【調査】 卒業大学の満足度、1位北海道大学、2位東北大学、3位一橋大学、4位慶応義塾大学・・・日本経済新聞社・日経HR

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:38:40.28 ID:bklHe0Sr0
地方国立なんてのは授業料が安いから選ばれているだけだろう
それ以外の目立った理由がまったくない

だから校歌も知らない歌えない
953名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:41:34.41 ID:aWacd7WH0
>>950
釣りだろうけど早稲田駅はキャンパスの外な
それと早稲田はキャンパスの広さなんてどうでもいい
学生が来ないからw

ちなみに構内に駅があるのは東大な
東大前駅は東大構内に直結している
954名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:44:35.39 ID:RXmjIs9qP
>>952
みんな「都ぞ弥生」歌えるぞ 後はストームか懐かしいな
955名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:45:01.39 ID:bklHe0Sr0
>>953
西早稲田キャンパスは校内に駅があるんだよ
956名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:46:15.82 ID:XS8hb2jQ0
メディアのやらせ記事に喜ぶなよ。
957名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:48:47.60 ID:zkBNbKeH0
北大のキャンパスは筑波より狭い。
筑波が日本最大
958名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:49:47.23 ID:3YLsx9Zu0
確か早稲田理工学部構内に地下鉄駅ができたとか
しばらく行ってないな
959名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:51:03.98 ID:pgzBHqXMO
>>951
地方と都会の認識の違い。
都内だと私立だから国立だからうんぬんであんま
り考えない。
そもそも東大や一橋とかと旧帝未満の大学をひとくくりしてる同じ土台で主張するのは無理がある
960名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:53:47.97 ID:3SD6gQI50
>>938
それも違う気がする
文系就職だと東大、京大、一橋、慶應、早稲田が強いのは当然だとして
大阪は率だと早稲田より格段にいいし、神戸も名古屋と同程度以上だよ
つーか阪大未満の地帝が文系だと埋没する
ハンデが大きいから、その他地帝は地方公務員が多い
961名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 12:57:00.60 ID:fTQqkXJyO
>>938

財閥系(大爆笑)


今は、そういう時代じゃないよ。
リストラで失業した有名大卒の人も、多いだろ。

優秀層が地方旧帝大に集中すれば、将来そういう人達が社会で活躍する。
大学の序列なんて、簡単に変わる。



962名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:00:23.45 ID:bklHe0Sr0
>>961
地方公務員で勝ち組の地方旧帝大が社会で活躍???????

きみ世間がまったくわかってないねw  主婦????wwww
963名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:02:57.90 ID:u6u7eqHl0
>>955
あー西早稲田駅か
あれは出口が公道に面していて微妙だなあ
まあキャンパスの端っこではあるんだけど
964名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:07:56.94 ID:fTQqkXJyO
>>962

会社の盛衰が、非常に激しい時代なんだよ。

20年前に人気企業と言われた会社が、いくら残ってるんだよ?
半分くらい潰れたと思うべ。

965名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:12:45.54 ID:bklHe0Sr0
>>964
財閥で潰れたとこを言ってみろよ主婦w

それはともかく
地方公務員で勝ち組の地底が社会をリードすることは無いよ
おまえ浅はかな主婦脳全開だなw
966名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:14:51.46 ID:fTQqkXJyO

東京集中を是正するためにも、地方大学の人気が上がるのは良い傾向。
いずれ地方企業で、全国区の会社が増えてくるだろ。

会社は、結局は人なんだよ。
優秀層が地方に集まれば、地方の企業が勢いづくのは当然の話。



967名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:16:59.89 ID:bklHe0Sr0
まだ言ってるよこのバカw

優秀なのは東大や京大に行くだろ
地方国立なんての学費が安いから行ってる2番手だけだってのw
968名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:19:11.96 ID:96zWQXx80
どこまでを地方国立とみなすかだよな
京大も地方国立とみなす層はいる、つっても偏差値80オーバークラスだろうけど
普通は九大やら北大でも行きたいって層くらいが多い気がする、たぶんここら辺は偏差値60ちょい超えくらいの連中かな
969名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:19:12.54 ID:fTQqkXJyO
>>965

たくさんあるだろ。

バカじゃないのか?


970名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:20:52.30 ID:bklHe0Sr0
>>969
だから財閥でどこが潰れたとこがある 言ってみろよバーーーカwww

どんな低能主婦だよおまえw
971名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:38:07.86 ID:WDtd7JzD0
大生板で大暴れしてた北大様元気かな
972名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:42:12.24 ID:LQbUNVT+P
武蔵から慶大行ったが、慶応落ちてたら多分MARCHじゃなく北大行ってたな
難易度じゃ同じくらいだったが、なんというか土地的な魅力とか諸々の理由が思いつく
973名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:45:29.44 ID:B5+V3hb30
>>944
現場ではなく出自の問題
広島大は旧高等師範・旧文理科大で東京教育大・筑波大と同じ
文科省は広島を西の筑波と位置づけてる
974名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:49:12.88 ID:aCaPouvv0
>>957
広くても砂漠なら意味ない
975名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:54:20.37 ID:u6u7eqHl0
>>972
武蔵ってなんであんなにみんな屈折してるの?
976名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:57:54.65 ID:5TDAZC/h0
このくらいのクラスの大学にあれば
「自大も好き」「他大もいいね」だろ、
衣食足りて礼節を知る、じゃないけれど。

やたら他を貶そうとするのは賤しい。
977名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 13:58:00.22 ID:3SD6gQI50
>>970
山一證券(旧芙蓉系)の例もあるし、潰れないわけではない
財閥系でも合併統合が激しいから、生存競争は厳しいよ
大手損保なんて人あまりで、40代でどっかの代理店に異動させられる
オッサンになってから本当にたいへん
978973:2012/11/07(水) 13:58:49.99 ID:B5+V3hb30
× 現場
ばつ
979名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 14:02:01.40 ID:5TDAZC/h0
>>977
そんなん、世の中大変だねの一行で大概共通する話じゃないの
よほどタダで人の血を吸う人々を除けば
980973:2012/11/07(水) 14:02:34.35 ID:B5+V3hb30
× 現場
○ 原爆
981名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 14:26:38.24 ID:/NWLBWH30
北大のキャンパスは間違いなく日本一。一度来ればわかる。
982名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 14:30:58.04 ID:R7okuc6s0
>>949
私大は3科目入試に負い目を感じてるのだろう
早慶の余裕のなさがそれを物語っている
まあ暖かく見守ってやれ
983名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 14:40:13.13 ID:pV6rKrbo0
東大の学歴には満足したけど、別に幸せではないな。
984名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 14:48:47.41 ID:u6u7eqHl0
>>983
その満足も幸せのうち
985名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 14:49:37.53 ID:gdThcTeh0
>>949
東北大学の名前出したがりに比べたら可愛い
986名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:01:00.16 ID:TsumA0fjO
>>985
同期では九州東北が痛い
高校自慢まで入るのはこの二地域
987名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:02:21.96 ID:bAt0/mRX0
988名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:03:22.60 ID:SjWVRByA0
東北大は、環境が良い。食い物がうまくて安くて、種類が豊富。
東北大生は仙台市民からエリートとして尊敬される。

東大生は、東北大生より優秀かもしれないが、仙台における東北大生ほどのリスペクトを、
東大生が東京都民から受けているとは考えられない。東京には優秀な人が一杯いるから目立たない。

競争相手の少ない田舎ならではの特権だな。
989名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:03:55.02 ID:wFaNtY8B0
>>954
コチャエ〜コチャエ〜

990名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:04:31.42 ID:u6u7eqHl0
>>987
チェンジ!
というか革命が必要なレベル
991名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:06:06.45 ID:Z5+qmpzH0
熊福北広岡神  大京名浜静相横川東千埼新仙札
   九     堺   古   模   京
本岡州島山戸  阪都屋松岡原浜崎23葉玉潟台幌
×××× ×○○○○○ ××○○○○ ○○××○ スカパー!光
×××× ×××××× ×××○×○ ××××○ スカパーカスタマーセンター
×××× ×××○×× ×××○×○ ××××○ WOWOWセンター
×××× ××○××× ×××××○ ××××○ Amazonセンター
×○×× ×××○×○ ×××○×○ ×××○○ ポケモンセンター
×××× ×××○○○ ×××○×○ ××××○ 劇団四季シアター
×××× ×○×○○× ×××○×○ ××××○ ミシュランガイド
×××× ×××××○ ×××××○ ××××○ ツクモ
×××× ×××××× ××○○○○ ○××○○ ツルハ
○××○ ○××○○○ ×××××○ ××××○ トラム
×××× ×××○○○ ×××○○○ ×○××○ バーガーキング
×××× ×○××○○ ×××○×○ ×○×○○ アインズ&トルペ
×××× ×××××× ×××○○○ ××××○ まいばすけっと
××○○ ×○×○×○ ×××○○○ ○○××○ 複々線
×○×× ×××○×○ ×××××○ ××××○ 環状線
×××× ×××○○× ×××××○ ×○○○○ 寝台列車
×××× ×××○×○ ×××××○ ××××○ 日刊ゲンダイ
×××× ×××××× ××○○○○ ○○××○ 標準語(全国的に使う言葉がある)
992名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:16:03.24 ID:aCaPouvv0
>>986
高校自慢なんか田舎者しかしないから仕方ないな・・
993名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:17:11.23 ID:T4Ok5YLY0
就職浪人・大卒ニートのオナニースレじゃないか…
994名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:18:06.49 ID:/NWLBWH30
まさにその通り。。。
995名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:19:15.87 ID:bqHNHSQ80
いや、一流大学出たけど鬱病になって死んだおっさんのスレ
996名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:21:18.31 ID:E33hPDIu0
母校わせ○大学が10位までに入ってないのはよくわかります。
入ってわかる糞大学だからなwww
997名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:37:16.67 ID:cKKlrY0a0
>>329
そうそう単純に楽しかった。
青春の日々っていうのを満喫したよ。
クラーク亭懐かしい。
998名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 15:38:27.11 ID:IMIOS+OHO
★2頼む
999名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:02:52.51 ID:EZ+MPj2ZI
結局雪が降るところは敬遠されるよ
最近の若者はスキーやスノボやらんし

北大は下落傾向だろう
1000名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:11:41.04 ID:EZ+MPj2ZI
ま、雪国じゃなければあと5つぐらい偏差値高かったんじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。