【経済】R&I、ソニーを格下げ方向で見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
格付投資情報センター(R&I)は5日、ソニーの発行体格付けを引き下げる方向で見直すと
発表した。収益回復の遅れと戦略投資の増加で財務基盤の安定性を取り戻すのに時間がかかる
懸念が高まっていると判断した。現在の格付けはシングルA。画像センサーなど
強い競争力がある製品もあり、引き下げる場合でも1段階にとどまる見通し。
コマーシャルペーパー(CP)の格付けは引き下げ対象になっていない。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD05036_05112012DT2000
2名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 23:48:53.23 ID:HxYGazwh0
                   ./妊_娠\
                   |/-O-O-ヽ|
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;::6| . : )'e'( : . |9  ;;:;:)):).) .    ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂ ‐-=-‐ ' ;:;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ  ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)     ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;:: (⌒)  | どどどどど・・・  ┛┛
                    三  `J
3名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 23:49:19.72 ID:Jq1p4lR90
まだ下げる余地あったんだ・・・
4名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 23:59:00.57 ID:w8aRs7dj0
まだ格があったんだな
5名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 00:01:06.26 ID:Ss7qnPvs0
とりあえず、格付け会社を格付けする会社をさっさと作ってくれ
6名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 00:22:49.24 ID:xOxpCvvU0
分かりやすく格付けする為に10段階評価にしてくれ。
シャープ、1
ソニー、3
パナソニック、2
日立、6
東芝 7
三菱 7

評価1は倒産の可能性大
7名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 00:24:57.17 ID:5JvyoBPR0
>>6
通報しときました。
重大な風説の流布ですよ。
8名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 00:26:08.22 ID:wHMVy50/P

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

押井:先日、ドワンゴの会長が言ってたけど「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。これが日本の
特殊事情だ」って(笑)。だからネットが罵詈雑言の世界になっちゃう。恨みつらみばかりで人間性下劣な世界。
こんなにひどいネット世界は日本だけだって。中国だろうがヨーロッパだろうがアメリカだろうが、ネットでこれだけ聞くに
耐えない言葉が氾濫してる世界は他にないんだって。なんでかというと、日本は最下層でもみんな、パソコンや携帯を
持てるから。

 そのためのインフラも整備されてますからね。

押井:そうそう。なまじインフラが整備されてるから、他の国だとネットにアクセスできないような最下層の人たちが
全部ネットにぶら下がっちゃった。で、全体のネットの文化程度を全部引き下げてるというさ(笑)。(抜粋)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121031/238837/?P=4


ドワンゴ会長の釈明会見まだですかwwwww

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

9名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 00:27:58.39 ID:5HiEe3OV0
ソニーは黒物しかないし、それすらもパッとしないので
将来性の見込みは厳しいだろ。

財務状況的にはシャープに比べるといいんだろうけどさ。
10名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 01:43:21.31 ID:ZzwAhHQL0
一応、iPhoneのカメラなど、センサー部品使われたりしてるからな…。
11名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 01:47:48.45 ID:TiCsCvOU0
>>9
ソニーはエレキから撤退すれば当面は生き残れるだろ。
シャープはマジでヤバイし、パナも5年後にはどうなってるか・・・。
12名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 02:09:31.46 ID:QqxKvl8A0
本来はソニーがアップルみたいな製品作れるポジションだった筈なのに、
何処で狂って逝ったのやらw
13名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 02:29:53.36 ID:ZzwAhHQL0
>>12
時代的には、iPod辺りじゃね?楽曲販売広げるよりも、CCCDやコピーガードレベルゲート等もしかり、
ソニーは「rootkit」まがいのウイルスまでも作ったりしてたしね…
iPodのフリーなMP3で出すまで、著作権対策に必死だったし、
PS3のBD vs HDDVD 陣営との戦いも…有ったなw
14名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 02:52:06.63 ID:ZnRWdpuj0
外資系企業
結構お金の動きがアバウト
支出決定権者が誰かさえ不明なまま
ずーっと現場に指示が飛んでた
当然混乱してる
格付け企業は詐欺だ
15名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 04:16:55.69 ID:6lBLSLzh0
>>7
買い豚必死wwww
16損弐バカ社長平井:2012/11/06(火) 10:04:05.60 ID:mTHWkfaC0
バカ社長平井がめちゃくちゃにしてしまったな
リストラ 工場叩き潰しまくっている
朝鮮と絡んだばかりに技術流出 
技術者リストラ、大切にしなかったバカ社長平井だ
保険金遊のみ残すらしいな
17名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:42:16.42 ID:WY0nwRkJ0
今の社長って学校の成績は良かったのか?
もしそうだとしても、ソニーはそういう人間が経営しちゃダメなんだよ。
たとえ成績は悪くてもマニア心の分かる人じゃないと。

昔のソニーはテープレコーダーの開発をする際に
当時、音大生だった大賀さんの意見を聞いて仕様を決めたり
していたけど、今のソニーにはそういう風土も度量も無いよね。
18名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:45:57.42 ID:n3NNvBck0
R&Iって有名なの?
あんま聞いたことない気がするが。
19名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:31:04.03 ID:eKRFAz3C0
>>17
ってか、mp3が流行り始めた頃に、平社員から
ポータブルmp3プレイヤーの話が出たが、
「そんなもの著作権で駄目に決まってるだろ」
と上層部に一蹴されたらしいよ。

で、iPod出されてから、大急ぎで真似っこ。
著作権で駄目に決まってたんじゃなかったの?w
って話。
20名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:12:23.90 ID:f1TFNBHm0
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/

http://www.asahi.com/business/topics/economy/images/TKY201201160659.jpg
21名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:12:08.49 ID:u0vGA4Db0
バカ社長平井で傾いた 
損弐が傾いたのは出井の時代に始まる
バカ社長平井はリストラ、工場閉鎖に奔走 
無計画なため再生不能に陥る
ハンダリフロー問題、半断線、電池膨張、過電流リミッタ問題
など市場不良も少なくない損弐
バカ社長平井は社長の器ではない
22名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:27:41.40 ID:/fxZ5SQp0
>>21
出井の売国で終わったんだろ?
23名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:27:49.67 ID:20jD2YNF0
こんなデタラメで保つなんて大企業はすげえなあ思ってたらやっぱり
24名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 08:34:00.09 ID:e1tEHVo80
>>21
図体がデカくなりすぎて誰がやっても同じだよな。
逆に言えば平井でも問題は無い。

appleみたいに主力商品を開発して食っていくってのは出来ないよな。
25名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 09:56:38.75 ID:sTAXbEfJ0
>>21
日本じゃ仕事のできない社員を切れないからな。
退職金割増の退職者募集しかないが、
それをすると優秀な社員がドンドン辞めていく。
26名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 08:12:32.05 ID:cwoQiF5k0
また仕手集団が稼ぐのか
27名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 11:00:44.65 ID:e+0i+7G5T
ソニーは会社そのものがオタクだった
ジョブズもオタクだった

女にモテたいというチャラ男じゃダメなんだよ
製造業は
28名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 11:57:12.64 ID:exE4Muph0
>>2
ゲーム自体の話題でもないのに…
ゴキブリ追い込まれてるなw
29バカ社長平井:2012/11/08(木) 13:40:11.36 ID:8FRYtwnH0
ソニーバカ社長平井ずりおろせ
リストラの嵐 工場潰しまくっている
研究所弱体化もだ 
30名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 13:47:11.41 ID:jFmEfPN00
ソニーっていま何作ってるの?
31名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:24:18.62 ID:BK8hiMNr0
>>30
借金。
32名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:32:00.90 ID:DqtUJS7A0
神様が人間の姿になって現れて「経営再建の秘策を教えてやる」と言っても
今のソニーは聞く耳を持っていないんだろうな
33名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:32:50.23 ID:4IoAXu/z0
日の丸家電\(^o^)/オワタ
34名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:34:47.13 ID:GSs2WGI80
とっくにどん底かと思ってたのに…
35名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:57:31.06 ID:HNpT7P6z0
バカ社長平井 
朝鮮の怖さ認識していないのか?
朝鮮と絡んで損弐大きく傾く 
リストラばかりで建て直しできんぞ バカ平井
36名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 15:18:41.67 ID:iYscK8NJ0
ソニーって売った物の修理代金で儲けてる会社だろ。
37名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 15:21:36.24 ID:2pXI+0ec0
コロンビア買っておいて良かったな。

あの時アメリカ世論に負けてたら、
もう倒産してるな。
38名無しさん@13周年
ソニーは損害保険会社