【社会】ネットバンク事件で口座名義人の男逮捕…「中国人に売った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
三井住友銀行のインターネットバンキングのホームページ(HP)上に表示された
不正画面に暗証番号などを入力した顧客の口座から200万円が不正送金された事件で、
送金先となっていた口座の名義人の男が犯罪収益移転防止法違反容疑で愛知県警に
逮捕されていたことが捜査関係者への取材で分かった。男は「口座は知り合いの
中国人の男に売っており、不正送金された事実は知らない」と供述している。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20121102k0000m040149000c.html
2名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:51:46.09 ID:s6BjF7x80
> 送金先となっていた口座の名義人の男が犯罪収益移転防止法違反容疑
送金先も日本なのに不正送金でAUTOなのか
3名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:54:38.91 ID:S6mKNTRS0
国家反逆罪かスパイ防止法適用しろ。
中国人に売るなよw
4名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:00:25.82 ID:CNKBwqCF0
バブル経済からの約20年間で約60万人の中国人が日本に移住定住し
新華僑と名乗っている。
しかも国防動員法のおまけ付きでw

20年前の日本で中国人の犯罪は船を使っての集団密入国か
朝日新聞・民主党(社会党)・労組等、左翼達の中国翼賛報道くらいしか
日本国内では起こす事ができなかったねえ
5名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:03:07.76 ID:eT9msoC10
またかあああああああ!
6名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:05:37.03 ID:FwFp1DQ30
善意の第三者を装うつもりなんかね
まー借金の形に売った線もあるだろうが
その知り合いの中国人ってのは、もう中国に逃げてるんだろうな
7名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:11:08.69 ID:xnWRlI210
中国人犯罪者は日本でやりたい放題だな
8名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:19:00.02 ID:w0rwAa0M0
支那チョンの平成入ってからの犯罪一覧とかあったらいいのにな
9名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:23:01.13 ID:3HZqS17b0
おまいら、最低、これくらいはやろう。

シナ、チョンは入国拒否。
(入国は、各国の裁量権。勝手にやれる)

シナ、チョンは、強制送還。
(長期滞在を認めない。取り消す)

シナ、チョンの帰化を禁止。
(価値観の違うシナと、同化しないチョンは、日本人にしない)
10名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:33:23.79 ID:KU4LeKld0
攘夷すんべ!
11名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:35:40.70 ID:0HikYEA70
中国人が日本人名義の口座を欲しがるなんて
犯罪用途以外にないだろーが!
このとぼけた男を徹底的に絞り上げろ。
12名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:36:15.99 ID:3HZqS17b0
<日本における外国人犯罪による損害額>
(犯罪による損害、警備費用、年間)
・中国人による…約12兆円
・韓国人による…約11兆円

犯罪者を呼び込む、日本のガン・観光庁。
廃止するのが正しい。

13名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:39:22.88 ID:iIE99idPP
在日中国人の犯罪率 >>>>>>>> 在日米軍の犯罪率


中国人の夜間外出禁止令がでたり中国人は日本から出て行けという運動が起こらないのはなぜか?
14名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:42:07.73 ID:9BtzH6yXO
中国人で愛想よく日本人に近づくタイプが一番危険
気を許すとあらゆる悪事に利用しょうと話をもちかけてくる
15名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:43:59.51 ID:OI9PrEpt0
いくらで売ったんだろう
16名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:44:31.11 ID:ikYP3YIcP
悪いことする時は中国人を騙るようになったか。キムチ
17名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:47:16.29 ID:aLC4SDdc0
18名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:52:39.20 ID:zmz8+Hix0
名義人名:中 国人
19名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:59:22.92 ID:xr6R9eMY0
やっぱり中国人www
20名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:03:18.72 ID:YcDJH+Lg0
死刑にしろよ 生かす価値すらないわ
21名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:17:31.88 ID:8pNIPIKy0
>>6
口座を売ること自体が犯罪じゃん
22名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:43:31.04 ID:NmKHRLPF0
国家反逆罪で死刑でOKw
23名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:51:19.92 ID:oJ43efcx0
すべての犯罪は支那に通ず
24名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:52:15.11 ID:LQVPkeWCO
中国軍の最新IT戦略の演習
25名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:58:44.64 ID:NzhqVktT0
売ったって言わなければ捕まらなかったのかな?
普段使用してない口座を不正利用されていた、とか言えば
26名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:03:59.06 ID:XC1uzRFl0
ある意味予想通りの展開。
27名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:16:30.15 ID:j+zz7qg40
> 男は「口座は知り合いの
> 中国人の男に売っており、不正送金された事実は知らない」と供述している。

とりあえずこの男を死刑にしとけよ
売る奴減るだろ
28名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:23:17.56 ID:XC1uzRFl0
>>27
まあ死刑が適切かはともかく、罰が軽すぎるよな。
これテロ加担だからな。
29名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:23:38.30 ID:PCl22a7z0
知らないで済むと思うなよ!
30名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:43:40.20 ID:lsPslQrW0
で、結局どんな攻撃手法だったのかの続報はまだだね。
31名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:45:09.75 ID:XC1uzRFl0
詳細報道したら真似する奴がでてくるし。
32名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:47:15.18 ID:F3bN3Oc60
多重債務者とかが借金のカタの一部として口座とかを取られるんだろ
33名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:56:40.11 ID:13s2abtC0
なんで逮捕されてるのに、その口座凍結できないの?
34名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:43:10.78 ID:v6QhSNz20
こういうバカたくさんいるから厳しく処罰しないと
銀行システム崩壊しますよ
銀行カードは生体認証を義務づけるべき
35名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 17:56:54.56 ID:g0YY/UFx0
オレオレ詐欺でもそうだけど
犯罪直結なんだから、もう口座売買は共犯でいいよ
36名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:06:17.10 ID:AxwPhOcg0
「日本」の銀行銀口座は300万円くらいとかで売れるけど、
売ってばれたら、一生涯、日本の銀行口座を開設できなくなる。
つまり、日本で文明の享受は受けられず、
人でありながら、野鳥や野猿の生活になる。
37名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:52:20.00 ID:+8WOMwpc0
三菱東京UFJダイレクト インターネットバンキングログイン直後に、
偽画面を表示するコンピュータウィルスが発生しております。
このウィルスに感染したパソコンでは契約番号、IBログインパスワードを
入力すると偽画面が表示され、ご契約カード裏面の「確認番号表(乱数表)の
数字すべて」等を入力させるようになっています。
このパソコンで入力した契約番号、IBログインパスワード、確認番号表
(乱数表)等の情報が犯人側に自動的に送信され、悪用されるおそれがあります。

当行ではログイン時に、「確認番号表(乱数表)の数字すべて」を入力いただく
ことはありませんので、絶対に入力しないでください。

万一、偽画面が表示された場合、ウィルスに感染している可能性がありますので、
すみやかに以下までご連絡ください。
38名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:57:51.44 ID:8VlPCcki0
中国人に売ったことにしてるだけかもよ
39名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:25:43.16 ID:YfxqtYD40
やっぱ虫国人か
40名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:26:29.02 ID:1R9ztdyd0
「不法入国、不法滞在をしている奴は犯罪者にならざるを得ない。
少なくとも、不法滞在、不法入国している奴ははたたき出す。
やがては日本からもたたき出す。」  by 石原慎太郎

41名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:58:11.59 ID:jpHeKAZb0
こいつは死刑でいいわ
42名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:17:24.21 ID:Y+To1LDB0
法務省ちゃんと仕事しろよ。 
43名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:21:03.00 ID:o8yuepfR0
銀行のHPがハッキングされて改竄されたわけではないんだろうね
複数の銀行の顧客の画面に被害が出ているんだし
きっと銀行のログイン後のHPアドレス検出したら、画面中央最前面に
偽画面が出るようなプログラムが顧客のPC自体に仕組まれてたんだろう
だから銀行側では事前に検知などできない
44名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:35:29.83 ID:S18aRYaD0
またドラゴン?
45名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:42:31.56 ID:Qe79gGsR0
こういう実害のある犯罪の報道はなぜか匿名報道
46名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:45:15.55 ID:eYx6Dnq70
警察も大チョンボの後だからね
47名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:49:35.48 ID:Cxr4d7iK0
やはり中国人は皆殺しにすべきだ
48名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:36:24.28 ID:AJ/07QU+0
時事ドットコム:被害PCからウイルス検出=ネットバンク偽画面−警察庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012110400156
49名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:42:45.25 ID:mbbqr1Uf0
そもそも口座売買って、銀行に対する詐欺罪になるんじゃなかったか?

詐欺は量刑重いぞ
50名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:38:06.99 ID:H1DuPPIUP
OTP使ってれば防げたのに
51名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:42:08.54 ID:A8bPxyIz0
>中国に売った
魂を?
52名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:42:49.40 ID:0EpMSwWV0
三井住友から注意のメールが来てたけど
迷惑メールに入ってたのはやっぱ罠だったのかな。
53名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:44:16.54 ID:qH45CNiW0
大体こういうのはヤミ金で将来詰んでる奴
なんで、不正に口座が使われるとか考えてる余裕ないだろうな
54名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 09:42:14.25 ID:Vgn5Xdq20
ネットバンキングなんか利用するほうが悪いわ。
銀行屋とペテン師と虫獄塵の餌食になるだけ。
55名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:02:57.08 ID:9Ec/QCd00
>>49
詐欺罪でなく犯罪収益移転防止法だな。
以前は「金融機関等による顧客等の本人確認等及び預金口座等の不正な利用の防止に関する法律」、いわゆる本人確認法だつたが
平成20年に廃止、上の法律に引き継がれている。
マネーロンダリング防止法だな。

56名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 13:36:17.78 ID:mY52SiOW0
うむ
57名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 13:38:49.04 ID:elW8XRjJ0
日本に来たばかり(目的は不問)で右も左もわからない中国人には親切であるべきだろ


【社会】全国各地のバス停を外国語表示に…復興予算で

1 :ベガスρ ★:2012/11/06(火) 08:33:39.22 ID:???0
”これも復興予算なの? バス停の外国語表示、駅前再開発”

 【木村聡史、稲田清英】東日本大震災の復興予算が、東京都や千葉県の駅前再開発や、
全国各地のバス停を外国語表示にする事業にも使われていることが分かった。
「防災の強化」や「復興への貢献」などを名目にしているが、「被災地の復興と関係が薄い」という
疑問の声が地元からも出ている。

(続きは登録が必要)

画像
草津温泉周辺を巡回するバスの停留所。主に地元の人が利用する病院の前も、
復興予算で外国語対応になった=群馬県草津町
http://www.asahicom.jp/business/intro/images/TKY201211050589.jpg

朝日新聞
http://www.asahi.com/business/intro/TKY201211050592.html
58名無しさん@13周年
詐欺罪は執行猶予つくことが多い

けど、犯収法は実刑食らうことが多いよ。