【政治】自民・石破氏「政府・与党の責任である約束を守るんだと、思われませんか」→みのもんたら朝ズバッ!コメンテーター全員「思う」
1 :
春デブリφ ★:
★攻めあぐねる自民党「野田が約束守らないんだもん」街の声は「子どものケンカ」
安倍自民党総裁の代表質問はさながら所信表明ようで、すっかり次期首相気取りだったが、野田首相は「経済状況の改善」を条件に
「(解散の)環境を整え判断したい」とさらりと逃げた。「8時またぎ」コーナーに自民党の石破幹事長が出演、「約束を守らない野田」
を批判しつづけた。
(中略)
みのが「だったら不信任案カードを出したらどうですか」
石破「カードを出して、これが通ったら解散になっちゃう。反対しようという与党議員などがドッと出ると否決される。どういうことが
起きるかというと、内閣は信任されることになる。どっちもどっちだといっている限り、どんどん野田さんは信を問わずに延ばすばかり」
説得力に欠けると思ったのか、石破はここで「政府・与党の責任である約束を守るんだと、皆さん思われませんか」と矛先を変え、
コメンテーター全員に「思います」と答えさせた。
ではどうするのか、このまま与野党のこう着状態が続くのか。コメンテーターの金井辰樹(東京新聞政治部次長)は「今の首相と次の首相候補が
党首討論で丁々発止のやり取りでどっちが良いか国民に見せて欲しい」と提案した。石破は「私の権限ではないが、それは一つのアイデアと思う」で、
やっと激論は終了した。
http://www.j-cast.com/tv/2012/11/01152220.html?p=all
2 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:30:40.19 ID:hKTpjXCZ0
野田
石破
整形してからテレビに出れや こわいわ
3 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:32:05.80 ID:UJp2/jOF0
>コメンテーターの金井辰樹(東京新聞政治部次長)は「今の首相と次の首相候補が
>党首討論で丁々発止のやり取りでどっちが良いか国民に見せて欲しい」と提案した。
でもマスコミは、民主有利に編集しまくるじゃん。
党首討論で丁々発止のやり取りでどっちが良いか国民に見せて欲しい
お得意のMAD編集が炸裂するわけですよね
> どっちもどっちだといっている限り、どんどん野田さんは信を問わずに延ばすばかり」
マスコミへの批判だぞ、気付けよ
6 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:35:39.45 ID:FR/GO0ai0
不信任通っても総辞職じゃね?
7 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:36:54.44 ID:qTtiSoZ50
ミノはなんとか野党自民の責任にしようと、必死だったな。
しかし、石破閣下に論破されて、下を向いたままグダグダ。
なんとか、子供の喧嘩のように見せかけようとしたが、石破閣下に論破され、論点すり替え。
恥ずかしいわ。ミノ。お前だよ。
8 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:38:24.19 ID:onqEv/J10
なぜみの以下TBSのコメンテーターのヤツラは
政権与党に頼まないで自民党にだけ頼むのか
自民党は民主党の親ではない
朝ズバ酷かったな。ゲル気の毒だ
10 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:39:18.75 ID:n6BgkoE80
マスコミお得意の偏向報道前提がミエミエですな
実に汚ならしい
11 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:41:36.84 ID:WfmyIIfe0
まぁ、実際政治家に対して生放送で言い合いになって
勝てる芸人も記者もいねーわな。
能力の差が圧倒的。だから安全地帯から吠えるしか出来ない。
そりゃ、国民との約束を全く守らなかった民主党が、野党との約束なんか
守るはずが無いだろ。谷垣が甘すぎ。
13 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:41:47.86 ID:YZwNSQki0
>>7 そんなに談合ミノがやり込められたの? ちょっと見てみたいわ
14 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:42:15.26 ID:duapQqH70
そういう自民も散々嘘を付いて来ましたが。
子供の喧嘩になるのは、与党が約束を守らないからなんだがな。
マスコミも子供の喧嘩になるから解散して国民に信を問えと言えよw
>>8 でもあの場に民主がいたら言い訳できないフルボッコだから出るわけ無いよな
どゆこと?
18 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:44:14.53 ID:S/kIdvfJ0
マスゴミとテレビ脳国民が馬鹿
馬鹿だから民主党ができたと自覚を持って死ね
>>13 みのはその日の出演議員の顔色うかがうよ。
自民のこと悪く言うときは自民のいないとき。一日でころっと意見変えるから。
20 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:45:18.74 ID:LckY/nAt0
石破はえらく不機嫌だったなあ。
もともとTV受けする顔じゃないのに一段と怖かったぞ。
石原新党ができて自民党支持だった保守層のかなりの部分が石原新党に流れそうだからかなあ。
21 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:46:31.51 ID:bidl6tvs0
石破さんの目力すごすぎるわ。特殊メークしてないよな。
22 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:46:41.28 ID:WueM2KpK0
街の声とか紹介するのは、もうやめろよ
23 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:46:44.57 ID:HkKKni7D0
>>7 論破されたというより、最後まで石破の主張にグダグダ反論してた印象
あそこにいたコメンテーター全員納得してなかったみたい
ホント見ててイライラしたわ
24 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:47:16.35 ID:l93a8YAi0
これ見てたけど石破の言い訳も大概だったけどな
そもそも自民は不信任案を消費税のためにを蹴ったんだから今さらゴネても駄目だろ
早期解散を約束した!とか言ってるけどミンスは大嘘付きなのはもうわかってた事だろw
25 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:47:30.83 ID:Rnc70VAF0
>>2 政治家は顔でやるのか?イミフなんだが・・・
26 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:47:34.17 ID:Byi7hxL20
みのは
おまいらの大好きな安倍と
家族ぐるみの付き合いがあるんだけど
どう思います?w
>>20 流れるのは民主党を与党に押し上げた浮動票だよ。解散が遅くなるほど
民主党は選挙が不利になるのに、自分は次の半数改選に入っていない輿石とかが
妨害している。
28 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:48:30.66 ID:k1x81nuc0
毎日新聞 10月1日付 世論調査
「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の解散論が強まっている。
「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。
おい!!野田!!民主党は、民意に背いているぞ!!約束を守って、一刻も早く解散しろ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
ゲルが『だからぁ・・・』と言う時は有効の手立てが無い時だ
ある意味あの男は判りやすい
30 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:49:44.20 ID:4TvMFgf90
>>6 不信任が通るような状況だと、首班指名選で勝てないじゃん。
31 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:49:44.07 ID:RGHpkOLzO
>>18 本当にテレビに扇動されて民主党に投票したバカと韓流ババア達に、日本は滅ぼされそうだな
小遣いだけ上げさせられ門限は守らない。家では子供に
「それじゃぁ民主党と一緒じゃねーか!」と叱ってる。
「野田みてーな奴と一緒にすんな!」と反撃にあう。
ゲルはあのヌルヌルしたしゃべり方で相手を絡めていく
西田みたいな爽快感はないけど強いよな
どっちもどっちだといってる限り民主が解散することはない
つまりそういう輩は民主支持と認定していい
それすら理解できない馬鹿は放置していいw
>>1 街の声てなに?
街さんて人の声?w、これを書いた記者の意見だろそう書けばいいのに
36 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:51:58.04 ID:gwQDvY450
>>14 自民の嘘がなんのことを言ってるのかわからんが、自民の嘘は小さな嘘でも大事になってただろうし
民主の嘘は大嘘り上げないから、なかったことになってるのが多いだろw
自民の嘘と同じように民主の嘘も追及しろよという話
37 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:52:54.01 ID:rAUPW/H50
石破が総裁になるのが民意とかぬかしてたマスコミは石破は叩けない
38 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:53:29.83 ID:HXIpnfpx0
日本のTV局は電波使用料(電波使用料は税金)を殆ど払っていない。
TV局職員は払うべき税金(電波使用料)を懐に入れているだけの盗人です。
TV局職員の平均給料は欧米先進国の2倍、東電の4倍、世界最高の支給額である。
テレビ局などのマスコミ界の談合体質は建築業界をはるかに超え最悪・最強である。
マスコミは既得権益を独占し、私利私欲たけで動く最悪の企業集団です。
BPO(放送倫理審査会)は各テレビ局幹部の集まり、利権を独占する談合組織さ。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
日本を武力侵略している韓国を絶賛、支援するフジテレビめ!
金井辰樹
チョンだろなこの人w
40 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:57:52.78 ID:j0o+s3uZ0
国民との約束守ってないと言ってるのに
マスコミはそんなことどうでもいいってスタンスだもんな。
41 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:00:16.73 ID:n8hx3/F00
みのもんたは自民を叩くって言う人多いけど、
民放司会者・コメンテーターで、一番自民党の議員と親しいのはみのだぞw
たけしは別として、
安倍さんとも仲が良いし。
みのが自民を叩くのは、個人というよりTBSの意向にそってるだけだ。
みのより北川がひどかったな
とにかく民主の嘘や失政は全部棚上げして、
自民が譲歩するべきと騒ぎ立てるだけなんだもん
立ち位置として、そうしないと仕事がないのかな
43 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:02:57.60 ID:NAfYuNeIP
>>33 国会ではいつも質問してるとき右に傾いてるよね
44 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:05:24.83 ID:wrqiRidE0
目糞鼻糞、全ての元凶は自民、自民のジジイ議員が日本を食い尽くした
45 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:05:49.65 ID:Z39uPuuR0
どっちもどっちでは無いよなあ。
自民党は消費税も通し、特例公債も定数是正も協力すると言ってるのに、
民主党は近いうちに解散することから逃げまくっている。
みのは親の代からの自民支持者だぞ。
バックは江崎真澄→二階俊博だけどw
47 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:07:32.22 ID:sZ7O6XcDO
>>41 そりゃないわ仙石が一番大好きだからミノは
ぶっちゃけ民主党と聞くだけで気分が悪くなる
50 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:08:40.98 ID:hQ1mA2xi0
石波さん、よくがんばってた。
負けてなかった。
見直したわ。
51 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:09:03.30 ID:YsO2QRSA0
>>30 決戦投票は間違いなく民主党新党首対安倍になるわけで
そこで小沢や社民党、共産党が安部に入れない限り民主党が勝ってしまう
52 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:09:57.03 ID:n8hx3/F00
>>47 お前は何も知らないだけw
いくらでも調べてみたら出てくるぞ。
みのと安倍ちゃんの交友の深さとか、議員とコメンテーターの枠を超えてるし。
仙谷なんてTBSとのしがらみで付き合ってるだけじゃねえかw
53 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:11:22.15 ID:GSoqf1fMO
× 街の声
○ 劇団員
54 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:12:35.25 ID:TgFI0VtW0
野田を自民にヘッドハンティングすべき
55 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:14:31.47 ID:yHtwIlSu0
>>30 小沢は絶対に安倍には入れない。
鳩山再登板か、海江田あたりが擁立されれば
任期満了まで民主党政権決定。
>>42 責任野党とか野党第一党だからって連呼してたね
自民への責任転嫁だけど
あそこまでいくと
現政権はもう責任を
問えるような体をなしてない
って言っているようなもんだよな
57 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:15:19.99 ID:gZvbxqKc0
58 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:15:32.83 ID:reptSkd/0
どっちもどっちって言えば
なんかそれっぽい事言ったように聞こえるし
何も考えなくていいからね。
60 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:16:24.52 ID:6/wsmZc80
国民との契約を破り消費税増税を決定をした野田を信用する方が馬鹿だろ
普通野党はそこを正すべきだろ
61 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:17:51.34 ID:sfU1s3Bj0
朝ズバひどかったらしいね
>>5 気付いてわざとだと思うのマスコミってそういう売国奴
63 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:18:23.24 ID:O9mw0xe20
野田は首相の意味がまったくないだろ。
討論の結果、圧倒的にミンスが正しくと捏造報道したよね
まあ衆議院解散については嘘をついても良いと言われる事項だからなあ。
この線で攻めるのはいい加減に止めた方が良い。
それよりもマニフェスト違反の方が良いと思う。なにしろ全く守れなかったんだから。
「どっちもどっち」と言う奴は、より悪質な方の味方。
67 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:21:03.25 ID:zfAn58m10
特に北川が尋常じゃなく異常だったわ
薄ら笑いで石派を見下す感じで見とったよ
マスゴミがそこまでミンスに義理立てする本当の理由って何だろうな
69 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:21:05.96 ID:uRf5ZIyU0
年内解散がないとなれば、公明党が黙っていないでしょ
70 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:21:25.44 ID:uSNGodLO0
これ朝見たけど 責任野党がどうのこうの
野党がもっとしっかりしなきゃみたいな流れだったな
はぁ?? だよ
71 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:21:54.04 ID:n1Zop1XU0
民主党全て悪い。
この番組、酷いなんてもんじゃなかった。
街の声も「どっちもどっち!」「子供の喧嘩か!」のみ。
解散しろの一言もなし。責任野党ってなんなの。
73 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:25:20.20 ID:kTKSoJdtO
>>54 自分もそう思う
野田はミンスに居ちゃ駄目だ
74 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:25:33.82 ID:/8iuLG6rO
>>1 75%が支持しない、と言ってんのに…
どうせえっちゅうねん
責任野党ってマスゴミごり押しの流行語大賞にノミネートされそうだな
76 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:26:07.40 ID:JHZOHo730
これ見てたけど無茶苦茶だったな
みんなそろって、約束を無視している民主党ではなく自民党を責めるばっかりだった
それに政権与党と野党は非対称だぞ
石破が幹事長で良かったな。総裁になっていたら、テレビ番組なんか、おいそれと出られなくなる。
78 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:27:46.00 ID:4VpOTdeHO
>「今の首相と次の首相候補が
>党首討論で丁々発止のやり取りでどっちが良いか国民に見せて欲しい」
今と次の候補で党首討論って事は、もう政権交代は確定だと思ってるんだよなw
民意は解散だぞ
北川ってコメンテーターの全く話を聞こうともしない薄ら笑いのあの態度に
朝から腸が煮えくり返った。
責任転嫁すんのももいい加減にしろよ。
この売国奴
てか、この人も民主党寄りの発言かまさないと仕事がなくなるんだろうね
同じ発言ばっか繰り返して、まさに「言わされてます」ってー感じにもとれた
つか腹話術コメンテーターとか不快なだけだし要らんわ
正直なところ、民主党は危険な政党、日本人の敵なんだなと改めて確認した次第。
81 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:28:39.19 ID:/8iuLG6rO
>>73 野田の民団での挨拶見るとよい
ハトカンは反日隠してないが、隠してる分、数倍悪質
>>56 責任野党ですか・・・すごい言葉ですね。聞いたことが無い。
野党に、何の責任があるんでしょうか。
84 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:29:26.39 ID:YsO2QRSA0
>>65 それはどことも合意もなにもしてない場合の話で
鳩山の祖父一郎も安倍の祖父岸も野党と解散時期や条件で合意してるし、ちゃんとそれを守ってる。
野田は「首相は何があっても解散時期を明らかにしてはいけない」みたいな宗教を信じてるみたいだが。
>>1 国民は消費税大増税と「近いうち」のバーターなんて
お願いしてないからな。三党内の密室合意なんて知らんぞ。
86 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:31:38.72 ID:/8iuLG6rO
>>83 確か野党の共産党、というのは聞いたことがある
87 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:31:45.87 ID:2jDUDkrS0
「責任野党」←新語きました!
コメンテーターの北川がなにより不快だったわ。
89 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:31:54.33 ID:g2lvAOgQO
約束を守れと子どもの喧嘩?
契約を守れという大人の交渉だぜ?
そもそも、子どもでも守る 約束を守る という事も出来ない野田は子ども以下じゃん
そもそも責任野党って何だ?どの議員にも責任あんだろw
92 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:32:13.48 ID:OxFV8WHD0
「野田は約束を守るべき」
「国を運営する責任は与党にある」
コメンテーター達は認めた
悪いのは誰だ?
決まっているだろう
と、TBSに電凸しておいた
93 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:33:34.39 ID:8ODYI0Am0
>>92 以前、酸素欠乏症になったことはありますか?
いまの国会を見て、「子供のけんか」とか抜かす市民の声を流す、または取り上げる必要なんて無い。
もちろんそれも意見だとは思う。でももっと有意義な意見を流せ。
96 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:34:56.85 ID:YsO2QRSA0
>>89 というか、話し合えとか議論で対決しろ、とか言うけど
それは相手が嘘をつかず約束を守る、と言う前提があって初めて成り立つ話だよなw
97 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:35:03.04 ID:lwrkDUkt0
今不信任案を出せば造反する奴らも出てくる可能性はあるな
そもそも、”マニフェストを大きく変更するなら選挙で信を問わなくてはならない”と
正攻法で不信任案を出すべきだった。
それを「まあ消費税増税はマニフェストに書いてないけどうちにも都合がいいからOKだよ。
その代り解散を約束してくれ。日付ははっきり言わなくていいからw」と密室でやったのが自民党だ。
国民はそんな約束たのんでないぞ、石破。
99 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:35:25.99 ID:m575mzfl0
これ、石破さんじゃなかったら
相手に言われっぱなしで終わったんじゃなかろうか
ぞっとする
100 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/11/01(木) 18:37:28.46 ID:0xiiZ82NO
今日の朝ズバッは、まれにみる酷さだったね。
石破1人VSみのポン太と3人による民主党擁護連合4人による討論だったし、
石破が話してる途中で割り込むは、1つ発言すると反論が2〜3つ返ってきてたし(笑)
政治への批判よりマスコミの酷さに呆れている国民も多いと思うぞ。
ネットだけじゃ無いよもう。
>>84 いいや、首相は野党との信頼関係を反故にする覚悟なら解散権をエサに釣るくらいの悪人でも良い。
ただし、その政権はよほどの国民の支持がない限り議会運営に行き詰まり結局解散に追い込まれるだろうが。
104 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:38:31.95 ID:/8iuLG6rO
>>99 いや、西田なら容赦しない
血祭りだったやろ
105 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:39:09.31 ID:t+ey0JaM0
どんなに無様な姿を見せても、徹底的に追及の手から逃げ回ろうとする野田豚
売国反日民主党政権。
中国様命、朝鮮様命の売国反日詐欺師野田豚民主党政権。
民主党議員には、殺意以外の感情は無い。
マニフェスト違反で正面から攻めればよかったのに、増税で密室合意したから
「あのとき”近いうち”って言ったそうじゃないか。約束守れよ」っていう、
ちんけな攻撃しかできないのだ。その言葉も、その意味も谷垣しか聞いてない。
国民は「近いうち」という言葉も、その意味も、なぜ自民党がそれで引き下がったのかも
聞いてないぞ。国会で全党の前で議論しろよ。
107 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:41:00.18 ID:/8iuLG6rO
>>103 TPPメディア談合の頃やね
最近、産経は使ってないよ
かなり読者から叱られたんやろ
108 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/11/01(木) 18:41:27.46 ID:0xiiZ82NO
>>104 甘いなぁ〜。今日の酷さはハンパないぞ。
一回終わって、ニュースが都知事になった後でまた4人で石破・自民党叩き始めたんだぜ(笑)
109 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:41:52.17 ID:wrqiRidE0
自民議員が日本のためなんか考えてるわけがない、与党になって贅沢な議員生活帰り咲きたいだけ
110 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:42:40.07 ID:E7mkW03w0
>>98 そりゃそうかもしれんが
消費増税法案可決したら
国民に信を問う
って去年野田が公言してんだよ
順序が逆だろって突っ込まれてたけど
111 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:43:19.64 ID:eX3XzNxq0
>>109 日本をシナチョンに投売りするキチガイ議員よりはましだろ。
>>106 あれは自民側が仕掛けた時限爆弾だったんだと思うw
そのリミットは任期末に最大効果が出るようにセットされているというおそるべきもの。
民主党はどちらにしろ終わる。
113 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:44:33.53 ID:g2lvAOgQO
つまり民主党はその贅沢な議員暮らし(笑)とやらの為にしがみついてるの?(笑)
普通の議員はギリギリの庶民生活してるよ。
贅沢生活してるのは議員になる前から贅沢してるよ間抜け
自民はもっと議論をしないとダメ。
国民が納得しないよ。
115 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:45:06.40 ID:HILoWhaB0
>>106 おいおい会見まで開いて野田は近いうちに信を問うと言ってただろ
116 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:46:33.78 ID:nMTv942T0
北川正恭・金井辰樹・名前わからん女の計3人が、
必死に民主党を擁護。
その擁護が、凄く不自然に見えた。
117 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:46:35.14 ID:gFm+ZXPH0
「元祖マニフェスト」北川は元新進党で岡田に近いやつ。
まあゲルも同僚だったわけだが。
>>99 しかも安倍自民の方針・戦略は、石破が総裁選時に主張してた方針・戦略とは真逆だからな
きっと石破はディベートみたいな感覚でやってるんだろうけど
基地外アウェイの中で安倍の主張に忠実に従いながら無理矢理にでも一応あれだけ戦えるのは流石。
まぁ結局その安倍が今頃になって総裁選時の石破の柔軟路線に切り替えようとしてるみたいだけどね
119 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:47:17.31 ID:E7mkW03w0
>>114 議論は国会でやってるから
見ればいい
衆議院TVでいつでも見れっから
120 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:47:25.36 ID:YsO2QRSA0
>>114 議論って相手が嘘をつかず約束を守るという信用がないと成り立たないぞ。
嘘付きや約束守らない奴と合意しても無駄なんだから
>>110 ダメなものはダメと言わなくてはいけない。
「へへ、うちにも都合いいからそこだけはやらせておくか」っていう
下心が「近いうち」なんていう不明瞭な約束(?)とのバーターを許したのだ。
増税決定の中身も緩い解散時期も密室でやった民主党も自民党も「国民との約束」とか言う権利ない。
同じ穴のムジナだ。
122 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:47:58.05 ID:/8iuLG6rO
>>108 以前、1対5で完封したことがある
完全に吊るし上げの設定に関わらず
しかも民主の話が、マスコミ批判に展開しての無双
123 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:47:58.50 ID:dfFxtgJ40
>>5 これが自民党が与党で、自民党総理が約束違反をしていたら
『どっちもどっち』なんて絶対マスコミは言わないろうし、そんな方向の報道はしないだろうにね。
過去を見ても
『解散!解散!』と迫り(麻生政権の時』、『嘘吐き総理キャンペーン』(売上税(消費税)の導入の時→断念に至る)
を朝から晩までやったに違いないと言える。
野田首相が延命できているのはマスコミが嘘をついている方を責めないで何故か『どっちもどっちキャンペーン』やって
いるからだろう。
124 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:48:11.05 ID:5sui+/+h0
なんで政権与党の人間呼ばずに野党の石破呼んで、石破や自民批判してるのか
テレビ見てた人は全員、何やってんだと思っただろ。
民主党がやることにとにかく従え、なんで従わないんだ、お前ら(自民)が事態を悪化させてるって
もうメチャクチャ。国民は、政治家に対する目だけじゃなくマスコミに対しても見てるよ?
だからテレビ離れになってるんでしょw
スタジオコメントはそのときの解説やゲストに流されるからのう
実はどっちでもいいんだろうw
最近のコメントは「政権が変っても継続される重要案件について与野党でもっと議論しろ」
126 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:48:39.68 ID:QM3NyH5rO
>>1 麻生と鳩山を比べて鳩山に軍配をあげた新聞がなにをいってるんだ?
正しい判断で平等に言葉を発せられるようになってから意見を述べろよ。この低知能新聞が。
128 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:49:07.78 ID:K7Q5HQmr0
>攻めあぐねる自民党「野田が約束守らないんだもん」
何でここ可愛く言ってるの?アホっぽく思わせるため?
129 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:49:13.98 ID:VFvQyUNqO
売国戦士に約束など無い!
131 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:50:02.85 ID:kPNLumpD0
はいダウト!
キュべレイとかバンダイン世代だろーが変な
スレやめろや。
132 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:50:32.61 ID:4or50nNM0
今日のコメンテータ北川正恭(早稲田大学大学院教授)は
解散せずに自民は特例法案を通した方がいい
その方が自民のためになるとニタニタしながらいってたな!w
133 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:50:54.13 ID:KPlIn9nr0
みのの番組も
日によって トンでもない面子がいるし。
今日の 小松とか言う もろ目の釣りあがった朝鮮人とか
別の日での柿崎とかいう おいおいこれも半島顔だろ?ってのがいて
非常に見ていて不快な番組だ。
134 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:51:12.24 ID:177wc5nz0
どう考えても解散しようとしない与党が悪いのに、
新聞もテレビも与党の擁護ばかりしてるな。
どこの世論調査でも民意は年内解散にある。
135 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:51:12.96 ID:Hh4mmflU0
朝ズバのコメンテーターは全員石破さんを冷笑してた。
北川は自民党に与党に協力した方がいい方向転換しろと上から目線で迫ってた。
北川は民主党支援者。小松なんていうろくなコメントもできない女が石破さんを冷笑する声がマイクにはいって不愉快だった。
自民党が今法案成立に協力することが結局は野田、輿石を利する。
予算を人質にとって北川のような意見をいわせて
世論を誘導する、輿石、野田の思う壺だ。
結局3党間の約束を守らない野田の勝ちということにしようと北川は必死。
最後まで嘘をついた民主党政権。こんな人間達が与党で有っていいはずがない。
選挙で国民の声を聞いてほしい。
136 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:51:23.09 ID:kOrFT7Ca0
そもそも、消費税など上げなくても埋蔵金を切り崩せば
お金はあるし、高速道路無料化も、子ども手当も支給できる!!って
言って政権を奪ったはず。
詐欺だ!!!とメディアは大騒ぎしていいはずが、全く騒がず。
最後には野党の自民がしっかりしないから悪いと・・・・。
この国はどうなってんだ??
137 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:51:52.96 ID:HXJTOgOB0
>>52 みのがプライベートでどうだろうが関係ねえよ。
ようは公器の上でミンス擁護をしている。
事実はそれだけだ。
138 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:52:00.59 ID:HHaNyRRi0
「近いうち」解散と言う曖昧な三党合意に自民党は、消費増税と
引き換えに応じたことを忘れてはいけない。民主の次は、必ず政権が
回ってくると見越した自民党が、それならと国民に人気がない消費税を、
野党である今のうちに上げておきたいという思惑で、民主といい加減な
三党合意した事実を石破は隠している。情けない政治家だ。
民主は民主で、自民のかかるお家の事情(早期解散を願う)を十分承知の上、
のらりくらりとしながらも自民が「絶対に(合意交渉から)逃げない」
という確信のもとで自公との話し合いに臨んだのだ。これでは、最初から
勝負あったで、いまごろ野田が約束を守らない男だと泣き言をいった
ところで何の意味もないことなのだ。
TBSのコメンテーターもこの辺を逆に、石破に切り返して聞けば
面白いのに、過去の事実の積み重ねを忘れて、目の前の事象
(解散の有無)だけにとらわれて汲々としているから、政治家に
突っ込んだ質問ができず「思います」となってしまう。これも情けない。
みのには、元々こういう発想はないのは分かっている。彼はそのときの、
その瞬間の世論の風向きを巧みに、新聞の見出しなどを読んで、多勢に
付くやり方を踏襲しているだけだ。深夜番組のラジオパーソナリティーを
やってたころと、何も変わっていないな。当たり前と言えば当たり前だが、
これも情けない男だ。
今の政治、権力にしがみつく民主、とにかく解散して一日も早く奪回したい
自民、自分が人気あると思い込んでいる維新、「(第三極といいながら)
何でもいいからお神輿に乗りたい」慎太郎の四つ巴だ。その間隙を縫って、
小沢と社共がどう独自色を出していけるかという風に政治を読むと分かり
やすい。日本は、しばらくはむしろこの混沌とした政治のほうが、どこかが
一極を独占するより、国の将来のあり方を形成するためにはいいのかもしれぬ。
じっくり見てゆこう。
>>61 ジミンガーしようと思ったら、ゲルに説教されて渋々納得してたよw
今朝のニダズバがここまで必死と言うことは・・・
効いてるwww効いてるwwww
141 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:53:27.72 ID:jBKMbvPz0
望みは一つだけ。
ミンス解散しろ。
142 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:53:28.58 ID:VMP+8TBq0
>>100 しゃべってる時に割り込んで被せようとする奴は退場か死ねば良いと何時も思う。
見ている番組ででもそうだけど、あいつら実際の会話でも話しながらその先を頭の中で組み立てている最中に
無理矢理ねじ込んでくるから何をどこまで喋ったか、何を話そうとしていたか全て飛んでしまう。
朝鮮DQN系の大声で怒鳴る奴も同様、だから遮る馬鹿が出て来たら内容聞かずに一切合財喋らすだけ喋らせて
「気が済んだら出て行け。次やったら二度と発言させないからな。」という事にしたわ。
皮肉に気づかないwww
144 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:53:46.71 ID:/8iuLG6rO
75%だよ不支持
もうリアルでも、民主からマスゴミに怒りが向いてるのに、
いつまでやる気なんや
145 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:54:38.92 ID:dfFxtgJ40
>>124 マスコミは野党が多数だろうと少数だろうと、与党(案)に唯々諾々と従え(従って可決しろ)と言っているに等しい。
これだと野党の存在意義は何なんだということになる。
まるで民主党政権下の大政翼賛会を求め実現させようとしているみたいだ。
直近の民意で多数を得た野党が、その民意を背景にした議席数の力で与党に軌道修正を迫るのがどこがいけないのだろうね。
(前回の自民政権下の「ねじれ」ではそう言ってねじれを歓迎していたのをよくテレビの解説者がそう言っていたのが記憶に残っているのに)
大手マスコミがこの「近いうち」論争で乗ってこない理由は明確だよ。
マスコミを恨むのは筋違い。
あの時の三党合意へ向けての地ならしをやった当事者がマスコミだからだよ。
自公民の三党合意の実務者は財務省で、世論形成をマスコミが担当した。マスコミは
政権延命と増税のバーターの間をとりもった仲人であり、いまさら自民が綺麗事を言うのを
許さないというだけのことだ。三党合意の当事者のマスコミが石破をたしなめたという図だ。
147 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:55:30.55 ID:177wc5nz0
テレビ出演は西田にやってもらった方がいいんじゃない?
有馬も伊藤もボコボコにやられて反論出来なかったしw
148 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:56:47.35 ID:sFKpO9bW0
アレッ民主が野党の時は、この番組早く解散しろを連呼して
ましたよねー。
責任野党って言葉、フルタテも使ってたな。
官房機密費貰って、みんなで責任野党を連呼しよう
キャンペーンでもしてるのかマスコミは?
149 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:56:59.29 ID:5sui+/+h0
二大政党が望ましいという触れ込みで政権交代選挙と騒いで
マスコミは民主党キャンペーンやったじゃん。
二大政党なら、一方が他方に妥協なんかしてたら機能しないよ。
いつまで延々妥協を続けるんだよ。それなら二大政党の意味がない。
マスコミが何やってるか国民は覚えてるし見てるよ。
150 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:57:04.33 ID:X/49u1rn0
ああ、これ見たよ
コメンテーターが執拗に食い下がってたなw
責任野党って連呼してたw
152 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:58:41.60 ID:HXJTOgOB0
>>146 なるほど。
だがそれは、国民(の幸せ)には関係の無い話だなw
153 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:59:05.41 ID:N1lIn4Cu0
>>104 西田は攻撃力ありすぎてマスゴミがださない
朝生で反日どもがいるとこに放り込まれても
のりきったし
154 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:59:37.79 ID:E7mkW03w0
>>121 近いうちかどうかは知らんが
国会は密室じゃないし、解散を国民に約束したのは事実
155 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:00:54.37 ID:dfFxtgJ40
>>138 何を頓珍漢なことをいっているのか・・・。
マスコミにそれをいえるわけがない。
マスコミこそが3党合意の主犯。
マスコミが自民党に盛んに消費税のことで民主党と(中身が違うのに)同意せよと圧力をけていた主役。
ちょうど今もますこみが、民主党が約束を守らないのに、そのことを棚に上げても民主党のいいなりになれと自民に圧力をかけているのと同じ
当時の自民党はマスコミにそそのかされて党内に反論があったにもかかわらず3党合意に及んだのだから、そそそのかした側が3党合意の自民を批判できるわけがない
北川っていう通名は北側つまり北朝鮮の出だということですよ
テレビのコメンテーターってなんで民主よりなの?
民主を持ち上げても、本人たちにとって
あんまりいいことなさそうなんだけど
158 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:01:26.90 ID:177wc5nz0
159 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:01:32.94 ID:tTcaJYbl0
どっちが良いかというレベルでは無い、詐欺師だからね。
160 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:02:14.97 ID:5sui+/+h0
>>145 全く同意。
テレビで何やってんだかと。
問題を大きくしてるのは政権与党で、明白なのに
テレビのやってることがメチャクチャ。
そういや朝ズボッ!ってタイトルのAVがあったな
162 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:04:10.39 ID:kooRXrQ50
明日の朝ズバは後藤田さんだよ
163 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:04:32.25 ID:kP2jXi7o0
学級会といっしょだよ イジメはなくそうって議論しつつイジメはなくならない いやますます増える状況
そしてますますイジメはなくそうと学級会の議題に上がる そのうちジエンドが来るよ 終末だよ
>>153 民主の森ゆう子も朝ズバに良く出てたけど、小沢裁判の件で
コメンテーターを論破しまくってマスコミ批判をしたら、
それ以後出なくなった。
165 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:05:39.10 ID:AHxG/sBAP
>>158 BSですかありがとうございます。
地上波でかましてほしかったです
167 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:07:53.80 ID:HXJTOgOB0
>>164 あの放送は視聴者からも苦情が多かったらしいぞ。
いや、森ゆうこに対してな。
なんだあの高圧的な態度はって。
168 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:07:59.99 ID:dfFxtgJ40
>>146 仲人だから、約束を実行させなければいけないのが道理。
ただし、そういう筋や責任感覚を全く持たないマスコミの異常が返って際立っている。
(本来は仲介したマスコミはメンツをつぶされたはずなのに
かえって仲人・立会人の癖に、一方の側、詐欺をしている方に味方をしている。
マスコミはもはや詐欺の片棒を担いでいる、民主党の詐欺の共犯者といっても過言でない
169 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:08:02.86 ID:DKmltI5x0
「自民党の石破茂幹事長が代表を務める政治団体が2006〜11年、在日韓国人が代表取締役をつとめる鳥取市内の企業3社から計75万円の献金を受けていたことがわかった」
石破茂の政治資金団体が献金を受け取ってた在日韓国人て島根県でパチンコチェーンを展開してる企業の社長だったのね。 しかも、親のだいからもらってたんだから悪質w
在日外国人から政治献金を受けていても「日本人名を使っていたので分からなかった」というお決まりの説明と「外国人だと分かったので全額返金した」
というお決まりの対応で何のオトガメも無しになるのなら、ようするに「バレなきゃ丸儲け、バレても返せば済む」ってことで、こんな法律、意味がない。
>>1 ★石破政調会長−マナ娘がよりによって東電に入社
(大学も一浪してAO入試で早稲田大学政治経済学部に入学)
http://www.logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1303464184/ ※ソースは週刊文春、2011年4月28日号 キャプチャ
http://wktk.vip2ch.com/vipper4795.jpg ・「自民党の石破茂政調会長が、東電に怒鳴りこんだ菅総理について、『不眠不休で
頑張っている一人ひとりの社員を叱咤するのは、決して対応の改善を促すことには
ならない』と大嘘をついて批判したそうですが、その石破氏の長女が今春、東電に入社しています」
(長女の同級生)
創業以来初めて入社式を中止した東京電力。一千七百十七人の新入社員の中には、
今年の三月、早稲田大学を卒業した石破氏の長女(23)の姿もあった。
「彼女は、一浪してAO入試で政治経済学部に入学しました。他にはNTTなども受けて
いたと思います」(同前)
170 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:08:03.97 ID:N1lIn4Cu0
171 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:08:37.63 ID:41GZ7Y9dO
>>157 毎月2億円使える官邸機密費=コメンテーター買収費だから
172 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:08:42.82 ID:HHaNyRRi0
>>155 だからマスコミもだらしがにということだ。
そんなこと出来るわけはないと、したり顔して
漫然とテレビ見ていてもしようがないだよ。
173 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:09:09.36 ID:/8iuLG6rO
>>158 血祭り設定が………
もう呼ばれんやろな
ちなみに、
自民の会合に招待された経団連会長
TPP推進よろしくとスピーチ
その場で西田が怒鳴りつけたらしい
無双過ぎ
でも船酔いで有名
民主党議員は恵まれてるなあ。責任野党なんて初めて聞いたよ。
大抵こんな時は首相が首差し出して予算通すと思ってたけど。
次は自民になるのにどうすんのマスコミ。批判できないじゃん
>>170 情報乙乙乙
175 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:10:28.40 ID:N1lIn4Cu0
>>100 だから、日本の討論(?)番組って好きじゃないんだよな
集団イジメと構図が変わらん
177 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:11:53.63 ID:5sui+/+h0
>>169 >日本人名を使っていたので分からなかった
通名が違法行為に直結するのだから
通名は犯罪で罰するようにしないとダメだねw
いわば偽名だからね。通名使う外国人は詐欺師同然。
178 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:12:06.19 ID:jCm3Gs3q0
安倍ちゃん敗北、方針変更。
自民の解散要求はなぜ年内にこだわるのか、
糞忙しい年末の選挙だけはやめて欲しい。
179 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:12:09.16 ID:HXJTOgOB0
>>174 そういう一般常識(良識)で考えてはいけない。
そういう相手。
放送見てたけどひどかったわー
よくもまああんだけ左巻きのコメンテーター集めたもんだわ
上から目線でどっちもどっちと言って石破を押さえ込もうとしてたけど
石破に論破されて渋い顔してたのは笑った
どっちもどっちって言い方はホント無責任に他人を批判できる良い言葉だわ
クソが
181 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:13:27.79 ID:XIy7zMdY0
>>69 だから前原は年内解散って言ってるんだな。
もうさぁ
俺もブサヨみてえな真似しだしてさ
自分自身が嫌になってきちゃったよ…
テレビ局におどりゃーすどりゃー!って電突するようになるとは…
どっちもどっちってなに?
国民との約束守らず解散せず保身に走る民主党の責任以外になにがあるの
この国をどうにかしようってことでなく
議員としての延命だけで頭いっぱいになってるじゃん
選挙が怖い、選挙できないってふざけてんの?死ねばいいのに
184 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:15:24.17 ID:X/49u1rn0
「どっちもどっち」って、やけに連呼してたコメンテーター達w
まあ世論誘導したいんだろうけどw
185 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:16:18.56 ID:/8iuLG6rO
責任野党の自民党
確か野党の共産党
マスコミは広めたいみたいだね
186 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:18:10.32 ID:TQTc+qKTO
>>163 そういや学級委員を選ぶのにもイジメが入るからな。
委員の役割が曖昧で「叱られる仕事」を強調するとよくある。
まさに文化大革命そのもの。
187 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:18:17.13 ID:dqJvgLsY0
朝ズバひどかったよ
情報工作ばかりしてるチョン金井北川
中田の本だしただけが自慢の小松にみのもんた
朝ズバスポンサー企業は不買デモ決まりました
撤退するまで徹底的に抗議を
188 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:18:30.66 ID:177wc5nz0
「ひるおび」で伊藤が「どっちもどっち」の方向に持って行こうとしたら、
時事通信の田崎に「これは与党の責任。どっちもどっちじゃない」と
即座に否定されてへこんでたなw
189 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:20:10.76 ID:HXJTOgOB0
ああいう露骨な世論誘導。
視聴者がなんの疑問も持たずに受け入れると思っているのかね?
流石にそれは、日本人舐めすぎだろTBS。
190 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:21:01.12 ID:vaFdI3LR0
日本の国益を損なうテロ集団「下朝鮮民主主義人民共和党」が
国会に居座ってるのが最大の問題なのに、論点をすり替えて
「どっちもどっち」で引っ張ろうとするマスターベーション&ゴミ喰らい
通称マスゴミの洗脳はもう通じんよ
191 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:21:48.27 ID:YsO2QRSA0
>>178 公明党に対するアリバイ作りだったんだろ。
解散がないと総裁再任がない谷垣以外なら
はっきり言って衆参同日選で一気に捻れ解消した方がいいんだから
公明党は衆参都議選トリプル選なんて住民票の裏技使えなくなるから
年内解散に必死だけど
>>188 どっちもどっちどころか、自民が全面的に悪いだろ。
解散は総理の専権事項であって、民主党の内部でもどうこうできる
ハナシではない。これに干渉する事自体が僭越だろう。
数年前に民主を選んだ時の民意に基づくのが議会制の民主主義だから
これは否定できない。
総理に与えられた権限に干渉するために国民の生活を人質にする
やり方は100%自民に責任がある。子供じゃないんだから。
193 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:23:47.94 ID:CdT9PhV60
マスゴミは野田の背後にいる財務省が怖いだけだ。
査察が入るのを警戒して批判しない、マスゴミだ。
みの虫はその方針に従っているだけ。
カネの為だ。
そういう世の中だ。
194 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:24:31.76 ID:HILoWhaB0
>>188 田崎は目が見るからにチョンなんだが
言うことはわりとまともなんだな
195 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:24:34.95 ID:/8iuLG6rO
自民世襲にお怒りのみのもんたさん
息子はちゃっかりTBS
196 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:24:54.18 ID:HXJTOgOB0
>>192 総理自身が近いうちと約束しているわけだが。
そのへんはまるでスルーか?
このジェイキャスのソース記事書いてる奴って、朝鮮人じゃないのか?
ゲロ丑並みの低脳記事で、読んでて頭痛がしてきたわ。
198 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:25:49.01 ID:5N1A5+MXO
見てないけど最終的には石破が勝ったの?
与党に責任があるのは当たり前。
自民党に責任を負わせたいなら、政権交代させるべき。
政権は投げたくない、責任はとらないじゃ批判されて当然。
どこがどっちもどっちなんだよ。
国民なめてるのか、TBSは。
>>192 人質もクソもあるかよ
近いうちに解散すると言った約束を野田が実行すればいいだけって石破が放送内で言って
コメンテーターが沈黙してたぞ
言った約束を守ればいいだけだ
お前頭大丈夫か?
>>2 整形したら、整形なんかするなと文句言うくせに(・ω・`)
>>191 住民票 ! 近所で思い当たる人がいるわ。
203 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:28:24.65 ID:O1Bq49wd0
>>174 マスコミは民主自民に約束があってこの事態になっている事は綺麗に忘れて
自民が民主にいろいろ要求してることだけ記憶して
「自民党だって野党時代に与党を苦しめたじゃないか、その報復を受けて当然」
といって審議拒否をする民主(名前は変わっているかも?)を応援するのは目に見えている
もう害悪でしかない
他の野党はまったく無視してジミンガーの大合唱
民主党の延命だけのハリボテ政治なんて
自分達よりも分かっているはずなのに
「現実として」、死に体内閣で政治がまったく進まないのだから
解散総選挙で政治を動かすのは当たり前
コメンテーターも、
「早く解散して、選挙で民主党を勝たせて邪魔する野党を黙らせ、政治を進めよう!」
と言えばいいんだよ
>>196 スルーだよ。総理の権限と自民の審議拒否のどちらに法的な裏づけがあ
ると思ってんだ?
自民は粛々と審議に応じればいいだけ。民主に残された時間なんて残り
少ないんだから。
206 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:30:55.71 ID:ibF5l31s0
マスゴミに対する国民の印象も下がりっぱなし
嘘つきはマスゴミの始まり
207 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:30:59.57 ID:uxDkhLeW0
>>1 8月に特例公債法案を出したのに参議院で廃案にし、国民を苦しめてるのはどこの党ですか?
先に野田を問責にして裏切ったのはどこの党ですか?
国民は待たされて苦しんでるのに、法案成立まで待とうともせず、政党交付金を持って行ったのはどこの党ですか?
特例公債法案を人質にし、支持率が少し上がったからといって
選挙至上主義で政局にしている党はどこですか?
「近いうち」を願望だけで「年内」だと思い込み
嘘つき呼ばわりを吹聴してるのはどこの党ですか?
約束してない事を約束したと、嘘を付いてるのはどこの党ですか?
208 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:31:11.92 ID:HXJTOgOB0
>>203 多分それはない。
何故なら新生野党ミンスはもう政党としての体裁をなさないだろうから。
二大政党の片割れと呼ばれるような党ではなくなる。
まず100議席は切るだろうね。
ヘタしたら50前後かもよw
もう議論で前には進まないだろ。とにかく6人を民主から離党させるしかない。
>>200 沈黙していたからなんだ?
そんなの屁のつっぱりにもならん。
約束なんぞ法的根拠のないものはどうでもいい。
民主主義なんだから総理の専権事項を犯す権利は誰にもない。
お前頭大丈夫か、というのはこちらの台詞だ。
>>192 民主党がマニュフェストに反していなければ正しかったかもしれんがな
今の内閣は契約不履行&契約違反してるんだよ
それに対して契約(選挙)しなおそうぜってのが大元にあって
野田が「消費税増税させてくれなきゃヤダー」って駄々をこねたから
まあ辞めるって言うなら花道にと渋々認めたら手のひら返して更にごねているのが現状
一度辞めるって言っちゃった以上辞めないと話が進まないんだよ
212 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:33:38.85 ID:HXJTOgOB0
>>205 まさに政策より政局的な視野だな。
一体ミンスはどちらを向いているんだ。
間違いなく国民を向いていないな。
さすが幹事長が最優先事項は党内融和だと、
平気で言い放つ党だわw
213 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:33:50.49 ID:OUDEPm8OP
ただ直近の民意を測るために一度選挙やってみるってだけの話なのになんでグダグダと
先延ばしにするのかね
民主も数年前まで直近の民意直近の民意って喚き散らしてただろ
前の選挙から世界経済の混迷、尖閣竹島問題、なによりも311の災害、原発など
様々な事が起こったんだからいい加減民意測らせろや
石破怒りの石破天驚・ゴッドフィンガー
215 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:34:07.52 ID:uxDkhLeW0
>>1 失敗・誤算・思惑違いとは
↓
・金メダルを取ると言って、取れなかったオリンピック選手
・合格する(合格させます)と言って不合格
・マニフェストを達成すると言って、未達成
・「近いうち」が年内だと思ったら1年以内
詐欺・嘘とは
↓
・約束していない事を約束したという人
・永田メールの人
・不祥事で辞任をするのに、病気のせいにして辞任する人
・光熱費が無料の議員会館で507万円の光熱費を計上
その理由が「ナントカ還元水」によるものと言い残し自殺した人
・殴られた傷を絆創膏で隠し、明らかに殴られた傷なのに、殴られてないと言い張り
ではその傷は?の質問にダンマリの人
216 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:34:35.54 ID:HILoWhaB0
今解散したとしても民主は100割れは確実
近いうちに信を問うとの国民との約束を守らずに
ずるずるといけばいくほどその議席は減っていくだけ
まああいつらの目的は売国2法案なんだろうよ
217 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:35:24.98 ID:Q6ZeHtTq0
西田のフルぼっこ見たいよ〜
>>212 あのな。
自民は政党だろ?代議士をたくさん抱える。
代議士は国民の代表で、国会で議論する事が仕事だ。
それを放棄しているって事は任務放棄って事だぞ。
こんな事に大義名分なんてないわ。
219 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:36:00.32 ID:gg7A4VVC0
>>54 野田にハントすべきヘッドが無いわけだが…
220 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:36:19.18 ID:jDV2Aw0B0
221 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:36:59.51 ID:2e01tuf20
>>42 確かに北川はひどい。というより。ずるい。
この人を見たくないからテレビを消す。
飯食ってる間に期待のニューカマー登場 ID:WXqX+76E0
223 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:37:52.00 ID:uxDkhLeW0
>>1>>207>>215 衆議院で3分の2を持ち、強行採決で法案を通してきた自民党政権と
完全ねじれ国会で法案が通らない民主党政権では
国会運営もマスコミ報道も違ってくるのは当たり前
参議院が与党である自民党に責任が出てくるのは当然
年内解散という、してもいない約束をしたと吹聴してるが
それこそが嘘つきではないだろうか。
そもそも解散すれば言う通りにするなど
明らかな党利党略であり、国民無視の政治屋である。
マスコミもメディアも自民党に甘過ぎる。
不信任案が通らない可能性ってあるの?
また自民党が信任するから?
225 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:38:14.65 ID:YsO2QRSA0
>>210 法案に賛成反対は政党の専権事項なんだから野田に譲る必要は無くなるなラ
>>211 いかなる状態であろうと 正しい んだよ。
それが民主主義だからな。
総理の解散権は総理だけが決められる専権事項でそれを
犯す権利は誰にもないんだから。
自民はなんの権限があってグダこねてるんだ。民主の時間なんて
残り少ないんだから堂々と国会にでてきて仕事しろよ。
227 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:39:01.69 ID:HXJTOgOB0
>>218 >代議士は国民の代表で、国会で議論する事が仕事だ。
その議論する場を・・・
臨時国会を今の今まで開かなかったのは何処の党だ?
内閣発足から一ヶ月も経ってやっとか?
もうね。
くだらない屁理屈を言って逃げ回る、
おまえの物言いは卑怯なミンスそのものだわ。
228 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:39:38.09 ID:HILoWhaB0
>>227 なんと言おうと、自民に総理大臣の専権事項に干渉する法的権利はない。
あるというなら根拠をだしてもらおう。
230 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:41:42.30 ID:Nkl9ag+60
これ見てから出て来たけど、すっげー気分悪かった
腐ってるわTBS
231 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:45:01.27 ID:4XWMt6pMO
気分悪い番組だったな…明らかにチョンがいたぞ。
>>210 約束守らない人間を自国の首相として誰が認めるんってんだよ低脳
半島に帰れクソチョンw
233 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:47:13.35 ID:O1Bq49wd0
>>184 でも「どっともどっち」は、マスコミにとっては世論誘導の「最低限ライン」。
隙きあらば「自民のほうが悪い」という方向にもって行こうとする。
(決して「与党民主党のほうが悪い」という方向にはもっていこうとはしない)
234 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:47:22.62 ID:E7mkW03w0
>>218 こないだ辞めた法務大臣
審議拒否で逃げ回ってたぞ
前代未聞の憲法違反だってよ
235 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:47:40.08 ID:HXJTOgOB0
>>229 野田は一体何を見ている?
お前のその屁理屈で乗り切って、
仮に来年夏の任期まで先延ばしにしたとしても、
その先のミンスに何がある?
国民の生活を人質にとってまで、ミンスのマスターベーション延命に
一体どれだけの価値がある?
まさか本気でもう一度大震災が来るのを願っていそうだな。
>>229 法的になんか迫っとらんわ
同義的に問題だと抗議している
そしてそれは真っ当な思慮を持った国民の総意だ
低脳クソチョンのお前には判るまい
>>168 いや、三党合意とは、政権の延命と増税案の取引だよ。
マスコミと官僚は、民主に嫌な仕事をやらせる代りに政権の延命をさせてやる、というバーターの
仲人をした。だからマスコミは民主の肩を持つんだよ。
マスコミも自民も「近いうち」という曖昧な表現を許し、マニフェスト違反で
追い込まずに増税を許した共犯だ。
>>232 お前が認めようが認めまいが関係ない。
民主のやっている事は与党及び総理の権限を行使しているだけ。
自民のやっている事は違法ではないが、職場放棄。
239 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:50:09.28 ID:DC4K7adK0
日本を殺し続けているのは談合マスゴミ
マスゴミの談合を法整備で規制しない限り
また殺人政権が作られる
日本を殺し続けているのは談合殺人マスゴミ
マスゴミは
差別主義、暴力主義
自由主義の敵
虐殺者集団
テロ組織
240 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:50:11.69 ID:125GDUyEO
>>229 あのさぁ
聞く耳持たないんだったら
勝手にデモでも何でもして
自民党が国会に出るように圧力かけてみたら?
まあこの意見もきっと聞く耳もってないんだろうけど
241 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:51:05.09 ID:RVQQd2c+0
在日の在日による在日のための政治
242 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:51:43.10 ID:HILoWhaB0
>>238 国民が認めないと言っている
日本語勉強し直してこいクソチョンw
民主党は党首が嘘をつくから、兵隊さんは、クズばかり。
245 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:52:57.71 ID:O1Bq49wd0
>>193 そういうのを財務省陰謀史観と言うんだよ。
財務省がそんなに恐ろしかったった自民党政権時代も消費税を上げようとした時マスコミをコントロールできたはず。
マスコミはイデオロギー的に基本自民と合わない。
特に次は安倍氏の政権が濃厚だから反自民は社是。
>>243 お前は国民かも試練が、国民の総意を代表する権限はない。
勘違いするな。
認めようが、認めまいが、与党は法律に則り厳正に対処しているだけ。
自民は仕事を放棄しているだけ。
247 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:54:31.77 ID:vLO4fnyi0
>安倍自民党総裁の代表質問はさながら所信表明ようで
安倍の次に質問した仙谷のほうが、よっぽど所信表明演説じみてたけどなw
どっちが首相だよ、って感じだった…。
野田批判をしないマスゴミ
249 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:55:16.08 ID:E7mkW03w0
>>238 だからミンスは憲法違反やらかした大臣がいる
って確定してんだよ
どういう理屈で言ってんの?
>>238 法的云々はその通りだけど従来なら自分の首を差し出して
予算通してきたんですよ。とんでもない事になりますからね。
これがもしこのままずるずる先延ばしされて任期満了→解散になったら
民主議員はこの先二度と解散しろと言えなくなりますよ。
大型増税かます時は解散総選挙で国民の信を問うのは当たり前だと思うんですが
251 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:55:59.47 ID:2e01tuf20
北側ってあの狐みたいな顔した人でしょ?
252 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:56:21.14 ID:O1Bq49wd0
ほんと、民主党政権は、菅政権と言い、野田政権と言い、子供の教育に悪い
総理が平気で『嘘』を吐き、相手を「ペテン」にかける
それを党全体で正当化しさらに嘘を重ねる。
本当に子供の教育に悪い
自民にお灸のつもりがポロッと転げ落ちて自分のヒザどころか・・・畳に飛び火して我が家が燃えるのを黙ってあと1年間注視する展開
>>246 厳正に対処w
マニフェストの大半を破棄しておいて厳正に対処www
これ法律違反だよね? ね? ねwwwww
見苦しいからそろそろ死ねクソチョンwwwww
255 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:58:07.67 ID:yHtwIlSu0
ID:WXqX+76E0
今日のレス乞食バイト
触るな
>>249 この件とは関係ない。
総理の解散権に干渉する権利は自民にはない。
>>250 解散しろと自民が主張するのは勝手だ。
言うだけならな。この先に民主が野党になり解散しろと主張するのも自由。
だけどいかなる政党だろうと仕事を放棄していいなんて決まりはないだろ。
258 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:59:08.03 ID:AtSbqhzg0
ミノとかもうダシガラじゃん、過去の人間。
珍プレーで辞めときゃ死後の評価も高かったろうに。
なんだ、今のは。ズレまくった批判しか出来ず、あの年であの知識。
259 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:59:17.31 ID:dUAEvBH20
もう民主擁護するのムリだっていい加減気づけ。
自ら、マスゴミが元凶だと国民に宣伝しているようなもん。
260 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:59:24.95 ID:E7mkW03w0
民主の約束破りは卑怯で売国
自民の約束破りは愛国だから許される
マスゴミの最近の民主党叩きは気持ち悪いな・・・
263 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:00:29.96 ID:HILoWhaB0
>>252 そんな政権をマスコミがろくに批判せんのだからなあ
>>255 誰がどう見たって明らかなダブスタだしなw
バイトいくらぐらいもらえるんだろ?www
レス乞食くんは3年前はきっとさっさと解散しろと吼えまくってたんだろうなwww
どっちもどっちもとか責任の所在を明らかにしないマスコミはおかしい
国会議員全員が悪いなら選挙で総入れ替えだろ
267 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:03:05.53 ID:dqJvgLsY0
みのもんたの会社談合で上げられたよね
二度と使わないように出来ないの?
独禁法とか抵触してない?
みのもんたの会社と売国民主党との癒着洗って
金井は在日記者だろ?
あからさますぎ
スポンサー不買運動しますから
五割は売り上げ落ちるから覚悟しろよ
>>256 だから消費増税なんて(しかも公約破り)
重大な事を与党がぶちかましておいて解散しないなんて有り得ないつってんだろこの。
野田が近いうちに解散するつってんだろこの。仮にも首相だぞ首相
>>265 勘違いしてもらいたくないのは解散しろ、と吼えまくるのは勝手だよ。
国民の生活に関わってくるのにそれを承知で仕事を放棄しているのはダ
メだ、と言いたいだけ。軍隊で言えば脱走だぞ。
しかも恥知らずな事に法に則って政権を運用している与党のせいにして
いること。気分悪いわ。
衆議院で過半数を持っている政府与党を解散させることは事実上不可能。
271 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:04:29.96 ID:HXJTOgOB0
ID:WXqX+76E0
今日も徒労に終ったなw
毎度思うがこういう発言に何の意図があるのだろう?
これを読んだ誰かが賛同するとでも思っているのだろうか?
いたずらに反感を買い、ミンスの印象を一層悪くしているだけ。
そんなことも理解できないのだろうか?
発言するのは自由だがね。
少なくとも大好きなミンスの足を引っ張てるぜw
272 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:04:40.22 ID:cspuC3nm0
街の声が酷かったな
どっちもどっちとかそんな事やってる場合かっていうお約束のコメントばかり
まあ仕込みなんだろうけど
273 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:04:53.36 ID:srQ2sXvi0
責任野党と無責任与党だねw
274 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:07:25.33 ID:NFFe0Yo90
嘘つきは政治家の始まり
嘘をつかない政治家なんかいるわけない
>>271 心配しなくてもさ、ちゃんと頭のいい人間はわかってるよ。
おれの主張は別に民主に肩入れするものではないし。
民主が野党になって同じ事をすれば批判するよ。
それが自民ならなんでも嬉々として受け入れるお前らとちがうところ。
お前みたいな論法に賛同する人間は最初から感情だけで考える
B層っていうんじゃないのか?
社会に責任を持つ人ってのはそんな考え方はしないよ。
感情で動くのって危ういからね。
276 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:08:02.94 ID:KuSyLuyf0
>>226 たしかに解散するしないは総理の専権(事項)。
だからその専権事項を利用して解散のやくそくすることも違法でない(だから約束した)
その専権事項を利用して解散の具体化も違法でない(過去に一例あるし)
具体化が専権事項を犯すなんてどういう頭をしているのか呆れるわ
まさに専権だから約束も具体化も出来るんだよ。彼はそのすでに権力(専権)を用いて約束したのだからを果たすだけ
277 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:09:29.49 ID:eTeJA4f60
ほんと、民主党政権は、子供の教育に悪い
菅政権と言い、野田政権と言い、
総理が平気で『嘘』を吐き、相手を「ペテン」にかける
それを党全体で正当化しさらに嘘を重ねる。
重ねていうが、本当に子供の教育に悪い
責任野党って馬鹿な造語
ID:WXqX+76E0
こいつの理屈だと自民に政権交代しても口約束なら三党合意を破っても問題ないし
それに抗議することは野党が仕事を放棄したということになるわけだ
同義的責任に対する究極の無関心
狂ってる
280 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:10:24.43 ID:HXJTOgOB0
>>267 一ヶ月くらい前だったかな。
朝ズバの中で
「政権交代は我々(マスコミ)が風を吹かせた」
と公言しちゃったからな。
これは、報道は公平中立であるべきという放送法に完全に抵触する。
それと3年前。
毎朝の様にコイツは政権交代を連呼していた。
世論扇動ともとれる行動。
これは公選法に照らし合わせてもかなりグレーだと思われ。
281 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:11:15.00 ID:/8iuLG6rO
>>272 不支持75%、ガン無視だからなあ
マスゴミ不審はネットだけじゃないよ
282 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:11:20.78 ID:2e01tuf20
『約束の日』(小川榮太郎)を読めば、マスゴミの正体が分かるよ。
それと、小沢民主党の卑劣な安倍政権潰し。とんでもない政権が日本を
乗っ取ったもんだ。国民はいつ目が覚めるんだ?
今日もテレビをつけずに日が暮れた。
おやすみなさい、マスゴミさん。空席に向かって放送してろ。
朝ズバッ揉みにくかったが、ひるおびの有馬はもっと醜かった
>>276 約束の拘束力によって専権を縛ろうとする事が僭越。
約束があろうがなかろうが、好きなときに権限を行使できないと
専権ではない。
285 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:14:29.96 ID:RPy2q2Wq0
>>283 有馬って西田にボコボコにされた奴だろw
286 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:15:20.50 ID:eTeJA4f60
>>284 おまえ、日本語不自由だろう?
約束が好きな時そのもの。
総理が専権を用いて望んだ選択
287 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:16:30.28 ID:HILoWhaB0
「消費税増税法案を通していただいた暁には、近いうちに国民の信を問う」
野田はこう言明しているので、その時点で「好きな時に解散権を行使できる」
というもんじゃなくなってるわけなんだが、言っても理解しようとしないんだろうな
>>286 約束したよ、でも専権は誰にも犯せないよねw
だから自由にするよってことだろ。
何が問題なんだ?
総理大臣に解散の時期を明示しろというのは無理がありますね。
その間に緊急事態が発生し早急に対応せざるを得ない可能性も考慮すれば。
確かに野田総理が近い内に信を問うとの言及が精一杯の譲歩かとも思う。
>>284 つまり、一国の総理は約束を守らなくて良い、と。
キチガイだな。
約束するしないは自由だ
291 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:39.39 ID:MM5s8icP0
政治音痴ほど、どっちもどっち といって逃げるよな。
少しでも突っ込んで話聞くとすぐ沈黙しやがる。
政治音痴なら政治音痴らしく最初から黙ってろよと
292 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:55.36 ID:N4+x5Qt/0
電通やら何やらの広告代理店が民意をいかに誘導するか選挙戦略を入念に練ってるんだろ?
最新の社会心理学の成果を応用して国内最高の頭脳がしのぎを削ってるんだろ?
騙される馬鹿な国民がいけないとは言うけどね権力側からの大衆操作に対して庶民は圧倒的に無力だよ
先進国じゃ暴力的な革命も不可能だし正当な手段での権力層の刷新もほぼ不可能
ネット上の情報の大半が何らかのマスメディアをソースとしている現状では
日本の現実世界を何らかの形でネットが動かすにはまだまだ程遠い
中東の場合にはネットの前提として宗教がなければ革命はありえなかっただろうし
>>290 だからね、約束の拘束力以上の大義名分があるんだよ。
総理の専権事項という名のね。
それを承知で自民も言い出したことだろ。
294 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:20:50.61 ID:dDk0bs+S0
今朝も 劇団街の声 には笑わせてもらったわ
296 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:21:34.89 ID:eTeJA4f60
>>284 >>288 おまえ専権の日本語さえ知らないのでは?
専権ってその人だけが持っている権利でそれ以上でもそれ以下でもない
仮にたとえていえば会社のある契約を、会社のある人だけがある期間内に選択して自由に契約出来る(専権)をもっていたとしてその専権を行使してある会社のと仮契約したらそれに専権でしたそれは当然履行されなければいけない。
日本語が理解できますか?
>>293 約束を破る自由は、民主主義には無いんだよ。
それは、契約の不履行だから。
ただ、約束をするしないの自由はある。
野田は約束をしたんだから、その責任で履行しなきゃいけない。
専権だからって、その前提を覆せる訳じゃないんだよ、ドアホウ
298 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:23:57.33 ID:eTeJA4f60
>>293 だからね、君は『専権』の日本語がわからないんだわ
その約束する権利(自由に)を持っていることが専権であって
その専権でした約束に拘束されないのが専権ではないの
>>285 西田議員、一時期朝生とかにも呼ばれるくらい露出増えたんだけど、
その例のフルボッコ放映以後、出演依頼こなくなっちゃったw
西田さん、共産党ホームの京都府議会で戦ってきたから、議論になると
引かないんだよね…
300 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:24:08.73 ID:C/PZLpu20
結局、AIJの巨額年金流用詐欺事件の全真相は明らかにならなかったなあ
そりゃあ解明されるとあの自民のあの人とっても不味いことになるしねえ
301 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:24:24.89 ID:HXJTOgOB0
>>296 >>297 この場合の約束に法的根拠はない。
一方、総理の専権事項は法的根拠がある。
この違いだな。
>>290 お前らネツウヨ=ヂミン支持者=ヂミン党との約束なんて一つもはたさなくていいだろJK
めくら
305 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:26:12.83 ID:HILoWhaB0
>一方、総理の専権事項は法的根拠がある
どの法律にどのように書いてある?
約束はお互いの信頼感の話で解散権は憲法・法律の話。
それでは議論はかみ合わないかと。
>>297 約束した相手が、谷垣氏ではなくて、国民だということに気がついてないのかもな…
>>302 誰も法的根拠の話はしていないが、そこに話を持っていくなら「約束に法的根拠が無い」とする根拠を聞こうか。
309 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:27:13.59 ID:eTeJA4f60
>>302 おまえ、日本語だけでなく法律もわからないんだな。
民事の約束行為に法律効果、法律根拠がないだとぉ・・
無知にもほどがある。
専権がどうのこうの、頭の悪い話し合いはよそでやってくれw
そもそも大事な法案なら消費税の前に通しておくのが政権与党の責任だろ
どう考えても国民の生活を人質に取ってるのは民主だから
311 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:28:50.86 ID:hQ2lB5qFI
偏向ひどかったな。石破キレてたな。特に北川は異常にからんでた。官房機密費がTBSに流れてるとはいえ、民主党擁護がミエミエ
312 :
通行人:2012/11/01(木) 20:29:33.68 ID:osUinCTyO
解散にするには大義はない。それだけ。
政治ってわからないわ。
密室での口約束を 国民との約束とか 勝手にすりかえているイチバかんぢ長
近いうちはあくまで近いうち
冬来れば春遠からじ 来年の夏も遠くない 近いうち
正直来年の夏でも、早いくらいだろ ネツウヨさまはあと50年はミンス政権で反省なさい
>>309 国会の場といわゆる一般の民間を混同するか?普通。
院外免責特権を知らぬと見える。
野田ってなんなの?嘘つきがいつまで総理なんかやってんの?早く死ねよ!
>>310 正論すぎるw
2012年度の予算なんて、普通3月、遅くとも事務年度更改(普通は7月頃)
までには通しておくものだよねぇ…( ´Д`)y―┛~
318 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:31:03.58 ID:RPy2q2Wq0
>>299 しゃーないよ
しっかり議論したってことでしょ
コメンテーターじゃないんだからさw
そういやシャドーキャビネットの財務副大臣
だっけか西田
はやく解散しねーかな
財務省フルボッコ早くみたいw
319 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:31:25.89 ID:FTOg+//h0
そもそも時期を特定しない解散なんて約束じゃないよ
「近いうち」なんて「考えておく」に等しい
なんか石破が総裁にならず、ある程度自由に動ける幹事長で正解だったみたいだな
322 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:34:44.83 ID:eTeJA4f60
>>315 院外だとぉ????(呆)
院外ならなおさら免責ならんわ
予算は衆議院の優越が認められていてその予算の裏付けとなる特例公債法案は衆参の同意がいるのは確かに矛盾してますね。
本来は赤字国債の発行を認めていない考え方の延長かも知れませんがこれは法改正すべき。
>>318 税理士だから、財務省配下の国税局の税務調査のやり方もよく知ってる。
財務省にとっては、身内が国会議員バッチつけてるみたいなものだからやり
辛いでせうな…
326 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:36:52.89 ID:WXqX+76E0
>>322 お前来なくていいよ。
低レベルすぎ。
国会での発言において国会外で(裁判で)契約不履行云々する話には
ならないの!
327 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:37:46.08 ID:467uqN7Q0
マスコミは「嘘つき対して譲歩しろ」と自民に要求する。
なぜならマスコミも嘘つきだから。
328 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:41:18.56 ID:eTeJA4f60
>>326 あほ
それは院内責任の話(国会議員が国会で行った質疑等において)
(院内の行為は免責特権がある)
ちなみに」3党合意は院内(国会)でないからな
(あれは私党の幹部同志の約束)
解散権は総理の専権事項。
専権事項に干渉する事なんてできないと自民もわかってるだろ。
これはアホな日本国民に「民主は約束を破った!!」と宣伝したいための
一つの手だったんだろう。
法的根拠のない話に付き合う民主もバカだけどな。
超下らん
初めからはぐらかしの意味合いしかないクズの発言だったのは誰もが知る所だろう
追求したらはぐらかされるのは自明
331 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:42:43.81 ID:wsQlsHnj0
権限持ってる人間が約束したんだから守らなければイカンだろうよw
持ってない奴が約束して守れないのは仕方がないが。
合意の継承者が、その実施を要求してるんだから、道義的、政治的責任は免れない。
332 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:43:12.46 ID:HILoWhaB0
「解散は総理の専権事項で、これには法的根拠があると申されますか?」
「あるならそれを示していただきたい」「そうだそうだ!」
「根拠を示せ!」「根拠!」「根拠!」
遠山の金さんの白州状態になってますなw
333 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:43:20.48 ID:dur5Azke0
今日の放送は本当に酷かったな
自民はTBS一人で乗り込むのやめた方がいい
角田方式で袋にされる
334 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:43:33.52 ID:RPy2q2Wq0
335 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:43:59.82 ID:r2gDCOLf0
年内に解散する約束なんて誰もしてないだろ
よくわからんが、騙された自民が悪いってことか
まあ、俺もこんな馬鹿約束した谷垣は終わってると思ったから
総裁選出馬できなかったのは正解だと思ってるよ
>>326 あなたが正しい
そもそもヂミン支持者のネツウヨは、田舎の農民や土建屋
ヂミンに戻れば俺たち潤うって考えてる刹那的な人たちばかり
338 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:44:45.76 ID:C8j/CrkM0
党首討論を編集せずにゴールデンタイムで録画放送すれば良いのに
制作費がものすごく安上がりだよ
>>328 ばか?
三党合意の話してないけど?
「近いうちに解散」と述べた野田の言葉に自民が約束云々と言っているから
指摘しているだけ。
340 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:45:43.55 ID:KS6sh4wP0
>>80 同意。
スレタイとは違い、酷いものだった。
北側正恭は、民主も悪いがと軽く前置きし、
「自民はどう打開?このままでは世論はどう思うか?」と
石破に詰め寄り、薄笑いで明らかに上から目線、
見ている方(母)も不愉快だった。
一方、左翼紙中日新聞、東京新聞の金井辰樹も盛んに
政権与党の責任より、野党自民に責任転嫁していた。
不愉快になり、フジに変えると、小倉が
「民主、自民は両方悪い・・」とステマ
又、ここで叩かれた、田中雅子が何食わぬ顔で出演していた。
今日は珍しく遅出で朝の番組を見ていたが、いつもTVの前の
爺婆や主婦をこのように誘導しているのかと驚いた。
よく言われる偏向報道、世論誘導、ステマは事実だと痛感した。
341 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:46:07.72 ID:Z39uPuuR0
>>329 その総理の専権事項を取引の材料にしたのが野田だろ?
それだけ重要な約束をしたことは重い。
342 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:46:15.60 ID:RPy2q2Wq0
>>338 ニコ生でやればいいよ
どうせマスゴミにやさせたら
偏向報道するに決まってるw
343 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:47:11.34 ID:eTeJA4f60
>>222 そもそもWXqX+76E0は日本語の『専権』の意味さえわからないからな
専権と言うのはその人だけができる権利(その人の行為のみが有効)で
あってそれ以上でもそれ以下でもない。
つまり総理に代わる党の事実上の実力者がいてその人が何月何日解散と言っても効力をもたない。
一方総理が何月何日といっても「専権」犯したことにならない。
よく何月何日と総理が言わないのは専権を犯すのでなく、言うことが総理の権力基盤を弱くするから
にすぎず、野党がそこまで求めないというのは思いやりにすぎない
>>328 訂正と追記
×「近いうちに解散」
○「近いうちに国民の信を問う」
国会の院内発言でこうした言葉を述べたからな。それに対して自民が
ギャーギャーいってるだけ。
345 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:48:05.38 ID:j8xIpsnY0
大体、早期解散を約束させる、なんていう谷垣の戦略がアホだし、
それにこだわっている現執行部もアホ。
来年は確実に総選挙があるんだし、
それまで問題点満載の民主党の責任を国会で追及すればいいんだよ。
そうすればどんどん民主党の支持率は下がっていく。
自民党が早期解散にこだわるのは、利益誘導しかできない自民党議員が、権力の座を離れてそれができなくなり、もう耐えられなくなってるからだろうw
こんな連中はさっさと落としてしまうのが日本のためだw
346 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:48:26.24 ID:zZ45GXTq0
野田「法的に束縛されないので、約束を果たさなくても、何ら問題ない。
三党合意したら解散しないといけないという法律はない。
法的根拠言うなら、野田が国会で
「解散は私の専権事項だ、野党や国民が解散しろと言うのは、越権行為で失礼極まりない」
と言えばいいのに
348 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:50:45.55 ID:urBuz1Ga0
「約束」といっても、それは民主と自公の間の約束だろ。
国民は関係ないの。
349 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:51:33.15 ID:RPy2q2Wq0
>>346 それなら、ハッキリそう言えば良いのにな
グダグダやってないでさ
「こどものけんか」
政治を他人ごとのようにイメージさせ、政治参画意識を減退させようとする
極めて反社会的な悪質な報道
351 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:52:32.19 ID:d1Unio7X0
>>342 視聴者増やすためにゴールデンって言ってるのに、
ニコ生でやったら下がって本末転倒だろ
>>341 もちろん重いよ。
でもそれ以上に重いのが解散権を総理だけが誰に憚ることなく
行使できるという法的権限。
これ以上に重たいものはない。
353 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:53:38.39 ID:E7tTf90y0
2chの民主支持者は彼らのどんな恩恵にあずかってるのだろう
354 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:54:13.06 ID:tEq/BSp90
>>339 はいはい、院外と言った無知、民事は『法律根拠がないといった法律無知を先ず認めて
ごめんなさいをいってから話を進めましょうね。
専権の意味もわからないし・・呆れるわ
内閣を倒す手段は衆院での内閣不信任案しかないことが浸透したのは良かったかと。
さらに参院の総理に対する問責決議などあまり意味を成さないことが改めて理解されたかと。
もっとも一番最初に総理問責を無視して100日以上総理に居座ったのは自民党の福田内閣ですけど。
>>354 なんの件に関して議論しているかわかってないわけじゃないだろ?
あげあしとりウザいし、NGにするわ。
呆れるわ。
357 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:57:43.18 ID:rhWYOfXiO
解散遅くなるほど民主ぼろ負けだと思うんだが
それはいいのか
358 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:58:19.86 ID:YR0f4mrW0
>>357 いつか解散しても勝てないからいいんじゃね?
359 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:36.06 ID:RPy2q2Wq0
>>351 偏向されて視聴率とったら
それも本末転倒だと思うよ
地上波なら100%編集されるだろうし
360 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:01:09.40 ID:ZJahEnYr0
安倍で良かったよ
石破だと自公民連立とか言い出しそうだしw
361 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:03:45.62 ID:PxlNqxjvO
実際に朝ズバッを見てたけど、偏向コメンテーター3人が最初「民主も自民もどっちもどっち」と言ってたのを木っ端微塵に論破してた。
やっぱ次期首相は安部より石破でしょ
責任野党←汚い言葉だな
総理大臣を決める国会での首班指名で衆参の意見が割れた時は衆院が優越される。
先の通常国会で内閣不信任案は否決、つまり内閣は衆院で信任されたたことを意味する。
参院で問責決議が可決されたからといって総理辞任を迫ることはもともとおかしな話。
野党もそれは自覚しているので総理の約束の言質で追求しているがそれは信義の話しであり解散権の憲法・法律論とは相容れない。
解散時期は上記の信義の話も含めて総理が総括的に判断すれば良いだけ。
365 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:09:19.84 ID:baz41jYZ0
麻生と鳩山の党首討論で、鳩山は突っ込まれると目が泳いでいたが、
常にマスコミ報道は鳩山に好意的だった
選挙前のテレビ討論でも鳩山は挙動不審だった
要するに鳩山はずっと鳩山だったわけで、何も政権交代後に豹変したわけではない
鳩山に怒り、失望した人たちは、彼をどんな風に見ていたんだろう
世紀の謎だ
366 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:10:19.95 ID:1Chc1zUM0
ココ数日の全マスゴミの流れ
■自民は審議拒否はけしからん!
↓
■自民は国会の中で議論を戦わせろ!
↓
【今朝の全マスゴミ】
●安倍氏代表質問 議論かみ合わず
説得力に欠け解散で言質取れず
●不毛な攻防くりかえすな
自民は参院・首相所信拒否で汚点
国民の批判は野党自民党へ
まぁ、何をやっても「ジミンガー」だろうが、
マスゴミって絶対に反省しないヤツらだから
やっぱ、潰すしかないね。
>>345 自民が自分たちの利益のために解散を言ってるとしても、客観的には
早い解散が日本人のためになるのは確か
そういう意味では自民の意図がなんであれ、解散を要求するのは
国益に適ってる
368 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:13:33.14 ID:+Ag59WKv0
つーか、メディアが民主党政権誕生に対して、国民を煽った事に
何の反省もなく謝罪も無く責任も取らないで有権者に責任転換してる
姿勢に腹が立つよね! ホンマ、これ程の悪党は居ないだろう?
369 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:17:47.37 ID:qcmSJRhM0
自民党と支持者は死ねよゴミ
マジで死ね
370 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:19:40.59 ID:EAY2rBJ10
これ朝みたけど、なんか野党に責任ありという風にもっていきたかったのかな?
ちょっとゲルの話もわからなかったけど。
まあ、約束を守らない相手とは話できんわな
371 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:22:51.19 ID:fVYhGXej0
372 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:26:33.53 ID:glrP/oAD0
石破がいい調子で語りだすとCMになったりしてたよな朝ズバ
あとコメンテーターが野次のような妨害してた男二人と女一人
みの最悪で無様。
解散しない約束違反の野田を攻めずに
わけ分からない理由で野党の責任だと。
みの下ろせ、朝から不愉快。
コメンテーターも乗って同じことしかいえない。
糞番組。あの番組のスポンサーは不買だ!!
自分たちは無為無策でありながら、うまくいかなければ自民党や官僚に責任を転嫁して恬として恥じない人々です。
常識と非常識が戦えば非常識が勝ってしまうことが往々にしてあるのがこの世の中ではないでしょうか。
何が何でも解散に追い込め!としばしば叱咤激励を頂きますが、解散権を持っているのはあくまで向こう側であり、
支持率が一桁になろうが、国民生活がどうなろうが、絶対に解散しないとなれば後は不信任を可決する以外にありません。
しかしそこで首尾よく解散となればよいのですが、早期の解散を嫌がっている勢力は実は野党の側にもいるのですし、
これが否決されてしまえば内閣は信任されたことになってしまい、「信任されたのだから解散などはしない」
と開き直ることは十分に予想されますし、あるいは「定数が違憲状態のままで解散は出来ない、
総辞職して新たな民主党首班のもとで当面政権を運営する」などと言い出しかねません。
コメンテーター諸氏はそれらを十分に知っていながら敢えて「どっちもどっち」という世論を形成し
、国民の政治不信を作り出そうとしているのではないでしょうか。
どっちもどっち、などということはありません。
明らかに間違っているのは言を左右にして責任を回避・転嫁し、延命を図ろうとしている彼らの側なのです。
朝ずばの取材受けたことあるけどな
こういうストーリーで撮るからこう行動してこう答えてください
って感じで打ち合わせがあったな
376 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:31:25.25 ID:ck1hpsbu0
民主より自民へ責任かぶせようとする
みのとコメンテーターの馬鹿さ加減に
石破キレまくってたな
国民の批判は野党自民党に向かっているのなら
選挙をすればマスゴミ応援の民主が勝つだろうに
何故マスゴミは今こそ解散って言わないのだろうね。
本音は参議院で負けたくないから、先延ばししてほしい自民党
岡安のパンツが見られない朝ズバなんて意味ない。
もっといいところに座らせろよ。
380 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:40:40.84 ID:sTGzi+8YO
不信任案に賛成しなかった自民も同罪ですが
381 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:42:24.42 ID:uPv1m1Jn0
>>1 民主じゃいつまでたってもいい政治はできないのだから国民のためにならない
国民のこと考えてる政党なら解散しろというのは当然だ
民主党は無能だ
なんで無能にマスゴミは政治やらせたがる?
国民への害でしかない
昔民主党が自民に言ったことを
民主に言ってみろ
あなた達は自民に昔なんと言ったかと
本当の無能民主よ
見てなかったんだが、石破は国民の内閣支持率は引用してないの?
国民が解散を望んでいるのだって論理に持ってかねえからあいつはダメなんだよ
誠実に論理を組み立てたってダメなんだよ
幼稚園児のフリした詐欺師なんだから同じ土俵で戦うなよ
来年の8月まで解散はしないよ。
むしろそれどころか
「今は経済を立て直すのが急務、選挙は景気が回復してからしたい。
違憲だとは承知しているが今はそんな事言ってる場合ではない!」
とか言い出すぜ。
で、テレビもそれならしょうがない。違憲といってもこれは良い違憲。
で万歳三唱。
384 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:45:48.62 ID:glrP/oAD0
金某と北川ってようするに民団と街道の代表ってことあれ?
今日の朝ズバはむごかったぞ
スレタイとは違って自民も悪いみたいな感じで
延々と同じことの繰り返しだったwww
386 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:48:35.01 ID:ZJahEnYr0
政権交代こそが最大の景気対策!
>>314 バチカンのトップのあのお方の目力といい勝負。
なんとか特例公債法案と選挙制度改革は可決しそうですね。
臨時国会の見所に民主党が国会提出予定している人権擁護法案の行方ですね。
安倍が反対で自民党内を統一できるか。
>>386 そういえば株価2万円も夢じゃなかったんだよね?
390 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:49:32.25 ID:+Ag59WKv0
麻生政権時に内閣支持率の低さを、あれだけ大げさに報道してたメディアが
野田豚内閣支持率なんか知らんぷりだぜw 明らかに報道姿勢が違うよなw
情報ネット時代の世の中で何時までも そんな偏向報道が通用するとでも
思ってるのかね? 糞マスゴミはww
391 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:50:01.70 ID:fikfCGs10
ニダズバ!か?
392 :
カルト信者が日本占領する日がいつか来るのか?:2012/11/01(木) 21:50:23.13 ID:9QiAWaTM0
日本のメディアはカルト宗教(先進国数ヶ国からカルト宗教指定済み)創価の信者の
潜入社員よって情報操作それたモノしか放送されていない模様です、
支持率などの数字もデマと思った方が正解で出演者もカルト信者かそれに類する者のみの
出演になった模様でもうすでに日本のメディアは信じるに値せずです。
393 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:51:03.07 ID:VPy3x9gC0
クソズバすぎるなw
394 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:53:00.19 ID:unYBav5lO
Twitterとかやっている人達なら、マスコミにはウンザリして腹が立っているわけよ。みのもんたの能書きに洗脳されるのは老人だけ
>>390 麻生の内閣支持率9.7%と一桁台になれば報道するのでは?
396 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:53:58.75 ID:h54VvzpA0
最近できた言葉。野党責任。
397 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:54:56.11 ID:hQ2lB5qFI
人権法案は城内実が絶対通過させないとチャンネル桜でいっとよ
398 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:55:30.38 ID:RPy2q2Wq0
>>386 まさか
次の政権交代の話だったとは…
捻りすぎだよなw
399 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:57:12.37 ID:VPy3x9gC0
>>392 ソウカならもっと自民に都合いい放送になるだろw
お前わかってねえなw
401 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:57:35.10 ID:+Ag59WKv0
>>395 いやいや、20%下回った辺りから大げさに報道してたんじゃね?
多分、一桁台まで行くのがお約束だったんじゃね?今考えると!
402 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:57:48.85 ID:C8cfZqhY0
>>385 やっぱりそうか
テレビ屋が偏向報道を反省するわけなんてないと思っていたが
民主党政権がここまで国民を騙しまくったあとで、まだ与党寄りってな
金のためとは言え、全国放送でやることじゃないだろうに
マスゴミは一回潰されないと分からんようだな
403 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:58:37.69 ID:uPv1m1Jn0
無能民主に政治やらせることが無責任なのにね
いつだって法案は大事なものばかりだが
無能にやせることほど危険なものはない
だから政権交代が必要なんだよ
本当のな
不信任案に反対した自民は、民主を信任したって事だろ?
405 :
400:2012/11/01(木) 22:00:00.66 ID:glrP/oAD0
間違えた<<395
406 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:01:50.17 ID:uPv1m1Jn0
>>404 それは衆議院?参議院?
民主党が与党なのはそのどちらかで過半数だからだよ
だから出るだけ無駄だった
でも片方では賛成でした
んで可決されてる
詐欺言うなよ
407 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:33:08.29 ID:DdawEr2PO
408 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:34:02.72 ID:4B4+cByeO
今朝、これ見たが、ちと酷かったな。
責任野党、責任野党って、
そもそも、嘘ついて居座り続けてる野田が政治を低迷させてる原因だろが。
おいらも見たけど 酷すぎだわ。
北川にゲルさん切れそうになってたし。
昨日 みのの番組にメールしたんだわ、「いつまで自民憎しをやる気だ、ゴラァ」
むかつく。
410 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:43:29.74 ID:1Htip9g30
北川と仙石って、あのニヤニヤ顔がそっくり
自分らの主張に根拠がないことをごまかすために、
余裕があるふりをしてるようにしか思えん
411 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:50:42.76 ID:5inqdYRs0
今朝見た。あまりの意味不明さに腹が立ったわ。
仕事前に何の意味も無い話をダラダラするな。
みの、コメンテーターは消えうせろ。
朝からもんたの上から目線コメントは聞きたくないので
毎日見ていなかったが、そんなことあったのなら見てみようかな
413 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:57:36.05 ID:1OnpP3YHO
朝見たよ。
野党の責任ってなんだよ。
総理は野田で、与党は民主党だ。
いつまでもジミンガーしてるマスコミに腹立つ。
うぜー。
414 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:59:10.29 ID:Hh4mmflU0
角田方式か、うまいこというなあ。
みのが角田で北川と小松ともう一人が李とルイともう一人のおとこ。
袋叩きにされて嘲笑されて上から目線で恫喝されて。今朝はリンチだったな、石破の。よほど民主党がいいんだな北川、小松。
415 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:06:41.09 ID:LNQX8dI+0
放送みりゃわかる。コメンテーターなんてのは適当な事いってりゃ
いいだけの仕事で何も考えてない。不要な存在だよな。
コメンテーターなんぞ置かずに事実を淡々と伝えるニュースだけで
よい。ムダに時間を引き延ばしてる意味のないコメントに何か必要性
があるのか?シンプルな構成に変えてどんどんコメンテーターなんて
いう不要な存在を排除するほうが制作費も浮いていいぞ。
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | みのがやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴は牛の胃の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| ゲルに論破されるとは |
| 胃の面汚しよwww. │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
ギアラ センマイ ハチノス みの
417 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:11:06.82 ID:kU6AZcVp0
>>4 だな
安倍ちゃんが本質的にアジア的優しさ、領土問題に関して中国韓国よりのところを消し
野田が強硬派路線であることを隠す
マスゴミは最悪
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi おい、石破!朝ズバ見てたけどよ
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 過去にも解散を約束したくせに
{t! ィ・= r・=, !3l あとからあとからいろいろつけて解散しなかった
`!、 , イ_ _ヘ l‐' 政権があるって・・・あんな真似をさせてはいけない
Y { r=、__ ` j ハ─ って・・・何処の事いってんだよ?
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 初の政権交代に等しいんだけどよ・・・
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
>>31 この国はB層が滅ぼす
よく言われてることだ
421 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:16:43.31 ID:/8iuLG6rO
責任野党の自民党
確か野党の共産党
ミンスと違い、やっぱり責任感あるわ自民党のほうが
と、オモタら
野党のお前らが責任負えや!自民党w
422 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:21:33.45 ID:nZMRkp510
もの観ん太が偉そうに。
もの観ん太に同調する奴は、奴を総理にしろやppp
423 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:27:23.96 ID:1OnpP3YHO
みのはいつもの奥様に言うような上から目線。囲うコメンテータ。
みのは人の話は聞かない。
ゲルも話し通じない洗脳方式に困ってたな。
でもね石破さん
でもね石破さん
でもね石破さん
でもね石破さん
ずーっとこんな調子だったからな
425 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:34:17.88 ID:cAMJayTA0
先ほども申しましたが、チャーハンはお米、具、焼き方、すなわちご飯のぱらぱら具合に大きな幅がございます。
「炒飯」。読んで字の如くご飯を炒めただけのものから卵と少々のミックスベジタブルを入れたシンプルなもの、
もしくは市販品のチャーハンの元を入れたものから大きな中華鍋を大火力で振るって専門店も顔負けに作成した本格的なもの。
このように大きな幅があるのです。
これこれこう作れとおっしゃるならば、まず民主党としてのチャーハンはこういうもので、
お米はどこで生産されたものを使って具は何でどの程度ぱらぱらにするのかと言った統一見解を出していただきたい。
そうなって初めて私としてもお作りすることが出来るかと思います。
また、そうでないと。そんなことは民主党としてする必要がないんだとおっしゃるのであれば、
一概に私がチャーハンを作るとお答えすることには慎重であるべきだ。
と私は思っております。
426 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:41:16.35 ID:NnwdLe+k0
>>8 民主党政権を生み出したのは元はといえば自民党政権だ、自民党は民主党政権の母親に等しい責任がある
とか本気で言いそうだから困る。
野田は大増税法案という嫌な仕事をする代りに政権の延命を約束
されたんだよ。マスコミも官僚もそのつもりで協力したから
石破をたしなめてる。森が石破をたしなめたのと同じ。
428 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:57:23.14 ID:KOxJUnsr0
今朝の石破は毅然としてよかった
「どっちもどっちはありえない」
「国民の選択権を犠牲にしていいのか?」
これTV出演する他の議員も言ってほしいな
430 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:03:45.64 ID:isUkZxGU0
衆議院で3分の2を持ち、強行採決で法案を通してきた自民党政権と
完全ねじれ国会で法案が通らない民主党政権では
国会運営もマスコミ報道も違ってくるのは当たり前
参議院が与党である自民党に責任が出てくるのは当然
年内解散という、してもいない約束をしたと吹聴してるが
それこそが嘘つきではないだろうか。
そもそも解散すれば言う通りにするなど
明らかな党利党略であり、国民無視の政治屋である。
マスコミもメディアも自民党に甘過ぎる。
431 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:06:44.71 ID:RPy2q2Wq0
>>424 ようするに
ジミンモー
だろ
いつになったら
ミンスガー
になるのやら
>>430 民主の前代未聞の審議無し強行採決、
追求されたくないから早期国会閉会を知らないんですかあなた
433 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:16:41.33 ID:isUkZxGU0
8月に特例公債法案を出したのに参議院で廃案にし、国民を苦しめてるのはどこの党ですか?
先に野田を問責にして裏切ったのはどこの党ですか?
国民は待たされて苦しんでるのに、法案成立まで待とうともせず、政党交付金を持って行ったのはどこの党ですか?
特例公債法案を人質にし、支持率が少し上がったからといって
選挙至上主義で政局にしている党はどこですか?
「近いうち」を願望だけで「年内」だと思い込み
嘘つき呼ばわりを吹聴してるのはどこの党ですか?
約束してない事を約束したと、嘘を付いてるのはどこの党ですか?
でも石破じゃお前が言うなで終わっちゃうからなあ
全員がお前が言うなの連続でどうしようもない
435 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:24:20.08 ID:InL3ZGPE0
何か凄かったみたいね
つべにあがってない?その石破とミンスパネラーのやり取り
436 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:30:18.54 ID:sJudqQ2/0
TVで見る政治の報道≠ MAD
437 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:31:53.32 ID:Ebu/4p2U0
この件については自民党がだらしない。
同じ党内の派閥の長の話し合いで近い内という約束をしたのなら成り立つが
与党と野党という全く立場が違う者同士が約束するなら
具体的な期限を付けて言質をとらないと効力は持たないと考えられる。
大増税という嫌な仕事をするかわりに延命させてもらうという、密室談合をした3党合意。
裏切ってるのは自民党だよ。
総辞職でもいいんだよ
さっさとやれヘタレ
441 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:15:04.37 ID:vWAD4E920
さらし上げ
朝ズバは情報工作番組でした
明らかに国民を政治を
反日思想におもねってミスリードをしたので
スポンサーが撤退するまで不買デモをさせてもらいます
早稲田大学は北川を罷免するように
金井を使って情報操作する朝ズバのスタッフも在日ですか
オフィスワンも在日企業ですか?
小松成美の中田の本はくそ
442 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:17:00.17 ID:q6sdQC0Z0
ほんとうに酷すぎて気分が悪かった
抗議の電話をせずにはいられなかった
聞き流されるだけなのはわかっていたけど
谷垣が総裁選降りたのには理由があるんだろ
安倍が谷垣と同じ穴のムジナになるんじゃないか
結局お前ら一度騙されて同レベルのままなのか、
三文芝居に国民はもう騙されないぞ、良く考えろ
日本のマスコミは都合の悪いニュースや討論を放送しないから無理だわ
TVなんて見る価値がない
445 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:01:35.52 ID:WWMWABt00
>>438 来期の予算編成は行わない=それまでに解散、って話だったんだろ
それ反故にされたから、それまでおとなしめだった公明もぶちキレてたわけで
446 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:09:46.84 ID:wqnGdAyQO
じみんぐぁぁぁwww
447 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:24:46.83 ID:5F1HMeq2O
>>430 ばーか
政権交代した2009年9月から、2010年8月の参議院選挙でねじれるまで
民主党が20回以上も強行採決をしたことは、みんな知っている
強行採決の批判をかわすために、三宅雪子がズッコケたよな
あの三問芝居は忘れたくても忘れられんぞww
448 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:34:18.58 ID:ZcGY+OH5O
民主党=旧社会党 民主党=旧社会党 民主党=旧社会党 民主党=旧社会党 民主党=旧社会党
民主党=旧社会党 民主党=旧社会党 民主党=旧社会党 民主党=旧社会党 民主党=旧社会党
民主党=旧社会党 民主党=旧社会党 民主党=旧社会党 民主党=旧社会党 民主党=旧社会党
449 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:41:46.59 ID:LZspX7ET0
石破は安倍にはしごを外されたのか。
安倍は特例公債法審議に応じるって路線転換を表明しちゃったぞ。
TVで血相変えて頑張った石破はとんだ道化だよ。
450 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:45:39.78 ID:MDwTfIMp0
解散してから増時すべきだったのに
451 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:49:19.66 ID:vWAD4E920
452 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:52:48.04 ID:muy+Lb6s0
>>1 ここまで来て、さっさと不信任案可決しなかったことが響いてるなw
誰が見ても騙す気満々の民主と豚に騙される谷餓鬼は本当に愚かだ。
年寄りにはこんなのばかりだからオレオレ詐欺とかが無くならないんだろうなw
党首討論して結果が仮に出てもそれが即解散につながる訳じゃねーんだよな・・・
454 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:17:01.95 ID:nH4Jlj1t0
今も必死に民主政権を擁護して自民に対しては敵意むき出しで叩きまくって
アホな茶の間を洗脳し続ける大手テレビ局を解体しない限り
日本に明るい未来はやってこない
この5年の大手テレビ局の偏向っぷりは死刑レベルの極悪な犯罪だよ
455 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:18:57.53 ID:Cz35LPyt0
>>453 結果って朝鮮人は勝ち誇れば勝ちみたいな思考だからな
なにやったって無駄
コレ見てたけど北川とかいう陰険メガネがまぁ酷かったわ
457 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:27:49.08 ID:7Xt3x3UC0
>>454 そのテレビ報道を含めた今のマスコミって安部ageばかりだろ
458 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:32:47.04 ID:uC5L/Yg70
☆NHK 14億8700万円(事業収入6644億円 比率0・22%)
☆TBS 3億8500万円( 同 2727億円 同0・14%)
☆日本テレビ 3億7600万円( 同 2777億円 同0・14%)
☆テレビ朝日 3億7000万円( 同 2209億円 同0・17%)
☆テレビ東京 3億6000万円( 同 1075億円 同0・33%)
☆フジテレビ 3億5400万円( 同 1717億円 同0・21%)
☆地方局など 9億1251万円( 同 1兆2525億円 同0・07%)
☆全国128局計 42億4641万円( 同 2兆9676億円 同0・14%)
全国計で見ると、テレビ局は42億4641万円で電波を仕入れ、それに
番組やCMを乗せて受信料収入や広告収入で2兆9676億円を売り上げて
いるということ。
事業収入に対する『仕入れ料』比率はわずか0・14%である。
電波利用料は放送エリアの広さや受信世帯数に関係なく、
電波中継器の数によって決まるのだという。全国でもっとも
電波利用料が低いのはU局の「テレビ埼玉」で年間119万円。
「週刊ポスト」は「月々約10万円というワンルームマンションの
家賃程度で、売り上げ約40億円」と書いている。
自公政権でここを見直して、入札か税金アップをする
委員会を立ち上げようとしたから、バッシングが始まったんだよ
459 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:43:03.82 ID:kqC7ybNBO
>>457 思いっきりsage所か、悪者にされてるやろ。お前はどこみてageてるように見えるんだよ
普通に与党が責任あるんだからなにかしらの譲歩しないと話しまとまらないよ
みのはひどい。
田原総一郎の方が10倍ましだな。
462 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:03:22.83 ID:3rSRyj690
みのが酷いのは、コイツに基本的知識がないこと。
そして知性もないこと。
だから居酒屋談義レベルの思いつき発言しかしない。
考えが非常に浅い。
居酒屋での発言ならそれでいいが、
それを公器に乗せることが大問題。
これ酷いな
見てて吐き気がしてきた
自民党が悪いって方向に持って行きたいのがミエミエだったわ
465 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:40:44.84 ID:AHGZPvyM0
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 東電の株を持っている議員ランキング、1位は石破さん (豆知識:娘は東電社員)
/ゞ________人 \
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg //,━-.. ヽ ヽ
/-・== ⌒ ..-━,, \/ i 取り戻す!
/::::::ヽ― =・=- #ヽ i 原発漬けの日本と俺の損を必ず取り戻す!
|○/ 。 /::::::::: ⌒ i /⌒) ─┼─
|::::人__人:::::○ ヽ ) ─┼─
ヽ _ \ / |
\ ` <エエエエ> ゝ. / | | /
\ (____ン ヽ_ / _/
入_____-イ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、 _____
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ r",.-、, \
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \ /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|( \ ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター '",〈
娘が東電の石破茂「原発やめれば一気に電力危機が来る可能性」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347082473/l50 【自民】「在日韓国人とは知らなかった」 石破幹事長、献金問題で釈明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1350552249/l50 テロリストが原発狙ったらどうするの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1342925355/l50 韓国が西日本全域を射程に収めるミサイルを配備
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349623339/l50
466 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:47:38.22 ID:ruKUJrvw0
みのの番組見てたぞ。
石破の屁理屈はひどかった。
「民主は公約破って消費税を上げた。けしからぬ。」
この発言で石破の立場は破たん。
他に何を言ってもダメ。
石破の負け。みのやコメンテーターの勝ち。チーン。
467 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:49:34.20 ID:DFotskKPP
朝ズバのくだらなさは異常。
スタジオの作りがチープ。
バカばバカな質問を真顔ですると議論が前に進まないっていう良いお手本のような
ゴミバングm。
468 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:52:18.65 ID:zAPDxb3+0
豚が約束を守り解散を約束すれば全て片付くんだよな
法案も解散を望む野党協力の元あっさり通る
カンガンスの時と同じで居座り豚とマスゴミが悪い
469 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:00:18.31 ID:5hSK/HCLO
>>462 でも主婦・大衆も同じく浅いから親和性の高いみのに同意する
人は、正しい意見よりも、自分に近いレベルの意見を欲するからね
470 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:11:01.30 ID:G4iyVOdA0
ちょっと見てたが石破が解散解散って一人延々しゃべって他の意見一切聞かないって感じ、民主は糞だが元々は自民のせいだろうに
石破なんて全く信用出来ない
472 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:21:32.89 ID:c2K3WfFf0
473 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:24:22.62 ID:vcKDAUKs0
>>464 でもここで解散時期決めろと指示したら
嘘つきは自民党になりますよ
474 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:24:39.84 ID:1aYcvTCc0
>>1 関連記事 野ブタ政権の赤字国債バラマキ予算、沖縄のK―POPパラダイスに803億円
【沖縄】 民主党が親中、親韓イベントに803億円交付金 県民有志、仲井真知事や内閣府などに公開質問状を出すも回答得られず★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1349603522/ 沖縄で、中国や韓国とタイアップしたK-POP芸能イベントが立て続けに開催されている。これらの
イベントには、今年度から始まった制度で803億円もの多額の交付金が流れていることが判明。
使途が不明瞭でしかも“親韓・親中”の交付金選定をめぐって、沖縄県民が仲井真弘多知事(73)
に公開質問状を突きつける事態に発展している。
「民間主催のイベントに国から交付金が割り振られ、韓国K-POPには笑いの止まらないビジネス
になっている。しかも緊張関係にある中国や韓国が主催かと思うようなイベントに、なぜ国民の血
税が韓国K-POPに使われるのか?と疑問が湧くほど交付基準がめちゃくちゃ」と沖縄県民が左翼
による使途に憤る。 「K―POPパラダイス」は韓国のKARAが主演で韓国大手テレビ局SBSの主
催など韓国や中国主催イベントに使われる。
475 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:28:14.85 ID:6ZgeyKYl0
■民主党・・・ 赤字特例国債は不要 隠し埋蔵金が90兆円あるんです
2009年 朝鮮人とTVマスコミがデマ話で騙し取った政権
2009年 朝ズバッ!みのもんたらがデマ話で騙し取った政権
↓
民主党政権
デマ話で320人も当選
476 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:29:49.19 ID:KnPvVCVV0
いいからさっさと解散しろよ。
そしてさっさと氏ねよ詐欺師共
477 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:31:25.35 ID:6ZgeyKYl0
■民主党・・・ 赤字特例国債は不要 高速道路を全部タダにできるんです
2009年 朝鮮人とTVマスコミがデマ話で騙し取った政権
2009年 朝ズバッ!みのもんたらがデマ話で騙し取った政権
↓
民主党政権
デマ話で320人も当選
478 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:32:09.49 ID:4wFSsnzP0
え?解散しないの?
なんで?
480 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:37:32.25 ID:lXmEGm1h0
「公務員財政が大赤字4兆803億円必要」庶民に尻拭いさせる赤字国債を要求する公務員らが不満続出
財政が赤字なのに、公務員ボーナスだけは満額支給・・・・・・
財政が赤字なのに、公務員ボーナスだけは満額支給・・・・・・
民間が赤字なのに、民間はボーナスが減額ゼロ続出・・・・・・
民間が赤字なのに、民間はリストラで失業者が続出・・・・・・
解散すると約束したのに解散しない詐欺政党・民主
しかし、マニフェストがことごとく詐欺だったので驚くにあたらない
詐欺政党・民主に投票したアホどもは
首を吊って反省するように
482 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:42:26.92 ID:lXmEGm1h0
「公務員財政が大赤字」庶民に尻拭いさせる赤字国債を要求する公務員らのボーナスだけはアップ
公務員財政が赤字なのに、公務員ボーナスだけはアップ
↓
【民主党】 野田政権ご祝儀 公務員ボーナス4.1%アップ 冬のボーナス国家公務員に
http://unkar.org/r/newsplus/1323532763/37-500 2011年12月9日、国家公務員の冬のボーナスを 4.1%アップ の増額を決めて
12月9日に支給された。今回の、冬のボーナス4.1%増額は民主党野田政権
になて、民主党が自治労の要求に沿った増額支給となった。
483 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:42:35.32 ID:JF95zfyG0
これ見てた
話をまとめる奴がいなくてイライラしたなー
「解散すると明言するまで何もしないんですね?」
「そうだ。」
って言わせるだけで話が進んだのに、
ダラダラダラダラ
「自民が折れたら?」
「向こうが一言言えば済むでしょ(怒)」
「でも話が進んでないなら仕方ないじゃないの」
「何度も言ってますが解散するといってしないのはおかしい」
このやり取りを延々くり返してた
484 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:45:56.67 ID:ts9x/Tsw0
今日の朝ズバもヒデー…
485 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:46:48.24 ID:lXmEGm1h0
2009年 朝鮮人とTVマスコミがデマ話で騙し取った政権
↓
2009衆議院選挙 民主党比例区の上位全員当選、公務員は有力議員様です
民主党比例区の上位に・・・・ 公務員自治労幹部がずらり当選
民主党比例区の上位に・・・・ 連合労組幹部もずらり当選
民主党比例区の上位に・・・・ 日教組幹部もずらり当選
↓
民主党の公務員議員が言い放つ・・・ 公務員の為の腐敗政治が横行 給与を上げろ!ボーナスを上げろ!
↓
/「公務員の給与を上げろ! ボーナスを上げろや!」
<丶`∀´> <
\「適当に理由を付けろ!庶民の税金を上げれば済む話しだ!」
486 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:46:51.29 ID:G4iyVOdA0
朝ズバに自民のエース後藤田が出てうんちく語ってるよ、凄いなこいつ
487 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:52:07.41 ID:iMDxiBTc0
>> 関連記事 前原、公金で1日で102万円も飲み食い 「安倍が3500円のカツカレー」と批判した朝ズバッ!は都合が悪いと報道せず
【民主党】事務所費問題で「言い訳番長」 高級店を1日に何軒も利用 前原誠司国家戦略相証拠示さず口先での釈明に終始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351655195/l50 前原誠司国家戦略相(50)の政治団体「まえはら誠司東京後援会」が、秘書宅を「事務所」
として届け出て1200万円超の事務所経費を計上していた問題で、前原氏は「言うだけ番
長」らしく、疑問を払拭する証拠を示さず、口先での釈明に終始した。
「まえはら誠司東京後援会」の2010年の収支報告書を見ると、組織活動費として約1023
万円が支出されており、この中に、計88件、約652万円の会合費(会議費)がある。
政治団体の収支報告書を見ると、高級店を1日に何軒も利用している実態も分かった。
6月11日の7件、公金使用額と明細 102万846円
割烹料理店 4万5980円
日本料理店 21万円
日本料理店 4万5000円
中華料理店 28万8200円
京懐石 10万4320円
しゃぶしゃぶ店 15万5966円
洋食店 17万1380円
488 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:57:04.12 ID:iMDxiBTc0
虫歯は政局しか考えていないんだろ?
四の五の言わずに法律通せっての。
税金貰ってさぼってんじゃねーよ。
490 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:59:27.53 ID:1Ql80jwN0
ゲルよ、みのに
「そういえば総裁選のとき3,500円のカツカレーの件で
安倍総裁を批判してましたが、あれは私も含め他の議員も食べてました
みのさんは30,000円のカツカレーを食べたことがあると聞いてますが?」
とか言えば、少しは見直すんだがな
491 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:01:56.15 ID:dlp27s4w0
>>1 記事 ジミンガー!何とか還元水(月数千円)事務所費で首吊り自殺まで追い込んだ、朝ズバッ!都合が悪いと報道せず
【民主党】進退に波及も!前原誠司国家戦略相の政治団体、秘書宅を事務所届け出1200万円計上→親族は事務所の実体がないと証言★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351492577/ 前原誠司の政治団体「まえはら誠司東京後援会」が2004〜10年、秘書の自宅マンション
(東京都江東区)の1室を「事務所」として総務省に届け、公金を1200万円超も経常経費を
計上していたことが29日までに分かった。秘書の親族は、事務所の実体がないと証言した。
政治資金収支報告書や官報によると、東京後援会は02年末に秘書宅を事務所として総務
省に届け出た。04年から7年間で、事務所費と人件費に光熱水費、備品・消耗品費を合わ
せた経常経費の総額は約1232万円に上る。
マンション1室には政治団体の看板はなく、収支報告書には東京後援会の連絡先として、
前原氏の事務所の電話番号が記載されている。前原事務所によると、この部屋に会議室
など専用スペースはなく、常勤職員も雇っていない。住人は取材に対し、「事務所として使わ
れていない。事務機器などはなく、郵便物も届かない」と話した。
【民主党】 前原に高い政治資金規正法違反の可能性 秘書の自宅に事務所経費計上か 外国人献金などにまた“疑惑”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351550354/l50
492 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:02:17.84 ID:be/L1SB20
復興資金を被災地以外に使えるようにした自民
インフレターゲットで国民の貯金を紙に変えつつ自分達は金を使いまくれるようにしようとしている自民
無駄に愛国心を煽り内政から目を背けさせる自民
だが実効支配されてる韓国にはダンマリを決め込む自民
恒久減税で票を釣りつつ政権取得後廃止させた自民
自民だけは本気で無いわ
494 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:05:41.73 ID:uFACHvi20
>>462 所詮夜店の香具師(やつではない)と同じだから、みのは。
あおるだけあおって、無知な年寄りがそれを鵜呑みにして
みのが批判したところをたたきまくる。
水道メーターの談合はけしからんと批判したらどうかと思うが。
前回煮え湯を飲まされてるから自発的に解散させたいんだろ?
あの変な茶番がまた行われる可能性は民主党だから大いにあり得る。ゆえに自民執行部は慎重なんじゃないの?
496 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:07:54.84 ID:B4ZOfkJd0
民主党と在日TVマスコミ 震災復興予算30億円がマスコミに流れる 朝ズバッ!みのもんだが増税賛成と叫ぶはずだ!!
【マスコミ】増税法案通過のため、30億円も「新聞・テレビへの口止め料」 TBSは国からの震災復興予算でイベント・番組づくり
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350363446/278- 週刊ポスト2012年10月26日号 大メディアは決して報じないが、復興予算に"増税法案通過"
のための総額30億円も「新聞・テレビへの口止め料」として流れていた。
東日本大震災から3か月後、TBSは『夏サカス2011〜笑顔の扉〜』と題したイベントの一環で
復興を応援する企画を行なった。そのイベントに農水省の「農産物等消費拡大事業」という復
興予算が使われ、525万円、番組に2500万円の補助金が流れていた。
また、農水省の「食べて応援しよう!」事業であり、復興予算から5250万円の制作放映料が
支払われた。税金丸抱えの復興支援番組である。復興予算ではほとんどのキー局で大量
のテレビCMが放映された。TOKIOのメンバーが野菜を食べる「食べて応援しよう」のスポット
CMは昨年夏に首都圏各局で800回、今年春には全国のテレビ局で1200回放映された。
農水省がテレビ局に支払ったCM料は首都圏分で総額7860万円、全国分は8700万円だ。ち
なみに、このCMに出演したTOKIOは出演料は無料だった。復興予算をあてにするメディアは
ツメのアカでも煎じて飲んだらどうなのか。
498 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:08:47.61 ID:NwFlQ9PW0
解散して決めれば良いだろ。体制擁護のキモチワルイマスコミども。
それが民主主義だろ。議会からも支持されない国民からも支持されない
身内からも見捨てられ離党者が続出している遠心力働いた不安定な政党政権を
擁護してマスコミとして恥ずかしくないのか。
>>1 どこが激論だよ? 井戸端会議じゃねーか。
自民党は手も足も出ないんだから引っこんでりゃいいのに。
500 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:11:53.89 ID:G701qBPY0
501 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:15:06.97 ID:tKSaayKz0
ゲルを討論で論破しろなんて、どんな無理ゲー
ディベート能力No.1 まじで
502 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:15:09.04 ID:f2OUXJOY0
◆民主党政権のやったこ・・・・・ 反日デモは日本の国益にかなうと、岡崎トミ子公安委員長!
【政治】 岡崎トミ子公安委員長「(反日デモ参加は)日本の国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/ 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の
会期中に、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。
菅直人首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招
いたことを深く反省している」(衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相
を呈している。
503 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:21:24.14 ID:ECOBSxmf0
【日米】「理解できない」 離島防衛訓練、日本からの中止要請に米・キャンベル国務次官補が強い不快感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351767567/514- 沖縄県の無人島で計画されていた自衛隊とアメリカ軍による離島防衛訓練が、民主党政府
の要請で中止されたことについて、先週来日したアメリカのキャンベル国務次官補が民主党
外務省幹部に、「理解しかねる」と強い不快感を示していたことがわかった。
日米両政府は11月、共同演習の一環として、初めて沖縄県の無人島で離島防衛訓練を行う
計画だったが、日本側の要請により、中止が決まった。キャンベル次官補は、先週、民主党
外務省幹部との会談の中で、「日本が決めたなら、戻せとは言わないが、なぜ中止しないと
いけないのか理解しかねる」と強い不快感を示した。
外務省側は、中止の理由を「高度な政治判断」と説明し、尖閣諸島をめぐり、対立が激化して
いる中国への配慮を示唆したということで、アメリカ外交筋は「中国をけん制するための訓練な
のに、本末転倒だ」と疑問を投げかけている。
504 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:21:41.96 ID:Ew1LhkfE0
> 石破はここで「政府・与党の責任である約束を守るんだと
安倍が政権を取った後に、消費税増税や対中政策でブーメランになりそう。
安倍政権は短命かもしれないね。
505 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:22:04.32 ID:96KE6FdiO
子供のケンカとか言っちゃう街の人は思慮が浅い低学歴カスなだけ
506 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:23:07.25 ID:0mO1bS2O0
まず、野田は大嘘つきである
これは紛れもない事実
そして、大嘘つきを首相にしておいていのかという問題
嘘つきは立派な「詐欺犯罪」ですよ
507 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:24:23.02 ID:ECOBSxmf0
>>504 こんなに酷い民主党を野放しにしておいて、
ブーメランも何も無いだろうw
恣意的にマスゴミがそうさせようとしているだけだ。
ま、みの相手に真面目な事言ってもしょーがないし、
510 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:28:00.26 ID:xwpiMZdm0
>>507 いやあの、民主党は朝鮮人しかいないんだから、
こうなるのはあたりまえかと…怒ってるおまえらがおかしい。
511 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:30:41.71 ID:0mO1bS2O0
512 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:50:28.67 ID:ZdHLNTBd0
一回、詐欺被害に合った 相手から また買いなさいと 言ってる様なもんだからなw
常識が通用しない て ところは、正にマスゴミ脳だわw
>>499 なぜ手も足もでないんだ?
法案を通すも通さないも今は自民党次第だろ。
>>449 このスレの朝ズバッの話→安倍さんの路線転換ニュース
これだけ見たら、石破さん梯子外されたように見えるかもしれないけど。
「どっちもどっち、じゃぁないでしょう?」との石破さんの論旨は、
朝ズバッだけじゃなくて、ここしばらく一貫して同じことをずっと言ってるんだよ。
注意深く見てたらわかるけど、特例公債法審議には「応じる」とも「応じない」とも発言していない。
審議に応じるかどうか聞かれたら、かならず「与党が審議できる環境を整えるべきでしょう」って切り返してる。
# この点は安倍さんも同じなんだけどw
つまり、審議に応じることになっても、石破さんの論旨にはなんら齟齬は生じない。
だから梯子外されたわけでもなんでもないよw
「解散を迫るために特例公債を盾にするな」と寝言言ってるが、そもそも解散自体が消費税を通すための盾だったろ?
なんで消費税を通したのに解散しない側を擁護し続けるんだ。
516 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:17:22.83 ID:Ew1LhkfE0
>>514 > 「応じる」とも「応じない」とも発言していない
梯子以前に、約束しなければ約束を破ったことにならないでは
政治家として失格ではないか?
そこらへんが安倍と石破の差かねえ。
517 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:18:46.45 ID:A1zix6510
今朝の朝ズバは、批判を受けたからか
毎日新聞の与良正男始め
みのも「野党責任」は控えめ発言。
他のコメンテーターもさわらぬ神にたたりなしか大人しかった。
今やマスコミもネットが脅威となりつつあり
放っておけない存在となっている事が、日々感じられる。
518 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:20:09.40 ID:pkeoSJ9y0
内閣不信任たって内閣総辞職であって、民主党与党体制は変わらないのだよ。
むしろ、野田には国際司法裁判所単独提訴の大仕事がある。
519 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:22:15.68 ID:fxojVQYt0
>街の声は「子どものケンカ」
ニュースにこういう印象操作は要らないんだよね
淡々と行われたことを伝えてくれればそれで判断するから
520 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:23:53.49 ID:/mTfeSNKP
>>517 ネット脅威じゃなくて国民脅威
マスコミは敵だと日本人みんなが気づきはじめてる
521 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:25:27.00 ID:mDWTnnMc0
こんな調子じゃ石破もそのうちTBSに呼ばれなくなりそうだな
522 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:26:42.82 ID:GIaGgLzFO
>>518 >野田には国際司法裁判所単独提訴の大仕事がある。
野豚が「言った事はやる」とでも思ってんの?w
523 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:27:51.18 ID:luyQk5sa0
>>19 まわりをよく見て勝ち馬に乗る。それがミノの『ポリシー』。
だね。。。
524 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:33:42.54 ID:h+B6M3dzO
>>386 ついでに
これからネットでは単発で「どっちもどっち」をペタペタ貼ってくるようになる
嘘でも印象が五分五分になれば、民主党に超有利なのでね
>>516 それは、いいがかりと言うものだよw
そもそも「提案されていない」のだから、約束云々の話が出てくる事自体おかしい。
というか、記者会見の発言を注意深く見てるとだね、
安倍さんも石破さんも、審議に応じる/応じないに言及するときは、
直前まで一切具体的なことに触れないようにしてる。拒否するとも応じるとも言わないし、
応じるための条件すら言わない。(幹事長会談〜党首会談のころを振り返ってみると。
その点において、安倍・石破の差異って、私はあんまり見て取れない。
答弁の戦略として安倍・石破で口裏あわせてるんじゃないかなーと思うくらいw
捨てるもの失うもののないヤツらとチキンレースをやっても勝てるわけがない。
それをわかってチキンレースに持ち込むのが輿石のいつもの戦略。
自民が国民のことを少しでも考えるなら、利を求めずにやるべきことはやれ。
528 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:55:03.41 ID:o2QxfgNYO
外国人献金を受けてた石破は辞任しないで、他党批判。
暴力団関係者を議員会館に招いた安倍も辞任しないで他党批判。
田中が辞任なら石破も安倍も辞任だ。
自民党の外国人献金は良い献金byネトウヨ
自民党が暴力団付き合うのは良い付き合いbyネトウヨ
529 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:03:22.18 ID:GIaGgLzFO
>>528 外国人献金の事を言うなら、真っ先に辞任するべきなのは野田だろw
530 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:03:33.05 ID:ETDh9RgFO
531 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:22:19.17 ID:/2CobfgP0
532 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:22:38.18 ID:+uA4B9p70
今日の朝ズバでみのが「(民主に)もう2〜3年やってほしい」だって。
冗談でもありえない。いったいこの爺いくらもらってんだよ。
533 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:31:04.33 ID:RIaF7/zG0
責任野党とかトンチンカンな事言ってた番組かな?
あのやりとりは酷かったw
534 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:32:02.07 ID:RvG29FrO0
石破無双に笑った。
いや笑い事ではない。
石破の是非の前に、みのやコメンテーターの会話をする気が無さがひどい。
マジで笑えない。コメンテーターが素人より悪いなんて笑い事じゃない。
>>534 テレビ芸人なんて所詮本人の反撃がないところでこき下ろして文化人気取って金もらってるだけの乞食だから。
536 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:48:15.64 ID:PBnVJQL20
西田ゲストで呼べばミノなど瞬殺。
537 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:57:16.79 ID:92uTWlZb0
自民支持だが公明党とは手を切ってもらいたい
【あゝ人生に涙あり(水戸黄門の主題歌) の替え歌】小沢の第四応援歌
♪
日本に派遣は必要と 乞食を作った自民党
歩いてゆくんだ破滅へと 創価とみんなを従えて
♪
愛国教育必要と 老害詐欺師が知事辞めた
パンティ仮面に騙されて 泣くのがいやなら目を覚ませ
♪
小沢に涙と笑顔あり 日本に小沢は必要だ
生活なければ死ぬだけだ 小沢を支えて生きようよ
539 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:09:37.25 ID:qF22KkAX0
『近いうちに信を問うってのは、
自公との約束であると同時に国民との約束でもあったはず。
その国民との約束をうやむやに引き延ばすのか野田総理は!』
って感じで拡大解釈して責め立てて、以降は
『野田首相は国民との約束を破り、どこまで騙し続けるのか』と
追いつめるのもいいんじゃない?
『党同士の駆け引き』にしてる分にはのらりくらりとシラをきれても、
『国民との約束』、って言われたら厚顔の野田も居心地悪いだろ。
540 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:15:08.81 ID:hVy69o0G0
民主もアレだが、自民が対策していれば原発事故は起こらなかったかもしれないと思うと投票する気になれない
http://www.youtube.com/watch?v=UsMWbuwU93w 2006年、野党から出された質問主意書
「津波や地震で送電設備が倒壊すると、外部電源が得られなくなるのではないか。
バッテリーも動かなくなったとき、原発の冷却機能が働かなくなる。」
それに対する阿部内閣の回答
「お尋ねの評価は行っていない。安全に安全を期している」
541 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:15:12.40 ID:Qz5iiV+H0
談合殺人マスゴミこそが
日本殺しの主犯
日本を殺し続けているのは談合殺人マスゴミ
ミンスが死んでもマスゴミが変わらなければ
また日本人が殺される
女子供も容赦なく差別し
殺すのがマスゴミ
542 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:20:43.89 ID:0SfFMXn40
昔のマスゴミや民主党がやってたことは
本当の子供のケンカだった
世界不況の時に予算組ませないで解散させた
民主党ができもしないのにだ
あることないことでっちあげて
で現在
民主党が無能すぎて国民が困ってる
なのに無能民主党に政治やらせろとか
だから解散して変えなきゃいけないのにだ
日本のことを考えていずただ政権目的のマスゴミの擁護
反吐がでるね
543 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:24:38.15 ID:0SfFMXn40
>>540 よくある工作記事であるのがこういう嘘
これとかもそうだな
この後のことが書かれてない
安全対策のさらなる考慮とか検査
追加とかね
その最たるものが津波対策の堤防
公共事業利権だと潰したのは誰だ?
マスゴミとチョンはいつもこうして
詐欺同然の話で国民だましてる
544 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:27:12.81 ID:0SfFMXn40
エリたててるレンホウとか
仕分けで
津波堤防予算
削減したんだぞ?
福島は民主党にころされた
んで人のせいだ
マスゴミも
民主党も
石破は12.9選挙じゃないとなんか困るのかね
そんなに公明に借りがあるのか
546 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:31:56.03 ID:gv6SedUVO
国家があっての平和だよ。属国になったりしたら自由も平和も人権もない。
日本国内だから好き勝手に言って高給を得てることを思いしれよ、屑芸人共。
547 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:34:41.73 ID:0/Lj4e3x0
実際に国民生活に影響が出るまでやったらいい。
庶民は自分の身に降りかかるまで真剣に考えようとしないからな。
548 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:35:28.34 ID:/6lwDmPEO
>>540 IAEAの警告もあり麻生政権が予算を組んでたと聞いたが。
549 :
名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 11:36:43.27 ID:XcUn9j9t0
>みのが「だったら不信任案カードを出したらどうですか」
↑識者ぶって蛇みたいなツラして言ったんだろ
画が浮かぶわ
550 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:00:13.62 ID:HeHYtj/xO
>>544 津波の前にすでに鉄塔倒れて送電出来なくなってたらしいが
堤防で津波を防いでたら、周辺はグチャグチャにならずに
車は使えたかもしれないが
「地震以前の訓練でも、送電のソケットが合わないってケースがあった」
ってテレビで御用学者も認めてたな
551 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:02:44.86 ID:LjAJKCZNO
石破が評価されるのは嬉しいけどさ
総裁選の時の凄まじい叩かれようは何だったのか…
>>544 さすがに堤防予算あの時についてても間に合わないだろ。
今の民主の流れは20年くらいからの公共事業を悪玉にして削ることこそ善っていう
風潮の集大成みたいなものだから、津波の犠牲者は世論に殺されたんだよ。
世論作ったのはマスメディアかもしれん。
民主党はそれに乗っかっただけの無能なお調子者
553 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:29:26.13 ID:MCuHW+Zo0
不信任案だせばいいだけだし、否決されたとしても国民は民主が悪いとしか
思わんだろ。
民主に不味い部分を食べさせて美味しい部分だけもらおうとしてたんだろうが
、そもそも二枚舌の野田を信用する方がおかしい。
まあ自民も二枚舌で、本当は現職が解散を望んでいないって事もあり得るが。
554 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:12:57.00 ID:0mO1bS2O0
557 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:16:02.89 ID:DemD1xrk0
Youtubeで石破の話を聞いていると応援したくなる。
558 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:18:26.10 ID:08WP1mty0
559 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:35:58.21 ID:aH5ZEQ3kO
ゲルっちの親父は東京帝国大学法学部卒で建設事務次官にまでなった
東大法科→事務次官の息子が東大に入った割合は92%なのに8%の人なのね
選挙より先にやることやったほうがいい
自民が政権取っても参院否決で同じように前に進まん
特に赤字国債発行法案
これだけは通して選挙しなきゃアウト
561 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:21:48.16 ID:8gICroZE0
赤字国債を発行しないと、どうなるのか興味もあるけれど。
別に餓死や凍死したりするわけではないだろうから、多少の混乱で済むのかもしれない。
>>466 俺も見てたし、その上、前にもこういうことした政権があるって
麻生批判してたのに苦笑いww
ただスタンス的には別に民主の見方ってわけでもないよな
野田にいくら迫ろうが、解散するきないの馬鹿にも見え見えだから
どう打開すんの?解散しろと審議拒否って武器じゃ
どうしようもないでしょって話
でさらには石破さんが、なにいっても自民参議院は言うこと聞かない
状況続いてますよね
そんな感じ
今後のシナリオ↓
早ければ11月中に衆議院過半数割れ
↓
野田内閣総辞職(解散はいたしません!)
↓
細野豪志新総理誕生
↓
特例公債法案可決
・民主党と国民の生活が第一が連携!
・自民党、公明党は国民の生活を人質にとったとマスゴミがネガティブキャンペーン
↓
年明け通常国会召集
なんと・・・即、衆議院解散!
・衆参ダブル選挙は実現させない
・選挙で負けるが細野のルックス傷を少しでも小さく。
・比較第一党は「自民党」ただし他党との連携が不可欠難しい国会運営を迫られる
・相変わらずの自民党の内紛・ゴタゴタ発生
・石原新党もからんで政界再編か
↓
7月参議院選挙では、
民主・生活第一がねじれ国会にするべく
タッグを組んで
与党自民党のネガティブキャンペーン(当然、マスゴミも同調)
以上、「輿石、細野、小沢の黒幕トリオ」の提供でお送りしました
国民との約束何一つ守らないのに自民党なんかとの約束まもるわけないだろう
>>564 モナ男じゃ無理だろ
女は男より覚えてるんじゃ
567 :
名無しさん@13周年:
ゲルの壁は厚かった