【市況】バナナが安い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"バナナ:中比関係悪化で、日本の店頭価格が下落"

 バナナの店頭価格がじわじわと下落している。南シナ海・南沙諸島の領有権をめぐり
対立を深める中国が、フィリピン産バナナに事実上の輸入制限措置を発動。
行き場を失ったバナナが日本に流れ込んで市況を押し下げているためだ。
 国内で飽和感を増すバナナの価格は1年前と比べて1割以上下がり、過去10年でも最安値圏にある。
複数の輸入業者によると、中国は今年5月ごろからフィリピン産バナナの検疫を大幅に強化し、
事実上の輸入制限に踏み切った。大消費地を失ったフィリピンは、日本や中東へ
輸出を振り向けているといい、果実輸入大手フレッシュ・デルモンテ・ジャパンは
「バナナの輸入価格は例年より5?10%下がっている」と話す。
 日本に輸入されるバナナの9割以上を占めるフィリピン産の動向が市場に与える影響は大きい。
財務省の貿易統計によると、今年5?9月のバナナの輸入量は46万トン。
前年同期より2万5000トン増えたが、増えた分のほぼ全量がフィリピン産とみられる。
秋以降は豊作などの影響で野菜や果物などの生鮮食品が安値傾向にあることも、
バナナの価格下落に拍車をかけているとみられる。
 総務省小売物価統計によると、昨年10月に1キロ225円だったバナナの価格(東京都区部平均)は、
中国が検疫を強化した6月以降、200円程度に下落。
例年需要が高まり価格が上がる傾向にある8月から9月上旬にかけて210円程度まで回復したが、
再び下落に転じ、10月上旬には192円まで値下がりした。
 小売業者によると、気温が下がるとバナナが熟成しにくく甘さが少なくなるといい、
秋から冬にかけては値段が上がりづらい傾向にある。バナナの安値傾向は当面、続きそうだ。【岡田悟】

画像
バナナ
http://mainichi.jp/graph/2012/11/04/20121104k0000m030107000c/image/001.jpg
バナナの小売価格の推移
http://mainichi.jp/graph/2012/11/04/20121104k0000m030107000c/image/002.jpg

毎日新聞 2012年11月04日02時30分
http://mainichi.jp/select/news/20121104k0000m030107000c.html
2名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:21:40.37 ID:+wOF2Gxg0
まさに叩き売り
3名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:23:02.76 ID:AhVaeCLb0
バナナの画像必要か?
4名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:23:03.36 ID:4SYDlyyQ0
そんなバナナマガズゥィン
5名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:23:20.95 ID:ZLZJkMxL0
まじかよ!
6名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:23:23.86 ID:Ci6AIKyi0
【ホテルニューオオタニの領収書比較】
記者が食べたカツカレーの領収書
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry12.jpg
前原の偽造領収書
http://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/k/nekonyan1/IMG_convert_20111124004820.jpg
筆跡もすべて同じ
7名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:23:27.68 ID:fOXJy90K0
これって、何かの暗号なの?
8名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:23:50.71 ID:g8tgoO6IO
バナナはおやつに含まれません。
9名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:24:26.48 ID:sgPRjlGv0
おじさんのバナナも安いよ
1本しかない貴重なバナナだけどね
10名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:24:31.51 ID:qymlfoxo0
>>3
是非ものでしょ
11名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:25:28.63 ID:TNM8AOo8O
バナナは少し青いぐらいがいい
12名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:25:50.25 ID:muoE3vpxO
>>9
こいつ完全に腐った色してやがる・・・
13名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:26:22.98 ID:qUbxfYyr0
中華が調子こくからなるべく買ってあげて
14名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:26:38.37 ID:cXdukmzm0
今さらだな。2年前くらいからバカ安だろ。イランがバナナの輸入停止して大量に余ってから。
15名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:26:38.89 ID:ldpbGfpK0
チチカカ湖はどしゃ降り
チチカカ湖はどしゃ降り
16名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:26:54.01 ID:qCoIcSzd0
旨いけどすぐ痛むからなあ
17名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:27:11.68 ID:sgPRjlGv0
>>12
熟れててとってもおいしいよ
いまだけだからね
特別にサービスしちゃうよ
18名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:27:24.56 ID:OhThnzJ10
最近やけに台湾バナナのスペースが狭いと思ったら、チャンコロのせいかよ
19名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:27:25.71 ID:fod+vWhN0
だから最近よく甘熟王が安くなってるの?嬉しいけど
20名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:27:55.83 ID:druf4XNN0
そんなバナナ!
21名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:28:27.83 ID:Ip1+XGet0
そんなバナナ!
22名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:28:56.55 ID:r0QltvM30
そんなバナナ!
23名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:29:38.50 ID:5yh1xqhy0
バナナの値段でスーパーの実力がわかる
24名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:30:01.62 ID:5Ae6RamG0
中国がフィリピンに仕掛けてるって
2chのレスで見たけど本当だったんだな
25名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:30:51.18 ID:g6vhh7040
俺の巨大バナナも
26名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:30:57.53 ID:g8tgoO6I0
27名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:31:06.43 ID:Rw6GDss10
何のためにWTOがあるんだ、って感じだな…。
28名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:31:10.80 ID:EeVEbZoy0
安くなっても5−6本100円

半額で50円前後だろ
29名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:31:57.19 ID:9hJawaET0
ちょうど今日安いのに気付いて思わず買った
30名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:32:11.43 ID:MNhmT6Ca0
たけーわ
1房6本のやつが98円もしたぞ
31名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:32:46.47 ID:UX3oVGkI0
>>25
そのモンキーバナナしまえよ
32名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:33:38.00 ID:y6pW0dk50
バナナおいしいよね
33名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:33:56.77 ID:d7IzZI/R0
おまえら、今のうちに食いだめしとけよ
34名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:34:10.35 ID:J3YZlaFg0
学生時分に月末まで1200円しかなく、1週間ちょっとほぼバナナだけで過ごした事がある
案外余裕だったよw

最期の方は黒くなってプルプルしてる部分を泣きながら啜ったけど・・・
35名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:34:35.23 ID:mdDF8TtD0
バナナは腐りかけがうまい  水木しげる
36名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:35:12.35 ID:bBc9qE200
あれば食べてしまう
37名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:35:22.60 ID:29xxwUPD0
原子力ムラの御用学者が
テレビで
福島県の農産物よりもバナナのほうが放射性物質がいっぱい含まれてますよって言ったもんだから
みんなバナナを買わなくなった
38名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:35:24.90 ID:TNM8AOo8O
バナナオレおいしいよ
39名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:35:28.12 ID:Ye7aO+Pa0
折角だから、バナナを使うデザートを満喫するか。
40名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:36:56.12 ID:5Jig8Uy20
おじさんのバナナ、変な汁がでてるー
41名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:38:17.42 ID:5ztItvry0
>>1
あんまり軟らかいバナナ好きじゃないけど、これはまだ早いね

頑張って一日2〜3本食おうか
42名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:38:44.07 ID:WMwQUGd+0
バナナを食べて中国に嫌がらせされてるフィリピンを応援しよう!
43名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:40:19.63 ID:qUbxfYyr0
バナナ不買の事を思ってると
突然その男は僕の見ている目の前で
ツナギのホックを
はずしはじめたのだ・・・!

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
44名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:40:31.32 ID:wR1g3T6M0
ちょうど今ヨーグルトに入れて食べたわ
朝飯にちょうどいい
45名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:40:55.94 ID:8L/xhSvQ0
「バナちゃん、バナちゃん買っとくれ♪
  オイラのバナナは負けどおし♪」
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 05:41:19.69 ID:sd0kdGqz0
バナナは砂糖と牛乳を混ぜて食うのが一番
47名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:42:16.17 ID:MXvIMpaO0
これは是非とも食って応援だな
元はと言えば支那なんぞ相手に商売できると思っちゃった農民に問題アリではあるけれど
48名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:43:25.19 ID:qUbxfYyr0
バナナで繋がるアジア同盟になればいいなw
中華の領海泥棒で同じ悲惨な目にあってる国やし
49名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:43:37.29 ID:5RixZnfL0
バナナジュースを飲むと優しい気持ちになれるって死んだばっちゃがいってたよ
50名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:44:23.44 ID:IBcuHPx70
>>6
おい、この領収書まじかよ!!
51名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:44:45.90 ID:8NwpiEiA0
今時バナナごときを政治の具にされるフィリピンって
52名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:45:17.51 ID:HpXs0a51O
安いし食べ易いし腹持ちもまあまあで本当に助かってる
53名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:46:11.22 ID:/oi/DkAi0
クックパッドで菓子作ろう
54名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:46:24.87 ID:OrAWnI5T0
正しい発音は、バッナーナだよ
55名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:46:27.26 ID:WMwQUGd+0
NHKはためしてガッテンでバナナやれー
みのもんたはバナナおすすめしろー
56名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:47:02.19 ID:bZTkO6tQ0
一割じゃなあ
ニュースにするような事か?
57名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:47:20.58 ID:lcAXJ+4pO
昨日近くのスーパーでg10円で売ってた。
今まで安くてもg13円位だったのに。
58名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:47:21.14 ID:3sEZYki90
バナナは毎年安くないか?
59名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:47:24.47 ID:qS2K63IXP
>>1
バナナをそのまま食べると限界があるけど、
バナナ牛乳にすると毎日おいしいよ。

用意するもの(2〜3人)
・ミキサー
・牛乳
・バナナ1〜2本。
・夏は氷または冷やした牛乳でもいいし。

砂糖とかいらない。これをミキサーにかけるだけ。
朝飯としてもOK、簡単。
60名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:47:33.61 ID:aPAoqsfb0
バナナは食べるのが楽でいいよね
61名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:47:43.97 ID:9DSy5N230
知らんかった
62名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:47:55.94 ID:10o4KJ5g0
食って応援は構わん
俺も食う
ただ・・・貿易統計的に平成20年からフィリピンからのシェアを更に上げてシェアの9割を確保してるマーケットに
過剰な期待を持たれても困るw
何とか販路を広げられないかな
63名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:48:03.78 ID:DipljpN/0
せっかく安いんだし買いまくろ
朝食はこれだけで十分
64名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:48:12.70 ID:AijcEFQP0
グリーンスムージーにコイツがいるかいないかで大違い
安くて助かる
65名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:48:23.62 ID:7mAC6lFT0
近くのスーパーに台湾バナナがない
66名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:48:30.75 ID:9sl14SSP0
中国との輸出入を計算に入れると会社が潰れるな
全く関わらないかおまけ程度で考えないと計画的な生産は無理
67名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:48:43.33 ID:YjfN3J2n0
フィリピンのために毎週バナナ買うか
68名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:49:08.48 ID:PNn4mvXo0
俺のバナナも安い
69名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:49:25.46 ID:5Ae6RamG0
思わずバナナ食ってしまった
70名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:49:32.34 ID:xZIAxwkf0
バナナのだけで食物繊維と糖分まかなえる 下痢症も治る 腹持ちもいい 朝食にはベストだよ

その上安いとくれば、みんな朝食はバナナにするさ
71名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:50:11.10 ID:WFQEVNUO0
高級バナナって、やっぱウマイの?貧乏性のオレは、買う度胸がない。
72名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:50:41.00 ID:XtC2gxpa0
バナナはいい果物
73名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:51:13.62 ID:UWtpufAB0
そんなに安いのか、ちょっとハバナ行ってくる
74名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:51:17.37 ID:iLcOXaCo0
>>1
(´・ω・`)バナナ喰いまくってやんよ。
75名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:51:19.20 ID:DipljpN/0
>>65
台湾バナナは庶民が日常的に食うような代物じゃないから
入院でもするんだな
76名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:51:25.34 ID:mVu2x/1R0
玉出で58円やで
77名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:51:55.16 ID:3sEZYki90
>>59
オレはバナナ牛乳好きなんだけど、嫌いな人は結構いる
78名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:52:42.61 ID:cDCgnSlN0
>>3
たしかにw
79名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:54:27.45 ID:K0OieiQ/0
買って支援
フィリピンのバナナ
80名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:54:28.24 ID:5ztItvry0
>>34
保存方法調べたら吊るしておく皮を傷つけないよないようにするか

冷蔵庫が有るなら一本一本バラシ、ラップで包むかポリ袋に入れて包み野菜室へ
皮は黒くなるけど中は黒くならず持つみたい
今寒いから吊るしておくだけでも持ちそうだけどね、結構青いの売ってるし
81名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:54:30.57 ID:UT7pYsmh0
>>1
最近朝飯作るの面倒だったけど、バナナという手があったか…
バナナ(時に+食パン)+牛乳でいくとするわ
82名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:55:34.61 ID:MXvIMpaO0
>>71
一度めをつぶって清水の舞台から飛び降りてみろ、死にはしないからな
うまい奴に当たるとしみじみうまい…が必ずうまいかってぇとそうでもないのもあるのが実に悩ましいw
83名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:56:41.62 ID:nGNlDfH2P
>>20-22
おまえらw
84名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:57:37.79 ID:PcTVhZld0
>>62

シェア9割ということはスーパーの安売りバナナを買えばほぼ間違いなく
フィリピン支援に繋がることになるじゃん。

全力買いだね。
85名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:57:43.33 ID:8NwpiEiA0
>>62
情報バラエティで「バナーナダイエット」
86名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:58:04.56 ID:R+TpfLyP0
>>17
いただきまーす!!




ブチィ
87名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:58:13.25 ID:7mAC6lFT0
>>75
あーそうなのか…
88名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:58:23.28 ID:y1VFiwvJ0
元々6本で98円くらいだし、安いも糞もないだろ
89名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:58:31.65 ID:zxijK7oNP
まあ、デルモンテもドールもアメリカ企業なんだけどな。
90名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:58:49.52 ID:6HVw+ikX0
酷いシナ
91名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:59:37.60 ID:zMrNH0K20
この、バナナ野郎!
いい加減にしろ。
外は嵐で買い物に行けないじゃないか!
92名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:59:44.90 ID:sgPRjlGv0
>>86
残念だったね
iPS細胞がある限り
僕のバナナは永久に不滅だよ
93名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:00:15.11 ID:y7Hz3FI00
バナナダイエットの特集したらすぐに品薄になる
94名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:01:09.88 ID:GbVtNqF00
フィリピン産が一房89円とかだもんな。フィリピンも大変だな。
95名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:01:42.56 ID:JsiYC47U0
96名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:02:08.18 ID:10o4KJ5g0
>>84
年間輸入量100万トン一人当たりの年間消費8キロだからなぁ・・・
ここから更に食うのは結構大変だぞ
97名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:03:02.74 ID:R39iQJsg0
いやまだまだ高いよ

前はもっと安かった
バナナの高騰は五年ぐらい前にバナナを朝飯を食べる前に一本食べてからご飯食べると良いとか言う
へんなダイエットから高くなった
98名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:03:46.86 ID:Ye7aO+Pa0
>>96
普通に食べてたら無理があるから、
調理のレパートリーを増やすしかないんじゃない?
99名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:03:50.22 ID:DQnVkC7O0
おれはうれしい・・
100名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:04:04.08 ID:vvDr9NCC0
久しぶりにバナナ買ったら1房50円で買えたから、最近は安くなったなあと思ってたらこういう理由だったのね
101名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:06:18.10 ID:mXxOE5HX0
バナナは昔から安い
102名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:06:37.29 ID:R39iQJsg0
>>100
まじかよw
そんな値段で見たことねぇわ

昨日スーパー行ったら 1/3で安い奴は98円 高い奴は198円だったぞ
一房で売るのってここ最近は見た事がない 1/3で売って安いように見せかけた手法ばかり
103名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:06:48.42 ID:UCHJkIkb0
バナナはお尻に入りますか
104名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:07:04.08 ID:p/DvbWd90
栄養価も高いし植物繊維も多い
まさに健康食。アブナイ中国産なんかもういらないな。
105名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:07:22.69 ID:ov5h+QlK0
また、中国の嫌がらせか。フィリピンも大変だな。
106名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:07:54.74 ID:xZIAxwkf0

バナナの皮がもったいないよなぁ どうにかして食べられるようになればいいのにね
107名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:08:08.63 ID:v6K7Kj4h0
朝昼晩ばなな一本になる日も近い
108名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:08:14.27 ID:V+VoTg2Z0
>>6
筆跡ぐらい変えろよw
109名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:08:19.24 ID:OllCuxmZ0
    厂|
   / /|
  / / |
 | (゚Д゚)
 |(ノ| |)
 | | |
  \_ヽ_ヽ
   ∪ ∪
110名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:09:12.31 ID:LNqav0miO
マジか、黄金天ぷら粉と玉子と生クリーム買ってくる
俺のケーキは旨いぞ♪
111名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:10:31.81 ID:Pic3DNH10
バナナチップス工場でも作ってあげればいいんじゃないかい。
112名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:11:04.01 ID:ov5h+QlK0
>>1
>対立を深める中国が、フィリピン産バナナに事実上の輸入制限措置を発動。

中国馬鹿じゃないのか。
113名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:11:37.76 ID:iLcOXaCo0
>>96
(´・ω・`)中くらいのやつで皮まで入れて1本150グラムくらいだから

(´・ω・`)1日1本食べれば1年間で55キロ食べれる。
114名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:12:43.94 ID:Pic3DNH10
この前スーパーで、まるごとバナナがセールしてたのはそういう理由か。
115名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:12:53.38 ID:4lr7eAmr0
>行き場を失ったバナナ
可愛いw
116名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:13:09.03 ID:TaumfdJE0
さあ、バナナダイエットをワイドショーでやるんだ。
117名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:14:16.08 ID:8cj1450Q0
WTO って、こういうのを無くすためにあるんじゃないの?
提訴できないの?
118名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:14:27.00 ID:6yvxssHh0
今日のおやつはバナナブレッド
119名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:15:03.48 ID:LNqav0miO
ワニの値下げはまだか
120名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:16:26.35 ID:4XL0SiMa0
脚がつる人はバナナ食べなさい。
121名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:17:31.08 ID:6Utn/IrJ0
ナバナ
バナン
122名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:17:54.13 ID:vvDr9NCC0
>>102
1/3の事間違って1房って書いちゃった、ごめんなさい
50円だったのは本当だよ
123名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:18:07.69 ID:DoWJmwhXO
バナナがもっと長持ちする果物だったらなあ…
124霜月薔子:2012/11/04(日) 06:18:41.38 ID:gWiT6Bp7O
フィリピンも米軍が出て行ったから島取られた。
沖縄の米軍に反対してる左翼は二の舞にならないように。
125名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:18:47.12 ID:PcTVhZld0
>96
個人的な感覚だけど、バナナの輸入量の相当数は流通過程において
廃棄になっているんでは?
俺が昔バイトしていた大手スーパーはそうだったぞ。
つまり、消費者がいつもより余計目に買うことで、潜在廃棄分も含
めた流通量は伸びる余地があるのでは?

というか、これって飼料に使えないのかな。
うちで以前買っていたうさぎは大好物だったぞ。
126名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:19:14.11 ID:NzekheXN0
そんなバナナ
127名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:19:48.80 ID:3sEZYki90
バナナの皮
ブフォテニン

いや、なんでもない…
128名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:20:11.19 ID:CaW6VZie0
炭水化物のかたまり
129名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:21:11.72 ID:1pSuFnO30
昨日買うか迷ってやめたな
今日買うか
130(<´・ω・´>)売韓二号機(親日派売韓在日):2012/11/04(日) 06:21:31.25 ID:Uskd8kHY0
よし、みんなでバナナ買おうずw
対中でフィリピンを応援するというのもあるが、
家庭の毎月の食料費の負担を減らせるので
財布の中にもやさしい。
アイスクリームに混ぜてチョコシロップをかければ
手軽なパフェが作れるわけだし、
料理で色々と加工すれば飽きることもない。
朝飯にバナナも経済的だろう。
131名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:24:36.68 ID:8NwpiEiA0
定番ネタの危機
132名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:26:19.56 ID:3sEZYki90
チョコバナナ食いて〜
133名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:26:28.58 ID:IJPAhB5KO
こっちの農協直売所には1房360円で。
バナナを冷蔵庫にいれるとすぐに黒くなるのはなんでかな?でうちは冷蔵庫にいれない。エチレンの関係?
134名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:27:32.22 ID:3TBonoLB0
バナナは良い、どっさりテーブルの上に載ってるだけでうれしい
135名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:27:37.85 ID:sXkUR+/aP
ボクのバナナもおいしいので女性の方はたくさん頬張ってください><
でも噛まないでね
136(<´・ω・´>)売韓二号機(親日派売韓在日):2012/11/04(日) 06:28:07.82 ID:Uskd8kHY0
>>20-22
お前ら、黒い三連星かwww

>>21
IDがSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

>>43
ウホッ、良いバナナ!やらないかw

>>109
そこのbananaサーバー自重w

>>124
正にバナナリパブリック(共和国)

>>128
つ米
137名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:28:25.84 ID:9xiVdlj80
バナナ買ってくると、つい一気に食べちゃうんだよ
そしておなかの調子が残念なことに・・・
138名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:28:40.12 ID:BqkxcUG00
もしTPPして関税無くなったら何円になるんだよ
139名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:29:03.37 ID:4uT8t/Ot0
>>63
カリウム中毒になるなよ
140名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:29:05.49 ID:vd/mU7aJ0
俺のバナナはいつだってデューティーフリーだぜ!
141名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:29:05.98 ID:z7Vp2EBO0
バナナを食べてフィリピンを応援しよう
142名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:31:14.41 ID:zEYGr44G0
そんなバナナ
143名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:31:37.14 ID:XcOGDv+g0
バナナンバナナン
144霜月薔子:2012/11/04(日) 06:32:04.95 ID:gWiT6Bp7O
>>136
面白いこと仰いますね^^
145名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:37:07.97 ID:3i/mCNjhO
ナボナ?
146名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:39:20.21 ID:mdDF8TtD0
バナナチップス好きだけどもう少し安くならないかな
147名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:39:22.56 ID:LmBHOm2N0
朝食はバナナで充分
148名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:39:27.78 ID:XymmWqRrO
バナナ:中比関係悪化で、日本の店頭価格が下落
http://mainichi.jp/select/news/20121104k0000m030107000c.html
http://mainichi.jp/graph/2012/11/04/20121104k0000m030107000c/002.html

バナナフェアして
バナナスムージー
バナナパンケーキ
バナナチョコ
バナナサンドイッチ
バナナパフェ

安い時に使わないで何時使う?
149名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:39:42.11 ID:jkDnup9I0
店頭価格は下がっていないんじゃ?
150名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:40:36.70 ID:g0WfoR3uO
そういえば一房80円で売ってたな
151名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:40:41.02 ID:ZfJNRL0y0
そんなバナナ
152名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:40:52.89 ID:87wb9R5P0
蜜柑林檎柿も安いよ
国産も大事に
153名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:42:27.42 ID:7yIDVSaHO
俺のバナナも大安売りだぜ
154名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:42:29.39 ID:7E060AJxP
>>9
しかもモンキーバナナ
155名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:42:30.34 ID:L36iOoYI0
放射能の心配がない。ありがたい。
156名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:42:53.56 ID:YLOzSW5S0
足元見て買い叩いている日本の業者に天誅を下すべき
157名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 06:42:59.66 ID:gvWMuW7B0
昨日の ラムー 加古川店で
一房 200円
安いな
こんな事情 あったのか
シナは 比国からの 輸入 STOPして
エクアドル産に 切り換えているみたい
怖い国ですな
158名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:44:10.90 ID:od8iI7b/0
それでアメが怒ってるのか
159名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:46:28.47 ID:II1+5DG+0
          トリビアのセシウム水

 萩原健一は映画「アフリカの光」(1975年 東宝 監督:神代辰巳)
 のワンシーンで、股間にバナナを入れて膨らませ、相棒(田中邦衛)
 に「すげー」と言わせる。←笑えない、ひたすら下品なシーンである。
160名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:49:50.24 ID:w5mwLzGK0
そんなバナナ
161名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:50:50.48 ID:W6MKc5SG0
丁度バナナがあったからバターで炒めてメープルかけて食った

不味かったわ
162名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:54:24.12 ID:cDCgnSlN0
そんバナ
163名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:55:25.26 ID:t+FcsUR70
バナナは男性機能を改善する
164名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:56:30.31 ID:xZIAxwkf0
>>127
なお、バナナの皮にブフォテニンが含まれるというのは都市伝説である。詳しくはバナナの項を参照のこと。
165名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:57:24.30 ID:EeVEbZoy0
昔はバナナ・ボートと言ったのに、今はまるごとバナナなんだって
166名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:58:29.74 ID:ZaAk5l0x0
ほう、久々にカラメルをからめたバナナのスイーツ作ってみるか。
バナナ版の大学芋みたいな感じなんだが、温かいうちにホクホク食うとンまい。
167名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:59:18.33 ID:jbcQtydp0
青いバナナが好き

いや、酸味があって硬いのが好き
168名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:00:11.47 ID:QEPirq0m0
日本人はバナナが大好きだからなー
シナが嫌がらせするなら安くしてもらって輸入量を増やすのもありかな
それでもこの円高水準だから喜んでくれると思うけど
169名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:01:56.54 ID:b3cnso+T0
バナナを食べてフィリピン支援

デニーズはバナナパンケーキフェアしたらいいのに
170名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:03:23.85 ID:unsKxxH+0
普段自分からは買わないのに
ここ何週間かはえらい安いから買ってる
おやつにちょうど良い
171名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:03:28.13 ID:wWU7GcMM0
揚げバナナおいしいねん。

熱帯地方ではどこでもあるな。
172名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:04:30.55 ID:cDCgnSlN0
>>167
はげど
すっぱみがあるほうが、旨い
173名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:05:46.76 ID:8NwpiEiA0
>>149
でも年中一房100円で安定供給、安くしても買わねぇだろ
174名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:07:33.70 ID:0pSEeCMz0
バナナの涙
175名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:08:09.35 ID:cb39y1Au0
南方系は米の代わりにバナナが主食だろ
値段下がった方が生活楽になるだろうに、外貨が欲しいのか?
176名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:08:19.93 ID:orV/eqCY0
ハンガーで吊り下げようぜ
177名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:08:32.66 ID:isHUexS40
バナナを食べると頭がよくなる
178( `ハ´ ):2012/11/04(日) 07:09:15.88 ID:0SePGVYZ0
>>171
上手いけど数は食えない。
焼きバナナの方が良いお。

>>168
安く成った時点で向こうの利益は減ってる。
それが中華さんの陰謀だべ。
179名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:09:38.65 ID:xZIAxwkf0
みかんよりもりんごよりもバナナの栄養のほうが多いな
180名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:12:22.76 ID:J9X4bu7S0
生活保護受給者にバナナを現物支給してやるか、パチンコの景品に指定しろよ。
181名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:13:23.59 ID:eN+qf2UC0
バナナは育てるのが一番。
日本で追熟させると甘みが違う。
草だから成長は雑草以上で笑うほど早いしなw
182名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:13:41.60 ID:YfIdX9Ht0
一日一本は食べる
あと牛乳とヨーグルトも
183名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:14:34.51 ID:cDCgnSlN0
>>181
沖縄の人?(´・ω・`)
184名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:16:39.19 ID:2xYfzOFq0
そういえばコンビニ店でバナナを売ってるね。まれには買うよ。
185名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:16:58.32 ID:nS8B75Yw0
バナナを大量に買ったら一本ずつ皮剥いてラップにくるんで冷凍庫へ入れとけ

冷凍バナナの美味さはガチ
186名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:18:24.11 ID:p5ViiddnO
いいこと考えた
おまえら俺のバナナを存分に味わってくれ
187名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:18:41.06 ID:xMrm4sAe0
バナナはおやつに含まれません
188名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:18:41.35 ID:lu7rRO4MO
バナナとヨーグルトと野菜サラダとスクランブルエッグで完璧な朝食。
189名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:18:43.47 ID:M3O5/7Op0
俺は甘熟王以外のバナナは食べない。
190名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:19:03.12 ID:vUVzcDB+0
バナナダイエットとか言ってた馬鹿どもは何処へ行った!?
デブな女は相変わらずデブじゃねーか!!!
191名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:19:55.34 ID:o3RH4eDp0
>>3
グラフだけで十分だよね
192名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:19:56.55 ID:Qz9G+fA/0
>>161
もともと甘いんだからメープルシロップなんて不要
シナモンかけりゃ良かったのに
193名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:20:14.55 ID:WRMH88Nd0
いまこそマスコミはバナナブームに火をつけるべきでは?
194名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:20:15.06 ID:2xYfzOFq0
バナナってその昔は高級果物だったそうだ。
遠足にバナナ持参。それができるのはエリート階層の証。
195名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:20:19.91 ID:Btq83HWS0
EUでも安くなってるよ
今日一番高いチキータバナナがカルフールで1kg170円ほど
南米産だと思うんだけど、中国関係なくね?
196名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:20:50.35 ID:cDCgnSlN0
それにしても、稀に見るスレタイの短さ(´・ω・`)
197名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:20:51.57 ID:5RWtb+Yl0
みのもんたさーん、出番ですよ〜〜〜。
198名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:22:41.26 ID:DgCZ6iCP0
>>1
「誰が変態のバナナなんて食べるもんですか」
199名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:22:42.19 ID:lu7rRO4MO
>>190
ものを食って痩せようとするのが、デブ。
200名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:23:18.42 ID:scxfRh4X0
最近はミニバナナしか買わない。
バナナごときで腹いっぱいになるのは嫌。
201名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:23:43.81 ID:NXrjWOUZ0
安いのになんでマックのバナナシェイクは無果汁なのです?気持ち悪いんですけお
202名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:24:18.10 ID:uwJ8u4PJ0
ここ一年で最も重大そうなニュース…

>>3
バナナ見たことない人がスレ見たらどうすんだよ
203( `ハ´ ):2012/11/04(日) 07:24:28.67 ID:0SePGVYZ0
>>195
中国人がバナナを食うのを止めるテロ中だからでないか?
204名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:24:42.84 ID:o3RH4eDp0
昨日、120度分くらいの大房のバナナを198円で買って、
お買い得だと思ったんだけど、
全国的に安いのね
205名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:24:52.50 ID:+MQMGqKVP
毎朝必ずバナナを1本食べてる俺には良いニュースだ。
206名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:26:20.14 ID:xwumEmHoO
フィリピン応援したいから、買おうかな。
207名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:26:37.71 ID:vjWvF1mQ0
久しぶりにバナナジュースでも作ろうかな
208名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:27:59.60 ID:+MQMGqKVP
209( `ハ´ ):2012/11/04(日) 07:28:08.68 ID:0SePGVYZ0
>>206
儲けるのは日本人なんて比べ物に成らない大金持ちだけだよ。
210名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:28:54.99 ID:BtM4DilsO
バナナチップスも安くして下さいノシ
211名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:29:05.51 ID:aReZ+tYR0
バナナってさ、虫が付いてたことってないじゃん
バナナに付く虫いそうだけどな。カブトムシは貪りつくように食うしさ
やっぱ現地で農薬使ってるのか?どうなの?
212名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:29:12.88 ID:8NwpiEiA0
バナナは表面から酸化するから、皮むいてチョップしてシロップに漬ければよさそうだけど
その先が思い付かない
213名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:29:14.23 ID:ZPOqF4gEP
カスタードクリームみたいなの食ったことある
一本100円
214名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:29:25.56 ID:7mAC6lFT0
弁当バナナにすればいいんだ
後何だろ、サラダかな
215名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:30:01.85 ID:A+OAzQTK0
芋の代わりに焼いてもんまい。干しバナナとか最高。
料理用とか加工用も含めて
もっと輸入してもらってもよい。ばんばん食うよ。
216名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:30:48.98 ID:r4QTMD350
うちの猫はバナナが好きなんだけどこれってどうなのさ?
217名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:31:11.81 ID:+x7RA+Wv0
予想通りのそんなバナナスレw

【レス抽出】
対象スレ:【市況】バナナが安い
キーワード:そんなバナナ
抽出レス数:8
218名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:31:57.70 ID:H0DE0578O
だから安いのか
と言うことは、中国では台湾バナナが高騰しているわけだ。
219名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:32:16.93 ID:paAAvZNf0
高いバナナはかなりうまい
220名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:32:52.09 ID:NUE54gSs0
と、いうことは中国と対立する国の産物は
もっと行き場を失って日本に流れ込んでくるな

中国人は高い食品か中華毒菜の2択で
日本人は安くて美味しいものが一杯食べられるようになるわけだ
221名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:33:00.07 ID:Tcfvij3W0
押し入れで眠ってたバナナケースが日の目を見るぜ!
222名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:33:15.90 ID:wWU7GcMM0
>>211
虫が付く前に出荷している。

熟したバナナは、虫が付いているので輸入できない。
223名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:34:16.17 ID:tr5zkEO20
>>211
緑色の状態で輸出してる
日本の市場でもまだ緑色の状態なんだぜ
224名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:34:23.82 ID:VH4MoYMl0
剥いて、ラップでくるんで冷凍庫で凍らす。
安くて美味しいバナナアイスキャンディになる
225名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:34:53.52 ID:+MQMGqKVP
お手軽なフルーツ「バナナ」は栄養面でも美容面でも優等生!
https://kmonos.jp/csr/2011/03/c023.html
226名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:35:06.68 ID:aReZ+tYR0
>>222
熟す前に付く虫がいないってことか
いそうなもんだがなー
227名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:35:22.99 ID:8NwpiEiA0
>>216
ジジィんちの柴犬は、畑の大根掘り起こしてガリガリ食って元気だぜ
228( `ハ´ ):2012/11/04(日) 07:35:45.09 ID:0SePGVYZ0
>>211 >>222
あんな綺麗なバナナは農薬バリバリだべ。
本来はあんなに綺麗にならないし。
229名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:36:05.83 ID:3QMBZV27P
バナナがすぐに食べたくなったから、剣山で無理やりシュガースポットを付けてやったぜ。
230名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:36:16.35 ID:VVpcP8Q80
予想通りの書き込みだらけ 日本人の平和ボケブリ
231名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:36:56.28 ID:NJnu3SkIO
美味しいバナナスイーツを考案して、中国の領土侵犯と経済圧迫に苦しむフィリピンを助けよう
バナナとクリームまぜれば大概うまくなるだろ
232名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:37:08.13 ID:Bvs2z3pv0
>>6
ワロタw
私文書偽造じゃんww
233名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:37:11.87 ID:o3RH4eDp0
台湾バナナ食べたいわん
234名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:38:07.48 ID:aReZ+tYR0
バナナといえば中原麻衣の「バナーナバナナ」は名曲
一度聞いてほしい。頭から離れなくなる。脳髄にガツンとくる曲
235名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:38:13.59 ID:wWU7GcMM0
>>226
一度、東南アジアでバナナ食べてみな。

完熟の小さいバナナは確かにうまいが、
小さなハエ付きだぞ。
236名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:38:44.63 ID:IeSs+BcuO
コンビニでも3本入りで売ってるよーになったんは、そーいうこと?

朝飯代わりによく食ってるけど。
237名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:39:23.98 ID:4PtmJJNi0
あーそれでか、安いと思ったんでずっと買ってるわw
238名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:39:51.60 ID:Bvs2z3pv0
みんなでバナナダイエットをしようw
239名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:40:07.00 ID:+ApS7GkS0
TPP締結後の日本の姿
240名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:40:31.55 ID:R/1zcWMB0
バナナ買ってますよ
241名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:40:34.84 ID:8NwpiEiA0
>>228
いわゆる収穫前の農薬は使わないよ、その時点では虫はつかない
で、冷蔵コンテナだから、そもそも農薬は必要ない
使われるとしたら、食品の海外輸出の規定レベル
242名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:40:48.86 ID:Fdv7mo0YO
ミキサーにかけてみようと思うんだけど、牛乳と、あと何がいいかな?
ちょっと冒険してヨーグルトとか
牛乳の代わりにカルピスとか面白そうだと思うんだよ
あとバニラアイスと氷でシェイクみたいになるかな?
バナナって栄養バランスいいし結構楽しめると思うよ
楽しく健康的にフィリピンを助けてあげようよ
243名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:41:34.39 ID:OcDLVB1P0
バナナの長期保存法はないものかな・・・
244名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:41:41.48 ID:aReZ+tYR0
>>242
ちょっぴりハチミツを入れる
245名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:42:27.88 ID:z2o3SE//0
  
246名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:43:06.55 ID:9YVasETY0
価格差が激しいよね。
247名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:43:09.63 ID:xZIAxwkf0
>>211
日本では、チチュウカイミバエなどの害虫の侵入を防ぐため、植物防疫法の定めにより熟した状態では輸入できない。
このため、輸入するバナナはまだ青い緑熟のうちに収穫して、定温輸送船などで日本に運ばれる。植物防疫法、
食品衛生法等の諸手続きを経て輸入通関後、バナナ加工業者の所有する加工室内でエチレンガスと温度、湿度調整により
バナナの熟成を促す(追熟という)
ウィキペディア抜粋

なのでいたとしてもこの追熟の過程で取り除かれる
248名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:43:34.17 ID:GpNEqudAO
バナナって急激に血糖値あげるんじゃなかった?
249( `ハ´ ):2012/11/04(日) 07:43:35.91 ID:0SePGVYZ0
>>241
出荷直前は農薬は使わないの間違いだべ。
先進国なら大抵そーだし。
250名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:43:46.45 ID:pTwQe5D/0
>>235
「なぁ〜に、かえって免疫が付く」東京新聞
「バナナの息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」毎日新聞
「だが、心配のしすぎではないか」朝日新聞
251名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:46:14.28 ID:aReZ+tYR0
いまキャベツも安いからキャベツとバナナよく食べる
おかげでお腹の調子がいい。この時期お腹の調子崩すことが多いからね
252名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:46:14.52 ID:o3RH4eDp0
>>242
生クリーム

最近、シナモンとかタピオカとか入れるのはダメだね、普通のバギナジュース飲みたいんだ。
253名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:46:15.04 ID:9Pemkm4o0
敵の敵は味方。

おい、お前ら、バナナ購買運動やるぞ。ついて来い!
254名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:46:16.35 ID:A+OAzQTK0
バナナはカリウムが豊富だしペクチンも入ってるから
ガキにはたくさん食わしておけ。
林檎や蜜柑の次くらいにセシでベクレた体のデトックスになりそう。
255名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:46:18.08 ID:102zSD7q0
バナナ 中2本
ホットケーキミクッス

砂糖
バター

バナナケーキ 炊飯器 で検索っ
256名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:46:19.94 ID:wsnvk8Xt0
フィリピン支援の為にバナナ買ってやろうぜ
257名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:46:28.00 ID:yiaDsMfu0
バナナ食べてフィリピンを応援しようず
258名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:46:44.71 ID:D8BTE84D0 BE:3063564667-2BP(16)
バナナは味噌汁に入れると旨いらしい。
昨日なんとなくバナナの味噌汁でぐぐったらあった。
259名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:46:54.88 ID:K6ZVImE3O
>>243
房から一本一本根本を離してバラにしておくだけで大分違う
皮は変色しても中身はあらきれい
260名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:47:16.38 ID:aavgZi1m0
バナナを食ってフィリピン支援
261名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:47:42.43 ID:7bugIfgB0
バナナは放射能汚染の心配のないたらふく食べられる数少ない食品のひとつ
262名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:48:00.54 ID:1YzlFANSO
友達のじいちゃんはよくバナナとココアをミキサーで撹拌して飲んでる
試してみたらアイスでもホットでも美味かった
濃いめに作ったミルクココア7:バナナ3の割合で作るとウマー
母ちゃんに教えたらそれを元にアイスクリームにしてくれて更にウマー
263名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:48:28.90 ID:QQApSq7x0
>>243
皮向いてラップで包んで冷凍庫に入れてアイス代わりに食うという手もある
264名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:50:11.29 ID:8NwpiEiA0
>>249
はぁ?
バナーナを始め果物の海外輸出は、成熟前出荷が原則だから農薬使う意味ない
穀物のような保存が効くものは、輸送用に防カビ剤の使用が義務付けられてるけど
265名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:50:37.65 ID:nZbud62d0
ジャムは作れないのか?
266名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:50:57.11 ID:3ThrCsXt0
昔は高級品だったのにね。

他の果物に比べて明らかに安い。
しかも美味しい
267名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:51:15.71 ID:Onmu8cgZ0
おっしゃ、バナナ買ってフィリピンを応援だ。
バナナ料理とかいろいろ勉強してみよっと。
268名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:51:51.60 ID:kBZZPZyQ0
> 画像
> バナナ
> http://mainichi.jp/graph/2012/11/04/20121104k0000m030107000c/image/001.jpg

いや、写真貼らなくても知ってるから…
269名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:51:55.72 ID:A+OAzQTK0
>>242
俺は自分で作るときは冷凍のブルーベリーを入れる。
甘さが嫌ならレモン汁入れるとよし。
バナナも刻んで凍らせたやつを使うと、家でスムージーが飲める。
270名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:52:01.36 ID:aReZ+tYR0
バナナって木じゃなく草なんだよな
あんなでかい実を付ける草ってスイカやメロンとはまた違ってすげえよな
271名無しさん@13周年           :2012/11/04(日) 07:52:01.79 ID:vFvpo8qA0

>南シナ海・南沙諸島の領有権をめぐり対立を深める中国が、
>フィリピン産バナナに事実上の輸入制限措置を発動。

 WTOに加盟させたアメリカが悪い・・・・・・w

こいつら、国際条約でも「法治」の観念が無いから。

この野蛮人相手にFTAを結ぼうとしているアホな国もあるw


272名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:52:11.98 ID:vDYNVPDn0
バナナ専用の保存器具とか売っているんだよな…
卓上バナナかけフレームとか持ち運び用バナナケースとか
273名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:52:23.37 ID:oTeQigZE0
>>243
冷凍するとアイスキャンディ風に食べられる
274名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:53:47.59 ID:eLuul2XkO
時間がない人の朝飯にお勧め
275名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:54:20.10 ID:ufgf8RBgP
台湾バナナは小さくてマズいからフィリピン産のバナナを食うことに決めたよ
276名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:54:29.57 ID:wWU7GcMM0
>>270
しかも、1年そこそこで枯れる。
枯れたバナナの隣から、タケノコの様な
新しいバナナが生えてくる。
277名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:54:33.86 ID:A+OAzQTK0
>>262
ホットココアバナナか。最高です。
278名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:55:48.70 ID:o3RH4eDp0
輪切りにして天ぷら
279名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:55:54.33 ID:ne3fYM6a0
バナナは冷凍庫で凍らせて食べるのがいい
アイス要らなくなる
280( `ハ´ ):2012/11/04(日) 07:56:38.28 ID:0SePGVYZ0
>>264
成熟前は虫が付かないと思ってるの? 果実以外には虫が付かないと思ってるの?
何で途上国・国内消費向けのバナナは黄色と黒のマダラなのか
何で先進国向けだけが、あんなに黄色いの知らんの?
281名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:58:04.31 ID:Nw/qNScoO
>>273 夏にはそれやってた
氷菓食うよりは体によさそうだし、暑くてもアイスみたいにそんなに何本も食いたいとは思わんし
いいかなと
282名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:58:43.00 ID:aReZ+tYR0
俺はトーストに薄くママレードジャム塗って輪切りにしたバナナはさんで食べる。うまいよ。朝食にいい
283名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:59:00.87 ID:Bvs2z3pv0
>>280
君って中華?w
284名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:00:00.54 ID:J/XISPgh0
くだらないスレに笑いを
http://www.youtube.com/watch?v=qpebsSPo8yM
285名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:00:27.05 ID:A+OAzQTK0
>>275
台湾バナナの身の詰まり方は至高だからな。
ねっとりした食感と豊かな香り立ちは、はまるとヤミツキ。
286名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:00:57.95 ID:102zSD7q0
バナナの皮はゴミ箱に捨てるんじゃねえぞ!

分かってない奴が多すぎる。そういう奴はバナナの皮で滑って骨折しろ。
287名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:01:37.31 ID:8NwpiEiA0
>>249
>出荷直前は農薬は使わないの間違いだべ。
先進国なら大抵そーだし。

意味不明すぎる

一次、二次食品の貿易は、両国の衛生規定や貿易実績によって、規制が変わるってこと?
288名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:01:44.30 ID:9Pemkm4o0
俺の好きなバナナの食い方はヨーグルトに入れるやり方だ。
バナナ食ってると飽きるが、ヨーグルトに入れると酸味がさっぱりさせていくらでも食える。
ダイエットにもいいぞ。
289名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:02:14.94 ID:xZIAxwkf0
>>280
>>バナナ加工業者の所有する加工室内でエチレンガスと温度、湿度調整により

技術だね
290名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:02:18.45 ID:ul9lGTNi0
たまにはカルデロンの事も思い出してあげてください
291名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:02:22.71 ID:CphyXqmS0
今こそ朝バナナダイエットを流行らせろよ。マスゴミは使えないな。
292名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:02:42.26 ID:UMHNTT9K0
>>268
この状態ならまだ食べない
黒い点々が出ないとヤダ
293名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:02:49.03 ID:o3RH4eDp0
>>286
バナナの皮踏んでコケるのって
都市伝説
294名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:02:51.99 ID:22ExCjaV0
尖閣問題で比律賓と連携を(・∀・)人(・∀・)
295名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:03:14.36 ID:wWU7GcMM0
>>280
>何で途上国・国内消費向けのバナナは黄色と黒のマダラなのか

現地国向けは、完熟させてから収穫するから。

完熟バナナは、日本で食べるバナナの数倍甘いからね。
川岸とかに野生のバナナが生えてるから、どうせハエはいるんだよ。
296名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:03:39.99 ID:mtA2ufqhO
冷凍って、皮ごと冷凍すんの?
で、普通にむいて食べる?
297名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:03:44.80 ID:DsPWKcS00
>>35
南方行ってた人はみんなそう言う
298名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:04:22.62 ID:fY6ft4vh0
>>7
節子それビューティフルマインドちゃう
299名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:06:16.60 ID:9Pemkm4o0
>>291
マスゴミに頼るな。俺達でやりゃいいんだよ。ツイッターつこたれ。


あと、たかがバナナと思うなよ。フィリピンはアメリカにモノカルチャーやらされてて、
産業が極端に偏ってる。フィリピンのバナナは彼らの生命線だ。
俺達は助けねばならん。地震で貧民街の子供たちが自分の食い物にも困るのに
義捐金を送ってくれたことを忘れるな。今度は俺達が彼らを助ける番だ。
300名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:06:35.29 ID:hUPizisQO
結構みんなバナナ食べてるんだね

昔一人暮らししてた頃、アイスキャンディにしてよく食べてた。

実家に戻ってからはしてなかったから
近いうちにまたしてみよう

バナナヨーグルトやバナナトーストも参考にさせてもらいます。
301名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:07:51.60 ID:7E060AJxP
>>296
@皮を全部むく
A割り箸を突き刺す
Bラップで包む
C冷凍庫で冷凍

バナナが食いきれない時オヌヌメ
302名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:09:09.26 ID:ZIGhdmTl0
バナナ大好きだ
甘熟王を必ず食卓に置いてある
303名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:09:31.34 ID:9Q3s5rlT0
安いからと言って買いだめできないのが難点だよなあ。
一人暮らしだと日に1本しか食べないし。
304名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:11:47.87 ID:vLs/XUWM0
>>1
>バナナの価格は1年前と比べて1割以上下がり
 店頭では、半額だよ。主食がバナナになっている。
305名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:11:59.32 ID:w56nYGHW0
僕のバナナは36年間綿にくるんで蒸れさせているよ。
306名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:11:59.77 ID:102zSD7q0
これは小学生には悲報だろ。町内会で事ある度にバナナ配られる年になる。
307( `ハ´ ):2012/11/04(日) 08:12:06.14 ID:0SePGVYZ0
>>295
青い状態から既にマダラだよ。
308名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:12:57.17 ID:mmG7Z4l10
安いし栄養あるし放射能の心配もないし、優秀だね!
309名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:13:02.56 ID:ul9lGTNi0
>>305
あと36年間
熟成させると特別なモノになるよ
310名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:14:06.00 ID:gi7besLrO
>>1
じわじわくるな・・
311名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:14:27.90 ID:H0DE0578O
日本人ってバナナ好きだから安ければ行列作っても買うけどね。
倉庫を圧迫してか青バナナを破格値で売っているときは人気無かったな。
家で数日放置・・針金ハンガー使って吊すなりすれば熟してうまいんだけどな。
312名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:14:44.49 ID:8NwpiEiA0
>>280
勉強になってよかったね
313名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:15:36.09 ID:uir21I1l0
そういえば生協の広東バナナが注文リストから無くなってるわ
夏までは毎回載ってたのにw

?注文なんかするわきゃ無いでしょw 
汚染された土と水と空気で育ったものなんて・・・
314名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:15:37.01 ID:mmG7Z4l10
つか円高だから海外からの輸入品は安くなって当たり前なのに
安くなってない物が沢山あるのね!その方が驚き。
輸入業者がボッてるのか何なのかわからないが。輸入食器なんかはとても安くなってる。
化粧品も安くなってる。他はよく知らないが自分が買ってるドイツの入浴剤がちっとも
安くなってないのがおおいに不満だ!日本人は御しやすいと、笑ってる業者が沢山いそうだ。
315名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:15:54.92 ID:JlPFirGO0
>>293
銀杏でこけるやつのほうが多いな たぶん
316名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:16:40.68 ID:Fdv7mo0YO
みんなそれぞれのバナナ道があるんだな
俺もこれからはバナナと仲良くするわ
317名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:17:23.90 ID:spoYRBlKO

そう言えば、昨日、近所のデスカウントストアで、
デッカい扇型の房になったフィリピン産バナナが、198円で売られていたなあ〜

思わず、安っ!と思って買おうかと思ったが、20本以上ついているから喰いきれないので止めた。
318名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:18:00.52 ID:VEcjuwhg0
ゲル状バナナにできる
319名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:18:15.95 ID:sJobkTsP0
マジックブレッドでバナナやリンゴでジュース作って飲む
320名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:19:16.26 ID:fz6X9ZJx0
バナナうめぇwwwww
普通に食料www
321名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:19:27.82 ID:52QUeB1bP
大規模な病気の蔓延でバナナ壊滅のニュースはいったいなんだったんだ
322名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:19:35.70 ID:Ihd7WhGbO
こないだ20本(房?)で198円だった。
買ったけど、やっぱ食いきれん…
323名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:21:38.70 ID:aDmpkPg00
生まれて初めてバナナみた。
324名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:21:50.07 ID:Epw5AwRH0
焼きバナナうめええええええ
普通に食うの飽きたらおすすめ
325名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:22:00.36 ID:nS8B75Yw0
中国人は食料輸入国なのに輸入を絞るとかやっぱアタマおかしいわw
326名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:23:38.51 ID:s8GY13sq0
美味いバナナ料理があればな・・・醤油系全般ダメそうだが
327名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:25:43.17 ID:ifqNlduJ0
>>324
焼き方教えろ
皮を剥くのか剥かないのか、から詳しく丁寧に教えろ
328名無しさん@13周年           :2012/11/04(日) 08:26:28.06 ID:vFvpo8qA0

 困るのはバナナ農園で働く20万人の日雇い農夫たち。

共産主義者は権力を握るまでは

「インターナショナル〜♪」

「世界の労働者よ! 連帯せよ!」

と言うが、 いざ政治権力を握ると、外国の労働者なんて

お構いなしに、剥き出しのナショナリズムに狂いだす・・・・w


329名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:27:05.43 ID:rrSUYGP80
とんでいったバナナって歌があるが...あんな比重のでかいものが飛ぶわけないだろと、小一時間...
330名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:27:15.07 ID:Fdv7mo0YO
バナナの漬け物とかできそうな気がするんだけど
難しいかな…
331名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:27:36.05 ID:PDEjz1pF0
バナナは体を冷やすから、冬に食うべきではない。
332名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:30:37.15 ID:2poRMN5l0

農薬漬けで生産しているのを見ている現地の人は
「家族には絶対食わせない」と言うけどね
333名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:30:39.34 ID:LNqav0miO
買って来た、オープン暖め中♪
334名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:30:47.58 ID:TIvc/LNP0
バナナシュート!
は、もう出たかな。
335名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:31:03.03 ID:mtA2ufqhO
>>301
ありがとう。やってみる。
336名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:31:17.47 ID:64F1Dhfd0
一房78円のバナナがほどよく熟したころに半額になるからよく買うよ
337名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:31:25.10 ID:zUjALGpR0
グリーンスムージーの必須アイテムじゃないか
338名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:31:31.73 ID:Kix0wVfa0
>>7

讃美歌13番が流れると思うよ。
339( `ハ´ ):2012/11/04(日) 08:31:55.94 ID:0SePGVYZ0
>>327
剥く。火が通り易い様に適度に潰す。
後は炭火でじっくり焼くいて、お好みタレを作る。
340名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:32:17.23 ID:/NkebLL30
>>1
折り込みチラシかよ
341名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:33:48.90 ID:8NwpiEiA0
>>332
バナナに農薬を散布してる画像見てみたい
収穫すればすぐ冷蔵だし
342名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:35:49.22 ID:maITKJlA0
生乳のバナナ牛乳が美味い
343名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:36:24.78 ID:Ho2pA/uf0
そういやマックでバナナシェイク始めたような気がする。
マックの食い物は飽きたがバナナシェイクは飲みたいかも。
344名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:37:11.78 ID:1YzlFANSO
>>327
>>324の言ってる物とは違うかも知れんが、ウチの場合は
まだ青い硬めのバナナを皮をむいて適当に輪切り、
フライパンでバターで炒めて、茶色くなったら出来上がり
シナモンシュガーふりかけて食べてる
345名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:38:43.78 ID:9FSEmBJcO
バナナは痩せる
誰でも食う時猿みたいになるけど
346名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:39:01.03 ID:Fdv7mo0YO
バナナカスタードクリームとか
バナナ大福とか
バナナ饅頭とか
バナナ酒とか
いや、食べるだけじゃなく
バナナ紙とか
バナナ糸とか
バナナオイルとか
フィリピンがバナナを作り、それを日本が魔改造して世界に売るとか、できそうな気がする
347名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:40:26.65 ID:5Jig8Uy20
おじさんのバナナ、皮がむけないね
348名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:42:14.41 ID:Hs+4F+LS0
昨日スーパーへ行ったら
ひな壇に一房15本ぐらいのバナナが198円で売ってた
なんか胡散臭かったのでスルーしたが次回は買うよ
349( `ハ´ ):2012/11/04(日) 08:42:49.26 ID:0SePGVYZ0
>>341
フィリピンの輸出向けバナナ園だと
数千ヘクタールから数万ヘクタールのプランテーション栽培で
従業員数千人規模、敷地内に宿舎だけじゃなく学校や病院完備で
敷地内の飛行場からセスナかヘリで農薬散布て感じだべ。
350名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:42:53.64 ID:EMJFv0660
僕のバナナもイキ場を失っています
351名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:43:04.16 ID:5Jig8Uy20
>>288
栄養満点ですな
352名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:45:20.67 ID:EBdnm6Bj0
バナナ本体はどうでもいいけど、バナナに直接貼ってあるシール集めてる。
353名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:46:03.86 ID:5Jig8Uy20
為になる話の中に、ところどころ軽い下ネタが入るホノボノスレ
354名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:46:13.02 ID:ifqNlduJ0
>>339
詳しくと言っただろう?
炭はバーベキュー用のモロモロしたやつか?備長炭がいいのか?
お好みのタレってなんだ?今タルタルにハマっているがバナナにタルタルは食い飽きた
>>344
10時開店で青いバナナ買ってくるから待ってて
355名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:46:25.03 ID:iak6v/Sn0
2.
小鳥がいちわ おりました
やしのこかげの すの中で
お空を見上げた そのときに
バナナがツルンと とびこんだ
羽もないのに ふんわりこ
バナナン バナナン バナァナ


なんかエロイ
356名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:46:28.44 ID:QMLWA9XD0
バナナはダイエットにならない
バナナを主食にしてるハワイの土人とかデブばっかだろ
357名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:46:35.01 ID:12G5o9B50

>>6

ちょwwwwwwwwwwww
358名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:48:41.40 ID:Hp+8ldWaO
>>1おい!日曜の朝だぞ
わざわざスレ開いた御婦人がたの気を持たせるようなことすんな!!
359名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:49:39.42 ID:50z+OuAf0
そういえば、いつも3本100円だったバナナが、この前5本で78円だったのは、これが原因?
360名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:49:57.31 ID:8NwpiEiA0
>>349
多国籍企業時代は空中散布してたらしいね
で、結実後の農薬使用の影響は?日本での報告は?
361名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:51:36.91 ID:7WoU/oEL0
バナナ買ってこよう。農協牛乳も188円だし。
かわむいて冷凍にしておくから。
みかんも冷凍にしたよ。
362名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:53:08.16 ID:Fc6B/Cg00

全世界は中国に対する輸出を全面ストップすべき!

363名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:53:48.69 ID:hFdX8iYv0
むしろ>>6が気になります
364名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:54:38.46 ID:IWuEXUpc0
中国人が「いらね」って言ったものを日本人が食べるようになる時代がくるとは
365名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:55:43.14 ID:TUfzfGAK0
>>6
>前原の偽造領収書
http://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/k/nekonyan1/IMG_convert_20111124004820.jpg

収入印紙は?
366名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:56:31.43 ID:ErDkI1rq0
バナナの先物って市況1板と市況2板どっちの管轄なんだよw
367名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:57:17.32 ID:1Mhgtxir0
金が無くてバナナしか買えん。 バナナと水の日々。。。
368名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:57:43.12 ID:7Czx6ZfyP
バナナを食べてフィリッピンを応援しよう!
369名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:57:59.58 ID:EBdnm6Bj0
加熱用のバナナはお彼岸とかにしか売ってないだろ。
370名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:58:37.21 ID:7WoU/oEL0
冷凍バナナはシャーベにすると高級デザート
チョコたらしてとか、ラムたらして。
371(  `ハ´ ):2012/11/04(日) 08:59:38.81 ID:0SePGVYZ0
>>360
出荷直前は農薬使わないから製品としては殆ど検出されない
372名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:59:45.74 ID:ZalADXdW0
今日から主食はバナナ

バナナのフライ
バナナのてんぷら
バナナサラダ
焼きバナナ
冷凍バナナ
バナナ煮

373名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:00:06.37 ID:QSnIQ9Hb0
クソ中国め
国際法上の正当性をこういう形で崩してくる
この経験をした国同士フィリピンと連携して世界に中国リスクを知らしめよう
そして俺はしばらくフルーツはバナナを食いまくる
可能なら米の代わりに主食にしてあげたい
374名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:00:26.65 ID:lRrpBv7v0
ミキサーでバナナオレにして呑んでもうーまーいーぞー
375名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:00:29.65 ID:A1yvCPLO0
20本以上付いたでっかいひと房が280円だった。
大きすぎて持てないから買わなかった。
376名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:00:39.47 ID:95Qqhygx0
>>367
休みの日はバナナの日、菓子パンより安いし、栄養有るからな
377名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:01:06.47 ID:7WoU/oEL0
バナナはジャムにしてフランスパンに塗るのもおいしい
ドライバナナは日持ちして100g100円が標準。
生の数倍の価値
378名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:01:10.39 ID:rDxUKCbU0
一本当たりの単価は夏より高くなってるんだがな
高給()バナナは元々ボッタクリなんで興味無い
379名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:01:25.75 ID:FkOYLHtb0
>>343
あれは無果汁だから、バナナ安とは多分無関係…
380名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:01:35.14 ID:Kinu9GI80
>>332
両端を食べないのは基本
381名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:01:43.02 ID:4UrMpGb00
昔の人はなぁ
みんなバナナが大好物だったんだぞ!
それよりもさらに昔はなぁ!みんな蒲鉾が大好物だったんだぞ!
それがどうだ、現代のバナナが好きです蒲鉾が好きですっていう人間の少なさ
382名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:02:23.52 ID:G1anN8sj0
中国産は危険食品だから好き好んで買う人はいないが
日本も中国産は不買しよう


【ベトナム】中国産農産物の不買が広まる、売上高は5割に減少
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121104-00000002-rcdc-cn
383名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:03:43.60 ID:7WoU/oEL0
動物園でゴールデンタマリンをさそうにはバナナが一番。ゴリラオラチンは危険
だから見せてはいけない。石投げてくる。
ドライデーツのほうが栄養あるのに。
タダの糖分ミネラル補給なら沖縄黒糖
昔は大病して入院しないと台湾バナナは食べられなかった。
384名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:05:29.33 ID:P+7BBe/I0
>>6
それ去年見た気がするんだが
385名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:06:13.04 ID:KZxWIDEf0
高血圧の友、バナナ
386名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:06:34.40 ID:1VgELJoH0
俺ぁバナナ大好きだw
固めのバナナが大好きだ
歯ごたえがシャクッとしてるバナナが大好き
5本100円の時とかで買ってた
夏は凍らせて食べるとウマー
387名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:06:35.95 ID:zTCYKG9B0
食べたいのはフィリピン産バナナじゃなくて台湾産のバナナなんだよ
388名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:06:47.29 ID:8Nu2bjel0
ぽまいら、伸びすぎw
389名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:07:00.87 ID:uwJ8u4PJ0
>>341
日本で果樹に散布してるのと
同じ程度にはしてるはずだぞ?


未熟な果実はもちろん、
植物には葉を喰う虫も樹を喰う虫もつくんだから。
390名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:08:08.45 ID:3i/mCNjhO
俺のバナナについて↓
391名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:08:33.63 ID:7WoU/oEL0
冷凍バナナをシャリシャリ食べたらガリガリ君なんかたべられなくなる。
うまいよな。
392名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:08:55.85 ID:azU3NuCE0
>>59
旨そうだけどミキサーは後片付けがなぁ・・・・

最近コンビニで100円/本でうってるのでかってるわ
393名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:09:01.66 ID:WGq8X38a0
バナナスーパーで大量に余って安くなってたから買ったけど
一本も食わずに真っ黒になったからすてたわ
394名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:10:38.28 ID:MXvIMpaO0
>>361
凍ってるうちに齧るなり料理準備するのだぞ
溶けてしまうとかなり食欲の失せる姿になるからな
395名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:10:44.13 ID:k+U+2PU80
ニイタカヤマノボレ
396名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:10:46.35 ID:uwJ8u4PJ0
>>360
影響あったら売れないだろwww

>>380
それ都市伝説じゃね
397名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:13:00.75 ID:7WoU/oEL0
焼酎でバナナ酒にしてもいい。
398名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:13:21.88 ID:kTC4UXHQ0
チキータ>>>>>>>>>>>>その他
399名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:13:29.86 ID:rrSUYGP80
バナナって安いって言われるけど、半分以上房とか皮の食えない部分なんだぞ
ダマサレルナ
400名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:13:36.21 ID:k+U+2PU80
カブトムシか!!
401名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:15:55.80 ID:A1AlVlFO0
中国クソっすなー
402名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:16:32.86 ID:H2a27Rjl0
安くなってないよな
403名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:17:31.49 ID:Hp+8ldWaO
>>381
韓国のサウナでは欣喜雀躍だよ
404名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:18:06.95 ID:GoT6GXVH0
俺のは値段が付かない
405名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:19:15.81 ID:7WoU/oEL0
渋柿やすい。焼酎で渋抜きすれば食えます。
柿酒も
406名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:19:51.24 ID:OVc/Cyk00
フィリピンと中国の争いはアメリカが仕掛けてるかどうかは知らんが
アメリカは知っていたが日本は知らなかった
NHKを始めとするマスコミの工作のせいで
これで大損したらどうするんだよ
ドール・バナナは最近伊藤忠に身売りしてた
フィリピンと日本企業を助ける為安いバナナを食いまくれ
407名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:21:31.94 ID:7WoU/oEL0
バナナの炊き込みご飯
バナナのカレー
バナナの酢豚
バナナのお粥
ラムレーズンバナナ
408名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:22:01.41 ID:q96MT1iV0
一人暮らし始めた当初は安くてよく買ってたけど、食い切れないし
食い終わったあとの皮の臭いが部屋に充満するのが嫌で一切食わなくなった
409名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:22:44.47 ID:MzXOoQFPO
朝はバナナ食べるか。
410名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:22:44.78 ID:Ip1+XGet0
海外では料理用バナナってあるよね
芋みたいなもんらしいけど日本じゃ流行らないかな?
411名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:23:47.94 ID:7WoU/oEL0
お昼はバナナとコーヒー
412名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:24:22.27 ID:pc7kFEEs0
フジテレビ「脳活アップデートQ!スマートモンキーズ!」
@番組の総合演出は在日3世の「李闘士男」
A出演者達は猿のモノマネをしてバナナを食べる
B正解率でランク分けされ、最下位はニホンザルという設定
C出演者達が全員、なぜか黄色い衣装ばかりを着ている(イエローモンキー)
D女子アナにバナナを咥えさせてフェラ顔をさせる
http://www.msoku.net/files/images/2012/09/bc3ee20f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sadanji3rd/imgs/0/f/0fefcae9.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209050713523f1.jpg
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/noukatsu/index.html
413名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:24:52.41 ID:w90JxCcG0
朝バナナブーム以前まではほぼ毎日食べてたが、
あのステマブームで嫌になって食わなくなった
品薄になって買えない→価格が高くなって不味い粗悪品大量入荷
調子こいた大手が買占めしてさらにクソ不味いバナナを高い値段で売りつける
安くて美味しいバナナを売っていた弱小業者壊滅

以後、店頭には甘味だけを重視した酸味も旨味も無い、クソ不味いバナナしか並ばなくなった
414名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:24:57.10 ID:grC8+XLc0
確かにここんとこバナナが異様に安かった覚えはあるな。
普段ひと房100円のが二袋三袋くっつけてお値段据え置きとか。
トレーニング用にたくさん食う俺歓喜。

今はほかにも果物が軒並み安くて最高の時季。
柿もそろそろ終わりに近づいてきて1個50円以下になってきたし。
お菓子食うよりよほど健康的だ。
415名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:24:58.73 ID:OVc/Cyk00
>>409
朝はパンとバナナだよ
>>410
多分青いままのを使うんじゃね
サラダなんかに
416名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:25:17.92 ID:LmfCdngR0
バナナ好きの女は勘違いするよな
417名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:26:17.70 ID:7WoU/oEL0
バナナはサラダにもいける
クレソンとバナナとロックチーズ
418名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:26:43.77 ID:A78bWorn0
よし!バナナを食べよう!
419名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:26:54.20 ID:yWFWQ6Wv0
バナナって、小腹がすいたときにちょうどいいよね。
420名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:27:24.36 ID:zNjY/XPh0
台湾も悪くはないけどフィリピン産が一番美味い。
香りが違う。
421名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:27:39.86 ID:/7Cv8/EN0
>>101
うちの親父の世代の人間に謝れ!!
422名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:28:06.99 ID:8Sgj8ZBh0
損なバナナ
423名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:28:42.61 ID:Dp0gnnDcO
バナナを薄く切ってパウンドケーキ焼く時に入れる、しか利用方法思いつかないな
424名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:29:13.35 ID:eDEgDc4a0
俺のバナナも安いよ安いよー
425名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:29:23.07 ID:7WoU/oEL0
バナナドックはパンにバナナとホイップクリーム
チコリとバナナとチェダーチーズ
426名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:29:33.82 ID:UpUZlNLF0
支那畜の幼稚な経済制裁か。
こういうときは日本が高く買ってやってフィリピンの後方支援をしてやるべきだな。
427名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:29:35.69 ID:zNjY/XPh0
バナナは青い状態でないと検疫で引っ掛かって輸入できない。
青いのを輸入して倉庫で熟成して黄色くなったら売る。マメな。
428名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:30:05.64 ID:7mAC6lFT0
>>299
分かった今日買ってくる
429名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:30:16.69 ID:rrSUYGP80
>>423
今度味噌汁にいれてみろや
味は保証しないけどな...
430名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:32:26.14 ID:7WoU/oEL0
オレンジジュースにバナナミキサーでスムージー
アボガドよりうまい
生ハムバナナ
肉巻バナナ
バナナラーメン
バナナミルクシュガーごはん
431名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:33:32.30 ID:OLkjYzLk0
よし、お昼はマーボーバナナだ
432名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:33:39.98 ID:/7Cv8/EN0
♪かわ~い魚雷と一緒につんだ
青いバナナも黄色く熟れた

男所帯は気ままなものよ
ヒゲも生えます ヒゲも生えます
無精ひげ~
433名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:34:25.05 ID:OVc/Cyk00
売国TV局の工作のせいで
アメリカ企業は中国・フィリピン・韓国から撤退
かわりに日本が押付けられてる
434名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:34:34.63 ID:7WoU/oEL0
バナナ巻
軍艦バナナ
バナナサーモン
435名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:39:23.12 ID:ue9azXpI0
たまにスーパーに入荷するエクアドル産バナナなら買ってる
436名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:39:26.53 ID:jTL1/dMw0
子供のころに病気か特別な日ぐらいにしか買えなかったって言うけど
うちは病気になっても買ってもらえませんでした(´・ω・`)
437名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:40:14.17 ID:gHIdkshq0
フィリピンのバナナはアメリカ資本だから、
中国は間接的にアメリカに喧嘩を売っている
わけだな。
度が過ぎると、ガチで米中戦争になるかも。
438名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:40:31.73 ID:7WoU/oEL0
バナナを食いすぎてちょうねんてんになるって子供には1本が決まりだった。
439名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:42:23.53 ID:1VgELJoH0
子供の時はコーンフレークにバナナをスライスしたのを混ぜて
牛乳掛けて食べたな
すごい美味しかった記憶がある
440名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:42:28.52 ID:fluhD6D80
バナナケーキ作ろうず
441名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:42:54.64 ID:5u49gGbS0
フィリピンさん、韓国経由で韓国産バナナで売りなよ
韓国産なら中国も喜んで買うんじゃないの?
442名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:43:03.09 ID:OVc/Cyk00
>>437
ドール・バナナは伊藤忠が掴まされた
香取がCMやってたんはそのせいか
443名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:43:18.74 ID:JkN8KzLi0
自家製のバナナ牛乳はまずくないんだけど
アクが際立って飲みにくい
444名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:44:04.81 ID:7WoU/oEL0
シナモン、ブラウンシュガー、レモン、バナナシェイク
445名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:45:08.20 ID:6yvxssHh0
今ママンに頼んでバナナブレッド焼いてもらってるお
おまいらオススメのバナナ・レシピあったら教えろください
お料理上手な俺のママンが作って俺に食わせてくれます
446名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:45:13.97 ID:OVc/Cyk00
中国企業が沖縄の農地買って
バナナ栽培始めそうだな
農地法改正はやっぱ危ない
447名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:46:15.68 ID:hVwg7MSy0
フィリピンも日本の尖閣と一緒でスプラトリー諸島をシナに盗られそうになっている。
シナが圧力のためにフィルピン産のバナナを閉め出し。
おかけで安く出回っているわけですね。
448名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:47:00.39 ID:nS8B75Yw0
>>441
フィリピンとチョン国は仲悪いから無理じゃね?
449名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:49:34.95 ID:0oI0F2RVO
>>441
バナナロンダリングww
450名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:49:39.25 ID:3i1BSFIJ0
重篤なバナナアレルギーだから関係ない
451名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:50:12.95 ID:7WoU/oEL0
バニラエッセンスをたらすと青臭くなくなるよ。
452名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:50:44.48 ID:AfCZxdQe0
セーフガードとかで何とかならんのか?
453名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:51:44.34 ID:xIGVx9770
寅さん見たくなった。
454名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:51:50.78 ID:JkN8KzLi0
フィリピンを助けるためにバナナ買おうなんて言ってるのはバカ
455名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:52:05.96 ID:OVc/Cyk00
>>447
シナ向けの粗悪バナナ生産してた農場は潰れたみたい
456名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:56:28.46 ID:fLTHH4jK0
>>445
バナナジュースは手軽でうまいな。牛乳に加えてヨーグルトも入れるといいぞ。
457名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:57:17.51 ID:++m84z8i0
マジフレとバナナがあれば生きていける
458名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:57:36.90 ID:RtVTGYnl0
豆乳バナナジュースを毎日飲んでる
確かに四本で98円とか、やすいよ
459名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:00:26.41 ID:UmFsa/0T0
フィリピン女とバナナが流入してるのか
460名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:02:23.45 ID:vKir/wzC0
いよいよ最終戦争が始まる
461名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:03:52.57 ID:t6CFt9sg0
ガキの頃から食事のデザートはバナナって感じでオカンが出すもんだで
食傷気味というかあえて金出して買いたいとは思わんのだわ。
他の果物ならともかくただ甘くてねっとりしたアレのどこがいいんだ?
462名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:05:08.09 ID:daFPRz2iP
安物バナナはおいしくない
やっぱり高いのはおいしい
高いけど、熱帯の恵みはおいしい
463名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:05:48.27 ID:POs9tysR0
今晩のおかずに買って来よう
464名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:07:35.39 ID:fLTHH4jK0
そういえば、ラカタンバナナってうまいの?
465名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:09:15.39 ID:ca/3znRf0
>>1
なんでこんなに安いのかわからず怖くて買わなかったけど買っていいんだね!
466名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:09:51.24 ID:F+0TkpBT0
バナナンボー
467名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:10:28.25 ID:7WoU/oEL0
チキータは食いすぎるとインポになるって昔からいわれてるね。
468名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:11:31.33 ID:TXBL4NEb0
バナナが満足に食えないとか最悪の国じゃんw
みんなで協力して中国みたいなバカはハブいてやればいい
469名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:12:54.70 ID:Or+CTECn0
バナナは どうして 黄色いの?
それは 信号機と 同じ理由
470名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:14:23.16 ID:jBahlUDA0
>>1
おいら的には今さらな情報だな。
パラグアイ産とかもあるけど、可能な限りフィリピン産を買い続けてるわ。

東南アジアの支那に依存した経済を脱却させるには、日本が全力で買ってあげないと。
あと、民間では、日本の会社がフィリピン人の船乗り学校をつくってるけど。
お互い海洋国家として、国として共同で船乗りを育成するプロジェクトを進めてほしいな。
471名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:17:19.26 ID:b2f34/kL0
もうちょっと長いバナナが欲しい
472名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:19:00.59 ID:6yvxssHh0
>>456
d
ジューサーミキサー買ってくる
473名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:20:52.50 ID:AKzv7Ly10
コンビニでやたらとバナナジュースとかバナナケーキとか売り出したのはこのせいか
どのコンビニでもバナナ系がある
474名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:21:31.90 ID:yYWxruuv0
プランテーション作物に頼ってるのね
475名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:23:15.77 ID:TXBL4NEb0
フィリピンからバナナを輸入しまくって中国から工場も移転させまくって
とにかく中国みたいなキチガイ国家といつまでも付き合ってられないだろ
あとこれだけ中国が調子にのってるのはフィリピンから米軍を追い出した結果であり
沖縄から米軍退去させようとしてるのはどうしようもないバカ
476名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:24:41.52 ID:1pSuFnO30
バナナにも色々品種があるらしい。
もっと変わった品種のバナナも輸入して欲しい。
477名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:24:59.78 ID:JkN8KzLi0
>>470
フィリピンには入れ込まないほうがいいよ
朝鮮人と同じくらい厄介な存在になる
478名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:25:01.01 ID:Ju+i/Ea20
同じスーパーで買い続けてるけど、値下がりしてないよ
あいかわらず「4〜6本で98円」か「甘熟王198円」って感じ
このスーパーだけか?
479名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:26:54.20 ID:jzyvFgvy0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 安いよ 安いよ
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
 
480名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:27:04.29 ID:JlPFirGO0
バナナは糠床の代用になるんだっけ
481名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:27:40.69 ID:rrSUYGP80
>>470
エクアドル産がウマイよ
482名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:30:03.94 ID:8/1YwPmE0
甘熟王が月曜だけ128円でそれ以外の曜日は158円で売ってる店もあれば
298円で売ってる店があったり、どうにも安定しねえな
483名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:30:36.23 ID:1pSuFnO30
>>477
フィリピンは経済が発展すれば国民のモラルや規範も向上するんじゃないの?
韓国人は割と豊かになってもあんな国民性だけど。
484名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:31:00.43 ID:27QDREmSO
安いなら買うよ
うち子供が野郎四人だし、2〜30本くらいなら直ぐなくなるだろ
485名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:32:18.34 ID:wqHXGQEU0
遠足時の冗談が 歳を重ねると
バナナはおやつに入るんですか
から
バ○ナにバナナを入れるんですか
に変わる
486名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:32:21.40 ID:m/hMQooR0
>>479
それ、バナナでなく獅子唐じゃないですか。
487名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:33:30.77 ID:NppJeS9X0
確かに最近安いな
一房200円以下で売ってる
488名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:34:42.95 ID:TXBL4NEb0
中国と韓国は反日教育をしてるからね
分かり合うのは永久にムリなんだわ
489名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:35:19.94 ID:JkN8KzLi0
>>483
どんなに教育水準を上げてもDNAに刻まれた気質は変えようがない
朝鮮半島で実証済みじゃない?
490名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:37:21.87 ID:h27iNcf80
バナナの木だけ生い茂っていれば他に何もいらない。働く必要も無い。
491南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 10:38:21.77 ID:XOGdnmIP0
お前らホームベーカリー持ってるなら
バナナパンを作る宜し。http://cookpad.com/recipe/976520
はちみつとバター塗って食うと美味いぞqqqqq
492名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:38:22.25 ID:OsHquewn0
【レス抽出】
対象スレ:【市況】バナナが安い

キーワード: 俺の

抽出レス数:11
493名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:39:01.51 ID:RxAZ+NW+0
バナナは高級品だったんだぞ!←うぜえええええええ!
494名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:39:43.50 ID:FkBc8jVr0
バナナの涙
495南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 10:39:54.24 ID:XOGdnmIP0
>>490
バナナってな、一回実がなるともう実がならなくなるんだぞ。
収穫したら切り倒し作業が待っているqqqqq
496名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:41:32.49 ID:+CE4aWWe0
バナナシュウ酸がちょっとだけ多いのを気にしなければ完璧な食品だしな
497やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/04(日) 10:41:32.61 ID:+aG9goO10
果物は、
腐りかけのドリアンが一番美味い
なんかケーキみたいなコクのある味がある
「なにこれ・・・すげえ」
と思ったよ
498名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:42:19.19 ID:wqHXGQEU0
某剣道部は文化祭の出し物時 チョコバナナと決まってたな
伝統だから変えられないらしかったが 今年は値段が下がって
よろこんでる事だろう
ちなみにチョコバナナを模した竹刀を振って売ってた
499南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 10:44:08.50 ID:XOGdnmIP0
>>498
お前だけモンキーバナナを模した木刀だったんだろう?
しかもズボンのチャックの間から出して振ってたというqqqqq
500名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:44:50.32 ID:fbNIHmW40
日本人はバナナを食べてフィリピンを助けよう!

戦争中迷惑かけたんだから、助けないと

在日の生活保護やめろ!
501名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:45:20.33 ID:kHH4ed/vP
なんかスレタイワロタw
荒んだスレタイが多いなか一服の清涼剤の様なスレタイだ
502名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:46:09.01 ID:hFGnTAlz0
何が要因でどうなるかわからんて素敵やん
経済ておもろいな
503名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:46:15.87 ID:7oKl5FV0P
エクアドル産、田辺農園のバナナが最強
次点はファボリータバナナ
でもかわいそうだからフィリピン産も積極的に買うとするか
504名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:46:31.30 ID:BHHyN9un0
熟れたバナナナやメロンやキムチを食べると喉がかゆくなる(´・ε・`)
アレルギーなのかな。
505名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:47:06.22 ID:J/XISPgh0
台湾バナナしか食わない。
フィリピンのは美味くない。
506南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 10:47:14.12 ID:XOGdnmIP0
>>500
そんなに気にする必要は無いと思う。
フィリピン人も強かだから結構日本人も
迷惑被ってるしqqqqq
507名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:49:08.50 ID:fLTHH4jK0
>>499
南米院・・・嫁と娘が泣くぞw
kakikomi.txtだけは最初から棺桶に入れとけ。
508名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:49:09.60 ID:za6meid40
よく祖母がバナナ買ってきてたな。昔は高級品だったとか言ってた。
509名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:50:32.59 ID:wqHXGQEU0
おれは剣道部じゃねーっつのw あんなお下品な部じゃない!
いや総じて剣道部がお下品といってるわけじゃないぞ!
いや 比率でいうと下品な場合が多いか…
510名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:50:44.65 ID:nouN9nQg0
無果汁のバナナ香料ジュースやバナナシェイクは
せっかくだし中国の分まで全て食べつくす勢いで果肉入れろよ
511名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:52:11.16 ID:LlIsj//M0
昔、八百屋でメロンと並んでた頃のバナナはもっと甘かった
今のは青臭い
青いバナナをガスで黄色くしたやつはダメだな
512名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:52:15.05 ID:lFPB71qA0
>>445
ちょっと材料必要だけれども、バナナクレープ
513名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:53:27.12 ID:/5QdzNBF0
>>6
収入印紙貼ってないのもアレだけど、各会社の社印もしくは作成者の印鑑を押して
ないあたりで、馬鹿丸出しだわな。
514名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:54:19.52 ID:wqHXGQEU0
>>511
それは台湾バナナじゃね? 台湾バナナたまに買うけど
ねっとりして甘くてうまいよ
古くなると半額になるからそれを買うのだ
515名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:54:35.41 ID:lWJwMzyE0
その割には、大して小売りが下がっていない。
ボロ儲けか。
ちなみにドールは創価企業だ。
特に高いぞ。せ
ドール買うのは創価に寄付してるのと同じ。
516名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:55:22.60 ID:TTg8pac+0
517名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:55:38.50 ID:yWP/LYsN0
>>1
そんなバナナ
518名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:58:26.60 ID:lWJwMzyE0
ああ、そう言えば韓国八百屋じゃ、一房39円だわ。
銘柄色々。まずいチキータからドール、他。
そこは福島汚染野菜の産地偽装やらかしてるから
野菜肉は買えないが安バナナはたまに買うな。
519名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:59:59.70 ID:8Bnx2FJp0
>>6
なんぞこれwww
520名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:00:58.77 ID:RJ294CNJ0
【社会】「反日国家に工場を出すな」「慰安婦の像がある限り韓国と交わらない 」 伊藤社長に聞く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351826295/37
521名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:02:44.71 ID:k4P0e2tY0


R4の家が売ってるのは台湾バナナだっけか?
522名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:03:51.27 ID:x858FB/nO
私は、1キロ五百円のバナナ食べてる。
スーパーのバナナは農薬いっぱーい
523名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:04:05.16 ID:vKir/wzC0
辻元の家で売ってるのは電動バナナだっけか?
524名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:04:13.46 ID:+Lxe9mUo0
>>6
前原の逮捕まだ?w
525名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:04:27.73 ID:wWU7GcMM0
>>490
その表現は、椰子の木に対して言う言葉。
526名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:06:31.91 ID:5XGbxEIt0
全力でバナナを買ってフィリピンを中国の魔の手から守ろう!
527名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:08:49.67 ID:f1/ZZYsQO
うわぁ… 焼きバナナおいしそう
貰っても腐っちゃって困って捨ててたから、今度やってみよう!
フライパン、バターね
528名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:08:58.98 ID:gqs9u6X60
>>6
前原の領収証には領収人の印鑑が押してないけど
これでも領収証として正しいの?
うちの経費でもやってみようかな。
529名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:09:12.84 ID:+e7n/fgBO
半島からの9センチバナナは日本にはいらねぇ
530名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:09:46.33 ID:CitOfOc0O
母によるとエクアドル産が一番旨いらしい
無い場合はおつとめ品のフィリピンを買うようだ。
531名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:11:04.96 ID:VfXoDTnqP
いいねえバナナ
532名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:11:13.87 ID:LoO4mBbk0
>>527
そいつをホットケーキに混ぜるのもいいよw
533名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:11:20.04 ID:IKMJyYDPO
>>1
バナナダイエットだか健康法だかが以前あっただろう?
またやれば良いと思うよw
534名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:11:49.10 ID:/5QdzNBF0
>>528
経理の人がまともなら、こんなの出したらギャラクティカマグナム食らうわ。
535名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:11:57.64 ID:5XGbxEIt0
バナナって犬にあげてもだいじょうぶ?
536名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:15:23.75 ID:iMGdMcur0
分かってるけど中国って本当クズだなあ
537名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:15:37.25 ID:50z+OuAf0
>>491
おおおーこれうまそうだな。
やってみる、サンクス。
538名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:16:17.96 ID:fpEOL7EA0
俺の反り返ったバナナ
539名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:16:48.19 ID:za6meid40
>>515
doleはアメリカ企業だが、いつ草加になったんだ?
540名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:19:54.88 ID:BPlNLrhA0
どうせいつものように、仕入れ値が安くなるだけで
店頭価格は殆ど変わらないんだろ

さっぱりフィリピンバナナもいいけど
濃厚な甘さの台湾バナナのほうが好きだわ
541南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 11:20:51.81 ID:XOGdnmIP0
>>504
肉を溶かす成分が入ってるしなqqqqq
542名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:21:38.07 ID:/5QdzNBF0
円高なのに、さっぱり輸入品の店頭価格下がってないしな。
543南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 11:24:10.72 ID:XOGdnmIP0
>>537
正直、期待せずに作ったんだがモチモチしてて
バナナのいい香りと優しい甘みで美味いんだ。
出来立てはまず何もつけずに食った方がいい。
544名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:24:17.68 ID:eUysWpe00
>>6

悪いがもう時効じゃないかw それにニセ物ですよ。
545名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:24:39.63 ID:zMrNH0K20
さて、バナーヌでも買いに行くか。
546南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 11:25:16.58 ID:XOGdnmIP0
>>542
価格が下がるまでにレスポンスがあると
聞いてから待つこと数年。一向に下がらないねqqqqq
547南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 11:26:31.04 ID:XOGdnmIP0
今、リンゴパン焼いているんだ。
いい香りが漂ってきたqqqqq
548名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:27:14.92 ID:lKmfnSqz0
>>543
ベーカリーなんて持ってる人そこまで多くないだろ。
パウンドケーキのが良くね?
混ぜてオーブンで焼くだけだがちと手間かかるかな?
549名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:29:07.34 ID:RpwvCDls0
1房8本で99円だった
550名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:29:30.78 ID:8An6kbSSO
よーし!今年の秋冬はバナナブームを作ろうぜ
551名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:33:46.30 ID:lKmfnSqz0
>>550
まずは大した調理器具なしで簡単に作れるお菓子だな。
トースターでバナナチップスとか?
552名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:36:51.07 ID:4QqZEXE20
>>445
揚げバナナ
甘くてオヤツにお勧め
553名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:37:44.53 ID:uY3QfUee0
うちの近くのスーパーじゃ、いつもバナナ一房78円で売ってる。もう、食べ飽きたからイラン。
554名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:37:58.77 ID:w9ZBLLbX0
豚のしっぽのマークのスーパーで100gで9円だった・・・・
555南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 11:38:37.45 ID:XOGdnmIP0
安けりゃ大量に買って干しバナナにするかなqqqqq
556名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:38:44.33 ID:lKmfnSqz0
>>553
安物バナナだけでなくブランド物も安くなるぞ。
557名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:38:53.23 ID:6yvxssHh0
>>552
おお、うまそう
衣とかどんなの?
558名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:39:53.16 ID:grC8+XLc0
今八百屋で買ってきたよデルモンテ。6本房×3=150円。やっぱ安いわ。
俺も焼きに食指。
559名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:40:33.31 ID:mZa548Lf0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|゙   .___┐<中国の検疫を通れなかったよ・・・
  |      /  / |// / /|  .// /┘
  |   /  / |_|/|/|/|/| ./ !  /゙     .___┐
  |  /  /  |文|/ // / ' |  i  |)     // /┘
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/゙   |  | ∪   ./ !  /
/|\/  / /  |/ /     |  i  i   |  i  |) <このままじゃ
/|    / /  /ヽ.       \_ヽ_,ゞ |  | ∪  \ 腐るじゃねーか!!
  |   | ̄|  | |ヽ/l゙   トボトボ .(/~ ∪   |  i  i
  |   |  |/| |__|/       三三     \_ヽ_,ゝ
  |   |/|  |/         三三       (/~∪ トボトボ
  |   |  |/            .___┐   三三
  |   |/           .// /┘  三三
  |  /            ./ !  /   三三
  |/              |  i  |) <誰か 買ってくれ・・・
/'               |  | ∪
.                 |  i  i
                 \_ヽ_,ゝ
                  (/~ U トボトボ
560名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:41:34.77 ID:4QqZEXE20
>>557
普通にフリッターみたいので十分
東南アジア定番のオヤツ
揚げた後に砂糖をまぶすらしいが、砂糖なくても十分すぎるほど
甘くなるので自分は砂糖無しで食べる
561名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:43:11.51 ID:vfDqU9Jc0
あまり甘く無い品種の奴が欲しいんだけど
手に入らないなぁ
562名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:43:36.80 ID:OJHhE1nM0
バナナ消費に貢献する。ちょっとスーパー行ってくる。
563名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:44:11.22 ID:lKmfnSqz0
>>560
衣なしの素揚げって言ってやれ。
容器に入れといてチョイチョイツマみたい俺的には油回っちゃってイマイチだけどな。
564名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:44:32.00 ID:mZa548Lf0
チョコレートソースを買ってきて、バナナに
かけると、立派なスイーツだよ。
565名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:44:54.44 ID:aQk2M4ZvO
パイナップルも安くね?
566名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:44:56.40 ID:BN5h16F10
さすが共産党独裁の中国。貿易統制は民主主義国家では無理。

石原の尖閣発言が発端で中国のご機嫌を損なった貿易立国日本は
いまや自動車だけでなく電機、建設機械などなど中国への輸出が
激減して企業は四苦八苦している。

経済戦争は中国も困るのでイーブンなどほざいている奴もいるが
無人島を死守して国民の生活を困らせてなにが愛国者だ。
567名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:45:07.39 ID:Cszw8I5p0
果物はバナナしか安くない国 日本
568名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:45:24.32 ID:JkN8KzLi0
バナナ食べ過ぎると尿管結石になるからほどほどにしておけよ
569名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:46:28.25 ID:8An6kbSSO
>>551
ランニングブームの栄養補給にバナナ
オフィスで3時の栄養補給と残業にバナナ
デザートはバナナを使ったパフェやサンデー
クリスマスケーキはイチゴの代わりにバナナ
スイーツ系以外にも主食としてのバナナを日本にも導入
570名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:47:07.24 ID:AbK0TutVI
昨日ホットケーキミックスにバナナつぶしたの混ぜてドーナツのレシピでつくったら
めちゃくちゃ美味かった
バナナまぜると中がしっとりするんだよな
571名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:47:20.07 ID:mZa548Lf0
   .┌┐
  / /
./ / i
| ( ゚Д゚)<朝食バナナダイエット再び
|(ノi  |)
|  i  i
\_ヽ_,ゝ
  U" U
572名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:47:56.43 ID:SaG9SUS00
ああ、確かに安いな
近スパでも結構短い間隔で半房100円やってるわ
前までは4〜5本で100〜120円が常だったのに
573名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:47:57.23 ID:wHEmrePn0
1の

画像
バナナ

て貼らんでも誰でも知ってるでしょ。
574名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:48:20.87 ID:1Y54YnMSO
カムミサタリマンタリミバナーナ
575名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:48:34.21 ID:4QqZEXE20
>>563
自分は衣付きしか食った事ないな
こんなのだ

ttp://vietnam.navi.com/special/5033449
576名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:49:40.55 ID:lKmfnSqz0
>>569
そういう用途ならすでにバナナは定番だろ。
現地で甘くないバナナ食ったけどコメのが美味いから難しいな。
577名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:50:01.90 ID:lfPSMpGp0
米ドールがアジアの生鮮品事業を伊藤忠商事につかませたのは、これを見越していたのか。
そうだとしたら、本当に外資はあくどいな。
578名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:52:06.77 ID:mZa548Lf0
>>89
アメリカが植民地のフィリピンを守ろうとする
理由の一つになるかなw
579名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:53:59.47 ID:pvwOQHZF0
バナナが余り腐りそうな時は、
皮を剥いてアルミホイルで巻いて、凍らせればいいよ!
580名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:54:29.08 ID:hYqJuJKq0
>>9
おじさん、このバナナ、皮がむけないんですが!
581名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:55:32.38 ID:S8euWwuEO
バナナをまるごと使ったチョコバナナアイスやミントバナナアイスを使ってくれ
絶対売れるから
582名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:57:01.04 ID:0M5vyycS0
やっぱバナナはスイーティオに限るだよ
甘熟王とか言ってるのは素人
583名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:58:07.33 ID:X3AT5JGg0
粉☆バナナ!
584名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:58:10.12 ID:ttYiSaV40
バナナをそのまま凍らすと食べにくいだろ
585名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:58:27.77 ID:Kg4xecNY0
バナナジュースが飲みたくなった
母ちゃんがよく作ってくれた
586名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:58:42.96 ID:gIv16o0/0
マスゴミはバナナダイエットブーム創作での消費拡大促進とかしないの?
587名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:00:04.35 ID:mZa548Lf0
>>209
中国産や中国製を買っても儲けるのは
日本人なんて比べ物に成らない富裕層だけで、人民には小銭も回らないの?
588名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:02:03.51 ID:ekEKIGP4O
バナナうまいよな
味だけなら高級果物だよ
589名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:02:55.40 ID:OgSvgOH80
そんなバナナ
590名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:03:51.96 ID:mZa548Lf0
>>242
よくとかしたココアかチョコレートソース。
591名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:04:02.16 ID:uwmkfS/g0
あーだから、急にフィリピン産があったのか。38円だった。くそやすい。
ただちょっとくさいね。
子供がいたらおやつによかろう。すぐ食うなら。保存するとにおうかも。
592名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:05:14.64 ID:6yvxssHh0
>>560
なるほど、ありがと
593名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:06:01.25 ID:IgazyZOi0
バナナ食べたくなってきた
お前らのせいだ!
594名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:06:04.33 ID:fqcXmsVC0
やっぱりバランゴンが美味しい
温暖化したら日本でもバナナ取れるかな
沖縄で小さいバナナはなってたけど
595名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:06:28.78 ID:4QqZEXE20
>>586
マスゴミは中国様の報道機関だからな
フィリピンを助けるような真似はしない
596名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:06:46.97 ID:2GdE9MoD0
>>591
保存したいなら青目なバナナ買うといいよ。
カラー4あたりの。
597名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:07:05.39 ID:apc1B7Fe0
1本700円のバナナしか食べない。
598名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:08:15.55 ID:Xap1Uz3P0
バナナは食物繊維も豊富だし腸に良いよね。

まず、バナナ果肉75%アイスクリーム作ってよ。冷凍だから日持ちするし。
バナナチップスも良いよね。腐らないし。
599南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 12:09:04.26 ID:XOGdnmIP0
タブレットPCのカメラで撮ったからぼやけてるけど
リンゴパン焼けた。外はサクッと中はふんわり。
林檎の酸味と風味が最高qqqqq
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121104120712.jpg
600名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:09:34.18 ID:uwmkfS/g0
>>596
青めなバナナって売ってるか
601名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:09:48.81 ID:vYQ/ZqV20
>>187
先生「おやつには含まれないけど、ほーら先生には含まれちゃうんだよほら」
602名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:14:27.99 ID:b2f34/kL0
バナナ買ってきたお
603名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:17:29.82 ID:p/H2LEH00
そういう経緯なら積極的に買ってやろう
604名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:21:43.49 ID:w9ZBLLbX0
>>599
ババナスレで林檎パンだと?!

レシピ教えろや!
605名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:22:06.68 ID:Z0j7cnfw0
スゥイーティオが当たりが出たらバナナ一箱!っていう
微妙に惹かれるような惹かれないようなキャンペーンやってて
なんじゃそりゃと思ったけどこれか
バナナ好きだけど腐りきるまでに一箱食いきれる気がしない
606名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:27:09.08 ID:QBLGH4fL0
日本ってアメリカに次いでバナナ好きだしなw
こういうのは大歓迎だなw
中国なしでも東南アジアが生きていける構造をとっとと構築すべき
日本も含めてw
607名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:27:59.59 ID:l0E+LWyx0
>>599
ホームベーカリー買おうかなぁ。。。
608名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:33:32.12 ID:E912Nfuj0
>>1
バナナの写真貼らんでもww
609名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:36:01.92 ID:2SzJ3H1g0
>>1
>対立を深める中国が、フィリピン産バナナに事実上の輸入制限措置を発動。

何でこんな国がWTOに入れてんの?w
610名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:36:28.15 ID:w9ZBLLbX0
>>607
パン作りは発酵させるのに時間が掛かるよ。30回使わないうちに飽きると思う。
611名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:36:36.64 ID:MSxM/2l90
南米院って女だったのか?
612南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 12:37:32.82 ID:XOGdnmIP0
>>604
バナナパンを作る要領で刻んだ林檎を入れただけだ。
はちみつとバター塗ってシナモンで香り付けて食うとうめぇぇぇ!qqqqq
613南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 12:38:51.59 ID:XOGdnmIP0
ホームベーカリーは気が向いたら連続して使って
使わない時は使わないな。でもあると重宝する。
お客さんに焼き立てを出すとすごく喜ぶqqqqq
614名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:39:48.57 ID:posYPyyMO
>>605
っ スライスしてドライバナナに
615名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:40:24.96 ID:6yvxssHh0
俺のママンはパンはもっぱら手捏ねだよ
HBはこねるときの音がデカ過ぎて朝に焼きたて食べようと思ったら
明け方に叩き起こされるって聞いて買うのやめたってさ
バナナパン手捏ねで作れるかママンに聞いてみようっと
616名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:41:30.57 ID:VUxJ123v0
すごいな毎日
「これがそのバナナですよ」とばかりに写真まで載せるとは
バナナを良く知らない人のための気遣いが行き届いてるね
617名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:42:50.54 ID:ZOxd9XKU0
俺の地域だと安売りで100グラム8円前後、
通常でも100グラム15円前後で輸入物バナナ売ってるからな。
もやし並みの値段
618南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 12:43:27.49 ID:XOGdnmIP0
619名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:45:11.25 ID:xibbgt7R0
>>34
>最期の方は黒くなってプルプルしてる部分を泣きながら啜ったけど・・・

そこが一番美味しい時じゃないかw
620名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:46:58.70 ID:mrciQrpn0
フサで買うと痛むの早いから、毎日バナナ食う羽目になるのがな・・・。
美味しいんだけどねぇ・・・。
621名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:49:32.76 ID:xibbgt7R0
>>620
フサかハゲか、好きな方を選べ。
622名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:50:07.70 ID:mZa548Lf0
>>346
バナナ寿司
623名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:50:57.85 ID:Lfi7rS9AO
フィリピンバナナ購買運動でおk?
624名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:50:58.31 ID:bGXwB6T/0
今日完熟王が7本で197円だった
びっくりしたわ
625名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:52:42.43 ID:lRjCb4nX0
>14
イランがなんでバナナの輸入停止するの?
626南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 12:53:12.32 ID:XOGdnmIP0
普通の甘いバナナを焼きバナナにすると
最高に臭くて不味くなる。お前らもやってみろqqqqq
627名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:54:09.73 ID:mZa548Lf0
         ,..、
        / i'                  i⌒ヽ、
       ,/  .i'                   i.   ヽ.
      / ( ゚Д゚)    < ヒリピンバナナ >  _,..、(゚Д゚ ) |
   γi⌒(ヽ _,.i⊃ヽ、            γi ⊂....、つノ⌒ヽ、
((  i i /~`i'" i`ヽ、i ))        (( i' i /i~`'γ"i⌒ヽ i ))
 (( ヽi_ノ⊂_ヽ_,ゝ ~ ))           ((ヽi_ノヾ_,ノ_⊃  " ))
       " U                   ∪"
628名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:56:11.35 ID:+hkXW8aD0
バナナって本当便利だな
そのまま持ち運んで旅のお供に
629名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:56:47.19 ID:pgxiGSS50
ラムでも飲んで待っていてね
630名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:59:00.50 ID:xibbgt7R0
中国人、バナナ好きだから、エラい文句言っている気がするんだが。
もちろん、台湾産があるだろうけど。

結局、台湾産が中国で高く売れて、その出荷が減った分をフィリピ
ン産が埋めてる構図だろ。比較的安いフィリピン産が増えて日本国
内のバナナの小売り価格が下がっているだけで。
631名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:59:04.65 ID:50z+OuAf0
>>543
ありがとう。
今買ってきて、セットした。
焼き上がりは15時ごろ。
たのしみ〜
632名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:59:27.94 ID:6yvxssHh0
>>618
そうなんだ
南米院先生のオススメだってママンに言ってみます
633名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:00:00.59 ID:kGZWeSxdO
バナナは果物のホームラン王だからな!
634名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:00:36.87 ID:p7EberZoO
バナナは冷凍にすると最高に旨い。
シェイクにしても旨い。
635名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:00:41.07 ID:tuI8sk9j0
俺、フィリピン産買うわ
あとお菓子作りが好きな連れにバナナケーキをリクエストする
636南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 13:01:10.70 ID:XOGdnmIP0
>>632
いや多分、君のママィの手作りパンの方が
HBのパンより美味しいと思うぞ。小生のような
不器用なオッサンが使うもんだよHBはqqqqq
637名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:01:19.19 ID:xibbgt7R0
>>633
バナナや柑橘類は、大型猿類のもっとも典型的な食料ですから、マズいはずもございません。
638名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:02:07.06 ID:eqQAIugB0
シュガースポットできて、いい感じになってきたので
皮むいて食べようとしたんが、ちょっと黒いところもあったから
果物ナイフでカットしようとみたらば、小さなウジが。。。  
カツマタがトラウマになったのが、わかった瞬間だった
639名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:04:57.91 ID:pLeMbBSa0
そんなバナナ〜
640名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:07:35.41 ID:D0AidbOK0
>>639
10点(10点満点中)
641南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 13:08:01.59 ID:XOGdnmIP0
>>638
たまに変なプチっとした触感と
苦い味はそういう事だったのかqqqqq
642名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:08:46.52 ID:mZa548Lf0
前も聞いたニュースと思ったが、ようやく数字になったってことかな

『中国に輸出のバナナ、大量に返品される=「南シナ海問題の影響」説も―フィリピン』
Record China 5月28日(月)15時29分配信 
http://ameblo.jp/nakayamayasuhide/entry-11263194567.html
643名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:09:35.56 ID:MfQOIoQN0
>>639
ようおっさん今日は晴れてるのにさむいな
644名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:14:37.89 ID:NsTGsVI40

中国は、そこいらじゅうに喧嘩売ってるんだなw

中国とは関わるべきじゃないね

645名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:15:30.92 ID:DWS0Khbg0
そんなバナナ!
646名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:16:22.07 ID:f2JQxIvf0
じゃあ、バナナ食うか。
647名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:18:02.72 ID:52UmcKWe0
寒くて寒くて青っバナ
648名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:18:51.21 ID:D8cEKzDw0
さっき買ってきた
649名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:18:59.43 ID:7WoU/oEL0
ホットケーキミックスと無塩バターで作るパウンドケーキはバナナと
アーモンドグリッツをいっぱいいれるとおいしいよ。
650名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:20:33.93 ID:2bdcEXFZ0
バナナ食べるとニキビが出来る
651名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:22:03.04 ID:7WoU/oEL0
バナナ 88円だった。
いつものは74円なのに。
652名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:22:22.23 ID:IIOJ2blE0
毎朝ヨーグルトに入れて食べてる
653名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:22:34.75 ID:Yk0B7LH7P
最寄がイオンだから、キャベツもバナナも卸値かんけーねぇ!!値下がりしろよ!
654名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:26:27.41 ID:NsTGsVI40
>>653
イオンって、なんでも高い。

イオンで買い物する=敗北

655名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:28:38.52 ID:kVG/S+9Z0
今日の昼飯にバナナが出たのは
南沙諸島問題が原因だったのか
656名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:30:58.70 ID:SoD7ExML0
おまえらバナナ好きだなwww
なんでいつもみたいに「これのどこがニュースですか」
とか叩かないの
657名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:31:48.52 ID:7WoU/oEL0
モンゴゾバナナ|ベルギービール
658名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:34:09.22 ID:2sjBY+lpO
あー確かに
近所の八百屋で1フサ100円で売ってて、マジで?って思ったわw
659名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:37:41.87 ID:qCB8ofdq0
逆に中国では値上がりしているのか?
660名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:37:46.43 ID:uCRgKGAkO
バナナ大好きだ。
具合が悪いときはバナナならなんとか食えるから生き残る為にも必要。
バナナが高くなると困るから嬉しい話だ。
661名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:38:17.00 ID:WkUUB/7m0
こういうスレには必ずバカ面下げて
ワンパターンなシモネタを書き込むバカがいる
そういうのでしかウケをとれない低能であり
嬉しそうにレスを返すのも同レベルの低能なのである
662名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:40:15.71 ID:MXfIILCa0
食糧危機が来る前に庭にバナナ植えとけ
663名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:45:38.33 ID:WRMH88Nd0
よし、ちょっとバナナと牛乳買ってくる
664名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:04.46 ID:wMSxxobO0
【レス抽出】
対象スレ:【市況】バナナが安い
キーワード:ガッツ
検索方法:正規表現



抽出レス数:0
665名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:55:08.75 ID:oWwD+Zhy0
完熟王はうまいんだけど高い。他にお勧めのブランドある?
666名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:57:16.87 ID:+6Ba/5c20
あー、だから最近安かったのか
667名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:05:54.17 ID:NppJeS9X0
夏だったら皮むいて冷凍にするんだけどね
さすがに寒くて凍ったバナナは食いたくない
668名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:10:39.50 ID:7lXadZxT0
コッペパーン♪ジャム塗ったらバナナ♪
669名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:14:28.91 ID:TTg8pac+0
トーストにピーナッツバター塗ってスライスバナナ挟んで食うとうまいね
サンレッドで見たわ
670名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:23:10.49 ID:gIv16o0/0
ここまで、バナナAAが無いという奇跡
671名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:23:40.69 ID:uM37UVCv0
>>117
常任理事国相手じゃ勝てない
672名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:43:43.46 ID:I6CsmFtp0
俺は朝食に毎日1本バナナを食うことにしているから助かるわ。
673名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:44:03.35 ID:6oF7OZCq0
この前スーパーで見て確かに安いと思ったわ
674名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:45:26.76 ID:BP75aWy/0
j ←バナナ AA
675名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:46:53.65 ID:PU0PP7cr0
しゃーねーなフィリピン支援の為にバナナ買ってやるか
676名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:48:16.55 ID:mZa548Lf0
>>670
 _
 ノ))
677名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:54:39.89 ID:aF3hcY7m0
>>665
> 完熟王はうまいんだけど高い。他にお勧めのブランドある?

男は黙ってスウィーティオ
678名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:08.72 ID:7hboZyFB0
シナとのバナナ戦争ということなら、私も一皮むこうじゃないか
679名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:30.40 ID:rCzLlaXG0
中国に高値で売りつけようぜ
680名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:56:40.30 ID:956cDg200
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

681名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:05.21 ID:6yvxssHh0
>>670

571 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2012/11/04(日) 11:47:20.07 ID: mZa548Lf0
   .┌┐
  / /
./ / i
| ( ゚Д゚)<朝食バナナダイエット再び
|(ノi  |)
|  i  i
\_ヽ_,ゝ
  U" U
682名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:57:17.51 ID:1pxYDG8MO
子供がバナナ大好きだから安いのは大歓迎
683名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:01:37.64 ID:S8+nscfM0
1房200でダイエーで売ってる。
684名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:08.13 ID:NwLTxPmW0
バナナは他のフルーツソースをかけるとウマー
コンビニで輪切りにしてセットで売れば
気軽に食べれるのに
685名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:12.44 ID:Oms0BRjr0
お前ら食料自給率、フードマイレージとか騒いでるならバナナ食うのやめろよw
今の時期なら国産のりんごやみかんの購入にお金を回せ
特に内需拡大を叫んでるやつはバナナ厳禁w




俺はお前らの分まで腹いっぱいバナナ食うけどなwwwwwww
686名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:10:27.97 ID:s54I16+E0
バナナ5〜6本付いたのが50円だったのはそういうことか
熟れてないならないで長持ちするから蓄えとこうかな
ヨーグルトでヨーグルトバナナ
バナナの油揚げ
バナナの砂糖漬け
ドライフルーツに挑戦するのもいいな
687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 15:12:45.63 ID:3HV4f7dc0
>>6
印紙貼ってねーな
688名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:40.43 ID:qofbZM6B0
俺のバナナ、誰でも良いから買って!
女性限定で
689名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:14:42.05 ID:lX8Nn/wM0
フィリピンバナナを食べることは尖閣を守ることでもある。
690名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:16:15.06 ID:VbILtbhdP
輸入制限は中国内価格を押し上げ民衆の不満は高まる。
バカな思考回路の中共は早く破滅させねば。
691名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:17:13.63 ID:wl/hHxHL0
>>688
お兄さん、そのバナナ腐ってるわよ!
692名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:15.32 ID:RubQzWmb0
最近おやつはバナナばっかりだな
すぐ黒くなるのが難点
693名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:50.67 ID:qofbZM6B0
>>691
なんで開けてもいないのにわかるんだよ!!!
694名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:20:49.62 ID:HajS2THVO
【2ちゃん】河川・ダム板が閉鎖へ。「板の本来の目的とは異なる」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/
695名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:23:43.05 ID:bqB/pKyhO
おまいらなぁ おじさんが小さい頃はバナナは舶来高級フルーツだったのじゃ 一本いまの金にして1000円以上のものじゃった。
入院いて お見舞いにバナナの房もらった時は感動したのう
696名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:24:29.12 ID:uCRgKGAkO
>>693
ミニバナナのくせに開けれまえから腐敗臭。
あけたらテロ認定されてしまう。
697名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:14.66 ID:qofbZM6B0
>>696
新品なのに腐ってるわけないだろ
失礼だな
698名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:27:51.76 ID:xXgYjUPb0
スーパーで最近フィリピンバナナが安くなってたのは
こんな理由だったんだ、しかし中国って最低だな。
699名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:29:55.10 ID:A/X+XUHH0
そんなバナナ
700名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:30:10.10 ID:ca/3znRf0
ほぼ真っ黒のバナナが至高
701名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:32:37.86 ID:TJG+Lh890
じゃあいつもと変わらん値段で売ってるとこはぼったくってるってことか。
702名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:34:39.16 ID:iGpDkN980
安くて栄養もあって旨いとか最高じゃん
703名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:34:39.45 ID:tuI8sk9j0
みかんも一袋298円とかで売ってるんだよね。
704名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:39:55.99 ID:cDCgnSlN0
>>6
これホントなら酷いなw
100万超もあるしw
705名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:03:17.23 ID:qPDg3i820
バナナっておやつにはいるの?
706名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:03:17.56 ID:MXvIMpaO0
買ってきた。6本68円、ただし期限切迫気味見切りw
707名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:06:35.05 ID:uCd8TYx6O
放射脳は食べてはいけない
708名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:07:37.46 ID:WnaExKWT0
>>697
ちょ
709名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:08:53.43 ID:qB/GpH+2O
>>705
バナナダイエットていつ流行ったかな?
710名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:10:52.31 ID:vMEup8eh0
私のバナナも嫁が食べてくれません (><)ノ
711名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:12:13.58 ID:tDk0690qP
グッドタイミングでフィリピンバナナの農薬問題や児童労働問題をNHKが特集する
ここまで支那の工作が浸透してるんだな
712名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:12:20.58 ID:1Mhgtxir0
生活困窮者用として、ご飯とバナナはどちらがリーズナブル?
713名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:14:56.74 ID:qub6ms/X0
>>712
バナナは保存の問題が
714名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:14:58.90 ID:KB96CjGaO
>>710
ちゃんと皮むけよ
715名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:16:29.00 ID:iozmPQhI0
ふぅ
今オレのバナナから汁が出た
716名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:18:01.07 ID:K94D+pT70
固いバナナが好きっ
717名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:22:06.21 ID:bB4wHTpA0
バナナを適当に焼いて少量の砂糖と牛乳かけて絡めたら美味しかった
それをフレンチトーストにのせたら更に美味しかった
718名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:25:35.87 ID:sRG67RgS0
好きなのに食べると胃が痛くなるから食べられない悔しい
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/04(日) 16:27:17.29 ID:4DoODxwCO
>>710
よう、モンキーババナサイズbear
720名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:29:54.39 ID:/cuveC030
バナナって完熟すると強烈に甘い香りを出すけど
ゴキブリはあのニオイが大好きなんだって
ニオイに誘われて外からも押し寄せるらしいよ
721名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:36:56.53 ID:IyUbFHVy0
安いから毎日食ってる
栄養あるから助かる
722名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:41:04.33 ID:KB96CjGaO
甘くなくて日持ちするバナナはないものか
723名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:42:18.47 ID:qofbZM6B0
>>722
俺のバナナ
724名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:49:28.15 ID:lOo4IXWN0
>>6
オオタニニダ
725名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:50:42.95 ID:xztDlv3s0
5〜6本で50円。ありがたいわ。
今こそバナナダイエットするべきだな。
ちうごくの嫌がらせに負けるなフィリピン!
726名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:53:20.82 ID:be+K0ReE0
森久美子が盛んに推奨してた「バナナダイエット」とは何だったのか
727名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:55:25.76 ID:mZa548Lf0
2012年11月1日 16:45 (サーチナ)
地球温暖化でバナナがじゃがいもに変わる重要な栄養源に=英報道
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1494034
728名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:55:59.93 ID:IyUbFHVy0
>>726
どうせテレビでやったらまた品切れになるんだから今こそ特集すべきだよな
729名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:56:36.44 ID:g5oskcgyO
みのもんた に頼めばいいよ。
「お嬢さん、そこでバナナですよ!」
きっと、スーパーからバナナが消える。
730名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:56:58.19 ID:/9hdqJVU0
バイオエタノールの原料にはならないのかな
731名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:02:07.06 ID:mZa548Lf0
>>730
バナナ酒があるから可能だろうけど、食べられないバナナでやった方がいいだろう
732名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:02:22.23 ID:k/rZOVk7O
食べたい
733名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:05:56.07 ID:MXvIMpaO0
>>728
ちうごく様の嫌がることはやらねーのが基本だべ
734名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:08:12.96 ID:pgxiGSS50
>>638
それ位のことでウジウジすんな
735名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:09:32.28 ID:RmBMBsOhO
バナナってさ、店先に98円、198円、298円と3種類ぐらい並んでいて、
どれも5本なのに何がこの価格差を生むのかさっぱりわからないんだよね。
薄気味悪くて98円には手が出せないんだよなw
736名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:10:24.48 ID:tuI8sk9j0
近くのスーパーいったらバナナ安すぎてワロタw
20本みっちりついて200円だったぜw
737名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:10:33.91 ID:pgxiGSS50
>>733
 \もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
738名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:17:37.73 ID:Li63tZOP0
青いバナナが好きなのに黒い斑点が出てくる頃が免疫力アップとか言われちゃって
くそ甘いバナナを仕方なく食べてたらバナナ食べたくなくなった
バナナは青いうちに食べたい
739名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:18:23.03 ID:Jr8ZiwUh0
中国がフィリピンのバナナを買わないせいでバナナが安い。
買う方としてはありがたいが、でもフィリピンが大変だから、複雑な気分。
フィリピンのバナナをもっとたくさん買おうか。
740名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:23:14.91 ID:6whbQXqw0
俺が子供の頃は、風邪でもひいて熱でも出さなきゃぁバナナは食えなかったもんだがなぁ。
贅沢になったもんだ。
741名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:27:51.75 ID:xuk+mTGT0
>>735
甘さ、大きさ、農薬の安全度が違う
742名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:28:19.94 ID:TB7DY+ij0
確かに安かった
五本で78円だった
743名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:32:40.98 ID:scxfRh4X0
一時期南米のバナナが入ってたんだけど、結構うまかった。
744名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:42:08.62 ID:cZzR0PXp0
キャベツが安い
745名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:43:31.72 ID:Lq6x+gkI0
6本で198円だったぞ。さして安くない。
746名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:44:27.08 ID:Ym9psFho0
タイで象の餌用のバナナが一房100バーツ(300円弱 だったぞー
747名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:49:22.05 ID:6/ytwdDu0
明日スーパーで見て安かったら買って帰ろ
748名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:49:24.47 ID:SyvE3HacP
>>676
( ´゚д゚)(゚д゚` )
749名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:49:36.88 ID:Y9i9Gm5J0
そういう事情なら買って食べて応援せねばならんな
750名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:52:30.66 ID:SyvE3HacP
751名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:53:38.95 ID:ft8Y8oJr0
確かに。
腐りやすいから買い置きできないけど一日一本食べれば消費できる。
クッキー食うより身体にいいかもしれない。
バナナジュースは好きなんだ。
752名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:03:25.91 ID:hR/N2z+/0
やたらタイムリーだな
確かに何でってくらい安かった
1房?に倍の20本ぐらいついてるので200円以下だったし
753名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:07:31.48 ID:C2XNT9fM0
おーお食い放題か
754名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:12:27.52 ID:C2XNT9fM0
これで勝る
3食バナナにすれば食費200円に収まるのか
755名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:17:55.69 ID:rZpsJ+0O0
バナナは好きだけどね。
生で食べても、トマトと一緒にジューサーにしても美味い。
756名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:19:19.73 ID:uoa6sp2a0
温暖化で主食はバナナに変更せざるをえなくなる
757名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:20:40.33 ID:nBl1NRfb0
モービル1のCMではお世話になりました
758名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:32:13.64 ID:cDCgnSlN0
>>676
(´・ω・`)
759名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:36:30.92 ID:RiOYRswH0
中国捨てて日本取った? フィリピンがバナナ大量輸出
http://news.livedoor.com/article/detail/7109433/
>中国が南シナ海の領有権をめぐる対立の「嫌がらせ」の一環として、フィリピンバナナの輸入を制限し始めた。
>そこでフィリピンでも、対抗して中国向けバナナの輸出を減らし、その分を日本に振り向けているようだ。
760名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:37:02.65 ID:Kg4xecNY0
>>758
                                    ,r''"\
                                  ,r''" ,r''"
       ,,,_ __                     ,,...!-‐''゙:、,r''"    
   ゙ii゙r''"' ゙  ~`'`ー、               :r''"'   ,r'゙゙゙゙ヘ 
    ゙`、        ~゙`'''ー-゙---------―''''"''" ,,r''"   ,丿
     ~゙;:、                  _.:r''"      r'  
.       '゙丶  'ー- -~゙`''ー-ー-_............''''"   .   .!r''".
         `ヽ,.;:、                  r''"
             ~゙`''''ー-- _ _ _ _   ...!-‐''''"''"
                      ''''"''"
761名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:40:37.80 ID:cDCgnSlN0
>>760
(〃艸〃*)
762名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:51:53.98 ID:jZbX5vaV0
よし!?おまえらバナナを食おうぜ
中国の嫌がらせなんぞ無意味なことを教えてやるべきだ
今日たまたまバナナ買ったんだが一房20本ぐらいあったのが200円だよ
ついでにバナナダイエットでも始めるか
安い中国産の食料買うぐらいなら、バナナ買うぜ。
763名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:53:32.69 ID:oKY+NYGo0
..     ____________________________________
..    /-=―───────‐=-γ======┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━
.   │                |.     │        |        |  
.     |                      |      │        |        |
    |                      |       .|        |        |
.   |―――――――――――|―――┏┷━,_━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━
.    |                 |_______.┃  <l・ヽ/彡   
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.l======.| ┏━━━┯━━━┯━━━┯━━┯━━━┓――
    |..         .[大分行き ]|.|.    .| ┃      |      |      │    |      
.   |  ヽ=@==/             |.|.     | ┃      |      |      │    |      
  │ (・∀・ )            |.|..    .| ┃      |      |      │入口|     
   |.. ⊆⊇⊂ )            |.|...出入口| ┗━━━┷━━━┷━━━┿━━┿━━━┛.――
.  |二二二二二二二二二二二.l.|____.|・・γ ⌒ ヽ ,,..-    [しめきり]|,,,...-‐゙|   γ ⌒ ヽ
... (ニニヽ――◎――/ニニニl)_|_____| _|  ∴  |______,,,,,,,,.......---―|  |___,,,.|  │ ∴
..  ヽロ.゙ ̄ヽ[・・87]ゝ ̄ ̄..ロ;;ヽ|D699-01|. |  ∵  |________,,,,,,,.......|--―''''|   │∵
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ二ノ゙ゞゝ二ノ ̄. ゞゝ__ノ゙ゞ
764名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:55:35.66 ID:ZKsHXopH0
ミカンは間違いなく安くなってるけどバナナはあまり安くなったとは感じないなあ
この10年間ジリジリと高くなってきた印象のみ
765名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:56:27.83 ID:XDz7lOG90
だから最近 形の良いバナナが 安く売られてるんだ
買ってフィリピン応援しようっと 
766名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:58:58.78 ID:XpqenWrAO
よし!バナナ買おうぜ!フィリピンがんばれ!
767名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:01:02.53 ID:2K4Ag/1GO
確かに異常に安かった。
768名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:13:52.33 ID:UzPr6nyK0
バナナのソテー(゚д゚)ウマー
769名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:19:13.83 ID:rrSUYGP80
>>763
ヌコが乗っていねぇ...
770名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:21:11.16 ID:7WoU/oEL0
100円だった。ぜんぜんおなじ。
771名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:22:23.88 ID:RA810Y+C0
中国はフィリピンとも領有権争いしてるのか。
インドといい、日本といい、
どことも争うな。
772名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:23:28.00 ID:NdivY3aIP

そんなバナナ
773名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:29:35.11 ID:CHLs1QKa0
お前ら食いまくれ
俺も食いまくる
ただし丸ごとバナナはやめt
774名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:34:45.54 ID:kG8fwi2V0
安くなれば、彼も喜ぶ。
775名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:36:04.83 ID:xaaWO0wa0
>>625
経済制裁の対抗処置でアメリカと同盟国のフィリピンから輸入停止した
当時フィリピンのバナナの半分が中東向けでその大半をイランが輸入してた
776名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:45:09.93 ID:QCBdpubn0
デパ地下の個装されてるバナナ食ってると束売りなんてとても食えない
777名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:47:35.29 ID:nmJgcYbU0
そんなものより、台湾バナナの輸入を増やせ。
フィリピンや南米産とは、比べ物にならん。
778名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:49:48.92 ID:7Kg3YLJJ0
>>1
いいぞ。もっとやれ。
バナナ好きだからじゃんじゃん買ってやるぜ。。。
779名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:50:27.16 ID:rrSUYGP80
>>777
台湾はうまいがへたるのがはやいやね
780名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:57:32.65 ID:Rh1WZktb0
    タイワンバナナ                      ,r''"\
    台湾香蕉                        ,r''" ,r''"
       ,,,_ __                     ,,...!-‐''゙:、,r''"
   ゙ii゙r''"' ゙  ~`'`ー、               :r''"'   ,r'゙゙゙゙ヘ
    ゙`、        ~゙`'''ー-゙---------―''''"''" ,,r''"   ,丿
     ~゙;:、                  _.:r''"      r'
.       '゙丶  'ー- -~゙`''ー-ー-_............''''"   .   .!r''".
         `ヽ,.;:、                  r''"
             ~゙`''''ー-- _ _ _ _   ...!-‐''''"''"
                      ''''"''"
781名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:00:50.16 ID:mkubHi5G0
栽培されてるバナナって、全部DNAが同じなんだよね?
782名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:01:11.16 ID:D2lRsPsAO
これもデフレのせいなのか
783名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:02:22.81 ID:qofbZM6B0
 俺のバナナ

         __( "''''''::::.
  ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
:""""  ・    ・  . \::.    丿
:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    
  ::::::::::;;;;;,,---"""
784名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:02:53.82 ID:Dnnik6qf0
とうきょうばななはなぜやすくならないの
785名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:03:26.54 ID:wWU7GcMM0
>>781
栽培されているバナナ

すべて種なし

株別れで繁殖

DNA的に同じ
786名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:04:10.93 ID:AYnwkBkv0
最高!安い時に買って冷凍庫に入れてるけど
安価で栄養価も高く美味しいという最高のおやつ
フィリピンに感謝!感謝を知らない中共になぞに売る必要ないよ
787名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:04:39.87 ID:skp7PbQxO
バナナアレルギーは、そこそこきついアレルギー



トイレ直行便
788名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:07:31.18 ID:ZuozvZ4H0
オレサマ バナナ マルカジリ
789名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:09:41.65 ID:NZy4eWKc0
10%ぐらいしか落ちてないじゃんw
株価推移で言えば、単なる調整って呼ばれるぐらいのレベル
790名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:10:15.06 ID:ibEToevh0
メシマズ家庭に育ったから、普通に皮剥いて食うけど、
よその家は、クレープの具にしたり、天ぷらにしたりするらしい。
791名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:12:28.71 ID:mtop1BsJ0
>>785
バナナアイスは最高だよな。皮向いてサランラップに包んで入れるだけで何倍も旨くなる。
先に割り箸とかの木串さしこんどくと食べやすい。
792名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:14:26.01 ID:mZa548Lf0
>>769
     ∧_∧     
    ( ・∀∧∧    <モララーもヌコだよ
   〜(つ ̄ (,,゚Д゚)  
    UU丁と)U
    (__)_)
793名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:15:48.72 ID:NwLTxPmW0
バナナをバナナスタンドに引っ掛けて置くと
何故かリッチな気分になる
794名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:17:27.14 ID:mtop1BsJ0
>>779
逆じゃないか?熟成が進んでも身がしっかりもっちりしてるのが台湾バナナや銘柄物だったけど。

>>791
>>786への誤爆
795名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:20:21.17 ID:q8Hyir1E0
バナナ
盛況を保ってる昔ながらの八百屋さんで
ちょっと黒くなりかけた奴大量に入って一皿50円〜100円
いつもお世話になってます
黄色いの買ったってまずいのに・・
796名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:21:06.03 ID:DPgNPcMY0
バナナって腐らないように収穫後に薬漬けにして出荷してるんじゃなかったっけ?
中学の教科書でそれ読んでからバナナは進んで食わないことにしてる
797名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:21:09.87 ID:w+olUMss0



         中国人民はバナナを食べたがっている

798名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:23:30.69 ID:bAImHs+a0
バナナの値段がそもそも良くわかない
799名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:31:55.42 ID:rrSUYGP80
>>783
それ、キノコ
800名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:32:10.95 ID:73nPnkxk0
朝飯バナナにすればかなり節約できるな。
801名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:32:24.74 ID:yvkHV20HO
安かったからちょうど買ったところ
802名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:32:33.09 ID:mSbYIyYN0
【レス抽出】
対象スレ:【市況】バナナが安い
キーワード:俺のバナナ
抽出レス数:9

【レス抽出】
対象スレ:【市況】バナナが安い
キーワード:そんなバナナ
抽出レス数:15
803名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:36:18.28 ID:uCd8TYx6O
>>796
バナナは(日本では)青い、未熟な状態で保管。薬品で熟成を進めて出荷。




薬品っても気体だけどね。
804名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:37:15.82 ID:d6P0t0np0
俺は298円の甘熟王しか食わない
805名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:42:04.56 ID:0l14Dqu20
>>76
高いな
新今宮のとこは50円だぜ
806名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:43:31.81 ID:FxCV/Iey0
そんな事情があったのか
俺は台湾バナナのネットリ感が大好き
フィリピーナは好きじゃないぜ
807名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:54:13.54 ID:kzYad8M10
808名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:54:44.12 ID:lmn+rLuJ0
809南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/04(日) 20:55:41.70 ID:XOGdnmIP0
>>808
包茎チンポワロタqqqqq
810名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:02:51.51 ID:0bWrFz/d0
量販スーパーだと5本ひと房で78円だな
今は
811名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:05:37.47 ID:DPgNPcMY0
>>803
熟成用のエチレンのほうじゃなくて
日本につくまで腐らせないための農薬がポストハーベストされてるって習ったぞ
812名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:09:28.32 ID:Z72DUZB00
今こそバナナダイエットだな!
813名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:14:02.81 ID:Pl09Yv8O0
バナナまじうまい
814名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:19:40.60 ID:P+Rh5Ltr0
実際スーパーの安売りも値段は同じで1本多かったし
815名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:22:06.66 ID:zMrNH0K20
薬臭いのあるよな。
食べると口の中がピリっとケミカルっぽいやつ。
816名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:23:14.93 ID:h9TmxrJ60
よし、今のうちにバナナ買い占めて値上がりしたら転売するわ
817名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:29:27.86 ID:7tBiKLy/O
>>9おいおい腐ってるぞwww
>>1俺がバイトしてる職場でもバナナは安いぜ
なるほど勉強になったわ
818名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:31:44.97 ID:DCOTwux+0
ヴァギナが安い?どこの風俗?
819名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:32:58.50 ID:CARaObjn0
>>15

アマゾンは干魃
アマゾンは干魃
820名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:35:23.00 ID:HYa2ml1l0
俺青くてまだ酸っぱいようなゴリゴリのバナナが好きだ。
甘いバナナは食う気がしない。
821名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:40:02.90 ID:rtexIbfx0
>>808
アラかわいい
822名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:43:07.80 ID:KFxOMwf/0
マグカップにバナナ入れてフォークで潰して
ホットケーキミックスと卵と牛乳入れて
ぐるぐる混ぜてチンしたら美味そう
823名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:44:44.24 ID:WDsT9xdr0
スレタイで笑った
824名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:44:54.38 ID:gt1td5lQ0
うっうー!ばななまつりですよ!
825名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:53:38.21 ID:BrsDgV+Y0
そういうことなら日本でどんどん売れや。食ってやるわ。
826名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:58:45.85 ID:gShkjMp20
バナナシェイク
827名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:00:00.41 ID:b2f34/kL0
バナナって食べ物じゃないでしょ?
828名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:00:11.10 ID:dzuG82yD0

>1 なるほどな〜 そういうことかw

 某大手スーパーで、一房そのまんまを、大量に積み上げて売り出していたがw

 供給過剰だから、売るときの最小量を多くしてんだな〜 
  しかし、値段的に、あまりお得感は無かったとこみると、現状はかなりぼったくり価格ってことだなw



829名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:03:44.59 ID:pyC10Z4k0
近所のスーパーで20本位の束が198円で売ってるけどこういうことか
830名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:04:05.59 ID:uwJ8u4PJ0

あゝやんなっちゃった 牧 伸二
http://www.youtube.com/watch?v=VEPVITHt-Mk
831名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:05:25.37 ID:mdDF8TtD0
バナナに依存した経済というのもダメだろ
832名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:12:35.71 ID:gt1td5lQ0
国の名産品があるってのはいいことですよ!
833名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:18:55.78 ID:aNh0sS7p0
バナナこそコスパ最高の食い物だと気づいた

安いだけで不健康な揚げ物とは格が違う
834名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:20:36.83 ID:OrKTcZbX0
>>833
バナナは天ぷらにどーぞ
835名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:05:18.09 ID:o3RH4eDp0
>>828
ちょーっと待って

バナナの一房って
180度×5,6段だろう。
836名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:51:40.75 ID:3Q5W4x54P
中国の分は、全部日本が買ってやる
837名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:00:59.97 ID:5NV6JUqz0
バナナ好きな俺歓喜w
838名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:03:34.51 ID:iIpMjyu20
バナナは残留農薬はほとんどない、(完熟する前に日本に輸出されるから
虫よけの農薬はあまり必要ない)皮ももちろん中の実も農薬の心配はいらない
頭としっぽ、ちょん切って食ってるバカもいるけどねw
839名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:14:31.30 ID:HwxGzLIg0
>>831
自由経済を放置すると当然の帰結
840名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:21:09.59 ID:feCol3EU0
生保の代わりに
バナナ支給
841名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:22:14.17 ID:m0Pi8GBK0
バナナおいしいいよ
842名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:26:16.30 ID:uOHZ6HoE0
>>838
モノによる。台湾とか一部無農薬のもあるけど、概ね袋に書いてある。
軸の色に違いがあって無農薬は茶褐色とかって話もある。一応ペーパータオルで持って中身だけ出して食べてる。

フィリピンさまさまだ。
843名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:31:35.60 ID:FqDQP3eiO
バナナはいつも安いが、みかんが安いな。
いつも1袋\390〜なのに、最近\290のがある。
844名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:42:52.39 ID:4g1UaargO
ちょっと高いけどスィーティオの極選が美味しすぎる。
あれ食べると98円のがカスに思える。
845名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:45:16.92 ID:oCr/6KcA0
>対立を深める中国が、フィリピン産バナナに事実上の輸入制限措置を発動。

WTO、仕事しろよ
846名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:46:33.27 ID:pt7kmAXJ0
大人気の>>6って政治系スレだと何度も見たんだけど
そういうスレ見ない層も結構いるって事なのか
847名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:49:53.43 ID:XP+mlLdG0
>>6
誰かこの意味3行で分かりやすく説明してくれ!
848名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:52:25.05 ID:2S9EsGyoP
>>846
はじめて見ますた( ̄Д ̄ )
849名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:03:41.99 ID:cFCYbluE0
台湾バナナが世界一美味いと思うんだけど期間限定だよな
一年中食いたい
850名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:04:30.09 ID:2zeV/39T0
おれ朝飯は毎日バナナ一本だから助かるわ
851名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:20:47.32 ID:ympRyWFs0
久しく朝飯食ってないが、フィリピンのために毎日バナナ食うか
852名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:51:55.05 ID:6AXNGfEe0
そのバナナ画像いらんだろwww
853名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:52:31.90 ID:vAilW5Sm0
バナナで痩せるとか番組作ったら即完売だろ
854名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:56:28.34 ID:52oE2w1F0
シナモンふりかけた乾燥バナナうますぎ。
855名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:04:48.01 ID:k6WHWsHc0
一房100円 近所の果物屋 いつもそうだ
856名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:30:19.35 ID:nqBg8MZw0
バナナジュースうまいよね
857名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:52:00.27 ID:81qCqHQxP
スミフルの島の恵みが美味い
858名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:18:12.88 ID:Nv3rhq4m0
スレタイになんか笑った

TPPなんか参加せんでもこうやって囲い込んどけば良いと思うが
中国が撥ねた基準と日本の審査的にそこはどうなのか
ちょっと興味がある
859名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:27:19.03 ID:TSyi7nSE0
バナナ買えとな
860名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:39:55.11 ID:6BgiQt+F0
凍らせて釘でも打ってみるか
861名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 10:48:56.04 ID:vF3QKycE0
今はフィリピンバナナを買って支援
けど、時期が着たら台湾バナナもよろしくね

http://taka43717.cocolog-nifty.com/taka/2009/01/post-3db1.html

>台湾が日本の統治下にあった時代に、日本人が現地の農民に日本の果物の端境期である
春先から初夏の時期にあわせて出荷できるように、バナナ栽培を指導し、100年以上たった
現在も農民達はそれを忠実に守って生産しています。

>70歳以上の農民は日本統治下で日本の教育を受けており、日本語も上手で
「昭和20年までは日本人でした。」と言い、非常に親日的であり、日本人のために
おいしいバナナを栽培しょうという意欲を持った人達が多くいます。


だが栽培に時間がかかるバナナから手軽に稼げるビンロウの栽培に転作する農家も増えてるらしい
台湾バナナがさらに高くなりビンロウ栽培だと農地も荒れるそうだ
旨い台湾バナナを食べたい人は台湾も応援
862名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 10:52:13.40 ID:AehDp+h40
画像
バナナ

この記事の要点はここだな
863名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 10:54:33.60 ID:4RUGKleq0
加工食品はもうちょっと増えてもいいと思うんだ

バナナチップスのノンオイル、ローカロリー版が欲しい
自作してみたがオーブンが無いのでなかなかうまくいかん
864名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 10:57:00.71 ID:KH4D+jKk0
蓮舫の父ちゃんは台湾バナナで大儲け
青山をポルシェで通ったんだってね。
865名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:03:06.03 ID:AUoBHJwP0
支援でフィリピン産バナナ買い
866名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:04:05.04 ID:gQV3UevD0
気温が下がるとバナナが熟成しにくく甘さが少なくなるといい、
秋から冬にかけては値段が上がりづらい傾向にある。

まずいから、安くしか売れないってこと?
867名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:27:32.80 ID:00axesWS0
おかしい、甘熟王の値段は全く変わってないぞ。
868名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:31:36.06 ID:dptPV2010
>>867
うちの近所では最近甘熟王158円だから安くなってるな
前までは安くなっても198円とかだった、うちの近所の場合だけど
869名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:46:56.82 ID:qwqfp1+wO
バナナはガチで痩せる
870南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/05(月) 11:54:05.64 ID:l/5+sodc0
昨日作ったリンゴパン、一日経ったらシュトレンみたいになって
焼き立てよりも美味しかったqqqqq
871名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:04:56.70 ID:uWuCMTwH0
>>711
ほんと、どこの国の国営公共放送だよって話だな
872名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:16:36.03 ID:4xt4qk0l0
バナナとかオレンジって薬漬けなんでしょ?
普段情強ぶってるお前らがそんなにバナナ好きとは思わんかった
873名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:20:14.47 ID:vQPvbYEb0
うまいバナナが増えたのはこのせいか。
874名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:41:56.37 ID:Ev75Pp4E0
バナナは鬱を軽減する働きがあるそうな
875名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:27:12.32 ID:KK6OYH3D0
バナナ食ったら被爆する。
876名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:29:41.26 ID:9G+svjxx0
とりあえず彼女のアソコにぶっさすわ
877名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:30:30.23 ID:HCoCPLkr0
バナナ好きだからこれは大歓迎
878名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:36:49.85 ID:L4wEEWve0
近くのスーパー行ったけどちょっとしか安くなってないなぁ こんなもんかって感じ
ちょっと前のキャベツの暴落なんか大して安くもならず捨てちまうくらいだし

がめついよ
879名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:42:37.99 ID:wlIoXplK0
>>6
ほほう!
俺みたいなつつましい商売してるトコに税務署来て経費コレですって見せたら
絶対に追徴課税される
しかも罰金込み
もしくは刑事罰も食らう
880名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:54:47.25 ID:jxsJSiBC0
3〜4本95円で高所栽培高級バナナとかいうの
食ってるので安くなった感じがせん
まあ、その店は元々安くて10g10〜12円の値段が
デルモンテバナナの相場の店だけどね
881名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:05:12.22 ID:C5ZcyVZI0
フィリピンがんばれ!
882名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:07:40.26 ID:K7+nAsdh0


バナナの画像はいらないと思います。
883名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:46:45.55 ID:YnIICFXO0
台湾産があるなら沖縄でもバナナ作れそうな気はするがソレはダメなの
884名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:50:08.69 ID:GbA8MR/B0
フィリピン負けるな
日本が応援するぞ。
885名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:53:11.38 ID:vrIZt7680
イオンの商品・・・安かろう 悪かろう
バナナの場合・・・安かろう 美味かろう
886名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:53:45.86 ID:cVqDfaaK0
ここはフィリピン支援で、フィリピン産バナナをガンガン買うわ。
887名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:53:58.15 ID:CLBv3Rgh0
よしバナナ買ってくる
888名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:55:00.90 ID:5RuI1jEU0
バナナ嫌いやけど買ってやろう
889名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:56:14.97 ID:QbpfroQ4P
今安いのか
890名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:56:37.33 ID:Zx5y42vz0
おれはちと青いやつが好きだ。数年前にデレビかなんかでもてはやされたときは、いつも売り切れで
困った。
891名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:04:28.51 ID:4RUGKleq0
野菜みたいな食べ方をするバナナにも興味があるけど
売ってるの見たこと無い
甘みが無いんだって
892名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:13:17.20 ID:GT1o6vGU0
3時だ、バナナはオヤツに含みません!って事で大福4ヶとバナナを2本、濃い目のお茶でイタダキマス!
893名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:13:39.80 ID:zJJERgYQ0
俺のバナナも大安売りです。
894名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:26:23.77 ID:Tj4XbeHn0
家に帰るまでがバナナです
895名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:32:26.94 ID:c4O8xtug0
バナナにシナモン最高!!!
896名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:35:54.64 ID:RL4i3vvfO
なるほど、だからマックでバナナシェイクが始まったのか。
897 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 15:37:01.77 ID:NBGTQsbt0
スレタイ見てえっこれニュースなの?wと思って
内容読んでみたらちゃんとしたニュースだったw
898名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:45:14.40 ID:Zx5y42vz0
「俺のバナナ」とか言ってる奴らのは叩き売りすればいい
899名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:53:45.68 ID:37qrvPRR0
>>898
誰が買うんだよ、お前が買ってやるのか?
下痢するぞw
900名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:54:40.76 ID:pdg4/VPe0
>>1

卵とバナナ
物価の優等生
901名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:55:52.39 ID:ZUj6Q33r0
中華に圧迫されるフィリピンを救おう!

朝に1本、昼に1本、夜はアソコに1本!

みんなで消費しよう!
902名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:05:03.24 ID:Uh6qPegp0
間違って放送されたバナナ
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774090.jpg
903名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:52:59.83 ID:PEiI+w/jP
>>885
あるあるw

バナナに関しては、高いの買う意味ないわ
安いバナナでもきちんと熟れさせれば、味はそんなに変わらん
904名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:20:50.25 ID:C3T36tBb0
>>380
根拠ないだろ
905名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:13:16.20 ID:/EroVxWB0
置いとくとショウジョウバエが寄ってくるからやだ
906名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:29:04.65 ID:nzGo0+qH0
別に品質が悪くなって安くなっているわけじゃないし、
食べる人にとってはいいことじゃないかな?
俺はバナナは食えないから恩恵ないが・・・
907名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:58:57.09 ID:++Rv063yI
バナナも体にいいが、キウイフルーツもかなり体にイイぞ

共にカリウム豊富だから、高血圧の人は毎日食うべし
特にキウイには食物繊維やビタミンCなども豊富に含まれてる
908名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:24:31.79 ID:4rLR5w3A0
>中国が、フィリピン産バナナに事実上の輸入制限措置を発動。
>行き場を失ったバナナが日本に流れ込んで市況を押し下げているためだ。

これは、食って支援しなくちゃな。
909名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:26:36.71 ID:Zx5y42vz0
ところで、バナナオムレツ(バナナを生クリームと一緒にケーキ生地で包んだ菓子)に使われている
バナナはいかにも痛みすぎて売れ物にならないみたいなのばかりなんだけど、あれをもう少し
シャキッとしたのに変えてほしいもんだ。
910名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:31:54.08 ID:24BuxHaLO
フィリピンってバナナ一年中とれるの?
911名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:33:23.08 ID:SZ/k2fwn0
マジな情報一つだけ。

 バナナは便秘に効くぞ。

一日1〜2本でいい。
それ以上は効果は知らんし、
どうなっても知らん。

ただし、ブボボって屁がでるから注意なw
912名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:39:06.73 ID:bHstaUzE0
つまり、釘を打つ道具に事欠かないというわけだな?
913名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:59:27.27 ID:Af2L7Z000
バナナはうまいよ
女の子の気持ちわかるよ
914名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:09:23.02 ID:nzGo0+qH0
>>911
一瞬バナナを尻に突っ込むのかと思った
915名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:09:46.24 ID:fnN8wPVT0
>>898
売らなくても叩くだけでいいと思うよ
916名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:14:09.46 ID:YIbRvIuN0
>>9
皮ごと焼いてから食べるのが好きなんですが
917名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:25:16.71 ID:mMfse0bz0
メキシコバナナの甘すぎないちょっとポソっとしたところが好きなんだよな
918名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:14:34.36 ID:hQzL9zbc0
フィリピンバナナおいしいよ、
毎朝1つは必ず食べてる。朝バナナ食べるとエンジンかかるし。
中国人に食べさせるのはもったいない。
919名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:39:59.99 ID:2S9EsGyoP
>>913
('A`)
920名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 21:41:37.06 ID:rtzps4p40
フィリピンのみなさん、仲良くしよう。
そしていっしょに中国を封じ込めよう。
921名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 22:10:33.16 ID:rXCCcAjc0
フィリピンならバナナよりマンゴも美味しいよ。

922名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 23:00:28.42 ID:YnIICFXO0
なんと・・・世の中にはバナナっぽい生物もいるそうだ・・・
http://gyo-ten.seesaa.net/article/152434895.html
923名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 23:14:29.43 ID:PEiI+w/jP
フィリピン支援でバナナどんどん食おうぜ

特に朝食に最適
美味いし、速いし、安いし、栄養価も高い
924名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 00:48:57.12 ID:I/5IE7tp0
>>921
つ...釣られないぞ...
925名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 02:07:42.29 ID:LG1Es7tjO
>>924

う…、うむ、同感…!
926名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 02:14:23.89 ID:fwz+yEIN0
こないだバナナ安かったから買ったが一房にバナナが十本ついてて驚いたw
それでも税込105円だった
927名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 02:23:48.95 ID:lBcGHTF00
>>600
あるよ。
バナナは在庫の持ち方が難しくて
いつも同じカラーの在庫を持てる訳じゃない。

むしろ、わざと青目で仕入れて店頭での自然追熟分だけ
在庫期間を延ばそうとするところもある。
928名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 04:02:52.94 ID:B1Qq3J9H0
バナナとか突っ込んだことないな
魚肉ソーセージならあるけど・・・
929名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 04:17:34.41 ID:m9sPi6R10
ああ、バナナ安いの中国のせいなんだな
いつも西友でフィリピンバナナ一房97円なのに最近67円なんだよ
なぞが解けた
930名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:25:52.96 ID:3Uanvh7e0
>>330
> バナナの漬け物とかできそうな気がするんだけど
> 難しいかな…

バナナは糠味噌の糠床になる。
日系社会では米ぬかの代用品だ。
931名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:44:14.66 ID:62YP7G/dO
痩せるし美味いし安いし栄養価高いし
イイ事づくめ
932名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:49:44.09 ID:D1vu4VEpO
都内だと39円なのな
933名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:54:18.67 ID:Ak9ntKMe0
バナナどんどん喰って中共にやられてる比律賓を支援するんだ!!
934名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:56:25.18 ID:/LWMfVCV0
中国のぶんまでバナナ買ってフィリピンを助けてやれればな
935名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:01:59.06 ID:1etsAz2O0
バナナ・・・
936名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:05:33.47 ID:Rg3huZYyO
お?フィリピンバナナは安い上に買うと人助けになるのか?
よし、バナナ食うわ
937名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:10:46.16 ID:zZGnVNe/0
【経済】中国捨てて日本取った? フィリピンが日本へバナナ大量輸出 (J-CAST)★2[11/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352051000/
938名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:19:57.51 ID:mTHWkfaC0
たたき売りかい 
939名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:40:47.69 ID:W8hClujx0
フィリピンで完熟バナナを食べたが別物と思う程うまかった
940名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:44:05.44 ID:xbvHWyhGO
バナナ食えバナナ
スライスしたバナナにきな粉と黒蜜かけるとめちゃくちゃうまいぞ
941名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:48:44.80 ID:T0KJ/5s20
  │
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i
   |  i ●i
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <「そんなバナナ!」やる気も失せたよ、はぁ。。。
        /  ⊃旦
        (__)
942名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:53:36.26 ID:YCtL29K/0
黄色くなってから収穫したバナナを食べてみたい
沖縄の島バナナ食べてみたい

昔は、入院でもしなきゃバナナ食べられなかったらしいからなー
943名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:00:55.49 ID:kfOMaxkv0
>>940
栄養価の高いバナナに
大豆で高たんぱくな黄粉に、ミネラル豊富な黒砂糖でつくる黒蜜かよ
完璧じゃないか
944名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 13:48:41.69 ID:UdjfMF5V0
次スレ

野菜・果物板
バナナが暴落している理由は中国が輸入規制
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1345256062/

バナナを毎日食べる人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1229750657/



食べ物板
【伝統】バナナはミラクルフルーツです!【伝説】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1111950723/
945名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:39:01.02 ID:07153/nt0
こういう理由で安かったのか
なんか異様に安くて気持ち悪かった
もっと早くニュースでやってよ〜
946名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:40:06.84 ID:F+pSgVcw0
まさに叩き売り
947名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:43:37.56 ID:54sGsyuYO
フィリピンのお百姓さんありがとー
バナナは、中国なんかに輸出しなくていいよ
948名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:47:49.04 ID:QPl8atHe0
te
949名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:50:12.40 ID:q7kwVshVO
バナナオレ
950名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:16:12.07 ID:MXLgXFEo0
このスレ見て買いに行ったがちっとも安くなかったぜ
一房5〜6本で150円位だったぜ
951名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:18:56.71 ID:Zxb3lDsnO
モナバナナ
952名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:21:58.00 ID:J6dOZbPJ0
昨日買ったんだ、20%引きにつられて。
61円の札ついていたから49円位?


一本な。
953名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:27:05.57 ID:UgGZ9H5o0
それでか〜、確かに最近安い
でもまだ真っ黄色で全然熟れてないから買う気にならない
黄緑色のもあるけど、あれは倉庫代もままならなくてとにかく出荷してんだろうな
954名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 16:10:44.65 ID:y8EJBlaZ0
バナナはじじばばの友でもあるしな
955名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 16:13:31.35 ID:HTtH3EIo0
台湾バナナが一番うまい気がする
値段も少しお高め
956名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 16:17:40.10 ID:aJ2WhZU60
>行き場を失ったバナナが日本に

謎が解けたわ。
母親が安い安いと言って最近良く買ってきていたんだよね。
海外へ輸出するだけでも金かかるのに、安すぎるよね、って。
そういうことか。支援のためにも便秘にも効くなら食べまくるわ!
面倒だったミキサーも出してミルクバナナも作って飲む!
957名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 16:54:10.92 ID:m9sPi6R10
>>950
それは一番安い層より上のランクのフィリピンバナナじゃないかな
そのぐらいの値段設定のやつ(こっちのほうが味が濃くておいしい)とは別に
もっと安くてサイズ小さめのフィリピンバナナがあると思うんだけど
958名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:25:54.71 ID:sPEfiAub0
これからはおやつはバナナにしよう
959名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:40:10.50 ID:M6MfiKO90
>>953
だが、俺はその黄緑色のほうが甘酸っぱくて、歯ごたえがあるから好きなのだ。
960名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:47:54.01 ID:+owlFumT0
>>956
ちゃんと理由説明してあげた方がいいよ。
理由ない安さは怪しむから
961名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:58:37.41 ID:XLVEfK5XP
バナナの価格のほとんどは運送費だろ。
要するに石油代。
そんな言うほど下落はしない。
962名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:31.59 ID:07p8tq9LO
完熟前のバナナを冷たくして食べるのが好きだ
特に冬のバナナが好き
夏のバナナはちょっとくどい

>>1
スレタイ真面目に付けろよな
963名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:02:32.69 ID:RpoA19qB0
朝バナナダイエットが流行したときは倍に跳ね上がったのに。それでも店頭はスッカラカン。
964名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:10:46.09 ID:isE7oBvp0
世界中で養殖サケが値崩れ
965名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:48:56.59 ID:MNHIfTTTP
>>961
市場に商品が大量に溢れれば、原価に関わらず投げ売りになるよ。
966名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:05:29.77 ID:FU8N3yDg0
女性が喜ぶ
967名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:17:05.90 ID:YCtL29K/0
港に、バナナにエチレンガスかけて黄色くする倉庫があるそうだ
968名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:18:25.60 ID:mUkZdxef0
あしたからバナナダイエット
969名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:19:49.98 ID:hIl/Y8ce0
甘党のうちの親父が喜んでます。
970名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:31:46.83 ID:2Ht62Y1F0
>>957
味が濃くておいしいのもあったぜ
値段は2倍くらいだった

一番小さくて見た目もイマイチなのが150円だぜ
971名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:40:35.70 ID:ngN01ZoP0
>>945
マスゴミは中国様の下僕なので・・・
972名無しさん@13周年さん:2012/11/07(水) 00:29:00.31 ID:FJmdg9aD0
バナナからエタノールは作れないの?
ヒィリピンに供与したら?
中国にODAするよりまし!
973名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:30:26.57 ID:S1gY8p4o0
バナナを食ってフィリピンを援護しようぜ
974名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:32:29.03 ID:cFmtRQTT0
それでもお高い台湾バナナが好きだなぁ
ちょっと贅沢だけど
975名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:39:09.33 ID:/7wNgV8T0
バナナで自動車を走らせちゃえ。

未来の自動車は電気ってイメージあるけど、
液体燃料は貯蓄できるエネルギーでもある。
976名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:43:00.28 ID:0Lr6TJDj0
俺もあれ以来なるべくフィリピンバナナ買うようにしてる
習慣化しそう
977名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:47:34.23 ID:IuAB9OViP
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 安いよ安いよ大安売りだよ
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
978名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:50:29.55 ID:+xbL2Q660
>>964
それはチリのダンピング輸出が原因で、
この前来たノルウェーの首相も、回転すし屋で絶叫してました。
「ノルウェーのサーモンを買ってくれないと、俺、帰れねぇよ」と。

というわけでサーモン、銀鮭とかも通常の半値程度でとても安いです。
979名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:51:58.95 ID:HezD1WXy0
近所のスーパーじゃ安くなってないけどなあ
これから?
980名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:55:42.45 ID:cFmtRQTT0
>>979
安くして大量に入れてもさばけないし、儲からないからじゃね?
981名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:56:05.10 ID:OkRHOvo00
頑張れフィリピン
982名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:01:01.90 ID:HezD1WXy0
>>980
うーん、生じゃなくてもペーストやクラッシュにして製菓材料や介護食、離乳食にも利用きるんだけどね
どこかで誰かが設けてるんじゃない?
983名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:01:54.04 ID:cMm2RaLr0
コンビニでも4〜5本で105円で売ってたわ
984名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:04:05.18 ID:cFmtRQTT0
>>982
輸入量増えてるならどっかが中抜きしてるんだろうね
ちなみにバナナ1房、最近の安値は70円台だな@神奈川
985名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:05:46.18 ID:FRlV0DQL0
原価自体は安くても、店頭に並ぶまでの物流コストとかはさほど変わらんからな。
986名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:06:10.66 ID:HezD1WXy0
>>984
絶対そうだよねー、大儲けしてウハウハしてる人いるってw
うちの近所もそのくらいの値段だよ
987名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:15:07.64 ID:DUta0dDU0
>>975
未来のエネルギーは、原子炉で余ったエネルギーを利用した石油合成だと思うぞ
988名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:21:46.71 ID:z0+WyRUwP
バナナ酒のみたくなってきた
989名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:24:53.16 ID:eWfUCVUS0
>>988
俺のバナナをどうぞ。
990名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:34:40.99 ID:/7wNgV8T0
バナナの茎とかは単なる廃材になってたらしいけど、
繊維が有効活用できるらしい。
991名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:36:50.14 ID:/7wNgV8T0
つまるところバナナは食用だけじゃなくて、
布や紙や燃料にできるんでないか。
992名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:41:51.75 ID:DOLuEwbpP
>>977
_| ̄|○
993名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:49:37.40 ID:DUta0dDU0
>>989
勃起したちんこを酒に浸すとアルコール中毒になって救急車呼ばないといけなくなるらしいよ
994名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:09:53.12 ID:2gjwNtAM0
994
995名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:10:13.72 ID:Lps9nIeAO
バナナオレ
996名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:15:01.06 ID:+A2foIUaO
>>1000ならバナナはおやつにはいります
997名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:16:33.87 ID:3Yc8BPQCP
バナナをペースト状に潰して卵と混ぜて焼くとウメーぞ。
台湾のスイーツ料理らしいけど。
998名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:20:23.05 ID:iz/rqLzh0
やれやれ、ようやくこのスレも終了か
999名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:20:47.58 ID:dhVprlfT0
おわり
1000名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:21:27.12 ID:3YFqtCOtO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。