福島】郡山市などのコメでの放射性セシウム基準値超え=全袋検査 計4例目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
福島県は2日、2012年産米の全袋検査で、郡山市と大玉村で生産されたコメから、食品の放射性セシウムの新基準値
(1キロ当たり100ベクレル)を超える最大280ベクレルが検出されたと発表した。基準値を超えたコメは隔離して
保管され、流通しない。今年産米の検査で基準値を超えたのは計4例となった。
県によると、郡山市旧富久山町地区の農家1戸が収穫したコメ167袋(1袋30キロ)の検査で、もち米1袋から120
ベクレルを検出。また大玉村旧玉井村地区の農家1戸が収穫したコメ167袋の検査で、もち米6袋から270〜280
ベクレルを検出した。県は両地区で生産されたコメの出荷自粛を要請する。

▽時事ドットコム(2012/11/02-20:45)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012110200956
2名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:03:42.95 ID:uGUealUJ0
拡散が始まりましたね
3名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:04:12.89 ID:zXvsKYKK0
ハイ死んだ〜!
今死んだ〜!!
4名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:04:51.88 ID:rjKYFOg50
国の検査がいかに手抜きしてるかがよくわかるな
もう国の検査なんていらんだろ。ランダム抽出で異常なしってやってんだから。
5名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:06:49.38 ID:ycYlvcxw0
東電の社員に現物支給
6名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:07:31.36 ID:Ft/RwcxU0
民主党議員に食べてもらおう
7名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:07:38.62 ID:k0khTIj/0
事故以前から普通のポテトチップスはキロ300-400ベクレルだよ。
8名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:07:44.03 ID:jOiK8sUs0
       ______
      /  \    /\    
    /  し (>)  (<)\  。o O (頼む!検出されないでくれ!)
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |
    ノ           \ | |         




         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |

みたいな感じなんだろうなぁ
9名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:09:30.18 ID:HiDVkYqc0
これを廃棄業者が安く買って処分せずに消費者に普通に売る

それがアフラトキシン米事件でした。
10名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:12:44.42 ID:LHfzWN7YO
事故米とか余裕で流通するのに市場に出回らないとか言ってるww
バカなのか
11名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:13:55.16 ID:XbiiIOn00
今年は基準が厳しいから検挙されてるけど
去年はザルだったし国が検査させたくないような風潮だったしな
12名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:14:30.31 ID:XQexlQ5/O
福島市の10オーバーくらい誤差の範囲だろ
普通に食える食える
13名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:15:54.32 ID:nke1K1qh0
東電社員の冬のボーナス、現物支給で
この米にしろ
14名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:16:04.93 ID:3KFndzvSO
低すぎだろ
まぜまぜしてんのか?
15名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:16:25.00 ID:JBXUuuis0
で、いつになったら原爆の1000倍の死者が出るんだ?
16名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:16:58.87 ID:WaRAkBmI0

もう皆鈍感になってこの手のネタは伸びなくなったな・・・
17名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:17:03.44 ID:dPHcgTJU0
>>2
全袋検査って書いてあるけど
18名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:19:07.07 ID:QJoQ5YRl0
混ぜて薄めるの忘れてた分か
19名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:19:28.04 ID:8pP2HuTm0
福島が憎い
20名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:21:28.39 ID:WvUj3lAO0
ブレンド米あるだろうな・・・。
21名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:21:43.31 ID:L/wa+Ofb0
俺が食うから送ってくれよ
22名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:21:52.48 ID:UBthDf0k0
>要請する。
お願いかよ
23名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:22:59.57 ID:a6KJD9a40
食っても全然問題ないだろ
24名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:24:21.14 ID:R7etIIX0O
郡山の米旨いよ。あさか米ってブランドはお勧め。
25名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:28:25.61 ID:Fn6LnVB30
(´・ω・`)僕の体はもう放射能だらけ
親が北関東産の野菜ばかり買ってくるんだ
自分たちは病気を理由に宅配野菜の西日本の食ってるくせに
あと何年生きられるんだろう
いや何年生きられるかよりもどれだけ楽に死ねるかの方が大事だ
26名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:29:31.05 ID:7JyzKoUO0
駄目元で作ってる感じなのかな
27名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:29:48.79 ID:W+8/GjW/0
出荷自粛をよびかけじゃダメなんだよ。国が買い取って封印しろ。

去年も1kgあたり1100ベクレルのもち米が年末に県内で捌かれて
1月末とかみんなが食い終わった頃に露見してただろうが。
建築でも汚染石流通。

知らないフリ、馬鹿のフリしてとんでもねぇ商売しやがるんだから
罰則無しの推奨や呼びかけじゃ効果無い。
28名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:31:33.39 ID:hMG5VY/D0
フクシマは東と西に分けて東は放棄しなかったらフクシマがすべてなくなる。
福島県民はよく考えるべき
29名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:35:17.40 ID:o/H1X+k70
だから福島の中通り地方は元々米所じゃない
山が多くて耕せる平野が少ないので
全国に卸せるほどの生産量はないのに
原発事故で作るのやめた農家も多いから
ますます少ない
全国に出回ることはないのでまず安心しろ
会津地方の米は別だが
30名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:36:46.37 ID:hMG5VY/D0
>>29
そういう嘘はつかないほうがいい
データよこせ
31名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:39:01.77 ID:kF/0g9Mo0
>出荷自粛

事故米再び

おまえらよかったな
世にも珍しいセシウム米が食えるぞ

ちなみにα線核種とβ線核種も一定割合で摂取できるからな
32名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:39:39.95 ID:oPB0jqat0


「まともな米とは」

「1Kgあたり1ベクレルあるかないかです。」

「110ベクレルあるなら汚染米です。」

「110倍危険な米です。」

「福島は毒米の出荷をやめろ!」

「全国の自治体は福島米排除条例を罰則付でつくるべきです。」


33名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:39:46.23 ID:3gVlwDR60
震災関連死、最多は南相馬の336人
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121102-1041333.html
3カ月を超えてから亡くなった648人のうち福島県は500人だった。
34名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:40:26.00 ID:nEKTex/l0
百姓なんて善良で愚かな連中なんだから、ほっといちゃ駄目だって…

こいつら、今までどおり汚染米作って、野焼きして、周りを巻き込んで死んでくんだから
啓蒙してやらんと。
35名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:41:06.94 ID:bSxFghCZ0
ただなら貰う
どっかで配ってくれないかな
36名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:41:59.44 ID:A58NT5rY0
>>31
なぁにが珍しい、だw
どこにでもあるわw
37名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:43:50.44 ID:0+KFkzs/0
>>11
去年も同じ時期に汚染米が発覚してたよ
※リンク切れ

1 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2011/12/08(木) 19:28:48.69 ID:5bYv+rej0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111208-00000022-mai-soci
福島、伊達、二本松の3市のコメから国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
放射性セシウムが検出された問題で、福島県の佐藤雄平知事は
8日の県災害対策本部会議で「放射線量が高い地域でのモニタリングのやり方などで
反省すべき点があった。多くの方に迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っている」と陳謝した。

 県はこの問題を受け、9〜10月の全県検査で微量でもセシウムが検出された
29市町村を対象に全戸検査を行う方針を示している。
佐藤知事は「県産米の安全性を再確認し、信頼回復に取り組みたい」と述べ、
検査が完了するまでは出荷を控えるよう改めて指示した。

 また国の原子力損害賠償紛争審査会が避難指示の出ていない
住民に対する賠償を県内23市町村に限定したことに
「自主避難者の損害がようやく一部認められたが、
期間、地域が限定されており、まだ道半ば。県内全域、
全県民を対象とするよう強く求めていく」と述べた

38名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:44:29.65 ID:oPB0jqat0


「まともな米とは」

「1Kgあたり1ベクレルあるかないかです。」

「110ベクレルあるなら汚染米です。」

「110倍危険な米です。」

「福島は毒米の出荷をやめろ!」

「全国の自治体は福島米排除条例を罰則付でつくるべきです。」


39名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:46:22.79 ID:HiaVmix80
今年一例目・・・須賀川
今年二例目・・・福島
今年三例目・・・郡山、大玉

もう中通りはすっかり、ということ。
40名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:46:54.72 ID:I3KNjSu10
>>14

混ぜてトータル低いならそれはそれで問題ないだろ
41名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:48:09.34 ID:p49DU/eL0
もち米は一部で前から話題になってた
正月の餅が不安だ
42名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:48:19.96 ID:EpnZn0+j0
>>37
県知事が見切り発車的に安全宣言した後だったから余計悪印象だったんだが、
11みたいに忘れてる人も意外にいるものなんだな。
43名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:49:50.65 ID:ja5ci6xr0
昆布は事故前から2000ベクレル。
44名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:50:24.76 ID:bSxFghCZ0
>>43
だから最近梅こんぶ売ってないのか?
45名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:00:46.20 ID:krb39TdU0
混ぜて売るんだろ?
46名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:10:05.90 ID:cJqmNygF0
「福島発、美味しい野菜が出来ました」みたいなCM、イラつく。
美味しいかどうかとかいう問題じゃないっつーの。
いちばん大事なことをなぜ言わない。
47名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:10:14.89 ID:WyQp9YnO0
出荷自粛
48名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:10:45.71 ID:Qu8DfKIn0
>>44
昆布1kg食うのはかなり大変だぞ
49名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:16:32.10 ID:5Ws2JOnO0
俺は今は都民じゃないから
郡山産を喰わなくて済みそうだ。
50名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:19:33.78 ID:J9gcvygP0
口蹄疫の感染拡大防止 鹿児島で道路封鎖 | 日テレNEWS24
www.news24.jp/articles/2010/06/13/06160967.html
2010年6月13日 – 鹿児島で12日、家畜伝染病・口蹄疫の感染拡大を防ぐため、
宮崎・都城市から鹿児島・曽於市へつながる道路を封鎖する作業が行われた。
51名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:19:54.80 ID:+JStL/Y50
地表をさらっと取ればよかったらしいけれども、
既にモロに鋤き込んでしまっていた画像があった。
52名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:22:57.10 ID:bkWGJw/Y0
結局、国の検査は信用できないから東北産地のものは一切食ってないし、今後も食うつもりはない。
53名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:25:28.31 ID:L8i7IktrO
それでOK
54名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:33:37.87 ID:ocjnv2Xy0
各農家が、JA通さないで勝手に売ってればダダ漏れじゃないのか?
55名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:35:12.10 ID:Ejh7no7e0
>>29
中通りでも県南の米は新潟魚沼産に迫る評価の米。県北や浜とは全然違う。

>>38
1Bq/kgと110Bq/kgとの関係は109Bq/kgの差であって、110倍ではない。
算数ができない人ですか?
福島の夏は35度くらいです。冬は-5度くらいです。夏は冬のマイナス7倍暑いです。
とか言うの?冬より夏は40度温度が高いだけだ。倍数にするなバカ。

>>39
汚染MAPみればわかる。
そして同じくらい放射性物質が振った地域は近県にはたくさんある。新潟にも振ってるぞ。
まじでやべーやつは止めてる。
ガン転移しまくってる人用に「放射線治療おにぎり」とかで販売できねーかね?
放射能温泉入りながら放射線治療おにぎり食べて放射線治療日本酒を飲むツアーとかどう?
56名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:38:13.03 ID:uN2EQimL0
【被曝】放射能タバコ絶賛発売中!【汚染】2012年4月からタバコの放射能強化!

●50年以上前から、タバコは放射性物質ポロニウム210含有 *「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙で肺の中にホットスポット *岡山大中村栄三教授、喫煙等で肺にホットスポットが出来て内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウム100BqまでOKという基準で販売 *吸引の実効線量は飲食より多い!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種は、計測しない *安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部) *酸洗浄で除染出来るが、しない!

「タバコ 放射能」検索
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html

*タバコ産業工作前対策*
禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。

JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売ほか地方紙などに同様の記事が掲載)

社員や販売店は、業務がネット工作、真に受けた一部の喫煙者も工作を始める。
【タバコ産業関係者の好きな言葉】
「私はタバコを吸わない/嫌煙だが、最近の禁煙ブームは云々」(騙り)
「タバコを吸わない友人が」(架空)
「マナーさえ良ければ吸って良い」(誘導)
「俺の/近所の/知り合いの爺ちゃんはタバコ吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに」(捏造)
「禁煙ファシズム」(起源は御用学者ニダ。ほか養老孟司/武田邦彦らのソース論文根拠無しの妄言)
「車/排ガス/食品/他のタバコ以外のあらゆる全てが悪い」(転嫁)
「ヒステリックな嫌煙者」(皆がニコチン切れの喫煙者と同じく切れやすい前提)

タバコ会社の本音「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」 http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)
57名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:39:04.14 ID:J9m4UFkE0
もうあきらめようぜ

みんなで死のうぜ
58名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:41:55.75 ID:8jiXpfYv0
民主やメディアや韓国の糞っぷりに熱心になってて放射能のこと忘れてたけど
普通に拡散してるんだよな
59名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:44:50.06 ID:uN2EQimL0
【タバコマネー】武田邦彦・養老猛司・森永卓郎・名取春彦(本名は洪誠秀)などのタバコ擁護のパターン【ステマ】

●放射能は有害と主張する事があっても、タバコの放射能は何故か無視。
・ネットで拾った画像や怪しい数字を使ったり加工して印象が変わるようにして使う。
・ソースや引用元を示さない事も多い。
・研究や論文という形ではなく、談話やコラムでしかない。
・統計や疫学をタバコ問題の時だけ忘れる(わざと間違える)。
・査読を経た医学的な論文などを滅多と引用しない。
・JTや喫煙科学研究財団(JT99%出資)の資料は喜んで使う。
・そもそも医療などについて門外漢の学者も多々。
・私はタバコを吸わない、という言葉で信憑性を増すと思っている。

¥金
JT→御用学者
JT→JT出資団体or特定組織→御用学者
という金の流れが無いと胸を張って証言証明したタバコ擁護学者は一人もいない。

●絶対に自分では、タバコの害を否定する論文は書かない。
理由1:数字のトリックやレトリックでバカを騙しているだけなので、研究や論文作成がそもそも不可能。
理由2:通常、研究や論文発表は査読が入る。内容が嘘だから評価されない。
理由3:学術誌に掲載される基準を満たさない稚拙な内容しか書けない。
理由4:学者として行うと、学者としての業績に完全に記録される=恥ずかしい経歴になるから。
理由5:バカを騙して喫煙させたいから、賢い人が読む専門や論文を書く意味が無い。

・医学者から突っ込まれたりしても、絶対に回答しない。(タバコ問題以外も含めて)
武田邦彦ウォッチャー内科医によるツッコミ
ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/searchdiary?word=%C9%F0%C5%C4%CB%AE%C9%A7

★タバコの害を否定する学者は、殆どがタバコ産業から資金を受け取っていた。JAMA.1988;279:1566-1570 Vol.279 No.19,May 20,1998
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6700/sojyou/kou38.pdf
60名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:47:07.29 ID:Ejh7no7e0
>>51
中国の農民が不勉強で農薬量テキト-で管理もしてないから健康被害だしてるのと同じ。
兼業農家で補助金目当てで作ってるおっさんが騒いでるだけ。
農業で飯食ってる商売人としての農家はちゃんと対策した。


>>58
対策しようがない海産物のが深刻だな。
まだフクイチから絶賛放出中だけど、1日当たりの空気中に出てる分は既に出てった量の1万分の1ずつくらいだろう?
どうせ事故起こした原発周辺は当分生活ができない空間になるんだから、爆発する前に自衛隊が建屋を砲撃して穴開けるべきだったよな。
過疎対策の原発なんだから、事故ったことで過疎っても問題ないだろ。

オレ福島に住んでるけどそう思ってる。
61名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:47:39.60 ID:3kIuXQBU0
>>54
自分達が食べる分+αの農家だと、このパターンがあるからなぁw
怪しいお米セシウムさん
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1312442202/178
62名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:57:09.00 ID:EpnZn0+j0
>>54
ttp://www.maff.go.jp/j/kobetu_ninaite/kobetu/jitsumu_qa_120201_tx.html
をみると検査をすれば出荷制限になった場合は補償されるようだから、未検査米を安く買い叩くのは難しいと思う。
どういう人がこのご時勢に検査されていない、あるいは出荷制限になった地域の米をあえて普通の値段で買うんだろう。
63名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:30:20.53 ID:vgVhTGQo0
1kgあたり100ベクレル以上は低レベル放射性廃棄物。
今日も一部の日本人は、
黄色いドラム缶に入れるべき低レベル放射性廃棄物を冷蔵庫に入れ、
出してきてはうまいうまいと食っている。それが応援だと言う。
64名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:31:42.55 ID:oPB0jqat0



「まともな米とは」

「1Kgあたり1ベクレルあるかないかです。」

「110ベクレルあるなら汚染米です。」

「110倍危険な米です。」

「福島は毒米の出荷をやめろ!」

「全国の自治体は福島米排除条例を罰則付でつくるべきです。」



65名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:35:24.42 ID:OK//VFQc0
闇の業者がこの米買って牛丼ややチェーン店に売りまくるんだろ
66名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:38:11.79 ID:RUC6OWWF0
去年の基準の500ベクレルは余裕で下回ってるし、他の食品が
ことごとく汚染されてなければ食っても問題ない。
67名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:41:23.53 ID:s6BjF7x80
>>55
小学生の算数も出来なくて他人にあたりちらすような人にこんな事言うのもなんだけど、
1Bq/kgと110Bq/kgとの関係は109Bq/kgの差であり、同時に110倍だよ。
ベクレルは1秒間当たりの崩壊数だから。

あと、セ氏温度は水の性質で決められた恣意的な温度だから倍数では言わない。
68名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:41:38.72 ID:ThRE+rQK0
福島県中通りは除染終わるまで、生産しないほうがいいと思うんだけどね。
でないと会津地方の農産物まで売れなくなるね。
69名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:48:14.14 ID:Ejh7no7e0
>>67
崩壊数を表す数値だとわかってるのに、110倍『危険』という言葉に繋げる思考が理解できない。
危険か危険でないかは危険であるないの閾値を基準に考えること。
110倍危険だというのであれば、放射能による危険の閾値は1Bq/kgということになる。
70名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:53:47.91 ID:s6BjF7x80
>>69
110倍危険としたら閾値はゼロな
ベータ線とガンマ線が110倍出てくるから、体内の何らかの分子を破壊する確率も110倍
DNAを壊す確率も110倍って事だろう
71名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:11:38.37 ID:afRmO6oy0
おかずは100でもいいけど、ご飯は10くらいを基準にして欲しいな
72名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:12:52.97 ID:gAH5hR7T0
俺が食ってやる。
これぐらいの数値なんて気にもならんわ。
73名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:13:25.27 ID:mdKJk7zj0
>>15
楽観してるけど5年後くらいヤバイかもしれないって
74名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:13:43.15 ID:uF1gd/vQ0
>>68
みんなわかってるけど自発的に生産を止めると生産者は死ぬしかない。
危険だと自発的に判断して生産を止めた分については東電は賠償しない。
危険だと国が判断した結果、販売ができなくなった分に対して国の指示で東電が賠償する。
自発的に生産を止めた人たちが裁判所に訴えてみんな負けてる。
国や自治体が認めた除染以外の費用は生産者の自己負担。
会津はまじかわいそう。幕末からずっとかわいそう。
もう会津県になったほうが良いと思う。

>>70
人間のDNAを補修する能力が『危険』の考慮から外れていると思うんだ。
DNAを壊す能力は110倍で合ってると思う。
健康体でも一日に1細胞アタリ5~50万回DNAの補修が行なわれてらしいけど、
110Bq/kgを1kg食べて、110Bqの放射能を体に入れた場合は110回x60秒x60分x24時間=950万回放射線を食らう。
1回の放射線で平均何個のDNAが損傷するのかわからんけど、たいしたことなくね?
110Bq/kgだけなら気にしないで良いくらい小さいと思うわ。

煽ってるわけでもケンカ売ってる訳でもないんだけど、110倍危険って考えるのは違うと思う。
安全厨の俺にわかるように危険度を説明してもらえると反対に助かる。
75名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:14:51.31 ID:amubk4APO
>>73
5年後の根拠は?
76名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:15:16.73 ID:RW1HFzOO0



「まともな米とは」

「1Kgあたり1ベクレルあるかないかです。」

「110ベクレルあるなら汚染米です。」

「110倍危険な米です。」

「福島は毒米の出荷をやめろ!」

「全国の自治体は福島米排除条例を罰則付でつくるべきです。」



77名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:24:41.17 ID:o0zTK9XLP


★★☆☆【金沢】11.24 ブルーリボンデモin金沢 ☆☆★★

拉致被害者早期全員救出を願う国民大行進

平成24年11月24日(土)

石川県金沢市 金沢駅東口 玉川公園 (玉川図書館裏)

13:00 集合

13:30 デモ行進出発

主催:行動する北陸(北陸3県有志の会)

告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=E3AZ21Y4RWk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19157714
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19098218


78名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:25:43.77 ID:VAg3PFC70
基準値を上げれば済む話
79名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:29:45.71 ID:6bHccWWL0
>>74
DNAは補修するから変異するんだよ
DNA変異のほとんどは修復のミスが原因
DNAが修復されなかった細胞は死んでなくなるだけだから多数でなければ人体に悪影響は与えない

「110倍危険」は煽ってるなぁwとは思うけどたいしたことないと考えるのもまた極端
80名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:34:06.76 ID:VBtY5x5bP
毎日食べる食品は1ベクレルでも危険
81名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:39:27.32 ID:uF1gd/vQ0
>>75
チェルノブイリ原発事故5年後にいろいろ判断したことの発表内容からじゃない?
チェルノブイリ5年後の状況と、福島5年後の状況を比較して 俺らの健康被害がどうなってるかでみんな判断できる。
すぐ近くの人は何も考えないで逃げるとして、その他の人は5年経過しないと有意差がわからないんじゃないの?
俺ら福島県民は絶賛人体実験中。


>>79
煽ってるなぁwとあなたも思ったということで俺の安全厨思考はかわらなかった。残念だ。
楽観視することで免疫力を高めて過ごすことにするよ。
一応家の24時間換気システムの外気取り入れはセシウム吸着フィルタに変えたし、福島産農産物だけ選んで食べてるわけではない。
近所で取れる山菜やキノコ、たけのこは食べてない。まったく気にしてないわけではないから、大丈夫じゃねーかな?という楽観。

相手してくれてありがとう。
82名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:43:43.21 ID:aUsyp+dY0
原発事故で「亡国優先左翼」と「秩序優先右翼」が手を組んだ。

原発事故のドライベントで放射性雲、広島原爆135発の不発弾分が出ることになる。
千載一遇のチャンス到来!
亡国優先左翼は、気象予報で海向きの風のときは、ベントを禁止し、
陸向き、東京向きのタイミングで放射性雲を大気放出させる。
亡国優先左翼は日本国民への被曝を
極大化、最大化させるオペレーションを続ける。

ベント準備当時、パニックは起こるが、助かる見込みの住民を自発的に避難させるのが正解。
パニックとは、食べ物を分け合う隣人がシャベルで殴り合うことだ。
隣人同士、シャベルで頭蓋骨を割り、脳みそをかき出す現象がどこでも起こる。
国民全員が放射能から逃げるには、移動手段が限られ、少ない。足りない。
逃げ遅れ、だまされ、踏み台にされ、移動機会手段を横取りされ、取り残される国民が多数出る。
だまされ踏み台にされ、取り残される国民がパニックを起こすということだ。
秩序優先右翼は、パニックを防ぐため、
すべての国民が放射能から逃れるオペレーションを禁止する。
秩序優先右翼は「給与が左翼支配下で世渡り上手の御用学者」のウソ虚言を受けて、
放射能の遅効毒性、先祖代々の血統が、近親交配のように劣化する現象を軽く見ている。

「民族被曝最大化目的の亡国優先左翼」と
「放射能回避行動禁止目的の秩序優先右翼」とが
政治的に手を組んでしまった。それが日本の悲劇だ。
広島原爆135発分のダーティーボムの放射性物質が大気放出されたことに気がついて。
各自、被曝に自衛して。

原発は安全対策をして、核開発の可能性を残して、新設すべきだ。
83名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:46:11.78 ID:aUsyp+dY0
【科学】 WAVE ゲノムの80%に機能あり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349663017/
1 :依頼212@九段の社で待っててねφ ★:2012/10/08(月) 11:23:37.51 ID:???0

 理化学研究所などが参加する国際研究プロジェクトで、人間のゲノム(全遺伝情報)の少なくとも
80%が何らかの機能を持つことが分かった。ゲノムの大半を占める未解明部分が、遺伝子の働きを
制御していることを示した。147種類の細胞のゲノム解析を通じ、タンパク質を作る遺伝子を働かせる
スイッチの役割をどの部分が果たしているのか、役割は細胞の種類によってどう違うのかなどを明らかに
した。スイッチに起きる異変を調べ、病気の成り立ちを解明する研究が進むと期待される。タンパク質の
設計図に相当する部分はゲノムのわずか約2%で、残りの多くは機能が未解明だった。

ソース    msn産経ニュース 2012.10.8
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121008/scn12100808260005-n1.htm
http://megalodon.jp/2012-1008-1246-46/sankei.jp.msn.com/science/news/121008/scn12100808260005-n1.htm

19 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:53:43.16 ID:4iTZoGGT0
10%しか機能してなくて90%はジャンク情報ってのはやっぱり誤りだったんだな

21 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:37:45.16 ID:xLbIXMhD0
>> 8
>残り20%は何してんだよ
>働けや

判明してないだけで働いてないとは限らない。

47 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:53:17.59 ID:2mgv2slH0
そりゃそうだ
プログラムの殆どはロジックでprint文は極わずかだ
84名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:48:34.57 ID:aUsyp+dY0
20年以上前から遺伝子コードに「スプライシング」構造とかヘンテコリンな変則領域が解明されていた。
構造的に間隔の開いた「飛び飛び」の面白い遺伝子が20世紀ですでにわかってた。
不思議な飛び石構造のような土地地図の遺伝子がわかっていた。そこのハチャメチャな飛び石構造の類推から、
今の読解技術じゃ塩基は読めても、塩基文字に埋もれた意味が読みきれない暗号があるかもしれない。
科学的な実験分析証明がなくても、スプライシング等々のヘンテコ構造の類推から、勘でわかる。
そういう勘から、遺伝子暗黒地図領域をジャンクと言い切るのは、間違いだと類推の勘でわかる。
勘の感覚ではわかっていても、原発事故の2012年3月当時に勘で公に説明することはできないわけだ。
精巣卵巣の遺伝子にちょっとでも傷が入ると、近親交配をしたような劣悪な子孫になる可能性がある。
それが民族広域、大規模だと馬鹿民族になるよ。

 近親交配が悪いわけ
デオキシリボ核酸、DNAに記されている遺伝子情報は、数千の虫食いがある不完全なボロボロの辞書にたとえられる。
その虫食い欠落ページ部分は生死にかかわる致命的な欠陥から、生活が不利になる程度の欠陥、
地球の時代によっては短所になる個性、長所になる個性になるものまで様々だ。
その辞書が細胞の中に父系統と母系統の合計2冊ある。
その数千ページ虫食いだらけのボロボロ辞書は、2冊セットの相互補完で相手の足りないページ分をカバーしてくれている。
近親交配だとその虫食いページがほとんど同じなので欠陥をカバーできない。
それで、近親交配だと欠陥人体になってしまう可能性が高い。
【従姉妹】 「いとこ婚」に潜む闇 【従兄弟】
http://news.livedoor.com/article/detail/4967370/

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml
マルチミネラル剤飲め 
85名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:04:11.35 ID:6bHccWWL0
>>81
それくらい気をつけてたら大丈夫じゃねって俺も思うけど
それほど極端な安全厨思考じゃないなw

これは放射線防護をいろいろ検討して100bq/kgの基準をつくってやってる検査で、
国も地方も消費者がなるべく普通に生活できるように相当な力を注いでやってるから
消費者側が100bq/kgの基準を意識しておくことは必要だと思うんだ。
86名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:45:27.88 ID:uF1gd/vQ0
>>85
事故前より基準が相当厳しくなったのは良いことだと思う。汚染が実際にあったわけだからね。
あと福島以外の人が厳しく考えるのは心情として当然だと思う。

5年後の実測ガン発生倍率を放射能汚染状況MAPと重ね合わせたMAPを国に作って欲しい。
SPEEDIによる初期避難誘導に役立てて欲しい。
ぶっちゃけ、福島県民は200万人全員が2週間避難するだけで大分違ったと思うんだよね。
まぁそんなことしちゃったら次事故あったときにまた全員逃げないといけないんだけど。
危険厨しかいないとどんなことも前に進まないから、俺くらいの安全厨が福島に残って人体実験続行しとくよ。
日本の生活保護受給者を200万人一気に増やすわけにはいかないっしょ。
87名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:07:33.41 ID:MdldiGmwP
>>2
去年からずっと拡散されてる
88名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:23:35.29 ID:nEmGIF7M0
出るわ出るわ
ダダ漏れしてるし当然だが
89名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:56:02.78 ID:yfNGydXC0
南海や東南海の大地震&津波が来たら、そこいらの海岸べりの原発も
一気にいくんだし、もう時間の問題なんだから騒ぐだけ無駄っていうか
そうなりゃ日本全体が運命共同体。
逃げ場なんて日本のどこにも無いんだって。
いやなら海外へでも逃げ出さないとね、どうにもなんない。
もうすぐ富士山も噴火するらしいしさ。
年貢のおさめどきってやつじゃね。
90名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:10:17.04 ID:+7d/OgfW0
外食やべえ
91名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:13:22.18 ID:8N4tV00k0
まじぇまじぇすれば、基準値以下
92名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:23:28.01 ID:11VzZSpv0
金袋検査に見えた、疲れてるのかもしれない。
93名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:47:28.12 ID:kd3DY8Tf0
食べて応援! by T○KI○
94名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:55:46.75 ID:hWohJoOU0
「予防原則」
95名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:56:46.11 ID:Wfp0XeQP0
食べて応援しよう!
96名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:26:06.05 ID:IOCgit+c0


国産肉


97名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:39:24.28 ID:QO/EAZpF0
>>79
最低で110倍なんだが、
閾値なし・・・・・110倍
閾値あり・・・・110〜∞倍
  
98名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:50:12.82 ID:6bHccWWL0
>>97
それは閾値が110bq/kg未満の場合な

煽ってるなぁwっていったのは110倍は正確だけど言葉から受ける印象ほど大きくないからだよ
110〜∞倍にしたってたいして変わらない
99名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:00:37.94 ID:INekYFop0
本州にいては危険な気がするが、海外に移住するには相当の資産がないと受け入れてくれないんだよなあ
100名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:06:09.49 ID:LLpXl3Rp0
日本で仕事->止めて失業保険->三ヶ月ビザ無し海外->帰国して数ヶ月仕事
を繰り返してる奴いたな。海外は物価の安い国。
震災前のことで奴はただの遊び人だったけど

フリーターならやってみたら?
101名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:06:34.21 ID:3o2/TY6DO
あんな適当な検査でも出るんだから、米をすりつぶして慎重な検査したな、とても食えない数値が出るだろ
福島県民、いい加減にしろよ
102名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:09:42.40 ID:buKRhg4o0
来年辺りにりなると国が全袋検査を半分位にする予感
103名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:20:56.97 ID:RW1HFzOO0


「まともな米とは」

「1Kgあたり1ベクレルあるかないかです。」

「110ベクレルあるなら汚染米です。」

「110倍危険な米です。」

「福島は毒米の出荷をやめろ!」

「全国の自治体は福島米排除条例を罰則付でつくるべきです。」


104名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:58:31.39 ID:6CpKSFBC0

いずれも、検査母数に比べて不合格になった数が少ないな。
一方は、280ベクレル/kgとなってる。

こういうのは、極少量が高濃度汚染されてる可能性が高い。

30kgを小分けにすると、ばらつきが大きいってことだ。
食べる立場で言えば、ロシアンルーレットwww
105名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:23:07.53 ID:6CpKSFBC0

環境ホルモンは、ppb以下の超微量で影響が現れることが明らかになった。
これがシロートセンスだと、
「そんな微量、自然界に他に似たようなものが腐るほどあるだろwww」
って感じになるが、明らかな間違いである。

放射能起因での健康被害。全員が発症するわけではない。
しかし、放射能起因の健康被害はほぼ確実に存在する。
106名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:26:31.56 ID:FrcD4ONI0
ある意味、福島産は安心なんだよ。
全袋をベルトコンベアーでガイガー通してるからな。
他の県はやってないからね。


107名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:33:36.49 ID:6CpKSFBC0
108名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:06:23.26 ID:6CpKSFBC0

100ベクレル/kgと言う数値は、決して安心できない。

体重30kgの子どもが、100ベクレル/kgで汚染された食品を
毎日600g食べると、1年後の内部被爆量は266ベクレル/kgである。

この内部被爆量を念頭に、例えば次のページを読むと良かろう。
ttp://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/naibuhibaku.htm
109名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:07:59.92 ID:h5NshKbN0
事故から3ヶ月くらいは放射能による将来のガンよりも余震による即死への恐怖で体調が悪かったなぁ。
夜ぐっすり寝れなかったし、体の弱い人が結構亡くなったと思う。

放射能の影響を調べる福島の人の健康検査を継続するのも重要だけど
比較用に九州辺りの人の傾向検査も同じ頻度でやって欲しい。
健康な人のデータがないから福島の人を調べても有意なデータにはならないとか県民を始め、国民をバカにしてる。
110名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:17:50.64 ID:a2yshfoS0
最初は気を付けてるから出ないけどやっぱ出るようになっちゃうよね
良く作らせてんな
111名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:18:52.97 ID:QDsU7YfE0
福島で梅毒がでたら、全部のパンツをぬがせて検査するのか?
112名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:42:19.61 ID:Lt3T+f760
>>108
だから、ホールボディカウンターで検査した結果
体内に25,000ベクレルのセシウムが検出された人が一人いるが
身体に何も起きてないんだって。
現実に証明されてるんだよ。
113名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:47:13.65 ID:a2yshfoS0
>>112
幼児がその値で健やかに育つもんなの?
114名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:49:14.09 ID:qiRN81CgO
一例目 須賀川
二例目 福島
三例目 郡山

中通りは北から南まですっかり
115名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:51:12.37 ID:Lt3T+f760
>>113
子供は大人より排泄が速いから
むしろセシウムが体内に溜まらない傾向があると判明した。
どっちにしても何の影響も出ていない。

いい加減に冷静になれよ、危険厨も。
福島第一事故の放射能で、実際に障害が出た人はただの一人もいないんだぞ。
116名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:54:01.10 ID:a2yshfoS0
>>115
へーチェルノブイリのとはどう違うの?
117名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:55:22.57 ID:ula5I2YHP
福島事故での本当の放射能被害がわかるのは、10年後以降でしょ
118名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:02:24.92 ID:6CpKSFBC0

チェルノブイリ近郷では、50ベクレル/kgの内部被爆を受けた子どもたちの
30%が老化に伴う白内障を発症し、その後、全員死亡している。

ポイントは、「全員ではない」と言うところ。
逆に言えば「問題なかった人」を挙げても、意味が無いということ。
119名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:04:40.66 ID:h5NshKbN0
>>115
まだ判断するのにははやいべ。
一度の被曝量が100mSvを超えないと有意差がないというのが世界の学者の一致してることでしょ。
低線量を浴び続けた影響についてはチェルノブイリで4年後以降甲状腺ガンの増加。
今回はヨウ素は押さえたからそれはほぼないと思われている。
セシウムの摂取が今回は多いから、それの影響を継続調査しないといけない。
10年後に判断でしょ。

広島長崎、アメリカの水爆実験、中国の地上核実験、エゲレスの汚染水垂れ流し問題を踏まえても、
福島の実際低線量では多くて2倍程度(喫煙より危険度高いくらい)じゃねーのかね。
120名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:05:53.14 ID:QDsU7YfE0
大塚さん、吉田所長、。。。
121名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:09:17.74 ID:V1K1RUHf0
>>115
そーやって大嘘ばかり吐くの止めたら?人の生命に拘わるんだよ。
旧ソ連領ベラルーシ(チェルノブイリの隣)を参考にしてみろウソツキ。
122名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:10:34.46 ID:QDsU7YfE0
1万bqの魚もでた。10万馬力も
生物濃縮しないっていってたのはおおうそだった。
123名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:11:18.51 ID:a2yshfoS0
>>119
だからこそこのニュースの様な事は厳しい目で見ておかないとならないんだよなぁ
これくらい大丈夫だっていうのは簡単
でもそれを担保できる奴なんて誰もいない
124名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:11:42.36 ID:EbQv3L420
ゆるゆるのありえない基準さえ越えるってことは、3.11以前の基準では間違いなく流通禁止www
125名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:12:04.18 ID:nEmGIF7M0
安全厨はソース貼らない
これ豆な
126名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:13:37.32 ID:EjBUx8k70
放射能で死ぬってショウジョウバエかよw
俺にはショウジョウバエと違って遺伝子修復機能があるから問題無いわw
127名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:18:36.04 ID:qiRN81CgO
>>126
人体の場合、その修復が適当だから発ガンとなるわけですよ。
128名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:20:57.46 ID:h5NshKbN0
>>123
福島県民は生活があるから我慢してるし、作らないと生活できないから生産者は農産物を作る。
でも日本の他地域は別に福島産や近県産を食べる必要はないし、食べさせる理由もない。

今まで気にしないで食べてた輸入品は実際どの程度の汚染なの?と。
大西洋の汚染地域や太平洋の汚染地域で取ってきてた魚介類をずっと日本人も食べてきてる。
有意差があるのかないのか、データを公表して10年後にはっきりして欲しいなぁ。

気分的には原始人が毒キノコなのかマツタケなのかわからんでキノコ食べてる気分だなw
129名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:22:13.09 ID:05i8ZSgYO
そりゃそうだろとしか言いようがない
130名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:22:38.36 ID:B914eQcf0
メイ・イン・プラック東北人へと産声をあげたのだぁああああ
131名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:24:03.38 ID:dmzXe0JxO
福島の除染なくして再稼働などありえない
132名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:25:46.67 ID:B914eQcf0
東北産食べるから
こうなるて見本が
そろそろ登場するころだよね
133名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:25:51.57 ID:ZZ3KOJrYO
連れが新潟の新米がマズイと言い出した。
多分正月に福島の田舎で、検査もしていない米を貰うつもりだろう…。
お腹に子供がいるのに…やっぱり嫌だ気になる。
134名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:27:12.72 ID:FY5jrxf00

心臓は、ほとんど細胞分裂しないそうである。
これは、「いつまでも同じ細胞が、心臓を形成している」と言える。
ここへセシウムが取り込まれると、細胞の老化が少ないから、
いつまでもとどまり続ける。

これが、セシウムが心臓疾患に結びつくメカニズムではないかとされている。
135名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:27:51.85 ID:a2yshfoS0
>>133
通販で北海道米大量に買い付けちまえよ
136名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:28:17.83 ID:9MpsNk210
基準値内だったら不検出として売り出すんだぜ。
消費者はバカだから、不検出=0と勝手に想像して買っていく。
ちょろいもんだ。
137名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:28:25.23 ID:h5NshKbN0
東電「福島本社」設立へ 賠償、除染を強化
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/121103/biz12110311100001-n1.htm
こんなことしようとしてても、
福島第一で大量被曝もう1人 東電、指摘受け一転発表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000004-asahi-soci
こんなことやってんだから信用がない。

技術者を韓国や中国に取られないようにちゃんとやれよ糞電力会社。
廃炉に40年掛かるってのに技術者と作業者をどうやって確保していくつもりだよ。
全部外国企業に任せて膨大な富を外(韓国)に出すつもりの?日本の中で回せよな。
ガレキも地元で処分しろ。最終処分場は福島原発付近に作れ。カネと毒物を振りまくな。
まだ事故ってない他の原発立地地域でも事故起きた場合の処置は決めといたほうが良いよなー。
138名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:30:01.97 ID:a2yshfoS0
>>136
まあ玄米で100Bq/kgまでだから精米して10Bq/kgくらいにはなるんだろうけどね
でも通ったからには容赦なく学校給食にも使いますよと
139名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:30:52.61 ID:ZZ3KOJrYO
>>135
北海道米って言うと、ゆめぴりか?
美味しいのかなぁ…

事故米、混ざって無いよね?
140名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:36:51.80 ID:h5NshKbN0
>>133
自分の家で消費する米も検査しないといけない。
検査してるんですよね、安心ですね。とか言ってみたら?
きょどってたら捨てれば良い。東電に着払いで。

>>136
不検出=0は単なる無知だから勉強しろってしか思わないな。
検査結果は公表されているぞ。
ttps://fukumegu.org/ok/kome/
店頭に並んだ福島産米は大よそ0.0028%の確率で25Bq/kgを超えている玄米を精米したものになる。
精米すると20~40%までそこから値は低下する。
中国産食べるよりは安全だと思うわ。
141名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:38:33.78 ID:7koUT8Gj0
ハッピーターンになるの?
142名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:41:23.34 ID:EPV72BMM0
「あなたはもうご承知のことと思うがアドルフ・ヒトラーは隠れユダヤ人であり、
 Uボートで南米へ逃亡し二人の子供を作った。
 フリードリヒとオルガは現CJAの高官である。
 迅速に行動することを要求する、
 当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
 大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
 それらは中止することができないものである。
 覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
 我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」
(デービッド・ホールドシュタイン・ユダヤ非公然同盟)
http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール。
ダビデの星がね、綺麗にねデザインされていて、こんなのが直接来るのよ。

こういうとっても怖いのが来ちゃうわけよ、普通だったらビビるでしょ。
普通だったらパンパースかなんかなっちゃうでしょ。(笑)
ところがリチャード・コ○ミズはちょっと太り気味でパンパースが入らなかったのね。

ということで、あんたなかなか結構やるじゃんかと、そこは認めてくれてる。
で認めてくれたうえで、あんた凄いと思ったのはヒットラーの件まで分かっちゃってると。
あんたの言うとおりにヒットラーは死なないで戦後、南米に逃れてガキの二人も作ってるんだよと。
で名前はフリードリッヒとオルガだということまで書いてある。
でとにかくあちら側に寝返れと、寝返ったらあんたは一生ヒットラーやロックフェラーのような、
豪華な生活を送ることができると、そういうふうに勧誘いただいたわけだ。
これほんと勧誘レターよ、この後また何通も何通も来てるんだけど。

僕はこのメールをもらってから五分以内にこれをネットに上げたね。
そして十五分以内に翻訳文を上げたね、それが彼らに対する対抗策、向こうはビビッたと思うよ。
自分達が苦心惨憺作ったメールを、あっという間にネットに上げられた。
というわけでどうやら、ドイツのメルケル首相はヒットラーの娘のようです。
http://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic
143名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:44:43.84 ID:h5NshKbN0
>>141
全国の米のブレンド米を使用。20%は外国産米を使用。
福島のは検査してるけど、他のところはしてないところも多いよ。してるところもあるよ。
外国産米入ってるのを気にして食べてたなら食べないほうが安心じゃないかな。
何も気にしてなかったのなら気にしない方がストレスなくて良いんじゃないかな。
144名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:46:02.57 ID:iLivWXlR0
やはり空間線量高い中通りで基準超え連発しだしたか…
まぁ県外だとろくに調べてもないからむしろ県外産の方がヤバイけどね
145名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:52:13.86 ID:Lt3T+f760
>>116
被曝量が違う。
チェルノブイリで実際に実害が出た人たちは、全身または甲状腺に
ミリでもマイクロでもない、シーベルト単位の被曝をしていた。
福島では最大でも数十ミリシーベルトしか被曝してない(原発作業員を除く)。
146名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:54:19.96 ID:B914eQcf0
そうそう昨日スーパーへ買出し
豚肉豚肉〜っと あった〜見たら国産豚だとさー あれ〜
本来産地も記してあったと・・・気のせいか〜
隣にアメリカ産豚肉
最初国産と思ってカゴに入れたが3分後
戻って値段も変わらないからアメリカ産に代えた
147名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:55:27.12 ID:jtRyO/J0O
おまいらバカだなあ
検査結果はセシウムだけだけど
検査対象となってない天然放射性核種からも常に数ベクレル程度は必ず出てるわけで
前田敦子が、顔のパーツが中心によってるから
目だけ移動していってるようなもんじゃん
148名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:56:52.27 ID:h5NshKbN0
10万人が福島産精米を買った場合
そのうちの3人が(精米作業で40%残るとして)10〜40Bq/kgの米を食べる確率になる。
残りの9万9997人が買って炊いた2012年度福島県産のご飯は10Bq/kg未満。
俺は今後も安全厨で行くわ。



>>147
意味がわからないので、違うたとえ話で頼む。
149名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:57:36.17 ID:TvcTo69SO
これでもまだ福島産は大丈夫だというの?
地元愛を他県に押し付けるな、国を考えろよ
150名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:00:49.66 ID:Lt3T+f760
>>149
いったいどこに、大丈夫でない理由があるわけ?
100ベクレルの基準値を超えたのはほんの数%だし、
それらは全部廃棄されているのに。
151名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:08:39.69 ID:h5NshKbN0
>>150
数%ではない。
公表されている資料から判断すれば0.0001%が基準を超えた割合。100万分の1。
152名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:11:42.77 ID:FY5jrxf00

今日もたったの1日で、2億4000万ベクレル の新たな放射性物質が
放出されている。
これらは空間を漂い、降雨などの際に地上を 放射能汚染 する。

2億4000万ベクレルといえば、100ベクレル/kgを
1日で2400トンも作り出せるほどの大量放出であるw
153名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:15:09.23 ID:YylUVp3MO
セブンイレブンのお弁当は福島のお米を使い、おにぎりのお米も福島産だよね。
少し怖くて…

アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
154名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:19:22.49 ID:jtRyO/J0O
>>152
おまえばかなの?
天然放射性核種どれだけあると思ってるの?

セシウムなんて宇宙でおならしたようなもんだわ
155名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:21:30.61 ID:P0quqahi0
絶対安全な米しか出荷しないんじゃなかったの?
もうこの分野は中国朝鮮並だなぁ
156名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:22:42.99 ID:FY5jrxf00

やはり、福島の米を食べることはロシアンルーレットだった!

ttp://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/ocn/article/121001/top_05_01.html

↑によれば、たった一粒の米が猛烈な放射能汚染米(14万ベクレル/kg)だ。
157名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:26:04.22 ID:EjBUx8k70
で、いつになったら原爆の1000倍以上の死者が出るんだ?
311からとっくに1年過ぎていて今でも放射性物質が拡散されているんだろ?
広島や長崎じゃ原爆が爆発してその日の内に何万人も死んでるんだけど、福島の原発事故はいつになったら元悪の1000倍以上の放射性物質で人が死ぬんだよ
158名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:29:23.33 ID:h5NshKbN0
>>149
現在までに100Bq/kg超えたのは0.0001%の7袋。これは流通しない。
100Bq/kg以下でも安全じゃない!というなら、99.9972%の割合で25Bq/kg未満の玄米。
玄米でこれだから精米したら20~40%までそこから数値は落ちる。
それでも安全じゃない!というなら安全な米の産地を言ってくれ。
検査してないところばっかりなんだぞ?
見るからにきたない東京湾で取れた魚でうまい寿司食べてなかったの?

安心しろとはゼッタイ言わないが、あなたの安全の閾値を示してもらわないと放射脳にしかみえない。


計算がおかしい場合は教えて欲しい。
訂正結果から危険だと判断したら俺も危険厨に転職する。


>>156
その0.02gの一粒の米と同じ汚染度の米を1kgになるまで集めてパッケージングして東電に送ってやれよ。
159名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:29:51.10 ID:jtRyO/J0O
>>156
頭悪すぎw
5分のオツカイしたら1000円貰った
時給12000円、日給10万円
年収3000万円だ
と言ってるようなもんw
160名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:30:35.02 ID:lDaLTzaOO
>>157
確かに死者はいない
161名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:31:10.23 ID:t5Uu63yD0
>>1
もったいないな、安全厨に食わせれば良いのに…
162名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:31:10.63 ID:wfFF5fjQ0
バイトのためのバイトによるバイトだけが見るバイトのためのスレ
163名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:32:12.83 ID:FY5jrxf00

発がん性物質が、除去されるように
放射能汚染食品が除去されるのは当然である。

いずれも、毒物のように全員が同様な症状になるわけではない。
個人差がある。しかし、避けるべきは避ける。
164名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:32:18.35 ID:9CrU8mEh0
東電職員に買いとらせれば
東電職員が転売や人に寄付すれば死刑でいいでしょう
165名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:33:38.40 ID:BPAAx4uI0
>>15
東海村が結構きてるらしいから5年以上かかると思うよ
子供時代に被爆した世代は、かなり死んでるってさ
166名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:34:46.96 ID:Lt3T+f760
>>151
それは全国での割合かね?
まー、そこはどうでもいい。
要するに、基準値を超えたのはわずかだし、全部廃棄されているのに
何の問題があるのかと、そこが要点だ。
167名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:39:14.18 ID:duAXL5Np0
絶対出回るんだから禁止しろよ!バカなの?アホなの?死ぬの?
168名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:43:40.92 ID:h5NshKbN0
>>166
>>140に貼った福島県によるスクリーニング結果だよ。
700万袋以上調べて今のところ7袋が100Bq/kg超えた。
俺の考えとしては>>148の通り安全と判断して福島のうまい米を食べる。

近県各県でも福島中通り地方くらいの汚染度のところはあるし、ホットスポットは他の県にもある。
でもそこらの自治体は調べてもくれてない。そっちの方が危険だと思うね。


>>165
資料貼って欲しいな。内容次第では危険厨に転職するから。

>>167
やるやつは出て来るだろうけど、出てきた奴を食べても影響が出るほどの量は食べ続けられないだろ。
ひたすら危険な食べ物だけ食べることができる環境で生きてるのか?
バカでアホみたいだから死ねば良いと思うよ。
169名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:44:23.01 ID:t5Uu63yD0
ネットで安全厨向けに売ればいいんだよ
基準値越え米 100Bq/` (安全厨専用) ってな

100000Bq/`(プロ安全厨専用) ってのもここの安全厨なら歓んで食べてくれるハズさ
170名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:49:19.65 ID:Lt3T+f760
>>168
俺は福島の野菜とか牛肉とか普通に食べてる。
米については、近くに福島の米が売ってないんだよねぇ。

結局ね、計算すれば、毎日1万ベクレルのセシウムを摂取したとして
わずかな影響が出るか、出ないかというところなんだよ。
だから100ベクレルなんて馬鹿馬鹿しくてまったく問題にもしてない。

危険厨は未だにぎゃーぎゃー騒いでいるが、本当は
警戒区域を除いた周辺地域も、原発そのものも何の危険もない。
あと残る問題は、警戒区域にいつ人を戻せるかだけだ。
171名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:49:53.64 ID:FY5jrxf00

福島県産の米。 放射性物質検査費用、結構かかってる!

ttp://www.isotope-lab.com/_src/sc489/95C495FA8ECB945C93C195CA8C9F8DB888C493E0111208.pdf

↑ここでは、3150円と6300円の2コースがある。
これが数年で終わるとかじゃなく、延々と続く。いつまでも、いつまでも・・・
172名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:57:06.33 ID:Vs1Diz3fO
>>170食べでも直ぐ死なないよな。警戒区域に住んでも直ぐ死なないよ。
173名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:59:38.71 ID:xhxzdM3b0
もち米はセシウみやすいのか
174名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:01:51.21 ID:xhxzdM3b0
>>172
西日本に住んでも直ぐ死なないし
アメリカに住んでも直ぐ死なないな
で?何が言いたいの?
175名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:02:53.89 ID:h5NshKbN0
>>170
判断基準は人それぞれだと思うけど、学者が出した見解をさらに疑う素人判断の危険厨はイッてる。
警戒区域にはムリに人を戻さないでも良いんじゃないか?
5年戻れないだけで戻りたい人は3割もいなくなってるよ。
引越し費用を渡した方が経済的だ。

どうしても戻りたい人は30年後に戻れば良い。
30年後じゃ死んでる!今戻りたい!って人は老人だから
今戻っても健康被害が出る前にお迎えが来るだろうから戻れば良いと思う。

俺は福島県県南に住んでいる。農家ではない。
自宅は自分で除染した。庭は0.18μSv/hくらいだ。家の中は0.08μSv/hくらい。
これで危険って判断する人は俺が出張で行ってる海外の自然放射線量みたらショックで即死するな。
ちなみに県外の人が遊びに来るっていうときは来なくて良いって言って相手の家に行ってる。
それでも来る友人のが多いけど、俺はここに住んで仕事をしたいから残ってるだけだからな。
176名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:08:29.41 ID:FY5jrxf00

放射能由来の健康被害に、遅効性 があるのは常識。

ただ、先日確認された 小児甲状腺ガン だが、少々心配だ。

福島県の小児人口は25万人ほど。
この人数を母数とすれば、平時の 小児甲状腺ガン は、5〜10年に1人の割合。
来年出なければよいが、2人とか出てしまうと、原発事故との因果関係は
きわめて濃厚になってくるね。
177名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:09:55.10 ID:xhxzdM3b0
>>176
常識キリッ

とか言ったそのすぐ後に
それをくつがえすような意見してるアホw
どっちやねん
178名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:10:15.86 ID:Lt3T+f760
>>175
いや、警戒区域にはどうしても人を戻す必要がある。
でないと反原発派がいつまでも「原発事故が起きれば人が住めない土地ができる」と
いつまでも嘘を流し続けるから。
将来のことを考えれば、今回は莫大な損失になろうとすべての地域に人を戻して
反原発派を完全に潰す必要がある。
179名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:15:18.50 ID:h5NshKbN0
>>176
11年3月の時点で避難した人は多い。クラスの半分がいなくなったとか普通。
んで残った子供の親は11年3月でも普通に洗濯物や布団を外に干したり窓あけっぱにしたりしてたのもいる。
ある程度は増えると思うわ。まったくきをつけてねーやつ多いもん。

牛に外に置いてたワラ食べさせて汚染牛生産したりとか
外に置いてあった砕石を基礎用コンクリにしちゃって取り壊し物件にしたりとか
何も考えてないやつは割りといた。
少し増えると思うよ。すげー増えることはないと思ってるけど。
180名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:24:26.27 ID:t5Uu63yD0
>>178
どうせ来年ぐらいから健康被害が顕在化しだして原発推進派なんかもう呼吸することすら許されない世の中になるんだろうな
無駄な努力だが日本人ってのは最悪な状態になる直前まで現実逃避する癖があるからどうにもならんね
181名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:35:02.52 ID:h5NshKbN0
>>178
原発事故が起きれば人が住めない土地ができる、には俺は同意する。
莫大な除染費用をかねないと住めない土地は住めないと判断して除染しないようにするべきだ。
思い出の土地に戻りたい農家の老人は戻れば良いと思うよ。除染もいらない。
過疎対策で手に入れた原発事業だ。その結果で超絶過疎っても自己責任にするべきだ。
ただ移転費用は国が補償するべき。そこまでを自己責任の範疇にするべきとは思わない。

双葉郡には人は住まず、40年間解体する仕事やエネルギー開発だけやるべきだ。
人が住んでないんだから騒音を気にしないでいろいろできる。
全体からみたら住めない土地の割合は低い。今後も日本は原発を使うべきだ。
どっちにしろ韓国中国が原発作る。向こうで事故ったら偏西風のせいで今危険厨が多い西日本が被曝する。
日本は今回の事故を糧に技術者を育て、人材として輸出するべき。

>>180
健康被害がでようが原発を止めるわけにはいかない。
止めたままにしたらその影響で死ぬ人が大勢すぐ出てくる。会社の倒産による自殺などの形で出てくる。
健康被害ででてくる死者はそれより数が少ない上に早くて数年後。
あなたがいう現実逃避する日本人というはありもしない理想郷に逃げてデモやるような人のことでしょ。
将来原発なくせってのは同意するが、日本だけなくしても意味がない。
日本だけ9条守ってても近くに帝国主義大国があるんじゃ意味がないのとおんなじ。
理想追い求めて国滅ぼす気か。
182名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:42:29.50 ID:FY5jrxf00

ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm

↑に、小児甲状腺ガン の年次推移が出てる。
表2の右端が、全ての年齢での合計の推移になる。
「遅効性がある」とは言うものの、事故の翌年はゼロか?と言えば
そうではない。少しずつ増加していることが分かる。
183名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:45:07.23 ID:SZpUrTWR0
ゴミ生産すんなよ
これ食った奴のウンコから全国が汚染されていくんだぞ
循環するだけ
どこかで止めろ
184名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:01:58.34 ID:E9sbH5OX0
>>191
正直 原発なんて高リスク商品に手を出したバカだからな・・・
被害者と経営戦略のミスを同列にしていかんだろ

国民の生命安全を守るのが国家の役目だ
185名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:14:49.53 ID:t5Uu63yD0
>>181
原発がなければやって行けないは一種の心の病気だと思うよ
DV被害者のそれと似ている
現実は無くしてしまえばないで如何とでもできるレベルの問題だがいつのまにか無ければやって行けないと錯覚を起こしている人が出てきている
186名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:18:11.43 ID:t5Uu63yD0
フロン規制のときもそれはもう抵抗していた、家電が製造できないスプレー缶の〜%はフロンガスで規制すると社会が大混乱だといってたが
無くしてみると何事も無かったよね
187名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:23:32.26 ID:h5NshKbN0
>>184
危ないものだと知らなかったのならそうだと思う。
知ってても知らないということにしてやってたのだから責任の一旦はある。
電力の1/3を福島の原発や火力やらに頼ってる関東に住む国民が福島を貶める風潮は腹立たしいが、しょうがないことだ。
自分だけは安全になりたい、という一心で福島を迫害するよりは、建設的な議論をする風潮になって欲しいと思う。
あとウランにするか、より安全なトリウムにするかで軍事利用価値のあるウランにしたんだから、国は責任の大部分を背負うのは当然。
専門家からフクイチが津波対策が不十分で危険と言われていたのに対策を怠った吉田前所長も責任を負うのは当然。
プルサーマルに反対してた前知事を別件で逮捕した勢力の一員で、後釜に座ってプルサーマル勧めた現知事も同罪。

まぁ果物とかの値段が大よそ元に戻ってるし、危険厨は極一部でしかない。
沖縄の基地反対派が他県民ばかりなのと一緒。騒ぐのが仕事か趣味なんだろう。

危険厨は首都直下大地震の可能性を理由に首都機能移転を叫ばないのは何故なんだろな?
いつまでたっても発生しない東海地震よりそっち優先だろ。
今の首都圏の状況を考えたら、原発事故の影響どころじゃないと思うわ。
188名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:33:16.45 ID:RW1HFzOO0


「まともな米とは」

「1Kgあたり1ベクレルあるかないかです。」

「110ベクレルあるなら汚染米です。」

「110倍危険な米です。」

「福島は毒米の出荷をやめろ!」

「全国の自治体は福島米排除条例を罰則付でつくるべきです。」


189名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:35:19.20 ID:h5NshKbN0
>>185
なくしてもやってけるか?の話はやってけると思う。
ただ原発を片付ける費用と期間を考えたら今止めてる場合じゃない、と思う。
他の地域の原発もすぐ片付けられるならすぐやるべきだと思うけど、できないでしょ。
今原発ゼロって決めたら誰もそんな後始末業界の為に勉強しないし就職しない。
そうなってしまったときの方が危険だ。技術者の足りない今の韓国の原発業界より危険になる。

福島県産米は安全か?と原発は安全か?は違うと思う。
福島の米は安心できないが安全であり、原発は安心もできないし安全でもない。


>>186
それは中国産レアアースみたいなもんだよね。なんちゃなかった。代替材がある。
原発のプラントも違う使い道があるなら原子力発電やめれるのにな。ムリだろ。
190名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:37:51.99 ID:Xepkfj590
最初より少ないとはいえまだ放射能もれてるんだろ?
すぐに消えるもんじゃないから放出されてるのはどんどん蓄積されて
時間たてばたつほど影響でる物は増えるんじゃね?
191名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:39:37.31 ID:Ap7C2m1OO
キケンなお米
福島産
192名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:56:08.03 ID:h5NshKbN0
>>190
出てる分は既に出た分よりはるかに小さい。
増える放射線量より減る放射線量の方が大きい。
http://www.tepco.co.jp/life/custom/faq/faq_02-j.html
放出量の最大値は1時間当たり約0.1億Bq(ベクレル)と推定。これは、事故時に比べて約8,000万分の1の値。
この放出量が1年間続くと仮定した場合の敷地境界の年間被ばく線量は、最大で約0.03mSv/年。
これは既に振った放射性物質が出す放射線が1年間に減少する巾より小さい。
なので今後も環境放射線量は少しずつ減っていく。

原子炉建屋が倒壊するとか、また津波がきて汚染水ごと全部海に流れていくとかで無い限りは全体的に減る。
倒壊しても被害がある人の住んでる陸地はない。爆発しないから飛ばない。みんな避難してるとこだけ完全終了になる。
また津波がきて、海に全部流れる場合だけは日本終了のお知らせ第二段が来ると思う。
福島原発は津波のない猪苗代湖に作るべきだった。
なんで海に作るんだよ!
193名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:32:50.60 ID:jtRyO/J0O
たばこ1本480ベクレル相当なんだろ
危険厨はたばこ売ってる会社に文句言えよ
194名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:03:24.49 ID:Bwcw4ttjP
北関東だってやばいのに
福島でまだ農業とか頭おかしすぎる
あきらかに降り積もった放射能を作物が多く吸い上げるかどうか
のくじびき状態だろうに
195名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:14:33.14 ID:1UWcXb4ZO
マアナゴからもセシウム出たね〜。

しかも15000ベクレルだとさ。

でもって、例によって、頭と骨と内臓を取り除いて、この数値だろ。

キチンと計測したら一体どれほどの数値になることかw
196名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:16:20.35 ID:7R8JfGmf0
風評被害は許さない
絆 セシウムを食べて応援
直ちに影響はない
197名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:21:49.83 ID:pusdIDpQ0
>>193
たばこ吸うようなDQN層がこれで死んでいくのはいいかもな
198名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:41:54.82 ID:krXEJToW0
中日新聞(と東京新聞)の記事が重要なのでまとめ
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20121026142156681(中日新聞10月26日)

(1)福島県健康調査の秘密会で、「尿検査はやらない」と口裏合わせをした(必要ない、WBCで十分、ゲルマニウム検出器が不足などが理由)

(2)尿1ℓあたりのセシウムは、全身ではその150倍あると考えられる(矢ケ崎教授)

(3)民間団体が福島市の子供15人の尿をフランスの研究所に送ったところ、全員からセシウムが検出

(4)岩手、宮城、茨城、千葉の子供102人からも広範に尿からセシウムが検出されている

(5)WBCの検出精度は低い。尿検査はWBCの40倍〜50倍の精度をもっている。尿検査をすればWBCの結果の何10倍、何100倍でセシウムが検出される

(6)政府、福島県、健康調査秘密会は、尿検査を導入すると事態の深刻さがバレるので、尿検査はしないと結論。
  精度が50倍も劣るにも関わらず、WBCを使用し続けることを決定している
199名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:37:54.76 ID:O95fE9xV0
放射性廃棄物だよ。
200名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:41:23.18 ID:+iiZ3Jh20
>>1
また出たああああああああああああ
201名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:45:33.23 ID:wfFF5fjQ0
たばこに放射性物質含まれたって、大して被曝しない。食品の方がはるかに危険。
セシウムの沸点は678℃でこれはたばこの火の温度(最高850℃)で気化するが、
吸い込んでもすぐに吐き出すものが大半。
ポロニウムの沸点は962℃で気化せず灰皿の灰に残るのみ。
プルトニウムの沸点は3230℃で気化しないので灰に残る。
202名無しさん@12周年:2012/11/03(土) 19:47:49.14 ID:cLvlxfgI0
放射能汚染米はふつうのお米と混ぜて1キロ当たり100ベクレルにするから安心だね
203名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:39:55.34 ID:RW1HFzOO0


「超高濃度セシウム・ベルト」中通〜群馬ルート

福島第一原発→双葉町→浪江町→飯舘村→伊達市→福島市→二本松市→本宮市→

郡山市→白河市→那須塩原市→矢坂市→日光市→群馬方面へ

(そして長野県境の山脈に阻まれて群馬に滞留した。)

もうじゅうぶん汚染されてしまったのだからしかたあるまい。


204名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:42:55.34 ID:HAuGP69r0
>>195
X線フィルムで魚拓が取れそうだなw
マジにフィルムにアナゴ乗せておけば感光すると思う。
205出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/11/03(土) 21:26:52.65 ID:e5Xcqo6u0

U ・ω・)  放射能米はたいしたことないが
        放射能キノコは死ぬから気をつけて。
         キノコ雲じゃなくてキノコな。
206名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:30:12.55 ID:SYTV9nk/0
<丶`∀´> 後でまじぇまじぇするから、ウェーハッハッハ
207名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:24:42.16 ID:QDsU7YfE0
きのこご飯たくとうす青く光ってた。
208名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:26:51.37 ID:ZgvxopVK0
事前にこっそり測って基準値以下になるようにブレンドしたつもりが
混ぜ方が足りなくて濃いトコが検査用に回っちゃったね
209名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:27:18.37 ID:EUd7PnFdO
東電の社員食堂で使えよ
これくらいで死なないから
210名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:17:05.30 ID:WWoMFZ8K0
なんかこう、UVライト当てたら光るみたいな
簡易判別法があればいいのにね。
211名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:05:04.87 ID:h5F9YCrP0
もち米1袋が引っかかって旧富久山町地区ぜんぶの米、
もち米6袋が引っかかって大玉村旧玉井村地区ぜんぶの米を出荷自粛とか、
バカじゃねえか
引っかかった袋だけはじいておけばいいだろうが
知っての通り、1メートル違えば汚染度がまったく違うことだってあるんだ
基準値を超えた米の近くで収穫された米がすべて基準値を超えるわけじゃない
安全な米は安全なんだろうが
一体、何のための全袋検査だよ
福島県がそういうバカげた判断を下すのなら、福島県内の米をすべて出荷自粛にしなきゃ
整合性が取れなくなるだろうがよ
212名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:05:12.49 ID:Y84zI9KM0
>>1 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10

◆在日韓国人はゴキブリである◆

 日本人同士の挨拶が


   『 お前は 
 
      在日韓国人を殺すために
 
           今なにやってるんだ? 』



 日本人がみんなそういう風になれば潰せるよ

◆在日韓国人はゴキブリである◆
213名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:14:51.20 ID:CSDgk6zE0
イネは放射性物質を取り込みにくいと、事故後どっかの
お偉いさんが言っていたような覚えが・・・
214名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:27:53.61 ID:4RyOKjk00
なんだ、禁止じゃないんだ
粉末にしてパンや菓子にしてしまうと証拠隠滅、収入確保できるんだ

出荷自粛を要請する。
出荷自粛を要請する。
出荷自粛を要請する。
215名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:42:24.81 ID:8Sgj8ZBh0
取り込みにくい米でこれなんだよ。
216名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:44:48.37 ID:fY6ft4vh0
普通のコメと混ぜればいいじゃん
頭悪いの?
217名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:17:16.27 ID:bS5WwoP50
>>216
そそ
牛乳や茶葉でもやったしなw
218名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:15:36.36 ID:YpgGKCW20
●ココス    (バイトしている知人が野菜は絶対口にしたらあかんって)
●ビッグボーイ (米は福島県産と明記)
●ジョリーパスタ(福島産、土壌汚染地域産使用)
●吉野家    (福島産、土壌汚染地域産使用)
●餃子の王将  (福島産、土壌汚染地域産使用)
●セブンイレブン(福島産、土壌汚染地域産使用)
●サブウェイ  (福島産、土壌汚染地域産使用)
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/209047129.html

「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

「健康被害がないとか、くだらない戯言を話している首都圏や南東北の人へ。知らないぞ。
甲状腺のエコー、血液検査、白血球の血液像の確認。とにかく、自分、子供、家族、
大切な人だけはおやりなさい。泣きをみるのは、あなたなんだ。」https://twitter.com/kinositakouta

「東京、神奈川、埼玉、群馬、栃木、仙台の浄水発生土の検査で毎回セシウムが検出。
つまり首都圏の生活用水は汚染されている。炊事風呂洗濯まで汚染水を毎日使っている。
日々10ベクレルで500日で約1400ベクレル蓄積してしまう。気をつけても防げない。」
https://twitter.com/cyclochabumaro

「水道局の内部告発をリツィートしたら、大騒ぎになってるけど。
上流が線量が高いのに、下流に流れない訳がないのだし。
知人は内部告発で精神病院に2回も送られ廃人にされたし。
原発絡みは殺されてるし。ウサギの動画で脅迫して消させようとしてたしさ。
全部明かすは死ぬ覚悟がなきゃ出来ないのだよねぇ」

「やっぱり隠してたか。今日の東京都水道水は115Bqです。
毎日計測している某研究室情報内部告発】本人に迷惑かかるのでソースは言えませんが
水道局内部からの告発「東京のガレキ焼却以来、
東京の水道は放射能で汚染され非常に危険な状況 ...」https://twitter.com/kissmeyummy
219名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:18:02.62 ID:A1cgP76C0
>>211
未だにパニック状態で騒いでいるんだよ。
そうなる原因も、反原発派の屑ども売国奴どものせいなのだがな。
220名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:31:06.40 ID:JVP3uh7j0


最大280ベクレル… しょぼ…


221名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:01:58.50 ID:kQWIH7wF0
食べて応援しろ安全厨
222名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:32:20.31 ID:q2Csr+520



「まともな米とは」

「1Kgあたり1ベクレルあるかないかです。」

「110ベクレルあるなら汚染米です。」

「110倍危険な米です。」

「福島は毒米の出荷をやめろ!」

「全国の自治体は福島米排除条例を罰則付でつくるべきです。」





223名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:35:30.83 ID:gBU8iHu60
慣れてきてギリギリの数値で基準値クリアする様になってるからだろ(w
まじめにマジェマジェしろよな(w
224名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:40:42.17 ID:6XyyuT7D0
>>220
アナゴは1万8千ベクレルなのになw
225名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:18:32.59 ID:tq1otpbo0
今の関東、東北産の米はめちゃくちゃ安いのか?
震災前(福島第一原発事故前)と今比べたら今の方が半値以上安いのか?
原発事故なんか無かったことにして今も高く売ってるのか?
米は親戚から貰う身だから米の価格変化に無知だが、福島米1kg百円なら買っても良いかな。
226名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:06:21.71 ID:pvwOQHZF0
東京都流通の“単一原料米”に異なる品種の原料玄米が混入
http://merx.me/archives/28207

東京都が、都内で流通販売している袋詰精米について、品種のDNA鑑定を行った結果、
新潟県産コシヒカリと表示された“単一原料米”から、異なる品種の原料玄米の混入が
認められたとして、米穀の加工販売業者に対し調査を実施したところ、農林物資の規格
化及びJAS法に違反する行為を確認したため、JAS法に基づく指示を行ったと発表した。

有限会社井口米穀店
227名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:22:33.82 ID:B4rlEnLoO
農協のコメはブレンドしてるから、怖いな
228名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:28:57.19 ID:9sVqJNE00
>>225
お前みたいなのは死ねば良いと思う
229名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:54:17.53 ID:s3frFxre0
>>8
青森県でも漁業はそんな感じだとおもう。
特に八戸市は日本有数の水産都市だし。
230名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:57:02.93 ID:sypbaC0u0
ちょっと前まで500ベクレルまでokといわれてたんだよな
キチガイだよなーこの国
231名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:00:02.81 ID:FpkP9DkU0
食べて応援しろよ
少しぐらい寿命が縮まるだけだし
232名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:07:54.46 ID:kca+/9AN0
特定の田圃なんだろうなあ。どういうところなんだろう
233名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:08:18.52 ID:Tw/bAfCqO
TOKIOはこんな米を応援してるんだぜ
234名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:15:08.53 ID:CNgEAZ+PO
全袋検査って今までしてなかったの?
235名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 07:36:50.03 ID:kca+/9AN0
>>234
> 全袋検査って今までしてなかったの?

ずっとし続けている
236名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 07:40:25.30 ID:jJl6Uv3m0
ハイ、また損害賠償請求だね!
237名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 09:30:11.79 ID:FvYWEIwe0
>>230
チェルノブイリ周辺からの輸入品は日本より未だにゆるいぞ
238名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 10:44:46.01 ID:j0ZP4U5s0
なんかTOKIOが寝返ったら、面白い話沢山聞けそうだww
239名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:50:02.82 ID:9tdCGR+B0



「まともな米とは」

「1Kgあたり1ベクレルあるかないかです。」

「110ベクレルあるなら汚染米です。」

「110倍危険な米です。」

「福島は毒米の出荷をやめろ!」

「全国の自治体は福島米排除条例を罰則付でつくるべきです。」






240名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:47:35.18 ID:QsqDcggb0
>>225
親戚からもらう米ってのが危険だとも思わないんだろうか?
市場流通してるものなら必ず検査されてるが、
いまどき検査もされてない米を食うやつの気が知れないね
241名無しさん@13周年
東日本で出ないとこなんかあるかボケ