安定の名の元にいくらでも救済してもらえる
760名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:22.79 ID:1kTxWlO00
久しぶりに友人の家に遊びに行ったとき自慢のシャープ製60インチTVの世界の亀山モデルシールが剥がされてたのは象徴的だったな。
761名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:23.02 ID:EkZdZRnT0
社員の平均給料400万にしたら公的支援許可する。
762名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:24.10 ID:60QyV0TV0
>>734
国内の企業がシェアを吸収すると誰がいった
なるよ酷く。今回の起こるであろう倒産劇はそういうのとは違う。もう国が手を出さない限りどっちに転ぶかわからん
763名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:26.62 ID:HHaXbTRt0
民主党が政権とってからろくな事ないよな
764名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:38.26 ID:qVDnlG/d0
いまシャープの株買えば、2倍かゼロの丁半博打
漢なら勝負
765名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:38.61 ID:qXvBHnOa0
ていうか これ 朝鮮日報の 反日行動じゃないか?まるで野田だな
766名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:39.69 ID:q6ladFpG0
完全に経営者のミス



さっさと潰すべき
767名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:45.00 ID:cgCmUt8m0
売れないと倒産だろう
新発明はないんだなこれがw
768名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:47.31 ID:4U3/e4uW0
これは誰がどこで発言したの?
得体の知れない情報に踊らされているのに気づかないのか?
ソースがサーチナだぞ
反日媒体が出所不明の情報を出しているだけ

しかし、日本の製造業が苦境に追い込まれているのは事実
工場は海外に移転し続ける
製造業は非常に裾野の広い産業
抱える雇用は大きい
製造業でしか日本は豊かになれない
金融やサービス業で欧米に勝つことなんて絶対に不可能

よって円高政策を続ける民主党が全部悪い
民主党は絶対に許さない
民主党の所属したことのある奴は全て叩き潰す
売国奴以外の何者でもない
769名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:51.26 ID:eAAbCBww0
景気の悪い時に円高になる→円高のせいで景気が悪いと勘違いする
景気の良い時に円安になる→円安のおかけで景気が良いと勘違いする

この繰り返し。
770名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:51.57 ID:OtDLmhD10
誰が考えたってミンス党のせいだわな。
電機連合(労組)はミンス党支持だったよな。
自分で自分の首を絞めた気分はいかがw
771名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:53.58 ID:NYGxXtt40
俺はPCにPC用のアンプ接続して音楽聞いてんだけど、
おまえら音楽どうやって聞いてる?
772名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:59.63 ID:YP/FVhWx0
>>741
株主という名の養分が
損を負担してくれる
773名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:00.96 ID:JvzA2zhD0
しょうもない機能でボッタクリ過ぎ
安いと思わせる商品作らないと売れないわな
774名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:02.44 ID:cvY6Eybr0
>>719
通貨は、国家の信用を礎として作られるもので、
資源の有無は関係ないよね。

日本国の通貨が高いのは、日本国の主権者が、海外の投資家からも信用されているからでしょうよ。

日本の内閣の人達は、速く日本国民に信を預けて
解散総選挙をした方がいいよね。
775名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:11.71 ID:zxABisAi0
俺は家電量販店に営業全部任せているのが駄目なんだと思う
今の日本メーカーはシャープショップみたいな独立店舗持っても1つも生き残れないだろう
消費者の声を聞く機会がない
776名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:12.22 ID:o9iE63n30
>>657
甘っちょろい見通しだなあw
ホテル業界が今の世論状況でNHK拒否の姿勢打ち出せるわけないだろ
現にいまだに受信料払い続けてるバカの方が多いし
安いビジホだったらNHKが見れない!不便!ってクレーム必ず来るぞ

ラブホだったらいいかもしれんがなw
777名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:14.12 ID:BT+6kadl0
中国の富裕層に売れる物を作りなさい
あの人たちは、中国産は嫌いだよ
どっちつかずのハンパなもの作ってもしょうがないですよ
778 【関電 72.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 19:47:14.71 ID:84m9OUwK0
日本人「危機感が足らんからこうなるのじゃ」
779名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:17.95 ID:KtGm9Q6J0
いまの通信環境でテキストだけのi-modeやったらめちゃくちゃ速いだろうな
ふと思った
780名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:20.56 ID:EQgqVufG0
シャープはどっかに吸収されるしか無いと思う
統廃合すると雇用は減るが企業の競争力は上がる
781名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:22.73 ID:2IAaqqDi0
そしてダイキンは温暖化で高笑い。
782名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:23.58 ID:ywx01D/jP
IGZOもって黙ってGoogleと手を組めよ。
起死回生はその辺りしかないだろ。
783名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:30.56 ID:Jur2LW6a0
ダメ元でNHKキャンセラー内臓テレビ発売してみ。
再建できるかもよ。
784名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:37.10 ID:QuJj/iXK0
>>751
出井は着眼点は良かったんだがなぁ
あの当時にインターネットの重要性を見抜いた先見性はあった
785名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:44.44 ID:QEKVkRsY0
そもそも液晶で黒字になっている会社ってあるの?
安売りで誰も儲けてないんでないか?
786名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:49.08 ID:+Vl5ym9Y0
>>698
少子高齢化なのに内需が膨らむわけないだろ。
高齢層は消費性向が低いんだから。
国内もだいたい開発しきっているし、これ以上無駄な道路とか作っても意味ないし。
もう先のない老人の福祉や医療なんてもっと無駄無駄。
これからは成長性の高い外国にもの売らないとやってけないの。
ていうかもう既に貿易赤字だろうがw
所得収支で黒字が出ているだけ。けどこれって一部の人間しか儲からないんだよ。
787名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:57.48 ID:/nTi6rNo0
立体映像のテレビつくれば売れると思うよ
788名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:04.35 ID:zE478xCk0
もっとこう世界中で売れに売れるような商品作れないもんなのかね
789名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:04.31 ID:tRqgOpT+O
亀山蝋燭テレビ
790名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:06.92 ID:OY9GgA+30
勝ち組企業の社長

・孫正義 ソフトバンク (バークレー・経済学部) ←文系
・柳井正 ユニクロ (早稲田大学政経学部) ←文系
・三木谷浩史 楽天 (一橋大学商学部) ←文系
・李在鎔 サムスン(ソウル大学 東洋史学科) ←文系
・豊田章男 トヨタ(慶應義塾大学法学部) ←文系
・田中良和 gree(日本大学法学部) ←文系

負け組企業の社長

・津賀一宏 パナソニック(大阪大学基礎工学部) ←理系
・奥田隆司 シャープ(名古屋工業大学大学院工学研究科) ←理系
・遠藤 信博 NEC(東京工業大学大学院理工学研究科) ←理系
・岩田聡 任天堂(東京工業大学工学部) ←理系

791名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:07.89 ID:iMAnixXf0

とりあえず過去10年くらいまで関わった役員を公表しろ。
792名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:08.22 ID:oiVzyQ2k0
>>734
技術や資産は吸収するだろうが失業者が9割がた放流されて生活保護だろ
793名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:25.30 ID:1qeBuYWu0
これで救済したら、危ない整備投資した方が得ってことになって
ただでさえ技術馬鹿の日本の投資の妥当性やモラルが崩壊する。

794名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:25.55 ID:fdnlArKz0
シャープがもう持たないなと思わされた商品

・目覚まし機能(ベル音)付き液晶テレビ
・しゃべる似非ルンバ
795名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:31.43 ID:i5ijZdod0
>>777
最近出てる異常に高機能な炊飯器とかほとんど中国の浮遊層向けだぞ
日本に家電の買い物ツアーとか中国では定番の観光パック
796名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:40.56 ID:Lr4NDSVb0
もう電機業界も軍需産業化すべきだな。
日本は富国強兵を目指すべき。時代が求めてるのは国防ぐらいだろ?
国産部品の兵器を作るべきだ。無人偵察機・無人爆撃機・無人兵・無人農業工場・無人ATM
ええい何でもいいわ。公共事業的企業を保護しろ。
797名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:42.81 ID:rTZp5WDM0
携帯と冷蔵庫はシャープだな。
両開きの冷蔵庫でよさげなのシャープだけなんだな。

798名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:51.13 ID:+uTSNr1D0
>>758

経済も金融工学っていうペテンだ。ちゃんと勉強して、ペテンを見抜けないとやっていけない。
799名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:53.27 ID:3698Jvdi0
赤字額自体は大したことないけど、今後の展望が全く開けないのが厳しい。
急にテレビが売れ出すなんてことはないだろうし、他事業で穴埋めしようにも全体的に状況が悪いからなあ。
800名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:53.69 ID:Dt5t5ah90
テレビ、カメラ、BDプレイヤー、パソコンなどのデジタル家電事業・・・

年末にAppleTVが発売されると、トドメを刺されるね
全部iPhone&MacBookで代用可能になる

iTunesを中核とした事業展開にはどこも追てゆけない
801名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:57.27 ID:/Sb0y5uc0
JALはナショナルフラッグだったから公的資金も入れやすかったけど
シャープはどうなんだろう。

これから解散、総選挙も控えているし
時期的にも悪い時に重なってしまったね。
802名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:00.03 ID:gVlQ3RPP0
どうしてどこも「パソコンになるテレビ」を作らないんだ
「テレビになるパソコン」ならたくさんあるのに
803名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:03.50 ID:smxeMjtB0
中国人や朝鮮人でも作れる物しか作ってないんだから
こうなるのは当たり前じゃん

トヨタにっさんホンダもすぐこうなるよ
804名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:05.48 ID:xHgHGWqs0
>>656
理系は自分で作った技術に固執するから技術革新が起きると一気に負け組になる可能性がある
805名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:18.68 ID:c1S3igab0
>>769
馬鹿かおまえ。

そのまんま日銀の金融政策の失敗、成功の証左だろ。
806名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:19.88 ID:0J0KhFtr0
>>653
グローバルは、謀略だったが
完全閉鎖に近いのも間違いだからね
極端は、経済にとってとにかく悪
807名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:37.18 ID:ylw83DGE0
労働組合が頑張って賃上げしてきたおかげで会社自体が無くなったらどうすんのかな。
円高で円の価値が上がりまくってるんだから円で支払う給料を下げるのが自然だろうに。
808名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:38.16 ID:6NAcrhJK0
個人的には下敷き位の薄さの壁掛けTVはよ。壁紙代わりに使用、部屋の中で色々な風景を映したい
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 19:49:41.86 ID:wNRG6zi4O
>>320
そうじゃないんだよ
シャープに限れば、最後まで純日本製(亀山モデル)を貫くべきだった
はっきり言って亀山モデルだろうが北京モデルだろうが大して差は無いと思うが、亀山モデルに惹かれてシャープ製テレビを購入する人を電器屋で何人も見掛けたしな
だから、亀山モデルの看板を下ろした時点で負けだったんだよ
純米大吟醸(純国産米)だと思って贔屓にしていたら、知らぬ間に醸造用アルコール(外国産米、って言うか玉蜀黍?)がぶちこまれていた
それじゃ、人気を失っても当然だろ?
810名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:53.06 ID:zITa3w8m0
>>6
それも駄目だろ。
日産見てみろ。
全部海外に持ってかれちゃうよ。
811名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:53.32 ID:S4bV/MLr0
>>790
やはり経営や管理は脳みその柔らかい文型が向いてるのか…
よく考えたら理系って自分の専攻「だけ」は強いけど
それ以外は駄目駄目だわな
812名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:53.32 ID:0c8clYyK0
>>737
万年黒字の任天堂も岩田になってから赤字なんだぜ。

ハードこければ立ち直るの難しい博打企業だからなあ。
昔と違って、据え置きはPCがライバルだし、携帯ゲームはスマホがライバル。

ボーナスに釣られて入社したような高学歴社員がどんだけ使えるかというと、
かつての独占企業で理系のトップ人気のNEC社員と似てる気がする。
キノコ食ってビンビンに巨大化するような発想、お利巧な秀才社員には無理だってw
813名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:04.24 ID:Np+0gyBO0
>>685
パナは今年度上期で携帯事業以外は黒字化してるし、まだ蘇れそうだからいいけど、
シャープは債務が帳消しになったところでどうにもならない気がするから、
金をドブにすてるような気がして嫌だな。

まぁ、そんな国民の思惑とは無関係に、必要なら公的資金は入ると思うけど。
814名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:14.96 ID:bOn5Wc3/0
新型のNetWalkerまだかな?
ubuntu(Linux)の最新版で頼むわ。

前回みたいなショボイCPUはNGね
815名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:15.13 ID:8N5OrZ3y0
ARが来るってのも一昨年くらいから言われてるけど、全然こないよね
どう使うかまだまだ模索に時間がかかりそうだね
816名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:20.26 ID:pwWBCn52O
>>285
ハローワーク行け
817名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:22.07 ID:+ZGuSkq/O
>>794
ついこの間もスマホに話かけてBD操作する商品とか出したね
818名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:23.71 ID:ywx01D/jP
>>657
アップルは駄目だろ。
技術を外に吸われておしまい。
819名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:33.98 ID:S+pYeytk0
東芝・日立・三菱、この三社を軸に、他所は統合された方がいいかもよ。
メーカー多過ぎ。自動車業界でもスバル・ダイハツがトヨタ傘下になるとか生き残りかけてるのに。
力結集させて、パクリでせこい事しまくってるチョン助潰せよな。
820名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:43.08 ID:QuJj/iXK0
>>790
下の理系社長って技術者としては優秀なんだよね
なんで社長なんかになっちまったんだか
821名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:02.68 ID:+uTSNr1D0

中国に深くかかわり、中国人を雇用しているパナソニックよりシャープのほうが軽傷ではないだろうか。
パナソニックは獅子身中の虫をどうするのか、やがては皮だけがパナソニックで中身は
中韓の企業に成り下がるのではないかとおもう。
822名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:08.63 ID:BT+6kadl0
>>809
そう思う。亀山モデルにひかれて買った一人だ
823名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:12.80 ID:o9iE63n30
>>738
> 公務員叩き官僚叩き、公共事業叩きをしていくと、
> 結局経済は回るもので巡り巡って自分が苦しくなるだけだったことを理解して

どうかなーまだまだ理解してないと思う
ネラーですら理解してないアホのほうが多いもの

>>285
ごめんゲーマーだからアクオスはいらない
824名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:15.89 ID:3Y3VoB5P0
シャープの組合員は投票者責任を負え!自業自得
825名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:27.82 ID:1qeBuYWu0
簿価より高く売れる事業を売って、社員や負債を減らすしかない。
こうなると家電と液晶の両立は無理だからどちらかを選ぶしかない。

826名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:28.13 ID:eAAbCBww0
>>805
90年から95年までデフレでもなかったからデフレ云々も関係ない。

http://www.smbc.co.jp/kojin/gaika/graph.html
827名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:28.61 ID:OOx2UsDYO
亀頭モデルなんて作るから
828名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:30.05 ID:7+PY3/PN0
甘えんな、賃金下げろ
829名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:29.85 ID:IVkcl7to0
掃除機と空気清浄機で生き残れ
830名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:35.85 ID:V0u1Rj8a0
無論今日の問題は、日銀の無能にある。

少々単純すぎてはいないか?今日の日本のおかれている問題は、複数の要素が絡み合って
起こってきたものである。
我々国民は短兵急に解決を図るのではなく、丁寧な分析は一つ一つ解決する必要がある。
(ネウヨは黙れ、われわれエリートにまかせよ)


今まで失われた20年は既得権益層が、漫然と利益享受に時を過ごした-これが悪い

一人一人の国民が真剣に日本の姿を考えていく時期に来ているのではないか。
(下民が悪いんだ)

まともに努力しようとせず単に権益を守ろうとしている。

<<こんな感じか?>>
831名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:54.22 ID:9vNFaUZ00
俺に金さえあれば買収して映像コンテンツとテレビ本体を一体化した最強サービス提供できるのになー
残念だ
832名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:55.11 ID:0J0KhFtr0
>>707

こういう馬鹿が、内需を細らせる
馬鹿コウムインガーの典型

グローバリストの売国教とかぶる
833名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:56.35 ID:t4lph+C40
うまくいってたときも傍目には
液晶工場をどんどん展開してただけな気がする
834名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:58.14 ID:6B3zov+p0
何度も何度も、日銀のバカ官僚と財務省の馬鹿官僚に警告を与え、
円高対策、デフレ対策をしろと警告してきたが、何時も小出しで継続感はなし
さらに見ているだけの国賊官僚。さらにマスコミの馬鹿は、経済のわかる
奴はいなかった。借金まみれに日本が出来ることは、日銀頼みの経済対策のみ。
国賊自民党のお蔭で日本は借金まみれ、予算も限られ青息吐息。
さらに予算を縛る赤字国債発行法案も2年連続自公の国賊参議院は廃案。
日本を支えた企業は倒産に追い込まれ、自民党と親密な山口組はどんどん
栄える。トヨタが1兆円の利益、山口組は8000億の利益。
安倍の馬鹿ぼんは、山口組韓国籍の男と会談し、仲良し写真。
庶民のガキは就職難。政治家の息子は世襲で政治家。ではやくざの息子は?
835名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:02.16 ID:ajuAv3lt0
プラズマを壊しちゃって、今、小さいサイズのを臨時で見てて、またプラズマを買いたいんだが、
以前より、サイズ、でかくなってるじゃねえのw

ったく。
以前は90センチの幅だったのに、1メートルだよ。
一番小さいので。
更にでかいのがいくらでもある。
バカかよ。
6畳や8畳だとせいぜい35インチだよ。
ここをボリュームゾーンで展開すればいいのに、選択肢がない。
いいのを選ぼうとすると、これじゃ買えない。
今、まだ、小さいのを見てる。

メーカーが売ろうとしない事がよく分かった。
836名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:03.00 ID:+Vl5ym9Y0
>>768
日本のブルーカラーの生産性は先進国でもトップクラスだが。
ホワイトカラーの生産性は先進国でも最低クラス。
サービスとか金融とかはお話にならないレベル。
生産性あげようと思ってホワエグ導入しようと思ったら、大反対で潰れたしな。
837名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:04.20 ID:ss1on1jh0
テレビ復活に必要な事
1:競合他社を減らして統合再編する(ソニーが理想)
2:任天堂を囲い込んで、任天堂ハードの映像出力はソニーテレビしか不可
3:PS3も、ソニー製テレビからしか映像出力不可

これで買い替え需要で年間2500〜3000万台の需要が見込める

まずかここから手をつけるべき
838名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:05.45 ID:QTkCnuvX0
>>794
つい最近にも馬鹿げた商品出してたしな
839名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:07.39 ID:S4bV/MLr0
>>285
悪いなゲームしかやらんから台湾の安い液晶モニターですませたわ
サヨナラ
840名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:15.07 ID:Jhb68DGR0
>>34
洗濯機は日立だな、タフさが違う正に道具
他社の洗濯機は消耗品
841名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:17.90 ID:y2maJKGYO
>>716
さすがに後50年は無理だろ

ベンツとかVWと手を組むなら解らんが単体だったら一生無理だろ
842名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:19.06 ID:WgPx5Scr0
>>777
富裕層に特化した商品を作る会社にするなら会社の規模を今の100分の1にしないとダメ。
富裕層だのみでは今の社員数は支えられない
843名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:24.85 ID:zE478xCk0
美容家電部門はかなり儲け率高いだろうな
844名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:35.70 ID:FSGtSk8j0
シャープは解体でいいんじゃないか?
液晶はソニーが引き取って生活家電はパナや日立がもらえばいいじゃん
845 【関電 72.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 19:52:42.97 ID:84m9OUwK0
もうだめかもわからんね
846名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:43.50 ID:lqKd9w7x0
今の家電は携帯と一緒で無駄な機能が付きすぎてる。もっと余分な機能省いて必要な機能だけを付けたコストパフォーマンスの高い商品を出せっての
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 19:52:47.42 ID:wNRG6zi4O
>>285
赤字で作っちゃダメだろw
848名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:54.24 ID:zS3SvJo5O
>>1
経営陣はどうせ首吊りもしないだろ
首吊りするのは下請け派遣から

日本型経営を貫か無かった自業自得
849名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:01.32 ID:hWIldOHr0
政権交代前に、誰が日本をこんなにした、なんてヒステリックに
騒いでた、というか国政をネタに遊んでた人たちは
こういう本当に深刻な事態について、何をコメントするんだろう
850名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:11.20 ID:xHgHGWqs0
>>822
業界一位の旗を降ろしてブランド維持路線の方が生き残ったかも知れないね
851名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:11.57 ID:smxeMjtB0
もう家電なんて朝鮮人にまかしといたら良いんだよ
ほんでその家電を作る機械を売る

車も同じだね
852名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:13.58 ID:/U2Cm8k80
バカ大企業が大好きなコミュ力で乗り切れよ。
853名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:19.64 ID:2FJSjqTh0
シャープはマジがんばってくれよ
854名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:32.00 ID:ywx01D/jP
>>645
エネルギーを外に大きく依存している以上、
モノ造り産業が死んだらその後はゆるやかな日本経済の死が待ってるだけだけどいいのか?
他人事じゃすまなくなるんだけど。
855名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:43.81 ID:cvY6Eybr0
>>823
最下層の人間であるわたしが理解できたのだから、
世の中の人という人に、理解できないはずがないよ。

戸締り先生と三橋先生と中野先生と、柴山先生に感謝しなくっちゃだわ。
856名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:51.38 ID:Q0vVKCdh0
しかし、シャープがこんなになろうとは・・・

やっぱり経営者の責任なんかね
857名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:58.57 ID:Np+0gyBO0
>>726
確かに、サラリーマンが社長になるのは良くない気がするな。
企業のトップは、経営のプロなり組織運営のプロなりがやるべきだな。
誰でも社長になる可能性はあるんだとか、そういうのいらない。
858名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:00.06 ID:2oTEpH2M0
日銀程度のザコに今の為替相場は動かせんよ
規模が大きくなりすぎて動いてもすぐ吸収される

米の量的緩和でドルが余りまくってる上に
本来は中国の元が吸収すべき為替マネーが
日本に来てる
859名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:08.43 ID:c1S3igab0
>>826
物価を微分しろみろ、低脳。

数学できない奴は経済を語るな。
860名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:09.11 ID:Yao5d9FIO
しかし何故かソニーが余裕しゃくしゃくにみえる。

勝つまで止めないPS3!

家電でもやる気かな?(笑)
861名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:11.98 ID:gVlQ3RPP0
もうね
予約録画なんかやめて、好きな時に好きな番組を見られる
システムにすりゃいいんだよ

テレビが売れないのは技術がないんじゃ
なくて、単純につまらないからだよ
862名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:13.81 ID:S+pYeytk0
>>836
その生産性最低なホワイトカラーがブルーカラーの足引っ張りまくりだから
更に始末が悪い。学歴だけで能力のない奴がホワイトカラーだからな・・・
能のある奴は外資に行っちゃうし。
863名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:16.79 ID:yYB10iph0
シャープの液晶事業が掴んだサムスン向けという“命綱”
http://diamond.jp/articles/-/25967

おまえらサムスン叩くけどシャープにとってサムスンは命綱なんだよw
864名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:18.42 ID:/Sb0y5uc0
異分野への進出とか考えていなかったのだろうか。

フジフィルムとか今は化粧品売ってるよね。
865名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:18.99 ID:+ZGuSkq/O
>>853
そう思うならどんどん商品買ってやれよw
866名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:19.65 ID:aHCJ9N0m0
テレビ 日立
パソコン レノボ
携帯 NEC
エアコン 長府
ステレオ パイオニア
デジカメ カシオ
腕時計 持ってない
冷蔵庫 サンヨー
電子レンジ ナショナル
車 マツダ

以上貧乏人の報告でした

867名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:22.96 ID:g7UAKE4BO
経団連は何処に向かおうとしているのか
トップは自己保身、それ以外はアホなのか
868名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:33.16 ID:vPdkLxxk0
自業自得的な雰囲気高いなぁ
869名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:36.71 ID:Q8nKdyTC0
>>801
シャープの後にも大手が何社も続きかねない状況で救済は無理だろJALとは訳が違う
870名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:41.30 ID:XCM4DGi40
>>768
あはは。
「これ以上維持できない」って発言が
衝撃的なのだけど、よく考えたらホントに言ったのか定かでないね。
871名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:42.91 ID:wBNtNpTJ0
マジレスするとテレビの地デジ化のときにやっちゃった。
DVD見れるテレビを一気に売り切っちゃったら、10年間テレビ関係の需要が冷え込むのは当然。
DVDプレーヤの需要まで壊しちゃった。
タイとかインドネシアとか、そういう海外拠点からシャープの責任ある高品質で売り込めば、
継続して東南アジアの需要を引き込めたのに、三重県産価格じゃ東南アジア需要引き込めない。
872名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:52.21 ID:JHu6OmEF0
亀山とかプラズマクラスター馬鹿売れしない方が堅実に経営できたんじゃね
873名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:52.92 ID:GCyPLP+Z0
要するに幾三しか武器が無い状態
TVもねえラジオもねえ
レーザーディスクは何者だ?
874名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:54.74 ID:S4bV/MLr0
もう理系は管理や経営に関わらせず
大好きな技術開発に勤しんでもらうほうが幸せじゃないの?
そういう人多いし
875名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:56.48 ID:+yYOSUGH0
>>1
パナソニック、営業利益は前年同期比で約8割増しなのに、
税引き前利益は約7割5分減ってるな。
876名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:01.81 ID:0J0KhFtr0
>>807
だから、輸出を中心に考えたら、海外の状況に左右されまくって
だめだちゅーの
韓国みたいになってしまう。

労働者の給料を上げる、インフレ政策が必要だちゅーの


話は変わるが、極端なインフレや、円安を防ぐため
インフレ政策には、ヘッジファンドの規制が不可欠
877名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:03.71 ID:ugNJb+nrP
>>776
意外とNHKの受信料って馬鹿にならんのよ。
BS込で年間25000円は必要だから
ビジホの年間客室利用日数が250日とすれば
一日あたり100円の負担になる。
一泊5000円とかで宿泊させてるホテルにとっては死活問題。
878名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:06.51 ID:PVI6qTVz0
>>860
ソニーはもはや金融がメインで、家電やゲームは副産業
879名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:10.09 ID:YA4p1Sbk0
>>737
任天堂→通期の純益7割減の60億円予想修正

去年につづき赤が視野に入ってきたよ
バンナム最高益とか見ると社長は時代を読み間違えたと思う
880名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:19.51 ID:oiVzyQ2k0
>>774
リーマンショックやギリシャの経済で他国通貨の信用が落ちてるだけ
日本にも民主党政権による財政不安があるんだが外国はドル安の方が都合がいいとかいって軽視してるんだよ
格付け会社なんて物がいまだに存在するし外国は為替操作しすぎ(日銀も動くべき)
881名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:22.96 ID:dZUI5f6U0
株価だけ見てたら潰れそうには見えんな
882名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:27.31 ID:YP/FVhWx0

 鬼女が『離婚届』をアップし始めました
 鬼女が『離婚届』をアップし始めました
 鬼女が『離婚届』をアップし始めました
883名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:28.96 ID:xHgHGWqs0
>>866
マツダ車乗ってる時点で金はそれなりにあるのにケチ臭さがにじみ出てる
884名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:44.16 ID:FsbPrvp20
>>856 民主党が殺したようなもんだろ
885名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:43.86 ID:I7z1WoQZO
メーカーの存在意義は みんなが欲しいと思う道具を世の中に送り出して便利にすること。
より便利な世の中になればながいめでみりゃなんだってタダ同然になるに決まってるじゃん
それをわかったうえで いずれ無価値になるはずの新しい価値を創るのがメーカーの矜持。忘れたらこうなる。
テレビはどんな余計な機能ついてもテレビ以上にはなれない。
マンモス狩り用に大ヒットした黒曜石の槍が今も売れるかって話だな。
886名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:48.83 ID:WgPx5Scr0
7-8年前、これからはハイテク家電で生き残っていくって言ってた会社はみんな
死に体。
日本も大半は貧乏だし、アメリカもそう。欧州も不況で途上国はみんな貧乏。
飯が炊けるだけの飯釜、涼しくなるだけのエアコンを作ってりゃ儲かったのに・・・。
887名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:58.96 ID:85vGBf070
>>648
末端製品の価格がカスみたいな価格なのに・・・
足元見られて買い叩かれてるんじゃんw

結局同じこと。
888名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:06.42 ID:Jhb68DGR0
ところで、経団連ってほんと役に立たないな、目先の金しか追えないのか
889名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:14.09 ID:eH3UWT1S0
な〜に シャープが潰れてもパナソニックがある
890名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:18.05 ID:RKhFtyVv0
>>809
亀山と外国産かの問題じゃなくて、HDD録画を最後まで採用しなかったから
国産メーカー同士でも相手にならなかったんだよ。
891名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:20.52 ID:I/5IE7tp0
ぺけろっぱの形をした空気清浄機つくれよ

パロディとかギャグができねぇから、日本の企業は落ちぶれてしまうんだよ
892名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:23.99 ID:Np+0gyBO0
>>746
そっか。そう言えば、ルネサスは官民での救済なんだよな。
シャープで、どこか必要としてくれるところはあるんだろうか・・・

シャープに生き残って欲しい人は買い支えてあげるといいかもね。
ただし、結果は自己責任で。
893名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:29.49 ID:fxjfsSCU0
iPhoneをパクって売り出すしかない
894名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:31.38 ID:+Vl5ym9Y0
>>769
景気が悪い時に円高になるんじゃなくて、円安なら景気が悪くなっても持ち直せるわけ。
円高なら景気が持ち直せない。
日本の内需がずっと終わっているんだから、外需で稼ぐしかない。
外需が円で増減するからな。
895名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:33.75 ID:wV+VxNO/0
もうK−POOPとか叩き出さないと、本当に日本が朝鮮みたくなっちゃうよ
奴らを一掃しよう、子供たちが危険すぎる。まず奴らの顔の整形時代をwwww
http://www.youtube.com/watch?v=-28kGJ-w8Sg&feature=g-all-xit
文化から汚染されるから、真面目に怖いよ特に子供達は影響されやすい!
将来、私達の子供が集団惨殺事件に係わるかも・・・・・・非常に危険です。!

896名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:35.96 ID:ZLJODheo0
心情的に何か助けてやりたいが、電気屋から突然消えても何も困らないなw
社会的に必要とされない会社は淘汰されても仕方ない。
897名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:37.46 ID:jAbIf2g50
>>880
フルボッコ+カモ
898名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:45.72 ID:bhmo7kpCO
>>863
一緒に爆死してくれるんならSHARPの名を忘れない
899名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:47.26 ID:mRh6W0fUO
シャープの矢板工場に見学に行ったらソーラー電卓くれたぜ、もう30年以上前の事だけどよ
900名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:48.46 ID:fdnlArKz0
桜色LEDシーリングライトとかしゃべって操作するBDレコーダーとか
目の付け所があまりにもアレすぎて消費者に購買意欲沸かせってのが無理だわ
901名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:11.19 ID:L7OmGN9k0
今日、SHARPのタブレット買ったお
エイサーより安かったお
日本製も落ちぶれたお
902名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:17.55 ID:S+pYeytk0
とにかくシャープは潰れない事を最優先に、国内企業に手に余る施設その他インフラ買って貰いな。
間違っても海外勢には売るなよ?ロクなことにならんわ。
903名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:19.07 ID:ywx01D/jP
>>856
思うに通信キャリアや著作権団体が日本のハード業界を殺した。
やれる技術がありながら規制しまくってる物しか出さない処に、後から来た外の企業に遠慮無くパックリ食われた
そんな感じ。
904名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:21.31 ID:hIi5eAKt0
最後にプラズマクラスターどういう意図でテレビとかに付けてたのか聞いてみたい
905名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:25.84 ID:eAAbCBww0
>>859
>物価を微分しろみろ

笑いをとりたいのならどうぞ
906名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:26.44 ID:xhiS3+gQ0
復活できればアップル以上になれるかも。
授業料は高くついたが、恩を仇で返すチョンの怖さは身に染みただろ。
まぁ、生き残らなければ話にならんけどさ。
907名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:28.18 ID:q5tkTEJE0
孫正義が買収
ソフトバンクエレクトロンに
iPhoneのOEMメーカーになり業績回復
908名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:37.24 ID:+uTSNr1D0
>>863

やっぱりサムスンか。シャープはサムスンとのかかわりでやられているんだよ。
シャープのトップに問題があっての今回の惨状だろう。トップとサムソンをかえろ。
909名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:42.74 ID:ftbmr4Xj0
他社と合併しなされ
910名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:49.03 ID:oKJzrsRx0
南朝鮮人が逆立ちしてもシャープは買えません。
南朝鮮の経済破綻はまだですか。
半島政権の売国朝鮮民主党と
在日朝鮮人を今こそエクソダス号に乗せて
祖国へ帰還させてあげようではありませんか。

韓国主要200銘柄株価指数「KOSPI200」の構成銘柄に含まれる
164社が保有する現金と現金性資産は昨年末現在、1社当たり
平均5億4000万ドル(約
432億1000万円)だった。韓国上場社協議会が6日、明らかにした。
911名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:57:50.94 ID:G1dJM3M80
>>860
ソニーはオリンパスの医療機器部門を吸収して本格参入
これからどうなるか見所だな
912名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:02.23 ID:ww0IklegO
満を持して出した高級洗米炊飯器があるじゃないか!
あれが量産された暁には!!
整理ポストおめ。
913名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:05.69 ID:OY9GgA+30
シャープ歴代社長

町田勝彦 営業畑出身
1998〜2007

片山幹雄 技術畑出身
2007〜2012


営業畑出身の社長が築き上げた資産を、
理系の技術馬鹿が食い潰したという簡単な話
914名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:09.50 ID:smxeMjtB0
>>887
足元なんて見られねーよ
他から買えないんだから

圧倒的売り手市場
915名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:31.43 ID:o9iE63n30
>>855
理解してちゃんとレスしてんだからあんた十分しっかりした頭持ってるよ
そんな卑下しなさんな、自信を持て
世の中言っても分からない、嫉妬まみれのどうしようもない生き物が多いんだから
916名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:33.31 ID:Np+0gyBO0
>>758
会社運営ってのは経済学だけでできるものなのか?
まず、そこから考え方を間違ってないか。
917名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:36.17 ID:Ve42lSvR0
>>17
テレビ、炊飯器、洗濯機:パナソニック
パソコン、エアコン:東芝
冷蔵庫:シャープ
電子レンジ:日立

パナソニック強いな
918名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:37.79 ID:RKhFtyVv0
テレビは亀山買って応援してたけどさ、スマホとか
酷い出来なんだもん・・・
もうしらねって感じ。
919名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:40.89 ID:/u6sXTb10
プラズマクラスターとは何だったのか
920名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:42.00 ID:yYB10iph0
麻生のエコポイントで景気回復とか叫んでた奴w
921名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:43.79 ID:2u8Erwoj0
民主政権の終了まで堪えられなかったか…
922名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:45.17 ID:ugNJb+nrP
ソニーの出井が悪の根元と言うのは満場一致だと思う。
特アに技術を提供しなければ、こんな事態にはなって無かった。
923名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:48.98 ID:8c0dCAQg0
シャープの崩壊は自民党の小泉改悪が原因だ。

労働者を貧しくして、その下げた給与で見せかけの好業績を演出し、自民党支持のシャープ経営者は高額報酬。
小泉安倍政権を中心に自公政権の10年で経団連の金持ちである役員報酬が倍増した。

だが労働者給与は自公政権下の10年で9年連続下がり、日本国民の平均所得は100万円も下がった。

シャープ経営陣は、新自由主義でグローバル化だ、非正規雇用だ、と日本人貧困化をやっただけなのに、業績回復、商品が世界市場で受け入れられ続けると勘違いした。
人材流出も相次ぎ、開発技術だけてなく、金型から人員管理までの生産技術も流出して、新興国に追いつかれてしまう。

その結果、日本の内需はボロボロ。
車も売れない、家電も売れない、貧困国になった。
特に若者は過半数が年収300万にまったく届かない非正規雇用。
消費サイクルの早い若者が出産どころか、結婚すらできなくなっている。

これが自民党と経団連、シャープ経営陣の新自由主義の成果。労働者を貧しくして、自分たちの商品をうれなくした。

馬鹿アホ自民党。
シャープの自業自得。
924名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:59.62 ID:xHgHGWqs0
>>911
ソニーって地味に良いところ買ってるんだよな。ミノルタのカメラ部門やオリンパスetc
925名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:01.64 ID:fdnlArKz0
つい最近どっかのホテルとNHKが裁判やってただろ?
NHK映らない液晶テレビは確実に需要あるから潰れる前に早く作った方がいいぞ
926名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:01.85 ID:XvvZx2c90
本当はこんな言葉使いたくないんだけど今回ばかりは言わせて貰うわ

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
927名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:02.93 ID:Exp3nqCa0
社員一同年収300万円でがんぼろ☆
役員報酬は1円★
928名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:19.13 ID:c1S3igab0
>>905
高校生レベルの分析すらできないとか計量経済学なんてはるか先だな。

中卒だろ、おまえw
929名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:19.44 ID:fxjfsSCU0
円高が是正されなきゃいずれ家電は全滅する
930名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:25.62 ID:WzxJJ20H0
>>26
国内での過当競争で疲弊してしまう
世界で勝つには集約していくべきだみたいなこといってたよね
それで結局松下電工とサンヨーが消えただけ
選択と集中は従業員が本社に集中したってことか
931名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:33.11 ID:S+pYeytk0
>>890
ほんとそれ不思議だよな、HDD録画の採用をしなかった件。
理解不能。何かできなかったしがらみでもあんのかな?
932名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:44.70 ID:fA6TmCT70
そのうち何とかなるって。
933名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:44.88 ID:pp+mFUVf0
民主政権の成果ですね!
934名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:46.81 ID:ocqr/8W90
AQUOSのTV、買い替えたらスピーカーが超ショボくなってたわ…
音の良さをかってたんだがな
935名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:46.82 ID:Xcn3VF/60
お前らなんで国産の製品買わないんだ?
936名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:54.72 ID:eAAbCBww0
>>894
>景気が悪い時に円高になるんじゃなくて、円安なら景気が悪くなっても持ち直せるわけ。
円高なら景気が持ち直せない。

あくまでそういう傾向があるという話。
実際円安にならなくても景気が回復している。
937名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:13.46 ID:plNo3QlC0
>>901 おれのエイサーと交換、タッチパネルの感度が悪い
938名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:13.60 ID:X2C49r+a0
フナイやアイワと肩並べてた元の三流企業に戻ればいい
939名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:15.45 ID:I/5IE7tp0
プラズマクラスターを農協に売れよ

いい空気で作った野菜です...放射脳なんかどっかいっちまうぞ...
940名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:15.97 ID:grXKLa990
役員報酬をやめれw
941名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:26.15 ID:2gxOPtTI0
チョン企業とくっ付いた罰
942名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:31.45 ID:S4bV/MLr0
>>935
無駄に高い
わざわざ買い換えたいほどのものが無い
これだけ
943名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:35.94 ID:0J0KhFtr0
橋下のスレと同じように
チョンと新自由主義の工作員が湧くから
気をつけるように

あと、輸出を馬鹿にしたらいけないが
経済・技術が、実質、日本が一番になったから
輸出より、内需・インフレ政策が大事
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 20:00:44.41 ID:wNRG6zi4O
>>423
エライ
成長途上の製品を買ってくれる人がいるから商品開発が進むんだよ
でも、俺がX1Cを買ってすぐにX1turboが出た時は涙目になった
945名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:45.10 ID:+uTSNr1D0
>>916

会社経営以前に、ペテンや脅しにひっかからないように、理系の知識がいるってことだよ。
946名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:44.91 ID:Ve42lSvR0
>>892
ルネサスは、飼い殺しだろ
自動車メーカーとかは、海外にルネサス買われると
半導体の値段が上がって困る
947名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:49.81 ID:5OxXtWqi0
>>794
自分の部屋にある シャープの液晶テレビには、”おはようタイマー”がある。

寝る前に、テレビのスイッチがONになる 時間、チャンネルと音量を設定する。
設定時間になると、セットしておいたチャンネルと音量で、テレビのスイッチがONになる。

個人的には、不快な"ベル音"しか鳴らない めざまし時計よりも、重宝している。
948名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:56.68 ID:cgCmUt8mO
やっぱり重電が強いな。家電屋はアイデア枯渇すると弱いな。
パナソニックなんかスマホ対応とか本気で売れると思ってんのかな
949名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:01.27 ID:dRSr3MaWO
良いテレビ欲しいけど見る番組がない…
950名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:12.23 ID:b9gP8vckO
>>1

敵国に技術を渡しすぎ、円高にも売国奴の民主党のせいで有効な手を打てず。


特定アジアの売国奴の左翼の笑い声が聞こえる。

951名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:15.43 ID:cwbTS5wB0
そりゃ従業員大切にしないで派遣ばっかりにしてりゃ新しいものも生まれず行き詰まるわな
前から言われてたことだ
952名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:16.11 ID:wkkwpNkq0
>>771
PCにアンプ内蔵のスピーカー接続して聴いてる
ちなみにKENWOOD
953名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:16.34 ID:ajuAv3lt0
昔はシャープとサンヨーの地位が最安値の安物だったのに、サムスンが取って代わって、
シャープがパナや東芝の地位になった。
ここから、おかしくなっちゃったな。
中途半端なんだよ。
954名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:16.42 ID:yYB10iph0
>>935
今時国産に拘るのはジジババ世代のみ
なんで車買わないんだ?っていう質問と同じ
955名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:16.73 ID:YAXkVE6q0
アップルー!早く来てくれー!!
のクリリンAAをコマーシャルで流せ。

ラストは「値の付け所がシャープでしょ
」で株価のグラフを表示。
956名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:20.77 ID:/LTxZ6qDO
黒出すなんて信じた投資家いねぇだろうなw
957名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:21.39 ID:RKhFtyVv0
>>931
特許もあるだろうけど、BDが流行ると思ったのも経営判断ミスだな。
958名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:25.52 ID:++LLguh/O


ありがとう民主党www


959名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:41.39 ID:Np+0gyBO0
>>761
優秀な奴は800万円でも1000万円でもいいと思うが、
8割は400万円で十分だろうな>年収

とりあえず、1割削減から始めたらいいんじゃないかな。
1割ならみんな我慢するだろう。
優秀な奴は賞与で差額を補填してやれば辞めないだろうし。
960名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:47.53 ID:c1S3igab0
>>936
それも微分しろ。おまえは馬鹿な文系の言い訳。

馬鹿文系得意の単純レッテル張り思考。
961名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:50.35 ID:Jur2LW6a0
ウォン高、元高になれば変わってくるだろうけどねー。
民主になってから本当にロクなこと無いよな。
早く解散しろよ。
962名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:53.23 ID:x5rwp3ft0
大企業に入って人生安泰だったエリートが路頭に迷うかと思うと飯がうますぎる
963名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:03.64 ID:eAAbCBww0
>>928
物価とインフレの違いを理解しましょう
964名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:08.84 ID:+Vl5ym9Y0
>>876
会社が儲かってないのに労働者の賃金なんて上げられるわけないだろうがw
特に大手は2000年くらいからもずっと上がっているが、
下請けや孫受けなどはどうしようもない。そういう所は労働分配率が、
80とか90とかいっているから、分配率を上げることは不可能。

生産性が上がらないのに賃金が増えるわけないだろうが。
公務員同様稼いでいない奴等の賃金を下げるのは必須なんだよ。
その代わり高級官僚とか技術者にもっとだしてやれと。それで韓国中国に引き抜かれるんだからな。
965名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:15.74 ID:uOTGIqxZ0
タブレット端末市場では完全に置いていかれてるわけで
本来はこういう分野こそ日本家電メーカーは強かったはずだが
完全に過去のものになってしまってるな

スマホ市場もdocomoに中華スマホが登場するわけで
値段もべらぼうに安い
こりゃ原発作れるところ以外は終わったかもしれん
966名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:17.10 ID:tMrRPupq0
クレクレのネガキャン
967名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:19.38 ID:Dt5t5ah90
>>713
ミラーレス一眼はこれから需要が爆発する

しかし、だ 同じミラーレス一眼でも
センサーにAPS-C規格を搭載しなかったメーカーは沈没する
せっかくのミラーレス一眼ブームに載れなくて撃沈する企業は
オリンパス パナソニック ニコン 
968名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:25.30 ID:XCM4DGi40
ともかく民主党はさっさと退場してもらおう。
話はそれからだ。
969名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:29.87 ID:j5BBKQZW0
シャープペンシルが前進
970名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:30.41 ID:hP6//dbr0
記念真紀子
971名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:37.56 ID:G1dJM3M80
>>948
数年後に流行ると思うがね
今はまだ発展途上で試行錯誤中だからパッとしないけど
972名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:40.74 ID:hYLXBRKa0
シャープといいパナといい黒がでるわけないのに
何で株買ったの?ソフトが自動的に買うのかな?
973名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:50.05 ID:tRqgOpT+O
シャープって123便で例えたら今どの位の時点だろ?「おい山だぞ」位かな
974名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:56.79 ID:bLMSOSlk0
シャープの派遣は年収150万
975名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:56.97 ID:0c8clYyK0
>>959
100万の家賃が来月引き落としされるのに、口座に10万円しかない状態では、そんなの焼け石に水。
976名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:01.41 ID:/U2Cm8k80
>>884
民主党以前に、日本の大企業がダメすぎるんだよ・・・
977名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:02.63 ID:JIO8KtNUP
液晶TVとか太陽光パネルとか、出す物があちら産に比べてかなり高いから売れなくなるのは当然
978名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:06.25 ID:GCyPLP+Z0
>>957
Appleはブルーレイを一度も
搭載しない事になりそうだしなw
979名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:02:30.59 ID:ejySMHWm0
>>892
半導体は開発次第で需要が増えるハードに属するけど、
シャープの製品はアセンブリだからねぇ。

「商品」の発想と具現化、スピードの勝負だから助けにくいわな。

麻生辺りが総理大臣だったら、経済省管轄で家電再生プロジェクト作って
国内メーカ連合に加えるとか、そういう救済方法もあっただろうけど、民主党&豚だからね。

せめて雇用その他の名目での長期&金利一定期間据え置きの国の助成融資制度でも
作れば良いんだけど、それもやらない。

片や国策で税金ぶち込んで、不公正な為替で儲けてるのに、
日本だけ真面目に企業努力で対抗しろってのは無茶なんだよ。

企業努力を経済省経由で、中国や韓国に流させてるくせに、
こういう時に助ける制度を作らないのは、国の怠慢。
980名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:24.72 ID:ywx01D/jP
>>954
あるなら買うけど。
ただし、それなりの品質がクリアされてるのが条件。
バックライトのLED化も、日本企業は遅かった。
良い悪いは別として、挑戦しようという心持ちがないように見える。
悪い意味で保守的なんだよ。
カネをかけずにうまくするのが、とても下手。
982名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:48.20 ID:7IVkP1ooO
>>957 BD出せなきゃレコーダーから撤退だもん。
DVDはゴミなんだから仕方ない。

ってか世界での金額シェア知らないだろw
983名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:49.00 ID:YP/FVhWx0
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| < あなた… 赤字ってなーーーにーーー!
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |鬼女
984名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:53.41 ID:S+pYeytk0
>>957
BDは確かに綺麗ですごいとは思うが、DVDにとって代わるもんじゃないしな。
希望的観測って怖いな・・・
985名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:54.01 ID:Q32EtBFg0
>>13
シャープ経営陣の自業自得か

CEOをゴーンに替えたらV字回復できそうだな
986名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:54.66 ID:IIal3oIJ0
民主党の円安政策が全てだろ。日本破壊工作成功ってことか。
987名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:55.34 ID:yYB10iph0
自民党政権になったら家電や車が売れると思ってる馬鹿多すぎ
988名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:04:18.71 ID:vSd5R4y60
>>13
クッソワロタ
989名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:04:19.12 ID:I/5IE7tp0
シャープってアイワやカシオとためせんのメーカーだったからな...
しかし足利銀行みたいな弱小痴呆銀行にも公的資金がはいったんだから、早川製作所も入れられるんでないかな???
ほら、金なんて刷ればいいだけだし...
990名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:04:38.17 ID:c1S3igab0
>>978
遺法コピーを金にしてるアップルにとっては都合が悪いからな。
991名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:04:43.38 ID:PVI6qTVz0
【企業】 シャープ「これ以上経営を維持できないかもしれない」 公の場で苦しみを吐露 ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352199741/
992名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:04:45.78 ID:0HA05X9r0
かもしれない経営
993名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:04:55.54 ID:fdnlArKz0
シャープが潰れて住宅ローン破綻する連中が増えて競売物件が増えてくると思うと胸が高鳴るな
994名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:04.15 ID:oKJzrsRx0
>>987
円高から円安にはふれるし
中国へのODAは廃止するし
南朝鮮の経済破綻が見れるよ。
楽しみだなぁ〜。
995名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:11.63 ID:RKhFtyVv0
>>979

家電量販店がなぜ日本メーカー応援セールをしないのかね
996名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:23.26 ID:+Vl5ym9Y0
>>923
自民党時代のシャープはウハウハだったんだがw
>>913
2007年度まで福井で金融緩和派の日銀総裁。
2008年度から民主が押した金融引き締め派の日銀総裁。
ついでに2007年までは小泉安倍の時代で景気が良かったが、
2007年でサブプライム問題。2009年にリーマン。2010年に民主党政権で日本が終わった。
それだけの話。
997名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:26.30 ID:rzvhdIRKO
おまいらも給料が30%ダウンして、なお且つおまいらの会社に同じ仕事を半分の給料で引き受ける外国人が現れたら1年で家計 が破綻するよな。
いま為替はそういう状況。
998名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:41.34 ID:85vGBf070
>>914
日本の家電メーカが売り手市場で大黒字になるなら良いがなw
999名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:46.18 ID:Np+0gyBO0
>>780
経営体力的にシャープを丸ごと吸収できるのはトヨタぐらいじゃないかな。
トヨタには、それをするメリットが1ミリもないが。

白物家電だけなら日立あたりが買ってくれそうな予感もするけど、
シャープが売却するって言わなきゃ、始まらない話だしな。
そしてそんなことはありえない。
なぜなら、この最悪の決算状況でも白物家電だけは堅実な業績だからな。

パナもシャープも白物家電は堅実。
三洋をハイアールに打っちゃったのは大失敗だったかもしれんね。
1000名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:46.25 ID:G1dJM3M80
ソニーは復活する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。