【企業】 シャープ「これ以上経営を維持できないかもしれない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
2012年11月5日、「これ以上、経営を維持できないかもしれない」日本電機大手のシャープは11月1日、
公の場で苦しみを吐露した。パナソニック、ソニー、シャープは2日、9月30日までの今年度第2四半期業
績報告を発表した。3社は数四半期連続の赤字を、黒字転換することができなかった。このうちパナソニックは、
今年度の赤字総額が、前年度の過去最高の赤字に次ぐ96億ドル(約7712億円)に達すると予想した。ドイツ
メディアは、「これはアジアで最も重要な事件の1つ」、「日本は発展著しいアジアにとって負担となる」と指摘した。
「日本のようになる」という言葉が、その国の経済・政治混乱を批判する流行語となる中、日本企業は「失わ
れた日本」の新たなキーワードになる可能性がある。国際金融報が伝えた。

パナソニックの業績報告によると、2013年3月31日までの同社の今年度の赤字総額が、96億ドル(約7712
億円)に達する見通しだ。同社は今年5月、今年度は500億円の黒字を計上し、赤字脱却すると予想していた。
同社はこれについて、「来年3月31日までの今年度、当社の構造改革費はこれまでの予想の410億円を上回る、
4400億円に達する見通しのため」と説明した。

パナソニックの河井英明常務取締役は、「当社が直面している現状は、これまでの予想以上に深刻だ。当社は
下半期に苦しい経営が強いられるだろう。特にテレビ、カメラ、BDプレイヤー、パソコンなどのデジタル家電事業の
業績は、当社の3カ月前の予想をさらに下回ると見られる」と語った。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=66165
2BaaaaaaaaQφ ★:2012/11/06(火) 17:46:27.57 ID:???0
朝鮮日報は2日、「パナソニックの株価は37年前の水準に暴落し、過去20年間の利益が2年内に蒸発した」と
他者の不幸を喜ぶように伝え、「同社の没落は、テレビ・携帯電話などの主力製品で、サムスンやLGなどの競
合他社に勝てなかったためだ」と指摘した。

パナソニックが構造改革を推進する一方で、ソニーとシャープはテレビ事業の負担がさらに深刻化し、赤字の泥沼
の中でもがいている。ソニーが発表した業績報告によると、9月30日までの第2四半期の赤字額が1億9400万ド
ル(約155億円)に達し、7四半期連続の赤字となった。同社の平井一夫CEOは赤字減少に向けた社内の取
り組みを推進しており、まず計1万人の大幅リストラを実施し、次に一部資産を売却。さらにオリンパスに500億円
を出資し、今後の発展が期待できる医療機器事業に力を注いでいる。

一方、シャープが発表した2012年上半期の業績報告によると、同社は2012年4〜9月の上半期の間に、計3875
億8400万円(約48億4000万ドル)の赤字を計上した。AFP通信は2日、「シャープの信用格付けはごみ(ジャンク)
扱いになった。世界格付け会社フィッチはシャープの格付けを、BBB(トリプルB)マイナスから、B(シングルB)マイナス
に引き下げ、マイナス評価を維持した」と伝えた。日本企業3社の業績報告について、ウォール・ストリート・ジャーナルは、
「地球に隕石が衝突した後の恐竜のようにバタリと倒れた」と形容した。(提供/人民網日本語版・編集/内山)
3名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:47:25.99 ID:WHSJwEcA0
そうか!
わかったぞ!
シャープはシャープな経営すればいいんだよ
4名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:47:41.88 ID:ImEUocQnO
三下企業が
5名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:47:57.55 ID:KmPjibvl0
サムスンが買ってやれ
6消費税増税反対:2012/11/06(火) 17:48:04.12 ID:TWqtsTveO
円高のせいでもあるがな。
7名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:16.30 ID:JIO8KtNUP
潰せばいいさ
8名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:19.86 ID:xxovCLm50
おい、円高なんとかしろよ、糞政府。
9名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:21.57 ID:o6IYRxpj0
レコチャイに朝鮮日報www
10名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:28.28 ID:CT7rhj/70
シャープの株持ってる漏れオワタorz
11名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:34.09 ID:eT8y5I1r0
目の付け所を変えればいいんだよ。
海外に技術売るなよ。マジで。
12名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:35.98 ID:nPMO5zcQ0
これも政権交代の成果
13名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:43.02 ID:kSA2ObWj0
どうしてこうなった
14名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:47.00 ID:oVwZNl490
俺のアクオスは どーなるんだぁああ
15名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:47.43 ID:NSjSfkrcO
誰も頼んでない
維持するな
16名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:48.22 ID:qiOuD1ev0
無理して維持しなくていいよ、さっさと業界再編進めろ。
17名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:52.25 ID:zwxNGf9s0
随分前から日本は家電メーカー多すぎって言われてるんだから
悪い話じゃないだろ?
18名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:52.52 ID:QCEgbzfI0
シャープバカ正直すぎだろ・・・
19名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:57.42 ID:+obq5lwE0
民主党政権につぶされる日本企業がこれから続々出てくるぞ、ほんとに。
20名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:58.44 ID:UlvaU81Y0
民主党と税金のせい
21名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:49:34.23 ID:K5LOXSSm0
矢板はどうなるのか・・・
22名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:49:49.92 ID:JvxN++Ku0
てか、工場閉鎖の前に、役員管理職一般社員の給料削減とか
すれば良いのに
なぜ出来ないんだろう?
組合だって、失業と減給を天秤に掛ければ
どっちを選ぶかなんてわかると思うのだが…
23名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:49:53.65 ID:7jc8KhjV0
デジタル家電は水物だろ
日本ものつくりの本質は車と工作機械だ
24名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:49:54.60 ID:LAU5k1rC0
黒字言ってなかった?
25名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:49:56.34 ID:t4lph+C40
液晶くらしかないから何か切り捨てて
経営縮小とかできないしな
26名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:49:58.69 ID:v0HjNm5d0
テレビの保証が続く5年間は維持しろよw(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:01.64 ID:p2k+QLRvO
これはもう本当に駄目かもわからんね…
28名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:12.43 ID:Y6lpOpd/0
チラッ
29名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:20.16 ID:k6t6pYv80
疑義ってる時点でそんなもん分かってるよ
30名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:22.51 ID:sVSR7afl0
えーーー
今日147円で3万株買い戻しちゃったよ
31名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:25.79 ID:Rj2lLSnf0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _       あ…もしもし、現在45歳なんですが、
  /::::::::::::::::       || |      未経験なんですけど、こちらの求人に応募できますでしょうか?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ      部下が多くて働き易く、年収800万程度を希望してますが…
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   いえ、今は特に…まだ2年程度です…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   難しいですか、そこを何とか…そうですか、
   |  ::::::::::     /      /  わかりました、どうもありがとうございました…失礼します…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
32名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:29.60 ID:0nuLraKR0
白川が来年の3月に退任する。
そうすれば、改善する。
だが、民主党政権が続いて、再任されたら
諦めろ。
33名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:29.62 ID:yicnNrEc0
日本政府が税金で助けてくれる

大企業潰したら連鎖で潰れていくから
34名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:30.30 ID:+JTAgqlP0
愚直だな
日本人らしいわ
35名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:30.46 ID:ccWbpoBo0
法則発動w
36名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:46.62 ID:chNIoQt0O
目の付けどころをシャープにするか
目指してる未来を違うものにすれば良い
37名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:49.19 ID:1gGaPxd40
日本家電はオワコン
38名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:57.33 ID:qfBDGIIU0
多かれ少なかれ家電はテレビだけで支えてたんだろうな。
AVももうかつての勢いないし、PCはとっくに負けてる。
ようは作っても売れるものがなかったんだろ。
39名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:03.23 ID:2gJfg16ZP
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!民主党と韓国大勝利!
..
40名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:09.19 ID:VyXensAH0
民主党が潰したようなもんだな
次は松下か?ソニーか?
41名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:10.38 ID:2f4C4Zi10
この3年間行政が無能だったからなあ・・・
42名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:21.69 ID:+CQhppYk0
>朝鮮日報は2日、「パナソニックの株価は37年前の水準に暴落し、
>過去20年間の利益が2年内に蒸発した」と他者の不幸を喜ぶように伝え

韓国の新聞社はこうでないとな
43名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:28.88 ID:u2fv1w/YO
さいならー!
\(^o^)/
44名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:30.22 ID:Z8sgT1vhO
やはり我が大東京電力は永遠の勝ち組だな
45名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:31.84 ID:D+AT4SYx0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  失われたのは10年だけ・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
46名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:39.79 ID:YY40LSSP0
>>32
来年3月か・・・
長いな
47名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:46.20 ID:skaHI3G/O
うちにシャープの商品…ないな
48名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:48.30 ID:TbfXo1440
急いで厚型テレビを作るんだ
49名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:49.53 ID:vApnmQRl0
円高の影響が大だろ?
誰だよこんな糞ミンス政権を選んだの???

50名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:52.37 ID:BVf0PLk1O
給料削っても、これから何で儲けるのかまったく計画できないんだよ。
それくらい苦境。
51名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:05.64 ID:fggehKg70
消費税だよ
内需が破壊されていなければ円高でもこんな事にはならなかった
経団連が自ら垂れ流した毒でのた打ち回る、滑稽な光景じゃないかね?
52名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:08.75 ID:H/D23SJs0
ここはサクッ♪とシャープにいきましょうよ
53名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:23.53 ID:fdnlArKz0
そういや夏頃に太陽光発電の+5年延長の有償保障なんて発表してたが
目の付け所がアレな会社倒れたら延長保障ってどうなるんだ?
54名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:34.82 ID:NeLfFsfb0
俺の液晶モニター代わりに買ったLC-60B5の保証はどうなるんですかー!
55名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:35.07 ID:WCj/1nrn0
ま、こういうことです


6753 シャープ株式会社
平成25年3月期 第2四半期(連結) ※単位:百万円,( )内前連結会計年度比

流動負債 1,654,240 (18.9%増)
固定負債 338,307 (△41.5%)
----------------
流動資産 1,259,088 (△11.4%)
 現金及び預金 221,189
 受取手形及び売掛金 410,515
固定資産 960,328 (△19.4%)
繰延資産 1,034

株主資本 326,176 (△54.7%)
 資本金 204,676 
 資本剰余金 268,521
 利益剰余金 △133,149
 自己株式 △13,872
その他の包括利益累計額 △106,652
少数株主持分 8,379
----------------
純資産 227,903 (△64.7%)
56名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:46.32 ID:pf2usVGd0
シャープとパナソニックが倒産したら日本終わったって気持ちになるだろうな。
57名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:47.72 ID:ccWbpoBo0
倒産してサムチョンかLGが買収するんじゃないのかな?

計画的な感じ
58名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:53.78 ID:LHLJnIpqO
雇用が失われるなあ
ますます中国韓国に技術が流出するね
59名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:55.33 ID:i8DgtAJg0
いよいよ解散だ、一時期はすごかった
亀山ブランドとかCMを毎日してた大企業が解散
日本の崩壊の始まり、これはソニー、パナもあるな
60名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:57.71 ID:JB3craoqO
VHS初期のシャープのデッキは安くて丈夫でよくできていた
パナソニックのGF1+パンケーキレンズは今もずっと愛用してる
どっちももう一踏張り頑張ってくれ!
日本人として日の丸家電はずっと応援したい
61名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:03.18 ID:D1Dcq3ER0
白川をゴリ押しし下朝鮮の通貨政策を支援し日米関係を悪化させた民主党は
日本潰すための組織だったとしか思えないな
62名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:04.70 ID:DbpBCseK0
日本という国家の自殺
歴史の1ページに残しておいてくださいな
63名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:08.81 ID:2GTVRc/A0
それが事実なら
11月2日にこのスレタイで
日本メディアがソースで立つだろw
64名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:15.49 ID:ubMlxU6Q0
テレビとソーラー以外の商品をいい加減に開発しろよ
テレビとソーラーはもう流行ってねーんだよ
自転車とかヘッドホンや水筒や懐中電灯を作れ
シャープなら太陽光でいつまでも暖かいコーヒーが飲める水筒や
電池なしの懐中電灯作れるだろ
65名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:17.40 ID:VmdnHAqE0
自己責任
努力不足
甘えんな
はい論破
66名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:17.21 ID:IJfFaY8e0
とうとうシャープも倒産か
67名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:22.52 ID:WFkDWCjOO
シャープペンシルを作れば良い
三菱鉛筆の下請けで
68名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:26.24 ID:LPi/pDBZ0
3社で戦略的に部門を切り分けするべきだな。
モニターで言えば、シャープの技術とソニーのブランド力を
足せばそれなりに戦えるし。

パナソニックは手広く手を広げ過ぎ。不採算部門は切らないと。
69名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:29.24 ID:xxovCLm50
>>31
これ見るたびに 「なんで裸なんだよ!w」 って突っ込みたくなる。
70名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:29.19 ID:09bX/bpP0

民主党のおかげです
71名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:41.68 ID:r9GkMjNyi
どうせ得るなら国内企業に売れ
IGZO
72名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:41.84 ID:aBBiyqOB0
円安誘導しろ
すぐしろ
73名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:10.98 ID:yicnNrEc0
       < `∀´ >

目の付きどころシャープ
74名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:12.99 ID:0nz1J8Y/0
ありがとうううううううううううううううう民主党
75名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:14.64 ID:SVhkqf150
お前は良く頑張った
そろそろ楽になってもいいぞ
76名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:18.25 ID:s1Uk9g/kO
なんで円安にならんのかね?
77名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:20.04 ID:ccWbpoBo0
>>53
会社が潰れても他が買い取ればそのまま保証してくれることが多いけど
そのままなら\(^o^)/オワタで保証なんて無い罠
78名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:22.10 ID:YGTXEcsJ0
しかし民主党になってから碌な事が無いなあいつら日本にとってマジで疫病神だろ
79名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:28.53 ID:VunYwuO60
エコポイントと地デジ特需で先食いしたとき、テレビ需要が先細ることすら予見してなかったような会社は潰れて良い

いや、実際には現場の下っ端ですら気付いてたんだろうけど、上が総会向けの数字積むために、分かっていながら無理を積んだんだろうが……

なんにしても愚かすぎる
80対馬も韓国領土:2012/11/06(火) 17:54:28.66 ID:vR+btw8s0
よっしゃァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
81名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:33.99 ID:RES5PG140
イクゾーに掛かってるなw
82名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:38.15 ID:Ck7gFkWb0
パナはサンヨー買収したのがつまずきの始まりだったのかな?
83名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:39.77 ID:QKmb8onF0
雇用を守るために国で支援しろよ
84名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:43.36 ID:QbP2YZTh0
民主の目的達成ってことで
85名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:50.54 ID:Ww9cIIS90

これだけ円高が続けばウォン安のバ韓国に輸出勝てないだろ
86名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:51.93 ID:8ICKaLib0
エコポイントで需要を前倒しして、電器店からテレビが消えた
在庫は無いって 聞いた

そりゃ、今売れないだろ 前倒ししたんだから
87名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:00.49 ID:3LdX5HUOP
ケンウッドよ 

救済合併してやれ
88名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:20.43 ID:LyEkIqwgO
いったい何があったんです?
89名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:20.59 ID:VmdnHAqE0
>>70
労働組合が入れてるからな
90名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:20.91 ID:qj3/nTCm0
IS03は名器だった
91名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:31.08 ID:/GZ3c8Yz0
そもそも大阪のような土地の値段の高い場所に工場を作るというのがずれてるんだよ
92名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:34.17 ID:hiGIY8mx0
うちのガラケー、シャープだった。まぁまだ動いてるから大丈夫。
93名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:35.26 ID:+CQhppYk0
>>55
会計はよくわからんけどさ
流動負債が1兆6千万円
流動資産が1兆2千万円

総資産が2200億円って

やばくね?
94名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:43.42 ID:C/rmspyB0
まあ最大の原因はビデオエンジンサムスンに流したソニーの平井だけどなw
95名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:44.50 ID:fXp0QRO00
>>36
スマホに話しかけて操作できるブルーレイレコーダーの事ですね
96名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:48.52 ID:gFxCqY570
PANTONE6死亡
HoneyBee2にしとくか
97名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:48.68 ID:j6f4i+Wr0
亀がひっくり返るんだな

98名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:51.71 ID:6GsoDQUg0
シャープとは先細りのことだったか……
99名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:57.17 ID:EQh2QyJp0
たった3年でここまでやるとは思わんかったわ。
さすが民主党。
100名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:00.87 ID:tsyca0HK0
アクオスクアトロンと洗濯機と冷蔵庫シャープなんやぞ
101名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:01.41 ID:/6aC2mwq0
国連分担金とIMFに貸し込んである金で支援してやれ。
国内切捨てで外国支援なんてあほすぎる。
102名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:04.53 ID:uO9nQa9O0
おいおい
大丈夫か?マジで・・・
103名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:11.10 ID:LUmVc+820
苦しい経営w
まだまだ甘いよ。上白糖1kgよりも甘い。
もっと厳しい状況で活路見出せないとね。

もし仮に破綻しそうでも、外務省のリゾート地確保のためのODAを少し削るだけで、この手の赤字はすぐに補填できる。
まあ、どんだけ撒いてんだよという話だけど。
104名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:15.74 ID:gY5rAPbt0
ちょっと前にappleにiphone5だか新型ipadに液晶供給の
交渉ありとか言ってなかったか?
105名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:20.75 ID:fpaYkc5S0
いつまでも過去の栄光にすがってたのが日本全体の敗因
さっさと早めに見切りをつけて細々生活に入ってればよかったのに
106名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:22.45 ID:ze9DGmDxO
こんな経済が弱い国の通貨がなぜ高いんだ?1ドル200円位だろう?
107名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:43.24 ID:UXxBslor0
「これ以上経営を維持できないかもしれない」


これ、ホントに言ったの?どんな文脈で?
なんか信用できないなー
ソースがソース…
108名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:44.68 ID:eK2GrHgJO
なぜ円が安くならないのか?
109名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:00.12 ID:Vy1uwEY20
>>82 そこは間違ってないけど、タイミングが悪すぎた。
110名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:11.26 ID:pkgF8u1A0
v痔復活とか言ってなかったか?
111名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:11.56 ID:i8DgtAJg0
日本が本格的にやばくなってきたな
車もスズキが撤退だし、三洋も崩壊したし、NECもやばい
TDKもやばい、製造以外にも小売りも飲食もやばい
トヨタとSB、楽天、ユニクロだけしか生き残れない状況が見えてきた
112名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:22.90 ID:+bVt50TuO
サヨナラ〜〜#(・_・、)
一体…何処が買うんやろ
資本力のあるサムチョンかな?

113名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:27.58 ID:tJ4kUn4xO
とりあいず、ダビ10無しの録画装置とNHKの映らないテレビの販売を始めたらどうだろう
この閉息感を打ち破るにはタブーを犯すしかない
114名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:35.87 ID:61skA9UP0
反日ソースw
115名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:37.54 ID:XXBtaostO
前年比で成長し続けるなんて経営方針だから破綻するんだよ
給与も上がるだけでなく下がる方式にするべきだし、社員は増やさない
116名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:37.64 ID:VmdnHAqE0
俺ワープアだけど、一銭もエコポイントもらわなかった
その意味をよく考えろよ

エコポイントもらってなに泣き言言ってんの?
自分らの金だと思ってんのかボケ
117名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:42.12 ID:2XC9VUg90
>「同社の没落は、テレビ・携帯電話などの主力製品で、サムスンやLGなどの競
合他社に勝てなかったためだ」と指摘した。

超ウォン安でバックに政府の後押しがある企業と比べて欲しくないです。

それと民主党の円高政策は日本経済壊滅のシナリオ通りになってさぞかし満足だろうな。
118名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:43.46 ID:D+AT4SYx0
日航機墜落事故のボイスレコーダーの会話を思い出す。
シャープの社長室とか毎日あんな感じなのかな。
119名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:50.64 ID:cWNL4QzZO
朝鮮人を甘やかしたツケ
シャープの未来は日本国
120名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:51.28 ID:Hv08a2K+0
この手のニュースをみる度に
東芝、日立の底力を思いしらされる
やっぱり重電が強いところは違うな
121名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:54.57 ID:qfBDGIIU0
まあ、しようがねえかなあとは思うな。
日本では家電部門でもはや大企業が食っていけるような業界じゃないんだろうな。
こんだけ円高だし。
ただ、結果としてなすがままになってしまったような企業は潰れてもしかないんじゃないかな。
社員を大事にするのは良いことだけど、結果として倒産させてしまっちゃ本末転倒って気もするな。
122名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:04.09 ID:Z3tcThM8O
頼むからもちこたえて!
お願い!

123名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:05.46 ID:zVHw0wvpP
>>93
もう自力再建できないからまともな提携先見つけられずに金融機関から金引き出せなかったら終わる
今の状態が2年続いたら確実に倒産
124名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:05.81 ID:7WkGHrDi0
野中ともよとは一体なんだったのか

>>111
マスゴミに潰された国として、世界史の教科書に載るな
125名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:10.99 ID:TgVf9W4x0
短観発表してへぇ〜大変ですね〜と言ってるだけの日銀
お前らが無理通せばいかようにでもなるんじゃねーのかよ
126名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:11.17 ID:xVN/n4DB0
民主党には感謝するニダ
127名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:16.25 ID:ST7O+QMYO
シャープの関連工場のある自治体はシャープポイント制度を作れよ!
国も援助してやれよ!
国民みんなでシャープ買おうぜ。
128名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:16.46 ID:yuJ9dW260
日本の家電業界は開発部門を全て一つの会社にまとめて
開発した技術を買う形にすれば良いんだよ。
そうすればメーカーが傾いても
リストラでの外国に引き抜かれることもなくなる。
129名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:23.31 ID:uZysC5DP0
ていうか弱電企業の一つが潰れるくらいで
何大げさに言ってんだ??
130名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:25.19 ID:02nc8U3OO
経営陣 無能なのに
食い逃げですか?

131名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:35.53 ID:7AQKOhHY0
目の付け所がシャープでしょ
132名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:40.77 ID:3ZVl4s9sO

男泣きに泣いた

133名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:11.92 ID:kVs4NXfh0
2010年までで日本は終了しました
毎年企業が姿を消していきます
134名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:14.24 ID:33BJIekv0
アナログ停波とエコポイントで向こう10年のテレビ需要を食っちゃった
BDレコーダーは利用者の使い勝手無視のクソ機能
1度捨てたパソコン事業でただの後追い参入
まじめに何か売る気あるのかよ
135名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:15.70 ID:DW5xmxK50
>>33
「日本政府が助けてくれると思った」
136名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:15.78 ID:s4sW4BFkO
AQUOSなんてクソ画質のテレビばっかりつくるからだろう
明るくてデカいだけで画質エンジンはうんこじゃないか
137名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:24.11 ID:bg12BArx0
異常に値下がりスピードの早いカテゴリーをいつまで抱えてんだか
138名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:28.25 ID:8qntCiEPO
>>83
そうやって国が支援してきたから国際競争力が育たずに現況に陥ったわけだが

まあ、円高が一番の理由だろうけどね
139名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:29.66 ID:GSRsXTKc0
民主と日銀の思いどおり・・・・・ニダ
140名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:31.13 ID:VmdnHAqE0
エコポイント返してからつぶれろや
税金泥棒が
141名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:34.01 ID:/GZ3c8Yz0
欧州には5兆円出して助けるのに
自国の企業は見捨てる民主党w
142名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:36.72 ID:NPB2OeSHO
さすが売国民主党

いい仕事したな

143名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:39.40 ID:LSKIU2Jk0
ミンスもだけど綺麗事お人好し政治家官僚経営者に潰されてく感じがする
144名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:43.89 ID:TjR3JTWn0
>>90
ある意味フラグ立ってたよな
145名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:47.61 ID:+qX80THxP
1つくらい潰れんと尻に火が付かないだろ。
公的資金とか入れず潰すのも良いんじゃないか。
146名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:51.03 ID:qXvBHnOa0
はやく 野田義彦民主党が倒れてくれるしかないな。
147名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:58.29 ID:O1DlY72S0
マンUのユニにSHARPの文字が輝いていた時代が懐かしい
148名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:59.61 ID:DbpBCseK0
政府と中央銀行が協力して自国産業を潰すなんてグロテクスな行為が
歴史上にあっただろうか
149名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:02.63 ID:uO9nQa9O0
なんでこんなになるまで放っといたん?
150名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:04.96 ID:UoP9Lzos0
いまこそ財閥復活
151名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:11.00 ID:gN9fAf/M0
まずスポンサーとしてTV局にソフトの充実を働きかけるべきだった。

良い箱を作っても流れる番組がゴミじゃあねw
152名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:26.74 ID:H9yRlIDwO
よもやシャープが沈むとは、五年前は考えられなかったな
153名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:28.29 ID:NeN76dpx0
三菱東京UFJ銀行がパナソニップに融資すれば良い

欧文表記がむつかしい会社 panasonyrp
154名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:38.99 ID:3cwuIHMU0
そら円高放置すればこーなるわな
民主党の日本破壊は着々と進んでいる
155名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:38.99 ID:yv5RpCMS0
業績の落ち方がシャープでしょ
156名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:57.88 ID:8ODSAz+80
日本企業をぶっ潰す!YES!売国!民主党
157名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:01.75 ID:NfF/I/af0
個人的な印象では、テレビとカメラは杜撰な海外進出での技術流出で商品的な魅力という点で差が縮まっちゃった。
家電全般でいうと、特に必要の無い機能のせいで見かけは豪華、価格面で競争力を失い、
BDとかにいたってはコンテンツ不足の癖に高価で魅力がない。
結局、新しい魅力・需要の喚起も含めた戦略がなってなかったってとこなのかな。
なんだっけ。空気清浄機とかでマイナスイオンみたいなのを売りにしてた時期があったけど、
あまりの胡散臭さに大丈夫かと思ってたけど・・結局やばかったんだね。
158名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:09.08 ID:qfBDGIIU0
いまは娯楽家電もオンライン込みだしね。
日本の企業はメーカー製ツールからして笑うような開発センスだし、
昨日今日の円高、不況の以前から、ハードからソフトへの以降が始まった頃からじわじわと負け続けのように見える。
159名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:14.67 ID:a6oTpyza0
民主党政府はめちゃくちゃ有能。
円高を放置することで、日本企業を壊滅状態に。
160うんこ漏らしマン:2012/11/06(火) 18:01:19.69 ID:ZLZVxK/j0
会社なんか潰せばいいんだよww
なんで会社を保護することばかり考えてんだよww
これだからバカサヨクはクソなんだよww
161名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:21.80 ID:ZolKN+UG0
igzoの技術が流出か。こりゃ、サムソンに売るだろうな。
162名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:29.72 ID:+4sf6DLL0
真面目に中国か韓国に買収されそうだなあ
163名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:37.10 ID:8MXEgUcE0
金融機関ならともかく国が一家電メーカーを助ける必要なんてないだろ
共産主義かよ
164名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:39.60 ID:VmdnHAqE0
円高じゃないだろ。アホみたいな巨大工場作ったからだろ
165名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:47.09 ID:q2842pZw0
モスアイ
166名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:48.74 ID:mHNeZN+10
日本の大企業が逝くのが早いか、民主党が解散総選挙するのが早いか。
167名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:52.73 ID:Xklh9YW6O
>>145
連鎖倒産で日本大沈没か
168名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:57.60 ID:FHn6ebYTO
潰れろよ。誰も困らないから。
169名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:59.20 ID:PYCC3+Go0
国鉄も銀行も東電もJALも助けてくれたのに、

なんでシャープは助けてくれないの?(´・ω・`)
170名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:06.31 ID:fhmifUF60
なーんかこう日本企業が落ちてくの見ると悲しいなー
企業努力のせいもあるけどなんだかねー
171名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:06.94 ID:0uFz7jxK0
おまいらがつまらんTVを買うから勘違いしたんだよ。
亀山モデルとか、何が良いのかさっぱり分からんかった。

マイナスイオン崩れのプラズマクラスターも、信用できない。
172名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:13.80 ID:8wW+OqpWO
さよなら…。+゚(つд`)゚+。
173名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:21.96 ID:/u6sXTb10
最近シャープの掃除機買ったよ(´・ω・`)
174名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:22.33 ID:ST7O+QMYO
JAL方式で、再生したらどうだ?

民主政権は注視だけか? パテントの量も半端ないんだぞ!
国、自治体の家電調達をできるだけシャープでとか、内部通達流しても、国民は怒らんよ…
サムソンとか買ってら、その方がおかしい。
175名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:22.93 ID:mhoXqKfoO
シャープに就職できたから安泰
みたいな生ぬるい考えの社員しかいなかったんでしょ
176名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:31.42 ID:gN9fAf/M0
>>148
いつから政府と中央銀行が日本人のためにあるものだと勘違いしてた?
177名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:32.36 ID:+qX80THxP
三星電子は買収せんだろ。
倒産した後、技術者を雇うだけで。
178名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:44.47 ID:aa47llRE0
コミュ力が足りないんだよ
179名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:49.51 ID:R4pMWVXpP
ちょっと聞いていい?負け組がいるって事は勝ち組が居るって事だよね?
これだけの大手企業がいくつも負け組になってるのに、勝ち組が存在してんの?日立とか?
180名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:50.58 ID:5VZLItyAP
ソースが人民日報・・・
181名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:50.87 ID:yv5RpCMS0
>>162
台湾に身売りしてなかったか?
182納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/11/06(火) 18:03:14.67 ID:KzTnt7SA0
シャープざまあwww

元々3流メーカーだったクセして液晶で一発当てたくらいで生意気だったんだよw(爆笑!!!

 さ っ さ と 潰 れ て し ま え ! ! ! ! !
183名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:16.04 ID:VmdnHAqE0
>>170
俺はメシウマとしか
派遣だの請負だの奴隷扱いしたツケだ

ザマアミロ
184名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:17.20 ID:i8DgtAJg0
巨大工場を作るからこうなる、社運をかけるとこうなる
また不況が深刻になる、これは上海に集団就職もあるな
185名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:29.61 ID:a6oTpyza0
>>41

無能じゃない。滅茶苦茶有能。
民主党のもくてきは日本壊滅。
186名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:33.76 ID:4Q8skG+r0

お前ら中国韓国製品ばっかり買わずに、たまには日本製品買ってやれよwwww
187名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:49.97 ID:ECaOolus0
民主党の破壊力
188名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:35.73 ID:yj42KpPp0
>>1
為替 なんとかしろよ。これさえできれば 日本は浮上する。韓国もウォン高だろ。
大蔵系大臣になった国会議員って、実はなんにもできない。打開策のアイデアも知恵もでない。
日銀を脅迫するだけ。だが、日銀は、アホ議員とはつき合わない。
単に、議員はワイワイ言ってるだけの能力としかないことがわかった。
官僚か天皇陛下が、日本国の政治をやる人の登用試験制度を作ってくれないかな。
189名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:36.27 ID:8Z+1R2Q10
順位  ムーディーズ  S&P、フィッチ、R&I    
1        Aaa           AAA          
2        Aa1           AA+          
3        Aa2           AA           
4        Aa3           AA-          
5        A1            A+           
6        A2            A            
7        A3            A-           
8        Baa1           BBB+         
9        Baa2           BBB          
10       Baa3           BBB-       
11       Ba1            BB+       
12       Ba2            BB          
13       Ba3            BB-          
14       B1             B+     
15       B2             B        
16       B3             B-    
17       Caa1           CCC+        
18       Caa2           CCC       
19       Caa3           CCC-     
20       Ca             CC      
21       C              D           
190名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:39.10 ID:PVI6qTVz0
>>179
勝ち組 重電系(東芝、日立、三菱)

負け組 軽電系(パナ、シャープ、ソニー)
191名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:45.84 ID:0ImswmLZ0
パナソニックはなんとか持ちこたえそうだな
先見性が無さ過ぎたんだ当分は厳しいかも
192名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:48.85 ID:773Nn8ru0
ちょっと前は、世界の亀山モデル!とか誇らしげだったのになぁ
193名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:51.34 ID:kKp8kqwI0
JALも東電も支援したなら、シャープも、他も支援すればいい。

幹部、株主て責任とってな。

国はガッポリもうかる。

194名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:51.69 ID:3763XdHq0
大風呂敷をたためなくなったか・・・
195名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:53.53 ID:SePaCuMk0
>>129
危ないのはシャープだけだと?
196名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:55.96 ID:qfBDGIIU0
あんだけこだわってたモバイルも、アップル掻っ攫われて泣きっ面に蜂だろうな。
機械だけ作ればあとはコンテンツ企業が後追いしてくれるって信仰が抜けないよな。
いまのソニーでもその傾向あるし。
197名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:02.52 ID:ZNJLplsX0
>>59
ソニーはないと思うよ
パナはあるね
198名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:03.36 ID:+lk/wD2c0

無能の一言に尽きる鳩、菅、野田を筆頭とする民主党が、すべての元凶であることは周知の事実である。

後に、失われた30年と呼ばれる、日本史上最低最悪、暗黒の時代であった。
199名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:06.47 ID:7rR/f/c80
>>169
家伝メーカーなんて代わりがあるから
200名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:12.23 ID:ctDrA3v10
>>169
インフラ企業じゃないからさ。

大手で失われた雇用は海外に流出し、日本人の雇用状況はさらにお寒いものとなるだろうな。
個人消費は更に落ち込み、デフレ脱却どころかより深い沼に嵌ってゆく。
201名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:17.22 ID:PYCC3+Go0
シャープ   →台湾企業に
パナソニック →韓国企業に

あー
202名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:29.69 ID:L9PMByiO0
スマホで社債買えるようにしたらどうかね?
うわー超べんり(棒
203名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:34.57 ID:UgGZ9H5o0
シャープとか言ってるけど、早川電機だろ
電気しかやってない会社が潰れたって別にどうってことないわ
ていうか最初は電気屋ですらないしw
204名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:38.08 ID:elkNjTTN0
ホルホルニダニダ
205名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:39.57 ID:V9PR22GA0
ソニー、オリンパスに500億も出資してる余裕あんのか?
長期で見るならともかく、カンタンには利益になって戻ってこなさそうなのに。
出資はしたが、損だけかぶって外国資本にでも売り払いそうな…。
206名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:40.62 ID:Hz/kZfeV0
まぁ民主に投票した連中は今頃高らかに笑ってるよね
もっと日本が滅びると良いねハハハと
207名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:47.94 ID:fLArUqrq0
経営判断がシャープではなかった
208名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:50.43 ID:8U+rrgsl0
遠慮しないで、ガンガンリストラしなよ。潰れたら困る
209名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:53.34 ID:LoLge/P70
変なモン作らないシャープは要らない。
210名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:54.34 ID:iSheYcEo0
シャープって黒字事業残ってんのか
211名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:59.54 ID:zVHw0wvpP
>>161
サムスンに売るくらいならホンハイに売るんじゃね
露骨にIGZOの技術寄越さないと資本提携しないって言い切ってるし
212名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:00.39 ID:2m/tNIQT0
民主党、日銀が円高を放置してきたから。
213名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:01.22 ID:EdRWROBb0
007SHどうしてくれるうううう
214名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:04.05 ID:Fggjo+LZi
>>179
マジレスするとサムスン、LG
215名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:09.98 ID:opHV5cdI0
台湾企業に買収されたら日本のイメージダウンは計り知れない
できれば国が支援するのがいいんだが民主党には期待できんな
安倍自民に期待したい
216名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:19.72 ID:I/iNnMEkO
ヤバいかもしれないと言った時には既にもうヤバいを通り越してることは多い
217名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:19.95 ID:wO1OzS8i0
原発動かせないのも要因じゃないか。
218名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:22.58 ID:fdnlArKz0
OSのバージョン上げるの必須のアンドロイド搭載してたのにIS01なんて
発売から半年足らずでアップデート断念する売り逃げ姿勢全開の会社だったな
219名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:23.86 ID:c3SjNhI60
つぶした方がいいよ。そしたらやる気がある元社員が集まって
もっと意義のあるベンチャーを始めるだろうから
そこにあらためて投資すればいい。
腐った大木がいつまでものさばっていたら
新しい芽が育てない。
220名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:34.27 ID:ZNJLplsX0
>>198
不景気のせいじゃないよ
企業も経年劣化するのさ
221名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:39.67 ID:69smAtAO0
>>175
東電がまさにそれなんだよね。
いい大学を出て東電に入社することが人生のゴールで、向上心も持たない学歴だけの馬鹿の掃き溜めになった。
福島原発メルトダウン直後の記者会見での東電幹部たちのニヤついた顔。あれがすべてを物語っている。
222名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:42.69 ID:keC4oZe90
役所で定時を待ちながら一言

「まあ、俺たち公務員にとってどうでもいいニュースだけどなw」
「シャープ製品の倒産セールが楽しみぃ」
223名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:47.19 ID:qLvxcmDC0
シャープ頑張れよ…
日本の企業頑張ってくれよ…
224名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:50.02 ID:g9rhXDmu0
円高スパイラル!!
225名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:56.99 ID:nGuxWa3n0
国内企業が弱体化してるのに、まだまだ、チュン・チョンに金流すんだろ、政治屋は。

日本も、支那ヒルとヒトモドキに、養分吸われまくって、もうひからびる寸前だな。

ミンスも糞だが、自民も似たようなものだし、第三極もつぶされそうだし。

お先真っ暗だな。日本。
226名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:58.44 ID:UCSV++OV0
民主党のせいだろう
227名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:02.48 ID:xxovCLm50
民主政権3年経ってボディブローのようにジワジワ効いてきた感じだな。
民主に投票した馬鹿は生きてるか?
228名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:10.04 ID:2PmjM/yN0
液晶に傾倒し過ぎたシャープの苦闘は解かるけど、パナソニッックの終焉は訳が解からん。
実は経営陣が反日で全力で倒産させてるんじゃ無いの?
中国に行き過ぎだし、中韓人を雇い過ぎだし。
日本全国網の目の様に有ったナショナルショップは全部消えちゃうしw
229名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:13.71 ID:vVN3iICP0
ソニーは製造部門売却してサービス業に変わればいいだけだよ
シャープは潰れると思う
230名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:15.29 ID:TD3/eSKS0
大根ババアに大金払ってる暇があったら(r
231名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:18.06 ID:PVI6qTVz0
正直、シャープやパナが潰れても日本はどうということはない
日立、東芝、三菱が潰れれば、電気、水道、電車、新幹線、飛行機、自動車他インフラが止まる。
232名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:19.67 ID:YGTXEcsJ0
>>182
早川電機の頃に初めてテレビを買った世代は思い込みがあるんだから分かってやれよw
233名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:22.52 ID:eGbHzUcx0
SONY、SHARP、松下で三国連合艦隊作れや。
中国や韓国企業に身売りでもされたらそれこそ日本産業はお終いじゃ。
民主党はそれを狙ってるのかも知れんが。
234名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:24.71 ID:JruYEjn00
デフレ促進させ続けた成れの果てだな
235名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:25.60 ID:NDU+Xjkv0
日銀、霞ヶ関、民主党政権の奴等は何も責任感じないのか?
ただ傍観してるだけ?
236名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:30.11 ID:tWAMH9efO
国の機関で電機事業局なるもの作って助けてよ
金融、航空、原子力(電気)、鉄道はあるのに…
237名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:33.86 ID:IgiB93lc0
>>198

彼らは有能なスパイ。
日本を潰すために働いている。
238名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:35.81 ID:UlvaU81Y0
民主党と在日のせい
239名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:38.18 ID:ZolKN+UG0
これからは液晶は中国とか韓国になりそうだな。
日本終わったなwww
240名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:39.26 ID:PYCC3+Go0
 
 圧倒的に人件費に差があるのに、価格競争なんかでかなうわけないじゃないか。

 生き残りたかったら、月収3万円でがんばれよw
 
241名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:43.37 ID:cNsfdoQW0



    バ カ 労 組 が 民 主 党 に 入 れ て 自 滅


242名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:46.08 ID:60QyV0TV0
いやー不況不況と長いこと言われてきたがこの規模は初めてだな。とうとうくるか
243名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:50.98 ID:stzWtjzK0
チョンが酷すぎる
244名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:55.94 ID:HswJjURA0
こんな大企業が倒産したら社長は速攻ホームレス?
245名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:56.60 ID:5p+r/eCo0
シャープが経営難に陥ってるのは、企業の自助努力や先見性が足りないとか、そういう事は全く関係無い。
純粋に円高とデフレのせい。ただそれだけ。

何もしない民主党政府、お金を刷らない日銀、増税することのみに夢中な財務省、
ひたすら増税を支持してトンチンカンな報道を繰り返すマスゴミ、
ネットなどで日本企業のネガティブキャンペーンをひたすら繰り返す売国工作員。

これらによって日本企業は非常に苦しみ喘いでいる。
246名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:11.51 ID:p49IYZDY0
これって言い換えれば(為替で)政府を動かすような政治力がパナやシャープにはないってことだよな。
247名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:17.07 ID:2f1bBBRx0
もし1ドル100円だったら、パナソニックのテレビ事業は黒字を確保できるらしいからな

パナソニック自身に問題は多々あれど、

ここまでの惨状は、民主党政権という不運のせい
248名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:18.77 ID:+4sf6DLL0
結局、技術力で負けたんだよ
適当な品質のモノを安く作る技術で負けた
249名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:22.03 ID:MwO0DF4e0
>>169
シャープ「私が死んでも代わりはいるもの」
250名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:24.61 ID:QxH6NgCF0
キチガイレベルのバブル脳を今すぐ捨てるんだ!!!遅くなっても知らんぞ!!!!!!!!
251名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:30.43 ID:ZNJLplsX0
>>216
120%のヤバさ
252名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:33.03 ID:QTkCnuvX0
>>211
そういった技術もいつまでも最先端じゃないからな
253名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:34.95 ID:gFV810ZG0
他は知らんけど、シャープは為替だけじゃどうにも
ならんところまで行っちゃってる気がする。
液晶一本に絞りすぎたんや……
254名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:36.29 ID:nDKEOYwIi
民主のせいにしてるヤツはまさか自民ならこうなってないとか本気でおもってるんだろうか
255名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:39.16 ID:hn9NukMG0

   目指してる、未来を間違う。 シャープ
256名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:56.42 ID:eVrKuIcn0
一回やらせてみればいい
257名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:03.70 ID:AGn/OQTD0
>>106
日本を徹底的に破壊して、回復不能なまでに叩き潰してから、急反転する。
そして今度は超円安になる。
そいういうものなの。
都合良くならないの。
258名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:05.30 ID:NXUlfEGG0
主力だったテレビをガラパゴス化の墓穴に導き

 シャープもパナソニックも潰したBCAS
259名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:12.14 ID:PVI6qTVz0
>>228
パナソニックは、サンヨー買収が足かせになってる
260名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:12.48 ID:YrcXbX8o0
なんとか堅調な日本の家電企業もまだあるわけだから、
経営陣の責任を問われるべきだな。
261名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:12.97 ID:0i+Whg9V0
今現在も日本の税金が生活保護とかじゃなくて、何かしらの迂回経路を取りながら
韓国に流れてるようなことがあるの?
あるなら知りたい
262名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:18.93 ID:EdRWROBb0
この訃報で今一番喜んでるのはどこだと思う?

民主党ですよ
263名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:23.15 ID:vVN3iICP0
今使ってる液晶ディスプレイはサムスンです
テレビはシャープと日立だけど
264名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:25.38 ID:UFmZC1aQ0
ヨーロッパのようにはなりたくないっ
265名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:28.12 ID:LyEkIqwgO
ヤマゼンは大丈夫です?
266名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:29.31 ID:l6134Xa+0
>>3
SOUQASOUQA
プラズマクラスッターだのAQUOSだのゴリ押ししようとした内部集団が暴走させたんだろ

【速報】 シャープの失速はサムスンとLG電子が原因だと判明  絶対に許すな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344245104/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/06(月) 18:25:04.19 ID:DMbboeOM0 ?2BP(1003)
東洋経済 8/11-18合併特大号より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008OIMXBO/

・テレビ用パネルの在庫約400億円分をサムスンに売却
 しかし足下を見られ赤字価格で安く買い叩かれる
・マイクロソフトの新タブレット「サーフェス」向けにパネルの受注を目指した
 しかしサムスンとLG電子に契約を奪われる
・iPad向けに世界初の「IGZO液晶」を供給開始
 しかし同じくiPad向けにパネルを供給するサムスンとLG電子はIGZOを採用していないため、
 シャープのパネルのみ高画質液晶で出荷するわけにもいかず
 IGZOの性能を落として出荷することになった。これにより高コストなIGZOの生産ラインが裏目に
267名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:31.79 ID:Ob6jSVpI0
>>190
>勝ち組 重電系(東芝、日立、三菱)

この三つとも原発作っているところじゃねえか。日本の原発すげえな。
268名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:33.22 ID:2KtLQRWo0
シャープ、パナソニックが倒れたら、民主党に怨嗟のデモがかけられそうですね。
それくらい、民主党の円高無策が日本を貶めました。
民主党の消滅こそ、日本再生の必須案件です。
269名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:34.60 ID:HlUqRq950
円安誘導など政策支援を望むなら政治家に行ったって
だめだよ。
財務省主導の傀儡政権なのだから財務省にお願いしないと解決しない。
まぁ財務省はなにもしませんがね。
270名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:39.57 ID:uZysC5DP0
>>195
いや
だからシャープなんて企業規模で言えば
下っ端もいいトコだろがよ
これが三菱重工とかIHIとかだったら流石の俺もうろたえるけど
271名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:46.01 ID:hIi5eAKt0
プラズマクラスターとか本当に意味がわからなかった
272名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:49.70 ID:qLvxcmDC0
>>249
シャープの変わりはいねぇよ
マジ国は助けるべき
チョンとかシナに金渡してる余裕あんだから
273名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:50.72 ID:JlzlpTag0
「新婚さんいらっしゃい」でうちの旦那はシャープに務めてるとか自慢してたアホ妻がいたなw
今頃涙目だろw
274名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:52.50 ID:hkQb6OOj0
シャープの商用車運転してた社員の顔に生気がなかったのが気になる・・・・
275名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:53.42 ID:ST7O+QMYO
シャープ潰れると、歯止めがきかなくなるよ。
民主はわかってやってるんじゃないかな?
日本破壊を…
276名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:54.38 ID:nGuxWa3n0
>>247
ああ、松下政経塾のみなさんですね。
277名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:55.01 ID:6GsoDQUg0
>>228
パナは、営業利益(?)は黒字で、
今期の莫大な赤字はリストラ費用がかさんだためとかいう話だったような
278名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:55.61 ID:OZO/nTPW0
IGZOをサムチョンに売って、工場はシナに売って
会社は解散!

多分こうなるんだろうな。
279名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:01.25 ID:xxovCLm50
>>248
馬鹿は寝てろ
280名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:01.83 ID:hQ/rRopj0
>>231
インフラ最強だよな
重電は作業着にヘルメット着て現場を走り回る芋くさいイメージが強いけどやっぱり強い
281名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:02.88 ID:CnGiKeHrP
有利子負債1兆円超えて、その償還期限が来年なんだろ? 
もう詰みだよ詰み。5000人リストラしたってフォックスコと提携したって無理。
282名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:09.35 ID:+CQhppYk0
>>245
円高だけが原因じゃない
テレビ捨てた日立は過去最高益だぞ
東芝も順調だ

テレビ、特に液晶にこだわったところがことごとくやられている
液晶なんて途上国の製造モデルになったんだよ、それを後生大事に
いつまでもこだわったのがシャープ、ソニー、パナ
283名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:17.09 ID:8iqk/5D00
トヨタは今年の為替でも利益1兆だろうが
なにが民主党のせいだアホか
液晶一本やりの馬鹿経営してたのはどこの誰だよ
人のせいにしてんじゃねえよ糞電機ども
284名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:21.41 ID:NBLnYf4P0
もう経営を維持できないかもしれないなんて言わないよ絶対〜
285名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:27.60 ID:J2bHj/lS0
32型の液晶より、スマホの方が高いからなあ
そりゃ成り立つ訳ないよ
それを主力にしてた訳で
素人でも苦しいのが分かる
286名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:32.83 ID:ROq2RcoJ0
これが柳井のいう「グローバル化」なんだろ

ハイアール、サムスン、LG 捨て身で特攻してくる奴らにグローバルなんて呪文は効果なし
関税か為替操作以外に対抗手段は無い
287名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:39.55 ID:PVI6qTVz0
>>267
原発だけでなく、火力発電、水力発電、地熱発電などもこれらがメイン。
288名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:40.66 ID:PYCC3+Go0
 
 民主 「・・・・あなたは死なないわ、シャ−プ。あたしが守るもの・・・。」
 
289名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:43.19 ID:lzWQVXMY0
>>1
円高無策の民主最後の犠牲者かぁ・・・合掌
290名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:43.76 ID:i8DgtAJg0
やっぱ経営力が最重要だな、日産は生産拠点を世界に移したら
何が起きても黒字確保出来てる、日本にこだわった企業がみんな潰れそう
291名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:47.04 ID:WgPx5Scr0
バカだね、
貧乏人からゴミ買って転売しただけのブックオフや
全部支那人に服作らせてだけのユニクロが儲かって
ハイテク技術で一兆単位の赤字ですかwwww

今は貧乏人相手のローテクが一番儲かるんですよ
292名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:48.81 ID:FE5mjjBX0
>>107
驚くべき発言だよな
中小なら口にした途端に吹っ飛ぶ
293名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:53.22 ID:Xz7s9X2e0
>>227
電機労連?とかは息してるの?
294名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:54.14 ID:ZolKN+UG0
日本の液晶www
あれだけ技術開発して根こそぎ奪われる
馬鹿だろwww
295名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:55.05 ID:beakXljJ0
タイタニックで言うと今はどの辺り?
296名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:59.33 ID:4Q8skG+r0
元からシャープは技術力なかったよな
こうなることは目に見えていた
円高は関係ない
297名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:02.20 ID:R4pMWVXpP
>>190->>214
thx
なんでこんなに差がつくんだろ?
298名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:05.34 ID:8ODSAz+80
円高で日本企業を弱体化させ中韓に買収させるのが民主党の狙いです
299名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:08.16 ID:MWbx44ze0
サムスン大勝利フラグだな
300名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:13.57 ID:aB4kKOSO0
先食いなのは解ってたんだから、その間に次の買い替え需要のメーキングが必要だった。
たぶんそれが3Dテレビだったんだろうけど、(シャープに限らず)売り方に失敗した。
何段階にも織り込んだ経済政策の予定ぶち切った結果。リカバリーは難しいだろうね。
301名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:19.03 ID:MLPeQNKt0
ビクターは技術的優位性を持ちながら敵を作らない戦略
シャープは規模を拡大して技術的優位性を維持しようと
して敵を作りすぎた。
尊敬されない奴は誰からも助けてもらえない。
302名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:19.32 ID:2m/tNIQT0
家電エコポイントの時期。
省エネ性能を満たすが、画面が汚い、壊れやすい中国製テレビを輸入した。
価格破壊が起き、一気に安値。利益出ず。
第一のつまづき。
303名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:21.44 ID:hn9NukMG0
でも、シャープの労組って民主党支持なんじゃないの?
304名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:31.80 ID:vVN3iICP0
政府もなにも関係ないよ
自業自得

何も努力しないで非正規だけを搾取してきたつけが一気に出た感じ

パナソニックの株買って損したわ
305名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:32.43 ID:NXUlfEGG0
プラズマクラスター搭載の液晶4原色アクオスなら
まだいけるかもしれない
306名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:35.35 ID:CNridtj70
3社合併の上で95%減資、
その上で銀行からの有利子負債の半分を株式化
これで有利子負債はかなり減る

だらだらと後手後手の場当たりの延命ばかり繰り返して
半導体の二の舞になってはいけない

世界の消費の中心が先進国の中産階級から
新興国の低中産階級に移ってる事も再認識すべき
高いけど信頼性が高い製品はこれらの人々にとっては手が届かない
高付加価値路線を維持するなら数が売れなくても儲かる戦略を、
それが無理なら高付加価値路線自体の妥協も考えるべき

あといい加減、マイナスイオン商法や
スマート家電()とかエコナビ()みたいなのはやめたら?
只でさえ研究開発費が厳しいのに
へんなものに投資すんなよ
307名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:36.57 ID:RIlrDvsHO
シャープ サヨナラ
308名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:41.73 ID:+4sf6DLL0
>>279
失敗を人のせいにしても何も解決しないと思うけどな
君の空っぽな頭じゃわからないんだろうが
309名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:43.04 ID:6VdzUIht0
>>254
自民でも苦しかっただろうね。
 
ただし、これほどヒドい結果は回避できていたと思う。
310名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:47.07 ID:UmQSt2H/0
マスゴミに踊らされ、売国政権のおかげで日本はボロボロ
民主に入れたボケ共は土下座しろや!!!
311名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:49.41 ID:VQ63M4Db0
おう
とっとと逝け
312名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:50.02 ID:cBYG3UCM0
勘弁してよ 乞食増えるじゃん!!
313名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:52.20 ID:KZNp2Ia70
円高で国内のものづくりが壊滅状態w 景気が落ち込めば小売にも影響が出る。
当たり前の状況なんだよなあ。景気対策全くやってないんだもん。
まあ、民主党に政権を渡したのは、日本人なんだからしょうがないね。
314名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:54.30 ID:WFkDWCjOO
>>295
婚約者がピストル自殺
315名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:56.31 ID:xIUVFSXo0
プラズマクラスターが出る複合機とか、わけのわからんもん出す時点で
経営方針を疑うわな。
316名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:01.24 ID:2PmjM/yN0
>>259
買収してゴリラとエネループ以外は直ぐ中国のハイアールに社員ごと転売したんじゃなかった?
317名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:04.74 ID:eVrKuIcn0
企業の責任はとっくに越えてる
318名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:12.58 ID:MxlosCly0
そもそもの経営陣にも問題はあるとは思うが、
円高をどうにかしないことには、
企業はきびしいだろうね
シャープに限らずだけどさ
319名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:15.78 ID:uH9gufRP0
スパイ対策しないで
海外にどんどん工場作るから
解ってた事でしょ?
320名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:22.13 ID:in5fNDvxO
昔みたいな製品作れよ。
シャープはデザインと安価だろ。
321名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:27.39 ID:A+QYUq1t0
次ソニー?
322名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:32.48 ID:CnGiKeHrP
>>270
は? IHIより総資産も純資産も売上もはるかにデカいですが。
323名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:35.61 ID:zVHw0wvpP
>>283
民主日銀のせいにしとけば全ては一部売国奴のせいで優秀なる日本民族の名声には傷がつかないから
そういうことにしとこうや
324名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:48.47 ID:fpaYkc5S0
そもそもが3流家電メーカー
三洋あたりと一緒だったんだからいままでもったのが不思議
325名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:01.45 ID:fdnlArKz0
目覚まし機能(ベル音)が売りの液晶テレビ出した辺りから末期臭が半端ない
326名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:04.28 ID:stzWtjzK0
三社位に絞るとかできないの?
327名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:04.91 ID:tHnnTQ4J0
だからMURAMASAは早すぎたんだよ
328名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:05.40 ID:PYCC3+Go0
>>295
もう船が45度傾いてるのに、バイオリン弾いてるあたりw
329名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:10.12 ID:iSheYcEo0
儲かってる分野があって、
脚を引っ張ってる分野を切り離せば回復みたいな状態じゃないしな
330名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:10.70 ID:54+ZB6ArP












      自己責任、努力が足りねーんだよカス














331名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:11.24 ID:8gLCOZOB0
経団連( ´,_ゝ`)プッ
332名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:20.57 ID:FOQukuBA0
とりあえず無能な自称経営者の団塊のゴミ老害が責任とって会社やめりゃいい
当然退職金なんぞなしな
まずはそこからだ
キチガイが上から消えないと改善もクソもないのだから
パナみたいに下手にシナに技術とかやるくらいならさくっと潰れとけよ
333名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:28.59 ID:e9ha12lf0
民主党 (民団主体党)の大勝利

今晩は朝鮮スパイの野田豚と売国詐欺師 前原で祝杯だな  よ〜く考えよ 政党選びは大事だよ〜

■野田佳彦は韓国人のために働く人間

2011年(平成23年)9月4日には、自らの資金管理団体「未来クラブ」が政治資金規正法で禁じられている個人献金(政治献金)を韓国籍の在日外国人2人から47万円余り受けていたことが新たに判明した。
この問題について、献金を行っていた在日本大韓民国民団の船橋支部議長を務めている船橋市の男性は、「野田さんは私が外国籍であることは知っていたはず」と証言。

在日本大韓民国民団に選挙協力で謝辞
第45回衆議院議員総選挙の直後に行われた日韓友好イベント「マダン祭」で在日本大韓民国民団に対し、選挙協力への謝辞を述べていたことが判明した。野田はこの中で、「千葉民団の皆さんの力強い
ご推挙をいただき、力強いご支援をいただきましたことを、心から御礼申し上げたいと思います」とあいさつした。

■前原誠司は韓国人献金で政治家になった人間

2011年(平成23年)3月4日、参議院予算委員会にて、自民党の西田昌司議員からの質問により、前原本人の発言から、前原が京都市内の在日外国人(韓国籍の女性)
から政治献金を受け取っていたことが判明した。西田は、政治資金規正法により前原の公民権は停止されることを指摘し、前原の議員辞職を要求した。
2011年8月27日、上記の外国人献金問題発覚後、2005年から2010年までの6年間を前原の事務所が調査した結果新たに在日外国人3人と、在日外国人が代表取締役を務める法人からの献金、
計34万円分の外国人献金が発覚
2011年9月1日、8月27日の発表分とは別に在日韓国人が株の大半を所有する企業から1996年から2003年までの間計約100万円の献金を受けていることが発覚

在日民団に選挙協力で謝辞
http://blog-imgs-42.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/201109030608283c7.jpg
野田首相  朝鮮飲み で 水を飲む 
http://image.goooze.net/blog/thumb/1320119918/1-1.jpg
ホテルニューオオタニの本当の領収書
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry12.jpg
小学生でもわかる前原の偽造領収書
http://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/k/nekonyan1/IMG_convert_20111124004820.jpg
334名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:28.87 ID:NDU+Xjkv0
下請けまで含めると67万人の雇用が失われるそうだよ。
335名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:35.18 ID:NfF/I/af0
>>305
ワロスw
336名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:37.04 ID:y7qh04S+0
アクオス作ろうぜ
337名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:37.57 ID:DbVLQeH90
さよならシャープ
ツインファミコンの事は忘れないよ
338名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:42.06 ID:lENzKSxr0
円高をどうにかしろ
339名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:48.97 ID:Frga0joC0
シャープ頑張れよ!どこか日本の企業はシャープ助けてやれよ!銀行ももう少し待ってやれよ!この国はどうなってるねん?
340名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:49.97 ID:fTHJ/clP0
国で助けるにしても更に技術者流失させまくるのやめろよな
能無し文系役員だの管理職からリストラしてけよな
341名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:50.93 ID:OZO/nTPW0
>>282
それが重電系と家電オンリーの違い。

日立や東芝は家電が厳しければ、重電にシフトできる。
今じり貧なのは軒並み家電系メーカー
342名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:53.25 ID:k0gQW063P
>>227
3年もたつんだからそろそろ民主党なんて関係ないって気がつくべきだろ。

こんなになっても経団連が民主を支持し、消費増税をやって内需を減らそうと
してる意味を。
民主党の力でなんとかなるなら家電メーカーは経団連通して500億くらい献金してやってもらうか、
なんとかして民主政権を倒してるはずなんだよ。ちなみに、自民には130億くらい献金してたからな。
そうしないのは、この円高デフレはアメリカの命令だからだ。
343名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:55.24 ID:B/S+KeQD0
プラズマテレビを出せばいいんじゃないか?
(液晶テレビ+プラズマクラスター)
344名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:58.42 ID:BVf0PLk1O
東芝はテレビ棄てる経営
判断をした。
345名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:03.78 ID:cy0re81I0
ここはひとつ家電復興国債を発行して助けてやってはどうか。
立ち直れば税金をバカバカ払ってくれるだろう。
346名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:07.86 ID:FE5mjjBX0
>>254
そんなこと簡単だよw
民主党みたいに「アジア共栄圏」的なことは言わずに
右翼的に「エコポイントは景気浮揚策につき
国外メーカはご遠慮ください」でよかったんだからw
347名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:13.87 ID:xxovCLm50
>>308
技術で負けたとかそのお前のおつむに負けたよ。
348名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:14.78 ID:vApnmQRl0
政治家が韓国のスパイみたいなのばっかだろw
パチンコ議員とか
もうスパイ防止法しかないだろ?
349名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:16.14 ID:i8DgtAJg0
JAL,東電には税金いれて、シャープに入れない理由が無いな
全額税金で補てんして、国営化すればいい、液晶は国の中心だし
液晶が無ければ日本も無い
350名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:16.84 ID:g248tpZ20
>>297
重電、軽電での違いなら軽電は価格の叩きあいになってるから
重電は軽電よりは安定してる
351名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:18.20 ID:LyEkIqwgO
韓国はiphoneキャリアが少ないですからね
352名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:19.71 ID:mV7lYgGB0
民主党政権ってすごいよなあ

たった3年でここまで日本を破壊したんだから
353名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:20.48 ID:vVN3iICP0
白川を選んだことは民主党の責任だわな
他は中国韓国との関係くらいか

自民になれば中国韓国との関係が良くなると信じとく
354名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:20.41 ID:IDyQI6avP
もともとたいしたメーカじゃなかったろ
355名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:47.96 ID:K8m/AQYU0
>>108
桃鉄的に言えばずっと世界の国から日本だけに貧乏神なすりつけられてる感じ

そして貧乏神は日銀の白川な
356名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:48.26 ID:UlvaU81Y0
すべてはミンス党の思惑通り
357 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 85.6 %】 :2012/11/06(火) 18:13:52.53 ID:PF22CfFa0
>>240
日本の月収3万円と中国や韓国の3万円相当と比べても駄目だ。
日本は農家に配慮しているので食料価格が国際価格の何倍も高い。
中国や韓国では生きられても日本では無理。
358名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:56.57 ID:GX9j0Jm20
民主党の日本破壊のひとつとして円高放置だからな。
すげーよ、民主党は。ww
359名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:06.62 ID:lzWQVXMY0
>>293
パナ労組も平野どう思ってんだろうねぇww
360名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:09.37 ID:LSKIU2Jk0
>>285
なるほど比べてみると分かるね
361名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:11.27 ID:NXUlfEGG0
   .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ________________
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \________________
  ゙u─―u-――-u         人  Y
                     し'(_)
362名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:12.95 ID:CXQ7bj7K0
円高とか関係なく、シャープはもう製品が迷走しすぎていてカスだったからなぁ

経営陣がおわってんだから、そりゃ潰れそうにもなるだろうて
硬度経済成長時代から考え方が変わってないからな潰れて当然だろ
こんなんに税金つぎ込むのは無駄無駄無駄っ!!
363名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:12.97 ID:fdnlArKz0
シャープが潰れても困るのは従業員や関連会社だけで別に世の中が動かなくなるなんて事は無いんで
どっかのクソ電力会社みたいに公的資金投入で救済なんて事はするなよ
364名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:15.22 ID:p4p0x/hR0
Appleのマネすりゃいいだけだろ。
365名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:16.21 ID:VunYwuO60
>>185
裏でこっそりやりきれてない時点でどっちも半端……ホントに有能なら、日本人の反中韓感情を呼び起こさずに行けただろうにw
366名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:17.14 ID:nNISmBcl0
社員のほとんどが民主党に投票したのだろ、自業自得。
銀行も協力し、全社員の給料を半減、ボーナスカットで乗り切れるだろ。
367名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:17.14 ID:59P8wjrN0


シャープに入れば一生安泰と思ってた皆さん。。。

おかわいそうにw


368名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:19.42 ID:WlNwAF8OO
いまシャープでヒットしてる商品ってエネループぐらいだろ
1個数百円の乾電池じゃ会社支えられないもんな
369名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:21.86 ID:RINkcDVI0
民主に投票した電機労組の皆さん、今どんな気持ち?
370名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:27.63 ID:Z7isRr+m0
2012年に世界が終わるとか変わるって言われてるけど、シャープが潰れてさらに日本家電の終わりのことかもね
371名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:31.72 ID:IPdfy+g60
全力でカラ売りしたらどうなりますか?(´・ω・`)
372名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:31.82 ID:JlzlpTag0
重電系は国から金を引っ張ってこれる
家電はそれができない
373名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:37.42 ID:4iv2UwS8O
もう日銀は許せない
374名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:39.77 ID:R60Dvs/h0
経営者って幾ら位貰ってんのよ
375名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:42.02 ID:CwdqvImA0
>>352
その原因作ったのは自民だろ
民主が壊したというより
民主に自民の尻拭いは無理って話だ
376名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:43.98 ID:yv5RpCMS0
>>364
それはソニーがやった
377名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:46.62 ID:osX0PbFs0
また松下に戻れば 
378名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:47.15 ID:fGyNvBJd0
早く解散総選挙してまともに対策できる政府を作れ

民主党に投票した奴らが心底から憎い
379名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:49.06 ID:IaK3EWbb0
早い話が税金を投入してくださいって事だろ。
アホらし。
380名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:50.13 ID:UgGZ9H5o0
全く違う事をやったっていいんだからね
シャープ農業とか、シャープ醸造とか
381名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:57.30 ID:rMOB+d830
どうしてこうなった
技術流出のダメージも大きいのかね
382名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:58.83 ID:qfBDGIIU0
国内需要を盛り上げるような政策も全くしてないから、政府にも責任はあるけど。
政府は資金投入しつつこうした企業に警告発するぐらいはしてもよかっただろうけどな。
とはいえ、基本的に家電事業にしがみ付きすぎた結果だろう。
あの路線じゃ、潰れるのは今じゃなかったら10年先だったかもしれないってくらいの違いで。
383名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:03.15 ID:dFMqKbUTi
ネトウヨちゃんは1年くらい前は
「サムスンの勢いは見かけだけ、中身はボロボロだから近いうちに破綻するよ」
ってドヤ顔で言ってたけど、結局破綻したのは日本の方だったね。

今どんな気分かな?
384名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:03.92 ID:qkP7LgZm0
ソニーシャープパナソニック

合併しろはよ
385名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:04.55 ID:PYCC3+Go0
金融緩和なんかしたって、ブーメランみたいに国庫に戻ってくるだけでしょ?w
他の方法考えなさいよ、あたまわるw
386名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:07.41 ID:KgrAiiEWI
昨日シャープの電話機買ったお
387名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:09.21 ID:cpLaU+Z1O
倒産で良し。困らない
388名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:13.91 ID:WFkDWCjOO
>>344
東芝は円盤ブルレイも捨ててHDD増設で利益モデルにした。
389名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:17.24 ID:LoLge/P70
個人的に
カシオ>>>シャープ
390名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:20.54 ID:qLvxcmDC0
テレビがついたり消えたりする現象が起きるのはチョンメーカーだったよね
あれでも勝ち組なのか…w
391名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:21.05 ID:hQ/rRopj0
一体何作って売上出してるんだ?
と疑問に思うほど地味なNECが潰れないのも特定分野の官需を独占してるからだしねぇ
392名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:21.69 ID:fTzEBmswP
目の付けどころがシャープじゃなくなってきたからだろ。

もう一度原点にたち戻り、頑張って盛り返して欲しい。
393名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:23.16 ID:kTdbldRj0
♯→♭
394名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:24.99 ID:DbVLQeH90
もとのシャーペン屋からやり直せばいいさ
395名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:29.02 ID:bzO5S0x60
シャープやパナと違って
ソニーの場合は消費者に嫌われてるのがつらいな
ブランドを切り売りしてきたツケだと切り捨てるのは簡単だが
なんとか復帰して欲しいもんだ
396名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:29.74 ID:Cru7nmP+0
パナと違ってシャープは危ない
パナは携帯部門以外は営業利益でてるはず
今期三洋買収ののれん減損で2400億円、三洋の買収のせいでトータル5000億は減損でてる、大失敗だな。
電池事業がウォン安のせいで価格破壊されてる。

シャープは
亀山第二工場の稼働率がヤバイ、4−9月期わずか30%
下半期も50%目指すとかなんとか

ほとんど原因は円高政策のせい
売国民主党と日銀白川のせいだな
もちろん経営者も責任あるが、ここまでの円高ウォン安に勝てるはずもなく
397名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:32.73 ID:+HDHtmo10
ありがとう民主党
398名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:33.53 ID:Y5jf8B3W0
円高対策何もしなかったもんな
399名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:33.38 ID:MK2A14Ih0
しかし時代は変わるよな〜。
日立なんかが勝ち組で、パナソニック、シャープが負け組みになるんだから。
400名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:38.26 ID:D0xRQs5C0
既存のものにわけわからん機能付与するしか能が無かったのがいたい
401名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:39.86 ID:YrcXbX8o0
つーか、今ごろになって何を言ってんだか。 
ひょっとして地デジで死ぬほど儲けられると思ってたんじゃねーの?
402名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:44.14 ID:vVN3iICP0
日立>東芝>三菱>ソニー>パナソニック>>>>>>>>>>>>>シャープ

会社の格はこういう感じか
403名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:46.85 ID:8ODSAz+80
日本人よ、これが民主党の破壊力だ
404名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:49.24 ID:6+1QY635O
じゃあ、シャープの家電をコツコツ買うわね。
405名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:50.78 ID:YTJ1YpgH0
アップル製品の液晶がみんな韓国製になるのか、やだなあ。
406名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:54.97 ID:+Myy6Tq20
ウォン安をバックアップして競合企業を助けつつ
円高放置で国内企業を潰す
民主党の狙い通りだな
407名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:54.87 ID:QTkCnuvX0
>>247
タラレバ言ってもどうにもならんから
408名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:05.93 ID:H+3ubLAkP
アクオス!クラッカーだ!
409名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:11.03 ID:VZU1dYpL0
税金を入れるタイミングを政府は見守ってるんだろうね
410名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:14.55 ID:5p+r/eCo0
>>282
いやいや、それは反証になっていない。
液晶だって1ドル100円ならここまで追い込まれる事は無かった。
1ドル70円まで落ちたら日立や東芝だって潰れる。
海外で競争できる商品も、国内で売れる商品も、何も無くなる。
411名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:14.99 ID:35JhMbMl0
シャープのブルレコにもパナみたいに1.3倍早見機能つけてください。
今すぐ買います。
412名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:15.46 ID:lzWQVXMY0
しかし円が120円から80円だもんねぇww
日本を潰すには簡単だったなぁ、民主はw
413名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:17.66 ID:1WXeC/mCO
金額的に微力だがシャープ製品を買おうと決めた。日本企業には潰れて欲しくない
414名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:18.93 ID:EdRWROBb0
>>384
日本も国挙げてサムスンみたいのやってもいいよな
415名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:27.70 ID:58xH742Z0
ほくそ笑む白川
416名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:36.59 ID:sRSahPG20
 /'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
 'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
 i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
 i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
 ;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |          も、もう持ってられない・・・
 ;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
 ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
 : .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
 : .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
417名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:39.20 ID:FE5mjjBX0
>>368
エネループはsanyo
現在はパナソニックの商品だよwww

エボルタ君とともに業界制覇を狙う悪い奴だ
418名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:41.63 ID:VQ63M4Db0
>>345
そんなのしたってお前ら買わないじゃん

無駄無意味無価値
419名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:44.24 ID:Frga0joC0
サンヨーはあっさりと消滅した。今度はシャープを消滅させるつもりか?この国の政治はどうなってるねん?
420名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:51.93 ID:I7TQixa/0

これが夢見た3年後









421名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:56.40 ID:ulnwAgvp0
リストラして技術者を韓国に吸い取られたのが悪い

422名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:01.21 ID:q6ladFpG0
トヨタ 営業益上方修正 13年3月期連結 1兆500億円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012110602000095.html





トヨタを見れば円高なんて関係ないことが分かる




要するに経営者が無能だからサムスンやLGやアップルに勝てないだけ

423名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:03.67 ID:Zjuaieid0
ソニーは保険、金融やっておいてよかったな
424名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:04.76 ID:WmgzNvPW0
>>367
勝ち組企業も5年単位で入れ替わります。
425名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:05.12 ID:nGuxWa3n0
昔は、シャープの電子手帳、流行ってたんだけどなあ。
426名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:07.11 ID:BIre0MTq0
>>402
ソニーがそんなに上なのが納得できないw
冷蔵庫も洗濯機も作ってないじゃんw
あとNECは
427名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:07.92 ID:YP/FVhWx0
上層部は、延命と沈没する船からの脱出のための
時間稼ぎに政府(他人の金)に助け舟を求めることだろう
428名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:10.60 ID:mV7lYgGB0
>>375
キチガイきますた
429名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:13.58 ID:qs+0XLuK0
パナとくっつけば?
430名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:14.15 ID:PYCC3+Go0
>>393
評価w しかも高評価w
431名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:14.56 ID:McyuZsfd0
今日シャープの電子オーブンレンジ買ったぞ
432名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:16.80 ID:olaRCI8t0
日本人が、見せかけだけの豊かに溺れた
433名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:23.21 ID:zVHw0wvpP
>>396
円高ウォン安抑制のためにやってるスワップ協定を破棄しろって騒いでるのはどこの誰だよw
434名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:26.74 ID:oJRglM4iO
>>267 この三社は原発だけじゃない。エレベーター、飛行機、車、火力発電、一般家電、その他インフラ関係など総てに関わってる。ハナから地力が違うから較べても仕方ない。
435名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:27.24 ID:COobQPkn0
                民




        主



    党


  だ

436名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:28.50 ID:SCzip94y0
負け組日本、みんなで負ければ怖くない。
437名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:31.81 ID:jMeXZjnn0
うーん
かわいそうだけど古い頭の経営層を一掃するためにもさっさと潰したほうが後々良かったと思えるかも
リストラのたびに自分の頭で考えられる人が真っ先にやめていく
438名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:32.09 ID:CZlHNP0rO
さよならシャープ。
気がすんだか馬鹿ミンス!
439名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:32.20 ID:tsyca0HK0
腐れ民主党のせいだな

死ね民主
440名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:32.84 ID:IDyQI6avP
戦闘機や電車や戦車やエレベーター作ればいいじゃん!
441名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:45.72 ID:w2kSxIOt0
おいおい、48Kで買った俺のアクオスの責任は持ってくれよ
442名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:54.56 ID:jKqqtNSSO
ありがとう、民主党
443名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:55.49 ID:zJofsbDg0
ザマァと喜んでるのがいるが、次は俺らの番やで・・・
こんなん誰も無傷で済むもんがおらんと思う
444名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:58.30 ID:4O0vO/2Q0
先月からシャープの冷蔵庫使っているのだが
その前に使っていたサンヨー製より遥かに冷え
室温設定低くてもギンギンに冷える過ぎ
445名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:58.91 ID:+HDHtmo10
お灸気持ちいいか?
売国メディアに広告出すことのバカバカしさわかったか?
まだわかんねぇだろうなぁ
446名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:59.43 ID:+4sf6DLL0
>>347
どうみても技術力の差なんだよ
技術ってのは先端テクノロジーや、高品質の製品を作るだけが全てじゃないからね

最低限の商品を安く作るのも技術
この分野のテクノロジーで韓国に負けてるのは周知の事実
業界紙の一つも読めば分かる話

何年も前から日本企業の欠陥として上げられてるのに、遂に是正出来なかったわけだ
447名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:01.08 ID:qgDW01d80
>>104
売り抜けのための常套手段
448名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:01.29 ID:PZgS7n/30
たった3年民主党政権が続いただけでここまで日本企業に打撃を与えるとは思わなかったな・・・
449名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:03.74 ID:FM1pZeP00
>>320
デザインと安価だけだから、チョンにも容易に競争できたんだな。
おまけに液晶で成り上がりブランドを装うための設備投資で、
大きなハンディを負ってしまったのが痛い。
450名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:07.57 ID:t6wQDdSK0
誰の目にも終わってる上に無くなっても困らない会社に税金投入なんて形を変えた生活保護と同じ。論外。
451名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:08.70 ID:b9WkJl380
すげえなミンス・・・たった3年でここまでやるとは
452名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:08.78 ID:i5ijZdod0
>>426
ソニーは金融がボロ儲けしてる
ソニーから金融部門抜いたのがパナソニック
453名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:15.94 ID:KnIIIjaa0
>>402
結局、重電持ってる財閥系が強いんだな
454名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:19.22 ID:fdnlArKz0
>>417
エボルタなんて名前は使い捨て電池の方にまわして
充電池は自己放電に強いエネループ一本にすれば良かったのにな
455名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:20.71 ID:vVN3iICP0
何がすごいかといえば
これだけ株価が下がっても買収してくれそうな会社が出てこないこと
サムスンかLGの傘下に入ればいいのに
456名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:21.85 ID:Fa2SK8CV0
シャープが潰れたら、日銀の白川のせい。
457名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:22.31 ID:Chg2lxxtO
居間のテレビ…シャープ
寝室のテレビ…シャープ
冷蔵庫…シャープ
洗濯機…シャープ
電卓…シャープ
(´・ω・`)
458名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:32.13 ID:H+3ubLAkP
引越しの際にX68000 XVIを処分して申し訳ない…。
PC9801に慣れた自分にはあらゆる面で驚きのPCでした。
459名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:33.31 ID:BPCkMvaJO
>>422
中国マンセーすれば生き残れるんだよな
460名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:33.73 ID:i8DgtAJg0
シャープと言えば、液晶、液晶と言えば日本
日本の御神体それが液晶、税金投入の要望が国民から出る
震災予算を投入して液晶を守れ
461名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:44.59 ID:8MXEgUcE0
これだけ民主のせいと言われてるということは、自民政権になれば劇的に円安トレンドに移行するんだろうなぁ
バラ色の日本黄金期が到来するね
462名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:45.83 ID:JlzlpTag0
メビウスのパソコンは良かったな
7年間故障なし
その後の東芝は2年でぶっ壊れた
463名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:47.83 ID:lAgsXV+O0
いぐぞー
464名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:49.16 ID:+j4dVhdU0
これはX68000を再発売するしかないな
いや、ツインファミコンという手もある
465名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:50.86 ID:UgGZ9H5o0
いいんだよ消滅して
寂しいからっていうだけで残してもしょうがないだろうに
466名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:54.12 ID:qkP7LgZm0
タブレットとかでも
円が120円だったら

iPad 5万円
ソニタブ 3万円

ぐらいだったな
467名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:55.08 ID:9bBwM9MX0
同じ土俵に上がろうとしてたチョンシナなんかにタダで技術くれてやるからこんなことになるんだよ
468名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:56.25 ID:NXUlfEGG0
「社長。液晶に赤、青、緑のほか黄色を入れることに成功しました」
 
社長「よし他社を出し抜く4原色だな。
   勝負はもらった! わっはっはっは」
 
光が3原色を知らなかったころのシャープ
469名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:57.22 ID:MfpuuqIVO
東電を訴えれば良いと思うよ。
日本製品売れない原因の第一の理由は放射能だし
470名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:01.85 ID:FE5mjjBX0
>>443
だから、3年前に言っただろ?
これは誰にも得にならない選択だって

誰も逃がさないよ
471名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:03.88 ID:I7TQixa/0

民主党の上にも3年









472名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:07.69 ID:CGtq6O8g0
家電を売る時代はとっくに終わってたのに
それに気付かずに家電作ってたからだろ
短期間で消費される物が一番稼げるんだからさ
473名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:09.41 ID:xuMEwFuM0
鴻海が支援するとかいう話はどこへ
474名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:10.04 ID:QTkCnuvX0
>>396
〜のせいって書いてて虚しくないか?
475名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:10.35 ID:p2h3tPJ+0
>>1
マジで民主党に殺意メラメラだ
476名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:15.06 ID:Xp9j5S2P0
驕れるもの、久しからず・・・
477名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:18.42 ID:GCyPLP+Z0
>>429
三菱に買い取って
貰う方がマシじゃね?
478名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:18.35 ID:IKEmnjoa0
企業が生産拠点を海外に移して国内の雇用が減っても、誰も抗議しないし
政府や日銀が円高デフレを放置していても、みんな無関心で抗議デモも起きないんだから、
日本の家電メーカーが潰れても誰も困らないって事だろ。さっさと潰れちまえよ。
479名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:19.01 ID:LSSzoXniO
ヨーロッパて日本叩き好きだよな。
480名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:19.38 ID:ubMlxU6Q0
オバマが大統領を辞めればシャープは復活するんだけどな
ドル安+人民元安が痛すぎるよな
481名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:24.20 ID:PYCC3+Go0
>>457
壊れたら、自分で直すしかないなw
482名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:29.87 ID:lzWQVXMY0
この前は日銀が3年数か月ぶりにリーマンショック以降の景気後退認めたから
もっと景気悪くなるのに何も出来ない民主w

[速+]【経済】景気後退入りの可能性=3カ月ぶり下方修正―9月の動向指数・内閣府
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1352192570/
483名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:33.67 ID:DbVLQeH90
>>471
荒行すぐる
484名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:36.19 ID:ge48sguwi
むしろ民主政権だからこの程度で済んでるだよ?

無能自民なら今頃シャープだけじゃなくてパナやソニーも会社更生法適用受けてるよ
485名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:36.62 ID:cNsfdoQW0

民主党比例代表当選の真っ赤なヒトたち(労組のスクツ)+革マル

http://nagatsuki07.iza.ne.jp/blog/entry/1697677/

486名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:38.23 ID:0yT8db7u0
>>414
今さらそんなことやったってダメなものはダメ。
487名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:38.49 ID:4qHI5aMS0
潰れ方もシャープに逝こうぜ
488名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:39.86 ID:1vo6z61HP
シャープはさっさとつぶして日本企業と合併しろ
489名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:41.32 ID:BIre0MTq0
>>457
お宅終わってるなw
リスク分散させろよw
490名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:42.57 ID:9PdajnpY0
潰して、国営化して理化学研究所のもとで下働きだな。

よければリコーのように再び会社化。
491名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:47.33 ID:nFwYfVBG0
サムソンや中国企業に技術流出させた奴らの罪は、相当重いな。
日本沈没を引き起こした。ちゃんと日本の技術は国策で守らないと。
サムソンのシェアなんか日本のパクリで拡大したようなものじゃないか。
492名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:50.38 ID:YP/FVhWx0
夫 一流企業年収600万
嫁 きゃぁ!素敵
-----------------------
夫 俺の会社やばい

嫁 つ 離婚届 
493名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:53.05 ID:X6cdsKkw0
ソニーは家電だと思ったがいつの間にか金融業になってたのか。
494名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:56.48 ID:VQ63M4Db0
>>375
…え?
495名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:07.84 ID:nBe3KHY30
それでもプラズマクラスターなら…プラズマクラスターならなんとかしてくれる……
496名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:08.34 ID:LpjqfKX60
つーかシャープがこんな事言ってるとは思えんのだが
一応営業利益とかは黒字化して売り上げとかも予定通りの回復してるぞ
497名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:12.04 ID:gS3JpJIsP
民主党のせい
円高放置ひとつとっても日本人のためにはなにもしない
マスコミと結託して詐欺で日本人から政治を奪った悪の集団
498名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:14.21 ID:BVf0PLk1O
エレベータなんて地味だけど、世界に誇るべきものだよ。
ここいらへん押さえてる
メーカーは強い。
499名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:17.77 ID:EvQCepbt0
>>2
>オリンパスに500億円を出資し、今後の発展が期待できる医療機器事業に力を注いでいる。

ソニータイマー付き医療機器とか需要あると思ってんのか

500名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:21.31 ID:mV7lYgGB0
>>456
連結社員数が5万人くらいだからな

当然家族もいるわけだから

10万人は路頭に迷うわけだ

人生狂わされた人が
501名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:23.04 ID:Dx25ojuj0
自業自得なんだよね。。。悲しい事だけど
502名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:24.99 ID:NP0FD9t60
X68000ェ
503名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:29.97 ID:p4p0x/hR0
ホンハイみたいのみてると、町工場から大きくなった会社を買収しちゃ潰してたきた家電大手は反省するべきだな。
504名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:31.04 ID:zkfDT5gY0
どこかの国のおかしな党が姦国に○兆円の支援をしたぐらいから
おかしくなったよね???

それぐらいの資本が有ればどこかの企業ぐらいは救えただろうけどね?
国の企業を救うことは国を救うことになる。
ああ、人によって所属する国が違うよね・・・。失敬
505名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:30.85 ID:1qeBuYWu0
パナソニックは垂直統合で破綻すると書いた俺の勝ちだったな。

自社デバイスを使用しながら利益率が低すぎたのは価格戦略の失敗だったな。
506名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:39.68 ID:RVUji7V+0
>>1
本当に、ウォン安政策を民主が支えるとは思わなかった。

まじ売国政党だわ。
507名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:42.19 ID:yv5RpCMS0
>>455
巨大な赤字出してる会社を欲しいと思うか?
508名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:45.91 ID:1BhM2B600
エレクトロニクスを根底から支えるのはやはり総合電機メーカー。
総合電機の終焉が叫ばれたが、結局はそういうとこが残ってる。

売れる物だけ組み立てて基礎研究を怠ってきた家電メーカーは
売れなくなったら終わりだよ。
さすがの松下も売れる物がどこにも無かったらマネする事すらできん。
509名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:47.99 ID:fpaYkc5S0
いっぺん国全体で本当のどん底にまで落ちればさすがに円安になるだろ
いままでいい思いしてた既得権益組みは全部どん底まで落ちるべき

俺はずっとどん底だったから痛くもかゆくも無い
510名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:49.11 ID:HAs8tCqM0
しっかし、ほんとどこも赤字だなー。

もうそろそろ内部留保も無くなるだろうし、ほんとそのままバタンキューになるか。
シャープが糞製品を作ったプゲラッ!!って笑っていられたうちは良かったが、さすがに潰れるとなると話しが違うな。
511名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:50.91 ID:nc5cxyIK0
こんだけの赤字なら円安になってもやっぱり赤字だろうなw
512名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:53.96 ID:IaK3EWbb0
>>477
三菱にメリットあるのか?w
513名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:54.98 ID:YTJ1YpgH0
過度が変に丸くて安っぽいテレビばかりだったから欧米では全然売れなかってね、
安物だからってデザインがそれ以上に安っぽいなんて最低だった!
落ち込んだのは当たり前、そのくらい分かれよ。
514名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:55.97 ID:lBWoEoMs0
致命的に目指した未来が間違っちゃってたなw
5158月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/11/06(火) 18:20:56.54 ID:k6xJyfyy0
>>5
>>7
kutabare!春日( ゚д゚) フザケルナッ!


シャープが倒産すると日本の失業者が2万人強出るし子会社含めたら10万人の雇用がヤバくなる
これは国に支援させるしか無いだろっ( ー`Aー´)キリッ!

然し売国民主の罪は大き過ぎるっ( ゚д゚)
円高誘導で国内で踏ん張ってた製造業をことごとく地獄に突き落としたんだからなっ…
業績を悪化の元凶はは民主党と日銀白川の無策(陰謀と言いたいがw)によるモノだからな

民主党にホルホル投票した無能な有権者の罪でも有るんだが(`・〜・´)
516名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:56.91 ID:6A8GBPrBi
>>383
今も「もうすぐサムスンは崩壊する」とか言ってるぞw
517名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:56.98 ID:05R2Wuju0
>>461
自民が無用な延命をして、民主が膿出しをして
その成果を自民が頂くという形になりそうだね
消費税もそうなんだけど
518名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:57.42 ID:yf7XJ/0G0
な、政権交代してよかったろ?
519名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:59.61 ID:Exp3nqCa0
なんかキテるな
520名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:00.30 ID:VunYwuO60
>>444
サンヨーは本来冷蔵庫も得意だったんだが(電池と業務用冷蔵庫が主だったと思うが)

ていうか何年使ってたポンコツ機体と比べてるんだ?
521名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:05.53 ID:IDyQI6avP
亀山亀山言ってた時、日立系の電気屋のおっちゃんが笑ってたぞ
ギリギリ産地偽装じゃないウナギみたいなもんだって
522名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:06.31 ID:qkP7LgZm0
>>496
どこの証券会社の営業に騙されてんだ
523名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:11.50 ID:J/2DL6c/0
俺32歳だけど、90年代の高校生だった頃はシャープとかパナソニックとかソニーに就職するってーと
「一流企業への終身雇用」を意味していたのに、まさかこんな時代が到来するとはな・・・。
希望退職には真っ先に仕事出来る人が殺到するらしいし、残るのは仕事もできない能力もない人たちか。。
524名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:13.92 ID:/MVkq7zqO
ミンシュガーの馬鹿餓鬼はシャープ製品買って応援してやれよwww
欲しい製品有るんだろ?www
525かわぶた大王ninja:2012/11/06(火) 18:21:14.96 ID:YnjBy5lx0
>>375
民主は意図的にやってる。

支那、チョン、アメリカ。
こいつらが『お前が競争力を持つと俺達が困るんだよねぇ〜』
って言えば、民主は平然と日本を破壊することを選ぶ。
そういう人間の集団。

民主党は、
『自己愛性メンタリティー障害』って病気の患者の集団。

ってか、団塊や戦後サヨクがまさにこれなんだよ。
526名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:15.43 ID:vVN3iICP0
日産はフランス
NECのパソコンはレノボ
こういう時代なんや

シャープは台湾企業に土下座しろよ
527名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:29.04 ID:NXUlfEGG0
これは、ある日突然のパターン
528名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:29.87 ID:8W4lK9KH0
松下政経塾出の野田・玄葉・前原らは超円高を放置して、本当に日本
を破壊してくれたな。
恩を仇で返す糞野郎どもだな民主党。
529名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:34.27 ID:PYCC3+Go0
>>500
原発作業員、足りないらしいぞ?
530名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:38.25 ID:VrBtLNl+0
ありがとう民主党
531名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:38.46 ID:rCzlDsO8O
派遣社員や非正規労働者をゴミクズみたいに扱ってた大企業の社員たちが1万人近くリストラされる日が来るとはな…

敢えて言おう
自己責任だと
532名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:41.91 ID:DbVLQeH90
俺の壊れかけたIS03が復活してきたのは何かのフラグだと思っていたのに。
533名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:43.89 ID:ct5QwO43O
政権交代したら民主党議員を死刑にしてやれ
534名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:45.87 ID:+HDHtmo10
>>459
トヨタは天安門事件の時点で脱シナに方向転換済み
海外に拠点分散してるから円高の影響を受けずらい
政治が経済に及ぼす影響を前からちゃんと理解していたんだろうな
535名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:48.97 ID:fdnlArKz0
トースター・・・ シャープ
電子レンジ・・・ シャープ
テレビ・・・ パナソニック
冷蔵庫・・・ 日立
エアコン・・・ 東芝

なんか統一感が無いな、うちの家電
536名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:53.43 ID:cNsfdoQW0
オマイラ笑ってる場合じゃねーぞ
537名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:02.45 ID:hB+t/ygs0
とりあえずまだCMしてるから、そーゆうのカットしたら?
ホンハイ?と組まなかったのは評価する。
538名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:04.05 ID:2m/tNIQT0
エコポイント時に安値で売った中国メーカーのテレビ。
不良品が大量発生し、倒産していた。

中国製テレビをエコポイント対象にすべきでなかった。
539名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:12.98 ID:eVrKuIcn0
壊すのは簡単だな
540名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:19.93 ID:nBe3KHY30
>>496
最近、欧州の格付け会社が6段階引き下げしたばっかだろ

ttp://www.j-cast.com/2012/11/05152679.html
541名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:28.25 ID:+bVt50TuO
地デジ祭りが終われば、こうなるのは判り切ってた(・_・、)
海外では、チョンコロ半島の一人勝ちなんやんけん
542名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:29.24 ID:uI7QdCAa0
ミンスの景気対策無策と円高デフレ政策のせい
543名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:30.38 ID:EnPjvOjt0
>>527
フィールド オフ ヴュー
544名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:35.15 ID:tiFnivu6i
この状況でも「サムスンには負けてない」って言っちゃうのがネトウヨ
545名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:35.52 ID:FlykRN7o0
円高がずっと続けば、日本の大企業がこの先もバタバタ倒れる。
経営者の間抜けさを差し置いても、この政府は、間違いなく戦後最悪。
546名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:38.33 ID:bLMSOSlk0
解雇規制の厳しさ
技術の流出
社会主義的な給与体系
547名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:38.47 ID:2f4C4Zi10
>>515
>>民主党にホルホル投票した無能な有権者の罪でも有るんだが(`・〜・´)

サーセンw
いや、本気で反省しています
548名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:39.71 ID:Cj8+HiI7O
目の付け所が 涙で見えない
549名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:41.89 ID:o77rZVl50
ここまできたら全力で空売りだな。
さ〜て、いくら儲かるかな?
550名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:45.73 ID:LE5mnOlw0
お前ら日本が持ち直すってマジで思ってる?
551名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:47.30 ID:ufXC2u7d0
カウントダウンか。
年内持つかな。
552名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:48.84 ID:CGtq6O8g0
>>477
三菱がシャープ買うメリットなにもないだろ・・・
三菱電機とは重要視してる部門が違いすぎる
553名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:50.55 ID:b9WkJl380
日本を維持発展させたいのか、
それとも特亜に譲り渡したいのか。

争点をハッキリさせんと、次の選挙も怪しいわな・・・
554名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:52.24 ID:vwC+PuFH0



    (提供/人民網日本語版・編集/内山)
555名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:55.09 ID:0yT8db7u0
>>464
X68000の携帯ゲーム機出せば少しは売れるんじゃね?
556名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:11.23 ID:Rueh0IUg0
本当に団塊が日本をめちゃくちゃにしたな
でも自分たちは逃げ勝ち
557名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:14.09 ID:k0gQW063P
>575
だから、原因は円高ってはっきりしてるんだよ。そして円高を解消しないことと
民主党は関係ないよ。もし民主党のせいなら民主党議員に1億円ずつ
配れば確実に転ぶし、経団連はそれくらいのカネは出せる。シャープだけで7000億も赤字なんだから安いものだ。
経団連が政党にいくら献金しても法律違反じゃない。実際に自民政権には130億払ってたから。
それをしないし、それどころか経団連は消費増税に賛成してるんだよ?
円高がアメリカの要請であって、民主にも自民にもどうにもならないことだってことをわかってるんだよ。
558名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:16.74 ID:lzWQVXMY0
まぁ、自民に政権が移行したらすぐに日銀法を改正すべきだなぁ。
本来まっさきに民主がすれば良かったのにww
559名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:20.51 ID:Xcn3VF/60
おまえ等少しは国産を買えよ
560名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:22.99 ID:X6cdsKkw0
10万人の雇用がヤバいって言われても
ナマポで支えればおkくらいに思ってるだろ。

210万人が220万になるだけだ。
561名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:26.00 ID:iaokMYaS0
アクオス、クラッカーだ!
562名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:27.06 ID:ZDB7MpqM0
これでも労働組合は民主党支持
563名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:27.63 ID:vVN3iICP0
エアコンとテレビがシャープだわ
パソコン関係は中国韓国ばかりw
564名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:28.14 ID:nJ6NXISBO
遂に早川電機が危機になったか
目の付け所がSHARPのCMは印象的だった
565名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:28.28 ID:hQp72Qbd0
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    >>1-1000アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
566名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:37.03 ID:ZolKN+UG0
経営者を変えればあっという間にV字回復だろ。稲盛氏に土下座して頼めよ
567名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:39.12 ID:s+58c/cUO
基本に戻ってまたシャーペン造りからやり直せ
568名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:44.51 ID:PYCC3+Go0
 
 松下 を 松下 が ぶっ壊すw
 
569名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:49.97 ID:05R2Wuju0
>>524
> 欲しい製品有るんだろ?www
草いっぱい生えてるけど、現実としてはそうなんだよね

どうやら日本の家電メーカーにはイノベーションで生き残れるところはなくて
インフラ・公共事業・軍需と繋がりのあるところだけが残る構図らしい
570名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:51.66 ID:vewx9oUlO
大手で経営統合しとくべきだったな
今じゃ足しても時価総額サムスンに遠く及ばない
571名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:52.00 ID:NXUlfEGG0
 ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテ-       ゲラゲラ     ミンシュトウサン
   ( ´∀`) <もう笑うしかない…    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )   \_______    (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀` )つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ                                 SHARP
           ワハハハ
572名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:54.74 ID:Exp3nqCa0
まあ100周年迎えられたことだし
そろそろ羽を休めてもしゃーない
よくやったよサヨナラ
573名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:58.31 ID:j4496UuO0

大阪堺の工場や亀山液晶工場など近年大型設備投資をしていたが裏目に出たか

円高だからコスト削減など海外生産しないと輸出主体産業が厳しい。
民主のせいにしてるが民主以前からあった事だしな。シャープは元々二流企業
液晶でシエアを取るも円高や技術者解雇流出で海外企業に負けてりゃ厳しい
国内か台湾企業と合併しる。韓国は止めよう。
574名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:01.06 ID:ugNJb+nrP
>>535
情弱すぎてどう突っ込めば良いか…
575名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:09.72 ID:N5bU5zXo0
経営がヤバイとなってから余計にシャープの製品に興味がなくなった
ごめんね
576名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:11.66 ID:qkP7LgZm0
よくわからんけど
サムスン誘致すればいいじゃん
ホンハイも誘致してシャープは傘下で
577名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:23.76 ID:6A8GBPrBi
>>515
顔文字は東亜+からでてくるなボケ
578名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:25.16 ID:GCyPLP+Z0
>>512
そう言われると、シャープは三菱が
不採算で切った物しか作ってないなw
579名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:27.50 ID:I7AN+Wog0
あれだけ派遣を自己責任って言ってたんだからシャープ社員も自己責任だよな?w
派遣使って購買力を下げればこうなるのは目に見えていた、自業自得だろ
580名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:30.23 ID:hS9p8Fem0
プラズマクラスターとかよく分からんもんな
パナのナノイーもだけど
581名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:33.27 ID:G1gwDV4U0
そもそもシャープって、三流家電メーカーだったのに、液晶でトップになってから
どんどんおかしくなっていった。バカみたくテレビの価格釣り上げたし、液晶だけで、
そんなに強気にでたって仕方なかったのにねえ・・・ 
582名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:33.98 ID:zwxNGf9s0
>>457
むかし、電卓はシャープって言われてたな
ウチもシャープの電卓だけど、20年以上使ってる
583名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:36.69 ID:kaRvdqMh0
584名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:40.42 ID:CZXcAgh50
「日本は発展著しいアジアにとって負担となる」
は?どの国がアジアの発展をしえんしてると思ってんだよ糞独(´・ω・`)
585名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:47.16 ID:Qz0iRWYG0
つい最近までAQUOSで
亀山工場や〜堺工場や〜
言うてノリノリやったのになあ
586名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:47.07 ID:+kVoRMVV0
シャープは経営陣がちょっとアレな感じがする。
いい点も多いが、基本的に殿様的な考えしてそう。
587名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:04.46 ID:VwKXLXsX0
>>520
サンヨーは電池と業務用洗濯機が得意。日本のクリーニング店の約9割がサンヨー。
588名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:06.22 ID:OLekNRfW0
■■ ホスト タクシー運転手暴行事件 まとめ ■■

11月3日 タクシーの運転手がホストと思われる男に暴行される動画が投稿される
ミラー動画
http://www.youtube.com/watch?v=uNASa4B9Swg

撮影者によるカキコミ : http://e.z-z.jp/thbbs.cgi?id=djmawhtpwjmadt&p3=&th=29822
撮影者に投稿された動画(削除) : http://www.youtube.com/watch?v=v76qEsLWes8&feature=youtube_gdata_player
動画キャプチャ
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1352077468601.png
http://uproda.2ch-library.com/596981Szc/lib596981.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3588087.jpg

2ちゃんねる嫌儲板の有志によってマットやドアの張り紙の情報から、
現場が青森県十和田市東三番町1-41 おしゃれ館パート2にあるメンズパブ「Feel」であることがほぼ確定する
http://blog-imgs-46.fc2.com/o/h/a/ohamaro/R0019693-1.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3588134.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/o/h/a/ohamaro/R0019694-1.jpg

投稿者は、現在Youtubeから動画を削除して逃亡中
589名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:10.39 ID:FE5mjjBX0
>>557
円高が原因なら民主党は関係あるだろwww
麻生が一生懸命戻した円相場を
「円高にはメリットがある」と言っていきなり戻したのは民主党だぞ?

藤井なんて就任直後、わざわざアメリカ行って
「アメリカのドル安円高路線を妨害しない」って約束してきたんだからww
590ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/11/06(火) 18:25:12.77 ID:bk4Z/7t8O
去年冷蔵庫買ったのに
591名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:13.12 ID:tClktHl90
法則からは逃げられない
残念だな
592名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:14.69 ID:yv5RpCMS0
>>576
日本は賃金が高いので海外メーカーの工場が来ない
593名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:15.63 ID:fy3iH2HF0
自己責任として切り捨てるか
税金を注入するか
どちらかだなー
594名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:16.19 ID:oFBioe810
いいんじゃね
やめちまえ
595名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:18.08 ID:fdnlArKz0
まぁこのまま潰れても時代の変化に対応できなかった会社で終わっても
一応100年企業には慣れたし悔いはないだろ
596名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:21.05 ID:CNridtj70
携帯で日本国内でも知名度を高めた
さむすんとLGがこれから本格的に
テレビやらでも攻めてくるんだぜ?

マスコミも瀕死だから必死で中韓台メーカーの広告宣伝費を
とりにいくだろ

海外メーカーにとって、日本市場の攻略は
世界三位の市場獲得と日本メーカー破綻させて
ブランド、技術や特許を買い叩くチャンス

日本メーカーは既に対抗していく雰囲気じゃない
むしろ雇用だけは守ってください、それなら買ってください状態

経営者が技術者でなければならないとは思わないけど
今の大手家電の重役の多くは
多分IP通信もよく知らない。その位頭が昭和。
597名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:23.61 ID:b9WkJl380
>>562
特亜特亜と喧しい腐れ労組の構成員は、
自分の理想を推し進めるほどに
自分の生活基盤がヤバくなるということに気づかんのかな?

気づかんのだろうな・・・
598名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:26.62 ID:H3GfCKII0
とりあえず12月の大量退職を進めとけ
経営はそれからだ
599名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:26.97 ID:hB+t/ygs0
>>538
今のソーラー補助もね。
民主に言ってもムダか
600名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:27.46 ID:SLGUaRdY0
円高放置
異常に高い法人税率
キチガイマスゴミ
売国政権


日本企業詰んだな・・・
601名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:30.09 ID:o77rZVl50
>>515
90年代に事実上倒産してたようなダイエーを無理やり支えられたときとは違うんだよ。
もう国には大企業を丸抱えできる余力はない。
602名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:31.36 ID:BIre0MTq0
エアコン…日立、パナ
冷蔵庫…三菱
洗濯機…東芝
テレビ…ソニー、パナ、フナイ
掃除機…パナ
電子レンジ…シャープ
パソコン…東芝

見事にバラバラw
でも最近パナ好き
603名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:31.75 ID:wkkwpNkq0
エコポイントで支援してもらっておいてこれかよ
ワープアは何の支援もなくたくましく生きてるぞ

自己責任
努力不足
甘え
604名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:37.78 ID:vVN3iICP0
パナ以外にアルプス電気でも損したわ

いまはゲーム・パチンコだな
605名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:49.56 ID:XW7j6grV0
散々援助して発展させたのにこの扱いか。
もう鎖国しようぜ。
606名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:49.62 ID:FM1pZeP00
>>431
ああ、ヘルシオはいいね。
607名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:56.26 ID:e//PDaa90
目の付け所が斜め上だから
608名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:58.97 ID:A8MpO+NY0
>>582
電卓は「答え一発カシオミニ」にきまってんだろ。

そんな俺はアクオス2台持ち(´・ω・`)
609名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:59.94 ID:QTkCnuvX0
>>477
何の為にwww
ブッ潰れてから切売りされるだろうが、手を上げるとこは無いと思うよ

ホンハイなんかは交渉手段の一つとして唾付けてみたってだけだし
610名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:01.07 ID:gmfm+mHp0
ここ数年で100円以上から80円以下になるなど
強烈な円高になっているにも関わらず
未だ赤字というレベルで生き残っているこれらの企業を
叩く奴ってどういう奴なんだろうと思う
はっきり言って普通の企業なら潰れてる
611名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:02.46 ID:zkfDT5gY0
残念だねえ。
甘い言葉に乗せられて進んだ先は傾国への道。

企業が消失し失業者が街に溢れ、消費増税、逆差別による餓○。
ローン払えず破産だねえ???何を信じて来たの?
国民の切なる願いを雑音呼ばわりの増税マシンを信じたの???
おにぎりたべたいの???
612名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:03.62 ID:eVrKuIcn0
これからでかい企業が逝くたびに
「これは自己責任の結果で」って毎回言ってりゃいいよw
マスコミみたいでカッコいいぞw
613名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:08.52 ID:NXUlfEGG0
倒産は甘え 倒産は努力不足
614名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:10.04 ID:t1per21s0
>>560
財産を吐き出すまでは、ナマポ支給ないから
しばらくは増加しないな
615名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:12.80 ID:lzWQVXMY0
>>582
いや、 「♪デジタルはカ・シ・オ♪」 だろw
616名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:16.07 ID:D9/o+BIHO
「嬉しくて、笑いが止まらないw」民主党

617名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:20.06 ID:qkP7LgZm0
>>589
iPadminiが安く買えたのがメリット
618名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:23.53 ID:wVJeXTAw0
シャープは持ってる技術、特許をパナとソニーに売れ。
そして消滅するべし。

ついでに三菱日立東芝は合併しろ。
619名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:27.65 ID:d+UQFNSo0
東芝 三菱 日立 に
残りの電気メーカー吸収できる余力があるだろうか。
うまいこと3つにまとまれば今までの多すぎるメーカー群よりよいんだろうけど。

たぶんシナあたりにぶんどられるんだろうな。
620名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:29.33 ID:PYCC3+Go0
 
 生き残りはスマート家電とかで、なんでもかんでもくっつけるらしいが、

 めんどくせぇよw
 
621名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:30.19 ID:XbHM9x130
シャープとパナの社長は過去からの報酬全額を会社に返金してくれんの?

もしかして、またもダメ経営やったもん勝ち?
622名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:34.10 ID:guOeUqQI0
5年前の自分に助言できるならシャープのTVと日立の冷蔵庫だけは買うなと言いたい。
623名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:37.09 ID:zJofsbDg0
>>500
下請け、工員が居酒屋で・・・工員が乗り回す車・・・工員が喫茶店て珈琲・・・工員がスキルアップに通学する学校・・・
工員嫁が・・・工員の子供たちが・・・

シャ〜プ倒産の余波はデカすぎるわ。




ちょっと、エアコンか冷蔵庫か洗濯機買ってあげて。
624名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:42.05 ID:JSh0MDwMi
>>1
このスレの住人みたいな喜び方だなw
625名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:42.67 ID:8+rGUW4m0
早まったまねは、よせよ。
626名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:45.17 ID:wqsu7jnU0
シャープは挑戦的なスマホのCM出してるじゃん
電池長持ちってやつ
起死回生の一打になると思うよ
627名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:46.38 ID:HlUqRq950
おまえら覚悟しとけよ。
この政権は、倒産してもみてるだけ、経済危機が起きてもみてるだけのドモホルンリンクルが専門だからな。
業が深いから手を差し出す人間も皆無だ。
麻生の時みたいに何とかなる確率はゼロ%だ。
628名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:53.94 ID:+kVoRMVV0
高級路線は悪くなかったんだが
世界的に不況のこのご時世、庶民向けにも力入れないと。
629名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:54.76 ID:1BhM2B600
円高は売れない言い訳にはならん。
液晶テレビだって日本メーカーだけがそこまで割高って事もない。
中も外も洗練とはほど遠いデザインで日本製の家電はダサいと
海外じゃみんな口を揃えて言う。

でもシャープは比較的円高のダメージが大きめ。
630名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:55.10 ID:1vo6z61HP
洗濯機 三洋
テレビ SONY、シャープ
冷蔵庫 シャープ
エアコン 三洋
ディスプレイ 三菱だわ

次はSONYの番かな
631名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:59.55 ID:6NKVHIkh0

引き抜かれた技術者はどう思ってんだろうな…

身も心もあっち側なのか?
632名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:00.20 ID:b9WxBeOf0
>>600
終わるのは消費税が増税されてからw
633名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:05.21 ID:U0NXrY7G0
いまさらだけど水蒸気オーブンとかうさんくさいよな。
ガスだろうが電気だろうが水蒸気だろうがオーブンはオーブンだろ。
634名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:07.51 ID:tsyca0HK0
去年60インチが16万とか異常に安かったので買った。
安くなってる理由が今分かった。
635名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:18.68 ID:+HDHtmo10
原因は円高と技術の引き抜き盗難だな
この二つを政治で規制できないなら再生は無いだろう
636名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:20.24 ID:xLJ6o6jx0
ドイツと日本の製品に叩きのめされて
産業が死んでいったアメリカと同じ道を進んでますなあ
日本人を働かせて日本人に給料やって
日本人に金を使わせるって循環を取り戻さないと
もうどうにもならないぞ
637名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:21.94 ID:1k0dDdbi0
イグゾーパネルがチョンに取られるのか
いよいよだな
638名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:23.51 ID:YP/FVhWx0
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
   社員            取締役
639名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:25.49 ID:JazVwzMQ0
俺のモニターシャープだぞ!がんばれ!!

と思ったら三菱だった・・・・すまん
640名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:32.89 ID:Qz0iRWYG0
>>596
これからどころかもうテレビはケチョンケチョンにやられとるがな
641名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:35.05 ID:b/C5X8tB0
在庫を処分して売上を確保してるし、再建計画通り進んでるだろ。
この決算で無理って言うなら再建計画通りやっても無理だったって話だぞ。
この発言自体捏造の気がする。
642名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:36.69 ID:i8DgtAJg0
CMは上品な感じな雰囲気な物でよかったな
ヤマダ電機とかの安いよじゃ、下品すぎた、だんだん日本の風情は消える
643名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:42.10 ID:j4496UuO0

>>576

ふざけんな。ルール違反パクリ泥棒の南朝鮮韓国サムチョンなど無いだろ

業務上の提携くらいだな。それにあんな国策補填粉飾決算で
外資に会社経営完全乗っ取られ企業などこの先誰が(ry

644名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:42.91 ID:1Obw61HG0
スパイを放置する日本政府だからな。
シャープの社員にもいるでしょう。ミンスに投票したヤツらが。
自業自得だな。
645名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:43.86 ID:v5Pnc+Ur0

 1円でも赤字だしたらヤバイ俺の店
646名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:47.14 ID:Luih7aOOO
よし、明日からブラック消費者止めて
日本製買うわ


皆も買おう!
647名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:50.93 ID:z11qpDfRO
日本の家電大手6社だかの売上合計よりサムスンのそれの方が大きいんでしょ
韓国人は確かに嘘つきでファビョーンだけど日本人は奴らを馬鹿にするばかりじゃなくて
もっと危機感を持った方がいいね
648名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:55.40 ID:2GCZ0RfRO
冷蔵庫は左右どっちからでも開けられるシャープ以外選択肢が無かった
プラズマクラスターとかどうでもいい、普段の利便性が重要
このタイプの扉でなかったらシャープの冷蔵庫は買わなかっただろう
観音開きとか左右どっちかだけだったらパナソニックにしていたところだ
だからもう少し頑張れシャープ、目の付け所がシャープならやれるはずだ
649名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:02.93 ID:jMeXZjnn0
>>619
デバイスドライバの作り方を派遣に教えてもらってたHは多分ムリw
650名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:03.87 ID:O0dotHdz0
液晶以外潰せ
651名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:09.03 ID:yv5RpCMS0
>>636
日本はアメリカ化したかったんだからこれでいいんじゃないか?
652名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:14.02 ID:7Ov44LN00
IGZO、クアトロン、モスアイ。
手持ちのカードは良いんだから勝つ方法はあるよ。ガンガレ。
653名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:14.51 ID:H0YxtA9p0
はやく消えてなくなれ!ざまぁみろ!

日本沈没!朝鮮人の天下!ざまぁああああああああああああああああああああああああwww
654名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:19.87 ID:aOewRYBz0
シャープペン作らなくなった時点でもう終わってたんだよ
655名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:27.93 ID:5395IA2N0
韓国に貸している金を回してあげればいいじゃない
656名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:29.47 ID:NXUlfEGG0
「ドラゴンクエストX」のスクエニ、9月の中間連結決算…54億円の最終赤字に転落

みんなあ、さようならああ
657名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:29.92 ID:qkP7LgZm0
>>592
もう正社員の解雇規制緩和しかないな
全員痛みをシェアすれば
乗り切れんこともない
658名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:30.99 ID:FyLrpJY90
>>1
>これ以上、経営を維持できないかもしれない

いやちょっと待て。
この発言のソースは一体何処にあるんだ?
こんな発言したら株価ストップ安だと思うんだが。
659名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:33.06 ID:eVrKuIcn0
>>597
「理想の実現が足りてないからだ!」って言うよ
660名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:36.88 ID:/EfChMIN0
シャープの社員も首切られたら家を競売にかけて住宅ローン返済して一家離散か。南無
661名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:40.46 ID:/HXpjjmU0
頑張って
662名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:43.85 ID:5N6GxLMT0
ついこの間まで亀山モデルとかいってばんばん宣伝してなかったか・・・・
663名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:47.39 ID:zJofsbDg0
おいこら!!政治家ども!!セーフガードかけろや!!
殺す気か!?
664名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:54.62 ID:Rr3/i9va0
>>653
どうしてそうなるのか説明しろよバカチョン
665名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:54.70 ID:WMSa0sVpO
最近、商社の存在意義が分からない。
家電メーカーは、まだ生産行為してるから分かるけど、商社って何やってんの?
それで年収1千万とか、何の冗談?
666名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:55.71 ID:1sHJ4a6Z0
電子辞書はシャープだわw
携帯もアクオスにするかも?
667名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:56.70 ID:i5ijZdod0
>>584
もう海外への投資額で中国に勝てる国はいないぞ
ラオスとか半分経済植民地にされてる
ミャンマーみたいに中国依存嫌って欧米からの投資も呼び込んでる国はまだマシな方
668名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:00.78 ID:2wN6btMj0
パナソニックとシャープ合併しろ!!
テレビ事業をシャープの液晶に集約できるぞw
669名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:01.88 ID:Dx25ojuj0
エアコン:日立
テレビ関連:ソニー
白物:パナ



電話:シャープ



シャープ製品あったわw
670名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:05.31 ID:+7A6QFat0
セガなんて今じゃパチンコ屋だぜ
そのぐらい変わらなきゃシャープは生き残れんよ
671名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:06.03 ID:9bgBCve/0
シャープは液晶
パナソニックは充電池

この2つはユダヤが買収したくてしたくて仕方がない技術
そこで、潰した後安く買い叩くか、
空売りがたくさん入ったところで買収するか

どちらかの動きがある。

すべてユダヤの陰謀なのです。

672名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:07.17 ID:BIre0MTq0
>>586
シャープの経営陣が政治力がなさ過ぎる気がするw
行き当たりばったり見たいな
社長交代劇とか
673名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:08.67 ID:PjZzs9Q40
民主政権とは何だったんだろうか。
674名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:12.14 ID:i0vSeow60
政府の無策と日本を滅ぼしたい売国マスコミのせいだな
自民のときはちょっと経済的な問題があったら
すぐに何とかしろ何とかしろとせっついて
自民も苦し紛れだろうが有効な手だろうがとにかく何かの動きを見せていたのに、
いまや、民主は無策、マスコミも滅ぶがままで何も言わずに民主擁護、
これじゃあな・・・
675名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:14.12 ID:0t9CqWmI0
日本だと家電芸人とかが嘘ついてでも宣伝してくれるけど、
エコ商品や健康商品は世界じゃ通用しないね。
676名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:14.53 ID:5p+r/eCo0
だからまぁ、日本企業が苦しんでるのは純粋に円高とデフレのせい。
企業の自助努力が足りないとか、先見性が無いとか、そういう事は一切関係無い。

責任の所存は、次の人達にある。

・お金を刷らない日銀。
・増税しか興味が無い財務省。
・出鱈目な情報を垂れ流すだけのマスゴミ。
・極左団体や総連などの希望通りに動くだけで、国家観や政治方針の一切無い民主党。
・インターネットなどで日本企業のネガティブキャンペーンをひたすら繰り返す売国工作員。

・以上の機関・人間の発する情報を信じ込み、間違った認識を吹聴する一般人も。
677名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:15.82 ID:9xzJIm36O
自国民を奴隷賃金で働かせて経営は国民の税金。利益は一部の役員と株主、こんな韓国のキチガイ企業に勝てる所何てある訳ないだろ。韓国が終われば世界の経済は回復する
678名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:17.81 ID:zwxNGf9s0
>>608
当時、経理会計業務に携わってる人間はほぼシャープ使ってたよ
今は知らんけど
679名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:18.87 ID:Drz2lHS10
>>1-2
丑みたいな反日左翼の仕事が成功しているよなw
日銀と財務省が自分たちの利権に固執しなければ。
日本企業も普通に稼げたのにな。
680名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:19.11 ID:lzWQVXMY0
>>658
すでにパナの例もあるしなwww
681名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:19.14 ID:vVN3iICP0
俺の友達まともに読み書きできなかったけど
東芝のブルーカラーだったし
転籍させられたけど

そういう時代が異常だったんだよ

シャープやパナソニックのブルーカラーいらないからな
682名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:22.10 ID:gRytDXUY0
どうせ公金使って立て直しだろ?あほくさ
683名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:22.16 ID:TrqeecaP0
そろそろ買だな
684名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:23.93 ID:2f4C4Zi10
電子レンジ見たらパナ(ナショナルブランドだが)の89年製だった。
昔の家電って長持ちするもんだなあ。
685名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:29.11 ID:LFwJHwch0
偉大なるコミュニケーション能力でなんとかしたらどーですか
686名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:29.47 ID:1udfLf/50
60万人が路頭に迷うのか
胸アツだな
687名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:29.92 ID:laoYESQy0
亀山のシールはどうしたらいい?
もしかしてプレミアムつく?
688名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:31.32 ID:fy3iH2HF0
というかさ、地デジ需要でかなり儲けたと思うんだが…
何でこんなに赤字出してるんだよ…
689名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:35.76 ID:cBJjePF30
原発爆発させた東電と
何かが重なる気がする
690名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:41.26 ID:PVI6qTVz0
>>665
日本の没落の原因は商社だと言われてるよな
691名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:42.42 ID:a6SdmIaf0
ありがたう…民主党政権
692名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:44.12 ID:60QyV0TV0
>>630
ソニーは家電ボロボロだけど円高のおかげで確か保険屋が投資で相当稼いでなかったっけ
シャープほど倒産までは簡単に行かんと思う。全体じゃどうなってんのかな
693名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:45.57 ID:r/P9UPIVO
シャープのお掃除ロボみてどっち買うか迷ってたんだけど大人しくルンバにすべきか
694名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:47.76 ID:CGtq6O8g0
>>619
十分に余力はあると思うが、意味がないだろw
その3社は別格だもん
ちゃんと先読んで、利益が出なさそうな部門は早々に切ってる

三菱、東芝、日立に共通してるのは
各種発電設備やら、通信機器といった方面に力を入れてるところ
シャープやパナもそういう方向に行くべきだった
圧倒的なマーケティング力の違いが明暗を分けた
695名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:50.45 ID:fdnlArKz0
>>648
左右両開きって一見便利そうだけど引越しで冷蔵庫の位置がよく変わる人じゃなきゃ
壊れるまでそんなに移動しなくね?
696名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:50.48 ID:F8n/saB00
銀行がジャブジャブ貸したるつってんのに策なしか

経営者公募でもしたらどうだ
697名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:52.48 ID:+kVoRMVV0
まぁ・・何をおいても民主党の円高路線がクソ。
外国に金ばらまいてどーすんねんっていう。
698名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:53.36 ID:e7HXPb9h0
税金ぶっこんで国有化しろ
699名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:55.71 ID:6+1QY635O
取り敢えずオープンレンジとパソコンを買い替えたいからシャープにするね
外国製は好きじゃないんだよねー
700名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:56.44 ID:0uFz7jxK0
701名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:19.51 ID:D+AT4SYx0
しかしなぜ日本の企業がこれほどスマホやタブレットで後れを取ったのか。
そこまでの蓄積からスムーズに移行できても良さそうなもんだが
702名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:21.76 ID:SeaaefF+0
何でいきなりこんな巨額の赤字が出て来たのか、
分かりやすく教えてくれ
703名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:22.45 ID:ekulmwTB0
日本の家電はデザインがカッコ悪いんだよ何でこんなにセンスないんだデザイナ入れ替えろ
704名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:22.86 ID:Ob6jSVpI0
>>341
やっぱり重電は強いね。
ちっこいの作っているところは駄目だ。ソニーもパナも。
705名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:23.24 ID:05R2Wuju0
ふと気付いんだが、シャープが潰れると橋下維新のお膝元の経済が引っ繰り返るな
国政なんてやってる場合じゃなくなりそう
706名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:24.90 ID:N5bU5zXo0
>>535
トースター・・・持ってない
電子レンジ・・・ パナソニック
テレビ・・・ パナソニック
冷蔵庫・・・ パナソニック
冷蔵庫・・・ サンヨー

うちは統一感あるぜ
707名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:25.07 ID:KVAqCGAD0
このチャイナソースだからシャープ酷評してあるんだろ
フォックスコンがチャンコロこき使うからなwww
708名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:27.83 ID:V5SGeXse0
後は安く買い叩くのみ

手ぐすね引いて待ってる奴らも沢山いるよ
709名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:28.97 ID:SmZBGh+J0
シャープ&パナソニック&子会社・下請け倒産で大阪財政破綻はよw
710名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:31.14 ID:PYCC3+Go0
>>673
日本破壊工作集団です。破防法初適用でいいくらいですw
711名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:31.71 ID:GkMZd5Au0
ミンスに投票したの誰だよ
712名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:33.34 ID:sYYuJ7Fe0
社会が悪い政治が悪いとかニートかよw
すべて自己責任だから甘えるなよ
713名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:33.42 ID:0i+Whg9V0
やっぱり嘘か
714名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:43.61 ID:hB+t/ygs0
>>653
なぜ日本にいるのかのべよ
715名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:45.37 ID:k0gQW063P
>>589
だから、民主もアメリカに命令されて円高容認してるんだよ。
それが日本の政党の意志ではどうにもならないことをわかってるから
経団連も民主党を排除しようとしてないわけだよ。円高でものすごい損が出てることは誰でも
わかってるし、経団連は民主党を排除することが可能なのにそれをやらないのはなぜか、
と考えるべき。綱領もない民主党ごときに強い意志なんてない。
716名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:56.64 ID:J86QLr+U0
結局はエコポイント政策が悪い。
717名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:58.00 ID:FM1pZeP00
液晶でパナのOEMやれよ。
718名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:59.12 ID:qf1xAJjL0
円高でボロボロにされ、円安で海外企業に買収される
719名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:12.49 ID:q6ladFpG0
>>712
正解



シャープ = ニート企業
720名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:14.61 ID:j4496UuO0
>>653
在日は無関係だし、本国韓国企業は空洞形骸化し自国社員なんか
ロクな目にあって無いんだぜ? 中卒bakaキムチ君w

台湾企業か思い切って国内でパナソニックかSONYと合併すると良い。
家電はメーカー数も多過ぎた。
721名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:15.81 ID:/EfChMIN0
>>665
ハイアールとかを輸入して家電メーカーを潰す立派な役割があります
722名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:19.08 ID:wqsu7jnU0
アクオスのブルーレイDVD付テレビが2台あって
1台壊れたんだけどさ
修理に来た人が良心的で壊れてないDVDまで交換して行ってくれた
723名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:27.63 ID:aDJWeFxs0
>>650
逆だ TV事業はサムスンでも赤字
724名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:30.74 ID:PjZzs9Q40
よしシャープ購買運動しよう。
725名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:30.91 ID:ZzGsyLkF0
デフレや年収の減少円高が進んでいたのに、海外工場や低価格商品を軽視していたツケが来たのさ。
日本市場は縮小しつつあるとはいえせっかくの内需を生かしきれなかった経営陣のせいだよな。

生涯賃金全部返上しろ!このくそ無能ども!

株主はまあいいが従業員達には地獄が待ってるな。
726名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:34.64 ID:1sHJ4a6Z0
>>671
ユダヤ陰謀論はもう聞き飽きた
727名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:35.62 ID:L5rNLCQo0
まあ、リーマン・ショック後でも1ドル90-100円キープしてたのがミンスになって
80切るのが当たり前になってるからな。1-2割損してることになる訳で、
経営努力とかのレベル超えてるよな。
728名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:40.41 ID:H0YxtA9p0
>>714
くやしいのぉwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:41.36 ID:QIa6KFd8O

クーデターはよ

730名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:43.56 ID:t4lph+C40
あの規模で液晶に集中してるんだから
いい時はイケイケ悪くなったら即破滅なんて
最初から分かってたでしょ
731名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:46.53 ID:9M5wKgBx0
女優「シャープ(笑):」
732名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:50.91 ID:YiIbeEdW0
ニ万代〜五万代で支那・朝鮮製から日本製まで地デジの32型が買えるんだから恐ろしい
733名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:52.95 ID:laoYESQy0
>>688
売れた売れたワーイ ってボーナスにして配ったんだろ
734名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:53.22 ID:0t9CqWmI0
貧乏人のために、NHK非対応テレビ作れ。はよ。
735名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:55.54 ID:THcUB/fJ0
シャープなんてどうでもいい
ゆとり世代からみれば1流メーカーなんだろうけど

それよりもパナがここまで落ちぶれたのはショックだわ
ゆとり世代が社会にでてから
日本全体がおかしくなった
736名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:56.14 ID:LPi/pDBZ0
国だって潰れるからな。
公務員もリストラしないと駄目だわ。
737名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:57.53 ID:vVN3iICP0
こういうところより
象印のほうが品質いいからな
738名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:59.58 ID:2vCaIkJJ0
シャープ社員の給料はお高いんでしょ? 同情できんなw
739名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:00.75 ID:+tZniEYN0
喜んでる奴が多いな・・
朝鮮人か精神的に類似点の多い底辺だろうが、トップが潰れると下は地獄だぞ

740名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:02.27 ID:tClktHl90
この3年間でいろいろ駄目になってしまったな
741名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:02.62 ID:4qHI5aMS0
>>668
集約したって売れないものは売れないし
テレビ部門で数万の解雇者が出るのは事実で
742名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:03.79 ID:eKWhhevU0
技術流失を防止するために
スパイ防止法とか情報機関を作るって話になったら
「戦前に逆戻り」だの「軍靴の幻聴が聞こえる」って邪魔したのはお前ら自身じゃん
まさに今の状況は「あなたの望んだ世界そのまま」なんだから
もっと喜べよ日系大手家電メーカーw
743名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:05.92 ID:A8MpO+NY0
>>684
ウチのお洒落なテレコU4なんて壊れたら新しいの買うつもりでいるのだが、ほぼ毎日使って20年数年経っても全く壊れないのです。
744名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:11.07 ID:CGtq6O8g0
>>665
マジボケ?
財閥系商社は昔と違って
エネルギー開発やその投資がメイン産業になってて、日本で一番強い業界だぞ?
筆頭の三菱商事なんてもう何十年も赤字出してないよ
745名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:12.80 ID:yv5RpCMS0
>>702
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」
東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
746名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:17.40 ID:i5ijZdod0
>>665
おめーがアホ面して2chできるのは、商社マンと外務省が世界中を走り回って食料原材料が日本に安定供給されるようにしてるからだろ
誰が産油国に優先的に日本に原油輸出してもらえるように交渉してると思ってんだ
誰が中国にレアアース規制された時に第三国からの輸入ルート開拓したと思ってんだ
国と民間の二人三脚で国家を下支えしてる人間がいるからに決まってんだろ
747名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:18.93 ID:z11qpDfRO
>>523
仕事が出来るというか出来ると勘違いしてる人も多数含まれるね
そして後になって辞めなきゃ良かった会社にしがみついていれば良かったと後悔する。
たとえ年収が200万円下がっても転職するよりは高かったんだからと。
748名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:19.94 ID:Qz0iRWYG0
>>701
一度トップをとったから丸ごとパクるのをプライドとモラルが許さなかった
749名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:20.01 ID:g0IxT2XwP
朝鮮日報しね
750名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:21.12 ID:I8R6Z3Sd0
円高だよな…
家電製品の価格の下がり方か尋常じゃない。
新商品を出したら、直ぐにコピー商品が出回る状況じゃな〜
751名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:22.23 ID:DxuvcANe0
>>703
そうそう。センス無いくせに「デザインしました」感を出そうとするから余計にかっこ悪いんだよなw
752名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:23.06 ID:WFkDWCjOO
日立:鉄道、三菱:鉄道、東芝:鉄道、
シャープの敗因は…
753名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:35.15 ID:05R2Wuju0
>>701
日本企業はどうも機能を詰め込むのは得意なんだが
思い切って削るのが苦手らしい

足し算は得意だが引き算は苦手…ヒットしたアップル商品ってどれも引き算の発想なんだよね
754名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:35.56 ID:MVtFbm1Q0
給料300万に下げろよ
安定志向のみなさんはシャープなんて捨てて他社に逃げていくからw
755名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:35.35 ID:CNridtj70
10年以上前にあんだけITバブルで騒いで、
森首相までIPv6とか言い出す程だったのに
全くIP通信を活用せずマイナスイオン商法に走った家電メーカー

まだバッファロー()とかの
方が期待できるわ
756名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:41.34 ID:UgGZ9H5o0
パナソニックなんか自転車まで作ってるからな
なかなか手広いよ
757名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:43.17 ID:1qeBuYWu0
前回の赤字から1年もあったのに何もしなかったのはパナソニックの経営判断だからな。
俺なら事業をバラ売りして、半分くらいの規模にしたけどね。

技術の流出なんて言っている場合じゃないから、台湾でも韓国でも高く買ってくれるところに
家電でもテレビでも売り払ったね。
758名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:49.29 ID:RINkcDVI0
一度やらせてみよう、の結果がこのザマ
民主に投票した電機の社員は自業自得
軽い気持ちで投票しちゃいかんのよ
759名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:51.61 ID:7ZrKIAU40
パナソニックとシャープ合併しちゃえよ

パナシャープ
760名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:53.86 ID:60QyV0TV0
>>702
去年もその前の年も更にその前もシャープまじやばい。数年もたないてずっといわれてたよ
先の事はみえないとは言われてるけどシャープの事だけは見えてた
761名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:58.36 ID:ytdvWWD30
あと少し踏ん張ればまともな政権に戻るから
頑張るんだシャープ
762名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:58.71 ID:PYCC3+Go0
シャープの企業城下町でシャープ製品買ったら 5万円くれるんだってさ。

・・・・・転売する?
763名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:08.87 ID:hB+t/ygs0
>>728
何のこと?だから何でお前は日本にいるの?
764名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:08.90 ID:xZ8FgiZ10
そういやシャープの製品持ってないや

昔は携帯シャープだったけど今は台湾のHTCだし・・・
765名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:11.99 ID:mModBUk90
>>752
川崎も鉄道
766名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:16.80 ID:v5Pnc+Ur0
>>716
俺も禿で同じだな

でも、エコポイントその後を読めない経営者がアホだな
続くわけないやんけ
767名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:18.59 ID:p2h3tPJ+0
>>658
レコードチャイナw
最初の日付の書き方もよくわからんw
768名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:50.13 ID:gGO0PJNX0

没落角度もシャープでしょ
769名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:52.29 ID:H0YxtA9p0
>>720
なに夢みちゃってるのぉ?
そんなのうまくいくと思ってるのぉ?
現状を注意深く見てごらんよぉ
もうはじまってるんだってばさぁwww
770名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:52.09 ID:glE2pl7/0
民主に投票した愚民どもの末路

政治に無頓着な愚民が溢れる国はいずれ滅ぶよ

死を持って償え

771名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:56.06 ID:o77rZVl50
>>702
テレビに全額投入したらテレビが地デジ化終了後まったく売れなくなって壮絶に爆死。
772名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:58.81 ID:AxZWjrFf0
今まで封印してきたコミュ力を全開放させるときだろーが
コミュ力Maximumでこの大赤字ってわけじゃないんだろ?な?
773名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:00.68 ID:8osmk8aZ0
民主党が円安放置しなかったら・・
野田財務省→野田首相じゃなかったら・・
民主党野田総理に殺されたシャープ。
774名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:01.92 ID:WMSa0sVpO
>>690
商社って日本だけの慣習みたいだね。
友達のイギリス人が各社の営業は何やってるの?って不思議がってた。
775名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:04.77 ID:MWVHUdJoO
>>764
ナショナルのアイロンと掃除機は持ってるw
776名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:05.02 ID:4mWk3fsX0
シャープ、パナソニがあぼんしたら俺達に何か被害ある?
777名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:06.28 ID:aprWhLhi0
ハゲタカがくるぞ
778名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:10.94 ID:YVRVZPYi0
本当はヨタつぶしたいんだろうな民主党は
779名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:14.89 ID:VrBtLNl+0
>>739
俺は喜んで無いが、傲慢経営の因果応報の部分もあるからな
役員は社員と株主から訴訟されていいと思うぞ
780名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:15.60 ID:fdnlArKz0
>>730
マスコミもベタ褒めしてた選択と集中とかいう言葉に踊っちまったな
シャープの液晶一本足打法はコケた後に立て直す柱が無くなるって事で完全にお先真っ暗
781名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:16.17 ID:FE5mjjBX0
>>692
ソニーは「選択と集中」の本家だが言うほど集中していなかった
なんとなれば毎年、軸足を変えて見せられるくらいの多角化企業
一方、シャープは「我が社の強みは液晶パネル」とばかりに
集中し、中韓のダンピングで焼け野原にされた

サンヨーが細々とファンの技術を使って布団とか作っているのを見ると
失笑を禁じえない
782名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:17.60 ID:OTrTGKDN0
プラズマクラスター うさんくさかったもんなぁw
783名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:19.40 ID:pnxwJ7Ca0
日本崩壊の序曲か
784☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/11/06(火) 18:34:20.19 ID:qhzON6Ki0
経営を維持する為に思い切った賃下げしないと駄目だよね。
785名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:26.60 ID:U/f/HJv40
★★★☆☆拡/散/希/望☆☆★★★

懲役20年確定振込み詐欺のキングこと
戸田雅樹の顔写真がぐぐってもでません。

あきらかにおかしいでしょ。
皆様の力をお貸しください。
786名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:30.65 ID:A6ob25md0


    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
  
787名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:58.00 ID:mzkDfrNH0
これはもうダメかもわからんね
788名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:02.69 ID:9I9UvGzF0
もう日本の家電が世界に誇れた時代は完全に終わったね
789名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:06.62 ID:eRYKuvuT0
最近シャープのジューサー買ったばかりなのに
うちは空気清浄機も洗濯機も照明もシャープだorz
790名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:11.88 ID:PYCC3+Go0
オバマが勝つと思うの。
791名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:12.91 ID:BVf0PLk1O
商社は資源戦争に挑戦して勝ってる。
他国とガチンコの戦争やって利益を得てるじゃん。
792名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:13.74 ID:kpreiTPF0

2013年3月期の連結最終損益
パナソニック▲7650億
シャープ  ▲4500億
ルネサス  ▲1500億
エルピーダ ▲1200億


サムスン電子7−9月
純利益は6兆5600億ウォン(約4810億円)となった。

サムスン電子4−6月
純利益は5兆1900億ウォン(約3560億円)となった。



ネトウヨ涙目ww
793名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:14.01 ID:tsyca0HK0
>>759
シャナソニックのほうが格好良くね?
794名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:14.10 ID:bkOzE8To0
パナはなんとか踏みとどまるだろうけど
シャープは逝きそうだな。主要工場叩き売りされて上場廃止で細々経営か
795名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:22.04 ID:pryoCDrJ0
劣等日本猿涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





























日本沈没はもうすぐだぞwwwwwwwwwwwwwwww
覚悟しとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:23.57 ID:6NKVHIkh0
チョン「液晶工場日本に欲しいニダ」
民主党「よしきた!まかせろ」
797名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:25.51 ID:Fnsp8D380
これ以上ってw
ここ1、2年でここまで死に掛けてるって
どう見ても経営が馬鹿としかいいようがない

馬鹿すぎ
798名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:32.31 ID:d+UQFNSo0
ただ日立、三菱、東芝さえ潰れなきゃ
あとはぺっしゃんこなってもやってけるっちゃやってけるんじゃねえか?
東芝は建機持ってないからここはSONY吸収してアシモガンダム作ってもらおう。

吸収は置いといて。
SONY NEC シャープ パナソニック 無くても困らんっちゃ困らん。
799名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:34.42 ID:IgrUR8Zo0
>>776
製造業の連鎖倒産の可能性
サービス・飲食店・自動車や生活雑貨など、連鎖する反応が怖いのよ

ニートのおまえなら、臭い部屋の臭いが消臭できなくなることくらい
800名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:38.12 ID:x3iKvUu40


ちょっとまて、ソース元を確認しよう


801名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:38.80 ID:a0JrUWV80
>>701
携帯については最初から海外市場なんて考えてなかったんだよ
キャリア様に従って日本人向けのをつくってりゃ十分儲けられたわけで
802名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:41.91 ID:B3hHoRKK0
>>720
言えてる

国際競争が激化してるのに日本国内で家電業界が小さく分かれて競ってるなんてアホ
三菱・東芝・日立は重電があるからいいけど、家電しか作ってないSONYとパナは早く合併すべき
5000円以下の低価格商品から撤退、商品数を1/10に削減し重複する製品を整理するしかない
803名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:42.21 ID:iaokMYaS0
大型倒産はいままでもあったけど
ここまで従業員多い会社が潰れんのって戦後初めてじゃね?
ちょっとやそっとの連鎖で止まらないでしょ、これ
804名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:44.93 ID:0t9CqWmI0
打倒サムソンなんて夢見てないで、
ちゃんとした安い洗濯機を作ってハイアールと競いなさい。
805名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:46.56 ID:mModBUk90
俺の隣町の矢板市がスラム街になってしまうな
おまけに大震災の産廃が入ってくる・・
806名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:48.42 ID:wqsu7jnU0
だけど民主は3年間ですごい成果を出したよね
円高は国益と言って日本の製造業をぶっ壊し
韓国と中国の製造業を世界的企業に伸ばした
807名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:48.91 ID:CGtq6O8g0
>>774
脳内友達か?w
GEのこと知らないイギリス人なんているわけないだろwww
808名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:49.00 ID:8VkD7nzI0
>>334
そうなんだ
規模が大きいから大変だ
809名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:50.92 ID:j5djbueN0
これだけ高い給与維持してて
税金で助けてもらおうとか思ってたら
まじぶっ飛ばしものだわ

東電と同レベル
810名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:51.51 ID:nPmS0HKr0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\::   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株価は3倍!
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ:  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::



1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
それ以外は瑣末な問題

- 2011年6月 民主党 -

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/d0d9393e4c7d833883323a1e1b8ff048.jpg
811名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:57.88 ID:aOewRYBz0
文房具やとしておとなしくシャーペンと電卓だけ作って行けよ
812名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:03.38 ID:n9sWd6NS0


円高放置する民主党の成果です^^


813名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:03.52 ID:Eu2KMPpW0
先日姉が嬉しそうにクアトロン液晶テレビ46インチ予約してきてた。まだAQUOSて健在なのか
814名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:03.60 ID:05R2Wuju0
結局はエコポイント不況だな

利益の先食いはカネ喰う上に反動の方がきつい
ここから教訓を得ないとまた同じようなことやらかすぞ
815名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:04.96 ID:bLMSOSlk0
今すぐ技術者以外の社員の年収を200万円かつ賞与なしにしなさい
役員報酬をなしにしなさい
たんまり貯金あるから大丈夫でしょう
816名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:05.35 ID:KVAqCGAD0
お前らのレス・・・ホント経済に無縁な層なんだなw
全然事情しらねーだろw 日経新聞ぐらい目通せや 
産経なんか読んでたらアホの底辺ウヨまっしぐらだぞw
817名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:09.32 ID:laoYESQy0
>>716
駆け込んで買ってさ
エコポイントなくなったら売れなくて値下げ
駆け込む前よりトータルで安くなってたなw
地デジの駆け込みも同じでワロタ
消費税増税でも駆け込んで笑かしてくれるんだろうなw
818名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:10.38 ID:16Wci4kJ0
少なくとも1ドル90円程度を維持で来てれば普通に黒字出してたんだろうな。

でも、シャープの場合、注力してたデバイスは、世界的にもこの2年くらいで一気に利益が出なくなったから一緒かな。
819名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:11.70 ID:zwxNGf9s0
>>777
新興ネット起業がホワイトナイトを買って出るんだな
820名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:13.09 ID:LNtLzFzu0
さっさと潰れてしまえ
JALみたいに一端破綻してしまえばまた回復できるかもしれんぞ
821名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:13.28 ID:+kVoRMVV0
家電メーカーは、各社の独自規格を止めろ
あれはクズの極み。よけいに売れんくなるぞ
822名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:15.74 ID:LoLge/P70
ドコモに梯子外された企業が軒並みアウト。
823名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:15.83 ID:BIre0MTq0
>>734
そういうテレビ作って売ったらNHKがメーカー相手に訴訟するんだろうかw
824名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:16.61 ID:i8p63vFY0
ワシは、改めて、法則発動の恐ろしさを知った。
825名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:20.93 ID:Cw0cibRb0
一方サムスンは粉飾して誤魔化した
8268月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/11/06(火) 18:36:23.42 ID:k6xJyfyy0
>>577kutabare滓!バカは死んでも治らん( ゚д゚)


>>601金は有る…然もこのデフレの現状で10万人以上の雇用が無くなり、その10万人が
地域に落としてたお金が周りに落ちなく成ると、シャープ一社の倒産では済ま無いんだよ


右から左に10万以上の雇用なんて創出する事は不可能だからなっ (・ω・`)

仮に倒産すれば喜ぶのは【`ハ´ 】と【丶`∀´】だけになる。
827名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:23.72 ID:wV+VxNO/0
ワンちゃんが可哀想す! 痛め付けた方が美味しいんだって、お前ら人間か?
これ忘れてた、こんな事やってるから、お前らは平然と人殺し出来るんだよ。
残酷残虐人種、下朝鮮人www 民団お前らも隠れてやってんだろ。wwwwww
在日の焼き肉屋で提供するなよ、既にヤバいかも。俺は絶対食わない!wwww
http://www.youtube.com/watch?v=ZGnr6l2NO3Q&has_verifi%C2%AD%C2%ADed=1
みんな、在日の焼き肉屋行くのやめようぜ、集団惨殺事件とかお前ら異常者の集まりか。
828名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:31.86 ID:m2Xq9EgA0
維持できないかもしれない
シンドローム
829名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:37.18 ID:+goCGKSH0
パナが潰れても何も影響はないけど
シャープが潰れるのは困る
何時もシャープと東芝の製品ばっかり使用してたから結構痛いよ
事業の見直しすれば問題ないけど
それだと、借金を返済する金額に追いつかないのか・・・
仕方が無い、許す、潰れろ
830名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:41.28 ID:FE5mjjBX0
>>798
ASIMOはホンダでガンダムはサンライズだ
なんでそんなにてけてけなんだ!
831名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:48.37 ID:en6Vit6q0
>>30
俺は206円から塩漬けしとるわ
100株だけど
832名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:50.22 ID:Cru7nmP+0
>>433
異常な額のスワップ拡大がなくなったから今後過度なウォン安政策はとれない
スワップ拡大したからウォン安やりたい放題になった
韓国はしょっちゅう為替介入でウォン安に誘導してきた、国際決済通貨でないからでやりたい放題。
先日日経でウォン特集あった
833名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:53.65 ID:0cQZP4ykO
これだけいろんなメーカーがあって、家電製品ばかり作ってたらいつかは今みたいな状況がくるのは目に見えてただろ?
家電メーカーだから家電しか作りませんじゃなくて、自社の製品で食品加工生産して販売までするとか、例えば社員が農業とか漁業とかやっても良いと思うんだよな
家電メーカーが自社製品を設置しまくった団地を作って家賃収入を得るとか、
シャープなんか太陽光発電あるんだから、発電所作って電気を売ったり、
何でもやる総合メーカーに移行するのが生き残る道だと思う
834名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:54.94 ID:1Obw61HG0
>>746
は?レアアースは国の政策ですが?
835名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:58.85 ID:bfq+ZNOh0
>>494
>375は、
「自民が虐待して植物人間になった人を未熟な治療で殺した民主病院」って意味じゃないのか?
836名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:06.33 ID:ltEpIru6P
社長が癌だしな
837名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:11.11 ID:2vCaIkJJ0
法的整理で出直しなされ
838名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:14.52 ID:qfBDGIIU0
>>803
そりゃ、関連企業も芋蔓だろうね。
山一は呆然と眺めてりゃ良かったが、それ以上の余波はあるんじゃないかなあ。
839名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:27.47 ID:VUnBIAfV0
人に仕事を教えてやって自分が干上がってるんだから馬鹿もいいとこw
840名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:31.20 ID:PYCC3+Go0
>>786
これ、お相撲が八百長時代のセリフだよなw なに感動してんだよ、恥ずかしいなw
 
841名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:39.85 ID:SeaaefF+0
>>745
シャープ以外は?
842名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:41.76 ID:6+1QY635O
いち消費者として頑張るからさー、日本企業奮い立って欲しいわ、ホント。
843名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:42.52 ID:iSheYcEo0
>>636
アメリカと日本、日本と中韓って全く同じ経緯辿ってるよな
最初はデッドコピーでも、そのうち技術的に同等になって賃金の安さで負ける
これってきっと先進国が必ず経験する現象なんだと思うわ

まぁアメリカは属国相手だから強制的に為替修正入れたけど
日本はどうすればいいんだろうなw
844名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:43.37 ID:rAuS8bYV0
目の付け所がシャープでしょ
845名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:44.20 ID:H+3ubLAkP
>>759
パニャープがカワイイと思う。
846名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:43.94 ID:JjuhvpOL0
ありがとう民主党
847名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:45.22 ID:hBt5I0JR0
あれ?ネトウヨの言い分じゃ
サムスン、LGは糞で日本企業最高なんじゃないの?
どういうこと????
848名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:45.26 ID:a/bPciCV0
同業他社ひいては日本を苦しめ続ける
出井チョニーの技術流失の罪は大きい
849名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:46.03 ID:eVrKuIcn0
もう日本沈没して、難民になって海外でボロクズのように死んで行く事にでもならないと
日本人は何も気づかないかもな。
850名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:46.88 ID:kBTk4U35O
町工場なら、皆、給料、半分にする。

戦後の頃なら、どの企業もやった。
851名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:48.75 ID:Qz0iRWYG0
>>792
これ見ると本当に日本の家電の利益を全部韓国にもってかれたのがわかるな
852名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:50.65 ID:8MMKxKlUO
今こそシャープの株を買え
853名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:02.96 ID:BxIzU9KN0
ソースが…
854名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:10.40 ID:jh72SSwUO
シャープやばいとずっと言われてたからな
855名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:11.73 ID:fdnlArKz0
NHKが受信できない液晶テレビ作ってポストに貼れるNHKお断りのステッカー添付したら
ヒット商品に化けるよw
856名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:13.83 ID:Myzaq4h30
これって結構大変な状況で、日本の電機業界が沈むと思いますよ。。
デフレ、円高、エネルギー不足、どれをとっても民主党政府は悪化
させてるもんなぁ。
857名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:18.65 ID:8W4lK9KH0




デフレ好きの官僚のせいもあり、日本は円高を維持させるため、円高への対
応の遅い電機産業全体を超円高への生贄にするしかなくなったようだな。




858名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:21.07 ID:f5+aiGXuO
地デジ化でほとんどの家庭がテレビ買い換えたのに
今までのようにオリンピック特需あるって本気で思ってたのかな?
買い換えたばかりでまた買い換えるなんてないだろ
859名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:24.49 ID:hww8HMEO0

>>1

田舎に住んでる我が家にはシャープ製品はゼロだ   

最も多いのは 日立だ  なぜだか分からないが 日立ばっかり

地元で電化製品を買うと日立になるようだ 

シャープは ド田舎まで販路を広げたか?  

やはりデフレ経済 円高の放置が シャープの危機だ 企業努力を超えてる
860名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:26.13 ID:4mWk3fsX0
>>799
関連企業、周辺地域の連鎖は分かるけど、他企業は平気な気がす

消臭に関してはファブリーズで対応するわw
861名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:27.23 ID:i8p63vFY0
溺れたものは、寒流をも掴んで韓国人に某で叩かれる。
862名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:35.32 ID:n9sWd6NS0



         能無し民主党は消えろ!


863名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:36.45 ID:p4p0x/hR0
>>684
おい、その辺の機種リコール出てるぞ。
うちの婆さんのは新品に交換してもらった。
ttp://panasonic.co.jp/ap/info/important/product/index.htm
864名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:42.06 ID:v7YFK+Sv0
シャープはもっと冷蔵庫に力を入れればいいのに。

いいよ〜、シャープの両開き冷蔵庫。
865名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:43.57 ID:8Mc+E+RN0
民主党になって倒産ですか。。。
866名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:45.01 ID:TbX56oT40
あり民
867名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:47.95 ID:bpj2AlAEi
来年の目標は70円台前半との噂も出でいる。
そうなったら本当に日本は終わる。
868名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:49.12 ID:xWcUM9dM0
シャープの業績ってどんな感じなんだよ?
過去と比較しないとわからねえよ。
元々終わってた企業かもわからんしな。
869名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:49.56 ID:6NKVHIkh0
>>839
だよな
870名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:52.03 ID:d+UQFNSo0
>>830
wwwwwアシモはホンダかww
テケテケってテケテケwwwだ
871名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:09.68 ID:k47uX56B0
町田は何の責任も取らず逃亡? なんなのこれ
872名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:11.73 ID:5p+r/eCo0
何度も言うけど、シャープが苦境に苦しんでいるのは、
企業の努力が足りないとか、そういう事は一切関係無いからな。
今の極端なデフレと円高は、企業の努力で何とか出来るレベルを超えている。
873名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:14.90 ID:gpSQmric0
こんなことトップに吐露されたら株主はたまらんわw
御冥福をお祈りする

でもこないだ義父にアクオス買ってあげたよw
874名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:20.85 ID:bLMSOSlk0
パナソニックとシャープ
合併してパナップだ
875名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:22.58 ID:0/3qm7lJ0
>>585
その液晶関係もホンハイとの協業で、稼働率上がってる。
IR資料読んでみたけど、資本提携以前から協業してたのね。

今期のアカの殆どが棚卸し評価損(在庫)の処理で出てる。
これ3Qで黒字もあるかもしれん。。。
876名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:22.70 ID:RVVkTbVb0
日本の家電メーカーが潰れても良いじゃない。米国も日本に駆逐されたんだからw
877名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:23.46 ID:KusRM9mN0
将来日本はナウル共和国みたいになってしまうんだろうか・・・
878名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:25.11 ID:ZzGsyLkF0
海外で冷蔵庫や洗濯機が強いサンヨーのブランドを手放した選択から見ても
いまのパナソニックの経営陣は無能の集団。
取捨選択がことごとく外ればっかりだったからなあ。
つぶれてもしょうがない。
10年20年先におこりうる事態の想定がいつも甘かったんだろう。
初代が頑張って2代目がつぶした会社の典型になるなあ。シャープもパナソニックも。
879名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:26.47 ID:dbstMe9c0
シャープの社員さんに「先の衆院選どちらに投票しました?」って聞きたい
880名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:28.95 ID:dHLVgh8dP
カシオに身売りしろよ。
881名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:29.44 ID:wLSSjaKL0
V字回復するって言ってたじゃないですかー
882名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:31.60 ID:SSFtAtKM0
日本人の雇用を大事にしたシャープは税金投入賛成してしまうなぁ・・・ソニー、お前は駄目だ、親が株持ってるけど駄目だ
つか、円高どうにかしろ糞民主
883名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:36.11 ID:aOewRYBz0
もうすべての家電捨ててタブレットに切り替えるべき
それしか勝機はない
884名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:40.19 ID:mzkDfrNH0
PanaShaNYでおk
885名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:41.84 ID:PYCC3+Go0
 
 溺れる者は チョンをもつかむ
 
886名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:44.33 ID:784fGeCS0
高卒のパナ出身の元文部大臣が何とかしてくれるんじゃねwww.
887名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:46.36 ID:apOXvVy70
俺のスーパーファミコン内蔵テレビどうすんだよ・・・
888名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:57.91 ID:zkfDT5gY0
想像して下さい。
○国に流れた○兆円の内、ほんの少しをとある企業に支援して
日○経済の崩壊を防ぎ、皆が平穏に暮らしている姿を・・・。
想像して下さい。

・・・そして現実は大企業の○産と消費増税です。
これがこの世の地獄です。領土○犯をコツンと隠蔽
889名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:00.92 ID:ObMOu+f9P
法人も人いつかは寿命が尽きるか
こんなんで消費税その他の税金上げて保身に走る役人
ちょっと洒落にならなくなってきたぞ
890名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:12.27 ID:CY/yVcis0
韓国企業支援のための民主党による円高見守り隊の成果ですね。
891名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:17.23 ID:F+pSgVcw0
ホントに売れなかっただけですか?
892名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:21.02 ID:DfwwvYCd0
北米で悪雄売れてないのか
円高でどうしようもないんか
もう終わりだね 君が小さく見える♪
893名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:27.08 ID:KnIIIjaa0
>>817
エコポイントが需要の先取りだってことは最初から指摘されてただろ
次にどういう手を打つかが問題だった
エコポイントを提唱した麻生政権がどういう次手を打つつもりだったのかは知らないけど
現実にはそれを引き継いだ民主が何もしなかったことが問題
894名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:32.31 ID:tOxtZ3b60
>>853
ああ、そうだな。
敵の術中にはまらないよう、用心用心。
895名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:32.77 ID:WMSa0sVpO
>>834
やっぱ商社は不要だよねぇw
存在意義ないもん。
896名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:36.54 ID:wqsu7jnU0
>>847
何があれ?だよ
日本人でサムスン、LGなんか買ってる奴なんかいねーよ
どこから書き込んでるんだ
朝鮮からか?
897名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:38.20 ID:ZZRpoRhP0
吉永小百合とか未だにパソコンとか
時代遅れの家電業界は
爺さん団塊騙すのも限界が来たんだろ
898名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:39.13 ID:bpj2AlAEi
日本はこれからは金融でやって行かないとダメだな。
899名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:43.52 ID:CNridtj70
2002年に通産省キャリア有志で主催した
国内メーカーの家電再編についての
非公式な勉強会があった。

当時の認識としても
「日本メーカーは乱立しすぎで
整理統合しないと新興勢力に各個撃破されて食われる」だった。
2002年当時でもそれは新しくはない認識だった
900名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:45.90 ID:i8p63vFY0
本当のところ、何が原因よ?シャープの社員さん。
901名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:48.14 ID:uGrU81R60
アメリカでサムスンの液晶が販売出来なくなるって2チャンネルで読んだので、何も心配する事はないw
902名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:51.20 ID:JjuhvpOL0
銀行もゼネコンも再編したんだから家電も再編しろ
903名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:58.83 ID:laoYESQy0
>>798
確かにその三社ありゃ世の中回るなw
原発からCT、エレベータからジェット機人工衛星あと鉛筆まで
904名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:59.37 ID:R14VGbC5O
アホ民主党が悪い
民主党に一票入れた奴も悪い
905名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:00.64 ID:B3hHoRKK0
>>859
日立の家電は比較的長持ちするものが多いからな(全部じゃないけど)
モーターが良いと思う

シャープやサンヨー、パナの家電はダメだ
やっぱ重電やってないところは軽薄に流れる
SONYのように最初から軽薄なところはどうでもいいんだが
906名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:15.64 ID:rcndts2c0
国内市場で負けてるなら、国産品買おうって運動でもできるけど
海外市場の話は日本人にはどうしようもないからなぁ

それにしても民主党は本当に日本メーカーが壊滅するまで円高放置だったな
907名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:20.73 ID:R7VJk8JJ0
円高戻さないと他の会社も潰れていくよ。
シャープは堺の過剰投資で不安定だったから
目立つだけで、輸出やらグローバル化してる
会社は円高による評価損で軒並みヤバい。
かの任天堂でさえ決算赤字なのは異常事態。
円高だと海外支社からのアガリも単純に
目減りするんだぜ。
908名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:22.73 ID:6NKVHIkh0
韓国中国に貸してる金を即刻回収しろ
909名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:25.60 ID:PVI6qTVz0
10年前は2000円あった株価が今や150円だからな。
いくら日本経済が低迷してるとはいえ、この落差はない。
JALや東電なみにひどい。
910名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:28.90 ID:Cru7nmP+0
今から円安になってもとても取り返せない。しかしやらないよりマシ
安倍さんになって日銀法改正、インフレターゲットやれば少なくとも90円には戻せる。
ウォン高傾向になってきてるから十分価格競争できる
ウォンはドルウォンで来年1000−1050までいくだろう
911名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:31.05 ID:MnLtN88KO
636
民死党が消費税所得税+αビームで内需を阻止するだろう。
テレビはもう瀕死で、携帯も現在サムソンアイポンで弱ってます。
912名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:33.46 ID:g0IxT2XwP
タイトルねつ造すんな、ソース持って来い
913名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:35.26 ID:L/T8KG850
おんぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
914名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:39.32 ID:60QyV0TV0
>>850
中長期的な視点で復旧が見込めると踏んで中小はその手法で乗り切ったとこもあるけど
でかいとこは労組が強すぎるんだよ。本社はお茶を濁す程度の削減でえぐい余波は下請けに吸収させるのが常套手段だけど
吸収させることすら出来ん規模だったんだろうな
915名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:39.52 ID:MetgZaMG0
10年後はシャープどころかソニーもナショナルも無くなってるんだろうな
メーカー系は全部終了かも
916名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:42.21 ID:fdnlArKz0
とりあえず高額ギャラの吉永小百合婆さんをリストラしとけよ
917名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:43.71 ID:3dMxuZyy0
俺ら公務員を馬鹿にしてた
一流企業のエリートサラリーマン様が
失業者(笑)に転落か

ざまあねえな
918名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:45.36 ID:h0RvSym80
バブルに浮かれて特アに工場作って技術盗ませた結果がこれだよ
どうして大丈夫だと思ったの?
919名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:52.19 ID:PYCC3+Go0
 
 っていうかさ、 おまいら、もう欲しいもんとか ないだろ?w
 
920名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:54.43 ID:/gAtyoMV0
目の付け所がシャープでしょ?ってキャッチコピーがあったけど、
ヘルシオとかでもそうだけど、確かにいい発想というか、へえ〜って思うような商品を作る所ではあったな、シャープって。

俺が一番あのキャッチコピーにあう商品だと思ったのが、
2倍速再生なのに音声は等速で聞こえる機能が付いたビデオデッキだな、
確かに目の付け所は他と違うって思ったし。まあ、買わなかったけどw
921名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:57.06 ID:ECnZuuogP
どうもならんな家電を作り続けること自体がリスクと化している
家電製造自体を投げ捨ててた業務に依存するしかない
それができなければ潰れるしかないだろう

クルマは1秒でも早く生産拠点を外へ移し続けないと同じ結果がまっているだろう
922名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:57.62 ID:IDWVpkwV0
1ドル90円とか95円が採算ラインだっていわれてたんだから、
対ウォンで2007年と比べて70%も円高になって、利益が出るわけ無いよ。

全ては白川のせい。
923名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:03.66 ID:2JJdQv0T0
>>864
発売当初、ドアが外れて落っこちる事故が多発したアレかw


とりあえず電池とか電球からでいいから
日本メーカーのを買おうぜ。
924名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:06.68 ID:Qu6is0fk0
民主党が政権をとれば株価は3倍!!!
だから民主党に投票してね♪
925名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:07.38 ID:uX25d9Nu0
あたかもしれない
926名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:11.25 ID:RjE8m0xi0
>>1
これ、シャープの誰が言ったのか書いてないじゃん
業績報告を見た記者にそういう幻聴が聞こえてきたってだけでしょ
927名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:11.78 ID:NW7tDFBbO
三洋、シャープ・・・
928名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:16.56 ID:BE0fAcnw0
早く民主潰さないとパナも続くんじゃないか
929名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:19.35 ID:j4496UuO0
>>753そうそう。多少高くても機能豊富で壊れない高性能機を造るのなら
右に出るものは居ない感じ。シャープの場合は高品質液晶モデルに拘リ過ぎ
たと言うか、提携話や社内合理化海外生産などへのシフト遅れが不味かったのでは
もう少し耐えると買い替えや次世代TVで大勝しそうな感じはある
930名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:21.24 ID:l6iS5PBH0
日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、沖電気
これらの電機メーカーはどんな事があっても潰れないよ
インフラをやっていて、防衛を握っている、財閥企業だからね
その他の家電メーカー、ソニー、パナ、シャープは潰れるかもしれないね
931名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:22.53 ID:k0gQW063P
民主党は関係ない。民主党を支え、消費増税をやらせてるのも経団連だからな。
嫌ならさっさと民主を排除するか買収すればいいんだよ。でもやらないのは、円高が
アメリカの要請だからしょうがねえんだよ。
ちなみに、サムスンの株主の54%が外国人だからな。サムスンの儲けはアメリカへ
行ってるんだよ。円高でアメリカがボロ儲けしてるってこと。
932名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:27.84 ID:tqj00Ov10
じゃ、やめとけ
税金集るなよ
933名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:28.27 ID:tJLbdgYH0
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。
934名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:30.25 ID:6rl+/wTw0
海外ではサムスンばかうれだからなぁ
935名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:32.83 ID:wLSSjaKL0
選択と集中の経営をすれば、韓国起業に勝てるって言ってたじゃないですか。
936名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:32.86 ID:0uFz7jxK0
エアコンはダイキン
PC液晶は日立
スピーカーはDENON
アンプはONKYO

PC光学ドライブはパイ
空気清浄機はダイキン

ざっと探してもシャープは無い。
シャープは困らんが、三洋は惜しかった。
937名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:38.36 ID:GW54MSQTO
計画通りニダ > ミンス
938名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:39.32 ID:GiRT5+bi0
家族3人でテレビ4台あるがそのうちシャープは2台。
貧乏人の俺が貢献してもダメなのか( ;∀;)
939名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:44.92 ID:paW1c7+W0
NHK映らないTV作ったら多少高くてもサムスンやLGに勝てるんじゃないかな
940名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:44.99 ID:AEvgROpq0
相変わらずのネトウヨ脳w
結論、ミンスの円高放置が全て悪い!

円高で銀行、商社は大儲けw M&Aでがっぽりw 
原料を安く購入できることは全く無視w
トヨタ利益1兆 あれ!?
原因は技術流失と経営者だろwwwwwwww
おまいら、それよりドコモはどうなんだwwwwwwwwww
941名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:57.65 ID:fpaYkc5S0
実はいまだに家のテレビは3台ともブラウン管にチューナー

PCだけ台湾の液晶23インチ1万円

俺が未来を読んでる気がしてきた
942名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:01.99 ID:AxZWjrFf0
>>904
いや、シャープの自爆
液晶を国内に提供し続けてさえいればこうはならなかった
でもしかだけどねw
943名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:04.10 ID:QFFVhwmz0
スマート家電とかやってる場合じゃないだろう。
944名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:16.14 ID:n9sWd6NS0

>>922
白川を指名したのはアホ集団の民主党政府

945名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:17.09 ID:RNtNpxlQ0
3社ともMSX出してたな。後は日立か。
946名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:27.07 ID:FXJKlm0L0
民主党「効いてるw効いてるw」
947名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:30.01 ID:lwbYF7Qb0
別に日本製品が割高ってわけでもなく売れても円高のせいで儲けが少ないのが原因なんだよね?
948名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:31.27 ID:laoYESQy0
なんつったってMZ-80でしょ
初期のザウルスも液晶ディスプレイに手書き認識とか20年前にはとんがったことやってたのになあ
949名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:31.29 ID:ugNJb+nrP
>>855
最後はそれしか無い。
950名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:32.87 ID:f/duTg1G0
誰かシャープに投資してやれよ
951名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:36.28 ID:t0z6wmPL0
もう手遅れかも知れないが
痴呆公務員制度改革を今すぐ徹底して改革
952名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:43.85 ID:xe0NzBzW0
10年前に比べて劇的に売上が下がっているわけじゃないのに
これだけ赤字がでてるんだから、売れるものがないやら
テレビ集中路線がおかしいやらの批判は全くの的外れ。
テレビは引き続き売れているし、それはここ10年の売上高を見れば明らか。
下手すりゃバブル期以上に売上は上がっている。
単純にシャープやら松下はこの円高かつ人件費高の日本で
大衆向けの物を、日本の工場で日本人によって作ろうとしたから、利益が出ずに負けただけ。
このテレビ注力路線を、徹底して他国生産でやってれば相変わらず儲かってた。
日本のためにはならないけど。
953名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:44.18 ID:JAH47R0S0
ずーっと安売り命でやってきたからどれもチープ臭プンプンなんだよ日本の家電
954名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:52.13 ID:cy0re81I0
もうかなり大手銀行が大金を突っ込んでると思うのだが、大丈夫か。
955名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:55.23 ID:X4Hq70tO0
>>868
http://gyousekiman.blog133.fc2.com/blog-entry-16.html
シャープの1950年からの業績。液晶でバブル前は堅実経営のまともな企業だった。
956名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:05.36 ID:i8DgtAJg0
国内で巨大工場という、誰が見ても無茶な事をしたら
倒産しそうになってる
957名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:09.36 ID:bjKL0k5m0
民主党大勝利
958名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:09.42 ID:GCyPLP+Z0
>>823
Androidの端末が一万円以下で
各社最近発売になったから
液晶モニタにつければ23インチ
総額2.5万円でスマートTVの出来上がり
959名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:12.47 ID:YGOuX63z0
危機感を抱くのがおせーよ
この期に及んでプラズマクラスターしか出せないお前らが悪い
960名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:21.21 ID:ytfIQN2DP
匂いの出るテレビしかねえなw
961名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:26.99 ID:DfwwvYCd0
日本ひでーよ マスコミどももめちゃくちゃアップル宣伝してやって
国民もアップルにとびついてさあ 民間だけじゃなくて学校までアップルにとびついてさ
国産製品愛など見られない
まあおれもシャープ製品は購入対象外だけど
962名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:37.31 ID:VS1JV807O
サムスンなら天下とったあとあの手この手をつかってライバル潰して生き残りそうだよな、国や国民を潰してでも
そこまで言わずともやっぱり日本企業は甘すぎたな
963名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:39.41 ID:d+UQFNSo0
電池からとか電球からでいいから
って言いながら

電球もLEDにしちゃったら
交換サイクルの先取りしちゃうからな。
今LED電球1個500円くらいだろ(40Wタイプ)

ちょっと前は7千円くらいしてたのになwww
儲かんのかねしかし。
964名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:41.07 ID:qh4M7lS50
民主党に潰される
965名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:42.73 ID:PjZzs9Q40
ZAURUSなんてiPHONEの先駆け見たいな商品だったのに
どうしてこうなっちゃった?
966名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:44.77 ID:L37zZb8MP
あーあ民主党に票入れたアホ・・
麻生さんのままだったらもっと日本は元気だったのに何がしたかったんだか
967名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:50.21 ID:fdnlArKz0
電池の消費量の少なさで明らかに他所より高い液晶電卓売った頃に立ち戻って
NHK受信料削る事で客に元が取れるとアピールできる非NHK受信テレビをうればいいんだよ
968名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:04.23 ID:DZAD5WpR0
969名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:16.19 ID:VAmx8HmkP
結局、競争社会で生き残ったのは無能ばかりだったのかな
970名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:19.98 ID:fH8fYR6E0
チープなスリルに身を任せても
明日に怯えていたよ〜
971名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:20.50 ID:8o0oMlZhO
$が120円になれば……
972名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:25.04 ID:aaYljSJ10
どの道潰れるなら、なんか思い切った商品開発してみたら。
973名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:24.83 ID:zrE+xjQ60



    株安誘導しても無理だぞw 銀行が握ってるんだからw  レコチャイとチョン日報かw



974名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:25.25 ID:obRHxPK/P
デフレ維持させてる人たちが癌なのか?
975名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:32.67 ID:iaokMYaS0
>>838
金融と違って末端までの関連おおすぎだな
Xデーには株安が地球何週かするんだろうけど
中身の部品作ってる日本企業も潰れたら外国企業も笑ってられないぜ
976名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:34.99 ID:plNo3QlC0
どこに目ぇー付けてんだばかやろー
977名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:44.22 ID:qfBDGIIU0
責任者が責任背負うだけの舵取りが出来なかったんだろ。
ノウハウがあったかどうかも怪しい。
今にも潰れそうな企業が業績も上がらないのに何年も最高責任者の
椅子に座ってるとかおかしいんだよ。
978名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:47.05 ID:Mt4N2s5u0
ipad iphone ルンバ サイクロン掃除機 ケトル

みんな海外のメーカー、いつから日本は猿まね、もしくは看板だけつける商売にかわったんもかねぇ

979名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:47.49 ID:keC4oZe90
>>391
> 一体何作って売上出してるんだ?
> と疑問に思うほど地味なNECが潰れないのも特定分野の官需を独占してるからだしねぇ

 お上は値切らないからな
 (役人を接待してキックバックつければ)
980名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:49.00 ID:z11qpDfRO
>>552
三菱の神冷凍機能の冷蔵庫にプラズマクラスターついたら最強
981名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:50.28 ID:PVI6qTVz0
【企業】 シャープ「これ以上経営を維持できないかもしれない」 公の場で苦しみを吐露 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352194993/
982名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:54.58 ID:j4496UuO0


大阪に工場なんか作ったのが鬼門だったか 低能なくせに高給料要求のニッカポッカ愛郷無罪だらけだもんな









983名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:58.97 ID:RNtNpxlQ0
人件費の高い日本に固執したのが間違いだな。
984名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:02.52 ID:aOewRYBz0
日本は日立が最強の電機メーカーなんだよねそれはあと10年たっても変わらん
985名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:06.63 ID:1qeBuYWu0
>>966
オバマが大統領になったから円高になったのだから
日本の総理が麻生でも現状は変わらない。
986名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:07.75 ID:xhN2/gd90
アクオス内蔵プラズマクラスター
987名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:08.75 ID:PW80BqbZ0
よくここまで頑張ったと思うよ
お疲れ
988名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:09.12 ID:e/Jw0T1aO
国債無制限に買い入れろって前から言ってんだろ!
糞白川!
糞川に名前変えろ!
989名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:13.15 ID:X4Hq70tO0
>>930
日立、東芝、NEC、OKIなどは、2009年に破綻寸前まで行ってたけどな。
人間は過去のことをすぐ忘れるから、要注意だわ。
990名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:14.82 ID:ugNJb+nrP
NHKが映らないテレビしかねーよ。
はよ出せ。
991名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:15.51 ID:Lr4NDSVb0
言っちゃたらマズイだろ〜 社員が見てるんだぞ!!
992名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:16.13 ID:mV7lYgGB0
10万人単位で失業者が出て

その家族が路頭に迷う

元凶は民主党が白川を選んだことと

藤井の糞ボケジジイが円高推進したこと

自殺するぐらいなら民主党に特攻しろよ
993名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:17.17 ID:tJLbdgYH0
何か世の中ゴミ商品しか残ってねーな
994名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:27.46 ID:05R2Wuju0
円高円高と一つ覚えみたいに言ってる人がいるけど、貿易収支は既に赤字なんで
円安になっても原料価格が高騰するから昔ほど有利に働くとは言い切れないよ
995名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:27.76 ID:qqAodEHpO
掃除機注文した!
持ちこたえろよ!
996名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:27.90 ID:WFkDWCjOO
1000ならシャープペンシル事業を始める
997名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:30.14 ID:Wx0Tqn7Y0
>>958
ほお
頭がいい
998名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:34.89 ID:OkC2VVL50
1000ならシャープ復活
999名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:40.98 ID:KkFSKudM0
どんどん潰れていくな
絶賛崩壊中
また大増税来るわ
1000名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:43.87 ID:iUgLpQ6p0
>>22
バカな役員が自分の保身以外のことを考えるわけがないでしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。