【社会】中年ひきこもりの「絶望のプラン」 40歳が分岐点★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 ひきこもり続けた息子、娘はもう40代。仕事にはもう一生、つけないかもしれない。
親が死んだら、この子はどうなるのか。早めに準備すれば、生き残る術はある。

 都内に住む男性(75)は、妻と40歳になる一人娘と暮らす。娘は専門学校卒業後、ときおりアルバイトをした以外、定職についた経験はない。
妻の買い物につきあって近所のスーパーに行く以外はほとんど外出もせず、もう何年も家族以外と口をきいていない。

「いつか嫁に行くから、と思っていたのですが、今のままでは婚活どころではありません。私たちが死んだら、この子はどうやって生きていくのか」

 現在、生活費は男性とその妻の年金のみ。自宅マンションのローンは完済し、貯蓄は2千万円程度。娘が今後、定職につける見込みはほぼない。

「子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば、親が死んでも生きのびていくためのマネープランが立てられると思います」

 と言うのは、長年にわたってひきこもり家庭の家計相談に携わってきたファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんだ。

 畠中さんの元には、60歳に近いひきこもりの家族を持つ相談者も来る。そんな人には、親がまだ元気なうちに、
親の資産で子どもが暮らしていくサバイバルプランを立てることを勧める。

「ただこれは、今後一生、子どもが働けないという最悪の状況を想定した『絶望のプラン』。

 就労の希望がまだあり、死ぬまでの生活費が計算できないほど多い20代、30代のお子さんには適用できません。
40歳が一つのターニングポイントになると思います」

※AERA 2012年11月5日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121102-00000008-sasahi-soci
過去スレ ★1 2012/11/04(日) 13:26:45.37
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352035100/
2名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:51:46.11 ID:O6AxApo70
またお前らか

3名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:51:59.79 ID:HWwCGNwd0
http://www.2ch.net/
2ちゃんねるTシャツ2012新作 の下を見てみると…!!

警察取り調べの実態「人生むちゃくちゃにしたるわ!」
http://www.youtube.com/watch?v=wpyYSUsSFtg

4名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:52:30.93 ID:fZsaSdvC0
精神的なひきこもりだったのが、最近肉体にも影響出てきた
スーパー内一周できない
5名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:53:01.75 ID:JaHT9wA30
アメリカだって起業しない奴は人間のくずって扱いだろ
6名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:53:10.79 ID:oZhgdnpE0
おう、ちょうど今分岐点を絶望コースに曲がったところだ
7名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:53:27.08 ID:sSyQZ7L60
おまいら
ハローワーク行けよ
8名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:53:28.87 ID:igeHeKiIi
女性なら引きこもり度も軽いんじゃないの?
9名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:53:30.60 ID:6UMc/u6U0
>>1 しかし現実は夢と希望にあふれていたw
          ↓
【社会】預金残高3400万円!それなのに生活保護を不正受給…詐欺容疑で無職男(42)を逮捕・警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351761066/
10名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:54:37.81 ID:dxCf9H9h0
3000万円じゃ、まだまだ足りないか・・・
11名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:55:29.83 ID:eaF4ER9F0
なんとか畑を手に入れて半自給自足しろ
芋だ芋食え芋
12名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:55:39.30 ID:glaO5Jws0
>>1
本人の意思じゃなくても「ひきこもる必要」に迫られるだろ >40代

親は60〜70代なんだから、誰が介護するんだよ??
兄弟の誰かが仕事やめて、付き添わなきゃいけないじゃん

で、そっちの相談がよっぽど多いはずなんだが??
わざわざごく少数である「真性ひきこもり」を事あるごとに取り上げるマスゴミ
いったいどういう世論誘導なのかね??
13名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:56:02.04 ID:lgRbid5g0
>40歳になる一人娘

この年代、クロワッサン症候群に罹患したか。
14名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:56:13.56 ID:17tDxnib0
>「子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば、親が死んでも生きのびていくためのマネープランが立てられると思います

橋下の、相続税100% の法律改正が実現したら、このプランは全て崩れるなw
15名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:56:41.55 ID:kNJcijyS0
みんなぁ、困ったら俺に連絡しろよ。
16名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:57:20.16 ID:Nd6OLLpt0
赤の他人から絶望言われてまで、生きていなけりゃならんのか?
父ちゃんも母ちゃんももういいよ
俺なんかを産んでしまった責任なんか考えず、2人で楽しく暮らしてくれ
俺が生きていくのがしんどいのは、父ちゃん母ちゃんのせいじゃない
17名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:57:21.85 ID:Z0+iH1IS0
運動不足で長生きできねぇだろうな
18名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:58:00.78 ID:nPTz4end0
世の中が悪いな。偉い人にはそれがわからない
19名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:58:05.03 ID:WNmeMgy/0
自殺すれば良いじゃん
20名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:58:30.92 ID:u3S6sslE0
>>5
資本主義社会では、就職して身につけたことを生かして起業するのが正しい生き方。
日本も、本当はそうならないといけないんやが、「失敗したら人生終了」とか「出る杭は打つ」
みたいな感じだから、起業する者が出てこない。
アメリカは、「2回ぐらい潰して今の会社が3社目」とかで成功してる者いる。
ちなみに、俺は個人投資家になった。
21名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:59:06.24 ID:VXdppLIs0
35才で貯金1900万ちょい。でもリタイヤするにはまだ足りん。
ああもう働きたくないでござる。宇多田みたいな自立型ヒキになりてえ。
22名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:59:18.83 ID:aDfoF7DY0
死にたくない
23名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:00:00.63 ID:4saoOOtC0
農業がある50すぎの転職者もいるしインフレになると売価も上がり
将来的にも強いよ
24名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:00:07.43 ID:ZTDE3qZE0
やりたい仕事もできたし、ほどほどのところでさっくり成仏したいなぁ
25魔羅 ◆S/E/X/WDbc :2012/11/05(月) 01:00:50.87 ID:RTr0kjmh0
誰かお金貸して!マジでメアド載せるからや
26名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:01:38.58 ID:9RvUP/S60
>>13
いや、ヲタが多い
27名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:01:46.48 ID:kYn8oP8H0
竹原慎二のボコボコ相談室 Round.47

ニート歴10年、全く働く気なし。どうすべきかも分からない。
無職 Vさん(26歳)

全く働く気が起きないです。
自分は小・中学校でいじめられて不登校になり、中学卒業後、高校へも行かず、
仕事もせず、10年経って現在に至ります。
一日中パソコンに向かい、インターネットかゲームをして、部屋に引きこもっています。
親は「働いて欲しい」と言っていますが、全く働く気が起きず、
「働いたら負けかな」とさえ思えてきます。
目指す夢も無く、したい職業もないのですが、これからどうしたら良いかさえ分かりません。

「社会のために、そのまま引きこもっとけや」

お前の親に養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。
今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。
おまえが引きこもってくれるおかげで誰かが 職にありつける。
それでええじゃろ。
親にしてみりゃ厄介な子供じゃが育て方にも問題があったんじゃ。
しゃーないわな。
そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか「派遣切りを許すな」とかエラそうなこと言うなよ。
部屋でだまってゲームやっとけ。
それが社会の役に立つ正し いニートなんじゃ。
ま、親が死んだ時には自分がどうすべきか分かるじゃろう。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/r47/r47_02.php
28名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:01:59.79 ID:vxq9J/6b0
>>7
なんかいいことあるんですか?
29名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:02:07.50 ID:mM2dEinl0
金の価値じたいかわるしなぁ
ぶっちゃけあんまし木にスンナよ
30名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:02:31.09 ID:OSP4QP920
40歳なう
31名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:02:34.02 ID:1OOckHZ/0
皇太子妃ディスってんの?
32名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:02:46.78 ID:wk8CVr3e0
>>1のプランは今後世界経済や日本の状況が『現在』のレベルで推移していく…
という仮定での見積もりだからなんの安心にもなってないような。
インフレになって食料品上がったらすぐ破綻する計画とか嫌だなぁ
その為に俺もストレス貯めながら仕事してるわけだ。
33名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:03:03.53 ID:8qA/i2ds0
>>12
とりあえず在宅ならヘルパー利用、
介護度が増したら特養など利用しているんじゃない?
世の中、こういうところにもちゃーんとコネがあって、
さくっと入れる人っているんだわww
34名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:03:17.23 ID:gCjukgw60
40でリストラされた。退職金で株収入で生活していて引きこもりのような毎日だよ。6年目だ。
幸い家のローンは終えているから株で暮らせるが元金はあまり増えていない。
35名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:04:19.93 ID:aoIltDXd0
40歳が新入社員では話すことは何もない
36名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:05:09.25 ID:d3BaMvQxO
親と持ち家が無ければ、引きこもれないもんね。
自分が築いた財産を自分が作った子供がきれいに無くす…きれいな完結じゃないか。
37名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:05:55.11 ID:Zx5y42vzP
ふと考えたら、引きこもり40歳のおばさんより
働いてる独身35歳、賃貸住まいで貯蓄500万の俺のほうがはるかにヤバイんだけどw
身体壊して生活保護貰えなかったら一発でアウトだよね
なんだこの国?

38名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:05:56.08 ID:pXpD2WAw0
公務員の給料を下げれば済む話
貧困もエネルギー問題も少子高齢化も
ずべての在日の強制退去も3ヶ月で終わらせて
領土問題など、全て解決し世界一幸せな国になるよ
39名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:06:15.61 ID:lgRbid5g0
>>26
ジャンプ、アニメ、BL、乙女ゲーとかか…。
40名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:06:23.21 ID:kNJcijyS0
>>34
家を他人に貸して、タイの地方都市辺りで暮らせばいいじゃん。
41名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:06:26.26 ID:iZUa21Vg0
>>1
俺だって好きで無職なわけじゃない
外に出るのだって別になんとも思わない
元はといえば親とか教師とか、周りの大人が悪いんだよね
俺のやることなすこと何でも駄目だの無理だの向いて無いだのと
無理やり俺の人生の針路修正したもんだから、こうなっちまっただけ

結局は自民党が今の結果を招いたようなもんで、現在も民主党の足を引っ張るようなやり方が
俺らみたいな無職をたくさん生み出したようなもの
しかも生活保護法を改悪しようと企んでるんだから始末が悪い

少なくとも今は俺らのような50代の無職は、次期政権を自民党に渡さないようにネットのチカラを
駆使して、2ちゃんから世論と政治を操るようにしないと駄目なんだよな

そうすればネトウヨ共もわかるだろ
42やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/05(月) 01:06:52.30 ID:re+c7hq70
亀売りが、
タライに子亀をいっぱい入れていた
その中の一匹がタライの外に出ようとしてひっくり返った

亀は、ひっくり返ったまま動かない

いつまで経ってもそうやってひっくり返っている
もがく事さえしない
たぶん自分に何が起きているのかわかっていない

ただ、それだけの話
43名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:07:06.66 ID:VWSDv7+v0
地面のある家で菜園、自給自足がいい
郊外の激安の土地でどうだろうか
太陽光パネルがあれば電気も使える
44 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 01:07:47.36 ID:X9/Y8hgk0
>>33
子が親を介護するぶんには中間搾取が無い。

業者が介護するようになれば、そこの経営陣や出資者が富を独占し、
実際に介護する社員は最低限の収入しか得られない。

家庭内の仕事への企業の介入で、貧富の差がさらに進むのです。
45名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:08:41.90 ID:cnZgByZa0
非正規なら女のが雇われやすいだろうに
男は正社員じゃないと人間扱いされないからしょうがない
46名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:09:29.62 ID:nPTz4end0
戦争でもしないと日本は良くならないんじゃねえかな
原発事故があっても何も変わってない気がするしな?
47名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:10:05.65 ID:0MMb+0UI0
48名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:10:09.69 ID:Xk8my9Jw0
>>33
在宅ヘルパー利用って・・・、おまえなにも知らないんだな。

要介護5でも、1日12時間以上はほぼ自費だろ。
しかも要介護5なんて寝たきりの廃人クラスだし、
認知症で相当凶暴になってても、3止まり。
49名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:10:25.64 ID:ltFYo1Cf0
>>41
自民党がだめなら
維新か石原新党か
50名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:10:49.07 ID:OQP2aQ0P0
俺,40歳超えている…。

まあ,仕事をしているけど,実質的にはニート。
生活費のほとんどは親持ち。

今住んでいる家も親に買ってもらった。
私立小学校に通う子供の教育費も親持ち。

おそらく,俺のような実質ニートは多いはず。
親が死んだらどうしよう…。

2ちゃんねるにいる同士よ,知恵を貸して!
51名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:10:50.41 ID:Ylf//I2n0
>>46
戦争で変わらなかったじゃないか。むしろ革命のほうがいい。
52名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:10:53.32 ID:gqbc1UBu0
株やFXのトレーダーになればいいよ。
一日中家にいられるんだから、3年ぐらい試行錯誤すればプロのトレーダー
になれるだろう。
53名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:11:34.12 ID:GDo7jpUk0
>>18
何、甘っちょろいこといってる?
弱肉強食はこの世の中の摂理
精神的にも経済的にも寄生させた親が悪い

>>21
芸能人なんかを例えに出してる時点でアホ
もっと現実見ろ
今、40才の奴にこの『絶望プラン』なるものを適用しても
100才まで生きる奴もざらにいるんだぞwwwwwwww
金なんかいくら親が残しても足りんよ
54名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:11:38.26 ID:Kh7RdcXP0
臓器にして海外に売れば解決
55名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:12:03.19 ID:lgRbid5g0
>>47
403 - Forbidden
56名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:12:17.17 ID:0MMb+0UI0
取り敢えず新卒で良い会社見つけられなかったら人生終了ってのは狂ってる
57名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:13:17.50 ID:FtARQZO8O
簡単なことだ。
国が安楽死施設を作ればいいだけの話。
野良犬が保健所で処分されるのと同じように。
58名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:13:33.42 ID:ltFYo1Cf0
>>53
弱肉強食は自然の摂理
人間はそれに抗って生きてきた
弱肉強食でいいなら社会科学などいらん
59名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:13:35.93 ID:kNJcijyS0
>>55
全部見られるが?
60名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:13:36.18 ID:8gRfRtzT0
こういう生き方もイイと思う。

そもそも働く義務も必要も無いし。余裕有るなら
61名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:13:44.48 ID:8VdGjjIGO
まあ見てなって
あと20年もすれば国公認の安楽死施設的なものが出来るよ
もちろん裏の絡んだ非公認の安価なニセモノ施設も溢れるだろうけど
62名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:14:40.82 ID:lKlW7tBWI
他人に絶望だけ与えて、いくら待ってても・・・
得られるのはいらないゴミ屑みたいなものと求めたところで
手に入らない苦しみだけなんだよな(笑)

ほしいものは手に入らん(笑)
63 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 01:14:48.19 ID:X9/Y8hgk0
>>53
だから、弱い肉を全て食らい尽くしたら強い連中は何を食うんだ、と質問しておる。
答えろや、甘ったれのノータリン。
お前は思考停止しておる。
64名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:14:59.63 ID:0MMb+0UI0
>>51
日本人に革命なんて出来るわけ無いだろ
仮に起こそうとしても潰されるのがオチ
65名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:15:12.30 ID:5w9L//K/0
政党の話は他スレでやれや。

>>43
そういう考えは甘い。種と肥料が結構かかって無料という事はない。
しかも気象条件に左右されて手間も掛かる。農薬代も必要。
農具はもちろん、米やるならトラクターとか買えるわけないから人に頼まないと無理。
当然人に頼むとごっそりと金か米をとられる。
キミ考えが甘すぎるわ。
連作障害という言葉さえ知らなさそうやね。
66名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:15:43.72 ID:xq7p3hAlO
>>52
親の貯金を全部溶かして自殺するがオチ
67名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:15:44.86 ID:nPTz4end0
日本を変えるには戦争か
福島をしのぐ未曾有の災害しかない
68名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:16:17.58 ID:Eq2AiB860
>>50
友達に、そういうのいたよ。
子供たちは大人になって
それぞれ自立して
たまに遊びに来るような
普通に幸せそうな家族だったかも。
持家あるならホームレスになることも無いんだし
いんじゃね?
69名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:16:46.48 ID:idqT6i/90
>>50
ちゃんと所帯持っていて子も居る人間が、生活費のほとんどが親持ちって
何考えてるんだ?
結婚や子育ては、自分で責任を持てる独立した大人がするものだ。
70名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:18:10.62 ID:8gRfRtzT0
ヨーロッパでは資産で代々暮らしてる遊民も多い。

トルシエ通訳だったダバディもその一人。
71名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:18:13.97 ID:BvJPwbu90
40歳であと40年生きるとする
年間200万必要として計算すると・・・
1億は必要ですな
生きるって金かかるんだね
72名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:18:19.55 ID:lKlW7tBWI
金をいくら持ってたところで、不老不死にはなれんただの人は老いさらばえて死ぬだけなんだから(笑)

生きれる限り、前向きに生きろや。
73名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:18:24.70 ID:P2thQ0tF0
お前ら金持ちだなぁ

おれなんて貯金10万だぞ・・
74 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 01:18:47.96 ID:X9/Y8hgk0
元凶は、科学の発達、だったんじゃないかな、と思っとる。
科学の発達が人間から仕事を奪ったが、
社会システムは人間が仕事をしなければ生きられないままだった。
再び巨大ピラミッドを作ろうにも、資源問題。
中東ではバブルの塔を作っておるがw
75名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:18:54.01 ID:5w9L//K/0
>>50
嫁さんは何やってんの?知り合いで似た奴いるけど、嫁が稼いで旦那は主夫って感じやで。
76名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:19:05.59 ID:Zeqdm0Bj0
ひきこもりの自殺者が多いらしいな
自分からは逃れられんよ
自分のケツ拭きの準備位自分でやれ、時間あんだし
77名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:19:16.25 ID:Eq2AiB860
>>71
ほんっとそうだよね
慎ましく暮らすだけでも
結構金かかるわ〜
不労所得作らんと。
78名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:19:39.89 ID:P2thQ0tF0
自給自足って無理だな

肉とかどうすんだよ・・・
79名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:19:54.17 ID:1Y4IG4l/Q
親に働きなさい、って何度も言われるが、今更働く場所なんかないよ
30でも絶望感じてたのに、もう40手前
どこにまともな職場があるんだよ
そうでなくてもおかしな職場ばかりなのに
80名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:20:25.04 ID:lzHEbQ6rP
>>69
ただの金持ちだろ
私立小学校らしし、親が億の資産や収入で、
子供が数百万のリーマンなら、どうしてもそうなるよ。
81名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:20:35.34 ID:lKlW7tBWI
>>76
そうして、金のある浅ましい老人だけが残る?
ま、あがいたところで、そのうち死ぬし(笑)
82名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:20:59.67 ID:EVErOpj4P
2ちゃんネラーは好奇心旺盛だから株がぴったりなんだし
みんな稼いでるのが現実

83名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:21:04.94 ID:WEBPiNUr0
パナが潰れたら、引きこもり40台失業者が白昼街中に溢れかえるなw


84名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:21:22.13 ID:EuFzM/nO0
甘えるな、早く死ね
85名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:21:32.21 ID:c5nMv8Se0
ひきこもりの人は学校など社会から疎外された人達だろ
彼らを助けられないような国なら、そんな国滅びれば良い
86名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:21:52.83 ID:SJtu3AoJP
>>52
個人が数百万〜数千万程度の種銭で参戦してもカモにされるだけだ
現状の取引はプログラムの自動取引がメインなのは知ってるだろ
秒間数万とかの取引を超絶な天才たちがつくったアルゴリズムが支配している世界
FXで3億稼いだ主婦とか そういう餌につられて私も私もで
最後は樹海ですよ
一般人が入れる余地なんかみじんも無い
モニタに張り付いて利益が出るような時期は10年前に終わってます
87名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:22:44.39 ID:IlALKEZg0
いいなあ、労働せずに人に頭下げずにクレーマーに怒鳴られずに済む毎日
ストレスないから長生きするだろ
88名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:23:01.22 ID:P2thQ0tF0
株とFXはやめたほうがいい
あれは負けた時の時間の無駄にした感が半端ない 
89 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 01:23:07.25 ID:X9/Y8hgk0
>>71
みんななんでそう楽観的なんすか。
ボブ・マーリー36歳、フレデリック・ショパン39歳、ジョン・レノン40歳、テレサ・テン42歳ですぞ。
体弱くてメンヘラの俺は、今年も生きられた・・・ふー、って感じだから、
将来のために我慢して働くとか、全然できない
すぐ投げ出してしまうw
90名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:23:15.96 ID:Eq2AiB860
>>27
>お前の親に養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。
>今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。
>おまえが引きこもってくれるおかげで誰かが 職にありつける。

こないだ、友達の友達が45でニートで云々って話になって
この人と同じこと言ったわw
食ってけんならいいじゃん
好きなだけ無職やってれば。
91名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:23:23.78 ID:lKlW7tBWI
>>83
人切りを積極的にやるとこって、結局ダメになって潰れるよな。

リストラと目先の効率にしか頭が回らんバカだからだと思うが(笑)
92名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:24:43.74 ID:FtARQZO8O
>>50
スゲーな。
仕事すること、結婚すること、子育てすることの意義はどこにあるんだ?
聞いてみたいわ。
93名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:25:02.13 ID:1SzuHPAI0
40歳で持ち家と2000万円くらいあればリタイアしてもOKってことか。
持ち家がないとか貯金が少ないひとはリタイアする時間がのびると。
持ち家つっても固定資産税があんまりかからなくてメンテナンスフリーなやつじゃないと
だめだろうしな
94名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:25:05.80 ID:QviBmGcl0
>>41
それ、ジミンをミンスに入れ替えただけのネトウヨ思考だろwww
95名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:25:19.72 ID:f7K0ZQdM0
起業して今年の春にそれを畳んだ
借金は無くて貯金があと200万くらい
ツテを頼りに今3つ目の会社で働いている
いろんな人にすごくよくしてもらっているけど生きる活力が湧いてこない
来年33になるけどなんか辛くて泣けてくる
96名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:25:32.09 ID:xrLcWIqG0
40代の女ならパートでもなんでもあるだろ
男はどうかな、警備員か路上喫煙、路上駐車の見回りか?
97名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:26:17.03 ID:BvJPwbu90
オレは30代後半から親の介護して、両親とも介護になった時点で仕事辞めたけど
介護終わった頃には、歳もとるし金もなく成るし、職もなくなる
どっかの国だと、両親の介護の為に仕事を辞めざる終えないと、手当が出るんだよな
特養とかにすぐに入れたら問題なかったんだけど、
未婚率がドンドン高くなってるから、オレみたいな人も沢山いるはず
介護で苦労して、その後も大変になりますよ

98名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:26:34.86 ID:VXdppLIs0
>>71
持ち家で、なおかつ年金が「予定どおり」支給されるならそんなにいらないね。
ねんきん定期便でもらえる年額の中間報告が届いてたけど…予定通り…うーん…
99名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:26:39.84 ID:Nd6OLLpt0
引きこもりって、動かないから体力ないし
それほど長生きできないと思うよ
安心して
100名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:26:47.64 ID:8gRfRtzT0
>>87
長生きするかは知らんが、楽しいぞ。
休日は友人の娘とその同級生とRound1行って遊んだり、夜はその友人達と飲み屋ハシゴ(勘定オレ持ち)
101名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:27:01.51 ID:tYKp2VXD0

前スレの860に全面同意

きちんとみんなが暮らせる社会を模索するべき

政府も国民もお互いを戦うのは間違ってる

物理的な戦争の次は経済戦争で
今は国内戦争の内戦だ

でもテロだらけで誰を攻撃していいかわからない状態

まあとりあえずは今の方向でいいと思うけど…
もっと主権の国民全員が賢くならないといけない

この国の最高権力者は天皇陛下と国民(政府メディア含む)両方だぞ?
102名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:27:16.64 ID:OQP2aQ0P0
>>69
夫婦ともどもアホなものでWW
嫁の実家からも援助を受けている。


>>75
嫁は専業主婦。
子供の習い事が多いので,働く暇がない。
というか,働く気がない。。。
103名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:27:19.76 ID:P2thQ0tF0
>>95
そのとしならまだ若者扱いしてくれるけど
35歳過ぎるとよくしてくれる人もいなくなるよ
40過ぎると忌み嫌われる対象
風俗嬢からすら軽蔑の対象に変わるから覚悟しとけ
104名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:27:28.48 ID:xq7p3hAlO
>>79
職を選んでる時点でやる気ないだろ。
105名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:27:30.66 ID:Eq2AiB860
>>93
でも、それだったら
もう10年頑張って、賃貸用の不動産買って
その収入でやってく方がよくね?
リタイメントビザも、40代じゃ発給されないだろうし
(海外移住前提w
106名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:27:31.02 ID:oZhgdnpE0
>>50
おまえは普段何に金使ってるんだよ…
107名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:27:42.61 ID:yfoPi5910
>>92
こういう人けっこういるよ、というか俺の親父がそうだ・・・
親が金持ってると子供が働かなくなるんだよ
3代またいで孫の俺は親が貧乏なので働いてるが
108名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:28:47.66 ID:lzHEbQ6rP
>>102
親が金持ちそうだし、問題ないよ。
優雅に親の資産を食い潰せばいい
109名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:28:50.02 ID:lKlW7tBWI
>>99
他人の不幸を常に面白がって願ってるような奴と同じで長生き出来んだろな(笑)
110名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:28:51.22 ID:lMMPcJXX0
うつ診断書持ってナマポ申請で
バラ色人生じゃないか
111名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:29:57.60 ID:nPTz4end0
戦争か未曾有の天変地異が起こらないと
自己中の平和ボケの日本は変わらない
どうせ死ぬならみんな一緒に死ねばいい
112名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:30:00.46 ID:P2thQ0tF0
最後には自殺という逃げ道もあるから安心だよ
113名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:30:09.10 ID:gUyOSn5l0
女なら結婚すれば引きこもり生活タダで続けられるのにな
114名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:30:48.57 ID:ZTDE3qZE0
>>95
ちょいと抑鬱状態なんだろう
30代はまだ気力体力を取り戻せる
下がってる時はあがかずに人生の波に身をまかせるのだ
115名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:31:05.71 ID:lKlW7tBWI
金を捨てるようなもの

フィリピン・・・・やれない風俗
パチンコ・・・・ギャンブル
美人局

(笑)
116名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:31:47.54 ID:OQP2aQ0P0
>>92
逆に教えて欲しいぐらい。

>>106
気がつくとお金がなくなっている。
何に使っているのか,嫁すらも知らない。
何と言うか,元祖ゆとりなものでWW

でも,私立小学校の親は,これよりひどいのがいるらしい。
BY 嫁情報
117名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:32:04.91 ID:42MNg+iUO
誰でも生きてこれた今までがおかしかった
弱者がしっかり死ぬ社会であること、それが日本が立ち直るために必要
下を切らないといつまでも国民の平均値は上がらないんだから
118 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 01:32:10.70 ID:X9/Y8hgk0
>>79
親が金持ちなら、お前は働かなくていいから家で大人しくしてろって言われるだろうな。
知らずに脱法行為させられて前科ついたり、893を怒られて脅され弁護士費用が大量にかかったり、
そういうのが社会不適合者
119名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:32:22.49 ID:f7K0ZQdM0
>>103
まじでか…
金があればとも思うし金が全てではないとも思うし、どっちつかずで切り替えが下手くそなんだな
もう一度起業したいけどどんな商売にしようか見えてこなくて毎日抜け殻みたいになってるわ
120名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:33:39.17 ID:DUftXL/r0
金あまってるみたいだし、全国のひきこもりニートにアンケート調査実施してみたらいいとおもう
たぶん才能を持ってるのに、眠ってる人がいるはず
121名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:33:52.15 ID:X5PEL4uO0
40過ぎた兄も俺も独身で結婚した妹にも子供おらず我が家は遠からず滅亡するだろう
年老いた両親の外出のドライバーが兄貴で妹は世話係で遠く離れた俺はATM
122名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:33:56.53 ID:Y5k5W8Hr0
引きこもり
子持ち
住宅ローン持ち

どれも親頼みじゃないの?
だから1は全てに当てはまると思う。
123名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:34:20.58 ID:f7K0ZQdM0
>>114
ありがとう
無理せずに出来ることからもう一度やってみるよ
優しい言葉をほんとにありがとう
124名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:34:30.72 ID:lKlW7tBWI
>>117みたいな国を崩壊につなげる発想が、日本を乗っ取りたいチョンくさい気がしてならん(笑)
125名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:34:54.36 ID:1Y4IG4l/Q
>>104
むしろ選ばなきゃダメでしょ
何も一流企業に入れてくれと言ってる訳ではない
若いうちは、入っては辞めてを繰り返してもへっちゃらだけど、
簡単に辞める訳にはいかないし、あまりにもきつすぎるところだと続けられないじゃん  
126名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:35:07.49 ID:+ch4JKNV0
別に。。
親が死んで年金も入らなくなり、収入が無くなったら、
死ねば良いんじゃないのかな。
40歳まで生きたってことは、まずまず十分生きたってことだし。
普通に生活してたって、本当に楽しいのは10〜20代ぐらいのものだし、
いつか死ぬんだし。
127名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:35:31.68 ID:lzHEbQ6rP
>>116
俺にレスしないところを見ると図星の自慢しいなだけか。
アフォらし
128名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:35:35.99 ID:8gRfRtzT0
>>103
君は軽蔑されてんだろうけど、40過ぎて周りによくしてもらえてる人も沢山存在する。

>>119 だからあまり落ち込みなさんな。
129名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:35:49.82 ID:3bSkJE700
>>7
ハロワの求人は大抵ネットでも出してる重複求人
唯一まともなのは非正規公務か
130名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:36:25.47 ID:SPzM35tiO
>>117
あんたの話が正しいなら、北朝鮮の国民平均レベルはそうとう高いだろうな
131名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:36:35.72 ID:NGNsqYic0
今はまだまだ 親の財産で食っていけるけど 近い将来 確実に相続税の控除が大幅に減額される そのときに騒いでも、打つ手なし
どうすんかね 
132名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:37:21.42 ID:lKlW7tBWI
在日チョンは不正ナマポでしぶとく生きて、日本人の引きこもりには自殺のすすめ(笑)
133名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:37:36.71 ID:Uq9izODi0
>>131
・・・非実在老人?
134名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:37:45.27 ID:Xk8my9Jw0
>>97
介護で苦労してる女と結婚すればいいじゃない?
夫婦どっちかが働いて、片方がみる。
独身なら、患者会で出会えるよ。
病院や家族会、リハビリ施設、出会うチャンスは多い。
135名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:38:35.67 ID:Eq2AiB860
>>119
うちのおとんなんて
事業失敗して億単位の負債かかえて
自己破産すればいいのにしないで
いまだに逆転狙ってるよ
70過ぎだけど(´・ω・`)
これはこれでうざい。
さっさと破産して、年金でつつましく暮らせと。。
136名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:39:20.22 ID:7azNc3lQO
貯金があるうちに農家のバイトにでもいけ
若手のそれなりに成功してる農家から選べば多少は人間的な扱いで働けるだろ
但し、一族経営のジジババ農園は選ばないように
40だろうがなんだろうが行動力がすべてなんだよ
言われて動く能力すらないからそこまで落ちぶれたんだろうが
137名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:39:25.42 ID:1Y4IG4l/Q
40って、運よく会社へ入れても居づらいよなぁ
今更新人扱いってさ
年寄りなのに
個人で会社立ち上げたりできる能力のある人間が羨ましい
138名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:39:59.77 ID:HFP0WkVzP
37歳ヒッキーだが
小学校のころゲームセンターの寿命を計る機械で
27歳で死ぬって言われたのを思い出した
139名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:40:03.84 ID:HwODOZgJ0
持ち家なし1千万じゃまだまだ絶望だなぁ
140名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:40:19.34 ID:0T4EqrUf0
40どころか30代になった時点で詰んでると思うが
141名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:40:27.55 ID:3/7R5Dag0
ま、実際のところバイトだけでも生計は立てられるからなあ
何かあった時点で終了するが
142名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:40:37.38 ID:XMZ7kRxwO
女大好きだが
女に「価値」を感じない
143名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:40:49.09 ID:5w9L//K/0
>>92
初恋の人を思い出してみて。その人と目が合って笑いかけられた瞬間。
それと同じで自分の子供を見ると、脳内が出て快感だからやろ。
オレも子供を持ってから理解できるようになった。
子供は初恋の喜びと一緒。
144 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 01:41:12.96 ID:X9/Y8hgk0
>>131
そういう政策に対し、
考える時間のあるガチヒキは、その前に対策を打ってくる。
長時間勤務で思考力を奪られたブラック起業社員のほうに
より大ダメージを与えるだろう
145名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:41:27.10 ID:0dZJPiZz0
>>131
相続税に頼らなければ何とかならない国になった時点で、
日本自体がアウトだろう
146名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:41:35.26 ID:lKlW7tBWI
現実に甘い事は無いってこったね(笑)
タダでほしいものが手に入る事は無い(笑)


真実だし事実だね(笑)
147名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:41:53.99 ID:2S9EsGyoP
弱肉強食言ってるやつは世間知らずじゃね?

世の中、実質、税金で食べてる所がどれほどあるか

いまの分水嶺はソコだと思うぜ

知ってるか知らないかの差

いづれ日本はどうなると知りやすかった世代か、知りにくかった世代か

一定はそういう人たちも出る、自然現象と似てる
148名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:42:02.91 ID:1Y4IG4l/Q
みんなそれだけ貯金あるならまだ全然いいじゃん
149名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:42:41.14 ID:kk9oRJgy0



     この辺の世代(人口)が多いから、話題もいっつも

     この世代に集中するな(笑)


     どの年齢でも言えることなのにwwwwwwwwww


150名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:43:29.33 ID:3bSkJE700
>>136
最近企業も参入してる工場栽培の
水耕栽培アレ現行栽培の設備の何倍も掛かってワロた
黙って過疎地の畑仕事した方がいいな
151名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:44:13.70 ID:42MNg+iUO
>>130
共産主義は俺と逆の思想だな
資本主義は淘汰によって進化を促す思想
日本が資本主義である限りは淘汰は必要不可欠だよ
淘汰がないという事は停滞を意味するわけでね
死にたくないという生物としての最も基本的な本能をくすぐるから
競争が生まれ、そして国家全体が高みに向かっていけるんだ
152名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:44:15.18 ID:P2thQ0tF0
>>119
残念ながらマジだな。考えてみるといい
30前後のギリギリ青年と呼べそうなやつなら
多少とんがった性格でも「アイツは若いからな・・・」ですむが
40過ぎの男がちょっとでもガキ臭い態度取れば馬鹿にされるか気味悪がられるだけ
153名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:44:44.27 ID:N0Aenhrm0
ブラック企業を転職5社目で5年勤続中だわ。
年収は大企業じゃない限り、さほど上がらないし、結婚は無理かな。
子供可愛いし、自分の子供だいてみたい。
定年むかえたら安楽死でいいわ。
親より先には行けない。
154 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 01:44:55.89 ID:X9/Y8hgk0
>>143
こういうスレには、初恋なんてありません、恋って何ですか?って人が俺を含めて沢山いると思うよ。
精神的にそこまで成熟できないまま、成人して、おっさんおばはんにまでなっちまったのかな?
パンツさんとか、初恋あったのかね?
155名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:45:06.19 ID:1HrpsfgD0
今の40代以降って大して長生きできないよ
精神的にも肉体的にも病んでる人が多い
親が先に死ぬっていう前提もだんだん崩れてくる
156名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:45:14.80 ID:f7K0ZQdM0
>>128
ありがとう
いろいろありすぎて疲れてるのかもしれない
時間作ってゆっくり休むよ
>>135
すげー元気だな
そこまでとはいかないがおれも出来ることは死ぬまでにやるようにするわ
157名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:45:15.84 ID:lKlW7tBWI
>>149
ベビーブーム世代に、非婚社が増えたからだよな。
158名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:45:25.05 ID:guTQ2V0Y0
家の糞親父なんて無年金なんだぜw
収入が自販機の売り上げ1万5千円程度
ゴミだぜ

159名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:45:26.10 ID:1Y4IG4l/Q
お金があれば今の悩みは全て解決する
160名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:45:30.97 ID:lzHEbQ6rP
>>149
社会の中(今までの世の流れ)だと悲惨な世代だけど、
こういうアングラの中だけなら恵まれてるかもなww
161名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:45:55.36 ID:OQP2aQ0P0
>>127
すまん,見逃していた。

俺の親は資産家というほどではない。
集団就職の中卒だし。

嫁の実家はそこそこ。

ただ,俺の親は細切れの固定資産で財産を残していて,
それを相続した場合,維持費だけで1億円。。。

現在,その固定資産は放置状態なので,家賃収入はない。
俺のようなアホは経営は無理だ。
162名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:46:19.51 ID:vbD7gZMY0
これからどうなったらインフレになるの?
163名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:46:25.87 ID:WGhmb/xQ0
俺もここ数年引き篭もってるし将来が心配だわ・・・
嫁にいつ捨てられるか分からんし貯金もないもん
164名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:46:45.56 ID:8gRfRtzT0

今の小中学生が40歳を迎える頃の方が、遥かに過酷な社会になってる。

165名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:47:21.47 ID:iQT10+IO0
そういうどうにも行き詰った状態になった後の
救済措置を今のうちから作っておいた方がいいぞ
たとえば安楽死ってのも一つの道として用意した方がよい
166名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:47:28.26 ID:s3frFxre0
今の時代悩んだからって山にこもるわけにもいかないし、そこで勝手に家を建てて畑を
開拓するわけにもいかないしね。家にこもるのが現実的。固定観念を打破するには
それなりの努力と時間が必要だし、ノイズはない方がいい。

>>78
金があれば自給自足の真似事はできるかもね。本末転倒だけど。
167名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:47:38.30 ID:1Y4IG4l/Q
>>135
年金に頼ろうとしないなんて偉いじゃん
なかなかいないよ、そーいう人
168(  `ハ´ ):2012/11/05(月) 01:47:44.67 ID:JdX+FHGz0
>>137
40未経験だと居づらいけど、経験者採用なら気を使うのは最初の一月でバリバリ働けるべ。
169名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:47:56.09 ID:P2thQ0tF0
農家の実働時間が何時間か知ってるのかよ・・・・
お前らの嫌いなブラックな企業より厳しいんじゃないか。
楽なのはコメ作って補助金受けてる兼業農家くらい
170名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:48:27.02 ID:zw66R4340
引きこもりは勝手に好きなことしてりゃいい。
早く性欲おう盛な移民入れちゃえばいいのに。



171名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:48:28.93 ID:ZDr7aqis0
>>164
中華移民だらけになっていてしかも日本人より
奴らの方が多い時代になてるだろうからな
172名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:48:48.58 ID:lKlW7tBWI
>>161
結婚してる時点で、独身底辺ニートじゃ無いよね。
173名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:48:50.23 ID:ZTDE3qZE0
>>135
それはきっと死ぬまで突っ走るなw
174名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:48:52.53 ID:Y5k5W8Hr0
>>152
今の小中学生に、ニートは存在しないかも。
親にそんな余裕が無いから。

そもそも、成人まで育ててもらえるかも分からない。
175名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:49:09.47 ID:tLJo+2vm0
俺の妹も30半ばにして未婚で無職
俺も未婚だからこのままいくと赤毛のアンのマシュウとマリラみたいになってしまいそうで怖い
176名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:49:11.84 ID:pB4QQPCS0
就職諦めたなら農家やれよ
177名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:49:35.67 ID:CZlFYs790
>>171
>なてるだろうからな

なるほどねっww
178名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:49:43.23 ID:42MNg+iUO
ちなみに経済というのは神の見えざる手っていう法則が働くようになってる
バランスが崩れそうになると、必ず自然の力でバランスが取れるんだ
今の日本は神の手によって淘汰されるべき底辺を、人の手で生きながらえさせている状態
そのせいで底辺の人数が過剰になり負担が増えているわけね
適度に死んでれば、本来は人数は適切な範囲で推移する
179名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:49:53.92 ID:1HrpsfgD0
>>164
でもその覚悟というか準備ができる分
今の40代よりマシかもよ?
180名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:49:54.92 ID:ng+pLr/c0
>>150
わかってねーな
水耕栽培は企業にとってはメリットだらけなんだよ
まず第一に人件費がかからない、それに生育速度が速い
さらに天候などに左右されにくい

初期投資が可能な企業にとっては、早く・安定的に収益化できる
181名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:49:58.15 ID:5w9L//K/0
>>154
えー。片思いだったとしても初恋ぐらい皆あるやろ・・・・
182名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:50:45.05 ID:zw66R4340
>>175
はずれ家庭だなwww
183名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:50:51.84 ID:1Y4IG4l/Q
>>155
最近の犯罪見てると、30代後半から40代の無職がほとんどだもんね
年寄りよりも色んなストレス抱えてると思う
再就職はまともなところは望めないし
184名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:51:03.12 ID:P2thQ0tF0
>>128
おまえの少ないサンプルで個別の事象語ってどうすんだよ間抜け
185名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:51:09.55 ID:WGhmb/xQ0
俺なんて娘いるのに引き篭もってるからなぁ
もうダメかもわからんね
186名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:51:12.81 ID:lKlW7tBWI
>>172
自分の趣味の採算合わない事業に力を注ぎ込む老害オーナーの如きだな・・・・
187 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 01:51:29.31 ID:X9/Y8hgk0
>>151
猿から人間へ至る進化の過程は、淘汰による進化かも知れぬ。
しかし、歴史時代の人類から、現代の人類までの進化は非常に急激。
それを以前の淘汰による進化に戻そうとすれば、
まず人類の数が大量に減る時期を経なければならぬと思う。
その後、どう進化するかは俺もわかんねw
188名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:52:07.72 ID:HFP0WkVzP
>>154
進研ゼミのパンフレットに載ってた子に恋したな
そういうのならたくさんある
189名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:52:08.02 ID:pQAniYfV0
>>174
ニートってのはたぶん社会の豊かさの指標なんだよな
昔は貧しかったからニートなんていなかった
今の親世代は裕福だからニートが増える
そして現在子供の世代は親が貧しいのでニートにはなれない(ニートが減る)
190名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:52:11.63 ID:8gRfRtzT0
>>179
覚悟有る子は少ない。ゲームばっかで挨拶もしないし。

同じ頃、中国・朝鮮・インド人の子供は世界に旅立つ為猛勉強してると云うのに…
191名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:52:31.25 ID:iVPwiax2O
引きこもってなくとも、職失ったら絶望するラインです。
192名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:52:40.23 ID:ltFYo1Cf0
>>178
おまえバカだろ
神の見えざる手のどこに「淘汰」
の説明があるんだよ
あれは「配分」の論理だ
193名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:53:08.81 ID:2g5+9pD/O
社会福祉協議会の役員の生年月日が大正とか昭和一桁ばっかなんだ(´・ω・`)
こいつら働かずに高給もらってんだろなぁと思った
194名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:53:28.35 ID:hxj2xy+n0
もう5年ニートやってるけど、ニート最高だね!
親が死んだら生活保護受けし、このまま一生遊んで暮らすよ^^
195名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:53:37.20 ID:1Y4IG4l/Q
>>168
そこだよ
今までとは違う仕事がしたいと思っても、結局そういう条件のところが大半だから、
ここで働きたいな、と思っても諦めざるをえない
196名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:53:46.69 ID:P2thQ0tF0
今の日本で田舎の農家だからと自給自足で
月々ほんの数万円で生活している人なんていない
電気だって、ガス、水道だってある
197名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:54:20.28 ID:8gRfRtzT0
>>184 >>169
日本はほとんどがその兼業農家と知ってた?サンプル持ってない間抜けさん
198名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:54:52.07 ID:42MNg+iUO
>>192
神の見えざる手は有名な経済書に出てくる話だよ
興味があるならぐぐってみ?
199名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:54:57.47 ID:u3S6sslE0
>>52
まさに、俺やないか
200名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:55:26.95 ID:HFP0WkVzP
でも恋もしたことないやつが
偉そうにいうことじゃないが
身近に好きになるような子全くいなかったけどな
みんなメガネかけた不細工ばっかりで

美しい芸能人がテレビに出てるのが
実は害なんじゃないかね
201名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:55:28.44 ID:kk5xxzQt0
これって要は「甘やかしすぎ」だろ。これ見たら俺も労働者してるの
アホらしくなった、明日からサバイバルプランで生活しようか?と思う
ただ腑に落ちない、記事の40歳は女性だろ?よほど不美人なのか
202名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:56:46.41 ID:4pmxA9Kz0
今40なんだけど、親がめちゃくちゃなお金の使い方をしているのみて
超節約家になれた。高卒で一般事務とか派遣の安い給料でも
お金残せて今はアパート経営で、家賃収入は500万円位あるから仕事しないで
母子家庭でひきこもり主婦を楽しんでる。暇なのでクラス会企画したり、
子どもの学校のPTA活動したりはしてるけど、考えたら年金生活者と
同じかなと思う。
お酒を飲まないのとギャンブルしなかったのがよかったのかも。
あと外食もほとんどしない。

頭金は合わせて2500万円位、借入額も2500万円。
地方の築年新しいアパートならば素人でも勝機はあると思うよ。
203名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:57:00.57 ID:lHLMiS2V0
製造者責任
204名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:57:13.00 ID:ng+pLr/c0
>>198
バカすぎるwww
205名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:57:14.67 ID:1Y4IG4l/Q
>>52
そいや、株の誤発注で20億近い金が入ってきた人、あらどうなってるんだろ?
206名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:57:49.81 ID:thh/fkTEO
神の見えざる手とオナニーは何の関係もない。ただ価格調整されていく。
207名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:58:02.26 ID:B6RxGmH30
>>42

もう少し、スマートに表現しようよ。フランツ・カフカはこのように表現しているよ。


将来にむかって歩くことは、ぼくにはできません。将来にむかってつまずくこと、これはできます。
いちばんうまくできるのは、倒れたままでいることです。


ああぁぁ・・理不尽に派遣切りされた上、2ちゃんねるで理解不能な日本人に 『自己責任』 とか
誹謗中傷されて、もう立ち直れないw
208名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:58:30.89 ID:xVdyR+j10
>>196
農家って比較的お金はあるんです。
地域にもよるのかもしれないが少なくとも自分の田舎の北海道では
そんなに貧しい農家は少なかった。減反政策のときは賃金保証されてたわけだしな。
自分の祖父も農家だったけど海外旅行毎年行ってたしこどもは
全員大卒。むしろ都市の労働者のほうが遥かに貧しい印象はあるな。

209名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:59:00.31 ID:+UdHSAfC0
若いうちに一人暮らしをすることだね
若いうちに親元離れて自立しないと、人生終わるよ
210名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:59:01.83 ID:0T4EqrUf0
>>202
ある程度働いて体動かさないと早死にか寝たきりになるぞ
211名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:59:17.58 ID:98GGA120P
女性で引きこもる人もいるのか
そういうのには強そうな気がするけどな
212名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:59:27.30 ID:lKlW7tBWI
>>202
結婚してる時点で、引きこもりとは言わん(笑)
213名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:59:56.84 ID:u3S6sslE0
株やFXの何が危険かわからんな。
むしろ、投資の勉強してないやつが怖いわ
214名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:59:57.54 ID:ng+pLr/c0
>>208
だってあいつら個人事業主だからな
いくらでも経費に出来るし
215名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:01:13.43 ID:HFP0WkVzP
そういえば高校のころ学校においてあった四季報に
銀行員の35歳の年収がどこも1000万越えてたけど
さすがにいまだに1000万じゃないだろうね
216名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:01:13.89 ID:WGhmb/xQ0
>>212
結婚してて子供もいるけど4年くらい近所のスーパーくらいしか行ってない
引きこもり名乗っていいよね?
217名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:01:15.80 ID:P2thQ0tF0
>>197
え?なにどうしたのw
発狂しちゃった?

兼業農家のほとんどが大規模な土地がないから「兼業農家してる」の知らないんだろうな。
利益を出すために専業でやろうと思ったら大規模な農地が必要になる。
それがないから兼業するしかねーわけ。
んで、兼業農家のほとんどが、米とか大豆、小麦を作ってる。なんでかわかるぅ?
これは実働時間が短くても作れるからなんだよ。
じゃなければ二足のわらじなんて出来るわけねえべ
218 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 02:01:19.59 ID:X9/Y8hgk0
>>198
アダム・スミスが絶対に正しい、なんて経済学者でも思ってないだろ・・・
経済学社会学等人文科学系の理論は、信頼性は理系の理論より大幅に落ちる。
219名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:02:15.15 ID:5w9L//K/0
>>213
株は投資だがFXは博打やで。両者を一緒にしている時点で理解できてない。
220名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:02:17.71 ID:8gRfRtzT0
>>217
どちらが発狂状態かは一目瞭然。落ち着けよw
221名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:02:39.89 ID:JaHT9wA30
農家
嫁は外に働きに出て月給確保
子守は婆

金にならない長時間労働をやってるのは外国人研修生
222名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:02:42.26 ID:A/54DzIs0
だから
国益を稼ぐのが政府であって、それを国民に還元するんだよ
何か勘違いが多いようだけど
国を守るという事はそういうことなんだけど
利潤を世界で稼いでこいの話
223名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:03:06.63 ID:1Y4IG4l/Q
ダメだ...
昔から、知らない人達がいるところに一人で入っていけない
224名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:03:26.93 ID:kk5xxzQt0
>>200 ??いまテレビに出てる芸能人って 長澤まさみ、剛力、AKB 等
ブスばかりジャン?
225名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:03:54.04 ID:2g5+9pD/O
うちの母親は40代から介護職についてのし上がったお

絶望するのもわからんでもないけどやってみりゃなんとかなるもんさ
226名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:04:01.49 ID:03ql7WR00
男限定でいえば、昔だったら底辺でもホームレスでも土木作業的な日雇い仕事があったじゃん
ちょっとマシになれば、新聞配達とかゆうメイトとか
でも今やそれらの困ったときのセーフティネットみたいな仕事はなくて、
コンビニバイトでさえ競争で、パナやシャープが危ないと言われる時代なわけじゃん
実はもうチキンレースも後半で、全走者の半分くらいは足切りされてんじゃないの

あ、いざってときには原発作業があったか
女でも40歳以上でも、原発作業なら飛込みでもやらせてくれるんじゃないの
227名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:04:05.94 ID:2S9EsGyoP
>>200
日本の芸能人はほぼ不細工だぞ!
身近にいる子と大差ない
恋をすれば不細工も可愛くはなるぞ!
228名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:04:12.90 ID:hgNUFiib0
>>202
勝ち組
と思ったけど借入額の返済は・・・?

家賃収入年500ついってもアパートの改修費とかかかるし結構厳しくない?
229名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:04:22.96 ID:P2thQ0tF0
>>220
反論できないなら黙って消えるといいよ。
230名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:05:08.95 ID:xVdyR+j10
じいちゃんが中卒の農家で
息子3人は東北大、京都大、早稲田大出してるんだから
たいしたもんだろwww
231名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:05:29.74 ID:XEXybsys0
おいらの叔父さん、59歳でひきこもりになった。

この前、年金欲しいって、つぶやいてた。

232名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:05:39.94 ID:lKlW7tBWI
長澤まさみがブスとか、よく分からん。

美形だろ。
233名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:05:46.90 ID:JaHT9wA30
>>223
じゃあスーパーに入ると子供を連れた同級生が
ウジャウジャいるような世界がいいのかい

私は人間と接触を絶って
畑と畜生だけ相手にする山姥みたいになりそうだ
白髪増えたしな
234名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:05:52.80 ID:ZDr7aqis0
>>225
子供を育てるために仕事を控えてた人はひきこもりとは別枠だろ
235名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:06:33.94 ID:BvJPwbu90
>>134
そういう方法もあるんですね
まあ現状、ただでさえ親との同居とか嫌がるのに、要介護の親がいる男に嫁
が来る分けないし、いつか好い事あるかな

236 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 02:06:35.95 ID:X9/Y8hgk0
>>211
単なる「収入ゼロ」とは別に、ひきこもりって概念があるのは、
徴兵拒否あたりの流れからきていて、だから強制労働させろ、収容所に送れみたいな議論が出る。
女をひきこもり認定するのはおかしい。
こんな基準では、親の介護している女も、専業主婦すら認定されかねない。
237名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:06:46.40 ID:vxq9J/6b0
このスレにはゆかいなヤツしかいないのか?
238名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:06:48.45 ID:8gRfRtzT0
>>229
君は消えてないじゃん。反論無いなら黙ってれば?
239名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:06:55.01 ID:bCtIGAwB0
ひきこもりの大半は知的障害者
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1351834530/1-100
240名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:06:55.31 ID:pQAniYfV0
>>218
理系理論と違って実験(じゃあやってみよう)が出来ないからな。
その分歴史というものが重要になってくる。
まあそれすらたった1回の経験にすぎないわけだが(理系が何回も反復して検証するのに比べて)。
241名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:07:08.52 ID:HFP0WkVzP
>>224
テレビでブスに見えるのはリアルで見たら美人だし
テレビでも美人なのはリアルでみたら鼻血吹き出る絶世の美女だから
242名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:07:09.61 ID:Mq2MZ3Xt0


息子が親を手に掛けるのも、40を過ぎてからが圧倒的に多い

243名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:07:32.39 ID:1Y4IG4l/Q
>>233
もっと無理
244名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:07:47.07 ID:XJt21LPU0
仕事はしてるけど毎日家と会社の往復してるだけ
休みの日も家にこもってて外出するのはコンビニに行くくらい
何年も映画館に行ってないし何年も飲みに行ってない
つい最近同窓会の案内があったけど断った
贅沢はしてないけど給料安いから貯金も大してできない
会社も不景気でいつ首になるかわからない
欲しい物もないし楽しい事もないし希望もない
ただ生きてるだけ
245名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:07:47.16 ID:P2thQ0tF0
「いざとなれば農業」

「困ったときの介護職」


ナマポに通じるものがあるなヤダヤダ・・・
246名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:08:05.50 ID:42MNg+iUO
なんで使えない人間を淘汰しないのか不思議
手を汚したくないのはわかるけどさ
日本のためにはどうしたって底辺の淘汰が必要だろ
今の人口は多すぎるし、三割か四割は減らさないといけない
247名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:08:26.19 ID:2g5+9pD/O
>>234
でもド素人からのスタートってのは一緒じゃん
それに専業主婦は引きこもりニートみたいなもんなんでしょ?
248名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:08:38.54 ID:JaHT9wA30
>>243
だべー
249名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:08:42.62 ID:FkluWYncO
>>41
死ね
250名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:08:53.09 ID:2S9EsGyoP
日本人のなかでは長澤まさみは美形だよ
251名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:09:19.69 ID:+tDY1bXW0
>>245
虫も怖がるような情けないニートや引きこもりが
百の仕事をこなす農業できるわけないじゃんwww
252名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:09:26.63 ID:8gRfRtzT0
ID:42MNg+iUO  ID:P2thQ0tF0

こういう輩が真っ先に淘汰駆逐され、減らされる。
253名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:09:49.86 ID:ZDr7aqis0
>>236
専業主婦はヒキコモニートの家畜扱いだろ
女は子供を保育園に、親を介護施設にぶちこんで
馬車馬のように働けっていうのが政府の方針だしな
254名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:09:59.97 ID:7azNc3lQO
>>169
食っていけるかどうかの世界の話、楽かどうか選べる条件じゃない
それに農業経験無いでしょ、収穫出荷は確かに激務だがそれでもブラック企業から逃げてニコニコして働いてる従業員もいる、酷い農家は挙げればキリがないが
職業柄農園を見て回ってるけどかなりの奇人でも働いてるから40ニートでも問題ない
50のおっさんが挨拶もせずに勝手に仕事に入ってイヤホン着けながら週4*5だけ働いてるとかそんな世界
255名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:10:13.37 ID:P2thQ0tF0
>>213

FXと株は資金管理が重要だと言いたいのだろうが
資金管理できるほどの金なぞない
256名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:10:21.43 ID:2FuoHn+2O
>>1
金持ちなら大丈夫だろ
こっちなんか貯蓄はないわ、持ち家はないわ、貧乏な家に生まれたら何もかも終わってるし。てか親の面倒なんかみないし
257名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:10:21.80 ID:u3S6sslE0
>>219
アホみたいにレバレッジかけまくったら、儲けは大きいが、損も大きくなる。
株でも信用買いしてるやつは、アホやと思うよ。
株のほうが値幅あるから、信用買いせんでも万単位の利益出せるが、
FXは1000万円なかったら万単位の利益出せない。
258名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:10:57.32 ID:QviBmGcl0
まああれだ。
底辺を淘汰しろって言っているネオリベに被れたバカが日本をここまで衰退させたのは間違いない。
低所得者層をワープアに落とし込んで、社会自体の活力を奪っちまったんだから、低所得者層を押し上げる
しか日本社会が復興する道はないっていうのに、切り捨てろ〜とかバカ言っているものなぁ。
大体、自分が中流うにいたとして、低所得者層をドンドン切り捨てていくと次は自分らの番になることも
わからんバカはさっさと首でも吊って死んでくれるのが本当の社会貢献だよ。
259名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:10:57.77 ID:+UdHSAfC0
>>242
親が過保護なんだよ
追い出せばいいのに
260名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:10:58.26 ID:IQE6M56N0
この記事のいいたいことは、40歳すぎたら、必要な金の金額のメドがつく
ってことか?
261名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:11:32.53 ID:HFP0WkVzP
>>227
時代が違うのかもしれないが
自分の身近にはダンプ松本みたいなのとか
アフロみたい髪して口紅塗ったスケバンとか
太ったメガネとか、テレビのアイドルとは格差ありすぎた
いまはかわいい子いるのかもしれないけど
262名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:11:35.69 ID:Y5k5W8Hr0
>>231
その年代の男は、仕事がなくなると引きこもりになるよ。
仕事以外、何もしてきていないからね。
会社単位、もしくは業界単位の常識を世間の常識御勘違いしているような、世間知らずだし。
263名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:11:59.47 ID:ZDr7aqis0
>>247
介護の場合は育児経験が役立つことあるからな
子育てしたこともない外出する筋力もない独身ひきこもりよりは有利だよ
264名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:12:30.20 ID:2S9EsGyoP
>>247
「ひきこもり」と「主婦」が同じと言い張るバカが湧いてる件についてw

265名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:13:15.70 ID:1Y4IG4l/Q
宝くじがハズレる度に強烈な胃痛に襲われる
266名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:13:20.58 ID:KjUFQCWV0
団塊jr商売が新たな段階にwwww
40過ぎて婚活は無理だからマネープランで投資でもさせようってかwww
それなりにみんな生きててそうじゃなきゃ自殺してるわ。マスコミが煽ってももう騙されんよ。
267名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:13:36.37 ID:P2thQ0tF0
>>254
その理屈で行くなら別に農家じゃなくてもいいな
268名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:13:44.78 ID:JaHT9wA30
専業主婦は娑婆でうまいことやってきた連中で
ヒキニートとは全然ちがうべ
269名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:14:03.27 ID:+tDY1bXW0
もっと打算的なニートや引きこもりは最強だろうな。
自分から所帯抜けて一人暮らししてナマポになって
寄生主のライフポイント(遺産)上げておいたほうが後々お得www
270名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:14:13.78 ID:XgcvEc6C0
>>27
ワロタ
271名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:14:31.61 ID:uLnI7hNh0
ここまで来ると、精神疾患や知的障害だろうから、引きこもりとかニートとか
呼ばないほうがよさそうだよ。
親が面倒見てるなんて立派。
多くは、世帯分離して、生活保護受けさせるから、社会に迷惑かけてる。
粗製乱造したら、ちゃんと自分始末しような。
272名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:14:31.86 ID:UvkRccQt0
>>1▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

  ひきこもりで生活できるのは世界最高の贅沢である。


  古代は人間が集団で干渉し合いながら生活しなければ生きていけなかった


273名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:14:57.00 ID:2g5+9pD/O
>>263
(´・ω・`)ナルホド

>>264
皮肉です
274名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:15:23.62 ID:03ql7WR00
氷河期で高卒で土木関係に就職→リストラ
→別の工事会社に就職→社長が夜逃げで給料不払いのまま倒産
→飲食工場ラインにバイトで入る→正社員登用→リストラ
→CD販売店にバイトで入る→業績不振のため閉店
→運送業にバイトで入る→正社員登用

頭も悪い、顔も悪い、気合も根性もない、資格も技術もない、彼女もいなけりゃ結婚もしてない、
そんな俺でも正社員になれたんだって
他の奴ならもっと頭よくて愛想いいんだから余裕だろ

仕事終わりに食う母ちゃんの味噌汁がありがたくて美味いぞ
275 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 02:16:08.65 ID:X9/Y8hgk0
>>253
保育園と介護施設を全廃すれば、長期的には社会は大幅に良くなる。

276名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:16:25.86 ID:JaHT9wA30
留置所に戻りたいなあ
親が死んだら戻ろ
277名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:16:46.23 ID:u3S6sslE0
シャープパナ見てたら、自分で儲けれる力つけなアカンと思う
278名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:16:46.89 ID:Nd6OLLpt0
この後もっと悲惨な時代が来ると思うけど
少し前まで普通に働いてたけどリストラされたとかいうケースを除いて
現時点で小中学生の子どもを抱えて「親の金で暮らしてる」っていう人

自分の子どもを不幸にするために子ども作ったの?
279名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:17:14.15 ID:9RvUP/S60
退廃的な日々を過ごして朽ちていくのは悪くない。
280名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:17:26.77 ID:A/54DzIs0
絶対に死んではならんぞ
お国が国民の納税で対をなしているなら終了と思え
日本にはそんなことない
281名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:17:32.84 ID:FdCHJkui0
20代後半、痛風発作(高尿酸値症)発症。
30代後半、ストレス→不眠→うつ病発症。

40代前半、ナマポ&障害者手帳GET。
最近の検査で、糖尿病と肺がんの疑いありだそうだ。
鬱だから死ぬのは怖くないが、痛いのだけは勘弁な←Mr,T口調

まぁ、みんなは長生きしてね。
282名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:18:07.28 ID:HFP0WkVzP
働いてもいないくせに偉そうなこと言うけど
正社員って別にうらやましいと思わないんだよね
それよりも株とか土地持ってて
何もしなくてもリッチなやつのほうがうらやましい
283名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:18:29.82 ID:kk5xxzQt0
以前、マスコミが専業主婦は働いていない と言って。労働者と専業主婦を
激しく対立させようとしていた時期があったな。
いま話題の維新の会は国民を大多数の貧民とごくごく一部のエリートに分け
ようという思想で、ナチスやスターリンのソビエトに近いですね
284名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:18:30.09 ID:3bSkJE700
>>180
解って無いのはお前だよ
幾ら作ってもゴミだし
コスト掛かるから終わってるんだよ
285名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:18:39.23 ID:6GvreYMA0
【ヒキトピア】30代以上の詰んじゃったヒキ集会所 4【ビヨンド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1351612503
心配しなくてもナマポ貰って普通に生きてるよ
286名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:18:43.22 ID:2g5+9pD/O
>>274
根性がないようにはみえないってかそこまでいくと格好いいと思う
287名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:18:56.48 ID:u3S6sslE0
>>282
サラリーマンほど不安定な立場はないよ
288名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:18:58.87 ID:JaHT9wA30
>>278
出来婚DQNさんが子供のこと考えるわけないだろ
289名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:19:06.02 ID:6bGFcVjY0
>>274
健全な精神と健康な体を持ってるじゃないか
どちらか欠けると危険、両方なら詰み
290名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:19:31.73 ID:nDLECKzv0
>>27
竹原さんかっこよすぐるwwww wwww
291名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:19:40.32 ID:P2thQ0tF0
>>257
その理屈おかしくね?
トータル(あるいは平均して)勝てるという話ならレバレッジ云々は関係ないじゃん
むしろ勝てる見込みあるならレバレッジかけまくったほうがいいんでは?
292名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:19:57.53 ID:pQAniYfV0
>>282
そりゃ当たり前だ、正奴隷と派遣奴隷と短期奴隷のどれがいいかって言われても
どれも嫌だ俺は主人になりたいってのが当然だ
293名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:20:03.40 ID:iTSwFS3K0
ミンスの相続税基礎控除引き下げで課税ベース拡大

いままでは結構現金残せたのに今後は相続税支払いのために家を売るか、納税でキャッシュ
大幅目減りする奴は結構続出するだろうね

背番号制も導入され徴税はアメリカなみに厳しくなるだろうし・・


294 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 02:20:06.86 ID:X9/Y8hgk0
>>272
アホだなぁ。
古代は、そこらへんに仕事が転がりまくってるから、
暇のある奴がいれば、周囲が、おまいこれやってくれって仕事を持ってくる社会だよ。
今は「仕事が無い」。
だから、淘汰しろ、要は「死ね」「殺せ」と言ってるじゃないか。
295名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:20:27.57 ID:XJt21LPU0
>>278
そこだよな
俺は独身で当然子供もいないけど、身軽で良かったとマジ思う
最悪野垂れ死にでも迷惑かける相手がいないから
子育てしてる連中は偉いわ
296名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:20:28.79 ID:BuTerdSE0
65で持家と年金受給資格がありゃいいんだろ。
40から25年でどうにでもなりそうだけど。
297名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:20:34.17 ID:pBf5iBfp0
>>11
芋だ芋食え芋にワロタ

消費税増税されてTPPに日本が参加しちゃったら、明るく半自給自足
します。
298名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:22:02.21 ID:sLlvg9XS0
人生50年。
婚活も何も、40過ぎれば老後だよ老後。
平均寿命?80歳?
アンタは電車も車もない環境で毎日歩いて、梅干やにぼし喰って生活してんのか?
今の平均寿命はそういう生活してきた人の寿命だよ。アンタの寿命じゃない。
まあ、50は言い過ぎかも知れないが、50歳超えてからの人生なんてあっという間で何もないよ。
自分が死ぬということを受け入れて、でもネガティブになるんじゃなくて、今この時を大切に生きるんだ。
いけねえ、2ちゃんねるなんてやってる場合じゃねえな。
299名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:22:27.54 ID:2g5+9pD/O
>>294
仕事がないのに少子化が問題視されるのって言ってみれば税金払う奴だけは必要ってことだよね

ひでえ話だ
300名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:22:32.81 ID:6GvreYMA0
30過ぎたら障害者年金か生活保護を模索するのが現実的
301名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:22:33.54 ID:JaHT9wA30
>>295
鬼畜な親は子供捨てて逃走、離婚が成立したら県外で戸籍新規作成
15年くらいたったら戻ってきて娘売り飛ばすよ
302名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:22:57.23 ID:P2thQ0tF0
1日のたんぱくげんを確保しようと思ったら
自給自足なんてほぼ不可能だな
あくまで金があって、なおかつ時間も余ってる状態で、補助的な自給自足ならわかるが
303名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:23:25.20 ID:la95Gndz0
貯蓄3000万というのは妥当な線かもしれない。
「それじゃ足りない、最低1億は必要」とか煽られて、
いかがわしいリスク性の投資商品に引きずり込まれて
種まで溶かすよりはよっぽど賢明。
304名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:23:32.79 ID:UvkRccQt0
>>294
仕事はいくらでもあるわw

求人情報あふれてるさw

しかも少子化で日本に人口減の問題もあるし。

死ね、殺せじゃなくて、世間は「ひきこもり」に嫉妬してるんだよ。

箱入り娘より贅沢だとw


305名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:24:06.76 ID:Y5k5W8Hr0
>>295
その子育てしている連中も、親の援助に頼って子育てしている。
つまり1と状況は変わらない。
306名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:24:40.89 ID:lKlW7tBWI
>>298
うちの会社の60過ぎの老害が、まだまだ生きる気満々なのに、40で老後って・・・・・(笑)
307名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:24:56.05 ID:u3S6sslE0
>>291
相場から退場してるのほとんどは、レバレッジが原因。
利益だして、「俺、才能あるんちゃうん」と勘違いしたやつがレバかけまくって、
退場したとかかなりある。
マネー雑誌で、「専業主婦がこれだけ儲けた」みたいな記事書いてるけど、
真剣に読まないほうがいい。
308名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:25:02.74 ID:P2thQ0tF0
結婚して、子供がいるだけで勝ち組な時代になるとはな・・・
309 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 02:25:28.69 ID:X9/Y8hgk0
>>283
橋下は人類そのものを激しく憎んでいる感じだね。
だから「アホの憎しみ」を利用するのが上手いのだろう。
自分の政策の結果がどうなるか十分理解した上でやっているはず。
スラムだらけの世界な将来を渇望している。
310名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:26:14.58 ID:pQAniYfV0
>>308
勝ち負けのラインが後退を続けると食べるものがあるだけで勝ち組の時代が来るぞ
311名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:26:21.32 ID:0sVMFKv80
まあ孫の心配する世代の40過ぎのジジイなんてどうでもいいけどな。
312名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:26:25.70 ID:42MNg+iUO
>>258
ワープアになってもいつまでも消えないのが問題なんだよ
極端な例を出せば無職が全員死ぬかなんかすれば失業率は0パーセント
失業対策に使っていた税金の負担もなくなるだろ
いつまでも社会に居座っているから人数が増えに増えて社会問題になる
理想論だけじゃ現実は生き残れない
313名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:26:38.74 ID:WvxgILNq0
今まで無職とか、派遣の人を馬鹿にして笑い者にして、やれ自己責任だ、甘えだ、
ゴミだのクズだのと叩いて、「勝手に飢え死にさせとけw」とか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくる。
それに為政者はおろか、保守の2chねらすら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が最初の就職如きですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなく、大勢がつまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。本当に愚かだ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性をクズ扱いして、
「こんな人間誰が採るんだよw」といって笑い者にして見下していた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で、
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活出来てるのは、
「この国のどこかの誰かが子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って、みんなで豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。
だから必死の思いで貧しい国民をなくそうとした。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話は決してない。
金持ちになるには、庶民に自分の会社の商品を買ってもらってなんぼだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分のところの商品を買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業の自動車産業すら危機に貧してる。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってなかっただろう。
弱い者を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。
314名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:27:00.46 ID:LX7httY10
自殺は無能の最適解
315名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:28:11.73 ID:JaHT9wA30
>>313
おれはだめ

まで呼んだ
316名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:28:16.30 ID:6T2mgXgpO
負債の先送りなんてもう随分前から言われてきたことだし
今さら30〜40の世代の非正規や無職を救う術なんかないだろ
こいつらが社会的負担になるのはもう目前なんだよ
そして一番母体が多いのもこの世代
票田として団塊に代わるのはこの世代だからな
御荷物を無視できなくなった時にどうするかな政府は
317名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:28:21.08 ID:P2thQ0tF0
>.307
おっと、うり坊の悪口はそこまでだ
資金管理が重要なのは確かだな
IPO祭りが懐かしい・・・
318名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:28:22.53 ID:2+uwA6BP0
いまの40代50代は団塊みたいに長生きしないから心配ない。
あと10年くらいで死ねる。10年くらいがまんしれ。
319名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:28:41.61 ID:Gb01ld1V0
>>131
みんな大好きなハシゲは相続は一切させないという法律を作ることを提案してるね
ほんとの金持ちや権力者には法の逃げ道を教えるんだろうけどな
相続させない法が決まればみんなナマポ一勢に申請することになるけど
申請通らなかった人は氏あるのみだ地獄
320名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:28:42.31 ID:MS0sf1k/O
321名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:28:48.80 ID:QviBmGcl0
>>282
別に正社員をうらやむ必要はないが社会に寄生する生き方をうらやましいと思うのは
社会にとって有害だし、本人にとっても自立心つーか自尊心つーか、そういったものを
腐らせるので、よろしくないと思うなぁ。
それに「何もしなくてもリッチ」になりたいヤツは、親が金持ちでもないかぎり、それらを
自分で稼ぎ出すことはまず出来ない。
まあ、犯罪に走るか財テクとか投資とかの詐欺に欲に目が眩んで引っ掛かり惨めな末路に
陥りかねない。
322名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:28:52.19 ID:UvkRccQt0


     大企業の社長は本社ビルの便所掃除を毎日やるべき



323名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:29:10.92 ID:lKlW7tBWI
>>311
ま、永遠に生きるものがいるとするなら、金をいくら持ってても、跡少しで死ぬ老人なんか哀れだろうがな(笑)
324名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:29:22.05 ID:HFP0WkVzP
カップめんとかハンバーガーの起源ってちょうど70年くらいだよね
子供のころから食べてる50歳以下の世代は早死にするんだろうな
325名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:29:33.70 ID:3vZrScxm0
>>307
ニートが偉そうに何講釈垂れてんだよ
326名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:29:48.21 ID:oz/aDsmiO
>>154
パンツは二年ぐらい前に見た時は真面目に将来のことを考えてる感じだったけど、あれから見てないなあ・・どうしてるんだろうか。
327名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:29:54.44 ID:Jj1FLvVA0
社会復帰はもう無理そうだから
シド・バレットみたいに60歳で死ぬまで引きこもりたいけど
印税収入で暮らせるような才能ないし面倒を見てくれる姉とかいないから無理だな
328名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:29:55.05 ID:UutRa8e20
1千万円なんて数年ですぐになくなってしまいそうだけど。
329 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 02:30:15.29 ID:X9/Y8hgk0
>>304
いや、仕事はないね。
あるのは「金の奪い合い」。仕事ではない。
「金の奪い合い」の中で、中間搾取、横取りが生ずる。
金持ちは、これに期待してるだけ。
保育所も、介護も、金の奪い合いの道具。
古代なら、アンタの言うひきこもりにやらせていたこと。
330名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:30:21.49 ID:u3S6sslE0
そら、20代で個人投資家(トレーダー)になる奴、増えるわ
いつ倒産するかもしれん企業に、自分の人生の大半を捧げるとかアホとしか言いようがない
331名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:30:31.40 ID:srhiIjK2O
適齢期を優遇しないといけないんだけどな
332名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:30:38.70 ID:NL7ZKGFUP
大家やってる人も書き込んでるみたいなので質問。

ボロアパートを格安で買って、大家自身が修繕するという作戦を
やってる人っている?
アーリーリタイアするにしても、預金の利息で食えるようになるのは
かなり先だけど、
高利回りのボロアパート経営なら、退去のたびに修繕繰り返すくらいの
軽度の労働しながらリタイア同然の生活できるのかな、と思ったんだ。

俺の学生時代のアパートの大家が、隠居した元大工で
そうやってたんだけど、もう亡くなってるので相談できないんだよ。
壁紙とか、同業者から余り物をもらってきたみたいで、壁ごとに
壁紙のデザイン違うんだけど、格安で住んでる俺達は全然気にしてなかったwww
エアコンの取り付けも大家本人がしてたなあ。
333名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:30:40.95 ID:x2V5u5ea0
>>291
順調に儲けてても、まさかの事態で損する
レバ高ければ即死
334名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:31:16.13 ID:JaHT9wA30
>>326
パンツなら芸スポの乙武スレで最近みたよ?
335名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:31:16.25 ID:P2thQ0tF0
>>325
40歳以上は「ニート」とは言いません
336名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:31:27.54 ID:7azNc3lQO
>>267
当然
当人の少ない労働資源を楽にいかせるパートの一例だから
土地も資産ないのに農家を始めるような蒙昧なプランじゃないよ
337名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:31:29.48 ID:lKlW7tBWI
金なんて、財産なんて、一回の現世で終わり(笑)
338名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:31:36.13 ID:zWTWZezt0
引きこもってロクに運動しないでいると
急速に足腰は衰え、血管にゴミがたまり、心臓は弱って
糖尿病になるな
339名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:31:48.95 ID:WvxgILNq0
今、「保守」と言うと、なぜか「過当競争主義」「自己責任」
「(努力が報われると言う美名の下)格差の肯定」と言う政策指向に
日本だけでなく主要先進国ですら基本的なスタンスとして定着してる。
米国でも、国民皆保険制度すら保守政党の共和党が反対して、
金を払って入った人間だけが医療を受けられればよくて、払ってなかった人間は
重体でも放置して野たれ死にさせたらいいと言う主張をしてる。
日本もやはり、2chはじめ「保守」の思想を持つ者ほど他人に異様に厳しく、
弱者に「甘え」「努力不足」と切り捨てる傾向が強い。
たかじんの番組に出てる台湾女性などでさえこういうものの考え方だ。

私自身外交政策などは「保守」極まりないが、内政では決して今の「保守」勢力とは相容れない。
昔の日本の保守はこんな人達じゃなかった。
大昔でも、目の前に困ってる人がいたらたとえ過去に罪があっても助けてあげる、そんな優しさがあった。
破綻した山一証券の社長が、自分も無職になるだろうに
涙をこぼして「社員だけは助けてやってくれ」と、真っ先に社員の人生を思い、社員の再雇用を頭を下げてお願いしてたが、
あれこそが本来の日本人の伝統的価値観、すなわち「保守」であり、日本人が本来持つ日本人らしさ、優しさだった。

今の保守として祭り上げられてる橋下徹、自民党などをみて、私はあの人たちは本来の「保守」とは到底思えない。
「国」が社会主義ではいけない。競争原理が働かないと発展が遅れるのはその通りだ。
だけども、仲間同士であるはずの企業の中でまで過度の競争原理を導入して、失敗したら即クビ、
無能はいらない、できないなら去れとなったら、繊細な日本人は精神的に追いつめられる。
なのに雇用に対する責任意識も、それまで尽くしてくれた恩義もなにもなく平気で縁を切ってクビにまでしてしまう、
恐怖政治的な情のない人間が保守として有難がられるようになった。
こんな社会にして、誰が安心して子供を産める?いつお前は能力不足だからクビにすると言われるか分からない。
無職になっても生活保護は怠け者、切れと言われる社会で、誰が安心して子供を3人も産もうと思える?
弱い他人を平気で「努力不足」「甘え」と見捨てるようなのは保守じゃない。
そんな者を保守と有難がったところから日本は弱体化した。
340名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:32:08.82 ID:guTQ2V0Y0
人口が多ければ国は豊かになるだろうが、国民は豊かになるとは言えないからな
むしろ多すぎたら貧困階級層が出来る
今の日本の人口は多すぎる
341名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:32:35.45 ID:Y5k5W8Hr0
>>329
同意だ。

穴掘って埋めるのを仕事とは呼びたくない。
342名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:32:52.54 ID:+NsvYxNu0
現実的な話だな。

いま正社員でも国内から仕事は、どんどん減ってるし・・・

介護とか必要になったら、親は自殺して巻く引きになって行くんじゃないか?

親 「介護は、辛いか・・・?」
子 「そうだな、やってらんねーよ」
親 「分かった。ボケるまえに消えるか・・・お前、2,3日旅行に行って来い。帰ってくるころには・・・」
子 「旅行行くから、小遣いちょーだい」
親 「・・・」
343名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:33:07.79 ID:u3S6sslE0
>>325
世間ではニーと扱いかもしれんが、
同期のやつと比べて収入は多いだわ。
自分で、儲ける力つけないと負け組になるだけやし
344名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:33:26.02 ID:iTSwFS3K0
>>313

つ昭和の貧しい時代は人口ボーナスも成長余力もあったから

世界有数の経済大国になったあと、人口オーナス状態で、さらに繁栄させるなんて
もともと無理

だから小泉自己責任論とは、現実を見て、全員で沈没するより競争勝者だけでも生き残れ
ばいいんじゃね?ってだけの話



345名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:34:11.03 ID:5GnqEv4w0
>>332
大工とか内装やってるって人で
アパート経営やってるって人は結構多いみたい
自分でできるから格安であがるし、
不動産屋ともつながりができるから、
仕事が舞い込む循環になる
346名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:34:11.04 ID:P2thQ0tF0
>>338
おまけに40過ぎると極端に代謝が落ちるからな
すぐデブになる
芸能人見ててもそう
やっぱ40過ぎのオッサンはキモイだけだよ
347名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:34:20.69 ID:UvkRccQt0


    大企業の社長は本社ビルの便所掃除を毎日やるべき


  あなたの部下たちが身を粉にして働くために飲食した後の糞尿なんだから。


  「働く機械」のオイル交換のあとの廃油を綺麗に処理するのは使う者の仕事だろw


348名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:34:29.75 ID:8gRfRtzT0
>>332
修繕費ケチる資金力じゃ止めといたら?そもそもアパートも買えないんでしょあなた。
349名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:35:44.73 ID:HFP0WkVzP
>>321
会社員っていうのは経営者やオーナーのために働いてるわけでしょ
社会から賞賛されるのは経営者やオーナーであって
全部手柄も取られた上に、搾取までされてるのが会社員でしょ
自己啓発の動画見るとこういうこといってる人が多い
350名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:35:48.39 ID:1oC3nY3s0
このスレではニートよりちょっとだけ身分が上の底辺が
ニートを見下して、自分より下がいることを確認して安心してるんだろうけど
ほとんど自分も同類だってことに気づいたときに絶望するんだろうな・・
351名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:35:53.07 ID:Y5k5W8Hr0
今後の日本で、不動産経営に夢を持つのはやめた方がいい。
352名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:36:04.08 ID:j5M1ionR0
むしろ40歳まで引きこもっていられる財力があるんだろ?
余裕じゃね?(´・ω・`)
全て失ったら生保or刑務所で悠々自適ライフ送れるし。
353名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:36:15.42 ID:tbOKFrw9O
安楽死施設作れば解決
財源はまあ
354名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:36:26.63 ID:pQAniYfV0
>>313
でもまあ金持ちが自分だけ良ければって考えたというよりは
魚が獲れる獲れるって喜んで取りまくったら水産資源が枯渇しちゃったとかそういう感じだよな
資源の総量とか、資源が生まれるサイクルを見逃してしまった感じ

悪意というよりは無知・無邪気が原因
そういうのが何か20世紀っぽい
355名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:36:35.84 ID:NL7ZKGFUP
>>333
レバかけまくったといえば、LTCMの破綻が有名だよね。
アービトラージで生じるわずかな利ざやを
ものすごいレバで拡大させようとしたところ
アジア通貨危機の影響で、国債価格がありえない暴走を始め、
ありえない債券価格分布になって、いきなり破綻したという。
356名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:36:42.59 ID:JaHT9wA30
>>344
高度成長期に会社員になった奴は小作人だろ
357名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:36:56.13 ID:Gb01ld1V0
金持ち父さん貧乏父さんの著者のキヨさんでさえ
この前自分の会社の1つが倒産させてしまったくらいのこんな世の中じゃポイズン
358名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:37:22.03 ID:P2thQ0tF0
不動産などのアパート経営は
「私は不動産を運用して稼いでますよー」というステータスを買うという側面もあるからな
資金ギリギリのやつがやるもんじゃないだろ
359名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:37:52.53 ID:u3S6sslE0
>>349
ロバート・キサキヨの本に書いてあったわ
360名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:38:19.11 ID:IlALKEZg0
働かないやつって、言い訳だけは饒舌だな
361名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:39:14.83 ID:4fZfdUMD0
32歳、一昨日10年近く勤めた会社辞めてきた
今は無駄に開放感に溢れている
362名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:39:15.63 ID:kDA+stD70
親が死んだら兄弟に頼って生きていくんだろう。いい迷惑だな。
363名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:39:30.05 ID:j5M1ionR0
>>353
財源は安楽死を希望する人の財産でいけそう・・・

>>358
不動産のアパート経営は自分で管理でもしない限りは不動産会社においしいとこだけ搾取。
かといって自力でやるにはきつすぎる印象なんですがどうなんですかね。
364名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:39:31.57 ID:2g5+9pD/O
植民地を持つぐらいの勢いじゃないと景気は良くならんで・・・
365名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:39:40.09 ID:Y5k5W8Hr0
>>357
あれは損害賠償から個人資産を守るためだから、不景気は関係ない。
366名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:39:59.34 ID:oCr/6KcA0
だいたいアパート経営なんつー不労所得者が存在すること自体がおかしい
367名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:40:22.02 ID:RpXzoik/0
アパート大家なんて、不動産屋に半分もってかれるし、不良店子に住み着かれて物件壊され、家賃滞納され追い出せず
物件は客が入らずスカスカで、手間ばかりかかる
近隣からの苦情の処理もしなくちゃいけない
あまり割のいいもんじゃないと思うけど。。。駐車場か貸しコンテナの方が楽じゃない?
368名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:40:34.03 ID:HFP0WkVzP
>>359
金持ち父さんは読んだことないけど
ユダヤ人富豪の教えは感銘を受けた
369名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:40:51.37 ID:6bGFcVjY0
結局は団塊世代のひとり勝ちか
370名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:40:56.76 ID:2S9EsGyoP
ひきこもりでそのまま逃げ切れれば人類最強
ありあまる資産があればな

嫁がせて主婦になれば「肩の荷がおりた」
中年になる娘が「ひきこもり」

親の「娘に対する先々の心配」が真逆

男のフリすんなよ主婦のBBAw


371名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:41:10.94 ID:fRlQo6CF0
キムチ&マスゴミ「この記事見てネトウヨニートどもは絶望しろよw」
372名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:41:18.56 ID:WvxgILNq0
日本人と言うのはとにかく弱者を「悪く」描写したがる。
保守系の番組でもよく反感を買いやすいような「男性」前提で、菓子を頬張りながらテレビの前で寝っ転がってる
いかにも「悪そうな怠け者」風の風体の「無職(ニート)」の画が出される。
生活保護者も保守系新聞が積極的に、ごく一部のパチンコで遊んでるような
「悪い例」ばかりを持ち出して、生保はこんな怠け者が不正受給してるんだ!
と言う印象をバラ撒く。そして元々そう言うことにしたがってた人達がここぞとばかりに
「生保なんかやめてしまえ!!」と言う。…本当にそんないじめ風潮が「国を思う」正しい保守思想なのだろうか。

長年無職だった人がいたとして、その人が本当に絵に描いたような怠け者なんだろうか。
人の人生など千差万別で、子供時代に出会った同級生が最悪ならば、
今無事に進級し、就職できた貴方だって、想像を絶するおぞましいいじめに遭い、
その恐怖からひきこもってしまい学力でついていけず、仮病と笑っていたPTSDになっているかもしれない。

また、世の中には「五体満足」に見えても「六体目」が不満足な人、未だ原因不明の病気・先天的障害を抱えた人、
あまりにマイナーな病名で、かかった医療機関で診断がでず途方に暮れている人など無数にいる。
発達障害を見逃されてる人、性同一性障害等、障害の性質上それを告白し
周囲に助けを求めることすらできない人、慢性疲労症候群等の治す手立てのない慢性疾患、
そしてストレスが原因で起こる自律神経失調症と分類される原因不明の不眠やめまい、
ふらつき、集中力欠如など、治す術がなく10年以上就職できない人も大勢いる。

実際の日本人の弱者は大半がむしろ真面目でいい人で、優しすぎるがために
極度のストレスを抱えて精神・身体に重篤な症状を抱えた人や、
一度躓いたら社会経験を積めないシステムがために社会常識や基礎的ノウハウを蓄積できず、
それが不安になって前に進めないなど申し訳ないと思いながらもどうしようもできず、
孤立し苦しんでる人の方が大多数だと思う。
しかし日本人はそういう人達に納税者に戻り子供を作ってもらえるように僅かな手助けもせず、
寄ってたかって一律「甘え」と言うことにして
自分の手を煩わせないでいいように正当化し、一律「甘え」と言うことにして国を衰退させた
373名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:41:19.49 ID:/2BUi/TD0
行かず後家か
374名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:41:36.82 ID:5GnqEv4w0
>>360
別に働かないことが悪いことという前提なら
何を言っても全部言い訳になるだろ
働いてる奴らも言い分もおかしい
働いてない奴が何らかの手段で自分より多い年収稼いでると知ると、
途端に世の中金じゃないとかわけのわからん理論を展開するし
375名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:41:46.21 ID:b4NKmFLKO
学会員一族に嫁いで本人も入信し夫が働かないという口実で実家にカネを無心し続ける妹1と
未婚で障害児を産み育児放棄して遊び回る妹2がいないだけで皆さん充分勝ち組ですよ
376名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:41:46.71 ID:P2thQ0tF0
>>366
電車に乗った時にそう思いながら街並みを眺めてみるといい

「世の中にはこのビルの数だけ金持ちがいるんだなぁ」と欝になれることうけあい
377名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:41:59.23 ID:QviBmGcl0
>>340
今の日本は少子化で、今後、日本人の人口はドンドン減っていく。
それと民主であれ自民であれ少子化、人口減に頭を痛めている。
だから、自民から移民一千万人計画なんてのも出ている。
実際にはもっと低賃金の奴隷労働者を増やそうってのが本音だろうけど。
378名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:41:59.12 ID:Nd6OLLpt0
働いても働いても年収はナマポ以下
税金年金その他諸々は当然そこから引かれる
一番悲惨なのは無職引きこもりじゃなくて
年収200万以下のワープア

俺も職なくなったらナマポ申請するわ
379名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:42:05.92 ID:Y5k5W8Hr0
>>364
植民地の代わりに海外資産があるが、そいつの所得収支のお陰で円高になって、輸出産業が虫の息。
380名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:42:45.11 ID:glaO5Jws0
>>1
ヒキコモリ・ニートってのは老人が溜め込んだ金を市場に還元してる
たいへん重要な役割を担っている人達だぞ(しかも無収入なのに納税している)

ニート、ヒキコモリが消えたら、日本経済は破綻するかもしれない
それ分かった上で言ってるのかな?
381名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:43:01.12 ID:uMxNabw9O
くるぞ!なまぽ大量投入が。
金持ちが勿論負担するんだぜw
382名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:43:21.81 ID:kDA+stD70
>>375
家族ってのは厄介だな。スパッと関係を絶つのが難しい。
383名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:43:22.95 ID:IQE6M56N0
そもそも働かないと、収入無いって、無産階級だよね
384名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:43:29.39 ID:WvxgILNq0
既に日本の出生率が、人口維持に必要な2.1を割り込んで30年余り。
人口の4分の1以上が65歳以上、平均年齢は50手前で、既に生殖能力のない人間が過半数と言う状況。
どうあがいても今から出生率を元に戻そうとしたところで、
今後数十年かけて人口は1億人をとうに割り込むことが確実な情勢。
「日本の人口は多すぎるから少子高齢化でいいんだよ」などと言ってた人は、そのことを正確に理解してるのだろうか。

資源のない日本にとり、人間が唯一の財産であることは言うまでもなく、
資源があり、農業で食べていけるような欧州の先進国とは全く事情が異なる。
人口が減少すると言うことは、それだけ天才が生まれる数も減り国際競争力を失うと言うことに等しい。
日本が先頭に立って先進技術で食べていけなくなったら、今就職できてる人達も
どうやって生きて行き、借金を返すのか。
そして人口が減少すれば、韓国のように内需で食べて行くことも不可能になり、
中国のような外国に頼らないと生きていけなくなってしまう。
外国など所詮他人で、人の弱みがあればそこに積極的につけ込んでくるものだ。
食糧だって一度不作で逼迫すればすぐ輸出を断られる。いつ保護政策を取られて
こちらの製品が売れなくなるか分からない。

だからこそ、運命共同体の家族である自国民を見捨てたりせず、仲間同士は助け合わないといけないのに、
弱者を怠け者と吐き捨て、見捨て、働いてる者同士ですら過度の競争原理を導入して
仲間でなく敵にしてしまい、常に不安を抱え子供を産む心の余裕が持てない社会にしてしまった。
ほんの少し手を差し伸べて、その人の悩みを否定せず受け入れてやって、
レールを皆で協力して敷いてあげて働いてもらえば、社会の負担になるはずの人が
一転して納税者になり、子供を産み、国にとって支えになる存在になれるのに。

「情けは人のためならず」と言う言葉がある。この言葉には
「巡り巡って己がため」と言う続きがあることを知っている人がどれだけいるだろうか。
情けは人のためにかけるのではなく、巡り巡って、いつかその善行の恩恵は必ず自分に返ってくる。
だから人を見捨てたりせず、必ず情けをかけなさいと言う意味だ。
昔の偉人がこんな素晴らしい審美眼を遺してくれているのに、今の日本人はそれを忘れてしまった。
385名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:44:02.07 ID:tJKPRFgL0
俺も40オーバーのニートだけど
片方の親は癌で余命いくばくもなくもう片方の親はニートということで
守銭奴と化し」、びた一文も自分の貯金を使わせてくれない。
お札なんてもう何年も持ったことがない。
硬貨も何年も持っていない。
もちろん旅行にももう何年も行ったことない。
いや外すら出たことを思い出すのが大変なくらい。
家でただ自宅警備員の生活。
両方の親とも顔を合わせず部屋に引きこもり寝た時にこっそり台所へいき
盗み食いする毎日。

金が欲しい。毎日念じてパソコンで2chしているだけの生活。
386名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:44:15.74 ID:Y5k5W8Hr0
>>376
あのビルの数だけローン地獄の人がいると思うと、メシウマ
387名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:44:25.66 ID:j5M1ionR0
>>377
少子化も男に無精子症が増えたとか、性欲がない奴が増えたというならまだしも
単なるワープア、将来の不安定さによる未婚化なんだから意味ないんよね・・・。
少子化担当相なんてものもあるけどこれは一体どういう意図でつくったのかさっぱりわからん。
388名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:44:33.07 ID:pQAniYfV0
>>378
中途半端に稼ぐと免除も受けられないし税金も上がるからね
年収200万なんて無職ニートより生活厳しいだろうな
389名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:44:47.99 ID:NL7ZKGFUP
>>345
なるほど、やっぱり自分で自分の仕事を作るって
無駄が無いんだよな。年齢関係ないし。

俺はメーカーの研究開発部門に勤めているので、
電気機器や配管類の施工はひと通りできるけど、
(試作機を作るのに必要だったりする)
商売としてお金が貰えるレベルの美観になるような施工はできないけど
格安物件に入居する客が文句言わないというレベル。

50過ぎてリストラされたら、高専の非常勤講師と
格安アパート管理で食ってこうかなと思ってる。

>>348
ボロ物件って恐ろしく安いよ。
家賃利回り20%以上だから、家賃5年分で買えてしまう。
今でも余裕で買える金額だから、不動産ノウハウ本ではボロ儲けを
煽ってるけど、修繕自分でしないと儲けにならないと思う。

390名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:45:17.53 ID:9RvUP/S60
>>385
パソコン買えたなら…
391名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:45:38.47 ID:WvxgILNq0
「衣食足りて礼節を知る」とはよく言ったもので、日本が右肩上がりで繁栄している時は、
どんな人も、どんな考え方の人も受け入れて、
その人がもし生活に困窮することがあったら、そっと生活保護を出して救っていたものだ。

しかし日本が次第に韓国に食いぶちを奪われはじめ、遂には人口10倍以上であり
しかも日本を恨んでいる超大国が隣に登場して、一気に自分達を抜き去り、
職を奪われ技術も盗まれ、一気に経済上も国防上も国家の危機が差し迫って来た上、
同時に少子高齢化を放置してきたツケがとうとう回ってきた。
日に日に増大する医療費、増え続けてきた労働人口も減少に転じ、
そもそも労働できても、家族の介護が突然必要になり、
それに備えて柔軟な雇用制度を考えてこなかった日本社会では、
少しでも迷惑をかける社員は即クビを切られ働き口がない。
そうして生活保護が増えると言う悪循環が生まれた。
将来の生活に見通しが立たなくなって不安になってくると、
日本人は途端に極端に狭量になり、これを出来ない人間は甘え、
弱者は努力不足、足手まといは切ってしまえと言うようになった。

ところが、このまま出生率1.3前後などと言う恐ろしい低さのままあと20年、30年と続けば、
もはや多くの成人が、やっと社会に出る準備が整った時には家族の介護が必要になって、
社会に出られないと言うのが百万、千万単位で出てくるだろう。
老人が増え続け、医者も病院も介護施設も足りず、借金ばかり増え続ける。

今こそ、必要なのは弱者に目を向けて、
その弱者がいかなる事情を抱えていようとも、皆が話をきいてあげて、
本人の能力上欠点があっても、そこを協力してレールを敷いてあげて、
働けるようにしてあげて、国の足を引っ張るはずの存在を納税者に変えて、
さらには子供を2人、3人と作れるような安心のある社会に一致結束してしないといけないのに、
日本人は今、逆に進んでいる。もう、本来なら今すぐにでも全力で若者を支えて全員働いて「頂き」、
共働きで子育てができないなら、周りに吐いて捨てるほどいる定年退職者たちが子供を預かって、
子供をどんどん増やさないといけないのに、皆で足を引っ張り合って、切り捨てあって、
余計に少子高齢化を加速させ、国を衰退させることばかりしてる。全く愚かだ。
392名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:45:55.32 ID:u3S6sslE0
>>387
「少子化に取り組んでますよ」ってアピールにしか見えないな
393名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:46:23.32 ID:glaO5Jws0
>>1
ヒキコモリ・ニートってのは老人が溜め込んだ金を市場に還元してる
たいへん重要な役割を担っている人達だぞ(しかも無収入なのに納税している)

ニート、ヒキコモリが消えたら、日本経済は破綻するかもしれない
それ分かった上で言ってるのかな?
394名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:46:41.27 ID:fRlQo6CF0
ID:WvxgILNq0はとてもまっとうなことを言ってるんだけど
きっとこの超長文はほとんど読まれないだろう、と思ったw
395名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:46:44.74 ID:2S9EsGyoP
>>334
マジか!気になってたんだよ
396名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:46:53.06 ID:kDA+stD70
>>385
バイトすればいい。いくらでも募集している。
397名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:47:03.97 ID:BfHK/pHU0
終戦間際、半島から日本へ帰る日本人に対して、朝鮮人が暴行・略奪・レイプしたことの謝罪と補償をしろよ!
「ウリは戦勝国人ニダー!」とわけの分からないことを喚き散らし、日本人民間人家族を襲った朝鮮人。

おんなは髪を坊主に切って、顔を汚し、男の服を着て男になりきって命からがら逃げてきた。それでも多くの日本人女性は子供も処女を朝鮮人に奪われ、生で中出しされた。
帰還船の船上で日本の土がだんだん見えてくると「私には日本へ帰る資格は無い」と号泣して海に身を投げた。日本海には今も慰霊されない多くの日本人女性の魂がさまよってる。

それはそうだろ、悪魔の最悪人種、朝鮮人の子を産むわけにいかない。当時、堕胎禁止の日本で特例に許された「二日市保養所」
朝鮮人に襲われた日本人女性の、精神と身体を休めてリハビリする施設。

    これが本当の性被害者。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%97%A5%E5%B8%82%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E6%89%80



これを読んで湧いてきた怒りの感情を、
何故だかあちらさんが『自分らだけが被害者』だとして感じている現状。そして民主党下のマスコミである。
398名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:47:12.02 ID:vwEaPsJS0
身内にこれと大差ないのがいるんだよな。
こないだ二百万円程貸してやったが半分諦めてる
399名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:47:40.36 ID:RpXzoik/0
>老人が溜め込んだ金を市場に還元してる

老人はほとんどパチンコに吐き出してるだろおw
パチンコが日本経済を支えてるのかなw
400名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:48:02.14 ID:WvxgILNq0
今の日本を見ていて、既に異常さはメディアにも出ている。
90年代までは「若者の就職戦線」などほとんど話題にされることもなく、
せいぜい年に1回、定例ニュースとして小さく報道される程度のものだった。
それが今、年がら年中毎週どこかしらで必ず
「若者の就職戦線密着」「貧困」「中高年の失業」「生活保護増加」の話しが取りあげられ、
皆で働くことができていない人を逃がさずバッシングする風潮を作り上げ、
さらに過度に雇用への不安まで煽り、少子高齢化を防ぐどころかむしろ生活不安を煽って後押ししてる。

そして経営者までが「日本人はもういらない」「英語を話せない人間は必要ない」
「グローバル時代、外国人を積極採用し社内でも競争してもらう」「負けた人間は去ってもらう」
こんなことばかり言う、国家国益、子孫繁栄、国民の安寧を考えず、自分達だけの目先の利益にしか
目が行かない徳も審美眼もない人間がトップに立つようになった。

外国に頼っていては、外国が裏切って門戸を閉じた時、途端に日本は終わってしまう。
だから日本国内だけでも経済が回るように、日本人に安心と安定を与え、
子供をたくさん産みたいと思わせ、子供を産んでくれ苦労して育ててくれた人に
恩恵を与えなければいけないのに、全員でそういう社会を作ろうともせず、
皆で「子育てや介護で足を引っ張る人間は邪魔だ、いらない、甘えんな、自分でなんとかしろ」
…と言って見捨てるようになった。
昔は能力がなくあまり会社に貢献しない人でも、クビにまでは決してせず、窓際族などにしてでも
家族がいることを考慮し雇用は護り、その人に給与を払うことで将来の宝である子孫が増え、
またその人を通じて生活のために金が市場に回り、他の会社を支え税収も増える良い循環が流れてた。

それを、「無駄な人間」「無駄に見える物」は全て切ることが正しいと審美眼のない人間が保守を気取って主張し、
弱い人間を脅迫して、繊細な日本人を不安で一杯に陥れて、子供などとても安心して産めない社会にしてしまった。
全く愚かだ。本当に、本当に愚かだ。
他罰的で、懲罰的で、無駄を省くと言う名目で同じ仲間の日本人の弱者切り捨てばかりを礼賛し
国家を衰退させる見る目のない国民が、君が代斉唱や瑣末な愛国心にだけ固執して、自分は愛国者を気取ってる。
401名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:48:12.33 ID:9RvUP/S60
嫁はいるが子どもを作らず、家も買わないので、これは十分、自分は反社会的な存在なんだろうな、と最近思った。
402名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:48:15.05 ID:8gRfRtzT0
>>389
素人が修繕した部屋に店子が入ると思う?アパートは他にも有る。ちゃんとプロが修繕したのが。

ノウハウ本とか言ってるし、甘いと感じる。
403名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:48:27.37 ID:uMxNabw9O
だから日本はかっこつけすぎなんだって
DQN産業バシバシつくってドキュも働かせないと、しんぢゃうぜ
404名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:49:08.26 ID:glaO5Jws0
>>398
金の使いかたも知らないお前より、その身内のほうが100倍価値あるなwww
405名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:49:14.81 ID:kt36/mFD0
2000万の資金があるなら
FXで2億にすればいいじゃん
簡単な話だ
406名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:49:27.75 ID:GaZhI0zT0
今の団塊の世代が子供の分を先取りして稼いじゃったんだからしょうがないだろ
バブルの頃にちゃんと貯金してれば子供が死ぬまでの金は余裕で残せたろうに
407名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:50:01.79 ID:P2thQ0tF0
>>405
FX攻略法頼む!
408名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:50:13.96 ID:WvxgILNq0
他人に厳しいだけの似非右翼の論理。(本当の保守ではない)

1、「正社員にならないのは本人がやる気がないから。甘え。」
        ↓
2、言う通り正社員を探す。
        ↓
3、採用されない。
        ↓
4、「仕事は探せばいくらでもあるのに、色々条件付けてやらない。甘え」
        ↓
5、言う通りアルバイトでも派遣でもなんでも探してバイトで過ごす(人によっては更に資格取得の勉強までする)
        ↓
6a、職歴にならない・生活が安定しない
        ↓
7、「その職を選んだのは自分でしょ。甘え」
  「資格なんか実社会では何の役にも立たないのになんで時間を無駄に過ごしたの?甘え」
        ↓
      1に戻る

注:「5」でもし年齢・職歴・学歴を問わない重度の肉体労働を体力的事情や腰痛など
  健康面や、家庭の事情等で折り合いがつかず、どうしてもできなかった場合
        ↓
6b、「仕事をえり好みしてる!甘え!!」

(彼らが「探せばいくらでも仕事はある」と言ってる、
中卒がやってるような年齢問わず採用されるような肉体労働の仕事こそ
実はものすごく人を選ぶ。元々体育会系でもない体力がない人がやったら
1日で全身筋肉痛で体数日動かなくなる。そして腰やられて終わり。
やったことがないから彼らは平気な顔して弱ってる人に紹介する。
それを過去の失敗経験等から断ると「えり好み」と言う) 
409名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:50:45.94 ID:9RvUP/S60
親が死んだら。残した2000万の資金は変な投資に回してあっという間になくなりそうだよ、にーとでは。
410名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:50:50.83 ID:RpXzoik/0
>>405
10人で殺し合いして、勝ち抜ける1人になれる自信があるなら2000万突っ込めばよいw
俺はゴメンだが
411名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:50:51.82 ID:QviBmGcl0
>>378
家や車があったら、ナマポは下りない。
親兄弟にも面倒を見るよう市の担当者から通知が来る。
しかも、月毎に働け、働けと小言を言われ続ける。
将来の見通しも立たないし、このまま国家の右傾化が続けば、真っ先に切り捨てられる
立場だ。
ヘタすりゃ「自殺島」送りにされかねない。
働けるなら普通に働いた方がラクだろ。
412名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:51:22.70 ID:fLncARenO
他人にしてみればどういい話。勝手に引きこもって勝手に死んでくれ。
当たり前だが同情する奴はいないし。
413名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:51:28.95 ID:5GnqEv4w0
>>389
電気系自分でできるのは強いね
それは条件かなりいいと思うし、そういう奴も結構いそうだ

最近立地が悪いめなところのボロ物件異常に安いよな
別に物件ほしいわけじゃないけど、
駅から離れるとこの価格なの!?家賃なの!?とかびっくりする
414名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:51:45.99 ID:ng+pLr/c0
>>284
販路が無いのに参入する企業がいるわけないだろwwww
働けwww
415名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:51:46.37 ID:2S9EsGyoP
ハシゲに投票したらアカンことだけは分かった
416名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:52:16.98 ID:dgnYjrDoO
苦節4ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月27万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、
安心して結婚も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、安心して飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
417名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:52:26.79 ID:glaO5Jws0
>>408
その紹介してるハローワークは

「公務員が民間企業を斡旋してる」 から黒だよな。

本当はやっちゃいけないことをやってる。
418 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 02:52:28.11 ID:X9/Y8hgk0
>>ID:WvxgILNq0
単に権力者為政者が愚かなだけなのか、
それとも権力者の中に人類を滅亡させたい奴がいるのか、どちらだと思う?
おまいらの中にも、人間なんて嫌いじゃ、さっさと滅亡しろ、って思うことのある人いるだろ?
権力があり、人心掌握に長けた奴が、こういう思想だったらどうよ。
陰謀論、2ch脳が過ぎますかね。
419名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:52:31.00 ID:sphK8fEIP
>「いつか嫁に行くから

この親も最初から自活させる気がない
誰かに寄生させる気で甘やかした罪だな
420名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:52:34.17 ID:kDA+stD70
>>412
身内にヒキコモリがいるとそうも言ってられない。
あんたは恵まれている。
421名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:53:09.66 ID:FMjNjP5kO
そうだ、アムウゥイを初めよう・・・
422名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:53:33.27 ID:RpXzoik/0
>>411
親兄弟にも面倒を見るよう市の担当者から通知が来る。
しかも、月毎に働け、働けと小言を言われ続ける。


↑これねえ、経験あるけど、警察といい勝負の圧迫面接だよ
メンタルの弱いやつは生活保護続かないと思うよ
423名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:53:36.47 ID:2g5+9pD/O
弱者を守れなんて奴は自分が勝ち組になったら弱者をあっさり切り捨てる側になると思う
だいたい日本は世界的にいったら勝ち組
先進国クラブで発展途上国を植民地化して利益を守ってる
でもそのことについて文句を唱える奴はいないはずだ

まぁ、自分が弱者の側なら力一杯平等を叫ぶべきだね
424名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:53:50.60 ID:WvxgILNq0
【ニート問題:心ある方のみお読み下さい】

若年無職の人達と数年接してきました。それで分かったことは、
ニート・ひきこもりは、メディアを賑わすような「怠け」の類では断じてありません。
彼らはややもすると、一般人よりも真面目なのです。しかし彼らの多くに共通するのは
「生活面の才能が極端にない」と言う弱点があり、その上で
「羞恥心が非常に強い、人の評価を異常に気にする、人の態度や言葉に傷つき易い」
のです。その共通性は、類似を超えて、一種の疾患や障害にさえ感じます。
それらの性格がその弱点を、人に伺い克服する機会を阻み、深い交友関係も築かせず、
結果「基礎的な生活能力・知識」に極度に欠ける事態を生んでいます。
そう言った人達に、いきなり職業斡旋だ就職案内だは全く無意味です。
彼らが真に欲しているのは、実はそれ以前の「基本の自信」なのです。
悩みに耳を傾けず無茶な要求をいきなり突きつけて、従わないと
「えり好みしている」「働く気がない」と責め立て彼らのせいにする。
そう言う場面を幾度も目にしてきました。親ですらそうなのです。

・引っ越し⇒不動産の利用・契約の仕方、敷金など
・一人暮らし⇒炊事洗濯の仕方、服を自分で買ったことがない、電気通信各種契約の仕方
・出張、遠出⇒飛行機・新幹線の乗り方、ホテルの利用の仕方、浴衣の着方
・地理、移動⇒車の知識、近所しか地理を知らない、時間通りにつけるか
・付き合い⇒幹事とは何か、店の予約の仕方、携帯・クレカの契約・利用知識、飲み会・カラオケへの恐怖
・社会人マナー⇒挨拶の仕方、上座下座、スーツ・靴のメンテ、電話の受け答え、税関係

社会常識がないことを恥入り、それを知られ軽蔑されることを
脅迫障害的に極度に恐れ、適齢期に経験する機会を持てずにいたのです。
そのまま「きかぬは一生の恥」の年齢に達し、完全に歩を進められなくなったのです。
日本人は悩みにすら線引きをしたがり、許せるレベルから外れた質問には途端に狭量で残酷になり
ひたすら「甘え」と罵るだけで、批判の手を緩めず教えることを拒み続けます。
絶対に笑わない「生活訓練」で不安を取り除く、たったそれだけで人を救えるのに、です。
それを悟っている彼らが打ち明けられず成果が出ないと、それさえも彼らのせいにするのです。
425名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:53:57.61 ID:5N7AR2Io0
>>1と近い状態、ていうかずっとフリーターで35歳になったけど
諦めて貯金もろくにない太って性格がだらしない月収20万のアラフォー男性と結婚することにした
でも親に2000万もの資産があり、それを宛てにできるだけで羨ましい
426名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:54:03.72 ID:tJKPRFgL0
>>390さん
パソコンは引きこもる前に買っただけですよ。
XPの初期型です。

>>396さん
それはもう何度も応募しましたしハロワにも何度も足を運びました。
しかし年齢を理由に全部断られました。
生きていく自信がありません。
この先どうなるのでしょうか!?
427名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:54:32.43 ID:5Z0jqIRj0
現在の世界ではごく少数の資産家に富が偏り、その偏った富が世界の金融経済を動かしている。
その一方では、明日の生活の糧を得ることもままならない貧しい人たちが数多く存在している。

富の集中しているごく少数の資産家たちの断末魔が楽しみだ。
428名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:55:33.82 ID:NL7ZKGFUP
>>407
俺は米ドル売/中国元買に20万ドル突っ込んでるよ。
レートはほぼ固定だけど、少しづつ元高なので、プラス。
金利差だけで毎日4ケタ円のスワップが入る。

ただし中国共産党が崩壊したら、いきなり20万ドルマイナスという罠。
俺は、人民解放軍の武力をもってすれば
ウイグルやチベット叛徒どもなど戦車で踏み潰せるので
共産党安泰だと思ってる。
429名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:55:34.11 ID:FO+lODWrO
実際問題男より女の方が>>1みたいなの多いんじゃね?
男の場合いい年して働いてないと異常に目立つだけでさ
430名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:55:41.37 ID:9RvUP/S60
>>413
うちの実家のほう。築10年リフォームずみ、駅から二分の陽当たりよし2LDが、650万だったw
新宿から30分の東京都下だぜ。駅前はなんでもあり便利。どーなってんのか。
431名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:55:51.82 ID:kNJcijyS0
>>426
Amazonがあるから、もう大丈夫だな、

しかし、深夜だというのに凄いスレの勢いだね・・・
みんな中年引き篭もりなのかw
432名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:55:52.18 ID:RpXzoik/0
>>426
すげー汚らしいハゲ親父が深夜のコンビニでバイトしてるよ
店によっては関係無でいけるっしょ
433名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:55:57.87 ID:glaO5Jws0
>>426
Q.この先どうなるのでしょうか!?

A.どうにかなる

434名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:56:20.05 ID:j5M1ionR0
>>417
ハローワークの一番の問題はカラ求人を放置していることだと思う。
新聞についてくる求人チラシの方がまだよさそう。
435名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:56:24.49 ID:fLncARenO
>>420
自分も含めて兄弟みんな結婚してるしな。嫁の兄弟達も。
そりゃ恵まれてるわ。親に感謝ですね。
436名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:56:39.87 ID:WvxgILNq0

そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
437名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:56:40.74 ID:5GnqEv4w0
>>419
そもそも親にも自活する能力がない
たまたま高度経済成長時に社会に寄生してただけだから、
本来自活する能力はないだ
だから娘にどうすれば自活できるかってノウハウを教えることができない
438名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:56:42.20 ID:FMjNjP5kO
今は親と同居しているから、家賃などを払わなくて済んでいるため経済的に安く済んでいる。
だが、親の目があるため、頻繁に会社を辞めたり、長期休暇は許されない。
親が許してくれないだろう。
となると、親の干渉から離れられる独り暮らしをしないといけないが、独り暮らしをするには金がかかる。
独り暮らしをするだけの金は持っていない。
薬で脳を誤魔化しながら働き続けるのが関の山。
439名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:57:24.57 ID:8gRfRtzT0
>>431
レスから今は若年ニートばかりと思う。スレ1、2の方が内容濃かった。
440名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:57:36.52 ID:uMxNabw9O
食い殺しすぎると、どこからも取れなくなるから今の日本は非常にバランスが悪い
一部が魚を取りすぎると他でも取れなくなる状態だな
441名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:58:11.99 ID:ng+pLr/c0
>>430
土地も込み?
442名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:58:15.09 ID:JaHT9wA30
>>432
女の子向けの雑貨屋のテナントに
やる気のなさそうなオッサンが居たときはびっくりした
443名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:58:17.42 ID:lpCfTj4n0
カラ求人、ほんとかね
何の得になるのかね?
444名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:58:21.43 ID:DATGr6PQ0
以前にも言ったんだけどね、こういう問題を「自己責任」「黙ってニートしとけ」で
済ませて放置してるとね
そのツケは100%普通の家庭を築いてる所帯にものしかかってくるよ

少子化や税収の激減は避けられない
さらにこういうニート層が生活保護受けまくるようになれば
国保も破綻する 年金なんかもう破綻してるし

んでどうするかといえば
特定アジアからの移民大量受け入れ政策しかないというわけだ
自民党も経団連もこれを推し捲ってる
盲目的なネトウヨは信じられないかも知れんが
自民党も思いっきり売国しようとしてるんだぜ。
そして日本は富裕層は壁に囲まれたメルキドの町に住んで
一般層はいつモンスターが来襲するかわからない
治安の悪いドムドーラに住まうことを強いられる。

不労所得がある資産家ならともかく、普通のサラリーマンならば
この問題もっと真剣に考えないと
お前らもいつ貧困層へ転げ落ちるかわからん不安定な位置にいると
いうことを忘れないほうがいいよ
445名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:58:23.18 ID:PEhLVZ4E0
分岐点間近 OR 過ぎちゃった皆さん、こんばんは!
夜遅くまでネット監視ご苦労様です!
こんな煽り記事に釣られる情弱は居ないとは思いますが、ご両親を非存在高齢者にすれば、万事解決ですよね?
作り方もとても簡単ですし…
446名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:58:28.85 ID:glaO5Jws0
>>436
>ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
>男性だけが逃げ道がないから

女は 「家事手伝い」 になるから。

「ひきこもり」って分類がないから。>女

447名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:58:29.64 ID:5GnqEv4w0
>>430
一般人がちょっと頑張れば現金で買えちゃう、
って物件多くなったよなあ
現実的な値段だから不動産に興味なくても
結構本気で悩んでしまうレベル
448名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:59:42.41 ID:lpCfTj4n0
>>476
別にそんな深い考察はないでしょ
女は風俗があるだけ。
449名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:59:49.27 ID:WvxgILNq0
≪20個以上当てはまる人は自殺注意≫
1、 出不精で週末・連休一歩も出ないのが普通。ネットすら出不精になりほぼ2chのみに
2、 部屋が汚い。片づけ方が分からない
3、 一日中カーテンを閉めてるので埃がすぐに溜まり掃除を諦めた
4、 散らかってるが飲食物や匂いのあるものだけは片付ける
5、 本棚は触らないから綺麗だが、ラインナップが15年以上変化がなく色落ち埃まみれ
6、 学校の机や職場など、公共の場は綺麗に使う
7、 なので清潔かと思われ過去に友人を自分の家に入れて幻滅されたことがある
8、 資格勉強等、何をやっても中途半端で結果を出せない
9、 自慰でティッシュを使うのすら面倒でそのまま下着に出す(男性のみ)
10、服はタンスに入れず、母親が置いていった洗濯物から無限ループ
11、家に帰ると即効色落ち虫食いTシャツ等、完全家用の処分服に着替える
12、ヘアバンド等で前髪も癖がついた状態で、服装含め急な来客に既に対応できない
13、ギリギリまでやらない。それで冷や汗をかいたのに直せない
14、トラブルがあるとすぐ謝る。外では絶対に自分の不機嫌な感情を見せない。言われる一方
15、自分のプライベートを話せない。恋愛や卑猥な会話が一切無理
16、常に気を遣い真面目でいい人と思われている。でも実際は唯の無気力で怠け者
17、元々はテレビっ子だったが最近ニュース以外ほぼ見なくなった
18、でも実は全時間2chに置き換わっただけ
19、育ちは保守的で品が良く、酒・煙草・パチンコ・性風俗等を嫌う。飲み会・カラオケが怖い。要は子供
20、店員や他人のちょっとした品のない行動、キツい態度にすぐ傷つき人間不信になる
21、友達がいなかったために飛行機の乗り方旅行の仕方、冠婚葬祭マナー、携帯等常識を知らない。それを知られるのが怖い
22、楽しいと感じることがなく趣味がない。ゲームやアニメももうやる気力が無い
23、服のセンスはあるのに自分でそのセンスを実現する能力がない
24、睡眠時間は8時間以上ないと体調崩す
25、手帳に予定を書くなんて信じられない。想像しただけで疲れる
26、美容院にいけない。自分で切るか行けて無言10分1000円カット
27、男性の「お前」「しろよ」等、威圧的な口調や態度を恐れる。極度の男性恐怖症
28、ロリショタ・同性愛・性同一性障害等、特殊な性嗜好or障害を持つ
450名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:59:50.93 ID:kDA+stD70
>>426
求人の貼り紙してる店はいくらでもある。一件一件まわればひとつぐらい
ひっかかるよ。一日で見つかるんじゃないのか。先日も「てんや」でメシ
食ってたら、中年のおっさんがそうやって職探ししてた。
451 ◆titech.J3E :2012/11/05(月) 03:00:03.67 ID:X9/Y8hgk0
現代の人類なんて、猿から先史時代までの年月に比べれば、
あまりにも短い期間で、本当に一瞬で、急激に進化した感じ。
これ事体異常。
そこに猿以下の進化時の弱肉強食理論が適用できるわけねーだろ。
対応を誤れば滅亡も一瞬、って個人的には思ふ。
452名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:00:19.56 ID:9awHBEX00
>>332
アパート購入を借金でするならやめて置いた方がいい。
現金一括で買えるだけの資産があるなら
冒険してみるのも良いけど・・・。
今は新築のアパートがどんどん出来ているから
ぼろアパートだと家賃をそばよりだいぶ下げないと人は入らないよ。
家賃下げると入居者の質も下がり高齢であったり収入が不安定な人だったりで
結構大変。

修繕に関してなのだが
元々そういう仕事(大工とか)していないと
人に貸せるような状態に修復するのは難しい。
まぁ素人なら網戸の張り替えやハウスクリーニング程度までだな。

借金で購入したら空室が出た時点でおわるから気を付けて。
453名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:00:19.79 ID:9RvUP/S60
>>436
女も引きこもりかなりいると思うが、働こうと思いさえすれば、いくつになっても職がある。
清掃、調理スタッフ、介護などなど。見栄えのいい仕事ではないがとりあえず働ける。
454名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:00:36.51 ID:glaO5Jws0
>>447
買ったら固定資産税ばんばん取られるんだぞ?
毎年4月度の給与ぜんぶ固定資産税と市民税で消えると思っておけ
455名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:01:32.49 ID:u3S6sslE0
もう、国や会社に頼ったら負けだな
456名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:01:33.99 ID:lpCfTj4n0
>>438
親から自立できるチャンスだろ
家賃3万でも独立した方がいい
457名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:01:43.77 ID:5Z0jqIRj0
日本社会は、衰退確定だな。実につまらん。
458名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:02:28.02 ID:QviBmGcl0
>>401
働いてくれるだけで十分。
子供については社会全体でもっと支える仕組みにしないと今の日本だと低所得層にはきつ過ぎだと
思うからよっぽど子供好きじゃないとねぇ。
459名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:02:34.77 ID:tJKPRFgL0
>>431さん
>Amazonがあるから、もう大丈夫だな、
え???どういうことですか???全然わかりません???

>>432さん
>すげー汚らしいハゲ親父が深夜のコンビニでバイトしてるよ
深夜のコンビニの応募全部応募しました。
しかし年齢の低い順に獲るみたいで私まで回ってきません。
結果全滅です。

>>433さん
>どうにかなる
私には死しか見えません。
460名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:02:48.77 ID:8gRfRtzT0
新築のマンション、アパートがどんどん出来てる一方、人口減少中。

「今から」乗り出すモンじゃないねアパート経営なぞ
461名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:02:53.69 ID:NL7ZKGFUP
>>430
都内でそれってすごいですね。
そういう高利回り物件って、経済が崩壊してる田舎だけだと思ってました。

その物件、貴方や私が、普通住もうと思ったら、家賃払わずに
いきなり現金600万だして買いますよね。
田舎だと低賃金の方々ばかりで、現金600万とかローン600万を出せない
ので、泣く泣く月8万の家賃でそういう物件に住むというパターンなのですが
462名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:03:06.90 ID:kDA+stD70
億単位の金を巻き上げて海外にトンヅラして慶大生が勝ち組だな。これから
海外で美人秘書とのんびり一生をまっとうするのだろう。
463名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:03:28.26 ID:j5M1ionR0
>>455
国や社会を利用する側に回ったのが200万人もいるわけですよ。。
464名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:03:34.70 ID:uMxNabw9O
>444
そのとおりだよ
数年前まで景気よくて、威勢よかった奴らが、かなり凹んでのが増えてきた。ツケはみんなにいくぜ。公務員はしらん
465名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:04:00.46 ID:gjHVlc4IO
ホント直後二十年ぐらい戦後産まれの世代は困る。未来が全く読めないバカ世代。

その娘か?お前の教育のせいだよ。バカ野郎。

このバカ野郎に育てられた脳無しが今の日本を支えなきゃならん。

くだらない国だ。

せめて大麻ぐらいマトモに吸いたいねー。
466名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:04:22.33 ID:aDfoF7DY0
>>1
どういうプランだか書いてないじゃないか
気になる
467名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:04:45.92 ID:VnCPpWR60
クルマの期間工を申し込んだけど断られた。
ガテン系やってきて体力的にも自信があり、資格もいくつか持ってるけどダメだった。
年齢的なものと自動車工場の経験の有無らしい。

もう疲れたので親が死んだらナマポをもらう。
468名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:04:47.11 ID:lpCfTj4n0
>>444
言いたいことわかるけど
労働基準法がある。
労基法無視で雇えるのは三国人しかいなかったのさ。
469名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:04:53.23 ID:DATGr6PQ0
>>457
昔の中国じゃないけど生めよ増やせよで行けば
経済は維持できるけど
女が強くなってしまった以上それをいうと袋ただきにあうし

んじゃどうすんのと言えば移民しかないという結論に至る
そうなれば当然参政権も議論になって
ゆくゆくは認めざるを得なくなる。
数十年後は日本という国は日本人のものではなくなってる可能性は
非常に高いよ。
470名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:05:35.66 ID:tJKPRFgL0
>>450さん
その手はもう何度もやりましたが私の地方のせいか募集のポーズしている企業
だらけで全敗でした。
471名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:05:42.02 ID:glaO5Jws0
>>459
>私には死しか見えません(゜Д゜;)

そっち見てるからだろw おめーが見てるからだよwwwww
472名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:06:03.67 ID:9RvUP/S60
>>461
マンションだけど、外観もごく普通の七階だて。思わず買おうかな、なんてw
やめたけどね。
473名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:06:05.44 ID:kDA+stD70
>>467
AV男優は人手不足らしいぞ。なにしろ射精なんか一日に何回もできないからな。
人手がいるんだ。50人連続にぶっかけられる企画のときなんかは男優をかきあつ
めるのは大変。
474名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:06:24.94 ID:j5M1ionR0
今振り返ると2007年はまだ景気よかった。
まだ雇用の大きい半導体産業が元気だったから。
今はその半導体産業も円高で死んでリストラが次いで、じゃあ次の雇用の受け皿どこよと言ったら介護。
薄給で人の糞便にまみれて殴られて月15万あれば御の字の仕事。
かたや生活保護受ければ月10万はもらえるだろう。なんだこの社会(´・ω・`)
475名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:06:25.03 ID:Hel5bDRE0
多分、衰弱死すると思うよ。
心配ない。
476名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:06:26.97 ID:6T2mgXgpO
女は若い間に体売れば一財産作れる
20代で億超えも不可能じゃない
477名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:06:36.16 ID:O4ExNVW0O
ニートや引きこもりと、
無職者を一緒に考えるのは間違っていると思う。

前者は個人の甘えや精神的な疾患からのもの。

後者は甘えや精神疾患よりむしろ、肉体的疾患者や会社がつぶれたなどの社会的問題がきっかけのケース多数を占める。

ニートは親に甘える前に、コンビニバイトから始めろよ。
親世代は確かに恵まれていたかもしれない。
だが、それも単に1世代限りの話。
しかも、あの連中、確かに身を粉にして、仕事に滅私奉公してたぜ。

いつの時代も自分の人生を切り開くのは自分でしかない。
甘えは捨てて、働きまくるのが自分を成長させる鍵だ。

478名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:07:34.78 ID:H2UfG7bj0
ケース1
雇ってもらえない
なら起業だ
貯金全部溶かす

ケース2
雇ってもらえない
なら投資家だ
貯金全部溶かす

ケース3
雇ってもらえない
それでも頑張る
雇ってもらえない
貯金全部溶かす


他にどんなケースがある?
479名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:08:32.24 ID:lpCfTj4n0
>>467
ただタイミングだろ
あんたみたいの安く使えればそれにこしたことない
480名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:08:36.68 ID:HeSACujm0
>>409
ニートに2000万預けて、投資させたら借金が2億くらいになって生活保護ルート。
481名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:08:47.92 ID:DATGr6PQ0
あともうひとつはワーキングシェアを国全体で導入するべき

給料の単価が下がってもいいから従業員を増やす
どちらかといえば給与の共産主義なんだけど
これを導入することによって雇用の面では少しは改善されるはず

ただ今の正社員たちは絶対反対というだろう
でもその正社員たちもそれをやらなきゃ
未来はない 目先のことだけより未来を見れる目があるかどうかだけど
まぁ無いだろうねぇ
482名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:08:51.45 ID:kDA+stD70
ニートで問題なのはまるっきり働かないヒキコモリね。
精神病なんだろうな。職探しすらしない。たかる気マンマン。
483名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:09:13.24 ID:NL7ZKGFUP
>>472
アパートじゃなくてマンションなんですか。
もしかして管理費ものすごく高い物件?

別荘地のリゾートマンションとか、ほぼ無料で売られてますが
家賃かよ!!思うような管理費がかかったりするという罠があったりします。
484名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:09:41.76 ID:LzSbsCWe0
独り自営の俺だって元請からもう仕事ありません言われたら次の日から引きこもり生活が始まってしまう
他の会社から仕事貰うにもコネも何もない、人間なんてちょっとしたきっかけで引き篭もりになるよね
485名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:10:01.17 ID:Styt9zL50
もう刑務所の中が一番安全
486名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:10:01.74 ID:fLncARenO
別にニートだからって殊更蔑む必要ないと思うけど。同情も無いけど。
景気がどうのこうのじゃなくて、飽食の落とし子だから。
487名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:10:47.88 ID:lpCfTj4n0
ただ40はラストチャンスだろ。
41も遅い。
40で引きこもりは見込みないと思う。
488名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:11:14.05 ID:Ohfvx3fH0
介護、タクシー、清掃、新聞配達、警備、その他派遣などの底辺仕事・・・

こんなのいつでも職に就けるぞ。
いやマジで。
3K職場は人手不足で外人とかばっかだし。

ちなみに長期ひきこもり=精神疾患を併発してるというのは理解してる。
でも鬱くらいなら何とか治せば仕事くらいはできるようになるよ。
489名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:11:34.83 ID:HeSACujm0
>>484
自営なら切られたら、次の仕事探しに営業に走るだろうか!
まさか、元請けに切られたのに、電話から仕事が舞い込んでくるとでも思ってるの?
490名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:11:37.24 ID:glaO5Jws0
>>477
>コンビニバイトから始めろよ。

ちがうちがう、まずは深夜の清掃からだよ。
マクドナルドとか深夜に清掃スタッフを募集してるわけ。
そういう単一作業で、有名企業に携わる仕事するといい。

募集年齢の幅も広くて、接客でもない、人間関係も難しくない。
だから最初の一歩にオススメだね。
491名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:11:51.27 ID:QviBmGcl0
>>469
一千万人を越えるワーブア層にまともな賃金を出すだけで出生率はかなり上がるよ。
ついでに社会全体にも金が廻って経済が息を吹き返す。
いい加減、小泉らネオリベや官僚どもの仕掛けたペテンや幻想を打ち破るべき時だ。
492名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:12:10.59 ID:aDfoF7DY0
ファミリー向けなら家賃下げれば入居者いくらでもいると思うがな
493名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:12:18.14 ID:j5M1ionR0
問題は働いても非正規で、3年ごとに解雇されるシステムが出来上がってしまっていることだろう。
雇用に関してこの国の法律は肝心なとこでザルすぎる。
494名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:12:29.14 ID:cspYW1RdO
>>265
オマエはオレかw
495名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:12:38.52 ID:mM17L9hD0
>>430
それネタだろ。
有り得ないよ。

496名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:13:01.53 ID:tJKPRFgL0
>>477
あなた何もわかっていないね。
今時コンビニバイトって大学が就活並みだよ。特に地方は凄い倍率。
みんな若い女性を優先に、深夜も若い男性を優先で獲る時代だよ。
甘えたくてニートなんかしたくない。
私にも持病があるから。
497名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:13:27.16 ID:fLncARenO
ニートの話題って、当該の子供はどうでもいい。親の方にはちょっと興味があるわ。
498名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:13:44.00 ID:HeSACujm0
>>485
先生! 用便願いまーーす!
499名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:13:56.02 ID:lpCfTj4n0
>488
鬱はやっかい。統失の方が首切りやすい。
統失はカミングアウトをなかなかしないぞ
500名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:14:03.42 ID:6bGFcVjY0
コンビニの仕事ってかなりハードな部類に入ると思うがw
501名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:14:19.19 ID:DtGW+p99O
>>459
とりあえず求人情報見て
出来そうなバイト手当たり次第面接受けてみたら?
職歴なんて多少誤魔化せばいい


働いてない期間長くなるとホントに働きたくなくなるからバイトしてでも働いた方がいい
実家住みみたいだからバイトでもいくらか貯金は出来るだろう
あとは働いてる姿、親に見せて親との関係修復かな?
502名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:14:20.12 ID:JaHT9wA30
>>459
ガス質に入れられて殺処分されるわけではないし
とりあえず自殺はしないで待て
503名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:14:23.02 ID:Ohfvx3fH0
体力さえあれば交通整理の警備員は誰でもできる。
いや本当にマジで。

ただ鬱だけは治せ。
鬱で常に落ち込んでる奴はさすがに仕事にならん。
504名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:14:25.88 ID:7Fhh/9y/0
ネットへの書き込みとかで今までの価値観が吹っ飛んだ
今は満足している
505名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:14:35.08 ID:X0Nk4U110
ゲーム業界も不景気になって来たし、まだ外注仕事がある間にバイト始めようと思ってたが
お前ら全員がライバルとなると採用は遠そうだ。
506名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:15:04.94 ID:glaO5Jws0
>>487
いや、65歳まで仕事あるよ?
たとえばフォークリフトの運転手。
工場とかで製品を運ぶ仕事ね。

おまえら、フォークリフトの免許とってみ? ゲーム感覚で取れるから。
講習でちょっと金かかるけど、募集年齢は幅広いから持ってて存しないぞ。
507名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:15:16.38 ID:N0Aenhrm0
仕事にしがみ付いてるけど、身も心もボロボロだわ。
市場が縮小してんのに「売上のばせ」言われるし、お手上げ。
引きこもりに希望なんか有るわけないわw
ナマポも先はないから。
508名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:16:37.88 ID:2g5+9pD/O
今景気いい企業って柔らか銀行とかグリーとかか
なんの救いにもならんな
509名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:16:44.11 ID:H2UfG7bj0
大家業が一番楽しそうだけど、なんかすごい落とし穴が待ってそうなんだよなあ
半分空室とかなったら死んじゃうじゃん
大阪で新築一棟マンションオーナーの老姉妹が餓死してたってのあったし
510名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:16:51.98 ID:RpXzoik/0
>>500
コンビニは楽だよ
深夜はちょっと検品すれば後は、交代で雑誌読みながらダベるだけ
客もヌルい
相方が基本学生なのと、信用できそうな人間でないと泥棒される恐れがあるので若いやつ優先でとると思う
100円ショップ系は品出しがキツく客層も悪い、忙しいから学生やりたがらず
みすぼらしいおっさんがよくいる
つうかこの相談者釣りだと思うぜ俺はw
511名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:17:45.10 ID:5GnqEv4w0
>>484
まあ法律変わって明日からあなたの商売は違法です、ってなる可能性もあるし、
税率変わってそれ以降あなたの商売は利益率マイナスになります、ってなる可能性もあるし、
火事で商売道具全部焼けました、なんてこともあるしなあ
512名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:17:48.37 ID:lpCfTj4n0
>>506
講習の受講代とコスパ合うなら応募者殺到だろうがそうじゃない。
理由は説明しなくていいな
513名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:17:58.14 ID:hFxC0mIQP
女なら磨いて結婚すれば何とかなりそうなんだけどな。
514名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:18:17.51 ID:8gRfRtzT0
コンビニ「経営」は過酷。

従姉妹が万引き学生との睨み合いで胃に穴が開いた。
515名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:19:16.19 ID:5GnqEv4w0
>>498
今はエロ本持ち込みOKらしいから、ティッシュマンもデフォらしい
516名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:19:35.33 ID:LzSbsCWe0
>>489
リーマンショック前は探せばなんとかなったけど、あの時仕事が切れたんで探し回ったけど無かったのよ
あげくパートの仕事探して面接に行くと、何処も面接会場に履歴書の山で全て断られた
今は元請が持ち直して仕事が来るようになったけど、日本の人余りは酷いもんだわ
517名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:19:39.48 ID:lpCfTj4n0
でも20年引きこもってたのを採用はしないわな。
おまえら仕事選ぶな
518名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:19:52.50 ID:2S9EsGyoP
>>457
だな。
局地的に好景気がきても、「もうオレ関係ねーや」だし

リニアとか言っても、もう一部の勝ち組のはなしにしか感じない
519名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:20:22.23 ID:j5M1ionR0
>>516
工場海外に出まくりだもんなぁ。
日本人が一番メイドインジャパンを求めているというのに
520名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:21:04.94 ID:H2UfG7bj0
>>510
コンビニ夜勤だと
おでん仕込み、肉まん仕込み、揚げ物仕込み、雑誌陳列、返本抜き取り、牛乳製品関連陳列、飲料補充、新聞陳列
が必須項目だったかな
夜勤は2人絶対いるし、交代でやっちゃうよね
客コネーし
今思うと、昼勤はこういうこと何もやってなかったんだろうか?
521名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:21:08.08 ID:Fea6DlCO0
アルバイトやったことあるなら、働いたことあるじゃん。
今時、定職なんて概念などないだろ。
522名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:21:34.00 ID:Ohfvx3fH0
中年のおっさんバイト確かに増えたね。

やっぱオススメは郵便局だね。
正社員にもなれるらしいよ。
楽だし。
523名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:21:39.34 ID:aDfoF7DY0
地方経済はTPPに反対するJAのせいで破壊されますね
524名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:21:45.98 ID:uMxNabw9O
結論
合理化、効率化は弱者がしぬ
525名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:22:07.22 ID:lpCfTj4n0
引き分け?追い出せ
それで話はおわる。
526名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:22:30.73 ID:8gRfRtzT0
92年バブル崩壊以降の日本て、基本的に不景気な印象しかない。時々景気イイ話有っても、全国に行き渡る程じゃなかった。
527名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:22:55.81 ID:tJKPRFgL0
>>501さん
地方だから企業は募集ポーズしているだけだよ。
求人情報誌なんか見るといつも同じ企業しか載っていない。
面接うけて後は「今後の幸福をお祈りします」って紙一枚でパー。

親との関係修復は完全無理です。
もう何年も顔みたことないし。

>>506
フォークリフトの運転手ですが、免許持っていても
要リフト歴2年以上というのばかりですよ。
私も免許取りました。
528名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:23:02.22 ID:glaO5Jws0
>>510
その「楽」ってのは、自動車製造のライン作業とか、ああいう地獄と比べたら「楽」ってことで
ひきこもってた連中からすれば、あまりに多くの事を覚えなきゃいけないからハードル高すぎるんだよ。
(レジ・品出しだけじゃなく、ウェブマネーの発行、高速バスの発券、宅廃物の受け渡しまであるんだぜ?)

むしろ100円ショップのほうが向いてるな。>ひきこもり
529名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:23:32.69 ID:la95Gndz0
「絶望プラン」とか言ってるが、子供も欲しくなく、特別贅沢する気もなく、
「働かなくてもいい」安心感をトッププライオリティーとして考えた場合には
まずまずのハッピーリタイヤプランだろう。1日中好きな時に寝起きして
ネットやったりワイドショー見たり、たまに図書館でタダで新聞雑誌読んだり。
このン千万円すら貯まらずに日銭稼ぎに追われるほうがよっぽど絶望だ。
530名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:23:55.83 ID:lgm0vVwyP
なんでわかんねんだよ!
ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの!
なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ!
卑屈になってんじゃねえんだよ!
石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ!
つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ!
遺伝子で決まってるんだよ!ペンギンは空を飛べないの!
531名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:23:58.61 ID:j5M1ionR0
>>518
バブル崩壊以降、ITバブル、いざなぎ超え景気と2つも好景気がきたのに庶民には関係なかったからね。
崩壊後の痛手だけは庶民も被った結果がこれだよ。
532名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:24:17.06 ID:Qd79Hod30
>>519
シャープ・パナソニックは割とメイドインジャパンで頑張ってた企業なんだけどな
533名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:24:38.75 ID:LzSbsCWe0
>>520
コンビニに並んでるATMとかチケット販売の機械とかコピー機、それに各種振込みの手続き
最近じゃあコーヒーメーカーも置いてある、覚える事にやる事多くてたいへんそうなんだけど。
534名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:25:24.89 ID:Fea6DlCO0
>>524
合理化、効率化で、人がいらなくなって、
より楽にたくさんお金を稼げるようになったのだから、
有能でご立派な人だけ働いて、その稼ぎを
分配すればいい。で、その有能な人は、より死ぬほど
贅沢すればいい。つまり、ベーシックインカムですよ。

今は、有能だろうが無能だろうが、「働かざるもの・・・」
とかへんな倫理観に縛られて、全員をなんでもかんでも
働かそうとするから、全て悪い感じになってる。
535名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:25:36.95 ID:XP+mlLdG0
>>41
そんな歪んだ性格だからお前は無色なんだよ。
社会的に透明。
536名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:26:16.36 ID:ofZZb4+D0
なんだ俺か
537名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:26:27.01 ID:2S9EsGyoP

538名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:26:34.89 ID:WEBPiNUr0
小泉竹中の成果
539名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:27:24.28 ID:dSvXKkLd0
540名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:27:24.66 ID:glaO5Jws0
>>527
「未経験者・可」もあるだろw フォークリフト行けよw
ハロワだけじゃなく、タウン誌や人材派遣で探すんだぜ??

そこで2年間働いて実績を得るんだ。
そしたら大型特殊の免許も取るといい。
541名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:27:29.81 ID:Ohfvx3fH0
脱ヒキにはまずクロネコヤマトのベースで仕分けのバイトしてみろ。
時間は2〜3時間、週3日ほどでOK。
2ヶ月間限定の短気だから誰でも100%雇ってもらえるから。

ヤマトの仕分けバイトしたら他の全ての仕事が楽に感じるから!
542名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:27:40.33 ID:Fea6DlCO0
コンビニのバイトの職だって、
今は応募すれば必ず採用される
ってもんじゃないからな・・・選んでるから
仕事がないワケじゃない現実を
見ないことにする社会。
543名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:28:25.84 ID:HfCen2WJ0
人生何があるか分らんからできるだけ自殺せずに生きられるだけ生きとけ。
今の世界情勢見てるともうじき金が紙くずになるかもしれんし。戦争起きるかもだし。
オレのツレで20年引きこもりニートの45のオッサンがロト6で6億当たってウハウハなヤツとかいるし
人生何があるか分らんよ。
544名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:28:41.06 ID:1aB5Fnrb0
>>534
子育てや家事でもやってるなら兎も角、ニートには分配する必要性なくね?
545名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:29:40.81 ID:lgm0vVwyP
>>41
俺も小泉のバカが日本をこんな情況にした元凶だと思ってる
そしてその時にブレーンだった竹中・堺屋が今は橋下のブレーンだってのがさらに絶望的な気分にさせるわ
546キモオタネトウヨ(無職ピザ) ◆y24jz3yRi6 :2012/11/05(月) 03:29:48.87 ID:L8X10ceB0
>>527
じゃあもう死を待つしかないんじゃないの
547名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:30:08.42 ID:j5M1ionR0
>>541
初日の数分でメンバーが忽然と消えるバイトや・・・
548名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:30:16.12 ID:dSvXKkLd0
>>526
それは違うな。以前は正社員は男性しかならなかったし
60で定年になった。いまは女性も外に出て働く時代だし
70でも体が動く限り働かなくちゃいけない時代になった。

日本自体ももう韓国や中国に仕事を取られて技術も
取られてしまっている。

いろいろ複合要因があるのだよ。
まあ、手遅れだけどな
549名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:30:20.40 ID:ZPYX2xvC0
弱者切り捨て政策を強力に推し進めた小泉政権

姥捨て山の合法化や落伍者への安楽死提供など
肝心な受け口を整備しないで画竜点睛を欠いた
 
負け犬の処理施設をしっかり作っておけば、
NECやシャープが潰れても何の問題もなかったのに
550名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:30:36.44 ID:6T2mgXgpO
>>541
ショック療法すぎるだろw
運動不足の引きこもりなら廃人になるぞ
551名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:30:43.37 ID:la95Gndz0
プライベートベーシックインカム(アセット?)みたいなもんだな。
これが万人にあればそれなりにいい世の中なのかもしれないが、
親が用意できる家限定なのが格差社会。
552名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:31:21.58 ID:qOuVSwRV0
う〜ん深夜の印刷屋とかよく募集してるけどな
仕事はあると思う
でもたいていは仕事できないからニートになってんだよね
従姉妹にも高齢引きこもりが1人居るわ
553名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:31:50.41 ID:H2UfG7bj0
>>533
あんなのひと通りやっちゃえば覚えるよ
公共料金も面倒だけど基本的にはバーコードスキャンするだけだし
レジが混んでる時に公共料金とかマジ勘弁してほしかったけど

朝のラッシュ時は大変だったなー
土方のカスが超うざかったし
554名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:32:30.00 ID:4DkYKDxe0
長々と親に育ててもらったんだから今度はお前が子供を産み育てる番ではないのか?
555名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:32:50.09 ID:tJKPRFgL0
>>540さん
>「未経験者・可」もあるだろw フォークリフト行けよw
私の地方、自動車関連の工場が沢山ありますが
フォークリフトで「未経験者・可」なんて今はどこにもありませんよ。
みんな「要経験・2年以上」が相場ですよ。
もちろん人材派遣です。
まぁ、人材派遣会社側から「あなたは派遣向きではありませんのでお断りします」
って10件位連続で言われてさすがに凹みそこから引きこもり生活になりました。

556名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:32:51.21 ID:8gRfRtzT0
>>526 はなんら >>548 の否定になってないけど?
557名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:32:54.85 ID:DtGW+p99O
>>527
そうかな?俺も地方住みだから状況は似てると思うけど・・・

親と何年も顔見てないのか
元気なのは母親の方かな?
父親より母親は息子に多少優しいから
多少これからのこと相談してみたら?
1人だけで考え込むとマイナスしか考えなくなるからヤバいんだよね
558名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:33:20.13 ID:2S9EsGyoP
>>544
消費してくれるんじゃね?
559名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:33:22.89 ID:1aB5Fnrb0
>>541
ヤバイな、ちょっとやってみたいw
560名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:33:54.44 ID:HfCen2WJ0
人間みんな最期は死ぬんだからどうでもいいのでは?
永遠に生きられるヤツなどいないし。
そして死ねばもう二度と産まれてくることもなく永遠にこの世界を見ることも無い。
561名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:34:00.45 ID:H2UfG7bj0
>>541
ヤマトの仕分けバイトしたら佐川の仕分けバイトがラクに感じられますか?
562名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:34:41.09 ID:qOuVSwRV0
西友のレジのバイト募集が
昔「45歳まで」って書いてあったのが今は「60歳まで」になってるからなあ
みんな歳いっても働いてるわ
スーパーのオバちゃん達よく働くけど時給安いねえ
563名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:34:46.22 ID:glaO5Jws0
>>541
「ピッキング」な。
作業は単純だけど、問題は人間関係だなw
体力と人付き合いに自信あるならやってみろだな。
564名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:34:54.73 ID:6T2mgXgpO
コンビニバイトって掛け持ちが基本だよな?
週に1日程度しか雇ってくれないとこ多くないか?
565名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:35:12.64 ID:kNJcijyS0
>>547
ヤマトで逃げてどうする・・・学生の頃にバイトしてた佐川は、所長が竹刀持って仁王立ちしてたぞw
566名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:36:04.59 ID:aKMK8F880
ホテルのベッドメイキングとかおばさんだらけだよ
スーパーや試食販売の接客業ができなくても、おばさんの働き口はある
567名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:36:20.91 ID:8gRfRtzT0
配送仕分けバイトて足腰痛めるだけ。人間寿命は長いんだから先々の身心の健康考えて止めといたら?
568名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:36:40.64 ID:/PqX4CXX0
コールセンターとかよく募集してるけど
誰でもできる仕事ではないのかな?
569名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:36:58.07 ID:oz/aDsmiO
>>334
あれ?いたのかww
570名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:37:13.33 ID:glaO5Jws0
>>552
印刷屋はアカンで! 印刷機を溶剤で洗浄する仕事だから頭パーになるで!!
571名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:37:24.42 ID:Fea6DlCO0
>>560
ほんとに?
自分が死んだことないから分からないのじゃね?

実は、生まれ変わって2回目の人生を送ってて、
前回の人生の経験があるから、今度の人生はうまくやってて、
今回の人生では成功者になってる・・・ってヤツが居るかもよ?
ズルい、って言われるから、ただ、他人にそれを言わないだけで。
572名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:38:01.02 ID:H2UfG7bj0
>>566
シンドラーのエレベーターに飲み込まれるのは勘弁・・・

つーか60歳以上は何があっても就業禁止にしろよ
天下りもなくなって、仕事も適度に残って、いいことだらけじゃないか
っつーか定年退職ってそういうもんだろもともと
573名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:38:21.51 ID:t4H5cRIV0
今は職あるけど毎日辞めたいと思ってる
この絶望プラン、は仕事嫌いな正社員にも使えるよな
アーリーリタイアしてほそぼそと暮らす、
月10万、年間150万以内で暮らせれれば
3000万そこそこの貯金があれば20年暮らせる
そのうち年金も多少はもらえるから50前くらいにはリタイアできるかも
574名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:38:38.00 ID:lgm0vVwyP
年単位で引き篭もってると、冗談抜きで10分歩くとかってレベルの運動がきつくなってくる
警備員とか立ってるだけだから楽だぞとか言うが、そのただ立ってるだけってのが体力的にきついんだよ
足の筋肉の衰えってマジでヤバイ
575名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:38:46.52 ID:Styt9zL50
>>565
カメラで監視していてちょっと座るとスピーカーで怒鳴られるんだよな
佐川は工業製品も多いから見た目の梱包に騙されて力入れるとトンでもなく重かったりしてスジをおかしくしたりする
576名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:38:55.57 ID:9lnbEGuM0
なんで親が、死んだ後の生活の面倒まで見ようとするんだろう
そんなんだから一生自立できないんじゃん
577名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:39:28.47 ID:gTxx15J00
フォークは確かに少し経験必要なんだよな
センスや性格が合わない人は何か月経っても上達しないし

フォークでまともにやれる人は、田舎は知らんが都市部なら月20万は稼げるでしょ
残業歓迎ならもっと
578名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:40:18.61 ID:HfCen2WJ0
引き篭もりも20年30年と長く続けばやはり先天的な脳障害じゃないのかな?
オレの叔母で中卒後1度も働いたことがなく親の年金で34年間引き篭もってた人いたけど
49才でついに精神障害者へ→その後生活保護で19年間精神病院で
垂れ流したあと癌で死亡という人いた。
今で言う発達障害だったのではないかと思う。
579名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:40:29.51 ID:glaO5Jws0
>>555
親の介護でもしてんの?

身軽なら大手の派遣会社の「お仕事説明会」に出席して
「日本全国どこでも行きます」って言え。(←ポイント)
580名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:41:08.71 ID:DtGW+p99O
>>541
ヤマトや佐川はさすがにやる気には、なれんな

俺も3日もちそうにないもんw
581キモオタネトウヨ(無職ピザ) ◆y24jz3yRi6 :2012/11/05(月) 03:41:26.04 ID:L8X10ceB0
>>568
ありゃ適性が必要だ
とりあえず職にありつくことはできるから一時しのぎにはなるけど
582名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:41:45.53 ID:tJKPRFgL0
>>557さん
>親と何年も顔見てないのか
>元気なのは母親の方かな?

その通りです。しかし母親の方も元銀行員だったせいか「働かざるもの食うべからず」
を地で行っていて、冷蔵庫の食料が減っていると下で大声で嫌み言われます。
何せ自分の金も全額母親が管理しているので一銭もお金持てないのです。何年も。
583名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:42:07.12 ID:H2UfG7bj0
>>574
立ち仕事はツライよ
コンビニ店員だって休み明けの初日は立ってるのが辛くなることがある
っていうかね、もうバイトなんてまったくやってない身分だけど、座ってていいと思うんだよ
交通整理だってさ、別に座っててもいいと思うんだよ
コンビニレジだって、座ってやったって何も文句言わないし、何とも思わないよ

なんであれ立ってやらせてんのかな?
584名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:42:16.62 ID:la95Gndz0
昔は「人生50年」と言っていたのが、80年になり90年になろうとしている。
しかし不老不死を手に入れたならいざ知らず、いつかは死ぬという意味で本質的には変わりない。
結局人生量より質、ただ長く生きりゃいいというものでもない。自省の念も込めて。
585名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:42:17.24 ID:2S9EsGyoP
やっぱり、ハシゲじゃダメだ
586名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:42:30.75 ID:gTxx15J00
人と接するのが苦手な人はドライバーが合ってると思うけど、そういう人は体力すら無いから困る
587名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:42:49.16 ID:uMxNabw9O
>>534
有能とゆうかコストパホーマンス重視な経営者は無駄を削って利益を上げ続けているわけだから、一般市場には最低限しか回らないから社会貢献レベルでは最悪だと思うな。
昔ならガソリンスタンド店員とゆう仕事があったけど今はセルフで人いらず、雇用が潰れた典型的な例

一般人にはまったく意味がない
588名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:42:51.66 ID:j5M1ionR0
立ち仕事は痔と腰痛が友達になるよ(´・ω・`)
589名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:44:30.73 ID:GaZhI0zT0
何もしないやつって70や80まで生きると思ってるから何もしないわけで
後5年で死ぬと想定して、やりたいことやってけばその内何らかの道は開ける
590名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:44:54.90 ID:HfCen2WJ0
>>571
いや、前世の記憶が無いから生まれ変わったことにはならないのでは?
記憶が無い=別人、と言う意味。
591名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:45:47.91 ID:vbD7gZMY0
このスレ見てたら不安で眠れない…。
今日も仕事あるのに困った。
592名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:46:22.16 ID:gTxx15J00
>>574
引きこもりだって深夜ランニングくらいしろよ
金八5の兼末の兄貴だって深夜ランニングはしてただろうが

>>583
立ち仕事って意外と3か月くらい辛いの頑張ると、それほど苦じゃなくなるんよ
立ち続けるためだけの筋肉って続けてればちゃんとできるものなんよ
そうじゃなきゃ全国のオバちゃんたちが一日立ち仕事しまくってる事説明できんでしょ
とにかく最初の辛さを頑張る事よ
593名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:46:37.03 ID:dK1inXfE0
マンションってローンは完済しても、毎月2万近くの管理費払わなきゃだろ
594名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:46:55.42 ID:1aB5Fnrb0
>>558
パチンコに?
595名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:47:09.57 ID:qOuVSwRV0
季節ごとに募集してる仕事あるからやってみれば
今からは写真屋さんの卒業アルバムとか証明写真の仕事
ミカン収穫の仕事
年末年始お中元、年賀状の仕事
596名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:47:24.72 ID:glaO5Jws0
>>582
親が元気ならいいじゃん。
県外にでも行けよ、ネットバンクに口座作って、金も自分で管理するんだ。

関西一円とか、関東・東海などエリアを広げれば仕事あるもんさ。
最初は「個室寮完備」の仕事がいいかもね。相部屋は大変だから。
597名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:47:56.86 ID:5N7AR2Io0
>>1の人と同じような底辺フリーター立場の自分は
もう諦めて結婚しようと思ってるが
相手の男性がアラフォー肥満ヲタで
経済観念ゼロで貯金ほとんどなく
酒風俗煙草パチフルコンボ
おまけに背も低く性格怠慢で
底辺校卒で運動音痴勉強できない
という人種だと一緒に暮らし始めて判明
自分の貯金200万ほどあるが不安で使えないので式は上げないつもり
だが結婚上手くいく自信もない

友人からも疑問視されるような男性と
結婚するより引きこもりのほうがマシなんだろうか
とりあえず親にも紹介済であとにひけん
しかし彼との子供は欲しいと思えない
遺伝子的に確実にニートか障害者予備軍
所詮どんだけ頑張っても底辺からは逃れられない
598名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:48:20.33 ID:HfCen2WJ0
>>591
つまり40歳で大企業の社員かもしくわ40才までに腕一本で食える特殊技術や資格がなければ
誰でもアウトということ。
自殺か乞食しか道は無い。
599キモオタネトウヨ(無職ピザ) ◆y24jz3yRi6 :2012/11/05(月) 03:48:39.87 ID:L8X10ceB0
>>582
何年も働かずに自分の金とか…
そんなに貯金があったんかいな
600名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:49:11.88 ID:1aB5Fnrb0
>>572
技術職なら兎も角、単純肉体労働でお年寄りに負ける若年層ってどうよ
601名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:49:23.54 ID:aDfoF7DY0
>>593
ほんとは戸建だって修繕積立しとかんと後で大変
602名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:50:01.46 ID:hffrpVbzO
肝心のサバイバルプランとやらが書いてないやん
603名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:50:41.10 ID:HfCen2WJ0
、引き篭もりの1番の問題は太陽がまぶしくなること。
外の空気吸わないから精神に支障をきたしてくる。
604名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:51:00.35 ID:72yvFis6P
>>573
あほか、健康保険どうするんだよ。
住民税は?
十万で生活できるわけないだろ。

学生時代は税金ぜろだったから丸々使えただけだ。
605名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:51:27.94 ID:xuPG00LJ0
徐々に分岐点が上がっていく
606名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:51:45.73 ID:tJKPRFgL0
>>596さん

それが・・・エリア広げて探しました。もちろん人材派遣を。
しかしみんな人材派遣会社側から「あなたは派遣向きではありませんので
この話はなかったことにしましょう」と10回以上聞きました。
それに手持ちの金一銭もなしにどうやって都市圏にいけるのでしょうか?

607名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:52:24.47 ID:Gb01ld1V0
>>541
オラパニ障と躁鬱2型持ちで精神薬飲んでるから運転する仕事は危なくて無理だ
これで事故起こしたら他人様に申し訳ない
608名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:52:27.24 ID:gTxx15J00
>>597
生生しいな
しかし結婚相手と考えるまで貯金ほぼ無しって、その収入と浪費の関係性は考えないとダメだろ
後に引けないって強行したら一生後悔するぞ
609名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:52:35.56 ID:5N7AR2Io0
頼むから一度就職失敗した人間にもチャンス与えてくれ…
じゃないと一生負の連鎖から抜け出せない…
610名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:52:49.82 ID:n1sVmgCZO
ついに不況がマスコミにまで及んできたけど、対岸の火事ではいられなった今、どう動くのかな。
611名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:53:10.55 ID:glaO5Jws0
>>591
仕事はいくらでもあるけどな。

「クーラーきいた部屋で、イスに座ってのんびりやれる仕事がいい」 なんて人はダメだわw
612名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:53:11.16 ID:H2UfG7bj0
>>592
いや、知ってるって
二年以上立ち仕事やってきたし
知ってて言ってるんだけど
613名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:53:18.05 ID:HfCen2WJ0
35歳を過ぎて小さな会社で営業員とかもかなりヤバイから覚えとけ。
何のスキルも無ければ失業したら終わり。
再就職できないから。
614名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:53:39.47 ID:DtGW+p99O
>>560
確かにそうなんだよ
考え方は同じだ
死んだら無
何も残らないし来世や前世なんてのもないし
魂なんてのもない
魂なんてものがあったら、この世は魂だらけになる

ただ、それだけだとつまらないだろ?
苦しいこともあるけど楽しいことだって視点変えれば沢山あるし
いい人生送れなかったなんて思ってるなら
違うことしてみたら人生観変わるかもよ
今まで同じことして失敗してるなら違う生き方してみたらいい

同級生が自殺してるから、こんなこと言えるんだけどね
615名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:54:34.96 ID:N1Q4OkFj0
投資家という名のニート ニコニコ生放送主ハルヒ
http://www.youtube.com/watch?v=MJQkUypM0SU
616名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:55:18.78 ID:tJKPRFgL0
>>613さんの言うとおりです。
かなりの特殊技能持っていなければ35以上で仕事にはありつけないのが現状
ですよ。
617名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:56:02.09 ID:fRlQo6CF0
>>597
35のフリーター女を嫁にもらおうって豪気な男に散々な言い草だなw
引き取り手あるだけマシだと思えよw
618名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:56:32.98 ID:gTxx15J00
>>612
ならコンビニ店員なんて苦にもならんてわからん?
それすら苦なら普通の人とは違うんだろうけど・・

この前掃除しまくってシンドラーのエレベーターで死んだおばちゃん還暦超えてるぞ
619名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:57:09.26 ID:Fea6DlCO0
>>604
収入ゼロ円なら、
住民税はゼロ円、国民年金は全額免除可能、
国民健康保険は年間2万円〜3万。

税金・社会保険は、基本、収入がなければ、
ほとんどタダみたいなもんだよ。資産も、
固定資産がなければ払うべき税金などない。
620名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:57:17.74 ID:H2UfG7bj0
>>604
そう、息吸って吐くだけで月五万ぐらい飛んでくからな
なんで生活保護のやつらは何も払わなくていいんだよ
621名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:57:58.79 ID:72yvFis6P
>>606
タクシー乗れ
622名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:58:08.19 ID:glaO5Jws0
>>606
「母ちゃん、仕事探しに行くから銭くれ」
『どこに行くの?』
「わからない、現地で手当たりしだいに探す」(←でまかせ)

おなじ派遣会社でも営業所を変えて面接受けるとか、手はある。
あと、「私にやらせて下さい!」 これ覚えておこうな。

「このお仕事、私にやらせてください」 ポイントな。
623名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:58:22.00 ID:tJKPRFgL0
>>599さん
母親が元銀行員だからビタ一銭もお金使わせてくれないから当然ありますよ。
結構な額ですが。
624名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:58:53.59 ID:pXpD2WAw0
それお前が誰かに言われた言葉だろw >>611
625名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:59:28.52 ID:H2UfG7bj0
>>618
いくら馴れてても休み明けの立ち仕事は辛いって言ってんだろ
読み直してからレスしてくれよ
コンビニバイト二年以上やってきて立ち仕事のことなんて言われなくてもわかり切っとるわい
626名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:00:52.22 ID:glaO5Jws0
>>583
ずっと座る仕事は 「痔」 になったり、腰を痛めるんだよ。
立ってるほうが(結果的に)体を壊しにくい。

ちゃんと理由があるんだ。
627名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:00:52.24 ID:A8qkgoE90
つーか昔「出不精」と言ってた類の人とこの引きこもりっとどう違うのか分からない
出ると死にたくなるわけなん?
出不精ってのは外出たら金かかるし疲れるしめんどいって感じだけど
628キモオタネトウヨ(無職ピザ) ◆y24jz3yRi6 :2012/11/05(月) 04:01:10.42 ID:L8X10ceB0
ID:tJKPRFgL0
・現在金は一銭も持ってない
・自分の金があるらしいが、親に押さえられて使えない
・親との関係修復は無理

詰んでるやんw
はよ死ね、酸素の無駄遣いだ
第一、一文無しでは就職活動も限られてるわな、履歴書も買えん
新聞屋に転がり込むくらいだろうな
629名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:02:03.95 ID:H2UfG7bj0
>>619
住民税ゼロは無給になった翌年からな
国民年金は一時的に免除されるが、健康保険を免除されるには生活保護なみの審査がいるらしいので、
資産や貯金があるやつは職なしでも免除にならない
630名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:02:26.88 ID:tJKPRFgL0
>>621
2種の免許ありませんし取るお金が引き出せません。

>>622
その手使いました。しかし持ち金が電車賃しか貰えなくしかも派遣会社から
断られるというオマケつきです。
631名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:02:47.24 ID:LX7httY10
>>597
間違いなく孤独を貫いたほうが幸せになれる
632名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:02:50.26 ID:9jzwDDwf0
ローンが無いとは言え、3000万じゃ足りないんじゃまいか?
633名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:02:50.52 ID:DtGW+p99O
>>582
そうなんだ
お金持てないのは辛いね

もう正直に謝った方がいいんじゃない?
謝って、実は本気で働きたいんだと相談してみたら?
そこまで言って突き放す親はいないと思うよ

一番の解決策は自分で選択肢を消さないこと
親は自分が思ってるより意外と心配してるもんだよ
634名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:02:54.09 ID:FqhCt7V+0
>>1
酷いな。精神病な娘を適切な教育もせずにペットのごとく育てたのに、
いまさら娘の将来を案じる振りをするなんて。
無能な親なら死ぬまで押し通せば娘も自立したやもしれないのにw
635名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:03:06.02 ID:Fea6DlCO0
>>618
何が「苦」なのかなんて、個人によるだろ。
普通なんてない。

君が苦に思わないことが、他人には苦であることもあるし、
君が苦に思うことが、他人には全く苦じゃないことだってある。
636名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:03:14.85 ID:gTxx15J00
>>622
この「母ちゃんJ('ー`)し」ってマジ親不孝してる時は効くんだよなあ・・・
今は月15万渡してるからけっこうドヤ顔で母ちゃん話できるわ


>>625
コンビニバイトごとき、運動歴0年みたいな100キロオーバーの知り合いでも余裕しゃくしゃくでこなしてるわけで
読み直したうえで、慣れで余裕になるだろと言ってるんだが、あんたの場合はそうじゃないのか?
637名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:03:41.92 ID:5N7AR2Io0
>>608
もう家族にも紹介済で後にもひけない
相手の両親とうちの両親も顔合わせ済
相手の素性に気づいてやばいと思った時は
もう手遅れだった

確かに親は誰でもいいから結婚させたい気持ちはあったろうが
元辿れば就職失敗して
フリーターから抜け出せなくて焦ったばかりに
負のスパイラルでこうなってしまったようで

上手くいかない覚悟でもう諦めた
638キモオタネトウヨ(無職ピザ) ◆y24jz3yRi6 :2012/11/05(月) 04:03:45.86 ID:L8X10ceB0
>>623
ここ数年食費も光熱費もネットの回線代も払ってないわけだが
それ以上あるんだろうね?
あるならまずその金を出してもらう努力以外ほとんど道はないぞ
639名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:05:00.40 ID:zWOftnqf0
>>629
所得がゼロなら国民健康保険は年14000円。
640名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:05:18.30 ID:QneRG6c90
40女ならソープ、50は・・・・なんとかなんじゃん?
641名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:05:32.24 ID:Uw2lAD670
日本社会は親子が妙な具合に密着し過ぎなんだよ。
家庭という閉ざされた場所が、未熟な親や子供の隠れ場所になっている。
個人個人がどう生きるかということより、形式的な家庭作りが
重視されるから、未熟な個人が逃げ込むシェルターになっている気がする。
夫婦関係も親子関係も逃避の手段として形成されているから、
その関係が解消されることを無意識に回避しようとする。
日本にはいつまでも夫婦のフリや親子のフリをしている家庭がいっぱいある。
個人が目標を見失っているから、家庭の原点である夫婦、親子に回帰して
安堵を得たいのだろう。
642名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:06:03.95 ID:fRlQo6CF0
ID:L8X10ceB0は部落差別で有名なネトアサだろw
成りすましすぎるw
643名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:06:11.25 ID:Fea6DlCO0
>>629
国民健康保険は、前年度の収入に対して
機械的に決まるだけだから、審査なんてないよ。
4分の1免除ってヤツになって年間2万〜3万だ。

実際、そうなったことのある俺が言ってるのだから、
間違いない。やったことは前年度収入ゼロ円の
確定申告をしただけだしな。
644名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:06:16.86 ID:1aB5Fnrb0
>>597
引き弱いなw
とりあえずその200万死守目標で
645名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:06:19.98 ID:5N7AR2Io0
>>617
そんなこと自分が良くわかってる
だから相手のレベルも選んだつもり
でも、経済観念が酷いのと糖尿なりかけてるのは流石に不安
それと、子供は確実にニート予備軍だしキツイ
646名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:06:22.43 ID:H2UfG7bj0
>>626
アーロンチェアでも用意してやればいいじゃないかw
ってのは冗談だが、別に椅子があったって常に座ってなきゃいけないわけじゃないんだし、強制的に立ち仕事にさせてる意味が
感じられないわ
ま、コンビニならバックルームで座れるけどさ
647名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:06:57.51 ID:gTxx15J00
>>635
まあ性に合う、合わないがあるのはわかるけどさ

立ち続ける筋肉自体は誰でもちょっと我慢すれば得られると思うわけだが
その上でその仕事が嫌いならそれ以上は何も言えんけど

ま、自分が苦になる割合が少ない、性に合う仕事を探すのが一番なんだけどね
ずっと便所掃除続けてるおばちゃんは、やっぱ便所掃除が苦にならないタイプの人が多いんだと思うし
648名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:07:02.56 ID:bW1nLFHHO
クソウヨは結婚しないできないババアはクズとか言って女は早く結婚しろとか言うが
あれは焦った美女のおこぼれが食えると思ったクソウヨのデマ
俺は別に女の孤独死もありだと思うよ人生色々
649名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:07:48.66 ID:eUK3IZAf0
尊厳死制度という先進国として当たり前のセーフネットがあれば
何も不安はないと思うのだが・・・

老後の生活とか言い出すから色々とおかしくなる。
650名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:07:55.16 ID:QneRG6c90
>>639
>>643
国保は市町村ごとにちがうよ

鬼の自治体〜天国の自治体まで様々
借家人間なら、それ調べて住居決めると何倍も得する
651名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:08:30.97 ID:5N7AR2Io0
>>648
手取り12万程度でも貰える仕事があるなら
正直1人で細々やっていきたいよ 正社員で
でも田舎じゃそんな仕事すらない
652名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:08:49.87 ID:9qF0qkiA0
真面目にコツコツが賢明
653キモオタネトウヨネトアサ(無職ピザ) ◆y24jz3yRi6 :2012/11/05(月) 04:08:51.96 ID:L8X10ceB0
>>642
これでいいか?
なんかまた名前が増えたな…
654名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:10:27.36 ID:H2UfG7bj0
>>636
絶望的に会話が成立しねーやつだな
もういいよ

>>639
>>643
マジで?
国民健康保険そんな安い額じゃなかったぞ??
市民税はとりあえず月1.5万ぐらいで、健康保険が嫁と俺とで月3万だとかだったはず
役所に騙されたのか?
655名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:10:54.20 ID:DtGW+p99O
>>597
酒タバコ風俗パチンカス

これだけ見ても屑男だな
悪いことは言わん早く別れなさい
結婚したら、さらに地獄が待ってる
656名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:11:08.84 ID:LX7httY10
>>637
失踪してでも回避せよ
流石にいない奴とは結婚できんだろw
657名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:11:40.78 ID:fRlQo6CF0
>>648
アホかw
女として価値があるなら普通、クリスマスケーキの賞味期限前に売れてるw
ブスか精神的にか他に何か問題あるんだろw

そういえば大掃除してて出てきた年賀状よく見たら、三十路の奴の嫁が18だったことに気づいて仰天したことあるな
あれはすげぇ悔しかった うまくやりやがって!とw
658名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:12:06.50 ID:CvVPiU2S0
>>654
年収によって変わる。
年間3万とかいってるのは年収200万以下だから
659名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:12:25.80 ID:Fea6DlCO0
>>654
前年度収入が200万とかあったら、
話は違うぞ。
660名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:12:28.46 ID:lzHEbQ6rP
>>633
相談相手の親の具合は分からんが、
鬼畜親が居たって全然不思議じゃないんだが。

ドンだけ甘い世界で行きてるの
661名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:12:49.95 ID:gTxx15J00
>>645
遺伝子とか関係ねーよ
子供は幼少時からの教育・・というか洗脳で大物に育てられる
だからカスのDNAだからとか気にせず産んでみれ

産んでから大物に育てればええんや
662名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:12:50.13 ID:4cgvLaQp0
安楽死施設を作るべきだな
663名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:13:04.89 ID:1aB5Fnrb0
>>648
一人で生きてけるならいんじゃね?
ただ自分の妹にそういう人生は歩んで欲しくないなあ、そうなりそうな感じだけど
664名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:13:06.33 ID:QneRG6c90
>>654
国民健康保険は市町村でちがう
収入0なら0のとこすらある
665名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:13:11.63 ID:tJKPRFgL0
>>638さん
もちろん結構な額もっています。それに資産も持っています。
しかし、どのような言い訳作って現金を引き出そうとしてもまったく出来ません。
まるでIMF管理下の状態です。
666名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:13:46.82 ID:idljaNR00
良い大学に受かったのになぜかその直後にひきこもった従兄弟がいるんだが
かれこれ17年ほど引きこもっている。
もう助からんかな・・・何を言っても鼻でせせら笑われてしまう
667名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:14:17.13 ID:glaO5Jws0
>>630
電車賃あればいいじゃん(面接受けたら交通費をくれる派遣会社もあるよね?)
毎週どこかで説明会してるから、そこへ行くんだよ、ホムペでチェックしてさ
何度でもやるんだよ。 何度でも出かけるんだよ。 お出かけきらいなの?

ところで、ゲームセンターのアルバイトとか、地元の求人誌にないの?
休職中も簡単なバイトしてるほうがいいよ。
面接の担当者だって、現役で働いてる人なら安心するからね。(ポイント)
668名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:14:43.06 ID:H2UfG7bj0
>>658
えー、でも月3万とか言われたんだけど、これはひどくない?
10月から晴れてフリーで収入ゼロなんだけど
年金はゼロになるらしいけど、市民税と国民健康保険は金かかるって言われたよ
669名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:15:22.49 ID:ponV9sZS0
>>666
洗脳のノウハウ持ってる宗教に入れれば取りあえず
引き籠もりは治るよ
670名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:15:28.74 ID:Yb3tWBd40
資産が有るとナマがポ貰えないから
>>1のファイナンシャルプランナーは、根本的に間違ってる。
671名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:15:48.80 ID:1aB5Fnrb0
>>630
本気なら、親に土下座して2種免とる金だけ貰って教習所に直行して領収書貰って親に提出しろ
672名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:16:12.36 ID:QneRG6c90
若夫婦は
住居を決める際は

その自治体の、健康保険料と保育園料を必ず調べろ
年間、何十万の差がでるからな

特に国民健康保険は、格差問題といっていいくらい酷い実態

>>668
年金は全国一律だが
0になるのは減免と言って、全額納めたとは見なされないので
将来の支給額は少なくなる
673名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:17:35.09 ID:H2UfG7bj0
>>659
前年度200は確実に超えてるよ
でもいまは無収入だよ
これでも嫁と俺で月3万は妥当?
年14000円とか聞いちゃったら気絶しそうなんだけど
674キモオタネトウヨネトアサ(無職ピザ) ◆y24jz3yRi6 :2012/11/05(月) 04:17:50.07 ID:L8X10ceB0
>>665
どのような言い訳もって、言い訳だからいかんのじゃないかと思うけどね
まあいいや、じゃあ親を殺すか自分を殺すか
無一文で飛び出して生き延びるか、今の状況を変えるならそれしかないだろうな

実際のところ、就職のための電車賃が出てるんだから
都会へ出る旅費くらい出そうなもんだけどな
675名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:18:08.29 ID:FqhCt7V+0
>>637
財布は貴方が管理するべきですね。
子供が生まれれば変る男も多い。
だが相手がマザコンか狂った母親を持つ男性だと貴方に金の催促に来るから注意な。

田舎で実際にあった話しだが、結婚した男の親が母親しかいなくて、
その母親が金にど汚くしかも息子を溺愛し躾をしないからプライドだけは高いが
低能クズな息子に育ったそうだ。
ある女性がそれを知らずに見合い結婚で親から持参金を持たされたが、その女性が子供を生むと
旦那は給料を家にいれずに金が無いから妻に金を出せと催促したという。
妻は持参金を取り崩し食費を賄ったが、ついに金が尽きたぞうだ。
そしたら旦那の母親が金が無いなら実家に帰れと嫁に言い放ったという。

女の敵は女と言うが、片親に育った子供はどこか本気で狂っているから注意ナ。
676名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:18:45.31 ID:UtbEiI+U0
>>668
去年の申告に基づいてるからどうしようもないなwww

分割や遅らせることは可能

会社時代の厚生年金の任意継続はしたのかな?
677名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:19:02.71 ID:9awHBEX00
サラリーマンとかなら月数万単位で引かれていたはずだったので
嫁と自分で共にサラリーマンなら月3万でも普通だと思う。
サラリーマンという状況が10年近く前だから記憶が曖昧だが。
678名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:19:40.40 ID:HfCen2WJ0
>>666
ニートは東大卒が多いよ。 東大まで出て転落→下らない仕事などできるか→ニートへ
679名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:19:55.40 ID:Gkcn50gZO
お前ら、政治家の世襲息子娘に怒りをぶつけろ!
世襲は親父の遺産を政治団体に寄付させて
さらにそれを世襲の政治団体に寄付・迂回献金することで相続税を一切払わずに丸々受取っている。
680名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:20:00.73 ID:Fea6DlCO0
>>673
来年1年間収入がゼロ円なら、再来年から
安くなる、ってことだ。去年に収入が200万
あれば、それぐらいになって当然じゃね?
681名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:20:00.55 ID:9HWc4U150
40才、この世代って、高卒のほうがおいしいじゃない。
91年高卒→バブルの余熱バリバリ→年功序列賃金
96年大卒(一浪)→氷河期突入、救済措置なし→派遣、非正規→引きこもり
みたいな
682名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:20:24.84 ID:BGdSffg70
まずは40まで生きれた事に感謝することから始めよう
70年前なら人生50年だったろ

その上で、頑張れるならとりあえず頑張ってみて
もしも何か道が開けたら大喜びしてその道を進めばいいし
ダメなら、死ぬことになるだろうけれど、今までの人生に満足して死んで行け

もっとも、日本ならプライドを捨てればさらに生きていくことはできるんだけれどね
683名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:21:07.84 ID:LX7httY10
>>669
マイナスよりはゼロのほうがマシだろ
684名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:21:10.72 ID:WdYL2caB0
土地1万坪、家は100坪、貯金は未だに数億円。
そんな家庭で生まれ育った俺と兄弟は妹以外そろってひきこもりみたいになってしまうかも。。
弟はまだ19だからなんとか立ち直って欲しい。
おれも引きこもりだけど行動力はあるから海外にこもってる。
子供の頃から親と腹割って話したことなし。
金や女、男とのトラブルも全くなく、小遣いくれといえばいつでもポンと10万20万くれるような
家庭で育ってしまったのがいけなかったんだろうか。。
685名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:21:16.15 ID:UtbEiI+U0
>>668
会社負担分がなくなるから
倍になるのだよwww
だから会社辞めるなって周りから言われなかったの?www
686名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:21:17.13 ID:QneRG6c90
国民健康保険料の全国格差は5倍超
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20100512_247.html
687名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:22:01.65 ID:am9miI6V0
40歳台でニートは
たしかにキツイね
688名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:22:03.36 ID:HfCen2WJ0
人生のゴールって65歳の年金受給できる頃まで辿り着くことなんだよな?
しかしクソジジィになるまで社畜であり続けるのもつらいな。
689名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:22:11.42 ID:lzHEbQ6rP
>>681
高卒は所詮高卒だよ。
大卒な仕事は回ってこない。

山崎の大卒コースと高卒コースの写真が分かりやすいけどなw
690名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:22:31.54 ID:H2UfG7bj0
>>676
厚生年金の任意ケイゾク・・・?
すまん意味わからんわ

つーか国民年金をゼロにするより、国民健康保険をゼロにするべきだったのか
なんなんだあのクソ役所・・・
691名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:23:23.76 ID:idljaNR00
>>669
それはちょっと・・・
>>678
その子はまだ大学にすらはいらないままだ。勉強してどこか学校でも行ったら?
と言っても駄目だ。
うちでバイトするか?と言ってもそれも駄目
692名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:23:24.02 ID:Fea6DlCO0
>>689
IT業界とか、高卒が一番エラそうにして
いばってたりするけどな。

職種によるのじゃね?
693キモオタネトウヨネトアサ(無職ピザ) ◆y24jz3yRi6 :2012/11/05(月) 04:23:46.66 ID:L8X10ceB0
>>665
なんだ、よくよく考えれば資産もあるんかい
じゃあ簡単だ、親が死ぬまで今の状況でいればいい
そんな希望があるんなら、そりゃ本気で働こうとは思わんわなw
694名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:23:54.90 ID:1rhnCuin0
40歳の女性なら正社員にこだわらなければ普通に仕事はある
問題は40歳まで仕事をしてなかったことではなく
その人の心の状態だろうね
俺も2年間引き籠ったが32歳で不動産屋に就職して支店長してる

男だと40歳でアルバイトは精神的にきついが
女だとなんてことない、少なくとも周りから見たらね。
695名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:24:26.42 ID:gTxx15J00
>>654
お前が同情のコメントが欲しいだけなら確かに成立しねーな
もういいわ


>>648
石原じゃないけど、女には子供を産める年齢というのは大きな分岐点なわけで、そこは60過ぎても子供産める男のニートとは分けが違うからなー

>>684
親とは腹を割って話さないとダメだぜ
親が軽度のコミュ障なのかもしれんから、自分から話しかければきっと望む会話ができると思うぜ
696名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:24:26.85 ID:tJKPRFgL0
>>671さん
あなたは私の親の本性知らないから言えるんですよ。
私の親は会社経営してまして一旦怒らすとトコトン徹底的にやります。
まして夜に親が寝るのを確認して盗み食いしている生活ですよ。
さらに私には妹がいますが、これは昔からあったことですが
妹age 私爆sageでdisされまくりでした。
それも歳取るごとにこの傾向が酷くなりすぎおかげでふくろう生活です。
仮に>>671さんの言われる通りの事をしても鬼親のことだから絶対許しませんよ。
現に父親は死んでも許さんと毎日私の部屋のドア越しで狂ったように罵倒三昧ですから。
697名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:24:27.67 ID:zWOftnqf0
>>673
東京で独身で正確には15930円だった。
698名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:25:21.12 ID:H2UfG7bj0
>>680
最近無収入になった場合は何も減免とかないわけか
なんだ、年14000円とかになるのかと思っちゃったじゃないな
699名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:25:26.72 ID:hJj3yOxQ0
>>690
会社辞めて2ヶ月以内は
健保と年金の任意継続ってのがあってだな‥
もう遅いかw
w
700名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:25:38.63 ID:A8qkgoE90
>>665
元銀行員で今CGの仕事している既婚者から言わせてもらうと
行員って死ぬほどしんどい仕事だったの
だから自分の貯めたお金はたとえ息子でも無駄に渡したくないわな
あんたのお母さんぐらいの年なら身元調査が入ってちゃんとした
家柄の人でしか行員にはなれなかったからプライドもあるでしょうな
というかそこまで信用されてないとはどんな金の使い方してきたの
そこに興味があるわ
701名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:26:45.24 ID:ffF9owoo0
もうすぐ貯金が3000万に届く。
消費を抑えれば、もうリタイアして生きていけるのではないかと思う。
特に贅沢とかに興味無い。車捨てて、スマホ止めれば一生生きていけそう。
リタイアしたら自炊もやり放題だし。
怖いのは急速な円の下落なんだよね。これがあると人生詰む。まぁ自殺すりゃいいんだけど。
702名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:26:49.65 ID:BGdSffg70
ニートの人生
10代〜20代でニート
40〜50歳で死亡
自由な時間20年間分

日本におけるまともな人生を歩めた人
高卒〜大卒で就職
サラリーマンとして精神をすり減らしながらがんがる
ボチな嫁と結婚したり子供産んだり育てたり
60〜65歳で長いサラリー終了
人生の終わりに向かって余暇堪能15年間ぐらい

どっちもありじゃね。
ニートは死ぬ段になってからこんなはずじゃなかったなんか言うな
十分人生を満喫して死ねたぐらい思えなくてどうする
703名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:27:09.04 ID:glaO5Jws0
>>668 >>690
とりあえず、毎年2月だっけ? 収入ゼロってことを税務課に申請するんだよ。
そしたら保険料の減額について封書が来るかもしれん。

最初、一年分の納付用紙を送ってくるんだよね。
だけど「収入ゼロよ」って税務課に申請すると、後から改定した金額を通知してくる。
704名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:27:40.39 ID:H2UfG7bj0
>>686
お・・・い・・・
そのデータのまさに最高額の方に俺の住んでる市が載ってるよ
なんだよこのクソ市
705名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:28:08.51 ID:HfCen2WJ0
オレも親と話はほとんどしない。
成金のおかげでニートできるけど
東大出たあともう15年間引き篭もりニートだ。
長年過ぎて最近精神に支障をきたしてきた。
706名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:28:46.90 ID:DtGW+p99O
>>684
>海外にこもってるw

海外のどこなのか気になるな
どうせ働く気無いなら自分でなんか好きなこと商売にしてやればいいのに
金は親が喜んで出してくれるだろうし
707キモオタネトウヨネトアサ(無職ピザ) ◆y24jz3yRi6 :2012/11/05(月) 04:29:18.97 ID:L8X10ceB0
ID:tJKPRFgL0みたいなのはニートっつうか穀潰しだな
家に金があるみたいだからこれは治らんだろ
いろんな意味で死ぬ気になるわけないもん

面白いやつだと思ったがこういうことだったか
708名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:29:21.98 ID:fRlQo6CF0
>>692
仕事できるできないがダイレクトにわかりやすい業界は、あんまり学歴関係なくなる
わかりにくい業界ほど学歴だけで判断して口がうまいだけの奴が上に行ってしまうことがある
ルーピー鳩山や原子力に詳しい菅を思い出そうぜwあいつら、すげぇ高学歴だからw
709名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:29:56.91 ID:bonK06xk0
>>696
尼崎事件の件もあるし甘い言葉に気をつけろよ。
710名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:30:19.94 ID:r51J9a070
近所のジイさん年金暮らしで余裕の暮らしブリ
その一方では最低年金だけで一食しかできない人もいる
711名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:30:22.76 ID:BGdSffg70
>>705
そんなあなたは働いていても
重圧で精神に支障をきたした可能性がかなりあると思うよw
東大卒なら就職すればまともな所に行けたのだろうけれど
712名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:30:50.49 ID:J5jRmYrR0

>>705

東海大、大東文化大、東京農大、・・・
713名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:31:22.09 ID:HfCen2WJ0
本来なら65で退職して長生きしたら15年間余暇がある。
20歳でニートで35で既に15年の余暇を楽しめたわけで本望。
若くして死ねばそれでよし。
714名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:32:12.32 ID:1aB5Fnrb0
>>696
勘当して貰う代わりに電車賃貰って西成で日雇いでも探せば?
経験も何も問わずだぞ
その勇気がないならもうそのままでいんじゃね?
715名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:32:46.35 ID:BuTerdSE0
ニートニート言うけど30代で会社辞めて退職金やら貯金やらで
引き籠ってるのも多いと思うぞ。俺も回りもそうだし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 04:33:01.34 ID:1AbXbAcD0
ニートは女とセックス出来ないよね?
717名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:33:06.54 ID:H2UfG7bj0
>>703
市民税のことを聞きに行ったんだけど、収入ないけど払わなきゃいけないの?って聞いたら「はい」って言われたよ
ソッコーで翌々日ぐらいに市民税の納付書が来たよ
そんなのはメチャ早いのな対応が

って、収入ないよって税務課にも言いに行かなきゃいかんのか
福祉課に行って散々聞いたのに、またかいな
718名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:33:54.20 ID:9qF0qkiA0
40過ぎてPCの前でぶつぶつ言ってる人のことかな
719名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:34:19.41 ID:r51J9a070
外国では45歳ぐらいでリタイアし後は投資しながら
人生をエンジョイする人たち沢山いるけどな
720名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:34:55.00 ID:glaO5Jws0
>>696
なんだかんだ言って、それほど悪くない生活じゃんw
それに文句言ってる時点でおかしいんじゃない?

俺なら 「法テラス」 とかの無料相談を利用して
そこで自分の預金と資産を親に奪われている事を弁護士に相談するけどねw
親を相手取って、まずは自分の財産を取り戻す裁判をするね

なぜしないの?? 俺なら親でも容赦しないよ?
721名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:35:01.72 ID:6T2mgXgpO
30代だと金が尽きるんじゃないか
アーリーリタイアするなら1億以上ないとキツいだろ
722名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:35:05.04 ID:WdYL2caB0
>>706
オーストラリアにこもってます。
こっち来て良かったのは、20台後半以上の年からでも人生やり直しができる仕組みがあることかな。。
日本もこっちみたいに終身雇用なくす代わりに就職での年齢差別がなくなれば帰ってもいいかなと。
とりあえず引きこもりだけどすでに店を一店舗持ってるよ。。
飲食だけど。。
723名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:35:29.70 ID:1aB5Fnrb0
投資なんてそれこそリスクマネジメントできなきゃ破滅の一途じゃね?
724名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:36:11.61 ID:YgM4id8I0
こういう引きこもりの娘ですら、しっかりビッチになってたりするんだよなあ。
ビッチでは見合いも出来ず、30代になれば、男の方からはまず来ない。
自分からアプローチしても十中八九逃げられるという、人生の泥沼にはまっていくパターンだったんだろう。
725 【関電 53.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 04:36:28.07 ID:G2kWLrPV0
で、どうしたらいいんだよ?
726名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:36:45.61 ID:tJKPRFgL0
>>707さん
ですから金を作る方法教えて下さい。
一銭も出せないのに就職活動できますか!?
穀潰しというのはちゃんと家族3食で食べれる優雅な状態を言うのですよ。
飯も食わせない親からあなたならどうやってお金引き出せますか?
教えて下さい。
727名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:37:16.69 ID:lzHEbQ6rP
>>722
金持ち裏山歯科
やっぱ金最強だな
728名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:37:19.85 ID:GjH/cB+7O
おれ AV男優になりたいな 毎日Hできるんでしょ?
楽で気持ちよくて一番いい仕事じゃない?
729名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:37:22.37 ID:Fea6DlCO0
>>717
サラリーマンじゃない人は、
無職者でも確定申告しないといけない。

サラリーマン時代は、申告も、税金や各種社会保険料を
払う行為も、会社が勝手に代行してやってくれてただけ。
730名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:37:24.79 ID:gTxx15J00
>>722
お前釣りだろ!
引きこもりを称しながら海外で店一軒持ってるとか、舐めんなボケ!
731名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:38:29.06 ID:+bN7E8GD0
引きこもりやってて40歳から急に働こうと思っても身体がついていかないぞ
短時間のバイトでも継続してやってないと
無理
そうなると金が尽きるまでニート生活
何てうらやましいんだ
732名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:38:31.24 ID:1aB5Fnrb0
>>722
充実してんじゃんw
733名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:38:57.60 ID:hrte7bRx0
40歳定年になれば、若い時の雇用が増えるから、40歳引きこもりは減る。
一回働きぐせがつくとひきこもりなんて耐えられない。生きる力が備わる。
いまの勝ち組65歳定年のほうが、子や孫あるいは、それからもれた多くが欠陥人間になる。
734名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:39:04.15 ID:X/xLQJqN0
>>710
俺の祖母もいくらため込んでるか想像できん
下手したら億ため込んでるかもしれん

年金は今貰ってる人が一番貰えるんだよな
30代の貧乏な俺はマイナス

早くこのおかしなシステム変えろってな
735名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:39:22.35 ID:ofZZb4+D0
絶望の先に希望がある
光と闇があるように
736名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:39:34.47 ID:tJKPRFgL0
>>720さん
相手は法律が通用するような人物ではないですよ。わかりますか?
737名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:40:07.01 ID:DATGr6PQ0
甘えは捨てろとかそういう発言だけで
もう何とかなる事態じゃないんだけどな

甘えてるのはそういうことをいってる連中も同じ

真剣に対策を考えないとまず自分らから滅んでいくぞ
738名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:40:18.70 ID:avEQP0vU0
>>131
法人作れ
739名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:40:24.03 ID:9awHBEX00
>>728
男としては一度は思うわな。
5分後に撮影始まります
たたせてね・・・・無りっぽ。
740名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:40:48.26 ID:H2UfG7bj0
>>729
確定申告ね・・・
やるよやるよ、やればいいんだろ

収入ゼロなら国民健康保険の支払いもゼロだなんて聞いちゃったのにヌカ喜びになっちまったなあ
けっきょく、無収入の俺から毎月5万近い金を毟り取るんだよなあ役所が
741名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:41:05.84 ID:glaO5Jws0
>>726
警察にでも駆け込め 「財産を奪われてる」って。
「俺の金と資産を奪われてるんだ、おかげで幽閉生活だ!」ってな。

親ってのは、どのみち自分より先に死ぬから、大切にする必要なんてないんだぜ?
親はそれを知ってるから「親孝行しろ」とか言って防衛するわけw
だけど先に逝く者に情けなんてかけなくていいんだよ、ぶっちゃけね・・・・
742名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:41:07.91 ID:yEhc8tl0O
引きこもって暮らせたらどんなに楽な事か。。
743名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:41:31.71 ID:r51J9a070
日本で一旦無職になったら今は直ぐには仕事は
中々まともな所は見つからないゾ
744名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:41:38.14 ID:15SYTsoI0
>>725
たまにコンビニのゴミ箱でもあさって生きていけば良いんじゃね?
社会が悪いとか言っても社会は反論してこないから気が楽なんだろ。
745 【関電 53.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 04:41:44.24 ID:G2kWLrPV0
海外ってどうやって長期滞在ビザ取るんだよ?
746名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:41:45.52 ID:joOzXE8q0
>>740
そんなにきばらなくてもいいよwww
簡単な書類に書き込むだけで来年度は税金免除されるからwww
747名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:41:52.94 ID:gTxx15J00
>>734
婆さんが死ねば最低でも遺留分はもらえるんだからあんたウハウハじゃん
まあ遺留分はもらえるように身構えてないといかんけどな
748名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:42:24.99 ID:A8qkgoE90
>>726
まず盗み食いで食いつないでいるとかだけど
確実に親は知っているでしょ?
そのことで罵倒されたの?
会社経営がどれだけの規模か知らないけどそこで働かせてもらえないの?
稼いだお金で出ていくからと言ったらどう
なじられていること我慢すればどうなと手は打てそうじゃないか
それでも精神的にダメだというなら誰かが言ってるように
無料の法律相談もあるからそこで相談すればいい
裁判所からの命令だと親子でも従わざるを得ないから
749名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:42:26.81 ID:WdYL2caB0
>>730
いやマジで引きこもりだよ。
日本で大学3年在籍だけして実は行かずに家で一人暮らしのマンションでゲーム漬けの毎日。
深夜にバイクでコンビニ行くか、ピザの宅配で過ごしてた。
そのあと大学やめて実家に帰り、6ヶ月家でまた引きこもり。
さすがに世間体が悪いと一念発起で海外にこもることを決めて一人で渡豪。
こっちの大学をなんとか卒業して現在に至るって感じです。
750名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:43:12.00 ID:0JCeLu9m0
おまえら、月曜の早朝です
仕事は?
オレは5時に家出るけど
751名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:43:12.47 ID:qMy3ibvU0
>>385

ハロワ行くとか訓練校行くとかしてみれば?
溶接学ぶとか
派遣でもいいし
フォークとか乗る
752名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:43:29.43 ID:BGdSffg70
>>726
自分のお金があるんだよね
それとも既に名義変えられちゃったのかな

名義変えられてなくて どこの銀行かわかるなら
引き落とせるはずだぞ もちろん手続きが必要だけれど
というのは、通帳とか印鑑とか盗難にあった場合でも再発行できるようになってるから
んで再発行手続きに1000円ほどお金が必要なのだけれど
そこは事情を説明して、その通帳のお金でやってもらうように交渉とか
753名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:43:33.85 ID:M/mYlAhm0
>「子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば、
>親が死んでも生きのびていくためのマネープランが立てられると思います」

このFP頭大丈夫か?
1000万〜3000万とか幅ありすぎだろw
1000万じゃマンションとか一戸建てあっても生活費と固定資産税や国保まで払ったら10年もたねーよ
40で親が死んだら50で詰むかナマポ逝き

3000万ありゃ上手く運用すれば年100万くらいは益出せるだろうけど
1000万じゃ話にならん
754名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:44:08.46 ID:H2UfG7bj0
>>746
いや、だってさー
どうせ来年になったらもう仕事してると思うんだよね
その時に3万だ4万だ免除されてもさ
正直ありがたくもなんともない

今がキツイってのに今はゴリゴリ集金されるってのがね
755 【関電 53.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/11/05(月) 04:44:16.96 ID:G2kWLrPV0
>>740
おれが1年遅れて確定申告したときは納めすぎた税金返ってきたぞ
756名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:44:39.25 ID:1aB5Fnrb0
>>750
昼間寝すぎた
しかも海外だから夜はこれからよ
757名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:44:44.03 ID:joOzXE8q0
>>750
いまも仕事中だよwww


>>749
日本人相手か日本好き相手に商売やればいいじゃん
758名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:44:47.66 ID:BfHK/pHU0
みんな悩んでるんだな
俺は何で悩まないんだろう
759名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:44:53.64 ID:z/vssVoA0
>>740
市民税とか健康保険は前年度の収入によって決定されるからな。

来年からは、すごく減るさw
760名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:45:13.72 ID:i7mXNHkt0
一度くらい友達と海に遊びに行ったりしたかったなあ・・・
761名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:45:51.05 ID:DtGW+p99O
>>131
金あるならマンション買いまくればいい

それを人に貸せば家賃収入で食っていけるだろ
762名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:45:52.61 ID:glaO5Jws0
>>740
用紙1枚だよね。
無収入の年度になれば白紙提出になる(無収入だと書くことが無い)
名前・住所と職業欄に「無職」って書いてハンコ押したら終わり・・・のはず

763名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:46:21.21 ID:5GU+wxV/O
>>750
24時間体制で自宅警備の仕事だ
休みなんて無い
764名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:46:34.00 ID:r51J9a070
一人前の男が年老いた親のスネを何時までもカジルなんて
情ねえ話しだぜ自分の食いぶち位自分で稼ぐのは当たり前だろ
765名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:46:58.64 ID:1aB5Fnrb0
>>758
俺も似たようなもんだが
まぁ多少愚かな方が気が楽でいいっぺ
766名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:47:07.97 ID:H2UfG7bj0
>>761
それは破綻する可能性が極めて高いだろ
767名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:47:10.26 ID:joOzXE8q0
むかし調子に乗って役員報酬1200万にしたら
税金やら保険料が大変なことになっちゃったことがあって
今は年収200万円くらいに押さえてるwww
768名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:47:17.67 ID:gTxx15J00
>>749
いや、だから海外の大学を卒業するだけの英語力&英語コミュ力と
その後のオーストラリアで店を一軒経営するだけの英語力と英語コミュ力はどこで培ったんだよって話


このスレはコンビニバイトも掃除婦も無理って人の溜まり場なんやで?
769名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:47:44.29 ID:BGdSffg70
>>726
もう一つは、生活保護の申請に行け
それで貴方の特殊な家庭の事情を説明した上で
申請させてほしいというんだ。だがこれはあくまでフェイク
今必死に就職活動しているが 説明したとおり、一切のお金が使えない
ことで就職活動が不発になっている
申請はしないから、若干のお金くれ。それで就職活動する
これで2万円ぐらいもらえるはずだ。もちろん!交渉であって粘るんだ
貴方の特殊な事情を論理的に説明してやりとげるんだ
その時 たとえば貴方があえて1週間ほど食事を抜いて申請にいってもいいぞ
というかその場でぶっ倒れてしまったっていいんだ
770名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:48:00.98 ID:j5XV6PxM0
安楽死といえば、フジテレビの
世にも奇妙なで放送された「サブリミナル」

「働かない人はバイバイ65」
が「バイバイニート」になるな

おおこわっw
771名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:48:23.17 ID:lzHEbQ6rP
>>736
親子間だけど経済DVだね(通常は夫婦間での相談が主)
役所に相談できる事案だと思う
772名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:49:08.04 ID:B1EmwVcH0
>>20
お前もさっさと自己破産しろよ
773名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:49:08.96 ID:DtGW+p99O
>>752
銀行のカード無くして再発行したい場合って通帳や印鑑必要なのかな?

いらないなら身分証だけでカード再発行出来そうだけどな
774名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:49:29.85 ID:gTxx15J00
>>761
それ10年前までの認識だな
今はそれじゃもう無理
空き室ばっかで収入ゼロも夢じゃないぞ
775名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:49:53.15 ID:9iFMx5IE0
バイト先が潰れるとヤバいな。追い出される事は無いだろうが。
でもそれ言ったら社員も同じか。

放り出された時のリスクはそう変わらんかもしれん。
ただ貯金がある無いじゃ、生存期間が違うよな。
776名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:50:03.27 ID:osDm2B5JO
>>750 おはようー。おいらは今おきた。一週間がんばろな。
777名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:50:04.04 ID:tJKPRFgL0
>>748
それはわかってしまいます。当然それで罵倒されたりdisられるのです。
私は元々親の会社で働いていましたが精神を患いクビになりました。
そこからが地獄です。
しかし親は会社経営しているだけあってプロの弁護士が沢山います。
状況はこちらが圧倒的に不利ですよ。
うまく裁判に持ち込めても多分和解(表面上だけの儀式)が精一杯でしょう。
778名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:50:24.85 ID:r51J9a070
いっぱしの男なら親の世話になんか恥ずかしくて成れないだろう
779名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:50:35.55 ID:MEC+oAvh0
>>51
現在の世代間格差をどうにかしない限り、若者が高齢者を殺してまわる革命がいつかは起きそうだ
格差が改善されず、革命も起きなかったら、現在50代以上の世代が老衰で死に絶えた後には、
それ以下の世代が貧困国へと転落した日本に取り残されることになる
780名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:50:38.83 ID:Uo9o8HIF0
>>774
収入ゼロっていうかマイナスになる馬鹿もいるよww
金利引き上げ来たらもっとやばくなるなwww
781名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:51:03.96 ID:M/mYlAhm0
無収入で確定申告すれば
○ 国保が最低ランク
○ 国民年金は免除
の特典があるように見えるが

もし無収入で確定申告しない場合の国保の料率決定の基準って何なんだろうな?
782名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:51:10.22 ID:j5XV6PxM0
パラダイスガム

パラダイスガム

どーせ逝くならパラダイス

バイバイ65
783名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:51:18.83 ID:/B6qM3UW0
>>777
もしかして、そのような親はあなたの妄想で…
784名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:51:37.69 ID:H2UfG7bj0
つーか無収入から月5万は取りすぎだと思うんだやっぱ
つーか県内最高額の国民健康保険のクソ市だったことを知って驚いた
バカみたいに市会議員が多い市だなとは思ってたが・・・
そのくせ行政サービス酷いし
トンデモナイ市に家建てちまったなあ
785名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:51:49.81 ID:WdYL2caB0
>>768
俺の場合日本語でのコミュ力がまったくないんだけど、英語で外人相手だとなんとかまともにしゃべれるって感じ。
ただ今でも日本人の女とは話しできないし、怖くて仕方が無いから日本に帰りたくない。
日本帰っても外に出られない自信あるよ。

あと店だけどこっちでは商売を買うことができるからただ買って自分は何もしてないよ。
786名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:52:01.45 ID:fQGKO1TD0
>>774
ほんと今は空き部屋多いな
787名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:52:20.96 ID:0JCeLu9m0
>>776
仕事でこんな早く起きるの年に4−5日だけ
眠いわ。
788名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:52:50.64 ID:eRbsILYC0
犯罪したりしない引換にモルヒネで気持よく安楽死さえてください、お願いします
789名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:53:11.46 ID:QneRG6c90
>>704
あんまりにもスルーされんで、IDかぶりであぼーんでもされてるのかと思ったよ
マジな話、住む場所によって3-40万の差がへたすりゃでてくるのが
国民健康保険とは名ばかりの、市町村の勝手でしょ健康保険制度
790名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:53:47.48 ID:KwLPscTEO
>>774>>786
今なんで空き室が多いの?
791名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:53:53.79 ID:j5XV6PxM0
サブリミナルメッセージで安楽死になればという
発想・・・
民主党ならやりかねんな
792名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:54:07.60 ID:H2UfG7bj0
>>785
>商売を買うことができる

何それ
日本人でも買えるの?
儲かるの?
793名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:54:30.61 ID:Uo9o8HIF0
>>781
免除にならない最低基準の年収が適応されます
794名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:54:35.09 ID:DtGW+p99O
>>722
店持ちかよ


それ引きこもりって言わないだろ

お前は叩かれるから
このスレから出て行った方がいいなw
795名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:54:53.94 ID:gTxx15J00
>>785
そうか
お前はこのスレに相応しくないクズだ

例えるとのりピーのダンナみたいな感じのクズ野郎だぜ
薬やれ
796名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:55:15.39 ID:tJKPRFgL0
>>752さん
そんなアホな。相手は元プロの銀行員ですよ。私の預貯金がどこ行ったか
解るわけないではないですか!?
797 【関電 53.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 04:55:41.85 ID:G2kWLrPV0
>>752,796
俺はそれやられたから、海外の口座にも金を移してるわ
普通のやつなら弁護士でも頼まない限り取られることはないと思ってる

>>785
ビジネスを買えるほどの英語力スゴすぎw
798名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:55:53.03 ID:lzHEbQ6rP
>>792
日本も似たようなのがあるぞw
つ株
799名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:56:11.27 ID:M/mYlAhm0
>>784
ていうかあなた独身?妻帯者?
条件によって国保なんていくらでも変わるよ
あとあなた無収入というけど去年働いてたんでしょ?
月5万ってことは去年800万くらい税引き前の収入あるんじゃないの?
800名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:56:22.37 ID:sJoN4dKr0
>>749
ひっきーちゃうわ
801名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:57:13.38 ID:glaO5Jws0
>>777
>親の会社で働いていました

なんだ、次期社長かよw
それだけ意地汚い親なら(失礼w)会社を他人に渡したりしないwww
ちやほやしないのも当然だな、二代目がバカ社長じゃダメだろ?
802名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:57:40.21 ID:osDm2B5JO
>>787 そうでしたか。おいら毎日なんで、ナカーマがいたとおもっちゃった。
無理しないでね。
803名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:57:52.45 ID:H2UfG7bj0
>>789
いや貴重な情報だったよ
マジで俺の住んでる市が載ってて驚いた
それさっぴいてもなんか俺と俺の嫁で月3万とか取られるのやっぱ高すぎる気がする
役所またいってくるか・・
804名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:58:01.92 ID:DtGW+p99O
>>774
それは知らなかったorz

確かに今マンションとか多すぎだよな
こんなに誰が住むんだよって思ったりはしてたな
805名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:58:24.26 ID:WdYL2caB0
>>792
seekcommercial.com.au とかそういうので普通に売ってるよ。
日本人でも買える。
まぁ僕の場合は日本に帰りたくないからこっちの大学を無理して卒業して永住権取ったんだけどね。。
806名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:58:28.94 ID:pCRl44Y50
40歳で子供の一人もいないとか 何の為に生きてんの?
807名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:59:04.49 ID:gTxx15J00
>>804
その通りやねん
マンションデベロッパーのドカタどもが暴走し過ぎた結果市場が暴落してもうたんや
808名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:59:28.62 ID:tJKPRFgL0
>>769さん
アドバイスありがとうございます。親のいないうちに何年ぶりに外に出て
生活保護申請の方法やってみたいと思います。
この手は考えてなかったなー。
809名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:59:31.33 ID:M/mYlAhm0
>>793
調べたけど市役所に申告しないとダメみたいね
あくまで無収入なら確定申告したほうが年金分お得かも
810名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:00:22.09 ID:H2UfG7bj0
>>798
うん、知ってるよ
俺が株買ったらライブドアショックが起きたよ
FX始めたらリーマンショックが起きたよ
811名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:00:37.27 ID:dQIMrBBo0
実家が畑持ってたりするとまた違うんだろうけどなあ。自分の弟も昔引きこもったが、
今は畑の一部を管理してる。最初はヒーコラ言ってたみたいだが、今じゃ体力も戻ってる。
やっぱ居場所が必要なんじゃねえかなあ。
812名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:00:47.97 ID:lR+yvE2V0
不要人間殺処分施設の設立は急務だな
40才上の無職なんて社会的に何の役にも立たないし
813名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:01:05.97 ID:glaO5Jws0
>>806
子供が居ても、居なくても、その人の人生は死で終わるからねぇ
その人の人生と、家族は別物だな

むしろ家族のために不幸になる男の多いこと・・・・・
814名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:02:06.28 ID:HfCen2WJ0
24時間自宅警備の仕事で泥棒の番。
泥棒が入ったらすぐさま追い払う、それが自宅警備員。
815名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:02:49.35 ID:vVKeHT8h0
起業して貯蓄使い果たして貧乏生活の俺よりニートのほうがいい暮らししてるw
816名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:03:05.01 ID:H2UfG7bj0
>>805
お、なるほどありがとう
儲かってる?
817名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:03:09.04 ID:tJKPRFgL0
>>801さん
甘いです。私の鬼親は会社の権利をある社員に全権委託しています。
もうとっくに取引先挨拶もすませていますよ。
そんな状況で戻れる可能性はゼロに等しいですよ。
818名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:03:11.01 ID:gTxx15J00
>>813
んなこたぁねぇよ
子供がいりゃあ男は生物としての役割は8割果たしたと思っていい
生物は子孫を残してこそ生まれた意義がある
819名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:03:52.73 ID:HJ2GGd0K0
>>701
一部を貴金属地金にでもしとけば?
目減りの危険性はあるけど紙屑には絶対にならない
820名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:04:29.72 ID:q6j+Ggrj0
親の居る自分の家で引きこもリの他に、次男三男などは外の社会に出て
生きて行かなければならず、宿となり金づるとなるような相手を見つけて
その家に住み着いて引きこもる例もあるでしょう。
821名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:05:22.72 ID:gTxx15J00
>>815
わわるわ

起業はリスク最強のギャンブルだからな
ニートの方がよっぽどリスク低いわ
822名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:05:35.19 ID:M/mYlAhm0
確定申告相談になってるけどw

>>1については適当なこと書き過ぎだね
親が35の時の子どもとして親が平均寿命80歳くらいまで生きるなら子供が45歳の時に死ぬわけよね
で子供は後35年生きなきゃいけない
年金が65歳から出ると仮定すれば(親が国民年金保険料払ってあげてたとして)20年間の生活費が必要
家持ちで20年間に必要な金は切り詰めて年100万×20年=2000万
これに家の修繕費用として10年に一度100万×2回=200万
その他予備として300万で合計2500万

後は年金で食えなきゃナマポ申請するしか無いわ
823名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:05:44.35 ID:H2UfG7bj0
預金金利が5%ぐらいにならないかな突然
824名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:06:11.62 ID:WdYL2caB0
>>816
最初の4ヶ月ほどは自分に入ってくるお金はゼロだったんだけど、最近は調子良くて週に10万くらいはもらえるよ。
オーストラリアは週休制だし、家賃とかも週額表示されてるんでね。。
825名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:06:44.92 ID:fi8y+P5D0
oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
おれもだけど 少し親孝行だよ

ちゃんと世帯分離している,独立している

賢い選択だ
826名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:06:56.29 ID:LxnWiGCq0
今は開眼してニート満喫してるよ。この境地に至るまで4年かかった。
827名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:07:14.02 ID:DtGW+p99O
>>777
なるほどね
やっと状況掴めてきた

そりゃ親にボロクソ言われるのも無理ないか
多分、社内や取引先から息子のこと言われるのも多いだろうし

なぜ金が自由に使える時家飛び出さなかったんだろ?
俺だったら確実に家にはいない
828名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:07:20.63 ID:HfCen2WJ0
>>819
価値観が変わるんだよ。今年の12月22日以降から。
パラダイムシフト。
カネ、貴金属、土地、など全て価値がなくなる。
価値があるのは水と食いもんだけ。
829名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:07:54.20 ID:M/mYlAhm0
>>823
92年くらいはそれくらいあった気がするなw
税引き後は4%割ってた気がするが
830名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:08:01.15 ID:H2UfG7bj0
俺ら家族が死んだら、家の土地建物を銀行のものにしてもいいよ、その分生きてる間の金を出してくれ

っていう逆ローンがなかったっけ?
831名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:08:18.68 ID:xdvGo9BX0
おれもニートのこと馬鹿にするけど
じつは親から家買うときに3000万+アルファで援助してもらってるwww
832名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:08:35.16 ID:59p6gXzP0
>>805
seekcommercial.com.au がなんなのか日本語で紹介してるページないか調べたら上から4番目にこのすれ出てきたわ・・・
グーグルさん仕事しすぎ
833名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:08:43.48 ID:Br2eWuKZO
>>818
すべての人が子育てマシーンとして
優秀なわけじゃないんだな
834名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:09:13.99 ID:gTxx15J00
>>828
え?
どういうこと?
俺の知らない情報っぽいからちょっと軽く教えてくれろ
835名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:09:58.52 ID:glaO5Jws0
>>818
子供や妻を「飼う」ことが好きな人ならいいけど
世の中には家族よりも仕事が好きとか、趣味が好きな人も居る・・
そういう人には結婚・家族・子供すべて「たんなるお荷物」だからね

人生で「なにを選ぶか?」によるな
836名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:10:13.26 ID:H2UfG7bj0
>>824
おおおーそいつあいいね
羨ましい
週に10万とかでかすぎだよ
種銭どれだけ突っ込んでるの?
ちなみにそういうシステムはそっちで何て呼ばれてるの?
俺の金で何か儲かりそうなの代わりに買ってよw
837名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:10:38.53 ID:HfCen2WJ0
これって80才まで生きると仮定した場合だろ?
なにも誰もが80まで生きるとは限らない。
オレの周りにも30代や40代で病気や事故で死んだ人間はなんぼでもいる。
何を根拠1千万〜3千万と言っているのか意味不明。
838名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:10:48.80 ID:M/mYlAhm0
>>831
今時車買うのでも親に金出してもらうか金借りてる奴が大半だろw

>>834
こういうレス見るとこういうスレに寄ってくる奴って頭弱いやつ多いんだなと思う
ID:HfCen2WJ0のレスなんて意味不明だし
839名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:11:35.24 ID:gTxx15J00
>>833
子種はとりあえず放出すべき
その子種が優秀かどうかは後生の判断にゆだねればいいわけで、とりあえず産んどけばいい

横峰さくらの親父だって本人はクズのチンピラだが、娘は社会に貢献する立派なアスリートだし、そこは産んだもんの勝ちなんじゃ
840名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:12:04.86 ID:H+OxyD5+0
ttp://blog.livedoor.jp/tumopuro/

ナマポと親の貯蓄でパチンコ風俗通いしてる自称パチプロのブログ
合い言葉は、「心温かきは万能なり」
841名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:12:24.73 ID:Gkcn50gZO
>>322
だな。
安倍が道徳教育の一環として学生らにボランティアを必修させるというのがあったが
まず言いだしっぺのお前が率先してやれ!!とオモタわ
842名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:13:10.43 ID:HfCen2WJ0
>>834
2012年12月22日。アセンションを知らんのか?
843名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:14:32.01 ID:X/xLQJqN0
>>805
これ凄い気になるけど

新手の投資詐欺みたいで怖い
844名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:14:52.64 ID:gTxx15J00
>>838
頭弱くて悪かったな
冬場は週5だが14時間労働しとるから、どうしても情弱になりがちなんだよ
だからこうべを垂れて教えを乞うてるんだろうが

お前みたいなカスはどうでもいいから、誰か先生教えてくれ
845名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:14:53.24 ID:uMiZZuiq0
こういうのが寄生虫というのか
使い切ったら年金は無いから生活保護だし
無税でこれなら死んでいいと思います
846名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:15:49.65 ID:QneRG6c90
>>803
自治体によってだから無理だけどな
所得200万で50万要求してくるとこも関西や九州にはある
無職に20万もある

ボロカス欠陥制度なんだが、なにせこの2chと同じで
国民健康保険ってと、国で統一されたせいどだという思い込みがあるからな
自分語って終わりだわ・・・できたときからマトモじゃない
847名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:16:03.60 ID:glaO5Jws0
>>842
「アセション」って語呂が悪いよね。 汗ションw 汗とオシッコだw

日本では流行らないね。
848名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:16:19.35 ID:tJKPRFgL0
>>827さん
時期が最悪でした。精神を患っていたので外出不能状態だったからです。
もちろん精神疾患中もしっかり鬼親からdisられ罵倒されまくりでしたから
私も発狂していました。発狂したのを幸いとみた鬼親は精神病院に強制入院
させられました。退院後会社をクビになり就職活動していましたが
日に日に私の財産管理の締め付けをしてきました。
だから動けないのです。
849名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:17:05.24 ID:1aB5Fnrb0
>>841
そんなアホみたいなことしなくていいが、現場の状況ぐらい自分で知りに来いとは思うな
海外は財閥の中の副社長でもフットワーク軽いぞ、クッソ忙しそうだけど
850名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:17:11.97 ID:M/mYlAhm0
>>844
嘘を嘘と(ry
アホみたいな情報吹きこまれて困るのは君だよw
他人が金になる情報教えてくれるわけねーべw
851名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:17:31.07 ID:H27/+BRM0
なにこのスレ
書き込みから底辺オーラが漂ってる…
852名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:17:48.84 ID:H2UfG7bj0
>>846
いや、俺もそう思ってたんだよ
国民健康保険なんて名前からしてさ
つーか国民年金「保険」とかいう名前も紛らわしいし
わざとやってるよなこういう名前つけるの
本当腹立つ
853名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:18:08.52 ID:NULj+Rts0
そういう人に興味があるとすれば寿命はどれくらい生きるかという事。
人生の殆どをのんびりと過ごしているのだから長生きするのだろうか。
854名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:18:09.66 ID:3GDeUwZi0
どうしても会社とか集団・組織行動が苦手なやつっているよな。
俺だ。体に変調でるまでに気疲れしてしまう。。
社会不適合者たぁ、俺のこと。
855名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:18:39.12 ID:glaO5Jws0
>>845
そこが問題になってる。 年金のほうが安いんだよ。

「どうして払わなかった奴のほうが多くもらってるんだ!?」 て事になってる。
856名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:18:51.23 ID:WdYL2caB0
>>836
種は最初に$120,000払ったんだけど、そのあと設備投資やらで結局合計$200,000
くらいはつっこんでると思う。
今の日本円で1600万くらいかな。
とりあえずビジネスの売買はこっちでは当たり前なんだけど、不動産の所有者になるんじゃなくて
基本、設備、従業員、店の経営を引き継ぐ感じだから家賃とか払い続けないといけないよ。
毎月$5,000の家賃と、従業員の高い時給(オーストラリアの最低時給は$15)を払い続けないといけないから
その辺はリスクだよ。
857名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:19:21.87 ID:1aB5Fnrb0
>>851
そらもうこんな時間に起きてる底辺集合スレですからして
858名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:19:57.35 ID:QneRG6c90
>>852
ヤホーの官公庁オークションの出品品は
ほとんど健康保険滞納の差し押さえだよ

最近は多少和らいだようだが、数年前は穴の開いた靴まで
差し押さえて出してやがった
ほんとに身包み剥がすようなことまでやってましたよ
859名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:20:03.20 ID:D1WG29Ic0
>>817
とにかく恥を覚悟で昔の友達とかに電話してみ

そのために一時的に生ポとかに頼るのは勿論恥ずべき事ではないけど
肝に命じておいて欲しいのは国は助けてはくれないって事で
最後に助けてくれるのは友達だったり親しかいない
逆に人間関係さえ正常になれば生きていく為の仕事なんてどうにでもなる


860名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:20:28.34 ID:BxsbzWxA0
企業年金も廃止になるようだし
ますます事態は悪くなるんじゃねーの
861名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:20:35.22 ID:7zZ3Mojw0
>>247
雇い主も世帯主が別にいる主婦が面接にきても「ああ、子育て落ち着いたんだな」だけど
男で40歳で職歴なしとかだと採らないと思う
男の人は新卒カード切り損ねると大変だよね
862名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:20:40.15 ID:H2UfG7bj0
>>856
種銭でけーわそれは・・・
当然元本も保証されないんだろうし
出せない額じゃないけど、恐ろしいな
863名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:21:14.64 ID:DtGW+p99O
>>848
なるほど
動こうにも動けないか・・・
864名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:22:51.33 ID:UXlBsUV60
オーストラリアの経営権売買おもしろそうだな
日本でもこういうサイトないのかな
865名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:23:20.79 ID:zWOftnqf0
国保はまだましで水道料金は10倍違うらしいぞ。
866名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:23:59.27 ID:QneRG6c90
所得200万世帯で50万の保険料地区の住人は
国民年金払えば-40万で、消費税5パーセント環境下で
まるまる100万持ってかれてるってことな
(たいがい年金は払えない)

こんなんで消費増税かませるとか思ってるから
民自公はダメだっての

とくに自民の作った制度は、ぜんぶがぜんぶいいかげん
リテークしないとだめ
867名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:24:53.01 ID:WdYL2caB0
>>856
当然元本保証はされないけど安いのだと日本円で300万くらいからあるよ。
ただ、掘り出し物の商売買ってうまくいったら買った値段の数倍で売れることもあるから、
こっちの金持ちの間では不動産投資と並んで人気がある投資だよ。
868名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:24:58.62 ID:H2UfG7bj0
>>858
そうなのか!
つーか健康保険でやりたい放題やってやがんだな地方自治体
だから健康保険の減額について何もアナウンスしなかったんだな

市議会議員にでも立候補して
みなさん、わが市の健康保険料は県内随一の高さなんですよ。ご存知でしたか?とか言って回るか500票ぐらい集めたら当選出来るし
869名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:26:02.13 ID:RgOF0XF9O
人間は血を流すか、汗を流すか、頭を使うかしないと生きていけないよ、ヤクザの親分がそう言ってた。
870名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:26:08.97 ID:WEBPiNUr0
>>605
第一次氷河期世代とともに上がって逝きます
871名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:26:12.35 ID:glaO5Jws0
年金払った人より、一銭も収めず生活保護の人が多くもらってる・・・
無職なら年金全額免除だし、保険も年間4万円ぐらいだ・・・

「働いたら負け」って本当かもね、おかしな国だよね >日本
872名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:27:04.90 ID:WdYL2caB0
>>867>>862だったごめん
873名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:27:17.12 ID:vVKeHT8h0

>>857
早起きは三文の得ってデタラメなの?
874名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:27:23.00 ID:H2UfG7bj0
>>865
うちの市は水道料金も高い
前の政令指定都市の2倍
これはさすがに引っ越してきてすぐ気付いた
しかし国民健康保険まで県内で一番高かったとはなあ
カスだなこの市はホント
875名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:27:29.62 ID:DtGW+p99O
>>856
これ家賃と人件費計算してもかなりの額になるな
876名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:27:48.33 ID:7zZ3Mojw0
>>733
40歳定年制は、40歳で切りたい人間を切れるのは便利だけど
育てた人間が40歳で逃げるかも知れないと思うと企業側も面倒だと思う
本音は2割ぐらい終身雇用で8割40歳で切れないかなーじゃないの
877 【関電 53.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 05:28:16.68 ID:G2kWLrPV0
>>848
ええのう 入院させてもらえるなんて
俺なら一生開放病棟に入ってるわ
878名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:28:52.19 ID:3LHAFkGTI
円安・インフレは必ず来るから貯金とかやめといたほうがいい
879名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:29:13.08 ID:QneRG6c90
>>874
現在の政権は、せめて国保は県域統一に動こうとはしてたんだな
大臣つづかねーし、国会動かないし
まーどうしようもないな・・・まだまだ先送りかも知らんわ
880名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:29:47.38 ID:M/mYlAhm0
>>866
その計算うそ臭いなぁ
所得200万でもし50万の国保と17万の国民年金保険料を納付して確定申告をしたなら
基礎控除38万
国保50万
国民年金保険料17万の最低でも合計105万が収入から控除されるんだからさ
翌年は控除後の95万に対して国保も年金(減額申請した場合)も課されるわけでね
881名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:30:00.30 ID:NULj+Rts0
40歳まで生きてこれただけでもラッキーだったような。
普通なら20代半ばで野垂れ死にだろ。
882名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:30:01.35 ID:1aB5Fnrb0
>>873
こんな時間に2chやることでその3文を浪費しているのは確かです
883名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:30:28.87 ID:H2UfG7bj0
>>867
株みたいなもんだと思うけど、もっと身近で、店舗を丸ごと買うってのは面白そうだなー
何より預金金利の高い豪州でさらにより高い利回りを狙ってやってるんだろうから、相当期待できる
日本からでも出資できるのかな?
300万とかならマジでやってみたいわ
884名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:31:20.55 ID:gTxx15J00
円の価値が下がるなんて通貨の異常な大量発行以外に考え付かんのだが
他の国が自転車操業のゴミ通過ばっかだし・・
885名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:32:00.69 ID:QneRG6c90
>>880
http://www.youtube.com/watch?v=-nTb_5GBoQY

うちはここまでいかんが、結構きついですよ
886名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:33:20.14 ID:KwLPscTEO
各市町村の国民健康保険の料金ってドコで調べれば分かる?
887名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:34:01.94 ID:+o9tAxrg0
マネープランだか何だかしらんけど、
そんな小難しい事考えなくても生保受けたら解決じゃないの(´・ω・`)?
40代どころか20代でも受けてる人いるんだし
888名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:34:20.25 ID:dOU4LjDE0
まだまだ人生半分残っているのに絶望的w

どーっすかw

まああと25年働かにゃいかんが、企業はみんな外国行っちまったから仕事ねーw

日本ってほんと厳しいわw
889名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:34:57.87 ID:H2UfG7bj0
>>879
今回役所に行っていろいろ無収入の手続きしてて、本当に必要な時に役に立たない
役に立たないどころか、厳しい時に平気で金取りにくるぐらいで、迷惑かけられるぐらいだなってのがよくわかったんだ
890名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:35:34.23 ID:/PqX4CXXI
国債発行しても、これだけ通貨高なら問題ないな。
どんどん使っていけば、いずれ円安になるんじゃないの。
891名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:35:50.65 ID:lzHEbQ6rP
>>887
それは在日用
日本人は「おにぎり食べたい」と言い残して餓死
892名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:35:57.65 ID:H2cWq2x10
>>888
企業をおって海外に行けばいい。
893名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:37:05.81 ID:QneRG6c90
>>889
日本のガンダーラは東京町田市だと聞きますねw
894名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:37:06.27 ID:HAhGQCJi0
3千万はすでにあるわけだが
895名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:37:09.40 ID:A8qkgoE90
>>8170
会社はともかく親の財産はこういったらなんだが死んだら妹と分割になる
たとえ親が遺言で「妹100%兄にはゼロ」と言っても異議申し立て出来る
この場合大概異議は通る
精神疾患があるならあんたの言うことが本当なら虐待になっている
これは裁判に持ち込んでも十分勝てるぞ
896名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:37:09.86 ID:YRNdeX1A0
>>1
そんなバカは、あの世に一緒に連れて行って下さい
ローンが払い終わったマンションなんて、これから金がかかって来るのに
丸裸にして、生活保護を受給させるんだろうな。そんなに世間は甘く無いと思うけど
子供を社会不適合者にした責任ぐらい取りあがれ
897名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:38:16.02 ID:ZaSgFVK10
>>871
ある意味結果論なんだろうけどな。

全く以てバカな現実だが、腐れた団塊のお陰でワークシェアが日本で上手くいかなかったことも確かだ
そいつ等はもう退職金握って逃げ切り、悠々と国内旅行でもして遊んでる


結局のところ、次第に人間の労働が少なくなるんだから計画的に労働量の配分をしなければ
仕事を取り合って経営者へのサービスをし合うか、無職を選ぶかの二択は必然
公務員か大企業でも就職できなければ
ブラックで使い捨てられるか、上手くナマポにたどり着くか。
なるべくしてなった弱り行く日本


得をするのは経営者と怠け者。
共産や東側を悪く言ったって結果は同じく、貴族と失業者と馬車馬のような奴隷
898 【関電 51.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 05:38:28.94 ID:G2kWLrPV0
>>880
おぃおぃ収入から控除引くと所得になるんだぞ?
899名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:38:35.19 ID:WdYL2caB0
>>883
もちろん日本からでも出資できるんだけど、やはり商売を買うとなると見極めるために直接店舗を見る必要があるよ。
見てもない現物の商売に金出すのは危険でしかない。
やっぱり日本からオーストラリアに投資するならまずは預金だろうね。
不動産投資は金が相当いるし。
今僕が持ってる口座の利率は5.5%だよ。
2007ねんあたりだと8%あったけどね。
900名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:38:53.42 ID:GdWkQz7Zi
親の資産無くなったら国に
助け求めるなよ!
義務果たさない奴らよ
901名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:39:15.76 ID:7zZ3Mojw0
>>848
やろうと思えば出ていけるけど、出たら一瞬で死ぬと洗脳されているDV妻みたいにループしてるね
902名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:40:29.82 ID:HH5trOYl0
とりあえず、外国人への生活保護は禁止。
(憲法違反)

日本人が生活保護を受けられるようにすれば、OK。

日本のガン・在日チョンは、すべて強制送還すれば、OK
903名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:40:38.73 ID:X/xLQJqN0
>>892
海外行っても日本みたいに食べ物おいしいとこ少ないよね

やっぱり日本が一番だよ
904名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:40:45.82 ID:/PqX4CXXI
3000万をFXに投資して、ハイリスクをとれば
一億以上増やすこともできるんじゃ?
失敗したら自殺コースだけどね。
905名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:40:59.13 ID:TUu1ZxNE0
>>844
マヤ暦で人類滅亡って言いたいんだろ
906名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:41:17.55 ID:dOU4LjDE0
>>892
いや、実際日本に居ながら外資企業に派遣やら契約で働らくしかポストないんだよねw

日本の企業はもうパンク状態なんで入れないw

外資っと言っても日本で生き残るにはコストが安いアジア圏企業じゃないと通用しないからオワコンだわw
907名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:41:25.04 ID:SIxSKyR60
おれももう25だし、早めに絶望プラン立てとくか、何事もはやめはやめがいいだろう。
908名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:41:27.95 ID:Gkcn50gZO
今朝のニュース
60〜70過ぎの海外旅行大好きジジババらが中国万里の長城行って
吹雪に巻き込まれて死んだり怪我したりだとよ。
ホント、ジジババらは裕福じゃのーw
909名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:41:46.45 ID:H2UfG7bj0
>>899
金利が5.5%とか、日本じゃ何か悪いことでもしないと無理な利回りだもんなあ
ほんと羨ましい
円で預金させて欲しいわww
910名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:41:51.45 ID:M/mYlAhm0
>>885
このVTRで吉川さん(67)が年収150万って言ってるけど
年齢的に国民年金受給してるよね?
月7万としても年間84万
年収150万ってことは自動車販売・修理業で給与として受け取ってる額は66万???

この時点でかなり胡散臭いのだが
年収150万が事実として26万5000円の国保料と38万の基礎控除で約65万(年齢的に国民年金保険料は払っていない)

これを引くと85万の課税所得な訳でさ
85万に対して26万5000円の国保とかありえんよ

前年度までの収入に対する国保料と今年の収入(前年度より大幅に目減りした)で話してるんじゃないかな?
911名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:41:52.37 ID:uqyQDpgW0
そうだよねひきこもりって男のイメージだったけど女もいるんだよね。
家事手伝いって便利な言葉があるし男より女の方が就職しずらい現実もあるし。
でもヘルパーとか派遣とか色々あるよね。
ネットで在宅で株だってFXだってできるし。
912名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:43:07.51 ID:+o9tAxrg0
しかし親がマンションと2000万の現金を残してくれるのに絶望プランって・・・
うちなんか何もないから超絶ゼツボープランしかたたんわ
913名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:43:17.49 ID:HAhGQCJi0
人の生活をうらやむのやめたらw

スローライフと言えんかね
914名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:43:22.31 ID:H2cWq2x10
>>903
>>906
終わってるのか、どうなのか、
はっきりしろよw
915名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:44:09.72 ID:DUo2l33/0
>>904
FXなんかやらなくても普通に株式投資と投信で行けるよ、失敗したら投身だけどなw
916 【関電 51.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 05:45:47.15 ID:G2kWLrPV0
>>909
オジはインフレ率高いんだよ
つまり、需要>供給みたいだから商売やれるならやったほうがええ
917名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:45:58.15 ID:cmEcmb/pO
>>848
使えねーヤツはいらねーってのはニンテンドーDS版ドラクエ5やってる小学生でも同じだと思うよ
ダンスニードルとかクックルーとか、ラスボス戦に連れていっても一撃で即死しそうやし
そしてお前も使えねーと判断されたのでしょう、私から見ても「脆そうだぜ」ってカンジしかしませんし
918名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:46:07.84 ID:uqyQDpgW0
3000万も全額投資しなくても信用取引しないでチマチマ戦法で増やせばいいじゃん。
株バブルの頃なんか主婦が年収1千万越えとか聞いたことある。
最近はどうかわからないけど。
919名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:46:14.68 ID:2pRxwJE9P
>>915
最近のトレンドは新小岩。
920名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:46:27.27 ID:7zZ3Mojw0
>>911
「希望の職」につくのは女のほうが難しいと思うけど
「食べていくだけの金を稼ぐ」だけの職ならむしろ女ほうがあると思う
921名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:47:44.50 ID:M/mYlAhm0
>>920
最後は体売るって手もあるしな
922名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:48:07.69 ID:H2UfG7bj0
>>916
俺は日本在住の日本人だからなあ
しかも無収入の
923名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:49:31.49 ID:DUo2l33/0
>>918
今は上がる株なんてほとんどないから信用取引でカラ売りやらないと無理だよ。

>>919
赤い煙になって飛んでくるらしいねw
924名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:49:36.14 ID:dOU4LjDE0
お前ら株やらFXやらアホかよw

食い物にされてオワコンだろw

オプションくらいで辞めとけw
925名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:49:58.73 ID:WdYL2caB0
>>916
その通り、やっぱり人口増えてる若い国は違うね。
僕は知らないけど、日本の6,70年代はこんな感じだったんだろうね。
僕の住んでるとこなんか、家の家賃が過去6年で50%値上がりしたよ。
不動産とか完全にバブルだろって感じ。
それでもまだ東京よりはずっと安いんだけどね。
926名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:50:48.05 ID:H2UfG7bj0
>>924
オプションって一番危ないじゃねえかバカかw
927名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:50:50.40 ID:uqyQDpgW0
実は女のニートの方が多いんじゃないの。
家事手伝いって便利な言葉があるし。
でも40くらいだと結婚まだまだ大丈夫だよ。ルックスによるけどw
928名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:50:59.52 ID:k85CWqrl0
道徳が無い社会なんだよな
929名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:51:27.68 ID:QneRG6c90
>>910
寝屋川が問題になったのは2008年で大分改善はされてるはずだが
まだ高い方だろうな・・ここで試せそうだよ
200万独身で248600
妻と子供二人収入0で
352700
妻と旦那が100万づつの場合
315500
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/top/kokuho/kokuhokeisan.htm
930名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:51:39.45 ID:M/mYlAhm0
>>925
こんなスレで外貨預金とか薦めんなよw
為替リスクとか何も理解してない奴しかいねーのに
931名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:52:22.08 ID:cmEcmb/pO
>>911
スパナ持って油まみれになったりする職種を避けて大半が楽な事務・経理・販売員に殺到すりゃ、あぶれるのが大勢出るのは当然やん
ちなみにウチの会社で正社員の設備保全のメカニックを募集してるのに応募がないところを見ると、男女共々遊び呆けていた無資格のグータラばっかなんでしょうな
932名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:52:26.30 ID:DUo2l33/0
>>924
俺が愛読してる投資本には「オプション取引は貧乏人の競馬場」って
書いてあるぞww
933名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:52:28.90 ID:KQFTH6qq0
ひきこもりかと思ったら行き遅れじゃないか。
女様は労働の義務がないしナマポもらえるからいいんだよ。
934名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:52:36.57 ID:+o9tAxrg0
フォークリフトか
なるほどー
こんな時間に2ちゃんやったかいがあったわ
収穫あり
935名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:52:38.27 ID:NEIeF7mE0
農業お勧め

俺は関西のことしか知らんが
神戸や京都、大阪市内まで車で30分ぐらいの近郊集落だと農地など
ほとんどタダ当然で貸してくれる。それで簡単な農業が出来る。
一人が生活できるレベルの収益だと片手間農業でOK.煩わしい人間関係もない、
緑が気持ちいい、綺麗な空気が吸える、なにより外に出る理由が出来る。

今の時代、農業で家族を養おうとするのは厳しいが、逆に自分ひとりの生活なら
これほど気楽なものはない。
936名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:53:01.14 ID:uqyQDpgW0
>>923
輸出株はともかく国内株とかこの下がり相場で上がってんの多いじゃん。
937名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:53:20.60 ID:ZaSgFVK10
>>918
信用で空売りできないと今は無理だろ

チマチマいけてたのはトレンド良かった昔の話。
あの時代だって、郵貯を崩したり、団塊退職金を騙し半分に食い物にしてた時代の産物

結果は個人投資家の預貯金なんてアメリカ様に献上されてリーマンの肥しにされたムゴイお話だしなw
938名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:53:36.48 ID:UXlBsUV60
30代で職歴ないし雇ってもらう事はもう諦めた
株・FX・BOでそれなりの資金ができたから小さなお店でも経営してみたい
939名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:53:46.55 ID:J5jRmYrR0


このスレ 知ったかぶりの 馬鹿ばっかじゃん


なるほど 負け犬だ


940名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:54:45.14 ID:gTxx15J00
>>927
そうか?
子供が産めるか産めないかのラインは凄くシビアだぞ
40って完全にアウトラインだろ
941名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:55:11.46 ID:dOU4LjDE0
>>926
バカwお前先物と勘違いしてねー?
225の方だよw

全体を動かせる奴なんぞ、おらんから食われたりせんから安牌だぞw

そんなに儲からんけどなw
942名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:55:59.97 ID:IGbGpkH/0
株厨とFX厨が湧き始めたぞー
こいつら来るとつまんなくなるから
クソスレ終了
943名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:56:15.99 ID:C8wJ06D50
>>13
何それwww

パリジェンヌ症候群?
944名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:57:06.55 ID:WdYL2caB0
>>930
正直言って今の豪円レートなら3000万日本円で持ってるなら全額オーストラリアの口座に入れるよ。
だって利率は今の口座で5.5%, つまり年間税込で165万円利子がもらえる計算になる。
税金払ってもお釣りがくるし、贅沢しなけりゃ生活できるレベルだよ。
外貨預金を日本の銀行経由でやると搾取されるから現地で自分の口座を直接作ることが条件だけどね。。
945名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:57:38.08 ID:M/mYlAhm0
>>929
こりゃ酷いな・・
もうこんな自治体からは逃げるべきだと思う
946名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:57:46.35 ID:TUu1ZxNE0
日銀が完全に方向転換したからな。
外貨買え、不動産買え、株買え。
現金持っときゃOKの時代は終わり。
947名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:57:49.90 ID:dOU4LjDE0
>>932
そう書いてあるなら余計ばっちりだろw

これがセオリーだろw
948 【関電 51.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 05:57:54.73 ID:G2kWLrPV0
>>935
参考サイトとかない? 河内長野あたりがベストだけど・・・
949名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:58:02.25 ID:DUo2l33/0
>>941
オメえが馬鹿だろ。225だろうがなんだろうがオプション取り引きやれば一瞬で
資金が霧散するよ。数日で2000万が消えた奴知ってるけどなw
950名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:58:16.85 ID:+o9tAxrg0
ノビ太が就職できなくて会社立ち上げるも倒産、って思い出した(´・ω・`)
ドラえもんってすごいな。未来社会を言い当ててる
951名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:58:52.84 ID:QneRG6c90
>>945
所得控除が年々続いたと思って
所得額どんどん低くしてってみ、家族構成同じで。
952名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:59:08.17 ID:H2UfG7bj0
>>938
日本では考えられませんが、オーストラリアではビジネスの売買が当たり前に行われてるんですよ。
ただでさえ銀行預金金利が高いオーストラリアなのにそれ以上の利回りを求めてみなさん我先にと儲かるビジネスを手に入れるために努力してますね。

日本ではちょっと手続きが煩雑になりますので、私でよければ現地のコーディネーターと連携して、いい商売を紹介いたしますよ。手数料は3%です。
いかがですか?
953名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:59:34.52 ID:M8HHF08z0
なんで市況でやらずにこっちでやるんだろう・・・
954名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:00:01.67 ID:NULj+Rts0
豪州では売春も正式に認められた職業ですしね。
955名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:00:25.15 ID:H2cWq2x10
>>939
だって、40台まで無職なんていないから、
想像するしかないじゃん
956名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:00:28.36 ID:3LHAFkGTI
やるならコーヒー豆の先物取引だろ
バナナも儲かるぞw
957名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:01:18.20 ID:XRb5c89y0
年金制度ってみんなを苦しめてるんだからもうやめようよ。
958名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:02:48.67 ID:onpQ5ewTO
959名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:03:17.32 ID:dOU4LjDE0
>>949
そりゃバカみたいに博打すれば誰だって一瞬で死ぬだろw

欲深い奴がカモになるのが、博打の世界だろw
960名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:03:19.68 ID:ZaSgFVK10
>>938
それこそ自分に何が出来るか?だぞw


生兵法な経営で溶かす金額考えたら、クソ株につぎ込むより深刻だぞ
自営業者が言っとく。
東証よりも巷は寒い
961名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:04:20.59 ID:M/mYlAhm0
>>951
要するに公務員か正社員じゃない奴は死ねって事なのねこの国って
962名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:04:23.37 ID:uGOwA+TS0
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。
不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
963名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:05:30.10 ID:DUo2l33/0
>>959
お前もわからんやっちゃなwだからオプション取り引き自体が博打なんだってw
貧乏人の競馬場ってのはそういう意味だ。
964名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:06:30.28 ID:TpHufQGCO
娘が美人ならこんなことにはならないだろう。両親の遺伝子が悪いな。
965名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:07:26.46 ID:H2UfG7bj0
豪州で口座作るのはやっぱある程度住んでなきゃダメだろうしなあ
しかし5.5%はすごいな
日本でも金利8%なんて時代があったはずだが・・・
966名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:07:45.23 ID:M/mYlAhm0
結局>>1の計算が成り立つのは無職で無税条件を前提に親の財産で食いつなぐからなんだな
真面目に月10万の収入で家賃も払ってなんて人は確実に死ねるようになってると
働けば苦しむとかおかしいだろこの制度
967名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:08:28.33 ID:dOU4LjDE0
>>963
だから株やFXと比較してるだろ。

どっちが博打度強いか、考えろって。
968名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:09:24.02 ID:M1VHnlny0
>>1
>「子どもが一生住める住まいと、1千万〜3千万円の貯蓄があれば、
>親が死んでも生きのびていくためのマネープランが立てられると思います」

ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんじゃなくても分かるだろww
969名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:10:25.56 ID:H2UfG7bj0
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金     →贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金      →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者

働かなかったら賞金 →生活保護
970名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:10:50.73 ID:vIQWVTAa0
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
次スレ建てろボケ
971名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:10:57.33 ID:C6T/btp/0
40代で処女なのか?
972 【関電 51.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 06:11:11.00 ID:G2kWLrPV0
>>946
あれは信じていいんか?
白川である限り信じる投資家はいないと思うがw
973名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:11:18.88 ID:M/mYlAhm0
>>969
クッソワロタw
まじめに働くのが馬鹿らしくなってきたw
974名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:11:31.50 ID:EhTHCA1P0
金曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。

それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。

出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう42だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
975名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:11:37.31 ID:M1VHnlny0
>>944
外貨預金自体、元本補償されてないだろ
976名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:12:07.44 ID:nZ9ZH4rw0
>>52
俺、レートの中の人だけど、そんな甘くないよ。
そのレートのロジックを知らない人は絶対に勝てない。スプ以上にコスト払ってるからね。

>>86
そう、今勝つ人ってのは当然いて、それは張り付いてスキャやる人じゃなく、中長期でポジションを持つ人。
短期売買で個人は100%勝てない。

>>205
それBNF。
977名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:12:17.86 ID:QneRG6c90
>>961
寝屋川はかなり問題視されたんで改善されたが
まだまだすごいとこがあると思うよ・・・九州なんか酷かったと思う
結構、生保世帯が多くなる背景ともリンクしてるような気がする
一生懸命プライド持ってがんばれば死ぬって場所だなw

大阪府内平成18年度で
守口市がトップで494010
豊能市で254940

府内ひっこしだけで、二倍お得する状態だな(平成18年度資料)

ほんとに消費税10なんて耐えられる実態ないんだって
総務省が相変わらずデタラメ統計やってんだよ・・・
指摘したのはその昔、吉田茂さんがマッカーサーにそう話してたw
978名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:12:27.11 ID:N9tH/ErU0
農業も株もFXも今まで働いたことないやつが出来るわけがない
とりあえずチラシのポスティングとかで小遣い稼ぐとこから始めないと
979名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:12:42.15 ID:/TG2/sIM0
>>1
親が甘いのだろ
とりあえず娘は、不便な田舎へ追いやる
貯蓄の2千万は勝馬投票券に投資
980名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:14:23.66 ID:ZaSgFVK10
>>973
でも働かな今死ぬだけだぞ。

某宗教団体に入信するか、役所の役人にコネでもないとなw 一般人は
それも無いなら腕でも切り落とせ。
981名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:14:52.68 ID:DUo2l33/0
>>967
ああ、分かった。おまえは225先物と225先物オプションの違いも何も
さっぱり分かってないんだな。おまえとは話をしても無駄だな。
982名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:15:21.85 ID:lR+yvE2V0
もう35歳以上無職はガス室送りにする法律作ろうぜ
その方が日本の景気回復が早まる
983名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:15:42.75 ID:X/C82sCt0
>>981
スレ違いのバカは消えて、どうぞ
984名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:15:43.44 ID:AoXNumwK0
新しいパソコンが欲しくて、暇だったからイラストの練習して応募したら賞金がもらえるようになって
暇だったから同人誌描いてネット通販に登録したら売れまくって年収300万くらい
985名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:16:44.79 ID:2dS9hMvXO
>>969
納得
986名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:17:21.68 ID:M/mYlAhm0
>>977
まぁいいんじゃね?
もうさすがに日本でも暴動起きる条件整ってきたし
暴動で焼き討ちでも起これば政府も考え改めるんじゃないか?
987名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:17:44.86 ID:H2UfG7bj0
>>976
レートの中の人ったって、レート動かせるわけじゃないだろう?
988名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:18:04.13 ID:DUo2l33/0
>>983
スレ違いと思う様な池沼腐れ馬鹿は首吊って死ねよ!!
989名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:18:07.17 ID:TS/dvjRH0
1日2時間のアルバイトでもすればいいじゃん
「おはようございますー」→黙々と仕事2時間→「おつかれさまでしたー」
いくらひきこもりでもこれぐらいは出来るだろ。
気分転換にもなるよ。
990 【関電 51.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 06:18:16.97 ID:G2kWLrPV0
>>981
オプの買いだけなら競馬と同じだよ
991名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:19:55.28 ID:dOU4LjDE0
>>981
だからオプって言ってるのが分からんの?
上と下で両方からはさむから保険な訳で、寄せ過ぎたらアウトだろ。

単純な取引だろ?
992名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:20:11.56 ID:H2cWq2x10
ま、生暖かく見守れってことでしょ。
自業自得だしさ。
993名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:21:10.73 ID:8i14HUhK0
こっちでやれよ・・・
いいかげんうぜーわ

市況1
http://hayabusa3.2ch.net/livemarket1/
市況2
http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/
994名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:22:08.70 ID:nZ9ZH4rw0
>>987
動かしますよ。それがスプ以上のコスト。
業者によってまちまちだけど、1pip内でずらしてるところが大半、ひどい業者だと4〜5pipずれる。
手動もあれば、オートでプライスエンジン動かすところもある。
例えばUSD/JPYなんかで80円ちょうどなんて指値が集中するわけで、そういうところは約定させるギリまでずらす。
それ往復でくらってると、スプ1の業者でも実際は3〜4で売買してるのと同じ。
成行で確認画面が出る業者なんて、成行すら見て合わせてる。
995名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:22:19.30 ID:M/mYlAhm0
まぁもう追い込まれて自殺しようとか思ってる人はなんとか頑張ってる人のために
国士としてテロでも起こしてくれねーかな
無駄死より歴史に名を残すべきでは?
996名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:23:54.94 ID:3pX3HJc4I
ニートは主夫が向いてるんだからお見合いでバリバリ働く中年
独身BBAと結婚すれば上手くいくと思うんだが。お互い足りない
部分を補うのさ。
997名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:24:03.57 ID:8i14HUhK0
スレ違い邪魔だ・・・消えろ
ひきこもりスレまで荒らしに来てんじゃねーよカス・・・
こっちでやれよ・・・
いいかげんうぜーわ

市況1
http://hayabusa3.2ch.net/livemarket1/
市況2
http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/
998名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:24:04.06 ID:H2UfG7bj0
>>994
いわゆるストップ狩りとかのことか
999名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:24:08.82 ID:+qLBeGYUO
>>995
メンヘラ板行って煽れば?
1000名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:25:39.79 ID:ZaSgFVK10
>>995
本当にその調子でユダ狩りや役人狩りが横行するんだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。