【企業】「ドラゴンクエストX」のスクエニ、9月の中間連結決算…54億円の最終赤字に転落

このエントリーをはてなブックマークに追加
 スクウェア・エニックス・ホールディングスが6日発表した9月中間連結決算は、売上高が前年同期比6.2%増の
610億円で増収となったが、最終損益は54億円の赤字(前年同期は37億円の黒字)に転落した。

 これを受けての通期業績予想は売上高が17.3%増の1500億円、最終利益が42.2%減の35億円で、
前週に発表した予想修正のままの内容となった。

 中間期は、国民的人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」シリーズ10作目となる「ドラゴンクエストX(テン)
 目覚めし五つの種族 オンライン」の課金登録者が順調に伸びたが、家庭用ゲームソフトや業務用ゲーム機で、
販売が計画を下回った製品が多かった。また発売時期が遅れて収入計画がずれたものもあり、営業段階以降の損益が
赤字となった。開発費などもかさんだ。

 松田洋佑経理財務部長はドラクエXについて、「早い段階で利益貢献してくれるだろう」と語った。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121106/biz12110615080012-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:41:56.96 ID:JpiTskLn0
だって面白くないし
3名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:42:06.92 ID:f19LyTyh0
><
4名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:42:15.41 ID:QLLqn/+I0
知ってたw
5名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:42:21.69 ID:xxovCLm50
あーやっちまったなw
6名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:42:55.46 ID:vkKY2DRN0
ドラクエなんかは普通にオフで出しときゃ確実に儲かったわな
7名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:42:58.53 ID:QbpDX7Ph0
スクエニはユーザー目線じゃないからなぁ
自分の作ったものを客に無理やりプレイさせる感じ
8名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:43:29.97 ID:CbO4e5og0
これDQ10だけのせいにされてるけど、FF14とか今どうなってんの?
9名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:43:52.51 ID:ccWbpoBo0
ドラクエXってやりたいと思わない
ドラクエは、どんな糞でも取り敢えずやってたけど今回はじめてスルーしたぞw
10名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:44:14.73 ID:fE01J8JL0
wii持ってないからできないお(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:44:28.06 ID:Ks5FLO580
ロシアとの戦争ゲーム「オホーツクが消ゆ」でも出せや
12名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:44:28.16 ID:JazVwzMQ0
もう綺麗なCGは他社でも当たり前なので
そこにお金をかけまくっても売れませんよ。
13名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:44:39.08 ID:BHbXzEKn0
当たり前だボケ
これからはせいぜいガチャガチャに魂売り飛ばして
地の底まで落ちて行けばいい
14名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:44:56.17 ID:GUjM/cHP0
ドラクエ10でネトゲ廃人になった人の特集とか放送されるんだろうな
15名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:45:06.41 ID:b4qDAc6q0
X 結局買わなかった
16名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:45:08.74 ID:PmcqnNrB0
スクエニになってからろくなことが無い
スクウェアなんか気持ち悪いの排除してエニックスに戻って欲しい
17名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:45:09.21 ID:Effbs3tg0
ドラクエ出たのに赤字って、もう駄目じゃん。
18名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:45:20.80 ID:1Xozp2DV0
すぎやんの才能も枯れた
19名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:45:34.05 ID:/vZSVIFXO
自己満CGに力入れ過ぎ
20名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:45:40.33 ID:16hN9eMK0
ドラクエでネトゲはね〜
21名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:45:47.19 ID:7Z0QrX3Y0
なんで>>1を読みもしないでドラクエのせいになってるんだよ
どう見てもドラクエ]は成功してるけど他で足ひっぱってるって書いてあるだろw
22名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:46:00.40 ID:arkPTmFG0
>>8
てかドラクエ10は予定通りでほかが足引っ張ったって話なんだが
23名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:46:04.60 ID:qsT2hbAj0
なぜこんなことになってしまったんだ…
24名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:46:06.18 ID:V4urNsJ/0
基本料金無料のソーシャルゲームで
ポケモンスタジアムとかモンスターファーム的な
ドラクエのキャラ育てていける対戦ゲームつくって欲しい

とりあえず課金者無課金者問わず、
誰でも入ってけるドラクエワールドつくって呼び水にするべきかと
25名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:46:06.89 ID:BjJtjCXr0
FF13-3まだかよ
26名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:46:14.10 ID:AlIGGTGQ0
>>8
私はFFを続けるよ!!
27名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:46:19.55 ID:6bAWR1OX0
さらにPS3でFF14も出すんだろ?
マジで潰れるんじゃねえの?
28アニ‐:2012/11/06(火) 17:46:28.70 ID:Ykn8DG9s0
たて続けに「今回はなかったことにしておこう」とスルーしてたら
もう三本もw
29名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:46:33.56 ID:ZolKN+UG0
昔みたいにこつこつやればいいものを。オンラインって海外の客を取り込めると
思ってやったのかな?
30名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:46:36.35 ID:r0H8X8dkO
ドラクエXは遊びじゃねえんだ!
31名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:46:36.91 ID:iUz8Ol5hO
もったいないな先人が苦労して作り上げたブランドを汚すなんて
32名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:46:52.04 ID:v0HjNm5d0
そもそもWiiなんて死んでも買わないw(´・ω・`)
33名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:46:59.64 ID:wBR5Kal+0
PCで出来るようにしてよ
34名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:47:05.39 ID:CQLPYV5i0
>>17
でもネトゲは当たると凄い儲かるんでしょ
課金課金で
35名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:47:14.41 ID:JjuhvpOLO
>>18
ネトウヨとして充実した老後を送ればいいんじゃね?w
36名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:47:18.60 ID:yne9stPl0
FF13ヴェルサス出せよ
37名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:47:32.94 ID:4VXKhSj30
少子化なのにドラクエみたいな幼稚なゲーム作るからだよ…
38しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/11/06(火) 17:47:37.58 ID:9KfG9vjh0
ドラクエ10面白いよ
普通に課金続けたいと思うもん
39名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:09.10 ID:/u6sXTb10
スクエニも任天堂もソニーもみんなオワコンなんだなぁ
40名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:11.59 ID:DpYZbX3bO
>>8
もはや意地だけで、大金はたいて採算度外視で作り直してる。黒字化の可能性0%。
41名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:23.90 ID:Qy91FklA0
>>26
伊藤さんを攻撃する14信者乙。
おれたちは伊藤さんに最後までついていくぜ
42名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:26.65 ID:LKl2URU40
スタンドアローンのゲームだったから売れていたのに
基本を見失った愚か者の末路
43名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:39.37 ID:B4svvNO00
俺みたいに、ドラクエXと16GのUSBメモリーを買ったものの、
ディスクをWiiに入れさえしてないやつはかなりいる
44名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:48:52.66 ID:D1Dcq3ER0
Xはオフゲにしてオンゲはシリーズに組み込まず番外として出せば良かったのには思う
45名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:49:02.00 ID:1zHgcoWh0
株価すげー下がってたけど決算発表前だったよな
46名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:49:32.30 ID:zcu2L+5v0
> 松田洋佑経理財務部長はドラクエXについて、「早い段階で利益貢献してくれるだろう」と語った。

笑わせんな さっさとドラクエXの追加コンテンツだせよ 
中身すっからかんでゲーム内のフレが誰もINして来なくなったわ
47名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:49:39.62 ID:RAeY44+k0
ドラクエは一人でやるからいいんだぞ
48名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:49:49.24 ID:59P8wjrN0
オンラインなんかじゃなくて3DSでちゃんと遊べるようなマトモなRPG作れよ。。
49名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:49:51.45 ID:BoVtx2YM0
ネットゲームにしなきゃまた違ったろうに
50名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:00.54 ID:8FVYfttEi
ここ数年はFF11に助けられてたようなもんだから
オフゲなんて今更頑張って開発する気はないだろな
新ゲーム機がでたら、黙々とリメイクするだけ
51名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:23.77 ID:7fhvyM56O
電話回線でドラクエ]遊べますか?
52名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:27.93 ID:QJxJNhbG0
新生FF14に全てを賭けるみたいだから、それに期待している。
コケたらもうスクエニのソフトは買わない。
53名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:34.15 ID:CbO4e5og0
>>22
>>40

だよねえ?
なんか恣意的なスレタイだなと
54名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:50.64 ID:CeNA77+x0
スクエニは日本の企業じゃなくなったから、もう駄目だよ
55名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:54.81 ID:/oHXiXPP0
もう過去の資産で食っていくしかないんでないか
焼き直ししまくりで。
56名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:58.09 ID:6c4moJCC0
これで14も2度目の失敗をしたら倒産へ向うかもしれんな
57名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:50:59.49 ID:Qy91FklA0

  神の領域                             うんこ

11伊藤>>>>>>|超えられない壁|>>>>>>>>14スキップ吉田




松井は伊藤さんが築き上げてきたものを破壊しようとしている。
これは11プレイヤーが一致団結して防がなければならない。
58名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:01.36 ID:ZdqxArru0
ドラクエのお陰でこの程度の赤字で済んでるってか。
もうオフラインのドラクエにはお目にかかれそうにない。
59名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:08.96 ID:82rblFCfP
頼むからEidosとか買収した海外デベロッパを手放してくれ
スクエニがローカライズしたり、金出す代わりに余計な口出してクソゲーになるし
60名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:29.49 ID:shBKmMx20
あらぁ赤字!
ちょい近所のヨドバシカメラでドラクエオンライン買ってくるわ
スクエニ頑張れ
61名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:35.50 ID:1yTABM6X0
和田ってホント責任取らないよね
62名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:37.31 ID:alZHKAYr0
そして、今度はDSの7だろ?
絶対にコケるわ
63名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:40.30 ID:aIvlbXs60
2月のDQ7でドカーンと行きます 
64名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:48.04 ID:gSb2Y8oi0
よく分からんけどスクウェア切れば立ち直れるの?
65名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:51:56.34 ID:LKl2URU40
かつてドラクエを支えていた世代はネトゲなんてしないんだよ
お得意様裏切って今の子供に向けて作ってだろうが
誰が財布の紐握ってんのか理解してないから顧客から見捨てられてる
66名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:04.15 ID:77vr1Z7R0
オワコン
67名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:39.64 ID:arkPTmFG0
>>53
てか>>1すら読まずに脊髄反射レスしてる奴が多すぎっていう
よほどドラクエ10が順調なのが都合悪いらしい
68名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:41.80 ID:0xM8SZuV0
ドラクエWに改名しとけ
69名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:52:45.66 ID:WlAJjyfJ0
やっぱバブル世代が企業の中枢に入り込み始めて、日本企業の劣化が始まったよな‥

質なんてどうでもいい、金が入ることこそ正義、と思い込んでる
で、信用が低下してその企業がオワコンになる図式

よっぽどゆとり世代のほうがマシ
70名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:34.91 ID:SxnBFaEg0
今の時代、オンにせよオフにせよ、RPGやってると言えば「暇なんだな」と思われる。
時間を食いすぎなんだよ。
薄く延ばすな。
71名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:35.44 ID:1Xozp2DV0
ドラクエ8まではよかったのに
どうしてこうなった
72名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:36.37 ID:Qy91FklA0
新生しても、イフとガルとモグとタイタン以外に何かあるの?
絆強制マゾハムレットとか?ww


14信者は11のあったかいグラに嫉妬してマジ鬱陶しいのですが。
73名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:36.54 ID:Z1nS/7tu0
ドラクエは5がピ−クだったと思う
74名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:48.60 ID:hOtqZnH60
>>早い段階で利益貢献してくれるだろう

つまり今の段階で利益になってないのねww
75名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:53:59.72 ID:DxP1dx9f0
ドラクエ]の課金登録者が伸びてんのに赤字かよw
76アニ‐:2012/11/06(火) 17:54:12.05 ID:Ykn8DG9s0
ストーリーあってのゲームで
「イントロだけ作ってやるからあと勝手にやってろw」
はない
77名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:12.09 ID:WH+Q7TU30
スレタイが明らかなミスリード
こんなのに釣られるから2ちゃんはバカと底辺の吹き溜まりなんて言われるんだよ
スクエニがクソなのは確かだけど
78名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:15.18 ID:ATkjbkQj0
2度目のチャンスはないから
79名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:16.04 ID:JazVwzMQ0
borderlands2売れまくってんなー

昔からRPGって強い武器とか装備を手に入れるのが楽しかったのに
FF13とか武器を強くしても楽しくない
スフィア系は作業でしかない
80名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:18.67 ID:vkKY2DRN0
>>73
6と7がひどすぎた
81名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:19.60 ID:nSzhW8lg0
>>1
課金登録者が伸びても、登録するのは、Wiiを持っているやつだけだろ?
Windows版もだせばいいのに、何故出さない?
82名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:20.29 ID:6uxGrQQhO
オワコンクエスト
83名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:22.81 ID:65ajr0lb0
ゲームに詳しくないんだけど、
所有者もたいして多くないであろうゲーム専用ハードで出すより、
ほぼ各家庭にあるはずのパソコン用ゲームとしてダウンロード販売したほうが、
たくさん売れるし価格もおさえられるんじゃねえの?だめなの?
84名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:38.78 ID:HBYY6Lu10
犯人はヤス
85名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:45.50 ID:ztsHfpZ20
オンラインなんかでやりたかねぇよ
86名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:47.67 ID:cKpUOx9l0
あいかわらずSleeping Dogsの話は出ないんだな
87名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:54:54.25 ID:GDUWJlpa0
もうリメイクしかない完全にオワコンの流れ
88名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:03.24 ID:NMqn4PBr0
スレタイにFF14も入れるべきだと思うんだが
なんでこんなにドラクエだけ狙い撃ちに叩かれるんだ?
89名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:09.11 ID:XrUA4kDw0
>>67
都合が悪いかどうか知らんがスレタイが悪い。
90名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:40.33 ID:7y25/pIrP
へ〜、もうドラクエもオワコンなのかぁ
91名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:55.49 ID:ZdqxArru0
>>83
PCゲームはそのハード特性(何でも出来る)から、
違法コピーが早くから蔓延し、商売が成り立たない状態になったので、
さっさとオンライン課金でのビジネスモデルに切り替わった。
92名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:55:57.52 ID:stzWtjzK0
FF終わらせた責任取ってやめろや社長
93名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:01.78 ID:YFSBBTvo0
てかエニックス単体がいい。
スクウェアはむかしから嫌いだった。
94名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:27.33 ID:8p0AOUsn0
ドラクエは10だけ欠番、それより11を3DSで早よ
95名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:29.31 ID:Exp3nqCa0
まあなんというか当然の結果でしょうな
96森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/11/06(火) 17:56:31.11 ID:pXO31Pf50
悪冴える(オサエル)。
97名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:56:47.12 ID:6grwxTYR0
バザー以外、需要ないんだよな・・・・・



ネット接続・・・・
98名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:03.57 ID:6c4moJCC0
>>88
ドラクエですらオワコン
まして、
分かるだろ、言わせんなよ恥ずかしい
99名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:08.22 ID:WH+Q7TU30
>>70
薄いよなー
ほんとに薄い
時間ばかり食ってアホらしい
100名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:12.85 ID:arkPTmFG0
>>83
性能が同じじゃないだろ
101名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:17.15 ID:rYh9O7pwP
ドラクエってなんでこんなに落ちぶれたの?
102名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:19.04 ID:darGBhnw0
課金クエスト\(^o^)/
103名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:37.73 ID:V5SVau5D0
そら開発に何年もかけてあんな糞みたいなドラクエ出せば赤字転落も当然だろ
ドラクエもFFも迷走して終わったしあとは潰れていいよクズエニ
104名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:57:48.22 ID:nt0ExwMF0
7のリメイクでるの?
リメイクでバグ満載だったらほんと終わりだろうな
105名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:01.39 ID:pknYv75c0
FFブランドをもうやめたら?
106名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:03.08 ID:BKEhM8Sd0
だってあんなドラクエなんてやりたいと思わねーもん
クズエニはユーザーの方を向いた仕事してないから
過去ブランドを食い尽くすだけのカスに落ちぶれた
107名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:05.16 ID:NMqn4PBr0
>>83
PCは割れるからメーカーにとってまだゲーム専用機の需要はある
PS3は割られちゃったらしいがもう古いゲーム機だしな
108名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:24.48 ID:4VXKhSj30
>>93エニックスじゃブランド価値ねえだろ?w
109名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:31.63 ID:DDLrIFb30
オンラインは中毒性があるから手を出したくない
ハイジンコワイコワイ
110名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:38.99 ID:Lfgo90ES0
ブレイブリーデフォルトくらいしか今売れてるのないか
111名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:46.00 ID:69iFpvup0
スクウェアとくっついた時はスライムがスッゲーリアルになるんだろうなと期待したのに
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 17:58:52.51 ID:vW+jR8gCO
FF12インターを再出発の基点にすればおk
113名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:06.87 ID:bbpnu5BB0
この記事、ドラクエ10のことじゃなくて
>家庭用ゲームソフトや業務用ゲーム機で、 販売が計画を下回った製品が多かった
が原因って書いてあるじゃん
114名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:26.38 ID:erAtx8aq0
1番の目玉商品、会社の顔となる商品を売って大赤字になるってことは
何かが間違ってるということだろ
無反省なら同じことを繰り返すだけ
115名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:26.81 ID:KdjRpuWn0
あーあ
昔の神がかってたスクウェア返せよ糞が
結局サガ新作も作らずに死亡か
116名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:40.40 ID:qLvxcmDC0
このドラクエ10ってオンラインに絶対つながないと遊べないの?
それだったら絶対やらんわ。

8までのシリーズで充分楽しめる。
9は画面小さいからやりたくない。
117名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:40.42 ID:e7KtgRnU0
>>109
DQXは廃人になるほど面白くないから安心汁w
118名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:50.36 ID:darGBhnw0
クロノ・トリガーで終わりにしとけばよかった
119名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:51.91 ID:RfSBVrLU0
ぶっちゃけオンラインゲームの中では一番面白いだろ
オンラインゲームが面白くないだけで
120名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:54.11 ID:V5SVau5D0
信者が「ドラクエは悪くない!悪いのはFFだ!」って必死だけど
どっちも終わってるよカスw
121名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:59:55.73 ID:CZXcAgh50
いつまでドラクエで飯食うつもりなんだろ(´ω`)
122名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:01.06 ID:hj9xsBga0
>>25
10−2とか言い出した時点で馬鹿さ加減が知れてたな
123名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:04.50 ID:HNBipp1e0
もしかしてゲーム作らない方が黒字になるんじゃないの?
124名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:06.27 ID:uzjE0Wq20
鯖の管理、バグの修正、Bot及びリアルマネートレーダーのアカウント規制
これに使われる人件費
なぜオンラインゲームにしたし・・・。
125名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:14.71 ID:Frga0joC0
ドラクエとFFの日本の2大ゲームを持っててこのていたらくは何なん?無能?
126名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:46.77 ID:pknYv75c0
聖剣伝説を連打げーにした恨みは忘れない
127名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:52.10 ID:IQ4JBf+30
また産経っすか
128名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:56.82 ID:bGvn1z95O
FFの足の引っ張りっぷりが半端じゃねえ
129名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:00:59.95 ID:qLvxcmDC0
>>125
ホントそうだよね
もったいない
130名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:02.48 ID:zHZHNw0I0
赤字の原因は結局何なんだ?FF14か?
131名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:05.01 ID:gTIaoF9wO
スクエネー
132名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:09.89 ID:jPt3HxlD0
スクエニの関わるゲームは買うな
頼むから潰してくれ
洋げー買うのに邪魔なんだよ
133名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:10.90 ID:yM40ixK1O
ドラクエの新作って、今年だったよな。
終わったな。
134名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:13.91 ID:ogEa/OcM0
>>21
ドラクエだけは予想を低くしておいて他をアホみたいに高くしておいた

結果的に「ドラクエちゃんは悪くない!」

これくらいのからくりも分からないとは
これだからゆとりはw
135名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:21.02 ID:42TVqGKv0
切り札ソーシャル化を使う時が…w
136名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:28.43 ID:8q1zrPKN0
ドラクエ6から完全に迷走してる
パーティー全員勇者とかやってたし
137名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:32.12 ID:NMqn4PBr0
>>120
だからどっちもスレタイに書けばいいのに
138名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:33.12 ID:35ZfyUwQ0
オンラインのドラクエ 課金してやってる奴いるんだね。
139名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:33.57 ID:8HJWD/Wx0
オンラインはやらない。
怖くて出来ないよぉ。
140名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:34.99 ID:alZHKAYr0
ドラゴンとは関係がなくなってる「ドラゴン」クエスト
もう名前変えたらw
141名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:36.66 ID:k6ZoPR2tO
ハードの異動、課金やら他人との連携でないとできないとか、何度となくユーザーのニーズを無視すりゃ、いくらドラクエでもやる気失せるわ。
142名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:01:54.81 ID:jeNdLHsN0
トンブレロとピンクモーモン狩ってた記憶しかない
143名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:00.35 ID:5eMWhiZQ0
なんでナンバー付けちゃったんだろう
「ドラクエオンライン」なら傷浅かったろうに
144名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:07.59 ID:bbpnu5BB0
サンケイはどうしても赤字の原因をドラクエにしたいようだな
145名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:25.55 ID:RjVtW+/O0
>家庭用ゲームソフトや業務用ゲーム機で、販売が計画を下回った製品が多かった。

主な原因はドラクエでなく別じゃないの?
146名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:26.77 ID:NBLnYf4P0
いくらなんでも鳥山デザインは秋田
新鮮味がゼロ
147名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:27.22 ID:X+8HU5kR0
リメイクで小銭稼がないとね
148名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:45.01 ID:GUjM/cHP0
RPGなんてのはゲーム機の性能が低いから成り立ってたようなジャンルだからね
今じゃムービーが綺麗だなんて事じゃ売れませんから
149名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:00.97 ID:qLvxcmDC0
25年の歩みの本もってるけど、1〜8まではどれもこれも
懐かしい記憶とともに思い出せるものばかり。
抱き合わせ商法あったなーとか、子供が学校サボるから
日曜販売になったんだよなーとか。

今の9とか10プレイした人はなんかそういう思い出あるのかね
や、バカにするわけじゃないが
150名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:02.28 ID:1udfLf/50
出し惜しみして未実装だらけだもの
やることはレベリングと金策だけってゲーム
アバターシステムすらないから着せ替えも楽しめない、チョンゲーの方がまだマシなレベル
151名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:13.44 ID:69smAtAO0
>>83
ドラクエ10がPC版で発売されていたら買ったと思う。
Wiiは持ってないので本体ごと買う気も起きずに結局買わなかったけど。
152名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:40.09 ID:cKpUOx9l0
普段産経馬鹿にしてるくせに産経ソースしか信じないとはね

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20121010-00935009-fisf-stocks
8月発売の「Sleeping Dogs」の販売本数下振れや想定以上の価格下落リスク、ソーシャルゲーム開発の遅れなどを背景としているもよう。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012103000665
欧米向けの大型ゲームの伸び悩みや、モバイルソーシャルゲームの開始時期の遅延も響いた。
ただ、「ドラゴンクエスト10」について、松田取締役は「計画通り進んでいる」と述べた。
153名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:45.03 ID:gTIaoF9wO
土壇場勝負の
『ファイナル・スクエニー』
を出せば良い
154名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:03:57.43 ID:6grwxTYR0
原因は、マルチに広げすぎたためだそうだ。
155名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:09.21 ID:qLvxcmDC0
>>151
俺はPS3で出てたらPS3ごと買ったかもしれん。
156名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:14.30 ID:ogEa/OcM0
足を引っ張ったのは他のゲームだとしても
ドラクエをパッケージにしておけば今頃
足を引っ張った他のゲームの損も回収できただろうに。

だってパッケージだったら俺絶対買ったし
そう考えている奴は数百万人いるはずだ。

だからドラクエオンラインはナンバリング外にしろって言ったのに…
157名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:22.60 ID:GPTRlVaU0
オンラインのビジネスモデルはわからないが、
もう投資はすべて終わって、あとは課金のみでウハウハなんでしょ?


これからの半年で一気に儲けまで、ってことはないの???
158名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:23.59 ID:fhrHIbYU0
ドラクエはなんだかんだで60万人常時接続の超大型世界的MMOって話だぞ
159名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:29.63 ID:NMqn4PBr0
リメイクしかないならとっととFF7リメイクすればいいのに
って事は言っちゃいけないのか?
160名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:04:56.57 ID:W5seSkgC0
こんなもん作らないで
ドラクエ1〜6セット! でも出した方が
10分の1の開発費で20倍売れて大黒字だっただろう
161名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:01.83 ID:CbO4e5og0
>>152
パッと見よさげだったけど、なんかボリューム少ないみたいな話だったから触手が伸びなかったわ
162名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:10.82 ID:+/pulfoZP
ドラクエ基本料金無料にしてアイテム課金すれば儲かったんじゃね?
163名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:38.86 ID:16hN9eMK0
で、ドラクエXでどんだけ儲かってるの?
164名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:05:40.27 ID:1Xozp2DV0
課金ゲーは所有欲なくすわ
初めから上乗せして買い切りタイプにしろ
165納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/11/06(火) 18:05:41.14 ID:KzTnt7SA0
ドラクエは一人でやるものでしょ?
166名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:12.92 ID:xq2tYR4C0
54億もどうやったら赤字出せるんだよw
167名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:16.94 ID:Frga0joC0
スクエニは他にもビッグタイトルのゲームを飼い殺し?にしているわ。もったいない。
168名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:23.96 ID:vE+Tc9oU0
いや、そんな2次ソースじゃなくて、決算なんだからIR見ればいいじゃん。

http://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/index.html
169名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:29.26 ID:xj4hoTzM0
普段ゲームをやらない妹が毎晩夜中の3時ぐらいまでやってたのに昨日三日ぶりにやってすぐ止めてたな
安くなるから何ヶ月かまとめて買うって言ってたのに飽きたら困るから1ヶ月ずつにするって言ってた
ライト層を惹きつけるイベントを早く作らないとなんちゃってHDのU版もコケるで
170名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:34.65 ID:dM0EkhCV0
月額制は失敗だったな。みんな課金切れと共に居なくなった
無課金なら或いはもっと栄えたかもしれん
171名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:38.83 ID:alZHKAYr0
>>159
ついでに言えば、エアリス生と死、別々の物語も加えて欲しい
172名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:41.11 ID:84OKLVOr0
>>160
FFでは3万5000円のフルセット売ってたぞ
売っての決算
173名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:46.31 ID:8HJWD/Wx0
装備整えるのに金が必要なの?
クリアするのに幾らかかるのかな?
174名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:06:59.61 ID:5eMWhiZQ0
小学生と一緒にネトゲやるのにすんごい抵抗あるの自分だけ?
つうか小学生にネトゲやらせちゃいかんと思うんだよ
175名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:09.79 ID:PkIADRKRO
ゲーム知らない馬鹿社長が算盤ばっかり弾いてるからこんな事になる。
176名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:30.38 ID:ZbVSTVB80
よく見ろ。ドラクエ10は貢献してるけど他で足を引っ張ったんだぞ
177名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:31.89 ID:DwZib2Dz0
ドラクエモンスターズでアイテム課金だな
もちろんチョコボも登場
178名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:36.13 ID:kYy9bDo20
FBかスマフォアプリで世界と繋がれるMMODQにしたらもっと凄い事になると思う
179名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:38.97 ID:qLvxcmDC0
>>160
25周年記念1〜3セットがこないだ出たばかりだから
それは厳しいかも
出るとしたら4〜6セットだな

>>171
ドラクエではデスピサロが仲間になるリメイク版作られていたから
そういうのやって欲しいよね。
子供ながらにあれは理不尽さを感じていたから仲間になって良かった
180名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:07:51.54 ID:jeNdLHsN0
>>158
それパッケージの販売数、同接はもっと少ないよ
それに海外の超大型MMOは1000万人超えてるから
181名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:02.03 ID:p2O/E/lN0
ff14もオンラインだっけ
あれどうなったの?
182名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:25.15 ID:gsYW51/P0
ネトゲなんかにするかだよ
自分の子にネトゲなんてさせられると思うか?
ドラクエはファミリーで楽しめるからよかったのに
183名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:34.47 ID:h6M/bJob0
>>1
ざまぁwとしか言いようがない
184名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:51.16 ID:hIAmeVzR0
ブレイブリーデフォルト買ってやれよ!
185名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:08:57.31 ID:J/2DL6c/0
>>18
すぎやまさん80歳でしょ?
世代交代で他の作曲家に変えるべき
186名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:26.64 ID:8lniE7KGO
半熟英雄オンラインは?
187名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:41.95 ID:5yUPeGFj0
ドラクエさーイベントの時は立体キャラでいいけど
通常時は前に戻してくんないかなぁあのモンスターがいるのって萎えるんだよね
188名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:56.93 ID:SCzip94y0
ボロ儲けを前提としたビジネスモデルはもうダメなのでは?
189名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:09:59.31 ID:TNEGG/JV0
余計なシステム導入したらいけないものってあるよね
古き良き から脱線したら負け
190名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:05.34 ID:ywlPU1Bg0
ドラクエというかFFのせいだろほとんど
191名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:20.60 ID:nRsrK7PqO
俺をやとわないからだ
192名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:24.43 ID:kFWhByPy0
外伝としてドラクエオンラインにするべきだったな。
193名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:24.67 ID:WOlgb/A80
>>1
スクウエの社長が安倍ちゃんの病気を笑いものにしたんだっけ?

こいつもチョン?
194名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:25.21 ID:6grwxTYR0
職人プレイを無制限にすれば良かったのに、作成者と使用者のレベルに合わしてな。



職業レベルではなく、基本レベルですれば、面白くなってたと思う。
195名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:34.99 ID:W9k1YFEG0
>松田洋佑経理財務部長はドラクエXについて、「早い段階で利益貢献してくれるだろう」と語った。

課金だらけになるパターンか
196名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:50.90 ID:V5SVau5D0
ドラクエ10は発売前から、信者やら社員やらのネットでのステマがうざかったからな
ステマに金かけるならちゃんと作りこめよボケが
開発に6年だか7年だかかけてサービスが始まったら未実装だらけ&メンテ地獄って
どんだけ能無しだよ
FF14の失敗から何も学んでねーな
197名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:54.90 ID:65ajr0lb0
もうさ、回顧厨にしか見向きもされてないコンテンツなんだから、定期的に新作出すのやめれ。
ドラクエ1〜9のリメイクを手を変え品を変え延々と出し続けとけ。
サマルトリア城のおてんば姫がマスタードラゴンに乗って伝説の勇者を探す旅をしてたけど旅の途中の宿屋でお楽しみして産んだ息子が勇者でしたみたいなのでいいyo!
198名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:56.98 ID:jg0jSvEs0
>>159
リメイクするにしても、
今作ると新規と変わらない開発状況になるから
スクエニ的にはやりたくても出来ないようだね。

それなら新規作品作るよ。
199名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:06.37 ID:J/2DL6c/0
>>73
VのPS2リメイクを数年前にやったけどまたやりたくなってきた。
あのリメイクは理想的なリメイク。
200名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:07.70 ID:CJklt06c0
スレタイに悪意を感じる。
ドラクエ10は順調なんだろ。他というかFF14のせいだろw
201名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:18.55 ID:EyvtBlMHO
FFの足引っ張るなダボ
202名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:18.67 ID:Vm4mn9K50
どんだけRPGが進化しようと、やっぱドラクエだけは特別なんだよな。
安易に課金制オンライン化の流れに乗ってしまったのが残念でならない。
ソフト一本買えば、子どもや年寄りでも一日中安心して遊べるゲームであってほしかった。


203名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:28.34 ID:ftSC2lqq0
>>181
ログ読めよ
204名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:35.70 ID:dM0EkhCV0
FF開始前のグラボ祭りはなんだったんだろうな
7−8万のグラボが売り切れだったもんなー
205名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:11:54.73 ID:9NrE+iGo0
まだドラゴン倒してるん?
206名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:02.71 ID:p8pHX3m40
>>157
世界で1000万人がプレイしてるWorld of Warcraftですら赤字だって話だぞ。
規模が大きいオンラインゲームほどサーバーの維持費が莫大になるから
ユーザーが右肩上がりで増えればいいけど下がり始めると一気に赤字になる。
DQ10はこれからユーザー増えていきそうですかね。
207名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:14.65 ID:dx+mXJqx0
伸び代がない。負けソフトになったな。
208名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:12:22.04 ID:mGaQHHic0
>>1
なんだよこの印象操作丸出しのスレタイは
赤字にドラクエ10は全く関係ないじゃんか

こういうクズ記者は剥奪しろよ
209名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:00.68 ID:hIAmeVzR0
坂口×天野or吉田×植松でRPG作ってくれたら買いますよ
210名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:01.58 ID:WlAJjyfJ0
2年後くらいに、もう完全にオワコンになったFFはパチンコ化しそうな予感


もう、恥もクソもなく金を稼ぐ方針でやってるんだろ?
211名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:21.81 ID:arkPTmFG0
>>202
お前がドラクエやったことないのは分かった
212名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:21.93 ID:vVeVcbYnO
画像が綺麗なだけで面白くないんだもん。
213名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:30.85 ID:9VPPvAzy0
次のオンライン化の餌食は、フロントミッションか。
214名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:13:35.34 ID:Qi1fItqe0
グリー

もう最悪
215名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:12.31 ID:84OKLVOr0
>>210
そういやソーシャルゲームだっけ
FFのガチャゲー始めてたな
216名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:28.70 ID:B6rqVGXC0
オンラインならマルチプラットフォームにすればいいのに
217名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:32.93 ID:EWFMLXmM0
何でオフ専で販売した後、追加コンテンツでオンを実装するという発想にならなかったんだろ
218名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:45.49 ID:J/2DL6c/0
>>188
「金儲け」って「消費者を騙くらかす」ってことだからな。
効果のない健康食品とか美容商品と同じ。
219名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:45.85 ID:/VmKV2Hq0

トキトワ買うわ
220名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:14:59.83 ID:gDxvPOUz0
FF14の再開発が足ひぱったか?
221名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:11.37 ID:guOeUqQI0
FF14はPS3とPCで同発だったら違ってただろうがなぁ。
222名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:16.27 ID:alZHKAYr0
ドラクエオンラインって、ぱふぱふ目当てと賭博目当てなんだろ?w
RMT問題になってたな
223名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:35.65 ID:hOtqZnH60
ガンダムオンラインが始まったらそっちだな

52対52で戦えるんでしょ
224名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:40.32 ID:PZgS7n/30
ヒゲが退社してからほんとクソみたいな会社になったよなぁ
今ヒゲが面白いゲームを作れるかというと激しく疑問だが
225名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:42.47 ID:UdQugzhd0
今でもブラウン管につないだスーパーファミコンでやるドラクエは楽しい
226名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:52.28 ID:w3GqoOBm0
ドラクエ10は収益に貢献しているのになにこの>1の書き方w
227名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:15:57.60 ID:1nCcT/Xh0
和田が好き嫌いだけでPSハードを軽視した結果がこれだよ
iOSからベタ移植したPSP版FF3(フルプライス)は見事に爆死し
もはや信者と情弱しか客に残っていないことが明らかになって
しまった
大手で唯一PS3向けの弾がなくキングダムハーツHDリマスター
をキラーにしようという末期的症状
228名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:20.37 ID:vkKY2DRN0
>>221
あんな未完成じゃどこで出しても無理w
229名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:24.50 ID:HJTaIJ8X0
PS3のFF14は成功しそうなのか?
230名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:39.39 ID:EQh2QyJp0
どうせならドット絵に戻ってやり直せよ
231名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:40.59 ID:KuCuI6Z/0
スクウェアと合併しなきゃ良かったのに
232名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:53.22 ID:6grwxTYR0
着せ替えセクシーランジェリーなドラクエになってほしいw



イリュージョンかw
233名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:55.31 ID:J/2DL6c/0
>>217
PV見ただけでもやりたいと思えないからオフラインでは無理でしょ
234名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:16:58.70 ID:Cj8+HiI7O
画質も派手な演出もイラン。ただストーリーが無理ならダークソウルやオブリビオンみたいに広大なマップと自由度、メタルギアみたいな遊び心の箱庭ゲームをPS3で

なら買ってもいいかな←断言できない
235名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:17:53.42 ID:hIAmeVzR0
FF5〜FF7、クインテット三部作(『ソウルブレイダー』、『ガイア幻想紀』、『天地創造』)
リメイクして懐古厨の財布空っぽにしてよ(´・ω・`)
236名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:10.36 ID:w3GqoOBm0
>>227
PS3にはFF14が行くだろw

しっかし、>1の意図的なおとしめ方は酷いモンだ。
237名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:11.28 ID:xj4hoTzM0
必死にドラクエワルクナイと壊れたオルゴールのように言い続けてる子が哀れになってきた
238名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:13.74 ID:HiMivS5+0
10が糞過ぎるからな
9からその傾向はあったが
8ベースに戻せよ無能経営陣
239名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:32.79 ID:gKlZmcRM0

次の11は、
スマホで出る!?


240名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:34.46 ID:nc5cxyIK0
>松田洋佑経理財務部長はドラクエXについて、「早い段階で利益貢献してくれるだろう」と語った。

結局ドラクエも今のところ赤字ってことだよね
241名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:18:56.26 ID:6dJ0q0IU0
ゲーム会社って大手でも1回失敗しただけで赤字だな
242名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:05.17 ID:bzO5S0x60
「ドラクエはトントン、原因はPS3やXBOXなどのHDゲームだ」
ってスクエニのPDFにハッキリ書いてあるのに
産経は「ドラクエのせい(キリッツ」とか言い切っちゃったからなw

ゲハ厨並の頭で新聞記者なんてよく出来るもんだ
243名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:16.56 ID:p8pHX3m40
>>226
収益に貢献してねーよ。投資分の赤字はこれから回収する。
244名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:49.05 ID:hj9xsBga0
>>125
今のRPGってリアルな映像とか音楽とか声優とか金ばっかかかるようになっちゃったからな
ドラクエはその点安く済むからそりゃ利益も出せるよな
FFもそこそこのグラフィックで内容を充実させていけばいいのに
245名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:19:56.43 ID:cWbIOOAp0

オフラインでアレを出していれば10倍は売れただろうに。

実にバカだな。
246名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:12.00 ID:+riXfKZX0
だから、もうオワコンハードのWiiだけしか出してないからこうなったわけ
Wii今でもやってる人っているの?
247名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:44.13 ID:vkKY2DRN0
ドラクエの次作が来年にでも出るのなら10はのんびり伸ばしていけばいいけどさ
ナンバー付きがこの程度しか売れないのはダメだろw
248名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:20:59.26 ID:2+SH3ZU10
詳しくないんだけど、FF14ってなんかトラブルがあったの?
249名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:41.10 ID:kYy9bDo20
仲間48人で集団行動、戦闘は命令で自分以外AI、部隊分けして部隊長もコマンド選択可
ボス戦はボス+雑魚軍団100匹のゴチャキャラバトル
魔法とスキルで雑魚をなぎ倒し、ボスにフルボッコされたりフルボッコしたり

ラスボスは、中間ボス全復活のフルボス軍団+雑魚無限沸き
核兵器並みの超絶魔法で焼き払い、目で追えない格闘剣劇バトルを繰り広げる
各国から人間軍も投入され、NPCとして参戦

ラスボスの最終形態に圧倒されるも、主人公と刺し違えての勝利
主人公は英雄として祭られ永久に語り継がれる

っていうゲーム作ってくださいエニクスさん
250名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:41.50 ID:1KAkGxMS0
スレタイ酷いな

しかし、廃人になるから怖いって奴は舐めすぎ
大量の暇人がいる中で、更にそいつらを通り越して上層を行くキチガイだぞ
「俺がサッカー始めたら日本代表になっちゃうからやらないわ」とかいうレベルの発言
251名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:41.41 ID:F+pSgVcw0
どっかのせいで、これぽっちにしか見えなくなってきた
252名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:21:54.07 ID:lLXKri6QO
PS2の5のリメイクが最強な気がする
253名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:09.15 ID:arkPTmFG0
>>246
ハード稼働率は据え置きの中でトップだぞ
254名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:22:58.82 ID:i5ijZdod0
>>157
オンラインゲームは鯖の維持費とかむしろ売ったあとの方が金かかる
255名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:26.15 ID:qs+0XLuK0
もうキラーコンテンツとしての威光は無くなったな
256名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:38.68 ID:tgHdMoWo0
ドラクエ10の仕様をオンラインにしたのは堀井のゴリ押しだろ?
落ちぶれたモンだな
257名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:47.39 ID:6grwxTYR0
8に、職業職人プレイをつけてほしい。飽きるからw
それと、早くメガザルロックを弱くしてくれw
258名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:23:54.06 ID:z5eCDMLMO
今までもっていたのが不思議なくらい
早く無くなれ
259名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:18.39 ID:GUjM/cHP0
>>250
1日中ちんたらプレイしている奴も廃人だからね
260名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:24.64 ID:VS1JV807O
ベゼスタのTESみたいに年々進化するようRPGを育ててこなかったからな
リメイク乱発して株主の顔色うかがってるだけだし中で頑張ってるクリエイターもやりがいがないだろ
ハッキリとTESが羨ましいと本音を漏らすこともあったし
261名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:38.89 ID:dPu3MUqB0
FF11で濡れ手に粟だったのによくもこんな一瞬で溶かせるもんだな
262名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:46.67 ID:s8PObfDb0
ドラクエって映画で言えばジブリみたいなブランド品なんだから
オンラインにしないで出せばよかったんだよ。そうしたらついていくのに
263名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:55.25 ID:gFV810ZG0
ここで一発逆転を狙って、大作映画を作ってこそのスクエニ。
264名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:24:59.84 ID:VrBtLNl+0
そろそろ和田は株主から集団訴訟起こされておかしくないレベル
265名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:28.87 ID:ftSC2lqq0
>>249
妄想キモイ
266名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:25:49.06 ID:nt0ExwMF0
ハードの垣根とっぱらえばいいのに、うぃーのユーザーとPS3のユーザーPCのユーザー取り込めば爆益だろ?
俺が株主ならそこつっこんどるわ。まあ、こんな糞株つかまんけどなつかまんけどな。
それに比べてデナは超絶決算。ガキやバカは財布だと思えばスクエニも利益体質になると思う
267名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:10.45 ID:8HJWD/Wx0
廃人にはならんな。俺はケチだから。

オンラインでの集団が楽しいってのも分かる。
で、クリアするのに幾らかかるのか、オフラインソフトとの価格差が知りたい。
268名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:22.91 ID:CtCmNB5/O
ベセスダに身売りでみんな幸せになるお
269名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:23.90 ID:ILADWret0
>>249
弟子にしてください
270名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:25.56 ID:p8pHX3m40
>>253
稼働率なんてどうやって算出するんだ?
ソフトランキングでは常にPS3の方が埋まってるのにソフト出ないWiiの方が稼動してるんだ。へぇ。
271名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:27.06 ID:u4ocYRRm0
オンラインRPGなんて金かけた奴が勝ちだからな
やる価値ないよ
272名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:38.23 ID:wHMVy50/P

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

押井:先日、ドワンゴの会長が言ってたけど「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。これが日本の
特殊事情だ」って(笑)。だからネットが罵詈雑言の世界になっちゃう。恨みつらみばかりで人間性下劣な世界。
こんなにひどいネット世界は日本だけだって。中国だろうがヨーロッパだろうがアメリカだろうが、ネットでこれだけ聞くに
耐えない言葉が氾濫してる世界は他にないんだって。なんでかというと、日本は最下層でもみんな、パソコンや携帯を
持てるから。

 そのためのインフラも整備されてますからね。

押井:そうそう。なまじインフラが整備されてるから、他の国だとネットにアクセスできないような最下層の人たちが
全部ネットにぶら下がっちゃった。で、全体のネットの文化程度を全部引き下げてるというさ(笑)。(抜粋)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121031/238837/?P=4


ドワンゴ会長の釈明会見まだですかwwwww

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

273名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:50.53 ID:XfJelMM40
Wii持ってないけどオフラインならWiiも一緒に買うつもりだった
274名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:57.76 ID:PcSqp+Iq0
実際、夜の混む時間帯などはサーバが混んで大変なことに。
ゲーム内ではそこかしこでたくさんの皆さんが楽しんでらっしゃいます。
まるで画面上に繰り広げられる、ドラクエのテーマパークです。

こんな状況なのに「前作の2割以下しか売れなかった」とかトンチンカン
な記事を書く朝日新聞 は、何様でしょうか?
275名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:26:58.74 ID:hj9xsBga0
>>250
いくらサッカーやっても日本代表になれるわけないから
サッカーやらんわというのが現実か
276名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:00.41 ID:E5PfLuqx0
ドラクエのせいみたいに言うな
全てはFFシリーズがゴミだったせい
277名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:33.52 ID:w3GqoOBm0
>>270
Wiiの場合、ネット接続しているなら稼働率が分かる。
278名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:27:42.52 ID:RINkcDVIO
ドラクエじゃなくて他が原因
+民が馬鹿にされるのもわかるなw
279名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:07.24 ID:6grwxTYR0
やべえ、スカイリムじゃねえかw 俺の願望w
280名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:25.02 ID:6B3zov+p0
ドラクエがエニックスのドル箱。これで赤字ならこの会社も終わり。
ドラクエで育った若者は多い、今でも熱烈な若者から老人まで参加中。
281名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:35.07 ID:vfnllW170
ゲームバブルもネトゲバブルも終わってるのにそれを認めないのが上に一杯いるからな
若手は独立してのたれ死ぬか任天堂の子分になってるし
282名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:28:36.35 ID:3eD/AbYW0
ドラクエなんて超安牌を持っていて赤字に転落かよ・・・。
283名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:10.21 ID:PZgS7n/30
>>268
ベセスダが劣化するからやめてほしいお
284名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:10.54 ID:HEjt+w8T0
ドラクエ出して年度末赤字決算やっちまったらもう終わりだな
285名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:14.36 ID:ogEa/OcM0
>>278
情弱はそうやってすぐダマされる
もしドラクエが今まで通りパッケージで出していたら
他の奴らが出した損すら回収できたという事実から目を背けないように
286名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:21.23 ID:bzO5S0x60
>>237
スクエニ公式「大型HDゲームとソーシャルのせいで赤字」
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120121029026649.pdf

時事日報「原因は欧米向大型ゲーム、ドラクエは計画どおり」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012103000665&g=ind

ファミ通「大型HDゲームとソーシャルの遅れが原因」
http://www.famitsu.com/news/201210/30023551.html

日経「ドラクエは順調」
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL060HC_06112012000000

産経「ドラクエが悪い!」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121030/biz12103014520012-n1.htm

うそつきはだ〜れ〜か〜な〜
287名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:52.40 ID:kKZSOhWj0
女が開発したRPGが面白いわけが無い
288名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:29:53.45 ID:hj9xsBga0
>>261
FF11あっても赤字ってことは
今はFF11も冷え込んでるの?
289名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:15.63 ID:3VCppoVs0
ブレイブリーデフォルトやってるけど、FF4の焼き直しって感じ
ストーリーは全く面白くないけど、レベル上げは楽しい

ブラゲの方はひどすぎ
290名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:20.51 ID:qLvxcmDC0
ドラクエ10リメイク版がPS版もしくはWiiで出たらどれくらい売れるかな
291名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:49.32 ID:rmE+++rd0
今更感バリバリのwiiで、しかもネトゲ
小中学生を廃人に出来るかもしれないが
ユーザーの切り捨て感が尋常じゃないもんな
堀井氏ね
292名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:52.32 ID:G23iMuaO0
この記事の書き方だとドラクエが悪いように見えるw
293名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:30:52.86 ID:hIAmeVzR0
ゲハスレになってきた
294名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:14.06 ID:OLekNRfW0
■■ ホスト タクシー運転手暴行事件 まとめ ■■

11月3日 タクシーの運転手がホストと思われる男に暴行される動画が投稿される
ミラー動画
http://www.youtube.com/watch?v=uNASa4B9Swg

撮影者によるカキコミ : http://e.z-z.jp/thbbs.cgi?id=djmawhtpwjmadt&p3=&th=29822
撮影者に投稿された動画(削除) : http://www.youtube.com/watch?v=v76qEsLWes8&feature=youtube_gdata_player
動画キャプチャ
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1352077468601.png
http://uproda.2ch-library.com/596981Szc/lib596981.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3588087.jpg

2ちゃんねる嫌儲板の有志によってマットやドアの張り紙の情報から、
現場が青森県十和田市東三番町1-41 おしゃれ館パート2にあるメンズパブ「Feel」であることがほぼ確定する
http://blog-imgs-46.fc2.com/o/h/a/ohamaro/R0019693-1.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3588134.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/o/h/a/ohamaro/R0019694-1.jpg

投稿者は、現在Youtubeから動画を削除して逃亡中
295名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:25.59 ID:i/5tCaaK0
だいたいオンラインでWiiて・・・
普通にPCで出せや
296名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:46.37 ID:4P1CBdxm0
よし、ドラクエをやる為にインターネット買ってくる!!
297名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:31:51.86 ID:PcSqp+Iq0
パッケージに7000円近く出して
さらに無料期間が終わったら月額1000円程度を支払うなんて
「たかがゲームに」といった感じで言う人もいますね?

でも、もはや「たかがゲーム」の域を超えてると思いますよ
それは遊んでみれば分かります。
298名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:18.76 ID:6PbjfAxYO
先月のVUで相当ユーザー飛んでて今月中旬で3ヶ月課金者が課金切れるのに
DQ10に対するこの楽観視はアホとしか言いようがないわ
299名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:32:21.20 ID:bzO5S0x60
ゲハ戦争でドラクエ叩きたいだけのゲハい子は
ゲハにお帰り
+は君たちが生きていくには汚れすぎているのよ…
300名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:09.08 ID:3X7grR430
>>57
何ニュー速+でさりげなくステマしようとしてんのw
FF11の伊藤って政治家で言えば小沢みたいなもんじゃねーかw
301名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:43.27 ID:slTEuDbVO
ゲームでバカになったドラクエ世代をターゲットにするなら、
殆どが年収200万以下なんだから、ハードもソフトも、もっと安くしないとダメだよ。
302名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:43.74 ID:8smDzIDTO
3DSで出せよ
303名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:33:43.99 ID:nc5cxyIK0
ドラクエで爆益出せないとかスクエニ終わってるね
304名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:06.22 ID:u4ocYRRm0
ドラクエは一番流行っているハードで出すらしいから
次のドラクエはiPhoneかAndroidだなw
305名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:19.74 ID:THcUB/fJ0
だってゲームなんてやらなくなった35歳以上の世代が
ドラクエだけはやってた!っていうのが多いし
人口もすごく多いし
そんなドラクエと育った世代を無視して
ゆとり仕様にしたツケだからしかたない
306名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:19.80 ID:UcYEeleiO
アケゲーは辞めといた方がよかった
先のない業界だし、カードのやつもガンシューティングも息してない
307名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:24.30 ID:gt4H7mky0
そらそうよ
オンラインでどんな勝算があったのか提案者に聞いてみたい
308名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:34:39.31 ID:c+uwwBOA0
何でエルダースクロールズを目指さず、ドラクエで課金って方向へ行くのか不思議だわ
309名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:03.32 ID:kYy9bDo20
ネトゲ事業の旨みは鯖稼動が安定期に入ってからでしょ
運営費が固定化した後は戦略が練りやすい

その頃にはユーザーの大半が信者だから、
下方修正してもサポート対応の質を落としても問題無し

信者化しないユーザーの減少を考慮に入れて
鯖増設し過ぎなければ、減収は回避可能かと
310名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:31.78 ID:mOqfPweP0
ドラクエって結局何本売れたの?
311名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:35:33.15 ID:6grwxTYR0
うっせーなーw すっぽんぽんなドラクエを出せw
312名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:11.97 ID:GaX54Z7nO
子供中心のwiiで月額課金のオンラインは無理だとわかっただけでも収穫だよ
来年あたりにあわててPC版をだせばいい
313名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:30.16 ID:kJnaRFVcO
そらゃ

新作出す毎に改悪だからな
314名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:49.92 ID:IKEmnjoa0
なんで未だにFFやドラクエが必ず売れると思い込んでるんだろう?
そもそもRPGとか、時間かかるだけでつまらないし
315名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:36:54.21 ID:F0YP8f1T0
そんなことよWiiUが発表されてから楽しみで仕方がない
316名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:08.21 ID:/Aj86ggI0
ドラクエX(バツ)
317名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:25.84 ID:3pF+oGfP0
>>308
そのエルダースクロールズもネトゲになるんだが
318名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:33.02 ID:3eD/AbYW0
ゲームの中でまでネット用語は見たくないな。
^^とかwwwとか。
319名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:50.63 ID:5eMWhiZQ0
>>305
その世代無視して、
課金オンラインで小中学生をメインターゲットにするでもなく
でもハードは小学生いるファミリー向けのWiiとかワケワカランのよな
320名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:37:54.57 ID:mOqfPweP0
同じオンライン課金ゲーでもモンハンはwiiで100万売ったんだよね?
ドラクエは200万ぐらいいったの?
321名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:10.20 ID:slhKuMCcO
課金?
いま新作出てるの?
322名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:33.14 ID:MsfFJ2vk0
DQ10の完全一人用版をだせば
回復するんじゃね
323名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:41.49 ID:PcSqp+Iq0
そもそも、スクエニさん、最初から100万本すら売ろうとしてませんよ。
サービス開始と同時に用意したゲームプレイヤー用のサーバは20台。

ベータテスト時の様子を見る限りだとサーバ1台は同時ログインの人数は1万人程度を
想定してると思うので、もともと20万本売れたら「やんややんやの大盛況」なわけです。
324名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:38:56.86 ID:0n1iW1430
【経済】 「モバゲー」を運営するDeNAの9月中間連結決算、売上高が41.2%増の978億円、最終利益は42.6%増の217億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352185525/
325名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:48.76 ID:3bfs7dmP0
FF14のせいでオフゲの発売日が遅れたからな。ドラクエ10はなんだかんだで収入あるけどFF14は今月からまたwαテスト再開www収入ないからな
>>310
60万本で30万人ぐらいが有料会員(毎月3億)
326名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:39:50.65 ID:NdqYa5010
ドラクエもFFもどっちも原点回帰してオフライン使用の
2D表示で感動のシナリオで出せばまだ勝機はあるんじゃないかな。

PS2仕様でだせば300万本くらい売れそうだけどなぁ。
327名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:13.38 ID:q3XmTNsY0
そりゃ株価も上がらんわ
328名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:40:15.66 ID:hj9xsBga0
>>249
ファーストクイーンてゲームがそういう感じの戦闘を取り入れてたね
あんまり面白くなかったけど
今はごちゃ混ぜ戦闘を楽しみたいならRTSがあるけどね
329名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:11.14 ID:nt0ExwMF0
>>320
モンハンのオンはオマケみたいなもんだからな
330名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:41:31.93 ID:8o0oMlZhO
ドラクエシリーズはPS2でだせよ、他はおじさんついていけない。
まあPS3でもいいけど。
331名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:37.27 ID:arkPTmFG0
>>270
一般家庭へのアンケート調査とか出てる
Wiiは長いことみんなで遊ばれる定番ゲームが多いから
新しいソフトは無くても稼働してるって人が多い
PS3はソフトは出ててもゴミばっかりだから
買ったけど3日で売ったみたいな感じで
長いこと遊ぶって人が少ない
332名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:42:40.12 ID:F0YP8f1T0
ドラクエ]やってみたいけど、ネトゲでコミュニケーションするの苦手なのよな
そんなんじゃオンラインやる意味ないだろうし
333名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:17.46 ID:PcSqp+Iq0
無料期間終わっても、大盛況ですね。
問題もないことはないけど、賑やかでいいですね!
(一部賑やかすぎますけど)
334名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:20.74 ID:io0/3mfRO
おお すくえによ
しんでしまうとはなさけない
335名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:49.70 ID:mS5WgFRHO
思い切って、原点回帰して2Dドット絵にして、クリアまで500時間かかるようなRPGつくれば売れるんじゃない?
336名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:57.77 ID:Imo3H20w0
ドラクエもキャラからシステムまで洋ゲー風にしてみればいい
国内市場よりもっと世界で勝負しないとな
337名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:43:59.67 ID:nt0ExwMF0
パソコンで昔のゲームダウンロード出来るようにしたら1000株だけこうたるw
勿論不正コピー対策が万全の話だけど
338名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:20.45 ID:xj4hoTzM0
ID:PcSqp+Iq0←コイツ最高にキモい
339名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:28.46 ID:bfq+ZNOh0
オンラインゲームでの課金はもう嫌です><


そういう空気を読めなかった結果だな

次回作は、ガチャ導入だろうなw
340名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:29.56 ID:VVQ2LEL80
自分トコのゲームを好き放題に開発する分には勝手にやってくれと言えるが、
頼むから洋ゲーの糞ローカライズだけは止めてくれ
正直手を出して欲しくない
341名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:43.82 ID:snA9oseX0
まぁDQ10見てたら新生FF14の方が期待できそうなのはパッと見でも分かるくらいだしな
342名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:44:44.67 ID:6PbjfAxYO
キュラララとグレンと住宅地だけがこんでるだけ
343名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:06.09 ID:LpE3J85m0
とりあえずFF13完結させてくれ
その後は逝ってよし
344名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:25.29 ID:paW1c7+W0
ドラクエXはナンバリングしたのが間違いなんじゃないかな
ドラクエオンラインとして出して、Xはオフライン用に取っておくべきだったのでは
345名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:41.95 ID:6AiOJUcwO
10年くらいの間にここまで落ちぶれるとは…
346名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:43.62 ID:O1DlY72S0
和田がアホだから
347名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:46:41.89 ID:gskGCJAr0
すげえ…。
皆スレタイだけ見て書き込んでる…。
348名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:13.80 ID:PcSqp+Iq0
>>325
ドラクエXですが。
8月2日から4日間で42万本が売れたそうです。
そのうちの1割くらいは、Wii本体とのセット販売のもの。

ネットゲームであることを考えたらすごい数字なのですが、
朝日新聞や産経新聞などは「前作『ドラクエ9』に比べたら2割以下、6分の1の売上」
などと報じています。
349名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:17.00 ID:7XzFiUMDO
合併しないほうがお互いよかったのではwww
350名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:22.63 ID:3bfs7dmP0
ドラクエ10の有料会員30万から40万人に増えたっぽいな
https://twitter.com/V_Jump/status/265736537646452736
>>341
逆だw14は廃ゲー+操作性糞のアクションゲーになって、期待できねえよ
351名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:30.73 ID:z6JHfijx0
ここまでは計算どおおぉぉぉぉぉぉぉおおり!

って言ってなかった?
今から5年以上にわたりドル箱化するんだよな?
352名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:42.74 ID:OsfQJS5w0
オフラインで出しても割られるだけだからオンラインで出したのは正解だろう
353名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:44.14 ID:CbO4e5og0
>>341
ないわーw
354名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:47:53.00 ID:QFday+XL0
高給取りの技術者削って
海外で制作したら
収益率上がるんじゃない?
355名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:18.54 ID:aPs0xTtI0

>>1
オンゲーとして成功しても
会社として大失敗だね
356名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:27.62 ID:TWZ9QYGz0
あれ ぼったくりのドラクエ10で儲けてるんじゃないのか? 40万も鴨が居ると豪語しただろw
357名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:39.56 ID:3pF+oGfP0
>>348
モンハン3よりしょぼいじゃん
358名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:24.20 ID:JMTxgfw70
ここ3年持たんだろう無駄飯喰らい早く切れ
359名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:27.17 ID:G23iMuaO0
>>341
いまだに14の復活を信じてる口か
360名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:31.60 ID:Hj5PS0uZO
BDFFっぽいドラクエ3を3DSで出せば買うぞ。
まあ絶対出ないだろうがな。
361名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:45.29 ID:6e94swtw0
実際に利益でてくるまで株価下がりっぱなしだろうからここは3桁突入待ちやで
362名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:58.17 ID:1vEqTT3S0
ドラクエXのオンを本体と紐付けしたのが間違い
セコイ考えすっからだよ
363名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:11.31 ID:mOqfPweP0
パッケ400万本分ぐらいの金を30万人から取るのって難しそう
364名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:12.99 ID:OsfQJS5w0
業績的には他のソフトとか手を出した別分野が足引っ張っただけだしね

セット売りで本体+LANとかの周辺機器も売れたから
ドラクエは成功だろう
365名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:42.16 ID:jNmM6lSb0
こんなもんに時間使うって人生の無駄すぎるだろ
366名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:42.32 ID:z6JHfijx0
>>352
中国人に金払わせる最も手堅い方法として台湾韓国で成長したんだってね
367名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:45.11 ID:/mRJuJZf0
いいか、金融屋ってのは数年間の利益のために10年以上先の継続した利益を捨てる職業だ

高給な有能技術者をガンガン切り捨て一時的に莫大な利益を確保できるが、
数年すると残った技術者が技術スピードやバランス調整に対応できず製品の質が大幅に落ちるんだ
さらに判断能力が未熟なため余計な機能を付ける割に必要な機能を入れないため信者からも見捨てられ避けられるようになる

そうなった時に経営陣に入り込んだ金融屋が事業自体を切り捨てて一時的に売れてる事業に集中投資するんだ
そうやってどんどん会社の技術や資産が減って最終的に会社は倒産するか買収され消滅だ
368名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:50:59.57 ID:U9QBlpYh0
和田くびだな
369名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:37.20 ID:ORXwK3rc0
そもそもスクエアと統合したのが間違い
370名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:51:54.49 ID:2RDtrZbc0
ただでオンラインゲームできる時代に月額とってんじゃねーよと
371名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:37.36 ID:g4+M2lOY0
ドラクエってのは1人でやるもんなんだよ アホスクエニ 今日上場来安つけてるじゃねえか
372名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:52:40.35 ID:8+N4tQ3n0
>>356
オンゲの利益は強力なリジェネみたいなもんだから速効性はない。
FF11はめちゃくちゃ儲かったから多分ドラクエもこれから5年は経営の柱になる。
373名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:53:11.59 ID:zT/nJNT70
オンゲーみたいな安く長く遊べるようなの出すと自社他社問わず他のオフゲーの首を絞めるだけなのに…
赤字は当然の結果
374名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:53:31.04 ID:1nCcT/Xh0
そもそもパブリッシャー専門のエニックスと他所から開発者を
引き抜きまくったスクウェアの相性がいいわけがなかった

スクウェアはナムコあたりとくっつけばよかったのに
375名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:53:50.98 ID:KmPjibvl0
>>351
DQに関しては初期投資計算通り、登録数計算以上
ドル箱になるかはこれからのアップデート次第

その他のオフゲーコンテンツがダメダメで足引っ張ってる
ソースに書いてあんじゃん
376名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:53:55.25 ID:XrG/yES6O
ドラゴンクエストXの本体同梱が新品も中古もまだ
楽天でプレミア価格がついてるんだけど赤字なのに売れてるの?
377名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:02.24 ID:2KTU625a0
メジャーとしては完全にオワコンとなった
あとはコアファンを相手に小銭稼ぎをするしかない
378名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:03.76 ID:u4ocYRRm0
>>372
FF11はPCの廃ユーザーなんかが支えてたんだろ
379名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:06.76 ID:hj9xsBga0
>>339
スクエニの戦略って3,4年は遅れてるよな
380名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:27.47 ID:HRoz0qqR0
319. Posted by 義兄が元社員だった 2010年09月27日 23:03
スクエニはね。
四年前に「契約五年制度」っつって、契約社員歴五年以上のスタッフを全員切ったんだよ。
法律で、正社員にしなきゃいけなくなったから。
それまで、契約が実質五年以上でも、一ヶ月、三ヶ月ごとに契約更新させてごまかしてたんだけどね。
そん時、五年以上、無能な正社員を支えてたスタッフがごっそり抜けたの。
その穴埋めは、ノウハウないのに金だけ食う外注にしたの。
翌年から五年制度はなくなったよ。人材流出しまくったあとにね。
で、無能な正社員に大金渡して辞めてもらう早期退職制度を打ち出したの。
そしたら、他の会社でも余裕でやってける有能な社員が大金持って辞めまくったの。


因果応報って言うか……自業自得って言うか……。
381名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:34.69 ID:OsfQJS5w0
>>370
あとは無料ゲームとの差別化だね
課金と無料プレーヤーの明確な差別化はちゃんとしていかないとダメだろうね
382名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:54:51.45 ID:nPKbKG170
コミュ障にオンラインは辛いわな
383名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:25.22 ID:y5wMenR/0
新作作らずに、素直に昔のゲームの復刻だけしてればいいのに・・・
384名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:33.24 ID:ytfIQN2DP
ファイナルドラゴンクエストまだ?w
385名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:55:45.05 ID:PcSqp+Iq0
こういったネガキャンしてくれると「よくわかってない人」は
遊びに来ないから逆にいいんですけど・・・
でも一生懸命開発に携わった人の気持ちを考えたら、やっぱりいい気持ちはしません。
386名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:11.65 ID:1nCcT/Xh0
>>116
淡路恵子と同じこと書いてるなw

DQVIIリメイクも3DSだったんで淡路恵子は激怒してることだろう
387名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:28.22 ID:uZysC5DP0
>>380
馬鹿すぎて笑える
経営者が馬鹿だと
企業はスグに死ぬなw
388名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:30.25 ID:L4wDEsI80
日本のオンラインゲームは正直「幼稚」なんだよ。
2ちゃんのカキコもそうだが、ネットで大金を使える
大人も取り込まないと商売にならない。

日本のゲームメーカーがやれ「殺す」のはよくないだの。
PTAがとかを意識してつまらないゲームにしている間に
「韓国産ゲーム」が人気になってる。

スクエニの連中は、ソニーや松下も同様だが
「プライドだけが異常に高く、ゲーム企画を持ち込む下請けを叩くことが仕事」
になっている。
日本大企業は腐ってる連中多いよ。
389名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:34.08 ID:rmE+++rd0
>>348
顧客8割も飛ばしたら流石にダメだろw
FFにも言えることだけど今まで連番で買ってた層はネトゲ化とか相当萎える
390名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:44.37 ID:OsfQJS5w0
>>376
ドラクエだけ売ってるわけじゃないのは君も理解してるでしょ?

>>382
そういう人は複数アカウントでプレイする傾向があるんだよ
391名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:56:56.34 ID:arkPTmFG0
>>357
モンハンはMMOじゃなくてMO
それに大半はオフのみでオンラインは同接10万もいってない
392名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:57:31.31 ID:3/6J74sw0
ネトゲやDLCで商売やりたきゃ別タイトルでやれよ
393うんこ漏らしマン:2012/11/06(火) 18:58:05.97 ID:ZLZVxK/j0
ドラゴンクエストXは順調だって言ってるだろww
394名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:10.67 ID:yj0BpIUm0
儲かってるんじゃなかったのかよ
395名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:13.82 ID:59zeWsMh0
ドラクエ789の評価されなさは異常。
123は単なるレトロ主義者しか押してないし、当時もロマンシアとかドラスレ、ブラックオニキスに負けていた。
456なんてFFの2番煎じ。789はシステムも完成されてやっと本格RPGになったのにまったく評価されていない。
ゲームをやる通しか評価されないのは残念だ。
396名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:14.85 ID:Psj2aDJC0
>>150
えw
今時それは、、、、客をナメているとしか思えんなwwww

着せ替えとか顔パーツの有料販売なんて、日本人相手なら確実に儲かるんだから、真っ先に実装しなきゃいかんだろうにwww
397名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:58:35.92 ID:HMoTLspQ0
オンライン業界独占しちゃったら敵作るわなw
ネガキャンご苦労さま
398名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:59:24.31 ID:QLLqn/+I0
スクウェアとエニックスがくっついてどんなすごいゲーム作るんだろうとwktkしてたのになwww
399名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:21.90 ID:1KAkGxMS0
ストーリーとか凄い面白いんだが、いかんせんそっちのボリュームが少ないのがなー
レベル上げだけのゲームとして見てもいいんだが、なまじストーリーが面白い分そっちが欲しくなってしまう
400名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:22.18 ID:1nCcT/Xh0
>>148
SFCのCPUが糞遅くてACT,STGに向かなかったこととソフトが異常に
高価でプレイ時間が長い方が好まれたという特殊事情もあっての
RPGブームだったしね
401名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:00:24.62 ID:H8UetGj40
知ってるか?DQXの世界では

レベル50の両手剣戦士の渾身切り(100スキル消費MP3)よりも
レベル1の魔法使いのメラ(初期呪文消費MP2)の方が強ボスにはダメージが上なんだぜ?

最高のバランス()
402名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:00.15 ID:g4+M2lOY0
ドラクエ8みたいなのを数作作れ DSみたいなちっちゃい画面なのはいらん オンラインなんてもっといらん
403うんこ漏らしマン:2012/11/06(火) 19:01:16.16 ID:ZLZVxK/j0
コストカッターが偉くなれるだけのクソみたいな時代だしなww
今の企業はゴミしか作れないよねww
404名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:18.16 ID:mPM0ARQ1O
バンナムのガンダムのバトルオペレーションはいい金づるだな


欲しい機体を育てれば必ずや金がかかる
階級が上がれば見渡す限り課金機体と課金武装


まぁこんなもんだな
バンナムのDLC商法は御家芸だから、この際他社は見習うべきなのでは?
405名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:20.07 ID:rPAi3BIT0
ドラクエは9と10で終わったな
8みたいな感じのをwiiで出しとけばよかったのに
月額とか色々欲張りすぎたな
406名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:33.57 ID:/dfs3aRc0
企画自体10年遅いがドラクエはオンラインでもやれたと思うし路線もそれほど間違ってない

半端なチョンゲ風なのと
種族が人外過ぎるのと
ナンバリングでやったのが敗因

つかFF14のコケ方から何も学んでないのか
DQFFのナンバリングは徹底してJRPG路線でやってくしかないし
先細りでも他にスクエニのゲームに生き延びる道は無いだろ

看板に頼りすぎた結果だ
ソーシャルゲーも同じ路線で縮小するから10年保たない
なんでも新しい試みばんばんやってかないと生き残れないわな
407名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:45.95 ID:MX45+48dO
はよトルネコの不思議なダンジョンの続編だせ
408名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:53.55 ID:u+RC9EykO
【竹島問題】和田春樹東大教授「日本は竹島を韓国領土と認めるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352175029/


そういえばここの社長も和田だったよなwwwwwww
409名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:02:37.62 ID:OsfQJS5w0
改良してWiiUで本格化させるのかね

ゲーム業界は30代以上意識して力入れてやっといた方が良いのは確かだよね
貧乏人ばっかでパチンコとか金かかる娯楽は減っていくだろうから
手軽なゲームが主力になるかもしれないしね
410名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:18.59 ID:hj9xsBga0
>>398
各々自分らの続編だけで
力を合わせて一緒に作ったのってなくね?w
411名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:03:45.36 ID:Psj2aDJC0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i  今、■eがなぜ滅びたのか、私よくわかる。Blizzardの谷の詩にあるもの。
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'    市場のニーズを知れ、ブランドを守れ、
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'        早めにゲームをリリースしてしまおうなんて思うな、
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、          何でもアイデアを取り込もうなんて考えないこと 、
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./          需要を考えよう、人材確保をないがしろにしてはならない、
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'            MMORPGではゲーム開発だけで満足すべきではない、
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ             意思伝達を怠るな、金儲けを企む輩は排除せよ、
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /              ゲームテストは余裕を持って。
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '           
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、              どんなにたくさんのDQXを作っても
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、              たくさんのかわいそうな妊娠を操っても 
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'              ユーザーの為のゲームを作らなかったら経営は成功しないのよ!!
412名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:07.38 ID:2RDtrZbc0
>>404
ガンダムなら何でもOKなオタがいっぱいいるから
商売云々以前の問題かも
413名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:24.24 ID:uZysC5DP0
>>408
某レイプサークルの主催も和田だったよなw
414名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:33.78 ID:2P1pe33h0
オフラインのskyrimがあれだけ売れてるのに、スクエニは周回遅れ。
415名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:35.34 ID:ECkx/cRS0
>>6
じゃあ ドラゴンクエストX  オフライン を販売します
416名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:37.60 ID:JZjbjHKt0
そうだ!リメイク版でいいからスマホ向けにドラクエとFFだ
FF3みたいにスマホゲーム出してくれよ
2000円でも普通に買うからさ
417名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:37.62 ID:KmPjibvl0
>>397
案外、素で分かってない人も多い
今のスクエニはオンゲーで稼いだ金でオフゲーの赤を埋めている有り様なんだと

FF15なんか流行りのオープンワールドへ行くらしいけど
DQ10にケツ拭いてもらうことになるんだからもうオフラインやめりゃいいのにね
418名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:04:49.17 ID:H8UetGj40
レベル50の攻撃力250の戦士では渾身切りでダメージが7,8
レベル50の魔法使いの魔法攻撃力250ではメラで50、メラミで90、覚醒で180以上

これがDQX

ちなみにアップデートは全て後続潰しに全力を尽くしてますw
経験値はオープン当初のだいたい3分の2
モンスターのHPは1〜1.5倍になっていますw
419名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:21.60 ID:1KAkGxMS0
>>411
その結果が3かよ!
まあ、あれはあれで面白いけどな
420名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:52.75 ID:arkPTmFG0
>>401
メタル系に攻撃するときにステータス全MAXのキャラの通常攻撃より
レベル1のキャラがメタル斬りした方がダメージがでかいってのと同じだな
極端な条件下によるダメージ計算法の違いを利用した恣意的な理論誘導
421名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:03.09 ID:U0RZUIle0
ドラクエ10はサーバー増設に予想外の金かかったけど
結構売れたしこれから利益出るよ
どう考えてもスクエア側が足引っ張ってるでしょ
422名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:14.86 ID:hj9xsBga0
>>402
それには同意。
8は海外で賞も取ったのに何であんな子供向け路線に退化しちゃったんだろうな
423名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:08:35.74 ID:H8UetGj40
>>420
DQXの世界には魔法防御は存在しない
敵に防御力はあってもね

知ったかぶりのクズがレスしてるんじゃねーぞ?
424名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:09:45.96 ID:q2842pZw0
DQXは買ってないけどリメイク7は買うお
やっぱDQはオフだよな
425名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:10:08.45 ID:arkPTmFG0
>>423
つまり物理が通らないほど防御力が高い相手でも
魔法は通るってことを利用したわけだろ
くだらねーことやってんじゃねーよ
426名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:05.54 ID:OsfQJS5w0
>>424
オフは簡単に割られちゃうからな
開発費を回収できなくなってるんだよね・・・
427名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:17.56 ID:SI3l7HbE0
>>134
それは企業にメリットはない
428名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:32.15 ID:iioygOKJ0
耐性あるだろ
429名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:11:48.71 ID:H8UetGj40
2ちゃんねるはときどき声のでかい馬鹿 ID:arkPTmFG0 みたいなが現れて
真実を嘘つき呼ばわりするから困るね

他のメディアには載らない真実の情報だけがとりえなのにw
430名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:19.16 ID:q2842pZw0
>>426
3DSなら大丈夫じゃないの?
431名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:12:53.23 ID:H8UetGj40
>>428
ないんだよ
432名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:13:12.83 ID:YABkILMm0
チョンゲよりだいぶまし

リーマンとかもっと金出せるとこからは
ゲーム外のサービスとかで金とって
人員増強して欲しいとは思う
433名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:12.07 ID:LzZ0UZoHP
>>267
廃人ってのは金よりも時間をつぎ込むほうが近い。
ケチであればあるほどやばい。
金で済んで時間が取れるなら人間として活動できるけど、
時間食われるともう人間でいられない。

まあ金も時間もつぎ込んでしまう人ももちろん
いるけどね。
434名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:14:29.03 ID:H8UetGj40
ゲーム自体はよく出来ているが、バランスを考えるバトルプランナー()が糞
まぁさらなる真実が知りたい人はDQ板へどうぞw
435名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:45.27 ID:ZW8pr+ox0
景気わりい話ばっかだな
436名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:15:47.57 ID:at7183uV0
アホや。
一番売れてるハード(売れたハード)でソフト出すなら、現時点でもPS2しかあるまい。
普通のドラクエの新作をPS2で出せば鉄板だったのに。
SONYの目を覚まさせるためにもPS2で出すなら、市場も評価したと思うわ。
437名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:16:34.49 ID:OsfQJS5w0
>>436
PSは開発費が洒落にならんらしいぞ
438名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:17:50.59 ID:UWrTHe/y0
ここから伸びる!?
株今買い時!?
439名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:08.62 ID:arkPTmFG0
>>431
魔法防御はないが呪文耐性はあるぞ、なに言ってんだ
お前の中のDQ10はフレイムにメラ系が通るのか?
440名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:18:27.07 ID:08Z4pMND0
DQXは10年は持たんと思うけど
現状は着々と儲かってるんだろ?
つか現状国内ぶっちぎりだろ

まあだから臭いのが湧いてるんだろうが

441名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:19:19.86 ID:bfq+ZNOh0
>>379
ブームに便乗して出すパチンコ台みたいだな
何で今更な倖田來未とかw
442名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:03.08 ID:Bs9y2nMg0
オンラインに至るまでの導入オフラインがわりと苦痛
さらにその前、開始時点にゲームデータの読み込みに1時間かかる

最初から萎えるんだよな
443名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:12.14 ID:UWrTHe/y0
なーに、ソーシャルでどーんと一山当てる
過去作移植で回顧からもがっつり
儲けようとしてる意欲も伝わってくるし…
444名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:21:16.26 ID:Psj2aDJC0
>>412
はぁ?AGEでもOKなオタは希少だぞ?

あの種でもOKな落合はどうなんかな。あれだけ悪食ならAGEでもござれかもしれんが。
445名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:22:45.03 ID:+9rfOZ/L0
新生ドラクエ10はよ
446名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:24:29.70 ID:RKCWMrdO0
スクエニとソニーはゲーム業界の癌
早く潰れろ
447名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:26:42.84 ID:/mRJuJZf0
今の時代は国家は資源の確保を急ぎ企業は技術や技術人の確保を急いでるのに
日本ではコミュ能力者の確保を急いでるんじゃそりゃ赤字にもなるわw
448名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:03.50 ID:Hd9aME4e0
PS撤退してからやってない
449名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:04.71 ID:3jdmymNM0
10年遊べるとか訳わからんこと言ってないで
カジノ開放して全職・ギルド開放して全大陸・過去大陸開放して
モンスターテイムできるようにして過去の人気モンスター復活させて倍ぐらいにして
金の流通量ふやしてあぶない水着やエッチな下着実装してゾーマやエスターク実装
それぐらいクリスマスアップデートにやらないとユーザーが離れるだけだろ]は…



まあ俺のエル子ちゃんにエロ衣装着せてハッスルダンスさせるために今日もインするんですけどね
450名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:27:35.56 ID:rPAi3BIT0
レベル10まで無料とかなら少しやって見たい気もする
時間がないから月額より課金の方が嬉しいけど
プレイヤーの質は落ちるしね
451名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:17.81 ID:08Z4pMND0
スクエニがヤバいのは間違いないが
本当にヤバいのはチョンゲとかを展開しているネトゲの会社だろうね
DQX以外のネトゲかマジで閑古鳥なんだが
452名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:30:55.43 ID:O8FyfKwQO
淡路恵子さんもカンカンだったしな
ネトゲとかマジばかなことしたな
453名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:29.71 ID:eqgiN1tB0
頭の悪いお前らにわかりやすく説明

スクエニの業績予想では、ドラクエ10は、黒字に貢献しないが、
HDゲー、アケゲー、携帯ゲーの利益で±0となる見込みだった。

しか、HDゲー、アケゲー、携帯ゲーがことごとくコケ、これらが原因で
赤字となってしまった。

つまり、ドラクエ10は、赤字の原因ではない。
そして、ドラクエ10は、40万人が課金続けることによって、10年間、黒字に貢献する。

わかったか?
これでも分からなかったらゴキブリと言われても仕方がない。
454名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:34.99 ID:FlykRN7o0
WiiUとかってガラクタ、もって2年のスペックなんだろ?
なら10年も待たず、あと3年ぐらいで経費倒れで終わりそうだな。
455名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:31:44.21 ID:aMfK0ELn0
ブーニベルゼ(キリ

ちゅどーん
456名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:19.25 ID:g9rhXDmu0
TVゲームに落とせばいいんじゃね
Xのストーリーで
プレステでやりたい
457名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:32:49.00 ID:ogEa/OcM0
>>453
>40万人が課金続けることによって、10年間、黒字に貢献する。

ねーよw
458名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:33:22.43 ID:LCZTTzH8P
スクエニはドラクエとFFに頼りすぎなんだよ
もうナンバリングタイトルはやめれ
新しいゲームを作る努力をしろ
459名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:33:36.87 ID:lmtR0gNKP
ドラクエファン裏切ったからなぁ
460名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:13.48 ID:b5LNOJtz0
もうドラクエしかブランド残って無いんだから仕方ない。
グランディアも聖剣もFFも全部ゴミ化したからな。
461名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:34:24.54 ID:cwt25aa00
今日も一日ドラクエ三昧だったわ

キラキラ回収マラソンにタコメット狩り・・・疲れたよ
462名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:35:10.11 ID:+iR2M/O00
シャープの見たあとだとたかが52億とか思っちゃうのがこえーな
463名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:19.24 ID:KkFSKudM0
>>458
売れるんならいいんじゃないか?新しいゲームを作りたいのは
だれよりもこの会社だろう、失敗してグリーと手組んで金稼ぎに走り出したけど
464名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:23.11 ID:OytDtm7e0
ドラクエは9からもうどうでもよくなったな
うっすいシナリオと、クリア後にちまちまダンジョンもぐるだけのソフトに
高い評価してる奴が信じられんわ
465名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:23.26 ID:/nTi6rNo0
ビジュアルばっかり力入れて、本末転倒なんだよ
466名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:48.05 ID:gYcHicoq0
どうみてもFF14のせいだろw
467名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:36:58.80 ID:cwt25aa00
>>459
裏切られたとかワロタwww 

オンラインにしただけで裏切りとか頭大丈夫ですかー
468名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:37:13.53 ID:Sw+djIQB0
オンラインが原因だと分からないのなら
サッサと潰れちまえ
469名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:00.80 ID:LxQUdEy/0
オンにしておけば一人欠けても続けられるからとかそんな理由じゃないの
470名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:03.59 ID:H8UetGj40
>>439
もしかしてこれで言い負かしたつもりになってるの?
どっちがメタルスライムの特殊な形での詭弁なんだかwww

ブーメランなんてもんじゃねえぞ、捏造クズゴミ
471名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:13.88 ID:Ylu0OJWPP
ドラクエ10か
発売日直後は俺の周りでも話題だったが今は誰も口にしなくなったな…
11ではいつものドラクエ作ってくれよ
472名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:38:57.47 ID:8qntCiEPO
RPGなんて独りでコツコツやるのが楽しいのに、何でネット使って他人と関わってやんなきゃならんのよ
473名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:04.18 ID:ogEa/OcM0
>>467
前回が400万本売れたのに今回50万本しか売れてない事実に目を向けろよ
ざっと見積もって300万人は裏切られたと思ったから買ってないんだよ
474名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:18.75 ID:5DYD5FrU0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

昔のゲームファンほどスクエニは早く潰れないかなと思ってるだろうよ
475名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:21.37 ID:pDK8pi0mP
まぁ紛うことなきクソゲーだったからな。
当然の結果かと。
476名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:39:49.90 ID:H8UetGj40
【DQ10】バトルプランナー() バランス調整2回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1352178778/

真実を知りたい奴はここにこいw
477名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:40:51.83 ID:DspUNEAuO
FFのせい
開発費膨大のくせに利益少ないからな
さっさとFF14とヴェルサス完成させろ
478名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:41:06.19 ID:o2Ja4mEb0
・・・。
479名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:41:17.13 ID:b4XkEkBV0
10月に会社のビル引っ越ししてるんだから儲かってるよ。
480名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:09.96 ID:UCOhPryC0
こういう馬鹿な印象操作やってるからどんどんソニーからはなれていくわな
481名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:43:28.27 ID:9DNjAWW20
連続斬りで課金する会社になっちまったから
482名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:15.55 ID:uU6GqHxL0
もうハードに乗っかるの辞めて
ネトゲーにしちゃえば良いのにな
483名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:55.53 ID:p+fLqIkkO
>>417
ドラクエ10は厳しいだろうよ。
ドラクエの開発費が高いっては、どこに金がかかってんだって感じで眉唾物だからアレだけど、来年にはプレイ人口は10万人切るだろうし、2年後でもオフラインで出して300〜400万本ぐらい売ってたほうが普通に利益があったはず。
一般のソフトならまだしもドラクエレベルの怪物ソフトならオフラインで出したほうが遥かに利益が出る。
しかもドラクエはリメイク商法で儲けてる側面もある。次は7だったかな。
484名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:16.17 ID:ss1on1jh0
ハフマン島を尖閣もしくは竹島にして
OCU(中韓)、USN(日本)
という陣営でフロントミッションオンライン2を出せば
アホみたいに儲かるのに
会員数三カ国で100万はいくと思うぞ
数のOCU、質のUSNといわれた初代と変わらぬ戦いが勃発する
スクエニにはそういうがめつさが足らない
485名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:19.22 ID:WzxJJ20H0
FFは坂口とか植松とか天野とかそういうのがいなくなったから変わっても納得できる部分はあるだろう
ドラクエは堀江すぎやま鳥山がずっと関わってるのにどんどん糞化してるのがもうどういようもない
三人切れよ
486名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:27.32 ID:0+z0z5OX0
呪文でシャクレラとかを使えるようにしてくれれば買う
487名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:34.65 ID:3F2YhFj20
ドラゴンクエストXのスクエニって・・・。

スレタイからして狙っているだろ。なんでFFのスクウェア・エニックスといわない?
488名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:51.05 ID:OfBQtUCn0
オンライン課金ならPCも出せばいいのにと思うんだが
489名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:46:59.91 ID:cvbuM5zJ0
14ちゃんのせいじゃん。
ドラクエは利益出してるだろ。
490名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:47:27.27 ID:69GT9yJZ0
なんで日本の企業って腐りかけた頃になって社運を賭ける勢いでドカーンとやっちまうのかね
491名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:25.08 ID:3xQmHrkj0
FFもドラクエも新作には期待できない時代が来たのだ
492名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:39.71 ID:w0AOCugX0
チョイキルト実装マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
493名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:41.95 ID:8PDU2VxF0
>>488
全くだ。ドラクエXは月1000円だし、スペックもそんな必要なさげだし、
結構やるやつ出てくるだろ。
494名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:48:52.40 ID:8+npQXp70
>>473
そんなのはオフライン版を出せばまた買うんだから問題ない
DQ10は「オフラインなんかやってられない」ネトゲ厨向けのタイトルだと捉えればいい
「ナンバリングぜんぶオフで遊べなきゃイヤナンダヨー」という一途なファンにはまあ、同情する他ない
495名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:09.64 ID:8+N4tQ3n0
>>378
多分ドラクエもいずれPC版が出るんだろう。最初だけ任天堂に義理立て。
496名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:24.11 ID:XqtBYFOhQ
オフならやったよ。
割れもいるだろうが、自分みたいな、お布施感覚で昔からの信者が一定いるから、そんなオッサンオバサンをターゲットにしても良かったのかとは思う。
オンラインだけと聞くと買う気うせるんだよね。
携帯やスマホで課金とか、もってのほかという層。
年始年末に向け、はまれるオフ出して欲しい
497名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:26.20 ID:KErhbDhB0
ドラクエかFFどっちかを
スカイリムの方に持っていけば良かったのにな
ムービーゲーとOnlineで総スカンの末路なんて悲しすぎるよ
498名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:27.07 ID:56h/Ow8W0
ドラクエ7決まったから許した
499名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:49:33.94 ID:pSnzuZYm0
このクソゲーやってる人まだいたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:18.08 ID:mPvD6wkn0
ドラクエより聖剣オンラインの方がゲーム的にしっくりくるな
501名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:50:35.00 ID:ogEa/OcM0
>>483
ナンバリングはオフゲで出してリメイクはオンゲで出すとかすれば良かったのになあ
7のオフゲなんて改めて買う気せんわあんなトラウマゲーム
502名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:12.02 ID:lSFKN8ee0
こんなかねかけて開発した
流れ作業の労働者みたいなゲームより
お手軽なソーシャルゲームのほうが
儲かっちゃうんだからな
もう時代は終わったよ
503名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:49.57 ID:2X8kxIRC0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃
     ┃ .)\   |   /(. ┃
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー'´   / .┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
504名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:51.52 ID:FNki9vW/0
スタート段階でスーパーサイヤ人っていうのがね・・・
505名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:51:54.82 ID:LS2LrLjn0
>>473
過去にFFオンラインに難癖つけた経済系のアホ記者と同じロジックだな
FFオンラインが収支的にどうだったか調べてから書き込んだら?
506名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:52:42.71 ID:u4ocYRRm0
>>495
美麗グラフィックが売りの一つだったFF11ならともかく
DQ10のPC版なんて出しても売れないだろ
507名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:12.16 ID:gGO0PJNX0

スクエニ 「DQ]」が あらわれた!

おれら 「ニフラム ニフラム」
508名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:12.32 ID:/48Cfyh50
スレタイに悪意を感じる
509名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:53:43.56 ID:I2gqmM0S0
確かにドラクエ以外まったく印象に無いな。
なんかへなちょこな音ゲーがあったような気もするが…。
510名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:07.66 ID:XXBtaostO
ロールをプレイングするのに会話にリアル持ち込むのも嫌だが
なりきるしても多人数だとファンタジー世界に対する意識が合わないんだよな、対人は少人数にするべきだ

映画あったな、大規模なコスプレ住み込みTRPGみたいなの、解釈相違の口論から殺し合いになるんだが
511名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:21.35 ID:uaFop9LGO
>>500
ラビ 「いぢめないでネ…」
512名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:33.05 ID:c1FwfSjI0
あれ程オンラインはやめろって言われてたのにアホすぎる
513名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:54:35.37 ID:EdXYAunJ0
他社のオンゲーと同じ土俵にドラクエ乗せたら駄目って事がよくわかった
514名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:55:55.05 ID:WzxJJ20H0
>>505
マニアだけが楽しむ狭い世界になっちゃうってことを心配してるんだろ
515名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:56:41.20 ID:OsfQJS5w0
>>473
「前回」とは何を比較したの?
ハードも違うから普及率とかハードの価格差考えると全く比較する意味ないよね?
516名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:58:06.87 ID:arkPTmFG0
>>470
耐性がないとか捏造しといて開き直ってんじゃねーよ
517名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:04.65 ID:jFS9NTSL0
>>515
あえて売れない道を選んだって事?
勇者だね!
518名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:16.65 ID:H8UetGj40
>>516
うわあw
519名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:34.32 ID:97qGOJQtP
レガシー利用して制作期間短縮しろよ
520名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:59:50.03 ID:pSnzuZYm0
スクエニってドラクエとFFのリメイクと糞ナンバリングに頼りきってるけど
これ以外に誇れるゲームあったっけ?w

自ら資金源の大作ブランドのファンをナンバリングするたびにに裏切って大丈夫か?
521名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:08.35 ID:YuVGQnAT0
>>514
FF11で「裏切られた!オワタ!」とわめきながら12を買い漁った鳥頭たちと同じだ
心配なんて放っておけばいい

FF11を見りゃ分かるがオフゲーとして出すよりは確実に利益を出す
で、FF14を見りゃ分かるが1ブランドにつき1タイトル限定
DQ11以降はオフで出るだろうよ
522名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:00:55.65 ID:2nb0A/pi0
気がつけば、また年初来安値更新したのか。
最近出た萌えゲーが当たれば今年は1100前後かと思ったが1000切りそうな勢いだな。
これから年末にかけて大作も無いだろうし。CoDBO2の糞翻訳事業で稼ぐしかねぇな。
523名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:00.65 ID:I2gqmM0S0
>>519
パッケージ詐欺だったキングスナイトをきちんと遊べるゲームにして欲しいよな。
524名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:15.92 ID:rPAi3BIT0
ここを見る限り10信者っているんだね
なによりだ
525名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:41.98 ID:OsfQJS5w0
>>520
ソーシャルでも色々試してる最中だね
ixaのようなブラウザゲームとかね

オフゲーで利益出てるトコってほとんど無いんじゃないか?
任天堂ですら赤字っぽいけど
526名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:01:43.23 ID:1BhM2B600
FFもドラクエも、MMOでコマンドバトルとか意味わかんない。
527名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:03:32.70 ID:kj+0raMf0
>>489
丸2年くらいグダグダやってるなアレw
いつまでも金使いまくってんだろうなあ・・・
528名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:04:27.89 ID:mFANmISu0
で、半熟英雄の新作はまだかね
529名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:05:38.91 ID:ku9h+oNd0
>>489
売上60万〜70万程度だし
順調に課金継続者引っ張れる前提で
利益貢献するのは数年後じゃね

多分、課金者すぐいなくなるから絵に描いた餅になるけど
530名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:06:29.52 ID:DZAD5WpR0
531名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:35.60 ID:NsUIpml3O
若い時は後先考えずゲームに金を使いまくったが
今はソフト一本買うのも熟考してしまう
532名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:08:58.38 ID:H8UetGj40
【DQ10】ドラゴンクエストX 人口調査スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1349280125/
533名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:09:23.56 ID:V2dhZqOb0
MMOはやたら時間を食うから何タイトルも平行して遊ぶ人間いないのに
FFオンラインとDQオンラインで共食いさせるってよっぽど美味しい思いをしたんだね
534名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:09:39.45 ID:b8J6CLux0
潰れちまえ
535名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:09:52.29 ID:3f/AnzDBP
>>525
IXAはもう頭打ち。ユーザー減少に歯止めがかからない。
536名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:10:18.48 ID:7J1DQ2tp0
ドラクエは据え置きハードでまったりやるゲームだろ
DSなんてもっての外
Wii PS3 箱の全ハードで出せばバカ売れだろうに
537名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:13.20 ID:Y9Pt0HQZ0
ドラクエとかもういいだろ
FC創成期で、RPGも普及していなかったのでウケただけ
538名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:21.45 ID:rPAi3BIT0
ドラクエやってきたうちの親父が可哀想なんだよね
DSとかオンラインとか分からないって
ますますボケが進みそうだ
539名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:11:41.65 ID:eF9l56jr0
9と10がゴミなのは一般的な常識
540名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:08.11 ID:WzxJJ20H0
>>537
FCで1,2作売れただけならその評価はいいにしても
9まで数百万本売ってるのにそりゃないだろ
541名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:11.78 ID:46ER/X3l0
だってゲーム機持ってないし
542名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:48.14 ID:nMnfvkxJ0
淡路恵子さんの助言を無視するからや〜
543名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:12:52.54 ID:7CCLEtkt0
ドラクエって言うより
他が駄目だったって話だろ
544名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:13:06.96 ID:uPH6nNxE0
おれもシリーズを飛び飛びで、しかも8までしかやってないな
DSは持ってるんだけど、なんとなくプレイしないままだった

むしろ、トルネコ系の最新作カモーン
545名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:13:30.93 ID:j1msvdziP
なんだ産経はこの前の決算スレで赤字はドラクエのせいって捏造してコテンパンに
論破されて台無しになったからまたスレ立て直したのかよw
決算資料にはっきりと書いてあったろ
ドラクエは計画通りでもしもしとhd機が不振だったと
546名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:13:37.87 ID:Y9Pt0HQZ0
>>540
ついていけたのは5あたりまでかな
一番の名作は3だと思うが、もういいだろ
同一タイトルの続編である必要がない
547名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:14:24.47 ID:H8UetGj40
>>538
DQXはやらないほうが幸せだと思う
ドラクエからの初期スタッフはいないし
運営のオナニー・オンラインだから
ドラクエの名を冠しただけのクソゲ
548名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:15:27.04 ID:46ER/X3l0
ゲーム好きの伊集院光ですら途中で投げ出したドラクエの9と10
549名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:14.06 ID:uU6GqHxL0
もう時代がさ何万円もするハードを買わないと駄目とか
業界自体の脳内お花畑もいいところ。
ゲーム機という概念自体捨てないと生き残れないね絶対。
550名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:16:54.93 ID:j1msvdziP
>>547
でもプレイヤーはそうは思ってないみたいだな
課金プレイヤーが40万突破
これは今までのネトゲより群を抜いて高い数字だ
551名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:44.91 ID:nrrM/DQV0
そもそも時代遅れスペックのWiiで課金
552名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:17:57.69 ID:0c8clYyK0
ネトゲーなんていくら出したって、あっちからこっちにネトゲーマニア来るだけで、
家賃の総量が増えるわけではないのに、
ネトゲーを連発すれば家賃収入が増えると思ってんな。

少子化だし団塊JRはゲーム廃人見てネトゲーなんて触りたくもないって思ってる奴ばっかで、
ネトゲー詐欺なんかに騙されないっつーの。
553名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:04.66 ID:CO7oZSQ90
DQ10はそれなりに成功してるんじゃねえの?
赤字の原因はチャイナルファンタジー14じゃねえの
554名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:18:43.17 ID:rPAi3BIT0
>>547
うん、多分やってもシステムとかついていけないと思う
8のスキルシステムもあんまり理解してなかったしw
555名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:19:04.85 ID:DZAD5WpR0
556名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:15.27 ID:zcrBgU770
ドラクエ順調に伸びたて書きながら、赤字の記事にドラクエてデカデカ書くあたりがなんともw
557名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:30.97 ID:NiDxVzMg0
10をスルーして7のリメイク待ち
こういうやつ多そう
558名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:20:41.67 ID:MU6phQeD0
で、今DQ10のアクティブユーザーってどのくらいいるの??
559名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:26.05 ID:0Z/pAVlI0
FF11ってまだやってんの?
もう出てから10年以上経ってるような気がするが。
560名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:21:28.33 ID:lm92nKcj0
ドラクエはなんかモンスター仲間にできるようになったり、
魔法以外のスキルが登場するようになってからコレジャナイ感が強くなったなあ。
そういうのはスクウェアに任しときゃいいのに。
でもモンスターズとかがヒットしてるの見ると、それを良しとする人のほうが多いんだろうな。
561名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:25.40 ID:uPH6nNxE0
>>557
その辺、どうなんだろな…

おれは天空シリーズのリメイクもやらんままだったから、
となると、7もやらんような気がする
562名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:22:42.96 ID:JO3Ievez0
ドラクエもガチャの時代か・・・
スクエニの経営者ならパチンコ化もありうるで
563名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:23:48.98 ID:vu6bYSVf0
スクウェアとエニックス分かれてくれ
564名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:24:47.51 ID:rPAi3BIT0
リメイクを8みたいに全て3Dで体験したいな
今までのリメイクはただ綺麗にしてたり中途半端に立体化してるからやっててそんなに楽しくない
565名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:25:40.99 ID:H8UetGj40
>>550
発表の内容が継続課金プレイヤー数で40万人いる、なら大成功だと思う
でも累計だと、今何人いるかの方が大事だと思う
というか60万本ソフトが売れたことを考えると累計だと爆死だと思う

ちなみに俺の感覚ではプレイヤー数はオープン時の4分の1くらいに減少していると思う

【DQ10】発売3ヶ月で課金登録者40万人を突破 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1352193162/
566名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:27:24.25 ID:0c8clYyK0
>>562
パチンコとかスロットは時間掛かるから、ポーカーとかBJにしてくれ。
有り金全部掛けて1秒で失うってゲームは、今の日本じゃそうそう経験できないから流行るぞきっとw
567名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:02.19 ID:ktFvTFOU0
FF13と14のせいか?
568名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:09.75 ID:cfltMKHN0
>>557
7はいくらなんでもオリジナルからして駄作だろ。
無駄に長いし。
569名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:28:16.97 ID:nMnfvkxJ0
淡路恵子の慧眼ぶりは異常
570名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:29:04.82 ID:7AiLsw5T0
ドラクエとかFFとかまだブランド力あるのかね?
いい話をあまり聞かないが
571発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/06(火) 20:30:08.13 ID:TfzBZrQ10


54億の赤字はヤバイな


来年も同じ赤字なら つぶれるんじゃないかな
572名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:30:55.90 ID:u4ocYRRm0
そろそろドラクエをパチ屋に売らないとな
573名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:31:17.61 ID:M3O96ffQ0
私にとってのドラクエは8で終わった
574名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:32:45.53 ID:5dd3KwX0O
私の知ってるスクウェアでもエニックスでもなくなってしまったからなあ…老兵は去るのみなのかしら。
575名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:05.21 ID:Eu2KMPpW0
俺の中でドラクエは8でフィニッシュしてる
576名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:33:32.58 ID:/dfs3aRc0
>>563
エニはもう出版だけやってろ
577名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:18.29 ID:cn1S2PMh0
>>568
1つ1つのシナリオは素晴らしいよ?
それにゲームバランスも特定の技を禁止すればちょうどいい感じだし。
石版探しが冗長だっただけだから、そこを何とかすれば大化けする可能性はある。
あとはあのムービーをどうするのか非常に興味がある。
578名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:34:23.68 ID:ogEa/OcM0
>>550
出たよ、定番の擁護発言
「ネトゲにしては」

これはパッケージを前回400万本売った天下のドラクエ様だというのを忘れるなよ
579名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:35:40.64 ID:fdnlArKz0
DQは6で一旦辞めた漏れも9はやったがオンラインになった10は興味すら沸かないや
ネトゲ化するならナンバリングせずに番外編にしとけば良かったのに・・・
580名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:35:58.57 ID:uTB36tmu0
>>568
何で今更あんな最低のクソゲーリメイクするのかさっぱりわからんよな

>>577
そもそもその一つ一つのシナリオってのがクソ過ぎるんだわ
581発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/06(火) 20:36:40.34 ID:TfzBZrQ10
だいたい3D使って 壮大な世界作ろうとするから

派手に失敗して 赤字になるんだよ


金かける前に 半年くらいでできる小さな作品で面白いの作れや

それがHIT したら同じ内容で派手な3Dにしていけ


おまえらが大金かけて作るゲームよりフリーゲームのelona のほうが遥かに面白いからww

http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
582名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:36:39.91 ID:Gd/ya7FA0
PS3とXBOX360で1から順にHDリメイクすればいいじゃない
583名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:30.48 ID:5vxKk7/+O
ドラクエもFFも好きだった自分としては早く潰れてほしい。


なんかで読んだが植松さんがFFは5までだったと語っていたのは納得
584名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:37:54.02 ID:hXgWs+oh0
数年以内にスクエニ潰れちゃったら今ドラクエ10やってるユーザー可哀想だよなw
585名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:21.06 ID:jkl38SlP0
>>6


  デ  ス  ヨ  ネ  ━  !!
586名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:38:25.00 ID:M3O96ffQ0
>>577
石版集めがうざったいのが印象強いけど、エピソードは敵側だけでなく人間側の良い面も悪い面も最も生々しく描いた作品ではあると思う
587名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:04.64 ID:cfOrZt+GO
DQは8までやった。FFも10までやった。
ちゃんと一作目からね。
でも、両作品とも今は買おうかどうしようか、
検討する対象にもなってないわ。落ちぶれたもんだなあ。
588名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:57.64 ID:TOJGdkJr0
>>583
9好きのおれを敵に回したな。678は知らんけど
589名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:40:58.68 ID:Q/voXWq20
スクウェアなんて映画事業で失敗してそのまま潰れればよかったのに
エニックスが寄生されてドラクエもゴミ化してしまった
590名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:41:29.23 ID:u4ocYRRm0
7は不評といわれるが、俺は良かったと思うな
フリーズは勘弁だけどw
少なくとも9よりはずっと良い
591名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:06.28 ID:GdBrgTvN0
これドラクエのせいじゃないだろw
592名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:09.90 ID:T7G65E8P0
オンラインにするならDQ3にしときゃ金のある世代ひっぱれたのに
593名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:42:38.94 ID:/YlVYP1j0
>>565
支持率みたいなものか
60万人の人が購入しました
1か月後、66%(40万人)の面白いゲームだと支持しました。

現在、25%の人が?

どのぐらいまで落ちると危険水域?
594発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/06(火) 20:42:40.97 ID:TfzBZrQ10
>>581
おまえらもこのフリーゲームやってみ


ローグ系RPGで絶対ハマるからww


ただでこんな面白いの作れる時代に

グラフィックだけ凄くてどうすんだよ

グラフィックだけ伸ばしていくならアニメ、映画に完全にシフトした方がよいよ
595名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:23.61 ID:ziILBO5b0
>>591
国内ネトゲ最強のコンテンツだからなDQ9はw
それで責任取らされるのはさすがにかわいそう
596名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:43:27.30 ID:arkPTmFG0
>>578
FF11叩いてた馬鹿と同じこと言ってんじゃねーよ
597名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:44:04.99 ID:HJpu9r+Z0
ドラクエXはネットゲームだから、売上が伸びるのはこれからでしょ。
課金が続くからさ。
598名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:44:20.52 ID:VuGkQCdC0
>>586
なんか凄く嫌な村があった記憶があるなぁ
599発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/06(火) 20:45:12.04 ID:TfzBZrQ10
>>581
ちなみにドラクエ
ハマった奴なら絶対ハマる



自由度は広いし好きにプレイするんだ
600名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:24.60 ID:M3O96ffQ0
DQは旅立ちの動機が強い作品ほど名作
初プレイ時6とか7はちょっと違和感あった
601名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:29.26 ID:kodHPFOk0
D◯NAとか、グ◯ーとかみたいに公式でRMT(アイテム課金とかそのほか)
やっちゃえば儲かるのにな。まじめな会社だね。
602名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:30.07 ID:G23iMuaO0
映画で失敗した時にキレイなまま潰れるべきだった
二大ブランドをどちらも腐らせてガチャに手を染めて醜くなって死亡とか
603名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:45:48.14 ID:+T7h1gtM0
惰性で作り続けているゲームに消費者は付かんよ
604名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:22.17 ID:hYRVbLpU0
>>597
ネトゲはユーザー数減ってくから
最初に設備投資費を回収出来なければ赤字にしかならん
605名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:23.66 ID:z6FY2VOs0
>>600
1とか寝起き直後に冒険いってこいとか
モチベーション低そうなんだけど
606名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:30.30 ID:5qLz+3sti
俺ファミコンカセットの3までしかやってないけど
そんな人間でもX遊べるのだろうか
607名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:32.02 ID:HVI3SHsqP
アイテム課金にすればいい
ガチャも視野にいれていけば完璧
客単価で勝負しなきゃ
608名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:33.96 ID:arkPTmFG0
>>586
石版なんて6以前で小さなメダル集めとかやってたなら
流れで全部集まるくらい簡単だし
文句言ってる奴って7から入った新参ばっかじゃねーの?
609名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:37.37 ID:u4ocYRRm0
>>600
やっぱ4が最高傑作ということだな
610名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:46:57.56 ID:IsBQKKT70
>>601
ガチャゲーや廃人ゲーは受けなくね
荒稼ぎならパチンコ化じゃね
最後の手段だけどさ
611名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:47:33.43 ID:XzJgukzn0
>>603
今回は変な方向に行ったせいだろ
612名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:11.62 ID:XCSD4nVs0
スクエニ、マジでやばいんじゃね?
ドラクエ10もこれからどんどん人が減るだろうし、採算とれねえだろ。
613名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:48:41.47 ID:/pJ42NtV0
そりゃそうだろー
614名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:56.32 ID:0Z/pAVlI0
発売をウキウキしながら待ってたのはFF10,DQ8までかな。
あのトキメキをもう一度味わいたいわ。
615名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:49:58.05 ID:j1msvdziP
>>565
ドラクエ10の仕様はいつでも復帰できる仕様だから継続か否かってのには意味が無い
その辺もドラクエが朝鮮メディアに敵視される理由なんだろうね
それとドラクエの課金は何週間か無料でやった後の話だから継続の人数も
必然的に多いという事になる
616発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/06(火) 20:50:25.04 ID:TfzBZrQ10
>>603
俺は思うんだけどね
スクエニみたいに大企業になっちゃうと駄目だね
企業にぶら下がる 企業二ートも増える
毎回HIT 作品できるわけないのに企業がでかいから経費 人件費もかかりまくる

会社規模はHIT 作品が3年でなくても維持できるくらいにしとかないと
617名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:50:43.87 ID:la6LuLvw0
>>479 10月に会社のビル引っ越ししてるんだから儲かってるよ。

約500レス目でようやく関係者登場か?
50億以上かけて、新築超高級オフィスビルに移転して超豪華なんだから、赤字はこの分でしょ。
実際は経費や資産扱いだから、前年度より儲かってるんだってさ。
経済や経営の勉強しようねwww
618名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:52:20.63 ID:6grwxTYR0
7? なんか簡単過ぎたような気がする。

ハードが新規になったから、ビギナー向けに。でも、8はマゾ向けw
619名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:53:39.82 ID:kj+0raMf0
>>601
FFで課金アイテム始めるらしいぞw

好調のDeNA ファイナルファンタジー が人気。 「連続攻撃に課金」が奏功
http://himasoku.com/archives/51733397.html
620名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:54:11.95 ID:M3O96ffQ0
>>609
8までしかやってないけどラスボスに関しては同情できる点がある唯一の作品だね
勧善懲悪でないのは非常にポイントが高い
621名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:52.43 ID:HJpu9r+Z0
>>604
でも、有料会員は40万人突破したらしいよ。
622発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/06(火) 20:56:13.90 ID:TfzBZrQ10
>>617
5年前 3500

今日 1068

どこ儲かってんだよw
623名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:56:32.92 ID:LOusRk7WP
FF11と13と14とドラクエ9と10は無かったことにしよう
624名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:56:40.37 ID:Qwh2Zlw20
別のサイトで「スクエニ、最終赤字」とか出てて、
ドラクエもFFも出さないからだよww
って思ってたけどそういえば10出してたね
625名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:56:56.50 ID:XjmvQ3BRO
は?勧善懲悪だらけやろ(笑)
626名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:20.27 ID:TOJGdkJr0
実際の経営状況は知らんが、赤字って結果を見て大部分の人が「作品ひどかったもんねー」
と思っちゃうほど土台切り崩してるのが問題なんじゃね
627名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:57:58.08 ID:U1d0GUsK0
最近4やり直した。面白かった。
628名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:58:03.13 ID:5qLz+3sti
今さらだけど復活の呪文を入力する
時間が一番楽しかった気がする
629名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:58:21.21 ID:ox6IZ/qAO
楽しみにしてたTO運命の輪も微妙だったしなぁ…。

連続して外れてんなぁスクエニ。
630名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:58:24.82 ID:fuzuqbytO
>>607
それなんてFFブリゲイド…
631名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:59:14.52 ID:pQS/RpUB0
>>1
家庭用ではDQ10、業務用ではガンスリンガーストラトスが戦犯。
前者は言うに及ばず、後者は稼働開始2週間で撤去したゲーセン続出。
この両者を推すのは社会不適合者。
632名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:00:18.89 ID:Eu2KMPpW0
1スーファミでクリア
2ロンダルキアを越え雪景色
3最高そして1へ
4クリフトザラキ
5パパスぬあーっ
6石板未消化
7やってない
8ついにドラクエもここまできたか
9、10なんて知らない
633名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:00:33.03 ID:ffEtMPsl0
他のがダメで
ドラクエは順調って書いてあるじゃん
634名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:01:37.90 ID:ugNJb+nrP
ドラクエ7で黒字になるよ。
かろうじてだけど。
635名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:04.72 ID:k4Nt1k1o0
>>628
くわたきよはら・・・・
あと誰かよろしく
636名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:17.44 ID:H8UetGj40
>>593
危険水域とかの数値はできないが、
DQ板では死亡直前の緊張感が漂っているよw

次のバージョンアップ前に運営からバランス調整のコメントが入るかどうか
どんなアップデートが来るか
魔法使いだけを一方的に最強にした不満をどうやって解消させるのか
中盤モンスターの経験値を激減させた後続潰しにどう対処するのか
完全なゴミと化した両手剣に対してどんな誠意を見せるのか
絶対的に開けられたプレイヤー格差はどうやって埋める気なのか
(初期職業が戦士というだけで死亡、魔法使いというだけで最強で億万長者に対する修正)

まぁ俺個人的にはそこに命運がかかってると思うw

つーか、DQXは4月までに今の半分に人が減る
1年は少なくとも持たないよ
バランスが史上最悪だものw
637名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:30.04 ID:j1msvdziP
>>631
決算資料によればドラクエは計画通りで赤字の原因はアミューズメント、もしもし、
hd機が不振だったせいだと書いてある
お前の言ってる事は大部分が間違い
638名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:36.54 ID:Eu2KMPpW0
>>632
7が石板だった
639名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:02:53.11 ID:aXTtlDN80
これからソーシャルゲーで毟り取ります
640名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:09.72 ID:hYRVbLpU0
>>621
パッケージ販売60万&課金40万あっても54億以上の赤字だしてるんだけど
別の商品の売り上げで来期以降は黒字って
他のもんで赤字カバーしてるだけでしょ・・・。
40万人が5年続けばいいんだろうけどさw
どんだけバカでかい設備買ったのかわからんけどw
641発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/06(火) 21:03:18.65 ID:TfzBZrQ10
普通に考えりゃわかるだろw

昔は比較的 簡単に作れるSFC レベルのゲームが
1万円で売れてた


いまは3D化してグラフィックもシステムも複雑になって経費もかかるのに8000円くらいだろ

そりゃ壮大なゲームばっか作ってたら外れたら打撃がでかすぎるわ
642名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:48.08 ID:EUKwUtE10
この会社は何がしたいんだよ
643名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:03:55.48 ID:s4BE+/h00
>>633
スレタイが悪いな
まぁ、スレタイしか見ないでレスするネラーにも問題があるが
ドラクエは順調、その他が足引っ張ったって記事なのに
644名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:04:40.53 ID:pnxwJ7Ca0
かたやアイマス豚から吸い上げてるバンナムは増収500億目指してるんだっけ
645名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:04:46.08 ID:16YDSNGT0
だからドラクエオンラインはやめとけって言ったのに
646名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:05:42.85 ID:u4ocYRRm0
>>643
ドラクエが順調ってのも大本営発表かもしれんってことだろ
647名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:06:19.84 ID:j1msvdziP
>>643
はっきり言ってニュー速って白痴しかいないわw
こんな奴らが偉そうに政治とか語ってるんだからとんだお笑い草だ
648発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/06(火) 21:06:34.13 ID:TfzBZrQ10
>>644
バンナムはうまいね

あそこは優秀だよ
アニメオタクから搾り取るノウハウがわかってる

いま制作中のPC ネトゲ
ガンダムオンラインも面白かったしHIT するだろうね
649名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:14.38 ID:YM9BvAwL0
FF14が完全につんでたよなwww
650名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:26.76 ID:CiQjcPK20
FFもソーシャルゲームになるし末期だね
651名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:07:59.15 ID:6grwxTYR0
課金になった時点で、購買層が違うのにな。エロチックにすればよかったのにw
652名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:03.30 ID:q+vi8h2x0
なんだ、数字のトリックか。税金逃れ狙ってんだろどうせ。
653名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:13.05 ID:pZVJbit50
PS3用にオープンワールドゲームいわゆる箱庭ゲームを作ってくれ
654名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:20.75 ID:al/AKrun0
来年黒字化(ドヤ



www
655名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:24.83 ID:7CCLEtkt0
スクエニ、9月中間決算で赤字転落 ドラクエ新作は順調
産経新聞 11月6日(火)15時13分配信

スクウェア・エニックス・ホールディングスが6日発表した9月中間連結決算は、売上高が前年同期比
6.2%増の610億円で増収となったが、最終損益は54億円の赤字(前年同期は37億円の黒字)に転落した。
これを受けての通期業績予想は売上高が17.3%増の1500億円、最終利益が42.2%減の35億円で
前週に発表した予想修正のままの内容となった。
中間期は、国民的人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」シリーズ10作目となる「ドラゴンクエストX(テン)
目覚めし五つの種族 オンライン」の課金登録者が順調に伸びたが、
家庭用ゲームソフトや業務用ゲーム機で、販売が計画を下回った製品が多かった。
また発売時期が遅れて収入計画がずれたものもあり、営業段階以降の損益が赤字となった。
開発費などもかさんだ。
松田洋佑経理財務部長はドラクエXについて、「早い段階で利益貢献してくれるだろう」と語った


656名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:08:30.25 ID:emQSyEJaO
>>600
1:王様「ほれ金をやるから姫助けてこい。(閉じ込めたから拒否権はないぞ。)
  あと、その鍵は謁見の間の入り口専用なwww」

2:兵士「ローレシアの王様、ハーゴンの襲撃もですが、
  我が城の周りのマンドリルをどうにかして下さい、ぐふっ。(てかロンダルキアのバランスを調整せず売り出すなよEnix)」

3:母親「勇者よ、
  (容量の関係で歩行グラ以外、男と女の区別もなく、オルテガはどうみてもカンダタだけど、現実逃避していないで)
  起 き な さ い。」

4:ピサロ「勇者を探しに来たんだけど、いい女が手に入ったんでどうでもいいや。
  (以降18禁の展開な為、開発途中で変更されました。)」

5:パパス「ぬわーっ」

6:精霊「旅立て!」村人「祭りじゃー」精霊「Σ(´Д`;)」

7:「これをこうすると…あれ?何か新しい大陸が出てきた。じゃあこれをこうすると…。」→黒マテリアが完成しました

確かにな。
657名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:13.58 ID:hYRVbLpU0
>>643
だってこれでしょ?w

スクエニが業績下方修正、中間期は赤字転落に オンライン対応投資で費用かさむ 2012.10.30 14:50
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121030/biz12103014520012-n1.htm
658名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:10:52.35 ID:M3O96ffQ0
鳥山明解雇してソーシャルカードゲーよろしくエロ絵で釣るDQの未来が見える
659名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:25.90 ID:CLIhlq2D0
>>646
ないない
MMOで国内シェアダントツのDQが失敗ならMMOジャンル自体が失敗ってことになっちまう
FF11も黒字化までには2年ほどかかってたと思うけど、DQのスタートはそれよりも良いくらい
「早期に利益を上げてくれるだろう」って見通しには今んところ違和感なし

でもPC版ないんだよな
WiiU版は出すらしいけどあんなの持って5年じゃないの
成功したネットゲームは10年続くことが珍しくないけどDQはその辺どう見通し立ててんだろ
660名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:12:38.20 ID:2lzuQzIY0
>>637
そりゃ看板タイトルを「計画未達成です」なんて公式で言うわけないわな。
パッケージ売りと違って今後もこれで回収しなきゃいけないわけだし。
661名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:13:00.60 ID:FRoZGmq20
今までよくもったよ
662名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:13:04.75 ID:k5BrgsQo0
>656
あれ?そんな話だっけ?w
663名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:14:15.51 ID:jYjLrI0gO
ドラクエ10が課金者を順調に延ばせば、FF11も合わせて安定した収入源が増えるから。来年辺りから安定した利益を得られかもな。
664名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:14:59.96 ID:jnZSKj3x0
>松田洋佑経理財務部長はドラクエXについて、「早い段階で利益貢献してくれるだろう」と語った。
いやいや、冗談でしょw
665発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/06(火) 21:15:09.60 ID:TfzBZrQ10
>>659
たしかにネトゲ人口40万人はすごいわな

ネトゲなら人口確保さえできれば毎回 新作品作るよりも儲けはでかい
666名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:25.34 ID:aXTtlDN80
二度とスクエニのゲームに手を出す事は無いだろうが
潰れるのは何となく寂しいから細々とやって行ってくれ
667名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:40.68 ID:la6LuLvw0
>>622
他の大手日本企業見て見ろよ。
株価は景気全体で見るんだよ。

モバゲーとか収益良すぎて来年こけたら、税金で飛ぶぜ。
スクエニは今年こんだけ経費使って、儲けないように見せかけてるけど、株主には配当金出してるし、来年のソーシャルで儲けることも視野に入れてるんだろ。

今年は日本企業(世界中も)儲かってないけど、来年が正念場だろ。
668名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:15:45.81 ID:215yt1/s0
FF14のせいじゃね?
669名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:06.38 ID:9Y6zoQ4I0
ドラクエは9で卒業しちゃった人が多いんじゃないかと俺は思う。
670名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:25.86 ID:6grwxTYR0
よし、名作は、1に決定w
671名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:28.29 ID:CLIhlq2D0
>>649
あれ新生も変わり映えしなくてヤバいらしいな
672名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:16:45.97 ID:S9UhwB/AO
123458は好き
67は微妙

9はなんであんなコギャル(古っ)風な妖精を出したんだ?
10は課金がイヤだし、ガキ共と冒険なんてイヤだしで買ってないわ

せっかく8が面白いかったんだから、あんな感じで次の11は作ってくれよ
もちろんオフ専でさ
673名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:02.49 ID:pnxwJ7Ca0
>>669
8の時点でもうなんか違うだろっておもいながらやってたやつが大半じゃね
674発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/06(火) 21:17:32.32 ID:TfzBZrQ10
>>667
スクエニの社長て銀行から引き抜かれたひとなんだっけか?
675名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:17:56.75 ID:+9JGmTyS0
おいおいドラクエ10が牽引したってマジかよ?
676名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:18:40.44 ID:pSnzuZYm0
139 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 20:54:38.07 ID:Fxk4euQU0
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』は、このたび出荷本数で70万本、
そして「有料プレイヤー数」(課金登録者数)が発売後3カ月で40万人を突破いたしました。

これの「有料プレイヤー数」(課金登録者数)なんだが
現在課金してプレイ中のやつが40万人なのか
もう去っているが過去に一度でも課金したやつを含めて現在40万人なのかどっち?

141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 21:03:20.06 ID:/r0+lDlm0 [2/2]
>>139
最初の課金時で30万人が課金したと言う記事があったし、そこから増加・減少分を踏まえて考えると後者だね。
677発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/06(火) 21:20:15.05 ID:TfzBZrQ10
野村證券の人か
会社運営の能力は高そうに見えるが
678名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:20:16.68 ID:Ub9dSEcZ0
久しぶりにネトゲやろうと思って買ったのに
糞つまらなくて8000円どぶにすてたようなもんだわ・・・
ネトゲは人口こそが面白さの指標だろ!とか思ってた俺がバカだった
679名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:26.45 ID:0n1iW1430
ドラクエはチュンソフトがやってた頃のがまともだった
680名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:29.16 ID:3eD/AbYW0
国民的ゲームを何故オンラインで・・・・。
機材、環境、時間、諸々を考えると、プレイ出来る人はそれだけで選ばれた勇者だぞ。
681名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:21:57.16 ID:PcSqp+Iq0
ドラクエ10ですが。
8月2日から4日間で42万本が売れたそうです。
まぁ、数字だけ見たらそうなんですけど、比較するものが違うんじゃないの?と。
既存のネットゲームと比べたら化け物のような数字ですよ?

ベータテスト時もわざと同時に多くの人がアクセスするような負荷テスト
もしてましたが、その想定すらも超えるまさに「嬉しい悲鳴」状態です。

そしてスタッフの皆さんの頑張りのおかげで、現在は当初の倍の40台体制となり、
プログラムの改善なども行われてだいぶ混雑時間帯でも遊べるようになってます。
682名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:22:34.25 ID:9vvUxZYzO
10は買わなかったけど
3DSのドラクエ7はハードと一緒に買うぜ!
683名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:06.33 ID:+9JGmTyS0
ドラクエ8は面白かったよね、海外の評価も良かった
684名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:28.48 ID:6ch6njyw0
進化し過ぎて自滅するか。
悲しい業界だ。
685名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:23:48.39 ID:la6LuLvw0
>>677
それは知らんかった。
畑違いは上手くいく時と失敗した時の差が激しいから。
Apple→MacDに行った原田は成功例。

スクエアの方が実行件持ってるのは聴いた気がする・・・
686名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:15.14 ID:Ovrwq/Q40
発売日に買ってずっと課金続けてる俺がいなければ
もっと大変だったろうな
687名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:24:57.91 ID:hYRVbLpU0
>>681
FF11だと100台近い台数でやってなかったか・・・
688名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:25:06.40 ID:ajbwCeyP0
今後出るモンハン及び任天堂ハードの仕様次第じゃ更に窮地に追い込まれそう
689名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:26:40.25 ID:0sm6dD/i0
10は成功してるとは思うけど
ネトゲやったことない層をタイトルで引き込んだって感じかな
690発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/11/06(火) 21:27:25.09 ID:TfzBZrQ10
>>685
おれもwikiみて今知ったんだけど 経歴はすごいわなww

わだ よういち
和田 洋一
生誕 1959年5月28日(53歳)
出身校 東京大学

愛知県出身。愛知県立千種高等学校、東京大学法学部卒業。野村証券勤務を経て、
2000年より株式会社スクウェア取締役。翌2001年、
前社長・鈴木尚が劇場版『ファイナルファンタジー』の不振を始めとする諸要因に伴う業績悪化の責任を取って辞任したことに伴い、社長に就任。

1996年のプレイステーション参入以降、断絶状態が続いていた任天堂との関係修復を実現した手腕が評価され2003年、エニックスと合併しスクウェア・エニックスとなった際も引き続き社長職に留まる。
2006年に完全子会社となったタイトーの代表取締役社長に就任。
野村證券時代には2年間外務省に出向。ワルシャワの日本大使館で文化担当官を務めた。
691名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:28:41.05 ID:6grwxTYR0
つまり、9システム復活?w


Wiiリモコン使いにくいんだが、今から猛練習しておこうw
692名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:29:40.78 ID:EEMnPBBW0
日本を代表するRPGを出してたメーカーがこのザマじゃ永久に海外に勝てないね
693名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:29:40.87 ID:ARtmSg4P0
良かったのは結局ヒゲと堀井がいる時期だけだった
694名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:30:10.89 ID:H8UetGj40
【DQ10】戦士専用スレ こうげき力+25【Wii】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1351580183/

こちらは最も人口の多い戦士のスレッド
ピックアップ掲示板の運営コメントがどれだけ糞なのか分かるお

将来性を判断してみたまえw
695発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/11/06(火) 21:30:15.31 ID:TfzBZrQ10
経歴から思うことは

この人にとってはゲーム業界じゃなくてもいいんだろうな
自分が駒にできる会社があればそれでいいんだろう

ゲーム製作屋の社長が その会社をつかってマネーゲームしてるってことだ
696名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:32:00.14 ID:UBeyvYzW0
オンラインゲームって、やめたい時にやめられないんだよな
人間関係ができちゃうとほんとうざい
そういうのほしくないからネットに逃げてんのに
697名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:34:41.24 ID:BMElanRj0
これって大分前に発表されてなかったか?なんで今頃スレ立ってるの?
698名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:06.65 ID:Wx5YacM40
むしろあの規模で54億しか赤字出なかったのにびっくりなんだが
699名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:17.27 ID:+9JGmTyS0
ソーシャルゲームとか遊んでるのが開発者で
絞り取られて遊ばれてるのがユーザーだよなw
700名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:35:38.67 ID:H8UetGj40
DQXの運営は、プレイヤーには時間が無限にあると勘違いしてるんだよね
ニートじゃねえってのw
キッズだって学校があるし、社会人なら会社だろ?就業中もゲームやってねえっての

初期職業がどれだけ大切かわかってないから、会話が成立しない
701名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:36:02.30 ID:6grwxTYR0
いやあ、買ってからずーーーーっと一人プレイなんだがなw
僧侶50にして、武道家3人NPCにしてるからw
702名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:37:28.95 ID:GzIcPCY/0
韓国がネトゲが人気だからって、日本もそうだと思ったバカがいるんだろうな。社内に
703名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:37:40.24 ID:gsdaJyJQ0
ドラクエ8の現行機種版だせばいいのに
あんな出来損ないオンラインなんか出すから
704名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:41:49.71 ID:f4woG+gu0

そもそもオンラインゲームって、終わり(エンディング)を出さずに永遠とゲームに参加させて課金させる物だろ?

終わりの無いRPGって面白いか?
誰がずっと続けようと思うんだよ

やはりDQのブランドを地に落としただけだったな・・・

705名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:14.77 ID:H8UetGj40
>>690
経歴だけはすごいが、人を見る目が全くないな
人事が特に駄目
DQXの不満は運営への不満だらけなのをリサーチしていない
706名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:43.21 ID:hWOTQAZI0
MMORPGだと求める層が違うんだろうな・・・。
707名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:45:21.48 ID:BpoNWCoO0
リメイク版の14も11風の廃ゲー志向?
新規の需要の掘り起こしよりも
DX10とFF11で客の食い合いそうかな
708名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:45:31.41 ID:ku9h+oNd0
ドラクエは順調?

http://mantan-web.jp/2012/11/06/20121106dog00m200016000c.html

>松田洋祐取締役は、
>「ドラゴンクエスト10」についてMMORPG(多人数同時接続型オンラインRPG)の初期開発費が大きいとした上で、
>それを織り込んだ計画であると強調。
>「(オンラインゲームの)『ファイナルファンタジー(FF)11』が長い目で見ればシリーズで最も利益が高かった。
>(ドラクエ10も14年3月期の)来年度は利益に貢献してほしいと思っている」と説明した。

つまり現時点では大赤字状態
次年度の黒字化についても「して欲しいと思ってる」という単なる願望
709名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:46:01.89 ID:ezJnqnQj0
>>8
大手マスゴミは見て見ぬふりだよw

FFはチョニーハード寄りだからね
710発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/11/06(火) 21:46:02.24 ID:TfzBZrQ10
>>705
この人は 企業買収や 企業ころがしをしたいのであって
会社自体を伸ばしていくって発想はないんじゃないかなあ

ゲーム屋が社長になってる訳じゃないからねえ
711名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:46:04.80 ID:qyhP01wnO
スクエニってスクエア一色だよね
エニックスの雰囲気が好きだったのになぁ・・・
712名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:46:31.52 ID:gsdaJyJQ0
>>705
ゲームをわかってない人が社長になった悲劇だな
いくら取引が上手くったって、ユーザーが欲しい物を
売らなきゃ商品としては出来損ない
713名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:50:14.95 ID:2ZzOk7Fd0
6の時点でクソゲーだったし
714名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:55:15.17 ID:b3siWdrx0
新生FF14も料金システムに差別を作った時点で終わった
多分ここもうダメだと思う
715 ◆UMAAgzjryk :2012/11/06(火) 21:55:34.95 ID:Q9udhJ0A0
FF11を最初の頃からやり直したい
今のグラフィックで
716名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:53.45 ID:CLIhlq2D0
>>707
14はライトだけど単純に出来が悪い
11はいい感じに枯れて今はライトになってると聞いたけどオフゲーバランスで遊べたら楽しいだろうな
世界観やストーリーがさりげなくシリーズ屈指の出来
717名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:56:56.59 ID:785/uSJ/O
オンラインなんぞにするからだアホが

オンラインじゃなけりゃ また全然違った結果になってたのに
718名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:12.57 ID:4YBQVnty0
>>713
そういえば、WiiもってないのでDQ10を除くと、DQ6だけプレイしてないや。
戦闘曲が変だからやる気起きないんだよな。
719名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:58:40.22 ID:w3GqoOBm0
スレタイで釣られる人がまだこれほどいるとはw

ドラクエ10は結構順調だ。しっかし、酷い記事だな>1
720名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:00:15.73 ID:6BvhEyjk0
必殺!相撲クエスト!!
721名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:01:46.48 ID:mOqfPweP0
ゲハに入り浸ってるとドラクエだけは順調に違いないと勘違いしちゃうんだろう
全ブランド壊滅というのがスクエニの現状さ
722名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:02.82 ID:C9oeHlgo0
話題にすらならないDQ
723名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:02:29.58 ID:lJDgl+fq0
>>48
レスポンスはよくないかもしれないけど、3DSで、ソロでもプレイできて、
パーティは、一箇所に集まって手軽に組んでもいいし、ネット経由でもできれば、またハードが売れるいい起爆剤になったかもしれないね。

いまさらフルHDにも対応していないwiiとか買いたくないですしおすし。

ネトゲ馬鹿的には、手軽にパーティプレイの楽しさは悪くないと思うんだけど、まんどくさすぎるわな。。。
724名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:03:36.21 ID:Tja/foDO0
オンラインゲームは人生狂わすからな
子供の人生を狂わせたくないから、絶対買わないわ
725名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:04:55.04 ID:la6LuLvw0
>>690
チートwww
元官僚ってお金に汚いんですねw
726名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:08:11.37 ID:E/GyqDQsO
>>705
経歴からして会社の方針とかを構えたり立て直す社長だろ
ゲームのことはDやPにまかせてるんじゃないの?
ドラクエ不評だからなんとかとかは社長がやんないだろ
727名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:10:34.48 ID:7t4ZL01R0
>>1
アホ発見器でバカなことつぶやいたりしているからさ
728名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:12:11.86 ID:S9UhwB/AO
>>704
永遠と、じゃなくて「延々と」だぞ
恥ずかしい奴だなw
729名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:14:05.48 ID:M7FrE1dd0
※次のドラクエはiPhone上のカードファイトです
730名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:14:12.81 ID:3eD/AbYW0
事前調査で「オンラインにしてくれ」なんてユーザーは少なかっただろうにな。
731名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:20.49 ID:Eu2KMPpW0
8の正当進化が見たいだけだったのに。9が携帯機で細かくて荒いグラで買うの辞めた。
売れたからあの判断は間違ってないが。今度はオンゲー

止まらない堀井さんはすげーなぁ(棒)
732名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:16:39.64 ID:bN2kTLt50
スレタイに悪意を感じるな
733名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:17:34.53 ID:1nCcT/Xh0
>>380
エニックスは元々パブリッシャー専門だしスクウェアエニックスの
実態はスクウェアがエニックスに吸収合併されたものだしね
(表向きだけ対等合併だが)
エニックスに開発者を大事にする企業文化は最初からない
734名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:18:44.52 ID:qYf/cZv60
最近のドラクエやFFには魅力がないし、
オンライン化で買う気すら起こらない
735名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:18:45.61 ID:IQ4JBf+30
堀井の長年の夢だったからなぁ、オンラインゲームは
FC版DQの頃から作りたいって言ってたみたいだし
736名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:18:58.29 ID:wYn1d2Ro0
FFオンラインの方は兎も角
ドラクエは利益産むと思ってたのに
駄目なのね・・
737名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:19:17.49 ID:FsMCiSPd0
ドラクエは据え置き機で傍らにポテチとコーラを用意してまったりプレイするのが
正道だと思うんだがなあ。ってなこというと懐古厨って言われそうだけど
738名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:20:24.67 ID:bxUpR2RP0
もうすこしでぶつ森発売。
これバカ売れしちゃうだろうな。
もう沸騰した開発費でゲーム開発しているメーカーとか
バカバカしくなっちゃうだろ。
739名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:20:44.14 ID:RpWMfsQa0
ソーシャルに乗り遅れたからね・・・
740名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:21:49.21 ID:wYn1d2Ro0
>>738
もうそろそろ
ぶつ森も システム焼き直しで
飽きられるんじゃね



まあ ポケモン見てると
まだまだって思わんでもないけども
741名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:23:34.30 ID:WIGDZ+T80
戦士の不遇が改善されない限り、課金は停止します。
742名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:23:39.91 ID:+9JGmTyS0
ドラクエって世界でただ一人のオレだったのに
オンラインだとその他大勢に逆戻りだからな、ヘタすっと雑魚乙とかw
743名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:23:40.01 ID:uNGjh3XR0
>>737
コントローラーべっとべとのテカテカになるじゃんかw
744名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:24:29.85 ID:S9UhwB/AO
>>737
俺もずっとそれだw
会社から帰ってきて、風呂入って一息ついてから、そのスタイルでまったりと
腰落ち着けて一人でプレイするのが「ドラクエ」なんだよな


ネトゲとか…誰得だよ
745名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:25:33.28 ID:mOqfPweP0
>>740
子供は毎年毎年入れ替わっていくから、飽きる前に卒業していく
ゲームプレイこそ重要なのであってマンネリ打破はそれほど必要ではない
746名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:26:45.01 ID:pTwSS/ulO
>>736
月額いくらでオンラインなら、スタートパックとか1000円クラスにしないと割高感半端ないと思う。
747名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:27:18.81 ID:N6UyMcdf0
>>227
エニックスの創業者に次ぐ実質2位の大株主のSCEのプラットフォームを
あそこまで扱い悪く出来る理屈が謎だ
SCEが株主としての権利を全く行使してないのか?
748名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:17.49 ID:bxUpR2RP0
>>740
いやぶつ森って一種の中毒みたいなもんだから。
いままで売れてたゲームとは性質が違うんだよね。
749名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:28:28.85 ID:t8MvOmYAO
俺は時代に取り残された、思考の固まったオッサンかと思っていたが、ここを見て安心した
やはり良い物は良いんだ
俺は昔のドラクエをドラクエとして生きて行く
750名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:29:11.85 ID:pTwSS/ulO
>>742

ミ〜伝説から村人へ〜ミ

751名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:31:57.36 ID:u4ocYRRm0
>>737
そう、それよそれ
それが俺たちのドラクエだったんだよ
752名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:36:21.15 ID:XyNU0oo/0
>>69
入社試験でうける人間なんてそんなもんだろ
世代は関係ないんじゃない?
753名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:36:42.87 ID:Eu2KMPpW0
FFはオンでもなんでも進んで行ってくれ。ヒゲ居なくなって原形既にないし

ドラクエは王道オフRPGをつき進んで欲しかった。
すぎやんあと何作頑張れるかな。
754名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:39:54.24 ID:xd+VQXXt0
PS2→DS→Wil
コロコロハード変えるな。もう買うかアホ。
755名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:41:53.79 ID:SYL78DvqO
DQ10、発売直後は盛り上がってた本スレですら今は愚痴と不満で溢れる葬式状態、サービスから三か月で引退者続出
それでもまあこいつらが順調だっていうならそうなんだろ
こいつらの中ではな
数ヵ月後にどうなってるか見物だわ
756名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:44:31.60 ID:yhX1cL6s0
Wiiなんて買ってられるかボケ。
757名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:44:31.90 ID:m7gu5vRoO
そもそもオンラインゲームって需要あるの?
海外じゃ需要あるかもだけど日本じゃゲームしてる人達の中でも一部だけでしょ?

それに海外で売ろうとするならドラクエじゃ無理でしょ………元々国内RPG人気ないらしいし
758名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:45:08.14 ID:qRRghIK10
DQ10は意外と好調なのに、他が足引っ張ってるのか
759名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:46:31.20 ID:5hzpiaMC0
オンラインでなきゃ買ったし、やったのに。
つかさ、スクエニはさ、
とっととファイナルファンタジーシリーズを、ドラクエシリーズ並みにリメイクしろや
FF4みたいなクソリメイクじゃなくてさ。
FF6マジでやりたい
760名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:46:48.72 ID:+bS/68hm0
※ドラクエ10は順調です
アンチとあのばばあ涙目
761名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:48:07.44 ID:w3GqoOBm0
Wiiが買えないとか、HDではないとか言っている人がいるが…

WiiUのプレミアムにはドラクエ10のHD版のベータ版が入っているんだけどな。
762名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:48:41.37 ID:D0cHTftz0
FFのせいだろ・・・
リセットして作り直すって話だけど
763名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:51:45.52 ID:G23iMuaO0
>>757
国内ではFF11やROの全盛期と同時に最盛期だったネトゲもソーシャルに押されて今は見る影も無い
海外のネトゲ市場は日本と比較にならないほど大きいからネトゲで稼ぐなら海外に進出するしかないね
764名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:51:48.43 ID:edTu3D1Q0
意地悪い表現になるが、
FFもDQもオンラインやらず、傍で眺めてるだけで十分楽しめる
765名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:53:30.05 ID:z8zluFCv0
普通にPS2で出した8の進化版を
PS3で出せばよかっただけ
766名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:53:39.61 ID:CcLnk7X80
先月くらいにスクエニが求人だしてて「おっ」と思ったが
勤務地がインドでデバックだかサポセンだかの仕事だった。しかも契約社員。オワッテルww
767名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:53:57.69 ID:FsMCiSPd0
スクエニってもうドラクエとFFの2大ブランドしか残ってないん?
768名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:54:05.38 ID:tBPoF8F20
>>1の記事をよく読め

>>中間期は、国民的人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」シリーズ10作目となる「ドラゴンクエストX(テン)目覚めし五つの種族 オンライン」の課金登録者が順調に伸びたが
769名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:54:14.59 ID:NWIKZstP0
ファイファン()なんか早くパチンコにして終わらせろよ
グズグズ延命しても傷口が広がるだけだ
770名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:55:47.31 ID:FQU/TEp10
開発者ばっかに責任押し付けてないで
和田はいい加減責任取れよ
771名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:56:53.55 ID:M8udFyjH0
ゲーム如きの利益でこの赤字覆せるのか?
772ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/11/06(火) 23:00:37.21 ID:bk4Z/7t8O
多分買わないけど7がどんなか楽しみ
773名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:01:52.25 ID:c8XUe4GC0
税金対策ぼい微妙赤字だなあ。
774名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:02:03.72 ID:IJWV5yWS0
わけわからん数のFF出しすぎ。
775名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:02:45.03 ID:w3GqoOBm0
>>771
ゲーム会社がゲームで儲けなくてどうするのw
776名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:03:32.50 ID:FsMCiSPd0
>>774
ファイナルなのに]-2とかWの続編とかわけわからんからな〜
777名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:04:21.25 ID:+L/C7u5l0
来年三月まで、課金者をキープもしくは増やせてやっと黒字かよ。
あれにどれだけ金突っ込んだんだ。
778名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:05:10.24 ID:ejoow8I80
最近出たブレイブリーデフォルトは、FFの原点回帰みたいな感じで意外と楽しい。
でも、無駄CGのせいで一回の戦闘が長いのが難だな。ヤリ込みが苦行に近い。

ただし、スクエニが最近連発してるブラウザゲーは、総じて糞。
779名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:07:29.23 ID:1qbS86YZ0
どう見ても14のせいなのにドラクエが悪いみたいだなスレタイw
五年かけてゴミ作って、そこから改修するのに二年掛けて、今度ようやく新生するんだぞ?
どんだけ金かかってんだw
780名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:07:49.82 ID:w3GqoOBm0
>>777
つーか、好評でサーバーをいきなり2倍にしたからな。

そりゃ、サーバー代金も使うよ。
781名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:09:35.86 ID:RpWMfsQa0
>>753
ヒゲがお好みならロスオデという名作がありますぞ
782名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:14:44.69 ID:AFlSFbk3O
質の低下といえばかぷこんのバイオシリーズも負けてないぞ
783名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:22.92 ID:opsUHwhU0
>>8
?
ドラクエは好調で他のタイトルが不調だって書いてるやん
どこにドラクエのせいなんて書いてるんだ?
784名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:44.38 ID:M8udFyjH0
2010年に結構な利益叩き出しているんだな。まだまだ余裕。驚いたわー
785名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:16:53.77 ID:rOfX8J2eO
ユウチューブにドラクエ10の動画あるけどレベル50くらいでラスボス倒されてるやん
ここから課金で10年も何やらすわけ?
やることねーじゃんw
786名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:19:18.21 ID:3n8Ld13b0
>>6が経営者なら良かったのにな
787名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:20:30.82 ID:w3GqoOBm0
>>782
皮肉なことに、3dsのバイオは好評なんだよな。外注なのに…。
788名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:21:09.41 ID:LMc4hbsQ0
FFもケータイコンテンツ出して、ケータイの方も好調だって話なら
何が足引っ張ってるの?
789名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:21:42.13 ID:opsUHwhU0
>>42
1すら読まない愚か者wwwwwwwww
790名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:11.76 ID:TMS/HthO0
オフだったら買ったのにな
791名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:22:49.07 ID:lidWA97Y0
>>783
どこにっておまえぐぐるとか出来ないの?
今回のドラクエは桁違いに売れてないんだが
792名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:23:04.69 ID:j43f7kb70
ブレイブリーデフォルトは面白かったよ
古きよきRPGって感じで
793名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:23:21.12 ID:m7gu5vRoO
>>744
そんで戦闘中にウトウトすんだよなw
794名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:23:23.73 ID:H8UetGj40
>>758
むしろ爆死
好調に見えるだけでユーザーは離れているよ

DQX関係者の作ったゲームは2度と購入しないと宣言するくらいのクソゲ
795名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:06.76 ID:opsUHwhU0
>>786
ドラクエは好調だって読めないの?
ゴキは日本語読めないのかな?


>>791
それ言ったらFF11も桁違いに売れて無いけどオフラインFFより稼いでまっせ
もうゴキは書き込みすんな
796名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:25:25.97 ID:w3GqoOBm0
ネトゲで40万以上課金している状況は「無茶成功」以外の何物でもないのだがw

普通のパッケージゲームと、課金ネトゲーを同じように見るなよw
俺のトコは無茶田舎だが、コンビニで売っている任天堂のプリペイドカードがやたら売れているぞ。
やっている人が多数いるんだろうな。
797名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:27:49.50 ID:fkT3FRYyO
早くロマサガシリーズを携帯機に移植したまえ。(イベント、裏ダンジョン追加)
798名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:28:45.88 ID:opsUHwhU0
791 名無しさん@13周年 sage New! 2012/11/06(火) 23:22:49.07 ID:lidWA97Y0
>>783
どこにっておまえぐぐるとか出来ないの?
今回のドラクエは桁違いに売れてないんだが


これってわかって言ってるのか本気で言ってるのかどっちなんだ?
本気なら相当な馬鹿だぞ
799名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:29:20.04 ID:LMc4hbsQ0
ドラクエ10が従来のドラクエよりも桁違いに売れてないのは事実。
しかし、オンラインで月額課金という性質上それは織り込み済み。
ドラクエ10は開発・設備費に金はかかったけど、来年度には利益を出すコンテンツの見込み。
こういうことだろ。下手な揚げ足取りと下手な擁護はやめろよ。
http://m.mantan-web.jp/article.php?d=20121106&k=20121106dog00m200016000c
800名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:30:45.90 ID:+RoJoRIx0
さっさと4のリメイクを出すんだ!
801名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:30:49.20 ID:1qbS86YZ0
月額制MMOを「いくつ売れたか」で語るのはただの間抜けだろ。
月額制なんだから、肝心なのは課金ユーザーがどれだけ続くか。
40万は充分に凄い。問題はここからユーザー維持できるかどうか。
802名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:03.52 ID:rc14rH2U0
>>799
で、いくらで掴んだんだ?
803名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:18.78 ID:arkPTmFG0
>>799
まず売れてる本数が少ないから失敗作確定みたいな
明らかなミスリードを誘ってる奴に言えよ
804名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:32:30.02 ID:ogEa/OcM0
>>799>>801
おまえら「維持費」って知ってる?
805名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:33:51.99 ID:siV5A22O0
>>799
あの内容で目標通りに月額課金ユーザーを維持できるなんて、
まともな株主なら考えないよ
806名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:34:06.78 ID:LMc4hbsQ0
>>798
 エンターブレインの調べによると、ドラクエ10の販売本数(10月28日時点)は60万8000本と推計されており、
400万本前後を売り上げるドラクエシリーズとしては大きく下回っている

桁違いに売れていないのは本当だよ。
そもそもオンラインゲームを同じ土俵で比較する時点で間違っている。
807名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:35:12.70 ID:+HDHtmo10
記事にドラクエは順調と書いてるのに骨髄反射し過ぎだろ
原因は無駄にコストの高い新生14ちゃんだよ。
808名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:36:09.15 ID:S9UhwB/AO
>>796
いや、買った人(やってる人)の話をしたってしょうがないじゃん
問題なのは今回ネトゲだからっつって買わなかった人らが、何故買わなかったのか?…だろ
そこを理解しないと次売れないぞ?

「買ってる人は沢山いる(キリ」、じゃ何も進歩しないんだよ
809名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:36:17.48 ID:SYOlxTpx0
スクウェアとエニックスが同じ会社になった、ってことはだよ
FFとDQのコラボゲーがでてもおかしくないが、そういった話は聞かないな
なんでだろ
810名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:36:52.73 ID:LMc4hbsQ0
>>804
オンラインゲームは設備費と開発費を常に必要とするのは知ってるよ。
会社には維持費なんて項目の経費はないよ?
811名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:36:55.56 ID:vEaAxXifP
ここまで拡散性ミリオンアーサーの話題ゼロ
10万かけて手に入れたカードが3ヶ月でゴミに、
6ヶ月で追加6000人に配られたおかげで、初期プレイヤー総出で引退してるんだぜw
812名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:38:28.80 ID:uTB36tmu0
>>809
いたスト「・・・」
813名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:39:08.94 ID:RpWMfsQa0
>>809
いたすと
814名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:39:25.14 ID:7ZrKIAU40
今回は失敗?
815名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:39:34.38 ID:+HDHtmo10
>>804
維持費もペイできないなら最初からサービスしようなんておもわねーよw
人口大幅に減ってるFF11でも大黒字だっての
816名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:39:42.22 ID:8PsAuhT20
14ちゃんもそうだが、これだけ大きなメーカーとなると
面子の問題でクソゲーでも他の零細みたいに夜逃げ上等で店仕舞いできないからな

自らまたお荷物を抱え込むとか、黄金時代の幻想から覚められないのか
それとも驕りから現実を直視できないのか
817名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:39:58.36 ID:yrjU1NOK0
>>809

クロノトリガーとか!
818名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:40:03.74 ID:lMrnEk4K0
不景気な話題ばっかりで気が滅入る…
819名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:40:19.74 ID:+AtrEIqcO
ドラクエシリーズのどこが面白いのかわからない
820名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:40:56.03 ID:YP/FVhWx0
売り浴びせろ
821名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:41:16.63 ID:n0LTsBxv0
FF14ちゃんの中国進出はいつになるの?
822名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:41:30.06 ID:RpWMfsQa0
ドラクエ順調なら
ドラクエだけ株式会社ドラクエで切り離せばいいんじゃね?
823名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:42:01.87 ID:1qbS86YZ0
ミリオン狙えるドラクエをあえてオンラインにして、逃した客の分儲けられるかは課題だろうな。
一定以上の課金さえあれば、諸々さっぴいても毎月儲かるものだが。
FF11はそれで成功したし。

あともしドラクエ11(オフライン)が出たとして、10をオンと聞いて避けた人ってまた寄ってくるものなのかね。
824名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:42:18.14 ID:raQhfMiG0
ドラクエは国民的ゲームとしての役割を果たせ
825名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:42:19.68 ID:arkPTmFG0
>>804
お前の中の維持費はどんだけ高額なんだよ
826名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:42:52.90 ID:7d0Ue6UX0
これからは中国をターゲットにネトゲw
社長が何も分かってないんだろうな
827名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:18.25 ID:u2hOzoMl0
「早い段階で利益貢献してくれるだろう」
つまり、今は赤字だってことだろ
828名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:22.58 ID:lMrnEk4K0
FF11は面白くてハマったけど2度とやりたくない
829名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:42.12 ID:QJWlnkjC0
そういえば10出てたんだっけ
買ってなかった
830名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:44:53.12 ID:kG45bmG90
タクテクスオウガの新しいの出せよ
831名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:45:13.01 ID:eSAUmZs2P
月課金1000円取っても儲からないドラクエ]
832名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:45:33.48 ID:8PsAuhT20
動画見たけどスピード感無さ過ぎてひどい
あれならトルネコ風2Dクリゲーのほうがまだマシだったろう
833名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:45:40.02 ID:BD5x/ET20
プレステ2で出せよ
他のハードもってないんだよ
ゲームはドラクエとFFと光栄のゲームしかやらないっていう俺みたいな奴結構多いと思う
834名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:46:16.01 ID:Effbs3tg0
40万ってアクティブユーザー数?
835名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:46:38.63 ID:8WZuMN2TO
オンラインと聞くと後からいくらかかるのか?と思ったから 買わなかったよ

あとみんなで協力してってドラクエの良さを消してるだろ
836名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:46:54.33 ID:oiz28Urn0
>>833
どマイノリティだよ・・話にならん、今時PS3もDSもPSPも持ってないとか
837名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:47:04.77 ID:LMc4hbsQ0
モバゲーは海外で好調だけどグリーは減益
スクエニってどっちだっけ?
海外から金を巻き上げるにはモバゲーで課金ゲー出した方がいいんじゃないか?
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121106/biz12110615380014-n1.htm
http://www.corporate-legal.jp/houmu_news1040/
838名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:47:21.22 ID:hGQbqC/nP
DQ10は想定どおりの本数は売れてるっぽいから
それでも赤字ということはDQ10とは別のとこが原因だろうな
まあDQ10はボス倒したらもうやることが無くなったけど
839名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:47:38.73 ID:y67zOp7E0
9がどうしようもなかったからもう買わない
以前のように冒険したいなぁ
840名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:47:40.54 ID:1qbS86YZ0
>>827
FF11も初期投資の回収にまず二年掛かったそうだから、今だけ見たら赤字だな。
今後黒字に転じるかはドラクエ次第か。
841名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:48:00.59 ID:arkPTmFG0
>>833
さすがにそれは化石すぎる
842名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:48:26.02 ID:w3GqoOBm0
>>834
40万は月額課金した人の数。無茶いることになる。
843名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:49:58.17 ID:4U3/e4uW0
課金制度は法で制限すべき
特にグリーとモバゲー
悪質すぎる
844名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:52:46.22 ID:oi5DznFuO
ドラクエをあっちフラフラこっちフラフラの迷走タイトルに仕上げてFFはそれまでの愛してくれたユーザーを見捨てて新規ユーザーをタイミング悪い時に開拓しようとした代償だろ
はっきり言って第三者の陰謀かなんかとしか思えんわ
845名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:54:32.46 ID:rc14rH2U0
>>843
グリーはゆるしてよー
まだ高値で掴んだままなのにー
846名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:54:51.62 ID:Eow0kJ3b0
なんかDQ10飽きてきたってちらほら聞こえてきてるけど…。
847名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:07.29 ID:mwbfgl1Z0
これ1年も持たすの無理だろ
848名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:08.51 ID:e1y+k58K0
就職活動の時に俺を落とした企業がことごとく赤字転落している件
849名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:27.75 ID:jMeXZjnnO
>>838
何か他にオンライン的なやりこみ要素とかないん?
マジでボス倒すとやることないんか…
850名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:51.98 ID:X7CYxwOf0
>>1
頼むからLoV投げ出さんといて><
851名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:55:59.60 ID:oiz28Urn0
>>819
お前とかドラゴンボール読んだことない層だろ?
852名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:56:00.51 ID:xedIgZ4e0

3くらいまではやってた記憶があるが…
853名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:56:52.86 ID:1qbS86YZ0
>>849
そういうのは今後出すんじゃないか?
オンゲは今出しているものが全てではないし。サービス続ける限り基本開発もしてる。
やること無くなったら課金停止で放置した方がいいな。
854名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:42.18 ID:1nCcT/Xh0
ゲハからのお客さんがこれだけ多いとなあ・・・
そりゃあ「悪いのは全部スクウェア!エニックス可哀想!!」の
大合唱になるわなw
どう考えてもスクウェアがエニックスに侵食されて腐った結果が
現状なのに
855名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:50.28 ID:y5bPuLGMO
ドラクエは天空シリーズ以降は劣化版でしかないからな。
856名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:58:56.32 ID:6FDYmPlw0
運営もやることなくなったら休んでやること出来たら戻ってくればいいと言ってたしな
857名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:59:30.69 ID:hYRVbLpU0
>>825
鯖40台として24H保守契約してたら月500万余裕で超える
多重クラスタ化してるからそうはならんだろうけど
保守いれると金かかる
858名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:59:57.48 ID:Loqsqjqm0
もうここノベルティグッズ販売だのコンサートだのやるだけの会社になっちまったな
しかも過去の遺産で
859名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:00:18.92 ID:ANrjjQ5R0
ほんとスクウェアはお荷物になっているな
ドラクエの利益をほとんと吸収しているって感じw
860名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:00:27.89 ID:o+H6AYK6O
>>837
どっちもスクエニはタイトル出してる。(モバゲはFFブリゲート・グリーはこれから投入)
モバゲがそれなりの状況なのはグリーに比べたらまだエンターテイナー性あるもの出してるから。
グリーは集金永久機関なエンターテイナー性の欠片もないクソゲーばっかりだからそんな状況かと。
ただの集金システムかつクソゲーなグリーに金つぎ込む椰子の気が知れないけどね。w
861名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:01:44.46 ID:hP6//dbr0
ドラクエはどうしてハードを一々変えるのかね
そりゃ、ドラクエもしなくなるわw
862名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:02:07.90 ID:mwbfgl1Z0
>>848
じゃあ今お前が働いてるところは業績いいんだな
863名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:02:14.02 ID:SUqD5G3m0
竜王、帰って来てくれ・・・
864名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:02:28.85 ID:5gmfmif90
ドラクエオンラインが好調で他オフゲーが総コケってオールドファンにはきびしい時代だなあ
最近の素人はちゃんとしたゲームお断りって感じよな
コミュニケーションツールとして使えないものはカスみたいな

おっさんはあんまりそういうの望んでないと思うんだけど
ゲーム買うおっさんが減ってるのかな
865名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:02:40.61 ID:PwiHgwuPP
この会社ほんとクズだと思うわ
無料アプデのコンテンツ出し惜しみしといて
有料セカンドパッケージでまた金集め

WiiUに合わせてセット販売かそれともユーザー減ってきたら発売する気か?
866名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:03:24.80 ID:jRQSKVHc0
グリーに手を出したからストップ安目前だな
867名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:03:52.08 ID:EtBuBegq0
まぁ今のFF商法はドラクエしか能がない会社の考えた売り方だとすぐ分かるもんだけんどな
868名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:04:43.80 ID:UWjPwtne0
こういうときだけ「ドラクエの」スクエニなんだな・・・w
いまFFの方が悲惨だろ正直言って
869名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:11.47 ID:ncRr0avR0
>>857
10万人課金するだけでも月1億なんだけど
870名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:05:40.87 ID:UGcq00Pu0
>>865
WiiUのプレミアムにはドラクエ10のベーターHD版が入っている。
871名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:06:39.86 ID:SznUrtRD0
>>849
一応MMOらしく、レベル上げと金稼ぎ、生産、レアアイテム集めなどはある
後はハウジング、モンスター図鑑埋め、各モンスター百人斬りとかくらいかね
週2回のクエスト追加もあるけど、こっちはすぐ終わるしカスみたいな感じ。ただしストーリーは良い。
872名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:06:54.75 ID:T73dYfvO0
家庭用ゲーム機も最近パッとしない話題が多いから
ドラクエくらいは普通に出して何百万本突破!とかやって欲しかった
873名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:07:00.41 ID:DyCeF0jm0
ロト三部作を8風にリメイクしたら、
30代の俺でも絶対買うのに
874名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:07:35.21 ID:Ps8UODRs0
>>870
なんでベータ版なんだよ
また6000円ぐらいのソフト買わせるのか
875名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:07:48.52 ID:ncRr0avR0
てか本格的にイベントとか増えるのはWiiU版が正式稼働してからな気がする
876名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:08:20.03 ID:LLVaHyx70
>>1
もうすぐCOD BO2が発売されるよ!やったねスクエニ
877名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:08:21.47 ID:M6PEElq30
「ソフト売って課金とか誰も買わない」→在庫切れ

「無料期間が終われば誰もいない」→こんざつ継続

「みんな飽きてきたこれは1年持たない」 ※今ココ
878名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:08:33.67 ID:qQeZqOpt0
>>855
8はそうでもないと思う。
それ以外はまあ否定しない。
879名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:08:59.99 ID:lbQ0i6vn0
タイトルからするとDQX赤字なん?
記事読んだ限りだと黒字っぽいが
収益どんなもんなんだろ。DQ8あたりが比較対象になるのかな?
880名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:10:08.98 ID:6uFuBhhe0
中華製の出来の悪いFF14って今は多少はマシになったのか?
881名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:10:10.94 ID:tXr04Pph0
FFは13でやる気を失った
FFファンだった俺も、FF13はないと思った
FF12は何気に好きだったんだけどな
882名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:10:45.46 ID:FW2mvUJPP
いや−、ドラクエ10おもしろいだろ。
あの鳥山キャラをほぼ3Dで動かして戦えるってだけで楽しいぞ、これ。
883名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:10:50.38 ID:Iy9rbeoZ0
>>869
そのうん10万人を何年維持できるかが問題でしょ
施設投資で-54億以上だぜ
開発や運用の人件費で月何千万かわからんけどな
884名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:11:35.36 ID:ZpvmdSNF0
FF11がピーク50万人くらいだっけ
あれは社を倒産から救ったと崇められたからな
あの時ふんぞり返っていた田中はもういないがw
885名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:13:30.38 ID:eSyqqwNDP
ヴェルサス待ってるんだけど一向に出ない
886名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:13:54.34 ID:NW6MEMTX0
赤字の原因は、FFだろ?
887名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:14:30.41 ID:y5bC8Q3+0
もう最後のタイトルでファイナルカンパニーとか出して終わらせればいいのに
888名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:14:34.52 ID:FW2mvUJPP
>>879
ドラクエ10は収支トントン。サーバとネットへの投資が必要だから利益が出るのはもっと後。それも計算済み。
問題は旧タイトー系列のゲーセン事業が不景気のせいでダメダメだったこと。決算報告書にはそう書いてある。
889名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:14:55.85 ID:DC4venX40
過去の栄光で食ってる会社に未来はないな。
DDもDQもどんどん劣化していくだけだし。
890名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:15:46.46 ID:q+Pjd+h50
>>879
今のスクエニで有名なのがDQXだから記事のタイトルに使われてるんだろうね。
実際に赤字の原因になってるのはFF14らしい。
891名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:16:38.72 ID:BdSHsJSZ0
>>881
逆に考えればスクエニの辛いところも解ってあげられる優しさを獲得できるかも知れない

FF12インタですら評価されないのに、これ以上何を作ればいいんだ?って感覚はあったんじゃないかと思う
メーカーは違うけど似たようなタイプで更に完成度高いゼノブレイドも売れないし
892名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:17:56.88 ID:W79EgdOB0
>>890
そんなにFF14やばいのか
893 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/11/07(水) 00:17:56.97 ID:Ng9Gf/4xO
うちは子供ですら「いらね」と言っております
初期のはやりたいらしいけど今のは嫌だとさ
894名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:18:55.03 ID:D2oprYIO0
製造業でもないのに売上1500億で赤字になるのは使い込みが原因だろ
895名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:18:56.20 ID:PwiHgwuPP
この調子だとFF20とかドラクエ15までは確実に行きそうだよなw
スクエニが収入源のトップブランドを終わらせるはずがないしw

FFとドラクエが終わるときがスクエニの終焉の時
896名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:19:44.72 ID:Iy9rbeoZ0
スクエニHD、中間赤字に転落=ドラクエ10など開発費膨らむ〔決算〕 時事通信 2012/11/6 19:28

スクウェア・エニックス・ホールディングス <9684> =2012年9月中間連結決算は、スマートフォン(多機能携帯電話)向けゲームや、
任天堂 の携帯ゲーム機「3DS」向け「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」が好調に推移し、増収となった。
しかし、今年8月に発売された人気シリーズ最新作「ドラゴンクエスト10」など大型商品の開発費が膨らんだほか、
アミューズメント施設向けゲーム機販売が不振で、営業損益、純損益とも赤字に転落した。 
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121106-00000115-jijnb_st-nb
897名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:20:46.88 ID:79nrDsHV0
DQ課金者40万もいるのか、これ完全に14のせいじゃねーかw
898名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:21:40.86 ID:Knb5QdKE0
刹那:なんで太郎さんメラゾーマばっか撃ってたの?
killer:ふん…
カオス:wwwwwww
太郎:え?
刹那:何MPけちってんの?普通にイオナズン連発だから
刹那:メラゾーマだと78回かかるけどイオナズンなら52回。常識でしょ
killer:常識だな…
カオス:ケチるなよww
太郎:すいません、知らなかったんです
刹那:しかも最初は全員でボミオスだから、理解者のみって言ったのに
killer:無知は…万死に値する……
カオス:どんまい太郎www
太郎:すいません次からやります
刹那:アタッカーはボミオスの後イオナズン18回撃った後
刹那:まほうのせいすい(500円)飲んでイオナズン連発、基本だから
刹那:まぁ知ってたんだろうけど
刹那:MPケチってんじゃねーよカス

‐太郎さんがパーティーから追放されました‐
899名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:22:43.55 ID:J3A1bTXt0
128 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 00:18:23.66 ID:DqzZKATC0
元スクウェアの社長が何か言ってるぞ
http://twitter.com/Hisashi_Suzuki/status/265704663809159169
900名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:23:15.86 ID:tXr04Pph0
RPG自体が飽きられてきてるのかもしれんね
901名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:23:48.74 ID:ncRr0avR0
>>883
54億の赤字は別のゲームだろ
ドラクエは現時点で収支トントンだぞ
902名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:25:11.51 ID:Iy9rbeoZ0
>>901
赤字じゃ困るんですか?w
903名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:26:23.98 ID:ihnw5TJp0
>>901
>>708

DQ10は現時点で赤字
黒字転向は順調にいったら来年以降
904名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:28:59.98 ID:NW6MEMTX0
>>899
これは、当時ゲハでさえ言ってる連中は居たぞw
今更ナニイッテル
905名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:29:30.21 ID:W79EgdOB0
>>900
そうかもしれないなー
昔は暇な時は漫画かゲームくらいしかなかったから、じっくり時間掛けてプレイしたけど
今は携帯もネットもあるしな
906名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:29:46.15 ID:Vw10WyuzO
最近のドラクエもFFも本当につまらなくて、頑張ろうと思っても、苦痛で苦痛で我慢出来ないし、こんなくだらない事をして貴重な自分の時間を使う事に自己嫌悪に陥ってしまった。
俺としては頑張って貰いたいんだけどね。
単調だったり一本道だったり、画像にばっか力を入れるより楽しいゲームをつくれや!
907名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:30:06.61 ID:08lIQLmp0
>>892
あれはやべー
5年開発してクソ
目に余るクソでついこのあいだまで月額取れずに無料開放
2年かけて作り直したのこのあいだテスト始めたけどまたクソ
意地だけでやってる
908名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:30:41.15 ID:4PejBx0aO
>>900
リアル生活の方がRPGよりスリリングになったからなw
909名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:30:45.84 ID:etFkelnq0
>>892
私はFFを続けるよ!!
910名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:31:20.90 ID:EMWYNu6U0
>>6
KOEIの大航海時代もオフで続編新作を・・・
911名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:32:53.44 ID:ekJ11Z5S0
>>902
まずFF14について調べてこい。
912名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:34:29.77 ID:bhcsboFC0
>>484

面白い発想だな・・・

久しぶりに「やってみたい」と思ったな
913名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:35:24.61 ID:7u4KmG3o0
海外のゲームのパブリッシャーになって儲けようと企んだがいいように利用されただけで
蓋開けてみたらこんななってましたーって感じだったんだろう
ご愁傷様です
914名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:35:32.03 ID:g0wfUBPJ0
迷走してるよなw
大作頼みになりすぎてる。
915名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:37:05.25 ID:wmHPISiz0
言わんこっちゃ無いwwwwwww
916名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:37:19.34 ID:WZUIpO2zP












自己責任、努力が足りねーんだよカス













917名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:37:38.39 ID:Iy9rbeoZ0
>>911
開発総入れ替えして作ったFF14が大コケしたのがどうかしたんかい?
918名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:38:11.93 ID:F718X+dt0
俺のやった感じだと、DQもテスト段階の新生もダメだな
オワコンで頑張る企業って印象しか無くなった
短期でみればDQはU展開するし新生正式もあって良さそうだけど、
ネトゲで頑張りすぎると、没落の一途だろうな
来年もビッグタイトルの洋・チョンMMOがあるし、
MHやDQは国内だけだけど、日本のゲーム企業には世界相手のネトゲは無理やで
ナンバリングの前評判だけで買わせて終わりにしといたほうがいいわな
919名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:39:49.50 ID:LEYxE/hF0
まあでも来年は見込み通り黒字化するだろ今年は仕方無い、DQ10は長く細くだからな
920名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:40:57.24 ID:Q+Kl0FWd0
テレレーテレレーテレレー♪
921名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:43:14.77 ID:m+iws8q20
昔ハマってた元オタ女子としては
子どもにオンラインなんかさせたくない、
だから買わないし、やらないし、やらせない!
922名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:43:58.13 ID:cCOyNbTGO
チュンソフトのドアドアさえあれば他には何もいらんからな。
俺のライフワークゲームさ。
923名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:44:02.79 ID:AMVPBqVT0
ラスボスとかいんの?
924名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:44:07.99 ID:LLhNVIBJ0
本当にドラクエXの課金登録者が順調に伸びてるの?誰がやってるの?バカなの?死ぬの?
925名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:46:40.53 ID:7u4KmG3o0
ドラクエとかFFもPCに全部移植してMOD対応しとけばいいのにな
戦後じゃあるまいしいつまでも続編の配給制ばっかりじゃ耐えられませんよ
926名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:48:43.87 ID:D2oprYIO0
一か八かスマホを徹底的に開拓する試みをやらないとどっちにしてもそのうち消えるよ
927名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:50:36.24 ID:yz8W5IcE0
Xが大コケであった方が都合良い人は多くいる。
今後またオンライン専用で出されたらたまらんからな。
928名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:51:41.72 ID:H0Ldbt/s0
今ゲーム開発力ほんと無いからなぁ
PS中期の色んなジャンルのゲーム乱発してた頃はマジ輝いてた

良作量産してた旧エニックスゲーの外注もことごとく手放したし
929名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:52:06.31 ID:5xJxZeu10
おっさん、ホイミはよ
ってリア小に言われたら俺死ぬw
930名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:52:38.54 ID:7u4KmG3o0
昭和=戦後
平成=?
931名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:52:39.94 ID:2ymdPYBQ0
>>889
>過去の栄光で食ってる会社に未来はないな。

Macintoshみたいな過去の栄光を土台にiPodとiPhoneで世界制覇した会社があるけどな。
932名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:52:58.08 ID:o52qG4I1O
>>921
同じく

面倒いシステムじゃなきゃやりたかったから、PSで出してくれれば買ったかな
933名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:53:05.59 ID:/OV3+Tgt0
>販売が計画を下回った

やはりスクエニにとっても爆死だったんだなドラクエ
934名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:54:29.77 ID:kPNr7tOz0
さようならDQ、さようならFF、さようならスクエニ。
935名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:54:41.29 ID:42lGw2os0
Xなんてもうやってる奴いないだろ
936名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:56:20.43 ID:7u4KmG3o0
>>931
マックが急激に伸びたのはマイクロソフトの独占市場に対して太刀打ち出来る一派として
投資家が変動ショック目当てでステマした成果だろ
あれで結構儲かった人も多いんでないかな
937名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:57:27.82 ID:FBv7xzrzO
DSで出しときゃ間違いなかったのにな
938名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:57:58.64 ID:xCXfAEdH0
オワコンクエストwwww
939名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:58:00.14 ID:df2L6Cnt0
ドラクエ10の課題はユーザーを減らさないことだな
ユーザーと管理費のバランスが崩れたら金くい虫になる
で、ユーザーは維持もしくは増えてたりしてるの?
FF14は金食い虫だろ?もう後はないぞ
940名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:58:47.33 ID:MGTiJ6o+0
チョン製MMOに金払うくらいなら日本製MMOに金突っ込んで貰った方がいいね。スクエニがんばれ。
941名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:59:18.92 ID:tSnNZTVv0
クソゲーのドラクエ7って・・・
ドラクエ嫌いが増えるだけだろ
ドラクエ8はよ
942名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:59:37.23 ID:+DFw2iJl0
ドラクエ順調って書いてんのに文盲しか居ないのか?
FF11の成功を知らないのか?WiiUのロンチでも出るし、FF11がそうだったようにDQ10がスクエニを救うね
943名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:00:15.13 ID:FBv7xzrzO
>ドラクエXの課金登録者が順調に伸びたが、家庭用ゲームソフトや業務用ゲーム機で、販売が計画を下回った製品が多かった。


ドラクエは成功したんだよ!
おまいらちゃんと読め!
944名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:00:58.11 ID:/OV3+Tgt0
大げさに言えばドラクエはもはや文化でありユーザーとの共有財産だった
それを壊した和田の罪は大きい
先進的なことはFFもしくは外伝でやれよ
945名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:00:58.73 ID:2j6F3bil0
DQ2の頃が一番面白かった
不便が楽しかった
946名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:01:27.50 ID:Iy9rbeoZ0
>>931
過去のもんはさっさと切り捨ててくことでコストカットが色々できるようになった。
過去の栄光すら捨てたのでDTPや3DはWinに食われたけど音楽や携帯等の別分野でのびたね。
947名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:02:52.84 ID:fmDEa4o00
普通のドラクエ11早く出せや
今回初めて]はスルーした
オンゲーいらね
948名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:03:35.10 ID:QKZ37zev0
今のスクエニに魅力がない
949名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:04:01.65 ID:+6PV9k5h0
オフラインにして、オンはオマケ付きでいい。
課金廃人とか、PCゲーでオナカいっぱい
950名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:04:55.78 ID:df2L6Cnt0
ドラクエが成功したとかどうでもいい
糞決算どうにかしろと
さっさとアイテム課金にして搾り取れ
951名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:05:32.38 ID:/OV3+Tgt0
今は猫も杓子もオンライン
でも一周しておれはオフラインのよさに気づいたわ
952名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:05:54.02 ID:7u4KmG3o0
ドラクエに行列が出来たのも良くてIVまでだったよ
それ以降は明らかにメディアが賑やかしして誇張してる面があった
そう、ドラクエはIVで終わってました
裏ボス出してエンディングの繰り返しパターンのアホな演出
まぁどう考えても無理がありますわな
FFも同様ですが
953名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:05:55.76 ID:+DFw2iJl0
>>949
月額課金でどうやって課金廃人になるんだよ
954名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:06:36.61 ID:tSnNZTVv0
社長が元野村證券のクソ野郎だからな
使えない上に、なかなか辞めない
955名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:07:15.48 ID:UydvECVj0
>>945
犬王女はほりーゆーじの誇るべき変態的傑作だよな
956名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:07:24.91 ID:Q/ZfsFSN0
まーた敗残兵がネガスレ立てたか
逆に負け犬の遠吠えが心地いいわここまで来るとw
1年2年とDQ10の黒字が積み上がるとともにこのスレが晒されることになりそうだ
957名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:07:48.99 ID:Mny4h68u0
開発中に「これ、つまんないんじゃないの?」って
気がつかないのだろか?
958名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:08:58.62 ID:VBUYsOTB0
新生ちゃん爆死したら笑うわw
959名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:09:23.14 ID:tSnNZTVv0
FF11のように面白ければDQ10も続くかもな
金貯めしかなくて愚痴ってる奴多いけど
960名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:09:37.35 ID:i0a2tOKf0
和田社長はどうして辞めないの?
961名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:10:11.76 ID:7u4KmG3o0
>>957
バカだからそんなの気が付かないって思ってるんだろ
信者が居る限り俺達は永遠っ!とか眠たい妄想抱えてるんだろうね
962名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:10:49.57 ID:/OV3+Tgt0
>>954
経営者としての評価はまあ悪くないんだろうが
でもゲームを愛してるかといえば間違いなくNOな人間だからな
それがこの既存ユーザー離れ加速の悲劇を招いてる
963名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:10:51.62 ID:B+VwUlsi0
>>8
もうすぐサービス終了します。
964名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:11:13.09 ID:zA9Ogw090
高額のプレステ3が出そうな時に
ここでもいっててんだよな高すぎて売れないって
ハードが出回らなきゃソフトも売れない
あの時から転落がはじまった
965名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:11:43.57 ID:+6PV9k5h0
この社長が居る限りは、スクエニの右肩下がりの経営は続くだろうな。
それ以上に、
役員も阿呆株主どもも放置した責任はデカいけどw
966名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:13:36.95 ID:Fzp8MV8N0
>>957
新生でそんな事してる余裕ないから出しちゃったんだろ
967名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:16:11.85 ID:eDghsrN10
FF14に残ってる人は病人・信者だけってホント?
968名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:16:28.91 ID:df2L6Cnt0
FF10のリメイクは利益だせるのか?
969名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:19:51.09 ID:Ps8UODRs0
ネットRPGなんてもう古いよ
970名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:19:55.72 ID:pnOXro890
ここ最近はこの流れだろ
971名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:20:05.59 ID:+lQe9PfS0
正社員のライブラリーチームが何年も仕事してないで
非正規雇用の人が作ったゲームにおんぶに抱っことかオカシイやろ
972名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:24:56.40 ID:x9Fy5tXF0
みんなに54億円配ったほうがいいじゃん
973名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:26:58.84 ID:wVhPSjUeO
そろそろ3ヶ月課金の期限きれるころだろ?
974名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:28:53.15 ID:OkPNLoSRO
名字和田姓の有名人とかにはろくな奴がいないな
975名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:29:17.38 ID:PH35Br5R0
FFなんか全く別物に変貌して毎回戦闘システム変えるからやらなくなった
FFを機にゲーム離れたな
976名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:33:37.80 ID:gwbeOdvS0
宣伝の動画は良いが中身がともなってないんだよスクエニは
FF11がネットってことを除けば最後の良心だったな
977名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:34:05.38 ID:7WY+FhgbO
淡路さんの様な考えの人間が大半なのに
オンゲーなる目先の金に釣られて、その人等を切り捨てた結果がコレかw
また占い師に泣きつくんだろうな、馬鹿社長w
978名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:34:31.30 ID:UTEeH2zW0
・面白いフィールド、強いボス、職業、カジノ、ぱふぱふ
これだけでいいんだよ。
おまけでオンライン対戦のできる競技場でも付けときゃいいのに
課金システムなんて導入すっから売り上げと信頼を失った。
何より「ドラゴンクエスト」の看板が糞まみれになった。
979名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:38:02.88 ID:rRnC0JNh0
ドラクエはオフでええやん
980名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:40:04.82 ID:2ymdPYBQ0
>>978
おい!鳥山キャラとすぎやまミュージックと、あらくれが抜けてるぞ!
981名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:40:39.89 ID:1BFgVCio0
前作がDSという携帯機ゆえ、手軽さから更にヒットした点はあるにせよ、
継続的な利益はなくとも一過性でうん百万と売れるならオフゲのままにしといた方がよかったんじゃねえの?
ついてこなかったユーザーがあまりにも多すぎるし、
月額いくら×人数の利益が毎月出るとは言っても諸々の管理費人件費が発生し続けるわけだから、
オフゲじゃなくてオンゲにして正解だった、となる利益ラインまで達するのがかなり大変そう
982名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:48:00.33 ID:WCUxqWHpO
ドラクエ7 3DSはどうなんだろう…
983名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:50:13.94 ID:AXT7JZEn0
屑エニは潰れろ
984名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:54:47.10 ID:octCtl8w0
>>974
和田は別に悪くないよー
野村が管理できないのに企画手広くやり過ぎたのが敗因
985名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:55:27.32 ID:Ps8UODRs0
>>982
3月決算前に発売なんだよな
986名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:55:28.56 ID:4PejBx0aO
スクウェアとエニックスがくっついた時点で終わったんだがな。
987名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:58:16.48 ID:phmNFL/uO
ドラクエ3こそ至高

ゆうしゃはひかりのたまをつかった
988名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:03:16.00 ID:mFRxmkQQ0
シアトリズムけっこう面白いと思ったけど全く話題にならないな
俺がマイノリティなだけか
989名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:04:40.32 ID:x2SWUN0G0
>>982
リメイク版こそオンラインで出せばいいのに。
一度やってしかも面白くなかったやつを
発展の余地もないパッケージでなんか誰が買うかよ。
990名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:07:51.68 ID:8ahMUBUw0
日本のゲームが駄目になったって言われてるのはリメイクばっかりやってるからだろうな
991名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:09:13.33 ID:a9mwdDYM0
おまいらあくどく儲けたら儲けたで文句言うくせに
992名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:10:59.44 ID:g/s5Iuyr0
XはXCOMをやってる。
993名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:39:13.48 ID:ncRr0avR0
>>981
管理費なんてたかが知れてる
FF11があの程度の人数ですさまじい収益上げてたの見りゃ分かるだろ
994名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:44:08.70 ID:x2SWUN0G0
>>993
維持費で赤字になっているゲームもある
ドラクエは確実にそっち側のゲームだ
FFは多少でもヘビーゲーマーのゲーム
ドラクエは完全にライト寄りの国民的ゲーム
そもそも同じ土俵で比較すること自体間違ってる

まあ見てな、来年の今頃にはもうダメダメになってるよ
995名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:44:39.55 ID:7Ae7R6eA0
>>900
ROMカートリッジがクソのように高くて「長く遊べる=良いゲーム」と
されてた時代の残滓だからねえ
今の時代に合わなくなってきてることは間違いない
996名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:53:18.21 ID:nLKMq+j10
pdfみたらアミューズメントもダメ、ゲームもダメ、ソーシャルも開発が遅れに遅れてダメ

ってなんかどうしようもねぇなっていう
997名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:57:09.11 ID:PStRv6FE0
いつまえもドラクエとFFで食えない。 新たな時代が来てる。
998名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:57:30.62 ID:x2SWUN0G0
ドラクエ10がどうなるか占ってみたよー
http://www.kitsune.ne.jp/spred/spred.cgi?KEY=070F510D095F0E63591455&J=3

ザックリ言うとスクエニもダメなの分かってやったらしい。
やっぱPC版とかWii以外の経由でも遊べるようにしないとこのままじゃダメだわ。
999名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:01:35.96 ID:jlSvxrOL0
ドラクエ10は40万ユーザが課金しているというのに
1000名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:02:41.25 ID:a8BtsoWe0

原因の根源であるFFのことを書けよカス新聞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。