【社会】 音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減★5
(
>>1のつづき)
(単位)数量:千回,金額:百万円
数量 前年同期比 金額 前年同期比
2008/1-3 120,827 106% 22,463 128%
2008/4-6 118,955 107% 22,502 128%
2008/7-9 118,112 97% 22,225 111%
2008/10-12 121,294 103% 23,360 116%
2009/1-3 118,281 98% 22,465 100%
2009/4-6 115,448 97% 22,149 98%
2009/7-9 117,444 99% 23,015 104%
2009/10-12 117,050 97% 23,352 100%
2010/1-3 111,935 95% 22,074 98%
2010/4-6 110,496 96% 21,376 97%
2010/7-9 111,902 95% 21,561 94%
2010/10-12 107,124 92% 20,978 90%
2011/1-3 101,772 91% 19,337 88%
2011/4-6 94,248 85% 18,637 87%
2011/7-9 88,657 79% 17,505 81%
2011/10-12 82,608 77% 16,482 79%
2012/1-3 78,171 77% 15,410 80%
2012/4-6 67,146 71% 13,173 71%
2010年から売上高が落ち始めた勢いはどんどん加速していて、2011年後半からは前年同期比8割ペースになり、
今年の第2四半期は何と前年同期比71%です。前年比1割程度の減少で推移しているCDなど「オーディオレコード
総生産金額」と比べて、尋常でない印象です。
2010年はスマートフォンが脚光を浴びた年であり、いわゆるガラパゴス携帯からの移行が始まりました。スマートフォンに移る
過程で従来の配信サービスが使えなくなりました。ユーチューブなどで視聴でき、無料音楽アプリも多数ある結果、
売上高が落ち込みました。しかし、《2011年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表》に「スマートフォン所有者は
音楽への関心が高く、音楽への支出額が多い。新品CD購入では約3割、有料音楽配信では6割弱を占める」とあるように、
スマートフォン所有者は有望な音楽消費者なのです。有料音楽配信の落ち込みが異常なまでに進むのはチャーミングなコンテンツ
が足りないと考えざるを得ません。「AKB48」の人気が全盛になるほど音楽配信売上減が進んで見えるのは単なる偶然
なのでしょうか。下の参照記事にあげた第127回「音楽産業は自滅の道を転がる」の業界体質に改善がありません。(以上)
3 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:34:38.19 ID:xj49D3pg0
ラジオでOK
すれたて乙
5 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:35:53.05 ID:lnPNX8td0
小遣いためて買ったCDをリッピングしたら犯罪者
これじゃ誰もCDなんか買わないよw
6 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:36:19.50 ID:BofzUBYy0
私的な複製まで罰せられそうな雰囲気もあったしね。そりゃ全体の売り上げ下がるわ。
7 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:36:25.05 ID:GT1o6vGU0
カスラックに呉れてやる銭などねえ!
8 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:36:46.94 ID:mr7Ozxwh0
音楽家がライブメインで稼げば、ピンハネしてるレコード会社もジャスラックも潰せる。
9 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:37:27.21 ID:66a6xg5+0
もうアーティストは手売りかネットで売った方がいいかもね
中間搾取されないし
聞いたことないものは買わないじゃん(´・ω・`)
>>1 そんなもん、散々指摘されてただろ
実際に売上下がらんと理解出来ん程、アホなんだな
法は万能ではありません
13 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:38:36.15 ID:3yrfu0mdO
北風と太陽
売れないというより売らないのまちがいだろ
15 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:39:24.55 ID:Ig8aEKvj0
おめぇーもう、殿様じゃねぇーから!!
( ゚д゚)っ
車で、CD入れて聞けと?
好きな曲まとめてmp3化して聞くのが普通だろうに・・・・・・・・・・
これじゃ、カーステも売れないわなw
ポリが捕まえるネタが増えただけ、あほらし。
17 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:40:23.68 ID:5HjBRZ+WO
CD売るならもっとパッケージに凝るとか歌詞カードに工夫をこらすとかしてほしい
ネットからDLしない主義だからすごく気に入った音楽はCD買うけど買ってもガッカリする
次はアーティストのカスラック離れかな
登録しなきゃ自由に販売ができる
19 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:40:57.63 ID:Qp/w4QpN0
PVくらい公式サイトでダウンロード出来たり
視聴できるようにしてもいいじゃねーの?
とは思うけどね
20 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:41:10.18 ID:I7R9th1n0
ここはひとつ大流行中のK-POPで売り上げ倍増すればいいんじゃないですか?
しかし、どんどん新しい曲との出会いの機会が減るなぁ。
会社内で有線とか流してくれないかなl。
22 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:41:26.95 ID:PdvFm2+40
規制と緩和は同時にやるものだ
著作権は10年程度として切れたものはネットなどにアップし放題にすればいい
歌でも本でも一発当てれば当分安泰という方がおかしい
そんなことでは一発当てれば創作意欲も無くなるだろう
著作切れをアップし放題にすれば音楽的、映像的な文化が荒廃することはない
新たなるクリエイターが育つ土壌にもなるだろう
23 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:41:32.20 ID:iIWKuEA9P
刑事罰化によって売上回復しようがしまいが、違法ダウンが是とされるわけでもないが
仕様が次から次に正規購入者にとって使いにくいものになってるのがな
24 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:41:36.50 ID:B3HV/WEi0
どんなに素晴らしい物でも誰も知らなければ1枚も売れない
そこそこの物でも皆が知ってればそこそこ売れる
CD自体がオワコン
CD売るならついでにMP3ダウンロードのアクセスコードを無料で付けとけよw
つけないなら誰もCD買わねーよw
ダウンロード版買うだろ
ダウンロード版をCDに焼くのは良くて
逆はだめっていう謎w
このまま衰退しろ
27 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:44:16.96 ID:iIWKuEA9P
以前は着うたみたいな不便なサービスで囲い込んで大儲け出来たけれど
スマホ移行が進むにつれ着うたが激減、スマホ等のDL販売の増加分がそれを補えてない
>>23 違法ダウンは規制されてしかるべきだろうが、
正規の人間まで締め上げるってのはどういうつもりだと
普通に生活をしていて音楽を耳にする機会が減った
もしかして音楽関係の偉い人は違法ダウンロードがあるから音楽にお金を使わないと思ってるの?
違法ダウンロード刑事罰化法案は可決しましたが、参院参考人として竹中平蔵氏の元秘書で利害関係者である
エイベックス取締役の岸博幸氏が呼ばれたそうです。
岸氏は当然賛成なワケで、参院でもろくすっぽに審議せずに可決されたと記憶しています。
音楽が売れないのはネットのせいだから、ネットを規制か
ラジオが発明され
テレビが発明され
レコードが発明され
テープレコーダーが発明され
・
・
・
ネットが発明され
時代の歯車は止まらない
なのに既得権益を守ろるため、歯車を止めようと悪あがきして自滅する
滅ぶべきクズどもだ
結局、音楽業界は裸の王様で馬鹿だったと反省すべきだな
国民から音楽に触れるチャンスをなくししてしまったわけでね
他人の褌で生活している奴程良く吠える
35 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:46:52.78 ID:9KhSiMLJ0
いい加減こいつらも食えなくなって良さそうなもんだけど
まだ羽振りがある雰囲気だな
日本経済の貯蓄ってどんだけあるんだよ
ほとんどyoutubeできけるしダウンロードなんかせんですむがな…
エイベックスはばかなことばかりしとるな。
37 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:48:20.65 ID:p1ZBn8uQ0
音楽を聞くのがなんか息苦しくなった
音楽にかけてた金を普段読まないジャンルの小説とか古典とか本にかけるようになった
読書マジおもしろい、止まらない、本ってこんなにおもしろかったのか
CDアルバム代3000円で普通の文庫本4冊は買える。読書なら捕まらない
読書にますます金かけて音楽ますます聞かなくなった、って流れの俺
音楽業界のバブルが2000年初頭
この頃の味が忘れられないんだろうw
>>22 別に安泰じゃない。クリエイターには雀の涙しか印税収入行かないからな。
中抜きがすごい。
40 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:49:11.82 ID:4bUIar3n0
前々スレの人がちゃんと指摘してたけど、音楽配信全体で売り上げが下がったのは
着メロをはじめとするモバイル端末への売り上げが下がったのが原因で、
インターネットダウンロード配信は逆に売り上げが上がっているんだから、
>>1のネタはミスリードがひどすぎ
42 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:51:23.83 ID:ph5FEm9/0
YouTubeの違法アップロードを見るだけで、逮捕されるって
俺の子供は思ってるみたいだよw
クラスメートから嘘を吹きこまれたらしいが
ネットばっかりで、勉強時間が減ってたから丁度いいわ 黙ってよw
Youtubeすら違法にされたらTVやラジオで昔の歌謡曲くらいしか聞く機会が無いわ
頼むからYoutubeだけはセーフにしてくれ
印税は作詞作曲が4か5%歌うだけだと1%でしたっけ、
今オリコン上位でも数万枚しか売れないんだから
これでくってくのはきついわな、もうちょっと回してやればいいのに。
着メロとかのぼったくりシステムは廃れて当然だよ
47 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:52:25.19 ID:W03JcfXu0
俺は一応今年CD買ったけど、東方アレンジCDばっかというね。
角を矯めて牛を殺す
音楽業界はネットの進化についていけなかっただけ
ネットも使わない老人たちが集まって決めたんだろうし、「ネット規制すれば昭和の時代に売上も戻る」とか
安易な発想でユーザーを犯罪者に仕立て上げる法律作るからしっぺ返し食らうんだよ
洋楽も終わってるんじゃない?
ロキノン久しぶりにみたら未だにツエっぺリン表紙とか終わってんで…
51 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:53:37.93 ID:5XE/JDkp0
後ろ向きな政策は硬直化を招くから逆効果なんだよね
頭が悪いにも程がある
消費者の気分を良くして、お金を使わせるビジネスモデルを確立しないと
CDを買ってリッピングして、自分で楽しむだけで犯罪とか正気の沙汰とは思え無い
52 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:53:40.94 ID:EnV900+10
>>39 左様
ダニが全てを駄目にしている構図がある
そして、ダニ化している組織の中枢は必ず天下りの役人崩れが入っている
54 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:54:02.63 ID:xj49D3pg0
>>42 今回の顛末をよく分かってないライトなネット利用者ほどそう思ってると思うよ
一番お金を出しやすい層も混じってるのにバカなこったわ
55 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:54:10.00 ID:nNhQ0HkB0
ダウンロードしたら全て違法、
自分で買ったCDをデータ化した時点で違法、もちろんiPodに入れても違法、
そう覚えておいて問題ないです。
例外規定は細かすぎるので覚えておかなくても大丈夫です。
音楽に触れたら既にあなたは何らかの法に抵触してるものだと思っておいて下さい。
我々は何時でもあなたを犯罪者にできます。
日本レコード協会 JASRAC
56 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:54:14.30 ID:nwWepKzW0
音楽との接点の窓口を狭めたら売れるはずが無い
57 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:54:38.17 ID:1jC7kjEb0
NO MUSIC ,NO RISK.
(音楽無しなら 心配なし)
DJしてるが
本当に欲しい曲があれば
海外からプレミア付きの高額レコードを取り寄せるよ
配信で200円であろうともな
ようはその音楽にお金を払う価値が自分に
あるかないか?が一番の問題
たとえばAKBの全曲が無料でダウンロードできようが
フリーペーパーみたいに配られていようが
俺は聞かない
だって興味ないからな
逆にAKBが大好きなら発売日に並んででも新譜手に入れたいだろうな
まああり得んけどw
60 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:55:16.21 ID:iIWKuEA9P
>>49 今がちょうど昭和末期頃の音楽市場と同程度の規模だよ
平成ヒトケタ代の伸びが凄まじかっただけ。
といっても昭和に逆戻りじゃいけないんだけどなぁ
成長しなけりゃいずれ死ぬんだし
61 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:55:19.28 ID:XjI+N5Hm0
アーティストの権利を守るというのは重要だと思うのよ
しかしながらそれは国を上げた文化事業として行うべきもの
それをタダの私企業でしかないカスラックや電痛に牛耳られてるというのが
この国の不幸
コストパフォーマンス悪いもん
1曲10円ぐらいなら買ってもいいけど
それ以上なら別にいらない
価値の判る人だけ買えばいいと思う
63 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:56:13.39 ID:kHRswDvZ0
えらい事なってもうてるな
64 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:56:18.05 ID:TDwINgXx0
一部の既得権益を守る為に作った法律が首をぎゅっと絞める
結果に一般民は当然だと鼻で笑う。
一方作った側が今心底大慌てしてのた打ち回ってる。
最高の図だよね。
65 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:56:50.04 ID:tLW8UXCS0
音楽売りたいなら、おかしな女アイドルもどきばかりプッシュするのやめればいいのに・・・
買ったつもりが余りにも貸してるだけ!!過ぎるからじゃね?
>>1
67 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:57:31.70 ID:mHXtJuSI0
馬鹿の最後のあがきとしか言いようがない。
売れ筋商品のない小売店が、客単価を上げようとして
値上げしたらどうなるか。
それくらいわからんのか。
次に売れ筋商品のないまま、投げ売りが始まる。
そして、店じまいだ。
>>65 割れが蔓延しても売れるのがそれしかないというだけだよ
69 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:58:04.83 ID:p1ZBn8uQ0
音楽CDを買うどころかJ-POPとか邦楽を聞くことさえ「情弱」扱いされる時代も意外とすぐに来るかもな
youtubeでほとんど視れちゃうしな
しかも映像付で
だからそれをiphoneに入れときゃ外でも聴けるし視れる
CDをわざわざ買う意味がないよ
>>58 勝手に輸入するのは著作権侵害になるっていう法律が最近できたよ
2chでも反対運動やってた
72 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:59:07.38 ID:r7YMMWR1P
おまえら切り捨てるときはバッサリやな
音楽にそんな金払う気しないか
74 :
消費税増税反対:2012/11/05(月) 19:59:21.70 ID:BD72Jz/vO
買いたい曲なんかないのに、無理矢理買わせようとするからこうなる。
経営が行き詰ったレコード会社が次に取る行動は、外資を導入することだ。
これは日本のレコード会社の経営権を握りたい外国レコード会社にとって絶好のチャンスになる。
76 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:59:28.13 ID:kP07QDG30
俺様基準で泥棒を決められる法律を作ったんだから愚民は素直に従えと言う事か
相変わらずあの業界はクズ揃いだな
79 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:00:38.54 ID:BuEdOqwB0
違法ダウンロードのせいにして。
↓
規制だ!
↓
更に売れなくなりました
>>70 それがダメだって言ってるのが今回の規制
まあ理屈は分かるが
最終的に自分の首までしめちゃいました
がメシウマな点
ただカスラック以外の業界関係者涙目
>>42 その辺りは警察のさじ加減でどうとでも逮捕可能なよーな
欲しかった、jazzのCD
廃盤で諦めてたけど、itunsにあって感動した。
でも、やはりCDで欲しい。
普通に予想すれば、ネット通信料の売上げと音楽産業の売上げは反比例すると思うけど
>>9 その方がいいと思う
値段は一定の範囲決めてリスナーが払いたいと思った額払うようにすりゃいい
昔ながらの文化だよ
AKBって売れてる詐欺だろ
TVを見ない私には、どこでミュージシャンの情報を仕入れればいいのかがわからない
そして音楽を聴くのを止めた
だから言ったのに・・・ほんと懲りないね
なんかあったなたしか金色の卵を産むガチョウのお話の奴
あれと似たようなもんだな
iTunesにある曲以外は存在しないも同然
気になる曲がiTunesに無ければ忘れる
違法ダウンロードも面倒
iTunesStoreで買った方が楽
で、次は何を違法化して買わせようとするのかな?
>>68 割れはそれほど蔓延してないんじゃないか?
だって割るってことはその曲が有名で、みんなが欲しがってるって状況がある
わけだろ。でも歌謡曲マニアでもなきゃAKBかせいぜいジャニぐらいしか
曲とか知らなくね?
>>73 払ってでも欲しい曲はもう持ってるしな
新しいものそんな楽曲が無いだけだろ
93 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:02:46.40 ID:ZgJ9r4YN0
邦楽はモーレツな勢いでマーケットが縮小していきそうだな。
>>86 テレビだって歌番組壊滅状態じゃなかったかな?うたばんとかHEYHEYHEYとか死んだはず。
CDで買っても、データで買ってもめんどくさいから、買う気が無くなる。
データは移せません。
移すにはPCで、うんたら、ネットでうんたら・・・。
昭和かよw
まとめ:平沢進は正しかった
97 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:03:35.39 ID:kHRswDvZ0
次は逆ギレで何しよるやろ
98 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:03:41.07 ID:ZgWTZ9f3O
たまに逮捕するだけでアップロードするカスの取り締まりを強化しないから
刑事罰化の理由が欲しかったから野放しにしてたのか
それともただの怠慢か
99 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:03:50.06 ID:iIWKuEA9P
「再販制度じゃないとすぐ廃盤になるからジャズのCDとかがそもそも作られず、音楽文化が衰退する!:
という建前だが
現実は自由競争のアメリカでは古いジャズの再版などが次々行われ、
再販制度の日本では行われず、売れ筋以外は次々に廃盤
100 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:03:55.11 ID:breEIV9n0
てか、CD化されない名曲があるから
やむを得ず有志がアップとダウンするわけなんだが
悔しかったらアイチューンみたいに
廉価で配信しろや、クソレコ会
>>71 なんだそりゃ
バイオリニストの楽器関税並に酷いな
101 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:04:21.26 ID:tTDRK2dW0
ブスなアイドルに歌の下手な歌手、おまけにゴリ押し糞KーPOOP
買いたくなる歌がない!
これじゃ売れないだろ
今すぐできる音楽業界活性化法
輸入盤を取り締まればいい
これは可能だろう
でなければ米英輸入盤よりさらに格安の中国版の洋楽CDも売ってもいいことになる
「原盤権を持ってる国だから良い」なら米版ビートルズCDなんか売っていいはずがない
一度中国輸入盤洋楽CDであふれさせてみればいいよ
輸入盤に奇声がかかり、国内盤洋楽CDしか売ってはいけないことになる
なんでもかんでも徴収していたから町から音楽が消えたのが原因だよな
一回聞いただけで好きになるような曲なんて、数百曲の中で1曲あるかないか
殆どが何度か聞いて、あれ?結構良いかもから始まると思う、だからドラマやアニメ主題歌は強い
あの初音ミクでさえ、何度も聞けば慣れる
ミクなんて糞曲聞くなんて耳が腐っとるw
→中々長続きしてるけど、やっぱダメだわ
→HiroyukiOda(プロ)がミクで曲を作ってるだと!?
→おお、結構良いじゃん、やっぱプロは違う。車の中で流すか
→なんかこの声も慣れてきたぞ
→他の曲も聞いたけど、意外に良い曲もあるじゃん
→最近のJ-Popよりも好きだな
→やばい、ミクが可愛く思えてきた
→俺はライブBru-rayBOXを買ったぞぉぉおお!!(今ココ)
TSUTAYAのレンタル会員は激増してるらしいな
技術の発展によって、いつでもどこでも簡単に、しかも場所を取らずに音楽が聴けるようになりました!
本当に便利な世の中ですね…
一度タダで手に入れる習慣が身についちゃうと、今さら有料で手に入れようと
しても物凄い葛藤が生じるね。
相当な魅力がないと購入行動に至らないね。
107 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:05:08.63 ID:lnPNX8td0
俺が今年買ったCD
ヴィレッジピープルのベスト版だけ
しかもamazonの中古版w
>>97 NHKみたいに国民全員から強制徴収、もしくはHDDなどの記録媒体全般に音楽保障費用付加
111 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:05:27.30 ID:cKT+6NyY0
90年代に比べて今のJPOPはかなり良いのに食わず嫌いが多いんだよな。
128Kbpsのmp3だけオーケーにしとけばよかったのに。
宣伝になるし音質悪いからCDへの購買意欲にもつながる。
なんか日本の業界を衰退させるのが目的なんじゃないかと
思わせるくらいアホなことやっとるな。
>>103 最近は何度か聴いても逆に不快になる曲ばかりだよ。
特にマスコミが流してるやつは。
>>94 MJもすっかりAKBと韓流のバラエティになってしまったみたいで。
歌を聴く機会がないから何の曲が良いのかわからない→買わなくて良いね
っていうじり貧になってるんだと思います。
117 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:06:01.37 ID:SpGcXTEP0
NO MUSIC
HAPPY LIFE
さぁみんなでご一緒にwww
ザマァwwwww
ブコフの250円コーナーでオアシス買った
音楽業界の市場規模は今や日本>アメリカ
ダウンロードなどに本腰をいれなかったからこうなった
122 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:06:42.00 ID:AV1SPYEG0
なんでお前等消費者が音楽業界の先行き不安視するんだ?普通業界人がするだけだろwww
123 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:06:49.57 ID:wlIoXplK0
124 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:06:54.64 ID:REp4LypG0
とりあえずwizのCDBoxを再販しろや
話はそれからだ
125 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:07:00.51 ID:zmQ8noyA0
こうなると予想してやってたのに…。
カスラックの連中は生粋の馬鹿なのか?
126 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:07:05.51 ID:lZDBBkvV0
日本の場合若者が減っているからね。そりゃ、売れなくなるよ。
>>5 10月1日以降もCDは一応私的複製のリッピングは合法ってことになってるよ。
DVDは以前からアウトだけど
>>72 なかなか面白かった
日本だけ異常に低年齢化してるなw
法律よりYahooミュージックがなくなったせいでどんな音楽があるのか全く情報に触れなくなった。
オリコンは重すぎ。
アニメのOPEDしか買ってない。
130 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:08:07.89 ID:i777DjB7O
ボカロから成り上がった奴のCDくらいしか買ってないな
規制が足りない←こうくるに決まってるw
132 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:08:20.16 ID:4bUIar3n0
>>112 128kbpsって携帯オーディオにはもってこいのビットレートだから、128kbpsは無理だろ
せめて32kbpsアナログぐらいに落とさないと
133 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:08:30.98 ID:KVWt3yWd0
>>97 「簡単に音楽をコピーできてしまうパソコンが悪い!規制しよう!」
このアンケート調査が偏りすぎだからな
なんの参考にもならんよ
音楽は違法UPの被害にあってるが映画はそうならない
ユダヤ産業だから
>>111 すまないがお薦めサイトの検索キーワードを紹介してくれないか
最近の音楽を聴いてみたくなった時の参考にしたい
AKBとかK-POOPとかは良さが判らないので遠慮するが
今後音楽を知る機会が専ら動画サイトになって、
二次創作に使えない音源は世間から「存在しないもの」として
扱われるようになるだろう
138 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:09:18.63 ID:xj49D3pg0
>>131 ホントに足りないのは商売する側のコンテンツへの愛なんですけどね
139 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:09:36.58 ID:he91Vy0w0
市場を縮小させておいて、いざ売ろうとしても売る市場がない
誰にでもわかるまるで漫画みたいな話なのにね
140 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:09:42.00 ID:zmQ8noyA0
街で音楽を聞くことがなくなったよね。
コンビニですら聞かない。
昔は、流れてる曲が「お?これ良い曲だな。」って思ったら、
誰の曲か調べて買ったりしたもんだが。
「お?良い曲だな」と思うことが皆無になった。
>>103 そう考えるとアニメで声優がメインヒロインと主題歌兼任するスタイルは
PR効果大きいんでしょうね。ただこれもアニメが人気出るかどうかで
大分変わっては来るんでしょうけど。
ちなみにジャスラックに入る著作権理管理手数料は
CD売り上げ減少に関わらず右肩上がりというカラクリ
143 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:10:02.45 ID:MaEvs1kG0
ちょっと前にノエルがAKBをバカ正直に糞味噌言ってファンに叩かれてたけど、それ程音楽シーンにギャップがあるんだよね。
グローバル化で日本語の限界を露呈してるのだろうけど、解り易い路線に走り過ぎて質が落ちたのは否めないね。
結局、金を出してまで欲しい楽曲が無くなったと言ってしまえばそれまでだけどね…
そのうち自分達の利益を確保するためにアーティストの取り分を下げるとかやって完全終了させそうだ
147 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:10:29.00 ID:kHRswDvZ0
>>123 何か耳に残る曲やなっとおもってたらフリーか凄いな
だから言ったんだよなwwww
違法ダウンロードの擁護なんざ一切しないけれども、
CCCDでピュアオーディオ派をブチギレさせたり、
よくわかってないライトユーザーがおびえて手を出さなくなったり。
こういう音楽業界に携わってる馬鹿ドモって自分で自分の首吊り台用意してるんだもんなぁ。
149 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:10:54.25 ID:di5ovo3X0
ミュージシャンはライブできちんと汗を流して稼げ。印税なんてもんで稼ごうとするなよ横着モンが。
150 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:11:05.36 ID:y7xXlSLP0
洋楽あるからこのまま死んで良いよ
151 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:11:09.45 ID:X2QP7nCi0
・「俺はこのアーチストとこんな親密なんだぜ」という自慢しか書いていないライナーノーツ
・戸田奈津子が裸足で逃げ出すくらい酷い訳詞
・ボーナストラックという名の没テイク
こんだけ付いて輸入盤より1000〜1500円くらい価格が上がるだけだろ
良心的だろ
なにが不満なんだ
アニメのCDは売れてる!
↓
ねじこみ開始
↓
アニメ終了
153 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:11:33.72 ID:SpGcXTEP0
決定的に業界の上がアホなだけ。
下っ端は解ってるが上に逆らえない。
この図が覆らない限り音楽衰退は覆らない。
何時の世も一部の上に立つ者が無知なのが悪いの。
154 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:11:36.22 ID:coX185ro0
ま、そのまま廃れてろ
155 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:11:56.07 ID:WQ9tfmyF0
歌手はライブで稼いでなんぼでしょ
著作権フリーが増えないかな
90年代のJPOPが酷かったとは思うけど、今は知らない。
本当に聞く機会がない。
2ちゃんに年間売上ランキングが貼られてるけど、
ここ数年AKBとジャニばかりだよね。
「音楽が売れない」だと世にある音楽すべてみたいに聞こえるぞ
興味ある物は買うし。今日も注文したCDが届いた。
「クソ高い邦楽が売れない」のほうが正しい。
158 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:12:02.98 ID:h7KvCMLN0
結局タダで曲を聴けるようにしている連中の音楽が勝つような気がする。
ただ曲つくった人は別に儲かるわけじゃないけど、、、
159 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:12:09.65 ID:QrDEujyU0
160 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:12:11.01 ID:NnhL0pYeP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
押井:先日、ドワンゴの会長が言ってたけど「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。これが日本の
特殊事情だ」って(笑)。だからネットが罵詈雑言の世界になっちゃう。恨みつらみばかりで人間性下劣な世界。
こんなにひどいネット世界は日本だけだって。中国だろうがヨーロッパだろうがアメリカだろうが、ネットでこれだけ聞くに
耐えない言葉が氾濫してる世界は他にないんだって。なんでかというと、日本は最下層でもみんな、パソコンや携帯を
持てるから。
そのためのインフラも整備されてますからね。
押井:そうそう。なまじインフラが整備されてるから、他の国だとネットにアクセスできないような最下層の人たちが
全部ネットにぶら下がっちゃった。で、全体のネットの文化程度を全部引き下げてるというさ(笑)。(抜粋)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121031/238837/?P=4 ↑
ドワンゴ会長の釈明会見まだですかwwwww
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
161 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:12:17.95 ID:BofzUBYy0
163 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:12:23.73 ID:IxQrCVaM0
音楽なんて本来は人の耳に入ってなんぼなんだよ。
街を歩いても音楽なんて流れてない。
これで購買意欲がわくわけない。
>>155 今の状況でもすでにそうだよ。歌手はCDじゃ稼げない。
取り締まる事でしか活路を見いだせないほど末期だという事なのかもな
俺「CCCD」を復活させる気がしてならない
ニコ動あたりに個人があげる音源が新人登龍の中心になったりしてね。
168 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:12:51.31 ID:0mVwPVAY0
>>1-2 うちの周りでも、音楽聞いてる奴はいないことはないが、
金をかけることはなくなったな。音楽より楽しいこと、いっぱいあるもの。
正直、あればあったで聞いてもいいけど、なくても全然困らない。
ネットにつながったパソコン1つあればそれでいい。
CDに3000円かけるなんて、なんて罰ゲーム?
テレビなんか見ないでネットしかやらない人が多いんだから
音楽に触れる機会が無くなれば
買う人が減るのは当然だったか
170 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:13:00.25 ID:D6DRDgKjO
>>152 まったく歌えないバカ女をねじ込んでマクロスが終わってしまったよ
171 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:13:01.13 ID:LhbpwWa90
結論 カスラックだけ得
よく言われる日本の構造のせいかもなw
必死で頑張る一流の現場と、世界最低レベルの指導層。
173 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:13:20.30 ID:YZ8cqzdn0
ネットの普及で一般人の芸能人に対する接し方が
憧れから笑い者に変わったのが主な原因だろう
これからのアーティストは聖人君子でなければ儲けられない
>>72 やっぱアジア人って幼稚なサルだわ、みたいなレイシスト的感想を抱いてしまった…。
ま、まぁきっとこのランキング作者が何か恣意的なアレをしたんだろう。
宣伝に金かけるのは寒流ポップとAKB周辺だけ
CD屋行ったらマジで寒いことになっていた。
そんなもん押しつけられて売れないとなげかれてもな。
自業自得
滅びろ!カスラックぅー
購入者すら違法行為になる可能性があるリッピング違法化はあんまりですわ
これだけでもなんとかして
>>152 そんなんだいぶ前に終わったわw
今はランティスが牛耳ってる
181 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:14:05.64 ID:lHKwqrF50
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
>>146 鼻唄歌ったら著作権請求とか冗談なしにくるかも
>>114 K-POPとかAKBとかか
確かに俺も嫌いだが、何度も流してるだけあって実際に好きな人もそこそこいるんじゃない?
あまり想像したくない話だが、AKBの作曲や編曲で自分の大好きな作家が作ったりする→聞く→いつの間にかファンに…と自分がなる可能性もあるし
人間の話し声でも何度も聞くと行為を抱くらしいから、やっぱり繰り返す事でファンを増やせると思う
何度も聞いて行為を抱く前提として、一番最初に抱いた感情がマイナスではないという条件もあるから、最初から嫌いなものを繰り返して好きになるのは
>>103の言うように難しいけどね
>>145 ACTAのことを指してるんじゃないか?
日本だけしか批准してなく、協定として成立してないが
確か六か国以上の批准が必要だったと記憶している
そりゃユーザーの変化に気づこうともせず
ニーズをぶっ潰して円盤に固執
さらに、レコード会社がボったくってるにもかかわらず
ミュージシャンの育成なんか考えもせず目先の利益のみ追えばこうなるわw
KPOP売れてるんだからKPOPに頼れば解決だろ
俺は買わないけど
188 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:15:06.55 ID:breEIV9n0
>>82 生音追及ならEPレコードで買え
CDとは響きが違いすぎる
>>174 いえ、事実AKBは日本のトップです・・・
誠に遺憾ですが・・・
まあ違法ダウンロードする為に、自炊してた職人も逮捕されるならわざわざ買ってファイル作らないからな
191 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:15:41.72 ID:xj49D3pg0
>>168 ちょうど月3000円でネット繋いでるな
当たり外れも分からんCD1枚に遣うよりずっと有意義だわ
でもほとぼりが冷めたら、オマイラCD買ったりダウンロードしたりするんだろ?
193 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:16:16.19 ID:i777DjB7O
194 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:16:17.47 ID:QrDEujyU0
195 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:16:21.27 ID:zmQ8noyA0
MIDI文化をつぶして音楽文化をつぶすか。
カスラック。
おまえら害でしかないわ。
>>158 人気が出ると
CD化されてそれなりに売れるうえに
著作権料もそこらへんのアーティストよりもらえる
外で聞くほど暇じゃないし、家ならじゃツベかなんかに適当に繋げばいいしな
Aさんにそれをやらせた奴が
Bさんに
>>1のようなこと言っていたら怖いよな。
ジョジョのOPだけは買おうと思ってる
201 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:17:10.59 ID:VuCMrUrE0
割れ厨はくたばれよw
202 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:17:19.32 ID:Jnt1uwqO0
ざまあ見よ
ざまあ見よ
ざまあ見よの
ざまを取ってもざまあ見よ
>>172 大戦中から一つも変わってないよな
愛国心がなくなってる分悪化してるといってもいいか
カ〜スラック、カスラック〜
夢のカスラック893〜
206 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:17:30.60 ID:gjvWBaPV0
>>154 だよね〜 音楽って何様かと思ってたよ。カラオケを強制してくる愚民どもとか著作権にやかましい石頭とか
廃れてくれればこんなにうれしいことは無い
日本企業や官僚は
利益に対する志が低すぎるんだよ。
現時点では一応はCDをMP3にするのは合法だよ、たぶん。
裁判で争っても、現行法下でなら大丈夫。
ただしCDをCD-Rにコピーするのはやばい、かもしれない。
裁判所の判断次第では違法になる。
209 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:17:50.58 ID:SLMDFkxz0
バブル知るアーティストもモチベーションは下がってるだろ
ここで逮捕者がでて、一気にコンテンツ産業にトドメをさしてもらいたい。
>>73 > 音楽にそんな金払う気しないか
音楽プレイヤは、買い換えてるよ?
>>205 2000年頃とかだと中島みゆきとか上位にいただろうけどな…
214 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:18:29.66 ID:p1ZBn8uQ0
>>148 音質犠牲・再生機器故障可能性ありのCCCDが出たときに音楽業界の本質が見えたからな
そのCCCDに入ってる音楽聞きたいからしょうがなく買ったけどCDプレーヤが壊れるかもしれないと思って
結局聞けなかった
それでも業界に金が入るんだなと思ったら一気に業界に不快感覚えるようになったわ
215 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:18:45.93 ID:kQwWti9y0
全国の文化祭とか体育の授業とか違法配信してるとこいっぱいあるだろ!
そこを狙え!
いやーてっきりね、
規制関係を管理する天下り先を新設するのがメインの目的で、
コレで売れるなどとは規制してる連中も思っちゃ居ないと思ってたんだがね。
まwさwかw
本当に売れるようになるなんて思ってたとは、それこそびっくりしたわwww
次はコンスタントに売れてる中古CDの完全規制かな?
>>172 上でふんぞり返っているだけの
権力を持っている連中が本当に酷すぎるからな
>>217 中古市場は割れ以上の癌だからなぁ
市場規模が大きすぎて法規制ごり押しで規制できるようなものじゃないしなぁ・・・
221 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:20:29.03 ID:xj49D3pg0
音楽聴くのも「専用機」を使う必要がなくなったからな
オーディオとかは相当音質に拘りのある人だけ揃えればいい時代になった
レンタルは規制しないのな
223 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:20:59.82 ID:i777DjB7O
224 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:21:13.83 ID:1MjcIh/A0
違法ダウンロードのタイーホ者マダー
CDが売れないのは違法ダウンロードのせいなんだから(キリッ
225 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:21:18.83 ID:mM2dEinl0
寄生虫が宿主のことなんぞ考えないからこそ
寄生虫なわけでしてwwwww
226 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:21:45.59 ID:prIYkACPO
ま、とにかく、いいニュースだ。
>>42 マジで平気なの
俺はYoutubeでもそうだが
リンクを貼られた曲とか法案後全く見なくなった。
冤罪であろうと社会人としては束縛されたりしたら
クビとかもあり得るし。
228 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:21:53.93 ID:KVWt3yWd0
201X年、音楽補償税、始まります!
>>216 あいつらは利権さえ頂いて仕事してるフリするだけで金入ってくるからおいしい商売だよwww
>>58 ネット上で無料で流れているのも好きなら買うもんな
平沢進の曲なんか、JASRACに信託もせずコピープロテクトすらかかってなく、更に何曲も公式で公開してるのにCDを買ってるわ
231 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:22:51.14 ID:dKeana5h0
>>72 たしかに日本だけ異質だなw
何か下着っぽい格好をした女の子達が幼稚に歌って踊ってる
奇妙ないかがわしさの漂うへんな動画だ
232 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:22:56.64 ID:QrDEujyU0
>>86 テレビがダメだからスカパーの音楽番組にしたけど
それでも駄目だわ。もうアーティスト探すすべがない
よって手持ちのCDなどを聴きまわす。新しいCDなんて買わないし
>>75 何気なくエイベックスの株価見てみたら好調そうね
でも大量保有報告書調べたら投信はうっぱらってる?つか社長も?
235 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:23:12.32 ID:oxsBbSTs0
いっそう強まるAKB48と嵐の発言力
もはや業界は言いなり
だって下手な奴しか居ないし。
いまどきの連中なんて、全盛期の中森明菜一人に負ける。
AKB軍団、ジャニ軍団、K-POP軍団を除いた
2012/11/05付け 年間シングルTOP 50
19 ミスチル
20 EXILE
27 EXILE
28 BUMP OF CHICKEN
30 Bz
33 福山
41 福山
48 きよし
50 三代目
さらに今週でAKBがまた入ったから三代目退場
あとはぜ〜んぶ軍団
238 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:24:22.80 ID:X2QP7nCi0
次は
・中古CDの流通の禁止
・記録媒体(HDD、光学ディスク、SDカード)へ容量毎に課金
・音源を圧縮可能な(つまり全ての)CPUへの課金
239 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:24:32.66 ID:kHRswDvZ0
>>227 ナイフ所持と一緒で向こうのサジ加減で何とでもなるんちゃう
240 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:25:01.06 ID:U9oKoO1JO
愚か者の辿る末路だ
>>42 常識的に考えて嘘なのにね
まあ子供だから仕方ないかで許せる
違法アップ動画を再生しただけで逮捕されるのなら毎年100万人規模で逮捕者が出て裁判所も拘置所もパンクで機能しなくなるわ。
音楽聴くときは著作権切れたクラッシックでいいだろ
>>238 介錯付き全自動切腹マシーンかよwwwww
244 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:25:42.65 ID:6V49tJ8k0
ダウンロード厨がいくら宣伝効果を謳っても意味は無い
ここにいる人達は犯罪者や韓国、中国の言い分に耳を貸さないだろ?
意見を通したかったらまともに生きてみろ
>>230 そういや映像の世界ではHuluが頑張ってるな
月額980円で見放題、コンテンツが少ないのがたまに傷だけどな
音楽でも同じようなこと出来ないのかね・・・
月額980円で聞き放題、ダウンロードし放題みたいな・・・
246 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:25:54.94 ID:h+iTekVH0
音楽を全て管理しようとかアホか
247 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:26:04.18 ID:wPXaouzTO
つーか 一般の客にまで神経を遣わせるようになったら駄目だろ。
>>239 そういやナイフはひどかったな、車のダッシュボードの中に十徳ナイフ入れてて捕まった
とか悪い冗談みたいな話もあったし
250 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:26:16.44 ID:0mVwPVAY0
>>1 とりあえず、音楽はCDで買う以外は流通禁止!とかにすればCDは一定数売れるんじゃないかな。
あるいはAKBの生写真をどんなCDにでもつける、とかでもいい。
もうこうなりゃやけだ、くらいに行きつくとこまで行ってほしい。
客を泥棒扱いして生き残りを図ろうとした愚か者の末路を見てみたい。
>>163 それはすごく感じる。街で音楽を聞く機会が本当に減った。
店で流れてるのも店のオリジナル曲が多いし。
音楽って実はその音だけを聞いてるんじゃなくて
その音楽と結びついてる楽しい記憶とか一緒に見てた情景とかを
楽しむって要素も大きいと思うんだよね。
子供のころに聞いてた音楽とか、好きなアニメの名場面の曲とか
恋人とのデート中にかかってた恋愛ソングとか。
一時の儲けのために街や生活から音楽を消しちゃえば音楽自体が衰退していくだけだよ。
252 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:26:41.65 ID:GT1o6vGU0
>>37 本は図書館で借りてその金は他へ廻せばもっと幸せになれるぞ
そろそろ他人の曲演奏するのカバーとかいうの止めたら、、、クラシックじゃ当たり前の事なのに
いいプレイヤーが、新しい解釈でスタンダード曲演奏して後世に引き継いでくれればそれでいいよ。
これ以上、曲増えても死ぬまでに聞ききれないし、、、
カスラックが街から音楽を追放した。
結果、流行歌が絶滅し、AKBみたいな一部のオタクが応援したものが1位にwww
ライト層にはとっつきづらい業界になったし
今後は芸術性に特化したコア層向けのアーティストが増えるのかな
えー、音楽って普通に聞いてるけどな
ボカロばっかりだけどw
>>250 >あるいはAKBの生写真をどんなCDにでもつける、とかでもいい
余計売れねえwww
>>1 とは言っても音楽業界のエロい人らが
「無料コンテンツが有料コンテンツを殺す」
という間違ったイデオロギーに捕われて、
その人らがまだ業界トップにのさばってる限り、
その人らが死ぬまで方針変更はできんよ。
260 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:27:53.84 ID:GeAJ1hSRO
>>241 でも、その気になれば、逮捕可能ってのが問題だな。
261 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:27:55.70 ID:gjvWBaPV0
>>238 いっそ無料で音楽聴いてる奴は罰金にすればよくね?街中で音楽鳴ってる場所に居たら課金義務が発生するとか
あとテレビでは殆どの時間でなんらかの音楽が鳴ってるわけだからテレビ所有者には音楽視聴料毎月徴収とか
262 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:28:02.35 ID:U9oKoO1JO
音楽?なにそれ怖い…
↑2012年10月以降
奴らならレンタルCDのみCCCDとかやりかねん
264 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:28:19.08 ID:/NJu+m3r0
なんか有名無実のザル一直線が見えてきたな
>>245 music unrimited(高くてごめんね)
1480円が高いか安いかは知らん
>>237 日本以外の国じゃCDだろうが配信だろうが一緒くたにしてあくまで数量ベースでランク付けしてるのに
CDの2〜3倍売れてるシングルダウンロードを排除してランキング作ってる時点で意味ないな
業界が連鎖倒産でもしたらニュースにしろよ。なんだこのありきたりなネタは
268 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:29:23.31 ID:xj49D3pg0
>>254 結局邦楽は誰もが聴くものじゃなく
一部のオタの嗜好品にされてしまったってのが真相だわな
そしてそう仕向けたのが他ならぬ業界自身
音楽ファイルを所有すること自体が犯罪
>>245 むかしナップスターっていうサービスがあったとさ
音楽聴ける機器を設置したら契約してください
とかなったりして
272 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:29:57.83 ID:8XdE5v+Z0
違法DL6%も減ったか、いいことだ
親告罪じゃなくして徹底的に取り締まればもっと減ると思うが?
273 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:30:04.67 ID:JKAXk9vui
危機感など持ち合わせない業界だから自業自得
フジと同じだろ
世間を的に回すと言う本当の意味を鼻で笑ってた結果じゃないのか?
CDウォークマンに逆戻りか
>233
そうですか。新しいアーティストを探すのは諦めます
>>219 >>177では分かり辛いので
>>185に書いたようにACTAで検索してみればいいですよ
>>1 >音楽にお金を使わない、ダウンロードもしない傾向が一段と鮮明です。CD売り上げ減少を補うと期待された有料音楽配信の
>売上高も、つるべ落としの激減ぶり。消費者に買いたくさせる魅力的コンテンツを育てずに、刑罰の力に頼ろうとする音楽業界は
>末期症状露呈です。
法施行前にさんざん言い続けていたとおりですな。この統計にはないんだろうけど、カラオケボックスの売り上げも落ちるよ。
音楽自体に興味を持たない人が増えるだろうからね。
他に楽しいことは多いし、趣味の多様化に少子化も加わって、更に少ないパイの取り合いになるわけだからね。
あの時必死に、”割れ厨が擁護しているだけ。法施行されたら皆がドンドン買うから業界にとっては良いこと”
と無知蒙昧な主張をしてた奴らってどこに消えたのかね?
人の心理というものを全くわかってない低能。
277 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:30:31.38 ID:QB11O9DP0
自民党衆議院議員 山口第3区 河村たけお
違法ダウンロード防止法案趣旨説明
私が法案提出者の一人である「音楽等の私的違法ダウンロードの防止に関する法律案(法案全文は後日掲載予定)」について、自民党と公明党は、先の臨時国会中に、この法案の共同提出に向けた党内の手続を全て終えました。
今後は、次期通常国会での早期の法案提出と成立を期して、民主党を始めとする他の政党に賛同を呼びかけていきます。
http://www.tspark.net/katsudo/33.html 自公は、古い日本だからな
>>238 記録媒体への課金はすでにやってる国がある。
そういう馬鹿をやらなさそうな西欧先進国で。
金なくて暇なので図書館で借りてきたCDリッピングしまくったけど
これ明らかに違法なんだっけか
レンタル→リッピングも違法とか言ってる奴はどうしたいんだろ
>>245 こんな業界だぜ、期待するだけ無駄
以下wikiの「再販制度」の項目から
2006年には政府・知的財産戦略本部のコンテンツ専門調査会は
音楽ソフトの再販制度廃止を公正取引委員会に勧告する方針を打ち出した。
その背景には、日本以外の国では既に廃止されていること
CDアルバムの価格(1枚3,000円前後)が欧米諸国の平均価格
(1枚1,800 - 2,200円)に比して著しく高額であること
2004年に施行された音楽レコードの還流防止措置(いわゆるレコード輸入権制度)との
「二重保護」状態に対する批判が強まっていること
旧来型のビジネスモデルに固執しインターネットを通じた音楽配信への進出に
消極的なレコード会社の姿勢を改めさせることなどが挙げられる。
音楽業界はこれに猛反対し同年4月に実施されたパブリックコメントでは再販制度維持を
訴える大量の組織票が投下されるなどしたうえ、公取委は新聞特殊指定廃止を優先課題
に掲げ「現時点で音楽ソフトだけ再販を廃止することは困難」と消極的な姿勢を取った
>>278 ほんで海賊党が各国で躍進したりしてるな
283 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:32:01.23 ID:RjIgXoj40
俺は結構、配信利用してるんだが売上激減してんのか
まあ、海外配信だけどなw
>>88 バカは、山菜を根こそぎ取り尽くすのと同じ
加減を知らない
285 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:32:23.21 ID:FXOwC7rE0
あたりまえだろ これだけ聞き辛い環境に追い込んでるんだから (怒)
【著作権】様が第一なんだろうよ
聞くな、というようなヘボな著作権保護機能の使い勝手 (大笑)
アニオタだが
CD発売日と同じ日に
MP3ダウンロード販売してくれれば250円くらいマジで払うよ
アニメ本編もだが
違法な方が早いんだから利便性で違法に流れるのよ
287 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:32:33.00 ID:pAnekq3M0
音楽をデジタルサンプリングした段階で、一切の独占権は消滅する。
嫌なら演奏家は小屋の中で演奏会して金取ればよい。
音楽で金とろうなんて腐った根性を捨てたやつだけが、デジタルネットワークの世界に来るべき。
>>241 スピード違反と同じでその論法で常識語るのは危険だよ
まあ、ないと思うけど、誰かが第一号になってもおかしくない状況だと思う。
そもそも音楽なんて聴かないしなあ。
ライブでなくて録音聴いて何が楽しいの?
>>68みたいな受動的に音楽を買う層が居なくなっちゃったんだろうな
どっかで流れていたから買うみたいな
やる奴はradiko使ってネットでラジオ聞くし世界各国のネットラジオ聞くし
アマチュアの曲探したかったらbandcampやサウンドクラウドで片っ端から聞くし
ただみんながそうはならないよな
291 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:33:40.89 ID:p1ZBn8uQ0
>>252 本当は図書館で借りたいけど本にカキカキするから・・
頭の悪い俺は本に色々メモしながら勉強も兼ねて本を読んでる
一人静かな自分の部屋で読書するのが今一番の楽しみであり、一生の趣味になりそう
>>258 たしか下着つけて売ってたぞ、AKBwwww
もはやAVでしかないというw
そんなんが日本のTOPアーティストという最低な現実wwwやってられんわ。
293 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:34:05.08 ID:ZxonOkD20
自分の使い勝手をよくする為にアクセスコントロールを解除したら犯罪者になるなんて
そんな危険物手元に置いておきたくない
294 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:34:13.26 ID:A1Ss3q8x0
25年〜35年前の邦楽CDで出してくれたらいくらでも買うのに。
当時は優れた歌手や作曲家や編曲家がいて楽しめた。
295 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:34:29.10 ID:hcguNZuD0
中間搾取が…
作詞作曲してCD売って10円ぽっちって酷だよ
296 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:34:29.43 ID:PHLWVphT0
結局てめー自身で業界の首絞めてんだからざまーねーな
この件に関しては+、けんもう、VIP、なんJ、芸スポ、どこも足並み揃ってんな
まあ当然か
前も言ったが、こうなると最終的には音楽業界が政府に泣きついて
半税金化で、『PCやプレイヤーを所持している人は音楽教会の音楽を視聴する意思ありとして、音楽視聴費を取るNHK方式』
にでもするんじゃないの?
>>292 AKBはそんな売り方で売れてうれしいんだろうか
300 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:35:12.41 ID:0mVwPVAY0
301 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:35:17.41 ID:dp5mJa0NO
そら、世間から音楽を消していけば、興味を持つ機会も減るわな
ダビングやコピーであっても、そのアーティスト自身に興味を持てば次は買うかもしれない。
302 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:35:30.13 ID:wMGtivkX0
違法ダウンロードしなくても友達間でコピーし放題。
かつてのLPレコード借りてカセットテープに録音していたのとはワケが違う。
USBメモリの行き来だけで全く同じものが手に入るんだから。
タダ同然で入手できていたものを、今さら金まで出して聴こうとは思わない。
CDが売れないのは単純にmp3やAACの責任、PCで扱える圧縮音楽の責任だ。
すなわち、カスや政府が規制を掛けるべきはウォークマンやiPod+iTunes。
Appleに「日本でCDが売れなくなったから責任を取れ」って言ってみろ。
厳密に言えばiPodを買い換えた時のデータ移動も違法とか滅茶苦茶だからなあ
その昔、洋楽がCDレンタルを禁止にして世間から瞬く間に消え去ったという
同じ道を邦楽も歩む事になりそうだな
結局CDアルバム3000円と、音楽配信サイトで1曲200円以上する音源には
そこまでの価値は薄まった様な、つまり高い。
音楽に関わるコストが多すぎて値段が下げれないのなら、手持ちの音楽を楽しむまで。
>>259 この国の不幸は権力者が長生きなことだな
国民の長寿は喜ばしいけどな
307 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:36:45.35 ID:U9oKoO1JO
岩崎宏美すげーよな。
308 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:36:54.04 ID:BofzUBYy0
>>300 キャビアにフォアグラ、松茸数の子買ったりとかな
Heyheyhey
最終回まであと4回か
まあ単純に音楽業界が廃れてきてるだけかw
>>286 公式ダウンロードにあまり積極的じゃないよね
やっぱ1000円以上するCDで買って欲しいんだろうね
CD買っても聞くためのハードがない家庭が増えてるのでは?
BDレコーダーで再生する気にはならんし。
街中に音楽が溢れてたのに今はなくなった、ってどういうことなの?
コンビニは今も曲が流れてるよね?スーパーはずっとBGMだし。昔はなんか違ったっけ?
アップルが著作権蔑にして成功しちゃったからな
文句言うならユーザーじゃなくてここに言うべきじゃね
>>286 アニソンって面白い曲が多くて結構好き
食わず嫌いってダメだなぁと最近思った
ざまあカスラック
もっと廃れろ
>>245 Huluは日本のコンテンツが少ない
(あんま要らないけど)
日本は既得権益が堅すぎて本格展開無理だよ
音楽は10年以上「0円」。全く不自由していない。
3800円のJPOPアルバム買うくらいなら、美味しいものを食べたいね。
318 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:39:36.40 ID:xj49D3pg0
あるときからヨーカドーで
ビートルズのヘルプミーのメロディを流さなくなった気がする
あれってレジの応援要請だって聞いたことがあるんだが
319 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:39:46.30 ID:x3Pr2rKX0
ダウンロードを監視してる時点で通信傍受してるってことで憲法違反だろ。
一生CDなんて買うことないだろうな。
そのうち過去にヒットした曲を聴きまわしてる連中をターゲットにTAXアタックかましてくるかも知れんなwww
俺なんか数年前に買った、邦楽HIT全集・昭和特集・R30・洋楽HIT集あたりが最後の音楽の買い物だったが・・・・
ぜんぜん事足りるwwww
アニメ曲も、初音ミクも面白いから時々聞いてるけどね。
最近のアニメの曲は、むしろよくわからんww
なんかヘボイJPOP風の歌手がお情けでアニメの仕事もらってる感があるけど。
>>299 練習しないくらいだし別に歌手になりたいわけじゃないと思う
Appleがitunes+やった時に引き上げた日本企業あるもんな
そんなにコピー無制限が許せないらしい
>>298 不特定多数に販売するプレイヤーは購入時に音楽視聴費を上乗せしなければ
ならなくなる→ますます売れない
PCは「スピーカー付いていません、音が出ないように設定しているので支払ません」
これで音楽視聴費は支払わなくて済む
NHKの受信料だってTVがNHKを受信できる状態でない限りは支払う必用はないんですよ
受信料を徴収する代わりにNHK側は受信・視聴可能な状態にする必要があるということが
契約に盛り込まれてますから
上記はかなり前の契約内容だったので契約内容が変わってたら申し訳ない
だからせめてカーステで表示されるように曲名ぐらい入れとけよ。
いつまで曲名「NoName」や「track-01」のままにしとくんだよ。
進歩も工夫も無く 物を売ろうとすりなよカス共
325 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:41:34.94 ID:BhSj7arW0
前スレまでを見てないけど5スレ目までの間に、「だから言っただろ」ってレスした奴が50人はいたはず
326 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:41:51.59 ID:ZCGjAjXo0
結局、音楽という大木をJASRACをはじめとするシロアリが
喰い尽くしてしまった(過去形)。
ってことなんだろうな。
>>323 机上ではなw
実際は集金員が国民の義務です!とかいってボッタくりに来る
さあ(カスラックよ)お逝きなさい。
金の亡者
違法ダウンロード罰則化
↓
音楽業界「ふっふっふ。これで違法ダウンロードできまい!おまえらに残った選択肢は『買う』のみ!」
↓
国民は『買わない』選択肢を選んだ
↓
音楽業界「ふっふっふ。売れない理由はまだ逮捕者が出てないからだ。おまえら覚悟しとけよwww」
>>265 1480円で再生機器の制限があるなら、もうひと声欲しいところではある。
評価はするけどね。
>>316 実に勿体無いとは思う。
ディスカバリー&ヒストリーチャンネル好きとしては今のままでも困ってないけどさ・・・
これで売上戻る!なんて本気で思ってたのか
AKB商法のせいじゃねーの?
色々気付かされた事だろう。
>>321 文化庁()はAKB()でクール・ジャパン()と考えてるらしいのよwww
336 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:44:00.75 ID:i777DjB7O
>>312 渋谷とか音楽があふれまくりだよ
流しみたいなのが様々な音楽を奏でてるよ
337 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:44:36.34 ID:aF9dgas+0
CDメディアに課金
DVDメディアに課金
BDメディアに課金
メモリーチップも課金
ハードディスクは音楽保存もできるから課金
容量大きくなったから、一セクタ当たりで課金
・・・
保存手段すべて課金。
あ、鼓膜震えたね課金
課金したくなければ鼓膜やぶいとけ。
あ、音符読めるね課金
課金したくなければ目潰しとけ。
あ、口笛吹いてるね課金
課金したくなければ口を縫いつけとけ
あ、頭に記憶してるね課金
冗談でもなく、いくつかの話は存在しているカスラックの資金源
>>331 ディスカバリー&ヒストリーチャンネルみれるの?
大量にあるならなら、月1480円はそれだけで納得できる
339 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:44:40.99 ID:e7o7AhRr0
2chではよくバカにされるAKBだが、コンテンツ業界は見習うべきところ多いと思うよ
データだけを売ってボロ儲けしようとするんじゃなくて、"リアル"とデータを絡めて販売する方向に舵をとるべきじゃないかね
コピー可能なものとコピー不可能なものを組み合わせて売ればいいのに
>>327 机上の空論ではなく、実際に断れますよ
スレチになるのでこれ以上はコメント控えます
最近だと電車で曲聞いてる奴を写真に勝手に撮ってJASRACに通報するのが生き甲斐だよ。
不正は正さないとな!!
俺もう音楽とか一切聞かないしざまぁみろだ。
342 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:45:04.52 ID:nnRqgxNF0
343 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:45:10.62 ID:mM2dEinl0
カスッラクと縁をきりたい奴らって音楽家とかでは
いないもんなの。
344 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:45:31.91 ID:3jP2Nrbx0
自宅に帰ったらひっきりなしに音楽かけてるけど
ここ三年JPOPかけたことないわ
パヒュームが最後ぐらい
もう素直にネット禁止にしたいって言えばいいのに
347 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:46:15.66 ID:ZxOiTsRRP
てか、今月から違法DL刑事罰だから真っ当に購入廚するお!
なんて素直なDL廚は居ませんから
348 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:46:17.00 ID:p1ZBn8uQ0
>>317 テレビも音楽も生まれた頃から身近だから疑問に思うことすらしてない人が多いけど
実際には生活必需品ではないし、無くとも何とかなっちゃうんだよね
テレビを見るのをやめてからそれに気がついた
生活必需品ではない音楽を聞きづらくしたらそりゃ聞かなくなるって
349 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:46:20.79 ID:QMV7uN230
>>340 そこまで熱弁して核心はスレチだから書かないの?
書かないのではなく、書けないんだろ?
答え持ってないから
350 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:46:21.11 ID:xncYflt60
>>338 すまん、ナショジオだわ・・・('A`)
ディスカバリーやヒストリー見れるのは別のサービスだった・・・
352 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:46:50.37 ID:eZ0aPvSQ0
まずはまともな音楽やっているミュージシャンをプッシュしろよ
商品が糞なのに売れないのは消費者のせいっておかしいだろ
おかしな女アイドルとか一体誰が聞くんだよ
ざまぁとしか言いようがないww
>>340 いや、すまん、煽るつもりじゃないんだ
断れるのは知ってるし、実際断ってるけど
そういうの周知を徹底せずに「義務」ですって情弱から巻き上げるんだろうなって事
355 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:47:09.08 ID:90XL2VUk0
>>344 最下層が踊ってみたww最下層が歌ってみたw
最下層が生放送www
最下層がMAD動画w最下層がゲーム実況www
最下層がミク、演奏してみた
最下層が購入しました。
なるほど全部ニコニコだった。
ブリハマチで知ったとあるジャンルのCDなら
その後はまりまくって10万くらいはつぎ込んだなぁ。
音楽のCDばかりじゃないけど。
規制すれば売れるってものでもねーぞっと。
音楽聞き放題定額とか
再生数に応じて動画サイトからお金もらえる仕組み作るとか
本の月額定額読み放題サービスってないの?
DVDのリッピングが違法になってから、
怖くて、DVDを買ったり、レンタルすることができなくなった。
ダウンロード販売に力を注がなかった結果だろうな。
CDって媒体で売ったほうが利益がデカイ。それはレコード会社の都合だから自由なんだけど、
彼らは音楽文化の衰退って表現まで使ったからな。
では、音楽文化を衰退しないためにどうすればいいかと言えば、彼らはダウンロード販売は認めず
CDを大量に買えという事を望んだわけです。
中世ヨーロッパのように音楽は貴族(今ならAKBファンとかか?)が保護する事で成り立ち、庶民は貴族のおこぼれを貰うとしたら
それはそれで良いのですが、中世ヨーロッパにはレコード会社って金食い虫は居ないんですよ。
360 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:47:50.63 ID:zlqFN49kO
ったりめーだろ、アホか
どうしてこうなることも考えられないカスが生きてるの?死ねばいいのに
361 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:48:08.15 ID:Oy1xeEit0
>>341 こう言う奴本当にいそう
正義ごっこ楽しいの?
>>159 月の繭とかCMようことかでも買えばおk
363 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:48:37.85 ID:KVWt3yWd0
>>341 すごいな!見るだけで違法な奴がわかるのか!
あと勝手に撮るのはやめよう マナー違反。
ざまーみやがれ、ピンハネのちんぴらカスラック
365 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:49:12.79 ID:zs/1Myyj0
他のアーティストもAKB商法で売りさばけばいいじゃんw
握手したいアーティストとかけっこういるし普通に喜んで金だすわ
366 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:49:17.87 ID:WCvXyfH50
367 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:49:28.50 ID:Fu02uLbE0
>>361 ごめん。正義ごっこじゃ無くて正義な。
超楽しいよ。不正者を通報すると本当に痛快。
売りたい曲を町中で垂れ流しまくって、みんな聞いてる、流行ってると
洗脳まがいな方法で売り付ける従来型の売り方をされるより、今の方が静かでええわ
369 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:49:59.16 ID:rthI8dro0
昔からだけど洋楽聞く人は輸入CDが良心的価格! 日本版との価格差の金はカスラックにも流れてるんだろうな!
今はインターネットラジオ有るからCDを買わなくてもジャンル別で24時間聞けるんで良いよ
370 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:50:04.81 ID:at02mKHX0
般若以外買わねぇぞ
371 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:50:07.07 ID:or0XKxRQ0
>>302 お前みたいにCD売り上げ減をコピーの音質のせいにする奴がいるけど
ニワカ = 聴ければいい、音質にまったくこだわりなし
熱狂支持 = ジャケ写だけでお布施だと思って買う
この構図は今も昔も変わらないと思う
コンサートのプログラムなんて値段を考えたら買う奴は1人もいないはず
373 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:50:42.06 ID:T0cv+dwN0
>>358 家で見る分にはなんら問題無いと思うが
怖いってのは元々違法行為をやってただけで、
あなた自身の法治社会に生きる者としての問題だよ
374 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:51:39.13 ID:n1jzg4PL0
そりゃ、露出を抑えたら売れなくなるに決まってる
当たり前すぎて話にならん
店とかでも全然流れないから耳に入ることすらなくなったな。当然、この曲いいな、みたいな興味もわかない。
>>341 そして君が迷惑防止条例で逮捕されるんだね
377 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:51:51.89 ID:q44WOwx60
つべとかで出来のいいアニメ編集版とか観たらCD買っちゃってたなぁ
今はしけたイラスト程度しか無いから全然興味湧かないで買う気にもならないな
観て終わり、みたいな
>>341 皆で一斉に送ったらJASRAC泣くぞw
379 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:51:59.94 ID:W0slVWbp0
音楽の配信が規制されて街から音楽が消えた。
聞く事もなくなった音楽をどうやって好きになって買うと言うのか?
その内、外でイヤホンつけてたら
職質や当たり屋に出くわしそうなので
外では音楽のない生活始めましたw
家ならyoutubeにヘッドフォンで十分だわw
381 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:52:10.36 ID:ttKPpu460
いや、CD買って自分でPCにデータ移してデータ保存して
携帯プレーヤーに移すの果てしなく面倒くさくね?
で、DLが主流になるのが普通だと思うんだけど、
そこでそう考えなかったカスラックが消費者全体に喧嘩売ったと。
382 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:52:17.51 ID:+DwhrEO80
>>367 精神年齢低そうなあなたに何を言っても無駄なのは分かるんだけど、
何をもって不正と断定してるの?
根拠もなしに通報してるならごっこでしかないよ
今は音楽だけど、日本の著作権がらみはすべて問題があるよ
テレビにしてもBーCASで囲い込みのつもりが不便にさせて関連業種が伸びないし
動画でも書籍でも高すぎる、敷居を高くするから購買層が広がらない
また、規格の乱立や端末複雑化で安く作って広く売るなんてそもそも考えていないから
>>369 以前邦楽でも逆輸入CDって言って1000円ぐらいのがおいてあったんだけど
いつしか見なくなったのは狩られちゃったんだろうか
385 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:52:34.15 ID:PO4SN3GNO
聞きたい曲がないからだけなんだが…
違法ダウンロード禁止だ!だから購入する!
ダウンロードする奴らがこんな馬鹿正直なわけないだろw
>>349 折角煽って頂いてるので一応回答
実体験ですよ
貴方も集金員に契約書の記載項目を示して直接話してみればいいんですよ
デジタル放送が始まってTVを見なくなった(というより持ってない)私は
もう試しませんけどね
それにしてもJASRACが各ISPに5万円で販売すると発表した
違法DL検知ソフトは一体どうなったんだろうか
この辺もいずれ集計されて記事で出てくるのかな
388 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:52:55.28 ID:YAEPZXOWO
最近はつまらない音楽ばっかりだもんな。
>>371 『本当に好きな奴なら買う』これは変わらずに真実。
買う=本当に好きの構図はかわんねーよな。
で、『買ってくれる本物のファン』に不便を強いたり、不快な思いをさせたりすればそいつらですら離れる。
単純な構図だわな。
酒タバコ同様の嗜好品だからな。無くても死なない。
391 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:53:34.43 ID:r7ccHpNHO
どうせ犬HK方式に落ち着くだろ
誰も音楽を買う者が居なくなり
音楽コンテンツが滅んでもカスラックは安泰だ
392 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:53:35.38 ID:e7o7AhRr0
>>352 アイドルとかが売れたのはUFOのころも一緒だろw
393 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:53:38.08 ID:aF9dgas+0
著作権料を音楽家にもっと還元したい。
もっとも還元率の高い著作権管理団体を「消費者が選べる」システムを作るべきだ。
音楽家には申し訳ないがカスラックに安直に一任するのではなく、ちゃんとお金を払う
ファンに対してそういう団体を数社選んでほしい。
まずはカスラックの契約内容を改定させてくれ。これは音楽を作ってる人たちにしか出来ない。
395 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:54:42.26 ID:q44WOwx60
>>381 いや、オリジナルメディアは手元に置いておきたいよ、俺的には。
PCなんて所詮消耗品なんだから。
25年前に買った久保田利伸のSHAKE IT PARADISEは今でも時々聴くわww
安物音楽を量産している業界関係者へ
今一度、アナログオープンリールデッキでマスターテーブを作ってごらんなさい。
【米国Ampex社や瑞西STUDER社製の名器群】
打ち込みの不自然なチンケな音とは別次元の美しい音楽ができあがりますよ。
397 :
こぴぺ:2012/11/05(月) 20:55:04.56 ID:xj49D3pg0
603 :名無しさん@13周年 [] :2012/11/05(月) 02:21:15.82 ID:/tQTVk5m0
ものいわずに 思っただけで
すぐあなたに わかってしまう
ノ ノ
('A`) ('A`) USO !
( (7 ( (7
<⌒ヽ <⌒ヽ
貧しくなったら借金 調子に乗ったらダンピング
次から次へと 物乞いあなた
ノ ノ
('A`) ('A`) USO !
( (7 ( (7
<⌒ヽ <⌒ヽ
信じられない ことばかりするの
もしかしたら もしかしたら
チョンなのかしら
それでもいいわ 近頃すこし
隣の国に あきたところYo!
398 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:55:05.05 ID:p1ZBn8uQ0
>>359 ここまで来ると一度現在の音楽業界がなくなることが「音楽文化」を守る一番の近道に思える
人間が音楽を聞かなくなるということはないわけだし
399 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:55:07.26 ID:bhvezcJD0
買わない人は何らかの理由を付けて買わない
YouTubeで見れなくなったから買わない
街中で音楽を聞かなくなったから買わない
高いから買わない
買う価値が無いから買わない
このスレでギャーギャー騒いでる奴らの多くがそんなタイプ
>>72 多様性のあるチャートっていいじゃないの。
音楽が売れないというか、
今の人が何かと理由を付けて金を使うことを拒否ってるのが原因なんだってば
日本の国民病みたいなもので、これ改善しないとありとあらゆる産業がこのまましぼんでいく
402 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:55:31.38 ID:/mSgKyic0
>>1 まだヌルすぎるんじゃね?
見せしめに数十人単位で摘発して刑罰化が連日報道されるようにすれば
誰もが恐ろしくなって素直にCDも買ってダウンロード販売もするようになると思うよ
>>393 カスラックが持っていくのは3-4%ぐらいじゃなかったか?
問題はレコード会社がメジャーデビューで釣ってぼったくってることだろ
>>369 洋楽聞く人は昔から並行屋か海外通販だったな。
米アマゾンが創業した時、真っ先にCD買ったし。
ダウンロード販売になってからも海外。
日本で買う価値は全くない。
違法配布であることに確信が持てない安全なファイルが置いてあるサイトを教えてください。
無駄なだけでなく、人の考え方に害を及ぼしてるこの法律はさっさと撤回すべき。
408 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:57:12.76 ID:q44WOwx60
>>399 つまり、金払うなら要らないってことだねww そりゃ売り上げヘルわなww
J-POPって90年代で完成してるからな
>>405 ありゃ
やっぱり国内での権利だのなんだのを守るためなんだろうな
別に聞きたい曲も無いしなぁ
一番やばいのが
「音楽なんかにお金使ってるのダサいよねー」
というトレンドになること。
このまんまだとそうなりかねないような気がする。
413 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:58:13.65 ID:ZxOiTsRRP
CDが売れてた頃みたいに
最新の曲を知らなきゃ人に在らずみたいな風潮を復活させないと
違法DL禁止だけでは片手落ちだよな
カスラックマークのついたCDは買わない これ基本
> 「AKB48」の人気が全盛になるほど音楽配信売上減が進んで見えるのは単なる偶然なのでしょうか。
そりゃ他のまともな歌手の曲を聴く機会が減ればそうなるだろうな
AKBなんて握手券付けりゃ宣伝しなくても勝手に信者が買うだろ
416 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:58:58.32 ID:aF9dgas+0
>>403 どの職種、どの商品でも同じ構造なんだが、
一人が大もうけするとそこに寄生虫がつきはじめる
で、その寄生虫が最終的に宿主を殺す。
>>390 酒とタバコを違法にしつつ、
酒とタバコの売り上げが減ってるとショック受けてるような話だから始末が悪い。
418 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:59:37.06 ID:RjIgXoj40
>>398 本当に気に入った物だけを買うようになった現在、少なくとも”文化”としては健全だわな
業界も一応は文化を標榜してんだから、むしろこの状況は喜ばしいはずw
正直、小室がP連発して邦楽崩壊した。
芽をすべて摘んだ感がある。
>>412 もう「(映像・音楽・ゲーム・PC)ソフトなんかにお金使ってるのダサいよねー」
という年代が出てくるかも
>>413 あれも流行りだったよね、結局。
音楽を聴くことが流行りで時代の最先端が最新の音楽だった。
今は締め付けすぎて反感買ってるからかなり危険だと思う。
>>410 ソース つ 音楽レコードの還流防止措置
423 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:01:01.35 ID:vcYABpTP0
一度「アザーン」でも聞いてみ。
信心しろとは言わんがねw
糞みたいなPopより気持ちいいぞ。
>>419 わからんでもないけど、TMN時代の歌って結構面白かったよ?
GET WILDとかいまだに好きだし。
携帯プレーヤー使わずに街の自然な音を聴くのもいいもんだよ
426 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:01:38.35 ID:ZfrDa/ru0
10円で出来るCDを3千円で買うのは如何にも馬鹿らしいから買わない。
最近は落語の蔵で落語を落として車中で聞いている。
一人乗車なのに笑っているので周囲の車が気味悪がって近づかないw
甲子園の応援でもカネよこせってやってんでしょカスラックって
廃れて当然だよ
428 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:01:50.27 ID:0mVwPVAY0
>>308 個人的には12万円のかわいいチワワ飼いたい。
>>412 既に音の出るホムペはダサいことになってるよね
てか動画サイトで開いたら即再生始まるのあれ禁止にしてくんないかな
有料DLしか許さないっていうなら
各レコード社過去今までに世に出たCDの中身を一つも漏らさずDL出来るようにしてくれよ
カセットの時代に出来た事まで違法だって言うんならそれくらいやるのが筋だろ
2010年はダウンロードが違法化された年か
>>419 小室は落ちぶれて、自虐言ってるから
まだマシか
433 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:02:59.93 ID:v4B0Aav30
聞く機会のないCDを買うわけないからな
街の通りから音楽を消し去ればこうなるのは必然
歌詞だと思うの。
なるほどと心動く歌詞の歌がぜんぜんない
435 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:03:07.13 ID:jNPdW8QeO
1ヶ月しか経たないうちに結果出ちゃったな
>>424 TMネットワーク時代の小室は間違いなく凄かったよ。
パクリねーし。
437 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:03:50.17 ID:nYO5dACC0
カスがラックをつかみ損ねたようだぜ
ガードレールと踊ってうんちゃら
>>435 まだ、4-6月分までしか出てきてないけど
AVやゲームでもそうなんだけどさ。
割高に感じるようになってくると「はずれ」を引くのがきついから離れちゃうんだよね
中身見せないから信用できなくて買わない、漫画の1巻無料配信とかが2巻以降の購買意欲をそそると思うんだよな
ネット規制って触れようとする場を奪ってるよな
接点が無くなったからね。
テレビラジオ雑誌が売れてないのに、
ネットからも音楽を取り上げてどこで接触するんだよ。
442 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:04:35.80 ID:FVXxrleu0
まだ結論出すには早くねえか?
むしろこの段階だと、まだアホな権利団体が時期的なこと持ちだして言い訳できちゃう気がするんだが
もっと時間経過してからなんの弁解もできない状態になってからの統計の方がよくね?
愛だ恋だ、感謝だ、ありがとう。そんな曲が多すぎ
ネットで流行っている曲を聞くと、もっと馬鹿な曲、もしくはダウナー系が多い
音楽が世相を反映していないってなんでわかんないかなぁ
ブームで人を煽動してボロ儲け、というビジネスモデルから抜け出せないだけだろ。
いまはブームなんてもの自体が白眼視されるからな。
広告代理店の手のひらの上で誰が踊るかっつーの!
445 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:05:40.59 ID:05T0+0LA0
>>352 そうそう。そのとおり。
いい音楽やってるバンド、ミュージシャンもいるのに知名度低い。
メディアが押すのはAKBだのジャニーズだの朝鮮人だの、そんなんばっか。
そりゃ消費者はうんざりするだろう。
446 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:05:43.34 ID:Hu74GlO90
>>430 カスラックの邪悪なところは、今まで購入したCDのリッピングさえ違法にしてしまったことだ。
すなわち、君が購入して所持しているレコードやカセットの曲もダウンロードさせてあげるよ。
もちろん有料でね。ってことだ。昔、買ったとか関係ない。
447 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:05:53.72 ID:ch7NumdYO
カスラックのゴミ屑どもが死滅するまで音楽なんぞ買わなくていい
てか、正直金払ってまで聞きたい曲がない
448 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:06:43.83 ID:pRgY9L9D0
レコードからCDに変わったの25年以上経ってるだろ
次のに変わらないのかなw
449 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:06:44.91 ID:LSM6EgFOO
今時は握手券つけないとだめだろ
八代亜紀握手券とかさ
つまり自然に不買運動に至ったと
AKBって風邪薬みたいなもんだよな
症状は抑えられるけど風邪そのものが治るわけではない
本来プロに行くようなやつらが初音ミクで曲作ってチヤホヤされてそれで満足してそう
453 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:07:47.81 ID:AB3AcAD90
コーラ飲んだらゲップ出ることくらい確実なことだろ
こう言うの少し前に欧州でもあったのにね。結局売り上げ落ちましたって結論出てるのに。
(´・ω・`)
455 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:08:27.95 ID:RjIgXoj40
>>412 「え、まだ音楽なんか聴いてんの?w しかも金まで払ってwwwwww」
って状況は既に来てる感じだな、誰も表に出さないだけで
「お前○○聴いてんの?ダサwwww」とか、もはや煽りにもならないレベル
456 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:08:28.75 ID:2tGlp1V7O
大丈夫だよー
ダウンロード禁止したからCD売れるよー
音楽に触れない?
音楽好きは自分から聞くから大丈夫だよー
根拠が全くないけど売れるよ−wwwwww
457 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:08:35.14 ID:or0XKxRQ0
>>392 いまの自称アイドル集団は普通の人からみると『おかしな』という連体詞が必ず前に付くんだと思う
そこがピンクレディーとは違うねw
>>419 同意、小室の前からダメな感じはあったけどね
>>446 CDのリッピングはなんら違法性はない
DVDのリッピングが狙い打ちで真っ黒になった
あと、リッピング違法化はカスラックの仕業ではない
459 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:08:41.44 ID:p1ZBn8uQ0
>>418 有志が無料または低価格で自分の作ったもの(もちろん合法)を公開してくれるネット社会に慣れた人が
増えてものを見る目が厳しくなったし口コミも広がる
そして、音楽業界が宣伝やタイアップで誤魔化しながら作ってきたものの化けの皮が剥がれたのかもしれない
461 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:09:18.02 ID:X4my0Cwe0
あれ?直後は効果が出てる!とか喜んでた記事あったよなwww
まあCCCDの頃ですらアレだったんだしこうなりゃ仕方ないだろ
>>1 1980年台から音楽業界が盛んになったのは、それまでレコードなどの一部の金持ちしか聞けなかったものを、
より安いカセットプレイヤーの出現で、庶民にも手が出しやすく、かつダビング機などで自己編集できるようにすることで、
ユーザ自身に選択権のある自由な楽しみを提供したからだ。愛車にマイカセットなんて当時は憧れたもんだろう。
その後時代がカセットテープからCDに変わり、音質の向上は歓迎されたものの、カセットプレイヤーのような手軽な自己編集が制限されると、
そのトレードオフを受け入れがたい者が出だす。CDは自己編集が難しく、聞きたい曲を自在に編集して一つにまとめることに困難を擁するようになる。
さらに問題なのは、CDは持ち運びには適さないということだ。どうコンパクト化したところでCDの円盤以下の大きさにはならず、加えて音飛びの障害は大きなネックとなった。
その不満の一部を埋めるために登場したのが、再生制御機能(好きな曲のみ再生やリピート機能)や、CDチャンジャーなどだが、根本的な解決にはなっていない。
1990年台から記憶媒体としてCDからMDに焼く方式が発達しだすと、自己編集が抑制されていた者がそこに集中しだす。
しかし、音楽ソフトがMDとして発売されることはなく、あくまでもCDの購入→MDに保存の流れになるため、無用な機器が増えることになった。
複数のプレイヤーやメディアを管理することはコストの上昇を生み、一曲あたりの編集曲単価がネックとなっていた。
また、MDプレイヤーはCDからの負の遺産である音飛びを解消することは出来なかった。
463 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:09:26.50 ID:KMmUFr2I0
音楽を買うのなんて、熟慮に熟慮を重ねて買うわけじゃないじゃん。
たまたま聞いて、「あ、これいい。これ欲しい」で買うことが多い。
でもネットから一掃したんだろ?
そりゃみんな知らない曲は買わねーよ。
日本の全楽曲を集めた音楽配信ショップ作りやがれ。
利権の壁を超えないとお前らは衰退するだけだぞ。
まあ無理だろうけどなw
466 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:10:14.15 ID:+nOsFJDU0
もう最初からニコニコみたいなとこに月額100円くらいでPV見放題とかにすりゃいいのに
467 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:10:36.61 ID:RGssRNIp0
>>458 >CDのリッピングはなんら違法性はない
そこでCCCDですよ
>>458 JASRAC=文化庁の天下り先
だから同じでしょ。
金なんか払わないと言う奴は居るが。
実際、青春時代に好きだったアーティストの曲が、DL販売で1曲20円だったら。10曲ぐらい買っちゃうと思わね? もちろん「専用プレイヤ」なんてうざいもの無しのMP3なら
10曲2000円じゃ年0円しか使わないけど、10曲200円なら年2000円ぐらい使っちゃう自信がある
471 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:11:20.94 ID:UPrUv9jD0
>>445 良い音楽よりもテレビが映像作品である以上ビジュアルが大事
名の知られているイケメンならどんな音痴でも自称音楽番組に出られる
って時点で所謂音楽じゃないんだよ
ありゃ映像と一緒に楽しむものであってCDや音楽配信でDLするものじゃない
472 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:11:32.09 ID:yVgCE/BJ0
ダウンロードすら要らないと思われたんだよ
ユーチューブ見れば聞けるもん
>>445 逆に真剣に音楽やって行きたいと思ってる人達は、敢えてインディーズに行ってるって聞いたぞ
メジャーで有名プロデューサー()に「今のトレンドじゃないんだよねぇ」とか「こういうの売れないの、わかるぅ?」とか言われて
歌いたくもない歌を歌わされるぐらいなら・・みたいな感じ
インディーズでも結構稼げてる人は稼げてるみたいだしね
474 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:12:17.49 ID:OiTuvxQE0
価格より音楽(?)の為に割く時間そのものが減ってる
そういう時間を調べた方が悲惨かもね・・・
>>443 愛でも恋でも感謝でもちゃんと歌えば立派な芸術表現になるけど
歌ってるのがろくに愛も知らないおこちゃまで聴いてるのもおこちゃまだからどうしようもないね
477 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:13:22.66 ID:z997sN2b0
>>440 シティーハンターのオチからかぶってくるGet Wildのイントロが好きだった
売れない理由はもういいよ!
お前らの英知を結集して売れる方法を考えろ!
PCでもスマホでも中に保存されてる音楽どーやって正規、違法ダウンロードって区別するの?
捕まるのやだから正規ダウンロードだってしないよ。
違法DLして良い曲と思ったら配信もDLするって人が大多数ってこと?
まぁ、ようつべで良かった曲を買うってのはよくあるけどな俺は
481 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:13:45.25 ID:ash1RmTP0
カスラック♪気にく〜わ〜ないあ〜いつ〜
482 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:13:53.51 ID:FDgTawIr0
今年は本と音楽に10万ぐらい使ったけれど、7割方中古だ。
1000円ちょっとの洋楽CDのほうが新品率が高い。
一つのCDに3000円近くは払えない。そんな価値ない。
483 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:13:54.27 ID:or0XKxRQ0
>>462 どーでもいいことだけど、今のCDプレイヤーは音とび殆どないよ
マラソンくらいなら走りながら聴けるレベル
>>403 10人にチャンスを与えてスタジオ収録やパブリシティにかかる大金を
肩代わりする代わりに売れた一人で売れなかった9人のコストを回収する
ってモデルだから昭和の頃はそれなりに説得力あったんだけどね
90年代半ば以降は宣伝のごり押しで売れるんだから
チャンスを与えるのは売ると決めた一人で良くね?となって
ボカロにいたってはそれらのコストが一切かかってないのに
それまでのやり方で通そうとするから無理があるんだよね
485 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:14:05.74 ID:UjIXinCBP
CDなんか500円ぐらいで売れよ
売り上げが激減しようが
ジャスラックの売り上げは上がるから問題ない
487 :
こぴぺ:2012/11/05(月) 21:14:42.37 ID:xj49D3pg0
>>473 トレンドとか流行とか個性を殺すだけの言葉だと思うわ
必ずしも大衆受けしなくても気に入ってくれる人がいればいいんだよそれで
いろんな原曲探すのも面白いけどな。
最近知ったんだが、昔ワンピースの主題歌のFOLDER5だかが歌ってた奴の原曲で、
Dreaming of you だったかな?
聴いた瞬間歌手の名前調べて中古CDショップに走ったわ。
見つからんかったけどYOUTUBEですぐ見つかって笑ったがw
ま、カヴァーの元曲探すのもなかなか面白いなと最近は思うわ。
再販制度撤廃して競争させれば?
今流行の規制緩和をやってみろよ
490 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:15:35.15 ID:v/+L3Vp4O
一番の原因は心動かされる歌が全く出て来ない事
多分、いろんな歌が出過ぎちゃって…歌詞が似てる、曲が似てる等の縛りでイイ歌が出来ないんじゃないかな
491 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:15:52.66 ID:41tBTao50
>>478 原曲レイプを無制限に認めること
人気トラックの派生先で引っかかったユーザーは最終的に原曲に行き着く
492 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:15:53.40 ID:0mVwPVAY0
>>470 そういうのはもうCD揃えちゃってる…
正直、あれば聞いてもいいが、なかったところで生活では全然困らない。
ネットで動画サイトとか見てた方が楽しい。
ガラパゴス音楽業界
494 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:15:59.88 ID:0evTI1HD0
同人CDなら買うよ。
俺は制作者に金を払いたいんであって音楽会社やカスに払いたいわけじゃないんだ。
495 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:16:12.32 ID:B6L8iLX70
歌手や音楽を取り巻く構造に問題があるって話で
違法DLと売上減を直結させるのは安直過ぎないか?
>>477 ニコ動で「シティーハンターのアレ」っていうタグができてたのには噴いたw
497 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:16:30.52 ID:yIvbPEGP0
498 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:17:01.57 ID:ubUcV+T50
>>127 CD買ってる世代は友達同士でデータやりとりしてんだよ
それが出来ないなら買う意味が無くなる
自分一人で楽しむのに金払う価値は無いんだよ
将来的にCDリッピングも問答無用で違法になったら
多分ジャスラックが取り込み用ツール販売するだろう
ビットレートは64kbps
日本の音楽業界は一度殲滅したほうがいい
暴力団を潰すならまずは音楽業界から
>>478 売れない理由がたくさん出てるんだから、その逆をすれば売れるだろ
502 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:17:41.94 ID:HX0OcNuX0
ID:q0JQUn5b0
ミュージシャンの見た目をけなすのってこいつみたいな奴なんだね
音楽通気取りすんなや
アイドル鑑賞でもしてろw
503 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:17:52.19 ID:i777DjB7O
>>452 ミクで名をあげてプロになった奴いるじゃん
逆にプロでミクやってる奴いるん?
リアルの反応が怖くて無理か
所詮 ステマじゃないと売れない奴らばっかりだし
中抜きをなくす、カスッラクをなくす
>>476 そう、ようするに「高い」んだよな、安くする気が無い
カスがどうこうじゃなくてねえ、CDってものを止めてDLだけにしちゃえばいいんだ。
販売員なんてものの人件費も何も不要になって、サーバだけでいいのに
506 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:18:07.35 ID:JhsRSdmT0
大小関係なくライブのほうが楽しいしな
508 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:18:27.73 ID:nYO5dACC0
アートってさあ、イリュージョンなんだよねえ
絵は絵以外の物を伝え、歌は音以外の物を伝える
それを見たり聞いたりしてるのに
気持ちは全然違う方向に誘われてる。
4、5分なんだけど長い旅をしてきたみたいな感じ。
そして人それぞれ、いいなあと思う物が違う。
楽しいよね。
>>412 会話の中心は音楽にならなくなったな
たまにライブに行ったなんて話し聞くぐらい
ただしミスチル・ドリカムレベル
それ以外はハァ?って顔される
510 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:18:53.72 ID:/CO1XdmpO
ラジカセに無料3G回線組み込んで配信サイトに無料接続できるようにしたらいい。
電子書籍端末みたいに。
511 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:19:26.14 ID:SdNkkZPk0
着うたって、結局なんの意味があったの?
着うたフルってなんだったの?
>>507 セラムンの曲も『乙女のポリシー』だったか。
あれは間違いなく面白い曲の一つだと断言しておこう。
歌のおねぇさん的な歌い方がすごく好きな人の声だったな。
514 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:19:37.82 ID:xj49D3pg0
>>499 そんなビットレートじゃあたしのか弱いお耳が痛んじゃう><
海外の場合
音楽が売れない?
↓
昔と比べて再生機器や再生手段も増えたし音楽を聞くスタイルやシチュエーションが変わってきてるんだな。
↓
利便性をもっと高めようぜ。一度買ったらどの機器でも聞けるようにしよう!
日本の場合
音楽が売れない?
↓
昔と比べて再生機器や再生手段も増えたし違法コピーや違法ダウンロードをしてるに違いない。
↓
フォーマット変えて再生機器を絞ろうぜ。コピー回数も制限な。違法ダウンロードを取り締まる法律も強化だ!
これあれだよ、
ダウンロードも、最初のうちは、新しい機能でうれしくて、あれやこれやダウンロードするんだが、
そのうち飽きてきてどうでもよくなってくる。
俺がはじめて携帯手にした時もそうだった。
517 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:20:04.38 ID:l8DoaBwn0
テレビ・パソコン・ラジオ・ケータイ・スマホを持ってるだけで
徴収しに来る日も遠くはないかもな…
>>507 Forcesって平沢進だったんだな 今知ったわ
519 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:20:43.51 ID:jXA+Svm9O
>>498 だよな。
共有して楽しむことが出来ないもんな。
特に学生なんかはそれがあるし。
同人の音楽の方が楽しめる状況かもね。
520 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:20:50.95 ID:wtVRwemGO
マジレスすると今の曲はタダでもいらねーのばっかり
>>462 その単価を下げるために考えだされたのが、レンタルショップで借りたCDをMDに焼くという解決方法だが、
これは音楽コンテンツの売り手を困惑させることになる。本来購入するはずの客が、レンタルで済ませる手法にしたため、売上が落ちたからだ。
そこで考えだされたのがコピーガードなどのCDからMDなどへ焼き出せなくなる手法だが、これもイタチごっこが続き、
根本的な解決にはならなかった。
業界がそれらのことに頭を悩まし、規制に躍起になっている一方、
さらに時代が変わってPCのネット環境が発達すると、ネットから取り込んだデジタル動画をHDに保存して視聴する事ができるようになる。
それまでは耳のみで楽しむ音楽が、映像とともに楽しむことが出来るということで、爆発的な広がりを見せた。
アーティストを売り出したいレーベルも積極的にネット配信を利用し、CD販売台数ではなく、動画の再生回数が話題になる事態になった。
こうやって取り込まれたデジタル動画は、携帯電話などの簡易ポータブル機器に保存され、同等の映像を手軽かつ身近に楽しむことができるようになった。
こういった流れに目をつけたアップルがipodやiphoneなどの機器を積極的に売り出し、アップルストアーなどでのダウンロード販売に踏み切ると、瞬く間に市場を席巻した。
こういった流れは波状効果で別の良い影響も生み出す。CDは売れていなくても、ネット視聴数が高い曲が、カラオケボックスなどでも人気曲として多数再生され、
そういった方面からの課金モデルが発達していった。
しかし、枝葉の事象でわずかばかりの契約金が入ったところで、”CDが売れることによる直接的な売上”が伸びないことに業を煮やした音楽協会が、ついに禁じ手を使ってしまう。
曰く、PCによるダウンロード並びに、音楽の自己編集であるリッピングの違法化である。
リッピング違法化は、自分で購入したCDを携帯の記憶媒体に入れること自体を違法にしてしまったため、違法どころが、上顧客であったはずのCD購買層すら敵に回してしまった。
そもそも世界的な流れに逆行してこの先どうやっていこうというのか?どう見ても日本はガラパゴス化しているとしか言いようがない。
522 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:20:55.41 ID:0mVwPVAY0
>>478 ・AKBの生写真をつける。(特に売れないCDには人気のある人)
・女性歌手の場合、CDに使用済パンツをつける。
・CDを100円くらいにする。
・CD以外の媒体での音楽の流通・鑑賞を禁止する。(法的、できれば技術的にも)
・CDにコピーガードをつけ、コピー不可にする。
>>419 前にニコ動でコードの王道進行がどうのの動画あったような
小室もそうだったのかは知らん
>>517 携帯持ってるだけで(TVもってなくても)NHKが料金の徴収をするらしいwwww
525 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:21:43.89 ID:pYouM6puO
NHK詐欺を真似するんじゃねーか
526 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:21:52.15 ID:ba09WURW0
有料ダウンロードのコンテンツを出し惜しみせずに揃えろよ。
便利な環境が整ったら、誰も違法ダウンロードなんかしないって、面倒臭いし。
コンテンツ保持者から訴えられるかもしれないのに
youtubeの日本のミュージシャンの公式動画とか見るわけないし
興味も広がらないよね
奥田民生のイージューライダーの一節で『名曲をテープに吹き込んで』ってあるけど、あれはOK?
529 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:22:24.29 ID:i777DjB7O
>>512 正直 ネットで揉まれてからプロになれやって思うわ
プロになるべきじゃ無い奴がプロやってるんじゃないの?
530 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:22:24.33 ID:FDgTawIr0
最近の邦楽は同じところグルグル回ってるだけな感じ。
ミスチルあたりで止まってる。
アメリカも止まってる。
ディープな音楽ファンじゃない俺はマジでどこで音楽の情報拾えばいいん
町中でも流すの面倒で大変になってるし
ネットもあちこちグレーだし
テレビなんて見ないしたまに耳にしてもゴリ押しする糞曲ばっかり
テレビっ子だったがテレビも卒業したくらくらいだし
ライトな音楽ファンな耳にしないことに慣れ始めた
532 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:23:05.54 ID:aI+UpDd10
昔はショップの新譜予定表で好きな歌手の新曲発売日知るとワクワクして友達と語り合ったよなあ
533 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:23:14.16 ID:jsHc6OSU0
連中の次の手。
Lコードあたりから攻めてくるかもな。
「著作権保護に安心なLコードを曲に埋め込み、Lコードのある楽曲しか再生できないように、
メーカー全社に圧力をかけます」とかなんとか。
あぽーは日本市場に完全に見切りをつけて撤退、日本の音楽産業はますます冷え込むことに。
>>230 えーと、「ブラックジャックによろしく」のコミックスをわざわざ書店で買うのと同様と考えていいのかな?
535 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:23:20.38 ID:UPrUv9jD0
>>517 保存容量÷平均的MP3のサイズ4MBでこのSDカードは○万曲入るから著作権使用料10万円ね
とか言われるわけか
>>526 ほんとそれだな
コピーの手間 より 公式入手の手間のほうが楽なら
誰もコピーなんかしない
はい、それがiTunesでした・・・
537 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:23:35.99 ID:yMGSjuk90
昔に比べて聞く機会が無くなった
今の流行りとかまったく知らないって人も多そうだな
538 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:23:43.21 ID:kHRswDvZ0
FM聞いてたら十分
539 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:23:46.51 ID:KtZq5lV30
>>519 そういや、中高生の頃はCDを学校に持って来るヤツがよくいた
公務員が天下り等で絡んでいる組織に将来性無し。
搾取することしか考えないから。
542 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:24:14.32 ID:p1ZBn8uQ0
>>412 自分の周りの音楽好きすら最近ほかの趣味の話ばかりするようになった
音楽以外の何か面白い趣味ないかなって聞いてくるし
>>507 初めて聴いたけどムーンリベンジなんか昭和か平成ヒトケタらへんのアイドルっぽくて和むな
Forcesは燃える。
>>498 >>CD買ってる世代は友達同士でデータやりとりしてんだよ
>>それが出来ないなら買う意味が無くなる
売れないの、これも原因の一つだと思うよ
俺も、高校時代に友達同士でやり取りして
互いに、気に入ったアーティストのCDとか買ったりしたからな
コピーってある意味、宣伝効果あったのに
それが出来ない、締め付けられたら逆効果にしかならん
>>536 そしてその利便性には歯が立たないので日本の音楽業界は、日本人がそれを利用できないようにするのでした、まる。
禁酒法も治安悪化を招いたんだっけ
バランスは重要だよな
>>523 TMがテレビ番組持ってた頃、木根に、あんたこのコードで千曲は作ったんじゃねーの?
って、突っ込まれてたくらい使いまくってる。
まだ千曲も作って無いって返してたけど。
550 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:25:18.87 ID:kdZYpeN70
違法ダウンロードするより、盗んだ方が安い。
そりゃみんな、盗むよな。
200万の罰金なんて払えないんだし。
そのうち「視聴税」をつくれと言い出すであろうことは間違いない
552 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:25:25.53 ID:jzxa0OEKO
CDが100円なら
まとめ買いするけどな
高過ぎるんだよ
553 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:25:26.72 ID:LARQ9e/f0
音楽そんなに必要か?w
日本は芸能ってゆうより
朝鮮珍獣カナヤマン的遊戯王を
展開するのが目的だから
売る売れないあんまり関係ないんだな
お前誰だってやつしかいないから視聴すらしない
556 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:26:11.49 ID:fTC7/Qax0
アホスパイラル。
ヤクザにまわるんだから日本の音楽や韓国人のやる興行は避けるべき
天下りと朝鮮人が結託した業界は潰れてしまえ
テレビや音楽がキムチくせえんだよ
>>387 誰もDLすらしてないってオチだったら面白いのだがなぁw
このドキドキ感忘れたくないよ
560 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:26:42.45 ID:LSM6EgFOO
>>478 もうマン毛つけるとか、使用済みパンティつけるとかしかないだろw
音楽がダメなんだからさ。
>>553 凄く好きで趣味になってる人には必要なんじゃね?
俺は慣れてあんまりいらなくなってきた
>>551 音楽データを視聴できる装置=PCを持ってたら課税ですねw
563 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:27:06.64 ID:05T0+0LA0
そういや、あの記者がやたら上から目線でエラそうでお前ナニサマだよみたいな雑誌、ロキノンだっけ?
あれ全然売れてないんだってね。
音楽売れないのは悲しいけど、ロキノン売れないのはざまぁみろって感じ。
買いたい歌がないだけ
今CDで音楽再生できるのパソコンか車のオーディオしかないし
どっちもCD入れたらほぼ自動で録音始まるから
どんあんで逮捕されるかわからんから不気味でCDなんて買えねーよ
566 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:27:56.38 ID:MlqCfY8x0
致命的だったのがiTunesStoreの50円値上げだなw
守銭奴が無理矢理値上げさせた結果がこれだよ。ダウンロードで高いモノ買わされるんじゃ
意味ないだろ。
>>560 そいういうAKB詳報みたいなのって音楽の質をさらに下げる禁じ手なんだよね〜
でも、某声優のだったら必死で買うかもw
568 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:28:20.67 ID:wcaF7CcV0
>>560 それがおっさん社員の臑毛じゃない保証があるっていうのか!
10年前に気付くべきだった
もう遅いwwww
>>1 悪いが後半年は最低でも様子見するよ
触らぬ神にたたりなし
君主危うきに近寄らず
音楽だけじゃない
俺は動画サイトも公式配信とされてるもの以外は触らない
何処までがアウトか線引きが人(団体)によって曖昧だし
ましてや、そこまで冒険して見たい、聴きたい物なんてそう滅多にねえよw
572 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:28:45.49 ID:U9oKoO1JO
みんな好きな曲はもうたいがい買ってあるからな。
573 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:28:49.58 ID:IUavEpcY0
>>45 初音ミクは歌うだけだが、CDを商用流通させると5%の著作権を払わなければならない
さすが世界一の歌い手だけはあって印税利率も世界最高峰
テレビ離れだし、近所のCD屋は潰れたし、ネットじゃ違法だし
買う前段階として、音楽を耳にする機会がずいぶん減った
575 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:29:10.68 ID:7Jl2cEht0
この数年、韓流の宣伝ばっかしないで日本人歌手の宣伝してたらもっと売れてただろ
映画も同じ
昔は音楽番組やってるテレビにラジカセを近づけて部屋にいる家族に「静かにして!」と言って録音したもんだ
録音中に親父がクシャミをしてケンカしたりね、そんなことをしてでも録って置きたい曲ばかりだった
今のはそこまでして聴きたいと思う曲は無いね、ましてやカネを出すなんてw
>>560 で、「女性の下着を集めている変質者」として通報される訳ですね。
>>42 そんな間違ってない気がする
あくまで行政側の文化庁が大丈夫と言ってるだけで法律に明確に書いてないし判例もないから
司法がどう判断するかまったくわからんからの
まぁ黙っとりゃええがな
579 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:29:58.11 ID:0mVwPVAY0
>>569 100枚のうち1本、とかにすれば、100本くらいならなんとか本人のを確保できないか?
本当に好きな人は当たりが出るまで何枚も買ってくれる効果が期待できるかも。
580 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:30:02.76 ID:Jl/dHvlR0
規制緩和とかした方が良いんじゃないのか?
それか新しい手段をとる。
このままだと衰退する一方だぞ。
そいやP2P止めてから全く音楽を聴かなくなったな
>>569 そうなるとその場で抜いて提供する流れになるなw
音楽業界はまず聞いてもらえる努力をするべきだと思うがなぁ。
好きなアニメでも羊水さんのピロピロは速攻飛ばすし。
エレキギターでロックが生まれ、シンセサイザーでテクノが生まれたように
新しい楽器が発明されない限り、音楽の再発展は無いよ。
まあ、シンセが優秀すぎるってのもあるけど。
買ってまで聴きたい訳じゃないけど聴けるなら聴くってだけなんだよなあ
タイアップが多いから
どっかで聞いたことあるっけ…みたいな曲はそこそこあるけど
フルコーラス歌える曲は全然ない
586 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:30:53.68 ID:/gbV/IWE0
昔みたいにランキング番組をやった方がいい
ベストテン、トップデンがあったからアーティストや知らない曲を知るきっかけにもなった
今だとCMかドラマ、アニメの主題歌でもなきゃ知る機会が一般人にはないぞ
そのTVすらひな壇芸人のトーク、クイズばっかりで面白みもなく視聴おちてるし、音楽番組なら見る人はいる
587 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:31:10.03 ID:LOQwBBO80
著作権マフィアに「売り上げ100倍増ですよ」と騙されたバブル脳とオジイチャン思想の音楽業界
地上波のコピー制限からTVの視聴率は下がりTV離れが加速、裾を広める発想がない時点でアウト
>>563 ロキノンが売れなくなったのは洋楽離れと
雑誌記事の定番化でジジ向けロックバンドが未だに表紙に来るから
海外でいち早く売れたバンドを乗せるような雑誌が日本にはない
あったけど廃刊したし、辛うじて載せているのは中高生向けのミーハー雑誌
589 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:31:28.50 ID:MIzMiA3s0
日本アーティストの衰退が原因だろ
音楽もバブル期が一番良かった
洋楽メタル系と東方Project(シンキではなくゲームのほう)の音源があればお腹イッパイだな
JPOPもKPOPも聴かん
>>244 とりあえずCDが売れずに苦しんでいる業界を見てるのが楽しくて騒いでる
ここで一発ダウンーロードの逮捕者が出て、さらに落ち込むともっと笑える
嫌いなんだよ、カスラックとかが。
592 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:31:50.91 ID:sk6gPGoz0
音楽業界を牛耳ってるのが、ジャニやらエイベやら音楽性より政治力の世界だからなあ。
売る為のマニュアルがあってその通りにしか売らない感じ。つまらん。
>>233 ボウイとイエモンとTMNとヒデで十分だよな。たまにレベッカ
594 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:31:58.51 ID:FDgTawIr0
テレビの音楽番組、ダメ。
ラジオ、ダメ。
多くの人が音楽までたどり着くのはもうネットしかない。
でもネットは能動的でないとダメだから・・・
595 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:32:41.23 ID:cwZG8GuI0
違法ダウンロードより先に
ダイヤルQ2ゲームを取り締まれよ
DVD買ってiPadで見るためにリッピングしたら犯罪
もう買いませんw
597 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:33:25.09 ID:p1ZBn8uQ0
>>553 >>561 必要だと思っていたものを思い切ってやめてしばらくたつと必要だと思わなくなるのは
よくあること。やめている間にほかのことをして結果的にそれにはまるのもよくあること。
598 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:33:27.35 ID:JhsRSdmT0
アイドルとかアニソンとか流行らせようと必死だけど無駄な足掻きだったな
昔はドラマの主題歌ってだけで売れまくってたよなー。
今じゃそのテレビが凋落してしまって、そこに寄生してた業界はすべてダメになってんじゃねーの?
音楽もその一つだろうよ。
これからはスマホを中心としたポータブルなネット端末がどんどん増えるから、そこに的を絞れないと売り上げも望めないだろうに。
>>573 そうだとして、肝心の売上は?
音楽業界それで食っていけんのwwwww
601 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:34:06.43 ID:a6omATt10
音楽は聞くんだよ音楽は。『新しい音楽』は聞かないんだよ。
基本は自分の手持ちだし、動画サイトでも懐かしいのしか聞かなかった。
まあ、10月からは動画サイトも見なくなったが。
これでCD買えとかアホですか?
電痛とかという韓国の団体がテレビで好き勝手やって糞みたいな人買いの曲ばかり流しやがる
>>531 mtv,montvも無理だしね
今聴いてるFM横浜のBPM2022は悪くないかな
あと、馬鹿にできないのがラジコの日経で流れてる音楽番組
NHKのFM クラシックなら名曲の小箱とかスケッチで有名所の
さわりが聞ける。
604 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:34:44.69 ID:ZGCFu4v+O
>>419 PってPコードってやつのこと?
それだとどんなメロディになりやすいの?
>>599 わかるwwww
SAY YESとか視聴率の高さも、話題性の高さも合わせて売れに売れまくったなぁ。
で、次の手は何なんだJASRACさんよ
607 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:34:48.82 ID:pRgY9L9D0
前はバイトしつつ中免に自動車免許にバイクに音楽に金つかったけどね。遊びまくりだった
>>515 DAPが流行り始めた初期
日本sonyウォークマン
デジタルオーディオプレーヤー?
↓
音質の劣化がないと困るから、代わりに転送を3回に制限しようぜ
↓
あと自家製の糞重くて使いにくくてバグだらけのプレーヤーを使わないとエンコ禁止にしようぜ
↓
あとmp3はナップスター使用者が使う泥棒規格だから再生禁止にしよう
とやって、黒船iPodに駆逐されたの思い出した
609 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:34:56.40 ID:E4KkWyOBO
>>183 どっかのスナックでギター片手に鼻歌歌って請求されたのなかったか?
何を買えばいいか分からない。最近はもうitunesとかでランキングを見て試聴して惰性で買うぐらいだな
611 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:35:01.18 ID:UPrUv9jD0
>>579 陰毛の本数は数千本らしいから
100万枚を予定するなら1000枚に1本か1万枚に1本が妥当か
当たりくじを入れて目の前で抜いてもらうくらいのサービスがあっても良い確率
>>576 懐かしい話だな
再生と赤丸同時押しだっけ
赤丸が固くて良く失敗したな
613 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:35:54.27 ID:yehyk9TZ0
違法ダウンロードが理由で売れなったんじゃないんですか?
違法ダウンロードを肯定はしませんが、一定の宣伝効果まで
減らしてしまったんじゃないですか?
人のせいにして、キャバ嬢のようなたいして歌の上手くない歌手をデビューさせて
自己満足でやって、ゴリ押ししてる事をまず無くし、もっとちゃんと作品を作ったらどうですか?
>1を見て思うんだが
音楽って「毎月」買わなきゃならんものなのか?
「必需品」だとでも思ってるフシがあるよな
615 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:36:08.54 ID:eCMSfGhn0
音楽が売れないじゃなくて大手レーベルのCDが売れないの間違いだろ
同人音楽イベントは毎年参加サークル増えて運営が悲鳴上げてるっての
そもそも自然にみんなが奏でたり口ずさめるものである歌や音楽をを、著作権保護と称して第三者が金をとろうというのがおかしい。
歌を作った本人が使用金を払ったり取り分が少ないなどというのは本末転倒で自然の摂理に反している。こんな市場は衰退して当然
617 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:36:11.03 ID:x8dtwmER0
音楽を売りたい→音楽を聞かせる為に流す
↑ ↓
誰も知らないから売れない←音楽を流すなら金とるぞ
このループを抜け出さないと変わらないよ。
評価一位
世界に一つだけの花
ダミダこりや。
>>1 仕方がないから、俺がV字回復の方法をコッソリ教えてあげよう。
CDを止めてレコードを発売しろ。
アニソンがランクインしたときの歌番組司会者&ゲストの顔
>>612 赤丸と言えば「赤丸急上昇中」なんていう言葉もあったなw
そうやって買い煽りをしていたわけだが、
最近のステマ記事やAKBごり押しから見ればかわいいものだよw
>>586 音楽ランキングが操作されているから関心が薄れたのでは。
結局、音楽業界と興行界と広告代理店が自分で潰してるわけだよな。
624 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:36:49.95 ID:1UPRgOxo0
もう歌手や作曲家は視聴版を自作してニコ動にでもアップしたら?
気にいった人はフルバージョンの自作CD買ってね、というふうに。
今はターゲット層がCDを気軽に買える経済的余裕がないから、今の価格じゃ売れないんじゃないかな
低価格路線でまずアーティストを認知して貰う方が長期的だとプラスになるかも
626 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:37:09.58 ID:TFeqYvdF0
お客様を最初から万引き犯として接する店に誰も行くわけねえだろ
>>534 ブラック・ジャックによろしくをネットで読んだけど、買うみたいな感じ
本当に良いもの、好きなものなら何かしら対価を払いたくなるんだよ
初音ミクのCDとかもそんな感じなんじゃないか
628 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:37:20.07 ID:nYO5dACC0
突然その歌が思い浮かんで、鼻歌で歌い始めるが
ついyoutubeで探しに行って聴く癖がついた。
いい時代だ。
youtubeが無くなったらまた鼻歌に戻るだけだ。
629 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:38:01.39 ID:yehyk9TZ0
番組見てみろ。
バンドや、昔の人だけだろちゃんと歌ってるの。
口パクなんか誰が見たいんだよ?ヘタかろうが、間違おうが
生で歌えよ。歌わんのならミクでいい。
>>612 俺は結構古い人間だから、竹内まりやの『不思議なピーチパイ』を録音中に母ちゃんの
「鯵やけたよー」が入っててマジで泣いた記憶があるwwww
母ちゃんももう死んで5年になるけど、歌と思い出がオーバーラップして泣きそうになるw
そういう感じって、歌って切ないけどいいなぁっていつも思うよ。
まぁもっと歌が良い時代になって欲しいなって素直に思うね。
>>511 機種変更の際にマイクロSDカードで購入した楽曲を移動できれば恐らく人気が定着したと思う
でも、着うたファイルは端末に紐付けなんだよね
何十曲買っても最後は使い捨てになると分かったから、人気が急速に衰えてしまった
俺の妹も以前は着うたをダウンロードしていたけれど、機種変更の際に購入楽曲が使い捨てになると知ってからはTSUTAYAのCDレンタルに戻ってしまったよ
632 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:38:30.23 ID:tjvQhW/l0
>>608 伊集院が15年ぐらい前に「SONY製品は使う度に「なんだ?お前ドロボーだろ?盗む気満々だろ?」と言われてるような気がして使うのをやめた」って言ってたな。
633 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:38:32.23 ID:4lKPAWmA0
J-POPって書くのやめてくれないか?
ここは日本だ
POPでいいだろ、数年前からJ-POPって使いだしたな
気持悪い
938 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [sage] 投稿日: 2012/11/03(土) 12:20:47.28 ID:Ff91bni+0
昔のNapsterやWinMXは俺的には「違法ダウロード」じゃなくって、
「試聴」って存在だったんだけどねぇ
視聴しては音の良いCDを買って車で爆音で聞きながらドライブするのが
楽しみだったけど、今、車中に流れているのはTOEICリスニング問題だったりする。
TOEICの教材はなんで売れているか解りますか?
音源が無料でダウンロードできて試聴できるんですよ。
それを聞いてよさそうだったら本を買ってもらう。っていうビジネスモデル。
誰でもいつでも好きな時間に試聴できる最強の宣伝ツールを
本来なら積極的に利用するべきものを、アホな音楽業界は自ら捨て去ったのが原因でしょ。
自業自得と言わざるを得ない。これからのアーティストは取り巻き業界から
独立して、ネットで独自に運営したらいい。
635 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:38:32.45 ID:2tGlp1V7O
というかCDの値段高すぎだよね
アルバムで3000円近くするってぼったくりだよ
CD一枚の原価めちゃくちゃ安いしな
人件費や収録機材や宣伝費でいるとしても取りすぎ
637 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:38:52.66 ID:tPTntod60
>>199 どっちかというと
「こわれもの/YES」を買う事をお勧めする
CMタイアップ曲って数ヵ月後にはほとんど消えちゃうからな(記憶からも)
ほんと買うだけ無駄だと思うわ
639 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:39:17.61 ID:0mVwPVAY0
>>611 う〜ん、さすがにそこまで確率が低いと購入意欲が続かないと思うな。
本人がその場で抜いてくれるというサービスはいいかもしれんが、
それを突き詰めていくと、今のAKBの形が一番妥当という感じがする。
CD1枚、買うごとに確実にメリットが出るし。
もう少し確率が高くて、握手よりいいことしてくれるというのが落としどころか。
640 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:39:18.55 ID:U9oKoO1JO
マイク越しでなくとも、レコードもテープに録音してると
周囲の音が録音されちゃったな。針が音を拾う。
641 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:39:27.83 ID:7EornstuO
カスラックが欲の皮突っ張らせて店頭で有線流せなくなったのはデカかったな。
聞いたことなきゃ幾ら良い曲でも売れるわけ無いし。
で、ネットも規制されて新曲聴く機会が更に減ったから、売上落ちるの当たり前。
>>620 老害かww 老害もそうだが田舎者ってのが正しいぞ
昔の田舎はオリコンベスト10でも入荷日が発売日から数日から数週間かかったもんだw
最早音楽はお金を払って聴いてもらうものレベルに落ちた
カスラックさん
そんなに音楽聞いてほしかったら俺にお金払ってくださいねw
645 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:40:01.27 ID:j2J0b1Ob0
著作権厨どもざまあwwwww
646 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:40:03.69 ID:yehyk9TZ0
あと、タダの歌う人間をアーチストだの歌姫だの呼ぶな。
軽々しい。
>>601 押し入れの中のカセットを再生するのがめんどくて音源探したりとかあるよな。
持ってるんだけどさあ、っていう。
どんどん新人に新しい歌を歌わせるビジネスモデルをやめて
古い曲をふと思い出したときにストレスなく購入できるようにしてくれ
レベッカのデビューアルバムをアマゾンで検索したら存在しなくて悲しかった
649 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:40:32.69 ID:nTv2qqLB0
>>627 人間には「好きなものを手元に置いて自由に使いたい」と
いう根源的な欲求があるんだよね。
スマホに代表されるハンドヘルド型電子機器などが
その良い例なんだけど。
買ってそれを自分で好きに使って楽しみたい
これが「音楽購入」の持っている効用。
650 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:40:41.43 ID:RjIgXoj40
音楽業界
「ゲームだったら事前にプレイできなくても買ってくれるんだよなあ…
音楽も事前情報なしに、ジャケ買いでもしてくんねーかなー」
ポッキャで落語聞くのが楽しい
利権vs不買は不買の圧勝
とりあえず今月既に2000円使ったけどな
同人音楽のDL購入だけどさ
654 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:41:32.60 ID:/gbV/IWE0
>>623 そうか、オリコンが操作票だったな
有線、音楽有料DL、CD売上、ラジオリクエスト、どれも集計が難しいか
とりあえずK-POPは無理に印象操作で出さないでほしい
自分たちのケツに火がついてからはシナチョンの違法ダウンロードを叩かなくなったよね
656 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:41:50.58 ID:sk6gPGoz0
>>621 NHKで音楽の売り上げランキングかなんかで、エヴァンゲリオンが2位に入っていたが
華麗にスルーされてたよw
ダウンロード販売って結局本当に合法なのかどうかなんて消費者には分かんないし
659 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:42:07.03 ID:kMRKoUxC0
アニソンしか買ってねーわ
EDさんの「玉をくださあああああああああああああああああああああああああい」は即行で予約したw
これとはちょっと違うけどコピー禁止になってDVDは買わなくなった
海外の安いオンデマンドサービス入ったよ
661 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:42:23.62 ID:7ovXix1D0
やっぱり初音ミクって革命だよな
無料でいくらでも聞けるのにCDが売れるんだもん
なぜプロがこれを見習わないのか分からない
662 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:42:27.24 ID:7EornstuO
>>606 そりゃあ減収補填するための値上げだよw
663 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:42:35.71 ID:LSM6EgFOO
>>624 クラシックの演奏家はそれやってる。
彼らはマジ食えんから必死よ。
664 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:42:36.09 ID:nYO5dACC0
>>636 ふんふ〜〜ん♪
の先生も別件逮捕出来るなあw
665 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:42:39.48 ID:qJTQoq4g0
もしかしたて売れない原因は、
音楽番組のゴリ押しが主たる原因じゃないのか?
666 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:42:53.84 ID:2tGlp1V7O
>>650 ゲームは雑誌やCMでどんなゲームかある程度教えてるけどな………
音楽業界はその部分を違法にしたような物
AK47とかいうアイドルとキモオタが沢山いるから大丈夫。
ざまぁw
ま、利権に目がくらんでる連中が本当に良い音楽を潰してるってのが正しい現状だろうね。
良い歌歌ってる連中は間違いなく居るのにスポットライトが当たってないだけ。
良い歌聴きたいのに、邪魔する馬鹿が居て困るって言う。
その馬鹿どもが業界を牛耳ってるって言う最低の、な。
671 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:43:28.61 ID:0fUXpJ6oO
>>649 持っておきたいというのもあるけど、自分はそれよりも、その好きな物に対して自分が何もしていないっていうのが嫌だから買う
つまりはお金という対価を払う事によって、自分が本当にそれが好きなんだということを証明する
同じような考えの人っているのかな?
673 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:43:40.73 ID:vWObclee0
単位、数量:千回、金額:百万円
数量 前年同期比 金額 前年同期比
2008/1-3 120,827 106% 22,463 128%
2008/4-6 118,955 107% 22,502 128%
2008/7-9 118,112 97% 22,225 111%
2008/10-12 121,294 103% 23,360 116%
2009/1-3 118,281 98% 22,465 100%
2009/4-6 115,448 97% 22,149 98%
2009/7-9 117,444 99% 23,015 104%
2009/10-12 117,050 97% 23,352 100%
2010/1-3 111,935 95% 22,074 98%
2010/4-6 110,496 96% 21,376 97%
2010/7-9 111,902 95% 21,561 94%
2010/10-12 107,124 92% 20,978 90%
2011/1-3 101,772 91% 19,337 88%
2011/4-6 94,248 85% 18,637 87%
2011/7-9 88,657 79% 17,505 81%
2011/10-12 82,608 77% 16,482 79%
2012/1-3 78,171 77% 15,410 80%
2012/4-6 67,146 71% 13,173 71%
674 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:43:46.01 ID:tjvQhW/l0
iPadやiPhone使って、ネットラジオをAirPlayでちゃんとしたスピーカーから流すのが最強
洋楽ならほぼどんなジャンルでもある、クラシックとか休日のBGMにすると優雅になれるw
邦楽?なにそれおいしいの?
675 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:43:51.59 ID:ge7dazEx0
ちょい歌詞書き込んだだけで下手な掲示板なら潰される世の中
いっそ鼻歌課金法案とか出来ないかなー
>>666 1面だけ遊べるお試しディスク配ったりするしな
>>633 日本語でPOP歌ってK-POPとか失笑ものだな
678 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:44:17.39 ID:xuSpwbEuO
数年前から
ネット著作権狩りが
始まっているからな
679 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:44:24.14 ID:iF7R3T3H0
音楽番組に朝鮮人が関わり出してみんなシラケちゃったんでしょ。
ゴリ押しでヒットが作れるとか勘違いしている広告屋やテレビ局の傲慢さに。
>>661 まったくだ
好きなものは金を出して買う
俺もニコ動でミクを月何百回再生してるかわからないけど、毎月買っちゃうしな
しょーがないじゃんな
聴かないもの
悪法が改正されるまで
徹底的にボイコットするしかないな
684 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:45:05.97 ID:vsSRAAo2O
いつでも天下が続くと思うバカ。
末期は決まって迷走する。
次は鼻歌も禁止したらいいよ
686 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:45:18.72 ID:9KhSiMLJ0
DL法廃止。通信の秘密の厳格化。カスラック関係者の全員切腹。
話はそれからだ
687 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:45:18.84 ID:xP4j1f+x0
ボカロはよく聞くよ。いい曲も多いし魅力ある。
キャバ嬢っぽい歌手より可愛いよ。
そもそも録音した音楽に金を払う価値があるという考え方そのものが幻想だったんだろ
幻をアテに商売していたのだから、客が夢から醒めれば成り立たなくなるのは当然のこと
今年はシングル1枚アルバム0枚
シングル買うのは10年ぶりくらいだったけど
>>681 ミクもいいけど、ガクポとかすごい好きだな。
この間聞いた「カンタレラ」とかめちゃめちゃ面白い曲でびっくりした。
>>676 ゲームは体験版配信が普通になってかなり良い感じに選別できるようになった。
ネットがない時代は店頭にいくか雑誌買うしかなかったからな。
既にアーティストがかなり同人に逃げてるよな。
アルバム一枚1000円で売って全部入るんだから当然か。
アノニマスが手を出す前に滅びそうね
ニコニコ動画で聴くから
ここ7年間 CDレンタル、購入したことがないな
ニコニコ動画が封鎖すれば
また前みたいに CDを購入するかも
>>671 NHKの9時のニュースでここ30年のカラオケランキングトップ10にエヴァンゲリオンが入っていて
エヴァンゲリオンはアニメーションですと説明があってワロタ
>>661 革命とはいわないが、局地的流行で無料で高音質PV付きの物が無制限に聞ける曲の
CDが時にはランキング入りする程度に売れているという現実をちょっとは考えるべき
携帯による着うたサイトも全面廃棄な感じだよね
先月アイチュンズで買ったのが
ジプシーキングスのInspirationと
レッドショルダーマーチの原曲しめて420円ナリ
700 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:46:53.45 ID:nTv2qqLB0
>>644 カスラックは元より、音楽業界、更には日本の産業全体に
「売っている奴が一番分かっている。おまえらはそれに従えばいい。
だから銭よこせ」
という893化したことが最大の問題点だろう。
一方で米国などでは路上で演奏している演奏家がいる。
聴いて満足したら、それに見合う金を払う。
もちろん経済学的な名目上の話はそれだけだが、実際には
もっと深い意味がある。
「例えば同じ移民として苦労していたから、助けたい」
「いつも楽しませて貰っているから、いなくなるのは寂しい」
「金を払うといいことをした気分に浸れる」
などと様々な効用がある。この「様々」な部分はなかなか
表には出てこない。だから
市場の自由に任せる
という経済学的な考え方が生まれている。米国人はインテリ層から
底辺労働者まできちんと「自由」を理解している。
一方の日本人はというと、「自由主義」「資本主義」を語る奴が
なぜか上から目線で「平等って言ったね!社会主義者!」と
いうレッテル貼り遊びに終始しているw
701 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:46:53.83 ID:Lf495/B30
目の前のカネのことにしか興味がないとは中国人みたいですね
702 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:46:55.83 ID:pVVC21ew0
買わない奴が悪いというのが奴らの言い分。
消費者ニーズの変化なんぞ認められんって言ってんだよ。
それでも未だにCD買ってる奴がいるから、いつまでも変わらんのだ。
買う奴がすべて悪い。
703 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:46:56.40 ID:Y/AjB1/F0
そのうち既得権益を守るためインターネット税○円ぐらい徴収しそうな勢いだな
違法化といってもザル法だから意味が無い
インターネットに繋いでる時点で月額500円〜1000円程度を無条件で徴収すべきだね
これはNHK受信料と一緒でNHKを見る見ない(音楽をDLするDLしない)は関係ない
>>673 年ベースでいいから1980年位からの数字が欲しいな
なるほど。無料で流れまくってるミクのCDが売れる。このカラクリを分析すれば業界は活路を見出せるんじゃないのか
>>621 昔はたまにだったから面白かったけど
今では当たり前のように上位に来るからもう珍しくなくなったな
708 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:47:41.38 ID:nYO5dACC0
>>665 歌以外の事をやらせる番組はなんかな〜と思う。
歌を歌う人にミステリアスな感じが無くなったよね
何食ってるとかどうでもいいw
709 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:47:44.36 ID:58cUQAjL0
>>635 だから、その人件費や宣伝費が高いんだって
CDRだけで売ってるんじゃないんだ
好きなアーティストは買ってるけど、「試しに買ってみるか」ってのは全く無くなたわ
>>621 アニソンが人気って、歌番組と興行屋には困るんだろうなw
712 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:48:26.13 ID:txho2P/6O
>>633 ふざけんな、元々日本のものじゃねぇよ
お前朝鮮人か?
法律できた事でダウンロードしたら罰則って頭に刷り込み入ったから例え無料のものでも面倒に巻き込まれたくないって意識が働いて完全に音楽コンテンツ自体無視する存在になった
そもそもこの法律自体が音楽業界の私利私欲や政治家の利権絡みで汚い手を使って執行したって印象があるから余計に近づきたくない
714 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:48:33.45 ID:IxQrCVaM0
>>641 流行歌ってやっぱり有線から生まれてたんだなぁと思うよ。
テレビのごり押しはあっても、街で何気なく耳にする機会なくなったら
音楽そのものが一気に廃れた感じ。
716 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:48:43.88 ID:PVXigKY60
日本の音楽業界って、寄生虫に蝕まれている宿主だろ。
身体にいきわたるはずの栄養の大部分を寄生虫に吸い取られて死に掛けている。
生き残る方法は簡単。寄生虫を体外に排出すればいい。
何も創作しないくせに利益だけを吸い取ろうとする利権ヤクザという名の寄生虫をな。
>>708 昔はそれが気になって仕方がない時代だってあったという不思議www
歌手(アーティスト)ってそれだけ魅力的だったんだけどなw
規制強化する業界は、客が逃げる。こんなん何処も一緒。
バイク業界も、90年代のブームの後、やたら細かいこと言い出して、パワー規制、排ガス規制、
騒音規制、挙句に2st規制と規制しまくった結果、最盛期の10分の1まで市場縮小。アホだわw
719 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:48:52.61 ID:tjvQhW/l0
多分日本人の80%は、買ったCDをPCに取り込んでiPhoneに移すのも違法だと思ってる
720 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:48:54.90 ID:1LTPI7bCO
半年くらいしたら、カスラックやあベッ糞に罰則化お祝いメールでもするかな
721 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:49:12.34 ID:x8dtwmER0
A=ミュージシャン
B=ミュージシャンを発掘する人
B:(おっ、Aって将来有望そうだな。)
おまえを売り込んでやるから俺の取り分9割よこせ。
A:えっ、それじゃあ俺の生活ができない。
B:じゃっ、やーめた。
音楽業界って結構汚いよおお。
ミュージシャンをのぞくと金の亡者ばっかり。
んー?これが音楽関係者が推し進めてきたことだろ?
もっと喜べよ
723 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:49:28.79 ID:p1ZBn8uQ0
>>687 今のところボカロはあまり聞いてないけど、聞いてみたいと思う
そう思うのは「よかったら聞いてください、気に入ったら買ってください」って感じだからかな
押し付けがましくないというか、ピリピリしてなくてラフに聞けるというか
単純に
経済の金の流れと同じで、適当に緩和しておかなければ流れが止まり興味を示さなくなる
なんてのは予測できてたことだな
本当に欲しい人以外は買わない なんてのは昔と変わらん
聞く回数減れば買う人も減る、当然の流れ
725 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:50:00.04 ID:b/ThIeU10
正直カスラックとAKBおよびそのキモヲタが邦楽に死を与えたと思う。
726 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:50:00.98 ID:9KhSiMLJ0
むしろカスラックに登録してるというだけで白い目で見てる
727 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:50:04.98 ID:nny+bDkb0
金払って聞くような音楽が無い
逆に金貰っても、聞きたくねーようなカスしかねぇ
昔よくあった、街で流れる音楽を聞いてネットで検索して気に入って検索して購入するという購入動機
何かのBGMに使われていてネットで検索して気に入って検索して購入するという購入動機
歌詞の一部が使われてフレーズが面白くてネットで検索して気に入って検索して購入するという購入動機
全部カスラックが潰したものです
>>41 そういう風に勘違いして増長するから嫌われるのに。
730 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:50:44.31 ID:9kQ1BMBj0
生きてきた30年の間に聞いた個人的名曲をローテしてるだけで
音楽って足りるんだよ
731 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:50:56.95 ID:8/SRx0Wx0
昔、音楽というものがあったんじゃ…
現実になりそうだわ
ここ数年で買ったのって結婚式の二次会で
あの曲とこの曲を流したいからCD用意してと言われて
ダウンロードした2曲・・・3曲だったか、ぐらい。もったいなかった。
一番最後に買った曲は海外のインディーズバンド
1ドルから投げ銭って書いてあったので3ドル払っておいた
735 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:51:39.31 ID:PVUIFBYU0
街角から音楽が消える未来がやってくるとは
ジョン・レノンも夢にも思わなかっただろうな
テレビは気持ち悪い音楽垂れ流すわネットで過去の良曲に気兼ねなく触れられなくするわ
糞ったれが
737 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:51:59.84 ID:Y/AjB1/F0
オイラは酒とタバコと林檎さんがあれば音楽はそれで満たされる。
738 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:52:08.39 ID:UpWT5x6n0
出版関係が 立ち読みを禁止してくれ とは言わない
Amazonとか海外に頼むしかないだろな
昔は複数のVHSに録ったテレビ番組を一本のVHSテープに時間かけて編集してたりしてたけど、
そんな楽しみも今は無くなったな。
742 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:53:09.06 ID:h/bfV8IZ0
>>738 今じゃ端末を使ってマンガのお試し立ち読みもできるからなw
>>731 レコード会社があった…
くらいならありそうだな
テレビ屋とか狂ってるしな。カスラックに登録してある曲を番組中で使うのはまだ解るが、
俺の作ってたエロゲのbgmが流れたのを聞いたときはドン引きした。
cd販売してない曲=カスラック未登録の曲だから完全に著作憲法違反。マジ死ねって思ったわ。
745 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:53:23.57 ID:CdAJEAAf0
昔は、商店街とかでも普通に音楽が流れていたものだが、カスラックの締め付けが強まってからなくなったな
ああいう、BGMとしての音楽は、CD売上にかなり貢献していたと思うんだが。
まぁ、馬鹿は死ななきゃ治らないというし、カスラックや、それに関与している業界は、一度滅ぶといいよ。
気にしないでも、いまネットで音楽やってるようなのが新しい音楽業界作るから大丈夫だよ。
746 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:53:38.17 ID:23PZR3OT0
>>576 これですねw
録音開始
∧_∧ __
( ・∀・) | i \ \
( U U | i l =l
と_)_) ____ | |__ノ ノ
| i(;;)H| | ̄ ̄| ̄ ̄|
もっと高音質のを作ればいい。DLに長時間かかるほどの高音質のものを
それに相応しい曲があればな
>>711 シングル10枚以上オリコン初週3位以内とかなのに
Mステに呼ばれない声優兼歌手とかもいますしね、大人の
事情もあるんだろうけどお前らどんだけアニメ
嫌いなんだよって思う。
750 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:54:08.41 ID:nYO5dACC0
>>717 思いますよ。その人の歌に魅力があるから。
だからといって本気で知りたくはない、みたいなw
だってつまんねー曲ばっかなんだもん
メロディ軽視のヒップホップとかダンス曲ばっかしだしさあ
752 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:54:24.07 ID:wF/H4XE90
だったらCDをもっと安くすればいいのに
数年前から高くて買わなくなった
てか、高いわ!
ラジオで有線代わりに聴いていたほうがまし
753 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:54:28.48 ID:RjIgXoj40
>>702 とあるCDの解説書に、市場が冷え込んで全く盛り上がらない理由として
「興味を持たない、偏見の目で見る客が悪い」みたいな文面掲載してたからな
こんな文章の掲載を許した時点で、このレコード会社の公式見解なんだろうなと思ったもんだよ
754 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:54:34.63 ID:PVUIFBYU0
そのうち図書館すら規制しろと言い出しかねないな
755 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:54:38.96 ID:xP4j1f+x0
DVDも買わなくなった。買ってもコピーできないと、傷入りそうで嫌。
音楽はそもそも買いたい曲がない。
>>706 ニコ動とかで聞きまくってると還元したくなってくるんだ。
金銭的に多少の余裕がある中高年層への売り方はこういうのが一番だと思う。
違法DLを刑罰化したからこの程度で済んだ(キリッ
758 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:55:24.91 ID:b/ThIeU10
そりゃメディアじゃ下品なアイドルモドキが耳障りな雑音出してるだけだもんな。
しかもそれ、タイトルすら決定してない状態で販売されるんだぜ。
そりゃ「音楽」は売れんわ。
ボカロの曲をアマチュアが歌ってるのでも、いい曲も結構あるんだよな
自分は音楽は別にこだわらないし、スマホや車内で聞くぐらいだから、これで十分。
自分が買ったCDもPCにまともに保存できない糞仕様作ったアホ業界。たぶんもう買う事もないわ。
760 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:55:30.34 ID:7ovXix1D0
音楽を聞く機会を減らして音楽が売れるようになるって発想自体がおかしいよね・・・
割れ厨がムカつくのは分かるが、もっと大人になれよ
海外だと
売れなくても1国毎10万枚売って10国で100万じゃん、ウマー
とりあえずちゃんとした音楽を作れ。そしたら一定の需要は必ずあるはず。
使い捨てアイドルユニットとか寒流みたいなまともに音楽やってない奴らばっかゴリ押してるんだから音楽聴きたい奴が去るのは当然だろ
その上あれはダメだこれもダメだと規制ばかりかけて消費者の自由を奪ってるんだから、加速するに決まってる。
763 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:55:40.12 ID:tLHSJAOJ0
ユーザーに興味を持ってもらう道を自分たちで塞いだのだから仕方ない。
買って自由に使えない歌えない逮捕されるかもしれないなんて曲どうでもいい
お陰ですっかり昔の曲+洋楽+ボカロフリー曲しか聴かなくなったわ
もっとも最近のjpopは碌なのないんだけど。
10年前ぐらいはいいものがたくさんあった気がするんだが最近は一体どうしてこうなった?
オイラはヌノブクロ トラヤスさえあればいい
766 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:56:09.06 ID:ib7814zL0
音楽メディアを買うってもうオワコンじゃろう
これからも低賃金若者が増えるんだし
767 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:56:14.51 ID:QVLNyB4n0
初音ミク YouTube のを録音すれば、ほとんど事足りる。アニメも見れるぜwww
買わない奴は違法取り締まろうがもともと買わない
769 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:56:34.78 ID:p1ZBn8uQ0
>>715 テストや試験のことを考えずに「知りたいからする」という勉強や読書は実に楽しいです
最近「本と対話する」という意味が分かってきました
770 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:56:35.05 ID:LP3gL5Qv0
違法ダウンロード規制したんだろ
売り上げ回復させろや、ボケ音楽業界w
頭腐ってんな
首つってシネヨww
771 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:56:42.46 ID:tjvQhW/l0
>>713 winny憎さでP2Pをネガキャンしまくったせいで、torrentまで怪しがられて全く普及しなかったバカさ加減を彷彿とさせる。
>>746 「ごはんよー!!」
「たーけやー、さお(ry」
「にゃぁ〜」
「ただいまー」
773 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:57:12.82 ID:Y/AjB1/F0
>>746 懐かしーーww
ダブルラジカセでダビングが倍速でできる!とか
電器屋さんのショーウインドーでワクテカしていた。
774 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:57:19.43 ID:jsHc6OSU0
朝ズバの7:20頃の日本文化センターで、今朝レコードからCDRに書き込みできる装置がうられていたのだが、
これ、やばくねーっすかねー?
インディーズ、ボカロ、同人が勝ち組となった訳だな
カスラックが関わるCDやデータを買ったら警察にとっつかまる
776 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:57:25.60 ID:94FXuuKw0
>>746 ラジカセ世代は、ライン入力やマイクミキシングには詳しいモンだぞw。
>>746 / \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\
\ ( ∪ ∪ _____ | |= ) )
と__)__) [_i(::)ェ] | | r r
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
_, ._ ____
(; ゚∀゚) / _/| ̄| < ハーイ
( ∪ ∪ _____ ミ ( ( .=| (⊃
と__)__) [_i(::)ェ] ピョン i___i_|_|
| ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| (ノ ∪
778 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:57:41.29 ID:txho2P/6O
>>728 歌詞はコピペできないだけで検索すりゃでてくるだろ
779 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:57:43.91 ID:wu3MrXcF0
2012年6月までのデータで喜んじゃって、バカだなぁおまえら
2012年10月以降は売り上げ激増に決まってんじゃないか
カスラックの連中、そのうち「cdを買わない奴を逮捕しろ!」とか言い出しそうだな・・・
>>746 /\___/ヽ
+ / '''''' ''''''::::\
. | ,($), 、($)、| +
+ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|
+ | `-=ニ=- ' .::::::| +
\. `ニニ´ .::::/ +
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.| |
,. -‐ '| JASRACの者ですが .|
/ :::::::::::| |__
/ :::::::::::::|. rニ-─`、
. / : :::::::::::::| 録画料をお納め下さい `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ |`iー"|
.レ ヘ. .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
>>576 俺はラピュタを録音して音声だけで想像して楽しんでたな
おかげでセリフ全部覚えた
783 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:58:26.90 ID:kj8pcwyZ0
>>1 だから散々忠告しておいただろ
違法している奴はそこまでいない
そういう奴等は元々買わない
最後の砦の動画みて聞いてからきちんとかっちゃろうというような賽銭部隊の奴らに対して
見てもだめなのCD買ってプレイヤーに移してもだめなの空気蔓延させてんだから
もう買う奴居なくなるって
今時CDなんてそもそも嵩張るしいちいちプレイヤーに入れないといけないし
違うの聴くのに入れ替えするとかアホの極みだし
なんでいぽっどみたいなのにみんな群がったのか腐敗した脳みそでよ〜く考えろ
784 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:58:36.02 ID:h/bfV8IZ0
785 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:58:45.39 ID:LP3gL5Qv0
>>746 ステレオミニジャックには抵抗入りをちゃんと使ってね
786 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:58:47.05 ID:iY+LOP4GO
音楽って商品じゃないだろ
787 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:58:54.62 ID:gnluotnG0
>>72 この動画が全てを物語ってるな
日本には音楽が無いw
少なくとも日本以外の国で受け入れられる音楽は無い
キワモノ扱いで隅っこに置かれるくらいが関の山
>>718 暴走族がいなくなって夜静かになってよかったじゃないか
789 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:59:12.64 ID:kMRKoUxC0
CDのリッピングは合法だよね?
コピーガードついてないから
違ったけぇ・・・
791 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:59:25.90 ID:3QibKk5K0
中学生の書いたラブレターみたいな歌聴かされてもなぁwwwwwwwww
お経みたいなラップ、ヒップホップも一因。
どこがカッコいいんだよ?
ニコ動の作業用BGMタグが付いた動画が50件以上マイリスト登録されてるわww
音楽買わなくておkwwww
794 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:00:26.90 ID:05T0+0LA0
ヒップホップうざい。
何言ってるかわからんし・・・。
>>746 デジタルは補償金が入ってるからなwww
796 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:00:33.92 ID:mM2dEinl0
この規制、線引きないから
極端に言えば君はいいけどお前はダメがまかり通る。
何気に気になったアーティストのオフィシャルページを訪れてみた。
TOPページのポップアップ 『違法と知りながらダウンロードした場合処罰されます。あなたは罪人なのです!』
そっとオフィシャルページを閉じた。
売れないってことはないだろ
売れてるやつは売れてるだろ
クズみたいなのが売れてないだけで
そのクズが大量だって話なだけじゃね?
実際欲しいCDは買ってるもん
799 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:00:42.59 ID:wcaF7CcV0
利権絡みの人は別に文化を気にしてる訳じゃないからな
文化を利用して、いかに儲けるかを考えてるだけ
意図してるかは知らんが
800 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:00:43.90 ID:1L4Q9Og00
そのうち日本レコード大賞も寒流歌手が選ばれるかも
おばちゃん万歳
>>792 ヒップホップは外国の言葉だとかっこよく聞こえるけど
瞬時に意味が判る日本語だとすげー間抜けに聞こえるよねw
まあ英語堪能だと洋楽のヒップホップもバカっぽく聞こえるんだろうけど。
>>748 ランキング順に出演交渉が整った5-6組を出せば良いと思う
生放送で見たいためにCD買う人が増えるかも
>>756無料でも聞けるはずの物が
ニコ動経由で売れてるんだもんなぁ
804 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:01:47.48 ID:p1ZBn8uQ0
10月初めに今回の法改正を業界による自爆テロって言っていた人がいたような気がするけど
まさにそうなるのかな
>>100 同意。
世の流れを法で縛って過去に押し留めようとしても停滞する水は腐って行くだけ
>>788 珍走は元々金出してバイク買わない(窃盗が基本)し、マフラーは切ってしまうから騒音規制とかは全く関係ない。
金出して買う正規ユーザーばかりが規制でひたすら迷惑して、客が離れていくところも今回の件とそっくり。
>>790 その辺よくわからないからCD買うのやめとくわ
809 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:02:13.30 ID:sANvkR+h0
ぶっちゃけ音楽なんて無くてもいいよな
>>778 ちゃうだろ、街で音楽が流れる量が減った、MADとかMAVってたぐいのアニメや漫画の
映像を曲に合わせて切り貼りして格好いいPVみたいなの作ったりするようなのが違法
ってんで最近ほとんどボカロ曲に流れた、歌詞を何かに使うならカスラックの許諾がいる
から回避しようとする傾向が増えた(商業雑誌とか漫画なんかならまだなんとかなるが
個人のサイトで替え歌したり歌詞のこのフレーズが格好いいとかちょろっと紹介するよう
なのとかはほぼ絶滅)
これコアなファン以外は立ち読みと一緒で、どっかで試聴してからでないと買わないよね
もちろんネットで買う時にも数十秒は試聴できるんだろうけど、ネットサーフィンでyoutubeとかで何気に耳にする曲もあったりして
お、これいいな、今度買おうかなとかレンタルしようかなとか思う時ってあるよね
今後そういった偶然いい曲に出会う可能性が大幅に減っていくんじゃないでしょうか
TRF (Tetuya Komuro レイブ ファクトリー)
こんなの無しやぜ。
有料チャンネルが増えて、ニコ生見るのが極端に減った
初期からプレミアム会員だったけど、解約しようかと思ってる
有料プレミアム会員が+αの課金無しに見れるまとまな番組が少なすぎ
ジャスラックの社長アホだろ。
こんな能無しなかなかいないぞw
>>803 無料で聴く、手元に置いてみる、これは良い!買おう!
って流れだね。
816 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:03:29.31 ID:nYO5dACC0
>>791 中学生の書いたラブレターの方が面白そうだ。
特に、「何だこれは!!!」
って書き直す前のやつw
CCCDの時も却ってCD売り上げ落ちてたな。
今必要なのは著作権世界の楽市楽座だ
820 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:03:37.90 ID:h/bfV8IZ0
821 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:03:38.38 ID:9KhSiMLJ0
貧乏人は音楽を聞くな、という格差明確化政策
あ、洋楽聞けばいいだけか
>>611 普通の濃さなら、1400〜1600本くらいだぞ。
サンプルは少ないが、数えてみたので.....。
>>807 どれだけ厳しい規制をしても結局馬鹿は守らないんだから
あまり意味がないんだよね
落語聞こうぜ
825 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:04:53.43 ID:txho2P/6O
>>810 紛らわしいわw
それならちゃんと『聞く機会の激減』を主軸に書け
再生してもコピーしても、実質劣化しない技術編み出されて、それがネットに乗る時代を迎えたときに業界は真剣に考えるべきだった
好きなアーティストは自分のCD聞くより、ようつべでみんなと共有してコメント書き合いたいファン心理が分かってないね
古い曲をただでダウンしてても、それじゃアーティストに金行かないってみんな分かるから、新しい曲が出たら配信を受けるかCD買おうになるわけじゃん
828 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:05:29.49 ID:p1ZBn8uQ0
>>816 深夜に書いたラブレターを朝読み直したときの「出さなくてよかった感」は異常
829 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:05:33.88 ID:tONzNB7xO
韓流とかも音楽番組減少の一因だよなあ。
別に流行もしていないものを、大流行です!!ってもってきて一気に私は鼻白んだもん。ナンダコレ?って。
そして、ネットをみたらフジテレビやTBSの蛸足利権をしって、もうテレビの言う流行って馬鹿らしくなったもん。
830 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:05:38.83 ID:kj8pcwyZ0
10月までだったかでちょっと売上上がってたとかで異様に歓喜してたけど
あんなのCDを売って売り上げたようなものでもないだろうに
一応安心できないと危惧台詞は吐いていたようだがやっぱりプゲラでしたねwwwwよかったねカスラック団体さん達
JASRAC「ラジオは音楽聞くもんだから、金徴収な」
832 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:06:01.92 ID:nYO5dACC0
昔民放テレビがとうとううるさく聞こえて放送大学に逃げてたときがあった。
なんかよかった。
教養系のCDとか売れないかな。
833 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:06:13.11 ID:jsHc6OSU0
>>787 つーか、これ、韓日以外ぜーんぶ、欧米じゃねーかwwww
そりゃ違和感を感じる編成になるわwwwww
特亜は困るが
Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Bandには攻めこんで来て欲しいわ。
歌番組も録画禁止にしたらええがなw
日本の歌手はもうyoutubeに配信すんなよ。
間違えてダウンロードしたら逮捕されちゃうんだからw
836 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:06:27.86 ID:2rcmQXGQO
>>638 昔のCMソングだと、ケンメリスカイラインのテーマ曲の
愛と風のようには、モデル終了までの約5年間アレンジはあるけど一貫して同じ曲を使ってるんだよな
だから、歌詞に商品名まで登場するCMソングなのに70年代を代表する恋愛ソングでもあるんだよな
最近はCM以外も粗製乱造されて使い捨てだから、数ヶ月で流れなくなるから記憶にも残らないんだよな
>>771 トレントでもやることはwinnyと殆ど変わらんだろ
838 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:06:39.49 ID:81Pc19Js0
1 AKB48 真夏のSounds good! 12年5月23日 1616795枚
2 AKB48 GIVE ME FIVE! 12年2月15日 1287217枚
3 AKB48 ギンガムチェック 12年8月29日 1181966枚
4 嵐 ワイルド アット ハート 12年3月7日 550014枚
5 嵐 Face Down 12年5月9日 526106枚
6 SKE48 キスだって左利き 12年9月19日 511472枚
7 SKE48 片想いFinally 12年1月25日 495809枚
8 嵐 Your Eyes 12年6月6日 477820枚
9 SKE48 アイシテラブル! 12年5月16日 472327枚
10 NMB48 ナギイチ 12年5月9日 375785枚(初登場2位)
>>744 そんなこともあるのかw
せめてゲームの製作会社に了解とってほしいよなw
>>810 なんか、コンピュータ業界の規格戦争みたい
結局、オープン化したものが普及し、勝利してしまう
この理屈を利権に群がる日本の老害が理解できるわけもないわなあ
841 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:07:09.25 ID:wcaF7CcV0
自分でCDなりダウンロードで売って、
「この曲は合法です。
パソコンやiPodで再生しても、
逮捕される事はありません。」
とか銘打てば、皆安心して買うかも
何か知らんけど、
パソコンやiPodで音楽聞くと危ない
みたいなイメージになってるものな
これで、見せしめ逮捕が大々的に報道されれば、そのイメージは強固なものになるだろう
842 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:07:23.27 ID:hTbHZn0p0
>>99 古い名曲は
ネット時代だとロングテールの方が期待できるもんね…
843 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:07:28.76 ID:JITOAKga0
ネットラジオが一番良いことに気付かされた法律だった。
844 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:07:39.95 ID:05T0+0LA0
>>826 そういやニコ動に、映画館に見に行ってさらにDVDも正規で買った映画が違法うpされて
てな……
まあ、その…正直、ニコ動で見た方が面白くて泣いた。
みんなで「うおーあぶねぇ!逃げろ逃げろ!」とか騒いでる感があるだけで異常に面白く
なるんだよな。
>>16 今はスマホに音楽入れてブルートゥースで車内に流してる時代だからな
>>826 押井さんお疲れ様ですw
向こうはスレタイ速報で盛り上がってるようだけど
848 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:07:54.92 ID:i777DjB7O
マジネタでようつべにUPしてる曲の一つだけ著作権を侵害していますだって。
他の十曲ぐらいはセーフ。
ようつべも厳しくなった!
>>841 老害の低脳さはマジモンだから自爆だけはキッチリ仕事してくなw
90年代の音楽を支えた要素
ドラマ→視聴率爆下げ
カラオケ→人はLINEやSNSを交流の場にしてしまった
音楽番組→低迷
街で流れる音楽→取り締まり強化で音楽が消えた
若者のお小遣い→携帯やスマートフォンの利用料へ
音楽はマニアの楽しみに戻っていき
ミュージシャンはマニアを相手にライブとかで
関連物を売って生きていくしかないみたいね・・・
>アニメや漫画の映像を曲に合わせて切り貼りして
>格好いいPVみたいなの作ったりするようなのが違法
こういうので話題になってそっから興味持って
買うようになる人もいるのにな〜。
著作権は守るべきだとは思うが
うるさい団体は自分らに入る金の事しか考えてなさそう。
853 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:08:34.01 ID:nYO5dACC0
だから何度も言っているだろ
もう音楽を職業にする時代は終わった
趣味としてやれ
経済としては画家と同じレベルと思えば分かりやすい
855 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:08:46.00 ID:txho2P/6O
>>829 >別に流行もしていないものを、大流行です!!
テレビ脳の人には効果抜群なんです
すぐに乗っかるんですよ
857 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:09:07.73 ID:94FXuuKw0
>>840 Windowsは独自ファイル形式の囲い込みで勝ったんだがw。
858 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:09:11.59 ID:tCZ6uZW50
もっとCDが安くなれば売れるんじゃないかなぁ
中間マージンを無くして、アーティストに対して印税という形でなく、100%ストレート収入が入る形態にすればいい。
今3,000円のCDが、流通制度を変えることで1,000円まで下げられるんじゃないかなぁ
859 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:09:12.88 ID:04YZvv2o0
非JASRAC曲や自由利用許諾曲は普通に流行っているのにね。
市場以前の問題で、歌いつがれることを否定してる。
861 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:09:31.37 ID:wu3MrXcF0
新譜なんか買わなくても以前に買いためたCDで事足りるぜ、とかあんまり大きな声で言ってると、
今度は「CDを所有する行為」に税金をかけるとか言い出すから気をつけろよw
862 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:09:32.86 ID:kj8pcwyZ0
老害IT音痴がわかりにくい法つくるからこうなるんだよ
>>807 つか珍走捕まえるのに死なせちゃいけないのが面倒なんだよな
さっさと法改正してジャンジャン追っかけて自爆誘って殺してくれていいのに
まあそれは無理にしても
写真撮ったりGPS捜査駆使してどんどんバイクを押収してくれないかなあ。
864 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:09:44.69 ID:p1ZBn8uQ0
「音楽文化」とかって言葉を持ち出すぐらいの人たちが法改正したら売り上げが減ることを
予想してないわけはないだろうなあ。だから買い控えしても問題ないだろうなあ。
CDの半分以上がカスラックの取り分だからな、馬鹿らしいわ
韓流の韓国ポップスが大流行してるんじゃなかったの??????
867 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:10:03.41 ID:fijYSO340
アーティストも業界より、アップルとの関係深めた方がいい時代なんだろな。
>>819 > 今必要なのは著作権世界の楽市楽座だ
「音楽業界全体」じゃなくて、そういう「市」が必要だな。
ミクの例はその呼び水的なものになると思う。
演奏が出来る人間がプロとして独占的に売り手になる時代は終わりだしな。
著作権を強く主張しないミュージシャンと、CDのようなハードな記憶媒体に
依存しないでビジネスができるプロデュースが出来る組織が組めば、
創造性のある市場を開拓できるんだけど。
実在アイドル、ヴァーチャルシンガー、DJ、アマチュアの楽器演奏者なんかで。
869 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:10:17.76 ID:6zoC5wGm0
もう出尽くした感があるからなあ最近の音楽は
時系列的にも流行り的にも似たようなのがワンサカで飽和してるしな
まあそんな中いいもんはズバ抜けていいんだけどね
870 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:10:24.45 ID:3r+TgXf+0
871 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:10:35.39 ID:U9oKoO1JO
バッハだけでも1000曲超。お腹いっぱい。バロック音楽最高。
やっぱりレンタルが安すぎるから売れない!レンタルさえ潰せば「全員が」CDを買う筈!
と言い出すに100ウォン
873 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:10:55.72 ID:lX0FdGOW0
メシがクソうめーwwwwwwwwwwwww
>>845 あるあるww切ないはずなんだが、正直空気感共有できて楽しかったから、
これを公式配信者がやれよって思うようになった。
>>817 というか急落はあそこら辺りからじゃない
一時期半分以上がCCCDになってた時期位からインディーズとか聴かなくなったし
>>841 別にCDをリッピングしても合法だし、MP3プレイヤーや携帯で聞いても
違法ではない必死に何でも違法だ違法だと言ってるキチガイの声がでかいだけ
そういうキチガイは何でも違法と言って嘘を流してるから、嘘と見抜けないやつ
は何やらという事だよ。TVもこういったことをちゃんと放送すればキチガイは
黙る
>>823 規制強化でマフラーが高価な触媒だらけで重量増、糞詰まりだから燃費も悪化しパワーもダウン、価格アップ、
よくぞここまでと思えるほど酷くなる車体。そして直管の窃盗珍は今日も爆音で走り、人々は「バイク煩い、
なんとかしろ」という。そして更に規制強化のエンドレスwww
878 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:11:08.83 ID:Yt/Nejtc0
カスラックが糞過ぎるからなぁ…
違法ダウンロードの罰則化の推進者は、杉良太郎だそうだ
権利団体の幹部になり、利権の確保に急がしそうだw
http://blogos.com/article/49603/ >> ちなみに、彼の代表曲「すきま風」はほとんど違法ダウンロードされず、
>> 被害はもともとなかったそうである。
座布団一枚ww
>>845 俺も著作権切れでパブリックになった映画をつべで見てるが、あれコメント欄面白いんだよな。
公式でやれば商売になりそう。
あちゃー、図らずも違法ダウンロードが宣伝効果があると証明しちゃったかw
881 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:11:37.16 ID:2G6OML3x0
現代の音楽環境に日本のような「コントロール」は肌合いが馴染まない。
終わりだな。
>>783 俺のipodには5811曲入ってるでw
これだけ持ち歩けるってのがすげーわな
883 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:12:26.45 ID:tjvQhW/l0
>>857 その前にPC/ATがオープン規格じゃねえか
884 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:12:30.49 ID:txho2P/6O
>>841 iPodが動画再生にも対応してるのが主な原因だろうな。
DVDリップ→iPodは違法になったし
>>868 正直な話今のミクは若干閉塞感感じるな
5年しか経ってないのに新しい仕組みの必要性を感じ始めてる
流れの早い今じゃ市場を維持するのも大変だろうな
ジャスラックぶっ潰しても、もはや音楽を聴いて買う文化がぶっ壊れてるから、全員ライブ直売りからやり直しだな。
888 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:12:56.87 ID:+QiySUQQ0
中間に色々はさんでマージンでぼろもうけの構図を崩したくないんだ。
だから、お前らは黙って俺らの養分になればいいんだよ。
これだから下層民は飲み込みが悪くて困る。
音楽業界トップの心の叫び
>>838 両方とも「アケビと嵐以外は一枚もCD買わない連中」なんだろな
>>746 Cinavia(音声電子透かし)入れればいいwww
>>412 エロDVD買ってるんだが
ふつうに「金払ってるの?もったいなくね?」
って2chでもリアルでも言われる('A`)
メディアコンテンツに金を出すことが時代遅れなのか><
>>868 そんなの既存の業界やカスラックが認めるはずないよ。
なんとしてでも今の価格帯や収益率を死守したいんだから。
AKBは握手券売れよ。
あんなもん歌手じゃねえし迷惑だ。
本にも握手券つけたら全部ベストセラーAKBのメンツになっちゃうんじゃないのか。
文化を壊してるだろ
音楽業界って芸術とビジネスをバランスよく組み合わせたものなのに
今の日本の音楽業界はビジネスに偏り過ぎだと思う
そんなもん誰も買わんわ
896 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:13:33.82 ID:nj3Fzghv0
寒流、AKBをゴリ押ししたメディアの責任は大きい
誰も琴線に触れないものをさも流行してますと言わんばかりに宣伝しまくって
挙句に握手券でドーピングしてレコード大賞獲ったあああってやられてもしらける罠
はっきり言えばメディアへの信頼感が地に落ちたことが売れない原因の1つ
>>874 素面ではつまらなくて耐えられないコンテンツがニコだと面白くなることはあるよね
夜中の職質でプレーヤやスマホ持ってたらそれだけで
逮捕要因になるもんな 危なくて消さざるを得ないよ
仕事柄終電で帰る+駅からチャリだからリスク高すぎ
>>879 メトロポリスとかカリガリ博士とかあのへんか。
メトロポリスはニコ動で見たら面白かったな。多分あれは一人で見てたらダレてた
気がする。
>>877 結果、国産バイクは規制前の80、90年代の中古しか売れなくなったという・・
901 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:14:37.13 ID:kH4h1TqQ0
>>17 確かにCDのグッズ価値が減ってるよな
邦楽はもう少しファングッズを意識すべき
903 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:14:48.82 ID:IYdQe9BC0
最後にCD買ったのは10年前でブックオフだな
904 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:14:55.94 ID:txho2P/6O
>>876 でも時間の問題だろう。
公式の場で「カーステで聞くならCDそのものを持っていくかもう一枚買え」
って言い切りやがったし
>>886 逆にヲタコンテンツで5年も続けりゃあ大したものだと思うが
>>886 昨今のミクはアーティストの囲いが多すぎ。
あと金稼ぎしたい連中が早くも雪崩れこんできてる。
907 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:15:09.16 ID:nYO5dACC0
歌は適当に歌うから無くなってもいい。
エロは無くさんでくれ。
いや、エロも想像でいける、、か?
908 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:15:11.25 ID:1L4Q9Og00
ちょっと前まで狂ったようにCMしてたipod
>>891 俺はレンタル派。つかタダ見は気が引けるw
910 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:15:46.16 ID:liS2TEpQ0
>1
エクセルグラフの色使い俺と同じだ
911 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:15:47.47 ID:clhDZEE80
ところで今、書き込みながら何か音楽聴いてる?
912 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:15:50.38 ID:OPXXALCA0
you tubeで、たまたま聞いて気に入ったので
恥ずかしながら、いい歳して東方のCDを買っちゃいました。
913 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:15:54.93 ID:mM2dEinl0
中抜き893がいなくなれば、みんな幸せになるのでは?
914 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:15:55.90 ID:RUIArpja0
念願悲願のダウンロード処罰。これさえできれば売上V字回復だって
ジジババどもは騒いだんだ。
もう脅しじゃない。施行されたんだしな。これで回復しないなら、カスラックの
アホ従業員どもの締め付けがぬるいんじゃねーの?
もっと取り締まらないと。街から家から職場から音を消さないと。
使うやつから搾り取らないと。V字回復なんてしねーんじゃねーの?
もっと厳しく毎日100人ずつぐらい逮捕して、日本中から音を消さないと
売れないぞwww
915 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:16:03.88 ID:nlnvRktnO
若い子はカラオケでボカロ歌うもんな
そりゃ売り上げも落ちてるだろ
916 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:16:07.42 ID:0dlmA5Cl0
ザマァとしか言えんわwwwwwww
最近の邦洋共に聴いてない
親父のとこにある70~90年代のばっか聴いてる
917 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:16:09.04 ID:Yt/Nejtc0
>>881 芸能関係って事で、在日資本の音楽出版社が多すぎ事が、
ヒステリック過ぎる権利者団体を育んだんだと思うな
古くはリキッドオーディオ上場もそう、携帯の着うたもそう、
チョンまみれやんorz
918 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:16:24.26 ID:h/bfV8IZ0
初音さんがオリジナル曲で売れて
肉声で歌う歌手の方がカバーアルバム出して売れてるとかもうアホかとw
>>878 いいことを思いついた
オリコンの変わりに違法DLランキングやればよろし
920 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:16:54.38 ID:3O7JWEeKO
もうブックオフ250円以上のCDを買うことは無いだろう
>>886 /^>》, -―‐‐<^}
/:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
. /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ オワコンと言われ続けて早5年
/:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} 知ってみたいな敗北の味
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
. /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ 歌丸です
/:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
>>891 AVなんてヤクザが作ってるものに金を出したくないというのは普通じゃね?
>>891 DMMがようやく買えるレベルになって来たんで、マイナーなの以外はそっちでよいと思うようになった
ゲームでもDL販売で伸びてる所もあるし
924 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:17:54.80 ID:wF/H4XE90
握手券欲しさにCDは買ってるけど、まともに聴いちゃいないのはAKBとかのファンぐらいじゃないの?
>>906 金稼ぐのは悪いことじゃないが食い荒らす連中なんだよな
同時に創作市場を盛り上げるって発想の連中なら機材から作品まで売り上げ伸びるんだろうけどさ
どっちにせよ何も起こらなければ行き詰まるだろうね
他の娯楽が大量にあるんだから
触れる機会が少なくなればそりゃ廃れるわな
テレビしか娯楽がなかった時代とは違うのですよ
>>900 2stの新車とか、絶望的だしな・・・アプリリアはまだ研究を続けているらしいが・・・
928 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:18:35.50 ID:CdAJEAAf0
以前、マイナーアニメだが、かなり高画質でニコ動にうpされてた。
マイナー過ぎて知名度は低いがDVDが売られていた。これがなぜかニコ動経由でかなり売れてたりした。
高画質で、ニコ動にアクセスすりゃ見られる(もちろん違法うpではあるが)のに、それなのに売れちゃうんだぜ?
規制規制言ってる馬鹿共は、そろそろ考え直すことだな。手遅れだとは思うが。
カスラック解体してもっとオープンにしたらもっと発展するな。
930 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:18:46.13 ID:txho2P/6O
>>911 ROBIN ZANDER
ALWAYS GOT YOU
931 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:18:56.22 ID:U9oKoO1JO
鮫!鮫!鮫!のステージ2を聴いてる奴は今この瞬間
銀河系にただ俺一人だけだと思う。
>>891 最近のはそんなに高くないしな
アルバムなんかより安いし
>>915 俺みたいなオッサンは懐メロだしなw
きょうとにいるときゃ〜♪
934 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:19:36.96 ID:nodh3hs70
つか何でこのニュースで取り締まる側が批判されてんの?
違法DLするような乞食はしょっ引かれて当たり前だろうに
少し前にどこぞの芸人がナマポ絡みの軽犯罪おかした時は烈火のごとく追及してた奴等どこ行ったんだよw
ネットの流れに飲みこまれて本質見失ってるやつ多すぎでしょ
935 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:19:49.66 ID:RjIgXoj40
>>904 あれは酷かったな、その上私的録音云々についても
「合法なわけねえし、そもそも全部取り締まれるわけねえだろ、だから黙認してるだけだ」とかほざいてたなw
私的録音補償金全否定www
936 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:19:51.06 ID:Yt/Nejtc0
>>906 アーティスト抱え込んで、みんなカスラック管理楽曲化したときはまじで噴いたよwwwwww
クリエイティブコモンズでおっK なのに、金に結び付けやがった
>>838 ジャニも大概だけどAKB系はいっそ握手券売り上げランキングで別枠にしろよw
938 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:20:16.19 ID:OPXXALCA0
単純に、業界(音楽+マスコミ)がAKBと韓流にしか力入れてないからだろ。
テレビでどのチャンネルに回しても、AKBと韓国人しか出てこないんだもの。
AKBや韓流が悪い、と言いたいわけじゃないよ?
「他が無い」のが悪いのよ。
ジャニーズやエイベックスは何やってんの?
940 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:20:34.71 ID:xjIYym8K0
80年台っ子的に言うと、ラジオのエアチェックを禁止すれば子供がシングルを買うって話だろ。
80年代でも無理www。
941 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:20:42.38 ID:h/bfV8IZ0
>>934 誰も違法DLを逮捕するなと書いてないだろ・・・
ネタならもう少しおもしろい角度から書いてくれ。
942 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:20:45.46 ID:nYO5dACC0
>>922 AVに金出したくないのはあるだろうが、ヤクザどうこうは普通考えねーよw
>>891 メディアコンテンツは斜陽するだけだと思う
(エロは別、人間の本能だから)
仮に売り上げが上がったとしても
それはなんとか48系が乱造しているだけだしなあ
なんで原由子のウルワシマホロバ出してくれんの?
ちゃんと買うのに
著作権のほうが形を変えるべき。
ミュージシャンに金を払うならわかるが
ジャスラックに払う筋合いはない
ミュージシャンがサイト立ち上げて直接売ればよい
>>875 俺がCDめっきり買わなくなったのがその時期だな。
それまで、カセットのウォークマンの頃のスタイルで、
買ったCDの中から自分の好きな曲を選び出して、好きな曲順に編集してポータブルCDで聞いていたんだけど、
CCCDでそれができなくなったから。
>>901 CDという媒体に所有欲湧かないから
レコードみたいに溝掘って再生する様にすれば良いのに。
または漆塗り仕上げとか
951 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:21:38.68 ID:Zp5uNzEPO
ぶっちゃけ音楽なんて90年代で終わってんだよ
今は実力派的な音楽が少ない
買ってまで聞こうなんて全く思わん
>>928 アニメ業界はニコと手打ち始めた段階で音楽業界よりはマシなのかなあ…
角川みたいなエグい商売してる所も未だにあるが
953 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:21:47.68 ID:p1ZBn8uQ0
>>897 特撮の東映やアニメのタツノコが過去の作品を1週間無料配信(そのあと有料)してるんだけど
自分が生まれる前や子どもの頃の作品をコメントありで楽しんで関連グッズが欲しくなってしまう
作品を知ってもらうことって大切なんだなあ
>>911 WOW WAR TONIGHT…昔中古で買った奴…
>>940 あとカセットのダビング禁止なw
>>928 著作権持ってない奴が勝手にアップしてるのがそもそも問題だからな。
余所者が勝手に所有者のモノを持ち出してるのと変わらない。
少なくとも現在の著作権の概念ではそうなるんだよ。営利非営利関係ない。
>>934 犯罪者扱いされて黙ってろとは自分勝手だな
もう歌なんて過去の蓄積だけで十分だよ。
最近の歌は、もう音楽でさえ無くなってる。
いい歌が少しずつ増えてくれたらいい程度。
ウォークマンとか安いものは数千円で買える時代に、
CD1枚3千円てオカシイよな
959 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:23:30.16 ID:xj49D3pg0
960 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:23:40.15 ID:41tBTao50
>>886 質の良いインスト作るような人のはウケが悪いからね
一部の例外は本業やらで忙しくて殆どがミクから離れ気味だし
結局聴き手が育ってないとミクが普及しても意味ねーなと感じる次第
まあ聴きたいものはミク以外から供給受けてるし不満はないけど
そこから先は既存のものにはない
―― ライブハウスと言えば、いまその役割を果たしているのが動画サイトなんです。そこで自然発生的に成立したのがボーカ
ロイドシーンで、多くの作家はタダでMP3を配ってる。仮にメジャーで出してもJASRAC登録はしない。自分の作品が二次創作
で広まったことを知っているから。でもイベントでCDが並んでいると、みんなどんどん買っていく。平沢さんとリスナーの関係に似て
いると思うんです。
平沢 だとすれば、そこから先は既存のものにはないんですよ。だから次の立ち居振る舞いが分からないのは当たり前であって。
誰かが一歩踏み出したところから、その周囲に何かが付着して、何かができるんじゃないかと。と、何か聞いたふうなことを言って
いますけどね。
―― だってそれが平沢さんのやってきたことじゃないですか。ただ業界もジリ貧になってきて、動画サイト育ちの作家を青田刈り
している。それと動画サイトとリスナーの関係をビジネスモデルと見なしたようなプロモーションは、もう大手がやっています。全然成功してないけど。
平沢 そういう作為はかぎ分けられるんだよね。依然として業界の体質というのは同じで、そこにあるものと同化して一緒に
大きくなっていくというものではない。タダ乗り、いいとこ取り、大きなものがあれば寄って行く。それはもう通用しなくなってきてるね。たとえばインターネット上で青田刈りがあったとして、若い連中はそれに乗るんですか?
―― もちろん乗る人もいれば、乗らない人もいます。
平沢 乗らない方に期待したいですね。乗らないということは、そんなものに乗っても意味がないってことが分かっているから
でしょう? その感覚はいいですよね。でもね、青田刈りにくるということは、もう十分やれているんですよ。そのままやれば
いいと思いますよ。迷うことなんかない。
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484998/index-4.html
アップ厨を潰せばいいだけなのに、客全部犯罪者扱い。
そりゃ客も逃げるってwww
>>925 だって自分の事にしか興味ない連中だしな
965 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:24:24.46 ID:1NYgETs30
フランスと同じパターンになったなw
>>935 今回の規制でその私的録音保証云々も関係なくなったと思うんだが、
ちゃんと廃止されたのかな?既に取りまくってるものは今更辞めないよwwwって訳じゃあるまいな?
>>960 電子音声って結構人を選ぶんだよな、ファンはあんまり気づけないかもしれないけど
>>952 勝手に上げるやつに厳しくする代わりに
公式配信を増やしているから
取り締まることしか脳がない音楽業界よりは全然いいな
969 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:24:55.54 ID:1bJZbqapO
ざまああああああ!
カスラック死ね!
>>952 ソフトメディアで儲けるのは将来破綻すると思うから
ビジネスモデルを考え直すのにはいいかもしれない
971 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:25:41.55 ID:R+bsF/ne0
所詮娯楽のひとつだからなくても死なないしな
規制で締め付けたところで、タダだから落としてた奴らが金を払うわけないだろ
「じゃあイラネ」で終了
「好きなものには金を落とす」ってファン層を育ててこなかった怠慢
972 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:25:41.91 ID:LMJ95wsyO
あんたらお気に入りのK-POPとやらはどうした?(笑)
世界中で大人気なんだろ?
そりゃあ緑とか猿踊りみたいな糞バンドばかりじゃ売れないわな。
974 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:26:10.79 ID:CdAJEAAf0
>>955 だが、マイナーなものは宣伝しないと売れない。宣伝しても売れるかどうか?
それを草の根で勝手に宣伝してくれて、勝手に売れていくんだぜ。
法律ではアウトでも、権利者は勝手に収入が増えるんだ。
面白いだろう?
975 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:26:26.12 ID:Slp84fv90
特定のジジイ食わせるためで本望だろw
予想通りの結果で「ふーん」としか言えんわw
976 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:26:38.29 ID:b/ThIeU10
いいかげんAKBを潰さないと日本の文化は韓国以下になる。
>>967 ミク→歌ってみたのコンボで劇的に良くなったり面白くなる奴もある。
なんかミクが歌ってた本来女声ボーカルで女心歌ってる女言葉の曲を男性ボーカルで
歌ってて上手い奴とかなんか昭和歌謡の女歌を男が歌うやつみたいで意外に面白い。
>>967 初期にミク使ってた人はたまたまその時VOCALOIDが便利だったっていう
本来のシンセ目線の人が多そうだからね
>>974 だからよ、マイナーつぶしもあるんじゃネェの。
宣伝する資金力がある所だけが生き残ろうっていう。
>>928 チャージマン研のDVDが再販されたのはどう見てもニコ動MADのお陰だしなあ
>>838 お布施アイドルに音楽性とかナンセンスだからw
>>974 それでも、権利もってない人間が勝手にやっていいって法になってない以上、
肯定は出来んわな。今までが結論出さずグレーだっただけ。
984 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:28:03.49 ID:hy4Qm8pcO
>>906うちの家族、テレビで見てから初音ミク聴きだした
「プロじゃなくても凄い人いるんだねー」って言ってた
問題は今やってる奴らにそんな風に思わせる奴がいない事かね
>>967 不気味の谷だな。
俺はあのたどたどしい感じが好きなんだが、苦手な人も多いのは仕方ないと思う。
昔はそれぞれのジャンルに代表する歌手がいたけど、今はわけわからん歌手とジャンルが増えすぎたな。
流行ってる曲をDLするくらいで、CD買うほど固定の歌手のファンになってないんじゃ?
987 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:28:13.18 ID:ykHEGRfm0
>>16 昔は、50枚ぐらい挿入したCDが切り替わってエンドレスにプレイできる機械とか
でどやぁ!している人がいたというのに。
時代が変わりすぎ。
カスラック死亡wwwwwwwwwww
おれはアニメのDVD買って貢献してるよ。米アマゾンでだけど
990 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:29:03.89 ID:nTv2qqLB0
Youtubeは合法って明文化してくれよ
そうすりゃ少しは貢献できる
中抜きじゃなく作者に金が行く構図なら気楽に買えるだろうし、
コピーがなんだかんだって言われなきゃ、布教も制限ないんだがな
時代と組織と法律がまったくかみ合ってない
文化を滅ぼすだけのカスラックは、とりあえず解体してやりなおせ
>>961 この人は分かっている。
文化を共有する場を潰しちゃジリ貧になるだけの話だと。
>>934 違法DL取り締まる代わりに欧米並のダウンロードやストリーミング環境を整備するならともかく
馬鹿高く利便性が低いCD買わせようなんて時代錯誤なことやってるから消費者にそっぽ向かれるんだよ
握手券やパンツやジャニーズで儲けようが滅びようが好きにしてくれていいが
街から音楽を消したのだけは許せない
カスラックは死ね
もう音楽十分足りてるってのもあるな
漫画も同様
黄金期がすごかった
それで楽しめばいい
ゆとりに創造は無理
997 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:30:09.02 ID:QVLNyB4n0
ミクは何万曲もあるのだから、自分の好きな曲を集めれば良いのだよ。それが個性だ。
実際俺は、2010年のが最高だと思うよ。クラシックに成るねあれはwww
998 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:30:26.91 ID:FqCcS7D50
世の中が不況で500円亭主がふえてるといのに、誰が音楽にお金を落とす。
タダで効いて良ければ買うスタイルはもう崩せない。
1000 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:30:51.86 ID:sO5qkZng0
インターネットを廃止すれば全て解決
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。