【社会】 音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減★2
(
>>1のつづき)
(単位)数量:千回,金額:百万円
数量 前年同期比 金額 前年同期比
2008/1-3 120,827 106% 22,463 128%
2008/4-6 118,955 107% 22,502 128%
2008/7-9 118,112 97% 22,225 111%
2008/10-12 121,294 103% 23,360 116%
2009/1-3 118,281 98% 22,465 100%
2009/4-6 115,448 97% 22,149 98%
2009/7-9 117,444 99% 23,015 104%
2009/10-12 117,050 97% 23,352 100%
2010/1-3 111,935 95% 22,074 98%
2010/4-6 110,496 96% 21,376 97%
2010/7-9 111,902 95% 21,561 94%
2010/10-12 107,124 92% 20,978 90%
2011/1-3 101,772 91% 19,337 88%
2011/4-6 94,248 85% 18,637 87%
2011/7-9 88,657 79% 17,505 81%
2011/10-12 82,608 77% 16,482 79%
2012/1-3 78,171 77% 15,410 80%
2012/4-6 67,146 71% 13,173 71%
2010年から売上高が落ち始めた勢いはどんどん加速していて、2011年後半からは前年同期比8割ペースになり、
今年の第2四半期は何と前年同期比71%です。前年比1割程度の減少で推移しているCDなど「オーディオレコード
総生産金額」と比べて、尋常でない印象です。
2010年はスマートフォンが脚光を浴びた年であり、いわゆるガラパゴス携帯からの移行が始まりました。スマートフォンに移る
過程で従来の配信サービスが使えなくなりました。ユーチューブなどで視聴でき、無料音楽アプリも多数ある結果、
売上高が落ち込みました。しかし、《2011年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表》に「スマートフォン所有者は
音楽への関心が高く、音楽への支出額が多い。新品CD購入では約3割、有料音楽配信では6割弱を占める」とあるように、
スマートフォン所有者は有望な音楽消費者なのです。有料音楽配信の落ち込みが異常なまでに進むのはチャーミングなコンテンツ
が足りないと考えざるを得ません。「AKB48」の人気が全盛になるほど音楽配信売上減が進んで見えるのは単なる偶然
なのでしょうか。下の参照記事にあげた第127回「音楽産業は自滅の道を転がる」の業界体質に改善がありません。(以上)
音楽って聞く時の環境も大きいしな
だからサントラやBGMも人気な訳だし
曲を聞いた時にそれを感動した情景も思い出すし
年取ると感受性が減少するのもあるが、MAD禁止と売り逃げスタイルもでかいだろうな
曲を売るだけって考えてるからダメだと思うんだが
知ってた
渋谷HMVはじめ、CDショップもなくて
インターネットでも聴かなきゃ、どうして音楽を知るのさ?
ポップ音楽の進化が止まったか停滞してんだから、(極論すればほとんど7、80年代から音の基礎構造は同じ)
新しい時代の何かを浴びるために新曲を聞いて買う、という感覚はもう長らくどの世代にもないわけだ
制限されれば(大量に、有名曲は全てある)ネットで昔の山のような良曲名曲群を聞くだけ 気に入ればitunesあたりで200円で買うだけ
必死こいて制限かけるバカども
音源なぞ、逆にタダで配って、ライブの客寄せにしてそれで食うしかないだろ
そもそもこれまでだって比率的にほとんどの職業音楽家はライブとカラオケ印税だけで食って来た
有名な人間でさえCD印税などボーナスみたいなもんだろうに
困るのはレコード会社だけ 物作りには何の関係もない中間搾取の奴らな 最近いろんな業界で同類が同じだが 全員お前らもう死んでいる
ぎゃはは
何となく耳に残った音楽をネットで曲名とか歌詞とか調べたりしてたけど、法律が厳しくなってどこまでが違法か良くワカランから
それすらもしなくなった。本当に今何が流行ってるのかさえ分からなくなったよ。
ドラマの主題歌ばっかり集めて車の中で聞いたりしてたけど、今はそれもしないな。
MIDI文化潰した時点で、日本の音楽は衰退を迎える宿命だったんだよ
あそこからアマチュア音楽家やファンが増える可能性があったのに
まあ完全にニッチな趣味になっちゃったし>音楽
11 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:18:01.74 ID:YMwunOcZ0
音楽作ってる奴もなんなんだよw ありゃオナニーかww
他の商品でいうとこの口コミを潰したようなもんだしな
13 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:18:19.89 ID:0mVwPVAY0
>>1 いいこと考えた!
CDの売値を倍にすればいいんだよ!!
1枚売れるともうけが倍以上でるよ!!!
何年も前から言われてたよね
カスが動画サイト等の違法DLが原因って叫ぶ度に
15 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:18:28.69 ID:e3w62ow20
最近の歌も曲も知らないのにCD買うワケないだろう、ボケ
16 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:18:34.38 ID:HwhH2hhc0
音楽うるさい
やめて
とめて
もう作らないでくれ
盛り上がる機会をみんな禁止した報いだろ
そりゃ違法ロードはまずいが
街中喫茶のカラオケまでJSRCが召し上げたら
音楽楽しむ場がなくなっちゃうだろ
MIDI潰したりどんどん自滅していってるな
19 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:18:46.96 ID:nNhQ0HkB0
どれが違法でどれが適法かなんてパッと見わかんないし。
わからないのに逮捕されてテレビで本名さらされて
大事な時間を無駄にするかもしれないってなったら、誰でも二の足踏むでしょ。
君子危うきに近寄らず。
ご愁傷様でした。
昔は音楽をファンションみたいな感じで買ってた奴ら相当いたでしょ
最新曲流行曲知らないと仲間はずれみたいな
今じゃこの新曲知らないって言ってもそうなんだ程度だろうな、逆に詳しいときもいって言われるかも
CDアルバムを、海外並の1000円程度にすれば、欲しい人は買うよ。
MP3は音源が悪いし。
アップロードを逮捕しないでダウンロードを逮捕するってアホかと
後、カスラックを解体しろ
アイツラへの嫌悪感がハンパないんだよ
そして、違法ダウンロードを自分達は悪いことやってないと思ってるアホは救いようがない馬鹿と自覚しろ
23 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:19:20.05 ID:xj49D3pg0
そもそも音楽業界()は本当に「音楽」を売っているのか?
それが問題じゃないかと
無料でも聞かない・聞きたくない音楽が蔓延してる
店に行ったら客の後ろにずっと張り付いて万引き犯扱いしてきたら
その店には二度といかなくなるだろう
音楽に触れるチャネルを遮断し過ぎたのに加え
そういう感情面でのマイナスも今回の件は大きかったんじゃないかな。
そういう風に出てくるなら、こっちも金落とさんよ?っていう
酒に酔った勢いで中森明菜のCDを1万円分買ったとか言いにくいな
27 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:20:00.81 ID:I7R9th1n0
知らない物は買いようが無い
AKBやK-POPのような騒音に金は出したくないし
法律と関係あるかどうかこのデータじゃわからんな
昔は買ってたおっさんだが、、、
今は買わんね。アルバム100円レンタルしてくるくらい。
レンタルになければ中古をアマゾンマーケットプレースで買うくらいで。
16-24歳までは音楽良く聴いてたで!という友人でも今はそもそもそういう気分ではないみたいだな。
復活策としては、ソフトに「モノとしての価値」を付与するしかないだろ。
具体的には、アナログ盤をもう一度主力商品にするとよい。
大きなジャケ、大きなビニール盤、帯などのフェティッシュな魅力をアピールしつつ、
同時にアナログのほうが音がいいよキャンペーンをガンガン進める。
まずは、裸のラリーズ正規3作のLP再発からだ。極厚ジャケ、重量盤、帯付きで。
急激に音楽シーンにしらけたのが
やっぱり全メディアのいきなりのAKBの異様なゴリ押しなんだよ
それ+韓流の押し売り、しつこいぐらいに何組も何組も
あらゆる要素があるだろうけど
ひとつの結論として
電通にも責任あると思う
32 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:20:39.66 ID:oDPmMayW0
これ関連のスレはやっぱ伸びるなあ
それだけ音楽に思い入れのある世代が多いんだよな…
だからこその怒りだ
33 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東北電 77.3 %】 :2012/11/05(月) 13:20:40.48 ID:G3s7TiW10
今売れてるCDなんて握手券得るためのお布施みたいなもんで、音楽聴く目的で買われてないだろw
34 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:20:41.02 ID:0mVwPVAY0
>>1 あるいは、どんなCDにもAKBの生写真(CDごとに必ず違うもの)をつけるといいよ!
売れにくいCDほど、人気ある人の写真つければ大丈夫!!
かわいい女性歌手なら、使用済パンツをつけると濃いファンは絶対買ってくれるよ!
>>17 今じゃクラブも禁止し始めてるしな
ダンスできない国日本!になってるし
文化禁止ってまじで文革や焚書の再来だわな
36 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:20:51.98 ID:K3BcZgps0
>>1 これ、元データ見れば、売り上げが下がった原因がわかる。
携帯着メロ等のモバイル機器の配信が激減しているのが原因
インターネットダウンロード配信は逆に増えている。 ←☆これ重要
ガラケーからスマホに移って携帯着メロ等を利用しなくなった、
またはスマホの維持料が高くなったから着メロを利用しなくなったから
携帯着メロ等のモバイル機器の配信が激減した、と言った方が適切。
37 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:20:53.29 ID:834m0QKi0
海外で順調に売り上げてるようなサービスも日本に来ると利権族の手で一気に糞化するからな・・・・
過去の遺物の利権>>>>>ユーザーのニーズ
なんで、ダウンロードが店売りのCDや本とほとんど変わらんのか・・・・
カスラックって、場末の飲み屋がピアノで曲を弾いていたことさえ禁止して、
ピアノまで取り上げた事件があったよね。
こんなチンピラ以下なシナチョン並のことをやってれば誰も音楽なんか聴かなくなるわ。
聴いてるときは音楽ってやっぱり必要だなと思うけど
一度聴かなくなると聴かないで何とかなる
完全に聴く習慣が無くなった
41 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:21:07.19 ID:4EqsZ0Wq0
ま、問題は今よりも、一年後二年後だねえ。
ダウンロード違法化の影響が本当に出てくるのはその頃だろ。
k-popで挽回しなければ!
買わない
レンタルで十分
>>32 予想通りの結果にザマァ見ろって思ってる奴も多いんじゃね?w
46 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:21:45.21 ID:F2ERzAF7O
>>2の統計を見れば、違法DLによる減少ではなくて、音楽業界自体の衰退だってのが一目瞭然じゃないかw
悪法によって更に信用まで失った馬鹿でマヌケな音楽業界
逝ってよし!
47 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:21:46.45 ID:ZgWTZ9f3O
何の議論もせずにごり押しするからだよ
得するの警察だけじゃねえか
48 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:21:46.51 ID:HBU3XZea0
誰からの面目がつぶれちゃうから、
今さら法律の撤回なんてできないだろうし
音楽狩りは失敗でしたな
49 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:21:47.68 ID:Ay8FzFa90
まあ最大の原因は日本人はテレビマスコミに洗脳されなくなってきてるってことだな
娯楽のコンテンツが増えすぎた
俺の予想だとあと何十年かしたら野球も終わってくる
音楽は心だ
ビジネスが第一義じゃない
言葉もそうで言葉が先でビジネスが先じゃない
直接的に歌ってくれるものの方ががいい
何故肉食と弱肉強食の歌を歌わないか疑問だ
売れただろうに
52 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:06.95 ID:5+5PC1Ul0
金の卵を産むニワトリがいたのに
飼い主だった電通とJASRACは
もっと金が欲しくなって
おなかを切り開いて金をもっと探そうとしたら、
せっかくのニワトリが死んじゃったんだね
53 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:12.60 ID:MHXZF4V2P
明らかにテレビの衰退と関係してるなこれ
テレビ業界に謝罪と賠償を求めたらいいのではないだろうか
街頭での有線放送の取締りで街から音楽が消えた
みんな音楽に興味がなくなり売り上げ激減!
ネットの違法DLのせいだ!→ネット取締り→さらに売り上げ減
政治家もレコード会社も馬鹿すぎるねぇ
CD買おうにもその曲自体を聴く機会がなけりゃCD買わんってのにw
55 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:25.66 ID:2WffhIiqO
衰退しても別に困らないからいいや
楽しめる音がない。
57 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:30.36 ID:jh6m8rOT0
こうなると思った。
58 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:34.78 ID:nxTfOgs70
マッコリみたいなもんだな
59 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:36.87 ID:6kFr86UM0
わははwわかっていたとはいえ斜め上の展開だなこりゃ
どっかのブログに貼られてたようつべで楽曲知ってその一曲が入ったアルバム買う
自分みたいなのは少なかったみたいだな
音楽業界的にはそんな客いるわけないって扱いか
61 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:41.17 ID:U2NuF3KC0
あーあ、ネットの事をよく知らない老害に可決させるからこうなるんだよ。
>>49 もう終わってるだろあんなくだらない大人の玉遊び
63 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:42.64 ID:zRP+OK6d0
カスラック様のおかげで街から不快な音楽が消えて快適になったわ
>>40 テレビもそうなんだよな
別に見ないなら見ないで何ら問題ない
65 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:49.66 ID:cOwinOuT0
フィギュアスケートがきっかけでクラシック音楽のCDを買うようになったんだが
やっぱり耳にする機会の有無ってのは影響が大きいと思うよ
その機会を片っ端から潰しておいて売れないって言われてもね
66 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:50.10 ID:sg5OrUDw0
フジに嫌なら見るなといわれてTV自体観なくなったのと同じだな。
音楽を買いたくない訳じゃない。何を買ったらいいのか分からないんだよ
68 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:52.30 ID:Di4EmEmz0
> 無料でもダウンロードしなくなっている。
いつイチャモンつけられるかわからない
恣意的な運用可能な法律だもんな、そりゃ警戒するわ
70 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:22:56.70 ID:eOmnh+nJ0
>>25 ねらー諸兄なら
一度は経験あるよね。
二度と来るか!って思わないほうがおかしい。
ショップもどんどんつぶれていいからw
無料でおまえらダウソしてるから売れないんだろwwww
っていう意見が適用される人もいそうだけど
自分に限っては歳のせいなのか、それとも曲を聴く機会が無いせいなのか
全然今の歌がわからん
10年前なら流行ってる歌くらいは分かってたのに
何なんだろこれ
掲示板への犯行声明で、警察がしょっ引いてみたら、遠隔操作ウィルスの仕業。
困った警察は、PC調べて変わりに違法ダウンロードで摘発www
別件逮捕のコンボが目に浮かぶわwww
英語の授業で洋楽かけて歌でお勉強とか
授業で視聴覚室で映画観賞とか
そういうのもダメなんだよね
音楽に対する対価払えってことで規制するのはまあいいと思うが
規制=売上の為と考えてたならアホだわ
まず対価を払うにふさわしいコンテンツにするべきだし、
そのためには多くの人が音楽を耳にする機会を与えないと始まらないと思うのだがね
今回に限ったことじゃなく、目先の売上の為に音楽に触れる機会を自ら絞ってきた業界だからな〜
音楽なんてものは多くの人に聞いてもらいたいと思って作るもので
音楽聞きたいなら買えよって作るもんじゃないと思うしな
多くの人に聞いてもらってその中から小さい市場を開拓しないとダメな業界だと思うのだがね
まあ、それが出来ないほと業界が大きくなりすぎたってのも問題なんだろうが
路上出ればわかるが音楽聞いてもらえるだけでもありがたいもんなんだぜ
まず地上波をあまり見なくなってCMやドラマで曲を聞いて興味を引かれるっていうことが少なくなった
アニメのOPやEDはお?と思うのがそれでもある
数年前は動画の出来のいいMAD見ていろいろ買ったこともあったけど、今どうなんだろう?
音無いとさみしくはあるんだけどなぁ。
まあCSのアニソン番組とか録画して
流してたりするけどね。
愛し抜けるポイントが一つありゃいいのに
>>52 電通って韓流を日本国内でプロモーションする費用を
韓国政府から貰ってるらしいけど
噂によると数十億じゃきかないとか
どれだけ貰ってるんだろうか・・・
そういうのって開示請求できないのかな
>>45 だなw
散々カスラに振り回されてきた世代でもあるもんなw
>>39 再生機器に二重三重の課金掛けようとか画策してたりするしな
音楽を潰したがってるとしか
アニメとかは違法配信で日本国内では逆に売れたけど、その代わり海外へ売れなくなった。
握手券でも売ってろカス
売れてるアーティスト→CD売れなくてもコンサートで食っていける
売れてないアーティスト→そもそも音楽は副業というより趣味なので貧乏だけど食っていける
困っているのはどこの誰?
85 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:23:59.86 ID:2cxNnjRRO
それでもジャスラックもといチンカスラックは今日も儲かってます!!
ジャスラックが音楽業界を潰すってのはこういういみだったんだってやっとわかった(笑)
86 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:24:03.02 ID:p8BCci480
>>35 クラブの禁止は騒音とか薬物など犯罪行為の蔓延とか別の理由があるだろ
あんたらはまず自分らの襟を正すべき
87 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:24:03.95 ID:b2ZEzfm70
この勢いは音楽に興味がある証拠なんだが
88 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:24:19.76 ID:BJP9EE7+O
>>49 既に終わってるだろ。
巨人戦よりDASHのほうが数字がいい。
89 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:24:21.09 ID:5+5PC1Ul0
ネットで話題になるから売れるのに
すべてを規制して
「権利者だけが書き込める」「権利者側の流行のおしつけ」
で人工的な話題づくりをしようとするから
こんなんなっちゃったんだね。
90 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:24:35.14 ID:tSqCv5e/0
買って曲を覚えても、口ずさんだら違法だからな
気をつけろよ
91 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:24:41.47 ID:muSVZM9n0
80〜90年代に世間に知られる機会の無いまま廃盤になっていった名曲がYouTube等を介して発掘されたりしてる事も
売上激減の要因の一つに思う。今の歌よりずっと魅力的で新鮮さがあるw
92 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:24:48.29 ID:K3BcZgps0
>>54 >街頭での有線放送の取締りで街から音楽が消えた
有線放送の取締りってなんだよ、そんなのねーよww
勝手にCDかけていたのを取り締まっただけだろ
しかも、一番の原因は景気が悪くなったからだよ
たしかに視聴する機会が減ったというのも一理あると思うが、
それはサプライヤーの問題じゃなく、ユーザーの環境変化によるものがほとんど。
テレビで音楽番組を見ない、ラジオで音楽番組を聴かない、ネットで落ちているものを
視聴するというユーザーの環境変化が原因。
町では音楽が流れなくなったと言う奴がいるけど、それも嘘。音楽は喫茶店でもファミレスでも、
コンビニでも流れている。
とくにコンビニなんか絶好の宣伝の場所なんだから、音楽を流さないわけがない。
にもかかわらず、町に音楽がなくなったと感じるのは、ろくに町で遊んでいないからだよ
友達がいないからなのかもしれないけどな
怖くて音楽聴けない。 ひとことで説明するとコレだね。
いくら講釈されても正論ぶっても、庶民に完全潔白なヒト居ないしね。
一曲くらい取得不明の曲があるかもしれんし。友人から譲られた曲が
あったかもしれん。動画サイトのDL、もしかして違法だったのか・・・?
誰だって不安になると思うんだよね。怖くて、考えるとめんどくさいのが
本音でしょ。 今回は言わずと悪法だったね。
94 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:24:55.57 ID:/6ub9nWX0
コンテンツはネットで無料
雑貨は100円ショップ
電化製品はAmazon最安
残るのは食料とインフラつまり既得権産業のみ
95 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:24:58.18 ID:nxTfOgs70
お前らメタル聞け
寄生虫の証明だなカスッラク
娯楽が分散化して、「今の曲」を知らなくてもおkって時代だからね。
昔の同調圧力がそれほど凄まじかったって事なんだろうけど。
音楽に興味はあってもJ-POPは必要ない
テレビの歌番組もまとなやつないし、テレビもくだらんからつけるのも少なくなったし
ピーターバラカンのラジオくらいしか音楽情報が入ってきませんw
102 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:25:40.48 ID:jbA9aN5x0
違法アップロードの厳罰化でいいだろ
ダウンロードの方を厳罰化したら皆不安になって、
合法のダウンロードまで減ってしまうのは当然
ま、そうだろね。スーパーだってわざわざ試食させるし。
自分から視聴コーナーって行かないし。
大昔の演歌歌手みたいにドサ周りするしかないんだろうね。
でも歌うと著作権料とられるらしいから、歌い損になるのか?
104 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:25:40.98 ID:0mVwPVAY0
105 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:25:45.52 ID:KZrSCaSg0
あーあー
ヤクザのフロント企業の
エイベックス潰れねえかなあ
106 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:25:48.77 ID:9G+svjxxP
カスラック栄えて、音楽産業滅び中〜w
単純に最近の音楽も歌い手も金を取れるような芸になってないだけだろ
芸になってないものをきれいにパッケージしただけで売れると思ってるのが間違い
圧倒的なものが出てくれば手元に置きたいし金も出すよ
>>75 それで思いだしたけど、だいたいがCMにBGMで曲がかかるパターンが減ってない?
昔はCMでサビがかかっていい曲だな〜とか、カラオケでサビで「あの曲か〜」っていうのがあったけど。
やっぱ金かかるから曲は入れなくなったのかな。
109 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:26:00.82 ID:sg5OrUDw0
>>90 まさにそれ
たぶん楽器も売れなくなると思う
逮捕者でた?
>>91 それは大いにあるな、あの時代の方が楽曲クオリティが全然良いからなー
スタジオミュージシャンとかも多くいるし
112 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:26:09.47 ID:mHxQgm160
国としては違法ダウンロードって名目で堂々とネットの使われ方を監視できるようになって万々歳ってとこだろうけどな
113 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:26:09.97 ID:I7FJLa6/0
>>78 表に出てる分だけでも韓国自身が
「宣伝広報に金使いすぎてあんだけ売れても赤字だったニダ・・・」っつってるしなあ
114 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:26:11.11 ID:T3vwsKAb0
テレビとかしばらく見ないでいると、どうでもよくなり
テレビ見る習慣が生活から消えるよな
それと同じじゃね
115 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:26:11.30 ID:4EqsZ0Wq0
>>31 どのテレビも内容が同じになってしまったというのも、テレビ衰退の原因だよなあ。
いや、今からでもテレビ復興の方法はあるんだよ?
「在日特権」「障害者特権」「部落特権」「フェミ特権」「中国の人権弾圧」
「日本の軍拡と核武装」なーんてのを報道すればなw
116 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:26:15.82 ID:Bd4PYLmN0
カスラックの次の手はなんだろうな
使用料値上げとかかな
個人的にはCCCD導入になった時にCDはほぼ買わなくなったのでどうでもいい
一度興味を無くすと、音楽って別に無くても生活に困らないものだってわかっちゃうんだよね
オジサンの若い頃は最新音楽を追いかけるのが深夜ラジオだったりしたけど、今の人は
合法違法も含めてダウンロードだったんだろうか?
身近な音楽を規制する事により、若い人が音楽に興味を失うのが痛いんじゃないかなぁ
YouTubeで良いなと思ったら買ってた
でも違法行為ならやらないし
興味すら薄れたよ
>>60 その一曲しか気に入ったのがなかったときのあの絶望感。 (´・ω・`)
MAD見まくってた頃はいい曲との出会いもあったが
締め付け厳しくなっちゃったしな
今はもう見もしない聴きもしない知りもしない
122 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:26:38.92 ID:r7YMMWR1P
ネットや店先で無料で宣伝してくれてたのに、禁止にしちゃうとかバカ?
あと値段が高すぎるでしょ。アルバム3000円、シングル1000円とか。
中間業者の搾取がひどすぎる。
輸入版買ってる
124 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:26:46.32 ID:EsULesHq0
聴きたくなったらレンタルで良いじゃん?
125 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:26:51.94 ID:y9cjZWNB0
音楽もテレビもコンテンツ産業が惨憺たるものだな。
売れない事情は、違法DL取締強化より、
作る側、ひいては売り出す側に問題があるんじゃないか?
聞きたい曲ないし、完全に需給のミスマッチだと思うよ。
儲けが出るかが売り出し基準の買手の意思不在の業界は、早晩無くなるだろ。
126 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:26:52.21 ID:f6bLJeoH0
違法だね
聞かにゃ違法も
クソも無い
季語なし
本気で回復させたかったらMTVみたいな放送を音楽業界でスポンサードして無料放送でも
するしかないだろうね 商業施設でもテレビなら無料で流せる(よね?)しアーティストのCM
で全部埋めればいい
128 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:26:57.34 ID:mEam808r0
野球や相撲ですら趣味の多様化で人気落ちたのに、
何で音楽だけは大丈夫だと思っていたのか
音楽が売れない!→ボカロが新曲を作って無料配信することでユーザーを奪ってる!→だったら潰してしまえ!
ってことで天下のミクが次の標的にされるんじゃないかと、ついでにそれを扱ってるニコニコも。
>>82 海外で売るために日本国内で規制したって意味ないだろ
131 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:00.21 ID:VdJCtU7u0
シングル:リード1曲に捨て曲2,3曲添えて1000円って誰がこんなもん買うんだよ
>>86 それを取り締まればいいのに、踊るのが禁止だからな
意味がわからない
133 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:05.41 ID:T/mbPwXa0
最近の曲は『恋』とか『キス』ばっかだろ?
今は色恋ボケなんてそっちのけだぞ。
そんな幻想ばっかり抱いてて
人の心に響くわけがない。
134 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:05.41 ID:7oOpqfGH0
義務教育でスマホを使って音楽や動画をダウンロードする授業を必須化すれば
良いんじゃない? 勉強熱心な親子が家で復讐するだろうし。
135 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:08.32 ID:YMwunOcZ0
流行(笑)
136 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:13.00 ID:BThzugI/0
自民党衆議院議員 山口第3区 河村たけお
活動報告
違法ダウンロード防止法案趣旨説明
私が法案提出者の一人である「音楽等の私的違法ダウンロードの防止に関する法律案(法案全文は後日掲載予定)」について、
自民党と公明党は、先の臨時国会中に、この法案の共同提出に向けた党内の手続を全て終えました。
今後は、次期通常国会での早期の法案提出と成立を期して、民主党を始めとする他の政党に賛同を呼びかけていきます。
http://www.tspark.net/katsudo/33.html 俺たちの自民公明党w
┌─┐ ┌─┐
│先│ |. ● l
│祖│ ├─┘
│代│ /愛●国\
│々│ | /-O-Oヽ
│ば│ / ::::: )'e'( : | うらめしや〜
│か│ |J J
┌┴─┴┐∠____ノ
│| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄
自民党のせい
138 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:19.58 ID:nxTfOgs70
近所迷惑になるからスピーカーでは聴くなよ
聴くならヘッドフォンで聴け
139 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:27.06 ID:5+5PC1Ul0
NHKのように見なくても受信料をとる
という形に進化を遂げるJASRAC
140 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:33.09 ID:Ay8FzFa90
音楽聴いてるよりも2chやってたほうが楽しいってのもあるしな
141 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:35.34 ID:/CO1XdmpO
普段買い物する範囲にCD屋がない。
142 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:40.28 ID:3WRobIdSO
>>92 その流れを作ったのが「カスラック」じゃねーかw
景気に責任転嫁すんなや
AKBみたいな学芸会レベルの曲がオリコン独占してる現状をなんとかしろよ
>>73 それはそれ用の決まりごとがあったはず、"JASRACの決めたやつ”が。
145 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:49.02 ID:rCWjA49v0
ノットワーキングリッチ糞利権老害どもの悲鳴が心地良いわ!
146 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:51.10 ID:I7R9th1n0
むしろ鳥の鳴き声とか葉擦れの音のCDで十分
馬鹿みたいに騒ぎたてるのは耳障りでしかない
歌なんかボーカル+楽器1〜2個でいいのに
むしろ、いい音楽があるなら聴きたい。だけど音楽雑誌を買うほどに聴きたいわけでもなく、どうしたらいいか本当に分からないんだ
違法ダウンロードが無くてもCDなんか買わんよ
欲しい音楽はレンタルだろ
年に1〜2枚買う俺はここではヘビーユーザーだなw
>>116 HDDとかipodやプレイヤー、携帯などへの課金じゃね
CDTV毎週録画してるが毎回早送りで見てるw
毎週笑えるほどクソランキングだからある意味面白いぞ
152 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:28:21.37 ID:Y4h5m/D50
音楽聞くと逮捕されるんでしょ?やだぁ・・
>>108 そういのも別の人が歌ったリバイバル風なのが多いね
テレビ東京はなぜかオリジナルを使いまくってるけど
154 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:28:24.18 ID:ua10Yi+uO
今は、流行りの曲を知らなくても大丈夫な時代だからな。
90年代のバンドブームで
素人音楽を異様に祭り上げたのが間違い
>>92 某ラーメンチェーンでFM放送を流してたら
カスラックが著作権料払えと言って来てしぶしぶ払ったそうな
あとジャズ喫茶で生演奏してたら著作権侵害だと
カスラックと警察が手を組んで店主逮捕したり
そりゃ音楽流したくなくなるわな
仕事中ラジオかけてるけどいつも同じ曲ばかり流れてて
これだ!と思えるような新しい曲との出会いが極めて少ない
以前はラジオで気になった曲を調べてCD買ったりしてたんだけどなぁ
特に最近はKPOPやアイドルごり押しばかりでうんざり
働いてると音楽聞かんし、TVも見ねえからなあ
街中とか店でも音楽流れて無いし、動画サイトも綺麗サッパリ取り締まられて、ランキングに入ってもいない
自分が聞いてた頃のCDはamazonで1円+配送料340円とかで買えちゃうし
159 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:28:38.26 ID:yrFe6HNp0
諸悪の根源のiTunesを取り締まれよwww
全てはアップルのせい
訴訟を起こす勇気がないならカスラックは解散しろ
160 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:28:39.52 ID:/PzZ8TPC0
カスラックは、ボランティアの演奏会にもいちゃもんつけて、入場料より高い代金請求するからなwww
>>82 放映とか販売遅すぎるから売れないだけでしょ
久しぶりにアマゾンでCD購入したら20曲以上入ってて\1500だった。
これぐらいなら買ってもいいね
ちなみにtaylor swiftのRED
164 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:28:50.43 ID:XNabxpHD0
>>1 > 6月に私的違法ダウンロード刑罰化法案が闇討ち的に成立、10月から施行されました。
あたかもこれのせいで減っているかのように書いてるけど、
>>2のデータを見ると、2年前の2010年からすでに前年比で減ってるじゃねえか。
ちょっとこれは印象操作くさい。
165 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:28:56.51 ID:iq2R3UZL0
カスラックが嫌いなら作曲してライセンスフリーでYouTubeにUPしろ!
166 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:28:57.81 ID:NI3bBAfK0
日本の音楽番組も海外を見習って、常にフルコーラス歌ってよ。無駄なVTRとかトークとかいらんからさ。
168 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:29:05.88 ID:oug7/0Vu0
いい曲ってあるはずなんだが、発掘して他人に広がる過程をどんどん規制して潰してるだけでなく、
AKBとか一部のゴミがゴリ推ししてる曲ばかりが垂れ流されてるからな
昔はふと入った店でかけてる音楽は店でCDかけてたから聞けばすぐ教えてもらえてその足でCD屋行ってCD買ってた
>>115 テレビ局がこれではいけないと
必死にいろいろ企画を考えて番組にするんだろうけど
出てる面子が、吉本、AKB、ジャニって面子だから
新しい企画を練っても既視感しかない
よっぽど面白い企画上位じゃないとチャンネル変えてしまう
別に業界の上層部は売れなくっても構わない困るのは底辺の歌手や作曲家だけ
そのうちNHKと組んでPCやスマホなどありとあらゆる端末に補償金をかけるから
違法DLの刑罰は最初の一歩
171 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:29:18.94 ID:KmhXB17l0
音楽業界が衰退してるのは自分たちに原因があることを自覚してるはずなのに、
それを認めたくなくて、数少なくなってしまった貴重なユーザーのせいにして
どんどん規制をかけて追い出して行ってるんだものこうなるのはあたりまえ。
単に震災の影響で不景気になってるだけだろ
違法化は、元々万引きしてた連中を逮捕するようにしたってだけの話で、
違法ダウンロードの取り締まりと売上低迷の間に因果関係は成り立たない
173 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:29:24.50 ID:B52gz+tQ0
>>156 明らかなデマだな
ラジオはどこで流そうが勝手だ
>>165 だからボーカロイドみたいなんが受けたんだろ
175 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:29:34.76 ID:4EqsZ0Wq0
一言で言えば、あれだ。
「金の卵を産むガチョウを殺してしまった」寓話そのまんま。
176 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:29:38.55 ID:vBCpyvDU0
ばぐ太って藁人形論法好きだよな
177 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:29:40.82 ID:5+5PC1Ul0
ここまで全員の意見が一致するスレを
2ちゃんねるでははじめてみた
JASRACの工作員もついに予算切れで壊滅したのか 胸熱
178 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:29:43.37 ID:l/2WfK2mI
180 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:29:49.61 ID:nxTfOgs70
昔はプライマスのCDですら買ったのに
踊らされてたよなあ
181 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:29:56.80 ID:Q2RqrWrq0
自民党のおかげでバブル後の暗黒の20年が始まったからな
あの失政でネトウヨが増殖しまくり
>>75 CMさえ洋楽邦楽の昔の歌ばかりだしなあ
アニメさえ古い歌が普通にOPEDに使われるし
>>29 そりゃ耳が肥えたらよほど斬新な曲でもない限り買う気にはならんだろ。
ここ20年くらい音楽は何も変わってないしな。
レコード会社やカスラックの中抜きは論外として、
作り手に利益がちゃんと還元される上手い仕組みはないもんなのかな
185 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:30:19.69 ID:v8rBwGyg0
禁止禁止で育たない文化になったのは明白だな
ユーザーにある程度自由を認めたボカロが流行ってるの見れば明らか
流行りの音楽を聴きたがる年代の人数が
単に少ないんだろ
新しいバンドは日毎にでてきているのだろうけと、聴く機会、そもそも時間がないな
昔は月にアルバムとか2〜3枚は買ってたな。ハズレが多かったけどw
今はネットがあるから買う前に色々確認できるからいい。
>>92 景気が悪くなった後もお魚天国のように権利者がフリーで流すのを認めた事で
大ヒットした例があるんですけど。
自分の都合の悪い事は見えませんか?
さすがですね〜
>>169 そもそも志村けんみたいな大御所ですら深夜でしか本気出せない現状がアホすぎる
191 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:30:34.91 ID:1/nx8DPH0
CDは売れなくなった。楽器は売れるようになった。
つまりはそうゆうこと。
>>132 10万人の宮崎報道で苦労したコミケと同じだな
193 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:30:47.65 ID:QAVP9Y0r0
「音楽業界がロビー活動を頑張って
違法DL刑罰化の法律が作られた」
のソースが見つからない。
>>164 ダウンロード違法化が刑罰無で施工された年は?
>>168 TVでもあまりにもニュースでもなんでもAKBとジャニがゴキブリ並みに顔だすから
付けなくなったよ。油断も隙もない。
押しつけされ過ぎて、根っこごと離れた。
そう言う人他にもいそう。
196 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:30:55.38 ID:r7YMMWR1P
>>172 震災の影響?
ディズニーランドなんて4ヶ月休園しても売上・利益とも過去最高だったのに。
同じエンタメ業界だよ。言い訳なんてできない。
199 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:31:10.06 ID:yrFe6HNp0
諸悪の根源のiTunesを取り締まれよwww
全てはアップルのせい
訴訟を起こす勇気がないならカスラックは解散しろ
>>165 そういや、ボカロの初期にカスラックがうちに登録しろや!ってきたって話題になってたが今のボカロってどうなの?
201 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:31:12.25 ID:vvlzmBAN0
違法化しても売り上げが戻らない!までは予想できたけど、激減するとは思わなかった
こりゃもう詰んだな
202 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:31:12.42 ID:d1BB+lIb0
てか、DVD買った奴の封切るのが価値下げそうで嫌だから動画落としてみたって経験あるの俺だけじゃないよな?
203 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:31:15.44 ID:g7fIz9ae0
いい曲書いてる人は確実にいるんだろうけど目に耳に触れないよね
チョンとAKBゴリ押ししてんじゃ激減ざまああああwwwwwwとしか言い用がねえわw
204 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:31:15.92 ID:UuhO2uwUO
声量や高音を誇ったような若手歌手と中二みたいな歌詞が煩いわ
わたし歌上手いでしょみたいな
バンドは別に気にならないけど
既存の音楽業界そのものがもう腐れきってダメなんだろうな
新転換しない限りクリエイターと消費者のための業界ではない
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
君が代で著作権あるの?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
音楽会社のHP行ったらいきなり警告されるからな
ユーザーを萎縮させてどーする
最近シングルCD買ってないけど
まだメイン+カラオケバージョンみたいな水増しで
1000円ぐらいしてるの?
今は気に入った曲があってもiTunesで1曲買いだな。
アーティストでくくったCDとかは
音楽に金出してる感がない
オムニバスなら買うかもしれんけど
つべでじゅうぶんだしなぁ〜
ご愁傷様
210 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:31:35.55 ID:dwiKTDRS0
音楽の設定対象層が、バカ過ぎると思わないか?
変なラップとか貫流とかに、流される層に向けて発信されてる音楽って言うのが違和感が覚える。
その層、バカだけあって金もってないだろ?っていつも思うね。
昔はバカを煽ったらバカが買ってくれたけど、
今はバカを煽ってもバカ金ないから売り上げにつながらないと思うんだ。
音楽は正しく、円盤を廻して聴きましょうwwwwwwwwwwwwwwwww
>>189 そいつはさっきからトンチンカンな事しか言ってないからスルーかNGにした方がいい
握手券のオマケにCDつけて音楽流通使って1000円で売ったらめっさ売れたw
214 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:31:38.60 ID:Ay8FzFa90
まあテレビの音楽番組が若い人向けのミュージシャンで固めるから
大人は音楽番組なんてみないわな
30〜40代向けの音楽番組作ったらテレビみるようになりそうなもんだが
215 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:31:50.09 ID:gH+wSyCL0
※カスラックはISPに糞ソフトの押売りをするので潰れません
CDから音楽配信に乗り換えたけど、面白いのは初めだけで次第にめんどくさくなって利用しなくなったな
>魅力的コンテンツを育てずに
同意。育てるどころか、目先の金に目が眩んで音楽畑を荒らしてばかりいるからな
カバー曲が当たればカバー曲だらけ
有名ミュージシャンのプロデュースが当たれたそのプロデュースだらけ
お笑い芸人の歌が当たればお笑い芸人の歌だらけ
モー娘。が当たればモー娘。とその派生ユニットだらけ
AKB48が当たればAKB48とその派生ユニットだらけ
K-POPは当たりもしないのに捏造ブームでゴリ押し
アニメ主題歌にJPOP、KPOPを多用してアニメソングジャンルを駆逐
CMソングにJPOP、KPOPを多用してCMソングジャンルを駆逐
>>189 大ヒットした例をひとつ持ってきただけで、俺の反論になってないけど、何を言いたいの?
アムロ 「全滅じゃないけど・・・全滅じゃないけど・・・orz」
>>12 クチコミで伝播する以外拡がりようがないのにな
221 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:32:16.62 ID:p8BCci480
>>91 今の音楽がクズなことに加え、ネットで過去の無名の良作が発掘できる
これじゃ売れなくなるわなw
無名なまま埋もれたCDは、買いたくて探しても見つからないからなあ
売っていたとしても中古だから権利者に金は入らないしな
そういえば、シングルのカップリング曲にゴミ曲入れて抱き合わせ商法してたよね
アルバムなんかだとヒット曲以外はほとんど捨て曲だし
あんなことするからますます嫌われるんだよ
>>173 デマじゃないぞ?どっちも記事になった
高田馬場のラーメンチェーン店と大泉学園のジャズ喫茶
利権関係のせいでこんなんなっちまって
ミュージシャンがかわいそうだ
最近の音楽も酷いけど
次はボカロ曲を作者不明で勝手に登録してカツアゲだな
作者に還元しなくていいからウマウマ
音楽なんて繰り返して何回も聞くから良い音楽に思えたりするもんだろ
今テレビもラジオもつける時間が減ってて、その上ネットでも音楽が流れないとすると何時どうやって音楽を聞くんだか
ちょっと考えれば売り上げが落ちる原因は簡単に分かるだろw
音楽を聴く機会も減り
欲しいと思う機会もさらに減るな
DLが音楽協会の減衰の原因では無いだろう
元々昔からテープに落としてダビングとかあったし
音質など気にして無いだろう
>>44 ところが、これからはレンタルすらしない時代が来る。
だって、聞きたいと思う曲を知る機会が失われるんだから。
音楽聞くより充実した時間をネットで得られるようになったから
違法配信とか関係なく、ネットに殺されかけてる業界だな
>>1 カスラックよりもiTunes store立ち上げたジョブズの方が正しかったって事が証明されたなw
230 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:32:51.48 ID:I7R9th1n0
>>151 以前に見てたけどあれは録画を飛ばし見する番組だねw
今週のピックアップ(だったかな?)は3〜4カ月に1個くらいは気に入る曲があった
231 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:32:54.56 ID:K1/GGLnj0
昔の洋楽聴いてるから新たにCDとか買う必要も感じない
世界的にも80年台90年台の曲が一番熱いし、車で流してもカッケー
>>167 宣伝になるから目くじら立てて取り締まるのはやめようという
従来の考え方をお金儲け第一に変えたという流れ。
233 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:33:09.45 ID:sQaHuT380
そもそも日本人は音楽を聴く耳を持っていない
歌詞とメロディしか聴いてない
だからカラオケが流行る
234 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:33:10.34 ID:B52gz+tQ0
235 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:33:15.24 ID:muSVZM9n0
>>129 対抗してニコニコでも著作権管理しようぜ。ニコラックだ。
まあ、坂本冬美とかいきものがかりとか、テレビで使われてヒットしてんだから
目に触れさせるのがコンテンツ商売は大事だからねー
237 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:33:29.03 ID:HwhH2hhc0
音楽なんていらない!静寂最高!
>>208 メイン+サブ+インストで1500〜2000
>>198 内部の人が言うには
電通は韓国政府から直接金銭を受け取ってなくて
韓国の民間会社数社をかましてるらしいから
株主の開示請求ができるとしても
それがネックになりそうなんだよなぁ・・・
240 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:33:40.03 ID:HBU3XZea0
まあ、なんだ、興味深い社会実験ではあったよなw
AKBジャニ韓流売れてんだからいいじゃん
それで食っていけよ
242 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:33:41.76 ID:XNabxpHD0
>>176 別に異論とかじゃないんだけど、わら人形論法って初めて聞いた。どんな論法?
家電屋やら服屋やらとポイント提携組むとか
まあ付け焼き刃だろうけど
244 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:33:45.40 ID:VdJCtU7u0
洋楽なら月CD5枚は買ってるんだけどな〜
ダウンは値段あんま変わんないしレンタルは無いの多いし
邦楽は高いし知らんから興味がない
ざまあみろ
違法ダウンロードを黙認しつつ、
ネットから被害を被っているからという理由で
プロバイダから補償金をせしめていた方が
賢かったね
247 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:33:59.82 ID:breEIV9n0
248 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:34:02.75 ID:/6ub9nWX0
>>160 20代でCD買うっていなくね
10代後半で20過ぎたらマンガも音楽もイラネが普通だろ
>>30 俺も良心的な購入者に対しての最大のアピールは、ソフトに「モノとしての価値」を付与だと思うわ
コレクションしたいと思わせることが大事
250 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:34:12.35 ID:5+5PC1Ul0
音楽業界の栄枯盛衰
真珠湾=1980年代 アイドル全盛時代
ガダルカナル島=CCCD発売
硫黄島=ダウソ違法化
戦艦大和沖縄特攻<==いまここ
ネットラジオとかで鼻歌も歌えないんだろ?
>>21 1000円もしないぜ。SACDでさえ1千数百円で買える。
最近て投票券商売以外で100万枚売れるシングルとかあるの?
254 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:34:43.27 ID:oVrXkre2I
みなさん
ちょっと分からないんですが
日本有線って何ですか?
AKBはアイドルに触れるっていう付加価値を買ってるんであって曲をほしがってる奴なんて1/100も居ない
他人の才能で飯食ってるカスが嫌いなんです
取り締まってる暇あるなら買いたいと思うようなCD出してくださいね
257 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:34:55.90 ID:0nBzzRkoO
>>214 50、60代は演歌番組があるけど30、40代対象ってないよな
90年代の歌流しまくる番組欲しいわ
>>238 なんと!
それは気合い入れないと買えない金額だな。
>>218 ちゃんと反論になっているのに反論に見えないとはさすがですね〜
カスラック何か言えよw
悲願だったんだろw
売上げ減ありがとうございますくらい気の利いたコメントしろよ
鼻歌歌ったらカスラックが飛んでくる時代がもうそこまで来ているな
そもそも、音楽番組の視聴率が下がってるのに何故か売り上げが上がると?
情報→購買意欲
しかも、ランキングに韓流韓流と情報操作して、後AKB.....誰が買うかよww
音楽自体は最近でも稀にイイ歌手がいるけど、、それがみえないんだよ!
ダウンロードは、その情報の役目を補ってたんじゃないの?アップロードも同様に!
音楽業界とテレビ業界がヌルヌルな独裁主義では、目に見えた結果だろう!
何でもかんでも潰すではなく利用するっていう新しい考えじゃないと無理でしょうよ
今でもCD買ってるのはファンがほとんどじゃない?
今の時代ファンって観念も薄くなってるからどんどん売り上げは落ちると予想する
>>239 エイベックスは株を韓国企業に取得されてて、それは公開されてる。
ただその韓国企業への、国からの金がどうなってるかは分からんね
264 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:35:22.45 ID:XnkNtVLL0
>>193 また、著作権違反行為への対応が鈍く感じられるのには、このような理由もあるようだ。 「違法ダウンロードの罰則化に向け、激しいロビー活動を繰り広げていたのは音楽業界。アダルト業界の多くの人は冷ややかな目で見ていたと思いますよ。
そもそも、アダルト業界は長年ずっと、規制される側でしたからね。そんな目に遭ったことのない音楽業界とは、根本的に考え方が違う。『どうせアダルトでは動いてくれない』といった捜査機関に対する不信感も大きいんです」(制作会社)
ただ一方で、この懇親会を契機に、業界は変わっていくと期待を寄せる声も少なくはない。
>違法ダウンロードの罰則化に向け、激しいロビー活動を繰り広げていたのは音楽業界。
http://idol.blog.mugensite.net/category/8972/
だってCDレンタルしたら職質受けて捕まったりするんだろ?
そう聞いたぞ?
怖すぎるわ
266 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:35:37.93 ID:7ZqVZ+U90
X-JAPANの熱狂的なファンである俺は非常に悔しい。
ロックというジャンル、特にビジュアル系やメタル、ハードロックという観点で見るなら大成功した部類だろう。
日本人ならX-JAPANという名前は殆どが知ってる。世界的にもそこそこ知名度がある。
しかし、なぜ
Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル
などと同等にまで人気が出なかったのか。あれほどの人気を獲得し得なかったのか、その理由が全く分からない。
彼ら、彼女らと何が違っていたのか。何が劣っていたのか。
熱狂的ファンの俺は非常に悔しい。もう俺はX-JAPANを熱狂的に愛しすぎて、客観的に判断できん。
Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル
なぜ、これらのアーティストと比べてX-JAPANは人気が出なかったのか。
俺は何度もシュミレーションしているが、どの面に対しても劣っている箇所なんてないはずだ。
>ソフトに「モノとしての価値」を付与する
そう、だからつまりAKB商法なんだよ
268 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:35:51.23 ID:oPjXcAhM0
∧_∧ ∩
( ・∀・)彡 ' ☆ ミンス献金の見返り乙〜www
((⊂彡☆∩)) ∧∧ ∧∧
((⊂((⌒⌒<<Д´≡`Д´>>
~` ~ ヽ _ つ ⊂.ノ
269 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:35:54.80 ID:B3HV/WEi0
カスラックの生きる道はレンタルCDを消滅させないことだ
テレビの絶対視聴者数の増減動向とリンクしてるかどうか調べれば興味深い結果が得られそうな気がする
272 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:36:06.21 ID:RwJINS8l0
>>256 あなた方が違法ダウンロードするから悪いのです。
皆がこぞってただで曲を手に入れるから音楽の価値が下がったのです。
273 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:36:07.78 ID:4g1UaargO
この法律施行されてから、正規の音楽配信サービスすら利用しなくなったわ。
音楽ダウンロードして逮捕とか馬鹿馬鹿しいしね!
274 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:36:10.79 ID:sybcVQzJ0
今年もあと残り2ヶ月を切りましたが今年の大ヒット曲は?と聞かれても何も思い浮かばない
あと記事にはなってないがファミリーマートで
有線流してたらカスラックが著作権料請求してきて拒否
本部に直接請求してきたらしくそれも拒否
そしたらフランチャイズチェーン協会に請求してきたので
フランチャイズチェーン協会が話し合って店内放送は
著作権料がかからないような曲しか流さなくなってる
違法ダウンロードを取り締まるのは、今まで違法ダウンロードしてきた人が
処罰されるのを恐れて買うようになる事を期待しているんじゃなくて
現在、お金を出して買ってる人達がバカバカしくなって買わなくなるのを防ぐのが目的だろ
売り上げ増を狙ったのではなくて、売り上げ減少を少しでも食い止める作戦だろうに
分かってない人が多いね(´・ω・`)
>>200 カラオケ屋との契約の関係や個人が管理することによる限界なんかの理由で
ネットで他人が使えるようにはしつつも一部JASRCに管理して貰ってる人もいるね
278 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:36:28.74 ID:rCWjA49v0
テレビ観る奴もどんどん少なくなっていくからな
やくざな商売でしてた奴らはさっさと潰れてしまえ
もう老害どもの新陳代謝速度では生き残れんぞ
ここから先はテレビには踏み込めん領域だぞ
279 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:36:31.48 ID:Taslq0zf0
>>233 尺八や三味線なんて、音楽が分かる耳がないと聞けないだろが。
音楽どころか虫の音まで味わい尽くす心まで持っているだろ。
テレビがぜんぶぶっ壊しただけの話だ。
281 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:36:40.01 ID:4wZJIsj/O
ブックオフで90年代のJPOPを安く買うぐらいだなあ
クラシックのCDは
恐らく違法アップロードと思われる動画で聴いて
気に入った演奏のCDを買ってたけど
もう買うきっかけが無くなるわけね
283 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:36:44.24 ID:I6w+Rz5s0
音楽配信もPCから携帯機に移せないんだっけ?
そりゃ誰も買わんわ
音楽そのものを聴かなくなってるし、
聴きたくなったら洋楽の古いのでいいのがたくさんある。
JPOPはヒットチャートがあまりに酷過ぎ。
音楽性を無視してゴミの音楽ばかり宣伝するからこうなる
インターネットで躍起になって広告を出すこのご時勢
勝手に広めてくれる無料広告を規制するとか頭にウジ沸いてるとしか思えない
ネット広告で金とるとこだってあるのに・・・
音楽っていうコピーしやすいものっていう難点もあるのは確かだけど、やるべきことはこうじゃないだろうに
もう後にはひけないんだろうな、誤りを認めたくないから
>>275 有線は有線の利用料払ってるのに、さらにカスラックに払うのかよ
288 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:37:21.47 ID:HwhH2hhc0
KARAとか超人気じゃん
290 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:37:27.79 ID:mEam808r0
90年代までずーっとテレビで作った流行ゴリ押しやってた時期が異常なんだよ
今みたいにバラバラに好きなもんを聞く方が健全
291 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:37:31.55 ID:RE0yliIe0
こんなの前々から分かってることじゃん
バカじゃね〜の
292 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:37:32.47 ID:d1BB+lIb0
>>265 Ipod調べてそいつが持ってないCDの音源があったらアウト
>>267 違うが
パッケージそのものの価値を高めること
紙ジャケなんかがあったがその延長
294 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:37:37.53 ID:XNabxpHD0
>>250 言いたい事は分かるけど、最近何でもかんでも幕末とか戦争中の話を持ち出して来て
強引に結論に持っていく論法がはやってるよね。
295 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:37:38.56 ID:QlX72hN30
296 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:37:40.46 ID:LeyiQb0o0
【ハードウエア(再生機)と音楽の関係】
●〜1970年代まで
・一家にステレオが1台。
・家族で使いまわすので,自分が音楽を聴く時間はわずか。
・よって,プログレみたいなものでも商業的に成功。
●ウォークマン登場後
・ひとりで音楽を聴く。
・ながら聴き。
・メロ,演奏はBGM的。
・歌詞の内容はストーリーより,単語のインパクト。
●CD登場
・扱いが楽。
・曲を飛ばして聴く。
・生楽器とデジタル楽器の差があまりでない。
・打ち込みが多くなる。
●iPodをMP3で聴く
・アルバムの意味がない。
・圧縮音源による音の劣化。ボーカルのケロ声化,ミク化。
・音楽のダイナミズムが表現しずらい。
・よって,一部のアニソン,ニコニコの同人作家ように
瞬間のインパクト重視(極端な曲調,病んでる歌詞)
297 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:37:48.52 ID:r7YMMWR1P
今のオリコンランキングとかぜんぜん分からんw
90年代ならJPop嫌いの俺でさえ殆ど分かる。
298 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:37:52.22 ID:SJNi6fsIO
好きなアーティスト以外はレンタルor中古で十分。
5年や10年以上前の音楽にいちいち新品買えってアホらしい。
スカパーも、秋豚やK-POP多いから無料放送だけで十分。ついでにCMもロッテのばっかだし。音楽通り越して地味なステマすんな。
299 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:37:52.49 ID:5+5PC1Ul0
もっと老人の冥土の土産になるような
老人向けカセットをたくさん出して
遺産になるまえに吐き出させればいいのに
美空ひばりじゃないぞ
笠木しず子とか淡谷のり子とか東海林太郎とかだ
音楽業界のトップが、女の子が集団で歌っている方が和んでいいっていう疲れきった年寄りばかりで、
感情が動くような目新しいものも、定番だけど力強いものも、探しもしなけりゃ育てもしない。
301 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:37:56.51 ID:jvq9Enmb0
同じ曲でもPC用・携帯用に二度買わないといけないの?
でHDD壊れたらまた買わなきゃいけないってか
302 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:38:07.47 ID:p0IBWiDT0
違法ダウンロードより、グリーとDeNAをなんとかしたほうがよかろうにw
303 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:38:07.97 ID:or0XKxRQ0
>>214 90年代混ぜるな危険
J-POP青春の'80って番組の実況での90年代の叩かれ方の酷いこと酷いこと
(番組は70年代〜80年代を中心にやっていた)
演歌や昔の歌が聴きたいじいさんばあさんが使いやすい機種を売らなくなったのもでかい。
306 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:38:31.82 ID:nxTfOgs70
iPod Touch買おうと思ったけどやめた
検査されるのイヤだし
307 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:38:32.24 ID:xj49D3pg0
>>274 そして今年も紅白で朝鮮人が尻を下品に振り回すんですね
分かります
308 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:38:34.81 ID:RwJINS8l0
>>274 それは違法ダウンロードの蔓延によって音楽の価値が下がったためです。
309 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:38:39.92 ID:vvlzmBAN0
しかし今さら違法化やめますとは言えんだろうし、どうするんだろうなw
310 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:38:51.24 ID:F5A4o55L0
歌手を育てて長くヒット作を生み出す事より
次々に使い捨てして何となくやりきってるつもりになってるうちはもうダメだよ
>>272 無駄に高い
いいものがない
情報がない
お金がない
興味がない
312 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 77.7 %】 :2012/11/05(月) 13:38:58.19 ID:E4RechMe0
音楽を聴くのに不便な制度を作っただけだからな。減って当然。
へんな制度のおかげで日本人愛好者が世界中の音楽関係者の収入の多くを負担仕組みに
なっている。日本人が損をするおかしな仕組み。
特に韓国人芸人は本国の人からはほとんど金を取らず日本人に貢がせている。
>>266 hideが亡くなったのは俺の中でデカいわ
あの人は人を楽しませるのが好きだったもんな
バッハのブランデンブルク協奏曲に勝てる曲がでたら買うわ
2000年ごろで日本の音楽の進化は止まった感じだからな
それ以降の音楽はどれもこれも焼き直しのような似たような曲ばかり
2000年ごろの曲と最近の曲を聞いても全く時代の差を感じない
ファッションモンスター(笑)
317 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:39:16.33 ID:breEIV9n0
647 名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 21:23:50.21 ID:lcnIJoi80 Be:
エロ漫画なんかどうでもいい
エロ漫画、画像、
誰でも簡単に作れる物を
理由に逮捕できたら、
なんでもありで、日本が終わる
それが分からないのか?
ポルノだ、児童虐待だと適当に言いがかり
水着、自分の子供の頃の裸の写真、絵でも、
持ってたことにすれば、誰でも逮捕できるなんて、
権力者にいいように使われる
出世し点数稼ぎたい警察官に、利用されるだけ
まともな国家として機能しなくなる
>>189 劣化ステレオ音質で公式に無料配信が当たり前になれば、
状況は一変するよ。もういい加減、ネットの登場で価値観自体が一変したことを業界は悟るべき。
それを違法だなんだのと規制するなら、こっちも違法なんてしたくないんで触りませんって話だよ。
実に単純明快なお話。
>>239 ニートで1日中ネットしてるだけの、お前が
なぜ広告代理店業界の内部事情に詳しいのw
322 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:39:40.34 ID:Rl1+oFkm0
でも、Kpoopは大人気なんだろ?
家ではMTVなりをたまに見る程度。地上波の音楽番組は見ても何の面白味もないし、ゴリ押しが見て取れる。
ましてやダウンロードしてまで聞く価値もない。車のオーディオは一昔前のインディースバンドのCDが入ったまま。移動中はワンセグ垂れ流し。
CD売りたいなら、無料配信でもして興味を引いてファンにさせないと今の時代売れないだろ。考え方が明らかに団塊世代。
324 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:39:50.50 ID:lkp+2Ozq0
売れてるコンテンツは、違法で流れてても売れてる
そこで企業は、「規制すればその分売り上げが増える」と
単純に考えたんだろうけど、結局、買わない奴は買わない
んで買わないけど口コミには参加していた連中がいなくなれば
その分売り上げの機会も減る
325 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:39:52.96 ID:W4IKDPbm0
ジョニ・ミッチェルの10枚組を、ついさっき2,637円で予約した。
もちろん輸入盤だけどね。
高すぎるんだよな、日本盤。
今年はほかに、マドンナとロキシー・ミュージックのBOXを格安で買ったわ
326 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:39:54.25 ID:ce1vNQ0Q0
327 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:39:58.43 ID:7qwMkP640
小林亜星親子が土下座しないと無理だろ
328 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:39:57.86 ID:IznfjUTF0
音楽が売れないのはタダで欲しがるリスナーのせい!
適正な価格で買ってくれないとアーティストが育たない!
文化が衰退して困るのはリスナーだろ!コピーせずに何枚も買えや!
ま、ずっと言ってればいいんじゃね?
329 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:40:02.58 ID:D3XM7fM90
>>6 1000円で売っても年に1万売れば販売手数料引いても1000万だからな
月に1枚アルバム出せば月1000の売り上げでいい
ダウンロード販売だから市場は世界なわけで月に1000さえ売れなければ努力不足
個人でやるのにこれだけおいしい商売はない
330 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:40:03.05 ID:epur7OJM0
たかが音楽CDに1000円も払ってた時代がバカらしいな
あれは詐欺だ
331 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:40:03.63 ID:Ay8FzFa90
>>257 その90年代にみんなが聞いてたバンドが新曲をそこで歌えば確実に売れるのにね
332 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:40:07.23 ID:mM2dEinl0
CDプレーヤがバカ売れなんでしょ?
きっとそう
金の為に音楽離れを促進してるのか
まあCDは買わなくなって久しいが本当に著作権ビジネスそのものなんだな
元々日本の音楽業界はボリ過ぎてた
それだけのことだよ、適正な値段にすれば良い
335 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:40:25.22 ID:flI+mU320
正式版は違法DL違法DLうるさいから、ミクさん聞いてれば良いじゃない。
そう思う人は少なくないだろう。
>>301 他者への公開とか目的じゃなければ
私的利用の範囲内でPCやプレーヤーへ移すのはOKだったかと
カスは本来ならそれぞれ金払うべきって考えで、そうさせる様に動いてるみたいだが
337 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:40:32.32 ID:p8BCci480
>>233 西洋信仰が過ぎるあまり西洋のクラシックしか聞いていないとそういう見方になるだろうね
少しでいいから世界中の音楽を聞いてみなよ
最近の黒人音楽は西洋音楽の概念ぶち壊してるけど魅力的だよ
ケチャだって音楽だよ
お前は音楽といえば、おたまじゃくしの譜面の西洋音楽しか知らないだろ
日本の謡(うた)の文化とか知らないだろ
勉強不足だ
338 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:40:35.03 ID:ksi2xIel0
著作権893 絶賛、発狂中
339 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:40:35.23 ID:XNabxpHD0
>>1はあたかも日本だけが変な法律を入れたせいで激減しているかのような口ぶりだが、
アメリカをはじめとしてどこの国でもネットとかの他の楽しみが増えたおかげで音楽の売り上げ
なんて激しく減少傾向だけど?
340 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:40:35.82 ID:d1BB+lIb0
昔はちびまるこちゃんで、花輪くんが海賊版レコード聞いてるような話もスルーだったのにな。
こうなることは火を見るよりも明らかだったのに何を今更w
342 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:40:59.84 ID:rKqF8fUDO
違法化やめてももう元には戻らんだろw
343 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:41:10.10 ID:f0Zay+Pf0
そういやレコード屋で流れてる音楽とか映像ってどうなんだ?
今何が流行ってるのか全然分からん
俺はアニソンくらいしか聴かないけど世間一般は何聴いてんの?
ってか、世間一般もアニソンくらいしか聴かない時代なんじゃないかと思ってるw
何だっけ、CD買っても車で聴く用にコピーするのもダメなんだろ?
もう一枚買えとか、客を舐めてるとしか思えないわ
さっさと潰れろや糞がw
346 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:41:16.27 ID:nxTfOgs70
今年のJ-POPの曲名は一つも知らないな
AKBの曲名は「ヘビーローテーション」までしか知らないし
347 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:41:21.89 ID:p0IBWiDT0
金をグリーとかDeNAが吸い上げてんだから、他に回るわけないじゃんw
349 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:41:24.44 ID:RwJINS8l0
>>311 著作権が正常に機能していた時代は高くてもレコードやCDを買っていたものです。
違法ダウンロードのせいで今は音楽の価値が感覚的にタダになってしまった。
まぁ…ここまでやってこの結果なら
いい加減、違法アップロード者を取り締まってくれないか?
むしろ、そこがスタートだと思うんだが…その上で新しい楽曲を周知する環境を整えればいいじゃん
いまは周知できないに等しい状況なんだがw
昔の曲と今の曲が一緒に並んで
昔の曲の方が良いことがばれてしまったから
ここ最近の音楽に触れる機会が無さすぎるぞ
テレビとか懐メロばかりだし、酷いのだと芸能人のカラオケ大会だし
ネット潰したらこうなるしかないだろ
>>259 >ちゃんと反論になっているのに反論に見えないとはさすがですね〜
反論になっていると思ってるのは、お前が頭おかしいからだよ。
もともと金出してまで買わないやつは、違法DLが刑罰化されても買わないんだから
違法DL刑罰化が原因で売り上げが落ちたというよりは、景気が悪くなって正規に
音楽を買っていた層が買えなくなった、というのが論理的帰結。
みんながカスラックカスラック言うから
もうなんかカスラックが名前みたいなwwwwwwww
355 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:41:33.16 ID:xZjWBWzD0
違法だったのだろうが、ふと目にした動画サイトでの曲PV等。
いいなぁと思えばお金出して買ったりしていた。
そういったサイトが無くなれば、違法性は減るのだろうが
いいなぁと思う機会も減って、結局買わずに終わる。
自分の場合だけどさ
大人気のK-POPをもっと売り込めば良いじゃないですかwwwwwwww
357 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:41:46.41 ID:h8Xw5Pf+0
バカすぎる政治家が進めた「違法ダウンロード刑事罰化」 ネットから大反発の声
http://news.livedoor.com/article/detail/7016015/ 今回のような穴だらけの法律ができてしまった背景には、音楽業界の強い要請を受けて法律を急ごしらえした自民党・公明党、それに簡単に賛成してしまった民主党の存在がある。
ネットの現状と、実際に法律を作っている政治家や官僚の認識には大きな隔たりがあり、それが余計な混乱を生み出してしまったと言えるだろう。
/ ,ィ / ヽi ヽ. l、 ,|
"i /^ヽ! / !,/ -―- |,/ || ハ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ / ∠l
゙l. ヽ_ { ヽソノ/  ̄ ̄ \ もういいよ、
/ヽ! ,ィ/ `- ;'|人_ネトウヨ) ネトウヨ・・・
/ _Y ヽ t 、 /ノ ー◎-◎-)
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /6 (_ _) )
i'´  ̄ __ ,,.. -`<´ | ∴ノ 3 ノ
/l ,. - ´ / ヽヽゝ ___ ノ
i ! / / ` |\ ___ノ\
. l i / l | \__) ヽ
>>319 …俺は聞いたことあるはずだが
タイトルと歌手名あげろと言われると苦しい(;^ω^)
グループでAKBとか嵐とかはあるだろとは想像つくが…
>>297 聞いた話だが今は千枚単位の売上でベスト10に入れたりするらしいから
わからなくて当たり前だと思うぞ。
>>276 そのお金を出して買う人間は、何を基準に買う音楽を選択してるのかね
現状だとよっぽどの固定ファンか、ジャケ買い大好きな変人ぐらいしか買いようがないだろ
>>331 声が変わってるからなあ
SPEEDもELTも最近の放送みて凹んだ
>>92 社会情勢の変化の話かと思ったら個人攻撃でワロタ。
>>313 俺もだ
X-JAPANの中でhideだけ大好きだった
まず、純粋に「いい歌だから」って流してくれるテレビやラジオの番組がすでにないじゃん。
ラジオのリクエストも、候補曲がすでに決まってて、その中からしか選べない。
売出し中の曲の中からしか選べないんじゃ、DJの存在なんて意味ないじゃんね。
いい歌と巡りあえるかも、という期待感もすでにないというか。
iPodで何万曲も車に持ち込めるので、カーラジオ自体聞かなくなっちゃったし。
売れるのは握手券がついてるCDで、音楽はすでにビックリマンチョコのチョコの部分だね。
椎名林檎が好きでライブDVDは全て持ってるんだけど
あのライブのこれと、あの時のあれと、それから事変のあのライブのあれ
って感じで自腹で買ったDVDから音源だけを取り出して
自分なりのライブ版として車の中で聴いてたんだけど
それもアウトと聞いてガッカリした
そこまで楽しみ方を制限されるのってどうなんっていう
隣接権持ってるクズ企業なんてなくなってしまえ。
>>73 正規の学校(小中高大)の授業で扱う分には著作権法で許可されてる。
各種学校で授業で使用して音楽流すのは違法行為。
音楽は工業製品と違って、新しければいいってもんじゃないからね。
371 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:42:50.48 ID:breEIV9n0
アイドルはなぜ20代で引退するか
アイドルは20代でほとんどがタレントその他へ転業します。
なぜか。
20代になると10代の若さ・美しさが失せていくからです。
だからこそアイドル特にグラビアアイドルは10代が主流なのです。
人気があるほんの一握りだけが20代もなおアイドル活動を継続していきます。
人間はみな10代の若い子が大好きです。
「ロリコン」などというクソフェミの印象操作には惑わされないように
元凶は反日矯風会
ttp://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/08link.htm
売るだけならセックス券とか手コキ券とか付ければ余裕余裕w
この前の法律って音楽厳罰化じゃなかったの?
音楽聴いたら罰金とられるとかそんな感じの
375 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:43:05.25 ID:ce1vNQ0Q0
しかし、カスラックカスラック言ってる奴はアホだねw
レコ社こそ諸悪の根元なのに
レコ社の工作かなって思ってしまうわ
377 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:43:19.45 ID:az1CYBA40
入り口封鎖しておいて、どうやって入れって言うんだ?
音楽に興味もっても門前払いじゃねーか
作る方も聴くほうも絶滅するわ
むしろなぜこれを予想できなかったのか疑問だわ
利権に群がってるのが馬鹿しかいないって証明されたようなもんじゃん
380 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:43:39.47 ID:D1v1uWe60
JASRACは本来会員であるアーティストや作家を守っていく立場なのに
ただ保身的になって結果的に会員を見殺しにしてるよね。
業界の未来のために意識改革をしようという気はないのかな。ないんだろうな・・
違法ダウンロードの善し悪しは別として、宣伝にはなっていたからね
アニオタを見れば分かるけど、違法にうpされているものがあっても良い作品は
ちゃんと買ってもらえる
音楽が売れないのは違法ダウンロードが原因ではなく、良い作品ではないから
宣伝しても売れないものが、宣伝なしで売れるわけがない
ウハハハハ!ざまあ見やがれってんだwwwwwwww
金の取り合いに負けただけじゃねぇの
385 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:44:05.03 ID:QmHBJ8e60
そもそも最近の動きなんかとは関係無く
CDなんか買ってたの90年代までだった
俺にとってはもうとっくに終わってる
>>325 マドンナ妙に安いBOXでてたね
新作もただで配ったりして
あの人もLIVEで稼ぐ360度契約とかやってるらしいし
387 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:44:14.82 ID:nZKfOqLP0
確かに今年はヒット曲がないな。全く聞こえてこない。あるの?
389 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:44:19.60 ID:or0XKxRQ0
>>290 おまえは80年代までのレコード売り上げがバラけてたのを知らないなw
390 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:44:19.64 ID:Ay8FzFa90
俺なんかTMネットワーク世代だけどああ言う人らが
ガンガンテレビに出て新曲歌ってるテレビ番組あったら絶対みるんだけどね
今の歌手わからんすぎてみる気力がない
誰でもCD出せるし
もてたいだけの勘違い野郎のCDに金払う気なんかしないし
ボカロでいいわ
てか、むしろボカロのがいいわ
予想通りすぎてさすがにわろたw
日本ってのは不労所得には厳しい意見が多いが
ピンハネという実質不労所得は一番はびこってるからな
その最たるものがマスコミとか音楽業界
利権がないと駄目なら終わる業界
>>344 AKB
ジャニーズ
K-POP
この辺りだろ世間一般が聞いてるのは俺には理解できないけど
396 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:44:33.31 ID:I7R9th1n0
まあ考えてみればTVで無理やり聞かせて買わせてた異常な状態が終わりを迎えたということなんだろうな
397 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:44:41.95 ID:fTMTjGDq0
>>1 ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
違法ドラッグの温床になってる腐った音楽業界なんて潰れたらいいよw
398 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:44:44.73 ID:xoI3CEks0
余計に音楽から遠ざかっただけだったな
日本の経済を破壊した自民党がまたやってくれたな
>>378 論理的に間違っているか否かの問題だから、「一要素にすぎないなあ」とか言われても、結論は変わらんよ
コピーバンドが自分たちでアレンジした曲をネットで公開するだけで、
今は年間で1曲あたり数万円かかるんだぜ。
これじゃ音楽も衰退するわと思った。
401 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:44:52.49 ID:Nu2y72zCO
>>276 好きだから買ってるだけで人のことなんてどうでも良いだろ。
CD丸々全部が動画サイトに出るなんてのは稀だろうし。
厳しくして音楽自体から人を遠ざける方針としか思えない。
DRMもそうだが日本の音楽業界は明らかに時代錯誤
>266
尖がってる曲多いからじゃね
俺もトモダチに借りたXの曲気に入ったから数枚CD買ったけど
つーか万人受けするような内容で歌ってたらあんたは満足しなかったんじゃないのか
403 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:44:56.93 ID:1nuxObtq0
消費者を舐めきったくだらないJ−POPなんてこのまま消滅してしまえ
>>380 カスラックに登録したら自分の作った曲なのに勝手に演奏したら金取られるしな(笑)
ステレオで音楽かけたら隣室のヤツが壁を蹴る、こんな住環境では
まともに音楽を聴くという習慣は根付かないよな
MP3で劣化した音質の音楽を雑踏の騒音の中でちっこいイヤホンで聴くとか
聴いてて面白くもなんともないと思う
>>342 法律だからね〜
じゃあやめますとはいかないよ〜w
情報の共有という人から人へという昔からの情報の伝達を無視した行為だな
テレビだけで補えるとおもったカスがカスすぎるw
テレビなんて誰も信用してねぇよw
407 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:45:07.97 ID:CbUk4Hz00
2000年ぐらいの邦楽は良かったという人
いやいや90年代は良かったという人
80年代歌謡曲こそいい時代だったという人
要は自分が多感な時に触れた音楽を良く思ってるというだけのこと
今の曲は今のガキに任せとけばいい
>>353 聞く機会が減ったから売れなくなったという説を否定する根拠はなに?
景気が良ければ聞く機会が減っても売り上げは上がるのかい。
確か2003年頃は景気が良かったはずだが売り上げ上がってなかったと思うぞ。
409 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:45:15.96 ID:mEam808r0
>>331 無理だろw
昔のファンなんて音楽じゃなくて流行を有難がってるんだから新曲聞いてもしらけるだけ。
一昔前のトップアーティストなんて今でも生きてて、新曲作ったりプロデュースしたり、
作詞作曲能力なんて歳食っても衰えるどころか上がっていくもんだけど、
そういう練られたものは評価されてないじゃん
野球とか相撲とかと一緒でないの?
趣味趣向が多種になりお金のつぎ込み先が人それぞれになったって話じゃないの?
最近は良い曲に出会っても、買おうとは思わなくなったな・・・
411 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:45:23.19 ID:z3AwZHJ50
むしろどうしてこうならないと思ったのか?
>>377 金見せたら、どうぞどうぞwって開けてくれるよ。
売れないんじゃなくて買ってもらえないんだよ
414 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:45:35.40 ID:mM2dEinl0
たしかにもう年末なのに、テレビみねーからな
多分AKカスのなにかがはやってんでしょ?
415 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:45:37.22 ID:c6jjr1Nq0
CD買ってないし、有料や違法なダウンロードもしていない。
つまり今の音楽の質が低いってこと。
昔の曲の方が名作多いのはきっと気のせいじゃないはずだ。
416 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:45:39.42 ID:ER71Vuyt0
>>233 頭の悪い奴の論理って面白いよな
>そもそも日本人は音楽を聴く耳を持っていない
>歌詞とメロディしか聴いてない
>だからカラオケが流行る(キリッ
だってよワロスwww
音楽でメシが食えるだけじゃなくて、大金持ちにまでなった、てのが他の時代から見ると異質なんだよ
過渡期の婀娜花だった
418 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:45:42.29 ID:qCQ9/uKPO
AKBとKPOPが流行ってるらしいし安泰じゃないの?w
419 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:45:42.62 ID:D/zTgcin0
今の日本企業って実績低迷の発端を誰かのせいにしている
時点で終わってる・・・日本人は卑屈だねw
それ以前に物が溢れ過ぎて現状が問題だと思うぞ?
420 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:45:42.72 ID:breEIV9n0
こうなるのはわかりきっとったことやろ
CDはもうファンのグッズみたいなもんやし聞く機会なくしちゃ誰も買わないって
422 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:45:49.19 ID:HwGyMSuv0
.,__ ., \
‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
"‐ニ‐-> "`"'-' \
______二) ヽ
 ̄"'''─-、 ヽ
__ ____-─ ヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ 三 m9(^Д^) ヽ プギャー!
――= | / |
―― ( ヽノ |
_____ ノ>ノ !
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ |
ヾ./_ _ //
、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/
// ./// /
/ / / /
まぁいくらネットの時代とはいえ、おまえらは所詮受け身であって、
自分から探そうとしない。簡単に探せる場所には糞みたいな音楽が溢れているのは当然だろ。
自分でCD買いまくって失敗しながら自分の究極を探せ。
424 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:45:52.64 ID:NZKqaod70
どうすんのこれ
俺はもうアニソンでもよほど気に入らないと買わないよ
1期2枚が限界だな
以前は甘い基準で15枚は買ってやってたのに
>>396 ただ昔は
無名から宣伝もせずに売れたってものはあったんだよ
今はそれが無いし、起こりようもない。
426 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:46:08.34 ID:tSqCv5e/0
>>301 いで氏は、過去の著作権分科会で主婦連合会常任委員の河村真紀子氏が、
「自家用車で聞くために、消費者はもう1枚同じCDを買うのか」と疑問を投げかけたことを取り上げ、
「当然だと思う」と説明した。
「家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。
車で聞きたければCDを持って行くか、それがいやならもう1枚買えば良い。
CDの自宅内でのコピーは認められてはいるが、コピーを持ち出すのは『基本的に全面OK』ではない。
自宅内で使うものは仕方がないから認めるという程度。
そういうことがきちんと理解されず、既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ。」
よくわからんけど、ちょい古めの曲つべでダウンするのも違法なのか?
というか、ダウンした曲聴けないようにする技術的対策も伴ったりする話なの?
429 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:46:24.59 ID:v+dnfyyc0
TVのCM曲も古い曲やリメイクばっかりだしね
かつての氷河期のように音楽が滞ったまんま
若い世代の音楽が無いのは可哀想だと思う
年寄りか押し付けアイドルとか、何年後かの思い出の曲にもなりゃしない
>>370 お前がソース出さない限りはデマだ
出せば済む話
431 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:46:32.24 ID:DFEPEq+ZO
不買運動メシウマww
AKBのCDにパンツでもつければアホどもが買うだろw
433 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:46:40.46 ID:cOwinOuT0
今、音楽業界がやるべきは「タダなら欲しい」という人への締め付けじゃなくて
「タダでもいらない」という人たちを振り向かせることだろ
434 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:46:40.83 ID:BleF0RNR0
音楽を聴かせないよう、広めないように制度化してるんだしこうなるだろ
ユーザーはこの法制度化前からわかってた話
でもまあ、不快な音楽が街中から消えていいんじゃないか?
全部、「 CD付き握手権 」で売れば(笑)?
435 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:46:49.71 ID:onDhQ1LM0
糞ワラタwww
カラオケランキングすごいな。
口ずさみたくなる曲は5年以上前のものってことか。
438 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:46:50.31 ID:IznfjUTF0
特別なのはライブだけ。
CDプレスしてぼろもうけの時代が終わっただけ。
アーチストはとっくに分かってるんじゃね
で、CD屋は、ずっと消費者ガーって言ってればいいんじゃね?
439 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:46:55.90 ID:xEpAmk8L0
なんか 議論が輻輳してんだよな… 誤解を吹くんでもはしょって言うわ。
市場は実はまともな音楽には需要はあると思うんだよ
でも、ごり押しマーケティングが市場を圧迫して、音楽でないものを音楽として売ってる。
総選挙とかなんなんだよあれ。CDで聞くものに踊りとかいらないから。
そういうひずみが 一気に吹き出したんだよ。
整理して議論してくれ(´・ω・`)
>>399 そりゃあ、お前さんの結論はそれで変わらんのだろう
規制されて、音楽に触れるチャンスも少なくなってるのかもねー
知らない曲をネットで偶然に聞いたりして、気に入ったら誰だろうって探して・・・
そういうのが出来ない時代。
442 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:47:15.37 ID:5+5PC1Ul0
まあJpopも、民謡とか長唄とかの一種になって
細々と歌い継がれるしかないな
443 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:47:20.51 ID:p0IBWiDT0
>>395 K-POPの売上は、2011年の場合だと、韓国全アーティストを合計しても、AKB48ひとグループの半分程度しかないのですが?
ショップで有線流すの許可するだけでもだいぶ変わるのにな
昔はスーパーでもガンガンかかってたのに
アップ用にCD買ってる奇特な人まで排斥しちゃったから、業界は自らトドメを刺したに等しいw
>>375 お前こそカスラックの工作員なんじゃねーのw
>>408 >聞く機会が減ったから売れなくなったという説を否定する根拠はなに?
おまえ、何を言ってるんだ?お前、国語のテスト0点だったろ。
俺は
> たしかに視聴する機会が減ったというのも一理あると思うが、
> それはサプライヤーの問題じゃなく、ユーザーの環境変化によるものがほとんど。
> テレビで音楽番組を見ない、ラジオで音楽番組を聴かない、ネットで落ちているものを
> 視聴するというユーザーの環境変化が原因。
と言っているんだから、「聞く機会が減ったから売れなくなった」を否定してないぞ。
これで違法ダウンロードしている泥棒が原因だということがハッキリしたな
449 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:47:37.71 ID:tO/+mpNy0
なんのために地方に野球場があんなにたくさんあると思ってんだよ。
>>420 イスラム社会は、女性をほぼ隔離するけどね。
インターネットラジオで充分
ジャニとAKBはものすごく売れてるんでしょw
それともやっぱり捏造だったのかしら
453 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:48:09.47 ID:xoI3CEks0
音楽からますます遠ざかっただけだったな
もともとオープンな環境があってこそ発展するもんだからな音楽ってのは
締め付ければ衰退するのは自明だったろ
警鐘を鳴らしてた人もいたはずだ
それでも目先の利益さえ確保できればいいやって思ったから規制したんだろうが
455 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:48:16.17 ID:Ay8FzFa90
>>409 地方にすんでる俺としては車に毎日のるからやっぱり何かしら昔のバンドの曲を聴いたりする
AKBやジャニーズ流して車運転してるおっさんにはなれないんで
当時のバンドが新曲出してくれるとありがたい
3年前だか2年前に
電通機関紙の日経エンタのメガネかけたおっさんが
「女性アーティストはAKBと韓流以外いらない」
って趣旨の発言をしててビックリしたんだよ
こりゃヤバい状況がくるだろうなぁって
案の定・・・
電通はただちにタレントプロモーションから手を引け
おかしな事になってるから
そもそもCDプレーヤで音楽聴いてる奴なんてほとんどいないだろう
ファイルで聴く時代に円盤なんて売れるわけない
ちゃんとニーズにあった物を売れ
このデータだけでは
厳罰化の影響かどうかはわからないけどな
ただ最近動画サイトからの
音楽関係の削除アカウント停止が激しいのは確か
これによりそこで視聴→購入、ライブ
って流れは確実に減るし
懐メロ回顧での売り上げなども減るだろうな
そもそもネットを敵視してる時点で負け
うまい海外の奴らはそれを利用宣伝に使って確実に稼いでるよ
農業と同じような末路を辿ろうとしてるな。食管法のように中央が管理するシステムでは結局は衰退する
>>390 アニメの主題歌で予想以上に売れてしまい、テレビの音楽番組で歌うことになって、
ボーカルが自分がアップになるたび目を反らしていたのを思い出し。
なんか、ああいうの無くなりましたなぁ。
今は気持ち悪いぐらいテレビ慣れしたのばっかり。
461 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:48:28.32 ID:rKqF8fUDO
どんな曲か知らんのに円盤や曲名見ただけで買うか?
一度は聞く機会がなけりゃ誰も買わんだろ
その点で何度でも聞く機会があるアニソンは恵まれてる
462 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:48:28.52 ID:SJNi6fsIO
>>365 自分もだ。
DVDカットして聴けない事が辛い。
ライブとCDじゃ大違いだからな。
そうだな、KPOPだけでいいわ
クソみたいなJPOPよりはましだろ
俺はどっちもいらんけど
消費者を泥棒呼ばわりして下らない規制をして
消費者をバカ呼ばわりして下らない音楽を作った結果がこれだよ
465 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:48:31.77 ID:ZErwbr040
結局儲かったのは袖の下もらった役人と政治家だけか
日本人って音楽のセンス無いから今後の音楽史に残るようなものは絶対に作れないだろう
だから音楽業界がなくなろうが聞こうが聞くまいが世界にとってどうでもいいこと
利権団代=寄生虫
寄生虫が小さいなら本体は潰れずにすむが、でかい寄生虫は宿主を殺す
なんか消費者は不便になるばかりで泥棒扱いだもんな
放送のコピガとかも消費者になんのメリットもない
いちいちイラッとさせられコンテンツ自体に嫌悪感もたれたら終わりだよ
まあ今の若い連中は不遇で酷い目にあってるから、良い音楽が生まれてくるんじゃないの?
イングランドみたいにさ
470 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:04.99 ID:cN+VY/250
念のためいっとくと、CDの売上は世界で激減してて
日本はまだ相当に売れている方なんだ、つまりCD販売戦略は上手くいってる
ただし、これはCD販売だけの話w
音楽業界の規模は、日本以外は下げ止まってて、各国上昇傾向
一方日本は、絶賛急降下中
CD販売=レコ会社のために産業を殺してるのがバカな日本
あの腐った法律が取り消されるまで不買しよう
472 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:09.57 ID:breEIV9n0
【なんでも通報、不審者扱い】
11/01/04 大阪、独り言つぶやいただけで通報
11/01/13 大阪、男が小学女児に道を聞くという「子供被害情報」
11/06/02 大阪、女子高生に「マクドあるか」で通報
11/07/16 大阪、道を尋ねただけで「犯人」呼ばわり
11/07/20 大阪、自転車ぶつかっても猥褻魔扱い
11/07/29 大阪、自転車に乗ってただけで通報
11/09/07 大阪、「部活お疲れさま」と言ったら通報
11/09/15 兵庫、高校生が女子高生に「久しぶり」で通報
11/09/16 兵庫、ランニングしていただけで通報
11/10/08 大阪、女児が「うるさい」と叱られる声かけ事案
11/10/10 大阪、路上で遊ぶ男児注意したら不審者扱い
11/12/19 兵庫、「コンビニどこ?」と声をかけて通報
11/12/23 大阪、路上にいただけで通報
12/04/24 大阪、ニャオと言って去ったら通報
12/05/09 大阪、女児に「ここはやばい」と注意したら通報
12/06/18 岡山、駅で電車待ちして通報
12/06/26 大阪、「水着はどこで売ってますか」等と声を掛ける事案
12/07/05 鳥取、中学生の後ろを歩いたら通報
12/07/06 愛知、「学校の帰り?」と声を掛ける事案
12/07/28 大阪、「虫がついているで」と声を掛ける事案
12/08/12 兵庫、女子生徒とすれ違って通報
12/08/12 大阪、女児と男児の後を無言でついてくる事案が発生
12/08/23 愛知、帰宅中の女子生徒に対し「なにそのへんチョロチョロ回ってんの」と声を掛けた
12/08/30 岡山、自転車に乗った男、女子高生に「何ちゅう格好しとんなら。」等と声をかける
元凶は反日矯風会
ttp://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/08link.htm
>>313 音楽を通して、こうすればもっと楽しいよ!面白くなるよ!って
教えてくれた人だったね…
474 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:17.06 ID:qCQ9/uKPO
>>432 KPOPも従軍慰安婦券セットにすれば売れるんじゃね?
475 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:18.43 ID:cOnEP57BO
違法かどうかよく分からないから、手を出さないようにする、コレ当たり前
知らずに犯罪者になって、ある朝突然警察が自宅訪問とか嫌すぎる
>>430 わかったわかったw
デマでいいよ、もう
有線取締りは本当よ、実際コンビニいってみ
どのチェーンもタイアップしてない限りカスラック登録曲一切流してないから
今は著作権がないクラシック曲か本部が依頼してる作曲家に頼んだ
オリジナル曲しか流してない
477 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:27.14 ID:ujQnOHZU0
ジャスラックは音楽の普及.拡散を金の為に邪魔したね.
音楽はTV.ラジオだけが媒体じゃ無い.
喫茶店.バー等も媒体だよ.今じゃネットが一番かも.
ピアノバーで聞く曲が気に入れば曲名等情報を得て
購入する事もある.
*つまり音楽を購入する動機はいろいろあるよね.
著作権を振り回し自ら首を絞めてるところが行き過ぎた
人権の様だと思った.
478 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:28.39 ID:5+5PC1Ul0
道路に歩く人にむりやり音楽を聞かせて
50メートルくらい先に集金所をつくれば
いけると思うんだ
耳をふさいで走り抜ける人だけ無料
479 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:28.57 ID:6LbXC0B70
ネトウヨのAKBと韓流のネガティブキャンペーンのせい
ネトウヨは日本の文化を破壊したいのか
480 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:39.39 ID:sQaHuT380
洋楽からのパクリが禁止になれば、日本の音楽は壊滅する。
今さら演歌に戻れないだろう?
>>1 これ、元データ見れば、売り上げが下がった原因がわかる。
携帯着メロ等のモバイル機器の配信が激減しているのが原因。
だが、インターネットダウンロード配信は逆に増えている。 ←☆これ重要 ☆
ガラケーからスマホに移って携帯着メロ等を利用しなくなった、
またはスマホの維持料が高くなったから着メロを利用しなくなったから
携帯着メロ等のモバイル機器の配信が激減した、と言った方が適切。
北風と太陽の話かそれとも金のガチョウの話か
いずれにしても童話なり慣用句の勉強でもしてれば回避できただろう事態
金勘定ばかりに長けて他は小学生にも劣る程度のアホな連中
>>433 酷い皮肉をいうねwww
オリコンの上位は、マジでただでもいらんわw
484 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:52.35 ID:2/cRPdnMO
芸能プロダクションと音楽業界の人間とは結婚したらいけません
音楽商業バブルがあっただけのこと
音楽は芸術だってことぶち壊したひとたちが商業でさらに儲けたい
だけなんだから
いつまでも幻想求めてんじゃないわよ
485 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:54.03 ID:Bp4ZpxRT0
そのくせ本当に聴きたい曲は絶版で売ってないという有様w
486 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:56.60 ID:Taslq0zf0
ふと思ったんだけど、「楽曲」なんて大げさな言い方するようになったのは小室の頃だっけ?
漠然とだけど、この言葉が定着するほど音楽業界が終わりに近づくという印象がある。
487 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:56.68 ID:jb+3LwPU0
最近の音楽は熟れてないから売れてない
489 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:49:57.77 ID:xj49D3pg0
そもそも情報源をマスコミに限定してしまうと
業界の売りたいアーティスト()しかプッシュされない状況ってのが
既に規制であり洗脳そのものじゃないかと思うんだが
490 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:50:04.42 ID:+O6uM7RC0
刑罰後はCDも曲も一切買ってないな
理由はカスラックをはじめとする音楽業界の寄生虫が気に食わないから
まあ、単純に音楽を知る機会が減ってるしなあ
暮れのディナーショーとか、落ち目の歌手でも儲けられそうだが
それだっていきなりはいかない
聞かせる機会を減らすのはそういう歌手にとっても損
493 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:50:12.09 ID:XDM8GNZf0
「売れなくなったのはダウンロード禁止法のせい。ざまあwww」
と言ってるのじゃなくて、
「ダウンロード禁止法を成立させれば売上V字回復!」・・・と妄想してたバカを笑うわwwww
・・・・・ってスレだろここ(´・ω・`)?
494 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:50:18.04 ID:NfsO6+AO0
>>375 レコ社批判が少ないのは謎だよな
CDが高いのもレコ社のせいなのに
495 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:50:23.07 ID:ruE9JR0e0
ザイルとか連続で大賞取ってる音楽業界に、どれだけ金を使っていいって奴が残るんだよ?
>>470 ただ売れてるのは、アニメ、演歌、アイドル、有名アーティストのベストアルバムぐらいだがな
とにかくそれ以外の新曲がマジで売れない。
>>360 態々高い金払わなきゃ聴きようがなかったから買ってたただけの話で、
ようつべでタダで聴ける環境が出来上がったなら、そっちでまず聞く・保存する、
いいと思ったら製品を買う、って流れは自然な事なんだよ。
権利者が積極的に試聴機会をネットで拡充すれば、違法アップもダウンも減るよ。
よく分からんけど
今はAKBと嵐と寒流しかないんじゃないの
499 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:50:44.81 ID:W4IKDPbm0
>>348 amazonだよ
「Studio Albums 1968-7」
デビュー作からミンガスまで、紙ジャケ
寒流を良いものと錯覚させるために
日本の駄目なアーティストばかり推すからこうなる
502 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:50:47.59 ID:eTEv68H10
今は良い曲じゃなくて流行らせたいものばかりCMやドラマで使われるからな
良い曲を知るきっかけとしてネットで聞いたりMADでハマったりって人は多いと思う
実際それでハマって買ったCDは結構ある、テレビからではなく
503 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:50:52.06 ID:THArENJX0
単に時代に合わなくなっただけだろう
街から音楽が消えたのでますます音楽から離れていく一方だろうな
コンビニでは流れてるって言うけど目的の物買ってすぐ出るから
店内で流れてる音楽なんて完全に聞き流してるなー
505 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 13:51:04.30 ID:/F9QNqJ40
それと日本のダウンロード可能な音楽コンテンツ貧弱貧弱ぅ…すぎ
506 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:51:04.41 ID:k/2CwDdB0
CDショップなんて潰れまくってて
新しい物を触れる機会すら無くなった
2000年頃の音楽と質がほぼ同等のものしか出てこないんだから
そりゃ金出してまで買おうなんて人はそうはいないよな
最近の音楽には新鮮さが足りない
まあそれ以前に最新の音楽を聴く機会すらないわけどさ
だから勝手な理屈でカセットや光メディアその他媒体にCDその他から
録音したりDLするのを問題だ犯罪だと決めつければ音楽CDやDLが
絶対爆売れだ! ってほざいたカスラックなど業者の言い分はどうなったんだよ?
逆じゃないか。 世界で大人気で管理も行き届いたユーチューブ始め
DLや保存禁止とか曖昧で意味無かったんだよ。逆効果
509 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:51:07.33 ID:QmHBJ8e60
>>407 必ずしもそういう問題では無い
俺は多感な時代はおニャン子全盛だったが
あんなもん大嫌いだったし
90年代も当時の小室ミュージックなんか嫌いで
全然関係無いジャンルの音楽を聞いてたし
当時買ってたCDは洋楽の方が多かったが
21世紀になってからは洋楽にすら金を出さなくなった
>>474 そりゃいいw
在日どもが競って買うはず
511 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:51:09.09 ID:CbUk4Hz00
ソニーはiTunesストアに出せよ曲を
買ってやるから昔の歌謡曲を
513 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:51:17.55 ID:4g1UaargO
そのうち学校の給食の時間に流す音楽までケチつけてきそうだよなw
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:51:17.86 ID:cxqwEeEJ0
みなさんに感動を与えたいんです!!
だから、売れる売れないは関係ないの、利権拡大が目的なんだから
タバコや塩と同じだよ、これからは、国がコンテンツビジネスも管理するってだけの話
>>430 370ではないが。
2004年07月12日
新潟の老舗JAZZ喫茶SWANにJASRACが過去分請求552万円
新潟のジャズストリートを「著作権」という名の強風が吹き抜けている。
十一月十九日、日本音楽著作権協会(JASRAC)は新潟地裁に対し、新潟の老舗ジャズ喫茶「スワン」が、
店内演奏で使われる曲の著作権使用料五百五十万円余りを支払っていないとして、演奏差し止め、
楽器、レコードの差し押さえなどを求める仮処分を申し立てた。
同様の請求は他の音楽喫茶に対しても強められている。(新潟日報2003年12月13日記事より)
一発で出てきたぞ。
デマかどうか、まずは自分で探したらいかがか。
おまえらがさんざん指摘してたというのに
>>132 戦後、GHQ相手の売春がダンスホールで客引きやってて、それ以来風俗扱いだという良く解らない流れ
>>452 業界が本当にいいアーティストを潰してるんだよ
人気にあやかってそれで、視聴率が上がると思ってる馬鹿
買いたいけど聴くのはほぼインスト系ばっかりだから探しようがねぇ
ジャンルも色々ありすぎて訳わからんし
521 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:51:43.79 ID:nZKfOqLP0
ジャニとかAKBとかケーポップなんてぇものは音楽ではない。見世物だ。プサイとかいうのも。
俺は音楽が聴きたい。するとどうしても洋物が多くなるな。
ちゃんと音楽してますって歌手やバンドが減りすぎ
EXILEみたいなカラオケうまい奴レベルですら音楽やってる風に聴こえるのが異常としか
523 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:51:50.93 ID:7ZqVZ+U90
X-JAPANは、なぜラルクやGLAYなみに売れなかったのか。
後者と比較して何が劣っていたのか、全く分からん。
GLAYのシングル・アルバム総売上げは3700万枚。ラルクは2900万枚。
片やX-JAPANは1100万枚。
なぜGLAYやラルクなみに売れなかったのか、俺は全く分からん。悔しい。
>>364 ラジオはまさにそんな感じ
ただ売りたい曲、同じ曲ばかり流れるだけ
ランキングはKPOPとアイドルだらけで胡散臭い
怪しげなラジオショッピングも急に増えた
数年前からそんな状況が続いてる
526 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:52:10.19 ID:pRv/l7DU0
CDとかが一番売れてた時期を覚えてないんだろうな
その時期は商店街やその辺の店でもガンガン新曲が流れてて
興味ない人でも曲が耳に入ってきてた
それでいいなと思った人がCDを買ってたのに
それを遮断したら、興味ない人どころか普通に聞いてる人でも買わなくなるよ
ニコ動かつべで適当にかけときゃいいしー
違法じゃないしーw
528 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:52:18.09 ID:nxTfOgs70
カネは別のことに使えよ
映画のDVDやブルレイの値段はかなり下がってきてるのに
音楽はいっこうに下がる気配ないし
CDは買う気にならんよ
あと映画館も同じ理由で行く気にならん
530 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:52:24.00 ID:Taslq0zf0
>>480 パクリが禁止になれば、「洋楽」自体が終わるよ。
本当にアタマ悪いね、あんた。
>>462 ライブとCDが全然違う人のライブ音源って
ファンならとっても欲しいし
テレビ番組で演奏した類のものって
市場で売ってなかったりするから困る
ダウンロード法案を通すのはいいが
そういうものを買えるようにするプラットフォームを作って欲しかった
テレビ番組等のライブ映像が一斉に消えた
あれ、ニコニコの有料コンテンツみたいに買えるのなら
買うけどな・・・
>>476 デマでいいよ、じゃなくて、お前が捏造したデマなんだよ
ラジオ放送をそのまま流すのは著作権法で禁止されてない
有線放送は有線の会社とJASRACの間で契約がなされているから、
店舗とJASRACの間でトラブルがおきるわけがない
規制=衰退
536 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:52:58.44 ID:or0XKxRQ0
>>407 70年代と80年代は一緒に取り扱ってもほとんどクレームがこない
なぜか?似たような価値を共有してたし、製作サイドの面子や売り込み方にも大きな違いがなかった
だから一緒に纏めることができるんだよ
必ずしも世代じゃないの
やってることが韓国と同じ
自分たちは悪くない
悪いのはお前らだ
帰化人の多い世界だけのことはあるなw
氏ね
もしアニオタ向けの特典商法がなかったらもっと酷いんだろうな
540 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:53:05.08 ID:7oOpqfGH0
>>313 なるほど、Rosannaだけじゃ仕方が無いからな。
541 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:53:16.46 ID:ieZ7CXsP0
(ノ∀`)アチャー、逆効果かよ
音楽番組が減って新しい音楽を聴く機会が減っているのに、
今一番伸び盛りのネットでの視聴まで制限したら、
音楽に触れる機会なんて激減するさ。
知らない曲なんて買わないよ。
543 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:53:27.79 ID:cN+VY/250
>>490 CCCDも結局売れなくて撤回したしな
バカな欲ボケ銭ゲバには、金を払わないことが一番効くわ
だって相手は、バカなんだもんw
544 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:53:32.58 ID:/VDjjZJwO
しょうがないじゃん
ダウンロード禁止法だなんて恐ろしいもの作られちゃ音楽自体誰も手つけなくなる
本来は海賊版だけを取り締まるべきなのに
>>442 なんか若い子が車で民謡聞いてて、逆にゆとりすげぇと思った。なんでも聴いちゃう奴らだ。数人知ってる。
マスコミがごり押ししないグループや個人のCDを買えばいい
AKB、エグザイル、キムチなどは除外
548 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:54:01.30 ID:VTTY4r7I0
>>516 ラーメン店のFMの話だろw
ジャズ喫茶のソースなんか誰も要求してねー
有名な話だしな
くだらん
少子化もあるだろう
音楽をよく聴く世代が減っている
>>233 お前は、クラシック聴きながら1人ぼっちで指揮棒振って悦に入ってるんだろ。
552 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:54:36.55 ID:bWorj30f0
FMが一生懸命新しいアーティスト紹介しても
テレビ程露出ないから残念だ。
無料でサビ部分だけ音楽配信したらええやんか
少しは売上よくなるんじゃないか?
555 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:54:42.37 ID:nxTfOgs70
音楽聴いたらカスラに訴えられるぞ
過去10年分ぐらいは請求されるぞ
流石にアングラサイトでウィニーみたいな共有ソフトで殺人事件など刑事犯罪に
関係するような問題動画写真や情報などを、相互無制限に交換し
まくるのは駄目だと思うが、YouTubeその他管理も行き届いた人気サイトで
曲を見つけ、連なりから新たな曲や映画を知りお気に入りを完全高品質
製品で買う人多いんだから。DL禁止は自爆行為だと判明したんだよ。
はよ辞めろ
>>516 それ、ラーメン屋のラジオ放送の話じゃないだろ
なに偉そうに頓珍漢なソース出してきてホルホルしてるんだよwww
558 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:54:48.84 ID:u61BePpIO
ラジオつけっぱなしだけど
新曲何回もかけられたら
買う気どころか聞く気もなくなるわ
これが望んだ結果なんだろ
一般人を冤罪の危険性にまで晒してさ
違法DLで刑事事件?ちゃんちゃらおかしい
既得権益を守りたいのかしらないが
時代は動いているCDなんて間違っても売れない
ituneストアで好きな音楽バラで買うくらいだよ
>>230 俺はそれを4年前からやっててついに観るのすらやめたわw
この間先輩ん家泊めてもらった時に付いてたから久しぶりに観たらランキングがあまりの酷さに呆れてモノも言えなかったわw
youtubeで歌唱力がばれちゃう時代だからな。
海外のひとたちは正直上手いな。
日本はCDで声をいじってたつけがまわってきたな。
562 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:55:10.60 ID:pRgY9L9D0
前はベストテンを好きでみてたけど
光ゲンジとかあの頃から音楽業界は駄目になると思ってたよ
AKBが好きな人がいて良いけど、あんなんがベストテンじゃ白けるでしょ
大昔に都内中を探し回ってもなかなか
売っていなかった洋楽の音楽テープがユーチューブで完璧な状態で
見ることができて、いい時代になったなあって
音楽好きな人が言ってたよ
私はKPOPもJPOPも同じようなもんだと思うけど
音楽やテレビ局や漫画をディスると変な嫌がらせ?するのはよくないからやめたほうがいいと思う
564 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:55:12.21 ID:rCWjA49v0
まじでうれしいわぁ〜
規制馬鹿が発狂しててうれしいわぁ〜
今、携帯やスマホでパケ代やら通話代やらで毎月6,7千円使ってる。
昔はそれが無かった。お金の使い道が変わったのもありそう。
高校生なんてそれで月の小遣い終わってるんじゃ?
>>523 売り上げこそまるで及ばなくても一時代を築いたし影響は相当でしょ
X-JAPANは聴き手が限られてしまうのもあるんだろうけどね
投票券付きダウンロードとか始めれば?
買わないけど
>504
コンビニじゃないが
「ドンドンドン、ドンー○キードン○キーホーテー」の曲はやばい
乾物見て、酒見て、家電見て、ZIPPOみて、ゲーム見て、ソファ見て、棚見て・・・と滞在時間も30分〜1時間あるもんだから
刷り込み激しくて頭から離れなくなる
569 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:55:31.30 ID:D/zTgcin0
日本→美男美女じゃないとOUT!それ以外はなんでもOKww
海外→音楽性、歌唱力、発想力、があれば顔はどうでもいいw
570 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:55:35.93 ID:pqAHFRXc0
輸入盤の洋楽だけは買うよ
一般人を泥棒扱いする国でだれがCDなんて買うものか
インターネットで音楽聞くと逮捕されちゃうんでしょ?(´;ω;`)
572 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:55:41.24 ID:Ay8FzFa90
>>550 音楽は無料でダウンロードするものって子供達がそう記憶しちゃったんだろうね
俺のころは小遣い貯めて買うものだったけど
573 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:55:44.87 ID:WLwBkSlX0
アベ糞がクソ歌を市場に大量供給して
ジャスラックが街から音楽を閉め出す
これでCDが売れると思う方がおかしい
>>478 葬式のお経を楽曲として使用料金取れば結構集まるんじゃね?
576 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:55:51.03 ID:3dPwVa4e0
違法ダウンロード厳罰にする −> 売り上げ上がらないw
要するに、みんな今まで違法ダウンロードしてたのは
金を出してまで聴きたい曲じゃなかったってことだな
いつまでも心に残るような曲ではなくどうせすぐに捨てるようなシロモノで
金どころかゴミさえも出したくなかったてことだw
冗談やヒマつぶしでつまらない曲でもとりあえずタダだから
ダウンロードしてたようなもんだな
気に入った曲でもない、聴きたい曲でもない
従って禁止になればみんな聴かないだけ、何の不自由もない
結果、ムダな時間の節約になったなw
最近だったらWilly Moonの『Yeah Yeah』は良い曲だな
579 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:55:58.95 ID:cN+VY/250
>>551 俺の部屋覗くなよ、ストーカーかよ、きめえな
>>542 権利権利と振りかざして喧しいこと言ってこない、ニコ動のボカロに流れるのは
自然の流れというもんだな。ボカロを歌ってみた、の宣伝効果ってほんと凄いよ?
新作発表されたらあっという間に、色々な人の「うたってみた」が上がってるわけだから。
581 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:56:04.41 ID:or0XKxRQ0
>>509 おニャン子はピンキリ
それを分からないのは、お前がちゃんとおニャン子を聴いたことがないから
最近は不快な雑音にしかならなくなったしなw
>>523 ラルクとGLAYは歌謡曲だから
よくも悪くも日本でハードロック以上の激しい曲は一般受けし難い
メタルバンドとかでも売れるのバラードとかだろ
まぁそもそも昔は音楽はメインの商品足り得たが
今じゃ投票券のオマケだしなw
そこまで商品価値を下げたのは業界自身
585 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:56:23.51 ID:oqmGtJMS0
>>516 そっちはみんな知ってるよwww
FMのソースだろうが、問題は
わざとかよ、ボケ
>>523 おそらくリリースのスパンが長すぎたのが原因だとおもう
チョンはすぐ「違法DLさせろ!違法DLさせれば売上げ上がるニダ」ってわめくけどさ、売上減と違法DL罰則化は関係ないだろ。
ダウソには宣伝効果もあったんだなあ
もっと衰退するなあ音楽業界は
バカスw
AKBのお遊戯ばっかりを
音楽番組に押し込めてきて
あれがイライラするw
もういいだろうよって
最初は物珍しさもあったけど、いい加減別のものが見たい
そもそも、 殆どの人がCD買ってて、殆どのひとがカラオケ行ってたあの時代がおかしかっただけだ。
次は
売れないのはレンタルCD,DVDからリッピングするからだ!
とか言いはじめてレンタル店も締め付け始めるに2000億団塊ポイント
それ誰が得するの?というのを普通に考えるのが団塊脳
ソフトを買わない連中は、罰則厳しくしても結局は買わない
コピーソフトの原則
594 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:56:55.89 ID:aF9dgas+O
捕まるの怖いから音楽聴かない
595 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:56:56.15 ID:sQaHuT380
>>266 むしろその他のそこに挙げられているアーティストに比べて一段優れてると思うよ。
だから売れない。
日本ならではのパラドックスだよ。
要は、敷居が高いわけ。
聴く側と同じ目線でなければ売れない。
596 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:56:58.08 ID:6QKrLja10
新しい曲なんて知らないし興味もない
今まで聞いてきた曲だけで十分なんだけど
韓流なんて聞きたくもないから音楽番組も絶対観ない
597 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:57:03.49 ID:AmUGZW+y0
皆が予想してた通りの結果だな
上がるわけが無いだろ
つか、新曲じゃなくて昔のヒット曲を他の歌い手が歌ったのが好きだ。
ニコ生でたまに歌の上手い人がいると、その人の歌ってもらいたいとか思う。
そもそも、作曲と歌手は別なのに、セットで売られているのがおかしいのではないか。
何が違法か違法じゃないかがややこしくて(判断するのすら面倒くさくて)音楽に触れないのが一番安全www
完全に触らぬ神に祟りなし状態www
600 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:57:13.60 ID:THArENJX0
TV・・・・・あまり見ない
ラジオ・・・家にない あるのは車だけ
音楽とは無縁の快適な生活を送ってます
601 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:57:17.27 ID:BJP9EE7+O
90年代以前の洋モノHR/HMしか聞いてないから、正直あまりCD買ってない。欲しいものはあらかた買っちゃったからな。
欲しいのがでたら密林で輸入盤買えばいいし、密林以前にも輸入盤ある店で買ってたしな。
日本のCD価格は高すぎると思うわ。
602 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:57:18.12 ID:MHXZF4V2P
そもそも違法DLなんかできるスキルがある人なんて思ってるほど居ないのでは
特に女子には少ないんじゃないかと推測する
603 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:57:19.12 ID:5+5PC1Ul0
前田敦子とともにAKBは潔く終わるべきだったよ
ももくろのほうがマシ
604 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:57:26.62 ID:Mi4DsxrmO
無料ダウンも減ってるのかよ。
それって、どうしようもないとこまで来ちゃったな。
途方に暮れるしかない。
ここからどうやって立て直していいのか皆目見当つかない。
権利豚が自分で音楽の首締めたのは事実だとしても、
みんなが「タダでもいらない」って言う事態は末期過ぎる
605 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:57:28.37 ID:PGQQDpAA0
日本のストアで買ってないだけじゃね?
ネットで買うのは同じだし、海外ストアのほうが安い
わざわざ割高な日本サイトで買う方がバカらしい
音楽が衰退した原因って何も景気や規制だけではないと思うけどなあ
一要素にはなるけど、やはりインターネットの発展だろう
特にソーシャル系サービスや無料動画配信があるかぎり
もう昔のように曲そのものは売れないだろうねぇ
だから、特定のファンを集めてライブやグッズで稼ぐしか無いのではないのかなあ
現に動きがそうなっているし
>>525 去年職場でラジオ流してたけど殆ど毎日同じ曲が流れてくるものだから
みんな飽きたって言い出して流さなくなった
ミュージックステーションはジャニーズとエイベックスがうざくなって
観るのやめたな
今も番組続いてるかどうか知らないけど相変わらずなんだろうか
608 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:57:43.96 ID:+RrJc9yeO
これじゃ配信ビジネスに投資しようか、って層もなくなるわな。
つかシステム構築の環境整備のために投下された資金て回収されたの?
よくわからんけど
ジャズ喫茶のことに噛みついてるのが単発&ageってわかりやす
610 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:57:46.62 ID:4yMKNimJ0
米国はブログで自分の好きな音楽流すのが30秒までオッケーだそうじゃん。でも日本はできないでしょ?最近この曲聞いたけどここがすごく良かったって人にすすめること。
ネットでニュース読むから新聞とらない、面白い番組情報もネットで知るからテレビ番組欄もいらない、さらにテレビ見るよりネットのほうが面白い
そんな時代にネットで好きな曲を人に聴かせて勧めたら犯罪だ罰金だでは音楽鑑賞自体が趣味の選択肢から外れるよ
それでも演奏してみた歌ってみたって人がいるのは驚き。そこまで音楽を愛する人が、顔隠して隠れてやらなきゃならない状況、音楽関係者は恥で死にたくならないのが不思議
611 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:57:46.87 ID:8dKGtjH80
カスラックザマアとしか言いようがない
テレビやマスゴミもそうだが、へたな特権意識ばかり増長して客を馬鹿にしたり泥棒扱いすれば
そりゃしっぺ返し食うわな
ジャスラック「日本の音楽を叩き潰せ!」
最近の曲はクソみたいなのが多いし無くても困らないものだし、
リスクばかり増えちゃあそりゃ音楽から切っていくわな。
一度通した法案がどんなに糞でも廃止するのには10数年かかる
今後は更に規制強化した内容に変るだろう
その度に販売が下がり、最後に音楽業界は死滅するわw
他の業界でも同じ状態になる
つーかソニーはCCCDで出したCDを普通のCDで出し直せよ
音がザラついて耳障りでしゃーないわ
>>523 一般受けし難かっただけでしょ
音楽性は認める
その辺の小売り入っても
「これ何ていう曲だろう?」なんて思う機会がほとんどない
だいたいがその店独自のテーマソングとかばっかり
618 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:58:00.37 ID:Ay8FzFa90
まあ最初に買ったCDダブルラジカセなんか8万円もしたからな
20万円のミニコンポまで買って音楽聴いてたんだからそりゃCD買うわな当時は
ダウンロード禁止にしたからnetですら買わなくなった。
CDは元々買わない。
というわけでTSUTAYAの勝利
620 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:58:14.39 ID:GxW+A/h20
邦楽はチョンの専売特許だから絶滅していいよ
パチンコ業界と同じで全部根絶しないと駄目
ま、これは予想どおり
馬鹿な音楽業界は滅びればいいよ
622 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:58:31.30 ID:4Ur/OnzU0
合法ダウンロードでも日本はアップルに完敗だろitune store以外使える
サービスはないは特に国内には、ネット時代にスマートテレビなんて奇特
な事考える時点でこいつら腐っとる
>>576 ぶっちゃけてしまえばそういう事だな。
そういう所で得て、気に入って金出して買う作品が出てくるわけでね。
まあジャニとAKBはあれはあれでまだマシなんだよ、一応売る努力はしている。
カスラックは店内放送アウト、コピー演奏アウト、MIDIもアウト、ダウンロードもアウトで
それ以外の無名の奴らが出てくる芽を摘んでいるんだよね。
>>548 >>557 ごめんごめん!ラーメン屋のFMの方だけの話だったのか。
完全に読み飛ばしてたわ。
FMに関しては、ラジオ側が年間通じて著作料支払っているから、
請求されるなんて事はないだろうよ。
それにしても、そんなに怒らなくてもいいだろうに(笑)
>>436 言われてぐぐって見たら今年の年間ランキング1位は初音さんなのか
627 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:58:47.68 ID:1Ymb7UNHO
>>426 コーヒーを例したのはわざと話をはぐらかす為か?
コーヒーならCDなど記録媒体ではなく生演奏の話が適切。
>>536 70年代ロックと80年代ロックをごっちゃにすると猛反発がくるけどなーw
>>490 に加えて
やはり買ってまで聞きたいって
曲がない
もしくは買ってまで欲しいと思う曲に
“出会えない”
のが問題だと思うわ
>>554 そういう公式の用意した宣伝だと効果は低いんだよ
歌番組が低迷してるのを見たらわかるでしょ
興味がある別の何かを見てる時に「あれ?この曲何?誰?」と思わせるのが大事なのに
わざわざ公式配信なんて見に行かないよw
631 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:58:51.94 ID:0DNTQFx3O
>>407 それが正論。自分が多感だった若い頃に聴いた曲が、それぞれ思い出と重なって昔日礼賛してるだけ。
歳と供に記憶力もなくなるし、面倒にもなって新しい曲を聴かなくなってる。
10年〜20年もすれば、今よりもなんだかんだ言って2010年代のほうがマシだった・・・になるさ。
633 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:59:05.63 ID:nxTfOgs70
口笛をオリジナル曲に切り替えた俺に死角はない
634 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:59:06.09 ID:qCQ9/uKPO
芸能界なんて在日創価部落産業なんだから廃れるのは良いことだ
いい音楽があったら人に勧めたくなるべ
Twitterとかブログとかで
なのにお勧めできる音源がない
業界が売りたい音楽しか動画がない
ダウンロードサイト張ったところで試聴が曲のごく一部で、その曲の良さが伝えられない
つまらん
itunesで買おうと思っても邦楽は洋楽より理不尽に高いから諦めてる
637 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:59:11.96 ID:az1CYBA40
既得権益層が壊滅したら、新しい流れができるだろ
それまでは音楽業界を滅ぼす方向で
638 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:59:15.06 ID:breEIV9n0
639 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:59:19.88 ID:qS0XWgKO0
前は音楽なくちゃ生きていけないほどだったが
いつの日か自分の中で音楽への興味が消えていった。
車でもラジオ流している。
そういえばみんなカラオケでも最新の歌を覚えて歌うってことを
しなくなったように思う。
640 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:59:21.88 ID:Q85PQZa+0
音楽なんて聞いてもらってナンボだよ
それも分からず時代にあった販促ができないなら潰れるだけさ
草の根のMIDIにも課金を始めた
2000年4月から激減のスタートだったんだよマヌケ業界め
恨むならカスラックを恨みな
642 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:59:28.73 ID:Taslq0zf0
>>601 リマスターももうたくさんって感じだもんなあ。
ミックス前の素材の状態で売れば人気でるかも。
643 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:59:37.48 ID:or0XKxRQ0
644 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:59:38.30 ID:W2mwzci70
【石原慎太郎とオウム・統一教会の関係】
1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を行っていたと批判された。
2.石原慎太郎は、統一教会系の霊友会に支持され、オウムは統一教会信者の早川により武装化された(実質乗っ取られた)。
3.石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫。
4.石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった。
5.オウムの麻原は、「石原慎太郎が日本のリーダにふさわしい」と言っていた。
6.オウム元幹部は、クーデター成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定していたと証言
7.石原4男、延啓氏はオウムの準幹部(官房長官副秘書官)だったが、第7サティアンで"救出"され、保護、その後暫くの間、高尾病院に強制入院させられていた。
8.麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は画家である四男延啓の作である。
9.石原慎太郎は、検察当局との「司法取引」により、公職即ち国会議員を辞職。不問に付したのが当時の野中国家公安委員長
10.石原慎太郎が尖閣買うと発表したヘリテージ財団は統一協会の文鮮明から資金提供
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/851.html そうかそうか
J-POPを売りたいならJ-POP以外のCDを全部販売禁止にして、曲を流すのも禁止にしてしまえば嫌でも買ってくれるのでは
もはや社会主義国の検閲みたいだが
こんな発想なのは音楽だけだろ
647 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:59:42.65 ID:5+5PC1Ul0
JASRACがついにコンビニ経営
すべての商品に鎖をつけて陳列
買おうと思った商品を手に持ってレジに向かう途中で逮捕<=いまここ
なんでも法律で取り締まれば国民が素直に言うこと聞くと思ったら大間違い
次は暴動が起きてもおかしくない
649 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:00:06.30 ID:JYrwgvAnO
AKBもそうだが、他の歌手もグループ系の大人数ばかりでぞろぞろとステージには人でいっぱいwww
スタジオに見に来てる客と同じぐらいいるんじゃないかって時もw
もう運動会でも開催してろ
651 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:00:10.68 ID:3WRobIdSO
>>558 ぱわあぷれい だのヘビロテ だのってある意味洗脳だよな
ってか「押し売りお断り」って言いたいわ
>>578 有線放送、BGM貸出録音物等をご利用の場合
有線放送事業者、衛星による配信事業者、BGM用録音物貸出事業者が、
お店に代わってBGMの著作権使用料をお支払いいただく場合には、
各お店が個別にJASRACとご契約いただく必要はありません。
ただし、その対象となるのは、現在のところこちらの一覧にある事業者だけですので、
これらの事業者以外から音源の配信や貸出を受けている場合は、個々にJASRACと
ご契約いただくことになります。
※ちなみに、こちらの一覧にある事業者とはこれ
http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/chart.html 日本の有線放送業者はほぼ網羅されている
>>501 あるのだろうがマジ忘れてる(;^ω^)
我ながら呆れた
CD売れない原因を探しているようではだめだ
これは他人に原因を押しつけるチャイナ思想によるものだ
http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/qa.html#9 Q3.
有線放送を使ったBGMは、お店が個別に手続きする必要はないとのことですが、
どんな有線放送会社から配信を受けていてもそうなのでしょうか?
A3.
有線放送事業者が、
配信先のお店などに代わって使用料をお支払いになる場合には
個別の手続きは必要ありません。
ただし、お店に代わって使用料をお支払いいただく事業者については、
こちらの一覧表に掲載している事業者に限られます。
それ以外の事業者から配信を受けている場合については、各お店に個別に手続きをいただく必要があります。
Q9.
ラジオでFM放送をBGMがわりに店で流しています。手続きがいるのでしょうか?
A9.
手続きの必要はありません。著作権法第38条3項では、
家庭用の受信装置(テレビ、ラジオ等)で、音楽番組をそのまま流す場合は、
営利施設であっても著作権がおよばないこととなっています。
ただし、音楽番組をテープなどに録音してお店で利用することは、
法律に違反しますのでご注意ください。
この通りであるならラジオはデマだな。配信元で払ってない有線か
録音流してたとかだったんじゃね?
>>568 それを子供が「馬鹿がくるほど儲かるお店〜」と続けて替え歌にして店内で歌ってたな・・
店にラジカセとかPCがあれば罰則金取る予定なんだろ
>>591 その大手はTSUTAYAだよ
出来ると思う?
次は子守歌とかにも課金強制してくるのかな?
寝室まで押しかけてくる狂気が思い浮かんだ。
>>643 確かにお前はならないだろうけど
今10代とかで多感な時期を過ごしてる奴が大人になってそう言うだろうよ
音楽は好きだけど、最新の曲を買う必要なんてないからなー
昔のCDを中古で漁ってiPodで聴いてる
663 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:00:53.61 ID:spEks8Qj0
>>606 CDが売れなくなった要因の一つにはネットの存在はあるだろうが
邦楽が衰退した原因にネットは関係ない
日本のメジャーレーベルの体質と権利屋が
ほぼ100%の原因と言ってもいいと思うよ
じゃあ、みんな何に金使ってるんだろう?
スマホの通話料?
そのうち
鼻歌まで規制の対象になるんだろw
カスラック
>>643 おっさんが、あんたが年取ってるだけだよw
667 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:01:09.93 ID:YEpCm12f0
そもそも普通に買う奴は違法ダウンロードの法律が試行されようが
関係ない
668 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:01:11.03 ID:CbUk4Hz00
>>536 アイドル歌謡とかは作家陣に大きな違いはなかったかもしれんけど
サザンなどの80年代の音楽を煙たがってた旧世代の人は多かったでしょ
俺は個人的な趣味なら70年代の音楽はいいなと思うけど
やっぱり自分が多感だった80年代に愛着はあるもん。
今の曲はオッサンから見れば糞でも子供にはその時代の空気そのものなんだからさ
669 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:01:19.31 ID:UbWo1SqE0
ゴミに付加価値つけて大量にさばいた秋元がトドメを指した
みんな段々面倒になってきて、音楽その物を聞くのも嫌になって来てたりしてw
>>461 ひと昔前はお気に入りのアーティストのものなら、新曲・新アルバムが出たら無条件で買ってるレベルだったと思う
内容とか出来とか気にしてなかった
それくらい投資できるアーティストがいなくなったって事だ
672 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:01:34.82 ID:1Zd04H6k0
規制で縛れば縛るほどユーザーが音楽業界から離れていく
こんな簡単なことがなぜ理解できないのだろうか?
そもそも、CDが売れなくなった今では、アルバム作りに掛けられる予算が
CDバブルとは桁違い。
昔は、アイドルが一流アーティストに曲の提供を依頼するとか普通だったし、
録音にも金かけてた。海外行って、海外アーティストに演奏させて、海外の
一流機材で録音して。
今、そんな予算かけられるアルバムなんてない。ゲームとかなら、ハードの
性能アップの関係で「昔のゲームのほうが今より面白い」なんてことには単純には
ならんが、音楽の世界では「昔のアルバムのほうが、曲のクオリティも高いし
音もいい。バックの演奏もはるかにうまい。」というのがありえてしまう。
674 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:01:42.49 ID:rtYxu6Hq0
ある程度予想できたことじゃん。
音楽聞かないから、規制されようが問題ないけど
音楽聞く層からそっぽ向かれたんじゃね?
675 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:01:43.79 ID:ABAF7zQ10
>「これ何ていう曲だろう?」なんて思う機会がほとんどない
>だいたいがその店独自のテーマソングとかばっかり
音楽を流したらカスラックが金払えと脅しに来るから、
金のかからない自作の曲を流し始めたのがそもそものきっかけ
676 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:01:51.01 ID:pBGg/Gom0
DL違法化したから当然、とうっぜん売れるようになったんですよねー?
推定被害6800億でしたっけ推定ー
違法化したから6800億、売れたんですよねー?
>>614 その前にNHK化か国から税金せしめるでしょ
潰れるのは難しいと思う
AKBの選挙商法、握手券商法(法律的には違法)、ボカロ(失笑)ネット商法でド素人ミュージシャンがメジャーCDを出す。
商法だけが先行して質はどんどん下がるばかり。
有名ミュージシャンはベスト連発で食いつなぐ。
そんなもん誰が買うんだよ。
利権団体「CDが売れない、ダウンロード販売も・・・ じゃあ次の規制だw それで稼げるw」
こんなことしか考えない業界は死ぬ
680 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:01:56.53 ID:or0XKxRQ0
>>628 お前みたいなアングラ趣味なんか関係ねーよw
うせろバーカW
今の中高校生は何聞いてんの!?
AKB・ジャニ・EXILE!?
利権保護の為に異常に高く設定された価格を一向に改めようとしない
つーか飲み屋のねーちゃんの方が今日日歌上手いからな、喋って歌ってで喉潰して音域増やしてく
それこそ都市伝説的に「歌手はチョーク食って喉潰して歌える音域増やすんだよ」っていうくらい
アイドルなんて今も昔も音域薄っぺらいものではあるが
金切り声がいくつ折り重なったって騒音にしかならない
684 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:02:08.53 ID:rwZz6KuH0
アメリカを見習え。バカスラック。
価値の無い物の価値を上げようとしても見透かされるだけ。
価値の無い物の中にも価値があるものを生み出さないと
勝てないということをわからんのだろ。カスラックは。
心の底からザマを見よ。Look at ZAMA.
金払った客を盗人呼ばわりするような業界に明日は無い。
687 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:02:25.44 ID:0n9xbC5W0
とりあえずダウンロードも違法ってことで音楽に関しては
ネット上では違法アップロードも随分と見かけなくなった
後はCDが売れるか売れないかは音楽自体の問題だろう
どんだけ売れなくてもタダで配信したら終わり。
690 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:02:42.44 ID:breEIV9n0
反日矯風会の正体
本部関連
日本キリスト教協議会(NCC)
国際人権規約完全実施促進連絡会議
国際婦人年連絡会
男女共同参画推進連携会議
公益財団法人公益法人協会
活動関連
平和を実現するキリスト者ネット(キリスト者平和ネット)
難民・移住労働者問題キリスト教連絡会(難キ連)
移住労働者と連帯する問題と連帯する全国ネットワーク(移住連)
外登法問題と取り組む全国キリスト教連絡協議会(外キ協)
売買春問題ととりくむ会
ECPAT/ストップ子ども買春の会
日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)
ttp://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/08link.htm
アーティストで考えるなら、最近は大衆的に偶像性を創りだすのは難しい時代だね
それはつまり純音楽じゃない「付加価値」なんだけど、大衆的にアーティストが売れるにはこの要素って重要なんだよね
まあ、AKBなんてのは音楽と付加価値の主従が逆転しちゃった酷いモノだけど、いずれにしても何であれ
アーティストの偶像性ってのは音楽を売る上でジャンルに関係なく大事な要素だと思う
昔はTV、新聞、雑誌などという「押し付けマス媒体」に乗っけて成功してきたんだけど
この双方向性で情報多過なネットの時代から将来は、どういう「仕掛け」でアーティストに偶像性を持たせて、かつ質の高い音楽を見出して売るかが
音楽業界に課せられた課題なんだよね
まあ、方法は何であれそのためにもネット環境は最大限利用しなくちゃいけないはずなんだが
「売れない」って騒いでる音楽業界が、そういう努力で頭使ってるようには今のところ見えない気がする
カスラックと電通とDOCOMOら銭ゲバクズ集団の凋落がメシウマ
客観性のない感情的な「昔の方がよかった」が馬鹿にされるのは当然w
実際のトコ買いたくなるほどの歌手って絢香くらいしかいないんだよね
それでもベストしか買わんという
あとはレンタルで十分だわ、1枚100円で借りられるし
695 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:02:55.91 ID:BhSj7arW0
一回滅びたほうがいいと思う。
マスコミと同じ。
焼け野原のほうが、いいもの出てくると思う。
音楽も依存性があって触れる機会が少ないと毒抜き完了しちゃうのかな
まぁ刺激がないと興味なくなるわな
自ら規制しちゃってるw
>>664 スマホムなんて高給取が持つガジェットは持ってない
通信料金もったいないし
何にも使わないで貯金
で、おまえら好きな邦人ミュージシャン(グループ含め)何人いるの?
>>606 でも現実を認められない一部の人間が、ネット監視にはもって行為の口実と
利害が一致した政治屋と組んでに規制なんてしちゃったから、業界はさらに衰退の一途だね。
下らない悪法でも法だから、順守するだけ。権利雁字搦めの娯楽なんて触る気にもならない。
700 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:03:10.10 ID:xj49D3pg0
>>664 まともに契約してキャリアのパケット使うと
最低でも6500円くらいの維持費になるからなあ
CD買ってる場合じゃないかもね
普通に高い
300円くらいで売れ
702 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:03:24.77 ID:QmHBJ8e60
>>581 おニャン子は何か生理的に嫌でね
最初から聞く気なんか無かった
703 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:03:26.80 ID:5+5PC1Ul0
買う前に、価値の無い物であることが
バレないように
「見せない、聞かせない、録らせない」の3ない運動ワロス
704 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:03:26.98 ID:XNabxpHD0
>>663 音楽なんて、どこの国でも売上げは減ってるよ。ネットとかiPodとかスマホとかのような新しい楽しみが
どんどん増えてるからな。「減少は100%こいつが原因」と言うのは無理。
706 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:03:52.83 ID:8J8xE5i40
そもそもDLの確認方法も分からずウイルスのせいでたった1.2秒で300文字もの
偽犯罪メールをPCが勝手に発信しても「コピペだから何文字でもOK@」
で誤認逮捕をする警察じゃ話にならないよ。カスラックもだけど。
それにDL規制法案は成立阻止すべき超悪法;人権法案の露払い目的だろ
ダメだよそんな民主主義破壊のベクトルは。
>>624 下手に特典つけると、それ以外はなんか萎えちゃうから買わない構造になっちゃうんけどな
>>664 スマホは生活必需品であって、音楽みたいな選択性の娯楽とは同列じゃないだろ
単純に娯楽に振れる所得が減ってるから絞ってるだけ
聞く機会自体が減ったもんなぁ
そりゃあ買おうなんて思う訳ねーじゃん
そりゃあ、良さそうな作物が取れた畑を、肥料も与えず使い潰していくようなやり方だったり、
コスパが良いからって、他の作物に肥料を与えず一点集中するような事を続けていったら
いつの間にか作物自体が取れんくなったり、作物の人気が無くなるのは自明だわな。
さらに寄生をするとか、日本一の野菜農場の主が、良くに目がくらんで、日本中で自身の農場産以外の野菜の使用を規制するようなもん。
最終的に、全国で野菜自体の人気が無くなって、野菜もどきやその他の食い物がニッチを埋める事になるだけって事がなんで分からないかな?
そう言えばカスラックが漫画の著作権管理とか言い出してるなw
ここのみんなはアニメのCDとか買ってるんじゃないの?
そういう層ともまた違うのか
>>664 使えないが正解だと思う
今のご時世家電メーカーは見ててわかるだろうし
他業種でも確実に生き残る保証はないから
下手にお金が使えなくて貯蓄方向にお金の使い道が
進んでいると思う
>>659 FMは違うでしょ。
お店による手続きが不要となる場合
有線放送、BGM貸出録音物等をご利用の場合
有線放送事業者、衛星による配信事業者、BGM用録音物貸出事業者が、お店に代わってBGMの著作権使用料をお支払いいただく場合には、各お店が個別にJASRACとご契約いただく必要はありません。
ただし、その対象となるのは、現在のところこちらの一覧にある事業者だけですので、これらの事業者以外から音源の配信や貸出を受けている場合は、個々にJASRACとご契約いただくことになります。
買う気満々なんですけど、
買いたい曲が出ないwww
ざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
聴きたい曲や歌手が出てこないんじゃよ
ワシは奥村チヨの新曲を何十年も待ち続けておる
(ノ△T)
まぁ、ぶっちゃけちゃうと元ファミマ店員なんだが
何年か前に有線流してたらカスラックの徴収員ってのが来て
使用料払えって言ってきたのね、そんであーだこーだあって
店内放送用レコーダーで有線が流れないよう全店舗で機材入れ替えの通知あったのよ
他のコンビニチェーンも追随してこれをやった
ラーメンチェーンの話は練馬の壱円の店主から聞いた話
719 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:04:47.10 ID:IxQrCVaM0
今って外歩いてても音楽なんて耳にしないじゃん。
そりゃヒット曲も出なければ、購買意欲も湧きようもないわ。
720 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:04:47.58 ID:I7R9th1n0
ある曲が気に入る → その曲が入ってるアルバムを買う → いい曲が多い → 同じアーティストのCDを揃える
こういう感じでCD買いまくった時期があるけど、今は最初1曲が耳に入ってこない
721 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:04:48.34 ID:ABAF7zQ10
>ここのみんなはアニメのCDとか買ってるんじゃないの?
そんなのキモオタだけじゃw
ラルクは海外のアニオタゲームオタに人気あるってTVで特集組んでたな
ハガレンやDMCで
「デパ地下の試食でいいよ」だと保たない事くらい
分からん所まで堕ちたか。
お前ら名は何を求めてるんだ。神か?w
カスラックざまあって嬉しさがまず来るな
>
>>673 いまだにまともに聞いたことは無いけど、90年代のSMAPはそんなだったよな
歌は嫌だけど曲だけでも聞いたほうがいいかなと思ってた
SMAPは今でもそんなかんじじゃないの?さすがにもうやれないの
>>687 マジか!!!
PINK大好きで、今でもヘビロテなんだよ!!!
即買うわすげーサンキュー!
729 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:05:16.82 ID:nxTfOgs70
みかじめ料を払わないと嫌がらせされるんだろ
731 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:05:20.39 ID:JOedEJcE0
最近の10代はどんな曲聴いてんの?
カスラックのせいでまともなアーティストが出てこないよね。かわいそう
今年買ったのはニャル子だけだな、
あと二ヶ月で買いたい物が出るかどうか
733 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:05:32.11 ID:xEpAmk8L0
>>675 こないだ
川*´3`)が自分の番組で 「市場が崩壊する前に」とかぼそっと言ってたよ。
もっと思ってることはきっとあるんだろうけど、まあ、いわないんだろうね。でも、問題の本質はきっとそこ。
>>568 あるあるw
滞在時間が長い店の方がBGMを意識するわ
自分は関西にあったJoshinって家電店の歌が忘れられない
ジョッジョッジョッジョオッシーン♪てやつ
>>706 おいおい、コピペだから可能じゃなく
無我夢中でやれば出来る。だろw
世界記録だと笑われてたじゃあないか
736 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:05:59.00 ID:or0XKxRQ0
>>705 ここ、基本的に邦楽スレだろ
つーか、俺の方がお前より洋楽もたぶん詳しいぜ
1000枚以上聴いてるからなw
三大理由
飽き、劣化、反感
これは業界側も織り込み済みだろ。
むしろ、さらに踏み込んだ規制が出来るって喜んでんじゃねーの。
きっと今頃、次の規制に向けてロビーイングしてるぜ。
739 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:06:05.56 ID:meBQn4Ae0
簡単な話。公式にyoutubeみたいな大規模動画サイトに視聴用の音質劣化版を上げれば
その曲を気に入った客がCDなりDLなりで買ってくよ。
非公式でやってたそれらを規制したせいで楽曲に触れるきっかけすらなくなったから売れなくなっただけ
ぞろぞろ出てきて口パクしながら踊ってぞろぞろ退場
何しにきてんだあいつらwwwwwww
893のみかじめ料の音楽版w
利権で生きてるアホどもは引くことを知らんから、今後も動向面白いはず
742 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:06:17.73 ID:breEIV9n0
レコード会社だとS○NY関係がやたらとyoutubeやニコ動の動画消されてる印象
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:06:22.28 ID:cxqwEeEJ0
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <おぼえてい〜ますか?目と目が合った〜とき〜を〜♪
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
745 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:06:23.60 ID:D3XM7fM90
まあみんな言ってるけど出版社が死ぬだけ
ざまあ
配信もへってんお
親がFMばかり聞く人だったから、俺は基本ラジオっこ
最近はソウカやパチのCMが不愉快だけど
interFM、FM横浜、FM東京、FMJapanがあれば生きていける
>>720 カスラックの愚かさが
如実に出ている好例なんですよね
おそらく売れないのってこれが一番大きいかと思ってる
749 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:06:31.35 ID:4Ur/OnzU0
こいつらの論理から言えばようつべなんて見ただけで逮捕だろ献金して
法律作れよ、世界中の笑いものだがなw
金を貰っても聴きたくない音楽はあるけれど、金を出してまで聴きたい音楽なんてない
751 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:06:34.10 ID:O1LVdPiU0
「ラジオを店で流したら請求来る」とかデマを何の目的で流してるんだ、馬鹿が
音楽業界への批判の信用度が下がるだろ、やめろよ
それが目的か?
>>726が何故ここまで断言できるのかが理解できない
ちょっとフシアナしてくれると楽しい結果が待ってそうなもんだが
753 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:06:36.98 ID:PdhAejyf0
これ宝塚と同じ現象だw
宝塚は昔NHKとかで舞台中継をバンバンやってたが、
それをCSで独占状態にしてしまった(関東の話)
テレビで見る→興味を持つ→舞台見に来る という流れをぶちこわしてしまった
金取ることばっかり考えて潜在的購買者をつぶしてるんだよ、これ
CD買ったらもれなくJASRACの監視がついて
私的録音すら請求または逮捕されると思ってるから
買わないんだよ
>>364 人と音楽は切り離せないもんだよな。
JASRACは、音楽再生の権利を保護してるんじゃなくて、
人が音楽を聴く自由を奪っているだけだわ。
つか8年以上前の話だから
その頃は無差別請求してたんでねーの?
今は法律にのっとって請求してるってだけで
一時期フランチャイズチェーンで有線禁止令出たのは
経営者側の人間なら知ってるはずだが
>>726 今も有名なひとに書かせてるよ、さすがにもうあまり売れないというか
ジャニはライブと一体化だから
SAMP自体ライブもうあまりやらないから売り上げはよくない。
音楽番組とか見て欲しいCD見つけたりしてたけどこの頃はAKBばっかり出てきて見る気がしない
たまに出てくるなら気にならないけどAKBメイン見たいな流れ多すぎ
759 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:06:53.18 ID:T/mbPwXa0
>>670 それはあながち間違いじゃないよ。
規制は単なる足かせ。
そして音楽の質の劣化
更にPCとネットで簡単に聞けるという
土壌。
今までは聞きたい時に聞けたものが
突然規制かかってしまえば面倒になるのは
当たり前。しかも金を払ってまで聞くレベルの
曲など今は無いに等しい。
>>723 このご時世に、電話もネットもなくて生活できるわけねーだろ
ふつうあの手この手で戦略的に購買欲をそそるマーケティングするもんだが
価格を維持する事に固執して何もしないなんて市場原理的に死んだも同然
>>718 真偽がどうこうよりも
こういう人ってなんで後出しでもったいなさげに情報小出しするんだろ
後出しジャンケンみたいでカッコ悪いのに
763 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:07:05.48 ID:zoWhGjgx0
>最近の10代はどんな曲聴いてんの?
音楽なんてそもそも聴かないし
家にCDラジカセすらないわ
764 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:07:07.53 ID:0DNTQFx3O
音楽が売れないのもあるが詞が売れないんだろ
いつまでも愛だの恋だの同じパターン過ぎた
ネトウヨ「なんでも人のせいにする奴は中国人や韓国人と同じだ!」
一般人「おまえも中国人や韓国人のせいにしてるぞ?」
ステマゴリ押しばっかやってる業界が衰退するのは当たり前だろ
昔は音楽鑑賞ってのが趣味の1ジャンルだったけど今は違うし
少量販売でも収益出せたりアーティストに還元できる仕組みを模索すべきなのに
やってることはやっぱりステマゴリ押しw
そういう版権ビジネス的思考してる中間策取者のせいで日の目を見ない才能は多いだろう
768 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:07:21.95 ID:QSB7Kntp0
「悪貨は良貨を駆逐する」
お店や街中のBGMが良かったかの如く言ってる人多いけど、
海外から来た音楽家が「日本は好きだけど、街中でやたらと音楽が鳴りすぎてるのがね・・・」という意見多かったらしいぞ。
大学時代、クラシック音楽評論家の先生がそんな話してたな。
770 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:07:31.89 ID:e8W3lxuu0
日本の音楽CDは売価の設定が目茶苦茶高くて利益配分のデタラメだろ
まずそこ見直せ企業、団体が悪い
法整備で利益えようなんて20年早い
自分用に落としても違法とか言われたらCDなんて買わないし
ネットで無料で聞けるのに
昔はTVやラジオで流れているのをテープに落として聞いていたわけで、もともとお金なんか使ってなかったんじゃない?
この際もっと締め付けて自滅すればいいんじゃないかと思ってきた。
773 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:07:39.71 ID:Xi0+ZlksO
これまでわりと買ってたほうだけど
抗議の意思で全く買わなくなった俺みたいのもいる
ここにいる連中はさ、
規制したから悪いとかなんとか屁理屈つけてるけど
ただ、今まで通り違法ダウンロードがしたいだけなんだよ
そいでこうやって売り上げ下がっただなんだと大騒ぎして
ダウンロード違法化を撤回させたい下心丸見え
お前らこそ、いい加減ダウンロード癖直したらどうだ?ん?
お金払って買ってたコンテンツがただで手に入るようになって癖になっただけだろうが?
なにが
「ダウンロード違法化なんかするから売上が下がったんだ!ッキリ!」
ってwただ今までどおり対価も払わずにタダ乗りしたいだけのクズが
偉そうにしたり顔で説教してんじゃねーよ
絶対ダウンロード違法化は撤回しません、
お前らみたいなのが居るうちはどんだけ音楽業界や映像業界が駄目になっても
絶対撤回しません!
ばーか!!!
775 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:07:47.52 ID:2Ra8CFIS0
>>739 youtubeで聴いてみて音が悪いと思ったら
CDも配信も音が悪そうだから買わねぇよw
776 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:07:49.89 ID:0Tu2UIoY0
これだけネットで音楽も映像も氾濫してる時代だから
相当クオリティの高いもんじゃないとわざわざCDなんて買わないし
お金払ってまでダウンロードして聴こうとも思わない。
ミュージシャンはライブで食っていけるだけの実力がないのはもうダメで
それ以外はメディアミックスやバラエティみたいな感じで複合的に売ってくしかないでしょ。
違法ダウンロードがどうこうって問題じゃないよ。
777 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:07:58.79 ID:r7YMMWR1P
だーかーらーニコつべで十分だって
違法DLじゃないですからーw
タトゥさん些細なことで追い払ったからだろ。
欲しけりゃちゃんと金出して買うよ。
780 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:08:12.24 ID:a+IOsi3y0
>>663 邦楽に関してはその通りだと思うよ
ただ、俺は音楽そのものが衰退していると思っている
というか他の分野に差を付けられているといっても良いかもなあ
782 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:08:19.10 ID:xj49D3pg0
創価キモイから日本のラジオさえ聴かなくなっちゃったなー
米軍放送とネットラジオで充分
784 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:08:19.85 ID:qtXabN7z0
K-POPゴリ押しのせい。
ざまぁ
カスラックのようなゴミ利権団体から抜け出し
新しい著作物のあり方を考えていかないとなw
絵画でメシを食うのと音楽で飯を食うのは同列でおk
>>774 お前馬鹿だろ?
>>349 それは、テレビの業界がまだここまで色々悪態がばれてなく視聴率も良かったころの話w
時代の進化と共に共存して生きて行くのが当たり前!
進化を否定したら勿論リスクも伴うって事!あんた頭が硬いよww
昔と今は何もかも違うんだよw
アップロードもダウンロードも結局そこから情報になって人から人に伝わるんだよ
ダウンロードが悪いっていうことは、ネットが悪いって言ってるようなもの
それは、なるべくしてなった情報の進化だから勿論音楽業界にもメリットとデメリットは
ある!必ずどちらかを100%にするのは不可能だろ!
それがそこに、あるべき必要なものならデメリットをメリットに変換させる方法を考えるしかない!
低脳な利益物乞いにそれができなかっただけだよ!
787 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:08:28.17 ID:spEks8Qj0
>>704 CDの売り上げの話じゃない
邦楽衰退って書いてあるだろ
音楽を聴く、演奏する、流す、その全てに権利を発生させ
しかも弱い相手に程、その権利を執拗に行使する権利屋たち
そして利益の為にインスタントミュージシャンを大量生産し
使い捨てるメジャーレーベル、こんなことしてて
邦楽が衰退しないわけないだろ
788 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:08:28.11 ID:breEIV9n0
JASRACの人間は基本はNHK受信料みたいに限りなく租税に近いものと考えてるよ
知人が飲み屋してて破産して免責まで下りたのにしつこく請求電話かかって来たってw
昔女友達が
何たらかんたらいうビジュアルのファンと話をしてて
どの曲がオススメですかって聞いたら
まずベストアルバム買ってそこからいい曲選べとか言われたwとか
ゲラゲラ笑ってたな〜
買うわけないでしょw信者乙wみたいな
もうこの流れは止まらないだろ
>>266 枚数出てない上に、アルバムDAHLIA出るまでに時間かかりすぎちゃってガチファンしか買わなかったからだろうね
アメリカでデビューなんて目指さずにアルバムJealousyからコンスタントにCD出してたらもっと売れたんじゃねーかな
792 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:08:51.49 ID:IU2rH52AP
て言うか単純に嫌になったんだろうwなんか逮捕されそうだし、少し自重するかとかしてるうちに
まぁ面倒くさいし別に聞かなくてもいいかなとか気づいちまったとかw
>>762 いやここまでカスラックを擁護する人が
食って掛かってくるとは思わなかったんで…スマン
「CDの値段は下げさせません。定価販売です」 いまだにアルバムが3000円。薬と同じく価格は自由化されるはずだったが、陳情で阻止
「携帯のクソ音質の曲めっさ売れるうめぇええw」 先行DL等DLの方が新曲が先に手に入る状態。おかげでCD売れなくなる
「CD売れなくなった!!全部違法DLのせいだ!!」 自分らの既得権を守りつつ原因は全部客に押しつける。売り上げ激減
まぁ、ゴミ業界の既得権だけ守ろうとした結果がこれだな。機材も安くなってるし大会社がスタジオ押さえて予算かけてって製作法自体が古いわけで
業界そのものが崩壊しても別にどうでもいい気がする。
タワレコ行っても寒流コーナーとかゴミ化してるし
795 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:09:08.58 ID:p8BCci480
>>673 >>726 今はどうだか知らんが昔スマップに楽曲提供してた林田健司なんて
単体でかなり魅力あるアーティストだったからなあ
林田本人の10$はCD買ったわ
アイドルに楽曲提供…否定はしないけど歌聴いたときのガッカリ感は半端ない
796 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:09:15.59 ID:meBQn4Ae0
>>775 視聴用に音を悪くしてますよって書いとけばいいんじゃないの
その昔
ラジオのスイッチをひねればその曲が流れ
街を歩けばどこそこからもその曲が聞こえてくる
そういう状況で流行りがゆるやかに拡散しレコードが売れた
これからはどうやってCDを買ってもらうつもりなんだろうね
聞いたことない音楽に金は出せん
ラジオを聴くようになってから新しいCDを三枚買ったな。全然知らないアーティストの。
テレビとネットでは買いたくなるような曲に出会わない。
ネットは店頭かアマゾンで買うための資料探しだ。
ダウンロード取締りとコンテンツ育成は両立するだろ
800 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:09:23.90 ID:YEpCm12f0
>>743 俺作曲家だからマジレスすると、レコード会社からメールとかで送られて来る中に
youtubeのアドレスが貼ってあって、「こんな感じでお願いします」っていう
サンプルを教えるのに役立ってるからなくならないと思うよ
801 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:09:25.39 ID:avwCPPaGO
絵と同じでそれその物に価値が無くなって来たんじゃね
誰もが知ってる、歌える曲って完全に無くなったね
トイレの神様で諦めたのかな
君子あや浮きに近寄らず
触れぬ神に祟りなし
こういう教育を子供の頃からされてきてる日本人だもん
音楽聴いてただけで逮捕されて人生終わるリスクがあるなら誰も聴かなくなるわ
804 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:09:31.30 ID:pRgY9L9D0
ライブハウスとか行くと面白いことやってる奴はいっぱいいるのにな。
ジャスラックは消えてなくなれよw
806 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:09:34.75 ID:CbUk4Hz00
>>765 でも昔も言うほど変わらないんだよね
表現のレベルはプロの作詞家がやってた時代に比べるとがた落ちだと思うけど
業界は早くwavファイル1曲300円でDL販売しろよ
圧縮音源に金出したくねえよ
808 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:09:50.47 ID:O1LVdPiU0
>>718 ラーメン屋の件は報道されたってお前言ってたじゃん
>>222 急に「話聞いただけ」とか適当すぎるだろ
809 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:09:55.09 ID:nxTfOgs70
ロッキングオンとかも買うなよ
ダサいから
810 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:10:07.25 ID:7wsu3Ptc0
newageをもっと増やせよ。
>>753 結局、音楽業界が銭ゲバだって事だな。
聴かれもしない曲の権利抱えて、売れない売れないって騒いでりゃいいと思ってるよ最近は。
812 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:10:17.08 ID:eyJVi4en0
ちょうど洋楽にシフトしたところなんで、日本の音楽はなくてもいいわ
813 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:10:19.19 ID:or0XKxRQ0
>>668 ゴダイゴとかアルフィーなんて70年代か80年代か議論するだけ無駄
そして残るのは初音ミク
あれこそが未来の音楽業界を表してるよ
815 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:10:24.51 ID:XNabxpHD0
>>708 生活必需品と名前を付けようが、趣味嗜好品と名付けようが、個人の時間の使い方に割り込んできているのは事実。
>単純に娯楽に振れる所得が減ってるから絞ってるだけ
これも同じように事実だけどね。ダブルで事実。
816 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:10:26.57 ID:8J8xE5i40
>>744 何、うしろ指の工藤静香か。それとも日米合作の大作戦争スペクタクル映画
「トラ!トラ!トラ!」で、帝国空母艦隊赤城艦上で三橋美智也扮する
航空参謀と、攻撃隊の指揮官が微笑み合った後に目と目で皇国の勝利を
伝えて発艦していったあれか
817 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:10:27.19 ID:erA/kkid0
そりゃ露出が減ればボカロいくわなw
>>739 わざわざ「視聴するために」そこを巡回する人間がどんだけいるんだって話だよ
>>774 ダウンロードしたい曲すらない
探せばあるんだろうけどめんどくせー
820 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:10:40.05 ID:K/1ZG0oh0
DQNの重低音馬鹿が消えるなんて嬉しくて嬉しくて涙出るwwwwww
ありがとうカスラックwwwああアニソン以外絶滅してくださいw
まるで映画・未来世紀ブラジルのような世界だなw(´・ω・`)
>>744 こんなしょーもないもんに笑っちまったw
何だこの敗北感
確かに、音楽業界側が視聴用に32kbpsぐらいのビットレートでようつべにUPするってのはアリだと思うけどね
825 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:10:57.05 ID:15TBY8SH0
ときたま出てくる音楽押しの奴は何なんだろ
ってカスラック以外ありえんな
明らかに値段設定が高すぎる
一曲10円、アルバムなら100円位なもんだ。
生き残りたいなら要らんコスト削除して欧米並みにネットと共存する道さがせ。
敵対すれば終わるだけだ
828 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:11:05.34 ID:prIYkACPO
ここ2、3年で買ったCDは、シェネルの最新盤だけ。
それでも1980円。
829 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:11:14.42 ID:sg4JRH6e0
原因は携帯からのダウンロードが大幅に減ったからみたいだけど、なんでだろうな?
作る側も『歌手』を『アーティスト』なんぞと呼ばせるようになってから色々とおかしくなっている。
831 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:11:18.66 ID:p5yzIVOm0
みっくみくな俺にはあまり関係のない話だ。
>>771 FMレコパルなんて懐かしいよね〜
中学生の時はエアチェックに躍起になってたなぁw
スペースシャワーTVやM-onすら
寒流に占拠されとるから、いい音楽機会が
本当に減ったな
はやいとこ法改正したほうがいいよ
こうなることが国会のボケ共にはなぜわからなかったのか
賛成の異常な票数からしてももう駄目かもしれんねこの国
>>809 あの雑誌はメタル雑誌より終わってんな。
ここ数年音楽にお金使ってない。
映画ならここ3年くらいで5000円くらい使った。
試しに音楽を聞く機会を無くすから(´・ω・`)
2ちゃんねらーが言ってた『ネットの「著作権侵害気味のデータ」にだって一定程度の公知効果がある』を脳内曲解して、
「インターネットの高音質な完全な音楽データは宣伝になるからいいだろwww」と読み違えた挙げ句に、ネットに
よるヴァイラル効果を加速させる添加剤としての、動画サイトにあるような音質が悪かったり断片だったりする「サンプル的な
音楽データ」を肯定するユーザーを全部泥棒扱いしてダウンロード禁止法みたいな禁酒法と並び評価されるであろう悪辣な
法律をゴリ押ししたけど、売上上がったの、音楽業界さんw?
・・・とおちょくられてるんだよ(´・ω・`)
839 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:12:08.05 ID:D3XM7fM90
まあ毎度伸びるからみんな音楽には関心があるんだろう
あとは売り手次第だな
70分アルバム新譜で500円が限界。
紙のライナーノーツなんて要らないから、ディスクの中に入れたらいい。
いつまでも殿様商売してんじゃねえ。
ネット上の動画とか結構宣伝効果があったんだな
確かに音楽聞かなくなったわ
未だに車の中じゃ10年くらい前のCD聞いてるし
842 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:12:10.60 ID:AZfP3qh40
壮大な社会実験だったということでいいじゃないか
843 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:12:11.13 ID:RZXddq/K0
まざあああああああああああwwwwwwwwww
844 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:12:20.63 ID:6RcLvCx60
著作権商売必死だな おいppp
民主主義的方法でNHKとカスラックをつぶせたらどんなにいいか
試し聴きする場所が奪われたのにCDが売れるわけがない
ネットで検索してレンタルor購入のコンボを使用する人は少なくなかったはずだが
規制されてネットの検索力が落ちちゃったら当然その次のレンタル、購入力も落ちるだろう
曲もろくに聴けないのにCD出されてすぐ買うのはそいつのファンしかいないだろ
ちょっと前までは街で流れた知らない曲を気に入って歌詞の一部を暗記してネット検索してその曲を探したりしてたが
今じゃすでに動画削除済みとかだから検索してもその曲であってるのかどうか確かめようがないもんな
・街中で音楽を聞かない
・Youtube等で音楽を聞かない
・TVではAKBや嵐などの同じ曲しか流れない
音楽を知る機会がないんだから買いたくても買えないわな
安かったらあんまり知らないものでも試しに買えるが、
全然知らない3000円のCDとかいきなり買えるかよ
>>777 別に海外のが素晴らしいとは思えないけど・・・。中2病なの?
849 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:12:41.60 ID:D/zTgcin0
アニソンみたいな幼稚な音楽が流行る日本じゃあ低迷も仕方がないよなw
>>808 報道があったのを店主から聞いたのよ、ごめんね、日本語ヘタで
こうなったら言うが聞いたのは上石神井の壱円の店主からだよ
851 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:12:45.23 ID:p8BCci480
852 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:12:52.72 ID:qCQ9/uKPO
>>753 宝塚は団体から圧力かかって在日を起用するようになったのも原因って見たな
853 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:12:59.62 ID:I7R9th1n0
違法DL禁止は別にいいんだよ、それはおいといて
新しい歌を聞く機会を提供しなきゃ売れないのは当然だろということ
売りたいんなら売りたい曲をどんどん聞かせればいいという単純な話だと思うが
854 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:13:04.67 ID:d1BB+lIb0
855 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:13:07.72 ID:7wsu3Ptc0
コアな音楽ファンなら定額聴き放題に行くだろ。
music unlimitedの独り勝ちじゃろうて。
856 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:13:10.15 ID:4Ur/OnzU0
>>829 ひょっとしてスマホが原因かな?ガラケーより銭かかるからだろ
いい気味だ
くだらん法律作らせやがって
858 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:13:25.90 ID:tPvIFI+i0
流行歌がなくて淋しいやねぇ・・・
859 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:13:26.95 ID:Pw5Yi1Cn0
>原因は携帯からのダウンロードが大幅に減ったからみたいだけど、なんでだろうな?
携帯やスマホを買うと新たに1からスタートだろう
正直買うのがバカらしい
>>845 それ公約にして立候補すれば当選すんじゃね?
他の候補者集めが大変だが。
862 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:13:35.44 ID:Qdz+22/30
ぶっちゃけAKB商法のCDの売り方が売れる方法だと思う
863 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:13:35.86 ID:5+5PC1Ul0
一度も聞いたことがない音楽を何千円か出して
パッケージの写真1枚で買う勇気がある人がいると信じるのは
都市伝説
とりあえず海外のようにCD(アルバム)の新譜1000円、旧譜は700円としたらどうよ。
どうして日本はCDというモノすらないDLでこれより圧倒的に高いんだよwww
ネットで内外価格差も簡単にわかるようになったのが致命的。
一部音楽マニアが輸入盤を手にしていた時代とは違うわな、一般にまでばれた。
「所有物でもリッピングしたら逮捕だよ」
こんな脅しをかけて売れると思ったクソ音楽業界
866 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:13:48.43 ID:r7YMMWR1P
>>848 海外が素晴らしいとか一言も言ってないけど?
そう読めちゃうってことは、自分でそう思ってるってことだよ。
一方で ボカロ曲 は 無料で聴けるのに売れに売れ
大手カラオケのトップ10内に必ず入っていて
高校生が文化祭でバンドでコピーして演奏したりしていますw
868 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:13:52.63 ID:dCSYIkgb0
見合った価格にしないと
869 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:14:02.33 ID:0Tu2UIoY0
>>789 NHKの場合はまだコンテンツを自分たちで企画したり製作したりすることがあるけど
JASRACはただの寄生虫だからなあ。
>>774 良いこと言うね、その通りだ。
消費者側としては、視聴の機会すら消え去ったおかげで、変に音楽音楽って思わなくなって
逆にすっきりしたかも。安値で買える名曲クラシック、ニコ動で見れるボカロ、これだけあれば私は生きていける。
こんなのどうでもいい、と思われるようになったら本当の終わり
2ちゃんしか見ない俺は最近どんな新人がデビューしてるか知らない。
ここ数年新曲がどうのこうのと言う話題すら知らない。
>>826 1500〜2000のうち、プレス屋や代理店が9割位持ってくってのが可笑しいわ
>>499 さんくす
半分くらいもってるがぽちるわ
>>842 しかし日本は同じ間違いを繰り返すのであった。
宣伝してるような音楽は、まちなかやTVやラジオで聞けるけど、
それ意外の曲とかネットじゃないと探せないし
偶然みつける楽しみとかも削がれちゃうと
購入までこぎつけないし、
昔からだけど、その曲を歌ってみたとか演奏してみたっていうのも禁止なんだよね?
そもそも音楽を楽しめない構造にしたのが悪いと思う。
音楽はもっと自由であるべき。
>>850 要するにファミマの契約してた有線放送業者が、
JASRACと一括契約してなかったってだけじゃね?
90年代初めから2000年ちょっとすぎのTSUNAMIや桜坂ぐらいまでは、
売れるように曲を書いて詞をつけて売れるような売り方をすれば売れたんだよね
いわゆる公式に沿って進めていく「売る作業」でミリオンも作れた
人間相手なんだから、その手法が行き詰っていくのは当然といえば当然
70年代〜90年代までも色々と試行錯誤してきたはずなのに、90年代にドカンと売れまくって以降、
売るための試行錯誤を怠った結果が今だと思うよ
879 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:14:56.99 ID:CLBv3Rgh0
880 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:15:02.69 ID:YEpCm12f0
>>863 まぁ音楽が娯楽の中で大半を占めてた頃はジャケ買いはあったわけで
今は無いだろうな
881 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:15:02.87 ID:8J8xE5i40
DL規制とか言ってもDL確認の方法が分からんだろ、つべ動画とか
アップ主や造った人が訴えない限り告発も何も無い。いいじゃないかー
CDや音楽ファイル音源買った人が友達に貸してカセットに録音してる
ようなもんなんだから。カスラックのじいちゃんも青春時代SP版の貸し借り
防空訓練や疎開先でやったでしょ。
882 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:15:03.36 ID:xj49D3pg0
>>856 スマホだと音楽落とさなくても世界中のラジオを聴けるからなあ
ダウンロードじゃなくストリーミングに移行した人ってのは少なくないかも
今も昔も、「純然たる音楽の質」だけで音楽を買う奴は殆どいない、ってのが持論
「俺は純粋に質だけで音楽買ってるぜ」って言い切れる人はどれくらいいるのかな?
>>591 元TSUTAYAで就職「させられそうになった」人間から言わせて貰うと、レンタル需要が無くなったら、
今のCD売上すら維持できなくなるヨ多分^^;
そのCDが売れ筋だと、1店舗あたり50枚とか入荷するからねw(まぁ20世紀中の話で、今はどうか
しらんけど・・・・)
ネットの事は理解できないくせに、その辺りはしっかり理解しているからレンタルは潰せないという
ジレンマ抱えてるワケでしてww
>>849 相対的にアニソンが流行ってるように見えるくらい他の音楽が売れてないんだろ。
886 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:15:12.83 ID:up/ezeijO
DAMの本社勤務の友人に聞いたことがあるんだが
カラオケ使用回数をとくにJASRACに報告したりしてないそうだ
じゃあどーやって配分してるのかというと謎だそうだ
嘘みたいだが本当の話
887 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:15:20.59 ID:JDPi9welO
いい音楽って初めに聞いた時に衝撃が走る
888 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:15:21.36 ID:U5BpDzeR0
初音ミクとスリップノット聞いてるが、なんの問題もないぞ。
海外に住んでるけど、日本帰国してもCDコーナーは覗く気すらしないな(w
ビジュアルとかって、画像とふいんきがメインで音楽はBGMみたいなもんでしょ(w
映画のBGMCDとかと同じカテゴリー。
889 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:15:28.02 ID:YNqyKo/V0
なくても困らないものだし
一度離れた客を取り戻すのは苦労しますぞ
890 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:15:35.92 ID:YZR4shfsO
無くても生活に困らない
刑事罰でがんじがらめにした奴らざまあああああwww
誰が偉そうな人で無しから買うかよwww
J-POPもKUSO-POPも要らない
891 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:15:38.49 ID:GzknG2qb0
CDショップが潰れまくってるのに
CDが売れるワケねーだろw
つか音楽の広告になるテレビがろくに見られてないのもあるだろうしな
893 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:15:55.63 ID:iOTa2GhZ0
次は不買いの違法化か
>>チャーミングなコンテンツ
この言い回しカッコいい
今日から使うぜ
テレビ離れから始まって曲を聞く間口自体が影の薄い存在になってるからな
NHKでも恨め 今のちびっ子はアニソンだけが邦楽と思ってるレベルだよ
897 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:16:08.67 ID:5+5PC1Ul0
さようなら音楽
さようならJASRAC
ざまあw
899 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:16:22.60 ID:bCH+ZnMmO
ざまあみろ
AKB系のアイドルグループとか、韓流とか、頑張っていたはずでは?
>>877 有線は1社しかないぞ、で有線自体は一括で著作権料カスラックに払ってる。
つーか有線の件は、昔は何も問題視してなかったのに、いきなり金払えゴルァってやり出したの。
903 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:16:35.56 ID:p8BCci480
ボカロがあれば十分とか言ってる奴は出てってくれ
>>824 既にインディーズアーティストのなかには、そういう試みを始めてる人も出てると聞くね。
兎にも角にも聴いて貰わなけりゃ評価もされないって。
905 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:16:45.89 ID:0mVwPVAY0
>>481って全体のごく一部じゃないの。
そんなに音楽業界が衰退したことを知られるのがいやなの?
売り上げ全体が下がりまくってるのに。
>>5 ため込んだ曲を聴く
新しくライブラリに追加したい曲なんか滅多に出ない
学習効果ゼロワロタw
>>866 何誤魔化してんの?「異質」って。国が違えば「異質」なのは当然じゃん。
中2病丸出しw
むしろ90年代が売れすぎて異常だっただけで
本来はこんなもんなんだろう
農耕型から狩猟型に切り替えた結果、土地が枯れて何も育たなくなりましたと
いい気味だわ
911 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:16:54.89 ID:gqU2Xy470
カスラックだけでなく日本レコード協会とかも纏めて潰れないと意味無いな
912 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:16:56.75 ID:d1BB+lIb0
知り合いの店でミスチルの曲をアレンジしてBGMに使ってたら
ジャスラックから、これは違法行為です ってスゲー怒られたらしい
まぁ確かに違法なんだろうけど
法人でもない個人の美容室で趣味で曲を流してるグライは
宣伝だと思えばいいと思うけどな
いま我が国の老若男女が心を一つとするべく、金正日マンセーの歌に匹敵する国民唱歌を作って下さいな、安倍総理
一人に一曲配信ならかなり売り上げが見込めます
915 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:17:03.91 ID:REp4LypG0
団塊がバカ
コレはガチだろう
あのアホ世代が台頭しだしてから日本どんどんおかしくなって逝ってる
で、そんなバカが延々上に居座ってりゃ
そりゃ歪みもでかくなる
経済、政治、治安、全部あの犯罪者しか居ないような世代のせいだろうて
いい加減無能自覚して隠居しろ、下がキレて物理的に排除するようになる前に
じゃすらっくは、日本の音楽業界の衰退がんばってますからお金下さい、って
韓国政府に言ってみたら、金一封くらいはくれるかもよ?
917 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:17:17.56 ID:owfjD3vR0
そりゃ生演奏をやってる喫茶店から1千万単位の金をむしり取るような機関を野放しにしてりゃ どう足掻いたって衰退するわ。
握手券でダメなら、テコキ券つけて、10枚集めたらお口でとかすればいいじゃない
>>852 劇団四季の朝鮮汚染のひどさが、元から四季は糞だったけど
・スタジオ代
・プロデュース代
・レコード会社の取り分
・カスラック
結局下3つを守ろうと必死な音楽業界の連中がいまだにCD価格3000円を維持させて搾取している
一番上はプロツールのおかげで大げさなスタジオそのものが無用になってスタジオ代は下がっている。
足を引っ張っているのは既得権守ろうとしている業界の老害というありさま
921 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:17:26.70 ID:XWZNv7ak0
本当に欲しい音楽は、お金出してでも買う
922 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:17:40.11 ID:CbUk4Hz00
>>813 年代を分けたのは便宜上ね
言いたかった事は自分が多感な時代に触れた音楽って話だから
923 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:17:41.25 ID:JMnDMtgA0
音楽業界「もっと締め付けを強化しないと…」
こんなこと思ってそうwww
単にこれまでがウマすぎただけって思えないのかね
>>905 >全体のごく一部じゃないの。
元のデータを見てから書き込めよ、kz
926 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:17:48.18 ID:GzknG2qb0
>誰が責任とるんだ?
アホ議員を選んだ国民が最終的に被ります
927 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:17:50.27 ID:9TJ7ZuVd0
>>1 デジタル化の時代でいまだにアナログバブル脳で規制すれば
売り上げが戻るだろうと考えてる老害のつくった法律だからな。
かつては栄華を極めた日本の家電産業音楽産業は過去の栄光や成功体験の
呪縛から逃れられなくてこのままだとgoogleやappleの様に時代の波に乗れずに衰退していくしかない
時代の波に乗れなくて滅亡するしかないのか。
>>883 寧ろ積極的に自分の感情に合った流行の曲を日記のように買うタイプ。
そして、今は偏りすぎてて何も買う気がおきない。
そもそもCD買うって発想がもうないよな
気になる楽曲はYouTubeで検索して聴けば足りる
>>849 人を集められるコンテンツに抱きあわせて曲を聴かせることで、
曲自体にも興味を持たせて売上が上がるのよ
声優が歌ってるような曲は、上手い下手以前に聞けたもんじゃないのが多いけどな
全部のCDに握手券つけるろいんじゃね。
凄く良い歌手や素晴らしいプレイヤーやバンドが実際にいるんだが、業界のしがらみや図式で出てこれない
みんなAKBやジャニーズ、芸能人なんかで満足なのか?
933 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:18:36.45 ID:v+dnfyyc0
そんなに都合の良い話がある訳ねえだろバーカ
935 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:18:43.04 ID:RriNDKMe0
家庭でCD聞いて、車内でCDからMP3にして聞いてたけどもうCD買うの止めた。
今では車内でTV付けてるかラジオになった。家庭では音楽を聴かずにまあ適当になにかしてる。
結局、俺のような30、40代にはCD売れなくなったんじゃない?
936 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:18:48.59 ID:xj49D3pg0
>>913 むしろ肯定的にアレンジされるほど愛されてるって素晴らしいことだろうに
>>877 その請求されたファミマの店舗の人間じゃないから分からんけど
昔のレコーダーは選局できるやつだったから店側で
間違ってた可能性はあるけど…ただコンビニフランチャイズ協会と
カスラックがもめたってのは聞いた、カスラックに徹底抗戦したのは
実際に請求されたファミマではなくセブンだって話
今はどこも有線やカスラック登録曲は流してないけど
>>909 90年代はカラオケ文化と同時に発達したってのもある
つーか今のカラオケランキングみろよ90年代の曲多いのよ
>>902 え、そうなのか>有線一社
んじゃあ公式に書いてあることと激しく矛盾するから、
その辺きっちり抗議した方が良いんじゃなかろうか。
>>863 知る機会をガンガン減らしているのもアホだわな。
以前は無料で聞けたから買う人は買った、買わない人は買わなかった。
ネット登場前は垂れ流して宣伝というビジネスモデル(心理につけ込んだ刷り込み効果)
これをなくして売れない?、そりゃそうだw
それで音楽以外でも、どうなろうが買う人は買うし、買わない人は買わない。
全員が買うなどということはない。
ただし「知る」ということがなくなれば全員が買わないはありえる。
941 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:19:00.97 ID:0mVwPVAY0
>>36 >>481って全体のごく一部の話で、的外れな分析。
>>1-2からわかるじゃない。
そんなに音楽業界が衰退したことを知られるのがいやなの?
売り上げ全体が下がりまくってるのに。
こんな工作をしないと生きていけない音楽ってひどい斜陽産業www かわいそうねえwww
942 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:19:04.52 ID:z2iZxMkV0
>>39 あー、あれはマジで酷かったな
でもあれって文化を規制する憲法違反だよな
カスラックもそーだけど司法がマジで糞だった
944 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:19:12.42 ID:b0/OurhA0
携帯音楽プレイヤーまではDLの未来があった
しかし携帯電話と音楽プレイヤーが同期どころか、youtubeまで見れるようになった
そりゃ音楽は売れないしDLもされない
便利にした結果がこれ
ガラケーでとまってたらもう少し違う未来があったのにね
ジョニの十枚組が三千円きるってなー
akbのalbum一枚三千円くらいなんだろ?w
つうか、もし今後一切新しい曲が出ませんってことになっても
過去に出たCDだけで一生暮らしていけるくらいの量があるから別にいい
馬鹿でも稼げた音楽業界から
詐欺師じゃなきゃ稼げない音楽業界へ
948 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:19:39.98 ID:5/GqTE5/0
マーケット自体が小さくなっちまうわな
PSYの大流行みたく手段選ばずどんだけ露出させるかがキモなのにね
音楽は無料で配っといてライブや握手券で利益を出せばいいのさ
なんでもかんでも中2病っていえばいいと思ってる男の人ってw
950 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:19:46.87 ID:T/mbPwXa0
音楽業界の人間って真性のパーなんだな。
既得権益に必死にしがみついて死んでいけ。
AKBが無くなればまともな音楽が出てくるよw
まじで音楽を気軽につかえなくなるようなそんな雰囲気だからなあ…
学祭や文化祭でも自分の持ってる音源使っても私的ではないからと金むしりとるんだろうなカスラック怖いわ
音楽なんて十年前あたりから何も変わってない
コード進行やらフレーズが出尽くしたんだろうな
これからはライブで稼げっての
ミュージシャン本来の姿だろ
>>886 どう考えても配分とかどんぶり勘定で、
大半はカスラックがポッケナイナイしてるんじゃね?w
街角で歌謡曲を聞かなくなったからね
あれでいい曲ですら誰にもしられずに消えて行く
音楽って思い出と大きく結びついているから、思い出があれば古い曲を聞きたくなる
思いでは街角から流れてくる曲であることも多い
あのシチュエーションでこの曲が流れていたとかね
そういうのをなくしてしまったんだから売れるはずないだろ
お客様は犯罪者ですm9(^Д^
数を売ることが大事ならCD付き握手券に堕してもいいのだろうよ
しかし、そんなんでミリオンやダブルミリオン取れても一部のヲタ以外誰も知らないじゃないか
みんなが知ってる曲、町を歩けばテレビを見れば流れてくる曲なんてのは全くなくなったね
あれだけ脅されれば刃物と変わらんなと誰でも思う
当然の結果
960 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:20:29.49 ID:D3XM7fM90
全てプロのアレンジャーが手を加えるから次どんな曲が聴けるんだろうって楽しみがない
961 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:20:31.85 ID:jo28EhD60
これらも全てはメディアによる韓流ごり押しの成果であり
反動ですな。韓流ごり押しで音楽の価値という物を著しく
低下・劣化させ、音楽に対する嫌悪感を増大させた。
いまだにメディアは韓流を所々にぶっ込んでいる。こういう
状況が改善されない限り、音楽への関心も戻らないだろう。
>>930 つまり今はもう、みんなアニメぐらいしか見てないってことだな。
昔は映画もドラマもCMすら、目を引いたのに
文化の減少衰退が激しい…
>>925 お前「俺様の意見は無条件に正しい、反論する奴はカス」しか言ってないじゃないw
全国の店々に灰色の男たちが訪れる
「今流れてる曲は?」
音楽を欲しがらない人間をどんどん量産してるようなもんだなぁ
TVも見ないラジオも聞かないネットで文字ばっかり追ってるんだから…
20世紀後半が殿様商売過ぎて、危機感が足りないな
>>937 そもそも、レコーダーじゃなくてチューナーだろww
おまえ、そこんとこから出鱈目すぎwwww
一時期コピーガードのノイズのせまくったCCCD売ってただろ
あの時代に何枚かアルバム買ったんだよね。
で、その後CCCD廃止して高音質で再販したんだよね。全部。
数万円のノイズゴミCDが手元に残って買い直す気力も無くなった。
全部てめーらのせいなんだよ。クソ音楽業界
ちなみにボカロもカスラックに加入するよう常に圧力がかかって来てるのでヤバいよ
みっくみくもカスラックに入ってるし。
969 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:20:57.23 ID:Op9F5YHJ0
カスラックはムカつくが
それ以上にダウソ乞食が腹いせにカス叩いてるの見てるのは虫唾が走る
買ってもいなかったくせにザマアもクソもないわな
今の日本の音楽業界なんてなくなっていいから
もっとコンパクトになって寄付程度でやりくりしろっての
何がスターだアホくせー
そのうちNHKの集金みたいに
CDもってきて強制的に買わされる世の中になると予想
972 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:21:00.91 ID:4Ur/OnzU0
念仏やお経のレベル世界から更に離れてゆく家電、ゲーム他のコンテンツ
も同じバカが馬鹿だのみの宗教国家、日本
>>932 この前中居が司会してた音楽番組みたんだけど
AKBとジャニーズの発表会だった
AKBなんかとくにいろんなの出てきてますますわけわからない
作曲家や作詞家は 売上の 0.75% くらいしかもらえず食うや食わずの貧乏
音楽出版社 レコード会社 カスラック などが豪快なピンハネで焼け太り
元経産省の官僚を天下りさせて国会で答弁させて
ダウンロード違法化を推進したエイベックスなんて
音楽出版社とレコード会社の両方持って 社長松浦は豪邸に住む生活ぶり
最近は 携帯ビデオ配信で儲けようと画策中
975 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:21:15.15 ID:up/ezeijO
>>884 レンタルCD屋のCDは店が購入してるのではなくメーカーからの貸与だよ
代金はレンタル一回につきいくらで支払われてる
店が希望すれば希望したぶん無料で入荷する
レンタル屋に送るのは新譜時の売れ残りだから
レンタル稼働が落ちたら、メーカーへ返品してるはず。一応
976 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:21:16.07 ID:QSB7Kntp0
>>852 おっとコリアンに乗っ取られた劇団四季を忘れてもらっては困る。
京都劇場・福岡シティー劇場が閉鎖wwww
>>949 音楽なんてクラシックからデスメタルまで全部厨二病だろ
978 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:21:34.43 ID:p8BCci480
>>953 > これからはライブで稼げっての
> ミュージシャン本来の姿だろ
一理あるな
原点に立ち返るときが来たのかもね
音楽って(ジャンルによるけど)本当は生演奏ありきだもんな
979 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:21:35.14 ID:I7R9th1n0
K−POPやAKBしか宣伝してないんだからそれだけしか売れないのは当たり前
それが好みじゃない人にはいくら聞かせても無駄
特定の顧客だけしか相手にしてないんだからそりゃ客は減るよw
今の状況って弁当とカップ麺しか置いてないスパーマーケットみたいなものだからね
他の物が欲しい客が来ないのは当たり前だってのwww
980 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:21:38.51 ID:0n9xbC5W0
カスラックは、どのアーティストに、何を根拠にして、どれだけお金を払ったのか明確にしろ
981 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:21:38.57 ID:4f0u92VY0
メディア:高い
コンテンツ:糞
K-POOPやAKBを推してる限り音楽業界に未来はないわw
982 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:21:39.12 ID:0mVwPVAY0
>>36 >>481って全体のごく一部の話で、的外れな分析。
>>1-2からわかるじゃない。
そんなに音楽業界が衰退したことを知られるのがいやなの?
売り上げ全体が下がりまくってるのに。
こんな工作をしないと生きていけない音楽ってひどい斜陽産業だね。かわいそう。
他にいっぱい娯楽があるのに、時代錯誤な価格設定だしね。
ちんけな音が詰まった円盤売りだけで生きていけると思ったら大間違い。
今一番音楽の発掘現場になってるのはフィギュアスケートだな
色んな選手が色んな曲を使うから、けっこう面白い
J−POPはもう全然分からない
984 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:21:41.89 ID:5+5PC1Ul0
クールジャパン
>>645 おれもそうだがamaで洋楽輸入版安く買ってウマウマみたいなことをあんまり言ってると
自文化保護の名目で洋楽規制やられるかもしれんな
反韓流に乗っかって文句言えなくしたりして
劇団四季の転落と一緒だよなあ
987 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:22:18.54 ID:CbUk4Hz00
まぁ街から音楽消えたのはそんな悪い事じゃないかも
嫌いな曲を強制的に聴かされるのは不快だろ
988 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:22:19.73 ID:8mk5ir1w0
加えて、広告代理店、テレビ局に在日が入り込んで、駄作を量産。
埋もれている才能を発掘するようなケースは皆無で、アニメでたまに
そういうケースがあるだけ…。
もうメディアはオワコン。
1000なら義務教育のダンス授業用の学校教材として
音楽CDを全国の学校および全生徒に買わせる法案成立
991 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:22:36.13 ID:k5+Pkqx60
音楽ってなんなんだろうね
>>948 あのブタみたいに太った中年韓国人が流行とか何の冗談かと思ったわ
本気で終わっとるな音楽業界は
>>714 有線放送=アウト
FM放送=セーフ
FM放送を録音して流す=アウト
カスラック関係者は早く滅亡すべき^^
995 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:22:52.31 ID:wFf8jizA0
そもそも聴く機会がないからどんな音楽があるのかすら知らないw
昔は街角や店舗内で色んな曲が流れてて
「お、これいいじゃん、これ誰?」
「これは◯◯◯の曲だよ」
という会話があったりしたもんだが、
今はJASRACのせいで家の外では音楽を聴くことがなくなったしな。
忌野清志郎は言ってたね。
「アルバムなんか只の広告だ。ライブに来てくれ、ライブに!」
>>968 カスに部分委託な
カラオケに登録する為の便宜上の委託
楽曲の使用や視聴に対する制限をつけるもんじゃないよ
何でもかんでも搾取しようとしすぎるからだ
ケチケチ音楽業界め
>>969 俺はネット初期の頃にゲームミュージックをMIDI作ってたサイト巡るのが好きだったから叩いてるけどなw
つーか今時の音楽に、ダウソしてまで聞くようなモノねーだろw
>>989 モーツァルトとかは、本人もう中二を通り越して…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。