【話題】 「音楽離れ」・・・約7割が音楽に使うお金「0円」
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:
1日、音楽ダウンロードの利用に関するアンケート調査の結果が発表され、
ネット掲示板上で話題になっている。
このアンケートは、ネットリサーチを行う「マイボイスコム」が発表したもので、
音楽ダウンロードの 利用経験者数や頻度、1ヶ月あたりの音楽にかける金額などが細かく集計されている。
今回のアンケート結果では、音楽ダウンロードの利用経験、頻度がともに減少傾向にあると伝えており、
1ヶ月あたりの音楽にかける金額についても「0円」という回答が実に68.6%を占めた。
今年の10月から施行された「違法ダウンロードの刑事罰化」により、音楽コンテンツの売上げ動向が
注目されていた今回の調査だったが、蓋を開けてみれば、音楽業界の売り上げ回復どころか、
「音楽離れ」の傾向が如実に現れる結果となった。
このアンケート結果に対し、ネット掲示板では「法案可決させた人たちは刑罰化で本当に売上げが上がると思ってたの?」
「やはりただ音楽離れが更に加速しただけだったな…あれほどいろんな人たちが口を酸っぱくしたのに」
「馬鹿なんじゃねーの?まぁ法律として可決されてしまった以上、易々と撤回は出来ないだろうけど」と、 刑罰化への批判が相次いだ。
また、「日本の音楽産業はこのまま死んでいくのかな」「ネット動画とかで試聴してアーティスト発掘してはCD買ってたのに、
刑罰化でそれもしなくなったしな。音楽を聞く人が減って更に売れなくなると思う」などと、 今後さらに加速する「音楽離れ」に不安の声も見られた。
http://news.livedoor.com/article/detail/7103798/ http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20121102-12310/1.htm
すべては収入次第
カスラックザマア
カスラックのやったことの結果が出たな
本当に大切なことのためにw
6 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:09:18.12 ID:0bGyNW4S0
音苦
7 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:09:33.40 ID:l9P37EkN0
ファンにならないのに買うわけがない
入り口が無いそれだけだな
8 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:09:46.65 ID:HRnAql4vO
カスラックも民主党もアホの集まり
テレビ見ないとそもそも音楽を知る機会が無くなる。
結局、ただの自爆テロでしたw
11 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:10:14.69 ID:52uqCNjI0
ソーシャルゲーム規制したらCD買う人ふえるんじゃない?
12 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:10:20.35 ID:dmzXe0JxO
日本文化は大事にしていかないとならない
13 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:10:26.61 ID:MPLZOzMR0
カスラッククタバレ
14 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:10:44.10 ID:3OGtEmEt0
金は使うさ
Apple Storeだけど
iPhoneな
15 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:10:46.91 ID:APytLfcp0
クラシックが好きで、よく安いカゴ入り販売のを1000円程度で数枚買ってくることあるけど、それでも音楽にお金使ってる方なんだな。
16 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:10:53.73 ID:bw7XesEe0
そりゃ動画サイトを閲覧するだけで犯罪者になっちまうんだもん
17 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:11:11.28 ID:sjwyxZzc0
滓ラックを儲けさせるのは業腹だからなあ
18 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:11:15.04 ID:JcEfRjUH0
でもAKBのCD売れてんじゃん
すぐ直ぐ結果出るわきゃない
逮捕者出てからが本番
全て、ジャスラックの責任
規制強化してジリ貧
最近CD買ってるのに。ジャズとかの輸入盤のCDのみだけど…。
ジャスラックさんには関係ない話だよね、ごめんね。
今の音楽は印象が薄く、一瞬あっと思って通りすぎるだけ。
周りに違法ダウンロードしてるやつがいた場合、通報したら動いてくれるの?
俺の周りにもあやしいのがいるんだが
俺もなぜか手元に2万曲以上あるけど1円も使ってないなぁ
26 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:13:30.14 ID:AYGN9hZa0
>>19 楽しみやわ
YOUTUBE閲覧とかで逮捕者でもでたら
jp@pはあなたの人生を粉々にします動画でもつくろうかW
今どんな歌手やバンドがいるかすら興味無くなったし。
プロが作ったのは今迄に集めたCDで十分間に合ってる。
たまに耳に新しいのが聴きたくなったらボカロ。
最近はこれのローテーションで満足してしまってるな。
29 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:14:09.11 ID:4dOrJi+z0
80% がちゃんと音楽にお金を払っていた
20% が違法ダウンロードしていた
カスラックが規制強化
20% が音楽を聞くのをやめた
80% も音楽を聞くのをやめた
音楽を聞く人間がゼロになった
あれ?CDの売上増加したとか最近ニュースでやってなかったっけ?
31 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:14:42.20 ID:QiQx4Ln10
これがデフレの効果。
野田と白川が推進した政策の結果。
ここ10年、ミスチル以外、買ってねえなw
33 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:15:17.38 ID:97HLCX490
別に滅びるならいいだろ。おまえら、興味の無い音楽業界に対してどんだけ優しいの?
聞かないならほっとけよw
有名アーティスト(笑)がミュジックシーン(笑)を席巻できるナンバー(笑)を
作ることができないからなw
金のなる木に集るハエが駆逐されて、これで本来の音楽のあるべき姿に戻るのならこれはこれで良いじゃないか
「ファルコム音楽フリー宣言」が出てから、このメーカーの曲を買うようになったな。
音楽なんて2次利用出来てナンボだよ。
>>18 AKBのCDは音楽媒体じゃなくチケットのようなものなんだから今回の話では対象外
37 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:15:31.07 ID:KvQh3y/r0
CDのリッピングができるのが悪いんだ!
と言いだすに100ペリカ
38 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:15:35.80 ID:R3mhynaFP
音楽は皆のもの、というのが本質
金儲けの為にでかい会社つくっちゃう馬鹿のせいだよ
39 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:15:37.40 ID:eZ9kdg5Z0 BE:3577463069-2BP(334)
音楽を聞かないなんて事があるわけがない。
今もどこかでコピーが行われているに違いない。
というような論調で、監視と罰則が強化されるぞ。
カスラックはそういう団体。
40 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:15:44.06 ID:1PSDFofO0
割れ厨ほど購入厨だったって調査があったしな
寄生虫殺すつもりが本体まで殺しちゃったんだ
41 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:15:45.31 ID:aWqC7e0Z0
42 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:15:47.06 ID:vMTYKJiS0
AKB48のどこが良いのかさっぱり分からん
43 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:15:48.74 ID:Xefxfa2+0
今一番CD買いまくってる俺は時代の異端児
44 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:15:48.94 ID:G4f5/27O0
今の音楽なんてはっきりいって聴くに耐えないよ。
作り手側がいい物を作ってないもの。
洋楽もしかり。
そりゃ客全員敵に回したしな
46 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:16:00.94 ID:a2TpAOKw0
音楽離れじゃないんじゃね 乞食は盗んで聞いてるんだろ?www
47 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:16:19.25 ID:Sw7ERgfu0
実際ようつべとかの存在は大きいと思うよ
まぁようつべなくなってもレンタルショップで借りる方法もあるし
CDが糞高い暴利をふっかけすぎなんだとおもうよ
ダウンロード1曲100円ぐらいは正しい価格だとおもう
48 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:16:23.66 ID:vtIiphMM0
ざまあ
着歌バブルも短かったな
本屋で本を全部紐で縛って立ち読みできなくしたら、客が全く来なくなったみたいな感じだな
52 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:16:59.24 ID:QwFrFMaA0
JASRACがアホだから、多種の音楽に触れる機会が激減しているんだよ。
53 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:17:04.59 ID:4dOrJi+z0
昔・・・若者が、喫茶店や店で流れている音楽を偶然聞く
若者 「あれ、これ何 ?、いいじゃん、CD 買ってこよう」
今・・・喫茶店や店で音楽を流すと、ジャスラックが来てすぐにお金を請求
喫茶店や店は怖くて音楽を一切流さず
結果、音楽が流行せずに衰退
全て、カスラックが悪い
そりゃー1ヵ月ならそうじゃないのか
ボッタクリ価格で買わされるくらいなら、音楽なんて聴かなくても困らないものだからな
昔は店とかで流れてる音楽で気になったのがあったらCD買ってたけど今は全然だな
無料でも聴かないってくらい興味ない
57 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:17:26.96 ID:97HLCX490
アーティスト() たちは何をしているの?
58 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:17:30.10 ID:QUFrMNaC0
最近の新曲で聞きたいものとか、本当に何もない。
違法ダウンロードしているから0円なんじゃなくて、
そもそも音楽自体聞いてないからな
日本の歌謡曲は今までの資産でもう十分
あとはつべの動画とかで気になった曲をアレして○してくだけでお腹いっぱいや
大概外人の曲だからカスは気にしないでくれ
youtubeで聞けばいいもんねぇ…
62 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:17:59.30 ID:KvQh3y/r0
>>41 これは何かが間違っているなwww
たかじんの番組か
こっちじゃやってないんだよな見たいな
63 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:18:09.66 ID:Trpzds540
カスラックどうすんのさw
死んじゃう、って事はないか
まあどうでもいいけど
CDに使う金が携帯に流れてるのが大きいだろう。
誰しも使える金なんてだいたい決まっている。
そのパイの食い合いに負けただけ。
売れてるCDも握手目当てだったりするしな
音楽が欲しいわけじゃない
66 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:18:22.97 ID:3EZtRBrTO
ベースの弦に月5000円かかるわ。
子供がダウンロードしたら大変だから、家ではなるべく音楽を聞かせないようにしたわ
次はCDもリッピング不可とかか?
TSUTAYAとかにどんな影響出るのか興味あるな
>>56 それは歳とったからであって、また別物だろ。
昔はFMとかTVCMとかでガンガンながされると耳の残って歌手や曲名知らなくても鼻歌くらいはできたもんだが、
なぜか最近の曲は何度聞かされても聞いた記憶が全く残らない。K-popとか何聞かされてもどれも一緒。
年のせいもあるんだろうが、全体的にこんなんじゃそうでもなさそうだな
最後のは不安の声じゃなくて皮肉とか嫌味の類だろw
お金が無いから買えません
まぁお金があっても、今ちょっと、音楽聴けないけど
苦しくなるから
74 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:19:45.48 ID:4dOrJi+z0
今年はCDに4万強つぎ込んだが
カスラックに貢いだのはアルバム1枚分
残りは海外品とインディーズ
音楽離れじゃなくメジャーレーベル離れだろ
ラジオで流れるのはAKBとジャニーズと朝鮮音楽だけじゃねーか
たまに違うのでも大御所連中だけだし
76 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:19:59.62 ID:7le5cCcrO
>>11 うん、CD購入金は携帯関係に回っただけのような気がする。
ちょうど、ポケベルから携帯移行時期がCD最盛期でしょ。
購入するほど魅力的な曲が無いのが一番の問題かもね。
編集技術の驚異的進歩で、音楽が音楽じゃなくなった感じはある。
ちゃんと演奏して歌ってCD作ればいいのに、最低限それが出来ない奴らはアーティスト面するなと。
PCで音を並べただけの曲を、わざわざ購入する気にはならないよ。
77 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:20:05.11 ID:gsfZiGIa0
>>44 え、日本の今の流行してるものは興味ないし、くだらないつまんない音楽が多いと思うけど
洋楽は、おもしろい人どんどん出てきてるし、結構パワフルだと思うよ。
なんか、洋楽っていっても流行のトップにきて来日で騒がれてるような人のことだけ言ってね?
あと、アルゼンチンやブラジルの南米の方にもすごい人出てきてるし
ポップミュージック、ロック以外でもいい音楽はいっぱいあるよ。
78 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:20:07.00 ID:CewTwj650
違法ダウンロードが多いから0円なんだろ
音楽はタダで聴くもの、映画はタダで見るもの、ゲームはタダでするもの、なんだろ
79 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:20:10.70 ID:hrvRjHX30
口パク職人やパンツ見せ集団をアーティストと称してる時点で終わってる。
生歌で松田聖子クラスの歌い手が出てきたら聞くわ。
CD高けーよ、昔の奴が何でこんなに高いんだっつーの、外国のなら1000円で買えるだろ、3000円とか4000円とかいい加減にしろっつーの、
商業ロックm9
腐った死体の業界利権団体
82 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:20:20.08 ID:JPBs+KFF0
ネットラジオでいいわ
あれ、この前はCDの売り上げ回復とかいうスレみたんだけど
アーティストらは、CDじゃ稼げないからライブ活動をメインで稼いでるんだっけ?
一番最後に買ったのはイーグルスのDesperadoリリースまもなく買ったのが最後だわ
snsを通じて無料で配信されているボカロも、
業界への一部間接依存ということで課金すれば音楽業界は盛り返すと思う。
スピッツなど昔からのアーティストのアルバム買うくらい
あとはアニソンかな。AKBとかよりよっぽどレベル高い。
88 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:20:41.66 ID:MiHFOnYO0
音楽業界にしても出版業界にしても、もう外部の多国籍企業の波が押し寄せて来てるから身の振り考えた方が良いぞ。
判断謝ると日本のコンテンツは消滅するよ。
89 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:20:46.13 ID:97HLCX490
アーティスト()が多すぎて、もうミュージックシーン()マジやヴぇえわ。やヴぇえわー(棒
90 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:20:46.34 ID:jaQ98MpS0
ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
音楽産業はもう終わりだろ
ジョブズが著作権を無視してボロ儲けしたが、
それは同時にビジネスとしての音楽を破壊した
>>19 そんなことしたら音楽業界嫌われまくりだろwww
93 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:21:26.40 ID:717YKN5q0
聞いてるのは情弱
今はニコ動とかあるんだから、素人アーティストが曲作って、
ネットで格安販売でもすれば、既存レーベルの支配から抜け出せるだろうに
ものすごい気に入ったものはものすごい速さで購入してるよ
最近買ったのは、吉田兄弟とコラボって作られたモンキーマジックのchange
つべで初めて聴いて興奮してそのままぽちっとした
>>41 アーティストなんて踊ってるだけだからなぁ
97 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:21:56.87 ID:PIXEqAw50
まあ聴く機会がなくなったってのも大きいかもしれないが、
エレキに頼った音楽の発展じたいが頭打ちなのかもね
98 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:22:08.04 ID:8Cznijp40
罰則を強化しろ。
3曲ダウンロードで実刑。
10曲で懲役刑。
100曲で死刑ぐらいがいい。
別に音楽業界なんてつぶれればいいよ。
それで音楽が消えるわけでもなし。
これからは素人が内輪で演奏して楽しむって感じになると思う。
100 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:22:16.55 ID:De4zX8jP0
子供が買ったCDをリッピングして逮捕されたら人生終わりだから音楽CDなんか買わないだろ(w
101 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:22:16.41 ID:GLiSF433O
最近CD買ってないなぁ
俺の場合は単に新しい音を探さなくなっただけだが
ラジオが無い職場に代わったのが大きいような気がする
大丈夫だ安心しろそのうち鼻歌にも著作権料徴収しにくるから
103 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:22:20.55 ID:edAQ8kmb0
そんなこと無いよ
俺今月だけで東方の同人CD一万円分ぐらい買ったし
久々の大出費
あ、同人CDは入りませんかそうですか
日本国内ではライブ以外音楽禁止にしちゃえばいい
聞きたい人と聞かせたい人だけが金のやり取りをできる
TVでもラジオでも音楽流す時は必ず話し声を被せるようにして
奇麗な音源の録音をさせないくらいまでやればいい
これなら誰も損しないこれでおk牧場
105 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:22:23.15 ID:KkqSc1bD0
音楽ってマイナー趣味だよな?
ちょっと戦後からブームになったってだけで
金かけてまで音楽聞く奴なんて1〜2割が適当なんじゃね?
90〜00年代に買ったCDで充分だからw
最近はうんこみたいな曲しかないし
>>36 対象外なら売上枚数にカウントさせるのもやめて欲しい
握手券のために一人100枚買って90枚を売るんじゃ
CDを買うのが目的になってないよね
108 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:22:49.69 ID:koH/3oF8O
音楽業界自体はヤクザだしなぁ
これが時代の流れなんだよ。
ありとあらゆる業界で既得権の崩壊が始まった。
109 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:22:51.03 ID:/XJI1dDA0
てか
カネの話ばっかりして、音楽の何が分かるんだよ
ピンハネしてる糞団体が消えて
アーティストが直接9割ぐらい取り分取れる
仕組みができればいいとおもうよ
価格はもっとやすくしてな
ネット販売ならできるでしょう
エイベックソしね
112 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:23:18.97 ID:B4TmKl850
図書館の利用頻度が高い人は書籍の購入金額が高いって話と同じだな
>>79 俺の場合は岩崎宏美を基準にしている。
ボカロは別口w
>>84 >>41 だったら、ライブで稼ごうと思うだろうな。
アーティストはつべで宣伝してライブで稼げばいんじゃない。
だってPCにとりこむだけで犯罪者なんだろ?
誰がそんな危険なCDなんか買うかよ
そもそもCDをCDプレイヤーで直接聴いている人がどれだけ居るのやら。
こればかりはアップルを見習うべき。
ソニーがアップルにボロ負けしたのはiTunesのせいだから。
>>91 今までの音楽ビジネスを破壊しただけだよ
ちゃんと乗っかれた奴は普通に儲ってる。
いずれにしろ今までの音楽ビジネスは確実に崩壊するんだから
なにかしら新しいやり方は必要。
118 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:23:59.87 ID:wgBWwk690
立ち読みの出来ない本屋には客が入らない
119 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:24:09.10 ID:QiQx4Ln10
握手券は実際に握手する女の子にはほとんどお金が入らずほとんど秋元に入るんだろう。
今年買ったCD一枚。
貢献したなぁ
握手券や限定グッズが大切でCDはオマケだろ。
>>1 いやいや、元々そのくらいだったんじゃねーの?
音楽に金使う奴が3割も居る、と解釈すべきだろ。
生活必需品でなく、あくまで嗜好品だぞ、音楽は。
10人中3人が買ってくれる嗜好品なんて結構なものだろ。
音楽売れない!と業界は言うが、それは80〜90年代の音楽最盛期を基準に考えてるからだろ。
「V9時代に比べて巨人は弱くなった!」と言ってるようなもの。
ラジコで十分
最近の曲なんて途中、途切れても飛んでもいいやって感じだし
124 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:24:48.33 ID:CB77YJck0
結局買う方も作り手にいくならまだしも、カスラックなんぞがピンハネして
おまけに取り締まりみたいなことするってのがわかってるから潰しにかかってんだよ。
規制だ厳罰だってのは需要があってのことだからな。
そもそもそんなことしねーよってものに規制かけても何の意味もない。
それに今なら素人がフリーで上げてるもので十分聞ける。カラオケなんて必要ないし。
違法ダウンロードした奴らはまだ盗んだ資産が残ってるからな
半年ぐらいして新譜が増えてきたら多少は売り上げがUPするんじゃないかな
その後はどうなるか分からんけど
>>110 アーティストだけで曲作ってるわけではないからなぁ
127 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:24:58.10 ID:DZM6DGBJ0
ダウンロードの音源の質って聴くに堪えられるものなの?ユーチューブのをCDにすたら、低音も高音も
消失してたよ。なのでCD買ってきた。
128 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:25:00.42 ID:nCVapsYb0
買わなくなるだけじゃなくて
音楽番組もみなくなる
129 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:25:03.85 ID:ljodsJh80
昔、若い頃に買ったCDで十分。
ちょうどその頃の曲がCMで使われたりしてるから、古臭さとか感じないし。
130 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:25:13.02 ID:3OGtEmEt0
AKBに関しては音楽じゃなくてアイドル宗教みたいなもんだからなぁ
132 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:25:15.15 ID:WBrlHQs90
そりゃそうかもしれんな
関わるとへたするとお縄になっちゃうんじゃ
しかも分りにくい
気軽に楽しめる空気ではないね
133 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:25:28.25 ID:+k0fQYa80
結局AKBもCD売れてないってことだろ?
出荷したことになってるだけで
元々金使ってる人はライブで来るようになってラッキーだろ
仮に動画サイトを規制されたところで買うわけない。
音楽=無料で味占めたからな。
136 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:25:52.47 ID:4dOrJi+z0
>>41 それよく見たら、作曲家、作詞家を分けているから、
音楽から作曲作詞を取り除いたら、それはアーティストではなく
単なる歌手じゃんw
137 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:26:08.90 ID:97HLCX490
何が「アーティスト()」だよw馬鹿じゃねえのw
>>18 株式売買の相場操縦と同じ。
CDを売りたい連中が販売実績を操作
↓
つられた馬鹿がCD購入
株の相場操縦なら罰則があるが、CDならやりたい放題。
耳塞いで「俺はこんないい曲を知ってる。ニヤニヤ。」とか気持ち悪いよね。
友達と声を出して遊んだほうがいいと思うよ。
140 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:26:33.72 ID:iZdOLESg0
アーティストはネットでいくらでもアピールできるし
ライブ、CD手売りでいけばいいんじゃないの
支持されれば生活はいくらでも出来ると思うよ
少ないパイをさらに少なくすることばかりやってるからこうなる
今後はもっと減少していくだろうよ
142 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:26:37.68 ID:QiQx4Ln10
アップルを独占禁止法で訴えるしかないよ。
143 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:26:45.57 ID:BjffoKQX0
ラジオとYouTubeがあればおk
144 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:26:56.58 ID:6M2fKCeI0
顛末を一行で表現すると、「角を矯めて牛を殺す」
145 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:27:00.83 ID:eirEUdMV0
筋肉少女隊?の人だっけ
自分の歌を歌おうとしたらカスラックから請求が着たっていうのは
つべで素人の方がおもしれーもん作るのに”オレはアーティスト笑()”とかいって金とる文化はもう終わりだな
もともと芸能ってのは土地も仕事も頭もない賤民や渡来人が踊って歌って手っ取り早く金稼ぐ手段だったからね
学生時代の知り合いの奴はボカロで曲作って結構儲けてる
何か即売会とかでCDが結構売れるらしい
その影響で今の自分のバンドのライブもやってるらしいし
本業にはしてないらしいが(そういえばアイツ本業なんだろ?聞くの忘れたわ)
148 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:27:23.67 ID:De4zX8jP0
>>127 逮捕される前に教えてやるけど、オマエのCDプレイヤーmp3に対応してないだけだろ(w
149 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:27:26.07 ID:eZ9kdg5Z0 BE:2649972285-2BP(334)
CDを買ったらアイドルとセックスできるようにしたら、また売れ出すんじゃないか?
カスラックのせいで音楽に触れる機会も少ないし
日本の音楽高すぎなんだよ
シングルCD1000円以上とかありえないわ
151 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:27:38.05 ID:vR9Xb52+O
金儲けしたいなら有料で売れ。
「同世代の仕事や恋に悩んでいる皆へメッセージを届けたい」なら無料でDLされても文句言うな。
逮捕されるような音楽に近づきたくないだろ怖いし
153 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:27:47.12 ID:VWLXRjUb0
楽天レンタルで間に合ってます
音楽の聴き専はバカ。音楽は自分で作るもの。
他人の作り物ばかり評価してる野党脳の輩はどんどん搾取されて不幸になればいい。
そもそも音楽なんてそんなもんだろ
金持ちのパトロン見つけてお抱え音楽家になるか
大衆劇場のオペレッタ向けに作曲したりライブで日銭稼いだりするのが真っ当な音楽家って奴だ
メリットだのデメリットだのを云々したり
業界がどうだのと云々したり
それこそ興味ねーんだよバカジャネーノ
何で音楽を聴くかっつったら気持ち良いからだろ
それ以外に何があんだよターコ
CD買ってるけど、自主流通のが多いな。
158 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:27:57.51 ID:zdVECLaE0
インディーズの売り上げは好調って話を聞くな
159 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:27:58.74 ID:EFYoMkpGI
猫も杓子も耳から線をぶら下げてるけどなに聞いてるんだろうな
文化放送?
160 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:28:07.16 ID:j2H3F8f00
節約、節電に忙しいから
音楽まで金回す余裕がないんだよ。
スーパーに行っても音楽が流れないから
今何が流行ってるのかよくわからん。
>>69 CDがまだ売れてた頃に買ってた層はだいたい飽きてると思うよ
進歩がねーもん
163 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:28:19.42 ID:3OGtEmEt0
youtubeもあるしな
手に入れたかった掘り出し物が見つかるときもあるんだわ
これがw
164 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:28:22.07 ID:gsfZiGIa0
日本だけじゃなくて世界に目を向ければいい曲はたくさん出てるし、
こりゃすげぇって新人もどんどん出てきてるけど、そういうのに触れる機会が
いまのメディアでは全くないね。ちゃんとそういうところを紹介する番組も減ってるし。
今日やってる、FMの世界の快適音楽セレクションなんか、流行、昔の曲、最新の世界の音楽
ジャンル問わずいろいろやってる。それで聴いていいと思った音楽は結構CD買ったり
iTuneとかで買ったりするよ。
そういうところに目を向ければ、日本のいまの流行のもの以外にいいものは一杯あるって気づくよ。
もちろん、日本の中にもいい音楽っていっぱいあるよ。売れてない流行じゃないものの中にたくさんある。
あと、全然ちがう話だけど、ストーンズのツアープログラム始動したね。
新曲がおじいちゃんたちが作ったとは思えないスゲー曲なんですがwwww
165 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:28:25.02 ID:97HLCX490
歌手、バンド、グループって言えよw
アーティスト()って・・・w
166 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:28:26.20 ID:Zdkq6jCc0
まだ10代だったガキのころTKブームで街には音楽が溢れてた
金なんかたいしてなかったけどCD買うのは当たり前だったし
シングルはレンタルしてテープとかに落としてた
その後もビジュアルバンドやモーニング娘。の頃でも状況は
変わらなかった、だが、ここ数年はCDを半年に1枚買えばいいほうだ
なぜか?理由は簡単、ヒット曲がないからだ
AKBやK-POPなんて興味のない俺には欲しい曲自体がない
数年前まで買ってたアーティストもリリースが減って購買欲がめっきり減った
アーティストの芽をつんでいるのは業界自身なのだ
音楽に興味を持つきっかけになるはずの地上波の音楽番組に出てくるメンツがアレじゃしゃーない
168 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:28:44.26 ID:rR1Bp3Rv0
昔はテレビでアーティストの音楽も流してたからな
最近じゃあAKBくらいしかやってないだろ
いい音楽があったとしても存在さえしらない人間が多くいるだろ
衰退するのも当たり前
169 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:28:51.61 ID:kW4Rd2hvO
窃盗よりも重い罪にするとか、日本の政界(主に公明)も音楽業界(主にベッ糞)も頭が狂ってんだよ
結果としてこうなるのは当然てか必然なんだよ
こんな馬鹿な法を欧米だってやりゃしない
規制でコンテンツが衰退←こうなる事が解りきっているからだ
170 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:28:55.35 ID:B4TmKl850
音楽に興味はあっても間にカスラックがいるってだけで買う気が失せる
172 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:29:14.73 ID:jBm84fIZ0
>>41 そりゃAppleが一曲210円で売っても儲かる訳だ。
173 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/11/03(土) 11:29:23.53 ID:2VXUiTIpO
カスラックがウザイし儲けさせたくないし
馬鹿みたいにボッタクリなのでCDは買いません
アルバム500円くらいなら買ってやってもいいかもね(ぺっ!)
174 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:29:25.99 ID:8jbFUUYE0
パチンコ規制が一番効果的だよ
音楽買う余裕がでてくる
175 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:29:32.07 ID:e3IeyjJz0
>>120 俺も今年買ったCD1枚だ
しかも曲目当てじゃなくてCDの付属品目当てw
176 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:29:33.69 ID:5uHGV0oBO
テレビも音楽も韓流と関わって一気に落ち目になったな。朝から晩まで韓流ドラマやらKPOPやらごり押しで流してたら韓流嫌いじゃなくてもうんざりするよな。こんな状況でめまだ続けてるしな
178 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:29:36.46 ID:ffwwLLR10
刑罰化が音楽離れの原因じゃなく、値段が高いのが原因なんだよなあ
DRMなしで一曲100円でDL販売したら裾野は広がるよ
もちろん、ネット動画とかで試聴してアーティスト発掘してCD買ってたやつもいるだろうが、
買わないやつのほうが圧倒的に多いわけで、
ネット動画からmp3ぶっこ抜いたほうがビットレート低くて携帯オーディオに便利ってのもある
だからそれを理由として批判することはすこしおかしい。
刑罰化をもっと厳しくてもいいから、音楽の値段を下げろ
法律が変わったばかりだから、音楽聞いてると警察がどう動くかしばらく様子見ってとこか。
あーそういえばなんでだろうな
ここ数年スペシャやMTVすら見なくなってる
181 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:29:56.06 ID:PIXEqAw50
>>151 「日本の国土や治安を守りたい」自衛官や警察官は給料もらっちゃいけないよね
182 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:29:59.46 ID:y67UREnI0
実質0円やな
183 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:00.22 ID:G2dk4puA0
最近買ったCD皆無
ネットかラジオで十分
音楽家が淘汰される時代だな
本物だけが生き残る
>>116 うちCDプレイヤーなんてとっくに持ってないよ
CDは携帯に取り込んで通勤時に聴いてる
でももうそれやったら違法なんでしょ
CD買う理由は完全になくなったね
今はクラシックに移行したわ、なかなかいいよ
185 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:09.76 ID:ljodsJh80
よく著作権関係でディズニーが揶揄されるけど、日本の著作権関係の煩さといったら世界トップレベルだってからな。
そのせいで外国のアーティストが日本での発売を止めたりしてるって話題を、どっかで読んだな。
まあ、日本の音楽業界は自縄自縛に陥ってるってこったろ。
>>115 定価で買ったCDをパソコンに取り込んだら犯罪ですが、レンタル屋で端金で借りたCDをパソコンに取り込んでもレンタル屋が払っている賠償金のおかげで合法だそうです。
ヘンなの。
187 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:23.75 ID:Yu5PmjciO
デジタルでコピーが劣化しないからこうなる。
188 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:24.92 ID:jG6uhlKs0
今の曲って 2ヶ月ぐらいで終了だろ 別に聞かなくても問題ないなww
ここ最近の曲で 覚えてるの 会いたかった会いたかったー てのだけww
ほか どんな歌あるんだ?www
そういや オリンピックの歌も頻繁に流れてたが もう思い出せないやww
2ヶ月ぐらい前の曲なのにww
189 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:25.08 ID:vMTYKJiS0
パチンコ業界の力を借りるしかないな
191 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:30.52 ID:lTh7pqDW0
因みにボカロ系で充分とかいう奴、
はっきり言って業界じゃカモにしか思われてねーからなw
192 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:30.55 ID:2b+FioI+0
初音ミクに使ったカネ前月3万円
買うとしても洋楽の輸入CDだな。邦楽が嫌いなわけではないが、
輸入CDの2倍3倍の金額を出してまで買いたいと思えるほどの魅力がない。
30代だけどコンサートもS席で買うし、お金はつかってる方だと思う
もちろんクラシックですけど
195 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:36.81 ID:3EZtRBrTO
RADWIMPSは神。
196 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:37.63 ID:CqRy1apLO
音を楽しむ空気じゃなくなったし
今持ってるのだけでいいや
カスラック「youtubeへの接続禁止法案を急がねば」
シンガーソングライターなら自分でサイト立ち上げてアルバムの新譜を1枚1000円で
ダウンロード販売すれば丸々儲けになったりしないのか?ジャケットは不要ってことで。
199 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:48.38 ID:Tdxj2ljk0
何処ぞの阿呆企業が日本人アーティストことごとく潰してたっけw
200 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:50.34 ID:29gqaqya0
CDはしょせんアーティストに何かしてもらうためのチケット
201 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:53.76 ID:Or6DF8KH0
クラシックや黒人音楽を聴く人は輸入版を中心にCD買い続けてるよ
音楽離れじゃなくて日本のポップスや歌謡曲がオワコンってことでしょ
202 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:56.96 ID:QRgNZsTi0
カーラジオでしか音楽聴かないし・・・
203 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:57.04 ID:n2J9VxAu0
今年は確か40USDは音楽に使ったはず
さっすが俺、貢献してるぅ
まあ、糞音楽は露出が激減して更に売れなくなると
いいことじゃね
205 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:31:04.68 ID:nMl2WgEP0
一切聴かないならいいけど
ネットでフリーの音源聴いたり、つべで聴いたりだと0ってのはなんか違和感感じる
ダウンロード販売のは試聴版だと思ってる。
あの音質で良く金取るな。
アマチュアの宅録CDにすら大きく劣る。
207 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:31:12.67 ID:7s5F0f7y0
NO MUSIC NO LIFEとか言ってる連中って、
必死に新聞を教育へ!!などと抜かしてる連中と同じで、
単に自分の生活を守りたいだけ。反吐が出るわ。
>>175 10年以上かってないな。家にあるCDも場所だけとって処分に困る
違法な物でもそのおかげで
『じゃ、コンサート行ってみるか』という感じだったのに。
規制された業界は言ってみれば、試食がなくなったデパチカみたいなもんだ。
違法ダウンロードが横行してるせいだな。
もっと取り締まりを強化すれば売上10倍になる。
リッピングすると犯罪者になるんだろ?怖くて買えんわw
街から歌が消えたのが原因。
音楽業界は馬鹿なの?
213 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:31:37.81 ID:gsfZiGIa0
ま、AKBとかは、音楽って思わなくていいと思うよ。
あれは、音楽っていうオプションが一つくっついた、なんか別のポップカルチャーだから
214 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:31:56.44 ID:iS6PXGH1O
CD買うのはSuperflyのみ、他はYouTubeです。
YouTubeは、パソコンにオーディオテクニカの安いスピーカーつないで何回か聞けば十分。
215 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:31:59.85 ID:yOIuERhTO
>>181 時は金なりって言葉知らんのかwww
さすが仕事してないニートは考えが違うねwww
それかナマポなんだろうな
でもみんな電車の中でイヤホンしてるよな
音楽は聴いてるんだよな
217 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:32:02.01 ID:RMWxwAiD0
なんちゅーか、厳罰化を進める度にJ−POPを耳にする機会が
減ってくから、今流行ってる歌手や曲が全くわからない・・・
10〜20年前は町に出れば店頭から流行の曲が聞こえてきて
買ってみるかとなったもんだが、今は当たり障りのないクラシックか
ジャスコの店内BGMみたいのしか聞こえなくなったからなぁ。
まぁ知らない以上、違法DLしようとも思わなくなって良かったじゃんw
218 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:32:02.09 ID:ffwwLLR10
>>206 あの音質は携帯オーディオ用と割り切らないとだめだよ
219 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:32:06.18 ID:B4TmKl850
パチンコップは金儲けに忙しい
220 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:32:31.63 ID:gXeGVF4R0
利権栄えて国滅ぶ
x−アプリでCDからPCに取り込んでさらにウォークマンに入れてるから、下手すると逮捕されて名前をこれみよがしと報道されるのが予想されるからな
0円って再生機器の償却さえ無い状態じゃん。逆にヤベーよ
223 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:32:41.09 ID:M+5Z/GbO0
音楽業界の売上は減る一方、カスラックの利益は上昇傾向。
アホな法律のためにいくら使ったのやら
一枚1000円にすりゃいいだけだろ
ダウンロード規制って情報遮断だからね
そりゃ売れなくなるわ
226 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:32:59.52 ID:8dkCn/EU0
携帯代、ソーシャル課金、金の使い道が多様化してるんだから、
1商品(CD)の売り上げが減るのは当然!と、みんな言ってたろ?
ダウンロード違法化で、さらに音楽離れ…
カスラックの思いが、法整備化されて良かったな!
取り消しの為の法改正を、すぐ行う事は無理だしw
227 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:33:03.10 ID:2o3BHxt70
音楽はどうでもいい
DVDはどうなんだ
ここ10年、20年、音楽に変化がない気がする
似たようなのをずーっと聴かされてる感じ
230 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:33:10.20 ID:3OGtEmEt0
つかさ
リッピングすると捕まるのに誰が買うのよ
最初からmp3のソース勝ったほうが安く済むし
遥かに利口
>>188 「世間の流行」なんざ、むかしからそんなもんだ。
自分で自分の琴線にひっかかるものを見つけるから面白いんだ
琴線にひっかかったものは一旦忘れたって、また思い出して聴いた時にまた感動するもんだわ
これまでの「音楽離れ」は、音楽のためにお金を払う人が少なくなったという意味だったけど、
これからは、音楽を聴く人がいなくなる、って意味なんだろうね。
ここ数年無料DL曲しか聴いてないわwww
音楽業界なんていらんw
234 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:33:35.58 ID:DJSG23zN0
どんどん規制を進めて、どんどん衰退してください
演歌はどうなんだ
演歌もだめなんか
>>216 ノイズキャンセリングイヤホン付けてる。
音楽は聞いてない。
まあもともとお金ないし、以前も今も欲しいのしか買ってないな。
239 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:33:51.54 ID:X5ITlDuX0
見事に二極化したな・・・
カネかける奴はオーディオに何十万も突っ込む
平気で突っ込む(´・ω・`)
>>41 レコード会社分を削るだけで半額になるんだな
規制したら売り上げ増えるんじゃなかったん?w
’80’90あたりの曲で事足りるからもう買うことはないな
>>205 しかし、仮に1セントでも値段がつくとペニーギャップという現象が起きて
フリーと全然ことなる浸透具合みせてしまうよ。
知らせたり興味持たせる目的なら有料より無料で広めた方が効果的。
日本の音楽はもう終了でいーよ
245 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:34:13.34 ID:nB2WSayxO
プリンスやユーミンみたいに細かくチェックして
ツベから削除していくしかないな
音楽業界の売り上げ回復どころか、
「音楽離れ」の傾向が如実に現れる結果となった。
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
今度は携帯電話とインターネットの規制をするんだなww
249 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:34:24.25 ID:Zn+XZu8l0
こうなる事はなんとなく分かってた。
30半ばの俺の周りじゃみんなCDとか5年以上買ってないヤツラばかりだ。
パソコンに通じてるのは俺くらいしか居ないし俺もwinnyなんてしてないしな。
いい音楽が無いというよりオッサンになってしまって音楽自体に興味が無くなった。
そんなものより子育てや家計のほうがきになるよ。
USENに4000円、スカパー!のMTVに700円。
USENを録音してるから、CDはレンタルもしないですむわ。
251 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:34:32.11 ID:cVcm0PiUO
クソ高い日本のCD買う余裕がない。新譜(アルバム)を800円で売ってくれたら買う。
JポップやKホップはカッコ悪いから買わないけどなw
252 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:34:34.76 ID:n8Rf1SBX0
音楽番組を久しぶりに見てみたら
ジャニーズ・アイドル・アニメソング・チョンばっか
誰が買うか気持ちわりぃwwwwwwwwww
253 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:34:39.16 ID:gsfZiGIa0
今年はクロード・ドビュッシー の生誕150年記念
音楽ってアニメのBGMにしか過ぎないだろ
255 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:34:57.96 ID:SmPL/Tpm0
動画や音源の共有サイトのアクセス遮断
あらゆるレコーダーの販売禁止
ここまで逝きたいと思ってるはず>著作権893
最後にCD買ったのいつだっけ?
としばし考え込んでしまった
257 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:35:02.06 ID:2b+FioI+0
つーか音楽ダウンロードしてる奴すらそんなにいないだろ
258 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:35:05.89 ID:moRn36csO
1〜2回聞くだけならYOUTUBEで済むしな
259 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:35:19.70 ID:3OGtEmEt0
CDってさ
出し入れ考えただけで、物凄く億劫になるわ
マジで
260 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:35:32.66 ID:o0zTK9XLP
逮捕者出れば更に加速するだろうな、Xデーはいつだろ
262 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:35:38.78 ID:VDayJTUo0
高いんだよバカ。
著作権保護技術も強化しないと違法コピーの温床になる。
CDDAやめてSACDに全面移行すべき。
積極的にCDを買うボリューム層が高齢化したのもあると思う。
ゲームなんかもそうだけど、団塊Jr世代が人口比大きいので、彼らが20代だった頃と
今とじゃ20代の数が全然違う。
265 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:35:53.77 ID:Lt3T+f760
>>1 この法律によって国内の音楽産業は壊滅するだろうな。
>「馬鹿なんじゃねーの?まぁ法律として可決されてしまった以上、易々と撤回は出来ないだろうけど」と、 刑罰化への批判が相次いだ。
法律の中でも、この手の「悪いこととみなされていることを実際に禁止・処罰する」法律は
実は処罰するほうが害が大きいと判明しても、法を廃止することは極めて困難なんだよね。
「犯罪者を野放しにする気なのか?」という建前論を打ち破れないから。
まったく同じ状況なのが欧米の児童ポルノ禁止法だ。
今や末期的な状況で、児童ポルノ禁止を撤廃したほうが害が少なくなることが明らかなのに
建前論に押されてどうしても法を廃止できない。
昔は町を歩けば音楽が流れてたからな。
季節の流行歌があって、季節感を盛り上げて
音楽ばかりじゃなく、色々な購買意欲もかきたてた。
毎日がお祭り感覚だったよ。
いまじゃ町歩いても何も聞こえてこない。
267 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:35:58.63 ID:/Ix/jXDWP
>>41 歌ってる人間には9円しか渡らないのか・・・
もう絶対買わねーw
音楽なんぞ鼻歌で十分。
楽器もいらない
てか、近所迷惑。
269 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:36:07.96 ID:sZOONqBf0
音楽かー。スカパー入れてからはMTVとスペースシャワーで十分になっちまったな。
270 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:36:10.88 ID:X5ITlDuX0
>>236 演歌歌手の歌唱力の凄さに最近ようやく気付いたよ(´・ω・`)
欲しい曲は、とりあえず密林で欲しい物リストに入れておいて、
半年後くらいに中古で数百円になってから買うわ。
急いで新曲が聴きたいってのは、まず無いし。
音楽MADは好きだったからそこでアーティスト発掘してたけど、
それももうないからなー
知らないものは買えないよね…。
客を泥棒呼ばわりする奴らにお金落としたくないよな
これCD購入層にも喧嘩売ったよな
もう映画、アニメのサントラしか買わねーよw
275 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:36:26.73 ID:Zdkq6jCc0
>>216 イヤホンで聞いているのは、(ネット)ラジオかもしれないし
綾小路きみまろや落語を聞いてるご老人かもしれないw
276 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:36:27.10 ID:koH/3oF8O
日本の演歌歌手が米国のYouTubeで話題
↓
CD爆売れっての無かったっけ
増収が必要なのに増税に走るバカと同じようなもんだな
279 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:36:41.65 ID:jG6uhlKs0
>>265 壊滅しても 聞いてないから 痛くも痒くもないって所がもう終了してるよなww
280 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:36:47.98 ID:F+0g60D/O
CDもダウンロードも30歳越えたらあまり買わなくなるんじゃね?
マクドナルドの売り上げもそう。
人口年齢分布の影響じゃねーの?
281 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:36:48.85 ID:gwz4CdKa0
子供にCD買うなと教育している
逮捕される法案できたからね
逆効果wwww
ケーブルテレビで映るCSの音楽チャンネルで事足りるようになった
好きなミュージシャンのPV特集でもあったら録画してそれを聞く
283 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:36:52.43 ID:CqPcheNr0
今年は10枚は買った
284 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:36:56.56 ID:5uHGV0oBO
ヨウツベは2ヶ月も3ヶ月も前から放置されてるような音楽はダウンロードしても罪になることはないぞ。法改正の前からあるような音楽は大丈夫。立件しようがないしな
90年代だとドラマのタイアップ曲やCMソングのCDを
買わないといけない雰囲気があってミリオンセラー続出だったけど
最近の学生だとそんな雰囲気はないんだろうか
286 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:36:57.32 ID:yOIuERhTO
>>252 ファンやオタクしか買わないからなww
忘れてた!あと在日かチョンww
>>216 「現在の」曲を聴いてるとは限らんぞ
このスレでも今まで買ったCDで十分ていう人沢山居るし
288 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:37:02.52 ID:CcJSoB330
youtubeは音楽のうpも禁止にしないとな
BGMは自作か著作権のない無料のものだけ可
289 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:37:02.64 ID:houxsFMd0
CDじゃなくてぜんぶPVのDVDにしろよ
じゃないと売れない
制作費はかかるがメディアの価格自体は一枚50円くらいだろ
まぁ、今までが異常だったんだよ
音楽なんか金出して聴くようなもんじゃない
歌いたい奴がいれば「聴いてあげる」程度で十分
291 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:37:16.85 ID:G2dk4puA0
生き残るのは
クラシック・ジャズ・郷土音楽・テクノとその他洋楽だけ
なんだかんだで店で音楽流すのは効果的だったと思うけどな
影の軍団子三兄弟、今日からですか
糞スレ立てないようにおねがいしますね
294 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:37:26.03 ID:B4TmKl850
今年買ったのは津軽三味線のコンサートで買った一枚だけだな
295 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:37:27.16 ID:uQ1kIk240
もうアーティストはyoutubeとかだけで発表してパートナープログラムで儲けたほうがいいんじゃね?
正当に購入したとしても
逮捕されるかもしれないんだろう?
こわくて手がだせないわ
>>41 そういえば昔米米CLUBが500円でシングルCD出したことがあったのを思い出したw
規制ってのは少なくとも商業的には何ら良い結果をもたらさないんだがな
規制すれば正規品を買うしかなくなるから売り上げが伸びるとかバカの考え
299 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:37:46.91 ID:WDKT7n5y0
アホで魅力もないのにアーティストなどとほざき出した頃から
日本の音楽業界は衰退を加速したんだよな
事実そこかしこに流れるチャンチャカソングの薄ペラな曲に魅力はゼロ
300 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:37:51.08 ID:iza7P93X0
下手に音楽に関係あるサイトに行くと違法ダウンロードで捕まるかもしれないので
音楽系サイトにすら近づかなくなりました、生活には何ら困ることがなくびっくりです
街中でもBGMでの音楽を聞かないので購買意欲がわかなくて助かります
まあ自称アーティストが作詞、作曲、演奏を
全部一人でやるっていうのが無理があるんだよ
分業化することによって進歩してきたのに
それに逆行したら衰退して当たり前
アニソンのCDくらいしか買わなくなったな
アニソンはアニメを見たら聴けるからね
他のはほとんど聴く機会がない
AKBも全然知らないし
303 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:37:58.10 ID:RMWxwAiD0
>>226 次は、おまえら違法DLしてるに違いないから
IT機器1台に付き何百円徴収します法案成立でしょ。
これが通れば、働かなくても金が入ってくるw
304 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:38:03.51 ID:3OGtEmEt0
iPhoneとか何曲入れてる?
自分は3000曲程度だけど少ない方だと思う
8G旧タイプだから早くiPhone5に乗り換えたい
最近の曲は良い曲が無い
昔の曲を掘り起こすと、
洋楽邦楽問わず名曲!と思える曲が出て来たりする。知らないアーティストでも。
306 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:38:14.91 ID:houxsFMd0
>>284 うそ付けw
著作権のあるのは全部アウトだから
307 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/03(土) 11:38:19.98 ID:HPp3GyfS0
Yamato2199ブルーレイ発注した。
アニメ業界がいい音楽だしてるので 日本の音楽業界死んでいいよ
いい曲は2000年前後で出尽くした感じw
>>266 > いまじゃ町歩いても何も聞こえてこない。
んなことねーよ
AKBソングが
いたる所で流れてるじゃねーかw
しかも姉妹グループが
新曲を乱発するから
いつの時期でも
AKBソングだらけw
コンビニでも商店街でも
百貨店でもショッピングモールでも
どこでも流れてるぞw
そもそも聞きたい曲がない
311 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:38:23.83 ID:BjffoKQX0
音楽なんて金を払う価値もない
もとの賎業にもどるだけ
PSYのCDは日本で300万枚売れてるんだろww
313 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:38:30.71 ID:gsfZiGIa0
>>270 最近森進一のカバー曲集聴いたのだが、あの音域の広さにやっぱすげーなって思ったwww
「若者の音楽離れ」ではないんだな
包丁も人殺しの道具だから免許制にしないといけないよね。
乞食がこの結果に歓喜してるな
日本人の民度がいかに低いかよくわかる
>>248 そうなったらみんな音楽聴くの止めてスマホでもいじって暇つぶしするようになるだけ
CMソングとかも聞かんしなぁ
まあTV自体深夜アニメぐらいしか見んし
CMなんかカットして目に入らんけど。
殆どの人は必要だからじゃなくて流行だから聞いていただけだし
何十年もレコードやCDを売ると言う単純なことだけにかまけていた売る側の怠慢だよ。
320 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:39:29.74 ID:FoMWcJLeO
最新のMacbookにはメディア・トレイが付いてないらしいな?
アメ公はアホちゃうかと思うわ
321 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:39:34.65 ID:2b+FioI+0
>>304 もれのアイポンボカロとPodcastしか入ってないや
>>78 テレビで映画や音楽番組見て何で文句言われるん?
>>216 若い人だけだろ。イヤホン手放せないのは。
最近は音楽の質が劇的に落ちてる
325 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:39:48.13 ID:N04hQvVl0
韓流とかAKBとかで完全にみんな引いてる状況だもん
音楽業界が自分でババ引いたんじゃん
326 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:39:50.53 ID:AreQ1aRY0
今コンポとか買う人いないだろな
でかいスピーカーがステータスだったがw
327 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:39:50.95 ID:E6xh9XOz0
ダウンロード罰則化それ自体は音楽振興策じゃないよなぁ
328 :
来林檎:2012/11/03(土) 11:39:52.17 ID:7uxSQUMD0
10年以上前からp2pと音楽ソフトの売り上げ不振は無関係だって言われてるのに…
バカだねw
まぁね。
聴いてもらってナンボの癖に出し惜しみしてちゃあかんわな。
本来販促のためのPVまで速攻削除するような基地外っぷりだし。
廃れて当然。
330 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:39:55.10 ID:aIVTckq80
そういえば最近はスーパーのCMソングさえ流れなくなった気がするな
331 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:39:56.59 ID:NlmbeYv60
MIDI規制前は良かったなあ・・・
今って音楽売れない食えないがダウンロードのせいでもなんでもなくて「無関心」なんだよな
興味が無いものに金払うバカなんて居るわけないしww
332 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:40:03.74 ID:ffwwLLR10
>>266 >昔は町を歩けば音楽が流れてたからな。
>いまじゃ町歩いても何も聞こえてこない。
都会じゃ今でも町じゃ流れてるよ。
おまえんとこの田舎じゃ店自体がシャッター閉めてるから音楽が聞こえてこないんだろうけどwwww
>>259 コンボには数日同じアルバムCDが入ったままになるなぁ
コンボにUSBがくっついてるのってほんと便利だ
ランキングは捏造、テレビ・ラジオは、アイドル・朝鮮音楽ばかり。
昔、TBSのレコード大賞が、ジャニーズばかりを優遇して信用を失って、番組自体が失くなった。
今は、もっと酷い状態です。
買ったCDをPCなどに落としても違法ではないだろ
いつかわったんだ?
1500円前後で買えるJazz盤は時々目に止まったのを買い足してる
それ以外でのCD購入は2000年に入ってから片手で数えられるくらい
ぶっちゃけ、テレビ見なくなったし音楽との接点が無くなったんだよな
ボカロとか言うのも過疎ってきてるし音楽全般過疎ってきてるな
所詮音楽なんてBGMでしかないからな
339 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:40:30.34 ID:uT+XMH3GO
PV見ないんだよね
車のってる時しか音楽聴かんし
340 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:40:31.88 ID:eLYkA8sP0
せやな
341 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/03(土) 11:40:32.34 ID:HPp3GyfS0
>>319 流行でしか聞かないのはアイドル歌手だろ
正規歌手の曲はいまでも買える
>>266 > いまじゃ町歩いても何も聞こえてこない。
んなことねーよ
AKBソングが
いたる所で流れてるじゃねーかw
しかも姉妹グループが
新曲を乱発するから
いつの時期でも
AKBソングだらけw
コンビニでも商店街でも
百貨店でもショッピングモールでも
どこでも流れてるぞw
343 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:40:54.78 ID:JNxG/7uoO
携帯に金使いすぎなだけ
アニメしか番組みないから聞く曲も昔の曲か最近のアニソンだけだな
345 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:41:17.22 ID:JJW/esWq0
Spotifyが日本で始まるのを期待している
ストリーミングで聞き放題なら多少のお金は払ってもいい
1つ1つ買ってというのはもうキツイと思う
いろいろ面倒臭い
音楽聴く方法が多様になりすぎてついていけん。
↑
これが原因じゃないのかな byおっさん
>>323 土日にWINSへ行くとイヤホンをしたおっさんだらけw
348 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:41:26.28 ID:5uHGV0oBO
韓流に関わってテレビ離れ。KPOPに関わって音楽離れ。見事な法則だな、オイ
349 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:41:28.05 ID:jG6uhlKs0
>>285 TV 自体みねーんじゃないのww
TV点けても 馬鹿芸人が騒いでるだけだしww
350 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:41:31.85 ID:64l1VDPG0
カスラック、いい仕事してるぜ。
処方箋間違いの末期医療だったようだが…
351 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:41:36.80 ID:97HLCX490
>>309 2chでマジレスする男の人って・・・w
352 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:41:41.50 ID:Q/L4ubQm0
街中や喫茶店でも一切音楽が無くなったなwww
いつの間にかスキー場も無音になったしなwww
音楽で溢れる国を目指してサイレントワールド
by カスラック
353 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:41:46.07 ID:HdR9XRJE0
あれ?CD付き握手券って売れているんじゃなかったの?
音楽の質の低下とカスラックの執拗な規制と搾取のせいだろ
355 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:41:56.84 ID:houxsFMd0
>>158 好調なのはインディーズでもメジャーなところばかりだし、それなりに金はかかってる
それでも5000枚売れることはまずない
3000枚でも厳しい
ジャスラックざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
>>188 灰色の カラスは最高さ〜♪
曲自体は古いがw
でもJASRACの功績は大きいよ。
音楽だらけで騒がしかった街中から騒音を取り除いてくれたから。
363 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:42:20.63 ID:V7R3ib160
入口がなくなったのにどうやってファンがやってくると思うのかね??
全く世間に露出がない競技の人口が増えたりすると思うのかね??
自分のテープに移しても逮捕されかねないご時世に、
音楽CDなんて危険物誰が買うか!
持ってるだけで逮捕されそうなくらい危険なのに。
組織を維持するための集金強化は真綿で首絞めしてるのと同じだからなー
金のかからん組織に衣替えしないとw
365 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:42:27.44 ID:Zdkq6jCc0
>>287 実際カーナビに入れてある曲がCD50枚分くらいあるけど
最近買ったのオフスプリングぐらいなんだよなぁw
今年買った邦楽のCDがねぇwww
一番良く聞くのがTMNとか終わってんぞw
>>292 音楽なんてのは商売である以上に文化なんだから、常に生活の場に晒しておくってのは間違ってない
金を払わないと聞けませんみたいな状況にした結果、じゃあ自分達でやるからいいよって流れになってしまった
そもそも商業音楽なんて特別秀でたモノって訳じゃないし、才能があって暇な人間なんて在野にいくらでもいる
それが分かっていなかったんだな
化け物的に売れてた時代が変だったんだよな
音楽業界は基準を見直した方がよい
高校生のときiPodに入れた曲を大学生になっても聴いてるわ
聴くともなしに聴いてるようなもんだけど、慣れてる音だから気分はいい
369 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:42:38.67 ID:VqppV1Dr0
>>304 音楽聴きたいときはyoutubeで聞くから曲入れてない
PVも見れるし
っていうか入れたことないから容量もそんないらない
Craving Explorerという便利な物があるからなぁ。
ここから曲をおとし、ジャケット画像をコピーすれば立派な海賊版のできあがり。
昨日はリッキー・リー・ジョーンズの『PIRATES』を作った。
使ったお金はCD-R代の100円だけ。
人前じゃ言いにくいけどいい時代になりました。
371 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:42:49.96 ID:gsfZiGIa0
メディアでゴリ押ししてるものや世間で流行してるものから離れたところに情報を求めれば
こんな良い曲あったんだ。こんなアーティストがいたんだ。こんな新人が出て着てたんだと
あらゆるジャンルの音楽でまだまだ知らない世界が一杯あるよ。
ようはそういう情報に触れる機会が減ってるし、メディアもそういう音楽を紹介する能力を失ってるだけだと思う。
372 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/03(土) 11:42:51.51 ID:HPp3GyfS0
昔の歌手でコブシきかせるのは嫌い
マジレスすると一部を除いてCDはリッピングしても大丈夫(DVDはだめ)
理解してないやつ大杉
374 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:43:08.79 ID:A5r3Rr+L0
最近じゃステマだなんだと問題になってるのに、
その数百倍の宣伝でゴリ押しして、本来なら音楽にたいして興味ない層にまで買わせてた昔を美化してる奴らがいて笑う。
元から音楽を趣味にする奴なんてそう多くない、今の方が健全だよ。
375 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:43:13.05 ID:Bm5LHSngP
カスラックが次はどこから金を奪おうか思案中
376 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:43:13.85 ID:aCr6Qg6b0
JASRACをはじめ、コピーの違法化、ダウンロードの厳罰化などの締め付け強化で
効果がどんどん出てきて、音楽業界の想定通りの結果になってるね。
これが、音楽業界の望んでいたことなんでしょ?(・ω・)
>>332 町というか商店街で流してる
選曲がカオスすぎて通る度に楽しみ
まあ、宇多田あたりまでだよな。
知識として今のJPOPで覚えてるのって。
後は名前だけでダツゼイルくらい。曲一つも知らんけど。
いまこそ言おう
ありがとう自民党
レコード会社が外資に売却されたり合併したりして
大幅な人員削減したりスタジオ売却したりで業界自体にも勢いがない気がする
最近クラシックばかり聴いている
売れる作詞作曲家と歌手を育てろよ
お布施でミクさんのCD買ってるだけだ。
カスラックとその徒党はクタバレ
384 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:43:41.07 ID:Ns52nwPM0
何せ売る側が
金出して音楽買うために配信サイト訪れた人間に
「違法ダウンロードは犯罪です!逮捕されます!!」なんて警告出すトンチキぶりだからなあ
CDって音楽媒体じゃなくておさわり券だろ?
元から聞く音楽がない
ダウンロード規制されたのでさらに買いません
規制で金儲け考えた利権団体は落ちるがよろしw
>>1 <規制前>
音楽業界者「DL規制すれば儲かる!カスラックさんもそう言ってたから間違いないっ!(キリッ」
ネット識者 「アホだこいつら。何も分かっていない。触れる機会が減れば逆に売れなくなるぞ。」
<規制後>
音楽関係者「あれ?思ったより売れない。というか前より売上がすごく落ちてる。」
一般消費者「TV見ない。唯一音楽に触れる機会のネットで規制。聞いたら犯罪者になるかもしれない。怖くて音楽というものに触れたくない。」
音楽関係者「今のアーティストがいい曲作れないのが原因。昔の曲を話題性のある人に歌わせて売ろう。(規制前からこのパターン)」
一般消費者「リッミックス?カバー?オマージュ?芸能人のカラオケで金取るのかよ。名曲レイプすんな!(怒」
音楽関係者「何故売れないのかわからない。きっと不況のせいだ。ネットのせいだ!隠れて聞いているんだ!もっと規制を強化しろ!」
一般消費者「ダメだこいつら・・・」
388 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:43:46.11 ID:3OGtEmEt0
>>314 それはあんたが「殆ど」に該当しないだけの話
音楽全然聴かないな。
車運転しないから車の中で必要って事も無いし外で聴くのは落ち着かないのでやらないし家でテレビ付けて流れて来る音楽しか知らないや。
392 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:44:18.52 ID:Lt3T+f760
CCCDの大失敗から教訓を得なかったのか? と散々言ったのになあ。
来年再来年くらいには、どれだけ音楽売り上げが壊滅的になってることやら。
>>127 ロスレス圧縮とかいくらでも落ちてんじゃん
394 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:44:28.27 ID:ffwwLLR10
>>362 たしかに、都会じゃ無秩序にデカイ音を流す店は少なくなったな、うるさくてじゃまだったから
それはそれでいい効果。
そらカスラックが店先でとか音楽聞く機会を無くしてるんだもんw
厳罰化で更に音に触れることすら無くなるからなwww
規制しまくると結局市場って縮むんだよな
そりゃ入り口が狭くなるんだから当たり前の事
音楽だってめちゃくちゃファンになって買うもんだろ
露出が無くなれば好きになる事もなくなる
397 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:44:32.88 ID:G2dk4puA0
>>294 そういう時代になるよ
神楽とか沖縄民謡とかが一般的になる時代が
グローバリズムで日本のJPOPが壊滅されるだろう
398 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:44:38.70 ID:V7R3ib160
カスラックの連中が、
誰一人として著作犬に違反していないのであれば話を聞いてやるよ。
どうせ勤務時間中に割れAVでシコシコいってるんだろ?
音楽売る為にジャニーズやAKBやアニソン好きな子供に合わせた商売ばかりしてるから
聞く側の音楽センスもそういうのが基本になってしまったので普通の音楽が売れなくった
音楽業界は目先の金ばかり追って安易な商売したことで自らの首を締めたな
昔はさあ、テレビで色々な音楽番組をやっていたから良いんだよ
「紅白歌のトップテン」「ザ・ベストテン」「レッツゴー・ヤング」「ヤンヤン歌うスタジオ」
他にもあったけれど思い出せないや
これらの番組が夜6〜9時台の一番良い時間帯で毎週やっていたんだよ
今その時間帯にやっているのはミュージックステーションくらいだろ?
勿論違法ダウンロードは良くないと思うが、視聴者をネットからも遠ざけてしまえばもう音楽の話題すら無くなると思うよ
ゲームやらスマホやらそれこそ2chやら、昔と違って音楽以外にも楽しいものが沢山あるんだから…
AKBと韓国が入って来たコンテンツは滅びるって2ちゃんで読んだ
402 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:44:52.97 ID:hPykv7n60
テレビの歌番組が口パクばかりでつまらなくなった
403 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:44:54.79 ID:ewT7dJlC0
たしかに懸けてない
歌手なんて歌だけ歌ってればいいんだよ
誰が作った曲であろうと関係なく自分の好きな歌を
好きなように歌えばいいだけ
近所の商店街は最近懐メロばっかりBGMにしてるよ。
新しい曲はパッとしないのかね。
作り手
パクリ合い→編曲で偽装
詩もネタギレ
メディアの多元細分化で人々の関心が集中しずらい
既得権側の法制化→ビジネス破綻w
せっかく俺が今年も数十万CD買ってるというのに音楽離れとは・・・同人の東方CDだけどな
自称あ〜ちすと()よりもいい曲出すし安いしやる気あるしでここ数年同人CDしか買ってないわ
408 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:45:21.27 ID:iZdOLESg0
本物の人は今の時代のほうが
頭角を現しやすくなってると思うね
とにかくたくさんの人に聞いてもらうチャンスはあるんだから
409 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:45:36.19 ID:yOIuERhTO
>>384 そうだね。
デパ地下で試食したら買わないと逮捕か罰金200万ですって言い出したら誰もしなくなる
410 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/03(土) 11:45:39.74 ID:HPp3GyfS0
アニソン歌手の曲はいいやつはいいわあ
音域広いし。
音楽業界の出してるのは5音階の棒読みみたいな歌だろ。 歌詞も陳腐だし 歌い手は素人だし
>>370 ピコーン!カスラックが生CDへの課金法案を閃きました
412 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:45:41.59 ID:Yftroi3U0
CDなんて90年代に買ったのが最後だった
動画サイトで海外の音楽までタダで幾等でも聞ける時代だからな
そりゃ買わんよ
413 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:45:47.64 ID:IZg/V1S40
最近は音楽じゃなくアニメだよ
だって携帯でみれる動画時代なんだし
昔はそとでは音楽聞くしかなかった
何度も聴きたい曲なんて最近はほとんど無いし。
FMラジオで十分事足りる。
415 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:45:50.64 ID:qYJRyS1K0
単に娯楽が増えすぎて音楽単体のコンテンツが厳しくなった
これから日本の音楽はオタ媒体やテレビ、ゲーム、映画等の付随物とアイドルだけ残り、
楽器弾きとDTMヲタが細々と楽しむ寂しい娯楽になるかも
規制で音楽離れが顕著になったとか書いてるけど、規制前のデータが載ってないのに
何をもって音楽離れが進んだと言ってるのか説明してほしい
テレビのCM曲も昔は新手の歌謡曲ポップスがどんどん使われてたけど
最近はビートルズ、バカラック、スコット・ジョプリンやスタンダードジャズなど
定評ある古典のインストばっかしじゃん
日本の音楽業界も家電メーカも製造を軽んじて衰退してるのを客のせいにすんな
>>362 もう、海も山もとんと疎遠になったが、今はもう、海水浴場やゲレンデでアホみたいに
大音量で音楽流れてないのか?
それなら、たしかにカスの功績かもしれんな。
>>304 最近はCDに付いてるPVをエンコして動画プレーヤー持ち歩いてたが
私的利用でもDVDリプ駄目になったからますますCD買う機会俺は減っていく。
<ハ>., -− <ハ>
/ l/ r , ヘ i、
| lノi ノ)ノヽ.)l
| [ii]メ ゚ ヮ゚レ' | <フィギュア代は、音楽に使うお金ですか?
/ ⊂L_) 〈〉(_」⊃
( /. く,_/i_iヽ> )
. V UU V
金払いたくなるようないい音楽を作ればいいじゃない
音楽好きで、学生時代に買った1,000枚ほどのCD(ほぼ中古)を聴きまわしてる。
70〜90年代の洋楽ロックだけど、マイペースに聴いてて、これで幸せ。
リッピングもしないしipodなんかも使ってない。新譜も買ってない。
でも俺の音楽スタイルでも1,000枚も持ってるのにレコード会社はもちろん、
アーティストにもお金はいってないんか。なんか複雑。
良質な音楽はもう出尽くししてる。
新作は要らないから、昔の音楽をジャンジャン再販してくれないかな。
アハハ
そのまま潰れろwwww
426 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:46:37.08 ID:9jLCTwxb0
オリコン上位の曲で欲しいのあるか?
俺はないし無料でもいらね
ここまでダメになってんのにでっかいレーベルや会社が潰れたってあんまりきかねーな
リストラとか縮小とかもほとんどきかねーし。元々ヤクザ商売だがこんな状況でよくまだやってられるな
428 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:46:39.90 ID:Zdkq6jCc0
>>355 宇多田なんて休業中だし、ランキングに入る人間でも
新曲でヒット曲あるアーティストが皆無だな
ちょっと前までポルノもよく聞いたなぁ
音楽を根絶しよう
音楽は贅肉だ
音楽が無くても死にはしない
音楽より有意義なものに時間を使おう
430 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:46:48.11 ID:mrkrzSFH0
10年前に焼いたCD車にずっと置いてるけど
ここ10年ずっとそれで済んでるからな
今の音楽とか必要ないわ
431 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:47:04.16 ID:cigq1iHb0
俺、CD買う派。
もしなにかの理由で全データ消えた場合
音楽サイトから購入した場合全てを失う
CDが有れば消えたデータも復元出来る
クラシックファンがいかに業界に貢いでいるかが
如実にわかるな
秋から冬のシーズン、チケット代だけでも20万は軽くいくけど
行きたいコンサートの半分もいけないよ
>>373 リッピング=違法のイメージを植えつけたのは業界側だろ
周りのレンタルCDショップがボンボン潰れてるわ
435 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:47:16.36 ID:MiHFOnYO0
>>416 さぁ?
ダウンロード配信回数も減ったんじゃないの
436 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:47:34.51 ID:Nee1loO00
jpopのメインストリームはアニソンになりつつある気がする
最近のアニソンは渋谷系やらネオアコっぽいエッセンスが入って進化が著しい
多分経済的に余裕のある層がCD買えばいいんだろうけど
そういう人たちはアニソンってだけで眼中にないからな
アニソン以外の日本の音楽なんて終わってるから飽きちゃうんだと思うよ
>>142 参加も同業種の参入も妨害してないじゃん
438 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:47:35.00 ID:BjffoKQX0
音楽(笑)
439 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:47:39.05 ID:SRoQxHq30
>>98 アップロードの方の罰則強化でいいだろアホかw
440 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:47:45.34 ID:XsOOeeT/0
野球の地上波洗脳を受けてない若い世代で
サッカーと野球の人気の逆転が起きたのを見ると
タダで垂れ流しておくことの大事さがよくわかる
>>18 あれは複数買いしたうちの1枚だけが実需で、後は投票券をゲットするためのポンカスだろ
バロック音楽をひたすら聴くだけだ
今の歌は日記やチラ裏を読み上げてるだけだもんな
444 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:47:49.48 ID:3OGtEmEt0
Apple Storeみたいなビジネスに乗れない頭の固い連中は
淘汰されるわな
何が悪いこれが悪いだから規制じゃないんだよ
時代に乗れないだけ
445 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:47:51.83 ID:WP22n9gz0
インターネットラジオからジャズが流れているだけで充分
…あ、夏にアルバムCD買ってたわ。
シングルも初秋に買ってた。
あとレンタルもしてた。忘れてた。
なんだ、お金無いのに音楽にお金使ってるな。わたしは。
>>384 最近はゲームもそうだぞ。
必ず起動すると最初に出てくる。
ふざけてんのかってのは結構ガチで思う。
買ってるだろーがボケがと・・・。中古だけどなー。
448 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:48:01.14 ID:aIVTckq80
邦楽は椎名林檎の後はどんな新人が出たのか分からん
桑田佳祐のベストが出るってんでYouTubeでどんな曲があったか調べようとしたら
映像だけで音がなかったり検索に出てこない(消された?)とかそんなんばかりなんで買わず仕舞い。
450 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:48:07.11 ID:ffwwLLR10
>>294 俺が最後に買ったのは数年前、アマゾンで買った日本国憲法-全文-朗読CD 佐藤慶
地デジ化で家電メーカー殺して
今度はダウンロード罰則化で音楽業界が死ぬのか
既得権益を保護するとどんどん経済が衰退するのー
アニオタが幅を利かせるようになった日本の音楽業界の終焉は近いな
>>216 うちは音楽も聴くけど
英会話のラジオとその録音も聴いてるよ
454 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:48:16.37 ID:nC637wIU0
音楽にまずは触れて貰わないと何にもならんのに
その機会が激減しているからな
この手のスレでは、やたらとアニソンを推してくるマイノリティーが湧いてくる
456 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:48:30.89 ID:eZ9kdg5Z0 BE:3709961287-2BP(334)
CDを売るためなのかは知らないけれど、流行り廃りが早すぎなんだよ。
聞き慣れる前には、もう新しい曲が出来てる。
でも、量産するために、売れたジャンルに偏ってどれも似たようなものになる。
一瞬聞いただけで、これは凄い!なんて曲は何十年に一度くらいなものだろ。
457 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:48:31.82 ID:9hBZGdy70
面白い音楽を聴く機会もないし
どこにいるかもわからんし
どうやって買えばいいかもわからんw
わからんちんどもとっちめちんw
458 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:48:39.65 ID:yA5VL3Gc0
全ては景気次第
勝って欲しければ景気対策ゼロの民主を見限るんだな
音楽聴くしCDも買うぜ。ほとんど洋楽・輸入盤だけどな。
最新のカスみたいな邦楽アルバム1枚に3000円も出すわけないじゃないですか。
460 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:48:48.70 ID:D7xK6lsq0
街中でヘッドッホン付けてる人を片っ端に職務質問して、違法ダウンロードの
疑いがあれば逮捕して、示談金で収入を得るので、CD売れなくても問題ない。
461 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:48:53.31 ID:v76Skpv90
正に民主党の思惑どおりだな
こうやって日本の産業をひとつまたひとつと破壊し、日本を弱体化するために民主党は活動している
産業だけでなく、政治、外交、教育民主党による日本破壊計画で日本が急速にぼろぼろにされてるよ
音楽がなくても生きること自体になんの問題もない
ましてや逮捕?そりゃ近づく奴が馬鹿だわな
結論
音楽を聞かなければいい
言われてみればここ10年間、CDは1枚も買ってないな
それ以前は毎月20枚は買ってたけど
買わなくなった原因を考えてみると
1 買ってまで聞きたい曲がない
2 他の娯楽より割高感がある
3 CDがかさばる
4 音楽だけ聴くと言う事が殆どなくなった
更に自分が使う場合でもコピー禁止になったんだろ?
俺は移動中ぐらいしか聴かないけど、今時CDプレーヤーなんて持ち歩けないしCD買う価値はなくなったな
464 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:49:00.54 ID:L8gK7gjB0
FMエアチェックがネットラジオ+PC でやれるようになって
クラシックをたくさん聴いてるよ
毎日どんどん録音できるし
無料だ・・
465 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:49:01.03 ID:s4k1Mx+zO
音楽離れなのかね、ネットの普及とかボカロなんかの誕生で身近になった気がするが
単に業界に金が入らないだけでしょ
466 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:49:07.19 ID:ilGzwiCy0
簡単にコピーできるような形の無いデジタルに金使う奴は気狂いオタク
467 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:49:08.78 ID:jG6uhlKs0
2ヶ月で ゴミに成るものに金なんて払わんわな!ww
468 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:49:35.65 ID:DrAP4/yL0
本当のファンなら普通にCD買うからな。
規制強化したってライトユーザーからミドルユーザーは単純に離れていくだけだろ。
ネットで聞いてファンになる人も多かっただろうに、もうその土台すら潰してしまったな。
469 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:49:46.70 ID:CcJSoB330
KPOPとかいう雑音のゴリ押しで自滅
470 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:49:49.17 ID:ZjnXd+JF0
規制しすぎて本末転倒
ざまみろ
なんか勘違いしてる人達多いけど、ジャスラックは既にYouTubeやニコ動から包括契約もぎ取ってるので
ダウンロード厳罰化とかは「権利者たちがやりたければどうぞ勝手に」という立場だぞ
>>423 ヒトの琴線に触れる曲のパターンや詩は完全に出尽くしたってことだよな
>>432 だよね。今の時期毎日行きたいくらいだ。チケ代高すぎる。
474 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:50:13.07 ID:X5ITlDuX0
昔とはカネの使い方が変わったというだけで
音楽からは離れてないんだよ
>>184 自分で楽しむ分にはコピーしても良いんじゃねーの?
ダメなの?
476 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:50:22.64 ID:aIVTckq80
経費になるから買ってる
最近買ったのはワーグナーの長編オペラだ
まともな音楽活動ができないもんな。AKBやらK−POPばかりで。
音楽をやってる連中にもそんな不満はあると思う。
日本=アニオタの国と思われるのは嫌だな
480 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/03(土) 11:50:33.04 ID:HPp3GyfS0
80年代最高だな
そのあとはレベッカとかDreamとかZard数えるほどしかない
安室奈美恵? あんなの正規歌手とはみとめん。水樹奈々のほうがまし
ノラジョーンズは全部買った
CDでも輸入版買っとけばJASRACへの布施にはならないでおk?
ダイソーCDは地味によかった。
サウンドリラクゼーションとか。
出所がよくわからなかったけど。
クラッシックしか聞かず、輸入版がほとんどなんで音楽に使わないな
ブラッド・ピットが映画俳優も今までのような収入はありえないといってたが、先進国は富の分配に失敗したし、不景気だから、芸術には金まわらないだろうな。
日本は著作権の保護で余計にそういう要らないものには金払わないだろうし、市場が縮小していきそうな。聞く人自体減るんじゃ。
若者の肉離れ
486 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:50:59.79 ID:houxsFMd0
てゆうか
おまえらは落としまくってCD買わないから
アーティストになろうとか
あるいは既存アーティストが曲つくっても儲からないし
だからAKBばかり売れている
割れのせいではあるんだよ
487 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:51:01.13 ID:F+0g60D/O
槇原敬之の秋冬うたベストアルバム
ユーミンのベストアルバムが今月発売
この二つは買いだ。
音楽に触れる機会がない
テレビで流れてんのは糞みないなのばっかだし
489 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:51:05.69 ID:smzP/5uNO
前向きにとらえるとすれば、
要するに商業主義に歯止めがかかったって事だろう。
音楽という文化自体が廃れたわけではない。
初音ミクの登場なんかは象徴的なんじゃないか?
音楽が商品ではなく文化として消化されているからこそあれは流行ってるんだろうよ。
ダウンロードは、昔に一度だけやったんだけど
一曲ダウンロード購入したあと、ダウンロード用の金券の番号みたいなやつを失くして、
二千円くらい損をしたので、それ以後二度とダウンロードは利用しなくなったんだよな
で、新しい奴は、買うかレンタルすることに。
よく失くすんだよね。モノを。
491 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:51:15.33 ID:gsfZiGIa0
35歳にしてピアノを始めようと思うのだが、金払って習った方がいい?
ようつべとかで独学したほうがいい?
493 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:51:19.44 ID:5bT/m/bW0
一般人はAKBにもKARAにもお金を使いません。
テレビに出るから”仕方なく”聞かされてるだけ。良いと思えば買います。
それくらいの余裕はまだ日本にはある。それだけ。
昔はドラマがヒットしてその主題歌が売れてた
現在はテレビ見る人が減り話題の音楽ってのが無くなった
もうよっぽどの事が無い限り復活は無いだろうね
違法ダウンロードしてる奴取り締まるだけならまだしも
ちゃんと買ってる奴にまで制限掛けりゃそりゃ買わなくなるわ。
497 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:51:28.88 ID:xF7Ehi+G0
情報の主体がネットに移った今となってはネットで見かけない=だれそれ?だからなあ・・・
498 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:51:32.14 ID:papSz3j+0
小遣い月3000円だった中学生のころ、お金をやりくりしてCD買ってた
自由になるお金がある何万とある今、CDなんて買おうと思わない
金出してでも聴きたいって思う歌、アーティストがいないよ
>>412 生活上の音楽に飢餓感
しかし、財布の中は緊縮財政
本物だけが生き残るいい時代になるかもな
500 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:51:44.05 ID:1CoD20790
だから無料ダウンロードする奴のほうが音楽買うんだってば
音楽業界の奴らは馬鹿ばっかりか
501 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:51:47.50 ID:z9fONpo20
まあ、たまたまショボい曲しかリリースされなかったから売り上げが伸びなかっただけかもしれない。
この手の調査は、ある程度の期間続けてやって、その結果で判断すべきものだと思うけどね。
たった一回の調査結果であれこれいうのは時期尚早だと思う。
1曲100円なら出してやらんでもない
ただ音楽を作って著作権やCD販売で儲けるやり方は通用しなくなったということでしょ
ライブとかにいって参加型のエンターテイメントが必要なわけで
きちんと体を動かして金を稼ぐのだから、そのほうが健全ともいえる
右から左に物や金をながすだけで、何もせんのに数千万の収入とかもうないってことだろ
楽曲を周知してもらうためのムダを排除しようとしていった結果、周知されなくなったんだろうね
自縄自縛だよね
CCCDで規制、次はダウンロード規制・・・ 自分で首絞めてるね
利権団体は死ぬ気でしょw
506 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:52:16.96 ID:UO8g+vYK0
洋楽も邦楽もヒドイ
そしてカスラックがさらに悪化させている
レコード会社はカスラック排除を真剣に考えないと完全自滅を辿るよ
507 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:52:22.62 ID:pTIGsO7c0
ファッションで聴いてた層が離れただけでしょ
音楽好きはCD買ってるよ、輸入盤・中古盤・インディーズをね
中間マージンピンはねしまくりのカスラックなんぞにくれてやるカネはねえ!
508 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:52:26.75 ID:ZOHI3sI20
違法ダウンロードでもその一部は確実に宣伝になるのに、罰則を強化すればその宣伝効果すらなくなってさらに売り上げは落ち込む。
馬鹿なカスラックは、ビジネスセンスゼロ。
>>94 今度は著作権保護関連の企業を通さないと販売禁止とかなったりしてなw
ミュージシャンを食い物にし続けて来たツケがまわったんだろ
音楽に限らず、日本はクリエイターを薄給でこき使うよね
10分くらいの音楽データに1000円とか
探せばタダでも聞ける今の世の中、そんな贅沢な趣味が流行るわけなかろうに
ここ数年、ボカロ曲しか聞いてないなぁ。
無料DLするやつは、絶対CDなんか買わないよ
>>471 運営とかの気分で逮捕になるとかそのほうが怖いんだがw
515 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/11/03(土) 11:53:18.05 ID:2VXUiTIpO
DL禁止ってマジ馬鹿
つべやニコでオムニバスの作業用聴いて
気に入ったアーティストのアルバム買ったりされるのに
それも出来なくさせちゃってるんだから
ほんと救いようないわなwww
つーか全く聞かなくなったから逆に音楽が雑音にしかならないんだよなw
音楽に興味ある人間を門前で排除したらこうなるのは当然だよ
学生の頃はいいけどサラリーマンになったら終電までサービス残業で音楽聞いてる暇ないだろ
519 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:53:25.42 ID:xg3vpyKX0
CD買ってもさウオークマンに音楽コピーした時点で逮捕されるんでしょ?
買うわけないよ。
520 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:53:28.09 ID:eruYviju0
駄作をプッシュしすぎたら、そら人は離れてくわ
無能な働き者は周りに迷惑をかけまくるって証明だろ
人の人生で個々が感じる「いい曲感」ってのは
「子供の時によく耳にした曲」ってのが影響を与えやすいってのは聞いたな
無論、人生の間でジャンル的な好みは逐次変化するもんなんだが、「いい曲」ってのは個人でずっと残り続ける
まあ、80年代や90年代(それ以前も当てはまるけど)の「ヒット曲」ってのも
良質だったからじゃなくて、単にいろんな媒体における「露出の要素」によって生み出された事の方が本質的だろうし
523 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:53:38.86 ID:LwC5+y9QO
音楽離れと言うより
0円なら海賊版でもなんでもかまわない
0円最高!
みたいな中国人と同じ思考の日本人が増えた
って事だと思うよ
バンバン流れてて,それがいい曲なら買う気にもなるけど,
流れてないし,買いたいとも思わないし.
いやいや、別に音楽離れはしてないと思うぞ
単に金を使わなくなっただけで、音楽からは離れてない
527 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:53:43.98 ID:cyqeDvtEO
音楽買う以前に、聴く機会が無い。
出勤する際のカーラジオで聴く程度だ。
その中で印象に残るのって言ったら昔の曲ばかりだしな。
今迄好きなアーティストの曲をYourubeで見て、良いなと思う曲のCD買ってたけど、お父さんがyourube見たらあかんて言うから見れなくなって、何が良いのか分からへんから買われへんようになつた。
ボカロ=糞ダサい非リア充が聞く音楽
あと、今の時代じゃ音楽のみのCDに高い金を出す人は少ないだろうな。
PVの入ったDVD付で同じ値段で売るか、最初からDVDやBDで売ったほうがいいだろう。
>>510 全く同感
作り出してる奴らよりも、それを売ってる奴の方が金を稼いでるとか
マジでおかしいわ。
利権団体が多すぎるよ。日本は
動画サイトに上がるのをひたすら待つ。
533 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:54:20.60 ID:4Rz9rgU20
> 刑罰化
基地外すぎるわ
534 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:54:21.20 ID:2LLmbIgO0
違法ダウンロードを認める必要はないが、だからって、人の耳から音楽を遠ざけたら、
音楽の存在が認識されなくなるって、こんなの街角の音楽を消し去った時に証明されたろ
535 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:54:22.21 ID:cTUqoD/70
つべで聞いたからハマった曲がたくさんあって、
それでCDを買い求めたのが山ほどあるのに。
こいつらはほんと、バカ丸出しwww
「メディアインタラクティブが削除しました」とかよく出るじゃん。
ここに削除を頼んでいる版元やアーティストはバカを通り越してマヌケそのもの。
まったく擁護する気になれないわwwwwwwwwwww
>>94 売れるレベルにないから素人なんだよ
安くても買わない
楽器使わないでシンセまみれなってから遺伝子が忌避してんじゃないのか
538 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:54:32.88 ID:XsOOeeT/0
>>500 それはあるかもな
俺は音楽が嫌いだからダウンロードなんてしようとも思わない
539 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:54:48.43 ID:gsfZiGIa0
>>518 終電でスマホでノイキャンヘッドフォンで音楽聞けるwww
しかし確実に80パーセントは爆睡するwwww
これで収入源は
違法ダウンロード者からの
賠償金のみ
だから贅沢税付けて終わりにしろって
542 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:54:51.74 ID:oORu/6c50
次はWMPのリッピング機能無くせって、マイクロソフト相手に訴訟でも起こしてみればw
543 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:54:52.14 ID:ilGzwiCy0
>>475 仲間内で賭け事して負けたら飯おごるとかレベルでばれなきゃいくら違法だろうが問題ないからね
もともと音楽なんて興味ない奴いくら法律で縛っても買うこと自体ないからね
音だけで楽しむ時代なんてもうオワコン
どれもこれも似たような曲なパターンは
90年代の小室サウンドや量産型小室でもう飽きた。
今の時代はあまり聞いたことが無いような新鮮さのある音楽が重要となっているね
545 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:54:58.15 ID:jG6uhlKs0
ここ数年 絶望放送しか 聴いてネェww
逮捕者でも出れば音楽関連のサイトには誰も寄りつかなくなったりしてw
一番CDを買っていたのはNapsterやGnutellaやってた頃
だって時代に逆行する法案施行しちゃったからなw
音楽聞きかなくなるでしょ?w
>>535 そういう書き込みする奴が多いが、実際は少数派
ほとんどは買わずに済ませる
550 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:55:26.82 ID:G2dk4puA0
>>399 ジャスラックも自滅しただけだよな
市場ってのはつくづく「神の見えざる手」だと思わされたよ
551 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:55:41.85 ID:DQLI4P6F0
音楽がプロ作曲家作詞家演奏家のものではなくなったと言う事でしょう?
ニコニコでミクちゃんの歌きけるから、音楽レコード買ってないよ、
で、なに?法や消費者のことだけ書いて業界自体についてはなんでスルーなのこの記事
なんの対策や新しいこともしない業界の怠慢だろ
まぁ、その7割をターゲットにしているからクソ音楽がはびこってるわけだが。
倖田來未とか浜崎あゆみとかアーティスト扱いしている時点でおかしいだろ。
554 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:55:49.87 ID:8dkCn/EU0
>>303 いわゆるHDD課金な。
今度は、携帯などネット接続モジュールを持つ物(SIM課金含む)、SD等の記憶媒体など、幅を広げてきそう。
ネットに繋がるから、違法ダウンロードするんだ!と頓珍漢な理由付けてw
今やアルバムフルでYoutubeにあがる時代だからなあwもっとも今のところ海外ものだけっぽいが
556 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:55:50.61 ID:3OGtEmEt0
まあ、音楽聴いてリラックス出来るなんて今の世の中贅沢だわな
余裕が無くて、電車飛び込む奴が毎週居るようなご時勢なのに
たぶん、デジタル化のせいだろうな。
デジタル化のせいで、「音」そのものへの感動がなくなった。単なる旋律だけを味わうだけになった。
だからすぐ飽きるんだよね。
俺はレコードを買って聞いて、「音そのもの」に感動出来た。
「音そのもの」は決して飽きない。よい音は何度聞いても、体が癒される。
558 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:55:57.68 ID:tF3gQisY0
金の流れが文化に行かなくなってる
不況の影響だろう
政府がしっかり経済対策しないから色々余裕がないんよ
559 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:56:01.09 ID:papSz3j+0
>>94 ニコニコにいる自称アーティストは話にならないよ
次にジャスラックがやること
ヤクザを雇い町に出て、イヤホン差してる連中を片っ端からブン殴りこう言う
「金払えよお〜金え〜
何勝手に聞いてんだよぉ〜金だよ金え〜あばばばばばば」
音楽離れではないだろ
個人製作のフリーに流れてるだけ
本格的に終わり始めたな
落とすより買うほうがめんどくさい状況を放置したのが敗因。それだけ。
申し訳ないが最近の歌手に興味がない。聞かせる曲減ったしそれを歌いこなせる程上手い歌手もいない。
こんな状況じゃ、金落とさんわな。
CDを売るって考え方が終わったよな。
買う側は音楽情報が欲しいんだから、CD販売は諦めるべきだろ?
CD販売はもう取り返しの付かないレベルになってるんだからさ
565 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:56:31.63 ID:ffwwLLR10
566 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:56:38.29 ID:VqppV1Dr0
>>486 っていうか違法ダウンロードすらしてない人多くなってるんじゃないか
youtubeでいつでも好きなときにいくらでも聴けるし見れるから
秋元と電通の女奴隷集団
男の踊り集団
整形キムチ女とキムチ男
こんなのばかりでCD買えって拷問w 誰が買うかw
これソフトの問題じゃないのかな
カネ出してまで聞きたい曲が無いってことか
どんな糞曲でも100回聴かされてこれがいい!これが流行!持ってないと恥ずかしい!ってやってれば売れるのに
規制しまくって触れる機会を極端に減らしてるんだもん。洗脳もされませんよ。
カスラックさんの功績でこれからも音楽という呪縛から離れられる人も多くなりそうですね。
>>505 ほんとバカだよね
CCCDなんかパソコンに取り込めないとか意味がわからん
高いお金だしてCD買ってもウォークマンで聞く権利はないっての?ww
思うにああいうことしてたからCD買う習慣がいっきに消えたんだと思う
まじで音楽を聴く側をなんだと思ってんだか
市ねアホな利権の亡者ども
571 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:57:02.89 ID:gsfZiGIa0
>>526 やっぱ金しだいね。
この歳で習いにいくのもなんか恥ずかしいので
やっぱ独学チャレンジしてみるわwwww
街中の電気店や商店、喫茶店から音楽が消えてしまったから、どの音楽を好きなのか、まったく不明。
今まで録音した音楽をルーチンワークで楽しめばいいだけだからね。
574 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:57:14.14 ID:V7R3ib160
クリエイターの大家が安すぎるのはこの国の悪しき風習。
流通ごときが搾取するのははなはだ遺憾である。
トーハン、デンツー、ショーシャ。死ねばいいのに。
クリエイタの解放となんとか協会の撲滅を願います。
>>510 音楽以外も中間搾取むごいよね
電通、テレビ、カスラック排除しないと
もはや、ブッコッフやハァァドオフゥで昔の懐かしいCDを
買うだけだな
577 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:57:26.81 ID:RsfFL06Q0
アーティストにぶら下がってる奴が多すぎ
残りの3割はAKBか寒流だろw
579 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:57:40.19 ID:DZM6DGBJ0
>>534 ガソリンスタンドで安室の曲をデカい音で流してたけど、今それをやると怒られるんだっけ?
聞くのはなつメロかニコ動の歌ってみた位
今のは作り手が単純にショボイ、高井麻巳子の旦那とかだしw
つべで素人が歌ってるのは腹立つけど楽器のコピはすげーって思う不思議
582 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:57:59.97 ID:hVohnOO50
歴史的に見て音楽家がチヤホヤされた前四半世紀が異常なだけ
というか歴史上唯一の期間だったってだけ
この現象は可塑性だから元の木阿弥、身の丈にあった音楽家が生き残るだけの話しさ
既存の受益者側が規制だ違法だと騒いでも
その流れが変わるわけもなく反感を買われたうえ無様に流されるだけ
要するに焼死者からもザマァwとしか受け取られない
あとDLサイトの試聴
あれ試聴させるつもりないだろ
せめてワンコーラス聞かせてくれればいいのに
そしたらTwitterやブログでおすすめしやすくなるのに
音楽CDを買うってことはジャスラックに金をやるということだ
それは許せん
>>76 ある程度は当たっているが、CDの高い売上は、携帯電話全盛期になってもしばらく続いていた。
携帯料金は、音楽メディア購入費からの移行というより、
地上回線の電話代からの移行という面が強かった。
携帯電話前のスイーツ(ナウでヤングなギャルw)は、
地上回線の電話代に、数万円/月も払っている人が稀ではなかった。
だから、携帯の普及とともに、一足先に、NTTの市内回線部門が黄昏の炭鉱産業状態になっている。
純粋に、日本国内の大衆向け音楽が、完全劣化したのだ、と思う。
聞こうと思えるのは大御所だけだからな。
俺は、キムチなんちゃらは、「国内コンテンツ切れの結果」だと理解している。
電通は、実は80年代からずっと韓国押しで、
00年代はじめまでは、誰も相手にしていなかっただけなのだ。
音楽バブルの頃は全くCDなんて買わなかったけど
ここ数年初音ミクのCDだけは買うようになったなあ
ちゃんと正規購入もしたんだけど
ネットにアップされてたのがイコライザの調整が秀逸で
結局それをダウンロードして聞いてたことはある…
>>75 チョソ流が鬱陶しいからラジオも聞かなくなったな
589 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:58:16.46 ID:LwC5+y9QO
中国人と同じで
本来はお金を払うものを
違法なやり方で盗み
それを自慢するバカが多い日本人が増えたよね
しかも
盗んでおいてアーティスト批判って
バカ過ぎ
590 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:58:17.03 ID:9hBZGdy70
てかジャスラックいらね
インディーズのバンドを応援したほうがまし
いいインディーズの人知らないけどw
みんな聴く音楽の趣味がバラバラになったね。
聴く音楽に関して同調圧力が無くなったから
いまの状況は大歓迎だな
カラオケブームの時は辛かった…
592 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:58:28.00 ID:LsJ5tEwD0
>>513 正論
DLしたら自分で編集できるのに、アルバムを買うわけがない
業界は北風と太陽の理屈を知らないの?
英語のスピードラーニングって本当に効果あるのか?
ただ聞き流すだけでって
595 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:58:49.62 ID:ffwwLLR10
596 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:58:53.10 ID:w2HYeG/10
youtubeが出来てから1枚も買ってない
特に洋楽なんてほぼ全部上がってる
昔クラブでかかってた一発屋のレアリミックスなんかも平気で上がってて買う気無くすわ
597 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:58:55.59 ID:qYJRyS1K0
聴きたい曲がないから買わないとか自分語りしてる奴は単なるアホ
全ジャンル、全世界にまで視野を広げれば普通にゴロゴロある
それでもないと言い張るなら音楽そのものに一切縁がない人間
などと供述しており
>>555 海外は無料で楽曲に触れさせて、ライブとかCDで稼ぐビジネスモデルだっけ?
かっこいいよなあ、音楽を文化としてちゃんと考えてると思うよ
パクリ曲ばかっりなのに金払う馬鹿はいないよな
>>571 今はわからんけど、ちょっと前は大人の生徒もいっぱいいたみたいだぞ
最近はキーボード叩いてる人が多いから、指が全く動かなくて恥かくなんてこともないだろ
ゴリ押し臭い売り方ばかりで
これは良いなと思う物が少なくなってきたしな
AKBにK-POP、違法ダウンロードは2年以下の懲役または200万円以下の罰金
粗悪品ばかりのくせに罰則までついたら、そら誰も音楽聞かんわ
603 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/03(土) 11:59:15.69 ID:HPp3GyfS0
今年買ったCDは「伝説巨人イデオン」のOST一枚のみ
20年以上前から買い続けてる人のCDは買ってるが、
出るのが数年おきだからなぁ・・・。
>>465 音楽離れと言うかサブカルの多様化で旧来の音楽は形骸化したと言う感じがする
CD買って音楽だけ聴くって事が減ったのかと
今の利用者は何かしら他のものと組み合わせている場合が多い
例えばボカロの場合、ニコ動やつべがなかったらここまで人気でなかったと思う
単に宣伝効果と言うのではなく、映像やユーザー同士の連携などと相まって盛り上がると言う面が強い
音楽だけ聴いても何か味気無いんだよな
カスラックがすべて悪い
責任取って解体しろボケ
>>557 ピュア板の住民は電力の質にまで拘っている訳だが
608 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:59:23.13 ID:pDOWO+Zd0
>>491 ピアノは子供時代にスパルタ方式で習ったが、
あれはサッカーの練習と同じで指先の運動に近いと思えば習ったほうがいい。
自主練だけだと難しい。
609 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:59:23.94 ID:ySeswuPz0
レコードからカセット
CD から MD
PC からデジタルプレーヤー
どんどん簡単になっていって
思い入れが薄くなるんだな
あんま関係ないか
>>472 昔からとっくに出尽くしているけど
作り手はパターンや手法を変えて世の中に出してきた
それを消費者は新しい音楽と認識して聴いていた
ネットが普及した現代にそれをやったら
これは〜のパクリだとか著作権がどうとかうるさくてできないけど
メロディなんて昔から使い回しでやってきたもんだよ
ブコフとかで流れてる曲聴くと、不思議なことに腹立ってくるんだ
西野カナとかコブクロとかはもう聴きたくない
子供の合唱もダメ、ジャズ喫茶もダメ、ライブで演奏するのもダメ。
音楽に少しでも触れ合いたいなら金払えじゃ、文化として衰退するわ。
うーん、音楽に皆金を使わなくなったとはいえ
音楽のない生活をよしとしてるわけではなく
ただ無料で聞ける経路が昔より増えた(違法DL、違法配信やようつべプロモ巡回含む)ってことなんだろうな
無料で聞いてる側も、あまりにやりすぎると、新しいものが出なくなってくるというデメリットが生じる
そのへん考えずに、目先の無料に飛びつく奴が多いんだろうな
ラーメンズ片桐の
「♪夢だけはあきらめないで きっと叶うはず〜
最近の歌謡曲はみんな歌詞がこんな感じ」
を思い出すw
615 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:59:43.52 ID:5bT/m/bW0
>>553 >倖田來未とか浜崎あゆみとか
その二人が紅白に出れば、アーティスト(笑)に見えるから不思議。
口パク+お遊戯よりはマシって事。秋豚のおかげで音楽業界全体のレベルが
超低下してるのも原因。マエケツが新進女優とか芸能界自体を腐らせる魔法
リンゴなのだよ。
無料DLできるんだから、そりゃ売り上げ下がるわな。
個人制作の無料でクオリティの高い音楽がネット上にたくさんあるし。
DL規正法のせいでさらに音楽離れ加速するね
DLしてよかったらCD買うという人もいたのに
一部政治家やカスラックの商売に加担したくないというひともいるんじゃないかな
DL規制なんかせず
CDの値段自体上げたらよかったのにね
金余りまくってるオカルト的オーディオオタとか
他に出費することがないため全額つぎ込むAKBオタ
そいつらにターゲットに絞れば良いのにね
倍額になっても彼ら買うでしょ
ヘッドフォンして歩いてるから音楽を聞いてるんだろう?
俺が聞いてるのは競馬の実況だバカwww
youtubeは神
ただで聞きける映像付き音楽がとっくにCDを超えちゃってる
映像、音質が多少悪くても、持ってるCDで聞くより生き生きとしてるから
コメント読むのも楽しいし
621 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:59:59.56 ID:ilGzwiCy0
>>518 むしろ聞きたいようなテンションじゃなくなるな
毎日頭下げて上司の言いなりで自分は会社に飼い殺されないと生きていけないカスという現実を突きつけられてそんな乞食まがいの生活の中で音楽聞く気力が沸かんだろう
いやいやいやいやAKBとかゴミ箱に落ちてても拾わんでそw
623 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:00:07.29 ID:2TSuXFLNO
まじで0だ
レンタルすらしないし、録音する機械もない
情けない
624 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:00:12.33 ID:jG6uhlKs0
町中じゃら 歌が消えたの カスラックのせいなんだ!ww
音楽流すだけ 演奏するだけで 金請求されるんだっけww
そりゃー 音楽も流さないよな 流れてこなければ耳に入る事もない!
そりゃー音楽 売れんわな!www
>>445 同じだ。
そして気になった曲があるとそれを検索してみて、輸入盤CDを買う。
特撮ソング以外はもうそれだけでいいかなー。
70年代=シンガー
80年代=歌手
90年代=ボーカリスト
00年代=アーティスト
628 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:00:30.53 ID:GuqgOF/v0
四六時中イヤホンつけて聴いてる奴多いけど
こういう奴みるとDL販売で相当潤ってそうなんだけど
そうじゃないのか?
カスラックの役席が全員が死んで会社が潰れたら買ってやらんこともない
聴く曲がある無しに関わらず、カスラックに金が行くシステムのうちは買わない
630 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:00:34.94 ID:cTUqoD/70
>>557 そんなことはない。
音楽売上のピークは90年代。
それはデジタルによってもたらされた黄金期。
デジタル化のせいなんて戯れ言の極み。
わかりやすく言うとバカ丸出しw
632 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:00:41.54 ID:Lt3T+f760
アカとチョンと女に浸食された組織は、どこもこーやって堕落していく。
ひとつの例が
一時期、全国のスーパー魚売場で耳タコ的に流されていた「おさかな天国」
この種のCDとしては驚異的な売上になったと言われているが
自由に流せる環境でなかったならばそれはなかったであろう
J-POP(笑)を聞いてないなだけで、何かしら音楽は聞いてるんだろ?
音楽をほとんど聞かない人が多数派ってさすがに文化水準低すぎるべ。
635 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:00:49.66 ID:7Ap7ZWUJ0
だからぁ、カネを使わないからといって「音楽離れ」じゃねーよ
ミュージシャンが立ちゆかなくなって行ってるのは確かだが
636 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:00:52.36 ID:DQLI4P6F0
もう、手遅れ
「ニコニコ動画」以前
「youtube」以前
「フラッシュ」全盛時代に対策を取るべきでした
かといって「楽器離れ」みたいな現象は起きてないんだよな
楽器屋は一定数で現状維持してるし、逆に中古ピアノ市場は拡大してる
歌謡曲ポップを音楽の素人であるアイドルに歌わせてテレビに出してCDを買わせるっていう
古いビジネスモデルが衰退しているだけで音楽需要はなくならない
アーティストの取り分が少ないってのは、個人的には異論があるな。
アーティストは、TVとか芸能活動等でいくらでも稼げるからな。
たかじんもCDの印税は、1000円台だったとかネタで言ってるけど、毎日北新地で豪遊するくらい稼いでる。
それより、カスラックの取り分が多すぎると思う。
639 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:01:17.40 ID:3OGtEmEt0
チョン関係、ミーハー関係は全く興味がない
あんな集団で踊ってパンツ丸出しのション便臭い餓鬼のCDなんて買えるなんて
ある意味、幸せだわwww
640 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:01:24.86 ID:TTRLfawO0
下手くそな口パク合唱団を歌手と言われてもねえ・・・
ソロで歌えない奴を歌手と言うな。
>>628 イヤホンつけてる奴も昔と比べたらだいぶ少なくなってるような
>>625 いちいち貼り付けるなよ押し付けがましい
この手のスレになると必ずボカロ動画貼り付けるのがいるな
643 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:01:30.81 ID:cWvbn99G0
これはメディアのクソチョンポップごり押しの成果でもある
あれだけメディアがごり押しすれば拒否反動も大きい
何度もきいてたらどうしてもほしくなるものだろう
何も情報ないのにどうしろって言うのか
国内音楽には興味ないから良いけど
645 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:01:48.13 ID:ArPah3MQ0
損して得取れ を忘れてるのかな
違法ダウンロードの問題より不景気(使えるおこづかい)が第一の原因だったとおもうが…
>>491 基礎覚えるまで先生に習って、後は独学で良いんじゃないか?
クラシックを本格的にするなら、ずっと先生についとかにゃ駄目だけど。
「ネット動画とかで試聴してアーティスト発掘してはCD買ってたのに、
刑罰化でそれもしなくなったしな。音楽を聞く人が減って更に売れなくなると思う」
俺はまさにこれ。子供には違法DLは捕まるって言ってたら、音楽自体聞かなくなってしまった。
CDは一枚も買ってないが、
上野公園で打楽器やってたアンちゃんには野口さん奮発した。
649 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:02:15.52 ID:fEPHjOQN0
JASRACとかエイベックス?的な一部の奴らだけがいい思いしすぎな気がして買う気持ちにすごく強いブレーキがかかるんだが
650 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/03(土) 12:02:16.46 ID:HPp3GyfS0
CD買ってたカネが携帯電話会社に流れてるだけだろ ヤクザどもはあいつらから取れよ
652 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:02:29.20 ID:ilGzwiCy0
昔は3000円払わないと聴く術がなかったから払えてただけ
今は買いにいくよりダウソする方が簡単に手に入るから金出して買うほどでもなくなっただけ
653 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:02:35.01 ID:yWnrZZjI0
つべで昔の良い曲がいくらでも手に入るからなあ
今の人にとっては知らない昔の曲は新曲
ここ数十年分の名曲が無尽蔵に手に入るんだから
金払って新しい曲買う人いないだろう
654 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:02:36.93 ID:XIlandXV0
アルバムもシングルも日本は値段が高すぎる
本当にCDを売りたいと思うなら値段下げろ
アルバムで1500円、シングルで500円くらいが妥当な値段だ
Grooveshark知っておんがくに一切のお金使わないことなりそう
クロスフェード版でいいから、サンプルを無料配信すればいいのに。
そもそも曲がどんなものかわからないと買う気になれない。
業界が消えても
音楽そのものは消えたりしないしね
658 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:02:40.39 ID:Lrq01gd/0
K-POPが流行ってるはずなのに変ですねぇw
>>642 「ボカロ=糞ダサい非リア充が聞く音楽」←この定義自体が「押しつけがましい」んだよ?
660 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:02:49.76 ID:ffwwLLR10
>>638 最後の一文が一番言いたい所なんだろうけど、JASRACの取り分は世界的に見ても全然高くないパーセンテージだっての
CDよりはるかに高音質で収録されてるブルーレイの映画が1500円な状況で
なんて糞音質なCD一枚に3000円のボッタクリ価格で売れると思ってる連中が馬鹿
>>562 >落とすより買うほうがめんどくさい状況
これCDじゃないけど最近ポツポツ出てきた漫画Web連載オンリーで確固たる実感があったわ
キン肉マン読んでるけど仕事から帰ってきていちいちコンビニ行って雑誌買ってくんのが
定期でPCで読んでるといかにめんどくさい事かよくわかった
663 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:03:08.78 ID:gsfZiGIa0
>>600さん
>>608さん
ありがとう。
とりあえず、電子ピアノでもかってヘッドフォンで練習してみるわ。
その間に貯金して余裕ができたら習いにいってみる。
いま仕事忙しいので習いにいっても続くかわからないし。とりあえずネットの情報みながら独学してみます。
ずっと何か楽器やりたいと思ってて人生このまま何も楽器やらずに終わりたくないのでwww
人が、なんでも「無料」を貪るような体質に慣れてしまうと
コンテンツ産業そのものが立ち行かなくなるなぁ
となると、中間業者だけでなくアーティストが育たなくなってしまって文化的損失にもつながるんじゃないか
外で音楽聴いてるだけて職質されたらたまらん
芸術家きどりの音楽屋さんこれがどんなに異常なことか
わからんかな?
666 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:03:17.89 ID:aIVTckq80
>>640 SMAPの独唱も酷いもんだと思うけど
紅白から消えないんだよなー
まあ、はっきりいって今の詩には魂がないよ
クリエイターはジョンの魂を聞いたほうがいい
なんで今まで音楽CDSを買っていたが
ネット時代になって買わなくなった。
これは時代の流れであって、どう対策しようが
またCDが売れるようにはならないと思うよ。
今更、子供時代の竹馬やビー玉遊びをしようと思わないのと同じ
ラジオやテレビで垂れ流ししてるし。
JASRACは、あれ完全に規制しないと音楽売れないんじゃない?
いちばんCDを買ってくれてた層って
いま「アラフォー女子」って呼ばれてる人たちなんじゃないの?
そいつらが音楽に金を使わなくなったからでは?
>>605 音楽なんて昔からそうじゃん
ただTVでドラマなんかに付けて流してりゃ勝手に売れた時代は終わっただけ
>>598 アルバム収録曲の半分を無料配信して
全曲収録CDは通常の半額で売るアーティストもいる
レコードを排して、CD化の道へ行ったときから現在のような将来は予見できたはずだ。
音楽は本来はアナログ。
それを金儲けのためにデジタル化してしまったため、
音の違いの分からない連中しか育たなくなった。
彼らにとっては、音楽は旋律の違いだけ。だからyoutubeとかで満足できる。
レコードが今も主流のメディアだったら、あんなyoutubeのようなゴミのような音など、
音楽好きは目もくれずにレコードを買いあさっていることだろう。
音楽業界はみずから自分の首をしめたのだ。
いまからでも遅くはない。レコードの復権を目指せ。
音楽で唯一金を使うのは、amazonで洋楽CDの輸入盤を買うだけだから、カスラックに払う金など一銭もないわ!
タバコと同じだな。税収あげるようと値上げしたら
誰も吸わなくなって結局、税収も上がらなかったという
官界、財界を問わず、目先の利益に目がくらんで将来の利益を放棄してるね
もしかして今の日本のトップって馬鹿しかいないんじゃないの?
676 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:04:05.31 ID:fvaSYpTl0
ジャップはどんどん貧乏にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売れまくってCD時代にもっと安価に入手できるようにしときゃ良かったんだよ
CDよく買うけど高い→ネットでDLor借りたのコピーor友達がくれた→あれって違法なんだ
→今更買う気もないしもういいや
って感じで新しい曲に興味持たなくなった多いんじゃないかと
つーか昔が異常すぎ
流行りの曲を聴いてないと非国民みたいな目で見られたあの風潮
完全にファッションの一部になってて、アホらしくて付き合いきれなかったよ
>>557 デジタル化というかネットワーク化だろ
CD製版するのに高い技術が要って流通握ってた90年代は明らかに黄金期
680 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/03(土) 12:04:25.23 ID:HPp3GyfS0
バイオリンにしとけ
ピアノとギターはありふれている
682 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:04:32.81 ID:zEs065BC0
>>633 おさかな天国って
さかなさかなさかな〜さかなーをーたべーるとー
って奴で合ってる?
683 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:04:33.08 ID:cTUqoD/70
>>614 「大空に翼広げすぎ」だよなw
「闇の向こうに一筋の光ありすぎ」だし、
「涙を拭いて立ち上がりすぎ」だもん。
「思わず駈けだしたあのころすぎ」だし、
「君に出会うために生まれてきすぎ」だよな〜
もはや聴くと捕まる
関わると捕まる、と考えた方がよろしい
気持ち悪いんで一切近寄らない
>>678 あるなw みんな同じ曲聴いて、日本全国同じ歌手のモノマネとかなww
テレビはハイビジョンや3Dに進化してるのに音楽CDは1982年から全く変わってないのは怠慢
新曲はまったく買わなくなったなあ
ここ数年チェックさえしてない
テレビから聞こえてくる音楽を聴いてるだけ
CDやダウンローソしてまで買おうと思わない
舐め腐った法律のせいで
もう国内音楽には二度と金は払わんよ
689 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:05:19.78 ID:PhdJK7li0
音楽業界の収入が減れば、裏社会へ流れるお金も減るし
まともな人たちは、できる前後でさほど収入変わってないだろうし
法律化は成功なんじゃないか
690 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:05:20.49 ID:WcWcUZ9N0
そりゃ逮捕されたくないもの
外でipod使ってるだけで警察に目つけられんだろ?
怖くて買えないわ
>>53 音楽は日常生活のどうでもいいときに耳に入って、気になったら買うくらいでいいんだよね
というかそうしてCD買っていた人は少なくなかったはず
JASRACが規制強化した結果、生活の中で音楽に触れる機会がTVしかなくなったね
能動的にならないと音楽を聞けない、業界は衰退する、マーケティングもくそも無い、当然だよ
ミュージシャンはそのうち映画監督並に食えない職業になるよ。それでもやりたい奴は勝手にやるさ
君がはしーるー、僕がはしーるー、砂のうえぇーーー
こんなモン聴いてられるかボケ
民主がクズすぎて面白いから
ここんとこBGMは国会中継ばっかし
自民が与党になったらつまんなくなるだろうから音楽にお金使うかも?
695 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:05:41.31 ID:Yftroi3U0
昔の10代はレコードなんかそんなに買えないから
ラジカセをテレビにくっつけて録音したりしてたな
そんな時に限って親が掃除機をかけ出したりしてw
この手のスレって
「買いたい曲がない」「質の低下が・・・」
ってレスで結構埋まるけど、
そんなこと言うヤツ、最近の曲どれくらい聴いてる?
自分はAKBすら聴いた事がない。
697 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:05:45.76 ID:S48uMKun0
0円ってレンタルもしてないのか?
それもすごいな
698 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:05:46.63 ID:gsfZiGIa0
>>626 radikaで録音した番組をスマホでヘッドフォンで通勤中に聞いて、いい曲はネットで買ってます。
買ってさらに気に入ったらCDも買うこともあります。でも、最近はCD買うまでしなくなったな。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日も曲に合わせて「♪タッタタラリラ〜」と言うだけの仕事がはじまるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
701 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:05:58.58 ID:ilGzwiCy0
>>678 情報はすべてテレビラジオか雑誌でしか得ることができなかったからね
ステマし放題で大衆を扇動しやすかったな
本来CDやレコードは歌手そのものを売り込む広告ツールであるべき。
ゴッホの絵のカラーコピーで拝観料とる美術館のようなもの。
確かに音楽聞かなくなったわ
音楽を聴く時って、時間があるときにCDとかセットして聞いてたけど
今はずっとネットやゲームしてるからまったく聞かないし
流行りの歌とか全然知らん
音楽離れではなく、歌謡曲離れじゃね?
ゲームサントラとか流しているよ。
706 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:06:12.85 ID:A/mxO0av0
JASRACは悪くないでしょう。
違法ダウンロードする連中が悪いわけだし。
>>509 販売どころか発表も禁止にする勢いがあるJASRAC
708 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:06:27.48 ID:vuUAMCSQ0
同じような物を量産してるから飽きたんだろ
マスコミが押してるK-POPだって聞いた事のあるようなものばかりで独自性が無いし
インディーズでいいと思ってたのも大手で売り出すと個性が消えた量産と変わらないつまらない音楽になるし
大手が聞かせたい曲を押し売りしてるからダメなんだろうね
興味が無い物をいくら押し売りしても売れない時代なんだよ今は
709 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:06:27.98 ID:Lrq01gd/0
710 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:06:28.39 ID:iDpCY+EX0
新たな良曲がでないからやろ
ザ・ベストテンとかものすごい昔の印象なんだけど・・黒柳徹子がまだ生きてるのが信じられないくらい時代が違う
712 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:06:34.27 ID:mXisk+Ff0
そもそも聞きたい音楽が無い
713 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/03(土) 12:06:34.27 ID:HPp3GyfS0
>>678 それはアイドル歌手だろ
それとは別に正規歌手ってのがいるの
714 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:06:35.86 ID:yOIuERhTO
>>693 なんだその歌詞ww
ツィッターかよww
715 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:06:37.82 ID:ubeiJgaE0
カスラックざまぁww
>>682 それ
お金出して買うべき楽曲でなかったが
それでも売れたw
717 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:06:42.43 ID:x8H8oYFY0
「音楽離れ」じゃねーよw
無料で済ますことができる環境が出来たことによって、「音楽に金を払わない奴」が爆発的に増えただけのこと
718 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:06:44.47 ID:A5r3Rr+L0
割れ厨の言い訳が臭すぎるwwwwww
消費者が音楽を聴くことに対してリスクや息苦しさを感じるようになってしまったのかもね。
それで音楽に触れてください、お金を出して下さいは厳しいと思う。
まだ結論を出すには早い気もするが。
ラジオから録音って流れになるかな?
721 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:07:08.61 ID:ffwwLLR10
>>53 普通の喫茶店では有線ながしてるよ。
コンビニとかでは一押しの流行曲をスポットでなんどもなんども流してる。
結論
お前の言ってることは出鱈目
昔は外出すると流行りの曲が流れてたりしたけど今はそれすらないからなぁ
テレビも見ないから音楽に触れる機会がほとんどないし
youtubeとかにPV上がってても見てないな
JASRACって、本当に著作権者に支払っているの?
724 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:07:18.43 ID:pDOWO+Zd0
>>667 魂もないかもしれないが景気が悪いのも多いよな。
ローリングストーンズ聞くと景気がいい感じがするわ。
そんなミュージシャンが親と同世代のジジイなのが恐ろしい。
アニソンじゃなっくってアニメのサントラBGMばかり聴いてる
最近の萌えアニメ系は曲が単調なんで昔のだけ
歌は70,80年代の洋楽をネットラジオで聴くだけだな
Jpopは全然聴いてない
最近昔の音楽のCDをよく買うようになったな
学生時代金が無くて買えなかったのとか値段が安くなったというのもある
今まで通り適当にラップ入れとけば10代が買ってくれるだろw
チュリサス良いよー。やはり洋楽だよ。うん…糞高いのはカスラック絡んでるからか
ジャスラックのせいか街頭で耳にする機会が減ったわ。
おかげで新規に購入して聴く曲もなくなった。
昔のCDばかり聞いてるな
731 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:07:53.99 ID:gsfZiGIa0
>>646 本格的にとか全然思ってないんで。あくまで個人の趣味で。もちろんうまくなりたいけど。
あと、ジャンルにこだわりないんで。アニソンとか演歌とかジャズとかなんでもいい曲は弾いてみたいw
732 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:07:55.49 ID:Eyujnp31O
まあ第一歩のCCCDが衰退の始まりだったな。
正規に買ったCDでプレイヤー壊して保証もしないとかあそこでCD買う量が激減した。
>>181 貰ってもいいけど、最低限な。
生活保護という基準があるし。
HD課金をやっても生き残れるのはジャスラックだけだな
音楽会社は今以上好転することはない
政治家にはたらきかけても肥やしになるだけだなw
>>664 それ以前に総務省かNHKだったかな?
音楽を聞く世代は30年くらい継続調査してて10代後半から20代前半しかほとんど聞かない傾向がわかってる
世代が変わっても変化なし、この年代はそもそもCDなんてもってない上にインターネット=携帯でパソコンですらない
販路に宣伝場所を完全に間違ってる
736 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:08:21.76 ID:Xefxfa2+0
>>678 90年代チャートのほとんどが小室ファミリーで平気で100万枚越えとか引くの通り越して
怖かったわ。
737 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:08:32.86 ID:DZM6DGBJ0
まず、アンプとスピーカーを売ることだな。
そうすれば、ユーチューブなんかで満足できなくなるから。
低音のズンズンくる響きとか感じられないだろう。
正直、一時期ほどではないにしろ、
粗製乱造の甘ったるいラブソングばかりで聞きたいと思う曲もないしな
アンプとかスピーカーを買ったので
使わないと勿体無いということで
たまに音楽聴いたり映画観たりはしてるが
CD買ったのはもう10年以上前だな
DL販売を利用したのが2年くらい前か
年取ると音楽聞かなくなるなんて10年前2chで言われたが実際その通りだった
でっかいオカマがすみれセプテンバーら〜ぶ〜とかカバーしたのが
バカ売れしてた時代よりはまともじゃないか今
742 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:08:50.02 ID:RsfFL06Q0
カラオケのせいで買わされていた層が買わなくなっただけ
743 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:08:56.50 ID:QhZQNcTm0
90年代に買いまくったCD500枚以上あるけど殆んどをitunesに入れた今や、ゴミでしかない
新譜は5年以上買ってない
今の音楽業界で問題なのは
優秀なプロデューサーがいないことなんじゃない?
秋元みたいな前時代的システムの世界な奴じゃなくて
この時代これからの時代)の音楽環境を見据える事が出来るような本当の意味でのプロデューサーって人材が
745 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:09:00.62 ID:3mlaaK1C0
Youtube利用って、昭和のラジオのエアチェックとどこが違うのかと問い詰めたい。
有料DL配信の場合、
購入したい曲探しても無い場合があるから痛いw
かと言ってCD買う勇気がないw
(お金がないという意味ではなくて
マニアックな曲という意味でw)
youtubeでタダで聴けるのに
なんでお金払う必要があるの?
748 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:09:10.63 ID:qh+4ZHdJ0
テレビ見ないからな、ようつべでもみれないなら知る機会がない。
そりゃダウソして買わなくなるかもしれんが、いい曲なら次のアルバム出ると買ってたしな。
まぁそれも無くなった。ネットラジオで流すだけでいいわ。
初音ミクがあれば十分
750 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:09:16.26 ID:74b2v8Y60
>>678 >>685 昔は娯楽があまりなくて、カラオケ行くことが多かったからね。
新しい曲知らなくて古い曲ばかり歌ってるとつまらないし、歌詞覚えるためには
聴きこまないといけないから、それでCD買ってた人も多かったんじゃない?
今の若い人はカラオケどうなんだろ
>>705 ゲームサントラは多くの場合
ヤクザック管轄外にわざとしてることが多いからねえ。
ドラクエだけは例外だけど。
AKBファンは3割未満ってことやな
753 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:09:31.04 ID:Or6DF8KH0
ジャズとR&Bの中古と輸入盤は買い続けてるけどな
iTunesなんかでデータだけ買えるんだろうけど
そこそこのオーディオ持ってればやっぱりディスクで聴くよな
あとジャケットが格好いいから持っておきたい
754 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:09:32.21 ID:1StPPVhV0
海外のだと輸入CD新品が1000円以下で買えるから時々買ってるかな
国内版のライナーノーツがついてるやつだと価格が倍以上になってるけどw
CD程度の光学メディアに十数曲程度のデータ入れて3000円とか今の時代ふざけすぎだろ
756 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:09:44.44 ID:ffwwLLR10
テレビでもラジオでも音楽は流れているし、音楽番組だってある
町にだって、音楽は消えてない
音楽を聴かなくなったのは、視聴者がラジオを聴かない、テレビを見ない、町で遊ばない、
など、自らが音楽を聞く環境を遠ざけているため
757 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:09:45.20 ID:XIlandXV0
>>706 ダウンロード法案を別にしても音楽文化の衰退の
一因になってるのは間違いなくJASRACだよ
とくに生演奏に対する締め付けが厳しすぎる
>>737 普通の人なら、まずは2万円台のアンプ内蔵スピーカーぐらいで十分。
普段、iPod+イヤホンぐらいの音質なわけで
759 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:09:49.16 ID:yWnrZZjI0
一度音楽はただとなってしまったものは元にもどらないわな
もうバンドとかは出てこないだろう
AKBとか企画ものとかアニソンとかだけだろう
760 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:09:50.67 ID:LwC5+y9QO
動画サイトで流れている音楽を
高音と低音をカットしたデータで流せば
中音域の歌は聴けるが少こし物足りない感じで
いいなと思えば正規購入するんじゃないのかな
昔は有吉が歌ってもミリオンだったらしい
>>84 ライブで稼ぐのが本筋だろって思う俺は間違ってるのか
違法DLでアルバムフルで聴いていいアルバムだったらちゃんとCD買ってるけどなー
いいバンドはいっぱいいるけど知る機会が全然ない
>>699 言ってることをまったく理解してないなお前w
それを聞く俺のPCはデジタルだろ。
デジタル波形にいったん落とし込んだら、もう音は死んでる。
765 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:10:04.38 ID:A/mxO0av0
>>745 好きな時に聞けるのがYouTubeで聞けないのがラジオ。
766 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:10:09.89 ID:5s0kUFyI0
俺はレンタルショップでCD借りるから週400円くらいは使うなぁ
著作権フリーにした「男女」は愛されていますね。
男女男男女男女♪
768 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:10:10.64 ID:S7jBaRz60
まあ、CD買うとしてもライブ会場の物販で買うぐらいだろ。
規制で音楽に金をかけて聴く人がいなくなってしまうとは・・・
むごい結果だな
1ヶ月に2,3枚アルバムレンタルして終わり
CDが売れないのはポータブルCDプレイヤーがオワコンだから
洋楽ならたまに買うかな
>>740 若者の意見が2chでは聞けないんでここであれこれ言っても説得力無しやなw
772 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:10:22.56 ID:gsfZiGIa0
773 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:10:25.76 ID:K/Ni7NpWi
広告見てポイント貯めてポイントを曲の購入に使えるとかすれば…
そもそも欲しい音楽もない
流行っている音楽もない
良い音楽もない
そしてJASRACが街から音楽を奪った
これで誰が買うってのよw
>>709 \
たかしー、ごはんよー
/
∧_∧ __
( ・∀・) | i \ \
( U U | i l =l
と_)_) ____ | |__ノ ノ
| i(;;)H| | ̄ ̄| ̄ ̄|
音楽に余り興味は無いな、音楽番組で少し聞くだけで十分。
777 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:10:30.48 ID:oqnJCgd30
現代は本格的なCGM全盛の時代にシフトしつつある。「音楽」という大きな括りのジャンルそのものの市場はむしろ大幅に拡張・拡大していると思う
ただ、それが従来の「音楽市場」の定義に収まらない形になってしまったんだ。
作り手が、この環境変化に柔軟に対応できるかどうか…生き残れるのは進化を遂げ、変貌できる送り手だけだ。
この流れは不可逆的なものだ。これは音楽にかぎらず、小説・映像、表現全般の市場に言えることだと俺は思う
人間って若い時に聴いた音楽を一生引きずるもんだと思う
おっさんの俺もアナログ録音だった80年代の音が一番心地良い
これから益々離れていくよ
・音楽番組殆ど無し(そもそもTV見る人口が減ってる)
・自分専用のCDプレイヤー持ってる人が、若年層ほど増えている
・で、今回のネット規制
一体どこで音楽に触れる機会があるの?w
目先の利益に飛びついて、自分等の市場を焼け野原状態にしているんだからホントあほな集団だよな
780 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:10:49.47 ID:1StPPVhV0
>>762 生歌が下手くそすぎるアーティスト様が多いよな
テレビを見なくなっているからじゃね?
782 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:11:01.47 ID:B54dMkjY0
カスラックのおかげで音楽聞くのやめられました
783 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:11:02.45 ID:xZyB6e94P
テレビ離れと関係しているのはもちろんのこと
音楽という情緒的なものは恋愛とも大きく関わっているので
恋愛離れが強く影響している説も推したい
CDの価格の半分以上がマージンじゃあ安くなる訳もないか
785 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:11:04.55 ID:fvaSYpTl0
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学生の時ってFMラジオを流しながら勉強してたんだよね
だから新譜をすぐ知ることもできたんだよ
そういう時間の有無も関係するんじゃないの
要は、やっぱり何度も云ってる人があるように、触れる機会の有無だよね
もっとおまけ的なものつけろよ
あkb48みたいなのじゃなくても
そのアーティストの直筆サインとかそのモデルのピックとか弦とか
はたまたライブ映像だったり
そういう工夫をもっとしろよ
ただでさえ値段が高すぎるんだから
今やテレビでも音楽でも、家で音量上げて聞くと近隣から苦情がくるからな
レオパなんて論外だし
で、イヤホンで聞くにしても、外だと違法DLかと疑われる
結果、家でイヤホンやヘッドホンで聞くことになるが、
音楽再生専用機器なんてないからパソコンで聞く
パソコンで聞きながらネット巡回したりするから、音質はそこそこよければいいし、
それほどこだわらない
結局すべて「めんどくさい」に行き着くと思うわ。
お金よりもね。
音楽配信にしろ電子書籍にしろストリーミングにしろ
セキュリティで雁字搦めで「めんどくさい」のだ。
コピーも出来ない、出来ても専用ツールで制限付き。
音楽聴くのにいちいちそんなめんどくさいのならもういいや、と
思われるのは当たり前、今は他にいっぱい娯楽あるしね。
iTunesが大ヒットしたのはお金はとるけどあとは自由にやっていいよ、という
面倒さくないところだろう。
日本の音楽業界はそこんところもうちっと考えるべき。
790 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:11:36.79 ID:iUmwt5hv0
ミクさんは俺の嫁
ミクさんは俺の嫁
ミクさんは俺の嫁
ミクさんは俺の嫁
ミクさんは俺の嫁
ミクさんは俺の嫁
ミクさんは俺の嫁
ミクさんは俺の嫁
ミクさんは俺の嫁
ミクさんは俺の嫁
日本の音楽とかもう聞かないしなぁ。
J-POPとかクソすぎてもうまったく聞かない。
洋楽すら聞かない。
音楽自体必要ない感じ。
電車でイヤホン付けてる奴をよく見かけるんだが
あいつらはファッションで付けてるだけか
794 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:12:08.78 ID:ax4jJluvO
だって欲しいCD200枚の99%は1992年までに買ってしまったし
この20年、音楽業界は何をしてた
思い返してみても当時音楽聞いてたのはカラオケとセットで流行ってたからってだけなんだよなあ。
流行りの曲を知らないと学校でバカにされるという強迫観念だけで聞いてた。
>>10 民主とは何回自爆テロしたんだろうなw
もう数えるのもめんどくさくなってきたw
>>697 個人的にレンタルは、CD買うより面倒に感じるな。
amazonでボタン押すだけのほうがいい。
798 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:12:19.83 ID:Yftroi3U0
動画サイトだと
自分が聞きたい曲だけ選べるから
それが最大の利点だな
紅白なんか見たいとも思わんが
大晦日に音楽で年越ししようと思えば
自分の好きな音楽だけ聞きながら一人紅白をすればいい
実際に2年前はそれで年越しした
歌手の上手さ、曲の良さ で勝負せず
事務所の力でTVとタイアップさせて
それで露出を増やそうとしてる。
こんな音楽業界は早晩つぶれるわ。
っていうかもうつぶれてる。
800 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:12:32.16 ID:gsfZiGIa0
>>719 それあるね。音楽聞くだけなのに、自分で買ったCDを携帯プレーヤーで持ち歩いて楽しみたいだけなのに
そのたびにこれって犯罪?とかって頭の片隅によぎる国の規制って不幸だね。
音楽聞く事が悪いことみたいなイメージはちょっと出てくるよね。
801 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:12:32.44 ID:Zn+XZu8l0
>>591 カラオケブームあったなw
聴くためじゃなくて歌うためにCD買ってた。
今は不景気過ぎて会社でもカラオケ行かなくなったな。
重要な接待以外は飲み会自体も無くなっちゃった。
>>667 他人に曲提供されて「はいじゃあこれ歌ってください」じゃな、そればかりが唐突して話題になって
自作曲で勝負するアーティストが完全に駆逐されてようとしている。AKBとKARAとかのせいで
>>764 320kbpsと128kbpsの違いも分からないような耳なら、デジタルとアナログの違いも分からねぇだろうがw
そんな奴が思っているデジタルとアナログの違いなんざ、ただ単にノイズの有無だけの話だw
いいから、さっさと、聞き分けろw
804 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:12:38.70 ID:1StPPVhV0
>>789 その「めんどくさい」でMP3プレイヤーで初めのころに国産が悉く失敗してたな
805 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:12:40.85 ID:oKwtpdU00
AKBだのチョンタレント、ジャニタレのゴリ押し
こんなの誰が買うんだw
どうせ知能レベル低い低所得者層狙いで
まだまだゴリ押しをイケると思ってるんだろうけど
いまの低能労働者でも、さすがにネット中心に移行してるだろ
fm cocoroを聴いてて、いい曲と思うのは大概が古い曲w
807 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:12:53.95 ID:A/mxO0av0
>>757 関係ないでしょう。ネットでただで音楽ゲットできるのに金払ってまでして聞かなくなったのが本当。
違法ダウンロードする人が後を絶たない。
犯罪として懲役刑を果たすくらいしないとダメだろう。
808 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:12:56.11 ID:3OGtEmEt0
由紀さおり
南沙織
タイガースなどなど
80年代と懐メロで十分
新譜は要らんなw
>>793 英語の勉強でもしてんじゃんーの?w
どこぞの企業は社内でも会話は英語オンリーだっていうし
テレビ、雑誌時代は
情報の経路が限られていて、プロモーションも
ただテレビや雑誌に載せてれば、誰もが曲の存在を知ることができた
けど、ネットになってからは、個別の情報にアクセスするようになって
興味の範囲外のものを思いがけず知るってことが減ってきた
だから、音楽なんかは特に、自分から積極的に情報を探しに行く人じゃないと
曲の存在すら知らないってことが増えてきたんじゃないか
だから、音楽は音楽単体で存在を知らせることが難しくなってて
何かとタイアップ、何かとコラボみたいな寄生型のプロモーションをガンガンやって行かないと
新しいものができても知られずに終わるってことが昔より増えると思うな
>>117 既得権にこだわったものが負ける、ってのはどの業界でも同じだなあ
>>753 ジャケットの要素は大きいな
だからホントはレコードで持っていたいけど・・・
タンテがねえよorz
814 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:13:11.43 ID:NO7vPc2d0
アーティストの質も下がってるしなぁ
音楽も昔の焼き直し多いし、ラップ入ってたりするし。
最近のロックバンドのファッションもダサいよな。
高校生みたいのがやってるように見える。
やっぱロックはストリートファッションが合うんじゃないの?
ミッシェルとかブランキーとかバンプとかファッションはかっこよかったもん
今のアーティストはかっこいいと思えないのが致命的だな
>>41 ネット配信なら
CDアルバム500円で充分ということだね。
816 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:13:14.55 ID:UOhpdxl70
あれ?最近はダウンロードで買う人多いから
違法対策すれば売上上がるって必死にレスされたんだが・・・
どうなんだ粕ラック
817 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:13:15.11 ID:SQmdvhjs0
百万枚売れてるだろ
818 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:13:16.63 ID:ZeVmLimx0
路上LIVEで知った曽根由希江チャンのCDはよく買う
>>757 それ、今に始まったことじゃなく、昔と全然変わってないから、JASRAC関係ないよ
820 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:13:18.11 ID:qUU5Ay0/O
欲しいCDが廃盤になって手に入らないんだよ
レコード会社はAmazonとかヤフオク見たらどうなんだ?
あと古いアルバムが限定版で値段も変わらずとか止めてくれ
俺も0円。歌なんて聞いてらんねー
>>789 同意したい。いちいち制限をつけると、「もういい。」となるよね。
823 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:13:23.48 ID:yOIuERhTO
>>750 そういえば女と遊びに行くのに歌いたいの歌えないから買ってたwwwwwwwwww
音楽興味ないのに教えてもらったりして話しに付き合ってもらってたwww
今の人は確かに気になるね、ちょっと知り合いに頼んでしらべてもらうか〜
CDとか高過ぎるし、不便だもんな
レンタルがギリ出していい値段だな
それ以上は無理
他の娯楽に較べると、余りにも高過ぎる
827 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:13:46.34 ID:8dkCn/EU0
K-POPや、洋楽(輸入盤)売れてんだろ?悲観する必要ねーじゃん。
JASRACに金が入らないから、CD買え!って利権ぶら下がり連中が
発する言葉じゃ無いと思う。
確かにここ10年くらいJPOPとかのCDは買ってない
でもこの10年くらい毎年何枚か同人音楽買ってる
829 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:14:16.30 ID:xZyB6e94P
初音ミクへの対応を誤ったのが致命的だったな・・・・・・
30代40代50代が最近の音楽は分からんとか聞かないとか、それは歳とってるだけ。
若い奴らは金は掛けずとも何らかの最新音楽を聞いている。
831 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:14:30.48 ID:yWnrZZjI0
高齢化社会なんだから老人向けの音楽が需要があるのに
若者に売ろうとしてるからだめなんだよ
高齢化ビジネスを考えないと
日常生活に音楽は必要が全くないからなw
日常を飾り立てるためにある多くのコンテンツのひとつだから
そこをカスラックはもっと理解するべきだわ。
音楽の力はあると言えばあるし、無いと言えば無いの個人の程度の問題
833 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:14:38.16 ID:Lrq01gd/0
>>801 歌うのは嫌いじゃないけど
カラオケうるさすぎだからな、会話もできないし
アーティストはライブで稼ぐしかないようになるだろうな
元々音楽はライブで聴くものだったからな
蓄音機が出来てから変わったが
TV離れも加速している今
音楽への入り口も確実に狭まっている
AKBで世界に挑戦は無理だが
初音ミクなら世界に挑戦できる
むしろ日本語で曲を聴いてくれる海外の若者が多い
>>793 昔のCDじゃね
俺も聞くのは自分が若かった頃の歌ばっかだし
>>344 そうそう。俺もここ数年で買ったのはプリキュア関連のCDのみ。
本質的に昔から音楽が売れる要素として「音楽と映像」ってのは不可分だったんだよね
これからの時代、ますます不可分になると思う
特にソフトの面でも
PV・MV配信とかが主力になる気がする
840 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:14:53.36 ID:9kj9xkr60
万引き対策じゃなくて売り方考えなきゃそら売れんわ
違法DLってみんなどこからしてたの?
ようつべは今でも普通に聞いてるが、ヤバいのか?
>>801 オレもカラオケで歌おうと思った曲のシングルは買ってたな。
843 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:14:58.53 ID:YjaKmVgn0
音楽離れはしてない。ラジオ等のメディアでや持ってるCDは常に聞くし。
単に音楽購入離れ。
ミリオン連発してた頃って殆どTVの連ドラとのタイアップだったろ。
それが音楽業界単独の実力だと勘違いしたんだろうな。
洗脳機械のTVに国民がしがみついている時代ならそれで商売できたんだよ。
法厳正化で売り上げのビルと考えていた連中は時代の流れもろくに分析できない老害の豚どもなのだろう
つべで事足りる
音楽聞くの、アイマスぐらいになったな
>>758 むかしもモノラル安ラジカセで問題なかった連中が大多数だったけどね。
アニメオタは結構買ってるんじゃないの?
849 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:15:25.66 ID:ilGzwiCy0
>>814 カバーとかフューチャリングとか言って「他人の曲を歌ってみた」みたいなカラオケCDだもんな
邦楽はパクりも多いし
>>793 通勤時の電車は殺伐としすぎていて
他人とはできるだけ関わりたくないからな
そういうやつがいてもおかしくはないw
LPがCDになるときは同じ曲聴くのにずいぶん高い金払わされたなぁ
はじめてCD手にしたとき、その味気なさに愕然とした
そりゃ曲はダウンすれば十分ってことになるよ
アーティストも政治家も天皇も神だったから良かったんだ。
市民感覚、庶民感覚じゃ神になれない。
854 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:15:34.94 ID:+3vbX5+W0
日本レコード協会によると、CDやテープなどオーディオレコードの1〜9月の生産実績は
1億5569万枚となり、前年同期の水準を9%上回った。金額ベースでも1590億円と
5%増加。9月単月では生産枚数で前年同月比35%増、金額では26%増とそれぞれ大幅増
となった。
市場を牽引(けんいん)しているのは全体の99%を占めるCDだ。同協会は「今年の
上期は100万枚の販売を見込めるような人気アーティストが立て続けに新作を発売した
影響が大きい」と分析する。
市場調査会社「オリコン」の調査でも、1月〜10月21日現在の調査で音楽ソフト全体
の売り上げ枚数で4・1%、売上金額でも4・4%、前年同期の水準を上回った。
10月以降もAKB48、いきものがかり、EXILEの新作の発売が予定されており、
年間生産数が14年ぶりに前年を上回る可能性が高まっている。
業界では、音楽などを無許可でダウンロードした場合に刑事罰が科される改正著作権法が
10月に施行されたことも追い風になるとみている。
855 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:15:38.34 ID:QhZQNcTm0
>>758 まさに俺だな
ONKYOの2万のアンプ内蔵スピーカーにipodつないで聴いてる
昔、コンポやカーステに20万以上もかけてたのがアホらしい
856 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:15:40.79 ID:VqppV1Dr0
>>664 海外のアーティストはyoutubu積極的に使って宣伝して、ライブで稼ぐって感覚だからなぁ
CD売上なんてあまり重視してないし、値段もアルバム一枚10ドル程度、800円くらいとか聞いたが
日本って昔から変わらずアルバム一枚3000円前後とってるんでしょ?
つか音楽文化が衰退とか離れとかいうより90年代がバブルなだけだろう。
日経平均4万の時代を見て「日本は衰退した」とか言ってるようなもんだ。
JASRACや音楽業界はバブルを実態だと勘違いしてるだけ。
バブルは所詮バブルなんだよ。
858 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:15:52.98 ID:tF3gQisY0
金が余裕あれば買う
ないから買えない
もっと景気良くないと
859 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:15:56.12 ID:8kaG4sPr0
私的コピーすら禁止したら買う動機も失せるだろうが
860 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:15:59.58 ID:WcNEhBuQ0
もうCDは音楽を聴くために買うものではなくて
CD出した歌手のグッズを集めるために買うものになってるだけだろうしな
1年に1回CD買うぐらいかねえ。新譜でいい曲ってないんだよ。
862 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:16:01.86 ID:ax4jJluvO
アニメブルレイも糞高いから、録画で済ませてる
863 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:16:07.57 ID:yOIuERhTO
>>841 あーあ
明日の明け方くらいに警察くるわ〜
「ええー!? マジV6知らないの?」
「ミスチル知らないのが許されるのは小学生までだよねー。キモーイ」
↑
この世代の女の子ならいま子育て中なんじゃないの?
あるいは派遣社員になってしまってCDが買えないんじゃない?
などと言ってみる。
昔はテレビCMで聞いて一発買いとかしてたんだけどなあ
Maroon5とか4PMとかそのくちだった
今テレビあんまり見ないからかな
ボカロだかなんだか知らないけど
あんなので満足しちゃってるのが大半だもの
日本にゃアーティストも音楽文化も必要ないよ
100年早いってことだ。
それよりもゴミを拾え。税金払え。
まず当たり前のことをやれ。
867 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:16:25.94 ID:J0t68Nws0
まずは試聴してみないと好きかどうかわからない
窓口がyoutubeやitunesだったりする人がいるわけで
それも無くなったらね、、、
公式がpromotionしてるのもあるが、大抵ダサイ
緒論あるだろうが、ある程度の私的なプロモーションはあってもよいと思うぞ
海外のは、fair useだからな
>>803 面倒臭いからリンクをクリックすらしてないけどね。
お前さ、想像だけで物をいうのはやめた方がいいよ。
youtubeで満足していたクソ耳の俺ですら、レコードとCDでは雲泥の差があることが分かったんだから。
ノイズの有無とか、知ったかして知識ばかり披露してないで、
実際に行動して確かめるということをお前は覚えた方がいいよ。
ま、レコードプレーヤーや単品スピーカー、単品アンプも揃えられないような
貧乏人にはちょっと荷が重いと思うけどさw
>>794 その20年なら
10年はバブルに踊ってた、残り10年はユーザーと戦ってた。
>>18 AKBこそ
1.無料映像見る
↓
2.ファンになる
↓
3.CDやグッズ購入
の最も顕著な例じゃん
1がなくなりゃ当然3もなくなるわ
871 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:16:54.15 ID:vqYqZvDm0
中国のQQ音楽からダウンロードしちゃえばゼロ円。
音楽が主役になるのは難しい
元々は舞踏会や祝賀会や食事会の為の脇役
873 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:17:01.02 ID:ksduCJWW0
ニダニダ
不正ダウンロードだなんだとか聞いていたら最近はもう音楽どうでもよくなってきたな
精神的に
875 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:17:08.42 ID:MTc8szY10
10歳から音楽聴き始めて20歳になるぐらいには一通り全部聞いて
目新しさもなくなってくるからなぁ
25歳も過ぎて音楽に興味があるって人はすごいと思うわ
876 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:17:12.73 ID:XIlandXV0
>>807 そう思うなら、もっと規制を厳しくしてみればいいと思うよ
単に日本の音楽業界のビジネスモデルが限界に来てるだけなのに
それを転換していかなければ、ますます衰退するだけだよ
877 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:17:20.12 ID:/Teym6DTO
CD買ってもウォークマンにいれたら全く聞かんくなるからな
レンタルで充分
そもそもコンポとかCD全然聞かないのにCD部分が一番早く壊れるのは何故だ
ここ5年は、CDは昔の洋楽とPerfumeしか買っていない。
腐った業界に1円も落としてたまるかよ、滅びろバーカw
>>802 AKBやKARAごときで駆逐されるような文化なら、もう全滅しちゃえよ、そんな糞文化w
>>807 違法ダウンロードバンバンやる代わりにCD買わない、有料ダウンロードしないってのは
「万引きするからCD買わない」って言ってるのと同じ。
まともな奴にはまったく関係ない話。
今、問題になっているのは「万引きも違法ダウンロードもしない、多くの普通の人が音楽に金を払わない」こと。
少数の犯罪者など、実はどうでもいい。
>>848 正直アニソンくらいじゃないか? ほかのジャンルときっちり差別化図られてるのって
極論すれば、ほかのアーティスト()の楽曲なんてどれも同じにしか聞こえんw
882 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:17:32.50 ID:vMTYKJiS0
パチンコ業界の力を借りよう
アニソンはまだアニメがネット配信されてるから聞ける窓口
があるけど、これもアケカスや電通アイドルに焼畑
されるのも時間の問題だろ。
実家掃除した時に出てきた親のレコードとかCD聴いて
カーペンターズにはまったわ。CDも買っちまった。
カレンかわいいよカレン
江戸・室町時代のように普段は無音でちんどん屋がたまに出てくるようなレベルまで戻るのかな
886 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:17:43.93 ID:RsfFL06Q0
業界で売りたい歌手は総じて糞
midiで懲りてなかったんだ
そりゃ音楽じゃ腹ふくれないしな。
889 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:18:04.63 ID:gsfZiGIa0
>>724 いやー
ストーンズの新曲はすごいね。
おじいちゃんたちが作ったとは思えないw
>>786 radikaで録音して聞けるよ。
FMで好きな番組いくつか通勤時間にきいてるよ。
確かに触れる機会が一般的に減ってきてるけど
radikaとか出てきて、また探せば触れる機会はまだまだ残ってます。
おれは、毎週「世界の快適音楽セレクション」録音して聞いてます。
結構いい曲発見するよ。
890 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:18:11.02 ID:Y/zbS75m0
CDなんてだいぶ前から濃いファンのコレクトアイテム状態だしなぁ。。。
だからこそ着メロとかってのが売れたりしてたのに
あのアホな法案で聞く機会をさらに削ったからねぇ
もうテレビ離れした層が音楽(笑を聞く場がないから
更に売れなくなるな
891 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:18:10.89 ID:Sl7xk9dk0
制作者とかはおいといて勝手に製造者に上から目線で泥棒扱いされたら気分悪いよ
ふつうの業態の商売なら客は絶える
音源無いと不安なんでいままでCD買ってたけど、もうおれ、DL販売からの購入に完全に切り替えるよ
クラシックがあるからもういいや。
昔はmtvを結構やってた
あれで知ってcd買うって動機になったのにな
アンサーソングって何だよ
アルバムCD1000円ぐらいにしてくれ
896 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:18:15.93 ID:3mlaaK1C0
>>765 エアチェックしたものは、好きなとき聞けるじゃん。
>>875 そんな中30代40代50代が最近の音楽分からん聞かんとかウダウダ言うだけって意味なくない?
>>851 カゼでもないのにマスクしてる奴と同じ感覚かw
一時期は毎月数枚は(純粋な音楽目的で)CD買ってた頃もあったんだけどな。
フルVer.DLしても気に入ったら買ってたくらいだったのに、最後に買ったのはAMEMIYAの冷やし中華はじめました。
それも数年ぶりに買うような状態だった。
音楽に飽きたというより、聞きたいと思う音楽がなくなったと言ったほうが正しい。
ここ数年、純粋な音楽が売れてる現象を見たことがないし、それは一般的な共通認識だと思う。
そんな中で制定されたDL規正法は音楽離れを加速させるもの以外の何ものでもない。
散々言われてたのに強行して結果、本当に音楽離れを加速させた。
本当に最悪だ。
金儲けしか考えてない族がその業界を食い潰すというのは、日本国内あらゆる方面で起きている。
金儲けしか考えてない議員や官僚が税金を食い潰すってのも根本は同じ問題だろうね。
ほんと、利権団体を潰さないと日本は未来がないよ。
>>813 黒人音楽はジャケットのかっこ良さで買うと大体好みにあったり
そういう楽しみがあるからディスクで買うわけで
邦楽のジャケットはホントに工夫がなさすぎる
902 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:18:41.53 ID:xZyB6e94P
まぁ人口の多い世代が音楽なんか聞く年齢じゃないんだな
903 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:18:42.07 ID:yWnrZZjI0
>>834 ライブなんか稼げないよ
音楽は趣味でやるだけのものになったんだよ
職業にできるのはAKBのような企画ものやアニソンなどに曲を書けるプロ作曲家だけ
>>831 老人は新曲なんて買わねーよ
充実してた時代の歌をいつまでも覚えてるだけ
905 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:18:44.14 ID:H+SPXiuC0
この現状じゃメディアもAKBなんぞに頼りたくなるわな
まあCCCD採用して、購買層に
「お前らには盗人疑惑かけてるからな」
と言い放った事実は変わらんけどな
レンタルしてPCに落とすだろ
合法最強
カスが刑罰化で狙ったのは、違法かどうかを調べる装置を小売店に有償で貸し出す為なんだよな
実際、音楽なんて売れなくてもカスはボロ儲け。小売店は余計な出費で涙目
909 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:18:56.06 ID:yOIuERhTO
AKBとか韓国とか買いたい曲ないしね
なんでもかんでも離れって言うなよって感じw
単純に魅力のある楽曲が全く出てこないだけだよ・・・
912 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:19:16.96 ID:psU2YuLu0
音楽に金を使っても、カスラックにばかり流れてクリエイターに流れない
クリエイターの端くれとして、オレは今年からぱったりCD買うのやめたぞ
>>895 同人音楽の相場がそれくらいだぞ
お前もコミケに来い
もうcdの役割はディレクトリ移動だけで十分だな。
915 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:19:27.61 ID:a+VCXdrO0
初音ミクの人気
ツベの投稿数や再生回数をみると
音楽離れが起きてるとは思えない
規制の「音楽業界」がでっち上げた曲を
法外な値段で売りつけるビジネスモデルが崩壊したんだよ
>>760 そうそう、動画サイトとかは少し音質を劣化させて
試聴サイトとして機能させればいい
そのかわり試聴できる曲のバリエーションを増やして
購入もスムーズにできるようにしてほしい
(「廃盤につき入手困難」が多すぎる)
917 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:19:37.67 ID:Ema01Xo20
>>841 ようつべとかの動画をダウンロードできるフリーソフトとか?
詳しくないが、RealPlayerで今もダウンロードしてるが
アニソン買ってるヲタきめえwwwww
>>827 今の中学生は結構K-POP好きな子多いらしいね。ジャニーズのようにテレビと組んだ子供だましの商業手法は
古くから確立してるからそのとおりやれば誰でも人気者にできるからな
↑
now on sale!
in store now!
↓
921 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:19:49.66 ID:cQPehwlc0
アニソンも最新の人気ある歌は似たような傾向のものばかりであきた
こことかで人気ない歌い手の曲のほうが良かったりする不思議w
マーケットが歪んでるんじゃないのかな
922 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:19:52.55 ID:NIz7Gh3u0
音楽に使うお金は0円になったが音楽を聴く機会は増えたな
本当にありがたい
923 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:19:55.00 ID:08+Y0fMw0
ダイナマイト四国
またも「肉離れ」
924 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:19:57.08 ID:WcNEhBuQ0
>>881 無料で見たアニメでファンになって、そのアニメのアニソンやキャラソンを買う
しかも特典てんこ盛り
だものね・・・
925 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:19:57.92 ID:3KyyzLPOO
音楽が金にならないとなればプロ音楽の道に進む者が減り
やがて囲碁のように完全に趣味の世界に音楽はなるな
新しい音楽は素人が作ったのをゆうたぶなどの無料動画で鑑賞するだけで
過去のプロが生んできた名曲を懐かしんで聞くだけの未来
926 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:19:58.59 ID:cAwD2XEv0
ユーチュブとラジコで十分しょ
儲かってる歌手なんてCDなんて適当に売って
ライブで稼いだりしてるだろ
927 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:19:59.74 ID:NO7vPc2d0
最近いいと思ったのは
Carly Rae Jepsen - Call Me Maybeしかない
この曲違法ダウンロードしたいけど我慢してる
みんなは違法ダウンロードしてるの?
>>362 有線で同じ曲が洗脳のごとく繰り返し大音量で流されるようになって、逆に悪化してるが
929 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:20:06.02 ID:0oivAwRbO
エロゲ買うと勝手についてくるので買う必要がない
930 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:20:13.89 ID:0nU7PTa30
地道にライブでもやれよ
>>849 フューチャリングwってww いきなりお前の知的レベルがわかっちゃったじゃないか
> 音楽業界の売り上げ回復どころか、「音楽離れ」の傾向が如実に現れる結果となった。
最初からそう言われてじゃん。馬鹿だなwww
昔はTVの音楽番組が何度も何度も曲をかかっていて、視聴者は気に入った音楽を物として欲しくなってお金を出していたのが
いまはネットからDLして何度も何度も聞いて、気に入った音楽を物として欲しくなってお金を出すようになっただけなのに、
なのに耳にする機会を奪ったら、そりゃ売上落ちるだろ。
JASRACがんばりすぎwwwwww
>>880 歌そのものじゃなくて資金的な面ね、資本主義。ほっとけば歌とは別の方向で駆逐されてしまう訳
よくわからんなぁ
違法DLってそんなに普及してたか?
中高生くらいしか使ってないと思ってたけど。
あいつら、もともと一切買わないじゃん
ようつべの状況変わってないし、法制化がそれほど影響したとは思えないのだが
937 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:20:45.55 ID:3mlaaK1C0
>>808 昭和歌謡のオケはオーケストラが演奏していて贅沢だったりするしな。
昔のNapsterやWinMXは俺的には「違法ダウロード」じゃなくって、
「試聴」って存在だったんだけどねぇ
視聴しては音の良いCDを買って車で爆音で聞きながらドライブするのが
楽しみだったけど、今、車中に流れているのはTOEICリスニング問題だったりする。
TOEICの教材はなんで売れているか解りますか?
音源が無料でダウンロードできて試聴できるんですよ。
それを聞いてよさそうだったら本を買ってもらう。っていうビジネスモデル。
誰でもいつでも好きな時間に試聴できる最強の宣伝ツールを
本来なら積極的に利用するべきものを、アホな音楽業界は自ら捨て去ったのが原因でしょ。
自業自得と言わざるを得ない。これからのアーティストは取り巻き業界から
独立して、ネットで独自に運営したらいい。
939 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:20:53.95 ID:zEs065BC0
フラフラネットサーフィンしてて動画とかで気に入った歌手や曲をたまたま発見して
購入したりとか出来なくなるよな
三浦大地なんて歌手ネットしなきゃ知りませんでしたよ
未来への咆哮なんて曲に出会うこともありませんでしたww
ところでジャズのよさがわかんねえ
941 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:20:58.64 ID:meG+FGbb0
942 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:21:01.55 ID:ax4jJluvO
山下達郎のベストCDも買わなかった
BLOW、BIGwaveのテーマ、オンリーウィズユー、マジックタッチを入れないとは何事だ
新しいものが出てこないなら、過去のストックで十分なんじゃないか?
944 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:21:13.27 ID:ToilW8tK0
今はろくな音楽ねっすからね
945 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:21:13.84 ID:3OGtEmEt0
次はyoutube通信遮断法案だなwww
946 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:21:14.19 ID:Swheo5Aq0
音楽業界は一回崩壊した方が良い
値段設定もおかしいしチョン臭いし胡散臭すぎwww
947 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:21:16.13 ID:74b2v8Y60
ダウンロード一曲10円なら聞くかも
桁が一桁高いよね
TV見なくなったから
何の曲が流行ってるのかさっぱり知らない
昔の曲ばっか聞いてるけど全然問題ない
949 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:21:20.04 ID:VqppV1Dr0
>>896 録音は今は違法化だの何だのとややこしくてうっとおしいから
>>927 動画サイトが違法DLと定義づけるなら
みんなやってる
もう、ビジネスモデルを変えないと無理だろ。
これからは音楽単品で金をとるのは無理じゃねえの?
ライブとかのイベントとかで稼がないと。
音楽聞かない
dQP1mSrf0
おいおい、初めてIDかぶったよ。
>>536,681
ひょっとして今静岡にいるのか?
×音楽離れ
○業界が楽してボッタクリ商売できなくなった
ミクさんだけ勝ち組とかどんだけ音楽業界は貧相なんだよw
>>880 問題になったのは少数じゃないからだろ
100万円分無料ダウンロードして1000円金払った
俺は立派に音楽に金使ってる
こういう人たちが音楽知る機会を奪われたってここで文句言ってると思う
コンピューターの高性能化で一般人もプロ並みのDAWが手に入り動画サイトで無料で曲が上がるようになった
プロよりセンスのある一般作曲家の曲を聴けば、有料の大して質も高くないプロの曲に金を出すのが嫌になるのは当たり前
958 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:21:52.92 ID:zQ+j/Cnw0
>>41 これ元々
アーティストが13円貰ってたのに
カスが4円掠め取ってるってこと?
>>911 おっさんにとって魅力ないだけって事に気づかない馬鹿
今の若いのも金落とさんだけで聞いてるだろ最新音楽。
>>912 クリエイター同士で著作権管理組合を作ればいいじゃん。
「繁華街への自転車の乗り入れを禁止したら客がこなくなったでござる」の巻。
962 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:22:24.21 ID:NO7vPc2d0
>>950 見るだけじゃなくてダウンロードしてるの?
作詞作曲してみようと試みた事があるけど、相当大変な作業だと思った
だからそれを身を削って表現しているアーティスト達には、敬意を表するわ
好きなバンドD・・やL・・には頑張って欲しいと思う
一生懸命音楽を作る彼らには対価を払う価値があると思うので、私はお金を出す
964 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:22:31.38 ID:vuUAMCSQ0
最近良く思うけど、〜の〜離れってそれ立場が逆だろとね
これはユーザーの音楽離れじゃなく、レーベルがユーザーから離れたからそのせいで音楽を聞かなくなったんだとね
965 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:22:36.04 ID:Q1mi/0gL0
宇多田の登場でCDがまた売れるようになると思って
携帯でのダウンロード販売の計画蹴ったところで「業界」は終わってたんだよ
その後のiTunesもバカにして
大して売れてもいないのになぜかミリオンCDが連発w
つまらない曲を売れてるように装ってごり押しした期間が長すぎて
音楽がつまらないと感じる人が多くなってしまったね
恐らく大半の人はTVの画質と同じで音質には然程こだわりないと見える。
見ることが出来ればいい、聞くことが出来ればいい、みたいな。
ところがPC音源だとDACがあるだけでだいぶ違う。
あとは出口の問題だけで。
音楽業界もそこんとこを啓蒙しないとダメだろ。
968 :
イモー虫:2012/11/03(土) 12:22:49.84 ID:2VjXgiIdO
買いたいものが他にあって(ブランドものの懐中電灯とかポータブルラジオとか最新のBDレコーダーとか)どうしてもCDは優先順位が下がる
アーティストなら儲けにこだわらずに音楽だけ書いてれば
日本人なら奉仕の精神でそうする
国民を泥棒よばわりは腹立つよ
何でもいいから、とにかく聞かせてライブで稼ぐってのが最近の流れだったのにね
結局
自分たちで自分たちの食い扶持にとどめを刺したわけか
アホだな
本当にアホだな
972 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:23:10.81 ID:LsJ5tEwD0
>>841 視聴はいいが、違法にアップロードされたものと知っていながらDLしたらダメ
キャッシュを利用したDLはいまんとこ白らしいが、判断する人間によってはグレー
>>925 いいんじゃねーか?
バッハやモーツァルトの時代に今のようなプロ、アマ、音楽産業なんてなかったのに
未だに俺らの社会に浸透している。
金儲けできようが出来まいがそんなのは音楽の本質とは関係がないんだよ。
>>958 掠め取っているというか、れっきとした徴収手数料だよ
ニートのお前にはサービス業についてわからんだろうけど
流行だとか人気だとかの歌よりも、歌の無いサントラ聞いてる方が楽しいわ。
>「音楽離れ」の傾向
高いんだよ、日本の音楽は
特に今はテレビ、ラジオから人が離れて、繰り返して聴かせての洗脳が出来にくい状態だし
日本の音楽が置かれた状況を考えずに、高い価格を維持しようとするからますます離れて行く
0円が大多数って嘘だろって思ったら/一ヶ月かよw
昔から大体そんなもんじゃねーの?
買うときはまとめて買うし
iTunesで頻繁に検索しないし、気が向いたら探して買うって感じだわ
とりあえず関連タグは凄く便利
今年の地域の運動会でAKBソング(たぶん)を掛けまくりだったな…
(なんとかなんとかスカートふわりとか言う曲とか…)
何でも中学高校の吹奏楽部の前にも颯爽と現れるジャスラックなのに、そういう奴等が脅しに来たって話を聞かなかったから前もって著作権許諾使用料を支払っていたのだろうか?
>>847 うん、だから、そういった層にいきなりプリメインアンプとスピーカーとか買わせるより、
2万円ぐらいのアンプ内蔵スピーカーぐらいがら始める方が現実的では?と。
>>855 実は、俺も…昔の30万掛けたコンポ一式を嫁にかたずけられて、今は机の上の2万のBOSEで音楽聞いてる…(泣
いや、実はあまり困ってないw
>>868 >実際に行動して確かめるということをお前は覚えた方がいいよ(キリッ
いや、目の前のPCでクリックして音の違いも聞かないお前に言われたかねぇww
いいから、聞き比べてみろよ、へたれがww
実家に帰れば真空管アンプもあるんじゃぼけぇ!!!
>>598 強いて言うならAKBがビジネスモデルとして一番近い。
あれって、ファンはイベントにカネを払ってるようなもんだし。
981 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:23:53.65 ID:Ema01Xo20
982 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:23:55.91 ID:tbi4rybG0
自分で自分の首を絞める業界だしなぁ
音楽業界ってAKBとアンチAKBとJASRACとアンチJASRACがいなくなったら何も残らないな。
>>962 動画サイトを視聴すると
自動的にキャッシュがDLされるから
観るだけでもダウンロードしてるのと同じなんだよ
>>970 そういうのはアーティストが公式サイト立ち上げてそこでじゃんじゃん流せばいいのにな
権利の無い一般人がやるのが問題
>>974 どんなサービスしてるんだよw
ユーザにとっては害悪にしかならないと思うが。
AKBはおっぱいと顔で売ってるだけ
989 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:24:20.43 ID:u1I9pliE0
「ちょっとだけ」のつもりがどんどんハマる。
音楽を聞くのは犯罪の入り口
ダメ。ゼッタイ。
990 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:24:26.38 ID:yWnrZZjI0
>>938 売れるのは
英語を身に着けようと思ったら視聴だけでは済まないからだろw
英語教材と音楽は比べられないわ
欧米はCDからダウンロード、ダウンロードからストリーミングと低価格&高利便性にシフトして
より多くの人が手軽に音楽を買える環境作りをして生き残ろうとしてる
日本はかつて音楽を聴くためのツールだったCDに特典を付けてファングッズ化して
それを限られた人により多く買わせることで生き長らえようとしてるわけで
売り手が音楽を売る気がないのに金を使う人が増えるわけがない
最近買ったCDはほっちゃんと
くぎゅとほっちゃんと。
全部PV付きの限定版ダタ('A`)
993 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:24:43.37 ID:NO7vPc2d0
1曲50円くらいならバンバン買う人いると思うなぁ
やっぱ高い印象ある
昔はカウントダウンTVとか見てたけど
小室一色になってから見なくなったな
>>699 わからんかった。リッピングするときは128kbpsでいいな。
996 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:24:50.84 ID:upxK+CnC0
今回は習慣ごと根こそぎ逝ってるから遠からず根絶やしになるだろうが
売春婦のおさわり券の付録な現状を見て懐かしむ時代だって
どこかの流行を時間差でパッチワークにしたものばかりだから死に絶えても惜しくは無いな
997 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:24:55.08 ID:iZdOLESg0
曲を作ってる人は聞いてもらえるチャンスは格段に増えたよ
ぶっちゃけ、違法ダウンロードって、無償CMとしての側面効果が大きかったのにねえ・・・
TVやラジオなんかでお金払って放送してもらうより、よっぽど効果高い。
認知度上がれば金出して買う人も増えるのに、聞く機会がないなら誰も買わない。
以前は、気に入った曲が有れば「コレ聞いて!」が出来たのに、それすら違法にしちゃうんじゃ
誰もが気軽に音楽と触れあえない。
>>940 ジャズはライブで聴かないと良さがわからないかも
1000 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:24:58.43 ID:tF3gQisY0
>>946 領土問題その他で寒流頼りだった人々詰んだだろw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。